★ファイナンシャル・プランニング技能士 part4
1 :
名無し検定1級さん:
2 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:04
よんさま
3 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:05
4 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:05
ごちそう様
6 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:05
ヨンサマ
7 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:06
配点を公表しろー!キンザイのあほ!
8 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:06
前スレの999と1000がワラタ
9 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:06
10 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:06
運があってくれ 俺
11 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:07
>>8 おれもワラタ。
ちなみに、999だと思って1000ゲットしたのは俺。
12 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:07
2級学科 36/60
マークミスないことを祈りつつ、、眠れない日々が続きそうです。。。
13 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:08
実技の配点って334334334334334じゃね?
50点満点というのは事実だと思う
14 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:08
マジで微妙
午後7割できてるが
配点がよさそうなところ全部あぼーんなのだが・・・
15 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:09
16 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:09
>>11 1000だと思って999ゲットしたのは私です。
初めての1000ゲットをねらったのに・・・たはは
17 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:10
2級学科が35。
あんまり勉強してなかったけど、がっかり。
18 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:10
前スレ
>>982 では、宅建優先します。
不動産営業狙いで行きます。
新卒時に病気で就職活動できなくて、卒業してから就職活動したけど、
ほぼ書類選考落ち。企業は冷たいです。
就職できるなら、何でも挑戦しますよ。誰か雇ってくれー。
前スレ
>>985 そうなんですよ。就職活動しても経験がないことを言われ、どうしようも
なくこの年齢になってしまいました。
CFPも取得してやる…。
と思ったら、経験積まないとこの資格取れないんだよね。鬱…。
19 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:10
2級実技の穴埋めって四箇所全部正解でないとダメなの?
部分点とかってあるの?
21 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:13
3級の実技はとりわけ配点高そうな問題が見当たらないよね
22 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:13
>>13 マジ?
だとすると9/15だけど、
その計算すると29/50で不合格なんですが。w
24 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:15
だれかコそーり 2級の個人資産配点教えてくれ
25 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:15
13だと9問正解で31点だな
26 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:19
配点知りたくなるね
落ち着かん
27 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:19
実技は10問とっておけば絶対30点以上だから合格。
9問のやつはひたすら祈れ
28 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:19
2級実技(資産提案)の難易度はどうだったんですか?
29 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:20
>>18 はっきりいって去年の行書をそれだけの時間で
受かったなら、公務員やってみなよ。
軽くとはいかないけど受かるでしょ。職歴がネックだけど。
去年の行書受かるならは地上レベルなら十分合格圏内だしね。
30 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:21
たいして難しくないんだろうけど
俺は時間ギリギリまでかかってしまった
初めて受けたので過去と比較しての難易度はわからんす
31 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:21
流石に1問で5点は無いだろうから334の順番は分からないにしてもそれだな
32 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:22
3級
学科50
実技6・・・
前日だけしか勉強してない割にはよくがんばった、うん。
来年の1月はきちんと対策していくよ。まってろきんz
33 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:24
3級
学科35点。
しかし1問だけ(二択問題)回答したのに問題用紙に
自分の回答を記入しなかったため採点できず。
わからないから適当に回答した。もしあってれば36点。
実技9点。
34 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:24
35 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:25
36 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:25
さっき1級実技受けてきた。早速答え合わせをしたが、およそ7割5分程度の出来か。
試験終了直後に合格を確信できる試験も珍しいが、取り敢えずこれで枕を高くして眠れる。
まぁ問題のレベルから考えて、差し詰め国家資格1級を2万円(受検料)で買ったようなものか。
37 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:26
結論:3級実技10問以上は合格。9問はボーダー。
38 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:26
3級
学科:42(70%)
実技:12(80%)
キター?
39 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:26
学科53点こりゃたぶんもろたな
40 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:27
さっき3級実技受けてきた。早速答え合わせをしたが、およそ5割7分程度の出来か。
試験終了直後に不合格を確信できる試験も珍しいが、取り敢えずこれで枕を濡らして眠れる。
まぁ問題のレベルから考えて、差し詰め国家資格3級を6千円(受検料)で捨てたようなものか。
41 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:27
>>29 就職したら、公務員試験を狙おうと思っていたのですが…。
就職できずに日々のアルバイト生活に追われてましたので。
一人暮らしで、アルバイト生活しながら、就職活動するのは非常にきついんです。
それに加えて、科目数の多い公務員試験を狙うのはちょっと無謀かなと…。
もうちょいお金ためて公務員も挑戦してみます。
42 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:27
43 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:28
マークシートの答案用紙の色が部分的に違う色だったのをお気づき
になりましたか?
問6〜10、21〜25、36〜40、51〜55は各1点。
他は各2点とすると合計で100点になります。
前回の1月の試験でこの方法で答え合わせをすると合否結果の
評点と同じでした。
44 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:29
45 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:29
>>42 んだ。インチキ国家資格だと言われてる方だ。
46 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:31
>>43 あれは分かりやすくするためだろ?競馬のマークカードと同じで
>>41 不動産営業だけはやめておいた方が良い・・・。
ノルマ地獄で、十数時間労働で、年間休日80日切るか
そのぐらいだよ・・・。大手除く。
胃潰瘍で倒れても数日後には出勤か当たり前だし
体壊しているなら、この業界辞めたほうが良いよ。
もっと頭使う仕事やった方が良い。
前職が不動産だったからorz
48 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:33
3級実技は10問で確実ですか?
50 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:35
>>48 10点で確定の赤ランプが点灯します
9点は審議の青ランプが点灯します
51 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:38
>>47 アルバイトもきついです。私の生活さらします。
朝8時から、夕方5時までスーパーでバイト。時給760円。
その後週三回家庭教師のバイトがあります。時給は1200円。
合計で16万ちょっとです。これから健康保険、社会保険を自費で払います。
それで休日(だいたいが平日に取ります)に就職活動してました。
月に4社程度しか就職活動できません。
おかげさまで、年金や社会保険関連の知識は膨大にありました。
こんな生活送ってますので、就職できるだけありがたいのです。
どんなに厳しくても喜んで行きます。就職したい…。
3級
学科36
実技11
1200円の参考書を数時間やって、36点ギリギリとれました。
参考書が初版だったので、素人でも気がつく間違いが多く、
おかげさまで注意力が増しました^^;
実技、ぶっつけ本番で11問正解、素直に答えてよかったです。
53 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:43
3級
学科43
実技10
なんとかギリ合格確定か
助かった〜
さて呑みでも行こうと
54 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:43
金財から出ている参考書と金財に載っている過去問を数日やった。
で、本日の結果 三級
学科 48/60
実技 9/15
実技が‥こんな資格で落ちるとは‥勉強してなかったとは言えかなり欝。
55 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:44
56 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:44
57 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:45
8月22日に社労士試験を終え、そこから2週間、3級の勉強を行いました。
計算式など、なかなか頭に入らなかったのですが、なんとか学科43/60、
実技15問中10問正解(各問の第1問、第2問を3点、第3問を4点として計
算すると33/50)でした。
とにかく配点を知りたい!!
58 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:46
FP協会の実技の配点の予想を募集します!
3級
学科 50
実技 10
マークミスとかなければいいなぁ、実技は崖っぷち。とりあえず寝よう。
2級実技の個人資産相談で完全に正解したのが9問で
後は虫食いとかで四問中三問正解とか二箇所答えを
聞かれてるところで片方は正解もう片方は不正解なんて
のがが四つもある状況なんですがどうですか?
こういう不完全な回答でも部分点とかもらえて
合格とかありそうですか?
61 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:47
6割とればOKなの(学科:2級)??
それならなんとか??
62 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:48
>>58 募集しても表に出ないから仕方ないだろ。
本当に知りたいなら何人かに点数と答えを提供してもらうしかない。
63 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:48
あまり保険会社は募集してないみたいなんですが。
事故調査とかはよく見かけますが…
リクナビとかの募集だと間違いなく書類選考落ちなので、ハローワーク
中心で就職活動してました。ハロワだと保険会社はあまり見かけないで
す。
ちなみに派遣もこの年齢だと経験がなければ雇ってくれないみたいで、
諦めました。
現在の就職環境は非常に厳しいです。
2級実技の個人資産で問8の妻の死亡保険金ってミスプリじゃない?
66 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:55
67 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:56
FP三級って履歴書に書けるの?
ないよりマシだけど。
3級とらないと2級受けれないから俺は仕方なく受けたyp
69 :
名無し検定1級さん:04/09/05 18:59
2級 学科の配点
ひとつの答えにつき最低1点と考えていいよね・・。?
0.5点とかありえないよね・・。?
70 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:01
>>67 書くのは自由。それが当たり前のところでは書かない方が良い。
全然違う分野で就職するなら逆にアピールになる。
71 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:01
3級
学科38問正解
実技9門正解
微妙ですか??
72 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:02
>>71 合格祝いだけは止めておいた方が言いと思う
金融を受けるときは履歴書に書かないほうがよい感じですか??
74 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:04
75 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:05
実技9点って奴このスレの半分くらいだなw
1級受けてきた。学科は35点だったが、実技でポカミスが多かった。
ションボリだぜ。落ちたかもしれない...
77 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:06
実技の配点求む!
正解の数が54個あったんで、一問一点とすれば54点なんです。
ま、いけるだろとは思ってるんだが・・・
>>74 参考になりました。ありがとうございます。
79 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:10
スレ違いですが、地震ありませんでした?
80 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:11
FP協会の実技の配点求む!
81 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:11
ありました。関東もゆれましたね。
あった 珍しく長く大きかった
83 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:12
地震怖かった。PCの上から色々降ってきた。3級も落ちたしorz
85 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:13
きんざいの学科の配点求む!!
86 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:16
>>63 外資の生保なんかは結構募集してるよ?>男性だよね?55さん
あと、ソニー生命とかも・・・
かなりキッツイけどね
ネットで調べると案外、募集している生保は多い
オナニー中に地震が来たからびっくりしてキーボードに射精しちゃったでゴワス。
>>87 わははは、画像アップしなよ。ウケるぞ。(笑)
89 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:17
2級個人
相続のところたしかにミスプリ
配偶者の保険金が一桁多かったな
あそこ全部できたから
全員正解だとへこむよなぁ(涙
>>89 こういうのって全員正解になるのかな。
おれはミスプリの表で考えてたからめちゃくちゃあそこで
時間くっちまった。
しかも最後まで気づかなかったから妻の相続財産3億超えちゃったよw
91 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:23
全員正解でしょ
間違いなく
俺もあそこでだいぶ時間くったよ
一桁多いからぜんぜんあわないんだよね
少なくとも妻の合計は全員正解
92 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:24
実技9点・・・
各問いの3問目全滅・・・
撃沈か・・・はぁ〜。
93 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:25
でも 思うんだけど
なんであんな明らかなミスに気づかないのかな
だれか作ったら実際に問題やってみないのかな?
2級個人
相続のところたしかにミスプリが2箇所あった。
配偶者の保険金が一桁多かったのと、設問が間違ってた。
係りの人に2億で計算しろと言われ計算してら、後から2000万で計算
しろと言われ、大分時間のロスした・・・
他の問題にも影響した。
全問正解にしてもらいたいと言うより、係りの人に騙されたのだから合格に
してもらいたい。
金財って過去問見ても毎回全員正解問題あるよなw
今回、2級の学科で問題不備ないのかなぁ。
後2問正解で合格圏なんだが・・・orz
おれの横の人はミスプリ指摘しても、係の人に「印刷不鮮明ではないので
お答えできません」と言われていました。
2000万ですって教えてもらった会場いいなぁ。
99 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:30
多分教えてくれるとこないのではないだろうか・・・
100 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:30
どこがミスプリなんですか??教えてください。
学科は余裕で安心だけど、実技はあとちょっとでたりナイっぽいんで。
>>97 会場ではアナウンスしてない、責任者みたいな人は本部に問い合わせて下さい、
ってアナウンスしてた。
オレが質問したから個人的に言ってきたけれど、曖昧な返答のせいで混乱した。
係委員の対応が悪すぎる
103 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:35
実技 86問中49問正解
これは不合格ですか?
104 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:35
個人資産??資産設計じゃないの実技って・・・
105 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:43
試験結果書き込むなら学科はいいけど、実技は協会か金財か明記しよう。
106 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:44
あの3級受けたんですが学科が38でしたマークミスとかなければ
安心していいですかね?^^;ちょっと本と落ち着かなくて・・・
問題を紹介してやる。
正しいものには1、間違っているものには2だ。
(1)ファイナンシャルプランナーは、特定の顧客の資産や家庭事情を他の
顧客に説明しても問題ない。
答えは2
(2)税理士の資格を有しない者は、具体的な税務相談や税務書類の作成を
行なってはならない。
答えは1だ。
108 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:45
110 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:48
資産設計の実技の配点教えて!
質問があります!お願いします。
3級は学科も実技も60%以上正解で合格との事ですが、
ということは学科は36問以上正解なら合格、実技は9問以上正解なら
合格と言う事でいいんでしょうか?
それとも各問題にはそれぞれ点数が配点されてて、100点満点で60点以上で合格ということになっているのでしょうか?
勉強不足で恥ずかしいのですが、自己採点の結果学科が40問合格、実技が10問合格でした。
これは合格だと思ってていいんでしょうか?
ぎりぎりなので勉強しなおすつもりですが、やっぱり合格だと嬉しいので^^;
良ければ教えて下さると嬉しいです。お願いします。
さきほど違う板に書き込ませていただいたんですがどうもスレ違いのようなのでこちらに…
色んなところに書き込んでしまって申し訳ないです
112 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:50
>96
合格圏って何割?
>>112 当方の自己採点の結果、34/60でしたので、
あと2問正解で6割になるのです。
114 :
名無し検定1級さん:04/09/05 19:54
FP3級受験した(仕事は非金融)。
学科39、実技11でおそらく合格。
取得費用は16,000円。
内訳は、
@受験料:6,000円
ATAC受講:10,000円(テキスト代込。株主優待券5,000円+不足額5,000円)
B漫画喫茶:1,000円(会場が空くまでの時間つぶし)
勉強時間はTAC:20.0h(2.5h×8)、テキスト読破:10.0h。
取得費用は17,000円の間違い。
AFPの通信講座申し込んだほうがよかったかも。
>>108 早急にありがとうございます><
学科7点でしたがまた次がんばります><
>>111 >さきほど違う板に書き込ませていただいたんですがどうもスレ違いのようなのでこちらに…
スレ違いだと・・・・。
貴様の質問はここでは答えて貰えないな・・・。
残念ながら、貴様の実技は不合格の可能性がある。
スレ違いで詳しく説明してやっている。
スレ違いはこのスレだ。
証拠に答えて貰えないだろうが!
変態に合格は出来ない。
118 :
名無し検定1級さん:04/09/05 20:01
っていうか、あの問題で50点取れないってどういう勉強だ?
まさか、1日だけのお勉強で受検?
冗談抜きで教えて欲しい。
後学のため
119 :
名無し検定1級さん:04/09/05 20:03
>>悠
お前だれやねん。 お前のせいで地震起きたんや。帰れ。
120 :
名無し検定1級さん:04/09/05 20:04
121 :
名無し検定1級さん:04/09/05 20:06
122 :
名無し検定1級さん:04/09/05 20:08
(日本ファイナンシャル・プランナーズ協会FP2級)
学科:47/60
実技:正解率65%前後
・・・これなら合格しますか?不安です
>>119 地震如きでゴチャゴチャ言うな!
あの程度で地震かいっ!
阪神大震災とは違う!
あれでも怪我をするアホがいるのは分かっているが、お前かよ!
健康保険料は俺も出しているのだ。
無駄に使用するなよ、ボケ!
怪我くらいで治療するな!
124 :
名無し検定1級さん:04/09/05 20:11
2級の協会、資産設計の点数配分、どう思われますか?
1つの問いに一問しかないものを2点、
1つの問いに数問あるものは1点と配分したら
今回はちょうど100になるんです。
それでいくと62点なのですが・・・。
あまりにも気になってここに辿り着きました。
あと今回の学科、過去問と方向性違いませんでしたか?
教えてチャンでスイマセン。
125 :
名無し検定1級さん:04/09/05 20:13
>>122
おそらく大丈夫。よかったね。
126 :
名無し検定1級さん:04/09/05 20:15
FP3級、受けた。ギリギリ合格かなあ……。
このスレ見て、きんざい参考書と問題集を購入、独学でした。
2級はやっぱりスクールに行ったほうがよい?
127 :
名無し検定1級さん:04/09/05 20:18
>>124 確かにそうですが、計算問題は配点が高いとFPの講義で聞かされました。
配点は100点満点ではないそうですよ
128 :
名無し検定1級さん:04/09/05 20:18
1級の実技難しかったと思いませんか?
129 :
名無し検定1級さん:04/09/05 20:19
42点。
合格か!?とちょっと喜んだけど
6割あっても落ちることはあるのでしょか?
みんながいい点だと合格点高くなったりしません?
問題がいつもより易しかったらしいし。
130 :
名無し検定1級さん:04/09/05 20:21
>>129 絶対試験なので6割以上あれば必ず合格です
131 :
名無し検定1級さん:04/09/05 20:23
>>124 過去問は金財のものをやりましたか?それとも協会ですか?
今回の試験のポイントなんですが
132 :
名無し検定1級さん:04/09/05 20:23
>>129は2級の話です。
落ちたら会社にいられなくされるそうなのです。
そのくせ前日しか勉強しなかったけど・・。自分が怖い。
133 :
名無し検定1級さん:04/09/05 20:25
>>130 メルシー、メルシー。
心が軽くなりました。
あとはマークミスが無いことを祈るのみ・・。
点検しなかったのです。時間なくて。
134 :
名無し検定1級さん:04/09/05 20:26
協会実技です。
問題40問中28問正解
(複数設問は1つでも間違えると不正解としてカウント
全問正解のみカウント)
また問題個数76個中62個正解
これで合格確率は8割ありますか?
135 :
名無し検定1級さん:04/09/05 20:26
さて・・・残りは提案書か・・・
この試験って、実技の計算問題が一問も解けなくても
残りが全てあってれば、足きりはなくて合格ってやり方?
138 :
名無し検定1級さん:04/09/05 20:44
139 :
名無し検定1級さん:04/09/05 20:59
124デス
皆さん有難うございます。
100点満点ではないかもなんですね。
結構、今回にかけてたもんで通知まで結局は落ち着けないようです(ニガ
>>131 学科の過去問は協会の直近までの3回分をしました。
きんざいは、教材に付いてたんですけど解説がなく辞めてしましました・・
いつもなら全部わからなくても解ける問題がかなりあるのに
今回は二つ残るパターンが多かったです。っていうかマイナーなのが
多かったような。
私の勉強の仕方に問題があるんでしょうけどね;
140 :
名無し検定1級さん:04/09/05 20:59
2級の学科での問題ミス、全員○の問題は
今回は なかったでしょうか?
みんなで探しましょう!
141 :
名無し検定1級さん:04/09/05 21:02
>>140 さんざん語られていたけど
前スレだったかな?
142 :
名無し検定1級さん:04/09/05 21:08
2級試験の問題51がどうしても納得がいきません。
>贈与に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
1.贈与とは、当事者の一方が相手方に財産を無償で与えることを
いい、相手方の承諾する旨の意思表示を必要としない単独行為である。
2.定期贈与とは、一定の期間を定め、定期の給付を目的とする
贈与である。
3.負担付贈与とは、財産の贈与を受けた者に一定の給付をなすべ
き義務を負わせる贈与である。
4.死因贈与とは、財産の贈与をする者が志望することにより、
効力が発生する贈与である。
正解は1です。確かに民法で定められています。
しかし、3の「一定の給付をなすべき義務」と言うのが
なぜ正解なのかわかりません。問題文をただ読むと他の相続人に
贈与を受けた者が一定の給付をしなければならないように
聞こえてしまいます。本来であれば債務を負担させるはずです。
1の贈与も遺贈は単独行為ではないのでしょうか・・・。
って他のとこあったけど みんなはどう思うよ??
