行政書士の未来4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
時は200X年、ついに行政書士は廃止された。
区役所には生活保護を申請する元行政書士が大量に押しかけている。

さあ、どうする低能ども!


前スレ
行政書士の未来3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1101228012/l50
2名無し検定1級さん:04/12/18 14:10:51

    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄
  __ ( ・∀・) _  < 速攻2ゲット
⊂L/(ニ    ニ)\l⊃ \____
  (   |  |   )
  )_/  つ |_(
    (_)(_)

3名無し検定1級さん:04/12/18 14:11:28
>低脳ども

低脳な国民とあゆむ。

それでいいんじゃない? 依頼人バカにされに、法律家のところに行きたくあり
ません。情事です、熱病です。依頼人は、そこに感冒するのです。

チョッとぐらい、法の解釈ぬるくたってゆるします。それで、依頼人、損害被っても、
自己責任です。冷たい法律家より、頼りない民間行政機関、それが行政書士。
4名無し検定1級さん:04/12/18 14:11:32
ヒッキーベテ公がまたくだらんスレを・・・
5名無し検定1級さん:04/12/18 14:12:57
立派な行政書士のHP

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~taisi/
6名無し検定1級さん:04/12/18 14:14:31
行書スレ乱立してるけど
実際に生存してるの見たやついないし、学術的にも存在を証明されてないだろ
行書なんて都市伝説なんだよ

7名無し検定1級さん:04/12/18 14:15:05
士業を士(サムライ)に例えよう。

弁護士 大名(中にはとんでもないのもいる)
公認会計士 老中(中枢にいるが何やってるかよくわからない)
弁理士 寺社奉行・勘定奉行(それ以上によくわからない)
税理士 城代家老(何やってそうかはわかる)
司法書士 旗本(「おさむらいさん」と呼ばれるとキレる)
不動産鑑定士 町奉行(一般人が思ってるほど偉くない)
社労士 与力(小組織の中では偉そうにしている)
行政書士 同心(街の使いっパシリ)

番外編
医師 京都の公家(徳川を「内府殿」と呼んで見下す)
宅建 岡っぴき(武士ではない)
8名無し検定1級さん:04/12/18 14:15:32
>法律、条例作りのプロ。それが行政書士。悔しかったらなってみろ。

ばかどもが。行政職国家公務員に地方公務員だよ。

何が法曹だ、司法書士だ。疱瘡に刺胞庶子じゃないか。
司法書士など、法令膨大にあるのに、何にも知らないに等しいじゃないか。
はっきり言えば法令痴呆症だよ。
9名無し検定1級さん:04/12/18 14:16:31
先日知り合いの税理士と飲んだんですけど、
「行政書士なんて試験受けてまで取る資格じゃないよね。(ゲラゲラゲラ)」とか言うんです。
殺意が湧いてきました。かなり頭にきました。 ビール瓶で殴ろうと思いました。
「うるせえ馬鹿野郎」と言いたくなりましたが、やめました。
その税理士から仕事が回ってこなくなったら廃業ですもの・・・・・
収まりがつかないので家に帰ってからネコを蹴飛ばしました。

10名無し検定1級さん:04/12/18 14:17:33
司法書士「だいたいなんではるかに格下の行書なんかと比較されないといけ
     ないわけ?ここで比較された全ての資格に土下座して謝れよ。」
行政書士「はるかに格上の皆様と比較されることで自分を高く見せたかった
     んです。御免なさい。難易度Dランク代表の行書の分際で身分を
     わきまえない小汚い私をどうかお許しください(涙)」
税理士 「いいよ。お前が高卒資格だってみんな知ってるし。おまえの妄想
     癖も有名だしな。」
弁理士 「税理士さん、やめろって。いくら行書が全員道連れ乞食資格で
     有名だからって夢を見る権利ぐらい与えてやれって。」
司法書士「そうだな。ADRも家裁代理権も与えられなかったんだから
       夢見る権利くらい与えてやろうよ。」
調査士 「ADRの件はいいきっかけになったな。
      世間からどう見られているかわかっただろう」
社労士 「しかし行書って本当にたち悪いよな。自分が負け組だからって人
     の足ひっぱるなよ。」 
行政書士「このたびのADRの一件で私達が法律隣接職として
     認められていないことを思い知りました。
     これからは社会のお荷物であり、最底辺資格グループの一
     員であることを自覚して生きていきます。もう格上の皆様と比較
     されることで自分を高く見せようなどという姑息なことはいたし
     ません。申し訳ありませんでしたー(土下座)」
宅建「もう帰るっぺ。行書よ。人様に迷惑をかけてはいけねえっぺ。物
   乞いでも十分生きていけっるぺよ。いいかげん目を覚ませ行書よ!
   我々最底辺グループには、最底辺グループなりの人生があるで。
   負け組グループは競争社会の負け犬なんだっぺよ!人生の敗者なん
   だっぺよ!!」
行政書士 「あ、兄貴ーー(涙)」        

その後泣きながら愛情を確認しあう行書と宅建の姿があった・・・・

注:全員道連れ乞食資格とは、格上の資格と比較されることで自分を高く見
せようとする○政書士のこと
11名無し検定1級さん:04/12/18 14:18:23
【藤田委員】試験課目の中に民事訴訟法が入っているんですか。

【盛武会長】はい、入っております。

【木委員】民事訴訟法は入っているんですか。

【盛武会長】失礼しました、入っておりません。

【委員一同】( ´,_ゝ`) ぷっ・・・
12名無し検定1級さん:04/12/18 14:18:59
【水原委員】今までお聞きになられていたようですけれども、司法書士にしろ税理士にしろ、
それから弁理士にしろ、それぞれ専門分野を持ってらっしゃるんですね。
したがって、事項について専門知識は勿論のこと、訴訟に至っても相当程度の、
今までの蓄積したノウハウを十分に発揮できるんじゃなかろうかという可能性を秘めていらっしゃる部分があったんです。
 ところが、今お伺いしますと、それらを含めたすべての分野にわたって、
いろいろな申請書類に関与していらっしゃると、専門分野がないというように思われる。
 もう一つは、ここの行政書士の試験を拝見しますと、
もろもろの行政書士の業務に必要な法令について、択一式及び記述式の40題しか出ません。
一般教養につきましては、数学、国語、政治、経済等々について、択一で20題しか出ておりません。
合計して2時間30分の試験と承知しておりますが、それで合格した者について、
簡裁の訴訟代理権、そのほかの陳述権ということを認めて、国民のためになるんでしょうか。
大変疑問に思うんですが、その点についてお考えを伺いたいと思います。

13名無し検定1級さん:04/12/18 14:19:50
ttp://www.benseiren.gr.jp/M1/sugimoto/f102.html
上記法律の規定を見るかぎり行政書士の仕事は所謂「代書」業に過ぎない。
その代書にしても他の法律で制限されているものについては当然禁止されているのである。
 即ち行政書士には専門制のある特定の業務が規定されているのではなく、
一般人が作成しずらい書類を本人に代わって作成するに過ぎないのであって、もちろん代理権もないのである。
 知的財産権という極めて専門的な知識を要する分野で、
超難解な国家試験を突破しなければ業務を遂行できない上に、
殆どあらゆる業務に代理権を有する弁理士とは全く異なるのである。
以上のような高度な知識と崇高な理念に立った業務を専業とする弁理士と、
本来「代書」業に過ぎない行政書士がどうして業務のバッティングが起こるのか甚だ理解に苦しむのである。
14名無し検定1級さん:04/12/18 14:20:18
米国人:「アナタハ ギョウセイショシ デスカ?」
司法書士:「アナタハ ヤンキー? モンキー?(怒)」
15名無し検定1級さん:04/12/18 14:20:43
行政書士はもはや、医師、弁護士、司法書士、会計士、学者、官僚を越えた。
行政書士は女にもてもてだ。    行政書士で年収二億円だ。
行政書士が飼っている犬は血統がよい。  行政書士で人生の成功者だ。
行政書士でエリート法曹人だ。    行政書士でコンサルタントだ。
行政書士で親戚中の憧れの的だ。   行政書士で大手法律事務所勤務だ。
行政書士で一部上場会社最高顧問だ。   行政書士の血はサラサラだ。
行政書士はすごく素敵な存在だ。    行政書士の事務所は立派だ。 
行政書士は上流貴族が多い。    資格の神様帝京様は行政書士だ。
行政書士受験生は素晴らしい。     行政書士は社会的地位が高い。 
行政書士の尻は毛がはえていない。    行政書士は外車に乗っている。 
行政書士の家は立派だ。    行政書士のチンコはでかい。   
行政書士は最低でも10億円の預金がある。   行政書士で愛人を囲える。
行政書士は美人な彼女がいる。    行政書士は中学生でも受かる。 
行政書士の子供はみな優等生だ。 行政書士のマンコはしまりがいい。 
行政書士が飼っているネコは毛並みがいい。    行政書士はカコイイ。 
行政書士はナウい。   行政書士は頭がいい。
行政書士の試験は、分裂病の人が受かる率が高い。

行政書士は・・・・・・・行政書士は光り輝く最高級の法曹・法律家ですね
16名無し検定1級さん:04/12/18 14:21:12
今日は知恵遅れベテ公が必死だなw
17名無し検定1級さん:04/12/18 14:21:30
行政書士のない世界を想像してください。行政書士がなくて不都合なことが起こらない社会を想像してみてください。
とてもいい社会だとイメージされるのは、私だけですか?

反対に行政書士が絶対に必要な社会を想像してみてください。とても嫌な社会だと思いませんか?

行政書士は社会に不必要なのです。でも、現実に存在しています。存在する理由があるからです。
その理由を考えてください。社会の不条理な面が見えませんか?

行政書士は社会に不必要なのです。でも、現実に存在しています。存在する理由があるからです。
その理由を考えてください。誰が儲かるか見えてきませんか?

行政書士のない社会を作ることが21世紀を迎えたわれわれの使命なのです。

18名無し検定1級さん:04/12/18 14:22:12
色々な掲示板見て思うのだけど、司法書士とか行政書士はお先真っ暗な話題ばかりだね。
でも、司法書士と行政書士のお先真っ暗度合いを比較するとおもしろい。
司法書士は年収1000万以上いけるかどうかで議論されてる感じがする。
まあ、難しい試験に見合った収入ということになるのでしょう。それが困難だという危機感、失望感のようだね。
行政書士はお先真っ暗というより現時点で真っ暗で、年収300万がやっとってところのようだね。
行政書士なんてもともとたいした苦労もしないで合格できるんだからその程度でいいんじゃないの。
逆に、行政書士で1000万以上稼ごうとか、行政書士で独立しようなんて考えがそもそも間違いだと思う。
19名無し検定1級さん:04/12/18 14:22:54
みんな底辺から這い上がろうと必死なんだね。
開業すれば道は開けると信じて。

登りきって、頂点を目指すんだ。
そこで、はじめてわかることがある。
なんのことはない。
行書教信者の頂点は、世間の常識では谷の底にありました。
やっぱり底辺でした。
20名無し検定1級さん:04/12/18 14:23:45
行政書士って、凄いんだよ。
何が凄いかって言うと、同和地区出身かどうかを調べるため、他人の戸籍を職権(濫用)で取って興信所に売り飛ばしちゃうんだよ。
いやあ、漢だね。
江戸っ子だね。
21名無し検定1級さん:04/12/18 14:24:08
ある知人の言葉
「○ケダ先生は世界各国の団体・大学から
数多くの賞や名誉博士号を贈られてるんだよ!」

行政書士受験生の友人の言葉
「行政書士はナント7000種類もの業務があるんだよ!」

ある知人の言葉
「○ケダ先生はもうすぐノーベル平和賞を取るよ!」

行政書士受験生の友人の言葉
「行政書士はもうすぐ簡裁代理権を取るよ!」
22名無し検定1級さん:04/12/18 14:24:39
花火大会を見に行ったら、河原で顔見知りの行書が屋台を出していた。
洗ってもいないようなキャベツをきざみながら、何の肉かわからない
ドテ串を懸命に売っていた。
そういえば彼が最近「新しいベンチャービジネスの準備が大変で」と
言っていたのを思い出し、この事かと納得。
しかし、場所が悪いのか売れ残りがたまっていき、ここでもルールの
壁に突き当たっているようにも思え、そっとその場を立ち去った・・・
23名無し検定1級さん:04/12/18 14:25:07
民法も、商法も知りません。
だけど、ボク街の法律家!
24名無し検定1級さん:04/12/18 14:25:37
区役所で目撃しました。役所の人から乾パンの配給を受けてました。
「はぁーい。じゃ、行政書士の方ぁ、一列にお並び下さぁーい」って。

「生存権って、ありがてぇな」って言って帰っていきました。

行政書士が食って行ける事が証明された歴史的な瞬間でした。
25名無し検定1級さん:04/12/18 14:25:42
ロースクール構想で大量の弁護士が作られると、
行書にまで流れる落ち武者ならぬ落ち弁護士が大量に出てくる。
26名無し検定1級さん:04/12/18 14:57:12
落ち弁とはいえ、行書よりははるかに能力があるので行書は絶滅。
27名無し検定1級さん:04/12/18 15:04:16
落ち弁に資格ないから、存在意味がない。
存在できるように、司法試験がんばってください。
(また落ちるのかな?)
28名無し検定1級さん:04/12/18 15:40:30
『56の夜』尾崎豊

真っ白な許認可書 妄想ばかりしてる俺
法律家はるか雲の空 ありえない夢を見てる
やり場のない気持ちの 扉破りたい 
開業に多額を費やし 潰れたとして逃げ場もない

しゃがんで 固まり 背を向けながら
心の一つも分かり合えない 司法書士ベテを睨む
そして仲間達は今夜 夜逃げの計画を立てる
「とにかくもう、行政書士では、食べていけない」
自分の職業が何なのかさえ 解からなくなってきた56の夜

盗んだ野菜にむさぼりつく 代金すら 支払わずに
暗い夜のとばりの中へ〜逃げる
誰にも縛られたくないと 逃げこんだ この業界で
貧乏に慣れた気がした 56の夜 (※)
29名無し検定1級さん:04/12/18 15:41:15
冷たい世間 仕事が無い 生き苦しくて
繁盛してる司法書士事務所の横を「ちくしょう」とつぶやき走り抜ける
闇の中 ぽつんと光る 金森塾
100万円で買えるノウハウ 熱い営業法をもう一度

次の決算も 分からないけれど
金森と俺は 年収1000万さえ いけると夢に見てる〜
oh 他士業者達は「違法業務をやめろやめろ」と言うが 俺は嫌なのさ
退屈な許認可事務が 俺達の全て ならば〜
なんてちっぽけで なんて意味のない なんて無力な 56の夜

盗んだ野菜にむさぼりつく 代金すら 支払わずに
暗い夜のとばりの中へ〜逃げる
覚えたての口笛吹かし 星空を見つめながら
盗みに慣れた気がした 56の夜

(※)くり返し
30名無し検定1級さん:04/12/18 15:56:34
【一転、行政書士にADR代理権認められることに(司法制度改革推進本部決定)】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1095826840/l50
31名無し検定1級さん:04/12/18 16:16:10
682 名前: 私事ですが名無しです [age] 投稿日: 04/12/18 16:07:17 ID:???
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)     【From】資格板
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      【2ch歴】3年
   ` ー U'"U'      【お魚No.】6037匹目
            【釣られた回数】2回め
          【釣られた時の餌】ADR
32名無し検定1級さん:04/12/18 16:18:23
行政書士に対する叩き、だんだん禿げしくなってきてない?
コピぺ(どこから保存してきたのか)・過去レス(ずっと保存してたのか)・
替え歌(考えるのも面倒ではないのか)。
なんだか恐怖すら感じるのは俺だけ?
33名無し検定1級さん:04/12/18 16:26:20
>>28
法律家はるか雲の空→法律家はるか雲の上

の間違い  
34名無し検定1級さん:04/12/18 16:33:22
替え歌(訂正までする必要あるのか)
35名無し検定1級さん:04/12/18 16:35:17
>>34
ない  from作者
36名無し検定1級さん:04/12/18 16:40:06
35よ おもしろいじゃないか!笑ってしまった・・ 
37名無し検定1級さん:04/12/18 17:22:33
>>28
名作だ!
38名無し検定1級さん:04/12/18 17:23:18
最悪の場合には弁護士の資格までありながら
行書の仕事まで引き受ける奴らが多く出そうだね。
39名無し検定1級さん:04/12/18 18:45:52
前スレ埋まり記念age
40古谷哲夫:04/12/18 18:50:26
行政書士は僕の夢どす。
http://profiles.yahoo.co.jp/furuya_tetsuo_1963_7_14
41名無し検定1級さん:04/12/18 19:27:36
高卒、三流大卒が法律家になれると思う唯一の資格が行書なんだよな。
でもそれはただの夢なんだよ、受かっても現実に開業せずにカバチでも
読んで一生妄想してるのが幸せだよ。


42名無し検定1級さん:04/12/18 19:59:07
お前ら、新スレだというのに、何だこの投稿は
行政書士をバカにするのもいいかげんにしろ
43名無し検定1級さん:04/12/18 20:01:54
俺は、行政書士をバカにする奴らが許せない
マジで怒っているんだぞ。
行政書士の、社会における貢献度も知らないで
勝手なこと書くな クソヴェテどもーーー
44名無し検定1級さん:04/12/18 20:13:52
私は、行政書士の先生に大変お世話になりました。
弁護士や司法書士を10軒以上回ってから、その行政書士に
行き着きました。
不親切な弁護士や、何を言ってるのか分からない司法書士と
ちがって、その行政書士の先生は、親身になって相談に乗ってくれました。
おかげで、問題も解決しました。
もう、行政書士があれば、他の資格はいらないと思います。
45名無し検定1級さん:04/12/18 20:21:23
>>44
レベルの低い相談にはレベルの低い相談相手が必要です。
やはり行政書士は必要ですね。
46名無し検定1級さん:04/12/18 20:24:00
ロースクールで大幅に増えた弁護士が行書にも進出して行書は終わりだね。
47名無し検定1級さん:04/12/18 20:25:56
>>46
そうです。行書は終わりです。
だけど、それより先に司法書士が終わりです。
48名無し検定1級さん:04/12/18 20:27:55
>>47
両方同時ね。
万が一裁判になっても面倒を見ますと言えるのは弁護士だけの特権だからな。
49名無し検定1級さん:04/12/18 20:31:24
>>48
弁護士もアウト
ロースクールの第一回卒業生が出た後に、今の弁護士は資格を失う。
救済措置として、それらの弁護士を交通整理に雇うという話はあるが。
50名無し検定1級さん:04/12/19 00:11:43


          ■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
    ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
   ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
   ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■        __________
 ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■     /
 ■■■■         ||          ■■■■   /
■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■ <     あらしとくか?
■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■   \
■■■■        //  \\       ■■■■     \
■■■■      //( ●● )\\     ■■■■       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

51名無し検定1級さん:04/12/19 00:16:34
>>49
見え見えの嘘を書くとは行書は頭が(ry
52名無し検定1級さん:04/12/19 00:33:07
しかし、ハイレベルロー生と

一発屋の現行試験合格とではとーぜん

値打ちが違うだろーな
53名無し検定1級さん:04/12/19 00:36:09
ローってそんなハイレベルなの?
つーか現行司法試験受かったやつに一発屋なんて言ったら失礼では?
54名無し検定1級さん:04/12/19 03:38:06
>1
粘着ゴキブリしつこいぞ
こんなことしてる暇があったら病院行ってこい
55名無し検定1級さん:04/12/19 09:36:28
全ての士業を廃止すると、生き残るのは誰か?
実力のみでの生活闘争となる。
雑食性の元行政書士がのし上がるだろう。
元弁護士もかろうじて生き残る。
口先だけの元司法書士は生き残れない。
目標とする資格試験が廃止になったヴェテは
もともと無職だから今と同じだ。
56名無し検定1級さん:04/12/19 09:57:14
弁護士=東大 弁理士=東工大 公認会計士=慶大
司法書士=明大 税理士=中大 土地家屋調査士=法政大 
社会保険労務士=立教 中小企業診断士=青学  行政書士=夜学
不動産鑑定士=同志社
57名無し検定1級さん:04/12/19 11:41:48

          \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴。
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )    




58名無し検定1級さん:04/12/19 14:07:54
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

行政書士総合スレッド part.4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1100447784/
59名無し検定1級さん:04/12/19 15:42:51
弁護士=東大 弁理士=東工大 公認会計士=一橋大
司法書士=中央大 税理士=明治大 土地家屋調査士=日本大 
社会保険労務士=青学 中小企業診断士=立教  行政書士=高卒
不動産鑑定士=同志社
60名無し検定1級さん:04/12/19 16:06:58
行政書士≧中卒 だろー??

中卒レベルの教養試さなきゃいけないくらいだから・・・
61名無し検定1級さん:04/12/19 22:53:00
こら、>>60 おこがましいぞ。
高卒のお前が行政書士様に何てことを言うんだ。

まあ、お前もイライラするんだろうが。
ヨシ!!! お前にピッタリの資格を与えよう。

☆☆☆ 国家試験未合格受験士 ☆☆☆  満足だろ(^・^)
62名無し検定1級さん:04/12/19 23:20:41
今日は、ここの書き込み、ちょっと変だったな
ストレスがたまったぞ
バカに喝を入れなれなくってな
63名無し検定1級さん:04/12/19 23:33:33
弁護士=東大 弁理士=東工大 公認会計士=一橋大
司法書士=中央大 税理士=明治大 不動産鑑定士=立教
土地家屋調査士=日本大 中小企業診断士=東京経済大 
社会保険労務士=大東文化 行政書士=帝京大 海事代理士=二松学舎
64名無し検定1級さん:04/12/19 23:40:33
>>53
どう考えても、現行司法試験=実力
ロー=金だろ。
貧しくても実力ある者がのし上がる美しい制度がなくなり、また金持ちボンボンが優遇されるシステムになりますた。
65名無し検定1級さん:04/12/19 23:53:23
>>1
自作自演





煽り


スレ









終了

66名無し検定1級さん:04/12/20 01:21:57
専門知識は、ありません。
だけど、ボク街の法律家!
67名無し検定1級さん:04/12/20 08:49:17
昨日知り合いの税理士と飲んだんですけど、
「行政書士なんて試験受けてまで取る資格じゃないよね。(ゲラゲラゲラ)」とか言うんです。
殺意が湧いてきました。かなり頭にきました。 ビール瓶で殴ろうと思いました。
「うるせえ馬鹿野郎」と言いたくなりましたが、やめました。
その税理士から仕事が回ってこなくなったら廃業ですもの・・・・・
収まりがつかないので家に帰ってからネコを蹴飛ばしました。
68名無し検定1級さん:04/12/20 09:09:42

>ボク街の法律家!

弁護士など他の資格者を越えたHPじゃないか、行政書士は

素晴らしい。ビューティフル、エクセレントだ

http://sei4434.zero-yen.com/index-1.htm#_top
69名無し検定1級さん:04/12/20 09:11:05
行政書士は・・・・素晴らしいエンターテイナー
70名無し検定1級さん:04/12/20 11:50:05
で、落ちたおまいら何者?
71名無し検定1級さん:04/12/20 20:05:09
行政書士のウチは、今日も弁護士と示談交渉
相手の弁護士は、非弁活動だ、告発もありうると言ってるが、
ぜーんぜんヘーキ。告発したいならどうぞって答える。
さて、この自信の根拠は何でしょう?という問題だが
無資格者や司法書士に解るかな
72名無し検定1級さん:04/12/20 20:12:23
>>71 そんなことやってるからADR代理すら認めらないんだよ。
そんなお先真っ暗な業務しかできない君の悲惨な惨状を気の毒に

 思 う よ
73名無し検定1級さん:04/12/20 20:15:01
>>71 鼻息が荒いのはいいが、その結果が理解できないからバカだよね。
結果としてADR代理すら認められないで、その結果に業界全体がショック受けて
やがんの。ざまーないね。勝手に自滅してろwwwwwwwww
74名無し検定1級さん:04/12/20 20:18:20
>>72 >>73
せっかくお越しいただいたのだから、設問の答えくらい書いてよ。
75名無し検定1級さん:04/12/20 20:19:35
>>74 根拠なんて存在しない。あるというならお前が答えるの筋だろうが。
バカですねw
76名無し検定1級さん:04/12/20 20:21:33
行書の示談交渉は弁護士法違反。それ以上でもそれ以下でもない。
根拠なんて存在しない。存在しないものは説明できない。あるというなら
教えてくれw
77名無し検定1級さん:04/12/20 20:28:14
>>74 偉そうなことを書いて、ちょっと突っ込まれるとすぐに尻尾巻いて
逃げ出すんだな。おおかた、弁護士に非弁と言われて、逃げ出してきたんじゃないの?
正解だろ、チキンボーイ?
78名無し検定1級さん:04/12/20 20:30:35
なんだよ、ちょっと手が空いたから相手してやろうと思ったのに、
こうメタルスライム並に逃げ足が速いんじゃ、どうしようもないねww
79名無し検定1級さん:04/12/20 20:32:33
行政書士はあくまで行政関係の代書屋。
行政書士法に権利義務関係の書類が作成できると
言っても、民事上の交渉とはできるとは言っていない。
何を勘違いしているのか、行政関係の一般法が民法で
あるために、試験科目に民法がいっているだけである。
行書士の能力担保は示談交渉まで担保されていない。
やりたければ、弁護士になってやってくれ!
そうしたら誰も迷惑せずにすっきりと収まる。
さもなければ、行政書士法の改正・廃止を!!!
80名無し検定1級さん:04/12/20 20:34:17
守備力攻撃力はスライムだが、逃げ足の速さだけはメタルキングでつか?
81名無し検定1級さん:04/12/20 20:50:59
>>75 >>76
え〜と。解答できず。判定=ただのバカと。
今日の釣果は、雑魚4匹か。まあまあだな。
ヴェテ魚2匹と、乞食魚1匹、あとはチンポ魚か。全部捨てよっと。
82名無し検定1級さん:04/12/20 20:55:46
>>81 わははははははは、また逃げやがった、このチキンスライム。自分からふっておきながら、
突っ込まれると答えることもできないチキン君+無能君。
自分でふったんだから、せめてケツくらい自分でふきなよw
まったくチキンは捕まえるのが困難だぜwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無し検定1級さん:04/12/20 20:56:59
>>76
それを余った弁護士が行書の仕事とパックで引き受けると専任行書に対抗手段はない。
84名無し検定1級さん:04/12/20 20:57:13
>>81 脳内の弁護士は優しかったかい?現実世界じゃ君みたいなチキンは
怒られて、逃げ出すだけだからな。せいぜい2chでおおぼらを楽しんでくれww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85 :04/12/20 20:57:58
>>81
>>75が答えてるだろ
86名無し検定1級さん:04/12/20 20:58:18
>>82
お前がボンヤリだから、すぐ逃げられる。
なにをやってもトロイの木馬。また釣れた ハハハ
87名無し検定1級さん:04/12/20 21:01:35
行書の仕事塾というHPに,「電子登記における行政書士の代理業務」
についての研修予定がアップされているが,行書も電子登記に参入予定
なのか。
88名無し検定1級さん:04/12/20 21:06:51
>>87 どういう内容かは知らないけど、ほとんど基地外だね。
89名無し検定1級さん:04/12/20 21:09:20
そういえば以前公式な研修で「自己破産業務」もあったらしいね。
何を考えてるんだか。
90名無し検定1級さん:04/12/20 21:42:07
>>88
そうだね。ほんと懲りない人たちだよね。
法律家を名乗る前に,犯罪者たることの自覚を持つべし。
91名無し検定1級さん:04/12/20 21:47:39
>>89
それって、行書自身の破産に備えてだよ
なんたって、食えないヤツが多いからな。
92名無し検定1級さん:04/12/20 21:50:12
>>90
ついでに、懲りない北朝鮮にも一発かましてくれ。
これからは、ヴェテも国際化しないとな。
93名無し検定1級さん:04/12/20 21:55:30
>それって、行書自身の破産に備えてだよ
>なんたって、食えないヤツが多いからな。

プププププププププ。

94名無し検定1級さん:04/12/20 21:58:38
【日経キャリアマガジン】
弁護士 1000万超が55.5%
司法書士 1300万〜1500万
弁理士 600万〜1500万
税理士 開業1003万 勤務958万
行政書士 年間売上高100万未満40.8% 100万〜300万未満22.3%(開業者のみ)
95名無し検定1級さん:04/12/20 22:02:44
>>94
この中で、本当に一番稼いでるのは誰だ。
96名無し検定1級さん:04/12/20 22:06:45
行政書士はオチでつか?w
97名無し検定1級さん:04/12/20 22:07:46
>>94
弁護士の44.5%が1000万円以下か?
かなり絶望的な数字だな。
金融機関の30才くらいの年収だな。
それだったら、行政書士でいいよ。
98名無し検定1級さん:04/12/20 22:14:40
収入と自由度は反比例だな。
行政書士なんて、他の仕事は不問みたいなもんだからな。
ヘタすれば、現役ヤクザで行政書士できるだろう?
99名無し検定1級さん:04/12/20 22:14:42
>>94
弁護士の60%が300万円以下か?
かなり絶望的な数字だな。
○○の30才くらいの年収だな。
それだったら、弁護士でいいよ。
100名無し検定1級さん:04/12/20 22:16:24
>>98 現役ヤクザでもパチンコ店員でも、新聞拡張員でもどうぞご自由に。
まぁ他の士業はそんな暇は無いがw
101名無し検定1級さん:04/12/20 22:19:45
>収入と自由度は反比例だな。

 収入が多い奴は普通忙しいもんなw
102名無し検定1級さん:04/12/20 22:27:06
先生と呼んで欲しい者は行政書士になるな。
たまに、先生と呼ぶ依頼人がいるが、
ケツがこそばゆくなる。
行政書士自身が先生なんて思ってないのに。
雑職業が行政書士の実態だから。
品位保持義務なんてクソくらえ。行書法から削除しろ。
103名無し検定1級さん:04/12/20 22:29:46
は?行政書士?
世間では行政書士など相手にもされないよw
これ本当。
だいたい行政書士の何をそんなにありがたがってるの?
不思議でしょうがない。
それから弁護士とか出してくんなって。行政書士と
何の関係もない人たちだろうに。
104名無し検定1級さん:04/12/20 22:34:26
>>103
お前、浮いてる。士業無理。現場仕事しかできない。
能力ない。技術者無理。脳みそ使わない仕事しろ。
おすすめは、ダンボールや缶集めくらいかな。
105名無し検定1級さん:04/12/20 22:35:39
>>104
高い評価しすぎだ。
そいつは、そんな高度な仕事ができない。
106名無し検定1級さん:04/12/20 22:36:58
103
>は?行政書士?

