甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part.11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1甲乙丙丁戊己庚辛壬癸
関連ホームページ

消防試験研究センター
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
全国危険物安全協会
http://www.zenkikyo.or.jp/
UNIVERSE RESEARCH.COM
http://www.universe-research.com/
2名無し検定1級さん:04/12/06 23:47:51
危険物取扱者免状
http://school.2ch.net/lic/kako/959/959279420.html

甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part.2
http://school.2ch.net/lic/kako/1022/10228/1022833904.html

甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part.3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1039412411/

甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part.4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1050308123/

甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part.5
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1059723038/

甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part.6
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1070704849/

甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part.7
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1076670941/

甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part.8
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1080734924/

甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part.9
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1089718332/

甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part.10
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1099190712/
3名無し検定1級さん:04/12/06 23:53:45
すれ立てるの遅くない?
4名無し検定1級さん:04/12/07 02:56:23
余裕で4ゲツト!
5名無し検定1級さん:04/12/07 13:47:33
乙の1,2,4,6を取ったんだけど3と5って難しいの?
6名無し検定1級さん:04/12/07 15:33:19
そんなに取ってどうするの?
7名無し検定1級さん:04/12/07 17:12:39
>>3
前スレ見ればなぜ遅れたのかおのずと分かる。
それと、前スレの>>1000ありがとう。俺の一番思っていることを
そのまま語ってくれた・・・

>>5
難しいと思うのであれば1つ1つ確実に取っていくという手もある。
ガンガレ!
8名無し検定1級さん:04/12/07 17:23:51
これから絶対にsage進行で。
もう蛆虫は勘弁・・・
9 ◆chtaTamiKA :04/12/07 17:50:41
やりました、乙種全類制覇しました(; ・`д・´)
10名無し検定1級さん:04/12/07 18:49:17
昨日、葉書届く予定なのですが未だに届きません・・
不合格者は届かないのでしょうか?
11名無し検定1級さん:04/12/07 19:06:50
>>10
試験会場でも説明があったと思いますが、
不合格者には何も届きません。
1210:04/12/07 19:08:20
orz
1310:04/12/07 19:23:57
試験会場では合否の発表は12月6日に葉書で送ります。って黒板に書いて
ありましたが、>>11氏のような説明とかは言ってもなかったし書いても
ありませんでした・・
友達は今日届いたらしいです
14名無し検定1級さん:04/12/07 19:33:56
>>13
もう少し待ったら届くと思われるが
1510:04/12/07 19:37:27
>>14
分かりました。ご返答有難う御座います。
16名無し検定1級さん:04/12/07 20:53:11
>>10
届くのは「合否通知」で「合格通知」じゃない。
つまり合格、不合格関係なく届く。気長にマターリいこうぜ。
17名無し検定1級さん:04/12/07 20:57:31
>>9
オメ!
俺も乙全種だべさ。
18名無し検定1級さん:04/12/07 21:05:26
乙四以外で何取ればいいと思う?
四以外ってあんまし需要無いよね?
19名無し検定1級さん:04/12/07 21:49:16
乙四の免状郵便局から取ってきたぜ〜
東京都の免状って評判いいらすいね
でもって、糞蟲は無視ね。sage進行よろしく
さてと、30オヤジはこれからどうすりゃいいかね?
20名無し検定1級さん:04/12/07 21:58:36
>>19
目的?仕事のこと?
2119:04/12/07 22:00:10
>>20
お仕事。
来年から転職活動開始したいのさ。
22ぶたくん:04/12/07 22:33:10

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒブヒ♪ オイラも乙四の試験受かったゾ。
  しー し─J    この前、免状が届いたゾ。。

オイラ貧乏だから講習会にも行けなかったし、テキストも買えなかったけど
知り合いから10年くらい前のボロボロのテキストを貰って勉強したんだ。
2ヶ月間一生懸命勉強したゾ。 がんばればなんとかなるもんだナ・・・
23名無し検定1級さん:04/12/08 03:01:45
俺は問題集を1回やったら昨日ハガキが届き合格。

一夜漬けでも十分イケル・・・
24名無し検定1級さん:04/12/08 03:45:49
乙全種制覇したら、甲種の受験資格OKってなんねーかな。
こんな試験なきゃ、「ばけがく」なんて高校以来、勉強しないね。
2524:04/12/08 03:57:30
>乙全種制覇したら

すまそ、全類だった、逝ってきまつ…
26名無し検定1級さん:04/12/08 04:09:45
>>25
早まるな。
乙全類制覇するまではゐ`。
27名無し検定1級さん:04/12/08 07:29:30
>>24
資格マニャか? 
欲しいモノと必要なモノは、ちゃんと区別しとけよ。
28名無し検定1級さん:04/12/08 10:14:27
三山外出かもしれないけど、乙4申請してから免状来るまでどのくらいの期間掛かるの?
29名無し検定1級さん:04/12/08 10:30:35
>>28
自治体によって違うと思うが、参考までに東京なら申請後一週間(7日)で届く。
3010:04/12/08 13:38:37
今日学校に葉書が届いてました(w
合━━━━(゚∀゚)━━━━格!! でした
31名無し検定1級さん:04/12/08 15:16:04
桜散る
32名無し検定1級さん:04/12/08 15:17:34
>>28
俺のとこは3ヶ月掛かったよ。
3310:04/12/08 16:56:19
私の所は1ヶ月らしいです。。
34604:04/12/08 16:58:36
だからageんなボケ!
35名無し検定1級さん:04/12/08 17:00:53
やっぱり地域によって差があるんだね。
12月3日発表分の長野はいつだか知ってる人いる?
36名無し検定1級さん:04/12/08 17:22:19
>>34
なんでですか?
37名無し検定1級さん:04/12/08 17:22:46
>>27
俺は必要ないけど、全てほしかったから全類とったよ。
38名無し検定1級さん:04/12/08 17:24:10
>>32
いらくなんでもそれはネタだろ。

>>36
誤爆だろ。
そっとしておいてあげて。
39名無し検定1級さん:04/12/08 17:24:49
>>36
お前また糞悠にスレ荒らされたいのか?
・・・という意味だと思う。
40名無し検定1級さん:04/12/08 17:26:47
ああそうだな。
今はいいけどスレが上がってると糞太郎が湧いてくるな。
サゲ進行でいきますか。
糞太郎はページ内検索のやり方知らないと思うから見つけられないよ。
41名無し検定1級さん:04/12/08 17:45:14
分かりました・・
42名無し検定1級さん:04/12/08 23:57:39
乙4スレがヒソーリと立っておりました↓
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1102456805/
43名無し検定1級さん:04/12/09 06:30:08
>>42
スレ立て乙。
44名無し検定1級さん:04/12/09 06:42:59
4
4542:04/12/09 17:13:46
>>43
俺は立ててないよ。
46名無し検定1級さん:04/12/09 18:18:56
結構みんな簡単に受かってるなぁ
47名無し検定1級さん:04/12/09 18:23:12
>>46
スレ上げんな!
>>34>>36>>39の一連の流れを読め。
48名無し検定1級さん:04/12/09 18:49:45
>>47わり
49名無し検定1級さん:04/12/09 18:53:18
あー―――――――――プ
50:04/12/09 18:54:57
ん!?
こんな所に変態のスレがあったのか・・・・・。
知らなかったな。
では、投稿しておこう。

今日の晩飯は、カレーとサラダとラッキョだった。

昨夜も引き続き話しことば検定3級の勉強をしていた。
http://www.hana-ken.com/main/main.html

そして、昨夜は週刊少年マガジンの2・3号を250円(税込み)で購入し、何時も
通り金券ショップで購入していた500円(購入価格477円)の図書券で支払った。

問題集の支払いにも図書券を使用する。

話しことば検定が終われば、今年全ての検定試験が終わる。
後は、半月程PS2版のドラクエ[を購入して遊びたいと思う。

年明け早々からは、FP3級実技試験の勉強に取り掛かる。
http://www.fp-guide.jp/

来年の大きな目標は、離婚する事と失業する事と様々な検定試験の合格を総計18以上
取る事だ。
色彩検定・CG・FP・年金アドバイザー・証券等目標は様々だ。

では、技のないお前等も頑張れ。
51名無し検定1級さん:04/12/09 19:05:23
>>50
お前は持ってるの?
52:04/12/09 19:19:56
>>51
資格は5年以上も経てば無効だ。
だから、持っていない事になる。

全て取り直す。
53名無し検定1級さん:04/12/09 19:54:43
>>52
おまい、運転免許どうしてるんだ?
54名無し検定1級さん:04/12/09 19:55:33
あ、見つかっちまったか。
しゃーないし、放置ケテーイな。な?
絶  対 に 反 応 す ん な よ
55名無し検定1級さん:04/12/09 20:06:29
いやこのスレ終了でイインジャナイ?
もう自由に荒らしていいぞ。
別のスレでやるから。

しばらくしたらあたらしいスレ立てよう。
こっちは悠隔離スレで。
56名無し検定1級さん:04/12/09 20:13:45
荒らしの通報はこちら。

【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド12【全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1098590728/

lic:資格全般[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030697416/

悪質なコピペ荒しへの対応について
http://www.2ch.net/accuse2.html
削除依頼の注意
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_request
削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1095611632/

57:04/12/09 20:34:29
>>53
5年毎に更新している。
優良ドライバーなのでな。
高いから真面目に更新手続きをしている。

お前等みたいに駐車違反も運転中に携帯電話の使用もしない。
58名無し検定1級さん:04/12/09 22:04:39
車を持っていないから、駐車違反はしたくてもできない。
携帯電話など触ったこともないと、正直に言え。
59名無し検定1級さん:04/12/09 22:20:33
>>57
更新と取り直すはちがうよな。
60名無し検定1級さん:04/12/09 22:34:43
糞に反応してる奴は、自演として同じく糞とみなすよ。
61名無し検定1級さん:04/12/09 23:52:24
ここ荒らしていいよ。
蛆虫が湧いてしまったから、もう普通のスレとして機能する見込みは無い。
もうここで危険物の話するのやめましょう。
新スレがたつまで待ちましょう。
62:04/12/10 23:37:19
>>58
駐車違反をする様なバカな真似をするくらいなら、格好の良いスズキ車のスカイウェーブ
を使う。

最高時速130キロは出ていたが、それ以上は狭い名神高速では出せなかった。
燃費は1リットルで22キロ程走る。
63名無し検定1級さん:04/12/11 07:46:33
明日、香川で乙4免除で乙1を受験してきます。
乙4、甲種以外は午後からの受験なのですが
果たして午後からの受験生は何人いることやら…?
64:04/12/11 07:49:36
>>58>>59>>60>>61>>63よ。

昨夜は、飲みに行っていたので、起きたら頭が痛い・・・・・。
今日、会社を休むからお前等に連絡しておくわ。
俺はお前等みたいに無断欠勤をしないから、連絡をしておく。
では、処理の方を頼むぞ。

うう〜〜〜〜、明日は10時から話しことば検定3級だぞ。
http://www.hana-ken.com/main/main.html
65名無し検定1級さん:04/12/11 07:55:36
飲みすぎで会社休むだと・・・?
自己管理能力と年齢が比例していないのは問題だぞ、変態よ。
66:04/12/11 08:19:03
>>65
フフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ・・・。
飲んでも回復しないのは、日頃から出勤日数が多いのも原因だろうが。

体に疲れが溜まっているのだ。
それに年齢からすれば、お前等みたいに偏差値45未満のアホ面をしている若い
者達と明らかに離れている。
お前等は20代前後だろうが。

その年代で言うな。

では、>>65よ、連絡は入れておくぞ。
後は頼む・・・。
67名無し検定1級さん:04/12/11 08:40:34
>>悠

そんな事だから、酒呑み検定3級落ちるんだよ。

さて、後は報知。
68名無し検定1級さん:04/12/11 10:33:53
乙1,2,4持っていて次に3,5を受けるんですが、乙の免状持ってるとどのような職に就く時に便利なのでしょうか?


69名無し検定1級さん:04/12/11 11:02:01
>>68
消防法で定める危険物を扱う仕事。
70名無し検定1級さん:04/12/11 11:10:07
具体的にどのような仕事があるのでしょう?働いている人は内容なども教えていただけるととても助かるのですが・・・

他力本願すぎますかねぇorz
71名無し検定1級さん:04/12/11 11:17:08
>>68
ガソリンスタンド
72名無し検定1級さん:04/12/11 13:44:58
>>70
調べればガソリンスタンド以外にもたくさんあると思うよ。
内容は知らん。甲種もってっけど、仕事には一切必要ないから・・・
73 ◆chtaTamiKA :04/12/11 14:41:50
>>17
おめがえし
10年たったら甲種でも受けよっかな
74名無し検定1級さん:04/12/11 17:54:32
免状北ーーーーーーーーーーーーーーー

申請から4日目だ。
結構早いのねん。
75名無し検定1級さん:04/12/11 20:56:45
>70
ガソリンスタンドは言うまでもない
化学分析では、測定対象物質の抽出なんかに4類に分類される有機溶媒を良く使う。特にMeOHや
EtOHなんかを良く使うなぁ。あとダイオキシン抽出にヘキサンを大量に使ったりするので、持ってい
ると薬品庫の標識に名前が使われる。
化学工場では、やはり溶媒として4類を大量に使う。たとえば、塗料の希釈に、化学合成に、物質の
溶媒に…etc。4類以外にも、6類はいったん物質を溶かすのに使用するし、ナトリウムなんかも用途
が広い。
ざっと思いつくだけでも、これだけある。
化学関連ならばどんな仕事でも、持っていれば損することはないだろ。
76名無し検定1級さん:04/12/11 21:49:38
>>63
漏れは午前から。
会社から受けろと言われてから長時間残業&休み無し
なのでまともに勉強出来てない。orz

漏れはがんがれなかったから>>63がんがれ。
77名無し検定1級さん:04/12/11 21:53:41
他人の不幸は蜜の味
78名無し検定1級さん:04/12/11 22:01:31
でも、甘いの苦手なんだよねぇーーー
79名無し検定特級さん :04/12/11 22:08:22
他府県で危険物の試験に合格したが、その県の収入証紙(収入
印紙ではない)を求めるのことが面倒なことだった。
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83名無し検定1級さん:04/12/12 19:11:17
10年に一回の免許証の写真の書き換えをしないと、免許や試験の合格
が無効になることはないよね?運転免許証みたいに。ちなみに実務
にはついてません。
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85名無し検定1級さん:04/12/13 22:04:46
明日乙4の試験の結果が出る・・・。
落ちてなければいいけど。
86名無し検定1級さん:04/12/14 00:16:54
今日6類受けてきた。
公務員試験の勉強であまり時間ないから一番覚えること少ない奴。
受かりました。これで456。
けっこうお金掛かるよなぁ。浪人にはややキツイ。
87名無し検定1級さん:04/12/14 15:12:51
願書の事で‥‥
住所欄のマンション名を記入する箇所で、略さずに書くと
四角をオーバーしてしまう場合は、番地・号に無理やり
部屋番号をつないでいいのだろうか?

スレ違いだが、
東京都の試験案内の願書のお手本の「内線」を書かせる場所に
内戦( )
と書いてある!
88名無し検定1級さん:04/12/14 15:31:16
免状って何日くらいでできるの?
89名無し検定1級さん:04/12/14 15:32:29
ネットで合格してるかってわかんね〜んだな。
結果は葉書待ちか・・・
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92名無し検定1級さん:04/12/14 19:26:10
>>90
残念だけど合格したよ。
とはいっても、まだまだゴールは先だな・・。
93名無し検定1級さん:04/12/14 20:05:00
>>91
そう思うなら、あまり敵を作らないほうがいいと思うよ。
94名無し検定1級さん:04/12/14 20:46:05
>>91
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96名無し検定1級さん:04/12/15 00:06:28
無駄な奴
97名無し検定1級さん:04/12/15 01:46:50
合格発表日に合否通知が届くことはないみたいだけど、
当日に消防センターへ行く以外に結果を知る方法はないのかな
98名無し検定1級さん:04/12/15 02:13:18
東京はすぐだっけ?
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101名無し検定1級さん:04/12/15 15:34:00
>>100
?????????????????????????
?????????????????????????
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108名無し検定1級さん:04/12/15 21:12:14
お前等、スルーってやつは出来ないのか?
109名無し検定1級さん:04/12/15 21:33:11
2chでスルーなどと言う言葉を知りませんが、何か?
110名無し検定1級さん:04/12/15 21:41:11
「悠」NGワードまじおすすめ
111名無し検定1級さん:04/12/16 06:39:46
甲種の実務経験について
乙種取得後2年以上製造所等の実務経験が必要となっているが、
貯蔵設備でも良いのでせうか?
112名無し検定1級さん :04/12/16 10:54:52
「製造所等」だよ「等」。
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115名無し検定1級さん:04/12/17 10:32:06
113が見えない
116名無し検定1級さん:04/12/17 14:17:18
まあ、なんだ自身の文章能力のなさには到底気づかないんだろうな。
一番いいのはスルーしとくことと、無駄にアホの投稿を読まないことだろうな。
読むからうざくなって煽りたくなるんだろうし。「なんか書いたる」程度に流すのがベスト
117名無し検定1級さん :04/12/17 18:22:53
スルーではなく無視が適切な言葉だと思う。
118名無し検定1級さん:04/12/17 18:31:49

>まあ、なんだ自身の文章能力のなさには到底気づかないんだろうな。

↑これは、前ふりか?





てか、釣り?

「なんか書いてある」
では?
「なんか書いたる」
だと、意味が違ってくると思ふ。

119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120名無し検定1級さん:04/12/17 18:39:45
ってかお前ら何盛り上がってるんだ?
危険物の話なの?
なんか番号が飛びまくってるし。
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123名無し検定1級さん:04/12/18 03:15:36
なんか独り言の多いスレですね。
スレ番号が飛びまくってるし。
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126名無し検定1級さん:04/12/18 23:29:47
あした渋谷で試験だよ、受かるといいな。
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130名無し検定1級さん:04/12/19 09:54:52
2005年3月までは2005年度じゃないと突っ込んでおこう。
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132名無し検定1級さん:04/12/19 13:44:53
>>127>>130
ねぇ

お前らの言っている意味が分からないのだが?
誤爆??
危険物のスレでいきなり回転寿司の話になるなんて全く持って意味不明です。
それともスレ番号が飛びまくっていることと何か関係あるの?
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134名無し検定1級さん:04/12/20 13:02:42
危険物(乙4)ってそんなに簡単に取れるの?
いままで工業系には無縁だった人間にも?
来年2月の試験受けてみようと思ってんだけど
夜勤バイトやりながら勉強でうかりますかね?
お勧めの参考書、勉強法などあったらぜひ!!
135名無し検定1級さん:04/12/20 14:35:16
>>134
工業系で最初にとるには最適だと思うよ
東京なら年に30回位試験やるし、受験料が安いから
この試験は勉強というより「頭に詰込む」って感じかな
簡単と試験を馬鹿にするような人もいるが乙4は60%
以上が落ちているのが現実。ようはどれだけ頭に詰込ん
だかで、理屈云々の理解を必要とする問題はない。
ぜひ1発で合格してもらいたい

俺が使用したやつを参考まで
テキスト:ひとりで学べる〜  ナツメ社 ¥1300
問題集 :この1冊で合格〜  ナツメ社 ¥700
136名無し検定1級さん:04/12/20 15:17:45
>>133
当方京都在住だが、烏丸通りは普通に「からすまどおり」と読む。

それはそうと、俺も乙4は受けようと思ってテキスト読んでるんだけど・・・・・・
工高一年の俺には少々キツいorz
受験申し込み場所は消防署で合ってたっけ?
137AAAAAAAAAA:04/12/20 15:34:05
受験申込は消防試験研究センターだったと思いますが。
願書は消防署でもらえますけどね。
138134:04/12/20 19:12:56
>>135
dクス
なんとか受けてみまつ
139名無し検定1級さん:04/12/20 20:12:57
>>138 ここの問題丸暗記で受かったぞw
ttp://www.universe-research.com/
140名無し検定1級さん:04/12/20 21:24:52
ぶっちゃけ乙4は簡単すぎると思う。
今の丙種の難易度を今の乙4の難易度に
今の乙4の難易度を今の甲種の難易度くらいにすべきだ。
141名無し検定1級さん:04/12/20 22:17:37
>>136
俺も工高2年だが今年10月の試験で乙全種揃った。
俺の学校では強制受験ではあったが、授業後の対策補習は自由参加で、
合格者のほとんどが補習に出てた人で、補習を受けていない人の合格は少しだけだった。
つまり、しっかり勉強すれば誰でもという訳じゃないが合格するし、勉強しない奴はほとんどが合格しない
そんな資格さ、乙4は。
ガンバ!
142名無し検定1級さん:04/12/21 12:02:03
白状しまつ。6類は鉛筆転がして受かりました。あんまりうれしくねぇ
143名無し検定1級さん:04/12/21 17:26:18
鉛筆転がしとは、またレトロな・・・・・
勘や運が驚くほど悪い俺には無理な芸当だな。

>>141
とりあえず冬休み前なんで、テキスト借りてきたものの・・・
よく見てみたら家に同じ物があったよorz
頑張ってみます。これ受かったら次何受けよう・・・・・・
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147142:04/12/21 23:54:30
>>143
んーとね、初めて受けた4類は、テキスト1冊だけに絞ってそれ丸暗記一夜漬けで
うけた。前日がテストか何かでほとんど勉強できなかった記憶がある。で、1個取れ
ば科目免除で10問だけでしょ?。だから鉛筆転がしで受かったんだと思う。

 因みに漏れ工高電気科→大学電気科→今社会人。電気工事士とか、危険物とか
いろいろ取ったなぁー。大学院にも行きたかったし電気関係の会社に就職したかった
けど、親父が早く死んだせいで家業のクリーニング屋継いで今修行中。

 頑張れ工高生!!

 

 
 
148名無し検定1級さん:04/12/22 11:45:18
大学卒業したら甲種を受けようと思ったが
年二回しかテストが無いのね。
油断できんなこれは・・・
149名無し検定1級さん:04/12/22 12:20:26
>>148
他県池
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151名無し検定1級さん:04/12/22 19:39:06
乙4受かってた。うれすぃ。落ちてたと思ってたから・・・・
明日警察署行って、証紙買って。さっさと送ろう。
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155名無し検定1級さん:04/12/22 21:58:15
やたー。合格通知キター。22日発表って聞いてたから今日届くとは思わなかったよー
……ただ、免状が届くのが2月上旬とか書いてる。年明けから早速仕事探しにいこうと思ってるのに、
それじゃ意味ないよう。
申請中ですっていったら雇ってくれるかな。どのみち免状がないと仕事できないけど
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160名無し検定1級さん:04/12/23 12:25:22
>>158
NGワード登録しる!
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162名無し検定1級さん:04/12/23 16:35:32
丙種?
電波出まくり
163名無し検定1級さん:04/12/23 18:07:28
2chブラウザって便利
臭いものには蓋をしろって感じ
164名無し検定1級さん:04/12/23 18:52:37
高校の時に丙種は取ったけど、まさか仕事で必要になるとは思わんかった…
でも丙種だけじゃカッコがつかないんで乙4も取ろうかと検討中。
165:04/12/23 19:31:54
みなさまにお願い。

2ch専用のブラウザを使用し、NGワードに読みたく
ない人 (私、「悠」) の氏名を指定してください。
また、私へのレスは禁止していますので、ご注意願
います。

専用ブラウザを使用していない方も、私へのレスは
禁止しています。
確実に無視をしてください。
166名無し検定1級さん:04/12/23 20:23:36
なんかあぼ〜んが多いなw
167名無し検定1級さん:04/12/23 21:56:20
乙4、受かったぞー。
168名無し検定1級さん:04/12/23 22:00:42
悠のコピペ ウゼ〜
169名無し検定1級さん:04/12/23 22:24:23
乙種揃えた人って次は何に挑戦しました?
私は高圧ガスかボイラー2級にチャレンジしようかと思ってるんですが・・・
170名無し検定1級さん:04/12/23 22:32:45
乙4を取ったんですが、次はどれがオススメですかね・・・?
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172名無し検定1級さん:04/12/24 11:49:46
ワーイ乙4合格!一発でウカタヨ。
1週間ガンバタヨ
29才独男
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176名無し検定1級さん:04/12/24 20:27:57
>>171
一応、私の地元では危険物の試験は女性の(若い)
参加者が多いんですが??
決め付けるのはどうかと思いますが??
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178名無し検定1級さん:04/12/24 21:22:44
資格手当て、月1000円。
年、12000円の給料アップだー。
179名無し検定1級さん:04/12/24 21:36:37
ちなみに、乙4ね。
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183名無し検定1級さん:04/12/25 11:05:46
あぼーんいっぱい。
普通にスレ流れてるって感じ。
184名無し検定1級さん:04/12/25 11:45:03
地方なので合否の発表までまだあと2週間もあるとです。
ながいです。
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193名無し検定1級さん:04/12/26 22:23:07
>>178
甲種持ってても手当て出ね〜
19413歳:04/12/26 23:44:41
願書を出したら危険人物扱いされました。
これが不当な差別というやつですか?
195名無し検定1級さん:04/12/27 07:54:31
いや、それは正当な判断というものだぞ
196名無し検定1級さん:04/12/27 10:33:19
来年の1月に甲種試験があるので願書だしたいのですが、現在乙4取得して2年弱。
甲種の試験日前に乙4取得して2年経過するのですが、願書出しても通るでしょうか?
実務経験あるので会社に言って書類書いてもらえます。
197名無し検定1級さん:04/12/27 13:26:34
>>196
その辺のことはここで聞くより支部に問い合わせた方が早いと思う。
198名無し検定1級さん:04/12/27 14:55:46
乙種第4類危険人物取扱者
199名無し検定1級さん:04/12/27 16:23:55
つまんねーー
200名無し検定1級さん:04/12/27 16:33:42
奈良に住んでるんだけど大阪で試験受けることってできる?
201AAAAAAAAAA:04/12/27 17:21:21
>>200
可能です。願書も共通です。
>>198
前のスレで七類ネタがありましたね。
202名無し検定1級さん:04/12/27 19:52:20
12月の大阪って乙4の合格率、何%だったの?
203名無し検定1級さん:04/12/27 21:01:00
来年受けようと思うんだが 何月から募集受付なん?
204名無し検定1級さん:04/12/27 21:58:42
205:04/12/27 23:52:37
危険物は丙種からに限る!

丙種を取れば、乙4種が簡単に見える。
206名無し検定1級さん:04/12/28 00:11:58
このスレ来てまだ間もないんだけど、
悠ってこんな簡単な資格も取れない人なの?
207名無し検定1級さん:04/12/28 00:13:15
悠の知的レベルは漢字検定7級を落ちるレベルなので
丙種でも神の資格です。
208名無し検定1級さん:04/12/28 00:20:35
受験資格あるなら甲種にするべき
時間&受験料の得

受験勉強も4類固めておけば何とかなる・・・
209名無し検定1級さん:04/12/28 00:25:34
悠さんってすごい沢山資格持ってるんですね。
どんな資格を持ってるのか教えてくれませんか?
私も是非、悠惨みたいな人になりたいです。
210名無し検定1級さん:04/12/28 08:43:49
>>209
親切心で一応言っておく・・・
それだけは絶対やめたほうがいい
211名無し検定1級さん:04/12/28 10:32:17

>>210
>>209はネタだと思ふ。
212名無し検定1級さん:04/12/28 12:21:13
最近、「悠見てないなー」と思ったらNGワードに登録したの忘れてたw
213名無し検定1級さん:04/12/28 12:51:08
悠なんて危険物甲種とって
あえて危険物を取り扱う仕事にでもついて
大爆発おこして木っ端微塵になって死んじまえばいいんだよ。
214名無し検定1級さん:04/12/28 17:27:27
俺もNGにいれとこ
215名無し検定1級さん:04/12/28 17:55:57
>>213
それじゃあ悠の肉片を拾い集める人が可哀相だ。
216:04/12/28 20:17:36
>>206
10年以上前に取っているわいっ!

しかし、以前取った丙種が昭和の時代で格好が悪いのを嫌気して、再度丙種
から取り直しているのだ。

しかし、危険物はやはり丙種からに限る!
丙種を取れば、乙4種は毛の生えた様なものだ。 
217名無し検定1級さん:04/12/28 20:24:58
ジサクジエン乙
218名無し検定1級さん:04/12/28 20:54:42
>>216

意味不明。馬鹿じゃねえの
219:04/12/28 21:03:20
>>218
古い免状しか持っていない向上心のないお前がよく言えた台詞(せりふ)だな。
220名無し検定1級さん:04/12/28 21:28:56
だからみんなNGワードに登録しなってば。
221名無し検定1級さん:04/12/28 22:33:27
>>213
役職にある者が、悠のようなキチガイを危険物取扱者に
任命することはない。
よって、悠は危険物の何を取ろうが飾りだけ。
まー悠は、何回も受けたいから試験に合格しても免状を
申請することはしないだろうがな。
222名無し検定1級さん:04/12/28 23:23:22
悠ってまだ学生?
そんな精神年齢じゃ社会に出ても働けないよ。
223名無し検定1級さん:04/12/29 01:19:26
なあ俺さ4類の免許もってるんだけど
五類の願書出すときに間違えて「免許無し」っていうことで出しちゃったんだけど
アウト?
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225名無し検定1級さん:04/12/29 02:38:00
そりゃあ、スルーされるに決まってらい
226名無し検定1級さん:04/12/29 10:23:40
>>224
お前、言葉の使い方間違ってるぞ。「理論的に」じゃなくて「論理的に」だ。
長々と長文書いて悠をバカにする前に中学生の国語辞典でも引きなさい!
227名無し検定1級さん:04/12/29 10:53:01
名前が「悠」のやつはNG指定してたけど、
叩きも多いから本文に「悠」が含まれているものもNGにした。
これでかなりすっきりするよ。おすすめ。
228名無し検定1級さん:04/12/29 11:37:28
これの願書ってどこでもらえるんですか?
229名無し検定1級さん:04/12/29 11:51:54
>>228
危険物安全協会や消防署
230名無し検定1級さん:04/12/29 13:20:50
>>226
「理論的に」でも「論理的に」でもどっちでもいいよ.
悠みたいなこと言うなよ。

それよりうんこ悠、はやく答えろ。
231名無し検定1級さん:04/12/29 13:22:17
>>223
もうすぐ電話がかかってくると思うからいいわけ考えといたら。
232名無し検定1級さん:04/12/29 15:04:27
>>231
あ、かかってくるの?
233名無し検定1級さん:04/12/29 15:37:02
>>229
親切に有難うございます!!
消防署に行ってきます
234名無し検定1級さん:04/12/29 15:58:38
>>226=悠

馬鹿じゃネーノ
235名無し検定1級さん:04/12/29 19:53:29
>>232
こっちからかけた方がいいかも。
どっちにしろ、既得免状があるにもかかわらず無いと書いてカードが二個になったりしたらヤバイぞ。

ってか、そんなことは絶対にありえないけどな。
カードを作る際にそのへんは調べられそう。
まぁ、ほっといてもそのうち電話がかかってくるでしょ。
236名無し検定1級さん:04/12/29 20:34:22
危険物取扱者の資格を取った最少年齢ってどれくらいなんだろうな。
化学に興味がある子供なら9歳ぐらいで取れそうだけどな。
237名無し検定1級さん:04/12/29 21:07:01
>>236
ググれば分かるけど7歳
238名無し検定1級さん:04/12/29 21:08:13
じゃなかった8歳(小2)だ。
239名無し検定1級さん:04/12/30 00:23:51
せっかく削除依頼でキレイにしてるんだから
キチガイは放置でよろしく
240名無し検定1級さん:04/12/30 02:41:58
>>238
漢字読めんのか
241名無し検定1級さん:04/12/31 03:07:12
俺の2ちゃんブラウザでは218までしか表示されてないけど243までカウントされてるってことは悠の独り言炸裂ですか?
242名無し検定1級さん:04/12/31 03:11:30
それは残念ながらバグだ。
しかし、悠の発言を透明あぼーんにするのは良い心がけだ。
243:04/12/31 12:30:43
http://www.toeic.or.jp/bridge/index.html
TOEIC Bridgeも危険物と同様に問題を回収されるが、通知はホームページ上で
記載されている日に着いた。

発送した日だと思っていたが、到着日とは流石だな。
狙って発送していたとは・・・・・。
244:04/12/31 13:29:45
おっ!
年末ジャンボ 全国自治宝くじ 第484回
下一桁の”0”番は6等で300円当たっている。
もう一つは、下2桁の”06”番が5等で3000円当たっている。
計10枚(3000円分)を購入した結果だ。
やはり、宝くじは当たりが悪いな。
1万円くらい当たれよ。
オラッ!
まあ、300円の利益があっただけでも良いか。
利息10%分入ったと考えても良いからな・・・・・。
しかし、300円では何が買える?