143 :
名無し検定1級さん:04/09/05 21:16
みんな答え合わせしてるはずなのに、
スレがのびないなー
144 :
名無し検定1級さん:04/09/05 21:20
今更ジタバタしたところで点数変わらないからな
145 :
名無し検定1級さん:04/09/05 21:22
実技で、穴埋め問題があったけど、全てあってないと点数もらえないのかな?
ひとつづつに点数くれるのいかな?
2級合格キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
これで思う存分2ちゃん三昧。
147 :
名無し検定1級さん:04/09/05 21:28
>>142 明らかに答えは1だよな。
贈与の定義って「相手の承諾を必要とする諾成契約」だからね。
『1』以外を選ぶ奴はウンコ
148 :
名無し検定1級さん:04/09/05 21:30
1級応用の答えを見ると、簡単になったような気がします。
合格された方、実技も頑張ってくださいね。
ナメたら落ちますよ。
149 :
名無し検定1級さん:04/09/05 21:33
協会実技の配点は、(ア)(イ)のような枝問は各1点、それ以外は2点で
合計100点の模様。
150 :
名無し検定1級さん:04/09/05 21:35
実技恐らく不合格。学科のみ47問正解でクリア。
151 :
名無し検定1級さん:04/09/05 21:35
こないだは東京フィナンシャルの総括付き問題集で勉強して落ちた。
で、今回は別のやつ使った。
したら受かった。
東京フィナンシャルのはゼロから勉強するための本じゃなかったんだな。問題集だし。
テキスト選び大事だね。
152 :
名無し検定1級さん:04/09/05 21:37
>>142 1:この場合の贈与には、当然遺贈は含まれないだろ。
3:なるほど…。確かにそんな解釈もできるな。そんなうがった解釈をするあなたに感心するよ。
まぁ、本日協会1級実技の合格を確定的なものにした俺に言わせれば、この程度の問題で迷って
妙な解釈してるようじゃあ、所詮まだまだ未熟モンだね。
153 :
名無し検定1級さん:04/09/05 21:40
154 :
名無し検定1級さん:04/09/05 21:44
それ以外には 問題ミスっぽいのは ないのか。。
155 :
名無し検定1級さん:04/09/05 21:48
1級受けたけど、どうだったかな?
6割ならいってると思うけどね。
配点も公表してほしいよね。
156 :
名無し検定1級さん:04/09/05 21:50
>>151 そう、それ。
使えそうで使えない。
かと言って8分冊のテキスト通読する気力も時間も無いし。
ラクに受かるには本屋でまとめテキスト買う労を惜しんじゃだめだな。
157 :
名無し検定1級さん:04/09/05 21:50
>142
1.贈与とは、
1は贈与を指し遺贈とは言っていない。よって贈与はお互いの了解の下に成立する行為であるので1が誤りとなり
正解となる
遺贈ももらう側が断る権利あるんじゃなかったっけ?だから契約じゃないの?
159 :
名無し検定1級さん:04/09/05 22:02
んでも確かに 3の給付っておかしくないですか?
債務なのに。
160 :
名無し検定1級さん:04/09/05 22:03
そうだね ミス問題じゃないの
161 :
名無し検定1級さん:04/09/05 22:08
>>158 確かに遺贈だって、もらう側に断る権利(放棄)はあるよ。
でもこれ契約じゃないんだよね。
もらう側が断る時には遺贈者はもう死んでるから直接返事をすることができないんだよね。
2級初めて受けました。
学科のみ受験。
35/60。これって60%ないってこと?
配点が分からないので、知ってる方教えて!
163 :
名無し検定1級さん:04/09/05 22:11
ミス問題だと 訴える時には
どうすればいいのでしょうか
FP協会にメールすればいいのか。。?
164 :
名無し検定1級さん:04/09/05 22:11
>>159 単に「給付」じゃなくて「給付をなすべき義務」なんだから、こりゃ債務と同義でしょ。
165 :
名無し検定1級さん:04/09/05 22:11
35点。。残念です。
36点以上で合格です。
んでも ミス問題あるかもしれませんよ!!
166 :
名無し検定1級さん:04/09/05 22:13
>>162 残念ながら不合格。1点足らない。
でも出題ミスがあれば、合格の可能性もある。
あきらめるな!
167 :
名無し検定1級さん:04/09/05 22:17
きんざい個人資産の試験対策がよくわかりませぬ。
今回不合格。
169 :
名無し検定1級さん:04/09/05 22:30
前回2級学科合格で個人資産不合格。今回受験するもやばいかも。
例のきんざいの問題集はさんざんやったけどこれだけでは×。
難しくなっている。
170 :
名無し検定1級さん:04/09/05 22:31
学科 44
実技 11
当確やろ〜
やっぱりそうですが。。。
残念。2日間の勉強ではやっぱり力不足ですね。
そんなに過去何回もミス出題なんてのがあったんですか???
全員正解の問題が今回もあるといいなぁ。。。
172 :
名無し検定1級さん:04/09/05 22:31
2級受けてきました。
学科50問正解、実技は完全正解26問、完全不正解9問、一部正解5問でした。
実技の配点が気になります。
合格してるかな?
173 :
名無し検定1級さん:04/09/05 22:35
>>149 それは今回分ですか?
いつもはたぶん計算は3点問題もありそうな配分なんですが。
確かに某学校で本格模試を受けたときの添削された回答欄に
2,3列ごとに点数の合計が書いてあり、どうも枝問は一点。
他は2点。係数ではなく解く計算問題は3点という感じでした。
2級って平均何回くらい受けてるんでしょうね。1.2回かな?
174 :
名無し検定1級さん:04/09/05 22:35
>>172 協会実技の配点は、(ア)(イ)のような枝問は各1点、それ以外は2点で
合計100点の模様。
今、二級の自己採点したら
学科 53/60
実技 68/100
でした。
やっとゆっくり寝れそうです。ほんとによかった・・・
贈与が贈与者と受贈者の両方の意思で〜ってやつははっきりいって定番の問題だね。
給付すべき義務をってのはややわかりにくいが債務と判断できると思う。
だから問題ミスにはならないだろうなあ。
177 :
名無し検定1級さん:04/09/05 22:39
>>174 ありがとう!
それだと70点くらいのようです!
178 :
名無し検定1級さん:04/09/05 22:44
で、結局、2級学科の問題を作ったのは金財だったよね。
問いが「・・・・・どれか。」になってたから。協会なら
「・・・・・選んでください。」だもんね。
学科49点でしたがなにか?
ぶっちゃけ、この資格とったところでファイナンシャルプランニング
できるか?
180 :
名無し検定1級さん:04/09/05 22:55
>>179 せいぜい飲み会で友達に自慢できる程度
プラス士業なきゃハッタリにもならない
181 :
名無し検定1級さん:04/09/05 22:59
FPは遺産分割の説明とか汚れ仕事させるのに便利だよ
182 :
名無し検定1級さん:04/09/05 23:00
2級学科は今回簡単だったような。2003年1月
実施なんか、試験前夜にやってみたが30問がやっと。
これとて実は一度受験してだめだった。
今回42問正解。前期のほうが簡単なのかな。
>>182 いや、それは君の実力がついたんだよ
今まで勉強してきてわかったことは、FPってたいしたことないな。
こんな俺が受かっちゃうんだもん。
だってこんな程度の知識じゃ何もできねーもん。
会計士でもうけっかナ。
184 :
名無し検定1級さん:04/09/05 23:05
>>182 自己採点は46点だったけど、
今回は難しかったような気がするよ。
でも俺はFPを誇りに思ってます!!
誰か2級個人資産の配点を予想してくれ!気になって眠れん
187 :
名無し検定1級さん:04/09/05 23:13
ちょっと聞いていいか?
いったいどの時点から、ファイナンシャルプランナーを名乗っていいんだ?
当然、FP技能士1級をとってからじゃないとだめなのか?
188 :
名無し検定1級さん:04/09/05 23:16
AFPで活躍している人もいるよ。
少ないけど。
189 :
名無し検定1級さん:04/09/05 23:17
なんかここまで見ると、学科は簡単だったみたいだなー。
漏れは提案書と実技は合格しているが、学科だけがまだだった。
で、今日でなんとかオサラバしたかったんだが、「台風」によって阻まれた。
次回は年明けになるか…次の試験も学科が皆が言うように簡単であって欲しい
願います…
190 :
名無し検定1級さん:04/09/05 23:20
今回2級学科は簡単だった。
が、自信のあった実技ができなかった。
実技は協会の過去問とは感じが違ってた気がする。
191 :
名無し検定1級さん:04/09/05 23:26
3級からFPを名乗っていいと思うよ
192 :
名無し検定1級さん:04/09/05 23:27
193 :
名無し検定1級さん:04/09/05 23:42
あっ、そうなの?
ファイナンシャルプランナーって名乗ったもん勝ちか。
2級実技個人なんですけど、
第3問《問8》「〜下表の@〜Bを求めなさい」という設問ですけど
解答欄ってCまでありますよね。
第3問全部が全員正解になりませんかね?
FPやってる友人は、「儲かりそうな株を教えてください」とよく言われるそうです
196 :
名無し検定1級さん:04/09/06 00:10
学科だけ受かったのですが、合格証書もらえるんですか?
197 :
名無し検定1級さん:04/09/06 00:11
nnn
うおっ、地震で射精先ミスった!
199 :
名無し検定1級さん:04/09/06 00:29
儲かる株は投資顧問業の仕事だろ FPが全員デイトレードやってるわけでもないし勘違いもはなはだしい
合格おめでとう
がんばってくさい
201 :
名無し検定1級さん:04/09/06 00:32
2級実技 個人資産相談業務
第三問 問8はどうなるんだ〜?
全員正解となるのか?
質問していた人はいたが、結局、訂正はなかったぞ〜。
202 :
名無し検定1級さん:04/09/06 00:32
203 :
名無し検定1級さん:04/09/06 00:40
2級学科、ミス問題あったら教えてください。。。
誰か探して欲しい。
2問あるって聞いたがマじっすか!?
205 :
名無し検定1級さん:04/09/06 02:16
3級に余裕で落ちた・・
私は相当な馬鹿なのだろうか。。
キミの勉強時間による。
208 :
名無し検定1級さん:04/09/06 03:36
1休の受験資格が無いんだけど何とか授権したいんだけど
請けたら合格できるんだ毛ど何とか受験する方法ないかな
ちなみに2級までは楽チンで合格させて頂きました♪
えへへ
CFPになるつもりがないなら金払ってAFPになるより、2級技能士でいいんだよな?
なんかよくわからん。この資格。
210 :
名無し検定1級さん:04/09/06 05:40
結論的に、2級学科の問題ミスはナッシングで
よろしいかんじでしょうか??
211 :
2級学科の合格率を当てよう!:04/09/06 05:41
>190
同意。
おれは、52/60 だったけど。
皆さんは2級学科はどうでした。
難易度、下がったような気がする。
2級学科合格率25%かな?
学科試験 38/60 (63.3%)
実技試験 79/100(79.0%)かな。
ほんとに学科簡単だったの??
マークミスがあったら落ちるわ〜。ガクガクブルブル
213 :
名無し検定1級さん:04/09/06 07:08
3級で学科試験35/60点、実技で10/15点は合格???眠れない、、、
>>213 実技は50点満点計算で30点以上で合格。
1〜5の大問ごとに、1問だけ4点のとこが合計5題、残りの問題は3点計算だと思う
215 :
名無し検定1級さん:04/09/06 10:56
>>213 学科は心配しなくても落ちているから寝れ
216 :
名無し検定1級さん:04/09/06 11:07
巨大集金マシ〜〜ンの民間資格とたかが検定試験にそこまで夢中になって語れるとは。。。。。
いやはや協会も牧野のおやじも笑いが止まらんわなw。
男でFPでマスコミに出ている奴って、何十万もの有資格者の中でかに面した紀平とか言うオヤジしか知らんけどネ。
>>216 古いよ君。 一般の人が日本より数段進んでるアメリカじゃ普通だろ
218 :
名無し検定1級さん:04/09/06 11:38
良く分からないけど3級実技個人の配点置いておきますね
433 343 334 343 334
9問の人は一喜一憂してくださいね
219 :
名無し検定1級さん:04/09/06 11:55
この配点信じていいですか?
220 :
名無し検定1級さん:04/09/06 12:15
>>217 古いよ君。 君の頭じゃ未だにアメリカがスタンダードなのかいw。
米語習得してあっちで活躍してくれ。 日本の民間資格じゃ永遠に無理だから。
221 :
名無し検定1級さん:04/09/06 12:29
二級ってどれくらい難しいの?三級と比べて。
三級
学科49/60
実技13/15
222 :
名無し検定1級さん:04/09/06 12:49
223 :
名無し検定1級さん:04/09/06 14:17
2級学科。
問51以外になんかないかい?
おれ、枝3にしちゃってちょっと期待してたんだけど
間違いなさそうなので・・・
35点はつらい・・・
悲しいとき〜
学科で35点だったとき
悲しいとき〜
問題不備で合格か?と思ったらもともとその問題がせいかいだったとき
3級受けました。問題集をやったのですが、半分くらいしかわからない状態で諦め気味で受験しました。
学科42実技12で意外に自分にしてはとれてました。
二級も挑戦したいのですが、やっぱり二級は大変なのでしょうか?
3→2級というコースで受験された方がいらしたらアドバイスお願いします。
ちなみに3級受験にあたって、1日90分を約二週間、だいたい20時間ちょっとかかりました。
226 :
名無し検定1級さん:04/09/06 15:23
3級は三日でとれるみたいですが、
2級はどれくらいの勉強時間が必要なんでしょうか?
>>226 今から学習をはじめれば、ほぼ確実に次の試験に間にあうとは
言えます。過去問はきんざいのウェブページにあるので、見て
みればいいんじゃないかな。
ただ、甘く見てると落ちるというのは、このスレッドを見ても
わかると思う。
試験を受けるというのは、一種のリスクテイキングなので、自
分で問題と参考書を見て、自分で決めたらいいんじゃない?
このスレッドで、どうだとか、こうだとか答えることはできる
けど、その人その人ごとに別のバックグラウンドなわけだし。
228 :
名無し検定1級さん:04/09/06 15:52
229 :
名無し検定1級さん:04/09/06 15:53
3級と2級では問題の質がかなり違います。
つーか、3級のぺースで勉強したらまず間違いなく落ちます!
気合入れて勉強してください
1級合格者より
230 :
名無し検定1級さん:04/09/06 15:54
2級実技
ひとつの解答欄ごとに1点の計75点満点なら
ぎりぎり6割クリアーなんだけど・・・
例えば問1の答え、○×○×は計4点(各1点)
みたいな・・・
ハアー学科簡単だったけど、実技難しいかった(>_<)
231 :
名無し検定1級さん:04/09/06 15:58
3級合格したんですけど、次は何を受けるのが良いですか?
仕事とは全然関係無いです。一応は3級を目指しますが、
それよりもこっちを先に取っておいた方が良いよor簡単という
資格があれば
232 :
名無し検定1級さん:04/09/06 17:13
良く分からないけど3級実技個人の配点置いておきますね
433 343 334 343 334
9問の人は一喜一憂してくださいね
一憂しましたorz
233 :
名無し検定1級さん:04/09/06 17:19
協会の2級は難しく思ったけど。
234 :
名無し検定1級さん:04/09/06 18:09
232さん
その配点は個人的考えですか?
それともなんか根拠がある配点ですか?
教えて下さい!!
236 :
名無し検定1級さん:04/09/06 19:23
2級FPの試験日
協会と金財同じ日になんですね!
今回の2級FP(協会)試験は学科合格
、実技不合格だと思います。
次回来年1月に2級FP(協会)受けるとき
学科も受けなければならないんですよね?
、金財の場合は学科免除で実技だけで良い
のですよね・・・
協会試験の方が、AFPと2級FP技能士が両方
取れるので、得したように思うのですが、
皆さんどのように思われますか??
意見求む!!
237 :
名無し検定1級さん:04/09/06 19:27
漏れはそろそろAFP退会しようか迷ってますが・・・
238 :
名無し検定1級さん:04/09/06 19:30
>>236 レックの講師はAFPを取ったほうが得みたいに言ってた
>>236 協会の試験は、別にAFPと2級FP技能士が同時に取れるわけじゃないよ。
AFPになる講座を受けていて、きんざいの2級FP技能士の試験に合格す
れば、同時にAFPとして登録登録することができることになる。
協会の試験に合格しても、AFPになる講座を受けていなければ、2級FP
技能士になることはできてもAFPに登録することはできない。
あと、協会の試験でも一部合格制度はあったように思うのだが、自分
は一部合格というものをしたことがないので、確信はない。
個人的な意見だが、きんざいの実技よりも協会の実技の方が簡単な感
がある。
240 :
名無し検定1級さん:04/09/06 19:42
2級は、きんざいでとるか協会で取るかの違いはほとんどない。
どっちでとっても目糞鼻糞。
1級取るときになってから悩みなさい。
241 :
名無し検定1級さん:04/09/06 20:28
2級って3ヶ月くらい必死に勉強したらうかる?
242 :
名無し検定1級さん:04/09/06 20:33
>>241 必死よりは夢中に勉強したほうが受かると思う
必死で勉強?んなら3ヶ月もかからんしょ。
提案書作成ソフトとかあるんだね。どれも高いが。
245 :
名無し検定1級さん:04/09/06 20:54
>>241 誰でも通信か独学で一通り単元を終わらせて、そのあと2か月ぐらい必死に勉強したら受かりますよ。
私もトータル3か月ぐらいの勉強で今回の試験を受けましたが、自己採点で学科8割弱(47点)、実技7割ぐらいとれました。ちなみに要領はかなり悪い方です。
要領のいい人は1か月ぐらい勉強すれば受かるかもしれません。
ちなみに今回合格点に達した他の友人(すでに税理士の資格を持っている)は予備校の直前対策講座に通ったあとオリンピックにはまり、まじめに勉強したのは直前の10日ほどだとのことです。
ちなみに試験の前日は夜中すぎまでお酒を飲んでいたようです。これは特殊なケースだと思いますが。
当然ですが、どれぐらいで受かるかは本人の理解力、記憶力や要領の良さよって違いますね。自分の頭と相談です。
246 :
名無し検定1級さん:04/09/06 21:05
2級、今、自己採点したよ。
学科 49/60、実技 29/40。
オリンピックがまんして、死ぬほど勉強してよかった!
今からワインあけて祝杯としよう。
>>232 俺の解答・3級実技(個人)
223-312-332-232-132
9問正解。果たして結果は?
248 :
名無し検定1級さん :04/09/06 21:27
CFP目指している椰子いるか?
>>248 CFPは専用のスレッドがあるんで、そっちに受験生の方がいるんじゃ
ないでしょうか。
>>239 さて、「感」だけじゃ何なので、データを比較してみよう。
きんざい 学科 実技
2003年度第2回 16.29% 25.37%
2003年度第1回 11.85% 38.11%
2002年度第2回 19.99% 40.30%
2002年度第1回 16.62% 40.15%
算術平均 16.19% 35.98%
協会 学科 実技
平成16年5月 20.1% 51.7%
平成16年2月 22.3% 40.1%
平成15年9月 26.8% 47.7%
平成15年5月 15.4% 33.1%
平成15年2月 37.2% 56.4%
算術平均 24.4% 45.8%
データの量が少ないのでなんだが、結果は明らかと言っていいだろう。
とくに、近年のきんざいの実技の難化傾向が著しいよな。(^^;
学科も、合格率11.85%なんて回がある。協会と同じ試験とは思えない。
今回の実技は簡単という意見もあったけど、結果はどう出るのかねえ。
250 :
>>>249:04/09/06 22:24
まあ、きんざいの方が難しいような気がする。
「今回の実技は簡単」というのはどんな輩?