白々しいったらありゃしない。
107名無し検定1級さん:04/12/20 22:38:27
>>103

こいつも、行書試験不合格組か?
108名無し検定1級さん:04/12/20 22:39:16
行政書士ってなに?
109名無し検定1級さん:04/12/20 22:40:06
>>107
そうです。所謂ヤツアタリってやつです。
110名無し検定1級さん:04/12/20 22:40:10
111名無し検定1級さん:04/12/20 22:41:11
>>107
弁護士会・弁理士会・司法書士会・税理士会・・・・
HP見てごらんよ、行政書士は馬鹿にされてるから。
それとも彼らは行書落ちなのかい?
112名無し検定1級さん:04/12/20 22:46:55
>>111
根本的に間違ってる。
そもそも、馬鹿にされて気になるヤツは
行政書士の適性が無いのだ。
恥知らず。打たれ強い。赤貧を受け入れる。社会的地位がいらない。
こういった素質がなければ、行政書士になってはいけない。
113名無し検定1級さん:04/12/20 22:51:22
>>112 だったら文句言わずスルーしてろ。
114名無し検定1級さん:04/12/20 22:53:15
>>111
お前、馬鹿にされるのがイヤなのか? ケッ
115名無し検定1級さん:04/12/20 22:56:09
>>113
ケッ! ペッ!!
116名無し検定1級さん:04/12/20 22:57:09
すさんでますな〜w
117名無し検定1級さん:04/12/20 23:00:53
>>116に癒されるオレって一体・・・・・・・・??????
118名無し検定1級さん:04/12/20 23:03:32
行政書士になんかなったら先祖の顔向けできない。
墓参りもいけないし盆正月は親戚と顔あわせできない。
119名無し検定1級さん:04/12/20 23:07:35
>>118
所変われば品変わるって言いますけど、本当ですね。
うちの村では、村民の半分が行政書士だけどね。
120:04/12/20 23:07:47
俺は、日商簿記検定4級に受かった。
そして、文検3級・漢検準2級・国連英検D・E級にも受かった。
10〜11月迄の間での出来事だ。

正確に言えば、僅か1カ月の間で、5つも受かったのだ。

121:04/12/20 23:08:09
俺は、日商簿記検定4級に受かった。
そして、文検3級・漢検準2級・国連英検D・E級にも受かった。
10〜11月迄の間での出来事だ。

正確に言えば、僅か1カ月の間で、5つも受かったのだ。
122名無し検定1級さん:04/12/20 23:09:47
>>120-121
帰れヨー
123:04/12/20 23:12:02
俺は、日商簿記検定4級に受かった。
そして、文検3級・漢検準2級・国連英検D・E級にも受かった。
10〜11月迄の間での出来事だ。

正確に言えば、僅か1カ月の間で、5つも受かったのだ。
124名無し検定1級さん:04/12/21 01:15:15
>>40
古谷哲夫さん、行政書士試験受ける前に社会性身につけなさい。
http://yumikosaotome.finito.fc%32.com/mail.html
125名無し検定1級さん:04/12/21 05:26:31
>>124 何故にこの人が行政書士目指すかわかる気がする。
動機が.......................。
126名無し検定1級さん:04/12/21 08:20:28
行政書士は人気資格と言えるだろう。
どのスレにも、必ず登場する。
そして、叩かれる。
しかし、叩いてる本人は、少なくとも一回は行書試験を受けている。
不合格の者が、腹いせで叩くが、女に振られたもてない男の心境だな。
わかるよ
127名無し検定1級さん:04/12/21 09:24:45

行書資格を取れば、開業してまともに食っていけるという夢に
頭の悪い世間知らずの椰子は、取りつかれやすいみたいだね。
いくら夢だと言っても信じないみたい。
128名無し検定1級さん:04/12/21 09:50:09
>>126
雑職業の行政書士が、品位保持規定なんかクソらえって調子で仕事してっからじゃないのか?
他士業だけでなく、別の商売でもトラブル起こしてたら、そりゃ叩かれるに決まってるだろ。
そのうち国民全体を敵に回すだろうな。
129名無し検定1級さん:04/12/21 10:26:06
>>124
この男は、そのうち刃物を持って小学(ry
130名無し検定1級さん:04/12/21 10:51:03
>>124
41歳、月収20万だけど夢は行政書士!!!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1103325732/
131名無し検定1級さん:04/12/21 10:53:35
>>128 ? 妄想w
132名無し検定1級さん:04/12/21 11:01:04
133名無し検定1級さん:04/12/21 11:43:20
あんたの未来はここです。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1103157823/l50
134名無し検定1級さん:04/12/21 15:22:11
>>131
どうやらおまえは、商売のほうでも悪さをはたらいているようだな。
135名無し検定1級さん:04/12/21 18:01:10
>>126
香ばしい行書がいなくなれば行書叩きもなくなると思うよ。
136名無し検定1級さん:04/12/21 18:33:23

身の程知らずの行書が、いい年して弁護士ゴッコしてるのが目ざわりなんだよな。
137名無し検定1級さん:04/12/21 19:13:43
>>136
そう言ってるおまえは?
親戚で集まったりすると肩身が狭いだろうな。
いい年こいて、未だに受験生だって? てなもんだろ。
正月なんて来なければいいのにと思うよな。
いつか、国家試験に合格するなんて妄想を抱いても、
合格するヤツは、1回か2回で合格するよ。お前も早く気づけよ。
138名無し検定1級さん:04/12/21 19:16:22
>>136
おまいさんは、もうだめぽ ぽぽぽぽぽーーーーーーっと
139名無し検定1級さん:04/12/21 19:36:46
今、行政書士の丸山学が
文化放送に生出演してるよ。

明日本が出るんだって。
140名無し検定1級さん:04/12/21 20:15:09
ADRの資料見ていると、行書士は紛争性のない業務しか適用がないのが
解る。他士業は行・民間の紛争に関する業務が認められているのに。
これは一体どうしたことなのか?連合会から出されている要望事項も
身分不相応な要求で笑える。140万円以下の幅広い紛争のADR代理?
これは不可能というか、一体何を求めているのか、全くバカとしか思
いようがない。行書士には特定分野の専門的知見に基づいた助言が得
られないという社会的認識である。これは過去・現在・将来に渡って
変わらない常識である。仕方ないと思う。公務員を長年しているとつ
てくる資格で、最近の開業行書士の平均年齢が高くなっていることか
らも解る。廃止まではいかなくても、退職公務員の暇つぶしの仕事に
残しておいてもいいかもしれない。
141名無し検定1級さん:04/12/21 20:42:35
司法に参加したいならそっちの資格取ってからやればいいんだよな。
行書で司法に参加しようなんてのは100円で6万円のフランス料理食おうとするくらい
ずうずうしいんじゃないのか?
142名無し検定1級さん:04/12/21 22:24:32
百歩譲って1000円で6万のフランス料理を食べてあげる。
143名無し検定1級さん:04/12/21 22:26:44
乞食はフランス料理店入れてもらえないよな。そもそも。
144名無し検定1級さん:04/12/21 22:28:24
>>140   。。141
おまえら、何様のつもりだよ
ADRの資料だと? おまえらに何が関係あるんだよ?
馬鹿にされている行政書士だって、無資格のおまえらには無関係だろ
他人の身分を言う前に、おまえらの身分を考えてみろ
単なる社会の寄生虫じゃないか。消えろ無職乞食
145名無し検定1級さん:04/12/21 22:32:50
>>144
無職乞食って、本当のことを言われたものだから
こいつら消えたな
氏ななければ良いんだが、もう氏んだのかな?
146名無し検定1級さん:04/12/21 22:35:15
>>145
氏んだと思うが、後味が悪いな
虫けらのくせに人間を批判するものだから、自業自得だがな
147名無し検定1級さん:04/12/21 22:45:45
○原が速報で問45を5から4or5に変更してるよォ。
1月13日にキメラ達に襲撃されるのを恐れたのかなァ。
148名無し検定1級さん:04/12/21 22:45:52
>>140>>141って、行書試験を落ちたからと言って逆恨みは良くないな
自分の馬鹿さ加減を認めたくないんだろうな。
馬鹿にしていた行書試験に不合格だから、憂さ晴らしだろうが・・・
149名無し検定1級さん:04/12/21 22:46:46
>>140
行書会のオールカラーのADR要望資料は笑えた、本気でADR参加出来ると
思っていたようだ、行書会全体で妄想とは呆れるね、これで政府や
他士業に行書がどう思われてるか、認識してくれるといいんだが。
150名無し検定1級さん:04/12/21 22:47:20
逆ギレするのは底辺人間の特徴
151名無し検定1級さん:04/12/21 22:48:16
行書を笑って行書に泣く。>>140>>141
152名無し検定1級さん:04/12/21 22:50:13
>>149
馬鹿にしてるはずの行書に、えらく関心があるんだな。
行書本職が気にも留めないことを知りすぎ
153名無し検定1級さん:04/12/21 22:52:49
司法書士に通りそうもないと思って
行政書士にグレードダウンしたつもりが
その行書にも合格しそうもない。恨みがムクムクといったところか
154名無し検定1級さん:04/12/21 22:52:52
ADR試験でも設けて、合格した行書が、行政手続き関連の紛争に限定して、かつ弁護士と共同してのADR代理権が認められるというのなら、認めてもいいと思う。
155名無し検定1級さん:04/12/21 22:54:32
>>154
弁護士と共同??   ケッ ペッ ペペペッ
156名無し検定1級さん:04/12/21 22:56:43
俺は、今日発売のカバチタレを読んで、明日に備える。
157名無し検定1級さん:04/12/21 23:02:24
昨年の行政書士試験に合格したが、
俺も、それまではさんざん行書叩きをしたよ。
でも、合格後は、ここで行書叩きのヴェテどもが馬鹿に見えてきた。
人間って勝手だな。
158バカです:04/12/21 23:05:38
今日風営法違反の刑事裁判を傍聴していたら被告人質問で
弁護人が何故行政書士の先生に許認可を依頼しなかったか
と聞いていた。まじ弁護士は行書を先生とよんでいた。
159名無し検定1級さん:04/12/21 23:05:48
>>156
結局、カバチと○山の行書本だけが救いか?行書はクズ資格。
これを自覚しないと上にいけないぞ。
160名無し検定1級さん:04/12/21 23:07:36
風俗の仕事をメインにしているが、
ラウンジ経営者のお姉さんが体で報酬を払うって言うんだ。
女もいいけど、やっぱり金で払って欲しいよ。
161名無し検定1級さん:04/12/21 23:08:57
弁護士がいう「先生」は「さん」と同じ価値しかないよ。
162名無し検定1級さん:04/12/21 23:09:50
>>159
おいおい。お前、自分が受験中の資格を貶すなよ。
163名無し検定1級さん:04/12/21 23:12:43
>>161
俺は、弁護士を君づけか、呼び捨てにしているが、
弁護士は俺のことを先生と呼ぶぞ。
164名無し検定1級さん:04/12/21 23:15:49
開業して一番感じたのは、士業は顔の広さ(コネ)と営業力が
本当に大切でこれが無いと食えないことだ。
業務能力や資格の難しさは現実その次だ
165名無し検定1級さん:04/12/21 23:21:13
いい仕事をすることが一番の営業。
166名無し検定1級さん:04/12/21 23:42:02
>行書で司法に参加しようなんてのは100円で6万円のフランス料理食おうとするくらい
>ずうずうしいんじゃないのか?

100円でも年収が100万以下なんだから大金だろ。
167名無し検定1級さん:04/12/21 23:44:00
先生=なまさき ?
168名無し検定1級さん:04/12/21 23:46:15
>>148
そもそも、試験まで受けてなるような資格かね。
169名無し検定1級さん:04/12/21 23:48:07
>>164 それはある意味違う、悪知恵の総本山と呼ばれるくらいの悪知恵とモラルなんか
クソ食らえというあつかましさがないくらいだと成功はおぼつかない。
170名無し検定1級さん:04/12/21 23:49:22
>行政書士 年間売上高100万未満40.8% 100万〜300万未満22.3%(開業者のみ)

これで独立資格ってうたわれてもなぁ。
171名無し検定1級さん:04/12/21 23:56:21
行書で独立?夢見る乙女でさえいまどきそんなこと考えないだろうな。
172名無し検定1級さん:04/12/22 00:00:45
まともな書き込みがあると粘着ヒッキーがすぐ登場するなw
173名無し検定1級さん:04/12/22 00:03:30
>>172
粘着ヒッキーは常にスタンバイしてる。
ヒマなのか、アホなのか
社会にとっては害悪だな。
174名無し検定1級さん:04/12/22 00:05:38
>単なる社会の寄生虫じゃないか。消えろ無職乞食

単なる社会の害虫じゃないか。消えろ違法行書
175名無し検定1級さん:04/12/22 00:10:25
>>174
わかるよ、わかるよ 君の悔しさ。
176名無し検定1級さん:04/12/22 00:10:45
消えろ違法行書
177名無し検定1級さん:04/12/22 00:13:28
>>169 それは行書に限らずどんな商売にも言えることだと思う。
178名無し検定1級さん:04/12/22 00:13:30
君達をヴェテなんて呼ばせないぞ。
良い名前を考えてやる。

永代国家資格無縁居士なんてどうだ?
179:04/12/22 00:14:41
今年に受けた検定試験の記録を残しておこう。
日本で一番個性のある者の投稿なので、2チャンネル以外では見る事が出来ない。

2004年1月25日(日)英検4級 午前9時30分 大阪外語専門学校新館・島町校舎
*検定結果の詳細
:語い・熟語・文法 12/15 合格者平均点11 全体10
:内容把握 15/15 合格者平均点12 全体11 
:会話文 14/20 合格者平均点15 全体14
:一般文 9/10 合格者平均点7 全体6
:作文 5/5 合格者平均点4 全体4
合計 55/65 合格者平均点49 全体45(合格最低点39)

以上からして「余裕の合格!」

180名無し検定1級さん:04/12/22 00:16:01
>>178 なんか悪知恵のほうも相当発達してそう。
181名無し検定1級さん:04/12/22 00:18:39
>>178は区役所でカンパンもらってるカンパン書士だろ?
182名無し検定1級さん:04/12/22 00:21:29
>>181
爪に火を灯すようにして貯めた金で、
ジャムを買ってカンパンにぬって食おう。
結構いけるぞ、このカンパン
183:04/12/22 00:22:20
今夜は、知り合いが、新規公開した銘柄(3356)テリロジーが75万円で
売れて大儲けしたのでご馳走して貰ったのだ。
公募価格は、27万円。
およそ、48万円分儲けたのだ。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3356&d=v1&k=c3&h=on&z=m

それで、ミートガーデンで和風ハンバーグステーキ(1050円)をご馳走になった。
内容は、玉子と和風ハンバーグとポテトと人参(にんじん)と玉葱(たまねぎ)を
鉄板で焼いた物とご飯・スープ・ホットのレモンティー・沢庵(たくあん)だった。

味はかなりいける!
非常に美味しかった。
あれで、1050円とは中々のディナーだと思った。
184名無し検定1級さん:04/12/22 00:32:39
>>164 最初はそれで誰でもできる仕事を格安で受託するが

すぐに底が割れてアボーンの流れだなー

ご苦労さん
185名無し検定1級さん:04/12/22 00:34:50
>>164
てか、それってまともすぎる解答じゃん。面白くない。
186:04/12/22 00:37:27
2004年1月25日(日)英検5級 午前13時00分 大阪外語専門学校新館・島町校舎
*検定結果の詳細
:語い・熟語・文法 15/15 合格者平均点12 全体11
:内容把握 5/5 合格者平均点4 全体4 
:会話文 12/15 合格者平均点11 全体11
:一般文 10/10 合格者平均点9 全体9
:作文 5/5 合格者平均点4 全体4
合計 47/50 合格者平均点40 全体39(合格最低点30)

以上からして「余裕の合格!」

187名無し検定1級さん:04/12/22 00:42:05
悠よ!頼む行書だけは受けないでくれ!おまえが受けると英検5級などと
同列に扱われてしまう。
188:04/12/22 00:48:06
>>187の変態よ
心配するな。行政書士などという変態資格など
就職に役にたたない資格などうけない
俺は先を読めるな はははははははははははははははははははははははは

漢字検定3級のほうが行政書士より価値があるのだ。常識だ。
189名無し検定1級さん:04/12/22 00:50:47
>>188
漢検3級で資格手当は月にいくらつくの?
190:04/12/22 00:52:48
また変態がわけのわからぬことを書いているな
漢字検定3級があればたいていの上場企業に就職できる
手当てなどというくだらぬものはいらんのだ。
ははははははははははははははははは
191名無し検定1級さん:04/12/22 01:01:55
>>190
おまえはどこに就職してるんだよ。
自分自身で証明しろ。
192名無し検定1級さん:04/12/22 02:33:33
項目
行政書士の資格取得の容易化

意見・要望等の内容
行政書士試験の合格者数を増大すべきである。

状況
■措置済・措置予定   □検討中   □措置困難   □その他
http://www.soumu.go.jp/s-news/2001/0126p_03.html
193名無し検定1級さん:04/12/22 03:34:32
>>188
>漢字検定3級のほうが行政書士より価値があるのだ。常識だ。

たまには良い事言うんだな。
194名無し検定1級さん:04/12/22 08:13:04
結局、試験不合格者の逆恨みが、ここでの行書叩きだろ

なぜ、合格できないのかな?
あんなもの、本当に合格する意思で、
便秘のウンコを出す程度の頑張りで簡単に合格できるだろ?普通。
司法試験でも、合格しようという意思で、1日30分勉強すれば合格するもんな。
195名無し検定1級さん:04/12/22 08:17:38
>>194
それは、普通の頭脳の持ち主の場合だよ。
ヴェテってのは、君の想像以上に頭が悪いことを考慮しなきゃ。
196名無し検定1級さん:04/12/22 09:32:39
>>195
人間の脳みそなんて、一部例外を除いては大差ないぞ。

司法試験合格  =普通の脳みそ+オマケ
司法書士試験合格=普通の脳みそでオマケ無し
行政書士試験合格=普通の脳みそ+悪知恵
ヴェテ     =アリの脳みそ
197元ベテ現役書士:04/12/22 10:50:02
俺も受験時代はストレス解消に行書や社労をバカにした書き込み
ばかりをしていた。今、開業してまじでそんな他士業にかまう精神的余裕がなくなった。
現実は非常にきびしいぞ。
198名無し検定1級さん:04/12/22 13:01:03
 日本行政書士会連合会は政府の規制改革・民間開放推進会議宛に次の要望
を提出しています。
 「商業・法人登記の行政書士への解放」の要望です。
 詳しくは次をお読み下さい。
 http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
 司法書士法の一部開放要望ともいえます。
 オンライン登記ともなれば、こうした司法書士と行政書士との細かな区分
け作業など意味を持ち得なくなるでありましょう。
 行政書士にとっても登記作業を知らずして定款作成代理や議事録の作成等
ができません。
 今後は、登記手続も行政書士業務の一環作業内の一行為となるのかもしれ
ません。この際、オンライン登記の詳細について知ることは、これからの行
政書士実務において避けては通れなくなるでしょう。

--------------------

商業・法人登記は,国民の権利に多大な影響を及ぼすものであ
り,この登記手続を代理するためには,高度な法律知識及び専
門的能力が要求されるので,資格者以外の者が当該業務を行
うことは,国民の権利の保全及び登記事務等の適正な運営の
観点から認められない。
199名無し検定1級さん:04/12/22 13:12:22
商業・法人登記は,国民の権利に多大な影響を及ぼすものであ
り,この登記手続を代理するためには,高度な法律知識及び専
門的能力が要求されるので,資格者以外の者が当該業務を行
うことは,国民の権利の保全及び登記事務等の適正な運営の
観点から認められない。
200名無し検定1級さん:04/12/22 13:16:02

どこが高度? 
201名無し検定1級さん:04/12/22 13:17:20
>オンライン登記ともなれば、こうした司法書士と行政書士との細かな区分
>け作業など意味を持ち得なくなるでありましょう。

 その答え↓ まぁ国からおまえらがやるんじゃねぇーって回答されてるわけだ。

商業・法人登記は,国民の権利に多大な影響を及ぼすものであ
り,この登記手続を代理するためには,高度な法律知識及び専
門的能力が要求されるので,資格者以外の者が当該業務を行
うことは,国民の権利の保全及び登記事務等の適正な運営の
観点から認められない。
202名無し検定1級さん:04/12/22 13:23:45
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html

ここの総務省の要望のところをみると、車庫証明書の規制緩和に関して、
ほぼ民間開放が決定っぽいね。行書業務はどんどん食われていくね。
まぁ行書会が規制緩和を望んでいるのだから当然ですね。反論できないでしょ。
203名無し検定1級さん:04/12/22 13:25:42
車庫証明なんかイラネ
あんなもんで飯食ってけるわけねーじゃん。
労力考えたら小遣い稼ぎにもならん。
204名無し検定1級さん:04/12/22 13:27:49
ロースクールよる弁護士大量増員で弁護士資格の価値低下いわゆるインフレが進み、
今まで無視していた司法書士や行政書士の仕事まで食いにいく弁護士が増えるであろう。
205名無し検定1級さん:04/12/22 13:28:12
>>203 はじめの一歩でございます。これからどんどん民間に開放されて
いくでしょう。報酬が取れる分野からねw
206名無し検定1級さん:04/12/22 13:29:34
>>204
インフレの意味分かってるか?
207名無し検定1級さん:04/12/22 13:32:08
要望:車庫申請、登録申請の代行委任に係る規制緩和

要望者:(社)日本経済団体連合会

回答:行政書士法第19条に関する総務省令の検討については、国土交通省
   等における自動車保有関係手続のワンストップサービス化の検討状況を
   ふまえ、今後対応していきたい。
208名無し検定1級さん:04/12/22 13:36:33
要望者が(社)日本経済団体連合会だし、総務省も行書のことを
ほとんど考慮していないみたいだから、今後もどんどん行書業務は
民間に開放されるんじゃないだろうか。しかし規制緩和は行書会が
望んでいるものだから、本望だろうね。よかったね♪
209名無し検定1級さん:04/12/22 13:41:55
>>208 まあベテには関係ないわな♪
210名無し検定1級さん:04/12/22 14:19:06
(商業登記の申請代理業務を行政書士の付随業務として認めるべきである。

■措置困難

司法書士の行う業務には,民法,商法等の民事実体法はもとより,権利に関する登記等
に関する高度な法律知識及び専門的能力が要求され,行政書士が行う業務とは性格が異
なることから,商業登記の申請代理業務を行政書士の付随業務とすることは適切でない。

*行政書士には法律知識がないからダメだそうだ。
211名無し検定1級さん:04/12/22 14:23:27
商業登記手続の流れ(仕事のやり方)は知ってても
商法そのものは白痴に近いからな、行書の場合。
212名無し検定1級さん:04/12/22 15:14:59
司法書士業務の殆どは小学生でもできる簡単なものであり、

行書のみならず、広く国民に解放されるべきである。

書しの登記報酬のぼったくり度からすると、国民の権利、財産をかなり害しているのである。
213名無し検定1級さん:04/12/22 15:16:14
商業・法人登記は,国民の権利に多大な影響を及ぼすものであ
り,この登記手続を代理するためには,高度な法律知識及び専
門的能力が要求されるので,資格者以外の者が当該業務を行
うことは,国民の権利の保全及び登記事務等の適正な運営の
観点から認められない。
214名無し検定1級さん:04/12/22 15:20:20
ヒッキーベテは逝ってよしw
215名無し検定1級さん:04/12/22 17:01:12
>>214
それしか言うこと無いのかカス。爆
216名無し検定1級さん:04/12/22 17:05:44
この先生は正義感の塊だ。こういう先生が増えれば行政書士も安泰だね。

ttp://www.sakamoto-solicitor-office.com/benngosi.htm
217名無し検定1級さん:04/12/22 17:28:01
>>216
その先生は、正義のためなら法律なんかくそ食らえ、なんだよな。
いや、すばらしい!