*数学検定準2級所持者より。
数検
http://www.suken.net/japan.html
245名無し検定1級さん:04/12/31 13:47:01
乙種ってムズイ?
246:04/12/31 13:49:46
>>245
お前、アホか・・・・・・・・・。

丙種を取れば楽になると投稿しているだろうが。
乙種からいきなり始めれば難しい。

しかし、丙種から始めても最初は難しく感じる。
だが、問題集を1〜2冊仕上げろ。
解答を即見ても構わん。
問題を覚えても構わん。

その後にはかなり知識が頭残っているはずだ。
そうなれば、丙種は取れるだろう。

そして、即乙種の問題を見るのだ。
かなり簡単に思えるはずだがな。
247:04/12/31 13:53:59
漢検3級を赤子の手を捻る様に楽に取れ、危険物丙種も同様に取り、簿記4級も一度も落ちない
日本で一番個性のある俺より、レスを貰えた幸運な>>769へ平成16年11月14日(日)に開催
されたビジネス実務マナー検定試験2級の解答を投稿しておこう。
日本中で投稿されている箇所は2チャンネルでしかない。
お前等は非常に幸運だ。その勢いで来年は価値のある様々な3級を取る様に励め!
では解答を投稿しておく。
第28回ビジネス実務マナー検定2級
【T 必要とされる資質】
1.(2)  2.(4)  3.(1)  4.(2)  5.(1)  6.(4)
【U 企業実務】
1.(3)  2.(4)  3.(1)  4.(3)  5.(3)  6.(3)
*俺は、Tで2.3問目を間違えた。
そして、Uで1.2.3問目を間違えて、7問正解となり、理論×になった。
【V 対人関係】
1.(4)  2.(4)  3.(2)  4.(2)  5.(2)  6.(3)  7.(2)  8.(3)  9.(1)  10.(5)
11.あいにく名刺を切らしてしましました。M社営業部の木村正志と申します。よろしくお願いいたします。
12.(1)a おありでしたら  b おっしゃってください  (2)a そちらに  b ご覧ください  (3)a おいでくださいまして  b まことに 
【W 技能】
1.(3)  2.(5)  3.(4)  4.(4)  5.(2)  6.(4)  7.(4)  8.(5)
9.
拝啓 平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申
し上げます。
 さて、10月分の納入代金の請求書をお送りいたし
ますので、ご確認のうえ、当社の銀行口座にお振り
込みくださいますようお願いいたします。
 今後とも何とぞよろしくお願い申し上げます。
                    敬具 
10.(1)書留郵便 (2)料金別納郵便  (3)冊子小包 
*うわああああああああああああああああああああああああああああ〜〜〜、
物凄く見易いの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
これが、様々な価値ある3級検定に受かっている者の実力だ。
248名無し検定1級さん:04/12/31 14:09:21
>>235
親切にありがとう
249名無し検定1級さん:04/12/31 15:22:46


スレ違いは死んでくれ
250:04/12/31 20:24:54
>>249
俺が死ねば損失になる。

半額品沢山買えたよ。
寿司と中華オードブルとサンドイッチと御節(おせち)料理だ。
これだけ買っても、総額で2719円だ。
安いなあ・・・・・・・・。

で、( ´,_ゝ`)プッの変態は株と同様に宝くじや馬券にも見放されたのだな。
検定試験料にすれば良かったのにな・・・・・。

俺は、母が歳なのでボケ予防の為に教学研究社 力の5000題 算数(2200円税別)
を購入してプレゼントをした。
数学検定5級の範囲の問題がほとんどだからな。
ボケ防止にはなるだろうよ。
日本で一番個性のある俺だからこそなせる業だ。

そして、俺は以下の書籍を購入した。
・社団法人 日本工業英検協会出版の工業英検4級の過去問題集 第40〜54回迄
収録されている問題集を購入してきた。(1500円税別)
・近代映画社 あたま革命(1200円税別)
以上の2冊を購入した。

ジュンク堂書店は、ブックカバーを掛けて貰った後に何故だか輪ゴムをするな・・・・・。
紀伊国屋書店や旭日屋書店では輪ゴムをしないのにな・・・・。
251名無し検定1級さん:04/12/31 20:26:12
>>250お前が死んだら得になる
39歳にもなって3000円の御節料理かよ

おれの1回の夕食代じゃん。
貧乏だな、悠は


252:04/12/31 21:10:06
>>251
そんな浪費癖のある奴は、失業した場合どうするのよ?

総務省は31日、酉(とり)年生まれの年男、年女は1月1日現在で推計943万人に上ると発表した。
総人口の7.4%に当たり、十二支の中では最も少ない。
酉年生まれの男性は457万人、女性は486万人。
年代別では今年36歳になる69年生まれが185万人で最も多い。
天皇家の長女紀宮さまも69年生まれだ。
2番目に多いのは24歳になる81年生まれで154万人。
一方、12歳になる93年生まれは118万人、96歳になる1909年生まれは6万人いる。
十二支別の人口では、最多は丑(うし)年生まれの1117万人。
次いで未(ひつじ)年の1098万人。
酉年に次いで少ないのは、戌(いぬ)年で983万人。
また、84年生まれの新成人は150万人(男性77万人、女性73万人)で、
総人口に占める割合は1.18%。人口、割合とも統計のある68年以降では最低の
87年(136万人、1.12%)に次いで低い水準。

*少子化の傾向があるのだな。
それから、1969年生まれが一番多いのは明らかだ。
2005年には、36歳になる者達だ。
その年代層の者達も受験シーズンは、競争率が激しく苦労した者等だからな・・・・。
お前等、若造の年代みたいに少ないシーズンではなかった・・・・・。
それにしても、難波ではドラクエ[が中古でも7300円もした。
新品で7800円だが、高いなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・。
253名無し検定1級さん:04/12/31 22:50:02
>>252
3000円の夕食が浪費癖か???

39歳にもなってマジでいってんのか?ネタじゃねえのか???
夕食で3000円くらい普通だろ。

まあ御節が3000円以下の貧乏人には3000円の夕食は夢物語か
254名無し検定1級さん:04/12/31 23:00:14
悠の夕食代は30円くらいだろ
255名無し検定1級さん:05/01/01 04:07:17
悠さん〜
あけおめ
256名無し検定1級さん:05/01/01 09:07:21
悠氏以外の皆様
新年明けましておめでとう御座います。
合格目指して頑張りましょう!!

悠氏へ
危険物以外の書込みはご遠慮下さいます様
心よりお願い申し上げます。
257糞資格と認めた悠:05/01/01 13:49:05
>>381 名前:悠 :05/01/01 07:21:50
>>今日は、元旦だ。
>>一年の計は元旦に有りという。
>>実は、3級しか持ってないと思われがちだが
>>1つだけ自慢出来る資格を持っていたりする

要するに、こいつのもっている資格は自慢できないと
自分と認めたわけだ。
悠が自ら自分の持っている資格は糞資格と認めたわけだ。

258:05/01/01 13:54:07
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.に( ´,_ゝ`)プッの変態に>>253以下の変態共よ。
年が明けたな。

「新年、明けましておめでとう御座います」だけとは言わんぞ。
それに付け加えるのだ。

「新年、明けましておめでとう御座います。今年も価値ある3〜4級の検定試験
を受け捲くり、合格する度にお前等変態共に自慢し威張り捲くります。」以上だ。

で、年賀状は来たのか?
俺は、昨年勉強した硬筆書写検定3級の知識を生かして一番綺麗で見栄えの良い
年賀状を作ったよ。
259はずかしいよ悠:05/01/01 14:13:00
>>381 名前:悠 :05/01/01 07:21:50
>>今日は、元旦だ。
>>一年の計は元旦に有りという。
>>実は、3級しか持ってないと思われがちだが
>>1つだけ自慢出来る資格を持っていたりする

要するに、こいつのもっている資格は自慢できないと
自分と認めたわけだ。
悠が自ら自分の持っている資格は糞資格と認めたわけだ
260名無しのスノウ:05/01/01 15:50:22
明けましておめでとう
私は今年の2月15日に乙4を取りにいきます。
皆さんアドバイスお願いします。
261:05/01/01 15:51:29
(*゚ー゚) ◆rika..BUa.に( ´,_ゝ`)プッの変態共よ。
年が明けたな。

「新年、明けましておめでとう御座います」だけとは言わんぞ。
それに付け加えるのだ。

「新年、明けましておめでとう御座います。今年も価値ある3〜4級の検定試験
を受け捲くり、合格する度にお前等変態共に自慢し威張り捲くります。」以上だ。

で、年賀状は来たのか?
俺は、昨年勉強した硬筆書写検定3級の知識を生かして一番綺麗で見栄えの良い
年賀状を作ったよ。

>>259
偽者だと言っているだろうがっ!
本気にするなっ!

>>260
俺は13日に乙4種だ。
丙種を取っているので、楽勝だろう。
262%96%bc%96%b3%82%b5%82?X%83m%83E:05/01/01 15:55:49
3月13日ってこと?
263名無し検定1級さん:05/01/01 16:45:32
otu
264:05/01/01 18:36:18
>>262
2月13日(日)だ。

先程、エスエス製薬から発売の栄養ドリンク エスカップを購入してきた。
10本(1箱で600円)購入した。
http://211.10.19.91/

変態共を1分で締め落とせるプロレスラー並の体型をした俺は、上記のドリンク
を飲みたくなったからだ。

栄養ドリンクは疲れが取れるな。
変態共にも飲む事を進める。
265:05/01/01 18:47:19
>>264
誤字訂正だ。
勧めるだ。

これでも糞スレを一つ消化した。
266名無し検定1級さん:05/01/01 19:36:41
偽者だと言っているだろうがっ!
本気にするなっ!

自分に都合の悪い書き込みにきずいた時は偽者のせいにするのが
一番ですね。うんこさま
267名無し検定1級さん:05/01/01 19:57:35
ほらはやく消化しろ
やすんでんじゃねえよ。怠け者悠
268名無し検定1級さん:05/01/01 20:28:26
おーい、日本が誇るべき天才の悠さーん。
269:05/01/01 20:52:20
>>266>>267>>268
工業英検
http://www2.ias.biglobe.ne.jp/koeiken/

工業英検4級の過去問題を解いていた。
英検3級を取れるので、何とか及第点は取れそうだ。
しかし、5月末迄開催されないのだよ。
やはり、5文型をマスター出来る英検3級の範囲を極めれば工業英検も受かるな。
英検準2級が最高峰だと言う事に間違いはない。

年金アドバイザー4級も過去問題を解いていて、大丈夫そうだ。
しかし、年金は改定されているので、古い試験の内容は無効だな。
270名無し検定1級さん:05/01/01 21:36:21
>>264 悠氏へ
ちなみに栄養ドリンクは使用方法を適切に守り
お飲みください。飲み足りなくても適量で!!

栄養ドリンク飲み過ぎ=糖尿病まっしぐら
271:05/01/01 22:18:30
>>270
分かっている。
飲んだ後で、激しい運動をした時(全速力で800メートルダッシュ)に吐きそうに
なったのを覚えている。

生野高校 泉陽高校 茨木高校 千里高校 今宮高校 天王寺高校 
市岡高校 豊中高校 大手前高校 寝屋川高校 春日丘高校 池田高校
三国丘高校 岸和田高校 北野高校 箕面高校 高津高校 四条畷高校
住吉高校 泉北高校 大手前高校 高津高校 春日丘高校 旭高校

日本で一番個性深い俺から正月のクイズだ。
さて、俺はどこの大阪府立高校を卒業したでしょうか?
*ヒント
・当時の偏差値はおよそ61〜65の範囲
・高校卒業後、現役で大阪工業大学へ進学した
・大学卒業後20年後でもレベルの高い数々の検定試験にパスしている
272名無し検定1級さん:05/01/01 22:22:20
大阪朝高がないので、その中に正解はない。
273:05/01/01 22:49:44
>>272
正解はある。

http://www.city.osaka.jp/shobo/01info/info_8.html
お前等も何か講習を受けろよ。

俺は、防火管理者と救急員救急法と食品衛生責任者と小規模ボイラーの
講習を受けた。

全て面白かったし、知識や技術の訓練にもなった。
しかも、全て認定書を貰った。

これを全て揃えても就職は決まるが、失業し難いのが難点だ。
274名無し検定1級さん:05/01/02 01:19:51
大学時代の悠さんの偏差値ってどれくらいだったの?
私の周りの頭がいい人はみんな偏差値75とかだけど。
275:05/01/03 00:32:21
>>274
偏差値58だ。

やっと親戚が帰ったよ・・・・。

正月だからと言って人の家で飲み食い放題しやがってからに・・・・・。

お前等変態も正月から飲んだのか?
初詣には行ったのか?

俺はまだ行っていないな・・・・・。
正月明けは、日商簿記検定4級の証書を貰って、申し込みも済ませなければな。

何と言っても合格率44.1%の狭き門だ。
http://www.kentei.ne.jp/boki/
今年も109回から受かってやるわ・・・・。

グハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ。
276:05/01/03 13:07:13
簿記4級に受かった者は秀才だ。
合格率44.1%で毎回50%を割れている難易度だ。

2000円もしない検定料で、これだけ難しい検定試験はない。
http://www.kentei.ne.jp/boki/

簿記4級も難しい。
履歴書に書けば即採用確定!!!!!

書かない者は就職をする気のない者。
履歴書に書いて是非威張ろう!

何と言っても50%切る狭き門だ。
この難関資格を取って就職が決まらない事は99%ない。

決める気がない者しか決まらない。
277名無し検定1級さん:05/01/03 14:59:53
悠さんのためのスレを用意したから、これからはここで書いてね。↓

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/985252826/l50

278:05/01/03 15:28:00
>>277
糞スレを増やすな。
消化が困難だ。
279:05/01/03 15:52:53
日商簿記に4級なんてあったの!?。高校生で、授業寝てても2級は取れるよ。
280名無し検定1級さん:05/01/03 16:09:42
確かに、悠向けのいいスレだ。
ここは、…。いわずともな。
281名無し検定1級さん:05/01/03 16:12:23
>>273以降ずーっと見えないンですけど・・・
282名無し検定1級さん:05/01/03 16:50:49
>>281

他の資格スレで荒らしてる香具師がいたから、
あぼーんしたらそれから「俺には」見えないけど
まだ生きてまつか?
283:05/01/03 16:57:22
Uターンラッシュだな。
5級も満足に取れないアホの癖に関係なく里帰りをするからな。

道路状況を見れば5級のボンクラ市民で大混雑だ。
http://www.jartic.or.jp/traffic/roadtrafficinfo.html

正月に親戚が集まった時、漢検・数検・英検5級の問題を無作為に幅の広い
年代層(1〜89歳の範囲)の者を集め、計30人に解いて貰った。
どう言う結果が出たと思うよ?
結果はこうだ。

介護の必要ば糞ババアは車椅子に乗ったまま腕が麻痺していて、鉛筆が握れない。
当然、全検定試験アウトっ!
そして、1歳のガキは「うわあああああああああああああああ〜〜ん」と泣いて試験にならない。
その母親も「よしよし、マーくん静かにしようね。」と宥(なだ)める始末だ。
当然、その2人も全検定試験アウトッ!
さて、問題を解いていても酒を飲んで酔っ払っている58歳のオッサンも全てアウトッ!
さあ、ここまでで4人が全てアウトだああああああああああああああああ!さて、どうなる?

全検定合格をした中学2・3年各一人と高校2・3年(3年は2人)は全て取れた〜〜〜!

上記の論外の4匹を除き、数検5級の1次試験2人アウト!1次アウトの2人は2次もアウトだった。
そして2次試験の問題が取れない者が論外の4匹を除き12人も出た。その中に1次アウトの2人も含める。
英検5級となると18人が取れない。漢検5級で9人が取れない。
これは面白い結果が出た。各検定の合格者は以下の通りだ。

漢検5級合格者 17/30人=56.6%
数検5級合格者 14/30人=46.6%
英検5級合格者  8/30人=26.6%

これが、国民のレベルだ。
俺は受けていない。
284:05/01/03 17:05:44
英検なんて小6で3級取れるよ。
悠ちゃんのは、食えない資格ばかりですね・・・。
そんなの年明け早々やらされる餓鬼も将来食えないよ。
285:05/01/03 17:12:42
>>284
一部の小学6年生に限る。
286名無し検定1級さん:05/01/03 17:33:06
大阪工大と言えばでかい爪きり。
意味わからんなら学歴詐称。
287名無し検定1級さん:05/01/03 17:33:44

一生、よっぱらいや小学生のガキ相手に遊んでろ
288名無し検定1級さん:05/01/03 17:54:00
おい、うんこ。
1人の正月はさみしいだろ。
289名無し検定1級さん:05/01/03 20:17:21
あぼーんばっかだな
290悠に質問:05/01/03 22:02:26
おい、うんこ。簡単な質問をする。答えろ。
簿記4級をとれば99%就職できるといったな。
なぜそんなうそをついたのか答えろ。
うそではないというならその根拠を答えろ。
ただしてめえの脳内の妄想の答はいらない。
きちんと根拠にもとずいて答えること。以上。

291悠に質問:05/01/03 22:02:46
おい、うんこ。簡単な質問をする。答えろ。
簿記4級をとれば99%就職できるといったな。
なぜそんなうそをついたのか答えろ。
うそではないというならその根拠を答えろ。
ただしてめえの脳内の妄想の答はいらない。
きちんと根拠にもとずいて答えること。以上。


292名無し検定1級さん:05/01/03 22:25:12
モラルのない奴はこんな事を平気で言う
293:05/01/04 00:46:44
>簿記4級をとれば99%就職できるといったな。
なぜそんなうそをついたのか答えろ。
うそではないというならその根拠を答えろ。
ただしてめえの脳内の妄想の答はいらない。
きちんと根拠にもとずいて答えること。以上。

*簿記4級を取るには勉強すれば全員が取れると言う検定ではない。
素質も必要なのだ。
暗記は通用しない。
一夜漬けも通用しない。
取れた者は素質がある。
素質があれば、他の事を任せる事も出来る可能性がある。
だから、採用出来る。
因って、就職が出来る。
294名無し検定1級さん:05/01/04 01:19:43
はああああああああああああああああああああ??????????

素質も必要なのだ。   
  簿記4級は素質は必要なく、暗記力があれば合格できる。
暗記は通用しない。
  3日ほどがんばって暗記すれば合格できます。
一夜漬けも通用しない。
  通用します
取れた者は素質がある。
  意味不明。理由は前出

素質があれば、他の事を任せる事も出来る可能性がある。
だから、採用出来る。
因って、就職が出来る。

 ここの因果関係がまったく不明。なんで就職できるのかという
 理由にはなっていない。簿記4級くらいの素質と就職できるという
 関係があるかといえばないといわざるを得ない。
  この関係を証明したければ、関係機関等の統計を出して証明して
 いただきたい。

悠、いいか、てめえの脳内の妄想のいいわけはやめろといってるんだ。
てめえの想像を書かないで、なぜ簿記4級だと就職できるんだと
いってるんだ。
 やりなおし。きちんと説明しろ。
295名無し検定1級さん:05/01/04 01:32:58
しばらくほとぼりをおいて
やりすごすのが悠の手口

とっとと理由を書け
296名無し検定1級さん:05/01/04 01:34:34
悠ってヤツは一日中PCに貼りついているんだな。
キモイ奴だ。
297名無し検定1級さん:05/01/04 11:46:51
悠のごまかしは北朝鮮以下の下劣きわまりないものだ。
本質をつかれるとすぐに
「漢字検定5級もとれない変態がなにを言うか!」
などいい大人はとらない資格をだしてごまかす。
あるいは
「さっさと簿記4級の申し込みをせんか!!」
だどという理解にくるしむごまかしもある。馬鹿か、こいつは。
298名無し検定1級さん:05/01/04 11:47:26
簿記4級をとれば99%就職できるといったな。
なぜそんなうそをついたのか答えろ。
うそではないというならその根拠を答えろ。

悠よ
労働経済局か商工会議所かどっかが簿記4級合格者は99%就職できる
という資料や統計でも発表したのか?あるいは悠の脳内の電波をただ
書きなぐっただけなのか?
もう1度、上記の質問に明確に答えろ。

299名無し検定1級さん:05/01/04 11:47:55
↑悠の反論の予想
「数字を半角で書くな!!!変態め」

といってまた本質とは関係のないことをいうであろう。
300名無し検定1級さん:05/01/04 12:52:45
なんで数字が半角じゃダメなんだろうか?
どうせ苦しい言い訳材料のひとつだろうけどよ。
301名無し検定1級さん:05/01/04 19:10:36
久しぶりにここに来たけど、悠ってやつまだいたんだ・・・。
ある意味スゴイやつだなw
302名無し検定1級さん:05/01/04 20:01:38
ハンドルだけじゃなく、本文の悠ってのをNGワードにしないとダメだな。
もう、このスレはクソとそのクソに群がる蝿しかいないのか?
303名無し検定1級さん:05/01/04 20:05:00
今週の金曜がやっと合否発表の日なんだよねー。県庁まで見に行ってみるかなー。
304名無し検定1級さん:05/01/04 21:07:51
>>303
甲種か?
305名無し検定1級さん:05/01/04 23:04:41
いやぁ、普通に乙4なんだけどね。時間かけすぎよね
306@@@:05/01/04 23:21:39
乙四を取りたいんですが(一番簡単らしいので)、お勧めの問題集と参考書を教えてください。
だいぶ前のスレで必ず挙げられる問題集と参考書があったようなんですけど。
知ってる方いますか?
受かった人で使ったものを教えてください。
307名無し検定1級さん:05/01/05 00:51:22
ネームをあぼーんしてたけど、最近ひどいから内容もあれを
あぼーんしないとダメだな、こりゃ。

ところで、指定数量とか空地の幅とか効果的に覚える方法はないかしらん?
308名無し検定1級さん:05/01/05 06:37:29
ごろ合わせで覚えるやつがあるよ。おすすめ!
一週間、暇みつけては見てれば受かると思う。。
試験には受かるが全ての範囲をカバーしてないので完璧に勉強したい人には
オススメしないよ。
309:05/01/05 07:20:13
FP3級の実技試験の勉強とPS2版のドラクエ[に忙しい。
310名無し検定1級さん:05/01/05 10:52:42
甲種の受験予定なのですが、法令、物理・化学って乙種とは別物?
311名無し検定1級さん:05/01/05 12:14:37
当然別物。甲種の物化は乙種よりかなり難しくなる。
312名無し検定1級さん:05/01/05 18:32:25
乙種実務経験証明書ってオマイらどうやって入手した?
313名無し検定1級さん:05/01/05 19:08:59
正規に
314:05/01/05 19:56:47
将来自分の子供に採用したい家庭教師は以下の資格を持っている者でなければお断りだ!

漢検・数検・英検・歴史検定・理科検定・文検・秘書検定・ビジネス文書検定・画像処理検定・
ビジネス能力検定・情報処理活用能力検定・販売士・簿記・色彩検定・危険物取り扱い・ MM検定・
硬筆書写検定・サービス接遇検定・TOEIC Bridge120以上・TOEIC430以上・
全日本マナー検定・小規模ボイラー取り扱い・ビジネス実務マナー検定・国連英検・工業英検・CG
ホームヘルパー・救急員救急法・食品衛生責任者・防火管理者・フォークリスト・MOSワード及びエクセル・
常識力検定・FP(ファイナンシャルプランナー)・ディジタル技術検定・電卓技能検定・ラジオ音響検定・
レタリング検定・話しことば検定・法学検定・中国語検定・フランス語検定・ハングル検定・ビジネス法務検定・
カラーコーディネーター・福祉住環境コーディネーター・手話検定・時刻表検定・音楽検定

一応ここで許しておいてやろう。
以上の最低級でも良いから全て取れた者だけだ。
上記の検定試験の合格証を全て揃えていなければ家庭教師になれんっ!
なる資格はないっ!
東大生より上記の取得者の方を採用する。
315名無し検定1級さん:05/01/05 19:56:52
>>308
レスthx!
ググったけど、個人のHPでは語呂合わせうpしてるのないね。

春日部高校がどうたらこうたらって書籍だよね。
近くの本屋になかったから、さっそくセブンイレブンで取り寄せしたよ。
316名無し検定1級さん:05/01/05 20:58:55
>>314
あふぉか??
317名無し検定1級さん:05/01/05 21:54:03
12月4日の大阪の乙4の合格率
わかる方いますか?
318名無し検定1級さん:05/01/05 22:08:41
フォークリスト?
319名無し検定1級さん:05/01/05 22:09:17
>>314
フォークリスト?
320あぼーん:05/01/05 22:18:35
>>314
それだけの資格あつめたら、あなたの子供の家庭教師として採用してくれる?
そしてあんたの顔を見てみたい。
321:05/01/05 22:23:50
>>316-320の変態どもよ!!!!
文句をいうな!!!!
さっさと日商簿記検定4級の申し込みをせんか!!!!
322名無し検定1級さん:05/01/05 22:34:38
悠とかいうヤツに釣られまくっている魚が沢山いるというのはココですか?