誰にも得意・不得意分野があるのでは。今回はその輩のツボにはまったのではないか?
251 :
名無し検定1級さん:04/09/06 22:40
>>249 AFPの合格率50パーセントぐらいと思ってたので
結構むずかしいんですね。
252 :
名無し検定1級さん:04/09/06 22:49
>>249 これって2級ですよね?
思っていたより、合格率低いですね(>_<;)
私も
>>251さんと同じほどの合格率だと
思っていたのですが
実技の方が、断然難しいのに協会・金財ともに
合格率が学科より高いのはなぜ???
ついでだから、おなじみの標準偏差も計算してみました。
元データも含めて適当にコピペしただけなので、間違ってる所が
あったら、教えてください。
きんざい(学科) sqrt(((16.29-16.19)^2+(11.85-16.19)^2+(19.99-16.19)^2
+(16.62-16.19)^2)/4) = 2.89%
きんざい(実技) sqrt(((25.37-35.98)^2+(38.11-35.98)^2+(40.30-35.98)^2
+(40.15-35.98)^2)/4) = 6.19%
協会(学科) sqrt(((20.1-24.4)^2+(22.3-24.4)^2+(26.8-24.4)^2
+(15.4-24.4)^2+(37.2-24.4)^2)/5) = 7.40%
協会(実技) sqrt(((51.7-45.8)^2+(40.1-45.8)^2+(47.7-45.8)^2
+(33.1-45.8)^2+(56.4-45.8)^2)/5) = 8.30%
このことからわかるのは、次回のきんざいの学科の試験の合格率は、
68%の確率で16.29%±2.89%以内におさまり、95%の確率で16.29%±
2.89x2%以内におさまるということです。
いやー、数学って、あんま役立たないよね。(^^;
>>250 カウンティングしてないので、そういう意見があったという以上の
意味はないです。そいつのツボにはまったというのが当たりかもし
れません。
>>251 予備校のAFPの講座を受ければ、50%くらいには行くかもしれないね。
あまり勉強しないで受けてる、実務経験がある人とかもいるのかも。
>>252 協会の実技は選択で取れるのが多いので、そのせいかもね。
きんざいの試験は、採点や配点の妙かもしれない。他にも予想はあ
るんだけど、それはまたの機会に。(^^;
255 :
名無し検定1級さん:04/09/06 23:11
>>252 実技は部分点がもらえるからです。特に金財は問題は難しいがほんの少しでも
正解にたどり着くまでの式を書くだけでも点数化されてる模様です。
今回はミス問題ないの〜???
257 :
名無し検定1級さん:04/09/06 23:16
3級合格したんですけど、次は何を受けるのが良いですか?
仕事とは全然関係無いです。一応は3級を目指しますが、
それよりもこっちを先に取っておいた方が良いよor簡単という
資格があれば
258 :
名無し検定1級さん:04/09/06 23:20
>>255 2級(協会)の実技も部分点もらえるのかな?
259 :
さらりーまん:04/09/06 23:26
2級自己採点結果 学科が48/60、実技が29/40でした。
宅建をすでに持っているのと、社労士も昨年受験(社会保険の一般常識
で1点たりず落ちましたが・・・)していた内容を覚えていたので初学者の方
よりも楽に勉強できました。
すぐにCFP受験に進む予定です。
今年の試験は過去問の常連項目があまり出てなくて、若干驚きましたが全体的に
やさしい問題だったような気がします。(自慢できるほどの点ではないですが)
260 :
名無し検定1級さん:04/09/06 23:29
ガチでいくなら
2級→実務経験1年以上できんざい1級学科→きんざい1級実技
261 :
名無し検定1級さん:04/09/06 23:32
>>258 協会の方は受けたことがないので詳しくは分かりませんが、さっき協会のホームページで
過去問題を見たところ、ほとんど択一と穴埋めですね。解答用紙に計算課程を書く問題がある
のなら部分点は設定しているんではないでしょうか。(全くの予想ですが)
金財の問題は択一・穴埋めが少なく問題数が少ないため、部分点がないと点が伸びません。
その辺の違いがあると思います。
262 :
名無し検定1級さん:04/09/06 23:36
今回金財1級受けましたが、応用編が易しくなっていたような気がします。
FP協会との難易度格差調整のため、若干易しくしたのでしょうか。
263 :
名無し検定1級さん:04/09/06 23:44
2級協会FPの実技、17/40(完全正解) 正答率42.5%
47/75(一つの解答欄ごと)62.6%
一つの解答欄とは計算問題も1点、○×問題も1点と都合の良い
考え方です。あーだめだろな
264 :
名無し検定1級さん:04/09/06 23:54
265 :
名無し検定1級さん:04/09/06 23:58
きんざい1級は、今回くらいの難易度でちょうどいい。
なんでみんな2級の学科そんなに余裕なんだよ〜。
漏れは過去問とか参考書も買って、結構がんばって勉強した(学生なんで、試験前10日間に、毎日10時間ぐらい)のに、、本番で自分の満足行くぐらいの力を発揮できなくて、終わった後、もしかするとやばいなって感じだったから、家に帰ってからの採点は相当びびったぞ…
特に、最後の50問目の相続のとこぐらいからは気が気じゃなかったな。。。採点途中でやめて、泣き寝入りしようかと思ったわ(苦笑)
一応、実技は手ごたえもあったし、答えと照らし合わせても8割がたいけてて、余裕だったんだがな。何がみんなと違ったんだろうな。
やっぱ、漏れの場合は、計算力(っていっても計算機を使った加減乗除ぐらいだが…)や実技でよく使う重要知識があったけど、6科目全体に対して、細かいきっちりした理解ができてなかったってとこなのかな。
とにかく2級学科は見たことのない問題が多かった。。。
267 :
名無し検定1級さん:04/09/07 01:35
現場で働いている人間にとっては3級程度の知識は仕事として常識の
レベルなんでしょうか?現場は全然知らないので教えてください。
268 :
名無し検定1級さん:04/09/07 01:41
>>267 大手生保で勤めている者だけど、3級は正直無勉強で受かるよ。
常日頃保険用語を耳にしてるから当然だけどね。
2級は今回受けたけど(絶対受かってる)、総勉強時間10時間くらいだった。
2年目だけど通信添削で税金の勉強とかやってるから、ある程度勉強したら受かるよ。
日ごろの知識が発揮できるだけだから大してすごくもないけど。
269 :
名無し検定1級さん:04/09/07 01:45
へぇ。そうなんだ。
俺は全然関係無い分野の人間だから言葉の意味を理解するところから始まったから
非常に大変だった。でも金融資産運用だけはそっち方面に投資しているから余裕だったw
270 :
名無し検定1級さん:04/09/07 01:53
>>264 計算しました58/100です(>_<)
問題のまちがいで、全員正解のところ
ないかな!!!
271 :
名無し検定1級さん:04/09/07 02:47
3級の実技の個人資産相談業務
問10の1)
「この特例の適用を受けるためには、譲渡する居住財産について、5年以上の所有期間のあることが必要である。」
は○らしいんですが、「5年を超える」の間違いじゃないかなという気がするんですけど
どうなんでしょう?
ちなみに「この特例」とあるのは「特定居住用財産の譲渡損失の損益通算及び繰越控除」のことです。
どなたか教えてください。
272 :
名無し検定1級さん:04/09/07 03:14
>>271 今、基本書を確認したら「5年を超える」でした。
273 :
名無し検定1級さん:04/09/07 03:35
>>272 そうですか。
ではこの部分の配点はどうなるんでしょうね。
私はすでに11問正解してるので正解でも間違いでも
多分受かってるとは思うんですが、
このスレに何度も書き込まれてる9問の方の去就に
結構影響するんじゃないかなと思ったものですから。
全員に得点を与える(過去問にはよくある)なんてことになったら
助かる人が多いんじゃないでしょうか。
まぁ、余計なお世話かな?
274 :
名無し検定1級さん:04/09/07 09:05
>>266 2級の学科って協会?
協会なら胴依。
私も同じ感じの勉強法で、自分では最後かなり勉強してイケるかもと
思って臨んだ学科、終わった瞬間ヤバイと思った。
見たことない問題があったってことは詰が甘かったんだろうね、お互い。
でも、40/60だったからホッとはできました・・・。
275 :
名無し検定1級さん:04/09/07 09:40
2級FPの協会実技
正答率60%若干きっても、
合格者が少なければ、
合格点数下がることってあるのかな?
実技試験も最初から得点配分教えて
くれたら、あきらめつくのに・・・
うーん合格発表の約1ヶ月間「鬱」
です(>_<;)
>>275 余程のことがないとゲタをはかせてくれることはないだろうけど、
60%切ったのを悩んでる程度なら合格できるんじゃない?(^^;
まあ、あれだよ。悩んでも結果は変らないし、今から同じことを
勉強すれば次につながる。2級も1級も、試験範囲は同じだしね。
277 :
名無し検定1級さん:04/09/07 10:30
>>276 そうですよね♪、今思いっきり悩んだからといって
合格率があがることはないよね
なんか、悩んでいる自分がアホらしくなってきたよ
ちょっと気持ちが楽になってきました♪
落ちてたら落ちてたで、1月試験頑張るよ
今回仮に合格していたら、勉強しなくなるかもしれないし、
とりあえず悩むのはやめて、今しなければならない
仕事がんばるね♪
276さんありがとう m(__)m
今答えあわせをしますた。
きんざい2級学科 49/60
実技生保 11問正解1問不正解3問一部正解ですた。
勉強時間
1日 5時間×3週間
以上暇人でした。
思うにこの程度でファイナンシャルどうだかって名乗るのって
正直後ろめたいですね。
まあ1級はそれなりのレベルだけどね。
漏れは資格を名乗るのだけが目的なので1級なんて受けないけどね。
でも1級合格者は専門家としてある程度認めてもいいと思うよ。
こんな資格より株のデイトレや不動産の転売などでいつでも金儲け
ができる人こそ真のFPだと思う。
>>249 協会は継続教育だ何だといって金がかかる。
だから試験になるべく多く受かってもらいたいので
やさしいのではないでしょうか。
きんざいはFPを名乗るだけなら試験代だけで後は金がかからないときいたので
受けました。
>>274
だね〜。漏れ、学科は、36+2だから、ちょっと不安やけど、
もしこれ受かってて、次のCFP試験に進むなら、
今度はちゃんと最後の詰をきっちりしたいところやわ。
ギリギリってのは、ある意味最小限の努力で受かったって点でラッキーかもしれんけど、
あんなガクガクブルブルな試験はもう嫌だわ。。
実際FPの内容を仕事とか現実社会に生かすなら
中途半端な知識が一番危険だろうしな。
気をつけなければ・・・。
で、今回の2級は難しかったのですか?
284 :
名無し検定1級さん:04/09/07 12:53
3級の実技の個人資産相談業務
問10の間違い。
どうやってアピールすればいいのかな?
協会に電話?
もしくはメール?
285 :
名無し検定1級さん:04/09/07 13:10
286 :
名無し検定1級さん:04/09/07 13:42
今日2級2003年一回目の学科解いてみたけど、3級とあまり変わらないな。
なんでこんなに合格率下がるんだろう。
ちなみに今回の3級学科は45点/60。2級といてみた結果は40点/60。
3級受けたのがバカらしく思えてきた。受験料もったいない。
287 :
名無し検定1級さん:04/09/07 13:48
289 :
名無し検定1級さん:04/09/07 13:55
俺も2級学科チョットやってみたけどそんなに変わらんな。
3級に様に明らかに違うというのが少ないだけで。
290 :
名無し検定1級さん:04/09/07 13:57
280
確かに金はかからんが孤立無援状態 資格マニアにはおいしい肩書きだろうがな
291 :
名無し検定1級さん:04/09/07 15:43
2級も3級も変わらんってことか。
>>290 協会が何か補助でもしてくれることでもあるのか?(藁
3級学科53点だったから2級は実技中心に勉強すれば
いいということか?ぼちぼちがんがるよ。
294 :
名無し検定1級さん:04/09/07 16:44
>>286 2級は、会社で講座を受けさせられてとりあえず受験する人が
多いんじゃない?あんまやる気ない。
3級合格する人は2級合格するけど、2級合格しない人は、3級
合格できないみたいな。
295 :
名無し検定1級さん:04/09/07 16:53
3級も専門学校とかでやる気無いのに受けさせられてる人とかもいるから
実際の合格率はもっと高いだろうね。休む人数も多すぎだし
>295
ああ、そういや欠席多かったなあ。あんな欠席の多い試験は初体験だった。
297 :
名無し検定1級さん:04/09/07 17:10
AFP登録する奴いる?
299 :
名無し検定1級さん:04/09/07 17:28
>>298 迷ってる。CFPがあれば1級の学科が免除みたいだから
CFP頑張ろうかなって。
2級、AFPだけだとなんかしょぼい感じがするから。
300 :
名無し検定1級さん:04/09/07 17:56
AFPも地味に維持費かかるけど、CFPもけっこう金かかるぞ。
実務経験が積める環境にあるなら、きんざいで1級学科をおすすめしたいかな。
実際3級を真面目に勉強した人は、2級学科は簡単。
しかし、半年勉強しないで2級学科受けると記憶が薄れるからギリギリ合格になる。
302 :
名無し検定1級さん:04/09/07 19:09
1級>>>>>>
>>2級=3級
こんな感じ?
1級はよくわからないけど。
1級の実務経験ってたとえば開業社労士が2級とって1年経てばOKなのかな?
それとも金融機関に勤務してないとだめなんか?
304 :
名無し検定1級さん:04/09/07 19:20
質問です。今回3級合格したと思われる者ですが、
次に2級を受けようとおもっています。
2級って、学科が、きんざい主催のものと、
協会が主催のものとあるようですが、
どちらも受けられるんでしょうか。
どちらも受けられるとしたら、みなさんがおっしゃっているように、
きんざいの学科のほうを受験するほうがいいのでしょうか?
どなたかお願いします。
>>304 期日が同じでなければ、どちらも受けることができます。
自分はきんざいの3級→協会の2級を受けました。
306 :
名無し検定1級さん:04/09/07 20:20
>>304 今回から統一問題になったんで、学科は協会もきんざいも関係ないよ
307 :
名無し検定1級さん:04/09/07 20:40
304ですが、
ありがとうございます。生保FP2を取ろうと思っていたので、
学科は関係ないみたいですね!ありがとうございます
>>305 >>306 今から問題集を買いに行こうかな。
308 :
名無し検定1級さん:04/09/07 20:42
>>307 きんざいコースですね
実技が生保ということは、保険業界の人ですか?
309 :
名無し検定1級さん:04/09/07 20:46
FP+診断士の組合せってどうでしょうか?
社労士の方がいいかな?
310 :
名無し検定1級さん:04/09/07 20:53
>>309 社労士+CFPなら、向かうところ敵なし
311 :
名無し検定1級さん:04/09/07 21:08
いきなりすみませんが、FP2級に今回の試験でほぼ確実に合格できそうな
んですが・・・
FP2級(合格後は)と宅建持ってるんですが、どんなところに転職できますか?
宜しければお教えください!
金融機関に勤めるものです。2級を受験しましたが、怖くて自己採点していませんでした。
今日、勇気を出して採点してみたところ、学科の試験は37問正解でした。
実技は、きんざいの個人資産と中小事業に合格済であるため今回は
受験しませんでした。
これで、やっと安心できます。あとは、マークミスがなかったことを願うだけです。
ところで、今回のきんざいの実技の問題ミスですが、ホームページには
何のアナウンスもありませんね。もちろん、模範解答にも・・・。
313 :
名無し検定1級さん:04/09/07 21:33
↑変更になってるよ。模範解答。全部正解。
314 :
名無し検定1級さん:04/09/07 21:41
>224
すごく分かります。その気持ち・・・。
過去に3回ほど、学科35点で不合格を経験しています。(笑)
問題不備で全員に加点になっても、もともと正解だったので関係なく・・・。
例えば「誤っているものを選べ」という問題で、誤っているものが2つあった場合、
その2つのどちらかを選んだ人だけではなく、全員に得点を与えてしまうのがFPの試験です。
そのことについてなぜ全員に加点するのかと、協会にメールで質問をしたことがあります。
> 合格点に関しましては、試験要綱の合格基準にも記載が
> ありますように、36点以上(60点満点)となっており、問題
> 不備の際の処置につきましても、全員正解という対応を踏
> まえ、同様の基準で合格者を輩出させていただきますので、
> その旨、ご理解いただければ幸いです。
というのがその時の回答でした。
でも、今回の試験で無事にクリアーできました。
ところで、沖縄の人は、返金されるのかな?
>313
本当だ。今日の昼間に見たときには、全員正解とは書いてなかったのに・・・。
316 :
名無し検定1級さん:04/09/07 21:52
3級は解答変わってないな
317 :
名無し検定1級さん:04/09/07 21:56
なんで3級は変わってないんだ・・・
認められなかったのかな?
3級について、メールしてみたら?
多人数でやれば、なんらかの動きがあるかもしれないよ。
ところで、台風の被害の場合、火災保険でも保険金もらえるんだっけ?
319 :
名無し検定1級さん:04/09/07 22:13
社労士+CFPとかいいけど、会社から手当てとか付かないと
年間の維持費がバカにならないね。
独立で軌道に乗ってるなら屁みたいな金だろうけど。
>>318 住宅火災保険の場合は、風・ひょう・雪災による損害に対して、
保険金が支払われるよ。
CFPってのはそんなにいいんかい?社労士持ってるからやってみっかな。
322 :
名無し検定1級さん:04/09/07 22:20
みなさん3級の問題に対してメールで抗議しましょう!
みんなでやれば何か変わるかもしれないし!!!
〜超えるとか〜以上とかありがちな問題だもんな
324 :
名無し検定1級さん:04/09/07 22:36
社労士の維持費は、CFP以上だね。
ただの登録費だけなのに。
325 :
名無し検定1級さん:04/09/07 22:43
社労士に限らず、士業の維持費はかなり高いからな。
それを考えりゃまだAFPの年間費なんてちっちゃいと思う。
>>321 社労士もってるなら、1級FP技能士目指したほうがいいかもね。
326 :
名無し検定1級さん:04/09/07 22:45
でも、雑誌とかに出てくる人はみんなCFPの肩書きだよね
1級FP技能士ってのは見かけない
やっぱり、CFPの方がネームバリューあるのかな?
327 :
名無し検定1級さん:04/09/07 22:49
>>332 その前に3が明らかに違うことくらい気付けよ。
328 :
名無し検定1級さん:04/09/07 22:50
CFP目指す人いる?
他に資格持ってる?CFP一本?
329 :
名無し検定1級さん:04/09/07 22:51
>>326 うーん、まあCFP,AFPのほうが前からあったからね。
技能士はホント最近だし。
で、今危惧されているのがCFP、AFPの脱退状況らしいが・・・
330 :
名無し検定1級さん:04/09/07 23:06
1級取れれば、CFPじゃなくてもいいかもね
331 :
名無し検定1級さん:04/09/07 23:09
脱退ねえ ご指名で仕事取れる程の実力者は別にして、並みの人間がやったら 1万2000円をけちって脱退した と陰口叩かれまっせ
新規参入組が技能士目指すのはまだわかるがな
AFP研修を資格予備校で受けて、
AFPに登録し、更に
1年間会費を払わないとCFPになれないってのが腐ってるよね。
資格商法と揶揄されて当然。
333 :
名無し検定1級さん:04/09/07 23:16
今回1級受けて(多分受かったと思う)思ったけど、別に1級受かったからって
CFPをやめようとまでは思わないけどね。
どうせ維持費は会社持ちだし。
両方持ってるに越したことはないんじゃない?