法律家なら言えないことをズバリ言ってくれる。グレイト!
218名無し検定1級さん:04/12/22 17:43:45
爆に末期症状の兆候あり
219名無し検定1級さん:04/12/22 17:46:45
utu爆
コンプレックス塊の爆
220名無し検定1級さん:04/12/22 18:14:20
医師免許って宅建免許みたいに行政書士さんに頼めばいいんでしょ?
221名無し検定1級さん:04/12/22 18:19:27
>>220
そうだよ。
俺も頼んだんだけど、医師免許申請書をささっと作ってくれた。
1通5250円(税込)だったな。
マジおすすめ。
222名無し検定1級さん:04/12/22 18:25:00
>>221 なんで医師が行書スレにいるんだよwてめぇの医師免許申請書
くらい書けない医師がいるわけないだろうが、そうだろ自作自演の行書君?w
223名無し検定1級さん:04/12/22 18:40:56
経費で落とす、クライアントを増やす。そのくらいわからんのか?

昔の武将に何で、祐筆がいたんだ? それとおなじだよ。
224名無し検定1級さん:04/12/22 18:44:07
>>222
おまえも偉そうなことを言ってるがな、
あっというまに年をとってくるんだ。
そうこうしているうちに、行書でもいいかっと思い始める。
でも、馬鹿にしていた行書試験にも合格できない。
そこで初めて気づく。オレってこんなに馬鹿だったのかーーーーとね。
そんなモヤモヤが蓄積して、つい目の前の女性の尻を触る。御用だね。
225名無し検定1級さん:04/12/22 18:44:39
>>222
いや、おれは医師だが行政書士の先生に頼んでるよ
226名無し検定1級さん:04/12/22 18:50:51
>>222
忙しくて自分で申請書を書くヒマがなかったんだよ。
5000円ちょっとという子供の小遣い程度を払うだけで、時間が有効に使えるんだよ。
227名無し検定1級さん:04/12/22 18:51:01
>>222
おいおい、おまえカキコやめろ。
黙ってたら気づかれにくいのに、カキコをすると
容赦なくバカってバレるだろう。おまえのためだよ。
228名無し検定1級さん:04/12/22 18:52:38
行政書士はほうりつかじゃねえだろ。
229名無し検定1級さん:04/12/22 18:53:59
>>222
品の悪さと、頭の悪さ丸出しだな。
この前、お前の親にあったら、嘆いてたぞ。
この親不孝者。
230名無し検定1級さん:04/12/22 18:55:48
>>222
行政書士事務所のまわりに病院がいっぱい集まってるだろ
頼りにされてるんだよ
231名無し検定1級さん:04/12/22 18:58:07
>>228
パソコンを使えば、簡単な漢字は辛うじて書けるのだな。
手書きなら、全部ひらがなか?
自分の名前くらいは漢字で書けるのか?
一度、書いてみなよ。
232名無し検定1級さん:04/12/22 18:58:37
>>222
俺は中卒だが、行政書士の先生にお願いして医師免許もらったぞ。
いまは外科医として活躍してます。マジ。
233名無し検定1級さん:04/12/22 19:00:54
医師免許じゃなくて、弁護士資格の申請も頼めるのかな?
234名無し検定1級さん:04/12/22 19:02:45
床穴の換気扇つけてる行政書士って
ほんとにいるんですか?
235名無し検定1級さん:04/12/22 19:03:50
>>233
当事務所にご依頼くだされば、金五千円でお受けいたします。
格安料金ですから他所では言わないでくださいね。
236名無し検定1級さん:04/12/22 19:06:11
>>233
報酬1000万円ならなんとかします。
先ず、本当に登録のある行方不明の弁護士を探して
他府県の弁護士会に登録します。
そして、行方不明の本物を探しますが、もしも生存していたら
その本人を・・・・・・・・・・・・・・・という手順です。
237名無し検定1級さん:04/12/22 19:07:35
>>233
うちに頼んでくれれば4890円にしときます。サービスで家系図もお付けします。
238名無し検定1級さん:04/12/22 19:10:48
>>236
なんか恐いよーーーーーー
本当に行政書士?
239233:04/12/22 19:11:23
>>237
家系図はうちにあるから、代わりのオマケは床下換気扇にしてくれないかな?
それなら頼みたいよ。
240 :04/12/22 19:19:59
>>233
日弁連は官公署ではありません
241名無し検定1級さん:04/12/22 19:39:36
>車庫証明なんかイラネ
>あんなもんで飯食ってけるわけねーじゃん。
>労力考えたら小遣い稼ぎにもならん。

砂金でも採ってたほうが小遣い稼ぎになるな。
242名無し検定1級さん:04/12/22 22:37:56
国民の権利に多大な影響を及ぼすから,高度のレベルの
法的知識が必要なんでしょう。行書のような中途半端な
知識あるいはその場限りの知識で,公示の現場を支えら
れる程甘い世界ではない。商業登記実務が簡単であると
言っている時点で,半人前。無知からくる自信なのでし
ょう。
公示の現場には,不正を防ぐため,かつ真実を公示する
ための法的規制及び倫理観が必要だと思う。それは,違
法行為をためらいもなく犯すような行政書士にはまかせ
られないでしょう。
243名無し検定1級さん:04/12/22 22:46:47
>>242
>法行為をためらいもなく犯すような行政書士

君は大きな過ちを犯している。
違法行為なんて、ためらってするものではない。
そもそも、「違法」は絶対的法解釈と現行法の既定とが
一致するものでもない。
自分が一人前と勘違いしているのではないか?
これは、俺のように法学博士を超越した者でないと理解できないかも。
244:04/12/22 22:48:40
まだ変態どもが変態試験に時間をつぶしているのか、、、
お前は今世間で問題になっているニートだな。仕事をしないならせめて様々な資格を
取ることだ。
グハハハハハハハハハハハ、やはり俺ほど数多くの資格を持っている人間は自分
を批判する人にアドバイスを与える、心にゆとりが有るなあ。



245名無し検定1級さん:04/12/22 22:50:18
>砂金でも採ってたほうが小遣い稼ぎになるな。

手間がかかって面倒くさい割には利益は少い。趣味でやるには楽しいかも知れんが、
本業にはちょっとってとこが行書と似てなくもないな。
246名無し検定1級さん:04/12/22 22:54:24
>243
たとえば,少額訴訟は行政書士もできますよって宣伝してる
HPは結構あります。あるいは,会社設立も。
これをためらいもなくとは言わないんだろうか。
最高裁でも行書の登記業務は違法と判断されている。これを
違法と言わないんだろうか。
君は,抽象的な論理で人を紛らわせようとしているようだが,
法は社会の中でいかされるものでしょう。絶対的法解釈とは
法の存在意義を否定しているようなものでしょう。
247名無し検定1級さん:04/12/22 23:00:17
>>246
日本は、他の先進国の大部分がそうであるように、
相対的法制が敷かれているのである。
そのような国家の法治は、絶対法のもとには
例え最高裁の判例であっても誤っていることがままある。
そこで重要なのは、相対法を絶対法に同化させる努力である。
248名無し検定1級さん:04/12/22 23:06:36
>>247
そのとおり。そこにこそ法律家行政書士の家系図作成の
ノウハウが凝縮されているのである。
249名無し検定1級さん:04/12/22 23:07:14
>247
要は,理想に向かって努力するってことでしょう。
ただ,なぜその理想に現実が進まないのかを考える
ことも大切なのでは。理想と現実にギャップがある
からでは。故に,無理に,絶対法に合わせるという
のは,疑問に思うのだが。まぁ,本旨からそれてき
たのでこんな話はどうでも良いが・・・。
250名無し検定1級さん:04/12/22 23:09:13
アホか
251名無し検定1級さん:04/12/22 23:20:59
何が
252名無し検定1級さん:04/12/23 00:04:16
経済面において、通貨が価値を持つのは、「物」の裏づけがあってのものである。
同様に法治主義において、法が価値を持つには、「実力」の裏づけが必要である。
相対法は、絶対法の仮態であるが、絶対法に対する相対法の乖離が大きく
なった場合には、当然に相対法の改正・再構築が必要となる。
今、日本は規制緩和、司法改革という流れにあるが、法的需要は拡大傾向に
あるので、弁護士法72条の大改革がなければ、この施策は失敗に終わるだろう。
253名無し検定1級さん:04/12/23 00:12:35
法が価値を持つのは,社会のコンセンサスがあってこそであろう。
絶対法と相対法の乖離が大きくなった場合に,改正すべきはむし
ろ絶対法の理念であろう。
254名無し検定1級さん:04/12/23 00:23:44
>>253
絶対法には改正等の概念が存在しない(不可能)ので、
だからこそ、法治のために相対法(絶対法の仮態)が必要なのである。
絶対法による法治は理想であるが、現実には不可能に近い。
今後、司法試験には、法理に関する出題が重要であると思う。
255名無し検定1級さん:04/12/23 00:30:49
あまり、ハイレベルの話題を書くと、ヴェテが戸惑うので
元にもどそう。
お〜い。ベテちゃんたち、また馬鹿を書けよ。
256:04/12/23 00:31:36
まだ変態どもが変態試験に時間をつぶしているのか、、、
お前は今世間で問題になっているニートだな。仕事をしないならせめて様々な資格を
取ることだ。
グハハハハハハハハハハハ、やはり俺ほど数多くの資格を持っている人間は自分
を批判する人にアドバイスを与える、心にゆとりが有るなあ。
257名無し検定1級さん:04/12/23 00:36:03
>>256
イヤー待ってました。
このスレにお似合いで、ほっとするよ。
行書に法学なんて似合わないものな。適度のバカが丁度良い。
258名無し検定1級さん:04/12/23 00:37:16
>254
それは違うと思うが。
絶対という言葉に紛らわせられているのではないかな。
たとえば,社会主義・資本主義いずれも一つの絶対的
な理念・主義である。社会主義の下で体制が維持でき
なくなれば,別の理念たる資本主義体制へ移行する。
故に,絶対法の変更は考え得る。しかし,そもそも民
主主義において絶対的という考えは疑問の余地もある
が。大事なのは社会のコンセンサスでしょう。
行書には,法曹界・経済界のコンセンサスはないとお
思う。

259名無し検定1級さん:04/12/23 00:51:35
>>258
絶対法は、器に応じて形を変化させる水のようなものである。
自動的に形を変化させるので、改正等の概念が存在しないものである。
この概念は、法の起源を辿るものである。

俺は、バカ行書なので、やっぱりバカをカキコするわ。アハ
260名無し検定1級さん:04/12/23 00:58:59
>259
自動的に形を変化させるというが,言葉ではどう言おうが
改正されていることに違いないでしょう。悪いモノは,変
えられる・・・これが世の常というもの。例外もあるが。
自然法にいう自然権概念も昔からあったわけではない。
市民革命をたどりながら人類が獲得してきたものであろう。
要は,人が作り出したモノに違いないのでしょう。
261名無し検定1級さん:04/12/23 01:06:30
簡裁訴訟では、特に企業対個人の訴訟では、
弁護士による代理人訴訟 対 素人個人本人訴訟という図式がままある。
本人が、弁護士ではないが、自分よりマシと思って行政書士等に
依頼したいということも多くある。
しかし、裁判所は、企業当事者の社員または個人当事者の家族しか
めったに代理人として許可しない。
その結果、大人と子供のケンカのような訴訟になってしまう。
大人と子供をハンデなしでケンカさせるのも可笑しな話だ。
これは、やはり不合理だと思うが。
262名無し検定1級さん:04/12/23 01:11:59
>261
許可代理が職員ないし家族にしか認められないのは,
行政書士等に許可代理を与え,訴訟行為をさせると
弁護士法に反するおそれがあるからでしょう。
裁判所を責める前に弁護士法を責めるべきでしょう。
ただ,何故に行政書士に依頼したいと思うのか不明
ですが。
263名無し検定1級さん:04/12/23 01:16:45
>>262
俺のところに来る依頼者は、弁護士や認定司法書士を
ほとんどの人が知ってるよ。
それでありながら、行政書士を尋ねてくる。
特に宣伝している訳ではないが、月間に相当数の
問い合わせが来るよ。
なぜこうなるのか、俺もわからないが。
264名無し検定1級さん:04/12/23 01:19:15
個人も弁護士を代理人に立てればいいんだよ。
ちょっと(かなり?)頼りないけど司法書士を代理人に立てるというのもありだぞ。
企業も簡裁事件とはいえ金払って代理人立ててるんだ。顧問弁護士でも訴訟は追加料金を取る。
言うほど不公平ではない。
265名無し検定1級さん:04/12/23 01:21:45
>263
なるほど。やはりコストを考慮して来所するのでしょうかね。
ただ,業際の問題だけでなく,行政書士の能力的な問題を考
えると,行政書士が裁判事務を扱うのは疑問(その前に,も
ちろん違法だが)ですね。
266名無し検定1級さん:04/12/23 01:25:02
>264
ただ,簡裁の弁護士関与率は,かなり低いがな。
業者(サラ金等)が弁立ててるのは見たことな
いな。むしろ,業者vs個人で,個人の側に弁
が立ってるのは見たことあるが。
267名無し検定1級さん:04/12/23 01:25:27
>>261-263 勘違い行書登場だね。ADR代理でも分かるとおり、
社労士や土地家屋調査士には一定の紛争にかかわることが認められたが、
行書には全く認めらない。”町の法律家”とかバカチタレで勘違いした
一般の人が多いだけだろ?
268名無し検定1級さん:04/12/23 01:25:43
>>264
しかし、個人にとって、25万程度の弁護士費用も負担が大きいんだ。
そもそも、弁護士を数件回って相手にしてもらえず、
なんで行政書士のところに来るのか不思議だ。
しかし、弁護士に蹴られた案件を持ち込んで、行政書士が解決してるのは事実。
だから、弁護士も良くないよ。十分に話さえ聞いてやらないからな。
269名無し検定1級さん:04/12/23 01:27:55
>>267
実際にしないとわからない。
270名無し検定1級さん:04/12/23 01:28:09
>>268
うそをつくなうそを。
だいたい行書になんて問い合わせないし解決もしていない。
行書なんてバカに電話するのは本物のバカだけだろう。
271名無し検定1級さん:04/12/23 01:29:15
>>268 行書が解決?何をどう解決するんだか。また内容証明ですか?www
272名無し検定1級さん:04/12/23 01:31:33
>>268 逆の話はよくあるぞ。中途半端に多重債務問題に首つっこんで、
過払い案件が多かったので、結局俺のところに泣きついてきた行書がいた。
で結局、サラ金からも相手にされていなかったので、1からやり直し。
後で依頼人から聞いたら結構な額の報酬取られてやがんの。ふざけた話だぜ。
273名無し検定1級さん:04/12/23 01:32:31
>>270 >>271
流れ嫁
永代国家試験無縁居士は想像でものを言うな。
274名無し検定1級さん:04/12/23 01:33:33
だいたい行書がサラ金に首突っ込むって・・
お笑い種だな。権限もないのにね。
そんなやつは粛々と告発してやったほうがいい。バカだから
わからんのですよ。
275名無し検定1級さん:04/12/23 01:33:45
>>272>>273に追加。
276名無し検定1級さん:04/12/23 01:33:45
訴額にもよるが、着手金10万+
277名無し検定1級さん:04/12/23 01:33:57
>>273 だから行書で何をどう解決するのか言ってみろよ。
278名無し検定1級さん:04/12/23 01:34:55
だいたい行書がサラ金に首突っ込むって・・
お笑い種だな。権限もないのにね。
そんなやつは粛々と告発してやったほうがいい。バカだから
わからんのですよ。
279名無し検定1級さん:04/12/23 01:35:52
>>276
顧問の弁護士でさえ、簡単な事件で訴訟にもならず、
総額25万〜30万
280名無し検定1級さん:04/12/23 01:36:49
あと多いのが、”提携しませんか?”っていう行書からのメールね。

ふざけんじゃねぇ、誰がてめぇらなんぞ手を組むかってーのwwwwww
281名無し検定1級さん:04/12/23 01:37:51
>>278
俺なんて、粛々と告発されて全部不起訴
しらないことは言うな。
282名無し検定1級さん:04/12/23 01:39:09
>>280
大嘘つくな。無職と何を提携するんだ? ケッ!!
283名無し検定1級さん:04/12/23 01:39:44
あまり続くとホントに起訴されるよ
284276:04/12/23 01:40:26
うちは10万から(旧報酬規定の最低額)でやってるよ。
285名無し検定1級さん:04/12/23 01:40:36
>>278
サラ金に首突っ込んでるのはおまえだろ。もちろん債務者として。
286名無し検定1級さん:04/12/23 01:41:31
業者に受任通知とか送るの?行書名で?
287名無し検定1級さん:04/12/23 01:42:11
>>284
うちはって、あんたダレ?
288名無し検定1級さん:04/12/23 01:42:21
俺が債務者として首つっこむのは自由だが
行書が首突っ込むのは違法だしバカのなせるわざWWW
289名無し検定1級さん:04/12/23 01:43:24
>>286
それは、クレサラに首突っ込んでる行書に聞いて。
290名無し検定1級さん:04/12/23 01:44:46
>>288
そのとおり。
全く自由。ただし返済不能で、突っ込んだ首が回らなくなるな。
291名無し検定1級さん:04/12/23 01:44:49
送るんじゃないの?
送ったところで和解交渉してもいいのかはしらんが。

債務整理いくらで受けてるんだろ?
以外と弁護士の方が安いかもね。
292名無し検定1級さん:04/12/23 01:47:28
行書が送っても100%無視されます。
293名無し検定1級さん:04/12/23 01:47:39
>>291
いいかげんなこというなって行書くん。
受任ってなんの受任だよ。権限ないのに。
どういう法的効力あんの?いってみな。

だいたいサラ金に全く相手されないのにどーすんだよw
294284:04/12/23 01:48:10
>>287
通りすがりの弁(民暴・非弁委員会)
295名無し検定1級さん:04/12/23 01:48:13
>>288
受験歴長そうだから、かなりつまんでるだろ???
自己破産を体験できて、勉強になるな。
職業制限は受けるだろうが。
296名無し検定1級さん:04/12/23 01:49:15
>293
文脈的に291は,行書ではないような・・・
297名無し検定1級さん:04/12/23 01:50:07
>>294
あぁ。あの時のけちな弁護士か?
298名無し検定1級さん:04/12/23 01:50:40
>>293
>>291をどうよんだら行書の書き込みに見えるんだ?
299名無し検定1級さん:04/12/23 01:52:12
>>294
弁護士で食えないから、行政書士になろうってか?
お前じゃ、行政書士でも性交しないな。
300名無し検定1級さん:04/12/23 01:52:20
なんにしても行書の債務整理なんて
絵空事議論しても・・・
おわり。
301名無し検定1級さん:04/12/23 01:53:25
>>299
おまえ本物の基地外か?
行書なんてホームレスでもなりたがらないよ。
これはマジなんだけどね。
302名無し検定1級さん:04/12/23 01:54:00
>>294
弁護士で成功しないから、性交もできなくって溜まってるテカ
キャハハハハハ
303名無し検定1級さん:04/12/23 01:57:24
↑言ってて虚しくないか?
304名無し検定1級さん:04/12/23 01:57:31
>>301
そのとおり。本物のキチガイの行書
ホームレスが行書になりたがらないのは分かった。
だけどお前がホームレスには望まなくてもなれる。
あっ 間違った。もうなってるのか。
305名無し検定1級さん:04/12/23 01:58:21
>>303
ぜーんぜん虚しくない。充実してる。
306名無し検定1級さん:04/12/23 01:59:40
>>303
ニヒルだね。氏ぬなよ。お前みたいのが一番あぶないからな。
307名無し検定1級さん:04/12/23 01:59:58
バカと話しても面白くないな・・
308名無し検定1級さん:04/12/23 02:00:02
レベルの低い話をしないで行政書士の未来を語ろう
じゃないか。商業登記手続代理権付与など
309名無し検定1級さん:04/12/23 02:00:38
さすがに行書だけあって打たれ強いな
310名無し検定1級さん:04/12/23 02:01:13
>>308 もう結果出てるじゃんwww

商業・法人登記は,国民の権利に多大な影響を及ぼすものであ
り,この登記手続を代理するためには,高度な法律知識及び専
門的能力が要求されるので,資格者以外の者が当該業務を行
うことは,国民の権利の保全及び登記事務等の適正な運営の
観点から認められない。
311名無し検定1級さん:04/12/23 02:01:22
行政書士の話したらすぐ終わっちゃうぞ。
バカの行書は意味なし資格。くず。
近い将来廃止。
これくらいしかないもんね実際。
312名無し検定1級さん:04/12/23 02:01:47
>>308
行書の未来だって?
そんなものはない。俺が言うのだから間違いない。
313名無し検定1級さん:04/12/23 02:02:07
政府を爆笑の渦に巻き込んだ家裁代理権の要求はどうなったんだ。
314名無し検定1級さん:04/12/23 02:02:07
>>309 行書の自作自演はわかりすぎ。バカだね
315名無し検定1級さん:04/12/23 02:02:16
「資格者以外の者」って司法書士・弁護士に限られるのか。
316名無し検定1級さん:04/12/23 02:02:21
無限ループかよ・・・。
317名無し検定1級さん:04/12/23 02:03:05
>>315 行書が含まれるとでも思ってるのか?ばーーーーーか、
国語能力0点wwwwwwwwwwwwwww
318名無し検定1級さん:04/12/23 02:03:58
行政書士が含まれない根拠は何か。
319名無し検定1級さん:04/12/23 02:04:15
行書はしんでくれ頼むから。
もう就職して正業につけよ妄想はやめてさ。
行書なんてやっててもこの先なーんもいいことないんだから。
バカが世間でみとめられるわけないでしょ?努力もなしで
儲かる業務ができるようになるわけないでしょ?気づいて
頼むからw
320名無し検定1級さん:04/12/23 02:04:23
>>311
そんなクズ資格、なぜ受験して、なぜ不合格になるのだ?
言ってることと、やってることが全然合わない。
321名無し検定1級さん:04/12/23 02:04:55
行書の主力業務が民間に開放されてしまいますねw


要望:車庫申請、登録申請の代行委任に係る規制緩和

要望者:(社)日本経済団体連合会

回答:行政書士法第19条に関する総務省令の検討については、国土交通省
   等における自動車保有関係手続のワンストップサービス化の検討状況を
   ふまえ、今後対応していきたい。

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
322名無し検定1級さん:04/12/23 02:05:19
どう考えたら行書に家裁代理権を与えよう(与えてもかまわない)という発想が出てくるんだ?
それだけのこと今までやってたっけ?
323名無し検定1級さん:04/12/23 02:05:59
>>319
そんなクズ資格、なぜ受験して、なぜ不合格になるのだ?
言ってることと、やってることが全然合わない。
324名無し検定1級さん:04/12/23 02:06:15
要望レベルで実現可能性はあるのかまだ不明
325名無し検定1級さん:04/12/23 02:06:38
>>318 日本語わからない奴にどんな説明しても無駄だろ?
まずは君が日本語をマスターしてから書き込め、なっ?w
326名無し検定1級さん:04/12/23 02:07:25
煽っている奴は合格してるだろ?
俺みたいにな
327名無し検定1級さん:04/12/23 02:07:59
あの優秀な弁護士が大量生産され,
まだ司法書士ですらいるという情況で,

単なる代書検定の行書に司法参入を
許すという発想はバカ行書以外の誰しも
発想できない芸当だなw
わらっちゃうよね。
328名無し検定1級さん:04/12/23 02:08:04
資格者と言ってるだけで,どこにも司法書士などとは
書いていないようだが
329名無し検定1級さん:04/12/23 02:08:21
政府を爆笑の渦に巻き込んだ行政訴訟代理権の要求ってのもあったな
330名無し検定1級さん:04/12/23 02:08:28
>もう就職して正業につけよ妄想はやめてさ。

人のことは言えるのに、自分のことは?
自分で言って、自分で痛いだろうに。マゾか?
331名無し検定1級さん:04/12/23 02:09:14
>>328
おまえ六法もってたら司法書士法呼んでみたらよい。
「書いてあるから」残念!!
332名無し検定1級さん:04/12/23 02:09:18
>>328 はぁ〜〜〜〜〜〜、真剣に君、バカだねwwwwwwwww
333名無し検定1級さん:04/12/23 02:10:25
司法書士法には書いてあるだろ。しかし,さっきの
回答のどこにも司法書士とは書いてない。
334名無し検定1級さん:04/12/23 02:11:30
>>333
じゃあどう読むの?未来の文章ですか???
フィクションですか???