ここだったら、エサ無しでもいけるなww
323:05/01/05 22:41:48
>>322の変態がなにか言っておるな!
悔しかったら簿記4級をとってみろ!!!!
324:05/01/06 00:42:10
法学検定などという変態資格にうつつをぬかす変態どもよ。
法学検定には何の価値もないといっておろうが!!!!!!
法学検定4級より漢字検定4級と英語検定4級をあわせて取った方が就職率ははるかに高い。
法学検定など時間の無駄と言える。
325名無し検定1級さん:05/01/06 03:08:49
基地外と話すのもなかなか楽しいもんじゃねえか。
326あぼーん:05/01/06 09:11:32
悠はこうやって相手してあげないと、リアルでは誰も相手してくれないから
おかしくなっちゃうんだよ。あ、もう十分おかしいけど。
327名無し検定1級さん:05/01/06 09:51:09
削除人さんからのアドバイスです。

443 名前: 萬削候 ★ [sage] 投稿日: 05/01/05 23:04:53 ID:???
馬鹿は放置が一番 
328名無し検定1級さん:05/01/06 16:54:44
質問なんだが乙全類取ったらやっぱ甲はいらん?
今年1月に乙6、今年4月に乙5受けて目出度く全類取得になるんだが、
甲と乙全類ってやっぱ区別されるのかなぁ
329名無し検定1級さん:05/01/06 19:11:37
>>328
職業や今後の未来に左右されると思う
330名無し検定1級さん:05/01/06 19:38:47
>>328
評価は甲種>乙全種だけど、
権限は甲種≧乙全種だと思うよ。
331名無し検定1級さん:05/01/07 07:56:51
>>328
その手の職業に就くんだったら甲種も取っとけよ。
5000円くらい安いもんだし。
332名無し検定1級さん:05/01/07 14:11:24
>>328
甲種も取っとくべきだよ
俺も工房の頃、乙4取得。大学で乙種残り取得。(文学部なので甲種受験資格ナシ)
で、就活中に面接官に「甲種取ってないの?甲くらい取ってて欲しかったなぁ」などといわれた事あるよ・・・orz
その後現在の職場に就職して受験資格得て甲種取得した。
もちろん、甲種取ってから資格手当てが5千円から1万円に上がった。
333名無し検定1級さん:05/01/07 15:57:14
乙5,6類の合格通知来たよ、これで乙全種やっと揃った。
しかし毎度の事ながら大分の発表遅すぎ!
他の地方都市はどうですか?
334乙4めざして三千里:05/01/07 16:58:31
>>333
合格おめでとうございます!!!
335名無し検定1級さん:05/01/07 19:24:31
>>332
手当ての額がウマーだな。羨ましぃ〜よ

>>333
オメ!
336名無し検定1級さん:05/01/07 21:40:35
>>333
オメデトウ!
鹿児島は1ヶ月かかりますよ・・
337名無し検定1級さん:05/01/07 21:42:28
>>334
>>335  ありがとうございまーーーす。
338名無し検定1級さん:05/01/07 21:48:28
>>336
サンクス。
大分一ヶ月半免許申請にさらに一ヶ月半計三ヶ月鬱だ
339336:05/01/07 21:56:47
私とまったく一緒ですよ・・
340:05/01/07 23:22:58
さてと、PS2版のドラクエ[の成長の過程を引き続き投稿しておこう。

・ヤンガス Lv18 HP155 MP20 攻撃力94 防御力82 素早さ33
通常スキル:ホイミ・とうぞくのはな・くちぶえ
戦闘スキル:ホイミ
装備:鉄のかま・毛皮のポンチョ・せいどうの盾・石のぼうし・うさぎのしっぽ

・勇者 Lv18 HP140 MP56 攻撃力90 防御力69 素早さ45
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・キアリー・トへロス・リレミト・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・ベホイミ・ギラ・キアリー・キアリク
装備:ハイブーメラン・せいどうのよろい・せいどうの盾・はねぼうし・スライムピアス

・ククール Lv14 HP80 MP44 攻撃力58 防御力60 素早さ42
通常スキル:ホイミ・キアリー・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・バギ・キアリー・キアリク・スカラ・マヌーサ・スクルト
装備:レイピア・うろこのよろい・うろこの盾・はねぼうし・聖堂騎士団の指輪

・ゼシカ Lv16 HP79 MP70 攻撃力56 防御力61 素早さ58
通常スキル:リレミト
戦闘スキル:メラ・ギラ・ルカニ・ルカナン・ヒャド・イオ・ラリホー・ヒャダルコ・ピオリム・マホカンタ
装備:いばらのムチ・皮のドレス・うろこの盾・サンゴのかみかざり・金のブレスレット

注)ちなみに装備品の平仮名や片仮名は、お前等みたいに変換が出来ないからではない。
ドラクエ[の世界では上記の通り表示されているからそのまま投稿しているのだ。
341名無し検定1級さん:05/01/08 00:14:01
今年は資格をたくさん取ってみようか。
342名無し検定1級さん:05/01/08 01:30:52
悠いわく
俺はどんな変態にもレスを付ける。

うそをつくな、基地外。都合の悪い質問にはスルーだろ。
じゃあ以下の質問に答えろ。去年からスルーされてるからな。
1、なぜ漢字検定3級が最強の資格で1級や2級にはなんの意味もないとうそをつくのか
2、簿記4級で就職率99%というウソをなぜついたのか。
3、税理士、簿記検定の資格が1年で資格を失効するとなぜうそをついたのか。
4、合格証書と見せろといってるのに、デジカメのピントがあわないなどと
いうガキみたいなうそをいって逃げるのはなぜか。 
そして
なぜ資格板をあらすのか、マルチポストをするのか。
ネチケットのかけらもないのか。39にもなってドラクエをやってはずかしくないのか
家族を虐待するのか。おせちを買わないのか。
以上。答えろ。
343:05/01/08 02:14:11
>>340
やはり、ドラクエ[は徹夜作業になるな・・・・・。

さてと、PS2版のドラクエ[の更なる成長の過程を引き続き投稿しておこう。

・ヤンガス Lv20 HP182 MP23 攻撃力107 防御力87 素早さ37
通常スキル:ホイミ・とうぞくのはな・くちぶえ
戦闘スキル:ホイミ
装備:鉄のかま・毛皮のポンチョ・せいどうの盾・石のぼうし・うさぎのしっぽ

・勇者 Lv20 HP166 MP63 攻撃力96 防御力72 素早さ52
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・キアリー・トへロス・リレミト・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・ベホイミ・ギラ・ベギラマ・キアリー・キアリク
装備:ハイブーメラン・せいどうのよろい・せいどうの盾・はねぼうし・スライムピアス

・ククール Lv17 HP96 MP65 攻撃力66 防御力75 素早さ56
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・キアリー・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・バギ・ベホイミ・ザキ・キアリー・キアリク・スカラ・マヌーサ・スクルト・マホトラ・マホカンタ・マホトーン
装備:レイピア・レザーマント・騎士団の盾・はねぼうし・聖堂騎士団の指輪

・ゼシカ Lv18 HP90 MP84 攻撃力60 防御力63 素早さ68
通常スキル:リレミト
戦闘スキル:メラ・ギラ・ルカニ・ルカナン・ヒャド・イオ・ラリホー・ヒャダルコ・ピオリム・マホカンタ・マジックバリア
装備:いばらのムチ・皮のドレス・うろこの盾・サンゴのかみかざり・金のブレスレット

フギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ。
先程より強くなっただろう。

>>342
どの資格も偏らなければ価値がある。
344名無し検定1級さん:05/01/08 02:54:13
悠に質問。なぜ以下のようなウソをついたか説明しろ
・簿記4級をとれば99%就職できる
・簿記資格は1年たったら資格は失効する
・簿記4級と漢字検定3級で税理士になれる

  以上、ドラクエばかりやってないでとっとと答えろ。
  どうせスルーするだろうが、てめえのたわごとはこうして記録しておく
345名無し検定1級さん:05/01/08 02:59:03
悠に質問。なぜ以下のようなウソをついたか説明しろ
・簿記4級をとれば99%就職できる
・簿記資格は1年たったら資格は失効する
・簿記4級と漢字検定3級で税理士になれる

  以上、ドラクエばかりやってないでとっとと答えろ。
  どうせスルーするだろうが、てめえのたわごとはこうして記録しておく

さらに記録
346名無し検定1級さん:05/01/08 06:07:22
>>345も悠並の精神年齢だな
347 ◆Unko6.B3KY :05/01/08 10:29:46
348名無し検定1級さん:05/01/08 13:39:26
悠に質問。なぜ以下のようなウソをついたか説明しろ
・簿記4級をとれば99%就職できる
・簿記資格は1年たったら資格は失効する
・簿記4級と漢字検定3級で税理士になれる

  以上、ドラクエばかりやってないでとっとと答えろ。
  どうせスルーするだろうが、てめえのたわごとはこうして記録しておく
349名無し検定1級さん:05/01/08 15:07:52
>>348
一つ目:なんの根拠があってそんなことほざいてんだ?
二つ目:なぜ故に?
三つ目:簿記4級と漢検3級と税理士は何のつながりもないんだが?

以上、俺の疑問でした。

悠、さっさと答えろ! ヴォケ
350名無し検定1級さん:05/01/08 16:38:42
悠 の 変 態 語 録 (簿記検定編)
・簿記4級をとれば99%就職できる。
・簿記4級を履歴書に書かないやつは就職に対してやる気のないやつらだ。
・俺は簿記2級を12点で不合格になった。これは問題に原因がある。
 仕訳問題を作ったのが簿記の素人だからだ。実務では使わない仕訳だ。
・簿記検定資格は1年で無効になる。だから毎年受けるのだ。
・簿記試験は手続きするのに商工会議所に行かなければならないので糞資格だ。
・来年も簿記4級を年に3回受ける。証書を3枚もらうのだ。ははははははははは。
・簿記資格は1年で無効になる。だから簿記1級をもとに税理士になったやつも
 1年で無効になる。だから税理士の試験は毎年試験をうけなければならない。
 このことは東京商工会議所が言っているのだ。
・税理士など仕事のできない連中だ。なぜならやつらは一般教養のかけらも
 ない簿記しかできない連中だからだ。
・理科や歴史をやっているので高校生の方が税理士よりはるかに知識がある。
・簿記4級と漢字検定3級があれば税理士になって仕事をしていいのだ。
・税理士に受かっても就職などできない。簿記4級なら就職できるがな。
・公認会計士に受かっても就職できない。常識がないからだ。

  悠は税理士を敵にまわしたいようだ。

351名無し検定1級さん:05/01/08 16:50:18
>>349の質問に対する悠の答え予想

>>349の変態よ。
とっとと簿記4級の申し込みをせんか!!!!!!
352:05/01/08 23:59:43
>>343
更に強くなったよ。ドラクエ[も非常に面白いな・・・・・。遊んでいない者は不幸せだ。
さてと、PS2版のドラクエ[の更なる成長の過程を引き続き投稿しておこう。

・ヤンガス Lv23 HP219 MP35 攻撃力122 防御力101 素早さ46
通常スキル:ホイミ・とうぞくのはな・くちぶえ
戦闘スキル:ホイミ
装備:鉄のかま・毛皮のポンチョ・鉄の盾・スライムのかんむり・うさぎのしっぽ

・勇者 Lv23 HP210 MP72 攻撃力108 防御力81 素早さ60
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・キアリー・トへロス・リレミト・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・ベホイミ・ギラ・ベギラマ・キアリー・キアリク
装備:ハイブーメラン・せいどうのよろい・鉄の盾・はねぼうし・スライムピアス

・ククール Lv20 HP116 MP91 攻撃力94 防御力87 素早さ65
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ザオラル・キアリー・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・バギ・ベホイミ・バギマ・ザオラル・ザキ・キアリー・キアリク・スカラ・マヌーサ・スクルト・マホトラ・マホカンタ・マホトーン
装備:テンペラーソード・レザーマント・騎士団の盾・鉄かぶと・聖堂騎士団の指輪

・ゼシカ Lv21 HP112 MP105 攻撃力76 防御力78 素早さ80
通常スキル:リレミト
戦闘スキル:メラ・ギラ・メラミ・ベギラマ・ルカニ・ルカナン・ヒャド・イオ・ラリホー・バイキルト・ヒャダルコ・ピオリム・マホカンタ・マジックバリア
装備:ヘビ皮のムチ・おどりこの服・キトンシールド・サンゴのかみかざり・金のブレスレット
353名無し検定1級さん:05/01/09 10:53:11
hiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii

今頃起きて寝坊だってか受ければイおエwjふぉいえjふぇおいwfじょいえwf
乙4くらい確実と思って勉強してたのにサfじおwじょwjふぉいじぇをじょ
大学3年なのに資格は自動車くらいしかねええええええええええええええええええええ(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(´  )━(Д´ )━(`Д´)ウワァァァン!!
354名無し検定1級さん:05/01/09 11:13:09
2月13日に乙4の試験あるんだけど、受験票っていつぐらいに届くんですかね?
355名無し検定1級さん:05/01/09 11:17:22
2週間くらい前にはきたよ
356名無し検定1級さん:05/01/09 12:30:21
>>353
ゐ`
357:05/01/09 12:45:53
>>354
あっ!
2月13日(日)だとっ!
俺と同じだ。

なら、変態も大阪での受験だな。
俺は大阪府立大学で乙4種を受ける事が確定している。
俺の隣に座っているのがお前なら面白いな。

受験票は、>>355の変態と同じで、受験日の10〜14日前に来る。
1月下旬〜2月初旬迄には来ているだろう。
358:05/01/09 13:08:31
特どくけしそうを合成して作り、売れば大きく儲かるな。(200ゴールド以上)
やくそう+どくけしそう+どくけしそうの合成で作れる。(計28ゴールド)

昨日15時頃に梅田の紀伊國屋書店で英検の2次対策の為、英検準2級の書籍を読んでいた。
高橋書店から発刊されている、英検4級の問題集を2種類並べてちらかされていた。
女の店員が来て、「これ、お客様のでしょうか?」と問われた。

「ふざけるな!俺が今読んでいるのは英検準2級だ。英検4級の問題集等ちらかしておらん!」と答えた。

女の店員は、「申し訳御座いませんでした」と言い、そそくさとちらかされていた
問題集を本棚にしまって行った。

しかし、相変わらず横ではNCB英会話の勧誘が行なわれているな。
359名無し検定1級さん:05/01/09 14:26:06
>>358
その定員の発言は激しくどこまでも正しいと思うw
360名無し検定1級さん:05/01/09 15:12:33
ドルマゲスは中盤で死ぬ。
で、ゼシカに乗り移る。
次に犬に乗り移る。
最後はククールの腹違いの兄に乗り移るが上手く操る事が出来ず。

最終形態はドラゴンボールのダーブラを太らせた奴。

ドラクエ8のネズミは実は竜神族の族長の一人で
主人公のお祖父さんなんだよ。
「竜神」だから火を吐いたりするんだよ。
で、裏のラスボスは竜神族の一番偉いさん。8連戦だよ。
ここでメタルキングがスカウトできたり
竜神の装備一式がもらえる。
(全てそろえれば主人公グラフィック変化。赤いドラゴンぽい装備)
361名無し検定1級さん:05/01/09 15:28:24
丙種が落ちる人っているの?
362名無し検定1級さん:05/01/09 15:28:45
丙種の試験に落ちる人っているの?
363:05/01/09 16:32:19
>>359の変態の誤字訂正問題を頂きいっ!

>その定員の発言は激しくどこまでも正しいと思うw
>その店員の発言は激しくどこまでも正しいと思うw

”ていいん”と入力したな。
”てんいん”だ。

364:05/01/09 16:36:50
>>360
大分育てたよ。
お前の育てたキャラと対決させたいものだ。
365:05/01/09 16:47:49
>>352
見違える程に強くなったよ。船を入手すればほとんどの箇所に行けるので装備が整うな。
しかし、金が溜まらないから高い装備品が中々買えない。
さてと、PS2版のドラクエ[の更なる成長の過程を引き続き投稿しておこう。

・ヤンガス Lv25 HP244 MP42 攻撃力131 防御力109 素早さ50
通常スキル:ホイミ・とうぞくのはな・くちぶえ
戦闘スキル:ホイミ・ぬすっと刈り・かまいたち・死神のかま・おたけび
装備:鉄のかま・毛皮のポンチョ・鉄の盾・スライムのかんむり・うさぎのしっぽ

・勇者 Lv25 HP237 MP81 攻撃力126 防御力117 素早さ80
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・キアリー・トへロス・リレミト・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・ベホイミ・ギラ・ベギラマ・キアリー・キアリク
装備:ウィングエッジ・シルバーメイル・鉄の盾・ブロンズキャップ・はやてのリング

・ククール Lv23 HP142 MP116 攻撃力97 防御力129 素早さ74
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ザオラル・キアリー・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・バギ・ベホイミ・バギマ・ザオラル・ザキ・ザラキ・キアリー・キアリク・スカラ・マヌーサ・スクルト・メダパニ・マホトラ・マホカンタ・マホトーン
装備:クロスボウ・シルバーメイル・騎士団の盾・ブロンズキャップ・金の指輪

・ゼシカ Lv23 HP122 MP117 攻撃力85 防御力101 素早さ87
通常スキル:リレミト
戦闘スキル:メラ・ギラ・メラミ・ベギラマ・ルカニ・ルカナン・ヒャド・イオ・ヒャダルコ・イオラ・ラリホー・バイキルト・ピオリム・マホカンタ・マジックバリア
装備:チェーンクロス・まほうの法衣・キトンシールド・サンゴのかみかざり・あみタイツ

どうかね・・・・・。
強いだろう。
1日で見違えるな。
366359:05/01/09 16:57:18
そりゃ悪かったよw

だが悠よ、なぜお前は俺のそんなくだらん事にはレスするのに、
>>348のような質問にはレスしないのだ?
無論、自分が投稿した文章に対する質問に答えれないと
いうことはあるまいな?

それと、ここは資格板の危険物スレだ。ドラクエネタは板違い&スレ違いだ。
367:05/01/09 16:57:52
>>360よ、中々だな。
その勢いで危険物丙種の合格に燃えろ。
難しいが、問題を解きまくれば何とか受かる。
368名無し検定1級さん:05/01/09 17:03:24
今日から本文中の「悠」もNGワードに登録することにしました。
369:05/01/09 17:03:34
悠に質問。なぜ以下のようなウソをついたか説明しろ
・簿記4級をとれば99%就職できる
・簿記資格は1年たったら資格は失効する
・簿記4級と漢字検定3級で税理士になれる

  以上、ドラクエばかりやってないでとっとと答えろ。
  どうせスルーするだろうが、てめえのたわごとはこうして記録しておく

*簿記4級の合格には、素質が必要だ。
勉強をした者の誰もが取れる資格ではない。
素質があるのを認められる為、簿記以外にもやる気を見せれば他にも出来る人間だと
認められるからだ。
だから、就職は本人が勤める気があるなら誰でも出来る。

1年経過する前に半年でも簿記の知識はなくなっている。
簿記は一度受かっても1カ月もしてから再度受験すれば受からない。
だから、無効だ。

簿記4級+漢字検定3級=税理士だ。
価値的には同じだが、残念ながら税理士の仕事は出来ない。


370:05/01/09 17:06:42
>>366
レスしておいたが、何時でも同じ事の繰り返しだ。

危険物丙種を取れ!
合格率55%前後の難易度だ。
簡単には受からないが、問題集を2〜3冊80%以上取れる様にしておけば
受かる可能性もある。

これは、簿記4級と同等かもしれん。
素質は簿記程いらないだろう。
丙種を取れば、乙4種を即取れ。
内容はほとんど同じだ。
371:05/01/09 17:08:07
>>悠
 俺、甲モッテルヨ(´-ω-`) 。
 ドラクエは主人公LV68だ。
お互い頑張ろう。
372名無し検定1級さん:05/01/09 17:12:24
>>369
答になってません。悠の感想はもとめていないので、
簿記4級で就職が99%できるというどこかの統計機関のソース
簿記は1年で資格が失効するという商工会議所の資料
簿記4級と漢字検定3級で税理士とおなじだけのしごとができるという
公的な根拠をお答えください。
373名無し検定1級さん:05/01/09 17:18:52
>>370
ならこちらもてめえがまともに答えるまで繰り返す
悠、てめえの馬鹿な答えをみてスレ住人に軽蔑されているのに気づけ。
39で家族崩壊させ、ドラクエで現実逃避するろくでなしがよ。

悠に質問。なぜ以下のようなウソをついたか説明しろ
・簿記4級をとれば99%就職できる
・簿記資格は1年たったら資格は失効する
・簿記4級と漢字検定3級で税理士になれる

374名無し検定1級さん:05/01/09 17:19:31
>>370
ならこちらもてめえがまともに答えるまで繰り返す
悠、てめえの馬鹿な答えをみてスレ住人に軽蔑されているのに気づけ。
39で家族崩壊させ、ドラクエで現実逃避するろくでなしがよ。

悠に質問。なぜ以下のようなウソをついたか説明しろ
・簿記4級をとれば99%就職できる
・簿記資格は1年たったら資格は失効する
・簿記4級と漢字検定3級で税理士になれる
375名無し検定1級さん:05/01/09 17:39:04
>>370
ならこちらもてめえがまともに答えるまで繰り返す
悠、てめえの馬鹿な答えをみてスレ住人に軽蔑されているのに気づけ。
39で家族崩壊させ、ドラクエで現実逃避するろくでなしがよ。

悠に質問。なぜ以下のようなウソをついたか説明しろ
・簿記4級をとれば99%就職できる
・簿記資格は1年たったら資格は失効する
・簿記4級と漢字検定3級で税理士になれる
376366:05/01/09 17:43:06
本当にガキだな悠ってw

簿記4級の合格率や難易度に興味はないが、これが取れれば99%就職
できるなら日本から失業者は確実に減るし、注目資格&受験者数ともにトップ
だろうし、失業者はそれこそ死ぬ気で取るだろうな。メディアだって大々的に
取り上げるだろうけど、そんな社会的現象になっているのかね悠くん、ん? どうだ?w
377名無し検定1級さん:05/01/09 17:43:29
馬鹿悠のためにわかりやすく

簿記4級をとれば99%就職できるといいますが、
商業高校の卒業生が99%の就職率に達してないのはなぜですか?

簿記資格は1年たったら資格は失効するといういいますが、
ではなんで世の中の簿記検定合格者は毎年毎年試験を
受けなおさないんですか?

簿記4級と漢字検定3級で税理士になれるんなら、
なんで今だに税理士の試験が存在しているんですか?
悠みずから税務局および、各種会計専門学校に意味がないよ
といってきてくださいよ。
378名無し検定1級さん:05/01/09 17:54:42
悠の馬鹿発言も矛盾
悠はこう言ってる
・簿記4級で99%就職できる。
だが一方こうもいってる
・税理士では就職などできない。
・簿記4級と漢字検定3級で税理士になれる。

だったら悠よ、簿記4級で99%就職できるやつが漢字検定3級とった瞬間に
そいつは税理士となり、就職ができなくなるんだな。

 悠よ、てめえの言ったこの発言の矛盾を説明しろ。
379名無し検定1級さん:05/01/09 17:55:26
悠の馬鹿発言の矛盾
悠はこう言ってる
・簿記4級で99%就職できる。
だが一方こうもいってる
・税理士では就職などできない。
・簿記4級と漢字検定3級で税理士になれる。

だったら悠よ、簿記4級で99%就職できるやつが漢字検定3級とった瞬間に
そいつは税理士となり、就職ができなくなるんだな。

 悠よ、てめえの言ったこの発言の矛盾を説明しろ。
380366:05/01/09 18:05:13
>>369での悠の発言
>簿記4級+漢字検定3級=税理士だ。
>価値的には同じだが、残念ながら税理士の仕事は出来ない。

? 最後の文、以前言ってたことと少し違う気がするんだが。
どさくにさにまぎれて、訂正するなよw
381366:05/01/09 18:20:33
それと、簿記4級取得者の就職率が99%なら
残りの1%はどういった要因で就職できないのだ?
無論、そこまで自信をもって力説しておいて説明できない訳ではあるまいな?
382名無し検定1級さん:05/01/09 18:27:07
>>366
悠に関係がある話をするときは本文に「悠」と書け。
じゃないと、NGワードに登録してあっても、お前らの阿呆みたいな議論が丸見えになる。
いい加減釣られてることに気づけよ糞。
383366:05/01/09 18:32:32
>>382
釣られていることなんぞ、百も承知なんだが?
ただ悠で遊んでいるだけw
384名無し検定1級さん:05/01/09 18:34:07
悠はさりげなくいうことを帰る馬鹿。
けっして謝罪はしない卑怯者
385366:05/01/09 18:35:00
>>382
釣られていることなんぞ、百も承知なんだが?
ただ遊んでいるだけw
386名無し検定1級さん:05/01/09 18:35:14
と書くとすかさず
誤字訂正問題みつけたあああああああああ
帰るではない。変えるだああああああああ とわめく馬鹿
387名無し検定1級さん:05/01/09 18:38:43
馬鹿悠をからかうと結構おもしろいよ。

次から次にわけのわかんねえこというし、
いえないときはドラクエの話しでごまかすし。
388名無し検定1級さん:05/01/09 19:07:52
甲は持ってないからいざ知らず、「必ず使う」んでなければ、
こんな資格持っていても特にゴミクズ同然。

オレの乙4はゴミクズだ。なんのために取ったのか全く不思議だ。
恥ずかしくて自慢する事も出来ない。

資格は邪魔にならない、というが、
チンカスのような資格などマジで邪魔だ。
389名無し検定1級さん:05/01/09 19:12:00
今から乙4の勉強を始めて、次の試験に受かる?
390名無し検定1級さん:05/01/09 19:39:55
甲種は最低限の化学の知識を知っている(大学で遊びほうけていなかった)
証明にもなるので理系なら持っておいて損はない。
俺はそれで就活の役に立った。
ちなみに乙種は無意味。
391名無し検定1級さん:05/01/09 19:44:49
>>389
お前の頭次第
392:05/01/09 20:11:26
>>388
 いやいや、そんな事は無いよ。
 うちの職場では乙4は+2500円
         甲は+8000円付く。
2500円でも10年経てば30万だ。(手当ての無い会社ならすまん。)

>>389
 次がいつかは知らんが、参考書を選べば2週間もいらん。
 乙4は確か徹夜で合格した記憶がある。随分前の話だが。
 甲種はそうはいかんよ。
 391のいう事が全てでもあるわな。
393389:05/01/09 21:02:55
わかった。頑張ってみるよ
39436:05/01/09 21:19:48
余計なお世話かもしれんが
参考書は乙4なら分厚いのはいらんよ。
要点を押さえた(講習でもらえるやつ)と過去問に類似したやつだけでOK。
うちの会社では皆同じ問題集を使いまわしてほとんど合格している。
がんばれ。

陶器は危険物の運搬には使えないぞ。藁は使えるのに…
395:05/01/09 22:58:31
>>381の変態よ。
>それと、簿記4級取得者の就職率が99%なら
残りの1%はどういった要因で就職できないのだ?
無論、そこまで自信をもって力説しておいて説明できない訳ではあるまいな?

残り1%は就職のする気のない者だ。
就職する気(働く気)がないなら、どんな価値のある資格を取っても就職は出来ん!
396名無し検定1級さん:05/01/10 01:16:04
最近、悠とゆかいな仲間達のレスばっかりだね。
397名無し検定1級さん:05/01/10 01:23:51
まぁ、悠のおかでげある意味このスレ活性化してる
398名無し検定1級さん:05/01/10 09:10:45
そんなことで活性化してもしょうがない  ってか無駄。
399328:05/01/10 11:55:18
>>329-332
レスサンコス
受験資格は実務経験2年だったっけ?
アホ専門学生だから甲種受験資格得られない、困ったなぁ

>>389
ネットで問題集落ちてるからぐぐって探して頭に叩き込めば運悪くなきゃ受かる
400名無し検定1級さん:05/01/10 13:31:39
>>389
ネットだと問題はあっても解説がないやつも結構あるから、
丸暗記だけでは不安だったら参考書を買えばいい。
>>1で紹介しているサイトは問題が5パターンくらいあるべ。
401名無し検定1級さん:05/01/10 13:34:09
>>400だが、5パターンではなく7パターンだったorz
402:05/01/10 16:33:17
>>365
見違える程に強くなったよ。船を入手すればほとんどの箇所に行けるので装備が整うな。
しかし、金が溜まらないから高い装備品が中々買えない。
さてと、PS2版のドラクエ[の更なる成長の過程を引き続き投稿しておこう。

・ヤンガス Lv27 HP270 MP45 攻撃力165 防御力165 素早さ56
通常スキル:ホイミ・とうぞくのはな・くちぶえ
戦闘スキル:ホイミ・ぬすっと刈り・かまいたち・死神のかま・おたけび
装備:はがねのかま・やみのころも・鉄の盾・スライムのかんむり・パワーベルト

・勇者 Lv28 HP278 MP96 攻撃力145 防御力135 素早さ86
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ベホマ・キアリー・トへロス・リレミト・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・ベホイミ・ギラ・ベギラマ・ベホマ・キアリー・キアリク・マホトーン・クロスカッター・パワフルアロー・バーニングバード・しっぷう突き・一閃突き・さみだれ突き
装備:ウィングエッジ・ドラゴンメイル・鉄の盾・しっぷうのバンダナ・ちからの指輪

・ククール Lv26 HP175 MP160 攻撃力112 防御力151 素早さ84
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ベホマ・ザオラル・キアリー・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・バギ・ベホイミ・バギマ・ベホマ・ザオラル・ザキ・ザラキ・キアリー・キアリク・スカラ・マヌーサ・スクルト・メダパニ・マホトラ・マホカンタ・マホトーン・ラリホーアロー・妖精の矢
装備:てんばつの杖・ダンシングメイル・ホワイトシールド・ブロンズキャップ・金の指輪

・ゼシカ Lv26 HP143 MP198 攻撃力66 防御力139 素早さ92
通常スキル:リレミト
戦闘スキル:メラ・ギラ・メラミ・ベギラマ・ルカニ・ルカナン・ヒャド・イオ・ヒャダルコ・イオラ・ラリホー・バイキルト・ブバーハ・ピオリム・マホカンタ・マジックバリア・しびれ打ち・双竜打ち・祝福の杖
装備:まどうしの杖・まほうの法衣・ホワイトシールド・インテリハット・まもりのルビー

どうかね・・・・・。
強いだろう。
1日で見違えるな。
403名無し検定1級さん:05/01/10 17:46:34
見違えない
404名無し検定1級さん:05/01/10 19:48:38
悠の馬鹿発言の矛盾
悠はこう言ってる
・簿記4級で99%就職できる。
だが一方こうもいってる
・税理士では就職などできない。
・簿記4級と漢字検定3級で税理士になれる。

だったら悠よ、簿記4級で99%就職できるやつが漢字検定3級とった瞬間に
そいつは税理士となり、就職ができなくなるんだな。

 悠よ、てめえの言ったこの発言の矛盾を説明しろ。
405名無し検定1級さん:05/01/10 19:56:08
乙4ってガソリンスタンド以外でも仕事に使えるの?
406名無し検定1級さん:05/01/10 20:27:42
>>405
悠だったら乙4とったら
電通でもどこでも就職できるというだろうな
407名無し検定1級さん:05/01/10 21:49:25
>>405
アルコール類なんかが薬品関係の所でちょこっと
だけ役に立ちそうな予感・・・
動植物油類なんかも食品関係で使えそうな希ガス・・・
どっちにしてもガソスタ以外はあんま需要ないと思う。
408名無し検定1級さん:05/01/10 22:09:02
悠だったら甲種とったら
国家1種試験くらいパス出来るレベルというだろうな。
409名無し検定1級さん:05/01/11 02:36:39
合格通知書今見直したら、申請期間ってのがあったんだね・・・
もう一ヶ月近くすぎてるや・・・
どうなるんだろ。
410328:05/01/11 03:25:46
>>405
特殊引火物のエーテルが有機溶剤
アルコール類が薬品、酒あたりかな
第一石油類がご存知GS等、アセトンで有機溶剤
第二石油類は灯油や経由でやはりGS等、他は酢酸で食品関係か
第三石油類が重油で重化学工場
第四石油類はギヤー、シリンダー油でその関係の部品工場なりかな
動植物油類はやはり食物関係だと思う

以上が乙四でできそうな仕事
411名無し検定1級さん:05/01/11 03:26:41
>>409
どうやら受けなおしぽ
412:05/01/11 18:32:28
>>403よ、俺の成長過程の投稿にレス番を振っているだろうが。
レス番を読み直して行くんだよ。成長の過程が分かるだろうが。

では、検定試験の話しをしてやろう。
今日、23日(日)に開催されるFP3級・個人資産業務受検用の受検票が来た。
場所は、梅田の研修センターだ。
時間は、13:30〜14:30の1時間だ。

やはり、ドラクエ[の影響は大きい。
FPの勉強の進行具合が大きく後退した格好だ。

>>403よ、日本で一番個性の強い俺でもドラクエ[はやるよ。 >>403にも是非勧める。
6000円以内で買えるなら、お買い得だ。
数検3級にも受かる俺の言う事に間違いはない!
もし、ドラクエ[が面白くなければ、>>406>>408のクビを捕っても構わんぞ・・・・・。

ヤンガスに「しのびばしり」(モンスターが出なくなる)は必要ない。
何故なら、勇者が早い段階で「トヘロス」と覚える。
「トヘロス」は、消費MP4だ。
しかし、”ゆうき”のスキル内に消費MP3/4があるので、そのスキルを
覚えれば消費MP3で済む。
「トヘロス」を唱えれば、自分の育てたキャラのレベルに沿って敵の出現は 抑えられる。
ほとんど出て来ないな・・・・・。

もう少しドラクエ[の話しをさせろ。
これは、FP3級を受検する者への特権だ。

ドルマゲスの所迄は、レベル28くらいで行けたよ。
しかし、ククールは「ベホマラー」を覚えていない。
ドルマゲスの手前で、「リレミト」を使用して引き返した。
413:05/01/11 21:49:46
正直今までスマンかった
414:05/01/11 23:10:39
これからしっかり更生します
415名無し検定1級さん:05/01/11 23:45:11
>>413 >>414
悠の偽者乙
416名無し検定1級さん:05/01/12 00:08:57
>>409
ご愁傷様でつ。
417:05/01/12 00:23:04
>>402
更に更に見違える程強くなったよ。ほとんど無敵だな。
さてと、PS2版のドラクエ[の更なる成長の過程を引き続き投稿しておこう。

・ヤンガス Lv30 HP306 MP48 攻撃力185 防御力187 素早さ62
通常スキル:ホイミ・とうぞくのはな・くちぶえ
戦闘スキル:ホイミ・大どろぼうのかま・かまいたち・死神のかま・おたけび
装備:はがねのかま・やみのころも・はがねの盾・スライムのかんむり・理性のリング

・勇者 Lv31 HP320 MP120 攻撃力171 防御力151 素早さ93
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ベホマ・ザオラル・キアリー・トへロス・リレミト・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・ベホイミ・ギラ・ベギラマ・ベホマ・ザオラル・キアリー・ライデイン・キアリク・マホトーン・クロスカッター・パワフルアロー・バーニングバード・しっぷう突き・一閃突き・さみだれ突き・チーム呼び
装備:ウィングエッジ・ドラゴンメイル・まほうの盾・しっぷうのバンダナ・ごうけつの指輪

・ククール Lv30 HP224 MP187 攻撃力140 防御力177 素早さ97
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ベホマ・ベホマラー・ザオラル・キアリー・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・バギ・ベホイミ・バギマ・ベホマ・ベホマラー・ザオラル・ザキ・ザラキ・キアリー・キアリク・スカラ・マヌーサ・スクルト・メダパニ・マホトラ・マホカンタ・マホトーン・ラリホーアロー・妖精の矢・祝福の杖
装備:てんばつの杖・プラチナメイル・ホワイトシールド・インテリハット・ごうけつの指輪

・ゼシカ Lv30 HP187 MP308 攻撃力84 防御力147 素早さ100
通常スキル:リレミト
戦闘スキル:メラ・ギラ・メラミ・ベギラマ・ルカニ・ルカナン・ヒャド・イオ・ヒャダルコ・イオラ・ラリホー・バイキルト・ブバーハ・ピオリム・マホカンタ・マジックバリア・しびれ打ち・双竜打ち・レディウィップ・祝福の杖
装備:いかづちの杖・まほうの法衣・ホワイトシールド・インテリハット・まもりのルビー

どうかね・・・・・。
強いだろう。
ドルマゲスを倒して来るわ。
418名無し検定1級さん:05/01/12 00:32:09
確認してなくて決め付けの書き込みは妄想と判断だね
419:05/01/12 17:55:56
FP3級の検定試験が気に掛かる。
受検票は昨日届いている。

危険物乙4種の受検も確定している。

その間に電卓検定3級を受けるつもりだが、ドラクエ[との進行はかなりきつい。

ドラクエ[のプレイ=危険物乙1〜6種を受ける様なものだ。
420名無し検定1級さん:05/01/12 18:07:34
>悠
甲種は受けないのか?
421名無し検定1級さん:05/01/12 18:43:32
ラララ・・
422:05/01/12 20:51:34
先程ドルマゲスを倒した。
割と簡単に倒せた。
パーティーの平均レベルは30程度だった。
ククールにベホマラーは覚えさせておけば簡単に倒せるだろう。
祝福の杖もあれば良い。

バイキルトを掛けたキャラでテンションを上げて(20)攻撃すれば300〜400ポイント
のダメージを与える事が出来る。

ドルマゲスのHPは2600程度だろう。

まあ、ドラクエ2に出た「ハーゴン」よりは強い。
423:05/01/12 20:52:40
>>420
受験資格がない。

甲種<乙1〜6類だ。
乙種を全て集めた方が格好が良い。
424:05/01/12 22:16:09
>>423
乙種を全て集めた方が格好が良い。

そんなことはないぞ。要領の悪い資格オタクだと思われかねん。
ちなみに漏れは乙4後に甲種とりました。
425名無し検定1級さん:05/01/15 02:10:34
ガソリンの話だけど、車に、ガソリンタンクあるじゃん。

あれって30〜40、50リットル容量あるじゃん。
あれって指定数量に引っかかるんだっけ?w
ガソリンって、40じゃなかったけ

まあ引っかかってないから、おばちゃんが運転できていると思うのだが
一応乙4は持っているのだが、受かったけどこれ考えたら、気になってて・・・
試験問題集にも、この問題なかったので

詳しい方お願いしまつ・・
426名無し検定1級さん:05/01/15 05:26:37
ガソリンは第一石油で非水溶性。よって200
50は特殊。40はないぞ

おそらくガソリン引火点ー40℃と勘違いしている?
427名無し検定1級さん:05/01/15 13:59:17
ピリジン
428:05/01/15 18:02:08
硬筆書写検定4級を申し込んだが、まだ受検票が来ない!
今月23日(日)にFPと同時に開催されるのだが、今回の受検票は12日から
順次発送すると申し込み書に書いてある。
なら、今日辺りに届くはずだ!