334 :
名無し検定1級さん:04/09/07 23:18
社労士の年会費とか診断士の更新講習料とかの方がはるかに
高いのだが。なぜ、FPだけ言われるのかわからん。
335 :
名無し検定1級さん:04/09/07 23:22
「どうせ維持費は会社持ちだし」な人は、脱退しなくてもいいだろ
336 :
名無し検定1級さん:04/09/07 23:23
そりゃあ、そいつらは誰も社労士や診断士の資格を
持ってないし、そこにたどり着くレベルでもないからっしょ!
337 :
名無し検定1級さん:04/09/07 23:26
むしろ、社労士とか診断士で登録はしているが、
それで稼いでいないとか会社から手当てが出ないとかが
一番辛いはず。
338 :
名無し検定1級さん:04/09/07 23:26
社労士よりCFPの方が将来性あると思うのだが
339 :
名無し検定1級さん:04/09/07 23:27
>>335 そうでない人がFP(ましてやAFP)なんて取得したって
しょうがないんじゃないの?
「取らざるを得ない人」じゃない人が取って何か役に
立つのかいね、この資格。
340 :
名無し検定1級さん:04/09/07 23:32
確かに、学生とかにとっては2級技能士までありゃー十分な気がする。
学生がわざわざ会費払ってAFP取る必要はあるのかね?
1級が出来たことで、協会は必死なんじゃないかな?
金を取ることを目的とする方向で、CFPが簡単になってると感じる人はいない?
一方きんざいの方はと言えば、2級とAFPの試験を完全統一して、レベルの
引き上げをはかりたい所だろうなあ。
ホームページにある統計を見ても、差があるのは一目瞭然だもんな。
343 :
名無し検定1級さん:04/09/07 23:40
>>340 だから必須にしてるんなら「会社持ち」になるんじゃないの?
っつーか、なんで人事でFPが必須よ?
人事なら社労士じゃね?
345 :
名無し検定1級さん:04/09/07 23:41
346 :
名無し検定1級さん:04/09/07 23:42
>>344 人事でも給与系はFPだよ
労務系は社労士だけど
347 :
名無し検定1級さん:04/09/07 23:43
会社もピンから切りまでだからな・・・
変に資格に意欲的な会社もあれば、手当てなんぞ糞くらえの会社もあるし。
348 :
名無し検定1級さん:04/09/07 23:48
FPとキャリアカウンセラーなんか面白い組合せだと思う
2級実技の配点てどんな感じですか?
・語句群から選ぶのは何点?
・計算過程を示すのは何点?
351 :
名無し検定1級さん:04/09/07 23:59
352 :
名無し検定1級さん:04/09/08 00:01
社労士なんて過去の資格
未来の資格はFP
まぁ、将来難化する可能性もあるから、今のうちに取っておいた方がいいかもね。
354 :
名無し検定1級さん:04/09/08 00:04
1級の学科よりCFPのほうが簡単なんでしょうか?
355 :
名無し検定1級さん:04/09/08 00:06
軟化する可能性もある
易化はなさそうな気はするのだけれど。
357 :
名無し検定1級さん:04/09/08 00:23
うまくねーだろw
359 :
名無し検定1級さん:04/09/08 00:27
異化する可能性もある
360 :
名無し検定1級さん:04/09/08 00:32
気化する可能性もあるね
361 :
名無し検定1級さん:04/09/08 00:35
協会寄りになったってことは異化だよな
タコにはなりませんか?
363 :
名無し検定1級さん:04/09/08 00:45
364 :
名無し検定1級さん:04/09/08 00:50
協会2級実技の合格は55/100以上です
だったらいいのになぁ
365 :
名無し検定1級さん:04/09/08 01:01
そんなこと言っている暇があったら1月に向けて勉強しろ
366 :
名無し検定1級さん:04/09/08 01:15
1級だろうがCFPだろうが使える奴は使えるし使えない奴は使えない
1時間しゃべらせてみれば本物とまがい物の差は歴然
367 :
名無し検定1級さん:04/09/08 01:19
368 :
名無し検定1級さん:04/09/08 01:22
333>
禿同 どうせなら複数のルートを確保した方がいろいろと便利 うまくいけば両方から仕事獲得できてウハウハじゃん!
369 :
名無し検定1級さん:04/09/08 01:34
3級の実技の話が楽しみだなぁ
全員正解になるといいね
資格ってのは、落ちるやつがいる
(みんな受かるほど簡単じゃない)、から
みんな頑張る動機になるんだろうな〜
まぁみんな受かったらいうことないだろうが^^
371 :
名無し検定1級さん:04/09/08 02:11
3級の実技8点の人がものすごく期待してました
372 :
名無し検定1級さん:04/09/08 02:36
>>371 9問になっても4点の問題が3問合ってないと意味が無いことを教えてやれ
373 :
名無し検定1級さん:04/09/08 03:20
今から始めて卒論やりながら1月の2級って無理かな?
あと3級で個人取ったから他の選ぼうと思っているけど
取り敢えず受かりたいなら個人?
2級なら間に合うでしょ。3級で個人取ったなら2級も個人にした方がいいような気がする。
苦手ってなら変えてもいいと思うけど。
375 :
名無し検定1級さん:04/09/08 11:39
実技を二つ持っててもあまり意味無いですか?
376 :
名無し検定1級さん:04/09/08 13:09
http://www.mie-ido.com/profile.html 井戸美枝
産業カウンセラー&キャリアカウンセラー&FP
FPとキャリアカウンセラーの組み合わせで稼ぐなら
1級FP技能士と日本産業カウンセラー協会認定キャリア・コンサルタントによる組み合わせがベスト
資格の難易度や評価も他の類似資格より高い
さらに資格維持費用ゼロというのもうれしい!!
377 :
名無し検定1級さん:04/09/08 13:28
378 :
名無し検定1級さん:04/09/08 13:48
>>334 それは中身がまるでちがうから。
FPって資格とったから何かできるわけではない。
いわゆるお免状といっしょ。
FP協会の年会費が高いとか言っている奴はどれだけ貧乏なんだ?
381 :
名無し検定1級さん:04/09/08 17:03
月収手取り13万ですが?
382 :
名無し検定1級さん:04/09/08 17:10
お勧めテキストとか人によって違うだろうけど
どこかに「これで勉強して合格したよ」みたいな
お勉強のサイトはないですか?
パーフェクトFPでいいっしょ。
高いかどうかの話題に持ってくのはミス・リーディングだねえ。
納得できる使い方をされているのか、払うに値するのかという話なのに。
君達は、会費と同じ額をドブに捨てれるか?
そういう話をしているってことがわからないなら、出てくんなよ。(藁
386 :
名無し検定1級さん:04/09/08 20:12
AFPに入ることで何か恩恵はありますか?
俺は少なくとも無いと思うから脱退した。
387 :
名無し検定1級さん:04/09/08 20:17
388 :
名無し検定1級さん:04/09/08 20:26
>>386 恩恵はCFP受けれることかな
FPをセカンドライセンスと思ってる人なら、
2級技能士でいいと思う
389 :
名無し検定1級さん:04/09/08 20:32
つーか、FPを軸にと思ってる人はそんなにいないのでは?
他の資格(診断士とか社労士)とかに+αの意味で持ってる
んなら、CFP(1級)まではいらないと思う
390 :
名無し検定1級さん:04/09/08 20:43
今回3級に受かったので、次は1月に2級受けようと思っているのですが
協会寄りの勉強した方が良いですか?
391 :
名無し検定1級さん:04/09/08 20:44
>>390 今回の試験で見る限り、協会用でいいと思われ
実技も協会のやつが一番簡単だしね
392 :
名無し検定1級さん:04/09/08 20:54
>>391 協会の方を受けろって事ですか?
私はキンザイの方を受けるつもりだったんですが。
393 :
名無し検定1級さん:04/09/08 20:56
>>392 学科は今回から統一されています。
実技は、協会の資産設計が一番簡単と思いますが。
394 :
名無し検定1級さん:04/09/08 20:59
>>393 協会の資産設計でもFP2級は名乗れるわけですか?
395 :
名無し検定1級さん:04/09/08 21:00
1級を視野に入れたら個人資産なんとかってのがいいの?
保険の方で3級受けて、次も生保かな〜(ホントは損保希望)なんて
思ってたけど、1級は保険関係の実技科目はないみたいなので・・・
2級受かってから心配するか・・・
>>395 1級受けるんだったら、個人がいいよ。
ついでに、時間があったら、1級の応用編もやっとくといいよ。
397 :
名無し検定1級さん:04/09/08 21:05
398 :
名無し検定1級さん:04/09/08 21:05
わし等が相手にする一般人はAFPとCFPの区別も知らんよ。
少なくとも国家資格と名乗れる1級、2級の方が信頼度は高いと思うよ。
ここで幾等力んでも 世間の信用は 国家資格>民間資格 は否めないよ。
399 :
名無し検定1級さん:04/09/08 21:06
2級の問題集は何が良いですか?
3級はかんき出版の三週間でマスターってのを使いましたけど。
お陰で実技はギリギリでした。
400 :
名無し検定1級さん:04/09/08 21:07
>>396 ありがとうございます
やっぱりそうなのか〜
3級もやっとかっと合格(だと思う)なので、鬼が笑いそうな
話だったんですが、アドバイス参考にします
401 :
名無し検定1級さん:04/09/08 21:07
402 :
名無し検定1級さん:04/09/08 21:10
3級、実技ボーダーとかギリギリだめだったって人、結構いなかった?
>>387みたいな人のレスで500くらいいってるかと思ってたが。
403 :
名無し検定1級さん:04/09/08 21:10
運転免許試験の学科に3回落ちましたが
FP3級は8割できて一発合格できそうです
>>399 2級は、パーフェクトFP技能士の学科編と実技編以外の問題集を
使う意味ないと思うなぁ。
406 :
名無し検定1級さん:04/09/08 21:25
パーフェクトを使おうかと思ってたけどが
いろいろ並んでて「直前対策」やら「速攻」やら「3週間」やら
見てたら「これがいいのかな・・・」なんて迷いはじめてた
>>405読んでやっぱりパーフェクト2冊買うことに決めた
407 :
名無し検定1級さん:04/09/08 21:25
>>405 それは参考書無しで問題集だけで学べるようになっているのでしょうか?
>>405 問題集じゃなくて参考書の間違いです。スマソ
>>407 問題集だけで合格したやつはいると思うが、俺なら基本書も読むね。
410 :
名無し検定1級さん:04/09/08 21:51
個人的感想をいえばパーフェクトはお勧めしない。
2級レベルになってくると間違い4者択一でもその1つに4つ位事柄が羅列してあり
あとの3つはまた違う事柄を持ってきて(しかも凄くマイナーなのがひとつは
必ずある)絞込みが辛くなる。ひとつの文のチェックすべき点がやたらと増えて
くる。パーフェクトの問題はそれに近いけど逆に問題量に対して解説が不足して
おり、解答を見ても納得するのにやたらと時間が掛かる。時間を掛けて完全習得
狙うなら噛み応えあるけど範囲が広いから辛いと思うよ。
それより6割狙いで各分野の頻出議題+αを完全習熟する為に短期間マスター系の
参考書を2冊位読んだ方が良いと思う、骨組みから理解すると「理屈」で推察できる
問題も結構出てくるしね。
>>408 参考書は、かんき出版のやつだけでも2級に合格することはできると思う。
過去問と演習問題をちゃんとやらないと落ちるけどね。
俺はパーフェクトの1・2級用も読んでたけど、これはいい参考書だとは
思わない。2級までの知識は完璧に網羅されてるけどさ。
412 :
名無し検定1級さん:04/09/08 21:53
問題集なら、オレはすばる舎のやつをお勧めしたい
413 :
名無し検定1級さん:04/09/08 22:24
>>410を読んで揺れ動く僕の心
・・・問題集はパーフェクトの2冊でもいいですか?
レベルは3級ギリギリ合格の者です
それと
2級までは独学で受かる・・・という意見をよく見ますが
1級はさすがに独学では大変だという意味でしょうか。
3級だけでやめておこうと思った者の質問ではないかも
しれませんが。
414 :
名無し検定1級さん:04/09/08 22:33
なんかここ、いいスレだなあ。
415 :
名無し検定1級さん:04/09/08 22:35
FPはいい人が多い、ってどこかに書いてあった
416 :
名無し検定1級さん:04/09/08 22:47
>>308 亀レスでしょうか。
ええ、生保関係の仕事についています。
さっそく、問題集、買ってきました。
3級で勉強したのと同じ、「パーフェクト」にしました。
2004年度版だったので、ヤフオクとかでは売ってなかったので、
定価で買いました。高かった・・!
さて、1月に向けて、がんばろうかな!
>>417 私も1月の2級に向けて勉強中です
といっても、私は協会コースですが
お互い頑張りましょう
419 :
名無し検定1級さん:04/09/08 23:19
1級の学科ってやっぱり難しいね
応用とかあるし
420 :
名無し検定1級さん:04/09/08 23:44
結構な値段の6分冊はやっぱり買ったほうがいいですかねぇ
421 :
名無し検定1級さん:04/09/09 00:32
どうなんだろ?
値が張るから、3級はパスして1冊の参考書だけにしたんだけどねー。
>>398 AFPとCFPの区別も知らない人たちは、技能士とAFP・CFPのどっちが国家資格か
民間資格の区別の意識自体が薄いと思われる。
423 :
名無し検定1級さん:04/09/09 00:37
とりあえず受かりたいなら協会で受けてFP技能士2級getということで
よろしいのでしょうか?
424 :
名無し検定1級さん:04/09/09 00:48
FP技能士2級・AFP試験(学科試験)最短集中ゼミ〈’04~’05〉
FP技能士2級・AFP試験(実技試験)資産設計提案業務・個人資産相談業務「完全攻略」〈’04~’05〉
この2冊なら協会も大丈夫ですか?
425 :
名無し検定1級さん:04/09/09 00:58
>>422 今後のコンサルはそういった人を対象にするんじゃないのかいw? 貴君は誰を相手に商売する気なの?
高齢者になればなるほど、国家資格か否かを気にするよ。
まぁ、素人見AFP・CFPのが国家っぽいなw
427 :
名無し検定1級さん:04/09/09 01:34
俺はジジイを騙すのが仕事だから国家資格を強調しているw
あまり知らない人を対象とするなら、「国際資格」といえば最強だよ。
日本人は“国際”という言葉に弱いからw
あっ、国際資格の定義づけに関するレスはいらないから。
さんざん見てきて知ってるからねw
429 :
名無し検定1級さん:04/09/09 09:44
430 :
名無し検定1級さん:04/09/09 10:40
何人か分解答があれば配点はすぐわかるね
10/20はちょっとしたお祭りになるかも
発表が早まることは過去にはありませんでしたか?
431 :
名無し検定1級さん:04/09/09 11:12
>>410 短期マスター系の2冊を挙げてください(2級用)
それ買います
>>430 落ちた人が解答をうpしてくれないとな〜
433 :
名無し検定1級さん:04/09/09 15:36
>>432 9点の人がみんな回答うpしてくれれば分かるだろうね
434 :
名無し検定1級さん:04/09/09 18:02
本屋行ったけど参考書多すぎて選べんかったorz
435 :
名無し検定1級さん:04/09/09 18:07
参考書の値段が高すぎず安すぎずが
いいんじゃないかな?
436 :
名無し検定1級さん:04/09/09 18:11
高い安いの基準が分かりません。
437 :
名無し検定1級さん:04/09/09 19:05
-2000 安い
3000- 高い
438 :
名無し検定1級さん:04/09/09 19:45
>>434 そのたくさんある参考書のなかで一番高い3000円未満のものを選ぶ。
(ってことかな?)
439 :
名無し検定1級さん:04/09/09 19:52
私は協会の過去問5冊(15年3冊・16年2冊)を完璧にやったら、今回の試験は学科50問とれたよ。
実技も配点が不明だけどたぶん合格してると思う。
参考書も持ってるけど、ほとんど見なかったよ。
440 :
名無し検定1級さん:04/09/09 20:15
441 :
名無し検定1級さん:04/09/09 20:16
みんな2級なのか?だれかCFP受けるヤツいねぇのか?
442 :
名無し検定1級さん:04/09/09 20:17
CFP受けるメリットあるかな?
AFPで十分だと思うけど
443 :
名無し検定1級さん:04/09/09 20:28
素人目にはCFPよりもAFPの方が凄そうな感じがするらしい。
CよりAの方が上と勘違いするからのようだが
俺も勉強し始めた頃はAFPのが上だと思ってた。
445 :
名無し検定1級さん:04/09/09 20:54
AFPのAはアシスタントのAと思っていた
446 :
名無し検定1級さん:04/09/09 20:56
オレは来年診断士受かったら、協会は脱退して
2級のみになるつもり
>>441 11月に受けるよん。
科目は得意分野である不動産と、金融を受ける予定。
余裕があれば追加。
448 :
名無し検定1級さん:04/09/09 21:01
士業だったら、人脈形成に有利なA・CFPの方がええんちゃうかな?
449 :
名無し検定1級さん:04/09/09 21:02
おれもCFP受けてみようかな。
450 :
名無し検定1級さん:04/09/09 21:04
CはキャンサーのCです。
(≧∀≦)だっは。
受験資格がなかった
>>441 俺受けるよ
税理士試験受けてるだから相続、所得は楽々いけそうだから他の教科を1個ずつ受けていく予定
453 :
名無し検定1級さん:04/09/09 22:25
協会の2級実技100点満点中59点!!!
下駄はかせてちょーだい!!!!!!!!!
もう試験受けたくないよー!!!!!
今から思えば3級FPとって、名刺に
ファイナンシャルプランナーって入れれば
よかったなぁーーーーー!!
あほな頭で2級受けて損したーーー(><)
454 :
名無し検定1級さん:04/09/09 22:30
>>453 別に3級取らなくても、ファイナンシャルプランナーになれるよ
455 :
名無し検定1級さん:04/09/09 22:32
級を入れないのは駄目だろ
>>453 59点って、単純計算でじゃないの?
配点違うのあるから、運が良ければ通ってるかもよ。
457 :
名無し検定1級さん:04/09/09 22:38
計算問題は3点かもしれないしね。
458 :
名無し検定1級さん:04/09/09 23:12
ファイナンシャルアドバイザー
459 :
名無し検定1級さん:04/09/09 23:16
453書き込んだ者です
1つの問いに一問しかないものを2点、
1つの問いに数問あるものは1点と配分したら
今回はちょうど100になるんです。
上記書き込みを参考に計算しました!
計算問題は殆どできなかったので、
計算問題に点数配分を多くされると
さらに点数が下がってしまいます(><)
何度も何度も計算しましたが59点!
【第3問】問6の(エ)
保存登記をみると、最初の所有者大山さんの住所地は、
この建物の所在地と異なっていたことがわかる。
この答え何で答え×なの?
【第8問】の問23・問24・問25の計算問題
そんなのEC○の教材には載ってなかったよ!
460 :
名無し検定1級さん:04/09/09 23:22
登記簿の地番と住居表示の地番は違うからじゃない?
461 :
名無し検定1級さん:04/09/09 23:31
【第8問】の問23・問24・問25の計算問題
そんなのEC○の教材には載ってなかったよ!