バカはしね。
335名無し検定1級さん:04/12/23 02:12:05
>>328 釣られてやるが、下のホームページをよく読んでみな。要望者が行書連合会で、
その回答として国から以下が示された。要約すると、”おまえらには認められん”ってことだ。

商業・法人登記は,国民の権利に多大な影響を及ぼすものであ
り,この登記手続を代理するためには,高度な法律知識及び専
門的能力が要求されるので,資格者以外の者が当該業務を行
うことは,国民の権利の保全及び登記事務等の適正な運営の
観点から認められない。

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
336名無し検定1級さん:04/12/23 02:12:11
>>327
おめでとうございます。
本日のうすらバカトップはあなたです。
ひとりでニヤニヤ笑っちゃうんだろ
337名無し検定1級さん:04/12/23 02:12:46
素直に,資格者と読めばよい。先入観はいらないよ。
資格者には行政書士も入りうるということ。
338名無し検定1級さん:04/12/23 02:14:52
行書のまずいところは
バカさ加減が一定ラインを超えてしまっているので
本当に自分の客観的なバカさ加減について認識
できない。つまり責任批難ができないかもしれない
というところだなw
339名無し検定1級さん:04/12/23 02:15:03
今現在行書が登記を扱ったら捕まるだろ。
無資格じゃん。
340名無し検定1級さん:04/12/23 02:15:14
しかし、虫の大量発生みたいに出てくるな。
虫か?あなた様方は
341名無し検定1級さん:04/12/23 02:16:20
>素直に,資格者と読めばよい。先入観はいらないよ。

 はい、素直に先入観無しで読みます。資格者は司法書士と弁護士ですね。
行書は(当然だが)最高裁でも商業登記は違法と判決がでていていますね。

>資格者には行政書士も入りうるということ。

 はぁ?どうしてこういう論理になるかね?頭おかしいんじゃない?
342名無し検定1級さん:04/12/23 02:16:36
>>337
お前の解釈なら、「日米地位協定」を呼んで
「うん?これは素直に中国も入りうるな」なんて
いうんだろうな。
343名無し検定1級さん:04/12/23 02:16:50
行書のバカさ加減は一般公務員以下だなー
そういう点では公務員全員に行書資格が付与される
のは理にかなっている
344名無し検定1級さん:04/12/23 02:17:13
>>328 釣られてやるが、下のホームページをよく読んでみな。要望者が行書連合会で、
その回答として国から以下が示された。要約すると、”おまえらには認められん”ってことだ。

商業・法人登記は,国民の権利に多大な影響を及ぼすものであ
り,この登記手続を代理するためには,高度な法律知識及び専
門的能力が要求されるので,資格者以外の者が当該業務を行
うことは,国民の権利の保全及び登記事務等の適正な運営の
観点から認められない。

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
345名無し検定1級さん:04/12/23 02:17:18
>>338
あなっどってはいけない。行書は徹底的にバカということは
周知の事実なのに、何をいまさら モゴモゴ・・・・・・ばか
346名無し検定1級さん:04/12/23 02:17:36
だから,今後の要望として登記業務を開放するように
言ってるんでしょ。行政書士にも可能性はなきにしも
あらずではないか。
347名無し検定1級さん:04/12/23 02:19:30
>>346 だから国からのその回答だってーのwwwwwwwwww

商業・法人登記は,国民の権利に多大な影響を及ぼすものであ
り,この登記手続を代理するためには,高度な法律知識及び専
門的能力が要求されるので,資格者以外の者が当該業務を行
うことは,国民の権利の保全及び登記事務等の適正な運営の
観点から認められない。

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
348名無し検定1級さん:04/12/23 02:19:51
国の見解は「解放しない」だろ。
349名無し検定1級さん:04/12/23 02:20:04
>>346
・・・
「行書にも可能性を!」っていって、それに対する回答が
「だめ。登記は難しいから弁護士司法書士しかぜったいだめ」
ってことでしょ?

なにいってんのさっきから。ばか。
350名無し検定1級さん:04/12/23 02:20:44
>>343
行書と公務員をひとくくりにしてバカってか?
351名無し検定1級さん:04/12/23 02:21:45
そんでもってこの要望はかなえられるでしょう。

要望:車庫申請、登録申請の代行委任に係る規制緩和

要望者:(社)日本経済団体連合会

回答:行政書士法第19条に関する総務省令の検討については、国土交通省
   等における自動車保有関係手続のワンストップサービス化の検討状況を
   ふまえ、今後対応していきたい。

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
352名無し検定1級さん:04/12/23 02:22:46
弁護士司法書士という言葉はどこにもないだろ。
ゆえに,今後の可能性として一資格者であり,
かつ,会社設立等に携わっている行政書士にも
可能性はあると言っているのだ。
353名無し検定1級さん:04/12/23 02:23:08
行書の自慢は作成できる書類の種類の多さだろ。
登記ぐらいなくてもかまわんだろ。
訴訟代理してる暇もないだろ。
354名無し検定1級さん:04/12/23 02:24:12
>>349
しかし、弁護士の登記を違法と告発して
分が悪いとすぐに引いて、弁護士と仲良しになった・・?
司法書士もなぁ〜〜
節度も意地もないような、そんな気が、うーん
355名無し検定1級さん:04/12/23 02:25:00
>>352
???資格者っていったら,現にそれを業とする
ことが法定されている国家資格者でしょ?
行書がどうやったらふくまれんだよおばかさん。
いや違法行書さん。
356名無し検定1級さん:04/12/23 02:25:17
>>352 ぶははははは、この大バカww、最高裁で商業登記は違法と
判決された唯一の職業が行政書士。つまり商業登記における資格者から
一番遠いところに存在しているのが行書。つまり行書以下は存在しないわけだ。
357名無し検定1級さん:04/12/23 02:26:43
こんな要望出してたのか行書は。身の程を知らんなあ
358名無し検定1級さん:04/12/23 02:26:44
ADR代理の司法書士側の要望も弁護士に気を遣いすぎだわ。
行政書士は,自己の主張を貫いてかっこよかったがな。

359名無し検定1級さん:04/12/23 02:26:59
>ゆえに,今後の可能性として一資格者であり,

 一資格者じゃねーよ、最高裁で違法と判決されただろ?
無資格者の代表中の代表なんだよwwwwwwwwwwwww
360名無し検定1級さん:04/12/23 02:27:51
駄目なんだよ行書ってほんとうにバカだから。
債務整理で逮捕されても最高裁判決でても何が
起ころうともまだきずいてないんだよ。ことの重大性が。
国から一笑にふされても司法制度改革のヒヤリングで
小ばかにされ廃止に言及されても・・・・

行書がいけてる資格にみえているらしい。
どうしたらいいんだろうね。
361名無し検定1級さん:04/12/23 02:28:22
>>356
それには後日談があるんだよ。
最高裁長官が日行連に、「あの時はゴメン」て謝って来た事知らないの
362名無し検定1級さん:04/12/23 02:31:16
行政書士は一連の身の程をしらない要求と
巷で散見される違法行為が、法務省・日弁連・単位弁護士会・
司法書士連合会・単位司法書士会を激怒させていることを
しらないのだろうか。行政書士のみが特段に問題視され
あきれられ廃止にむけ誰もが賛同していることを知らないのだろうか。
自分のやっていることが正しいと思っているのなら
それは大きな間違いを起こしていることになるよ。
363名無し検定1級さん:04/12/23 02:31:18
>>360
>どうしたらいいんだろうね。
どうしようも無いよ。お前の人生と同じだよ。
364名無し検定1級さん:04/12/23 02:31:44
ああ、期待させてゴメン、と謝ったというやつね。
知ってる。
365名無し検定1級さん:04/12/23 02:32:31
商業登記は,一般人には開放されないかもしれないが,商法等
を含む試験に合格した行政書士なら将来的に可能性はあるだろ。
現に,会社設立は行政書士の方が実績あるんじゃないか。
366名無し検定1級さん:04/12/23 02:33:27
総務省も廃止に乗り気って感じだね♪

要望:車庫申請、登録申請の代行委任に係る規制緩和

要望者:(社)日本経済団体連合会

回答:行政書士法第19条に関する総務省令の検討については、国土交通省
   等における自動車保有関係手続のワンストップサービス化の検討状況を
   ふまえ、今後対応していきたい。

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
367名無し検定1級さん:04/12/23 02:33:59
あんな試験では商法を勉強したとは言えない。
368名無し検定1級さん:04/12/23 02:34:39
>>362
おまえ、そんな長ったらしいカキコしてずに
過去問のひとつでもやったらどうだ
いつまでも、無職じゃ話にならんだろ
資格者にならなければ、違法業務もできないじゃないか。
369名無し検定1級さん:04/12/23 02:34:53
>>365
あほか。司法書士は会社設立ごとき普通にできるから
あえて何も宣伝なんかしないんだよ。
行書がありがたがってというかそれしかないから「違法行為」
をぼかしてやってるだけだろ?設立登記の権限あるの?
一番重要な設立登記のさ。どこの行政書士が設立登記
の実績あるか言ってみなよw
370名無し検定1級さん:04/12/23 02:37:15
>>367
あんな試験って。お前何度も受験したの?
それで、合格していないわけ?
試験って、受かるヤツは1回で受かるんだよ。
371名無し検定1級さん:04/12/23 02:37:15
行書がこの要望を出したのが11月、
ADRから行書の排除方針が決まったのも11月。みじめやな
372名無し検定1級さん:04/12/23 02:37:24
>>365 登記まで含んで言ってるのなら、それは負の実績だね。
やればやるほど、自滅に向かう。事実、司法制度改革において、行書は
まったく相手にされていなかっただろ?他士業はかなり法改正があったと
いうのに。そして行書の主力業務の車庫証明の民間開放ですよ。
これを自業自得といいます。
373名無し検定1級さん:04/12/23 02:37:27
司法書士の商法もそれほど難しくなかったようだが。
商法の基本的知識+実績次第かもな。
車庫証明は,まだ要望段階にすぎず,開放するかは
未定だろう。犯罪防止のためにも行政書士にまかせ
るべきだが。
374名無し検定1級さん:04/12/23 02:39:19
>>373 ああん?規制緩和賛成なんだろ?国民の利益が一番なんだろ?
はっきり言って行書の独占なんて廃止されるべきなんだよ。その第一段階として、
車庫証明。まだまだ続くでしょ。
375名無し検定1級さん:04/12/23 02:39:47
>>371
自分ではわかりづらいのかな?
お前も、もっともっともっと み じ め (ーー;)
376名無し検定1級さん:04/12/23 02:43:58
規制緩和はやむを得ないが,車庫証明に関しては犯罪に
利用されることもあるので,行政書士が責任をもってや
るようにしてもいいように思う。
会社設立は,行政書士のみならず税理士もやっているよ
うに,みんななあなあでやっているのが実情だろう。
377名無し検定1級さん:04/12/23 02:44:02
>>370
恥ずかしいが正直に答えよう。
実は1回受けてしまった。
一応2週間勉強した。
その時に過去問を数年分解いたんだよ。

結果が合格だったのは言うまでもないが、受けたこと自体が恥ずかしい。
大学の教授にそそのかされてしまったのだよ。
378名無し検定1級さん:04/12/23 02:45:56
>>376
その行書が一番信用できないんだよ。
379名無し検定1級さん:04/12/23 02:46:04

ADR代理権について一番早くから一番熱心に要望してたのが行書。
当然認められると思い、よーしこの勢いで商業登記も獲得だあっ!と
と要望書出したら、11月10日にADR代理権から行書排除の報。
追い討ちをかけるように、12月3日には商業登記も認められないとの
回答が。まともな団体なら執行部総辞職だろうな
380名無し検定1級さん:04/12/23 02:46:54
>>376 前段では犯罪をとがめることを言ってるが、後段では平気で自分達が犯罪を
していることを認めている。バカだね。どっちにしても、書庫証明は開放されるし、
商業登記は開放されないよ。ご苦労様でしたw
381名無し検定1級さん:04/12/23 02:47:28
>>377
大学2年生で受かったのなら、そんなに恥ずかしいことじゃないよ。
382名無し検定1級さん:04/12/23 02:48:52
>>379 プラス主力業務の車庫証明開放の報ですか。笑えるwwww
383377:04/12/23 02:49:00
いや、受かったのは1年。若かった(笑)
384名無し検定1級さん:04/12/23 02:49:37
商業登記は,まだまだ可能性はあると思うがな。あなたたちは
結論を出すのが早すぎる。。。拒絶反応の現れか!
会社設立で実績挙げてる行政書士は結構いるよ。プライバシー
もあるので名前は言えないが。
385名無し検定1級さん:04/12/23 02:51:19
違法じゃない実績なんだったら名前挙げろよ〜。
386名無し検定1級さん:04/12/23 02:51:25
違法行為いくら重ねても負の実績にしかならんよ。
387名無し検定1級さん:04/12/23 02:53:43
>>384 あのなぁおバカちゃん、要望があって検討中のものは審議されるよ。
しかし、検討しないものはそこで終了なのよ。分かる?検討する事項はたくさん
あってその選別から落ちたものを審議する余裕なんて全くないんだよ。
バーーーーーカw
388名無し検定1級さん:04/12/23 02:53:46
本人の同意を得ないで,勝手にこんなところで名前を
あげるのはどうかと・・・。法律家目指してるなら,
それくらい考えないのか。
389名無し検定1級さん:04/12/23 02:53:51
何でそんなに登記業務が欲しいんだ?
390名無し検定1級さん:04/12/23 02:54:29
違法行為の実績は発表できんわなあw
いっとくが負の実績は自分の首をしめるよ。まだわかんない?
行政書士が設立登記をやらなければいけけない必然が全く
ない以上、違法性を阻却できない。

こんだけ明らかに国にそっぽむかれて笑われて
ばか者と言われて最高裁に判示されて弁護士司法書士に
指摘されてまだわかんないかねしかし。

そのような判断能力の団体にはわずかの権限拡大も許さない。
これが国の姿勢だよわかる?
391名無し検定1級さん:04/12/23 02:55:30
>>384
われわれ行政書士はこんなにたくさん違法行為をしました。
業務拡大を認めてください。とでもいうのか?
392名無し検定1級さん:04/12/23 02:59:35
>行政書士が設立登記をやらなければいけない必然が全くない

会社設立は行政書士の主力業務の一つだから,必然性はあろう。
テレビ等でも行政書士の会社設立業務は認知されてるだろ。
393名無し検定1級さん:04/12/23 02:59:36
いうんだろうね。
我々が違法と知りつつやらなければならなかったのは、他の士業に依頼すると費用が高かったり不親切だったからだ。
などと屁理屈をつけそう。
394名無し検定1級さん:04/12/23 03:01:20
認知はされてないよ。
行書?何それ?というのがかなりいる。
395名無し検定1級さん:04/12/23 03:02:17
>>392
でなくて・・・違法なんだろ?
正当に業務を行える資格者がいて供給体制はあるわけだろ?
どうして行政書士がやらないといけないかっつってんの。
必然がないのよ。行政書士が儲けたいからって以外の。
そんなんでは違法行為を正当化できないよってこと。
負の実績にとどまるよってことさ。
396名無し検定1級さん:04/12/23 03:02:36
>>392 悲しいねぇ、主力業務なのに自分だけでは業務を完結できない
わけだw
397名無し検定1級さん:04/12/23 03:03:06
以前,NHKで行政書士を紹介するドキュメンタリーが
あってそこで会社設立関係のことを放映してたぞ。
398名無し検定1級さん:04/12/23 03:04:46
これほど馬鹿だとは驚きだ。このぶんだと、今後、
ADR代理などと称して民事紛争に関わる行書が出てくるだろう
399名無し検定1級さん:04/12/23 03:04:47
逮捕されて最高裁判決がでて国に笑われて
法律を非常識に拡大解釈してね。
そんな客観的におかしな業界をみんなはどうみてるか
かんがえないのですか?
誰が行政書士を応援してくれるの?
400名無し検定1級さん:04/12/23 03:04:59
>>397 悲しいねぇ、主力業務なのに自分だけでは業務を完結できない
わけだw
401名無し検定1級さん:04/12/23 03:07:13
ほんとふざけた連中だ。こりゃ車庫証明だけじゃなく、建築業とか
入管とかも民間に開放させるように応援するか。
402名無し検定1級さん:04/12/23 03:07:54
その判決はいつの判決だ。時代は刻々と変化してろぞ。
以前よりも会社設立をメインに出してる行政書士は増え
ている。いつまでその判決で自分を擁護してるんだろう
か。確かに,グレーゾーンな部分はあるが,即違法と言
うのは馬鹿の一つ覚えだな。
403名無し検定1級さん:04/12/23 03:08:28
行書にできるんだから、民間に開放しても問題ない。
404名無し検定1級さん:04/12/23 03:09:31
最高裁判決の意味を知ってますか?
ここにいたり,お前が本物のバカだということ
を確信いたしました。これ以上話しても無理だ。
さようなら。
405名無し検定1級さん:04/12/23 03:10:55
>>402 判決もなにも、条文で行書が商業登記をやることは
明確に禁止されてるだろうが。上のレスにも明確に資格者以外は
認めることができないって記載されてるだろうが。
グレーゾーンでもなんでもなく違法。バカはおまえらだ。それも救いようがない。
406名無し検定1級さん:04/12/23 03:11:16
最期に本当のことを言っておいてやる。
今後一切行政書士に権限拡大はない。廃止がまっているだけ。
国も頭をなやましている。

早く足をあらうこった。あとからあいつが助言してくれて
いたなって気づく日がくるよ。
407名無し検定1級さん:04/12/23 03:11:26
自分の職域に関する判決も知らんとはな。
行書試験のうち40問くらい行書の業務に関する出題にしたらどうだ。
408名無し検定1級さん:04/12/23 03:12:27
十分知ってますよ。判例変更もあるわけで,かたくなに
何年も前の判決にすがりつくのはどうかと・・・。
409名無し検定1級さん:04/12/23 03:12:29
↓は今年の12月に出たものだろ?昔から国の見解は変わってないよ。

商業・法人登記は,国民の権利に多大な影響を及ぼすものであ
り,この登記手続を代理するためには,高度な法律知識及び専
門的能力が要求されるので,資格者以外の者が当該業務を行
うことは,国民の権利の保全及び登記事務等の適正な運営の
観点から認められない。

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
410名無し検定1級さん:04/12/23 03:14:15
>>408
お前は自分がもし行政書士じゃなかったら
どう考えるかってことを今晩ゆっくりかんがえてみたら?
どうしてみんな俺と違うこというんだろうってね。
411名無し検定1級さん:04/12/23 03:15:44
それは,他の意見者が司法書士側に立っているからでしょう。
明々白々なことを言うでない。
412名無し検定1級さん:04/12/23 03:16:32
どうも行書というのは法の網の目を潜り抜けようとする姿勢が目立つね。
こういう資格を存続させるべきではないだろう。
413名無し検定1級さん:04/12/23 03:16:40
>>411
他の意見者って行政書士以外の日本国構成員の全てだと
思うが・・
414名無し検定1級さん:04/12/23 03:16:49
国の見解だ。よくみてみろ低納

商業・法人登記は,国民の権利に多大な影響を及ぼすものであ
り,この登記手続を代理するためには,高度な法律知識及び専
門的能力が要求されるので,資格者以外の者が当該業務を行
うことは,国民の権利の保全及び登記事務等の適正な運営の
観点から認められない。

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
415名無し検定1級さん:04/12/23 03:20:38
413も司法書士側に立った意見だろう。経済界は,司法書士
とは違う立場にあることは,数年前の経団連の提言からも明ら
かだろ。
416名無し検定1級さん:04/12/23 03:21:36
しかし、この回答も遠慮がないね。行書には、
高度な法律知識も専門的能力もない、と言ってるようなもの。
417名無し検定1級さん:04/12/23 03:21:42
国の見解だ。よくみてみろ低納

商業・法人登記は,国民の権利に多大な影響を及ぼすものであ
り,この登記手続を代理するためには,高度な法律知識及び専
門的能力が要求されるので,資格者以外の者が当該業務を行
うことは,国民の権利の保全及び登記事務等の適正な運営の
観点から認められない。

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
418名無し検定1級さん:04/12/23 03:23:20
>>415 経団連の提言と国の回答www

要望:車庫申請、登録申請の代行委任に係る規制緩和

要望者:(社)日本経済団体連合会

回答:行政書士法第19条に関する総務省令の検討については、国土交通省
   等における自動車保有関係手続のワンストップサービス化の検討状況を
   ふまえ、今後対応していきたい。

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
419名無し検定1級さん:04/12/23 03:23:44
こんな要望出さなければ恥をかかずに済んだものを・・・
420名無し検定1級さん:04/12/23 03:24:21
>>415
ぷ。経済界の意見なんかきいてたら
とっくの昔に行政書士なんて消滅して存在しないよ。
421名無し検定1級さん:04/12/23 03:25:35
>>420 消滅しそうですが、、、

要望:車庫申請、登録申請の代行委任に係る規制緩和

要望者:(社)日本経済団体連合会

回答:行政書士法第19条に関する総務省令の検討については、国土交通省
   等における自動車保有関係手続のワンストップサービス化の検討状況を
   ふまえ、今後対応していきたい。

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
422名無し検定1級さん:04/12/23 03:26:43
都合が悪くなると話をする変えるのはどうかと・・・
行政書士も実績+試験改革(商事関係のさらなる充実)
で商業登記分野の可能性は否定できないのはあきらか。
417の回答もあくまでも現時点のものであり,それが
全てではない。
423名無し検定1級さん:04/12/23 03:27:42
>>416
いってるようなもの、じゃなくて、はっきり言い切ってるわけで、
政府も、馬鹿には、はっきり言ってやらないとわからないと思ったんだろうね。
424名無し検定1級さん:04/12/23 03:28:59
>>422
おまえ本当にバカだな。
お前に都合の悪い情報は条文判決国の回答その他もろもろ
オンパレードだよ。
すりかえようもない情況に目を伏せているのはおまえだろw
お前が目を伏せるのは勝手だが事実は一つ。
人生は一回しかないからよくかんがえるんだな。おやすみ。
425名無し検定1級さん:04/12/23 03:30:47
>>422 まぁその可能性は限りなく低いがな。しかし可能性の話で言えば、
車庫証明が民間開放されるように、許認可業務のすべてが開放される方の
確率の方が圧倒的な高いと思うがねw
426名無し検定1級さん:04/12/23 03:33:44
可能性が高い順
行政書士廃止>>>>>>行政書士名称資格化>>>>
許認可業務大半が開放>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>行政書士に商業登記開放
427名無し検定1級さん:04/12/23 03:37:41
もちろん行政書士にも不利な情報等はあるが,それらの情報に
目を伏せてはいない。それらの情報を見てもなお可能性はある
と言っているわけ。
それにしても,数年前の経団連の提言の話から皆目を背けてい
るようだ。危機感もてば・・・。
それでは,バイトの時間だから去るわ。
428名無し検定1級さん:04/12/23 03:39:25
>>427
その社会認識力じゃこの先人生期待できないな。
一生バイトどまりだろう。
429名無し検定1級さん:04/12/23 03:40:21
新聞配達がんばれよ。アホ君のおかげでずいぶん夜更かししてしまった。
無駄な時間を、、、
430名無し検定1級さん:04/12/23 04:11:34
粘着キチガイ煽りは目をそらさずに自分の事を考えろ
431名無し検定1級さん:04/12/23 07:46:19
食えません…
432名無し検定1級さん:04/12/23 09:15:36
こいつら、一体何者だ?
いちいちレスするのは面倒だからまとめてするが、
夜な夜なこのスレに出没して、主に行書叩きをする。
まるで、ネズミが騒ぎまくっているように。
行書を叩いているときは、自分が何の資格もなく、ただの怠業者で
あることをすっかり忘れているようだな。
結局、一時でも自分の現実の立場を忘れたいという中毒症状の現われか。
433名無し検定1級さん:04/12/23 10:10:50
行政書士の方々にとっては、所謂ベテの行政書士批判について不満であろう。
しかし、ご理解いただきたいのは、彼らは病気であるということだ。
「多重債務的国家資格不適格者症候群」という精神病であり、
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律32条の適用もある。
主な症状は以下の通りだが、本人らは自覚症状もないので、
病人であることを、どうか慮っていただきたい。
@絶対に合格できないのに、国家試験の受験を繰り返す。
A当然不合格だが、自分のせいではなく、その資格者が悪いと錯覚して、
 その資格者や団体に対し、攻撃的になって批判を感情的に繰り返す。
B戸外に出たがらず、終日引きこもる。
C怠業者であるが認めず、受験生と主張して正当化する。
D女性に偏執的に興味を抱き、異常な性欲の結果常に勃起させている。
 また、対象の女性の幅は広く、幼女から老婆までが興味の対象となる。
 木の股や赤貝など女性器を連想するものには、すぐに陰茎を挿入する。
E45歳から50歳で完全治癒する結果、自分の真の姿に愕然として、
 新たな疾病である鬱病または躁鬱病を発症する。

以上のものであるが、これに対する効果的な治療法は、現在のところない。
434名無し検定1級さん:04/12/23 10:13:04
叩く価値もないのにな。
435名無し検定1級さん:04/12/23 10:19:00
>>434>>433に該当する。典型的症状。
436名無し検定1級さん:04/12/23 11:01:45
行書批判に正面から理論的反論ができないから、「おまえらヴェテだろ、プ」と言っているようにしか見えない。
437名無し検定1級さん:04/12/23 11:11:27
>>436
おまえらヴェテだろ、プっと言ってるんだろ?
お前も、ヴェテなのか?  プップップッ ヴゥハハハハーーー
サービスでもう一度、ぷっぷぷ   どうだ。満足か?
438名無し検定1級さん:04/12/23 11:14:58
だから行書がベテに話を振るのは、「降参です。許してください」
の意味なんだってwww
439436:04/12/23 11:16:18
>>437
ありがとう。
少なくともおまえが壊れていることはわかって満足した。
440名無し検定1級さん:04/12/23 11:16:58
>>436
おまえ、>>433が図星なのか?
早期発見、早期治療が一番
441名無し検定1級さん:04/12/23 11:17:38
今一番価値のある資格
442名無し検定1級さん:04/12/23 11:19:31
>>436
勃起をやめろ
443名無し検定1級さん:04/12/23 11:23:12
>>440
勃起してても、たったの3センチ プッ
頭と一緒で幼児なみ ププ
444名無し検定1級さん:04/12/23 11:26:26
行書廃業者って病んでる人が多いね。
445名無し検定1級さん:04/12/23 11:27:26
>>444
いやいや。ベテほどには病んでいないだろ。
446名無し検定1級さん:04/12/23 11:30:28
行書廃業者が病んでいるのは精神ではなく、金欠病だろ。
447名無し検定1級さん:04/12/23 11:30:56
どっちもでしょ。
448名無し検定1級さん:04/12/23 11:53:53
あのう。女児をもつ母親なんですが、
ベテっていわれる人たちは、本当に危険なのでしょうか?
外で会った場合に、見分ける方法ってあるのでしょうか?
色々と事件が起きているので心配なんです。よろしくお願いします。
449名無し検定1級さん:04/12/23 12:08:05
>>448
うーん。ベテといえども人権はあるだろうしな。
まあ、一方では犯罪予防も必要だし・・・

虚ろな目に特徴があるかな。
それと、異常に色白であって、ぶよぶよに太っているか、逆にみすぼらしく痩せているな。
道を歩きながら、何かブツブツと呟いていることも多いな。
ノロノロとしているが、女性の股間に視線を集中させる癖があるな。
450名無し検定1級さん:04/12/23 12:32:45
莫迦学生はバイトでもして社会勉強汁。おまいらが馬鹿にしてる先輩に
「おい○○。はやく仕事覚えろよ。使えない奴だな。」とアゴで使われながら。
卒業した香具師はまじめに働け。「やっぱり中途はねえ。」と陰口たたかれ、
年下にどんどん出世で先越されながら。