17日までに届かなければ問い合わせる。

この場合に困るんだよなあ・・・・・・・・・・・。
お前等変態は全く受検票が届いた事すら投稿しない・・・・・・・。

よくそれで俺がスレ違いな事を書いたと言えるものだな。
笑わせるな・・・・・・・・・・・・・。
タコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

*ちなみに英検の申し込み受付の葉書は7日に来ていた。
11日にはFPの受検票が届いている。
硬筆書写検定の受検票待ちだ!
429:05/01/15 19:30:27
で、楽勝のインチキセンター試験を受けた感想はどうなのだ?
俺の時代は、現在とは全く違っていた。

当時は、「共通1次試験」だったのだ。
まあ、内容的にはほぼ同じ難易度だが、名前が大きく違う。

では、「難易度が変わらないのに何故楽勝だと言えるのだ?」と聞きたいのだろうが。

現在の大学は、入学生の取り合いだ。
俺の時代では志願者が溢れかえっていたので、志願者同士蹴落としあいだ。

今では大きな一室で纏めて受験出来るが、俺の時代では余りの受験者の多さに別室
での受験だ。
しかも、エアコンも付いていない別室だ。

この時期の寒さは半端ではなかった・・・・。
お前等みたいに恵まれた境遇で受験出来る時代ではなかったのだ・・・・。

寒い別室での受験で、英語のリスニングテストの時は放送が途切れてフェアな
試験ではなかった・・・・・。

偏差値60もある受験者ですら、国公立大学には入学出来なかった時代だ。
430名無し検定1級さん:05/01/15 20:31:01
最近はロリが多くてヤバイ世の中だな・・・

こいつやばすぎるよ。。
人間じゃねえ
行方不明の7歳と9歳3か月ぶりに帰宅するも皆妊娠してた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105713035/
431名無し検定1級さん:05/01/15 22:50:45
>>429うるせえじじい
てめえの年寄りの思い出話なんてどうでもいいんだ。タコ。
昔の偏差値60を今の母体集団の違う受験生とくらべてどうすんだ。

インチキセンター試験というが、てめえが今のセンターをうけたら
数学なんて5点もとれねえだろうがよ。数検5級のクズ野郎。
432名無し検定1級さん:05/01/15 22:51:07
>>429うるせえじじい
てめえの年寄りの思い出話なんてどうでもいいんだ。タコ。
昔の偏差値60を今の母体集団の違う受験生とくらべてどうすんだ。

インチキセンター試験というが、てめえが今のセンターをうけたら
数学なんて5点もとれねえだろうがよ。数検5級のクズ野郎。
433名無し検定1級さん:05/01/15 22:51:34
>>429うるせえじじい
てめえの年寄りの思い出話なんてどうでもいいんだ。タコ。
昔の偏差値60を今の母体集団の違う受験生とくらべてどうすんだ。

インチキセンター試験というが、てめえが今のセンターをうけたら
数学なんて5点もとれねえだろうがよ。数検5級のクズ野郎。
434名無し検定1級さん:05/01/15 22:51:59
>>429うるせえじじい
てめえの年寄りの思い出話なんてどうでもいいんだ。タコ。
昔の偏差値60を今の母体集団の違う受験生とくらべてどうすんだ。

インチキセンター試験というが、てめえが今のセンターをうけたら
数学なんて5点もとれねえだろうがよ。数検5級のクズ野郎。
435名無し検定1級さん:05/01/15 22:52:22
>>429うるせえじじい
てめえの年寄りの思い出話なんてどうでもいいんだ。タコ。
昔の偏差値60を今の母体集団の違う受験生とくらべてどうすんだ。

インチキセンター試験というが、てめえが今のセンターをうけたら
数学なんて5点もとれねえだろうがよ。数検5級のクズ野郎。

436名無し検定1級さん:05/01/15 22:52:50
>>429うるせえじじい
てめえの年寄りの思い出話なんてどうでもいいんだ。タコ。
昔の偏差値60を今の母体集団の違う受験生とくらべてどうすんだ。

インチキセンター試験というが、てめえが今のセンターをうけたら
数学なんて5点もとれねえだろうがよ。数検5級のクズ野郎。
437名無し検定1級さん:05/01/15 23:51:13
教えていただきたいのですが、乙4とりたいんですが、
神奈川の人間が東京で試験受けても問題ないんですよね??
多忙で神奈川の期限間に合わなさそうなので。。
438名無し検定1級さん:05/01/15 23:55:07
>>437
問題なしです。
439:05/01/16 00:06:59
>>417

・ヤンガス Lv34 HP382 MP54 攻撃力237 防御力214 素早さ120
通常スキル:ホイミ・とうぞくのはな・くちぶえ
戦闘スキル:ホイミ・ハートブレイク・ゴールドハンマー・大どろぼうのかま・かまいたち・死神のかま・おたけび
装備:斬魔刀・やみのころも・ドラゴンシールド・猛牛ヘルム・ほしふる腕輪

・勇者 Lv35 HP358 MP159 攻撃力179 防御力185 素早さ120
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ベホマ・ベホマズン・ザオラル・キアリー・トへロス・リレミト・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・ベホイミ・ギラ・ベギラマ・ベホマ・ベギラゴン・ベホマズン・ザオラル・キアリー・ライデイン・キアリク・マホトーン・メガンテ・クロスカッター・パワフルアロー・バーニングバード・しっぷう突き・一閃突き・さみだれ突き・チーム呼び
装備:ツインスワロー・しんぴのよろい・ドラゴンシールド・しっぷうのバンダナ・はやてのリング

・ククール Lv34 HP283 MP196 攻撃力195 防御力189 素早さ105
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ベホマ・ベホマラー・ザオラル・ザオリク・キアリー・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・バギ・ベホイミ・バギマ・ベホマ・バギクロス・ベホマラー・ザオラル・ザキ・ザオリク・ザラキ・ザラキーマ・キアリー・キアリク・バイキルト・スカラ・マヌーサ・スクルト・メダパニ・マホトラ・マホカンタ・マホトーン・ラリホーアロー・
妖精の矢・祝福の杖
装備:マジカルメイス・プラチナメイル・まほうの盾・知力のかぶと・ごうけつのうでわ

・ゼシカ Lv34 HP266 MP337 攻撃力98 防御力175 素早さ112
通常スキル:リレミト
戦闘スキル:メラ・ギラ・メラミ・ベギラマ・ベギラゴン・ルカニ・ルカナン・ヒャド・イオ・ヒャダルコ・イオラ・マヒャド・ラリホー・バイキルト・ブバーハ・ピオリム・マホカンタ・マジックバリア・しびれ打ち・双竜打ち・レディウィップ・祝福の杖
装備:マグマの杖・ひかりのドレス・ホワイトシールド・知力のかぶと・命のブレスレット

成長は止まる所を知らない・・・・・・・・・。
もうエンディングまで行けるぞ。
440名無し検定1級さん:05/01/16 00:19:45
悠うぜーな。
資格関連のレスならまだ許せるが、こういうのは許せない。
ゲームスレ行って来い!
441名無し検定1級さん:05/01/16 00:24:13
もうすぐ試験で、申し込んでるんだが受験票が来ない
漏れは受ける前に不合格認定されたのか?orz
442名無し検定1級さん:05/01/16 02:25:33
試験2週間前になってもこんかったら、試験センターに問い合わせてみ。
443名無し検定1級さん:05/01/16 02:31:38

てめえ他スレでひでえことしてくれたな。
訴えていいのか?
犯罪者がよ。
444名無し検定1級さん:05/01/16 03:10:18
去年8月に、丙種と乙4を同時に取得したけど
まだ仕事には活用してない。
この免許があれば、ガソリンスタンドなどでも引っ張りだこで
リストラなど無縁だ。
445名無し検定1級さん:05/01/16 06:39:19
446:05/01/16 06:39:46
447名無し検定1級さん:05/01/16 11:34:43
一つお伺いしたいことがあるんですが
乙4試験の合格点はどのくらいなんですか?
448名無し検定1級さん:05/01/16 11:52:56
これは本当の話なのですが、私は10代の頃に少年院で乙4取得して
その後少年刑務所で乙種全類取得しました
塀の中は独居であれば、勉強しやすい環境なんですね
ちなみに今は危険物を生かして職には就いておりませんが
449名無し検定1級さん:05/01/16 12:30:13
>>448
更生したのは偉いわ。頑張れよ。
どうせならその勉強経験を活かして他の資格(消防設備士とか甲種)とってみればいいじゃない。
450448:05/01/16 12:36:20
>>448
現在は危険物と全く関係ありませんが、社会福祉士を取得するために
大学で単位を取っています。今は中卒でも、高校卒業・大検とステップを踏まずに
大学に入学できるルートがあるんですね
仕事と勉強の両立は大変ですが、少年刑務所で乙1〜6取得したときは
雑居部屋で、自分が勉強している隣で喧嘩や騒擾騒ぎという最低の環境で
合格できたので、今はそれが少しだけ自信につながっています
451449:05/01/16 12:47:55
すげえ・・・
俺はもう30近いんですけど、今頃こんな歳になって通信制の短大に入ってレポート出す日々です。
卒業できれば社会福祉主事任用資格が貰えます。
俺も卒業が出来たら社会福祉士は取りたいと思います。
資格も色々取るようになって、昨年乙1〜4類まで取得しました。
今年は残りの5,6類の取得をしたいと考えています。

貴方も社会福祉士になれるよう、頑張ってください。
452:05/01/16 16:08:51
>>439

・ヤンガス Lv36 HP407 MP60 攻撃力243 防御力217 素早さ124
通常スキル:ホイミ・とうぞくのはな・くちぶえ
戦闘スキル:ホイミ・ハートブレイク・ゴールドハンマー・大どろぼうのかま・かまいたち・死神のかま・おたけび
装備:斬魔刀・やみのころも・ドラゴンシールド・猛牛ヘルム・ほしふる腕輪

・勇者 Lv37 HP377 MP175 攻撃力184 防御力188 素早さ124
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ベホマ・ベホマズン・ザオラル・キアリー・トへロス・リレミト・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・ベホイミ・ギラ・ベギラマ・ベホマ・ベギラゴン・ベホマズン・ザオラル・キアリー・ライデイン・キアリク・マホトーン・メガンテ・クロスカッター・パワフルアロー・バーニングバード・しっぷう突き・一閃突き・さみだれ突き・チーム呼び
装備:ツインスワロー・しんぴのよろい・ドラゴンシールド・しっぷうのバンダナ・はやてのリング

・ククール Lv36 HP311 MP230 攻撃力201 防御力191 素早さ109
通常スキル:ホイミ・ベホイミ・ベホマ・ベホマラー・ザオラル・ザオリク・キアリー・ルーラ
戦闘スキル:ホイミ・バギ・ベホイミ・バギマ・ベホマ・バギクロス・ベホマラー・ザオラル・ザキ・ザオリク・ザラキ・ザラキーマ・キアリー・キアリク・バイキルト・スカラ・マヌーサ・スクルト・メダパニ・マホトラ・マホカンタ・マホトーン・ラリホーアロー・
妖精の矢・祝福の杖・皮肉な笑い
装備:マジカルメイス・プラチナメイル・まほうの盾・知力のかぶと・ごうけつのうでわ

・ゼシカ Lv35 HP278 MP343 攻撃力101 防御力176 素早さ116
通常スキル:リレミト
戦闘スキル:メラ・ギラ・メラミ・ベギラマ・ベギラゴン・ルカニ・ルカナン・ヒャド・イオ・ヒャダルコ・イオラ・マヒャド・イオナズン・ラリホー・バイキルト・ブバーハ・ピオリム・マホカンタ・マジックバリア・
しびれ打ち・双竜打ち・レディウィップ・祝福の杖・投げキッス
装備:マグマの杖・ひかりのドレス・ホワイトシールド・知力のかぶと・命のブレスレット

成長は止まる所を知らない・・・・・・・・・。
もうエンディングまで行けるぞ。
453:05/01/16 19:35:04
今年のセンター試験は、数学=数検準2級・英語=英検準2〜3級のレベルだった。
お前等も難しいセンター試験に苦戦するのも分かるが、難しいのは皆な一緒だ。

*ドラクエ[は、悪のマルチェロを倒した所だ。
454名無し検定1級さん:05/01/16 19:45:48
>>449
誰が更生したと書いてる?
455名無し検定1級さん:05/01/16 20:26:17
塀の中で2CHは、出来ないだろう。
456名無し検定1級さん:05/01/16 21:54:29
明日乙4受けてきまつ。あぅ。緊張する。
457名無し検定1級さん:05/01/16 22:58:53
東京で試験は受けるけど発表すぐだよね
45876:05/01/16 23:12:56
ヤマが9割方外れて殆ど解らんかったが何故か合格した・・・
今年は宝くじ買うの止めとこう。
459名無し検定1級さん:05/01/16 23:14:43
>>457
早いと思う一方で、なんで他の地域も即日発表しないんだろうか?
という疑問が沸いてくる。
460名無し検定1級さん:05/01/17 16:57:17
乙4持っているのですが、履歴書にはどのように書けばよいのでしょうか?
乙種第四類危険物取扱者で大丈夫ですか?
461名無し検定1級さん:05/01/17 17:04:53
[sage] いいんちゃう?
462:05/01/17 18:02:05
今日、FPと同日に開催される硬筆書写検定4級の受験票が来た。
FPの受験票は11日に届いていたがな。

問題は、ドラクエ[で非常に忙しく、FPの勉強をしていない事だ。

硬筆書写検定とFPの受験会場はそう遠くない。
駅で言えば3〜4駅(6〜7キロ)くらい離れた程度だ。

向上心のある俺は、23日の午前中に硬筆書写検定4級を受け、その後
にFP3級の実技試験を受ける為に会場を移動する。
非常に忙しい。

現在のドラクエ[は終わり寸前だ。
ドラクエ[は、ラスボスのラプソーンを倒したが、実は子供だったのだ・・・。
真の姿と化したラプソーンの結界を解いて最終戦に突入するのだ。
現在の平均レベルは40だ。
俺の社内の変態共は、レベル60でも終えていない目出度い者がいた。
多くは55〜63でクリアしていた。

では、俺のレベル40では早過ぎないか・・・・・・。
他の変態共が勉強同様にゲームも出来ないと考えられるのだろうか。

お前等変態共の中にもドラクエ[を終わらせた者はいるのか?
俺は今夜ドラクエ[に決着をつけたいと思う。
そして、FPの追い込みとして行きたい。
463名無し検定1級さん:05/01/17 18:10:52
>>462
ひまな奴
464名無し検定1級さん:05/01/17 19:49:45 ,
>461
おそらく暇なひとがお越しになるのがイヤだったのではないかと
今思いました。
465名無し検定1級さん:05/01/17 22:40:05
>>464
もしかして462のひと??
466名無し検定1級さん:05/01/17 22:55:26
>>459
採点が東京でしか出来ないのだろう。
467名無し検定1級さん:05/01/17 23:03:29
456でつ。
合格しますた。(東京なので即日)
480人くらい受験者がいて、合格率53%ですた。
468名無し検定1級さん:05/01/17 23:15:56
| ̄|、vMノz_
|_|( ゚д゚)  ダレモイナイ…XXXスルナラ イマノウチ
|マ|⊂ノ
| ̄|
469名無し検定1級さん:05/01/17 23:16:12
| ̄|、vMノz_∩
|_|( ゚д゚)彡 おっぱい!おっぱい!
|乳|  ⊂彡
| ̄|
470名無し検定1級さん:05/01/17 23:16:44
| ̄|、vMノz_∩
|_|( ゚д゚)彡 マンビィー!マンビィー!
|ン|  ⊂彡
| ̄|
471名無し検定1級さん:05/01/17 23:19:02
| ̄|
|_|   サッ
|乳| ミ
| ̄|   
472乙4目指して三千里:05/01/17 23:33:32
>>471
おっぱいだいすきかい???
473名無し検定1級さん:05/01/17 23:36:47
>>460
危険物取扱者 乙種第四類取得
俺ならこう書くかな?
474名無し検定1級さん:05/01/17 23:55:43
>>472
男だからね
475名無し検定1級さん:05/01/18 02:30:37
成美堂の問題集完璧にすれば乙四取れるでしょうか?
476名無し検定1級さん:05/01/18 02:38:33
一応大丈夫やけど、梅田出版の問題集の方がすぐ覚えられるで。
477名無し検定1級さん:05/01/18 02:45:58
ありがとうございます。
梅田出版って検索したけどでてこないっす。
普通に売ってるんですか。
478名無し検定1級さん:05/01/18 10:53:21
ヘタレ四流大卒工学部なんですが、甲種危険物は難しいですか?
乙4は取りましたが、どの程度難易度の差があるのでしょう?
479名無し検定1級さん:05/01/18 14:37:51
4類以外の危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法 
物理及び化学は乙種完璧にしとけば8割は確実に取れる
480名無し検定1級さん :05/01/18 15:52:06
>>478
甲種は別格みたいな事を言う香具師がいるが
乙4とれる人はすぐとれると思う
ちなみに俺は乙4取得後すぐに20時間位他類の
性質と物理化学をちょっと勉強というか頭に詰め
込んだら合格
最初から甲種受けとけばよかったと後悔したよ
481名無し検定1級さん:05/01/18 16:46:14
1月24日に東京で甲種を受験するのですが、
合格した場合は
帰りに幡ヶ谷駅で電車に乗る頃には何時になっているのでしょうか?
失業保険の認定日なので、あんまり時間がかかるのなら認定日をずらさないと
いかんので。
(ハロワは戸塚です)
482名無し検定1級さん:05/01/18 16:58:56
>>481
最初から認定日ずらしといたほうがいいよ。
483:05/01/18 17:41:15
>>477よ。
成美堂の問題集で構わんだろうが。
解説も細かくされている。

問題回数も多いし、値段も手頃だしな。
まあ、俺は2冊以上こなすから、もう一冊購入するのは良い心掛けだ。

484:05/01/18 17:42:50
いよいよ、ドラクエ[も終盤だ。

もう他の奴に貸しても構わんな。
FP3級と硬筆書写検定4級の受検も近い。
そして、電卓技能検定3級に危険物乙4種・・・・・。

非常に忙しいので、ドラクエ[は面白いが邪魔だ。
485名無し検定1級さん:05/01/18 19:01:33
>>480受験資格がないと・・・
486481:05/01/18 19:45:30
>>482
サンクス
明日、ハロワに行って認定日をずらしてもらえるように交渉してきます。
487名無し検定1級さん:05/01/18 19:50:11
FP検定って何?
488名無し検定1級さん:05/01/18 20:15:07
>>485
480は「乙4取得後すぐに〜」といってるから
もともと甲種の受験資格を有してたのでは。
489名無し検定1級さん:05/01/18 21:55:36
(´・ω・`)しらんがな
490名無し検定1級さん:05/01/18 23:51:35
>>487
ファイナンシャルプランナーだ。知らないのか?
491名無し検定1級さん:05/01/19 08:00:06
>>489
知れよ
492名無し検定1級さん:05/01/19 12:12:12
>>480
自分も乙4から甲取ったクチだけど、物理化学は広範囲すぎて
試験向けの勉強がしづらいから本人の基礎知識量に左右されると思う。
乙4と甲では物理化学は難易度の差は体感でかなりあった。
少なくとも甲種の物理化学は簡単で誰でも通るとは言えないと思う。
493名無し検定1級さん:05/01/19 14:16:23
>>479は乙種を完璧にすれば8割は確実に取れるといってるんだが。
>>480は乙4取れる香具師は比較的ラクに甲に合格できるといってるんだが。
>>492は乙4と甲では物理化学は難易度の差は体感でかなりあったといってるんだが。

結局受験してる人のレベルにより難易度が違うという事だな・・・。
乙レベル+αと考えるか、乙<<<甲レベルと考えるかは自分次第か・・・。
オレは前者だ。何故って?理系の学生だからな。
494名無し検定1級さん:05/01/19 19:13:51
>>493
それがどうした!!!
495名無し検定1級さん:05/01/19 21:23:39
>>478
物理と化学ができて乙が全類受かるなら楽勝
物理か化学ができないとちょっと厳しい
496名無し検定1級さん:05/01/20 08:20:06
>>495
ウェイトは化学の方が大きいけどな。
物理化学は10点満点で「乙4スコア−2=甲スコア」と思うが、
まあ、このあたりも人によりけりなんだろうかね。
497名無し検定1級さん:05/01/20 19:57:34
乙4とってから7年くらいたつんですけど 危険物の資格ってたしか
消防署で講習かなんか受けないと使えなかったんじゃなかったっけ?
7年もまえに合格してほっぽってるんだけどもう無効かなあ
498:05/01/20 20:33:49
昨夜、ドラクエ[を終えた。
非常に面白かった。

プレイタイムは65時間、日数は16日間だ。
クリアレベルは46くらいで余裕だった。

さて、電卓技能検定の申し込みをしなければならない。
危険物の1週間前に開催されるので、非常にシビアな生活を送る事になる。

危険物は誰もが落とす乙4種を受験する。
電卓技能検定は3級を受ける。
そして、2月20日には英検準2級の2次試験だ。

これだけレベルの高い試験を毎週受ける者は日本で俺しかいない。



499名無し検定1級さん:05/01/20 21:49:47
>>497
 危険物の取扱作業に従事していなかった者が、その後従事することになった場合には
その従事することになった日から1年以内に受講しなければならない。


 今も有効で、資格取り直しなどは不要じゃないですかね?
500名無し検定1級さん:05/01/20 22:09:58
>497
さんくす

まあ こんだけほっぽってるってことは 自分にとってぜんぜん役に立っていない
証拠ですな。 
501名無し検定1級さん:05/01/20 23:08:14
>>498
>危険物の1週間前に開催されるので、非常にシビアな生活を送る事になる。
そのまま過労死して下さい。
502名無し検定1級さん:05/01/21 02:16:31


さっさと氏ね
503名無し検定1級さん:05/01/21 02:17:58
>>危険物は誰もが落とす乙4種を受験する。

>>これだけレベルの高い試験を毎週受ける者は日本で俺しかいない。

馬鹿か
504:05/01/21 03:32:48
>>502>>503
又、薄汚い男が投稿しやがったな。
ここも男しか投稿しないのかよ・・・・・・・・。

男は消えろ。と言っても無駄か・・・・・。

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ、男しかおらんなあ。
505:05/01/21 07:21:34
男は消えろ。
506名無し検定1級さん:05/01/21 18:31:33
>>505
おまえもなー
507名無し検定1級さん:05/01/21 19:02:39
悠と、それに反応する奴らは全員消えて欲しい。
508名無し検定1級さん:05/01/21 19:45:58
>>497
写真更新10年ごとってのはなかったか?
509名無し検定1級さん:05/01/21 19:47:32
>>502
それにしてもメアド替わったな

かずこってなんだ?
510名無し検定1級さん:05/01/21 20:48:21
10年ごと書き換えです。
511名無し検定1級さん:05/01/21 22:38:38
12月に受けた大阪の免状こない・・・・・・
4種の次はなにとろうか・・・・・・・。。。
実務ないから甲はないし・・・・・
512名無し検定1級さん:05/01/22 01:17:55
免状っていまでも 昔の運転免許みたいな中途半端な大きさなんですか?
513名無し検定1級さん:05/01/22 02:16:19
>>512
今はカードサイズだよ。
514名無し検定1級さん:05/01/22 14:13:37
>>505
男が消えたらこのスレには誰もいなくなると思います
515:05/01/22 16:27:20
>>514
その通りだな。
では、男のお前に女に関するこの話しをしてやろう。

家の家内はボケているのか・・・・・・・。

おととい銀行で2万円出金しようとしていた。
それから、窓口にも用事があったので、ATMで出金手続きをしてから、出ていた
2万円を取らずに即窓口へ行こうとしていたのだ。
後ろにいた若い女が2万円取るのを忘れていると言ってくれたそうだ。

秘書検定の受検者と同じ年代だろう。
お前等なら、取り忘れようとしている金を黙って取るよな。

家のボケ家内に親切に教えてくれた若い女は良かったが、秘書検定を受けて
いる若い女に人に親切にするマナーが備わっているとは思えない。

何故なら、男の俺が受検した時に席が満席で座れずに探して回っていたのに
女共は全く席を空けようとしなかった。
しかもだ、荷物置き場にして席を取っていやがるのにだ。

満席で空席がないと分かっているだろうに荷物をどけて席を譲らない女共
にマナーはないっ!
秘書検定を受検している女共なら絶対に金を取る!