これ知らないと激ムズ問題ですね。
文系だと正解するのは至難のわざ。
462 :
名無し検定1級さん:04/09/09 23:51
459、もう諦めなよ。
ここに書いたって、自分の答案が変わるわけじゃないし……。
心静かに10/20を待て。
463 :
名無し検定1級さん:04/09/09 23:56
宅建持っていてFP3級を1月に受けるつもりです。
どうですか?
464 :
名無し検定1級さん:04/09/09 23:57
↑2級FP受ければいいんじゃないの?
465 :
名無し検定1級さん:04/09/09 23:58
>>464 いきなり2級でも大丈夫ですか?
まだ勉強ははじめてません。
466 :
名無し検定1級さん:04/09/10 00:08
おいらも459のとおり計算したよ
その結果62点獲得♪
本当にこの通りなら、オイラ合格だね(*~o~*)
でもすんなりこの計算があってるとは思わない
けどね。もし試験に落ちててもオイラの場合
また来年受けるよ。
オイラがもし落ちてたら459さんも一緒にお互い
頑張ろうね!オイラ受かってたら459さん一人で
頑張ってね。
ということで
467 :
名無し検定1級さん:04/09/10 00:10
2級の勉強方法とか紹介してる個人のサイトってない?
有料の講習ばっかで疲れた
468 :
名無し検定1級さん:04/09/10 00:13
463さんへ
宅建もってたら、余裕でFP受かります。
せっかく宅建持っているならば、難関3大資格
の不動産鑑定士を目指されたら如何でしょうか?
Wセミナーとか宅建もってたら不動産鑑定士試験の
受講料30%OFFだったと思います。
ちなみに私は宅建8回受けて全敗でしたが、2級FPは
余裕でしたよ(^^)v
469 :
名無し検定1級さん:04/09/10 00:21
FP講座→AFP(2級技能士)→CFP→1級FP技能士
これが一番楽っぽいんですが、どうでしょう?
470 :
名無し検定1級さん:04/09/10 00:40
講座より3級とるかな
金かからないし
471 :
名無し検定1級さん:04/09/10 00:48
472 :
名無し検定1級さん:04/09/10 00:49
ネタだろうけどな
AFPに登録するメリット・デメリット教えてください。
474 :
名無し検定1級さん:04/09/10 00:54
きんざいの実技で1級とるには、
きんざいで1級学科試験パスしてないとダメなんだっけ?
それともCFPもってれば、きんざいの1級実技受けられるんだっけ?
475 :
名無し検定1級さん:04/09/10 00:58
>>473 メリット :CFPが受験できる
デメリット:CFPが受験できない
477 :
名無し検定1級さん:04/09/10 01:03
478 :
名無し検定1級さん:04/09/10 01:05
>>473 メリット:6科目一括の技能士1級ではなく、1科目ごとのCFPが受験できる。名刺にAFPと書ける。
デメリット:金がかかる。
479 :
名無し検定1級さん:04/09/10 01:08
とりあえずAFP登録しとけってこった
もしかしてAFP一年継続したらCFPなれるの?
481 :
名無し検定1級さん:04/09/10 01:20
つまりは、1級に完全合格するまでCFPは保持していないというわけだ。
その間の費用がかかる。単位もAFPの倍の30単位で維持費もAFPより高い。
だったかな。たしか。
482 :
名無し検定1級さん:04/09/10 01:23
1級目指すなら登録したほうがよさそうだね。
483 :
名無し検定1級さん:04/09/10 01:34
ka-me-ha-me-
kimochii-
>>468 2級と3級の参考書見て問題解いてみて決めまする。
ありがとざんした。
>不動産鑑定士
うーん、司法書士考えたんだけど、あまりの量の多さに日和ぎみですわ。
挑戦し続けて人生棒に振らない程度にがんばりますw
485 :
いちやずけ:04/09/10 05:23
2級学科の問18は回答4となっています。当然4は不適切と理解できま
すが、2の子供保険に加入するということは、設問の(被保険者は契約者と
する)から見て最も不適切ではないでしょうか?契約者にも保障があるのは
理解できますが、こども保険の契約関係者として被保険者の設定はあくまで
子供であり、設問自体に問題があるのではないでしょうか?
486 :
名無し検定1級さん:04/09/10 07:30
3級と2級の違いって何?範囲は一緒だよね」?
選択肢が多いだけ!?
なんだかんだ言っても、3級は7割受かるんだろ?
>>471 宅建受からない香具師は永遠に受からない。
5年以上受け続けてる香具師も普通にいる。
490 :
名無し検定1級さん:04/09/10 13:37
現役早大学生の俺からすれば、FP2級の方が宅建よりも難しかったと思う。
宅建は法律的な問題が半分以上占めてるから俺も楽だったけどね
三龍大学中退の俺としては
宅建もFP2級も独学で3ヶ月程度の勉強で取れたので
どちらも難しくないとおもったよ。
492 :
名無し検定1級さん:04/09/10 15:08:47
おれもFP2級のほうが難しかった。
493 :
名無し検定1級さん:04/09/10 15:10:25
宅建に8回落ちて諦めた者です。
思うに・・・
宅建は法的思考能力の備わった人に有利
FPは暗記・計算に嫌悪感をいだかない人に有利
はっきりいって宅建は難しい!実務に携わる
人間は、特に受からない!これ定説
宅建3回以内に受かる人は、不動産鑑定士または
司法書士に進むべき。おれは受からなかったから
最終目標の不動産鑑定士はあきらめた。
宅建受かった人で、向学心のある人、是非私の夢
をかなえて、不動産関連の社会的地位向上に努めて
下さい。
495 :
名無し検定1級さん:04/09/10 15:39:11
宅建のほうが対策立て易い。
あと、点数配分を考えると、民法かじってる人はその分有利だね。
>>493 業法無視して、実務では(ry
なんてやってるから受かんないんだよ
497 :
名無し検定1級さん:04/09/10 16:43:43
ほかの資格はほかのスレで語れ
498 :
名無し検定1級さん:04/09/10 16:46:51
>>485 確かにおかしいですね。
これも出題ミスになるのかな?
499 :
名無し検定1級さん:04/09/10 19:21:37
俺は法律ダメダメだからFPの方が簡単だった
500 :
名無し検定1級さん:04/09/10 19:41:47
会社で働いている人間がFP持ってると得する?
開業するつもりは無いもんでそのまま会社にいるけど。
宅建は法律専門の資格で深い知識を求められる。
FP2級は範囲が広いが浅い。
得手不得手なんじゃないの。
でも一般的には宅建のほうが断然難しい。
ていうか宅建って昔と今はレベル違いすぎ。
今のは本当に難しい試験。前のはここでも時々言われるように
2〜3カ月で十分とれる難しくない試験。
503 :
名無し検定1級さん:04/09/10 20:22:49
8年落ちてるっていうから8年前からすごく難しかったんじゃないの
504 :
名無し検定1級さん:04/09/10 20:47:26
オレはFP2級の次は診断士受けようと思うけど、これって
どうかな?
506 :
名無し検定1級さん:04/09/10 20:52:16
>>504 いいと思うよ。FPは個人相手、診断士は企業相手の
コンサル資格だし、共通点も多い。銀行とかなら、か
なり評価されるはず。
507 :
名無し検定1級さん:04/09/10 21:47:20
宅建の難化は10年分の過去問題集でてるから
自分で確認すればよい。
ほんとわかるから。
509 :
名無し検定1級さん:04/09/10 23:16:46
FP受かった人が次取る資格は、簿記が多いんだって
510 :
名無し検定1級さん:04/09/10 23:27:43
自分もFP2級の次は簿記3級とったよ。
なんか、格下げなった気分。
511 :
名無し検定1級さん:04/09/10 23:30:43
FP2級だけど、簿記1級まで欲しいなあ
FPは1級までいらないけど
512 :
名無し検定1級さん:04/09/10 23:31:35
FP受かったなら、きんざいの金融窓口サービス技能士
取っとけ。FPの知識に金融機関の知識が少し加わるだけ。
消費者の味方がFPだから、敵(金融機関)の手の内も
知っといたほうが良い。
詳しくはきんざいのHPへ。
513 :
名無し検定1級さん:04/09/10 23:54:15
cfpの受験予備校(通信)どこが安くてよいですか?
色々なHP見ましたが、大体15万円〜20万円ぐらい
しますよね。
AFPの受験予備校(通信)はECCで受けました(約4万円)
ここで今回AFP合格確定で、CFPも受けたかったのですが
なんとCFP通信講座がないじゃないですか!
どっか安くてよい予備校おしえて
514 :
名無し検定1級さん:04/09/10 23:55:58
>>511 私は逆だなぁ。
簿記は2級まででいいけど、FPは1級まで欲しい
515 :
名無し検定1級さん:04/09/10 23:59:03
>>514 オレの仕事が原価管理が主だからなあ
だから簿記は1級まで欲しい(現在2級)
税法は基本がわかればいいんで、FP2級で十分
仕事によって変わってくるね
516 :
名無し検定1級さん:04/09/11 10:04:41
6分野あるじゃない?
保険は生保・損保それぞれの資格
金融は証券外務員?アナリスト?
不動産が宅建?
税金は税理士・・・
相続は・・・弁護士
年金は年金アドバイザーやDC、きんざいの年金○級
んで簿記とかってのは広い範囲に使えるのかな
517 :
名無し検定1級さん:04/09/11 11:22:23
宅建合格した後、5年後に金財FP2級合格し、今回金財FP1級受けたけど、難易度は
学習難易度
金財FP1級>CFP=宅建>金財FP2級>AFP
合格難易度
金財FP1級>CFP>宅建>金財FP2級>AFPと思う。
FPは試験範囲が広い分、超難問は捨てられます。
宅建は試験範囲が限られているため、用途地域ごとの建築可能・不可能とか
民法の難問も捨てられません。
518 :
名無し検定1級さん:04/09/11 12:46:53
やはり宅建は難しいですか・・・
でも
FP2級も難しいですね・・・・
よし!リフトの免許とります(^^)
519 :
名無し検定1級さん:04/09/11 15:53:24
AFPやFP2級は、評価されてますか?
520 :
名無し検定1級さん:04/09/11 16:54:08
宅建の方がはるかにFP2級より難しい。
法律とか暗記とか関係なく間違いないです。
宅建はとにかく覚える範囲が多い。しかし、
8回受けてだめだった方諦めずに頑張って
ください。必ず合格します。宅建とはそういう
試験でもあります。
521 :
名無し検定1級さん:04/09/11 17:04:46
FP3級ってFPの適性があるかどうかの適性検査みたいなもんだよな。
危険物乙4やボイラー2級よりも簡単に取れる資格って・・・。
522 :
名無し検定1級さん:04/09/11 18:04:05
1級学科の問題はどこにあるか教えてください。
>>521 直接、命にかかわる仕事に関する資格の方が難しいって、当たり前じゃない?
FPのテキストを見たら所得税の計算式なんかがのってた。
こんな断片的な知識を暗記して何かの役に立つの?
525 :
名無し検定1級さん:04/09/11 19:04:05
所得税の計算式を丸暗記しても試験には役立たないよ。
>>524 テキストを読んだら、とりあえず演習問題を解いてみなよ。
>>526 計算問題があるんですね。
本屋さんで3級のテキスト見たらただ計算式が並べてあるだけだったので誤解してたようです。
すみません。
528 :
名無し検定1級さん:04/09/11 20:52:19
2級実技の問題集買ってみた。
なんか3級と違うね
529 :
名無し検定1級さん:04/09/11 21:50:04
今日はタックスの講義だったけど、結構難しいね(2級)
給与所得とかはなじみあるからいいけど、不動産とか譲渡は
今まで経験ないからなあ
530 :
名無し検定1級さん:04/09/11 21:57:24
3級
学科:36/60
実技:13/15
マークミスしていなければ・・・ok?
試験はむづいが資格取得は簡単か。
531 :
名無し検定1級さん:04/09/11 22:15:52
パーフェクト問題集以外で、いい問題集ありませんか?
CFPって取得するのに期間はあるの?
1月に2級、3月にDC受けて6月にCFPを2科目ほど受けようかと考えてるんだけど
533 :
76:04/09/12 02:07:40
FP2級って新卒の就職活動で評価されますか?
535 :
名無し検定1級さん:04/09/12 02:24:28
不動産って総計クラスだったら営業っすよね?
537 :
名無し検定1級さん:04/09/12 02:56:31
今回AFPに合格した人は、だいたい3月までに登録すれば、
平成17年6月のCFP試験が受けられるんですね。
AFPに登録して一年間在籍がCFPの受験要件だと勘違いしてました。
CFPで一つの科目に合格した場合、それは永久に残るんでしょうか?
それとも期間制限あるんでしょうか?
538 :
名無し検定1級さん:04/09/12 02:56:53
>>536 早慶だったら営業はないだろ
まあ、デベならFPいらんが
宅建の方がいいんじゃないかな
539 :
名無し検定1級さん:04/09/12 02:58:37
540 :
名無し検定1級さん:04/09/12 03:00:14
541 :
名無し検定1級さん:04/09/12 03:05:34
>>541 年金の繰り下げ受給って配偶者もできるの?
提案書で使おうか検討中なんで教えて
だいたい何年何ヶ月遅らせても12年目からお得みたいだけど・・・
77歳ごろからお得ってのもどんなもんかな
545 :
名無し検定1級さん:04/09/12 03:52:45
AFP取るべきか激しく迷う
546 :
名無し検定1級さん:04/09/12 10:53:55
>534
販社かデベに入社するかで違うだろ。
マンデベだと最初は皆営業だ。
547 :
名無し検定1級さん:04/09/12 15:45:57
FPなりたい
548 :
名無し検定1級さん:04/09/12 15:54:23
FPふたなり
>>544 でも女性の平均寿命は85歳だぜ
85まで生きられたら国は損する
550 :
76:04/09/12 17:44:53
>>549 そんなあなたにクイズ。
繰上げの場合と、繰下げの場合と、長生きすると損するのは
どっちだ?
551 :
名無し検定1級さん:04/09/12 18:16:00
繰上げの場合
552 :
名無し検定1級さん:04/09/12 19:41:41
提案書そろそろ作んなきゃ…
田端さぁん
今提案書の保険の見直しやってます。
保険でカバーすべき費用って何ですか?
死亡、入院の他あります?
ガン保険なども別に加入すべきなの? 何が必要なのか全然分からない
554 :
名無し検定1級さん:04/09/12 22:32:52
sandaisippei
555 :
平凡大学生:04/09/13 02:55:51
自分は5月検定でFP2級を取得して、現在は宅建の学習をしています大学3回生です。そろそろ秋も近づき就職活動を始める季節になってきました。
そこで質問なのですが、FP2級と宅建の資格(宅建はまだ学習中ですが)は特にどういった業種に有利となってくるか、特に社会人の方に教えて頂きたいです。
アルバイトと学校生活との忙しい両立の中で、自分なりに努力して取得した資格を将来何とか生かしていきたいと思いますので、御意見をお聞かせ下さい。
556 :
名無し検定1級さん:04/09/13 03:03:56
557 :
名無し検定1級さん:04/09/13 03:46:22
>>555 宅建よりも簿記取ったら?不動産いきたいのなら宅建だけどその場合FP2級は
おそらく死格になるけど。FPは金融業界向け。だからその組み合わせはちょっとね。
時間があるなら診断士、無いなら簿記。あ、でも最近銀行でも不動産系の資格取得
流行ってる?みたいだから意外と評価されることもあるかも・・・未確認。
558 :
平凡大学生:04/09/13 03:55:47
金融でも信託方面などは不動産運用などの面で必要になるなどと本で見た事はあります。
まぁでも宅建を選んだ1番の理由は自分は法学部なのでといった感じです。
簿記も就活中に学習していきたいです。FPは今社会人に流行ってるというのはやはり本当ですか?
正直机上での学習のみだったので、あまり有難みが分からないのです・・・。
うちの会社(不動産)はFP手当てあるよ
560 :
名無し検定1級さん:04/09/13 11:38:13
FPは世界の人々を救います
561 :
名無し検定1級さん:04/09/13 11:42:15
私の職場でも手当つきますよ
フェラチオがうまい子のヤツでしょ?
>>555やる気のある学生さんは微笑ましい。
事務やるか営業やるか、また両方やってるかその職場環境下で後で資格とるのも有。
こちらも
>>557に同意。
時間に余裕あるなら簿記取った方が良い。
不動産業での簿記なら日商簿記も良いけど建設業経理事務士も
あるからこれも参考に見るのも良いじゃないかな。
563 :
平凡大学生:04/09/13 12:47:45
みなさん御意見ありがとうございます。簿記がやはり重宝されるようですので、
簿記も検討します。
564 :
平凡OL:04/09/13 12:52:23
質問です
FP2級を取得するのにどれくらい時間がかかりますか??
簿記2は4ヶ月くらい勉強して(1日2〜3時間の勉強で)
合格したんですが・・・・。
565 :
平凡大学生:04/09/13 12:55:21
私は4ヶ月スクールに通いましたが、本気で勉強始めたのは試験2ヶ月前です。
>>557 不動産関係でも、住宅ローン、相続、税金など幅広い分野で生かせますよ。
最近増えてきた投資家の資産運用の面でも使えます。
宅建とFPの組み合わせも相性いいですよ。
567 :
名無し検定1級さん:04/09/13 15:52:02
これからFPの資格試験を取りたいのですが、当方は不動産業を希望しています。
少々分からない点があるのですが、実技試験で
個人資産相談業務
保険顧客資産相談業務
のいづれかを希望しないと行けないようですがどちらを選考すれば宜しいのでしょうか?
569 :
76:04/09/13 17:12:45
>>568 不動産業希望なら、個人資産相談業務でいいんじゃないかな。
中小事業主資産相談業務や生保顧客資産相談業務は、他の職種に
現に就いている人が受けるもんだと思ってます。合格率が違うの
も、そのせいでしょう。もちろん、勉強をすれば、実務に就いて
いなくても合格はできるでしょうけどね。
>>76様、助かりました、ありがとう御座います。
集中して勉強に勤しめます。
571 :
名無し検定1級さん:04/09/13 17:30:38
age
572 :
名無し検定1級さん:04/09/13 17:59:51
FP技能士2級・AFP試験(実技試験)資産設計提案業務・個人資産相談業務「完全攻略」〈’04~’05〉
これ使っている人いる?なんか間違いだらけでブチキレ寸前なんですけどで
573 :
名無し検定1級さん:04/09/13 18:55:57
>555
資格を活かせる業種を選ぶよりも、なぜその資格に興味を持ったのか
(学部が関連していただけじゃなくね)、ということに立ち戻って、
業界を検討したほうがいいんじゃないかな。
また、学習しながら何を感じたのか、もっと興味を持ったのか。この
資格の分野はもういいやと思ったのか。
むしろ、資格のことは一度忘れることがオススメ。
自分は本当は何をしたいのか、何をすればやりがいを感じるのかとか、
厳しい競争社会を勝ち抜いていけるのか、いろいろアプローチの仕方は
あるけどさ。
資格はどこの業界に行っても、活かしようがあります。
直接は活かせなくても、勉強に費やした努力、根気は今後に役立つでし
ょう。
その資格で習得した知識が、業界に必要な資格を新たに取得するときも
役立つかもしれませんし。(科目が一部重なってたり)
574 :
名無し検定1級さん:04/09/13 18:56:29
つづき
バイトと学生生活の両立の中で資格をとったことは、使い方によっては
面接でもアピールの材料となります。
たとえ、その資格が業界とは何の関係もなくても、上記の努力や根気を
アピールできますし、勉強する時間を創るのにどう工夫して、スケジュ
ール管理したのかとか。
その資格を取ろうと思った理由がまともで、資格は取ったけれど、就職
するとなったら、自分のやりたいことはやはり御社の分野だったんです。
せっかく取得した資格ですが、それにとらわれるこ逆にマイナスだと考
え、自分が本当はどんなことがしたいのか立ち戻って考えました。そう
したらこの業界だったんです。
とか言えばいいんじゃないかな。
あと、「資格を活かしたいんです」「資格を活かしたくて御社を志望
しました」じゃ印象イマイチだと思うよ。
もし、就職したい業界で結構この資格を活かせるのなら、「以前から
この業界の仕事に興味を持っていて、学生時代に何かやっておけるこ
とはないかと思い、資格の勉強をしました」と言ったほうが印象よい
と思う。
目標に向けての計画性、用意周到さがアピールできるし、本気で志望
していると思ってくれるかもしれない。
575 :
名無し検定1級さん:04/09/13 19:40:59
タックス難しいよ〜
譲渡所得の部分が覚えられないよ〜
576 :
名無し検定1級さん:04/09/13 19:46:32
ふじさんゆずる
577 :
名無し検定1級さん:04/09/13 19:48:03
>>576 それは損益通算できる所得でしたよね
「ふじさん」は何でしたっけ?