                                 以上
451名無し検定1級さん:04/12/23 13:12:33
>>196 >ヴェテ     =アリの脳みそ
この部分は訂正すべきだ。アリは働き者だがヴェテはニ−トも多く働き者の脳は持ち合わせていない。
452名無し検定1級さん:04/12/23 13:35:05
>>451
確かに。アリに失礼だったか。
453:04/12/23 14:03:08
平成17年度から、大検の科目が変更される。
家庭科は廃止される。
家庭科検定2級の価値はなくなるので、注意しておけ。
ここにくる連中は変態が多いからな。ありがたい情報だろ。
大検の科目免除の出来る検定試験は以下の通りだ。
・英語検定準2級以上による英語の免除
・情報処理活用能力検定3級以上による情報関係基礎の免除
・歴史検定(世界史・日本史それぞれ2級以上で日本史・世界史の免除
しかし、歴史検定・実用数学検定2級辺りになると、大検の方がよっぽど易しいので勧めはしない。
理科系大学(大阪工業大学:当時の偏差値58くらい)を16年前に卒業した
俺でさえも、実用数学検定2級の2次試験には簡単に受からない程だ。
7年前に歴史検定の日本史3級に辛うじて受かった時、嬉しさの余り泣いて
叫んで、会社のバカ共に合格証をちらつかせて威張りまくれた程の高度なレベルだったからだ。
歴史検定4級が取れるなら、お前等も大したものだ。是非、神の領域に挑戦する者が出て来る事を願う。

454名無し検定1級さん:04/12/23 16:39:53
大本営発表

本年度行書試験の合格率=86.2%
しかし、今年の試験でも落ちるヤツがいるとは、全く信じられない。
455名無し検定1級さん:04/12/23 17:09:10
>>454
発狂ベテまで登場か(爆言)
456名無し検定1級さん:04/12/23 17:18:35
休日やのに一日中張り付いてたのか(爆)行書は
457名無し検定1級さん:04/12/23 17:24:22

>>417

また行政書士が大恥かいたのですな。
458名無し検定1級さん:04/12/23 17:27:45
行書の有資格者500万人
http://rrrrr.hp.infoseek.co.jp/about02.htm
459名無し検定1級さん:04/12/23 17:32:46
>>456
オマエモナー(登場)
460名無し検定1級さん:04/12/23 17:34:43
知恵遅れヴェテ1000万人超爆
461名無し検定1級さん:04/12/23 17:40:44
462名無し検定1級さん:04/12/23 17:42:43
行政書士のHPで弁護士ネタや司法書士ネタを出すと、総攻撃食らうのは何故だろう?
463名無し検定1級さん:04/12/23 17:43:06
>>458
25人に1人は有資格者かよ。
464:04/12/23 17:43:29
2004年11月14日(日)の14時50分からビジネス実務マナー検定2級
を大阪府の資格センターで受けたが、何度も資格センターで色々な検定試験を受けて
いると、資格センターから、TOEIC e-Learningの申し込み書が郵送されて来た。 
31200円で1年間受講出来るとの事だ。

「実務検定試験お疲れさまでした。」と挨拶文から始まり、英語によるコミュニケーション
が自由自在に出来るようになればと思われたことはないかと言う文章も書かれている。

確かに、平凡な国民では英検4級を取れない。
英検4級を取るには、ある程度の素質がなければ無理だ。
勉強をすれば全員が取れると言うものではない。

まず、近日に来る、TOEIC Bridgeの得点を見てから考えておこう。
465:04/12/23 17:44:07
コピペかよ〜〜〜
466名無し検定1級さん:04/12/23 17:44:52
庶子ベテは生涯予備校生だ(毒言)
467名無し検定1級さん:04/12/23 17:47:41
もはや古典というべきか。池面打造著「14日の日記」
http://plaza.rakuten.co.jp/gyouseieiji1234/diary/
468名無し検定1級さん:04/12/23 18:04:23
>>467
池面氏は行書にしては珍しくまともだよなぁ。
元気なんだろうか。
469名無し検定1級さん:04/12/23 18:11:10
まともな処しベテはどこにいるのか?
470名無し検定1級さん:04/12/23 19:28:19
ホントに車庫証明業務解放されるんか?
471名無し検定1級さん:04/12/23 20:40:10
>>470 されるだろうね。
472ころばぬ先の行書:04/12/23 20:40:22
私は学生時代に就職試験のために宅建行書を取得し大手都銀にはいりました。
しかし合併により地方支店長の3年前にリストラされました。
まさか自分が将来行書になるとは夢にも思ってなかったのですが2年前に
開業し収入は減りましたが何とか楽しく生活できております
銀行時代よりストレスもなく本当にやりがいもあります。
学生の皆さんもとりあえず取得されることを本当にお勧めします。」
473名無し検定1級さん:04/12/23 20:43:07
求職サイトのキーワード検索で『行政書士』と入れると現実が分かる
474名無し検定1級さん:04/12/23 20:44:27
>>472 なんか幸福のペンダントの広告みたいな感想文ですねw
475名無し検定1級さん:04/12/23 20:46:28
>>472
週刊誌の「奇跡を呼ぶ○○」の体験者談のパターンだ。
476名無し検定1級さん:04/12/23 20:56:01
>>1
どっかのセミナーか宗教の予言みたいな書き方するなよ
477名無し検定1級さん:04/12/23 21:17:45
>>472
悪徳資格商法の典型例だな
478名無し検定1級さん:04/12/24 23:18:56
あげちゃる
479名無し検定1級さん:04/12/24 23:25:26
ベテ公は口先だけの役立たず。
文句あったら、書いてみろ。オォォォーーー
480被害妄想:04/12/24 23:36:16
Re:裁判所同行&基本的人権をないがしろにする2ch(02/28)
池面打造さん
 2チャンネルで、貴兄を誹謗・中傷しているのは司法書士でも
行政書士でもありません。行政書士試験に連続12回不合格とな
り、そのショックで精神に変調を来たし、異常な言動を繰り返す
特定の荒らしですよ。私も大分、この荒らしの被害を受けました。
(2004年03月06日 16時45分)
481名無し検定1級さん:04/12/25 00:36:36
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

行政書士総合スレッド part.4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1100447784/
482名無し検定1級さん:04/12/25 00:54:58
民間の裁判官に大変身する。

結構なんでもこなす、器用な人が多い。
483代書執行人:04/12/25 01:07:32
法律を越えた存在。
484名無し検定1級さん:04/12/25 09:44:02
>法律、条例作りのプロ。それが行政書士。悔しかったらなってみろ。

ばかどもが。行政職国家公務員に地方公務員だよ。

何が法曹だ、司法書士だ。疱瘡に刺胞庶子じゃないか。
司法書士など、法令膨大にあるのに、何にも知らないに等しいじゃないか。
はっきり言えば法令痴呆症だよ。

485名無し検定1級さん:04/12/25 10:46:56
ベテってのは、何の価値も産み出さないな
全員、創価学会に入れ
486名無し検定1級さん:04/12/25 12:05:10
昨日の午前中、訪問先でテレビを見たら、ある番組で闇金や振り込め詐欺の問題をあつかっていた。
そこになんと、むふふふふぃふぃーー! 行政書士がコメンテーターで出ていた。ふつうなら弁護士が座る席だ。
いやーもう、一挙に司法書士を抜いたって感じかな。これからも頼むぜテレビ局よ。
487名無し検定1級さん:04/12/25 12:10:27
>>486
そりゃ、当然だぜ、 法律系三大資格(弁・行・司)の一つだからな。
488名無し検定1級さん:04/12/25 12:18:14
雑誌・ラジオなどでも行書が最近目立ってるな。
489名無し検定1級さん:04/12/25 12:32:29
擁護虫比しだなw
490名無し検定1級さん:04/12/25 12:57:04
>>489
おだまり!! 非っ危−ベテ!
491名無し検定1級さん:04/12/25 13:24:32
理屈よりも結果が大切だ

100万円を資力の乏しい債務者に請求する場合、

弁護士・・・はい。債務名義取ったよ。報酬着手金込みで30万円くれ
      えっ。実際に金入っていないって?
      あんた債務者の預金先とか勤務先知ってる?
      ええ、知らない? それなら取れないな。
司法書士・・・相手は堅気かな? 玄人なら恐いよ。
       仮に裁判しても、相手が悪ければ取れないよ。
       弁護士にでも相談すれば?
       あっ。ウチの相談料2万円払ってくださいよ。
行政書士・・・こらぁ。払うもんはキッチリ払わんかい。
       なに! 一週間後に150万円入るだと?
       そしたら、今借金してもエエやないか。
       一緒に来い。金融屋紹介したる。
       依頼人に→20万手数料として貰うで。はい、80万円。
ヤクザ・・・こらぁ。払うもんはキッチリ払わんかい。
       なに! 一週間後に150万円入るだと?
       そしたら、今借金してもエエやないか。
       一緒に来い。金融屋紹介したる。150万借りろ。
       依頼人に→取り半やから50万貰うぞ。ほら、50万円。
       ひとりごと→100万のあがりか。マアマアやな。

結論 違法行為を屁とも思わない行政書士が一番役に立つ。
492名無し検定1級さん:04/12/25 17:05:46
弁護士→正弁護士(せいべん)  司法書士→準弁護士(じゅんべん)  行政書士→劣化便誤士(れつべん)

493名無し検定1級さん:04/12/25 17:08:00
司法書士→たれ便(うんこ垂れ流し)
494名無し検定1級さん:04/12/25 17:41:37


補助者の日当1000円?行書が法曹?
http://www.joyb.co.jp/joynavi/matchmaking/intern-arbeitern/00322.html
495名無し検定1級さん:04/12/25 18:10:42
>>494
最低賃金に反しているな・・・
こんなところにも違法が。
496名無し検定1級さん:04/12/25 20:34:09
>>495
何言ってる。
補助者が授業料払うべきだろ。
497名無し検定1級さん:04/12/25 21:03:17
なぜ、本当の法律家である行政書士が叩かれなければならないのか?

私は、清純な17歳の乙女ですが、この疑問を持ち続けています。
なぜなら、私は司法書士や弁護士に、私のカラダをオモチャにされていましたが、
ある行政書士の先生のお陰で助けていただいたことがあるからです。
正義感の強い、その行政書士の先生は、その司法書士と弁護士を
ドラム缶に入れてコンクリート詰めにして、玄界灘に沈めてくれました。
私は、その行政書士の先生にお礼をしたくて、住所や電話番号を聞こうと
しましたが、その先生は「いいんだよ。もし、その気持ちがあるなら
君のカラダを自由にさせてくれるだけで」と謙虚なお言葉でした。
私は、感激してその先生にカラダを投げだすと、その先生は、
私の○○○を舐めて、○を揉み、○○○を突っ込んで、私を
さらに感激させてくれました。
この時に、私は行政書士の存在を知り、真の法律家の偉大さも知りました
498名無し検定1級さん:04/12/25 22:09:25
みんなネットばかりしてるから、行書が法務を大々的にやっているような
錯覚をしていて、叩いているのだろうが、現実に仕事で司法書士と行書が
バティングすることなどはないよ。違法行書の会社の設立登記など登記業務の
0.3%にも満たないものだし。行書の法務は簡裁事件にもならないもの
ばかりだろう。
HPは立派でも現実にはちゃんと事務員のいる行書事務所など見た事もない
司法書士が気にするほどの存在ではないのは本当。
499名無し検定1級さん:04/12/25 23:30:20
>>498
食えない行書の中には商売やってるヤツもいるだろ。
そいつらが商売のほうでも、えげつないことやってっから叩かれるんだろ。
500名無し検定1級さん:04/12/25 23:32:04
1. 行政書士に、簡易裁判所での訴訟代理権、家庭裁判所での代理権、行政事件訴訟での出廷陳述権、行政不服申立代理権、行政手続法上の聴聞代理権を付与すべきである。
2. 行政書士を、裁判外紛争処理手続(ADR)の主宰者や代理人として活用すべきである。
3. 行政書士に、裁判所提出書類の作成権限を明確に付与すべきである。
501名無し検定1級さん:04/12/25 23:34:01
>>491
それに近いことやってる行書いる。本人から直接聞いたんで間違いないはずだ。
それ、煽りのつもりなら煽りになってない。事実に近すぎる。
502名無し検定1級さん:04/12/25 23:34:52
切羽詰れば、人間なんでもやるって。
503名無し検定1級さん:04/12/25 23:37:10
行書は廃止したほうがいいと思う。予備校や教材屋潤すだけなんじゃないの
504名無し検定1級さん:04/12/26 00:16:59
>>500 なんで???? シロウトなのに??

505名無し検定1級さん:04/12/26 00:24:26
行書必要。
鑑定不要。
506名無し検定1級さん:04/12/26 00:45:04
もう行政書士なんて受かりっこないんだよ
昨年から合格率3%以下に大高騰

司法書士より合格率低いってどういう事?
507名無し検定1級さん:04/12/26 03:17:00
>>506 前年の合格率でビックラこいて

食えなくなるって泣きついたのだろ ww

508名無し検定1級さん:04/12/26 08:26:40
分母が馬鹿ばっかり。だから3%には何の価値もなし。
単純に合格率で司法書士と比べているヤシは救いようも無いDQN。
509名無し検定1級さん:04/12/26 16:16:53
で、今年の合格率何割よ?
510名無し検定1級さん:04/12/26 16:45:07
>>508 書士同士、世間では同じレベル扱いだがなw
511名無し検定1級さん:04/12/26 16:55:45
>>509
2割〜3割
512名無し検定1級さん:04/12/26 16:58:00
>>510どこの世間や?おまえの住む朝鮮部落か
513名無し検定1級さん:04/12/26 16:58:37
関係者の間では8%らしいね。
514名無し検定1級さん:04/12/26 16:59:30
>>512
ベテは関係なしw
515名無し検定1級さん:04/12/26 17:02:41
今年の試験で8%ってありえねーよ。
516名無し検定1級さん:04/12/26 17:03:08
当面、20l前後で安定させるのが沿う無償の方針と聞いたぞ
517名無し検定1級さん:04/12/26 17:06:09
>>509
先日も書いたが、2.121%だよ。
書士ベテレベルでは、合格の可能性もなくなった訳だ。
簡単な司法書士から始めるしかないだろ?
518名無し検定1級さん:04/12/26 17:10:33
財界からの規制緩和の圧力も高まる一方。
しかし総務省としては退職公務員の老後の小遣い稼ぎとして
制度自体は残して置きたいところ。
解決策としては資格取得の容易化しかない。
平成20年度までに3割までもって逝きます。
519名無し検定1級さん:04/12/26 17:12:55
どーせ喰えん資格だから5割でもいーよ
520名無し検定1級さん:04/12/26 17:16:20
フン。
お前ら今頃何を言ってるんだ。
今年の行書の合格率は、88.7%だよ。
これでも不合格の奴らがいるということだな。
そいつらには、脳みそが無いのか?
521名無し検定1級さん:04/12/26 17:17:16
で、今年の合格率何割よ?
522名無し検定1級さん:04/12/26 17:19:04
要するに・・

書死ベテの知恵遅れ率→100%(激爆言)
523名無し検定1級さん:04/12/26 17:19:09
524名無し検定1級さん:04/12/26 17:21:04
庶子ベテに告ぐ!

行書を先生と呼ばしてやろうw
525名無し検定1級さん:04/12/26 17:24:05
庶子ベテのプータロー率 → 1000% (凶爆)
526名無し検定1級さん:04/12/26 17:28:37
まあまあ、みなさん。
書士ベテをあまりイジメテあげるなよ。

そいつらの短所といっても
@顔が悪い
A頭が極めて悪い
B仕事が嫌い
C性格が悪い
D体型がブサイク    ということぐらいじゃないか。
527名無し検定1級さん:04/12/26 17:29:34
>>524 書士ベテは一生、人に金で仕事を依頼する立場になることは
無いと思われます。w
528名無し検定1級さん:04/12/26 17:45:59
司法試験だって何だって、合格者よりそうでない方が圧倒的な数だよ
何年受けても合格しない。いくら知識があると自分で思っても、受か
らなければ社会的には零だよ。そういう人間の、最後の頼みの綱、
希望の星、それが行政書士なんですよ。
529名無し検定1級さん:04/12/26 17:50:34
>>528
その行政書士も合格率低下で不合格。
こんなハズではなかったのにということで、
行政書士なんて屑資格と言いたくなる。
俺らは一体どうすればいいんだよヨヨヨョョョョョーーーー
530名無し検定1級さん:04/12/26 17:51:38
学校によっては、宅建と行政書士を受験するように指導してる
とこもあったはず。何しろ「俺は司法試験10年受けた」と言っ
ても、合格しなければ何も残らないから。でも、司法試験、司
法書士、会計士などに苦節何年で、手にしたのが行政書士のみ
というのも空しい気がしますね。
531名無し検定1級さん:04/12/26 17:56:24
行政書士が裁判関連業務を行うことは全国民の悲願である。
532名無し検定1級さん:04/12/26 17:56:37
>>530
行政書士だけでも手にできればいいが、
10年受験しても、不合格なヤツは救いがないものな。
早くあきらめるということも、生活の知恵かな。
533名無し検定1級さん:04/12/26 18:14:26
行書を廻る最近の動き

家裁代理権要望→却下  少額訴訟代理権要望→却下  行政訴訟代理権要望→却下
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai24/24gaiyou.html
裁判員の参加する刑事裁判に関する法律→法律専門家から行書を除外
http://courtdomino2.courts.go.jp/saibanin.nsf/ea145664a647510e492564680058cccc/c1e677c944a63a7c49256ed0004f2a64?OpenDocument
ADR代理権→行書を排除
http://www.igla.jp/takahashironbun.htm
商業・法人登記業務要望→却下
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
要望:車庫申請、登録申請の代行委任に係る規制緩和→今後対応
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
534名無し検定1級さん:04/12/26 18:16:09
行政書士なんて、不合格になることさえ超屈辱的だ。
受験して、もしも不合格なら、気が狂ってしまう。
だから、行書は絶対に受験しないと決めた。
それよりも、行書なんて糞資格と言ってるほうが気が楽だ。
535名無し検定1級さん:04/12/26 18:16:11
行書なんて合格率20%くらいだろ?そんな試験受ければ受かるだろうに。
536名無し検定1級さん:04/12/26 18:18:00
>>535
お前が受験してさっさと落ちろ。
537名無し検定1級さん:04/12/26 18:18:56
538名無し検定1級さん:04/12/26 18:21:30
>>533>>534
>>533>>535

どうしようもないドアホでちゅね。
539名無し検定1級さん:04/12/26 18:24:45
行書煽りは、結局まるちゃんの藤木みたいに卑怯者なんだろうな。
540名無し検定1級さん:04/12/26 18:26:50
>>533
君は、行政書士本職以上によく調べているね。
関係のないことを調べるのは、時間の無駄じゃないの?
541名無し検定1級さん:04/12/26 18:27:00
>>533 これに最近の行書の逮捕暦を加えれば完璧ですなw
542名無し検定1級さん:04/12/26 18:27:02
行書を廻る最近の動き 第2版

家裁代理権要望→却下  少額訴訟代理権要望→却下  行政訴訟代理権要望→却下
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai24/24gaiyou.html
裁判員の参加する刑事裁判に関する法律→法律専門家から行書を除外
http://courtdomino2.courts.go.jp/saibanin.nsf/ea145664a647510e492564680058cccc/c1e677c944a63a7c49256ed0004f2a64?OpenDocument
ADR代理権→行書を排除
http://www.igla.jp/takahashironbun.htm
商業・法人登記業務要望→却下
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
要望:車庫申請、登録申請の代行委任に係る規制緩和→今後対応
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
池面打造の日記→14日の日記で止まる
http://plaza.rakuten.co.jp/gyouseieiji1234/diary/
543名無し検定1級さん:04/12/26 18:29:32
>>542はイジになっているね。ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
>>541もそのお仲間。漢字も知らないし ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
544名無し検定1級さん:04/12/26 18:32:59

ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ⇒行書の涙w
545名無し検定1級さん:04/12/26 18:34:49
>>544 ヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴヴ⇒ベテの鼻水xxxx
546名無し検定1級さん:04/12/26 18:34:57
>>542 結果は当然すぎるほど当然なのだが、身の程知らずになんでも
かんでも要求して、木っ端微塵になっているところが笑えるw
547名無し検定1級さん:04/12/26 18:36:41
こんなに要望してたのかwしかもそれが全滅とはね(哀
548名無し検定1級さん:04/12/26 18:37:16
>>546
それを血眼になって見ているところが笑える プッ
549名無し検定1級さん:04/12/26 18:38:56
>>547
100に1つ当たればいいんだよ。バイトのセールスみたいに。
550名無し検定1級さん:04/12/26 18:39:14
>要望:車庫申請、登録申請の代行委任に係る規制緩和→今後対応

 特にこれが笑えるw
551名無し検定1級さん:04/12/26 18:40:58
>>550 今のうちにシッカリ笑っておくべきだ。
今後の人生、涙涙の大洪水になるのは間違いないから
552名無し検定1級さん:04/12/26 18:43:23
>>551 客観的にみれば、それはあんたらの方だと思いますがw
553名無し検定1級さん:04/12/26 21:15:18
>>552
人の忠告も聞くもんだぞ。
客観的にみることが出来ていれば、自分の将来真っ暗ということが分かるはずだ。
554名無し検定1級さん:04/12/26 21:16:13
行書は商法知らんのか、自分で条文を調べる能力もないのか
(以下、某MLより抜粋)

有限会社設立の際、定款に記載する最初の営業年度
について、会社設立の日から平成〇〇年〇月〇日までとする。
と記載しますが、その期間について教えて下さい。

例えば、営業年度が4/1〜3/31などの場合
平成17年1月末に設立した場合、
会社設立の日から平成18年3月31日までのように
記載すると最初の営業年度が1年2ヶ月となりますが、
どの程度の期間まで許されるのでしょうか。
555名無し検定1級さん:04/12/26 21:19:28
基地外ベテなど誰も相手にするな。司法書士の友人もこのあいだ忘年会で一緒に飲んだ時にあんなやつらのためにこちらの品位が疑われると笑っていた。
あんな奴ら受かるはずもないと鼻にもかけていなかった。これまじ。
556名無し検定1級さん:04/12/26 21:20:00
若いということは、将来があるということでもあるが、
一方では、若さが故ということもある。
>>552は後者だが、全く気づいていない。
また、将来のホームレスを発見してしまった。虚しい
557名無し検定1級さん:04/12/26 21:25:27
>>555
そのとおりだな。
司法書士にとっては迷惑なだけの存在なのに気づかず、
司法書士と自分らは仲間だと勘違いしている。
弁護士と書士ベテの話をすると、ただ苦笑い。
書士ベテも気づけよ。自分らの立場に。
558名無し検定1級さん:04/12/26 21:33:17
この前、バイト先の店長と話したんだけど、バイトの面接申し込んできた奴が
いるんだよ。履歴書見せてもらったら、職歴の欄に「行政書士試験挑戦中」って書いてあった。
店長と2人で大笑いした。もち即不採用。
559名無し検定1級さん:04/12/26 21:38:45
行政書士試験なんか挑戦するたぐいのもんじゃないだろ・・・

公務員志望のヤシが腕試しに受けるか、司法書士・社労士辺りがおまけで取っていくぐらいのもの。
検定試験に限りなく近い国家試験。それが行政書士試験w
560名無し検定1級さん:04/12/26 21:40:16
>>558
それはもったいないことをしたな。
そいつを採用しておけば、退職までにかなり儲けさせただろうに。
その店長の目がフシアナということかな。
561名無し検定1級さん:04/12/26 21:42:57
>>559
能力なし、世間知らず、仕事嫌いのお前より
たとえ行書でも、資格取っているヤツのほうが1000000万倍マシ
562名無し検定1級さん:04/12/26 21:44:44
>>559
能力なし、世間知らず、仕事嫌いのお前より
たとえ行書でも、資格取っているヤツのほうが
10000000000000000000000000万倍マシ
563名無し検定1級さん:04/12/26 21:46:03
>>558

すみません、558は何県の方でしょうか?