英検4級を受けた時に同じ局面にでくわしたが、中学2年の女の子が荷物を
どけて空席を作ってくれたのにな。

秘書検定の受検者は20歳〜26歳が多い。
14歳なら譲ってくれたのに10歳年増になれば譲らないのだな。
516:05/01/22 16:29:10
>>509
知り合いの女のメルアドだ。
このスレも男しかいないので、変態共にエサを与えなければ臭いスレに
なるだろうが。
517名無し検定1級さん:05/01/22 17:12:14
ところで免状の10年ごとの書き換えなんだけど、
10年以内ならいつでも書き換えってできるの?
518名無し検定1級さん:05/01/22 18:54:11
賢い裳前ら様、五フッ化ヨウ素の性状いくら検索しても出てこないんで教えてください
液体とかは解るが発煙性とか色とかどれだけ捜しても出てこん・・・
明日試験だ、ムリポ
519:05/01/22 19:04:17
おおっと!
シャーペンの芯が入っていなかった。

ふう〜〜〜〜〜〜〜〜〜、変態をシャーペンで突き刺す為に見直していて良かったぜ。
さて、明日は併願だ。

そして、電卓検定と危険物乙4種に備える。

>>518の変態は明日かよ・・・・。
俺は2月13日(日)だ。
520名無し検定1級さん:05/01/22 19:47:27
>>518
無色〜やや黄色
水,水酸化カルシウムと激しく反応
http://www.matheson-trigas.com/msds/MAT11440.pdf(英語)より
521名無し検定1級さん:05/01/22 21:00:52
>>520
激しくサンクスコ
無事受かってきて好意を無駄にしなようガンガリマス(`・ω・´)
522:05/01/22 22:15:37
試験前日にやっておけ
って事なにかありますか?
523名無し検定1級さん:05/01/22 22:32:09
>>522
多分過去問で最終チェック
524名無し検定1級さん:05/01/22 23:58:10
>522
風邪引かないように、暖かくして寝る。
525名無し検定1級さん:05/01/23 00:14:41
免状の更新って東京だったら 試験うけた 代々木上原あたいらまで
いかないといけないのですか?
526名無し検定1級さん:05/01/23 00:39:58
みなさんに質問
高校の間に取っておいたほうが資格ってなんでしょうか・・?
乙4は取っておきました。
527名無し検定1級さん:05/01/23 00:56:03
>>525
??最寄り駅は笹塚とか新宿とかじゃなかった?
>>526
むずかしいが電検3
528名無し検定1級さん:05/01/23 01:08:49
電験3と日商2級はどちらが難しいでしょうか?
危険物はあと乙種二種類残していて、今は簿記(初学)やってるんですが、
勢いで取れるものなら電験も考えます。
529名無し検定1級さん:05/01/23 01:18:11
日商2級なんて3週間も勉強すりゃ合格する。
(試験後忘れるが)
530名無し検定1級さん:05/01/23 01:25:16
>>528
ダントツで電3
531名無し検定1級さん:05/01/23 01:42:03
電験とったら一生食っていけるぞ。(俺の学校の先生から聞いた話やけど)
532名無し検定1級さん:05/01/23 01:49:04
たまに現れる奴がなんと言おうと電験
学生なんだから、ヒマついでに1くらい
とっておいても損は無いぞ
533名無し検定1級さん:05/01/23 14:12:36
乙4をもってて甲種を受験する場合どの科目が免除になって何問解答すれば
いいのかな
534名無し検定1級さん:05/01/23 14:16:53
いや、免除以前に乙4とってから実務経験2年以上ないと甲受けれんぞ。
535名無し検定1級さん:05/01/23 14:54:58
実務経験はある。
536名無し検定1級さん:05/01/23 15:16:09
質問なんですけど、各都道府県で試験前にやってる有料の危険物取扱者試験準備講習会
を受講すると、合格率はどれくらいになるのでしょうか?出る問題とかそのまま教えて
くれたりするんですか?
ちなみに自分は11月に神奈川で甲種を受けて不合格でした。物理化学の分野は解説が
あってもほとんど分からないのが現状です。よろしくお願いします。
537名無し検定1級さん:05/01/23 16:24:53
>536
高校レベルの物理と化学をやれ、それからだ
それだけで物化は6割は取れる
物理は熱力学と静電気のところだけでいいぞ
538名無し検定1級さん:05/01/23 17:47:50
乙種試験から帰ったぞノシ
結構難しいかったと思ったが
35分で途中退席する人も結構いるんだな
539名無し検定1級さん:05/01/23 17:51:12
>>538
名古屋の方ですか?
540:05/01/23 18:41:50
>>89の変態の解答
123 321 213 332 313 9問正解(微妙だな。運頼みだな。だから、変態だと指摘しただろうが。結果は教えろや。)
>>94の変態の解答
123 322 312 332 331 7問正解(運頼みでマークしてはいかんな。次回頑張れや。まず簿記4級を取れ。)
>>96の変態の解答
321 321 232 332 323 11問正解(お前、俺と同じか・・。やるな。見直したよ。文検3級も楽に取れる俺と同じとはな。これからは是非威張り散らせ。)
俺の解答
323 321 131 332 313 11問正解(グハハハハハハハハハハ、これが高度な販売士3級や簿記4級を取れる者の実力だよ。これからも威張ってやるから楽しみにしておけ。)
>>99の変態の解答
333 321 311 312 112 7問正解(1題目は適当にマークしたのだろうが。)
>>103の変態の解答
121 221 333 332 321 9問正解(微妙だな。運頼みだな。終盤が冴えないな。勿体ない。)
>>111の変態の解答
121 321 131 333(or2) 113 13問正解(お前、変態ではなかったのだな。変態扱いをしてすまなかったな。)
>>142の変態の解答
121 321 132 332 313 14問正解(何!お前、友達にならないか?)
>>144の変態の解答
132 321 313 313 333 6問正解(はいっ!ご臨終〜!)  
( ´,_ゝ`)プッの変態の解答
322 321 133 322 233 9問正解(微妙だな。運頼みだな。合否結果を教えてくれや。)

3級実技:個人資産模範解答
121 321 132 332 113

今日、開催されたFP3級の試験結果だ。
さてと、危険物乙4種も頂くか。
541:05/01/23 18:59:53
さて、ハンディキャップとして午前中に硬筆書写検定4級を受けてきた。
今回の硬筆書写検定は、受検者が少ないとの事なので、1〜4級を纏めて一室
の部屋で開催したのだ。

1・2級の検定時間は1時間30分、3・4級の検定時間は1時間だ。
まあ、4級は30分後に退室許可が出た時に全員部屋を出て行った。
3級はほとんど1時間フルに時間を使用する。
3級以上の受検者からは、30分での退席者は一人もいなかった。

硬筆書写検定4級の受検者の年代は、小学6年生前後が多い。
その受検者の中にいた12歳の女児が可愛く、お前等変態なら人気のいない所に
その女児がいれば、必ず攫(さら)って忌まわしい事をするだろう。

俺が保障する程の美女だった。
542名無し検定1級さん:05/01/23 19:54:38

おまえ何回乙4うけりゃ気が済むんだ
543:05/01/23 20:11:42
>>542
免状に昭和の取得が記載されているのが嫌なのだ。
だから、新たに丙種から新しい取得日を記載される免状をゲットし直しているのだろうが。

古くなれば、再度新しい取得日にする為に受けるのだよ。

544:05/01/23 20:13:29
今日の午後にFP3級の個人資産業務を受けてきた。
模範解答が17時30分過ぎに公表されたので、>>540で投稿した通りだ。

そして、午前中には硬筆書写検定4級を受けてきた。
これも頂きだな。

硬筆書写検定4級は、実技と理論の得点を総合してから合否を決める。
だから、2科目の合格が必要な硬筆書写検定3級よりも楽なのだ。

まあ、実技も量が少ないし、何より理論の漢字が漢検4〜5級レベルだ。
落ちろと言われても落ちるのが無理だ。

残念ながら、今の俺は就業中だ。
今年の抱負として「離婚」と「失業」と「15検定以上の合格」と目指している。

今日受検した硬筆書写検定4級とFP3級は脈ありなので、2つゲットだろう。
残り、「13検定の合格」になる。

さて、今年も残り11カ月強だ。

545名無し検定1級さん:05/01/23 22:14:03
乙4をもってて(2年の実務経験があって)甲種を受験する場合、どの科目が免除になって
何問解答すればいいのかな

546名無し検定1級さん:05/01/23 22:23:10
甲種は免除など内ない。
547名無し検定1級さん:05/01/23 23:27:42
コミックと問題集セットでマジにやれば受かりますか?
小2の子のやったやつ。
548名無し検定1級さん:05/01/23 23:43:46
漫画好きなら、受かる確率90%やろ。
549名無し検定1級さん:05/01/24 01:14:17
悠がテレビでてたな 24日日テレ深夜
こんなやつだった
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l
  |    ̄7           tl     }
 |     |            |     ゝ
 j     j  `--───-、__l__, -一
 '‐、一冖、^ミ=ー‐--   ̄ ̄ /    ノ
  ヽ     \-‐────‐- /    /
   /\   ヽ  :      : /    /)
   (   ヽ   `ー‐-、__,jミ、、 //、
   \   \_   E三,   ヽ)// ヽ
   /  \   ̄ーニ三ヨ__/ /    ヽ
   /     `ヽ               |
  /       ``ー──'´ ̄        l
  |          /~~l           l

550名無し検定1級さん:05/01/24 08:48:05
富永一郎?
551名無し検定1級さん:05/01/24 17:44:10
質問です。
この前、二級ボイラーに合格して、今度乙4を受けようと思うんですが、
試験の難易度はどちらが難しいのでしょうか?
552名無し検定1級さん:05/01/24 18:07:34
そりゃあボイラーやろ。乙4は一週間の勉強だけで取れるしな。
553名無し検定1級さん:05/01/24 18:08:48
難易度など人によって違う。
ボイラ扱ってるヤツなら、ボイラが簡単。
化学得意なヤツなら、危険物が簡単。
まー、どちらも中卒向けの入門資格でつ。
一発合格しないと、落ちたら、思い切りバカにされるレベルだよ。
554名無し検定1級さん:05/01/24 18:20:04
試験受ける7割が馬鹿だからなw
555名無し検定1級さん:05/01/24 19:43:57
昨日の試験は前より出来た(・_・)ヌル
556名無し検定1級さん:05/01/24 19:45:53
俺は有紀書房?だったかな、700円の問題集だけで甲種一発合格したクチですが
557名無し検定1級さん:05/01/24 19:56:41
今日東京の甲種を受験し、即日発表で合格したよん。
試験官は「今日の合格率は40+%?」とか言ってた。
初めての危険物受験なので、全体が例年より簡単なのか
どうか解らない。
ただ、物理・化学は他に較べ簡単過ぎる。
558:05/01/24 22:40:41
24日午前8時40分ごろ、京都府京丹後市の市立中学の3階廊下で、登校してきた
中学3年の男子生徒(15)が持っていた布製の手提げかばんの端から日本刀の柄の
ようなものが出ているのを学年主任の男性教諭(42)が見つけた。

教諭が呼び止め、持ち物検査しようとしたところ、男子生徒は「何で見せなあかん。うるさい」
などとどなりながら、さやから抜いた日本刀(刃渡り約44センチ)を2回、振り回した。

男子生徒が刀をさやに収めたところを、教諭が取り押さえて通報。
峰山署員が男子生徒を署に任意同行し、「脅かしてやろうと思った」などと容疑を認めたたため、
同日夕、暴力行為の疑いで逮捕した。
男性教諭にけがはなかった。

調べに対し、男性生徒は「日本刀は友人から借りた」などと供述しているという。

*この変態相手なら俺が直接戦って指の骨を1本程度折ってやったのにな。
残念ながら、この変態と出会えなかったのは残念だ。
559名無し検定1級さん:05/01/24 22:55:17
>>558
キミが 丁種危険物 か。
56014歳:05/01/24 22:59:28
2月に試験だ。
561:05/01/24 23:18:36
>>559
違う。
2月13日(日)に大阪府立大学で乙4種を受ける者だ。

日本刀を持った変態が現われるのを希望する。
562名無し検定1級さん:05/01/24 23:31:46
>561
雑種危険物
563名無し検定1級さん:05/01/24 23:54:26
乙4の問題集、成美堂の本試験型が良い。
恐らく基礎知識が無い人でも3回も読めば合格ラインに達するはず。
俺は一週間で酒を飲みながら二回読んで合格した。自分でもびっくり。
564名無し検定1級さん:05/01/25 00:15:28
悠がテレビでてたな 24日日テレ深夜
こんなやつだった
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l
  |    ̄7           tl     }
 |     |            |     ゝ
 j     j  `--───-、__l__, -一
565名無し検定1級さん:05/01/25 02:43:09
成美そんなにイイのか…。
今まで有紀を使ってたが。買い換えてみるよ。
566名無し検定1級さん:05/01/25 03:02:08
成美は乙4よりも丙種の本が凄くわかりやすかった。
絵を多用していてスムーズに理解できた。
俺は成美1回転で余裕合格できた。
567:05/01/25 07:23:23
>>566に同意だ。
確かに良かった。
568名無し検定1級さん:05/01/25 08:45:51
俺今度乙3受けんねんけど、成美ってので大丈夫かな?
569名無し検定1級さん:05/01/25 12:56:26
>>568
乙3は出てなかったと思うけど、存在する?
整備道は本試験の形式8回分が収録されていて、常に本試験で現在自分がどれくらい得点できるかを把握しながら勉強できるのがよかったね。
570名無し検定1級さん:05/01/25 20:49:48
乙4には

有紀?
成美?

どっちが最適?
571:05/01/25 21:41:07
さて、電卓技能検定3級を見送る事に決めた。
断腸の思いだが、危険物乙4種を必ず取得しておかなければならんのでな。

危険物は冬の間に取らなければ、汗臭くて受けられなくなる。
言い換えれば危険物=男検定とも言える。

汗臭い男ばかりの試験は必ず冬の間に取るべきだ。
夏に回すのは良くない。

それは経験済みだ。
572:05/01/25 21:43:56
>>570の汗臭い男よ。

どちらも適格だ。
有紀書房の問題集はやや易しい。
成美堂の方が少しだけ難しい。
両方こなせば乙4種も問題ないだろうが、両方をこなすのは時間が掛かる。

しかし、電卓検定を見送るので、毎日1回分(35問)は解いておく。
573名無し検定1級さん:05/01/25 22:48:52
変態ども、一番汗臭いのは俺だ。150キロの俺だ。
1日中パソコンやっているので、この間、テレビにでた。ははははははは。
日テレはいい取材をしたな。
俺は悠だ、都合のわるい質問はスルーだ、わかったか、変態ども。
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l
  |    ̄7           tl     }
574名無し検定1級さん:05/01/25 23:08:02
変態ども、一番汗臭いのは俺だ。150キロの俺だ。
1日中パソコンやっているので、この間、テレビにでた。ははははははは。
日テレはいい取材をしたな。
俺は悠だ、都合のわるい質問はスルーだ、わかったか、変態ども。
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l
  |    ̄7           tl     }

575名無し検定1級さん:05/01/25 23:34:45
悠が冬に危険物の試験を受けるから夏で無いと部屋がウンコ臭くて受けられないな。
576名無し検定1級さん:05/01/26 20:05:29
TV見てなかったから知らんけど、↑のAAは悠なのか?
本物の悠の顔は公共の電波に出してはならない顔、仮に出しても
モザイク処理やらな出せんだろ、キモすぎてw
577:05/01/26 20:07:03
話しことば検定3級を受けて来たよ。
問題内容は、ホームページに出題されている例題より難しい。
又、協会から発行されている問題集2000円(税込み)よりも難しい。

検定試験は、筆記20分、リスニング30分と検定時間が余る事は全くない。
時間が余る事で有名な秘書検定とは全く違う。
あんなに余裕な検定とは段違いの難易度だ。
検定料も6300円と比較的高い。

受検者の構成は、男1対女4くらいか・・・・。
サービス接遇検定と同じ比率か・・・・。
年代は、19〜50歳くらいの範囲で、特に20代前半の女が比較的多い。
検定結果のお知らせは、2005年1月26日(水)頃の予定だ。

*以前、理科検定の>>287で上記の投稿をしていた。

話しことば検定3級の合否結果が来た。
結果は、筆記テスト86点・リスニングテスト83点で合格だ。
金縁の横長サイズの合格証と合否通知書が同封されていた。
もし、不合格なら合否通知書だけなので封筒がペラペラだ。
後程詳しい事は投稿してやる。

http://www.hana-ken.com/main/main.html
578当選!:05/01/26 20:22:05
初めて書き込みします。
5月頃の甲試験を受ける予定です。
で、聞きたいのがどの章(危険物or物理化学or危険物性質)から
始めるのが効率がいいか?
危険物の知識ゼロです。
ちなみに、帝大理系卒(高校化学と高校物理は少し自信あり)
テキスト「絶対決める!甲種危険物取扱者」で勉強します。
ココロ優しき方、おねがいします〜
579名無し検定1級さん:05/01/26 20:38:00
>>578
物理化学は一通り問題見て楽勝だと思ったら以後やらなくていいよ。
法令と性質はどっちからでもいいよ。効率変わらないし。
580当選!:05/01/26 20:50:45
>>579
ありがとう!
性質→法令→物理化学の順でいきますわ!
買ったテキスト「絶対決める!甲種危険物取扱者」を2、3回解いて、
感触をつかんでみようと思います。
必要を感じたら、参考書を買う予定。
でも、本当は過去問をシコシコ解きたいが、売ってないんだね・・・・
581名無し検定1級さん:05/01/26 21:03:23
>>578
「帝大理系卒(高校化学と高校物理は少し自信あり)」という前提
ならば 1ヶ月以下で十分。東京で可能なら3月に受けることを勧める。
危険物性質は暗記が多いので、直前の集中が必要かつ十分。
1.「法令」はテキストで勉強し、問題集を1冊こなせば十分。
2.「物理化学」は勉強不要で、問題集中の模擬試験で8割以上を確認しておく。
3.「危険物性質」は、細かいので、テキスト不要で問題集を2冊こなすこと。
必要に応じ化学の大学受験参考書の有機化学を参照するとよい。
一昨日の危険物初受験は、正月明けからの集中で甲種OKでした。
582:05/01/26 21:29:44
さてと、神の申し子である極めて高い実力を備えている俺から引き続き話しことば検定3級
の内容について投稿しておこう。

話しことば検定は、2004年12月12日(日)に開催された。
場所は、堺筋線「南森町駅」から歩いて2〜3分程度の東興ホテルだ。
10時受付けの10時30分試験開始だ。

当時は、ホテルを入れば即「受付」と言う札が貼られていた机が備えられていた。
ホテルを入って右側にはトイレがあり、左側には腰掛け椅子が3脚程備えられていた。
トイレを横切り更に奥に入ると受付けがある。
入って真正面に「受付けの机」があったが、腰掛椅子には既に若い(22歳前後)の
女共が座っていた。

俺の到着時刻は、9時45分くらいだった。
当然、受付の札が貼られていた机があったので、俺はロビーで10時まで待った。
机の後ろには閉店されている飲食店がある。

10時になったが、受付をする様子もない。
ロビーには若い女の受検生がゾロゾロ集まってくる。
しかし、10時を10分過ぎても受付けの担当者が来ない。

もうロビーには人が入れない程混雑していて受検生はざわつく。
583:05/01/26 21:47:43
さてと、神の申し子である極めて高い実力を備えている俺から引き続き話しことば検定3級
の内容について投稿しておこう。

話しことば検定は、2004年12月12日(日)に開催された。
場所は、堺筋線「南森町駅」から歩いて2〜3分程度の東興ホテルだ。10時受付けの10時30分試験開始だ。

当時は、ホテルを入れば即「受付」と言う札が貼られていた机が備えられていた。
ホテルを入って右側にはトイレがあり、左側には腰掛け椅子が3脚程備えられていた。
トイレを横切り更に奥に入ると受付けがある。
入って真正面に「受付けの机」があったが、腰掛椅子には既に若い(22歳前後)の女共が座っていた。

俺の到着時刻は、9時45分くらいだった。
当然、受付の札が貼られていた机があったので、俺はロビーで10時まで待った。
机の後ろには閉店されている飲食店がある。

10時になったが、受付をする様子もない。
ロビーには若い女の受検生がゾロゾロ集まってくる。
しかし、10時を10分過ぎても受付けの担当者が来ない。
もうロビーには人が入れない程混雑していて受検生はざわつく。

10時12分頃になると2Fから担当者が「皆さん2Fへ上がって下さいよ。」と言いにきた。
俺は心の中でこう叫ぶ。
「アホか・・・・。受付けと貼られていた机を置いておいて、更に話しことば検定協会と明記
しているだろうが。それに受検票に10時に受付けと書いてあった。誰でもロビーで待つわ。」

担当者の一言で受検生がゾロゾロと2Fへ行く。
しかし、協会もいまいちだな・・・・・・。
それなら、2Fへ来る様に掲示板を貼り付けておくのが普通だろうが。
協会は、硬筆書写検定とレタリング検定を取る必要があるな。
584名無し検定1級さん:05/01/26 21:52:30
>>583
おたくナニ種??
585:05/01/26 21:57:44
>>584
2月13日(日)に大阪府立大学で乙4種を受けると言っているだろうが。
昨年の12月5日(日)に丙種を取ったばかりだ。

だから、乙4種は簡単だ。
昨夜も35問解いたが、全分野で7割も取れた。
586当選!:05/01/26 22:18:28
>>578
ありがとさん。みんな優しいな〜
住んでいるところが大阪なので、甲は5月です(><)
問題集を中心に重要なところをインプット。
テキストは補足で使いたい(あくまで法令等の体系的な暗記に)

みなさんの助けで、合格に向けての計画を立てれそうです。
後は実行のみ。
実行ある人は成果あり!
成果ある人は幸福あり!
幸福ある人はロマンあり!

じゃ、また〜



587名無し検定1級さん:05/01/26 22:27:33
>>586
別に住んでる県で試験受ける必要はないぞ。
どこの県で受験しても問題ない。自分は埼玉在住だが受験は東京。
行ける範囲の受験会場で一番早いところを申し込んでおいた方がいい。
588名無し検定1級さん:05/01/26 22:28:36
>>563
おおぉ 丁度昨日 買った本じゃね〜か!!

成美堂 本試験型 乙4問題集

内容比較してこれなら参考書要らないと思い買ってきたよ。
これ1冊で逝けそうだね。


工事担任者 デジ3取れたから 勢いで乙4もとりまつ
589名無し検定1級さん:05/01/27 01:18:56
俺今度大阪府立大学で乙3受けんねんけど、南海線の降りる駅、中百舌鳥かその次の駅はどっちが大学に近いか知ってる人おる?
590名無し検定1級さん:05/01/27 01:21:24
悠に質問。なぜ以下のようなウソをついたか説明しろ
・簿記4級をとれば99%就職できる
・簿記資格は1年たったら資格は失効する
・簿記4級と漢字検定3級で税理士になれる

  以上、ドラクエばかりやってないでとっとと答えろ。
  どうせスルーするだろうが、てめえのたわごとはこうして記録しておく

591名無し検定1級さん:05/01/27 01:22:23
あとこの質問も2ヶ月近く無視しつづけているな。
答えを出すまで書き続けてやるぜ、さっさと答えろ。
悠の馬鹿発言の矛盾
悠はこう言ってる
・簿記4級で99%就職できる。
だが一方こうもいってる
・税理士では就職などできない。
・簿記4級と漢字検定3級で税理士になれる。

だったら悠よ、簿記4級で99%就職できるやつが漢字検定3級とった瞬間に
そいつは税理士となり、就職ができなくなるんだな。

 悠よ、てめえの言ったこの発言の矛盾を説明しろ。

592名無し検定1級さん:05/01/27 01:23:07
あと悠よ、本質的なこと聞いていいか?
いろんなスレでスレのタイトルとは関係ないこと書くのはなぜだ?
なぜ資格スレで馬鹿みたいにドラクエのことを書くんだ?
字が読めないのか?

てめえがみんなに嫌われているという自覚はねえのか?

まあこれもスルーだろうな。
家族虐待基地外め。
593名無し検定1級さん:05/01/27 01:23:57
悠は都合の悪い質問は全部スルーする卑怯者
悠は都合の悪い質問は全部スルーするひきこもり
悠は都合の悪い質問は全部スルーする卑怯者
悠は都合の悪い質問は全部スルーするひきこもり
悠は都合の悪い質問は全部スルーする卑怯者
悠は都合の悪い質問は全部スルーするひきこもり
悠は都合の悪い質問は全部スルーする卑怯者
悠は都合の悪い質問は全部スルーするひきこもり

594名無し検定1級さん:05/01/27 01:24:58
俺は悠だ、都合のわるい質問はスルーだ、わかったか、変態ども。
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l
  |    ̄7           tl     }

595名無し検定1級さん:05/01/27 01:25:47
俺は悠だ、都合のわるい質問はしばらく無視するにかぎる。
そのうち変態どももあきらめるだろう。ははははははははははははは。
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l

596名無し検定1級さん:05/01/27 02:02:33

  ま だ 粘 着 し て た の か ! ! !
597名無し検定1級さん:05/01/27 10:52:54
おまえら悠よりタチ悪いぞ!
598名無し検定1級さん:05/01/27 11:00:58
一番タチの悪いのは悠
悠が消えりゃ粘着も消える
599名無し検定1級さん:05/01/27 11:55:14
いま乙四の合格通知きた。
成美堂の問題集だけ三回やった。
傾向が違ってたから感じとしては落ちたとおもたんだが受かってた。
600名無し検定1級さん:05/01/27 17:45:31
各県の受験日が分かるHPないでしょうか?
私の県は年に二回しかないから2回の間で1〜6類まで制覇したいから。
601600:05/01/27 17:46:50
日本語おかしかったです・・
2回の間で1〜6まで制覇できないから他の県に行って受験したいなぁ・・って
602名無し検定1級さん:05/01/27 18:43:28
質問。危険物乙4ってスタンド以外で使えます?
603:05/01/27 21:44:55
おいっ!
足と脇の臭い男共!

今日はこの話しをしてやる。
話しことば検定の合格証のサイズは、縦11センチ、横22センチだ。
横長になる。

話しことば検定
http://www.hana-ken.com/main/main.html

やや厚紙だが、金縁の枠がある。
国連英検の合格証も同じデザインだな。
国連英検と漢検準2級以下と文検の合格証のサイズは同じだ。
縦26センチ、横18.2センチだ。
国連英検は縦長で、漢検・文検は横長になる。

国連英検
http://www.unate.ne.jp/

漢検
http://www.kanken.or.jp/index.html

文検
http://www.kentei.co.jp/bunken/index.html
この投稿は滅多にされていない貴重なデータだ。
604:05/01/27 21:57:25
そして、簿記検定・数学検定・理科検定・カラーコーディネーター・日商文書・
ビジコン・シスアド・販売士等は縦29.7センチ、横21センチ。
このサイズの合格証は多い。

簿記検定
http://www.kentei.ne.jp/boki/

販売士
http://www.kentei.ne.jp/hanbai/

数学検定
http://www.suken.net/japan.html

理科検定
http://www.rikagaku.org/

カラーコーディネーター
http://www.kentei.org/color/index.html

日商文書
http://www.kentei.org/paso/wapuro.html

ビジコン
http://www.kentei.org/paso/cci_dreams.html

シスアド
http://www.kimura-kouichi.com/sad.html
605名無し検定1級さん:05/01/27 22:03:34
乙四の合格通知来ました。
599さんと同じく成美堂の問題集中心に勉強したので落ちたかな〜と思ってたけど。
多分1/23に東京で受けたんですよね?

ここで教えてもらった参考書・問題集で合格できたので、恩返しに自分の勉強方法を少々。
とりあえず危険物の知識ゼロからのスタートでした。
最初に読んだのは
ナツメ社「ひとりで学べる!乙種第4類危険物取扱者試験」
これをとりあえず一通り読む(このときに無理に内容は覚えようとしない)
次に
成美堂「本試験型 乙種第4類危険物取扱者資格試験問題集」
を2周やりました。
これで大体の出題傾向と試験で重要な場所が理解できると思うので、その上で
最初の参考書をもう一度読む。
最後に成美堂の問題集をもう1周とナツメ社の参考書の章末問題を解く。

これでなんとか合格しました。
ちなみにナツメ社の参考書は悪くはないけど、ちょっと細かすぎるかな?という気がしました。
他の参考書はあまり見てないのでなんとも言えないですが、もっといいのがあるかも?
成美堂の問題集は解説が丁寧でとてもいい感じでした。
今回はヤマ外れたって感じでしたが・・・。
606625:05/01/27 22:09:12
>>604(585)
そうか、おたく乙4の動植物脂類の指定重量オーバーかw。
それとも、ただの「やばい」危険じん物?
607:05/01/27 22:20:22
>>606
男相手にやばいもないだろうが。
男=変態だ。


608名無し検定1級さん:05/01/27 22:47:41
悠の話はよくわからん。

それよりも悠よ、お前の出身は旭高校か??
609名無し検定1級さん:05/01/27 23:28:07
そんな情報いらん。
610名無し検定1級さん:05/01/28 00:42:27
悠は大阪朝高中退。
611名無し検定1級さん:05/01/28 01:15:41
>>602
スタンド以外では大型+けん引でタンクローリーの運転手というのがある。
612名無し検定1級さん:05/01/28 09:57:08
逆を言えば大型+牽引無かったらスタンドのみ?
613名無し検定1級さん:05/01/28 10:10:08
灯油移動販売
614名無し検定1級さん:05/01/28 15:23:29
桜咲く
615:05/01/28 18:25:40
1週間後には汗臭試験(危険物乙4種)がある。
危険物は別名で汗臭試験とも言われる。

何故なら、汗臭い男が大半だ。
女はほとんどいない。

汗臭い男35人に1人いる程度だ。
正に紅一点だ。
616:05/01/28 18:28:17
>>608
大阪府立市岡高校だ。
第3学区なのでな。

私学は、関西大倉高校に受かっていたが、北方の地域にある為通学が
困難だ。
それに、変態ばかりの高校だ。(男子校)

だから、府立高校にした。
当然、私学より府立高校に通学するだろうが。


617599:05/01/28 20:30:55
>605
そうです。23日です。合格おめでとうございます。
今日も一度笹島いって手続きやっちゃいました。
618名無し検定1級さん:05/01/28 22:05:53
乙四受かりました。全然勉強できなくてほとんど一夜漬けで、法令の半分は無勉だったので落ちたと思っていたのに。
運がよかったんですね。
619名無し検定1級さん:05/01/29 11:04:25
簡単に受かるような感じがしないでもないが
落ちた方のコメントは?w
620名無し検定1級さん:05/01/29 11:47:39

>>616に聞け。
落ちた時の言い訳も。
621名無し検定1級さん:05/01/29 12:47:42
>>620
やはり一発で合格されたのですか?
半分の方は落ちるらしいのですが・・・
622620:05/01/29 15:03:06
>>621
危険物初受験から短期集中で、先日1/24甲種一発でした。

化学の基礎は十分なので、物理、化学は全く勉強せず。
法令、はテキストと問題集を各1冊同時並行で。
性質、は細かい暗記物が多くて閉口したが、
初めから、解説の詳しい問題集を3冊やった。

1/10頃から、毎日朝1時間、夜2時間休まず集中した。
623名無し検定1級さん:05/01/29 15:42:49
この試験に落ちるやつは、会社から受けさせられて
勉強もせずに受けに来るやつらだ。
624:05/01/29 17:41:34
>>620
ふざけるな!
変態!
色々な試験を受ければ落ちる事もある。

危険物取り扱い(別名:汗臭取り扱い試験)に落ちた事はないが、落ちた時の
感想は、ギリギリで不合格の時が一番嫌だ。

全く及ばなかった、惜しくなかった時は納得出来るがな。

一番嬉しい時は、落ちたと思っていた時に受かった時だ。
要はギリギリ合格が一番嬉しいのだ。

しかし、実力維持をしている証拠となる合格が一番良い。
625名無し検定1級さん:05/01/29 21:48:55
職場関係の仲間4人とも、乙4初受験で1〜4週間の勉強で乙4受かったで。
ナツメ社「ひとりで学べる!乙種第4類危険物取扱者試験」と
それのペアとなる別冊「乙・・試験問題集」のセットのみ。
テキストは、絵が多くて見易く、知識ゼロでも覚えやすい。
内容的にも十分で、特に法令は完璧、それでもコンパクトで○。
勉強期間が人により違うのは、能力でなく集中したかどうかの違い。
(ほとんどは電気工事屋。)
626:05/01/30 11:14:52
俺は、>>625の汗臭い男に半分賛成だ。
確かに、汗臭い>>625の言っている「能力でなく集中したかどうかの違い」の中で
集中は大事だ。

しかし、簿記検定4級やFP3級には素質も必要だ。
別名:汗臭取り扱い試験にも素質は必要だ。

因って、能力も重要なのだ。

だから、汗臭い>>625に半分賛成だと言っておく。
627名無し検定1級さん:05/01/30 12:38:41
簿記検定4級やFP3級に素質は必要ない。
若干の暗記力だけで合格する。

だから履歴書に書くと逆効果になるのだ。
変態悠は自分が落ちる試験はなんでもすごい試験というが
簿記4級なんて、小学生3年生でも合格する。
628:05/01/30 16:41:33
今日はお前等変態にこの話題について話そう。

先程、大阪女子国際マラソンを見てきた。
マラソン開始から1時間00分〜30分程経過した時間帯で新橋の折り返し地点で見ていた。

新橋マップ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.40.18.815&el=135.30.11.495&la=1&fi=1&sc=2

先頭の集団は、やはり下位の者と比較すれば断然速いのが分かる。
まず、足音が全然違う。
先頭集団の足音は、「カツッカツッカツッ!」と言う音がする。
しかし、下位の集団になると「ボタッボタッボタッ・・・・・」と言う感じの音だ。

最初は、淀屋橋から新橋迄バイクで追いかけたのだ。
4車線中2車線が通行止めになっており、車で渋滞していたが、バイクで走れば選手が走って
いる最中を見ることが出来た。
629:05/01/30 16:47:52
足の臭い>>627の男よ。

お前、中々綺麗な投稿をするな。
お前の投稿は読み易いよ。

全角数字で入力し、行間も空けている。
平仮名を少なくし、常用漢字を多用して投稿している。
まあ、足の臭い男の中にも賢い奴は多い。

簿記4級とFP3級も危険物(汗臭取り扱い)と同様に必ず素質は必要になる。
取れない者(履歴書に書けない者)は素質がないと判断出来る。
最低でも履歴書の資格欄は素質の必要な資格で埋めると効果的なのだ。



630名無し検定1級さん:05/01/30 17:44:08
はじめて見たけどなんだこの「悠」ってやつ
631名無し検定1級さん:05/01/30 19:08:31
↑皆の情報を総合すると、
危険じん物・丁種・動物脂類の指定重量150kgらしい。
乙4を受けるらしいのだが、関係のないことばかりしゃべって、
落ち着きのないヤツだ。
632:05/01/30 19:16:58
>>630
変態に名乗る名前はない!