578 :
名無し検定1級さん:04/09/13 19:59:41
√5
579 :
名無し検定1級さん:04/09/13 20:03:02
580 :
名無し検定1級さん:04/09/13 20:33:16
>>577 富士山上
ふ 不動産所得
じ 事業所得
さん 山林所得
じょう 譲渡所得
582 :
名無し検定1級さん:04/09/13 22:40:52
このスレで得意げに語られても困りますが。
583 :
名無し検定1級さん:04/09/13 22:55:07
かろ
かつ
く
い
い
けれ
584 :
名無し検定1級さん:04/09/13 23:45:27
。
585 :
名無し検定1級さん:04/09/14 00:12:34
俺は今回の試験で(2級)合格間違いなしだが、
583が何のことかわからない。教えてくれ。
586 :
名無し検定1級さん:04/09/14 00:17:58
さ
し
す
する
すれ
せよ
587 :
名無し検定1級さん:04/09/14 00:22:03
く
く
し
き
けれ
588 :
名無し検定1級さん:04/09/14 00:26:25
969 安和の変
589 :
名無し検定1級さん:04/09/14 00:32:25
590 :
名無し検定1級さん:04/09/14 00:36:45
FP2級と、AFPって同じじゃないの??
591 :
名無し検定1級さん:04/09/14 00:37:04
タックスはいろいろ覚えるところありそうだけど、
出るところは決まってるんで、とりあえず一通り
流すのが先決。あとは、過去問やって、ひとつひ
とつ潰していくのが効果的だよ。
592 :
平凡大学生:04/09/14 00:38:56
>573,574
僕もまさにその通りだと思います。大変参考になります。
経歴で自分を大きく見せようとしていた感じはありますね。
とりあえずいろいろな人の話を聞いて、自分自身を見つめなおそうと思います。
しかし、宅建は受けるつもり。ここまで頑張ってきたのにもったいないし。
593 :
名無し検定1級さん:04/09/14 00:41:39
>>592 でも、あれだよ。やっぱり資格持ってると、自信つくよ。
FPや宅建も持ってない人も方が多いんだから。
594 :
名無し検定1級さん:04/09/14 00:46:20
俺は不動産が苦手だな
595 :
名無し級外:04/09/14 02:46:45
ここのスレッドでいいのかわかりませんが、
私は来年5月のFP2級をめざして、どこか
学校に通おうと思っているのですが、
T○C、L○C,○セミナー、どこがいいんでしょうか。
どなたかオススメ教えていただけませんか?
596 :
名無し検定1級さん:04/09/14 03:01:01
FP2級ならよっぽどサボらない限り合格すると思うので
その三つなら一番お金のかからないところでいいんじゃないでしょうか?
597 :
名無し検定1級さん:04/09/14 04:53:28
それなのに何故合格率が低いのですか?
勉強してねーからだろ。
599 :
名無し検定1級さん:04/09/14 12:17:03
ECシーの4万円講座がいいよ、これで余裕で受かるから
一番安くて、教科書も充実ビデオでの勉強なので、安心
(カセットじゃないよ)
でも、金融資産分野だけは弱いかな?以前にだれか
書いてたかもしれないけれど、単利複利計算・各種債権利回
の単純なものしか学習しないので、今回の2級FP協会実技
の問23・24・25は絶対に解けない(>_<)!
でもそれ以外は解けます♪。普通にすれば8割から9割は得点
できますので、費用対効果で考えれば、はっきりいってお得。
2級なら、独学で十分
601 :
名無し検定1級さん:04/09/14 19:01:00
599>>
ありがd
参考にします
FP2級に4万もかけてどうすんだ?
テキスト買い漁っても5千円ぐらいだろ。
それで十分合格できるよ。
603 :
名無し検定1級さん:04/09/14 22:05:25
604 :
名無し検定1級さん:04/09/14 22:21:10
602>>
あなたは良い意味ですごいです。
でもハッキリいって少数派ですね
一般的にはなんらかの講習(予備校)
に通い勉強する方が確実だし、多いと思います。
それに断片的な市販の問題集で、合格するより
、一つの体系となした基本書にて勉強した方が
良いかと思います。
1.断片的問題集で合格ができる人
2.会社等から資格だけ取得するよう
強制されている場合
上記2点に当てはまるひとだけ、独学
で学ばれたほうが良いかと思います。
それが一番「費用対効果」だと思います
605 :
名無し検定1級さん:04/09/14 22:27:51
FP2級を独学で取得しようと考えてるんですけど、
お薦めのテキストとかはありますか?
問題集はパーフェクトを使いますが。
606 :
名無し検定1級さん:04/09/15 00:03:48
>>605 FP技能士2級・AFP試験(学科試験)最短集中ゼミ〈’04~’05〉
FP技能士2級・AFP試験(実技試験)資産設計提案業務・個人資産相談業務「完全攻略」〈’04~’05〉
この2冊買って間違っているところを俺に教えれ
607 :
名無し検定1級さん:04/09/15 01:36:05
FP3級は合格率何%?
608 :
名無し検定1級さん:04/09/15 01:52:18
真面目に勉強した人間だけ集めれば98%が合格
>>608 その計算で行くと司法試験はいくつですか?
610 :
名無し検定1級さん:04/09/15 11:50:46
611 :
名無し検定1級さん:04/09/15 13:33:51
宅建取得したんだけど、不動産業界で働く場合
3級取っても意味ないですかね?あまりに合格率が高いので迷ってる。
612 :
名無し検定1級さん:04/09/15 13:35:41
2級なんて簡単だよ。
614 :
名無し検定1級さん:04/09/15 15:49:10
3級合格程度の知識では各種相談云々も理解さえできていない
おれが証明している間違いない
2択3択マジック
今回3級受かったっぽいんで、1月に2級に挑戦予定です。
個人資産と中小事業どっち受けようかなぁ。
>>615 学生の身分や不動産関係やりたいならほとんどの方は、個人資産だよ。
教材やら立ち読みすれば、どっち受けた方が良いかすぐわかると思う。
617 :
名無し検定1級さん:04/09/16 13:11:30
3級保険は通ったようなので1月に2級生保を受けます。
時間もお金もないのでパーフェクトで独学。
同志のみなさん、頑張りましょう!
>>617 まったく同じ立場です。
がんばろうね。
619 :
名無し検定1級さん:04/09/16 21:51:45
あんげ
まんげ
>>617 僕も同じ状況です。
パーフェクト問題集は2冊(学科&実技1種)ですか?
漏れは4冊(1・2級&2級学科&個人&中小)の予定。
>>all
こんな私は欲張りすぎですか?
621 :
名無し検定1級さん:04/09/17 12:15:58
>620
とても4冊も試験までに終わりません!
ということで問題集2冊(学科&実技)でいきます。
ただパーフェクト1.2級のテキストは分かりにくい!
3級のテキストを読み返しつつ、問題集に当たってます。
でも、この方法だとタックスなど全体像がなかなかつかめなくて・・・・
おすすめのテキストあったら紹介をお願いします。
パーフェクト問題集は、
学科編
実技編(生保)
1.2級のテキスト
の3冊を購入しました。
>>620 個人と、中小の、2科受験するのですか?
すごいね!
623 :
名無し検定1級さん:04/09/17 19:23:15
>622
実技は2科目いっぺんには受けられませんよ。
学科の理解を深めるためと解釈したんだけど。
622さんはやはり生保関係にお勤め?
私は共済売ってます・・・・
624 :
名無し検定1級さん:04/09/17 22:09:15
>>620さん。
622です。
学科の理解を深めるため、というわけだったのですね。
それにしてもすごい!
私は生保関係に勤めています。
共済を売ってるんですね・・。
とすると、実技は、生保でなくて、大丈夫?
私は生保の知識しかないので、実技は、生保しか
受けられません。
620です。皆さんレスありがとう。
やはり欲張りですかね。
ってアマゾンからまだ届かなくてイライラしてる。
>>621 実技の選択は正直迷っているのです。
見極めるために両方やってみようかなって。
個人が大道のような、中小により興味があるような。
>>622-623 そうです。いづれにしても学科の理解が深まれば、と。
>>624 623さんは私では無い方です。私は実は理系で専門外の仕事。
それにしても漏れ、がんばろーね。
626 :
名無し検定1級さん:04/09/18 15:30:08
下がり過ぎ、みんな頑張って
かきこむでくれ
627 :
名無し検定1級さん:04/09/18 15:52:05
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
628 :
名無し検定1級さん:04/09/18 16:29:36
↑ハイハイ、ごくろーさん。
629 :
たろ作:04/09/18 17:02:00
FP技能士試験を初めて受けようとするものですが、よろしかったら教えて下さい。
次回1月に3級を受けるつもりでテキストを探したのですが、書店には薄いくせに
やたら値段が張るものしかありません。
そこで、世の中の相場はどのくらいかと資格学校をあたってみると、・・・
なんとれっくに一式1万円の破格の通信ビデオ講座があることを知りました。!!
私は会社の勧め(命令ともいう。)により、自腹で宅建、行書、社労士を取得しました
が、資格校の学費はとても払えないため、模試以外の利用したことがありません。
かねがね、もう少しなんとかならないかと思っていました。
だから安いのは結構なことなんですが・・・・・
安すぎるような気がします。
オジサンくらいの年になると、世の中の仕組みとして安い物には安いなり理由がある
ことが判ってきます。
この講座で試験は合格できますか。なぜこんなに廉価なのでしょう。
どなたかオジサンの疑問を解消していただける方ご教示下さい。
よろしくお願いします。
熊本でFPを受けるには、何処で講座を受けたら良いですか?
632 :
名無し検定1級さん:04/09/18 18:07:01
もっこす学園で決まり!
633 :
名無し検定1級さん:04/09/18 18:07:26
FP受ける人って、みんな宅建落ちてるって本当ですか? 馬鹿の集まり資格なんでつねw。
634 :
名無し検定1級さん:04/09/18 18:13:10
>>629 それだけ資格持ってるなら三級は1000円程度の参考書で受かると思うよ。
635 :
名無し検定1級さん:04/09/18 19:05:14
2級からスタートしたほうが
良いですよ!
636 :
名無し検定1級さん:04/09/18 19:06:27
633へ
なんで私が宅建落ちたの知ってるのですか(>_<)
637 :
名無し検定1級さん:04/09/18 22:07:51
というよりも、宅建自体昔と同じに考えられない難易度だし
まーそれでも他の資格よりは難易度的に劣るだろうが
舐めて掛かると落ちる資格にはなった
宅建とAFPなら、宅建の方が難しいだろ
相性もあるけど
639 :
名無し検定1級さん:04/09/19 00:37:23
このスレの書き込みに従って、速習系(って言うのか)のテキスト
1冊買ってみました
640 :
名無し検定1級さん:04/09/19 01:24:20
>>633 疑問符のあとに、すぐ結論出してるのすごいw
速習系で全体像をつかんで時間の許す限り税金関係から順次詳しく学習して
いくと良いよ。税金関係はリンクしている部分が多いから他分野もほぼ同時
に学習できる。で、過去問と解答をみて解説を見なくてもその答えに納得で
きる位になってきたら細部の詰めへ。各公式や単純暗記物で小銭稼ぎだ!
こないだの2級が受かってそうなので次は1級だと試しに学科基礎編解いてみた
何これ?2級と難易度が全然違うじゃない?基礎編でこれじゃ応用なんて
絶対ムリ。。。
643 :
1級学科受けた人:04/09/19 15:18:53
答えあわせした結果。
基礎・応用とも7割は取れてた。
問題集の問題は確かに最初理解できなかった。
しかし解いてるとパターンが見えてくるのでCFPに行かなくてもよい。
>>643 基礎編答え合わせしたら4割だった、応用なんて1問も分からなかった。。
厳しいですよね?さすがに、これじゃw
645 :
名無し検定1級さん:04/09/19 17:56:42
お金がないんで、FP技能士3・2級と受けてみようと考えています。1月に3級を
受ける際に、今からきんざいの基本書を買うと、法改正などで買い替えが生じることが
あったりしますか!?アドバイスしてください。
646 :
名無し検定1級さん:04/09/19 18:07:48
647 :
名無し検定1級さん:04/09/19 19:03:54
648 :
名無し検定1級さん:04/09/19 19:07:13
649 :
名無し検定1級さん:04/09/19 20:39:58
失業中の私の兄は委託の職業訓練でFPの講座を4ヶ月受け、熱心に勉強
してたのに・・・この前の3級試験で玉砕したようです。
こんな事もあるのですね・・・。
650 :
名無し検定1級さん:04/09/19 20:40:39
>>642 はじめは誰しも難しいと思うが、応用編もだいたい15パターンくらいから5問でるだけなので意外と対策たてやすい。
初めてみる問題でたら、適当に書いて運良く部分点をねらう。ぎりぎり6割をねらえる。
651 :
名無し検定1級さん:04/09/19 20:43:14
>>647 CFP狙う意味なくなるな
AFPの更新もやめようかな
652 :
642:04/09/19 20:47:05
>>650 なるほど、とりあえず問題集を買って頑張ってみます。
653 :
名無し検定1級さん:04/09/19 21:04:29
2・3級FP技能士の方々にお聞きしたいのですが、2級と3級の学科試験のレベル
差はどのくらいあるのでしょうか?
>>653 3級を真面目に勉強した人は、そのまま2級を受験しても合格する、レベル差。
655 :
名無し検定1級さん:04/09/19 23:18:32
FP3級を受けることに決めました。
来期の1月23日の試験です。
今から勉強を始めれば合格するもんですか?
656 :
名無し検定1級さん:04/09/19 23:29:38
yoyuu
658 :
名無し検定1級さん:04/09/20 07:35:11
>>657 使えるんじゃない?基本的な考え方とか変わんないだろうし。
もちろん法改正対策で今年度用の参考書にも目を通すという前提ですけど。
659 :
653:04/09/20 10:20:06
今回3級:学科53/60・実技12+1=13/15こんな感じだったんですが、
2級も楽勝でしょうか?実は12月のビジネス実務法務検定2級を受検
したいのですがどう思います?FP2級を優先した方がやっぱりいいですかね?
技能士の皆さんスレ違いですがよかったら教えてください
660 :
名無し検定1級さん:04/09/20 10:35:26
この資格は株をやるのに役に立ちますか?
661 :
名無し検定1級さん:04/09/20 10:38:23
>>660 全く役に立たんわけではないけど役に立たん。
PERやPBRがどういった式で計算されているのかを知ることは出来るが
株やってる人間なら普通知っているから意味無いかも。
662 :
76:04/09/20 11:31:28
>>657 AFP認定講座じゃないから、買わない方が良いかもしれないな。
どうせ通信なら、安いのが一杯あるそうだよ。
>>660 本人次第だけど、勉強してく過程で色んなことを知ることがで
きるとは思うね。
株というのは、資産部分とキャッシュ・フローに分かれてる。
実は不動産と似てるものなんだというのが良くわかった。
663 :
名無し検定1級さん:04/09/20 12:13:18
>>660 損失の持ち越しとかは役に立つかも。毎年プラスな人なら意味無いが。
664 :
名無し検定1級さん:04/09/20 20:46:44
629です。いろいろご教示いただきありがとうございました。
いろいろ調べてみましたが、FP3級技能士を廉価販売しても、うまく集客できれば
次のステップで、かなり高額な商品につなげられるようですね。
1万円は次の集客を狙った資格校の投資ということで自分なりに納得しました。
(よく言えば経営戦力 悪く言えば撒き餌)
とりあえず資格校へパンフレットを要求してみました。
内容が良さそうならば、3級技能士はビデオ講座、2級技能士は市販テキストでやってみます。
665 :
名無し検定1級さん:04/09/20 21:05:29
実務経験でいきなり1級を受ける人はどれくらいいるのでしょうか?
漏れは実務経験で2級を受けましたが(一応合格)
666 :
名無し検定1級さん:04/09/20 21:13:33
667 :
76:04/09/21 08:16:23
>>664 3級は市販のテキストでもいいよ。もちろん、3級の講座を受けるのは
自由だけどね。
AFPの講座を受けれれば、3級の試験に合格してなくても2級の試験が
受けれるんだから、そっちを受けた方がいいんじゃないかという選好
が働くのが普通じゃないかな。
まあ、値段の問題はあるかなあ。
668 :
名無し検定1級さん:04/09/21 16:21:09
669 :
どなたか使ってますか?:04/09/22 07:25:35
>>647 これが本当ならCFPとか1級技能士狙うよりも
社労士狙ったほうがよくないですか?
673 :
名無し検定1級さん:04/09/22 12:46:10
1月の2級生保にむけ勉強中!
でも40歳の声を聞くと覚えるより忘れるほうが早い!
ちなみに3級はまともに勉強しなくても学科41、実技11取れてしまった。
いい加減な勉強だったので、2級の勉強で苦労してます(T_T)/
3級受験のみなさんへ
3級は理解してなくても、問題解いて答えが頭に入ってたら通ります。
でも、それだと2級から先で苦労します。
3級を馬鹿にしないようにしましょう。
PS
3級は全く勉強してなくても学科も実技も3割は常識で取れます。
1月3級受験のみなさんも頑張ってね!
>672
通報しますた
675 :
名無し検定1級さん:04/09/22 13:43:00
>>673 常識って業界での常識って事?
俺みたいに何の関係も無い人間は問題の意味すら分からないことが多かった。
676 :
名無し検定1級さん:04/09/22 17:40:07
>>673 何気にオサーンの自慢話やな
こういうオサーンが上司だったら嫌だなw
677 :
名無し検定1級さん:04/09/22 17:57:09
同意。でも所詮3Q……。
678 :
名無し検定1級さん:04/09/22 18:45:28
同意。まともに勉強さえもできない上司ではな・・・
本気で勉強しても、3級学科36でしたorz実技15
金融関係の□を受けるのもうやめぽ
679 :
名無し検定1級さん:04/09/22 22:26:25
>>673
3級・2級で自慢を晒して楽しいか?
40過ぎてFP?
で、モマエは2級受かれば、2級は常識があれば・・・
と、ほざくんでしょ?
かと言って、モマエの常識のみで3割?
正直、自慢なんだかアフォ晒しなのかわからん。
ま、オッサン!リストラされんようにがんばってなぁー
680 :
名無し検定1級さん:04/09/22 23:18:55
これから取ろうとおもうんですが、FP技能士とAFP・CFPはどっちがいいんですか?