558さんが書いている応募者に身に覚えがあるんです。私の高校の後輩
なのですが・・・。
彼は、大学卒業後、まともに就職をせず、しばらくアルバイトしては、
辞め、金に困ったらまた働く・・・。ということを繰り返しています。
最後にあったとき(昨年の夏)、今年の行書を受けるため、「勉強に
専念する」と言っていました。昨年の試験の合格率では、おそらく落ち
ているでしょう。もしかしたら、そのまま、今年も専業受験生をしてい
たかもしれません。「受かったら即開業だ」と夢みたいなことを言って
いたので、今年も駄目で、アルバイト先を探しているのかもしれません。
彼も今年30過ぎているのに・・・。
564名無し検定1級さん:04/12/26 21:46:48
>>559
能力なし、世間知らず、仕事嫌いのお前より
たとえ行書でも、資格取っているヤツのほうが
1000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000万倍マシ
565名無し検定1級さん:04/12/26 21:47:54
行書を廻る最近の動き 第3版

家裁代理権要望→却下  少額訴訟代理権要望→却下  行政訴訟代理権要望→却下
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai24/24gaiyou.html
裁判員の参加する刑事裁判に関する法律→法律専門家から行書を除外
http://courtdomino2.courts.go.jp/saibanin.nsf/ea145664a647510e492564680058cccc/c1e677c944a63a7c49256ed0004f2a64?OpenDocument
ADR代理権→行書を排除
http://www.igla.jp/takahashironbun.htm
商業・法人登記業務要望→却下
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
要望:車庫申請、登録申請の代行委任に係る規制緩和→今後対応
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
池面打造の日記→14日の日記で止まる
http://plaza.rakuten.co.jp/gyouseieiji1234/diary/















すか
566名無し検定1級さん:04/12/26 21:49:15
たとえ行書でも、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
567名無し検定1級さん:04/12/26 21:50:29
答えは、呪 でした
568名無し検定1級さん:04/12/26 21:50:53
>>558は「司法試験挑戦中」のコピペ
569名無し検定1級さん:04/12/26 21:51:11
>>565は、医学的に見ると、やはり精神病だろう。
単なる性格の問題ではなく、れっきとした精神病患者だ。
まわりの人には分かりづらい病気だが、理解してあげることが必要。
570名無し検定1級さん:04/12/26 21:52:37
行書を廻る最近の動き 理解してね版

家裁代理権要望→却下  少額訴訟代理権要望→却下  行政訴訟代理権要望→却下
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai24/24gaiyou.html
裁判員の参加する刑事裁判に関する法律→法律専門家から行書を除外
http://courtdomino2.courts.go.jp/saibanin.nsf/ea145664a647510e492564680058cccc/c1e677c944a63a7c49256ed0004f2a64?OpenDocument
ADR代理権→行書を排除
http://www.igla.jp/takahashironbun.htm
商業・法人登記業務要望→却下
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
要望:車庫申請、登録申請の代行委任に係る規制緩和→今後対応
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
池面打造の日記→14日の日記で止まる
http://plaza.rakuten.co.jp/gyouseieiji1234/diary/
571名無し検定1級さん:04/12/26 21:52:57
>>563
558は「司法試験挑戦中」を「行政書士試験」に変えただけのコピペだよ。
お前も煽りだろーけどさ
572563です:04/12/26 21:55:20
>>571

ありがとうございました。ただ、私が書いたことは事実です。愛媛県
の東の方だったら、彼かもと思って書き込んでみました。
573名無し検定1級さん:04/12/26 22:02:23
>>572
愛媛の東の方というと、ひょっとして四国中央市のN君では?
彼なら昨年合格して、今は讃岐うどんの店で働いてますよ。
574名無し検定1級さん:04/12/26 22:04:01
まわりの人には分かりづらい病気だが、理解してあげることが必要な資格を廻る最近の動き

家裁代理権要望→却下  少額訴訟代理権要望→却下  行政訴訟代理権要望→却下
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai24/24gaiyou.html
裁判員の参加する刑事裁判に関する法律→法律専門家から行書を除外
http://courtdomino2.courts.go.jp/saibanin.nsf/ea145664a647510e492564680058cccc/c1e677c944a63a7c49256ed0004f2a64?OpenDocument
ADR代理権→行書を排除
http://www.igla.jp/takahashironbun.htm
商業・法人登記業務要望→却下
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
要望:車庫申請、登録申請の代行委任に係る規制緩和→今後対応
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
池面打造の日記→14日の日記で止まる
http://plaza.rakuten.co.jp/gyouseieiji1234/diary/







575名無し検定1級さん:04/12/26 22:28:20
また、基地外かw
576名無し検定1級さん:04/12/26 22:32:01
また、基地外かwな資格を廻る最近の動き

家裁代理権要望→却下  少額訴訟代理権要望→却下  行政訴訟代理権要望→却下
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai24/24gaiyou.html
裁判員の参加する刑事裁判に関する法律→法律専門家から行書を除外
http://courtdomino2.courts.go.jp/saibanin.nsf/ea145664a647510e492564680058cccc/c1e677c944a63a7c49256ed0004f2a64?OpenDocument
ADR代理権→行書を排除
http://www.igla.jp/takahashironbun.htm
商業・法人登記業務要望→却下
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
要望:車庫申請、登録申請の代行委任に係る規制緩和→今後対応
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
池面打造の日記→14日の日記で止まる
http://plaza.rakuten.co.jp/gyouseieiji1234/diary/
577名無し検定1級さん:04/12/26 22:34:10
>>576
まあ全部真実ではあるが・・
578名無し検定1級さん:04/12/26 22:47:03
行書スレの地縛霊って毎日何やってるんでつか?
579名無し検定1級さん:04/12/26 22:49:06
毎日、判決を書いてますっ。民間の裁判官ですからっ
580名無し検定1級さん:04/12/26 22:51:58
>>578
床下換気扇独占販売してまつ
農産物も通信販売してまつ
代理折衝人でつ
581名無し検定1級さん:04/12/26 22:52:50
>>578
>>576のことなら毎日、行書HPのあら探し、行書をめぐる様々な
ネット情報をチェック。それが彼の仕事なんだよ。
まあ、行書ウォッチャーってことかなw
582名無し検定1級さん:04/12/26 22:57:38
これからもよろしくね
583名無し検定1級さん:04/12/26 22:59:57
まあ、書士ベテと行書は一番お似合いってこった
584名無し検定1級さん:04/12/26 23:17:02
2ch書士ベテと行書は頭のレベルは一緒。
585563です:04/12/26 23:29:03
>>573

新居浜市ですので、別人だと思います。
586名無し検定1級さん:04/12/26 23:46:27
>>585
煽りにマジレスしないように。
587名無し検定1級さん:04/12/27 03:24:30
とにかく、他のまともな資格といっしょにするな。
588携帯:04/12/27 03:32:57
みんな行書が好きなんですね13年に行書とったけど行書のことすっかり忘れてた・・・
589名無し検定1級さん:04/12/27 08:03:47
行書を擁護する発言・・・行書資格保有者
行書を煽る発言・・・・・行書不合格者

これは事実だろう
590本当の書士ベテ:04/12/27 10:10:23
たぶんここで行書をこき下ろしているのは書士ベテを装った行書ベテだとおもわれます。我々はそんなに行書に興味はありませんので。
591名無し検定1級さん:04/12/27 10:27:57
>>585
新居浜でしたか。それなら別人ですね。良い結果になるといいですね。
592名無し検定1級さん:04/12/27 10:33:18
>>589
行書資格保有者の大半は只でもらったもんだから何の愛着もないよ
593名無し検定1級さん:04/12/27 10:41:40
>>592
税理士兼業者はそう思っているだろうね。
594名無し検定1級さん:04/12/27 11:08:58
最後に、ごく最近の私見を述べます。
行政書士(昭和26年2月22日制定)は、弁護士法(昭和24年6月10日制定)と
司法書士(25年5月22日制定)の後に出来た法律です。
つまり行政書士法は、弁護士法の特別法のなのです。
「特別法は一般法に優先する」は、法の大原則です。
この原則でいくと、行政書士は行政書士法で規定する法律事務が当然に出来るのです。
行政書士法第1条の2で、官公署に提出する書類の作成を、行政書士の業務と規定して
いるのですから、調停申立書、破産申立書、登記申請書等に関しても、行政書士が代書
或は相談で関与することに問題はない筈です。
ttp://lantana.parfe.jp/gyome03.html
595名無し検定1級さん:04/12/27 11:57:45
>>594 じゃななんで行書が自己破産業務で逮捕されたり、最高裁で行書の
商業登記は違法と判決されたのだろうか?そんなことも理解できないで
法律家を名乗るから始末に負えないw
596名無し検定1級さん:04/12/27 12:14:43
>>595
あれは、行書煽りが出した偽情報だよ。
お前、信じていたの。馬鹿だね。
粘着ベテの捏造情報に踊らされて、このお人好し。
597名無し検定1級さん:04/12/27 12:18:19
>>596 偽情報もなにもHPに書いてあるじゃん、バカですか?w
ちなみにそこの行書の業務広告です。行書は紛争ごとに関与できないのに、
こんな広告しちゃって。私見だけじゃなく、実行しちゃってるのかね?


>契約トラブル解決、クレジット支払い停止、契約代理、過払い清算支援、敷金返還、
>遺産相続、遺言書作成、遺言執行、
598名無し検定1級さん:04/12/27 12:20:22
>>597
そのHPも、手の込んだ偽情報じゃないか。
そんなことも知らないお前って、・・・・だよ。
599名無し検定1級さん:04/12/27 12:21:48
>>597
ワハハハハハハハハ
お前一体どこに住んでるんだ?
情報から隔離された離島か?
600名無し検定1級さん:04/12/27 12:25:21
そこの行書の広告続き。本人申請なら何でもやっていいのか?だから
違法行書って言われるんだよ。

※  調停申立は、形式的に本人申請となりますが、
         後方からあらゆる情報提供及び法的サポートを致します。

        ※ 支援の対象となるものは、債権回収、損害賠償請求、
             借地借家、協議離婚、敷金返還などです。
                     
       ※ 経済的利益が算定不可能なものは、300万円以下として計算。
             例えば、明渡調停、家事調停など

601名無し検定1級さん:04/12/27 12:26:23
>>598-599 頭おかしいのか?
602名無し検定1級さん:04/12/27 12:28:23
>>600 所詮は行書だわな、やって良いことと悪いことの区別もつきや
しない。
603名無し検定1級さん:04/12/27 12:42:20
>>601
お前、本当に頭がおかしいかも知れんぞ。
今日の日付、わかるか?
2012年12月27日だぞ。
和暦でいうと、金玉(キンギョク)3年だぞ。
これが分からないなら、精神科に池
604名無し検定1級さん:04/12/27 12:42:36
>最後に、ごく最近の私見を述べます。
>行政書士(昭和26年2月22日制定)は、弁護士法(昭和24年6月10日制定)と
>司法書士(25年5月22日制定)の後に出来た法律です。
>つまり行政書士法は、弁護士法の特別法のなのです。
>「特別法は一般法に優先する」は、法の大原則です。

法律の施行日の前後と、一般法・特別法の区別は、関係ない。
法律知ってんのか?一般法と特別法の区分けは、法律の範囲の問題だ。
605名無し検定1級さん:04/12/27 12:44:49
>>604
法律無能力者のお前が、法律論たれるな
606名無し検定1級さん:04/12/27 12:47:03
>>603,605 頭大丈夫?
607名無し検定1級さん:04/12/27 12:49:12
>>606お前こそ
608名無し検定1級さん:04/12/27 12:50:03
>>607 真剣に言ってるんだぜ、精神に異常をきたしてるよ、君w
609名無し検定1級さん:04/12/27 12:50:34
マジレスすると、顧問弁護士がいるんじゃないのか。
弁護士と共同でやってるんら、事務員感覚でやってんじゃないか。
610名無し検定1級さん:04/12/27 12:53:03
ちょっと聞いてくれよ、スレにはあまり関係ないけどさ。
さっきさ、行政書士の講座がどうとかって電話があったんだよ。
はあ?行政書士?何それ?
こっちは行政書士より上のセキュアドに受かっているっての!
って思ったからさ、
「いりませんっ!」
って答えたんだよ。
それでもしつこく電話向こうのねーちゃんが言ってくるから
「結構です!」
と答えたよ。
それでようやく諦めてくれたよ。
この時、
「俺はセキュアド取っているからいらねーよ!」
って言った方が良かったのかな?
どう思う?
611名無し検定1級さん:04/12/27 12:53:23
>>609 顧問弁護士がいようといまいと(まぁいるわけないが)、
弁護士以外の者が弁護士業務を広告したらアウトだろ(司法書士除く)。
行書会はまったく取り締まってないのかね?
612名無し検定1級さん:04/12/27 12:55:06
>>608
弁護ベテの妄想には付いていけない。
行政書士法72条により、弁護士は法律事件が扱えないのに
わざわざそんな糞資格を受験しようというやつらだからな。
行書が司法試験合格者でなければ、登録できなくなってから、
この手の弁護ベテが大量発生したからな。
613名無し検定1級さん:04/12/27 12:57:26
>>608
俺は全く正上位だよ。
614名無し検定1級さん:04/12/27 12:58:33
>>612-613 行書がよく似合ってるよw
615名無し検定1級さん:04/12/27 13:04:28
>>614
そういう君だってなかなかw
616名無し検定1級さん:04/12/27 13:52:53
今度、特認で弁護士が誕生したね。何でも平均年齢72歳とか
今のウチ誕生するね。特認の行政書士
議員を6年やった・・・・・・・・よし!!  特認で行政書士だ!!!
会社で従業員の海外勤務の手続きを5年やった・・・・よし!! 特認で国際事務行政書士だ!!!
会社で法務部に5年いた・・・・・よし!! 特認で企業法務行政書士だ!!!
自治体の窓口に17年座っていた・・・よし!! 特認で行政書士だ!!!
あ、これは今でもあったね。
617名無し検定1級さん:04/12/27 14:01:35
くず資格
618名無し検定1級さん:04/12/27 14:23:04
ヒッキーオタクヴェテは逝ってよし(激爆)
619名無し検定1級さん:04/12/27 15:43:25
旅券不正取得の疑いで8人逮捕 行政書士の看板掲げる
http://www.asahi.com/national/update/1227/019.html
大阪市中央区の韓国人の男らが実在する行政書士の看板を掲げ、不法滞在の
韓国人に日本旅券を不正取得させていたことが27日、大阪府警の調べで
分かった。府警は同日までに旅券法違反などの容疑で男ら計8人を逮捕。
行政書士には月約10万円の「看板料」が支払われていた。府警は違法行為
には関与していなかったと見ているが、大阪府行政書士会は「事実であれば
名義貸しを禁じた会則に違反する疑いがある」として調査に乗り出す方針。

外事課の調べでは、男は同区の無職、林東化被告(49)。林被告は今年
5〜10月、大阪府内のパスポートセンターなどで、日本人の無職女(30)
になりすました元エステ経営者(34)ら複数の韓国人の女に日本旅券を
取得させたなどの疑いで逮捕、起訴された。

林被告は6月ごろ、自分が社長をしていた大阪・ミナミの貿易会社の入り口
に、大阪市の行政書士の名前を記した看板を掲げたほか、韓国人向け生活
情報誌に「不法滞在者結婚ビザ迅速処理」などと宣伝する広告を掲載。
客から手数料として百数十万円を受け取り、暴力団関係者らの仲介で旅券
申請時に必要な戸籍謄本や健康保険証などを入手していた。

行政書士は朝日新聞記者の取材に対し、「林被告とは約2年前に知人を通じて
知り合った。『会社に先生の看板を出しておくわ』と言われ、簡単に承諾して
しまった。金を受け取っていたことは事実だが、違法なことをしていたとは
全く知らなかった」と話している。

同課は10月以降、林被告のほか、戸籍謄本などを提供した日本人の女2人と
仲介役の暴力団関係者ら計8人を旅券法違反などの容疑で逮捕。旅券申請時に
案内役をしていた日本人の男(33)を同容疑などで指名手配した。
620名無し検定1級さん:04/12/27 23:37:56

また行書かよ
犯罪の影に貧窮ありって言うだろ。行書なんていっそ廃止してしまえばいいんだよ。
621名無し検定1級さん:04/12/27 23:44:55
「違法なことをしているとは知らなかった」
なんてよく言うよ。
確信犯だろう。行書会は自浄能力ぜろなんだから
共犯容疑で府警が徹底的に調べるべき。
622名無し検定1級さん:04/12/27 23:46:08
断固たる決意を持って調べ上げるべきだ。
623 :04/12/27 23:49:48
食えないからって被災地に行くなよ
624名無し検定1級さん:04/12/27 23:50:26
ぶっちゃけ行政書士は無法地帯に近い。
きちんとした倫理観をもってほしい
625名無し検定1級さん:04/12/27 23:50:58
ぷっ。
626名無し検定1級さん:04/12/27 23:53:07
犯罪の影に行書有りだな。
この事件は氷山の一角。
627名無し検定1級さん:04/12/28 00:00:44
農地の生前一括贈与のために依頼者自身が3条許可を申請して許可も
おりたのですが、不動産のなかに第三者に賃貸している農地も含め取って
しまいました。
この場合、当土地を除くことは不可能でしょうか?
許可がなされているので取下自体はできないと思うのですが
許可対象不動産を変更することは無理でしょうか?
628名無し検定1級さん:04/12/28 00:05:08
行書に倫理観を求めるのは不可能。
629名無し検定1級さん:04/12/28 00:18:47
ここのスレを見ていると16年度行書試験も大量の不合格者がでたことを確信した。
630名無し検定1級さん:04/12/28 00:21:29
大量の不合格者は毎年出てるだろ。合格者の方が少ないんだから
631名無し検定1級さん:04/12/28 00:25:32
>>627
マジレスすると、農業委員会にお尋ねください。
632名無し検定1級さん:04/12/28 02:03:20
資格者から聞いた話
異業種交流会などいって行書がヘラヘラと名刺
出してくるとマジで渡すのをためらうって・・・
名刺切らしたと言い訳するのが面倒だってさ
雰囲気察しろよ
633名無し検定1級さん:04/12/28 02:26:45
このまえ知り合った税理士は漏れの名刺を受け取ってくれなかった・・・
行政書士なんか相手にしないってか?
馬鹿にしやがって!
634名無し検定1級さん:04/12/28 08:30:20
行書は現実世界でも嫌われていることを自覚せよ。しかも嫌われている
原因を作っているのは行書。
635名無し検定1級さん:04/12/28 08:31:57
マジな話、行書に名刺なんて渡すと”提携”しているとHPに
載せられかねん。だから行書とは絶対に関わらない。
636名無し検定1級さん:04/12/28 08:42:08
>>635
お前は大丈夫だよ
フリーター○○だから、提携しようがない
いくら何でも、お前に名刺を出す行書はいないだろ
637名無し検定1級さん:04/12/28 08:43:36
>>635
お前は大丈夫だよ
乞食○○だから、提携しようがない
いくら何でも、お前に名刺を出す行書はいないだろ
638名無し検定1級さん:04/12/28 08:45:57
>>634
お前らは、仕事はせんわ、汚いわで一番嫌われているが
639名無し検定1級さん:04/12/28 08:49:04
糞ベテは、自らを棚に上げて、よう言うわ
640名無し検定1級さん:04/12/28 08:50:48
糞ベテの存在は憲法違反
641名無し検定1級さん:04/12/28 08:55:37
糞ベテの存在は社会悪
642名無し検定1級さん:04/12/28 08:56:29
行書叩きは行書に落ちた
643名無し検定1級さん:04/12/28 09:02:01
糞ベテ反対
644名無し検定1級さん:04/12/28 09:04:51
行政書士は、社会の要請により、無くてはならない存在です。
司法書士は無くてもいいけど。
645名無し検定1級さん:04/12/28 09:06:15
>>636-643 早く現実世界に復帰しな。その上で他士業に名刺渡して
みなよ、みんなどういう顔をしているかよく観察すべきだね。
646名無し検定1級さん:04/12/28 10:07:28
>>645 司法書士の名刺を弁護士が受け取って裁判の話を
しつこく司法書士が語ってるような顔するよねw
647名無し検定1級さん:04/12/28 10:13:38
行書の士業開業講座に税理士が来てるのが現実だがなw
司法書士も挨拶に来るけど司法書士からはほとんど仕事
回って来ないから意味ないな。
648名無し検定1級さん:04/12/28 10:27:19
それ以前に、行書は貧乏でみじめったらしいオヤジばかりだよね。
車も持ってなくて家族でアパートかなんかに住んでいる。
649名無し検定1級さん:04/12/28 10:33:04
行書に挨拶に行く司法書士なんているの?無礼な行為をされまくって
いるのに、それでも行書なんぞに挨拶に行くような奴が仕事取れるのかね?
650名無し検定1級さん:04/12/28 10:51:44
>>634 たとえばこんな感じかな?他スレで見かけたんだけどさ。
本当のはなしならマジ嫌われるよこれだと。以下コピペ↓

家内が、自宅の一角を改造してカントリー雑貨の店を始めたいと言いだし、
仕入れて売るだけでなく、リサイクル中古売買やレンタル、委託販売もしたいというので、
何か許認可が必要ではと思い、「各種許認可取り扱い」と看板を上げていた地元の
行政書士事務所へ相談して、相談料1万円を払って話を聞いてもらいました。
結果、何も許認可はいらないとのことでしたので、そのまま開業しましたら、
近所の方から、委託販売やリサイクルやるなら警察の古物商許可が必要だよと教えられ、
慌ててその行政書士に問い合わせたところ「そんな許可はいらない」の一点張りで、
その問い合わせにも相談料を30分ぶん請求されました。
意を決して直接警察に問い合わせたところ、商売として中古品を売買するなら
公安委員会の古物商許可が必要とのことで、書類は簡単なので署に来てくれれば教えます、
と言ってくれたので、警察署へ行って書類を作って申請しました。

行政書士にその話をして、相談結果が間違っていたので料金返せと言ったところ、
料金は相談に乗った時間に対してもらっているので、内容云々で変えられるものではない
ので返せない、と言われました。

それ以上言い合っても仕方がないと思って、二度と頼むか!って感じでそれっきり
ですが、店を開くときの許認可すらロクにコンサルできないって、どうなんでしょ?
651名無し検定1級さん:04/12/28 11:39:28
まじめな話し、地元のローターリークラブ等にも税理士、司法書士はいても
行書はいないだろう、企業にも他士業にもまったく相手にされていないのが
現実なんだよ、肩並べようとすると恥かくだけだよ。
652名無し検定1級さん:04/12/28 11:47:31
>>651
おまえのようなくず人間ベテが偉そうなことを言う資格はないぜw
一生、予備校通いしとけ、人生負け組のバカがw
653名無し検定1級さん:04/12/28 11:49:41
>>650自分の体験談ってか反対の体験談だろ?
つまり君がやってしまったミス
ブハッツ
勉強しろよ だから平成14年合格者はダメなんだ
654名無し検定1級さん:04/12/28 11:50:22
合格年度によって違うのですか?レベル
655名無し検定1級さん:04/12/28 11:51:20
近年では平成14年がダメ。
それから今年もダメだろ。
法令が簡単な年の合格者は浮かれて開業した奴が多い。
656名無し検定1級さん:04/12/28 11:52:57
>>651
べテはロー ター リー クラブの便所掃除すらさせてもらえないぞ。
657名無し検定1級さん:04/12/28 11:55:14
>>655
そういう貴方は、どんな資格をお持ちなんですか?
658名無し検定1級さん:04/12/28 11:56:54
>>657
そういう貴方は、浮かれ14年開業者ですか?
659名無し検定1級さん:04/12/28 11:57:50
>>655
つうか毎年上位合格者は司法試験・国U・司法書士組で
みんな保険か滑り止めだから登録しないんだよね。
だから合格者が増えると、その増加分はみな行書専業者、
つまり開業組が人数分だけ増えるということなんだよな。
今年2万人合格するとすれば、そのうち上位2000人程度
(15年度相当)は開業などしない。
開業するのは15年度なら不合格だった残り18000人となる・・
660名無し検定1級さん:04/12/28 11:58:12
>>657惣菜管理士(1級)を持っています。
661名無し検定1級さん:04/12/28 11:58:38
平成14年合格者はダメダメ
662名無し検定1級さん:04/12/28 12:01:19
>>657国際家系図作成士っす
663名無し検定1級さん:04/12/28 12:05:15
地元の名士が行書。
議員の倅が行書。
これマジ多いので心しないと干されるよw
あと退職公務員行書の力は侮れません。

他士業と仲良くしないと仕事は来ないよ。
税理士でも司法書士でも勿論行政書士でも。

いい歳こいて試験の難易度云々言ってる人は相手にされませんよw
664名無し検定1級さん:04/12/28 12:09:43
地元の名士=893だろ。
665名無し検定1級さん:04/12/28 12:13:39
>>631
>マジレスすると、農業委員会にお尋ねください。
だって。ぷっ
馬鹿にしてる行書業務について無知を晒した。ベテはこんなもん。
666名無し検定1級さん:04/12/28 12:20:21
>>650
そんなもんネタに決まってるのに
>本当のはなしならマジ嫌われるよこれだと。
だって。正真正銘の馬鹿ベテとはお前のことだ。プッ
667名無し検定1級さん:04/12/28 12:21:11
おい、お前ら資格は長年努力、金をつぎ込めばそこそこ
の物はゲットできるかも試練が肝心のことを忘れてないか?

顔 と チ ン コ 。

これが上物でないと資格あっても金あってもどうしょうもないぞ。
668名無し検定1級さん:04/12/28 12:23:55
合格すらできないべテはもっとダメダメ
669名無し検定1級さん:04/12/28 12:25:45
>>667
顔は金があれば何とでもなる。
良心が痛まなければ整形すれば良いからな。
珍棒は処女の嫁をもらえば良い。
処女に大きな珍棒だと辛いからな。
で、慣れてくる前に真珠でも入れりゃなんとかなるだろ。
670名無し検定1級さん:04/12/28 12:29:01
ベテが一生懸命に勉強してる間に
べテの将来の嫁はんは、顔とチンコ男にヒイヒイ言わされてるのは
間違いないだろうな。
671名無し検定1級さん:04/12/28 12:38:50
行書スレは変質者専用ですか(爆)
672名無し検定1級さん:04/12/28 12:49:24
書士ベテ専用なのではw
673名無し検定1級さん:04/12/28 14:35:12
色々な掲示板見て思うのだけど、司法書士とか行政書士はお先真っ暗な話題ばかりだね。
でも、司法書士と行政書士のお先真っ暗度合いを比較するとおもしろい。
司法書士は年収1000万以上いけるかどうかで議論されてる感じがする。
まあ、難しい試験に見合った収入ということになるのでしょう。それが困難だという危機感、失望感のようだね。
行政書士はお先真っ暗というより現時点で真っ暗で、年収200万がやっとってところのようだね。
行政書士なんてもともとたいした苦労もしないで合格できるんだからその程度でいいんじゃないの。
逆に、行政書士で1000万以上稼ごうとか、行政書士で独立しようなんて考えがそもそも間違いだと思う。
674名無し検定1級さん:04/12/28 14:50:56
しかししょっちゅう事件を起こす士業だな。
675名無し検定1級さん:04/12/28 15:56:36
これからは、ヒッキーヴェテ公が事件をおこすであろうw
家庭内暴力殺人とか・・・(激激)
676名無し検定1級さん:04/12/28 16:00:24
行書は開業者の10%が食える
社労は開業者の20%が食える
ともに苦しいが成功する奴もいる
しかし大半は失敗する
特に行書は危険分子が多い
実務と無関係な試験なので
その分、力を発揮する奴もいる
ただし、それは開業者の10%
9割は消滅する
677名無し検定1級さん:04/12/28 17:01:03
家計図作成業務って問題にならないの?
会もOKしてるん?
漏れもやらおうかな。
678名無し検定1級さん:04/12/28 18:42:19
今日転出届を出しに町役場に行ったら、備え付けのボールペンの端っこに
「農地法の手続きの代行は行政書士へ」って書いてあった。
679名無し検定1級さん:04/12/28 18:46:34
行政書士の偉大さが分かってきたな。
680未来なんて無い:04/12/28 18:58:36
>>677
家系図の作成はOK。
職務上請求書で本来本人が取れない戸籍を取るのがNG。
但し相続で必要ならOK。
見極めが難しい。
681名無し検定1級さん:04/12/28 19:04:40
部落民を、あぶり出せ!