ウヒョウ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
昔の大将みたいに台詞だあああああああああ!

>>630の変態よ。
持ち場を作ってくれて有難うよ。
633名無し検定1級さん:05/01/30 19:18:13
要は変な知識ばっかり知ってて、ここで知ったかぶりでしゃべってる嫌味なヤツ。
ドラクエにはまってるw

要するにこのスレでは邪魔なヤツ
634:05/01/30 19:20:11
>>631
2月13日(日)に乙4種を必ず受ける。
大阪府立大学でだ。

しかし、受検票が来ていない。
635:05/01/30 19:22:35
>>633
偏差値45未満顔の男よ。
誰に言っているのだ?

>>630のことかよ。
636:05/01/30 19:28:14
今日は、ビジネス実務マナー検定1・2級の教本を(1300円税別)で購入してきた。
今年、2月10日の発刊日となっていた為に購入した。

又、ビジネス能力検定1・2級の教本も発刊されていた。
637名無し検定1級さん:05/01/30 21:40:18
全国危険物安全協会発行のH16年度版危険物取扱者試験例題集
1冊で乙4合格は無理?
638:05/01/30 21:46:15
>>637
どちらにせよ、冬に受けろ。
夏になれば汗臭くてかなわん。

まあ、男のお前に言っても汗臭い張本人であるお前が原因の種なんだがな。
639:05/01/30 21:50:27
危険物取り扱い(汗臭取り扱い)も男ばかりでむさ苦しいのは事実だが、フォークリフト
も男ばかりだ。
しかし、フォークリフトは外で実技講習をする時間がほとんどだ。

危険物取り扱い(汗臭取り扱い)は室内での受検なので、汗臭さはたまらん。
夏に受ける試験ではない。
もう死にそうな程汗臭いのだ。

640:05/01/30 21:51:54
では、偏差値45未満のアホ面の男共よ。

俺は、危険物乙4種の問題を解いてくるわ。
641名無し検定1級さん:05/01/30 22:15:42

おまえは日本語がわかんないらしいな

簿記検定4級やFP3級に素質は必要ない。
若干の暗記力だけで合格する。

なんでこれを読んでてめえは簿記が素質が必要という結論を書くんだ。
馬鹿だろ。
まあ他スレで関係ないやつの住所を晒した犯罪者になにをいっても無駄か。
642名無し検定1級さん:05/01/30 22:40:20
給油取扱所の専用タンクの容量を教えてください。
643名無し検定1級さん:05/01/30 22:43:04
専用タンクには制限は無いのでは。
ところで願書は全国共通でいいの?
茨城の消防署でもらったのを東京での受験に使えるんですか?
644名無し検定1級さん:05/01/30 23:14:47
高1のときに乙4取ったんだけど、3年たった今、俺はもはや素人同然。
ほとんど忘れてしまった。もうだめぽorz
645名無し検定1級さん:05/01/30 23:46:15
>>642
簡易タンクじゃなく??
646名無し検定1級さん:05/01/30 23:58:12
>>642
三万
移動と同じだと思った
647名無し検定1級さん:05/01/30 23:58:42
>>637
マジレスするとそれだけでOK
648名無し検定1級さん:05/01/31 19:50:26
資格をたくさん持ってたら悠さんみたいにモテますか?
649:05/01/31 20:08:11
>>641
当然、日本語も分かっているぞ。
何しろ文検3級に複数回受かっている程の実力者だからな。
それに、非常に難しい英検3級も取れるし、TOEIC Bridge118だ。

文検
http://www.kentei.co.jp/bunken/index.html

英検
http://www.eiken.or.jp/

TOEIC Bridge
http://www.toeic.or.jp/bridge/index.html
650:05/01/31 20:09:44
>>642
意味が分からん。
専用タンクに制限などあったか・・・・・。

>>648
難しい試験を沢山取るのは並大抵の努力では無理だ。
651名無し検定1級さん:05/01/31 22:36:46
>>642 無制限だ!
廃油タンクは一万だ!
そして悠は馬鹿だ!
652名無し検定1級さん:05/01/31 23:03:26

おまえは日本語がわかんないらしいな

簿記検定4級やFP3級に素質は必要ない。
若干の暗記力だけで合格する。

なんでこれを読んでてめえは簿記が素質が必要という結論を書くんだ。
馬鹿だろ。
まあ他スレで関係ないやつの住所を晒した犯罪者になにをいっても無駄か。

653名無し検定1級さん:05/01/31 23:04:19
悠は犯罪者
悠は犯罪者
悠は犯罪者
悠は犯罪者
悠は犯罪者
悠は犯罪者
悠は犯罪者
悠は犯罪者
654名無し検定1級さん:05/01/31 23:05:35
悠は犯罪者
悠は犯罪者
悠は犯罪者
悠は犯罪者
悠は犯罪者
悠は犯罪者
悠は犯罪者
悠は犯罪者
655名無し検定1級さん:05/02/01 01:31:05
↑おまえもな。
656:05/02/01 18:22:30
>>651以下の男共よ。
俺はディジタル検定4・5級とラジオ・音響技能検定4級の教本と問題集を購入した。

ディジタル検定
http://www.kentei.or.jp/digital.kentei/index.html

ラジオ・音響検定
http://www.kentei.or.jp/radio-audio.kentei/index.html

危険物乙4種の試験10日足らずだが、これからこの教本を読んでみようと思う。
男共も他に興味を持て!

しかし、昨夜成美堂の乙4種の問題を解いていたが、やはり成美堂の問題集は難しいわ。
657:05/02/01 19:46:37
しかし、何と言ってもFP3級を取れば問題ないのだがな。
FP2級も当然良いが、数学検定2級の2次に受かりたい。
FP2級の学科と実技の両方を同じ日に受けるとかなりきついが、数学検定2級の
1・2次を同日に受検するのとどちらが難しいだろうか・・・・。

FP2級 VS 数学検定2級

数学検定は今日から受け付け開始だ。

数学検定
http://www.suken.net/japan.html

FP
http://www.fp-guide.jp/

危険物丙種を取っても可能だ。
しかし、リストラ対象から外される点がきつい。
658名無し検定1級さん:05/02/01 22:18:35
生涯無職の藻前に、リストラの心配はない。
659名無し検定1級さん:05/02/01 23:02:36
清水悠よ
まず慰謝料の心配をしろよ
660名無し検定1級さん:05/02/01 23:07:24
オッス!!オラ、孫悟空!
661名無し検定1級さん:05/02/01 23:22:24
乙四を今度受けようと思うんですが参考書は何がオススメ???
662名無し検定1級さん:05/02/01 23:34:02
梅田出版のテキストがオススメ。
663名無し検定1級さん:05/02/02 00:02:34
>>661
?を3つも付けんと。乙4ならどれでもいっしょだ。
本屋に行って、自分の印象で決めることを勧める。

勉強1週間くらいで済ませたいなどと思っているなら、
テキストなしで、解説の詳しい問題集1冊をやるとよい。
664:05/02/02 08:02:26
>>663の変態に異議ありいっ!

>テキストなしで、解説の詳しい問題集1冊をやるとよい。

この箇所にだっ!
>>663の変態は、>>661の男を騙そうとしている。

成美堂の問題集は難しい。
それ以外の問題集を解いても成美堂の問題集の問題は解けないからだ。
665名無し検定1級さん:05/02/02 08:22:33
保安講習ってなにをするんですか?
666名無し検定1級さん:05/02/02 10:22:05
衛生管理者もってますが乙4とどっちが難しいですか?
667名無し検定1級さん:05/02/02 10:25:58
>>666

知るかボケ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
668名無し検定1級さん:05/02/02 11:02:18
乙4って何歳から取れますか?
669名無し検定1級さん:05/02/02 13:11:51
>>667
馬鹿には聞いてない。
670名無し検定1級さん:05/02/02 14:50:01
>>666
オツヨンのほうが楽
671:05/02/02 17:55:18
おいっ、男共よ!

今日、危険物取り扱い(別名:ババ抜き取り扱い)の受検票が来た。
何故、ババ抜きになるかと言えば、2月13日(日)に開催される以下の大阪府支部の
行程を見て確認しろ。

http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubo/sibu/oosaka.htm
大阪府支部では毎回10時と13時30分に開催されるのだ。
俺は、残念ながら10時のババ時間での開催だからだ。
13時30分の方が明らかに楽だ。

かなりのハンディを背負っての試験となった。
これを落とせば、次回の大阪支部での試験日は4月24日(日)となる。
この日ならば、汗臭い男が出没し始めるので、(別名:汗臭人物回避取り扱い)
となる。
汗臭い男の後ろに座席が決まらない様に祈るしかならなくなる試験となる。

危険物取り扱いは、絶対に夏に回してはいかん試験だ。

672663じゃよ:05/02/02 18:11:12
>>664
まず、一々「変態」と、バカの一つ覚えは×。
人間性に大きな問題あり、「社会人」とは言えんナ。

人の話は部分でなく全体で捉えろ。

そんなことでは、目標の定まらない下級資格を漫然と集めても、
いつまでたってもまともな仕事に就けないぞ。
673名無し検定1級さん:05/02/02 18:14:27
>>668
年齢制限特になし
674:05/02/02 20:35:04
>>672
お前、社会人かよ・・・・。
今日、通勤出来たのか?

ここに投稿している所を見ると生きているのだな。
事故に遭遇して救急車で運ばれている者がいたぞ。
675名無し検定1級さん:05/02/02 21:25:27
悠も危険物は府立大学で受けんの?
676663じゃよ2:05/02/02 21:51:56
>>674
んで、キミ今日もは引きこもりかな?

お菓子を食いながらディスプレイ相手にゲームか、
そして息抜きに、手軽な試験勉強か?

外も、他人も、社会も、関係ないもんな。
え?テレビでしっかり「社会」をチェックしてる?

だから、ダメなんだってば。

相手にするやさしい男より
(でもおもしろくないと相手にされないぞ。)
677名無し検定1級さん:05/02/02 22:04:36
給油取扱所の専用タンクの件、
参考書には何も書いてないんです。
問題集の選択肢から
3万という問題もあれば
無制限という問題もあったような。。。
どっちなんでしょう?
678663じゃよ3:05/02/02 23:02:51
既出だろうが、
政令17条を調べると、給油取扱所の専用タンクの容量制限はなく、
法規上は無制限。
679名無し検定1級さん:05/02/02 23:04:06
危険物取り扱いは、絶対に夏に回してはいかん試験だ。

清水悠よ、おまえみたいな150kgのデブにはつらいだろうが、
別に夏に受けてもおれらは大丈夫だぞ。
680名無し検定1級さん:05/02/02 23:06:17
平成17年度の試験日程って、いつ発表されるん?
681名無し検定1級さん:05/02/03 00:30:26
俺は清水悠だ、夏は汗をかくから苦手だ。わかったか、変態ども。
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l
  |    ̄7           tl     }
682名無し検定1級さん:05/02/03 01:35:49
俺は清水悠だ、夏は汗をかくから苦手だ。わかったか、変態ども。
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t           | j.    ゙l
  |    ̄7           tl     }

683名無し検定1級さん:05/02/03 04:47:01
こないだ仙台市で乙4受けたら、コロイド溶液の特性とかって出たんだが…
まわりのヤツと教科書片っ端からみたけどドコにも載ってないのね、適当に1って書いたが。
たぶん俺は間違ったのだろう。
わかる人いる?

ちなみに試験は受かってたんだけど気になります
684名無し検定1級さん:05/02/03 06:54:15
乙四取得時の免状の書換が近いんですけど、どうせだったら他の類を取得して更新したいと考えています。
試験科目の免除があるんですが、大して勉強時間が取れないので簡単な類を探しています。
乙四以外でオススメの類があったら教えてください。
なお、仕事で危険物の資格を使うことはないので有用性とかは考慮しないで結構です。
685名無し検定1級さん:05/02/03 07:23:33
>>683
俺も仙台で受けた。もう内容は忘れたけど、コロイド溶液は高校化学の基本知識だよ。
高校化学の教科書や参考書で調べるといいです。ちなみに理論化学の分野。
686名無し検定1級さん:05/02/03 16:44:21
>>684
断然乙6。
出て来る危険物の種類が他の類に比べて圧倒的に少ないから全て覚えるのに時間がかからない。
687名無し検定1級さん:05/02/03 17:51:48
>>684
乙6だね。他の類は15〜30種類くらい物質
あるけど、乙6は10種類もないよ。
つまり範囲が狭いから覚える量も少ない。
688名無し検定1級さん:05/02/03 17:58:53
悠って清水って苗字なのか?

全国の清水さんと悠さんへ
あんなやつと同じ名前を共有しているなんて、
ご愁傷さまです。
689名無し検定1級さん:05/02/03 19:13:48
>>685
サンクス!
高校で習ってた記憶まるでなしでした
690:05/02/03 20:26:45
今日、レタリング検定の願書が届いた。
http://www.mdn.ne.jp/%7Elettering/kentei/

受付けは、4月1日からだ。
俺は、最低でも年に一度しか開催されないので、レタリング検定4級を受ける。
3級との併願で申し込みたいのだが、6・7月は検定のラッシュだ。
検定日は6月5日で計算能力検定と理科検定の間の日になる。

計算能力検定
http://www.kentei.ne.jp/keisan/index.html

理科検定
http://www.rikagaku.org/

お前等も願書を申し込んで(無料)、同封されているレタリング検定ニュースを見ればどうだ。
691名無し検定1級さん:05/02/03 21:48:23
乙4落ちたけど乙6受かるかな?
692名無し検定1級さん:05/02/03 22:44:01
>>690
丁級4類の受験番号は?
693名無し検定1級さん:05/02/03 22:59:29
>>691
ムリ

受験勉強しなければ両方ダメ、勉強すれば両方受かる。

危険物必要ないなら金と時間のムダ。
694:05/02/04 00:02:05
>>692
E-0306だ。
大阪府立大学工学部8号館2階201号室で10時に受ける。
俺と同室の男はいるか!
695:05/02/04 00:03:22
先程まで、乙4種の問題を解いていた。

有紀書房の問題集は易しい。
そして、成美堂の問題集は難しい。
696名無し検定1級さん:05/02/04 15:01:30
>686-687
レスありがとう。
さっそくアマゾンで乙6の参考書探してみましたが、乙6だけの参考書ってないんですね。
697名無し検定1級さん:05/02/04 15:34:42
>>696
乙12356が一緒になったのが普通じゃない?まあ範囲が性質だけだから一種だけじゃ本にならなそう
698名無し検定1級さん:05/02/04 15:56:07
>>696
あるでしょ。がんばって探せ
危険物乙4 で探すべし
699モウダメポ:05/02/04 17:03:33
乙4、4回落ちました。次五回目です。

(勉強はそれなりにしてるつもり)

私は馬鹿ですか?
700名無し検定1級さん:05/02/04 18:49:10
>>699
思うに、勉強の仕方が悪いのでは?
参考書をただ読み流してませんか?
問題をただ解いただけで勉強した気になってませんか?
701名無し検定1級さん:05/02/04 18:54:28
>>699
4回受けて、自分が受からない原因が分からないのは馬鹿。
702:05/02/04 19:43:31
4日午前10時45分ごろ、愛知県安城市住吉町のスーパー「イトーヨーカドー安城店」から、
「子供数人が男に刺されてけがをしている」と110番通報があった。
県警捜査1課と安城署の調べによると、同店2階「ちびっこ広場」で、男が突然、幼児2人に
包丁のようなもので次々と切りかかった。
同県岡崎市宇頭町東山、青山翔馬ちゃん(11か月)が頭部に刃物が刺さった状態で安城市内の
病院に運ばれたが、午後1時10分、死亡した。
3歳の女児も顔を切られ、そばにいた30歳ぐらいの女性も顔を殴られ、いずれも負傷した。
男はそのまま逃走した。
男は20歳から40歳ぐらいで、紫色のジャージーを着ていた。
県警は殺人未遂事件として男の行方を追っていたが、現場から南に約3キロ離れた同市内の路上で
男の身柄を確保。
犯行を認めたため、同日午後0時20分ごろ、殺人未遂容疑で緊急逮捕した。

*運良くこの男に出くわした者は羨ましい。
被害に遭った者は、俺の家内と子供と同じだな。
但し、男児ではなく女児だがな。
以下の子供保険に加入していれば、子供が亡くなった場合に死亡保険金が降りる。
非常に高度なFP3級を取れる実力者だからな。
以下の保険に興味を持っていたのだ。

子供保険
http://www.ifinance.ne.jp/product/insurance/kdmh.htm

運良く俺の家族の前に変態と遭遇した時、家族が刺された後に変態を取り抑える。
そして、死亡保険金を頂き、離婚も自動的に出来る。
変態と取り抑えた報奨金が貰える可能性もある。

う〜〜〜〜〜む、大阪で暴れろよ・・・・。
703名無し検定1級さん:05/02/04 19:46:35
>>699 1にあるリンクの問題やれば受かるよ!
>>702 おまえが一番変態だ罠。
704名無し検定1級さん:05/02/04 19:48:38
>>696
科目免除で受験 速習 乙種第6類危険物取扱者試験
梅田出版 ISBN4901242164 2002年11月出版
ってのならあった。
素直に、12356一緒になったのを購入された方が良くない?
705:05/02/04 19:55:28
>>703よ。
今日の本命の話しがあるのだ。

今日、昨年12月5日(日)に大阪府立大学で受検した危険物取り扱い丙種の免状が届いた。
交付日は、平成17年2月4日となっている。

免状が届いた日が交付日になっているのだ。
願書に貼り付けた写真が免状の右上に写されている。
写真の書換えは平成27年2月4日となっている。

だが、乙種も再度集め直すので、又更新されるがな。
しかし、免状の交付代金2700円分の大阪府証紙代金が痛い。
しかも、290円分の配達記録分の切手もいるしな。
706:05/02/04 21:38:12
数学検定   4月3日   2級4500円
計算能力検定 5月28日  4級3500円
工業英検   5月29日  4級2000円
レタリング技能検定6月5日 4級2100円
財務       6月5日   4級1575円
理科検定     6月11日  準2級3000円
ラジオ音響検定  6月12日  4級2100円
英検4級     6月12日  4級1500円
硬筆・毛筆書写検定6月19日  3級2000円
秘書検定     6月19日  2級3700円
国連英検     6月19日  C級2800円
漢検       6月19日  準2級2000円
文検       6月19日  準2級3000円
情報処理活用能力検定6月19日 準2級3800円
ディジタル技術検定 6月26日 4級2500円
色彩検定      6月26日 3級7000円
CG検定      6月26日 3級4000円
歴史検定      7月10日 4級2000円

*さて、どれを受けようか・・・・・・・・。
707:05/02/04 22:13:51
6月19日(日)には以下の試験が重なる。
俺はトリプル(3つ)試験にチャレンジしてみたいと思う。
過去にダブル受検は何度かした経験がある。
しかし、トリプルはない。

硬筆・毛筆書写検定
秘書検定
国連英検
漢検
文検
情報処理活用能力検定
カラーコーディネータ

トリプル受検のコツは無学で受かる試験を選ぶ事だ。
確実に受かる試験はこれだ。

・硬筆・毛筆書写検定4級
・秘書検定3級
・国連英検D・E級
・漢検準2級以下
・文検3級以下
・情報処理活用能力検定3級
・カラーコーディネータ3級

以上だ。
さて、時間は漢検3級・文検3級で午後に繋げる。
午前中に何か他の試験を受ける。
これで、初のトリプル受検が可能になる。
708:05/02/04 22:40:44
http://www.kanken.or.jp/frame/a01.html

2004年10月26日(日)に受検した漢検準2級の合格率が出た。
2級もだが、かなり低い数字だ。
俺は、171点で余裕の合格だったが、毎回50%以上を維持していた
合格率が43.5%になった。

しかも、2級は20%を割れた。
俺が受けたのは、その前に開催された2004年6月20日(日)だ。

164点で合格。
当時は、26%の合格率だったが・・・・。

今回は、17%程度か・・・・・・・・・。
709名無し検定1級さん:05/02/04 22:43:14
漢字検定3級を落ちている清水悠よ

なにいってんだ?おまえ。
710名無し検定1級さん:05/02/04 23:16:14
>704
試験参考書で2年以上経過したのは古過ぎ。

>705
いい加減、糞みたいな検定受験してないで働けよ。
養育費払えてるのか?
711you:05/02/04 23:43:17
俺はyouだ!
嫁はんが働いとるから、ヨイヨイだ。
俺がビッグになるのを世間知らずの嫁はんは楽しみにしておる。
712名無し検定1級さん:05/02/05 00:23:58
明日は乙ヨンの試験が東京であるのにウーロンハイを6杯飲んで
いい気分だ!悠よ。このくらいの余裕を持て!。
体重150キロのお前なら倍飲まないと同等の気分にはならないだろうが。
713名無し検定1級さん:05/02/05 00:36:15
清水悠は糖尿病だから酒はだめ
714名無し検定1級さん:05/02/05 00:43:55
俺は 脂汗臭いyou だ!

コーラとお菓子だけでヨイヨイだ。

わかったか、酒臭い男ども!
715名無し検定1級さん:05/02/05 10:05:03
今日の倍数問題、何倍になった?
716:05/02/05 18:36:48
>>709
俺は、昨年に漢検2級と準2級に受かっている。
3・4級はおととしに受かっている。

漢検3級で、173点だった。
717:05/02/05 18:38:42
おいっ!
>>710以下の男共!
明日の18時以降に以下の秘書検定のスレを見てみろ。
女共が答え合わせの場所とする。
かなりスレが消化される事を確認してみろ。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1106843011/l50
718名無し検定1級さん:05/02/05 18:43:57
>>717
あんたそのスレで一人浮いてるよ。

あっ!
ここもだけど・・
719名無し検定1級さん:05/02/05 18:46:51
俺は清水悠だ、俺は漢字検定7級をもっているので言葉を
たくさんしっている
まず「変態」これは相手をののしる時に使う言葉だ。
あとは「変態」これは相手を馬鹿にするときに使う言葉だ。
次に「変態」これも相手をののしる言葉だ。
そして「変態」これは最高の悪口だ。
俺はたくさん言葉をしってるな。おまえら変態よりすごいだろ。
はははははははははははははははははははははははは
ちなみに体重は148キロだ。ははははははははははは。
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
720名無し検定1級さん:05/02/05 18:49:01
俺は清水悠だ、俺は漢字検定7級をもっているので言葉を
たくさんしっている
まず「変態」これは相手をののしる時に使う言葉だ。
あとは「変態」これは相手を馬鹿にするときに使う言葉だ。
次に「変態」これも相手をののしる言葉だ。
そして「変態」これは最高の悪口だ。
俺はたくさん言葉をしってるな。おまえら変態よりすごいだろ。
はははははははははははははははははははははははは
ちなみに体重は148キロだ。ははははははははははは。
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
721名無し検定1級さん:05/02/05 18:51:17
>>718
そいつは透明あぼーんしておけって。
ただ色々知識あるし、親切に教えてくれるから
聞きたいことがある時だけ透明あぼーん解除すればいい。
722名無し検定1級さん:05/02/05 19:01:50
俺は清水悠だ、俺は漢字検定7級をもっているので言葉を
たくさんしっている
まず「変態」これは相手をののしる時に使う言葉だ。
あとは「変態」これは相手を馬鹿にするときに使う言葉だ。
次に「変態」これも相手をののしる言葉だ。
そして「変態」これは最高の悪口だ。
俺はたくさん言葉をしってるな。おまえら変態よりすごいだろ。
はははははははははははははははははははははははは
ちなみに体重は148キロだ。ははははははははははは。
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
723:05/02/05 19:26:03
>>721
何じゃあああああああああ!
それはああああああああああああああ!

都合の良い時だけかよ!
724名無し検定1級さん:05/02/05 19:30:11
俺は清水悠だ
何じゃあああああああああ!
それはああああああああああああああ!

困ったときはこうさけべばいいのだ。ははははははははは
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
725名無し検定1級さん:05/02/05 19:30:53
>723
おまえは日本国憲法第27条に反する非国民だ。
726名無し検定1級さん:05/02/05 19:31:08
俺は清水悠だ
何じゃあああああああああ!
それはああああああああああああああ!

困ったときはこうさけべばいいのだ。ははははははははは
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
727721:05/02/05 19:34:28
>>723

            ,,ゞト、ノノィ,、
          /       `ゝ
         /  ノノ'`'`'`'`ヽミ
         .|  Y   \ / }i
         |  /    / ヽ ミ
         .!(6リ     (__) ノ
          リノト、 '/エェェェヺ    だってアンタ・・・親切だけど余計な書き込み多すぎですから!残念!
          り| ヽ  lーrー、/     自己主張激しいマルチ男斬り!!!
           ノノ  ヽニニソ            Θ / \
       ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
    ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
728名無し検定1級さん:05/02/05 19:46:28
悠氏ね



以上
729:05/02/05 19:52:05
>>721=>>727の男に異議ありいっ!
ここの糞スレに免状が届いた時、詳しく詳細を書いていた者がいたか?
又、受検票の到着や合否結果の投稿もほとんどない。

そんな糞スレに俺が唯一、受検者の構成も含めて投稿している。
そんなに情報を提供してくれる者はどこのスレを見てもいない。

そんな俺に向かってそんな事を言うと6月にディジタル検定4級を受けて軽く
受かってから威張り散らすぞ!

合格証のサイズもデザインも投稿するぞ!
730名無し検定1級さん:05/02/05 19:52:27
俺は清水悠だ。友達が一人もいない。だからだれか
文通してくれ。
住所

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1099277060/612
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \

731名無し検定1級さん:05/02/05 19:53:13
俺は清水悠だ。友達が一人もいない。だからだれか
文通してくれ。
住所

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1099277060/612
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
732名無し検定1級さん:05/02/05 19:54:36
俺は清水悠だ。友達が一人もいない。だからだれか
文通してくれ。
住所

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1099277060/612
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
733名無し検定1級さん:05/02/05 19:55:36
悠よ
せめて漢字検定1級程度の試験に受かってからこいや。
734721:05/02/05 20:02:33
>>729
ワロタ

そういう書き込みのセンスも面白いんだけどね・・・
マルチと日記がすべてを台無しにしているよ。

ブログでも作ったらどうかな?
735名無し検定1級さん:05/02/05 20:50:36
俺は清水悠だ。友達が一人もいない。だからだれか
文通してくれ。
住所

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1099277060/612
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \

736名無し検定1級さん:05/02/05 21:27:28
↑着払いOK?
737名無し検定1級さん:05/02/05 21:41:17
>>729
何を「受検」?したのだ?
エイズか?食中毒か?
脂肪肝?それとも頭の方か?

もしかして受験のことか?
それとも試験でなく検定狙いだからか?

さすが漢字丁種4級!
芸が細かい。
738名無し検定1級さん:05/02/05 21:58:14
千葉県在住なのですが、東京で試験を受けることは可能ですか?
739名無し検定1級さん:05/02/05 22:17:36
>>737=U
740名無し検定1級さん:05/02/05 22:23:23
もちろん、OK。

受験願書と郵便振替払込(払込先も)は全国共通で、
千葉で入手できるものでよい。

それを受験地の指定場所(東京なら幡ケ谷の試験センター)
へ郵送すればよい。

さっさと受けた方がよい。

甲などは次年度(4月以降)になり未定だが、
乙4なら来月3/13、3/22にあり、場所は幡ケ谷のはず。

次年度はほとんど未定だが、千葉は前期6/12に全類がある。
乙4ならば、これでは時間があり過ぎる。
741:05/02/05 22:32:42
>>737
色々受検しているよ。
検定試験が多いが、危険物なら受験だ。

12月5日(日)には、危険物丙種を受けた。
免状は昨日届いた。

投稿しているだろうが。
742名無し検定1級さん:05/02/05 22:39:17


はやく合格証書見せろ。
それともてめえのきたねえ家に見にいってやろうか。
743名無し検定1級さん:05/02/05 22:43:21
大学卒業後、甲種を受験しようと思うんだけど
どのくらい勉強が必要?
法律関係の知識はまったくなし、
化学は有機化学ならメジャーな反応はそこそこ頭に入ってます。
無機化学は高卒程度です。
やはり、半年ぐらい余裕を持って勉強をしていくべきでしょうか?
744名無し検定1級さん:05/02/05 22:47:11
>>741
バカ、全て受験だ。

>>739
737バレちゃった?
ワシが you(ブタじゃない方の)じゃ。
745740:05/02/05 23:07:03
>>743
化学系学科卒なら、高校化学の基礎はあるだろうから、
勉強は、危険物知識ゼロでも、願書送付後(約1ヶ月ある)で十分。

次年度になるが、できるだけ早い試験を選ぶのがよい。

法令に限って言えば、テキストは乙4類用でも十分だし、
とっつき易く、種類が多く入手し易いいから、自分で見易い物を選べる。

性質を覚えるためテキストを買ってもよいが1冊で十分、
問題集を1〜2冊こなす(法令と性質)ことが必要。
テキストに書いていない細かい問題もあるが、
6割超狙いならあまり気にしないこと。

物理と化学は勉強不要のはず。
746名無し検定1級さん:05/02/05 23:26:00
>>745
レスサンクス。
問題集を数冊買ってきて勉強することにします。
747名無し検定1級さん:05/02/06 03:16:34
1の模擬問題、全項目で不合格
はぁ、今から何を勉強すればよいのやら
小学生にも勝てない負け犬ですな。
748名無し検定1級さん:05/02/06 10:47:17
>>747
安易に負け犬などと言うな。

1の模擬問題とはUNIVERSE RESEARCH.COMの乙4問題のことだね?
良問だが難易度は高くない。

これで全滅なら、試験は確実に×だ。
解説がないので、初学者には向かない。

勉強していないなら、薄い乙4テキスト1冊買って勉強すればいい。
勉強してもダメなら丙種から始めろ。

そもそも危険物資格が不要なら金と時間のムダ。

負け犬とは「小学生にも勝てない」のではなく、
全く自分を律することが出来ず、前に進まない者のことだ。
749名無し検定1級さん:05/02/06 11:09:37
>>747
がんばれよ。

他人様おかまいなしの「悠」を見てみろ、
ヤツだって、去年丙種を取り、今月乙4を受験するらしいぞ。

人のアドバイスを聞かない自己中はダメだが、
人のせいにせず努力するヤツは、そこそこ報われるものだ。
750名無し検定1級さん:05/02/06 11:29:29
乙四受かってから>>1の模試やってみたら不合格だったw
みんな試験終われば忘れちゃうよな?
751:05/02/06 11:42:20
>>742
来週、大阪府立大学で午前中に乙4種を受ける。
受験票も届いている。
変態のお前も受けるのか?
なら、そこで見るか?