681 :
名無し検定1級さん:04/09/22 23:29:45
技能士。国家資格だし
682 :
名無し検定1級さん:04/09/22 23:49:52
>>679 40過ぎてFPは別におかしくないだろ?w
他の部分は言いたいこと分からんでもないが。
>>680 私はCFPの方がいいと思うな。
民間資格だし。民間は民間なりのメリットがあるよん。
まぁ、よく調べたらいいと思いますよ
684 :
名無し検定1級さん:04/09/23 00:41:39
>>683 民間は民間なりのメリットがあるよん。
詳しく。
CFP>一級FP>AFP>二級FP
じゃないの?
一級取らずにCFPになれるのか?
ん?そういう問題じゃないって?
687 :
名無し検定1級さん:04/09/23 01:05:33
11月にCFP6科目受験します。
勉強スタートは明日です。
同じような環境の人、頑張ろう!
マジレスです。1ヶ月あれば4科目は受かるべ?
688 :
名無し検定1級さん:04/09/23 01:09:22
>>687 さっそくですが、
私も似たような環境ですw
頑張りましょう!
689 :
名無し検定1級さん:04/09/23 14:42:49
金財で一級前回合格したが、今回の問題むずいな。
俺は3課目。
頑張りましょう!
今、「金融」奮闘中です。
691 :
名無し検定1級さん:04/09/23 17:25:57
1月にFP技能士3級を受けようと考えていますが、いま本屋にあるので勉強を
すればいいのですか?法改正とかひかえていたら、買い替えが生じますか??
692 :
名無し検定1級さん:04/09/23 17:28:44
693 :
名無し検定1級さん:04/09/23 17:33:04
>>691 法改正があっても、それがすぐに試験に反映されるわけではないので大丈夫。
9月の試験も「2004年4月1日現在施行の法令等に基づいて」とありましたし。
万が一法改正が試験に反映されたにしても、おそらく数問。
他の部分で点取れれば合格できますよ。
694 :
名無し検定1級さん:04/09/23 20:54:59
693さん、サンクスです
695 :
名無し検定1級さん:04/09/23 23:37:30
今回3級合格見込で1月に2級受験予定ですが、費用面を考えECCビデオ通信か
クレアールテキスト通信(一部ビデオ付き)迷っています。どちらのほうがいいです
かね?
>695
今回3級に受かっているならば、2級の受験資格は満たすことになる。
市販されている参考書で学習し、1月の試験に臨むべし。
AFP登録したければ、2級に合格してから格安な講座を見つけて修了認定を受けて
登録すればよい。
697 :
695:04/09/24 00:32:57
>>696 AFP登録を視野に入れてるのであれば、今から格安な講座を申し込んだほうが
試験対策にもなるし得ですよね。二つとも受講料4万円前後です。
698 :
名無し検定1級さん:04/09/25 01:03:37
3級受けて9問だった奴喜べ。こんな書きこみ見つけた。
実技は
大問題が5題で設問が各3問づつありました。
大問題各10点×5題 計50点
例えば、ある大問題で
設問3問中3問正解(10点)
設問3問中2問正解(7点)
設問3問中1問正解(4点)
設問3問中0問正解(0点)
と私の中では考えています。
自己採点と実際の点とのつじつまが合ったためです。
問題集と参考書を別のメーカーにしたらと混乱しますた
ローカスの2級どこでも速習ハンドブックを読んだ後
新星出版の3級問題集をやると解けない
3級って2級の参考書に書いてないことでるのか?
細かいところを気にしなければいいんだと思うんだけど…
皆さんは別々の参考書、問題集買って困ったことない?
700 :
名無し検定1級さん:04/09/25 13:42:01
>>689 金財1級応用問題だけ見ると難易度は
2003年度第1回>2003年度第2回=2004年度第1回のような気がするが
合格率は2003年度第1回19.76% 2003年度第2回11.78%なのが納得できない。
701 :
名無し検定1級さん:04/09/25 15:52:26
2日前に、きんざいの3級の問題集を購入して、不動産を解いている途中ですが、
意外に難しいのでビックリしています。宅建の資格はあります。
他の科目は、初学なので不安です。基本書を揃えるなら、Lの講座の方に気持ちが
動きます。どなたか、講座を受けた方いますか?
702 :
名無し検定1級さん:04/09/25 16:23:17
おいおい宅建資格ある人が3級不動産
難しいなんて言うなよ。まじ3級は楽勝
だよ。2級はちょこっと難しい。しかし、
宅建取得者なら楽勝です。対策問題集と
過去問題で「間違いない」
703 :
名無し検定1級さん:04/09/25 16:54:34
不動産だけしか手をつけていませんが、確かに6割以上はできますよ。でも
他の科目が心配です。あと、きちんと3級の勉強をしないと2級で苦労する
ような気がしたので、Lの1万円講座が気になってしまうのです。
704 :
名無し検定1級さん:04/09/25 17:07:18
703ですが、工作員じゃないですよ。きんざいの基本書6冊を揃えると、
1万円くらいになるので、Lの1万円講座が気になるのです。
705 :
名無し検定1級さん:04/09/25 18:20:46
>>703 いや過去問と参考書一冊で大丈夫だよ。
理系の技術屋の俺でも受かったくらいだから心配するな。
>704
きんざいのパーフェクトシリーズ3冊で足りるよ。
707 :
名無し検定1級さん:04/09/25 19:55:11
>>704 >>706さんに同意ですね
私もこの前3級受けましたが、テキスト(かんき出版のやつ)ときんざいの問題集2冊で
学科、実技とも8割ラインを越えました
ちなみに知識ゼロからはじめて1ヶ月ほどの勉強でOKでした
とにかく毎日時間を見つけてやっていけば問題ないと思いますよ
708 :
名無し検定1級さん:04/09/25 20:39:41
705,6,7さん、サンクスです。かんき出版のテキストを探してみます。
709 :
名無し検定1級さん:04/09/25 21:11:06
きんざいではなく日本FP協会のCFPを受けなさい。そうすれば1級技能士はおまけでついてくる。テキストにお金と受験料かかるけど。
710 :
名無し検定1級さん:04/09/25 21:47:14
ライフ、金融、タックス、不動産と勉強したけど、
タックスが苦手。覚える項目が多いし。
711 :
名無し検定1級さん:04/09/26 00:04:27
ここって他スレに比べて「資格取るためだけ」の人が際立って多いですね。
基本書ぼちぼち勉強してる人とかいないのね。
>>710さま
そうですか?
CFP勉強中ですが私は金融がどうも。
いまだにオプションのとこが理解できません。
713 :
名無し検定1級さん:04/09/26 00:50:21
やっとCFPの過去問をやり始めたばかりで、ちょい焦り気味です。(^^;
金融、相続、タックスを受験予定です。
714 :
名無し検定1級さん:04/09/26 01:16:30
こないだ受かったCFPの認定書とライセンスカードが
昨日届いてたよ。
これからの人たちも頑張って下さいね。
715 :
名無し検定1級さん:04/09/26 10:49:58
>>715さま
712です。
私は、金融・ライフ・リスクです。
でも金融で苦戦してまして、残り2つに手が
まわるか・・・・?
明日の申し込み締め切りまでにメドつけないと。
717 :
名無し検定1級さん:04/09/26 11:48:22
FP上級資格の総合ランク(最新版)
@1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産相談業務)
A1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)
B CFP
@Aは名称独占の国家資格:合格者には厚生労働大臣名の合格証書(A3サイズ)が発行される。
( )の業務名も合格証書に明記される
FP技能士センター1級認定会員登録で将来的にはPFPのISO認証を個人取得の道も
(1級FP技能士資格自体は登録の有無にかかわらず生涯有効)
http://www.kinzai.or.jp/fpginou/ BはNPO法人日本FP協会認定の民間資格
講評)
@の実技試験は厚生労働省認定金融渉外技能審査時代から実施されている実績ある口述試験を踏襲。
現状唯一、コミュニケーション能力を含むFPとしての実務能力を判断可能。
会計事務所・富裕層専任の金融マン・不動産コンサルや業務独占資格保有者向けの名実ともにFP資格の最高峰である。
ABは択一・穴埋め問題に偏重、FP能力判断面で劣勢
特にBは合格基準自体が不透明(試験問題持ち帰り不可・課目毎合格ライン未公表)
さらにCFP教育プログラム導入(予定)に伴うCFP資格維持費用の負担増大に要注意
※今後CFP取得に1年超かかった受験生は1級FP技能士取得率は大幅低下が予想される
1級FP技能士、特に資産相談業務をめざすなら1級学科合格が近道
718 :
名無し検定1級さん:04/09/26 11:52:00
FP技能士の偏差値(最新版)
65: 1級FP技能士(資産相談業務)
60: 1級FP技能士(CFP経由の資産設計提案業務)
59: CFP
58: 2級FP技能士(中小事業主相談業務)
58: 2級FP技能士(個人資産相談業務)
56: 2級FP技能士(資産設計提案業務)
55: 3級FP技能士
※金融機関(特に銀行)では資産設計提案業務を人事考課から除外多し。
問題みれば一目瞭然だよね
「資産設計提案」は庶民限定のFP
テレビで庶民向けの相談番組やるのもCFP(資産設計提案業務)だね
719 :
名無し検定1級さん:04/09/26 12:43:40
これから受けるか考えるところなんんですが、AFPて取ってからの維持費ってどのくらいかかるんですか?
2〜3年に1回講習受けないとダメみたいですが・・・
720 :
名無し検定1級さん:04/09/26 12:45:39
>>716 オプションは難しいよね。プットの買いとかコールの売りとか
721 :
名無し検定1級さん:04/09/26 12:57:42
>>718 2級FPで、生保顧客業務の偏差値もお願いします。
>>720 そうなんですよ。
なんとなくわかったつもりで問題やると
正解わからない。
「戦略としてどれが正しいか?」みたいな問題が
なかなかピンときません。
723 :
名無し検定1級さん:04/09/26 13:12:38
今回の一級学科合格率は10%前半だな。
724 :
名無し検定1級さん:04/09/26 14:14:59
提案書の書き方って、良い本あります?
725 :
名無し検定1級さん:04/09/26 15:18:49
1月に2級受ける予定だけど協会と金財どっちが良いんだろう?
AFPは金かかるんで取るつもりはありません。
726 :
名無し検定1級さん:04/09/26 15:46:12
協会がAFPのことでしょ?
727 :
名無し検定1級さん:04/09/26 17:30:56
協会で受かってもAFP取らずに2級だけって出来る?
728 :
76:04/09/26 18:06:04
729 :
名無し検定1級さん:04/09/26 18:12:08
じゃあ金財で受けるメリットは無し?
730 :
76:04/09/26 18:44:54
>>729 今まではあまり無かった。合格率の分析を
>>249と
>>253に書いと
いたので、見てみるといいでしょう。
協会の試験よりは合格率が低いとはいえ、勉強してれば合格できる
から、スケジュール的な意味はあったろうと思う。
ただ、これからは統一試験になるそうなので、その辺は変わって
くると思います。
731 :
名無し検定1級さん:04/09/27 15:14:22
FP技能士の偏差値(最新版)
65: 1級FP技能士(資産相談業務)
60: 1級FP技能士(CFP経由の資産設計提案業務)
59: CFP
58: 2級FP技能士(個人資産相談業務・中小事業主相談業務)
57: 2級FP技能士(生保顧客資産相談業務)
55: 2級FP技能士(資産設計提案業務)
53: 3級FP技能士
※金融機関(特に銀行)では資産設計提案業務を人事考課から除外多し。
問題みれば一目瞭然だよね
「資産設計提案」は庶民限定のFP
テレビで庶民向けの相談番組やるのもCFP(資産設計提案業務)だね
732 :
名無し検定1級さん:04/09/27 15:19:50
余所のHPでFP技能士センター(金財)の存在を知りました。
そこのパンフレットを読んで驚いたことは次の3つです。
http://www.kinzai.or.jp/fpginou/ @会費が一番サービスの多い会員種別でも9,600円/年と安い。
また、初期の入会金や登録料もない。
A継続教育(但し、希望者のみ)の料金も@に含まれる。
※よって1級とCFPを比較すると@Aの合計は2年間で次のようになる。
金 財→9,600円*2年=19,200円
FP協会→(会費12,000円+CFP8,000円)*2年+継続教育1、000円*10回=50,000円
B月刊誌の他に手帳と個人の税金・法人の税金・金融商品の3冊が送付される。
(9,600円を払う会員の場合)
月刊誌や継続教育の内容は不明ですが、FP協会よりレベルが下という意見は
今のところ目にしません。
また、国際資格という点ではISOにおける国際標準化を検討中とのことです。
FP協会のメリットがわからなくなり、金財へ移った方がいいか悩んでいます。
今後協会の改革予定はあるのでしょうか?
せめて継続教育(FPジャーナル分)だけでも無料にすべきではないでしょうか?
733 :
学生:04/09/27 15:22:12
FP技能士の偏差値(最新版)を勝手にイジってみました。
65: 1級FP技能士(資産相談業務)
60: 1級FP技能士(資産設計提案業務)
58: CFP
55: 2級FP技能士(中小事業主相談業務)
54: 2級FP技能士(個人資産相談業務)←ここまで持ってる
52: 2級FP技能士(資産設計提案業務)・AFP
50: 2級FP技能士(生保顧客資産相談業務)
48: 2級FP技能士(損保顧客資産相談業務)
45: 3級FP技能士
38: 自分の大学
734 :
名無し検定1級さん:04/09/27 15:23:14
>>726 〜 729
金財で2級取得してもAFP認定研修修了すれば
AFPも取得できる(日本お布施連盟協会加盟だよ)
実務経験がひとっつもないんですが、
3級と2級はうけられますか?
>>732 継続教育(FPジャーナル分)を無料にすると、そっちに流れて、
他の教育機関の継続研修が廃れるから、無料にはしないでしょう。
737 :
名無し検定1級さん:04/09/27 23:37:59
提案書の参考書おしえれ
738 :
名無し検定1級さん:04/09/28 14:50:01
>>717 金財へのヒヤリングベースでは、
16年度第一回1級資産相談業務実技合格率は、75%程度!
確実に合格率は低下中。
一説によるとFP実務経験のないCFPからの受験者増加が一因だとか
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産相談業務)は
実務経験豊富な真の上級FPライセンスとして躍進中!!
「1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産相談業務)」万歳!!!
ペーパーCFP→1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産相談業務)への道は険しいぞ
1級実技1本化に激しく同意
協会のペーパー1級実技は邪道
739 :
名無し検定1級さん:04/09/28 14:54:00
FPガイドによると
CFP BOARD(CFP資格認定委員会=CERTIFIED FINANCIAL PLANNER BOARD OF STANDARDS,INC 注:アメリカ合衆国の民間団体です)と日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(日本FP協会)が提携し導入した民間資格の国際ライセンスです。
以上がほぼ正確な資格概要でしょう。
一言で国際資格といっても幅広く、
CPAのように母国では公的資格であるが日本では民間資格扱い
のもの(公的国際資格)からCFPのように母国でも民間資格で
その登録商標が海外でも使用されているもの。
とにかくさまざまです。民間の国際資格でも全世界統一で英語による出題のCFA位までがせめて国際資格と呼べるのではないでしょうか。単に「CFPの国際資格」という表現が消費者を混乱させなければよいのですが・・・
http://www.fp-guide.jp/109/cfp.html 上記FPガイド
表示規約上は問題ないの?
740 :
名無し検定1級さん:04/09/28 14:57:02
>>738 そもそも1級(資産設計提案業務)は協会がCFPと1級を同格と国に認めさせる
ため強引に創設した資格(従来のCFP合格者は無料の特例講習で取得可能、この
扱いには直前まで異論があったようだ)
本来、この「資産設計提案業務」の実技試験には提案書作成などのより実務的な
ものを国は期待したが、協会は試験運営コストを下げるため、選択問題中心の
簡易な試験問題(どうみても2級学科と大差なし)としたと予想される。
今後、この実技試験の受験者数が低迷すると早々に廃止される可能性も・・・
(協会はおそらく会員からの会費を中心とした運営を行うと思われるから)
よって「資産設計提案業務」とかかれた合格証書は幻の1級として将来、プレミアム
が付くかも(大笑)
この辺りのことは公言しないがFP教育認定機関も承知しており、実質的な1級を
目指す受験生には金財の「資産相談業務」を薦めているようである。
741 :
名無し検定1級さん:04/09/28 15:07:00
資産相談も資産設計提案も両方受けたら2枚1級の合格証書もらえることになるわけ?
それはさておき、今度の厚生大臣と前の大臣ならどっちの合格証書がほしい?
742 :
名無し検定1級さん:04/09/28 15:17:07
>>741 2枚集めて「特級FP技能士」なら俺も2つ集める・・・
業務名の異なる2枚はそれなりに意義あることではあるが
どうせなら厚生労働大臣名が異なる2枚にしたいよね
>>739 この場合における消費者の混乱の弊害ってなに?
>>740 国家資格は、そうそう簡単に廃止されんよw
745 :
名無し検定1級さん:04/09/29 08:13:08
最近オラシオン見ないけど、どうした?
746 :
kurekurekun:04/09/29 12:08:51
解けなくて不眠症になってます!
だれか教えてください!!
以下に示す株式ポートフォリオ(Z)の非システマティック・リスクは、次のうちどれか。
株式ポートフォリオ(Z) β=1.2
株式ポートフォリオ(Z)標準偏差 30%
市場ポートフォリオ標準偏差 20%
無リスク資産レート 3%
1)10%
2)12%
3)14%
4)18%
(2002年度第1回 FP技能検定1級学科基礎編より)
747 :
名無し検定1級さん:04/09/29 12:39:35
1級ってこんな難しいのか・・・
748 :
76:04/09/29 16:40:13
>>746 (総リスク)^2 =
β^2 x (システマティック・リスク)^2 + (非システマティック・リスク)^2
30^2 = 1.2^2 x 20^2 + X^2
X^2 = 30^2 - (1.2^2 x 20^2) = 324
よって、X = 18(%)
>>747 これは捨て問。もちろん、証券の関係の人は解けるだろうけどね。
749 :
76:04/09/29 16:41:40
>>746 他のスレにもマルチ・ポストしてんのかよ。
他のやつの迷惑になるから、次からは止めような。
750 :
kurekurekun:04/09/29 17:00:52
>>748 ネ申よ!!
ほんとにありがとーございます!!
でも…余計に寝れなくなりそうですが…(理屈がわからん。。。)
アナリスト試験のテキストとか見ても載ってないし…
っていうか載ってても目に入ってないのか?? (○▽○;)
マルチ・ポスト…必死のあまり…申し訳ない
今後の質問はネ申に一本化するであります!
よそ、謝ってくるであります!!
751 :
kurekurekun:04/09/29 19:48:36
あ、そうか。。。
(1.2×20)の2乗でいいのか!
で、標準偏差を求めるわけだから
計算式も一度2乗してやらなくちゃいけないのか!
ずっと6%という数字と格闘しておりました。。。
(非システマ=30−1.2×20=6????)
(6×3=18?????????)
数学の基本が出来てないと…つらいですなぁ
確かに専門書になればなるほど載ってないわけだ。。。(哀
で、無リスク資産レートはトラップなのですな!!
とにかく76様、あんがとございました!!
大原のFP2級の通信なんだけど、知識0でこれから始めます
で、いきなりAFPの提案書の提出が10月末にあるんだけど、これって間に合うかな?
これうからないとFP2級受けられないらしいし・・・・
753 :
名無し検定1級さん:04/09/30 07:44:54
間に合わせる
754 :
名無し検定1級さん:04/09/30 07:52:11
>>752 NET漁れば山ほど情報あるから間に合う
755 :
名無し検定1級さん:04/09/30 22:00:48
投稿者: orasionn0210
なんで、俺が詳しく説明しなくちゃならないの?