行政書士が興信所へ大量の戸籍を密売
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mg5s-hsgw/siryou/sabetu_jiken/koseki_mitubai.html
682名無し検定1級さん:04/12/28 19:14:41
>>681
お前は部落差別に反対なのか賛成なのか、ハッキリしる
683名無し検定1級さん:04/12/28 19:17:18
>>673
>行政書士なんてもともとたいした苦労もしないで合格できるんだから
>その程度でいいんじゃないの。

それなら、なぜお前は苦労しても合格できないのか?
684名無し検定1級さん:04/12/28 19:23:29
国民の皆様
所謂ベテとよばれる連中(仕事や勉強が嫌いで努力せず無職でいる
輩のこと)は、部落差別や民族差別を平気でやります。
自分が大した学歴でもないのに、低学歴の者を罵ります。
このような存在を放置してよいのでしょうか?
皆さんベテを退治しましょう。
見かけたら、大き目の石を投げて、やっつけてください。
685名無し検定1級さん:04/12/28 19:37:14
楽にとれて、楽に先生になれて、楽にお金がはいって、定年もないいい資格ではないか
686名無し検定1級さん:04/12/28 19:47:41
>>685 訂正
楽にとれて、楽にセンセになれて、ぜんぜんお金がはいってこなくて、バカにされて
定年もないいい資格ではないか。
687681:04/12/28 20:37:31
>>682
部落差別に反対
行書差別に賛成

の立場です
688名無し検定1級さん:04/12/28 20:50:08
>>687
行書の90%が部落出身なのに
その答えはないだろ
689名無し検定1級さん:04/12/28 20:52:03
>>686
わざわざ訂正までして、たったそれだけのカキコ?
豆腐の角で頭打って氏ね
690名無し検定1級さん:04/12/28 20:53:19
>>686
わざわざ訂正までして、たったそれだけのカキコ?
眼噛んで氏ね
691名無し検定1級さん:04/12/28 20:57:34
>>689

        (⌒⌒)
   ∧_ ∧( ブッ )
  <`∀´ > ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)
692名無し検定1級さん:04/12/28 21:06:06
俺は部落民です(激爆)
693名無し検定1級さん:04/12/28 21:16:27
わしは朝鮮人だぽ(金)
694名無し検定1級さん:04/12/28 21:40:36
朝鮮人からも差別される行政書士マンセー!爆
695名無し検定1級さん:04/12/28 21:45:37
>>694

        (⌒⌒)
   ∧_ ∧( ブッ )
  <`∀´ > ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)
696名無し検定1級さん:04/12/28 22:45:37
乞食から残飯恵んでもらう行書マンセー!爆爆
697名無し検定1級さん:04/12/28 23:34:46
>>696その行書から、さらに残飯恵んでもらうお前マンセー!
698名無し検定1級さん:04/12/28 23:52:01
てかさ、素朴な疑問なんだけど、そもそも行政書士って社会で必要とされているのか?
699名無し検定1級さん:04/12/28 23:57:12
>>650 そんな行書ってたくさんいそうだな。
700名無し検定1級さん:04/12/28 23:57:37
700
701sr:04/12/29 00:02:18
同地区の行書は四士業交流会を発起してきたが、いやいや集まってやったら、あいそでまた情報交換しましょうといっただけなのに、へばりついてきてマジ宇剤。他始業に肩を並べようと必死さが筒抜け
702名無し検定1級さん:04/12/29 00:10:21
>>698 10年前ならいざ知らず、もう用無し。
703名無し検定1級さん:04/12/29 00:14:36
行書大好き!
704名無し検定1級さん:04/12/29 01:02:34
国際結婚ブローカーと組むのもありかも
ttp://himawarisha.main.jp/tosya.html
705名無し検定1級さん:04/12/29 02:53:44
クリスマスも年末年始も煽りゴキブリは休まない。
ご苦労さんです
706名無し検定1級さん:04/12/29 12:23:56
この前、バイト先の店長と話したんだけど、バイトの面接申し込んできた奴が
いるんだよ。履歴書見せてもらったら、職歴の欄に「司法試験挑戦中」って書いてあった。
店長と2人で大笑いした。もち即不採用。
「挑戦」するのは勝手だよ。だけどそれを「職歴」欄に書くことの非常識さに気づかない時点で終わってるだろ。
趣味で何しようがそいつの勝手。だがおまいはただのプータローだろ?ただのフリーターだろ?
ただのニートだろうが!クソガキ、早く目を覚ませ!!手遅れになるぞ!!!
707名無し検定1級さん:04/12/29 12:37:05
>>706
藻前もバイトしている時点でそのフリーターと変わらんだろが!
恫喝!
708名無し検定1級さん:04/12/29 14:28:25
庶死ベテは完全にイカレポンチだぜw
709名無し検定1級さん:04/12/29 14:33:47
大きな間違い。

行書は開業者10%が食える
社労は開業者の5%が食える
ともに苦しいが成功する奴もいる
平均値は食えない。

タウンページ  行書多し 社労少なし
職 域     行書広い 社労狭い(営業努力の効果小)
710名無し検定1級さん:04/12/29 15:35:37
>>709
社労は有資格者の50%の開業率
行書は有資格者の6%の開業率

社労をなんの専門性もない糞資格の行書と一緒にするなよ。
711名無し検定1級さん:04/12/29 16:35:07
>710
>社労をなんの専門性もない糞資格の行書と一緒にするなよ。

食えないのはどっちもどっちだがな。
712名無し検定1級さん:04/12/29 16:39:11
古谷哲夫さんの未来についてご意見伺いたいです
713名無し検定1級さん:04/12/29 17:09:01
食える、食えない、、の話になったら、

一生、親に食わしてもらう庶子ベテが一番強いわな(爆言)

714名無し検定1級さん:04/12/29 17:59:59
711よ
合格当初は確かに専門性無い。が、その後に多種多様な専門性を身につける。
専門性ないは間違い。
715名無し検定1級さん:04/12/29 18:40:38
716名無し検定1級さん:04/12/29 19:23:31
俺は働いたことない。生涯食わしてもらうしかないw
失調症の上に児塀症でヒッキーしてるから仕方ない(爆言)
717名無し検定1級さん:04/12/29 19:32:23
結局最強なのは・・・

  親が金持ち!

     マジ最強。あらゆる資格に勝っている
718名無し検定1級さん:04/12/29 20:52:49
>>712
そのうち、刃物を持って小学(ry
719名無し検定1級さん:04/12/30 09:18:03
しかし食えない資格だなぁ…
720名無し検定1級さん:04/12/30 09:30:27
専門性の無さは国や弁護士会から指摘されている。つまり国家公認の屑資格。
721名無し検定1級さん:04/12/30 09:31:38
司法ベテVS書士ベテVS行書ベテ


このタイトルでスレ立てお願い
722名無し検定1級さん:04/12/30 09:33:20
行書は開業者10%が食える
社労は開業者の5%が食える
ともに苦しいが成功する奴もいる
平均値は食えない。

タウンページ  行書多し 社労少なし
職 域     行書広い 社労狭い(営業努力の効果小)
723名無し検定1級さん:04/12/30 10:03:10
マジレス希望

本人訴訟のアドバイスは行書業務?
ttp://www.labortrouble110.com/page007.html
724名無し検定1級さん:04/12/30 10:42:36
>>723
そんなわけないでしょ。
逮捕者続出なんだから。
725名無し検定1級さん:04/12/30 10:54:01
>>723
金とらなきゃいいんだよ。
電話相談で金取っている時点でアウト。
726名無し検定1級さん:04/12/30 11:14:45
>>725
他の業務を受任するために無料で相談するのも弁護士法違反だよ。
727名無し検定1級さん:04/12/30 12:03:14
>>721
結局どれも同じだからなぁ。
クズvsゴミvs役立たず ってことだろ。
論ずる価値無し。
728名無し検定1級さん:04/12/30 12:24:08
奈良県の幼児誘拐殺害事件の犯人は新聞配達員で行政書士!
またまた行書が犯罪か。
今度は行書も終わったな。
729名無し検定1級さん:04/12/30 12:26:28
>>728
昼前のニュースでやってたね
730名無し検定1級さん:04/12/30 12:27:57
>>728
行政書士資格保有ってあったけど、行政書士会に登録してるかどうかまでは
やってなかったじゃん!
登録してなければ行政書士じゃないぞ!
731名無し検定1級さん:04/12/30 12:28:58
弁護士法及び司法書士法違反晒しage
ttp://www.labortrouble110.com/page007.html

> 行政書士 マルケン事務所
> 日本行政書士会連合会登録 千葉県行政書士会会員   
> 動物法務協議会会員 千葉地区担当  
> 代表 行政書士 福本 健一
> 〒275-0005 千葉県習志野市新栄2-9-13

> ・内容証明を出したが回答がない、or 示談交渉が決裂した。
> 裁判で決着をつけたいが、弁護士費用はちょっと出せない・・・
> →本人訴訟の手続き・書類作成のアドバイス
> *弁護士に依頼すると、その費用は、着手金が請求額の8%、成功報酬が16%と言われています。が、これはあくまで一般的なものであって、当該弁護士の規定によります。また、請求額が小さい場合、最低のラインもあるようです。
> 3万1500円〜
732名無し検定1級さん:04/12/30 12:30:50
>>730 行書で新聞配達員か、やっぱ行書じゃ食えないんかね?
733名無し検定1級さん:04/12/30 12:35:01
>>732
その通り。
行書は幼女を殺害しちゃうんだもん、弁護士法・司法書士法違反なんて
簡単だろうね。罪の意識なさそう。
734名無し検定1級さん:04/12/30 12:37:01
これで暫くは行書も静かにしそうだね。
ADR代理不許可のときもそうだったし。
735名無し検定1級さん:04/12/30 12:38:44
低知能児塀症の行書爆です。
犯罪犯すために生まれてきましたw(爆言)
736名無し検定1級さん:04/12/30 12:41:21
>>731
> 3万1500円〜
アドバイスだけにしてはぼったくりだな。

弁護士の場合、着手金最低10万〜(訴額による。8%はあってるが)
これで、本人の代わりに勝つ可能性を最大限に高めた書類を書いてくれて、代わりに裁判所に行ってくれて、示談交渉もしてくれる。
いろいろ考えると高くないよ。
着手金を高めに言われた場合は、その事件が無理筋ということだな。
737名無し検定1級さん:04/12/30 12:43:19
行書である、ということだけで悪情状になったりして。
もうヤクザと同じ扱い。
738名無し検定1級さん:04/12/30 12:47:38
●ロバート・K・レスラー氏による犯人のプロファイリング

・モラル感がないサディスティックなタイプ。
・自分がすべてをコントロールしていると思いたがっている。
・一人暮らし。
・ガールフレンドがいない。
・バイオレンスな漫画を好む。
739名無し検定1級さん:04/12/30 12:50:40
行書受けようかと思ったけど奈良の事件の話聞いたら
受ける気なくした
740名無し検定1級さん:04/12/30 12:52:56
少なくともこの犯人にとっては、新聞配達員>行書 だったわけだw
741名無し検定1級さん:04/12/30 12:53:45
つーか、本当に誰でも取れるんだな、行書ってw
742名無し検定1級さん:04/12/30 12:57:15
絶対行書受け宅(ま)無い
743名無し検定1級さん:04/12/30 13:42:56
さすが倫理意識に乏しい資格だな。
744名無し検定1級さん:04/12/30 14:17:34
>>731

また勘違い行書だ。これも最近の新人でしょ。
バカチタレやネットの普及で、最近開業した新人の違法行為の連鎖は止まりませんな。

行書はね、報酬を取る場合は、行書が受任できる業務の相談にしか応じることはできないんだよ。
しかも、行書が受任できる「書類の作成」を前提とした相談のみ。

なんでも金もらって相談に応じられると思ってる馬鹿な新人が多いね。
745名無し検定1級さん:04/12/30 14:18:17
今年の試験でダメならもうやめる。と、思いながら5年目。
合格して補助者やめる。と、思いながら5年目。
模擬試験会場で、横の奴を「初心者」と心のなかでさげすむようになった。
2CHでヒッキーオタク書しベテと呼ばれるようになった。
俺はこんな人間じゃなかったのに。俺は登記屋になりたかったのか。俺は破産屋になりたかったのか。
こんな資格のために、青春を費やしてしまった。
補助者歴5年。もう29歳になる。
結婚も考えなければいけないが、収入は年270万円しかない。
資格予備校に費やすので、現実には200万円程度か。
出会いも無い。つまらない家族事務所の補助者として、もう5年。
銀行の受付や、登記所の女性にモエモエしながらも、彼女からは全く相手にされないことはわかってる。
公務員や銀行員。無資格補助者29歳が、相手にしてもらえるはずもない。
来年で30歳になる。足を洗うべきだろうか。別に、さほど司法書士になりたかったわけでもないのに、どうしてこんなことに。
女との出会いすらない職場で、30歳をむかえたくない。 
746名無し検定1級さん:04/12/30 14:22:10
行書取っても転職に有利なわけでもなく、新聞配達員している奴が
いるからなぁ
747名無し検定1級さん:04/12/30 14:24:25
事実でないことを平然と言う、ヴェテ公の一味が逮捕された。
ヴェテ公批判を恐れて、↓こいつの仲間が2チャンで騒いでおります。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041230k0000e040028000c.html
748名無し検定1級さん:04/12/30 14:26:24
逮捕と聞くとごく自然に行書を連想するようになってしまった今日この頃
749名無し検定1級さん:04/12/30 14:27:00
>>747
行書は不要だと痛感するでしょ。
750名無し検定1級さん:04/12/30 14:27:32
427 :名無し検定1級さん :04/12/23 03:37:41
もちろん行政書士にも不利な情報等はあるが,それらの情報に
目を伏せてはいない。それらの情報を見てもなお可能性はある
と言っているわけ。
それにしても,数年前の経団連の提言の話から皆目を背けてい
るようだ。危機感もてば・・・。
それでは,バイトの時間だから去るわ。
751名無し検定1級さん:04/12/30 14:29:41
>>750 夜中の3時にバイトに行くと言っていた行書、、、
行書兼新聞配達員が多いだけなのだろうか、、、それとも、、
752名無し検定1級さん:04/12/30 14:29:44
>>749
行書は無くてはならない存在です。
ヴェテ公は有っては社会に害を与える存在と痛感しております。
753名無し検定1級さん:04/12/30 14:31:26
新聞配達員は、ベテのアルバイトにうってつけです。
754名無し検定1級さん:04/12/30 14:31:45
奈良の事件はヒッキーオタク野郎の仕業だろうぜw
755名無し検定1級さん:04/12/30 14:32:48
毎日新聞は、日本ヴェテ公連合会と提携しているのですか?
756名無し検定1級さん:04/12/30 14:32:58
427 :名無し検定1級さん :04/12/23 03:37:41
もちろん行政書士にも不利な情報等はあるが,それらの情報に
目を伏せてはいない。それらの情報を見てもなお可能性はある
と言っているわけ。
それにしても,数年前の経団連の提言の話から皆目を背けてい
るようだ。危機感もてば・・・。
それでは,バイトの時間だから去るわ。


428 :名無し検定1級さん :04/12/23 03:39:25
>>427
その社会認識力じゃこの先人生期待できないな。
一生バイトどまりだろう。


429 :名無し検定1級さん :04/12/23 03:40:21
新聞配達がんばれよ。アホ君のおかげでずいぶん夜更かししてしまった。
無駄な時間を、、、
757名無し検定1級さん:04/12/30 14:33:10
開業者にしろ有資格者にしろ
これだけ犯罪を起こす資格
はいらない。
758名無し検定1級さん:04/12/30 14:34:57
行書の犯罪は個人的なものだが、司法書士は組織犯罪だからな

嘘つき司????連合会
759名無し検定1級さん:04/12/30 14:35:44
俺 年明け 壺八のバイトの面接行くんだけど
奈良の事件もあるし、履歴書書き直した 資格欄宅建と運転免許証だけ書いた。
もう行書は書けない このデカイ合格証封印するかぁ。
760名無し検定1級さん:04/12/30 14:36:03
庶子ベテは一生庶死ベテどす(爆)

なぜなら土台ベテ公はアタマが悪いからどす(中爆)

気づいてないのは当の本人(ヒッキーおたくベテ)だけどす(大爆)

得をするのは受験オタクのお相手ー受験予備校だけどす(大爆言)
761名無し検定1級さん:04/12/30 14:36:40
>>757
奈良の事件の犯人は行書なんですか?
どこに書いてありますか?
762名無し検定1級さん:04/12/30 14:37:14
とりあえず行書会に自浄能力なし。
開業者の職域侵害行為を裏で支えている印象。
763名無し検定1級さん:04/12/30 14:37:16
427 :名無し検定1級さん :04/12/23 03:37:41
もちろん行政書士にも不利な情報等はあるが,それらの情報に
目を伏せてはいない。それらの情報を見てもなお可能性はある
と言っているわけ。
それにしても,数年前の経団連の提言の話から皆目を背けてい
るようだ。危機感もてば・・・。
それでは,バイトの時間だから去るわ。


428 :名無し検定1級さん :04/12/23 03:39:25
>>427
その社会認識力じゃこの先人生期待できないな。
一生バイトどまりだろう。


429 :名無し検定1級さん :04/12/23 03:40:21
新聞配達がんばれよ。アホ君のおかげでずいぶん夜更かししてしまった。
無駄な時間を、、、
764名無し検定1級さん:04/12/30 14:38:24
もうだめぽ
765名無し検定1級さん:04/12/30 14:38:33
奈良の事件はヒッキーオタクベテ公の仕業らしいw
766名無し検定1級さん:04/12/30 14:39:49
でも行書の有資格者だろ。
767名無し検定1級さん:04/12/30 14:39:54
奈良の事件にしろ、宅間にしろ、ぜ〜〜〜〜〜んぶヴェテの仕業。
ヴェテ連合会長、出てきて釈明の記者会見を開け
768名無し検定1級さん:04/12/30 14:39:57
>とりあえず行書会に自浄能力なし。
>開業者の職域侵害行為を裏で支えている印象。

全くそのとおり。黙認しているとしか思えない。マジで不要な団体、職能。
はやく消滅すべき。
769名無し検定1級さん:04/12/30 14:40:02
>司法書士は組織犯罪だからな


検察もな(藁 税金猫糞、大阪高検現職公安部長、でっち上げ逮捕

判決は来年1月
770名無し検定1級さん:04/12/30 14:41:26
新聞販売員歴何年で行書資格もらえますか?
771名無し検定1級さん:04/12/30 14:42:21
タクマはただの受験生だったが
奈良の犯人は行書を持ってる人間。
釈明会見開くの日行連の方。
772名無し検定1級さん:04/12/30 14:43:13
>新聞販売員歴何年で行書資格もらえますか?

6ヶ月
773名無し検定1級さん:04/12/30 14:43:18
ヴェテ公退治大作戦が必要。
これ以上被害者を出すな。
774名無し検定1級さん:04/12/30 14:44:01
>>771

いやいや、奴はおまえとまったく同じ何の資格も無いただのヒッキーオタクだぜw
775名無し検定1級さん:04/12/30 14:44:27
奈良の男は行書資格者で書士ベテ
詫間は書士ベテ
776名無し検定1級さん:04/12/30 14:44:43
>>771
確認したいので、どこに記載されてるか教えてクデ
777名無し検定1級さん:04/12/30 14:44:55

検察=司法書士会?
778名無し検定1級さん:04/12/30 14:45:01
>>770
100件新規契約取ればもらえるよ。
779名無し検定1級さん:04/12/30 14:45:13
しかし、大変なことになったね
780名無し検定1級さん:04/12/30 14:45:24
こりゃ死刑だな。
781名無し検定1級さん:04/12/30 14:46:20
相も変わらず、年末も書死ベテが荒しまくってるなw
782名無し検定1級さん:04/12/30 14:46:33
余罪もそうとあるだろうな。
783名無し検定1級さん:04/12/30 14:47:17
詫間は梅田レ●●に通学してたんでしょ?(書誌)(
784名無し検定1級さん:04/12/30 14:47:32
775を名誉毀損で訴えます。
785名無し検定1級さん:04/12/30 14:47:44
もともとダーティ−な資格だったが
これでADRは永遠になくなったな。
786名無し検定1級さん:04/12/30 14:47:48
奈良の犯人は
日本ヴェテ公連合会の副会長で
日本引篭もり者連絡協議会の書記長ですね。
787名無し検定1級さん:04/12/30 14:48:38
これで未来は閉ざされたといって良いだろう。
来年から受験者は激減、合格率100%だな
788名無し検定1級さん:04/12/30 14:49:33
一気にレスが増えたが、これはヒッキーヴェテが
大量発生している証拠だ。
789名無し検定1級さん:04/12/30 14:49:40
民間資格に格下げでも異論は出ない。
790名無し検定1級さん:04/12/30 14:50:07
>>787
ヒッキーベテのおまえの合格率はゼロ%だな(笑爆)
791名無し検定1級さん:04/12/30 14:50:55
もうこのデカイ合格証いらない
792名無し検定1級さん:04/12/30 14:50:57
>>788
重大事件を隠蔽するタイプだな。
ま、ぱくられるなよ。
793名無し検定1級さん:04/12/30 14:51:02
よくまとまっているので,ニュー速板からのコピペです.
93年11月 ゼネコン汚職事件の捜査で、静岡地検浜松支部の検事が参考人に暴行したとして懲戒免職。
       処分後、特別公務員暴行陵虐致傷罪で起訴され、有罪に
94年 3月 秋田地検次席検事が女性記者に性的嫌がらせをしたとして停職1カ月の処分を受け、辞職
    6月 東京地検検事が参考人に暴行したとして停職3カ月の処分を受け、辞職
   10月 東京地検検事が汚職事件で取り調べ中の茨城県つくば市議に暴行し、停職3カ月の処分。辞職
98年 6月 新潟地検検事正が親族の税務調査をめぐり税務署長に抗議文を出し、戒告処分に。辞職
99年 4月 東京高検検事長が女性問題を月刊誌に取り上げられ、検事総長から厳重注意を受けて、辞任
00年 5月 法務総合研究所の検事が電車内で痴漢行為をしたとして現行犯逮捕され、懲戒免職
    6月 名古屋高検総務部長が書店などで万引きしたとして減給10分の1(1カ月)の処分を受け、辞職
01年 3月 福岡地検次席検事が、福岡高裁判事の妻に対する捜査情報漏えい疑惑で6カ月の停職処分。辞職
この中で、検察庁に逮捕された者はない。
このどの事件も、登録免許税47万円脱税よりも、重大な事件だ。
一番軽微な犯罪の容疑者にすぎない三井検事がどうして、任意取り調べも無しに逮捕されたのか。
どうして、8カ所の家宅捜査が必要だったのか。


794名無し検定1級さん:04/12/30 14:51:38
だれも、奈良の新聞販売所従業員が行書という証拠を出さないね。
これだけ行書に濡れ衣を着せたのだから、証拠出さなければ
名誉毀損で告発だな。
795名無し検定1級さん:04/12/30 14:53:06
>>793
おまえ変日人だろ。

もう行書廃止で良いよ。
おれも合格証もってるけどいらん。
796名無し検定1級さん:04/12/30 14:54:33
>>794
なんかワイドショーで
行書って言ってたらしいよ
797名無し検定1級さん:04/12/30 14:55:11
>>795
10回も不合格を繰り返すお前が、なぜ合格証を持ってるんだ?
また、例によって偽造捏造か?
798名無し検定1級さん:04/12/30 14:55:23
原田検事総長は困りました。検察幹部OB 連中は、歴代やってきているんです
からね。辞めた人にまで影響を及ぼすんですよ。困り果てたでしょう。十月の
二十八日、土曜日、原田検事総長、当時の事務次官の松尾氏、そして当時の刑
事局長の古田氏が麹町の後藤田氏の事務所を訪ねました。昔の元法務大臣です
ね。その当時、後藤田氏が金丸事件で上申書だけで処理したことに批判がでた。
そこで現場派の吉永さん、大阪の検事長で終わりといわれていた人を総長に据
えた人なんです。そこに相談に行った。その場には後藤田氏、そして秘書、原
田総長、松尾氏、古田氏 。
「加納氏の人事が承認されないと検察が潰れます」というようなことを言った
らしいんですよ。そして、それが小泉総理の秘書官の飯島氏に連絡される。翌
日、小泉総理と原田検事総長が直談判して事実上、加納氏は承認された。正式
な閣議は十一月の十三日です。そこで正式に承認された。
799名無し検定1級さん:04/12/30 14:56:00
>>794
同意。
この犯人にとってこれほどの不名誉はあるまい。
800名無し検定1級さん:04/12/30 14:56:15
>>796
どこから聞いた。ちょっと署まで来い。
801名無し検定1級さん:04/12/30 15:00:24
>>797
あんな誰でも受かるくそ簡単な試験に受かってるからこそ、資格に値打ちがないことがわかるんじゃないか。
802名無し検定1級さん:04/12/30 15:02:43

真っ赤な嘘

代書人は現在の司法書士。
司法書士が100年独占してきた登記業務。
登記原因証書の作成を、司法書士法に入れようとしたことはない。

803名無し検定1級さん:04/12/30 15:04:45
四字熟語
ことわざ
いろいろ為になった行書
804名無し検定1級さん:04/12/30 15:08:18
司法書士法は、他資格者を取締まるために制定されたものではない。

>司法書士法等におきましては、專ら司法書士が取締の対象と
なつておりまして

第007回国会 法務委員会 第36号
昭和二十五年五月一日(月曜日)
   午前十時四十三分開会

○衆議院議員(川本末治君) お説の通り法務府設置法には司法書士に関する事項
という一項目が設けてありますが、これは司法書士の認可等に関する事項でありま
して、監督に関する規定ではないと解せられるのであります。従いましてこの規定
を以て法務府が司法書士並びに司法書士会を一般的に監督すると解し得られないも
のと存じております。御承知の通り大正八年に設けられました代書人規則、それが
一部改正を受けました司法書士法等におきましては、專ら司法書士が取締の対象と
なつておりまして、これらの自治というものを認めておらなかつたのでありまする
が、新しい憲法の下におきましては、かような規定は人権の尊重の立場からいたし
ましても妥当でないと考えられましたので、特に監督権というものを認めなかつた
次第でございます。
805名無し検定1級さん:04/12/30 15:09:11
来年は、1月13日に行書祭り
806名無し検定1級さん:04/12/30 15:12:44
奈良の男は行書ベテで
有資格者ではないんでしょ?
807名無し検定1級さん:04/12/30 15:20:09
>>806
またまた登場、基地外書しベテw
行書ももはや高値の花になってしまい、気が狂ったのか?
土台アタマが非常に悪く法律系資格など不可能なのに、、(哀)
808名無し検定1級さん:04/12/30 15:21:43
04.10.27 Yahoo「裏金問題、真正面から判断を=最終陳述、2月1日に判決−
元大阪高検公安部長汚職」:捜査情報を漏らす見返りに暴力団関係者から接待を
受けたなどとして、収賄や詐欺などの罪に問われた元大阪高検公安部長の三井環
被告(60)の公判が27日午後も、大阪地裁(宮崎英一裁判長)で続けられ、
最終弁論と三井被告の最終陳述が行われ結審した。判決は来年2月1日。検察側
は懲役3年、追徴金約28万円を求刑している。
 三井被告は無罪主張をするとともに、「無罪の判決以上に、検察庁の裏金問題
とその告発の口封じのために逮捕、起訴されたことを、裁判所が真正面から判断
してほしい」と訴えた。(時事通信)
809名無し検定1級さん:04/12/30 15:22:46
来年もまた2chで荒し行為を続けるであろう書死ヴェテ

逝ってよし。
810名無し検定1級さん:04/12/30 15:24:41
不都合なレスが目立つと書士べテでかたづける
行書開業者が一番哀れだな。
811名無し検定1級さん:04/12/30 15:25:24
2005年1月13日
2ちゃんねる資格板にて行書合格祭り開催

未曾有の合格者数2万人を祝して…
812名無し検定1級さん:04/12/30 15:30:28
>高裁判決は、地検、高検とも「調活費が不正に流用された疑いがある」と
指摘した

04.10.8 Yahoo「仙台高検・調活費開示訴訟 敗訴の原告側、最高裁に上告
 /宮城」:◇仙台地検、高検の調査活動費訴訟
 仙台地検と仙台高検の98年度調査活動費(調活費)文書を巡る非開示取
り消し訴訟で、原告の仙台市民オンブズマン(坂野智憲代表)は7日、共に
原告側の控訴を
棄却した仙台高裁判決を不服として、それぞれ最高裁に上告した。
 高裁判決は、地検、高検とも「調活費が不正に流用された疑いがある」と
指摘したが、対象の98年度分については、いずれも証拠不十分を理由に請
求を退けた。
 同オンブズマンは「高裁は新たな証拠採用を退け、1審の資料だけで判決
を下した。十分な審議がなされたとは言い難い」と話している。【赤間清広
】(毎日新聞)
813名無し検定1級さん:04/12/30 15:31:32
変日人(半農行書)が最大の荒しだな。
814名無し検定1級さん:04/12/30 15:33:34
なんかこの前素人参加テレビで
秋葉オタみたいな人(28才)が出てて
職業が行政書士って書いてあったけど
あんな人が仕事できるのだろうか?
815名無し検定1級さん:04/12/30 15:40:58

司法書士と高級検察幹部は、棺桶横たわりだな。
816名無し検定1級さん:04/12/30 15:44:22
814のような書しベテはしょせん人生負け組だねw
親に一生食わせてもらえ(爆笑)
817名無し検定1級さん:04/12/30 15:44:44
>高裁判決は、地検、高検とも「調活費が不正に流用された疑いがある」と
指摘した


高級検察幹部、絶体絶命だね。最高裁でも認定されたら、検事総長どうする?