>>744
違うね。
入学試験の場合は、受験だ。
汗臭取り扱い試験も受験だ。

しかし、検定試験の場合は、受検と言うのが細かな違いなのだ。
実際に色々な検定試験のページを見て確認する事を勧める。

お前みたいな男にも目で見て確認させなければ、永久に只の変態と化す。
俺は変態を普通の男にしたい。
752:05/02/06 11:46:51
>>749
だから、免状が今月の4日に届いたと投稿しているのだ。
しかし、材質は分厚い紙切れだから選択するとやばいな。

パソコン検定や情報処理活用能力検定やビジネス能力検定や色彩検定みたいに
プラスチックカード型が良いな・・・・・。

パソコン検定
http://www.pken.com/top.html

情報処理活用能力検定
http://www.sgec.or.jp/jken/

ビジネス能力検定
http://www.sgec.or.jp/bken/

色彩検定
http://www.aft.or.jp/
753:05/02/06 11:50:29
福祉住環境コーディネーター
http://www.kentei.org/fukushi/index.html

販売士
http://www.kentei.ne.jp/hanbai/

この資格もカード型の合格証が貰えるぞ。
そして、A4サイズの紙切れ型の合格証も同時に貰える。

お前等、男共も何か一つは取りなさい。
754:05/02/06 11:56:45
2週間前はFP3級を受けた。
試験直後に模範解答を見た結果受かっているのは間違いない。
http://www.fp-guide.jp/

そして、1週間後にはここの汚な苦しい男共もいるだろうが、危険物乙4種
を大阪府立大学の工学部で臭い男共の中に入り集団で受ける。
755名無し検定1級さん:05/02/06 12:26:36
>>1
にあるUNIVERSE RESEARCH.COM
http://www.universe-research.com/
やってみたんだけど自分が持ってる問題集に載ってない問題がかなりたくさん
ある・・・
自分は成美堂の問題集やってるんだけど大丈夫かな?
756名無し検定1級さん:05/02/06 12:53:16
>>744
バカを煽ってどうすんだよ。
鬱陶しいじゃないか。
バカが居なくても退屈はしてないぜ。

ま、悠は無視すりゃいいか。
バカの言うことは意味不明だし、バカにはシャレも通じないしな。
757名無し検定1級さん:05/02/06 12:57:47
>>755
でuni…の結果は?
758名無し検定1級さん:05/02/06 13:06:07
>>755
市販の問題集に時々あるような明らかに変な問題はないので、
これで6割OKなら乙4試験はOKだ。

ナツメ社の乙4テキストと問題集だけで7〜8割いけるぞ。

物理と化学は理解が必要で、これはどのテキスト、問題集使っても
いっしょで、数だけこなしても効果は薄い。

各科目の細かい2割の問題は、できなくても気にしないことだ。
759名無し検定1級さん:05/02/06 13:18:00
俺は you だ。
オレはピッグになったので、受験じゃなくて受検する。

もし不合格だったら、処分される前に病気をまき散らすぞ!

でもすぐに逃げて、また下級検査をクリアーして、
脂臭をまき散し続けるぞ〜。
760:05/02/06 14:57:50
>>756
誰がバカじゃいっ!
変態の癖に人をバカ呼ばわりかよ。

よしっ!
お前に、来週の日曜日に大阪府立大学で合格証を見せてやる。

お前、変態だから大阪府立大学で危険物の受検をしないのか?
761名無し検定1級さん:05/02/06 15:00:46
問題集を買いたいです
なにがいいですか???
762:05/02/06 15:20:09
>>761
男にレスをするのは嫌だが、一応答えておいてやろう。
おいっ!
男!
よく聞け。

危険物取り扱い(汗臭取り扱い)は、有紀書房から発刊されていたのが普通だ。
しかし、最近では成美堂からも発刊されている。

有紀書房は比較的難易度が低く、実問題と難易度はほぼ同じだ。
成美堂は安くて分厚くボリュームはある。
しかし、問題集の難易度はやや高めだ。
どちらが良いかと言えば、男のお前の目で見て確認しろ。

ちなみに俺は両方解いている。
763:05/02/06 15:21:17
男ばかりのスレにこの話しをしてやろう。

日商簿記3級の合格は、92回(平成11年6月13日)の時以来なので、無効だ。
因って、合格していない事になる。
当時のデータ:66%程の合格率

日商簿記2級の合格は、93回(平成11年11月21日)の時以来なので、無効だ。
因って、こちらも合格していない事になる。
当時のデータ:58%程の合格率
だから、取りたいのだ。

日商簿記4級に関しては108回(平成16年11月21日)の時以来なので、有効だ。
因って、合格している事になる。
当時のデータ:44%程の合格率

日商簿記検定の難化傾向は激しい。
5年前と比較すれば、60%程度くらいの難化傾向にあると思われる。
昔の無効検定の問題は解けても、現在の難化した日商簿記検定の問題は解けないものが多い。

日商簿記検定と英検(平成14年以降、特に平成16年以降)の難化には恐ろしいものがある。
764:05/02/06 15:42:04
どこかの変態が言っていたが、日商簿記検定2級と英検2級迄は大卒者なら取れても
おかしくなかったのは確かだ。
又、高卒者や現役の高校生も取れるレベルだったのは確かだ。
俺も取れた。
一概に変態が嘘を言っている訳ではない。
只、昔と現在の違いを知っていないだけだ。

しかし、現在の日商簿記検定2級と英検2級は取れない。
英検2級も5年前は、合格率45%程度だった。
現在の英検2級の合格率は、20%程度だ。
以下で確認しろ。
http://www.eiken.or.jp/advice/situation/student.html

昔のインチキ必勝アホ楽検定の尾を引いている結果、現在の日商簿記検定2級と英検2級を
取れると言うバカが多いのだ。

現在では、日商簿記検定3級と英検3級を取れる高度な実力を示すのがやっとだ。
日商簿記検定4級と英検4級を双方とも取れるなら、かなりの実力者だと証明出来る。

765:05/02/06 16:03:50
民間資格には、金儲け主義を主体として開催されているものが多い。
まず、金儲け主体の試験の特徴は以下だ。
・願書が有料
・検定試験代が高い。
・受検者が少ない。
・問題用紙を回収される。
・模範解答がない。あっても購入しなければならない。
・検定結果を金を出して買わなければならない。
・解答の公表があっても非常に遅い。
だから、民間資格にはそう言う事はあってもおかしくない。そう言う民間資格には、日本実戦話力検定がある。
日本実戦話力検定
http://www.wa-ken.co.jp/
しかし、公的資格以上(民間資格でも優良なものはある)になると上記の点は少なくなる。
上記と逆のタイプのお勧めの資格は以下だ。
漢検(当日、模範解答が配布される)
http://www.kanken.or.jp/index.html
文検(当日、模範解答が配布される)
http://www.kentei.co.jp/bunken/index.html
英検(翌日ホームページで模範解答を公表)
http://www.eiken.or.jp/
数検(解答の公表は遅いが、検定結果に標準解答が添付される)
http://www.suken.net/japan.html
FP(当日、ホームページで解答を公表される)
http://www.fp-guide.jp/
日商簿記検定(当日、ほとんどの予備校で解答が公表される)
http://www.kentei.ne.jp/boki/
J検(10日後にホームページで解答を公表)
http://www.sgec.or.jp/jken/
B検(2週間後にホームページで解答を公表)
http://www.sgec.or.jp/bken/
以上は受けても価値は高いと勧める。
766名無し検定1級さん:05/02/06 16:18:40
>>684
超遅レスだが6>2>その他
6は7つぐらい覚えれば多分合格いけるし、2は10ぐらい覚えればいけるはず
他は15以上あるから厳しい
ぶっちゃけ、15ぐらいだからどれ受けても1週間あれば大丈夫っちゃ大丈夫だと思う
767名無し検定1級さん:05/02/06 16:21:57
俺は清水悠だ。友達が一人もいない。だからだれか
文通してくれ。
住所

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1099277060/612
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \

768:05/02/06 16:32:46
>>764
詳細をもう少し言おう。
英検3級は、ほとんどの文型を学べば取れる。
主に5文型だ。
そして、準2級は少々新たな文法を学べば取れる。
関係代名詞及び副詞程度。
2級は準2級を取れた者が単語を覚えれば取れる。
それは、5年程前の英検に関してだ。
だから、中学3年生の時に3級はほとんどの者が、又準2級迄取れる者は珍しく
なかった。

現在の英検では上記の戦法だけでは通じない。
まず、リスニングのウェートが非常に高いので日頃からの発声練習は必要。
更に、英会話の能力も必要。
昔の書く・見るに加え、聞く、話す能力を全て整えなければ取れない。
要は、弱点を残せば取れないのが現在の英検だ。

英会話を簡単に出来る者なら現在の英検は取れる。
769:05/02/06 16:45:34
現在の英検4級の合格率は67%程度だ。
それは、昔の英検3級の合格率と並ぶ。

http://www.eiken.or.jp/advice/situation/student.html

現在の英検4級を取れれば、履歴書に書けるボーダーだが、昔の英検3級を取れたと
言うレベルだと言う事を忘れてはいけない。
書いても昔の英検で評価する企業が多いので、大きな効果はないのが現実。
書くなら、難しいが現在の英検3級以上。

まあ、現在の者はハンディがあるが、昔の者は入学試験の競争率が高かったのだ。
770:05/02/06 17:01:13
男共よ。
今日の18時過ぎ以降に以下の秘書検定のスレを見なさい。

普段は俺の日記帳なのだが、検定終了後は多くの女が答え合わせの場とする。
それは毎回の事なのだ。
1時過ぎ頃迄続くぞ。

嘘でなければ、今まで投稿した俺の内容は全て真実だと信じて頂けるだろう。
771名無し検定1級さん:05/02/06 17:01:38
危険物乙4種を今日受けたんですけど、解答は非公開なんですか?
一応、何を書いたか数字だけは覚えてるんですけど。
772:05/02/06 17:02:55
男共よ。
今日の18時過ぎ以降に以下の秘書検定のスレを見なさい。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1106843011/l50

普段は俺の日記帳なのだが、検定終了後は多くの女が答え合わせの場とする。
それは毎回の事なのだ。
1時過ぎ頃迄続くぞ。

嘘でなければ、今まで投稿した俺の内容は全て真実だと信じて頂けるだろう。


773名無し検定1級さん:05/02/06 17:23:06

2chは俺の日記帳だ 2chは俺の日記帳だ
2chは俺の日記帳だ 2chは俺の日記帳だ
2chは俺の日記帳だ 2chは俺の日記帳だ
2chは俺の日記帳だ 2chは俺の日記帳だ
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
774名無し検定1級さん:05/02/06 17:41:40

2chは俺の日記帳だ 2chは俺の日記帳だ
2chは俺の日記帳だ 2chは俺の日記帳だ
2chは俺の日記帳だ 2chは俺の日記帳だ
2chは俺の日記帳だ 2chは俺の日記帳だ
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
775名無し検定1級さん:05/02/06 17:59:12
俺は清水悠だ。友達が一人もいない。だからだれか
文通してくれ。
住所

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1099277060/612
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \

776名無し検定1級さん:05/02/06 19:36:27
スミマセン次回の危険物甲種っていつありますか(・・?)今家にパソコンがなくて
777名無し検定1級さん:05/02/06 19:41:59
>776
氏ね。
778名無し検定1級さん:05/02/06 19:42:48
↑おまえが死ね
779名無し検定1級さん:05/02/06 19:43:36
↑おまえが死ね
780名無し検定1級さん:05/02/06 19:46:03
>778
氏ね。
781名無し検定1級さん:05/02/06 19:48:07
↑何が気に入らないのかね…死ねなんか簡単に言うなんて。甲種受けるやつが羨ましいのかよ
782:05/02/06 20:08:00
>>772
どうだ。
変態共よ。

先程、18時過ぎ以降に以下の秘書検定のスレを見る事を紹介しただろうが。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1106843011/l50

普段は俺の日記帳なのだが、検定終了後は多くの女が答え合わせの場とする。
それは毎回の事なのだ。
1時過ぎ頃迄続くのだ。

俺が紹介した時は、220程度だった。
しかし、今では450くらいだ。
嘘ではなかっただろうが。

英検3級と日商簿記検定3級をダブルで取れる者はいない。
しかも、英検4級と日商簿記検定4級をダブルで取れる者は相当賢いと言う事は本当の事だ。
783名無し検定1級さん:05/02/06 20:13:56

今日京都で乙4類受験した奴解答教えろ
784名無し検定1級さん:05/02/06 20:24:22
↑乙なんか簡単すぎて受けてないからプッ
785:05/02/06 20:25:14
>>783
お前、素人だな。
危険物(汗臭取り扱い)は、問題を回収される。

覚えてられるか!
それにお前も覚えていないだろうが。

そんなに気になるなら、最初から>>765で投稿している資格にしておかんかいっ!
それら等の資格なら、解答が早く見れるのだ。
ドアホ!
自信がないからって吠えるな!

来週は、大阪府立大学で開催だ。
俺は、午前10時に乙4種に参加する。

変態のお前は、合否発表迄静かに待て・・・・・。
786名無し検定1級さん:05/02/06 20:31:21
>>776
人に訊くのなら、自分の居住地くらい言わんと解らんだろ。
冷やかしかどうか知らんが、自己中と思われて反発されるのもムリもない。

いいか?>783の方がずっとマシだぞ。
答えようがあるからな。

ということで:
今からではもう次年度となり、消防試験研究センターHPを見ると、
前期3県が決まったが、東京含めほとんどは未定だ。
787:05/02/06 20:32:53
>>784の変態に異議ありいっ!
危険物(汗臭取り扱い)は、乙種が一番多い。
その一番多い乙種の中で4種が一番多いのだ。
http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubo/faq-k.htm

だから、変態のお前の言っている事は嘘になる。
危険物は、ほとんどが乙4種だ。
次に丙種が多いのだ。

それに簡単かどうかは、免除科目の有無に因る。

漢検2級・数学検定準2級・英検3級・簿記4級・販売士3級・秘書検定2級・その他多数
の検定試験に受かっている俺に死角はない。
788784:05/02/06 20:37:18
別に乙種が多いとか聞いてないし。。私は甲種受けるから書いたまでだし。
789:05/02/06 20:41:08
>>787に追加だ。
以下は全て2年以内に取得したものばかりだ。

漢検2級・数学検定準2級・英検3級・簿記4級・販売士3級・秘書検定2級・
ビジネス能力検定3級・ビジネス実務マナー検定3級・サービス接遇検定2級・
文検3級・ビジネス文書検定3級・情報処理活用能力検定3級・常識力検定3級・
理科検定3級・国連英検D級・話しことば検定3級・FP3級(合格確定間違いなし)
・TOEIC Bridge118点・硬筆書写検定4級(合格間違いなし)・
その他多数の検定試験に受かっている俺に死角はない。
790:05/02/06 20:44:46
>>784=>>788
甲種程度とは笑えたな・・・。

相手が悪かったな。
俺はな、>>789で投稿した者以外にも取得しているのだ。

救急法救急員・小規模ボイラー・食品責任者・ホームヘルパー2級・
フォークリフト・甲種防火管理者・MOSワード・MOSエクセル・
全日本マナー検定だ。

2年以上前の無効資格を加えると書ききれないので遠慮させてくれ。
791:05/02/06 20:45:37
>>790
危険物丙種も加えておく。

甲種のみとはお笑いだ。
792名無し検定1級さん:05/02/06 20:46:16
↑まともな資格は一つもなし。

清水悠 馬鹿自慢はいいよ。
793788.784:05/02/06 20:49:51
マジきもい〜バカで取れる資格自慢しないでよ(>_<)
794名無し検定1級さん:05/02/06 20:51:29
>>789
確かに、まーるまるの悠くんにはシカクはない!
(座布団1枚..!)

でも、それって数ばかり多くて、ハリボテのブヨブヨだよね。
795:05/02/06 21:13:22
>>794
>でも、それって数ばかり多くて、ハリボテのブヨブヨだよね。

上手い!(座布団2枚..!)
お前、洒落(しゃれ)のセンスあるねえ。

796名無し検定1級さん:05/02/06 21:18:05

てめえの妄想日記はここだけにしてくれ。
  ↓
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1107690672/1
797名無し検定1級さん:05/02/06 22:51:51
>>776
PC無ければ消防署に行って聴いてこいや
798名無し検定1級さん:05/02/06 22:58:13
>776
てめぇは、ネットにアクセスできるからここに書き込んでんだろうが。
氏ね。
799名無し検定1級さん:05/02/06 23:07:35
俺乙4落ちたけど乙1受かったよ!
800名無し検定1級さん:05/02/06 23:08:31
氏ぬのは悠だけでいい
801:05/02/06 23:12:50
>>800
生意気に800を取ったな。
このスレ消化者があ。

先程迄、乙4種の問題を解いていた。
計算問題が曲者だが、それ以外は完璧に近い。(9割は取れる)
相性の悪い問題が出題されなければ、今回も受かるだろう。
自信はあり!

問題は、翌週の英検の2次試験だ。
これが難しい。

大体、今時英検準2級に受かる者がいるか!
英検は3級で充分だ。
英検3級を取っておけば、落としても良いや。

802名無し検定1級さん:05/02/06 23:25:48
>>801
デブではげのくせに801を取ったな。
803名無し検定1級さん:05/02/06 23:31:33
>801
とりあえず、働いて税金納めろや。
804名無し検定1級さん:05/02/06 23:54:07
>801
とっとと自首しろ。
痴漢野郎
805名無し検定1級さん:05/02/07 00:01:12
超適当に願書出して乙1〜3受けることに…
内容多くて必死こいて覚えたのに実際模擬試験やってみたら
出題されるのは基本中の基本だけってのがムカつく
806名無し検定1級さん:05/02/07 00:07:32
↑なら甲種受けろや。(資格あるなら)
超適当のくせに、
いちいちムカツクのはガキだ。

悠の方がマシだ。
807名無し検定1級さん:05/02/07 00:23:03
悠よりマシなやつなんてこの世にはいない
808名無し検定1級さん:05/02/07 01:46:07
↑お前が言える事か?悠はまだいいヤツやん。それに比べて「死ね」と連呼するヤツらなんか・・・・・・・。
809名無し検定1級さん:05/02/07 03:07:05
乙4 2/13 受験予定 練習問題 6個 やったけど 全て合格  逝けそうだな
先週から勉強したんだけどね。問題集、成美堂の本試験型だけで逝けそうです

UNIVERSE RESEARCH.COM
http://www.universe-research.com/

810名無し検定1級さん:05/02/07 19:48:37
乙6を試験免除無しで申し込んだ。乙4は受かってたけど免状が交付されてなかったので
試験免除は申し込めなかったんです。で、この間乙6の受験票と、乙4の免状が届いた。
この場合って、電話すれば「免除無し」を「免除あり」に書き換えてくれるんでしょうか。
811AAAAAAAAAA:05/02/07 20:08:51
>>810
私は乙1免状交付待ちの時に、乙4を申し込み、
試験申込時にその旨を伝えて免状発給前に科目免除をしてもらったことがあります。
後付で、免除申請できるかどうかはわかりませんが、頼んでみれば、できるかもしれません。
免状のコピーの送付が必要になるかもしれませんが。
812名無し検定1級さん:05/02/07 20:31:02
>>809
それは優秀!
でも試験直前3日間の勉強は忘れずに。
幸運を祈る。

>>810
試験申込み後の変更は受け付けないハズ。
免除なんかなくても、クリアできるよ。
813名無し検定1級さん:05/02/07 21:59:54
乙4をすっ飛ばして乙1などを取る人にお訊きしたい。

単なる趣味ですか?
必要性のある人はいますか?
ガソリンスタンドや雑貨屋なら乙4でOKですよね?
化学会社なら種類に関係なく甲種取得しますよね?
814:05/02/07 22:05:26
>>803
とっくに働いているわ!
ボケッ!

>>804
痴漢で変態なのはお前の方だ。
危険物(汗臭取り扱い)を受験する者はほとんど男だ。
お前も男だ。
しかし、お前の方が明らかに変態だ。
815:05/02/07 22:06:04
>>813
数学検定準2級の方が良いぞ。
816名無し検定1級さん:05/02/07 22:50:51
この悠っていう空気の読めないバカは誰なの?有名人?
817名無し検定1級さん:05/02/07 22:55:20
>>816
気にするな。風呂場のカビみたいなモンで、鬱陶しいけど気にしたって
どうにもならない。スルーするのが吉だぞ。
818名無し検定1級さん:05/02/07 23:50:14
>>816
お前の方が空気が読めてないよ。次からは気をつけてね。
819名無し検定1級さん:05/02/08 00:01:26
危険物を汗臭取り扱いといって悦に入ってる悠は
糖尿病で汗がとまらないのです。
820名無し検定1級さん:05/02/08 00:22:30
吉田たかよし  39歳  NHKアナウンサー
灘中、高卒 → 東京大理科1類 → 東京大学大学院 → 国家公務員一種
→ NHK合格 → 医師国家試験合格 → 政策秘書資格 → 衆議院議員資格
→ 東大医学博士

清水悠 39歳 月給12万円の板金工場勤め
糞高校 → 大工大学中退 → 簿記2級12点で不合格 → 簿記3級不合格
→ 簿記4級合格 → 漢字検定8級合格 → 簿記3級不合格 →
漢字検定7級不合格 → 簿記4級合格 → 漢字検定8級合格 →
→ 簿記4級合格 → 漢字検定8級合格 → 簿記3級不合格 →
漢字検定7級不合格 → 簿記4級合格 → 漢字検定8級合格 →以下繰り返し

821名無し検定1級さん:05/02/08 00:35:45
↑人をバカにすんのは良くないぞ。
822名無し検定1級さん:05/02/08 00:50:28
>>815
お前な、そんなレスでは誰もツッコんでくれんぞ。

813をからかっているツモリなのか、マジなのか..。

もしマジなら、その理由だけを答えてみろ。
(他の話は後にしろ)
823名無し検定1級さん:05/02/08 01:08:46
>>822
おまえが突っ込んだからよかったんじゃん?
824名無し検定1級さん:05/02/08 01:08:57
悠は馬鹿だからかまわない
825名無し検定1級さん:05/02/08 01:19:49
↑人のコト言えんぞ。
826名無し検定1級さん:05/02/08 01:25:22
>>823
意味不明瞭だな。方言か?タイプミスか?
勝手に解釈するよ。

「突っ込んだからよかった_じゃん」なんて淋しい奴じゃな。
このチピに居て、クール(外野)を気取ってるのか?
827名無し検定1級さん:05/02/08 01:26:33
>>823
意味不明瞭だな。方言か?タイプミスか?
勝手に解釈するよ。

「突っ込んだからよかった_じゃん」なんて淋しい奴じゃな。
このチピに居て、クール(外野)を気取ってるのか?
828名無し検定1級さん:05/02/08 01:28:11
>>823
意味不明瞭だな。方言か?タイプミスか?
勝手に解釈するよ。

「突っ込んだからよかった_じゃん」なんて淋しい奴じゃな。
このチピに居て、クール(外野)を気取ってるのか?
829名無し検定1級さん:05/02/08 03:27:41
荒れている所すまねぇ

当方乙4は既に持っていて、近日乙6を取得しようと企んでいるんだが、
書店では乙4関連の本ばかりで、乙6を参考にするテキストが見あたらない。
乙6合格した方、参考になるテキスト教えて下さい、御願いします。。


830名無し検定1級さん:05/02/08 07:03:38
      .        ,,.
           ;'`、       ; ` 、
          ,;  ヽ.,..,,,..,、;.,   :.
         ;            ;.
        ;'    \       / ゙;   いくでーー
         :.     ●       ● ;.
          ゛.      (__人__)  .;'..,
          `;.           ,.:"   `;
         ,"    、 ;' ':;,,     ,;'':;,
    ,,.、  .:       ゙ヽ;'   ':;,.,.,..,.,;'  ';,
    ; `、,'    、   ,"           `ヽ.
    `、 `;    、..,`:´´' /        \`.  中に?
      ヽ, ;.  ,"   ` ;.  ●       ●  ;.
        `ヽ.      ;.    (__人__)    .; ''':、
         ゙ヽ.,..,...,...,.:':....,...........,......,...,..,..,..,.,;:'',.,.,.,.,.;'
831名無し検定1級さん:05/02/08 07:04:34
>>829
乙全類の本かねぇ。で、該当類だけやると。
弘文のこれだけ乙種総合とか。
832827:05/02/08 17:19:35
ごめんなさい。僕が悠でした。許ちてくだちゃい。
833名無し検定1級さん:05/02/08 20:54:59
H17年度の日程は一部の県で決まったぞ!

ttp://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubo/nittei_17-1.htm
埼玉などはエライ!東京はまだ。
他地域のも順次決まり次第追記されるらしい。
834:05/02/08 21:02:42
>>816の男よ。
俺は、空気を読んでいるだろうが。
だから、ここに書き込んでいる者が男中心だと言っているだろうが。
それに対応して、投稿をしているだろうが。

>>817
スルーしても俺はマイペースで投稿する。
そして、変態共が相手をしてくる。
だから、俺が変態の相手をするはめになるのだ。
835:05/02/08 21:03:14
ちなみに、俺は>>827でも>>832でもない。
836名無し検定1級さん:05/02/08 21:06:33
消防署の人に聞いたのだが、
4/1に東京の試験講習場が幡ケ谷から秋葉原に移転するらしい。

防火管理者講習だけかな?
試験会場もかな?

もし、ガセネタならゴメン。
837名無し検定1級さん:05/02/08 23:05:41
吉田たかよし  39歳  NHKアナウンサー
灘中、高卒 → 東京大理科1類 → 東京大学大学院 → 国家公務員一種
→ NHK合格 → 医師国家試験合格 → 政策秘書資格 → 衆議院議員資格
→ 東大医学博士

清水悠 39歳 月給12万円の板金工場勤め
糞高校 → 大工大学中退 → 簿記2級12点で不合格 → 簿記3級不合格
→ 簿記4級合格 → 漢字検定8級合格 → 簿記3級不合格 →
漢字検定7級不合格 → 簿記4級合格 → 漢字検定8級合格 →
→ 簿記4級合格 → 漢字検定8級合格 → 簿記3級不合格 →
漢字検定7級不合格 → 簿記4級合格 → 漢字検定8級合格 →以下繰り返し
838名無し検定1級さん:05/02/08 23:16:15
もうウザイからやめて。しつこいよ。お前の性格。
839名無し検定1級さん:05/02/08 23:17:44
>>838=悠
840名無し検定1級さん:05/02/08 23:22:59
>>837
ひがんでるんだ、危険物が取れなくて
841:05/02/08 23:59:23
>>839
そいつも俺ではないっ!
お前は危険物丙種の受験大丈夫なのか?

話しことば検定3級合格者より心配してやった。

話しことば検定
http://www.hana-ken.com/main/main.html

俺の方は乙4種の勉強は進んでいる。
価値ある丙種を取ったばかりなので、かなり知識が残っていて乙4種も簡単に思える。
842名無し検定1級さん:05/02/09 00:08:43
>>841
おい! そこのマヌケ!
「乙4種」ってのは何なんだ?
それを言うなら「乙種4類」だろうが!?
氏んでろ、ヴァーーーーーーカ。
843名無し検定1級さん:05/02/09 00:11:54
まぁ社会人の悠ならともかく、>>842ならしょうがないか。
844サービス万:05/02/09 00:16:45
今年中に乙四取れって会社に言われ困ってます。
自分なりには勉強したんですが、
重油、灯油、軽油、ガソリン、○○油、アルコール類等(←なんとなく扱ったことあるものやイメージ湧くもの)
以外がなかなか覚えられません・・・
何かいい勉強方法などアドバイスお願いします。
845名無し検定1級さん:05/02/09 00:21:09
>>844
覚えれないような人間が資格をとるほど恐いものはないねえ
846サービス万:05/02/09 00:31:03
>>845
まぁそういわずにのんとか
アドバイスお願いします。
847名無し検定1級さん:05/02/09 01:39:38
乙種4類を取ることのメリットって具体的に何かあります?
一部のガソリンスタンドでバイト代あがるって聞いたんだけど本当ですか?
848名無し検定1級さん:05/02/09 02:16:45
うん
849名無し検定1級さん:05/02/09 06:23:53
資格もクズなら集まる奴もクズばっかだな
850名無し検定1級さん:05/02/09 09:36:01
↑この引きこもりが!!!
851名無し検定1級さん:05/02/09 11:10:06
>>844

天職しな

向いてないよ
852名無し検定1級さん:05/02/09 19:23:17
>>844
覚えられない部分をノートに数ページにまとめて書いて、
それを毎日一回読む。
簡潔にまとめないと、ページ数増えるので注意。
853名無し検定1級さん:05/02/09 19:38:18
>>844
過去問解いて解答と解説丸暗記するほど繰り返す
これでOK
854名無し検定1級さん:05/02/09 22:46:25
すいません。教えてください。

アセトンを運搬する際には
指定数量(400L?)以下であれば
危険物取り扱い者が同乗するなどは必要ないんでしょうか?

2年前に乙4取ったけど何にも覚えてません。
855名無し検定1級さん:05/02/09 22:54:46
>>844
高1の私でも1週間弱ぐらいでの勉強で通りましたから大丈夫ですよ。
856名無し検定1級さん:05/02/09 23:19:23
>>854
運搬車が丙無きゃ居るんでねーの?
漏れも通ってるから法令なんぞ覚えてないぞ
857名無し検定1級さん:05/02/10 01:34:54
今度2、3、5類を受けるのですが 乙4類を持ってる人の試験時間ははどのくらいですか? 教えてください
858名無し検定1級さん:05/02/10 01:38:07
>>857
35分
それでも余るから安心汁
859:05/02/10 01:39:59
蟻が10ぴき ありがとう
860サービス万:05/02/10 01:49:41
>>852 853 855
ありがとう。
861名無し検定1級さん:05/02/10 03:13:15
丙種を10年前に取ったんだけど
今度は乙種4類にステップアップしたいなあと
でも職場で丙種じゃ駄目で乙種4類じゃないとぐらいの違いはありますか?
862名無し検定1級さん:05/02/10 10:52:04
>>861
そりゃぁ、全然違うでしょ、評価
丙は扱える種類も少ないし、持ってる奴しか取り扱い出来ないが
乙なら他人に指示も出来るからねぇ・・・でも、最終的には甲種ですよ。
(乙全種<甲種ですよ。世間は厳しいですよマジで)
863861:05/02/10 15:52:31
>>862
やはりそうですか
法的要件を満たすという意味での立ち会いとか
アルコール取り扱いとかの違いはやはり仕事場では大きいのですね
それと甲種は凄く難しそうですね(以前大卒の人でも落ちてたから)
864名無し検定1級さん:05/02/10 16:10:02
>>863
そいつは多分勉強不足か、勉強の仕方が悪い
普通に勉強すりゃ受かるぞ
865:05/02/10 20:27:57
さて、俺の日記を投稿しておこう。

今日は、2月20日(日)に開催される英検準2級の2次試験の受験票が来た。
会場は、数学検定と理科検定がよく開催される「大阪YMCA」だ。
この会場へは比較的行き易い。

そして、秘書検定の模範解答が届いた。
今回の秘書検定は、比較的易しかったと思える。
秘書検定を受けた者は儲けたと考えて良いだろう。
問題の漏えいもあるかもしれんがな。

危険物乙4種まで残り3日となった。
6日10時から、大阪府立大学で変態共と受けるのだ。
汗臭い変態は追い出すべきだ。
866名無し検定1級さん:05/02/10 20:35:53
お前こそ異臭の固まりだから、教室からつまみ出されるだろう。
867名無し検定1級さん:05/02/10 20:37:02
危険物取扱者って何の役に立つの?
868名無し検定1級さん:05/02/10 21:01:03
>>867
危険物が扱える
869:05/02/10 21:29:55
平成11年8月に実施される大検より、「数検」協会が実施する実用数学技能検定のうち
2級・準1級・1級の合格者は「数学 I」の受検を免除されることになりました。


上記の事柄だが、ふざけるなっ!
数学検定準2級の方が大検の数学Tより難しい。

それなのに、数検2級以上から免除だとっ!
それなら、免除の意味がないっ!

>>866の男!
お前の腋臭(わきが)と同じにするな。
俺の大事な乙4種の邪魔をするなよっ!
冬でも臭ければ夏なら洒落では済まされんぞ。

>>867
丙種を取った時点で、就職が簡単に出来る。
870名無し検定1級さん:05/02/10 21:36:24
残念ながら、俺は腋臭ではない。
足くさだ。まいったか、がっはっはっはっは。
871名無し検定1級さん:05/02/10 21:39:43
>>870
まだまだだな。
俺は尿漏れが酷い!
872名無し検定1級さん:05/02/10 21:46:30
>>867

うだうだ考えてるなら、取るな
邪魔だよ
873名無し検定1級さん:05/02/10 21:50:43
>丙種を取った時点で、就職が簡単に出来る。
これ、マジ?
874:05/02/10 22:14:32
>>873
真実だ。
しかし、全体の合格率はおよそ55%だ。
乙種で40%弱。

4月17日(日)に大阪市で地図力検定が開催される。

地図力検定
http://www.jmc.or.jp/chizuken/info.html

4択式の総計50問で、各1問2点だ。
50点以上取れれば3級を取れる。
875名無し検定1級さん:05/02/10 23:01:08
変態悠はこうすれば99%就職できるとほざいている。
その1、漢字検定3級をとる。99%就職できる。
その2、簿記4級をとる。ほぼ100%就職できる。
その3、危険物丙種をとる。100%就職できる。
ただ、気をつけろ。変態ども。これらの試験の合格率は約45%
2人に1人は落ちる、日本でも最難関の試験だ。だからうかれば
100%就職できる。

悠って真性の基地外だな。かわいそう。

876名無し検定1級さん:05/02/10 23:02:01
変態悠はこうすれば99%就職できるとほざいている。
その1、漢字検定3級をとる。99%就職できる。
その2、簿記4級をとる。ほぼ100%就職できる。
その3、危険物丙種をとる。100%就職できる。
ただ、気をつけろ。変態ども。これらの試験の合格率は約45%
2人に1人は落ちる、日本でも最難関の試験だ。だからうかれば
100%就職できる。

悠って真性の基地外だな。かわいそう。
877名無し検定1級さん:05/02/10 23:03:56
>>876
漢検3級で就職できるの?
オレ高校生だけど2級持ってるぞ。
878:05/02/10 23:04:15
>>876
では、この糞スレに書いた650前後の投稿を読め。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1106843011/l50


879名無し検定1級さん:05/02/10 23:25:30
「悠」って一日中PCに貼り付いてんの?
880名無し検定1級さん:05/02/10 23:27:21
>>877
悠によれば漢字検定3級で100%就職できる
簿記4級でも就職できる。
でも気をつけろ。悠によれば簿記4級をもってるやつが漢字検定3級を
とると税理士になれる。ただ税理士になったら100%就職できなくなる。

これぞ悠理論
881名無し検定1級さん:05/02/10 23:30:27
清 水 悠 の 変 態 語 録 (簿記検定編)
・簿記4級をとれば99%就職できる。
・簿記4級を履歴書に書かないやつは就職に対してやる気のないやつらだ。
・俺は簿記2級を12点で不合格になった。これは問題に原因がある。
 仕訳問題を作ったのが簿記の素人だからだ。実務では使わない仕訳だ。
・簿記検定資格は1年で無効になる。だから毎年受けるのだ。
・簿記試験は手続きするのに商工会議所に行かなければならないので糞資格だ。
・来年も簿記4級を年に3回受ける。証書を3枚もらうのだ。ははははははははは。
・簿記資格は1年で無効になる。だから簿記1級をもとに税理士になったやつも
 1年で無効になる。だから税理士の試験は毎年試験をうけなければならない。
 このことは東京商工会議所が言っているのだ。
・税理士など仕事のできない連中だ。なぜならやつらは一般教養のかけらも
 ない簿記しかできない連中だからだ。
・理科や歴史をやっているので高校生の方が税理士よりはるかに知識がある。
・簿記4級と漢字検定3級があれば税理士になって仕事をしていいのだ。
・税理士に受かっても就職などできない。簿記4級なら就職できるがな。
・公認会計士に受かっても就職できない。常識がないからだ。

882名無し検定1級さん:05/02/10 23:32:01
俺は清水悠だ。友達が一人もいない。だからだれか
文通してくれ。
住所

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1099277060/612
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \

883名無し検定1級さん:05/02/11 13:13:35
悠≧粘着
884:05/02/11 13:35:08
>>879の男っ!

張り付いていないっ!
そんなに暇ではないのだ。
885:05/02/11 13:37:48
>>880
間違った考えしか持っていないからだ。
税理士を取ると言えば、「税務以外には出来ません・やりません」と言って
いるのと同じだ。

そんな視野の狭いわがままな者を年収400万円以上で雇用するバカな企業
が一応あるが、そんなアホな企業が存続しているからこそ税理士を試みる視野
の狭い者が増え続けている次第だ。
886名無し検定1級さん:05/02/11 13:43:58
税理士=視野の狭いわがままな者

これぞ、変態悠理論
887名無し検定1級さん:05/02/11 13:45:09
>>885

悠よ、そういうことは税理士の試験に受かってから言え
簿記3級もうからない池沼はだまってろ
888:05/02/11 19:13:56
>>887
販売士3級を持っている俺には必要のない事だ。

先程、今日から放映が開始された映画を大阪の北方に所在する箕面市に開店されている
カルフールの横にある映画館で見てきた。
109シアターズと言う映画館で、かなり大きい。
”呪怨”は、2番シアターで開演されていた。
109シアターズは、カルフールの西側に建てられている大きな建物なので分かり易いだろう。
駐車料金は、2時間迄無料だ。

観賞時間は、15時10分からで、”呪怨”と言うタイトルの映画を観たのだ。
http://www.109cinemas.net/minoh/index.html

ボケ老人に頼んでシニア(60歳以上)料金で1000円でチケットを入手し観賞してきたのだ。
終演は、17時前だ。
帰りには王将でチャンポンと餃子を700円で食べてきた。

*上記の日記は5W2Hは盛り込まれていて、アホでも分かる出来事だ。
これは、高度な実力を必要とされる販売士3級や文検3級を取得出来る者の分かり
易い投稿の一例だ。

だからこそ、俺の高尚な文章力を披露する為にも日記を遠慮なく投稿出来るのだ。
お前等も販売士3級や文検3級を取得する事を是非勧める。

文検
http://www.kentei.co.jp/bunken/index.html

販売士
http://www.kentei.ne.jp/hanbai/
889名無し検定1級さん:05/02/11 19:51:27
それはそうとうんこよ

もう1回うんこの住所と名前教えろ。清水悠でいいのか?
あと電話番号教えろ。資格の資料おくりたいのだが、電話番号書く欄が
あるのだよ。
わかったな。うんこよ、さっさと書けよ。
890名無し検定1級さん:05/02/11 19:54:43
はやく書けよ

卑怯者の悠よ
891名無し検定1級さん:05/02/11 20:22:59



はやくしろ
愚図野郎
892名無し検定1級さん:05/02/11 20:24:23
>>889-891
隔離スレでやれウンコ。
893:05/02/11 21:30:43
平成16年度2回の漢検準2級の合格率は、43.5%だ。
2級で17.7%だ。

俺は、その当時漢検準2級を受けて167点も取れていたのだ。
その検定試験の平均点は、139.2点だ。
合格率43.5%とは低いな。

そして、文検3級も同時に受けていた。
俺は、136点で合格だったが、平均点は138.9点だ。
合格点は、130点だ。
合格率で言うと、62%程度だ。

平成16年6月20日に受検した文検準2級は137点で3点不足で落ちた。
平均点は、129.4点だ。
合格点が140点で平均点129.4点なので、合格率は40%程度だ。
恐るべし文検準2級。

平成16年6月20日に受検した漢検2級は164点で合格した。
平均点は、139.4点だ。
合格点は、150点だった。
その当時の合格率は、26.4%だ。
平成16年第1回に当たる。
http://www.kanken.or.jp/frame/a01.html
894名無し検定1級さん:05/02/11 21:33:59
>>893
なに文検準2級に落ちてんだ、クズ。

それより住所教えろ。
895名無し検定1級さん:05/02/11 21:55:11
↑お前しつこいし、キモイし、惨めやぞ。
896名無し検定1級さん:05/02/11 21:57:28
どうせ、ジサクジエンなんだろ。
誰からも相手されないから自らエサをやってまた荒らす。
こうやって荒らし続けるのです。
897名無し検定1級さん:05/02/11 22:10:30
悠はこんなこと書いているけど、それでも自作自演か?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1099277060/946
898名無し検定1級さん:05/02/11 23:15:20
三月八日の甲種試験に向けて勉強始めまーす
899:05/02/12 00:12:43
月12万円で、持ち家があっても3人で生活が出来るはずもない。
妻は無収入だ。
しかも、配偶者特別控除と配偶者控除の併用が出来ない。

働き過ぎると俺自身がしんどい思いをするだけだ。
では、変態に遭遇してこの家庭が壊されれば問題ない。

数学検定3級を持っていれば、リストラの対象から外される。
だから、失業は出来ない。

しかも、この悪質なバブル景気だ。
機械統計も懸念されていた上方修正となり、株高で先行きの生活が苦しい展開が
確定だ。
労働時間も増えて行き、過労死するリスクを伴うのは俺だ。

では、販売士3級の効果を飛ばして迄リストラをされる為の秘訣は、俺の周りには
変態の知り合いしかいなと会社に分からせれば、リストラの対象に入れる可能性が
大とみたのだ。

お前等変態も変態ばかりを知り合いに持っている者を見れば、懸念するだろうが。
それと同じだ。

俺は全国の変態共と仲良くなり、知り合いにする。
そして、変態マスターとなり目出度くリストラされるのだ。

この様な大きな野望を抱いている俺の進撃を止める事は出来んっ!
900:05/02/12 00:15:07
危険物乙4種の取得も間違いないっ!
しかし、リストラされる為にはそれは必要ない。

就職する時に必要なのだ!
因って、リストラの対象になるには「変態マスター」にならなければならない。

だからこそ、変態の多い危険物を再度丙種から取り直しているのだ。

いよいよ乙4種の試験だ。
変態共と出会える日が近い。
901名無し検定1級さん:05/02/12 00:45:24
別にそんなこと高らかに宣言しなくても
悠は十分変態だよ


はやく住所教えろよ。変態うんこ。
902名無し検定1級さん:05/02/12 00:50:59
↑うわぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・。住所教えろだって・・・・・・。キモッ!キモッ!
903名無し検定1級さん:05/02/12 00:55:33
>>902
てめえの方がキモいよ。悠よりも馬鹿だな。
904名無し検定1級さん:05/02/12 01:48:53
>>902
いやなら、甲種専用スレでもたてろ。
キミは悠と同じレベルなんだよん。
905名無し検定1級さん:05/02/12 01:57:23
>904 まぁ、>902みたいなバカはスルーでいこうや。
906名無し検定1級さん:05/02/12 02:06:13
まぁ、このスレは隔離スレだから荒れても問題ないだろ。
まともな話し合いしたければ、本スレに移動すればいいじゃん。
907名無し検定1級さん:05/02/12 02:34:29
↑本スレって?どこ?
明日教えて、おやすみ。
908名無し検定1級さん:05/02/12 03:22:22
>>907
それくらい自分で探せ。
909名無し検定1級さん:05/02/12 09:02:32
願書って受験地の消防署なんかに取りに行かなくてはだめなの?
910名無し検定1級さん:05/02/12 09:39:42
909>> → >>740
911名無し検定1級さん:05/02/12 09:57:45
今度乙4受ける者です。指定数量の特殊〜動植物までのいい覚え方ないですかね?
912名無し検定1級さん:05/02/12 11:08:22
今までに悠のことを慕って悠のことを書いた人たちが
悠につけた肩書きのまとめ
うんこ悠 無職悠 家族虐待悠 ホームレス悠 簿記3級不合格悠
泣き虫悠 漢検7級不合格悠 包茎悠 犯罪者悠 基地外悠 池沼悠
卑怯者悠 水虫悠 中卒悠 西成住人悠 蛆虫悠 馬鹿悠 アホ悠
弱虫悠 都合の悪い質問はスルー悠 大阪の恥悠 臭い体臭悠
京都にくるな悠 ロリコン悠 試験会場でオナニーしてる悠
女子中学生に痴漢した悠 幼児虐待悠 年寄りを殴った悠 危険物丙落ち悠
糞悠    そして 変態悠
  悠よ、みんなからいろいろ言われて人気者だな。

913名無し検定1級さん:05/02/12 11:29:33
チョソ悠、大阪朝高卒悠が抜けてるな。
914名無し検定1級さん:05/02/12 11:32:39
糞悠って在日なのか。
915名無し検定1級さん:05/02/12 11:41:30
>>911
水溶性は非水溶性の2倍って事が解ってるとかなり楽になれる
916名無し検定1級さん:05/02/12 12:54:09
>>915
それは知ってますが全体を把握できていないため何か語呂あわせのような感じで暗記できないものかなと思いまして。
さっき考えたんですけど『御(50)婦(200)人(400)ヨッ(400)トで(1000)釣り(2000)釣り(2000)よ(4000)ろ(6000)しゅう(10000)』で暗記します。みにくくてスマソ、ありがとう。
917名無し検定1級さん:05/02/12 14:37:58
人=400?????
918名無し検定1級さん:05/02/12 14:47:26
>>916
・・・。まぁ人それぞれだね。オレは>>915に賛成
アルコールと第一水溶が一緒、第二水溶と第三非水溶が一緒っての覚えれば・・・・
919名無し検定1級さん:05/02/12 16:30:42
>>916
確かに人それぞれだが、
「それは知ってますが全体を把握できていないため・・」??
って意味不明。

たかが危険物・・・と思っているのかもしらんが、
安易な他力本願を望むのでなく、自分の頭で考えることだよ。

「みにくくてスマソ」じゃないよ、座布団全部取っちゃうよ。
920名無し検定1級さん:05/02/12 17:18:58
高二の詩人が虹の向こうへ飛んでった
921:05/02/12 18:18:47
いよいよ明日だな。
危険物の全種の試験は・・・。
大阪府支部での話しだがな。

又、ゾロゾロ変態行列を作って大阪府立大学へ行く姿が思い浮かぶぜ。
922名無し検定1級さん:05/02/12 18:27:52
その先頭を切っていくのが、お前か。
日本一の変態が先導員だな。
923名無し検定1級さん:05/02/12 19:05:38
おい、変態うんこ悠
このスレでも住所と本名、電話番号さらせよ。

できねえか、弱虫には。
924:05/02/12 20:14:07
>>922
俺は電車では行かないので、変態行列に参加しない。

925:05/02/12 20:14:50
>>923
俺から離婚の依頼を申し出れば、妻から慰謝料を請求される。
FP3級の勉強をせんかいっ!
俺の自宅の権利を取られる可能性があるのだ。
俺が死ねば、財産は妻と子供に相続される。

生活する為に長時間労働をして金を稼いでばかりの呆れた生活から開放されて
お前等と同様に無職の独身生活を送りたいのだ。

俺も人間だっ!
お前等と同様の無職・独身の勝ち組生活を送る権利(人権)はある!

そこで、妻に俺の知り合いは変態ばかりだと思わせ、妻と会社に愛想をつかせ
て目出度く離婚・失業に結び付けたい。

只、変態と友達だからと言って必ず離婚・失業が出来るとは限らない。
因って、変態に俺の住所と妻の携帯番号とアドレスを掲示するのだ。
そして、変態共を煽り、糞スレ上でケンカをすれば、犯罪の町・大阪に
住んでいる変態共が俺の自宅に放火する可能性もある。
妻を上手く呼び出され、レイプをされる可能性も出て来る。

そこで、全国の変態と友達になるのだ。

おいっ!
そこの変態!
何を笑っている!
俺は真剣なのだぞ!
うわっ!汚ねえ〜〜〜、俺の高度な投稿を読んで、笑いこけて飲み物を
モニターに吹き付けやがった!
926名無し検定1級さん:05/02/12 20:41:28
そりゃそうだろう。
お前の体臭では異臭騒ぎになるので
電車には乗せてもらえないだろう。
電車にも書いてあるよな。
危険物の持ち込みはできませんってな。
ところで危険物でもあり、世界最大の汚物でもあろ
お前が危険物を取りに行く訳か。
お笑いぐさだな。
927名無し検定1級さん:05/02/12 20:58:11
この板始めて来ましたが、悠って人はノータリンですか?
928名無し検定1級さん:05/02/12 20:59:26
のーたりんの域を越えてるな
929名無し検定1級さん:05/02/12 21:26:40
努力が足りん
指定数量は暗記するしか無いのだ
穴が開くほど表を見詰めろ
覚えてから後で頭の中の表を読む
記憶がぼやけたらまた見詰めて、思い出せ
主要な物質がはっきり読めるくらいまで鮮明に覚えろ
930名無し検定1級さん:05/02/12 21:59:03
↑ダレにレスだ?
931名無し検定1級さん:05/02/12 23:39:58
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-        ⊂⊃    
   >┬<                
        ...¶..                   ...¶.. 
 キコキコ  (,,・∀・) マテー       キコキコ  (,,・∀・) キャー
       .( O┬O                .( O┬O 
   .≡.◎-ヽJ┴◎           .≡.◎-ヽJ┴◎     
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
932:05/02/13 00:02:53
>>927
違うぞ。
ノータリンはゴミ老人だ。

993 :名無し検定1級さん :05/02/12 21:38:14
しかし 家に放火しろとか
妻をレイプしろとか


悠、
おまえにもガキがいるんだろ。
そんな書き込みしてむなしくないのか?
そんなおまえが危険物乙4を何回も受けてなにが楽しくて生きてんだ・

↑の質問がされていた。
危険物を受ける理由は、変態が放火をする際にお勧めする危険物を提供する為だ。
俺の家に放火するなら、良い危険物を置いておくのも手だからだ。
933名無し検定1級さん:05/02/13 00:32:09

明日試験会場で逮捕だな。
かわいそうに
これでおまえの好きなドラクエもおあずけだな
934名無し検定1級さん:05/02/13 00:37:30
>926は危険物の事さえも知らないヘタレか?
935名無し検定1級さん:05/02/13 00:50:17
まあそちらの方が広義の危険物だな
936名無し検定1級さん:05/02/13 01:29:57
危険物あらため腐敗物スレ
part12はいらん。
937名無し検定1級さん:05/02/13 02:27:48
あぁ・・・・、とうとう試験日になってもーた・・・。なかなか勉強が終わらない・・・・・・・・・。
938名無し検定1級さん:05/02/13 02:46:25
(予想)

ボイルシャルルの計算問題でそうだね。

定期検査が数量などによらず必要な製造所等は・・・・・とか
939名無し検定1級さん:05/02/13 06:28:13
悠さん
いろんな検定受けてて、その受験に伴って、いろんな知識をお持ちのようですが、
ところどころ間違ってるね。

勉強しなおせよ。
940:05/02/13 07:59:28
>>937>>939の変態よ。

そろそろ大阪府立大学へ行くわ。
941名無し検定1級さん:05/02/13 10:03:02
さぁ〜て、そろそろ北大に逝くか 
942名無し検定1級さん:05/02/13 11:25:59
悠の通った後の異臭を追いかけて行けば、大阪府大までたどり着ける訳だな。
943:05/02/13 14:34:13
先程、危険物乙4種を大阪府立大学の工学部8号館の2階で受けて来た。

危険物取り扱い(汗臭取り扱い)は、むさ苦しい男が中心の資格だ。
本日の天気はやや曇りで、少し冷え込んでいた。
まあ、午前の試験だからもあるだろう。

相変わらずレベルの低い顔をしている男が多かったな。
偏差値45未満の顔だ。
あれでは、今年の合格率は45%未満で確定するだろう。

女の受験者も臭い男30人中に1人はいた。
俺と同日で受けていた女は余り若くない。(推定39歳くらい)
ピンクの服を着て、黒板を前に見ると中央のやや左側に座っていた。

危険物は申し込み順に受験番号が決まる。
俺の申し込みは、丙種の合格後だっただけに早かった。(即断した)
今回の校舎も丙種を受験した校舎とは驚きだった。

只、乙4種時の8号館の201教室と丙種時の8号館203号室の違いだ。
だから、2ヶ月足らず前の出来事だったので、最近来た様な感じだった。

試験の出来は法令(15問)>基礎的な物理学(10問)>危険物の性質(10問)
の具合だと思う。
危険物の性質は、問題集では簡単な問題が多かったが、実試験では見掛けない
問題が3問あった。
しかし、6〜7問は解けていると思う。

因って、合格の可能性は大だと思う。
944:05/02/13 14:35:04
>>942の男は、そんな時間に投稿している所を見ると午後からの試験だな。
945:05/02/13 15:09:49
価値の莫大な危険物乙4種の合格は堅い。
後は会社が潰れて、妻が蒸発すれば最高の人生に戻れる。

946名無し検定1級さん:05/02/13 15:11:45
府立大の校舎汚っ!
947:05/02/13 15:13:11
大阪府支部で開催された乙4種の問題を覚えている箇所を投稿しておこう。
最初は、5つの化学物の中で法令で定められている危険物は幾つあるかと言う
問題だった。

16問目は、ガソリンの燃焼は表面燃焼が×になるので。3)が正解。
35問目は、アセトンの性質に関して誤ったものを選ぶ問題だった。
水に溶けないが×だ。
948:05/02/13 15:15:24
>>946の変態が帰って来たか・・・・。
大阪府立大学の校舎はかなり汚い。
便所も臭いし、掃除が行(ゆ)き届いていない証拠だ。

本日の乙4種で25問目が分からない。
Feと強く反応するものはどれか?

1)にしておいた。
949名無し検定1級さん:05/02/13 15:16:12

問題の投稿はいらないからはやく大阪署に自首してこい。犯罪者め。
950:05/02/13 15:19:10
燃焼の3要素の問題も出題されていた。
28問目に油消火器に適合しているラベルの色を問われている問題があった。

正解は「黄色」だ。

951名無し検定1級さん:05/02/13 15:20:48

問題の投稿はいらないからはやく大阪署に自首してこい。犯罪者め。
952名無し検定1級さん:05/02/13 15:21:18

問題の投稿はいらないからはやく大阪署に自首してこい。犯罪者め。
953名無し検定1級さん:05/02/13 15:21:41
乙3の解答(2科目免除の場合)26問目→5、27問目→1、28問目→1、29問目→1、30問目→4、31問目→2、32問目→3、33問目→4、34問目→4、35問目→4
954:05/02/13 15:21:41
消火器は大阪府立大学に設置されていた。
油火災に対応する消火器だった。

又、青のラベルも貼られていた。
電気火災にも対応している消火器を置いているのだ。

確かに、大学の校舎なら電気火災も可能性はあるが、普通火災に対応して
いる消火器が見当たらなかった。
955名無し検定1級さん:05/02/13 15:22:15

問題の投稿はいらないからはやく大阪署に自首してこい。犯罪者め。
956名無し検定1級さん:05/02/13 15:22:47

問題の投稿はいらないからはやく大阪署に自首してこい。犯罪者め。
957名無し検定1級さん:05/02/13 15:23:23

問題の投稿はいらないからはやく大阪署に自首してこい。強姦幇助犯罪者め。
958:05/02/13 15:23:57
ペア解答を選択する問題が多かったな。

正しい組み合わせはどれか?
誤った組み合わせはどれか?

以上の問題がだ。
959名無し検定1級さん:05/02/13 15:24:06

問題の投稿はいらないからはやく大阪署に自首してこい。強姦幇助犯罪者め。
960名無し検定1級さん:05/02/13 15:24:41

問題の投稿はいらないからはやく大阪署に自首してこい。強姦幇助犯罪者め。
961名無し検定1級さん:05/02/13 15:25:14

はやく自首しろ
962名無し検定1級さん:05/02/13 15:26:09

はやく自首しろ
963名無し検定1級さん:05/02/13 15:26:42

問題の投稿はいらないからはやく大阪署に自首してこい。強姦幇助犯罪者め。
964:05/02/13 15:27:35
来週は、英検の2次面接だ。

先程、梅田の紀伊国屋書店で英検3級用の二次試験対策7日間の問題集を
購入してきた。(1300円税別)
基礎から対応しておく必要がある。

英検3級は英語に関する全ての門出となる資格だ。
一番重要で基礎となる文法がほとんど収録されている。

これをマスターすれば、英検準2級で関係副詞の問題をクリアすれば、
単語を覚えればかなりの範囲で通用する。

965名無し検定1級さん:05/02/13 15:28:55
ちなみに乙3受験者のほとんどは、老人や大学生でした・・・。
966名無し検定1級さん:05/02/13 15:29:54

犯罪予告、報告、通報スレッド 5

大阪署に通報しておいたからな
967名無し検定1級さん:05/02/13 15:31:10

英検を受ける前にお前の人生はかわるんじゃねえのか
968名無し検定1級さん:05/02/13 15:31:47

はやく自首しろ
969名無し検定1級さん:05/02/13 15:32:25

はやく自首しろ
970名無し検定1級さん:05/02/13 15:33:19

危険物どころじゃねえだろ
971名無し検定1級さん:05/02/13 15:34:06

犯罪者が英語検定か?
972名無し検定1級さん:05/02/13 15:35:31

犯罪予告、報告、通報スレッド 5

でもりあがってるな
973:05/02/13 15:35:34
俺が捕まる可能性はない。
何故なら、捕まる理由がない。

>>971の変態よ。
しかし、寛大な俺はお前でも相手にしてやる。

何がしたいのだ?
974名無し検定1級さん:05/02/13 15:37:18

殺人幇助罪
放火幇助
強姦幇助
で大阪署に通報しておいてやったから
975名無し検定1級さん:05/02/13 15:38:01

危険物どころじゃねえだろ
976名無し検定1級さん:05/02/13 15:40:09
そろそろこのスレも終わりだな

悠の逮捕と同時に
977名無し検定1級さん:05/02/13 15:41:07
まあ逮捕はともかく
電話番号をさらす悠は人間としてどこかおかしいな
978名無し検定1級さん:05/02/13 15:42:07


住所を晒しといてただで済むと思ってるのか???
979:05/02/13 15:44:15
>>978
では、犯罪者のお前を晒してやろうか?
980:05/02/13 15:44:58
>>977>>978
お前等は危険物を受けていないだろが。

この糞スレを消化しに来ただけか・・・・・・・・。
981:05/02/13 15:45:36
難しい英検3級2次対策用の教本を読まなければならない。
982:05/02/13 15:47:08
英検準2級を取れば、英語力は最高だと証明出来る。

乙4種を取っている者はどこの工場でも就職出来る。
しかし、工場は土曜日出勤が多いので、よく考える事だ。
983:05/02/13 15:47:54
俺は会社を潰す為なら、何でもしたい。
しかし、失業出来れば、問題ないので潰す必要はない。
984名無し検定1級さん:05/02/13 15:48:10
>>979
好きにしてくれ
>>981
英検3級は中学生の受ける試験だろが
まあ悠は中卒だからいいか
985:05/02/13 15:48:41
会社を潰す法則。

会社の信頼を無くす事!
986:05/02/13 15:50:17
>>984
犯罪者よ。
俺は、自分の事を晒すのだ。

そして、お前等変態に「放火でも強盗でもするなら上等!」と言う。
987:05/02/13 15:51:32
>>985
不良品を製作する事!
988:05/02/13 15:52:13
>>987
会社の悪事をばらす事!
989名無し検定1級さん:05/02/13 15:52:41
はいはい
そうやってわめいていられるのも今のうち
990名無し検定1級さん:05/02/13 15:53:35
逮捕前で必死の書き込みだな
991:05/02/13 15:54:04
>>988
社内の品を変態に持って行って貰う事!
992:05/02/13 15:55:46
>>989>>990
会社を潰してくれ。
お前等なら出来る。

実現すれば、嬉しい限りなのだ。
そうすれば、苦しい生活から開放される。

993名無し検定1級さん:05/02/13 15:55:46
逮捕前に妻に三くだり半だな
994:05/02/13 15:56:22
>>993
お前等変態は次にどこの糞スレに行く?
995名無し検定1級さん:05/02/13 15:56:46
>>902
苦しい生活と塀の中の生活とどっちがいいんだ??
996:05/02/13 15:57:00
>>993
変態よ!

この糞スレはもう終わりだ。
又、どこかで会おうぞ!
997名無し検定1級さん:05/02/13 15:57:32
>>994
おまえが行くのは刑務所だよ
実刑はまのがれないだろ
998:05/02/13 15:57:36
>>995
危険物乙4種の合格発表は2005年3月1日だ。
999名無し検定1級さん:05/02/13 15:58:25
暇人悠
1000名無し検定1級さん:05/02/13 15:58:28
我々は悠が何故このようなスレッドで暴れるのかという疑問を解決する
ため、悠の故郷である大阪に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」思わず口に出てしまった
言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は
改めて農村の現状を噛み締めていた。ボロ屑のような家に居たのは
老いた母親一人。我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「悠が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて悠を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は悠の母親から貰ったキムチを手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。