818名無し検定1級さん:04/12/30 15:49:20
検事総長どうする? 検事総長どうする? 検事総長どうする?
検事総長どうする? 検事総長どうする? 検事総長どうする?
検事総長どうする? 検事総長どうする? 検事総長どうする?
検事総長どうする? 検事総長どうする? 検事総長どうする?
検事総長どうする? 検事総長どうする? 検事総長どうする?
検事総長どうする? 検事総長どうする? 検事総長どうする?

どうするの?
819名無し検定1級さん:04/12/30 15:59:51
司法書士
行政書士
賞状書士
820名無し検定1級さん:04/12/30 16:47:09
行書資格を持ってたってやってたのは、昼前のニュースだよ。
821名無し検定1級さん:04/12/30 16:51:51
ほんまかいな
822名無し検定1級さん:04/12/30 16:52:24
823名無し検定1級さん:04/12/30 16:59:31
重大事件が起こると行書が関与してないかドキドキしちゃう。
824名無し検定1級さん:04/12/30 17:03:59
おれはワクワクしちゃう。
825名無し検定1級さん:04/12/30 17:07:50
    _r'       )   ホ   
   ` 〜    )) (     ム  
  人      ノ_,,.〜マ    ヽ  ←行政書士 小林薫容疑者
  ノ    ノ ̄ ̄     ヾ   リ
  )    l          ソ  入
  ミ、  r' _,,,,_  _,,,,__ヽ   シ
  弋  ト√-o、il-l! ,o- ヽ l! 小
    )り!ヽ  ノ  ヽ_  ノ `レ〜
    ソヽ   ̄  _ _   ̄  ノ
    入l     .. .. ..    ,リ)
      i.、  -=三=-   /
      l\  ー   /l
826名無し検定1級さん:04/12/30 17:16:25
行政書士が全日空をハイジャックしてニューヨーク市警が逮捕!
後日日本に護送され、警視庁に改めて逮捕される。

行政書士「不当逮捕だ!」
警察「現行犯逮捕されたんだろ、市警に。どこが不当なんだよ?」
行政書士「刑法第1条第2項に『日本国内にある日本船舶又は日本航空機内
     において罪を犯した者についても前項と同様とする。』とある。
     日本航空ではなく全日空なんだから日本の警察には逮捕されない!」
警察「・・・・・行書か・・・。」
827名無し検定1級さん:04/12/30 17:31:21
>>826
違法行書の士業法解釈は確かにそんなノリだよなw
828名無し検定1級さん:04/12/30 17:33:13
公務員は、無試験でなれます。
これを、どうにかしないと、終わりだね。
829名無し検定1級さん:04/12/30 18:12:59
書しベテは一生書しヴェテ(爆)
830名無し検定1級さん:04/12/30 18:20:30
>>828
試験組より公務員あがりの方が有能(それでも他士業には及ばないが)
だから、特認制度をなくす必要無い。
ちなみに、特認組は違法行為をしないそうだ。元公務員だからな。
831名無し検定1級さん:04/12/30 19:00:19
「ちなみに、特認組は違法行為をしないそうだ。元公務員だからな。」

最近公務員も信じられんから、理由になってない。やり直し。
832名無し検定1級さん:04/12/30 19:20:23
>>831
年金や蓄えがあるから、犯罪覚悟で弁護士法や司法書士法違反
をしないと言う意味。行書が他士業と比べてどころか前科者よりも
犯罪率が高いのは食うに困ってるから。
833名無し検定1級さん:04/12/30 21:08:54
犯罪ってのは犯したやつがもちろん悪いんだが、
調子のいいことばかり言ったり書いたりしている受験産業側にも責任の一端はあるだろうな。
834名無し検定1級さん:04/12/30 21:12:48
ある意味、資格商法の犠牲者か
835名無し検定1級さん:04/12/30 22:07:44
この板に常駐している行書の中から実際に犯罪者が出そうな気がする。
彼らにその責任の大部分があるにせよ、もうあんまり叩いてやるなや・・
836名無し検定1級さん:04/12/30 22:10:21
まあ、単なる受験生だかベテだかよく分からん奴らに
ここまでこてんぱんに叩きのめされる士業も珍しいとは思うが・・
837名無し検定1級さん:04/12/30 22:10:55
ほどほどにな。
838名無し検定1級さん:04/12/30 22:32:39
行書と法検3級はどちらが難しいの?
839名無し検定1級さん:04/12/30 22:41:27
>>835
おいおい。行書とベテを言いまちがうな。迷惑だよ。
840名無し検定1級さん:04/12/30 22:50:06
ベテにも上位と下位がある。
奈良の事件で逮捕されたのは、もちろん下位である。
だいたい、2ちゃんにいる連中と同じくらいだ。
上位ベテは、2回目の試験で合格するよ。
841名無し検定1級さん:04/12/30 23:59:20
ところでさ、行書の資格って5年後くらいにはこの世から消えてなくなってると思わないか?
842名無し検定1級さん:04/12/31 00:04:44
そうは思わないが、名称独占資格化している可能性は大いにある。
843名無し検定1級さん:04/12/31 00:32:09
あの奈良の幼女殺しの犯人みたいなダサイオヤジ、行書の試験会場にたくさんいた。
あいつ見て行書の試験日のこと思い出しちゃったよ。もう2ヶ月以上経ったんだな。
844名無し検定1級さん:04/12/31 00:52:57
行書の未来、それは
イリーガルマネージメント
ttp://park2.wakwak.com/~willway-legal/
845名無し検定1級さん:04/12/31 02:50:57
根も葉も無い事書いて行書煽ってるヤツ、いい加減にしろよ。
お前こそが犯罪者気質丸出しの異常者だろが。
このスレの書き込みについて行政書士会連合会にメールしといたからな。
846名無し検定1級さん:04/12/31 04:27:21
私は行政書士事務所でバイトしてて、法人設立登記申請をしに法務局に行ったりしてます。
ふと思ったのですけど、行政書士が法人設立登記申請書を作成していいんですか?行書の参考書には作成できない書類で弁護士や司法書士の業務とあります。もしかして違法なことやってるんでしょうか?無知で申し訳ありませんが教えてください。
847名無し検定1級さん:04/12/31 04:40:04
>>846
煽りネタじゃないとして…
登記業務は×
事務所の先生に「疑問なんですが」と話してみたらいいよ。
登記の部分は司法書士に頼むべき。
(いくら書類を作成できるとしてもね。)


ま、煽りじゃないならだけどね
848名無し検定1級さん:04/12/31 06:49:26
>>847

元法務省高官、香川保一閣下は、「付随業務は今も生きている」、そう国会で
仰せられた、昭和53,4年のことだ。

経済効率を考えたら、わざわざ登記申請書一枚、司法書士に頼むのはどうかと
思うのだが? 司法書士は経済のブレーキ、非効率を推進する制度?

それに、司法書士法は他資格者を取り締まるためではなく、司法書士を取締ま
るために制定された、第7回国会で答えが出ている。

馬鹿馬鹿しい、アホ見解。そうとしかいいようがない。経済に非効率をもたら
している独占業務皆無の司法書士法は、廃止するべきだ。
849名無し検定1級さん:04/12/31 07:32:21
>847
本当の話です。行政書士の勉強したことあるのでおかしいと思っていました。この前は労災の加入手続きのために労基署に行きました。今は社労士の勉強してるのでこれは行政書士の業務でないとわかって、こんなことに関与してる自分が少し嫌です。
850名無し検定1級さん:04/12/31 07:45:33

ソクラテスになって、毒杯を呷っては? 悪法も法なり 

社会保険労務士法は、そもそも行政書士法違反者が作り上げた、金儲けのための
民間資格が国家資格になった。中西実とかいう、当時の労働省だか厚生省の元事
務次官が長いこと会長をやっていた。

昭和55年当時入会していた行政書士は、社労業務ができる。社労業務は社労士の
独占業務とはいえない。
851名無し検定1級さん:04/12/31 09:03:10
名義貸しに暴行傷害、女児殺害
職域侵害は日常茶飯。
犯罪の温床だな。
852名無し検定1級さん:04/12/31 09:39:55
>>851
ただのヴェテ公で、犯罪者予備軍のお前が言うな。
853名無し検定1級さん:04/12/31 09:45:04
>>852
逮捕されない程度に頑張って下さい。
854名無し検定1級さん:04/12/31 09:46:55
犯罪のデパート
855名無し検定1級さん:04/12/31 10:01:42
士業で犯罪が多く、しかも被害の程度が大きいのは弁護士だろ。
856名無し検定1級さん:04/12/31 10:04:04
地震に、台風、凶悪犯罪とことしもいろいろあったけど、
来年は悪いことする行書が一掃されていい年になればいいね。切に願うよ。
857名無し検定1級さん:04/12/31 10:06:10
殺人事件なんて聞いたことない。
858名無し検定1級さん:04/12/31 10:14:34
859名無し検定1級さん:04/12/31 10:18:46
殺人事件のような凶悪犯罪を起こしたのは
行書くらいじゃないの。
暴行傷害はちょくちょくあるようだけど。
860名無し検定1級さん:04/12/31 10:29:43
いつか逮捕されると思うが
○○犯罪やめられないw(爆)
861名無し検定1級さん:04/12/31 10:34:28
性犯罪者は再犯率高いらしい。
862名無し検定1級さん:04/12/31 10:44:04
薫たん、行書ってマジ?
863名無し検定1級さん:04/12/31 10:48:10
鬼畜に「たん」をつける必要無し。
さっさと極刑にしろ。
864名無し検定1級さん:04/12/31 10:48:55
o-rz
865名無し検定1級さん:04/12/31 11:43:52
>>862 彼は宅間と同じで書士ベテだろw
866名無し検定1級さん:04/12/31 11:44:28
>>862
2ちゃんねる内のべテの間ではそういうことになってるよw。
867名無し検定1級さん:04/12/31 12:22:43

>>862

行政書士の資格も持ってるってテレビでやってたよ。
新聞販売店と行政書士。
どっかで見たことあるなあ。誰だったかなあ。もう忘れたわ。
たぶん自分のやる違法行為はすべて正義だとキメつける違法行書だろうなあ。
868名無し検定1級さん:04/12/31 12:27:16
また行政書士か
869名無し検定1級さん:04/12/31 12:29:01
書士ベテだろw テレビでさっきやってたww
870名無し検定1級さん:04/12/31 12:29:16
なんか行書って試験の内容も変態的だし
奈良男となんか通じるものがある
しかし来年受験者減るだろうな
871名無し検定1級さん:04/12/31 12:30:25
まあ、それに落ちる変態も変態だがな。
872名無し検定1級さん:04/12/31 12:47:39
奈良男が乗ってた車マーチって噂が流れて
いい機会だから、ていうかもう15万キロ走ったから、新車のプジョー206SXに先月買い換えたんだけど
さっき新聞見たらカローラUだったな、なんかマーチじゃなくてよかった
それと今年 宅建受かったんで 来年 行書受けようかと思ったけど、イメージ的あれなんで受けるのよす
873名無し検定1級さん:04/12/31 13:19:02
来るもの拒まずの試験だから
変態やアブノーマルも受験するんだろう。
試験科目に道徳とか倫理を入れて
面接でも科したらいいと思う。
874名無し検定1級さん:04/12/31 13:20:33
自宅にわいせつビデオ100本 小林容疑者 
 女児誘拐殺人事件で逮捕された小林薫容疑者(36)の自宅マンションには、
わいせつなビデオ約100本のほか、ロリコン雑誌や漫画があったことが奈良県警の
調べで分かった。
875名無し検定1級さん:04/12/31 13:22:35
試験科目に刑法追加されたりして
876名無し検定1級さん:04/12/31 13:36:54
奈良の犯人の写真が新聞に載っていたが、
なんと、ヴェテ公の典型的な人間だな。
877名無し検定1級さん:04/12/31 13:44:03
考えてみればヴェテ公も気の毒だ。
まず、親から与えられた脳みそが超低級品だ。
常に食欲と性欲が満たされず、名誉欲も国家試験全敗で満たされない。
最小限のエサ代をうる為に新聞販売店を転々とする。
2チャンで行書を叩いてみるが、さらに虚しくなるのみ。
哀れだね。しかし、少女を誘拐するような愚行は自制しろよ。
878名無し検定1級さん:04/12/31 13:46:30
ハッキリしているのは、行書がヴェテ公よりマシということ。
879書士べ手:04/12/31 13:47:31
奥さんもいたし、行政書士も合格羨ましい人生だ
880名無し検定1級さん:04/12/31 13:49:34
奈良の殺人鬼ってマジで行書持ちだったの?
881名無し検定1級さん:04/12/31 13:57:41
>>880
2ちゃんねる内のべテの間ではそういうことになってるよw。
882名無し検定1級さん:04/12/31 14:00:03
>>880
仮に奈良男が行書持ちとすれば、ベテがそいつより頭が悪いという証明だ。
ベテとすれば、許せないよな。
883名無し検定1級さん:04/12/31 14:14:42
>>882 新聞配達の就職でさえ考慮されない行書の資格なんて、、、w
884名無し検定1級さん:04/12/31 14:38:14
一つ言える事は、

小林も、行書じゃ食えないことを知っていて
新聞配達員になったってことだ。
885名無し検定1級さん:04/12/31 14:39:25
行政書士って、変質者が受けるには手頃な試験だね。
886名無し検定1級さん:04/12/31 14:43:31
まぁ開業しても違法行為で逮捕されてたかもね。でもそっちの方が
まだマシかw
887名無し検定1級さん:04/12/31 14:48:04
相続の相談は皆 誰にするのだろう?
・弁護士
・税理士
・司法書士
・行政書士

また、第三者の相続・遺言などは資格が無いと介入不可能なのでしょうか?
888名無し検定1級さん:04/12/31 14:53:05
>>887 すげぇ資産があって、相続人間でもめそうならば弁護士。
顧問をしている会社の関係者なら税理士。
不動産がある一般の人は司法書士。相続登記、遺産分割書は完璧。
行書だけはやめとけ。なんにも専門性がないからな。
889名無し検定1級さん:04/12/31 14:55:28
薫が行書持ちという話はデマらしいです
890名無し検定1級さん:04/12/31 14:58:32
デマだよ。
みんなひっかかったね。
俺もひっかかりそうになって、「また行書かぁ!!」って
書き込みしようとしたけど、俺の注意力がブレーキをかけたね。
さすが俺だ。
モマエらとは出来が違う。w
891名無し検定1級さん:04/12/31 14:58:38
>>888
おまえのようなヒッキーオタクもダメだな。
892名無し検定1級さん:04/12/31 15:03:04
>>890 デマかどうか知らんが、新聞配達員プラス行書だろ?あまりに
ありうる話なので、みんな信じてしまうよwwww
893名無し検定1級さん:04/12/31 15:06:15
>>885
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/07/s0708-2.html

閣下!!厚生労働省の精神障害者の雇用促進研究会議事録っす。
ここに、「行政書士試験は分裂症患者の合格率が高い」って書いてあります。
894名無し検定1級さん:04/12/31 15:06:41
>888
普通は、司法書士か・・・
じゃあ宅建とのダブルライセンスなら儲かるな・・・
895:04/12/31 15:07:12
漢検3級を赤子の手を捻る様に楽に取れ、危険物丙種も同様に取り、簿記4級も一度も落ちない
日本で一番個性のある俺より、レスを貰えた幸運な>>769へ平成16年11月14日(日)に開催
されたビジネス実務マナー検定試験2級の解答を投稿しておこう。
日本中で投稿されている箇所は2チャンネルでしかない。
お前等は非常に幸運だ。その勢いで来年は価値のある様々な3級を取る様に励め!
では解答を投稿しておく。
第28回ビジネス実務マナー検定2級
【T 必要とされる資質】
1.(2)  2.(4)  3.(1)  4.(2)  5.(1)  6.(4)
【U 企業実務】
1.(3)  2.(4)  3.(1)  4.(3)  5.(3)  6.(3)
*俺は、Tで2.3問目を間違えた。
そして、Uで1.2.3問目を間違えて、7問正解となり、理論×になった。
【V 対人関係】
1.(4)  2.(4)  3.(2)  4.(2)  5.(2)  6.(3)  7.(2)  8.(3)  9.(1)  10.(5)
11.あいにく名刺を切らしてしましました。M社営業部の木村正志と申します。よろしくお願いいたします。
896名無し検定1級さん:04/12/31 15:16:58
行書受験生の爆どす(自爆)
今年の試験でダメならもうやめる。と、思いながら5年目。
合格して犯罪者やめる。と、思いながら5年目。
模擬試験会場で、横の奴を「初心者」と心のなかでさげすむようになった。
2CHでヒッキーオタク行書ベテと呼ばれるようになった。
俺はこんな人間じゃなかったのに。俺は犯罪者になってしまった。
こんな資格のために、青春を費やしてしまった。
犯罪歴5年。もう29歳になる。
統合失調の治療も考えなければいけないが、収入は年10万円しかない。
犯罪実行経費に費やすので、現実には3万円程度か。
住む家も無い。腐った残飯食べ初めて、もう5年。
携帯に登録している幼児写真にモエモエしながらも、人間からは全く相手にされないことはわかってる。
。浮浪者低知能爆29歳が、相手にしてもらえるはずもない。
来年で30歳になる。足を洗うべきだろうか。別に、さほど行書になりたかったわけでもないのに、どうしてこんなことに。
刑務所で、30歳をむかえたくない。   
897:04/12/31 15:19:04
>>896の変態へ
漢字検定4級を勧めておこう
就職が簡単にできるだろう
漢字検定の効果は絶大だ
898名無し検定1級さん:04/12/31 15:45:47
低知能、ヒッキー、知恵遅れの爆どす(爆)
病的な社会不適格者がその異常性を偽るために行書ベテに化けている
場合が多いので気をつけて下さい。一見普通の人に見えますが
調べる方法は簡単です。後ろからこう声をかけて見てください。
「この行書ベテやろう!!」
使用法 以下に該当する者に吐き捨てると効果的です

・弁護士、になる地頭も根性もなく司法書士になる一般教養もない屈折した行書ベテ
・行書業務は独占では無いと妄想を主張
・引きこもり一日中2ちゃんにはりついて司法書士ネタに即釣られる
・司法書士のHP情報収集が趣味で2ちゃんで延々と批判しつ続ける(書士日記も欠かさず読んでいる)
・合格もしてないのに一端の行書気取り。オマケニ行書は普通の人間と妄想するのが大好き(本当は獣だが)
・人生の唯一の夢、行書資格取得に陶酔しており合格すれば一発逆転と妄信
こんな変なヒト近くにいませんか?
見つけたら吐いてあげましょう、スカッとしますよ さあ
「この行書ベテやろう!!」 刺されても知りませんけどw(爆)
899名無し検定1級さん:04/12/31 16:15:51
誤)・行書業務は独占では無いと妄想を主張
正)・登記も破産も示談交渉も行書業務の範囲と妄想を主張
900名無し検定1級さん:04/12/31 16:50:42
900
901名無し検定1級さん:04/12/31 17:07:46
もうすぐ、行政書士試験の結果発表だわ
902書士べ手:04/12/31 17:51:04
落ちたら変質者以下の低脳
903名無し検定1級さん:04/12/31 18:07:55
中学校の期末試験みたいな試験。
専門性が無く誰でも1時間本を読めばできちゃう業務。
どうみてもカス資格。
他士業や国民から馬鹿にされるのは当然ですな。
904名無し検定1級さん:04/12/31 18:09:01
>>903
おだまり!! ヒッキーオタクヴェテ公!!

905名無し検定1級さん:04/12/31 18:18:23
>>904
痛いところをつかれるとすぐベテ公ですか。それしか言えないんですか、法務探偵君?
906名無し検定1級さん:04/12/31 18:19:10
>>903
どうみても、お前がカスだな。
不合格が恐くて、行書試験も受けれない。
お前は、どこの新聞販売所でバイトしてるんだ?
907名無し検定1級さん:04/12/31 18:20:00
>>904
どうみても、お前がカスだな。
不合格が恐くて、行書試験も受けれない。
お前は、どこの新聞販売所でバイトしてるんだ?
908名無し検定1級さん:04/12/31 18:21:52
すまん。>>904じゃなく>>905だった。
909名無し検定1級さん:04/12/31 18:23:48
>>905
お前がベテ公ってのは合ってるだろ?
違うなら言ってみなよ。
910名無し検定1級さん:04/12/31 18:25:52
>>905だが、ハッキリ言うぞ。
俺は浮浪者でも、日雇い労働者でもない。
姿かたちはそいつらに似ているが、俺は法律家を目指しているのだ。
さっきも、駅でダンボールを敷いて寝ている浮浪者を起こして言ってやった。
こら、浮浪者!!! お前らは最底辺の人間だ。働けよ!!!
言っておくが、俺はお前らとは違うぞ。俺は法律家の卵なんだよ。
すると浮浪者はダルそうな顔をして、またダンボールに横になった。
俺はコイツには勝ったと思った。優越感に浸りながら外に出ると寒風が身にしみた。
911名無し検定1級さん:05/01/01 00:10:48
低知能、ヒッキー、知恵遅れの爆どす(爆)
病的な社会不適格者がその異常性を偽るために行書ベテに化けている
場合が多いので気をつけて下さい。一見普通の人に見えますが
調べる方法は簡単です。後ろからこう声をかけて見てください。
「この行書ベテやろう!!」
使用法 以下に該当する者に吐き捨てると効果的です

・弁護士、になる地頭も根性もなく司法書士になる一般教養もない屈折した行書ベテ
・行書業務は独占では無いと妄想を主張
・引きこもり一日中2ちゃんにはりついて司法書士ネタに即釣られる
・司法書士のHP情報収集が趣味で2ちゃんで延々と批判しつ続ける(書士日記も欠かさず読んでいる)
・合格もしてないのに一端の行書気取り。オマケニ行書は普通の人間と妄想するのが大好き(本当は獣だが)
・人生の唯一の夢、行書資格取得に陶酔しており合格すれば一発逆転と妄信
こんな変なヒト近くにいませんか?
見つけたら吐いてあげましょう、スカッとしますよ さあ
「この行書ベテやろう!!」 刺されても知りませんけどw(爆
912名無し検定1級さん:05/01/01 00:12:33
行書受験生の爆どす(自爆)
今年の試験でダメならもうやめる。と、思いながら5年目。
合格して犯罪者やめる。と、思いながら5年目。
模擬試験会場で、横の奴を「初心者」と心のなかでさげすむようになった。
2CHでヒッキーオタク行書ベテと呼ばれるようになった。
俺はこんな人間じゃなかったのに。俺は犯罪者になってしまった。
こんな資格のために、青春を費やしてしまった。
犯罪歴5年。もう29歳になる。
統合失調の治療も考えなければいけないが、収入は年10万円しかない。
犯罪実行経費に費やすので、現実には3万円程度か。
住む家も無い。腐った残飯食べ初めて、もう5年。
携帯に登録している幼児写真にモエモエしながらも、人間からは全く相手にされないことはわかってる。
。浮浪者低知能爆29歳が、相手にしてもらえるはずもない。
来年で30歳になる。足を洗うべきだろうか。別に、さほど行書になりたかったわけでもないのに、どうしてこんなことに。
刑務所で、30歳をむかえたくない
913名無し検定1級さん:05/01/01 00:19:06
低知能、ヒッキー、知恵遅れの爆どす(爆)
病的な社会不適格者がその異常性を偽るために行書ベテに化けている
場合が多いので気をつけて下さい。一見普通の人に見えますが
調べる方法は簡単です。後ろからこう声をかけて見てください。
「この行書ベテやろう!!」
使用法 以下に該当する者に吐き捨てると効果的です

・弁護士、になる地頭も根性もなく司法書士になる一般教養もない屈折した行書ベテ
・引きこもり一日中2ちゃんにはりついて司法書士ネタに即釣られる
・司法書士のHP情報収集が趣味で2ちゃんで延々と批判しつ続ける(書士日記も欠かさず読んでいる)
・合格もしてないのに一端の行書気取り。オマケニ行書は普通の人間と妄想するのが大好き(本当は獣だが)
・人生の唯一の夢、行書資格取得に陶酔しており合格すれば一発逆転と妄信
こんな変なヒト近くにいませんか?
見つけたら吐いてあげましょう、スカッとしますよ さあ
「この行書ベテやろう!!」 刺されても知りませんけどw(爆)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください

914名無し検定1級さん:05/01/01 01:37:27
言っとくが昨日行書持ちだとかデマを流したヤツは、煽りの限度を越えてるからな
915名無し検定1級さん:05/01/01 04:28:58
前の方で専門性があるとか言ってる奴がいるけどな。
少なくとも俺の知っている行書は違うな。
99%の奴が専門性を身につける前に廃業する。
なにしろ仕事が無いんだから、実務を経験できないんだよ。
どんなに本で勉強しても仕事が無いんだからどうしようもない。そのうち廃業する。
916名無し検定1級さん:05/01/01 04:39:02
行政書士には苦難の年が明けたな。
917名無し検定1級さん:05/01/01 08:06:47
2005年に期待
行政書士制度をなくせとまでは言わないが、
行政書士の専業となっている開発許可、農地転用等は土地家屋調査士(測量士)又は建築士に
開放すべきと考える。
特に開発許可に関しては行政書士の知識では対応できるものではない。(測量、設計等の専門性がたかすぎる)
918名無し検定1級さん
>>916
ベテは元々最低だから、いつもと変わらぬ年が明けたな。
この1年が過ぎた12月31日になっても何も変わらないな。
今年も全ての試験に落ちることは既定の事実。残念だね。