おふざけ投稿でしょ。
まともなら、こちらもきちんと回答しますよ
756 :
名無し検定1級さん:04/09/30 23:28:05
楽な提案書の書き方(特にローンの選定)教えてください。
もちろん今回提出課題のもので…
757 :
名無し検定1級さん:04/10/01 01:20:20
AFPを受けようと思って安い所を探していたんですがこのスレでEC○を見つけて
4万円だったのですがこれはどうなんですか?今からやって1月の試験に間に合います
かね・・
住宅改修補助金について教えて下さい
759 :
名無し検定1級さん:04/10/01 18:30:30
760 :
名無し検定1級さん:04/10/01 21:36:16
きょうFPジャーナル届きますた。
761 :
名無し検定1級さん:04/10/01 21:51:10
>>759 投稿者: orasionn0210
なんで、俺が詳しく説明しなくちゃならないの?
おふざけ投稿でしょ。
まともなら、こちらもきちんと回答しますよ
763 :
名無し検定1級さん:04/10/02 10:37:32
>761
投稿者: orasionn00210
なんで、俺が詳しく質問しなくちゃならないの?
おふざけ投稿でしょ。
まともなら、こちらもきちんと質問しますよ
764 :
名無し検定1級さん:04/10/02 14:26:20
○○○セミナーFP事務局の回答は以下のとおり
CFP教育プログラムについて
17年度11月試験CFP6課目到達者よりCFP登録要件を以下のとおり変更予定で協議中
@AFP登録後1年経過を3年経過に変更
A新規CFP登録者は実務研修受講(通学が原則、修了試験あり)後登録とする
以上は実務経験不足のCFPが多いという問題に対応した対策
よって今後の1級FP技能士ルートは
1級学科経由(実務経験者)
CFP経由(実務未経験者)
といった色分けが濃厚になる?
なお、既存のCFPにも何らかの追加研修が
課せられる可能性が高いとのこと
CFPの人気急落か?
詳細は11月FP協会より発表!!!
765 :
名無し検定1級さん:04/10/02 18:26:48
>>763 投稿者: orasionn00210
なんで、俺が詳しく質問しなくちゃならないの?
おふざけ投稿でしょ。
まともなら、こちらもきちんと質問しますよ
766 :
名無し検定1級さん:04/10/02 18:30:07
とりあえず、4科目終わって、あとリスクと相続だけど、
タックスが一番難しく感じた
いや、難しいというより、似たような項目が多いので、
覚えにくいといった感じだ
767 :
名無し検定1級さん:04/10/02 21:26:24
CFP毎年3万かかるというのどう思いますか?
それと講習ってうけないといけないらしいので、年間CFP維持するだけでどれぐらいお金掛かるんですか?
768 :
名無し検定1級さん:04/10/02 23:24:58
(:D)TZ
金掛かり杉
769 :
名無し検定1級さん:04/10/03 16:57:05
CFPを名乗るためだけなら、年間1万までが限界。
770 :
名無し検定1級さん:04/10/03 17:36:27
ペーパー1級技能士になれれば、もういらないねCFP
771 :
名無し検定1級さん:04/10/03 18:25:18
>>766 そうか?じゃあ、相続はもっと難しく感じると思うぞ
772 :
名無し検定1級さん:04/10/03 21:11:57
現在中小会社勤務のPG25歳です。
現在転職を考えていますけれども、2級まで取ることができれば
転職活動するにあたって武器にすることはできますか?
773 :
名無し検定1級さん:04/10/04 15:00:28
提案書の事で質問です。
旦那の平均寿命がきたら死んだものとしてキャッシュフロー表を作成してもいいのですか?
774 :
76:04/10/04 15:34:30
>>773 他に何も支持がなければ、それでいいんじゃない?
775 :
名無し検定1級さん:04/10/04 16:14:02
776 :
名無し検定1級さん:04/10/04 17:57:04
>>774 ありがとう。
ライフイベント表に死亡なんて書いてもいいのか迷ってました・・・
>>772 正直あんまり武器にはなりません。
簿記2級のほうがよっぽどいいと思います
778 :
76:04/10/04 19:15:12
>>776 死亡って書くのに抵抗があるってことなら、平均寿命と書くとかさ。
AFPの提案書ってどの程度のレベルなんでしょうか?
今FP3級受験レベルまで追いついたんですが、その程度の知識で書けるものなんですか?
それともFP2級の勉強をしてからやったほうがいいのでしょうか?
781 :
名無し検定1級さん:04/10/04 22:38:07
782 :
名無し検定1級さん:04/10/04 23:18:42
「様」が抜けてます。
ご主人様死亡の場合
提案書で、娘に夜のアルバイトさせるのってダメですか?
>>781 えーっ?! じゃあどうすればいいのですか?
教えて下さい。
>>780 FP3級じゃ、そもそも提案書書かないんでは?
786 :
772:04/10/05 01:28:12
お返事有り難うございます。
簿記二級なら既に持っています。
1級へランクアップも考えてみることにします。
788 :
名無し検定1級さん:04/10/05 01:35:51
789 :
名無し検定1級さん:04/10/06 01:29:37
これから、初めてFPの勉強をしようと思っているものです。
いくつかの資格学校のカリキュラムを見ました。
資産相談業務で資格を取りたいのですが、LECはFP検定には対応しておらず、
大原は資産設計提案業務しかなく、TACはどちらか書かれていません。
資産相談業務に対応している学校があったら教えてください。
あと、どの資格学校も2級とCFPまでしか対応しておらず、1級の講座
があるところがないのですが、1級はどうやって勉強したらいいのでしょうか?
参考書と問題集だけで受かりますか?
どこのがいいのでしょうか?
790 :
名無し検定1級さん:04/10/06 09:51:38
あちこちのヤフー掲示板に
オラシオンが湧いて出てきてるな
791 :
名無し検定1級さん:04/10/06 10:40:05
>>790 一般人じゃわからんな、オラシオンって何だ?
792 :
名無し検定1級さん:04/10/06 12:01:12
>>791 Yahoo! JAPAN ID: orasionn0210
名前: オラシオン
住所:
年齢:
未婚/既婚: 無回答
性別: 男性
職業: 会社で財務会計の仕事をしています。
メール:
[email protected] メッセンジャー:
詳細プロフィール
趣味:
税理士資格取得を目標に、財務諸表論、証券取引法等の勉強をしています。
競馬、将棋など「勝負事」なら何でもします。
ユーミン、ビートルズ、ピンクフロイド、レッドツェッペリン、ビージーズの曲が好きです。
最近の出来事:
贈与で少しお金持ちになりました。
Bフレッツに変更しました。
FP資格(CFP、1級FP技能士)取得しました。
かわいい女性スタッフ2人と一緒に仕事をしています。
IPAT馬券道場 に参加しています。
自己PR
ビリヤード、麻雀、オセロは「ハンゲーム」 将棋は「将棋倶楽部24」でメインプレイしています。
おすすめサイト
http://www.geocities.jp/orasionn0210/
793 :
名無し検定1級さん:04/10/06 12:02:26
>>791 投稿者: orasionn0210
なんで、俺が詳しく説明しなくちゃならないの?
おふざけ投稿でしょ。
まともなら、こちらもきちんと回答しますよ
794 :
名無し検定1級さん:04/10/06 13:15:38
FPと関係なさそうだな。スルーシル。
>>789 3級は一人でできます。 2級は学校に行ったほうがいい
CFPは問題集でいける。 1級はまだ勉強してないから分からない。
色々な学校でガイダンスやってるから問い合わせて参加してみたら?
そうだね。2級は独学でもって声が多々あるけど
そうそう簡単に受かるもんじゃないから。0からだったら
学校の通った方がいい。仲間も出来て勉強がはかどる
1級はわからん
797 :
名無し検定1級さん:04/10/06 18:08:51
継続教育スレってないの?
798 :
名無し検定1級さん:04/10/06 19:48:40
>>797 漏れもいま探してた。
ていうか、継続教育テストの答え、解説、道しるべ的な
スレあるいはHPってないの?
799 :
名無し検定1級さん:04/10/06 21:09:00
DC→FPと来たけど、次社労士にしようか、診断士にしようか悩むところ
CFPという手もあるけど
800 :
名無し検定1級さん:04/10/06 22:33:39
789です。
アドバイスありがとうございます。
学校に行く時間はないので、通信教育出うけようと思っています。
でも、どこも資産相談業務じゃなく、資産設計提案業務に対応しているので、
どうしようかと思っています。
801 :
名無し検定1級さん:04/10/06 22:57:33
>>798 なーんだFP協会のHPに問題と答え乗ってたよ。
失礼しやすた。
802 :
ギター侍:04/10/07 13:33:35
CFP、CFP、協会認定 国際資格CFPって いうじゃな〜い
でも、あんた、上納金さえ支払えば、TOIC 0点でも取得できますから・・・残念!
日本お布施連盟協会 斬り
803 :
ギター侍:04/10/07 13:41:34
CFP、CFP、協会認定 国際資格CFPって いうじゃな〜い
でも、あんた、上納金さえ支払えば、
TOEIC 0点でも取得できますから・・・残念!
日本お布施連盟協会 斬り
804 :
名無し検定1級さん:04/10/07 13:52:07
TOEICに0点は存在せぬ。
807 :
名無し検定1級さん:04/10/08 16:00:51
808 :
名無し検定1級さん:04/10/08 16:59:20
809 :
名無し検定1級さん:04/10/08 19:41:25
>>808 投稿者: orasionn0210
なんで、俺が詳しく説明しなくちゃならないの?
おふざけ投稿でしょ。
まともなら、こちらもきちんと回答しますよ
810 :
名無し検定1級さん:04/10/08 22:04:05
合格発表まで時間がかかりすぎだと思いませんか?
811 :
名無し検定1級さん:04/10/08 22:11:12
3級受かったんで今度2級を受けるつもりなんですけど、提案書って何ですか?
812 :
名無し検定1級さん:04/10/08 23:17:01
FPになる資格無し↑
>>810 税理士は8月に試験受けて12月に合格発表だよ
814 :
名無し検定1級さん:04/10/09 10:35:03
ヤフー掲示板にてオラシオン復活
どうにかしてくれ
815 :
名無し検定1級さん:04/10/09 12:06:06
>>814 投稿者: orasionn0210
なんで、俺が詳しく説明しなくちゃならないの?
おふざけ投稿でしょ。
まともなら、こちらもきちんと回答しますよ
816 :
名無し検定1級さん:04/10/09 12:36:39
817 :
名無し検定1級さん:04/10/09 13:44:57
>>815 もはやFPスレでは、伝説となったフレーズ。
818 :
名無し検定1級さん:04/10/10 23:13:56
>>789 9月末からFP開始しました。
最終的にはCFP、1級とも取得を目論んでます。
で、勉強の進め方(取得順)ですが、
3級→AFP(2級込み)→CFP→1級
の予定です。
ま、普通なんでしょうけど。
819 :
名無し検定1級さん:04/10/10 23:24:25
オラシオンも時たま、このスレ覗いてるはずだよ。
彼はFPのこと、あまり評価してないみたいだけど。
820 :
名無し検定1級さん:04/10/11 02:34:17
中小事業主資産相談業務で受験したいのですが、予備校の通信でよいとこありますか?
おしえてください。。。《できたらビデオ学習の通信を希望してます。》
821 :
名無し検定1級さん:04/10/11 08:39:25
>>820 投稿者: orasionn0210
なんで、俺が詳しく説明しなくちゃならないの?
おふざけ投稿でしょ。
まともなら、こちらもきちんと回答しますよ
822 :
名無し検定1級さん:04/10/11 08:40:21
823 :
boke:04/10/11 08:57:21
824 :
オラシオン:04/10/11 11:19:51
「FP資格の有用性について」
このことが、実際のところ、一番、問題であり、皆さんの関心のある点だと思います。
対象のターゲット(資産家層なのか一般庶民層なのか、あるいは、、、、)という点もありますね。
これらのことに関して、皆様の活発な書き込みを期待しています。つまるところ、投資(資格獲得費用、学習期間)が、リターン(収入)に見合かどうかですよね。
純粋に「生け花の資格」みたいに自分の教養を高めたいって人は、関係ないでしょうが。まあ、そんな人は、ここにはいないと思いますが、、、。
私は小さな証券会社に勤務していますが、直接には、顧客相手の仕事ではありません。そういった環境の中で、FP資格の有用性について、現時点では、「まあまあ、そんなもんでしょ」って感じですかね。
また、「FP資格は金融機関の勤務従業員のための資格(社内資格の一種のようなもの)であり、独立資格には向いていない」とも思っています。
825 :
名無し検定1級さん:04/10/11 12:41:57
FP試験は年に何回あるのでしょうか?1月の次は何月なのでしょうか?
スレ違いとは思いますがよかったら教えてください!
826 :
名無し検定1級さん:04/10/11 13:00:10
>>825 投稿者: orasionn0210
なんで、俺が詳しく説明しなくちゃならないの?
おふざけ投稿でしょ。
まともなら、こちらもきちんと回答しますよ
827 :
名無し検定1級さん:04/10/11 15:08:19
投稿者: orasionn0210
ここ、ぜんぜん、盛り上がってないですね。
オラシオンが戻ってきました。
まあ、ひまつぶしで、書き込みしていきますから、よろしーーーく。
>>825 1月、5月、9月
CFPは6月、12月
829 :
オラシオン:04/10/11 16:07:19
株取引について
私は証券会社に勤務していて取引に制限があるため、ネットの株売買ゲームを利用しています。
K-Zoneの「TRADING DERBY」というものです。先ほど、「注文」しました。
ゲームとはいえ、けっこう、「リアル」ですよ。
今年1年の実際の株取引成績は、「まあまあ」です。
831 :
おら知らん:04/10/11 17:42:14
今日は朝から「パソコン三昧」の一日でした。ホームページを手直ししたり、ネットゲーム(将棋、麻雀とか)、チャット、映画を観たりとか。
ネット社会を満喫しています。
プロバイダ料金とかで月額5000円くらいですから、安いもんですよね。
夜はチャット音声をラジオ代わりに流して、会計、経済、法律関係の本を読む予定です。来年の税理士試験に備えて、少し、勉強もします。
これが私の「ア ディ イン ザ ライフ」ですね。
832 :
名無し検定1級さん:04/10/11 22:13:14
本物が復活して
ココも賑やかになってきたなあ
833 :
オラシラン:04/10/11 22:13:36
2004年10月10日 (日) 体育の日なので
ハイキング(散歩かな?)に行ってきました。
10キロ、2時間かけて歩きました。たまには、いいものですね。
834 :
名無し検定1級さん:04/10/11 23:21:32
オラシオンさん
悠についてどうおもいますか
835 :
名無し検定1級さん:04/10/11 23:28:35
合格証書っていつくるの?
836 :
名無し検定1級さん:04/10/12 09:52:42
>>834 投稿者: orasionn0210
なんで、俺が詳しく説明しなくちゃならないの?
おふざけ投稿でしょ。
まともなら、こちらもきちんと回答しますよ
837 :
名無し検定1級さん:04/10/12 10:10:31
あと8日ですね。。。
受かってるといいな。。。
838 :
名無し検定1級さん:04/10/12 11:09:02
来週発表か。そろそろ2級の勉強始めるか。
839 :
おれってどれくらい・・:04/10/12 11:10:39
AHO大学出の20代後半です
宅建・マンション管理士・行政書士・FP1級をとりました。
同窓会に出席した場合、社会的地位としては50人中何位ぐらいでしょうか?
840 :
名無し検定1級さん:04/10/12 12:02:15
>>839 投稿者: orasionn0210
なんで、俺が詳しく説明しなくちゃならないの?
おふざけ投稿でしょ。
まともなら、こちらもきちんと回答しますよ
841 :
名無し検定1級さん:04/10/12 12:43:22
842 :
名無し検定1級さん:04/10/12 13:51:41
16年度 産業カウンセラー試験受験申込総数 5108名だと
この試験は一流のキャリアカウンセラーを目指す諸君の登竜門!
合格後は、→日本産業カウンセラー協会認定キャリア・コンサルタント
→シニア産業カウンセラー(キャリア専攻)「厚生労働省検討中の上級キャリアコンサルタント資格に対応予定」
社団法人 日本産業カウンセラー協会から目を離すなよ!
http://www.counselor.or.jp/
843 :
名無し検定1級さん:04/10/12 21:56:42
>839
マンション管理士に合格するためのコツを教えてください。
あと1ヶ月ちょっと、ちょっとヤバイのです。
844 :
名無し検定1級さん:04/10/12 22:13:06
>843
問題演習あるのみ。市販されている問題集全部(10種類くらい)買って一通りやれば、合格が見えてくる。
まあそれでもだめなときはだめだが。
845 :
名無し検定1級さん:04/10/12 22:50:11
あっちでは悠、こっちではオラシオン復活・・
どうしようもないな(w
846 :
名無し検定1級さん:04/10/12 22:50:48
848 :
名無し検定1級さん:04/10/13 00:48:50
知識ゼロから通信で2級にチャレンジ中。
みんななんでスイスイできるんだ?
849 :
おれってどれくらい・・:04/10/13 11:24:38
最下位か・・・俺の人生って・・・
850 :
おれってどれくらい・・:04/10/13 11:27:54
>>848 FP試験なんか暗記だよ、1級試験でも暗記だよ
最低これぐらいは覚えておかないとダメっぽいところを暗記するしかないんだよ
頭はいらない。
851 :
オラシオン:04/10/13 14:01:28
私は証券会社に勤務していて取引に制限があるため、ネットの株売買ゲームを利用しています。
K-Zoneの「TRADING DERBY」というものです。先ほど、「注文」しました。
ゲームとはいえ、けっこう、「リアル」ですよ。
今年1年の実際の株取引成績は、「まあまあ」です。
今日の投資成績
(リアル)持ち株損益 プラス935550円
(ゲーム)トレーディングダービー 7240人中5686位
852 :
オラシオン:04/10/13 19:03:24
853 :
ROG:04/10/13 19:06:17
854 :
名無し検定1級さん:04/10/13 22:03:36
まだ1週間も先なのか・・・
合格報奨金の請求、早くしたいのに・・・。
855 :
848:04/10/13 23:41:06
856 :
オラシオン:04/10/14 09:40:23
バーチャル財務会計審議会
いち経理マンから見た企業会計全般の考察をテーマにしています。
また、自己啓発として税理士資格取得を目指しています。
これからどんどん充実させていきますので、よろしくお願いします。
BT審議会
http://groups.yahoo.co.jp/group/bt-zaimukaikeisinngikai/ スタッフ オラシオン
会社名/役職
○○証券(株)/財務部長見習い
主な保有資格
税理士科目・1級FP技能士・社会保険労務士
出身地/出身校
○○市/○○大学経営学部卒
趣味
勝負事・パソコン・音楽
ネット将棋
最高R 704
好きなもの
喫茶店でのんびりすることが好き
857 :
名無し検定1級さん:04/10/14 10:06:04
FP技能士3級って履歴書に書けるものですか?
それとも英検3級のように書かないものなんでしょうか。
858 :
おれってどれくらい・・:04/10/14 10:14:13
試験は、落ちるとまた受けないといけない。試験に落ちることは無駄に思う。
だから、受かるために暗記した。
そもそも、この試験、抽象的な事扱わないでしょ・・・1級でも
こんな商品があります。こんな税制があります。
たくさんの商品・制度を頭の中で整理でき、お客様にあった商品・制度を伝えることができるかの試験であって
誰もが気づかなかった、事実や解釈を発見できるかどうかの能力は試されません。
ちなみに1級学科は、2級のタックの直前何たらという参考書以上の知識はいりません。
859 :
名無し検定1級さん:04/10/14 13:45:43
>>857 投稿者: orasionn0210
なんで、俺が詳しく説明しなくちゃならないの?
おふざけ投稿でしょ。
まともなら、こちらもきちんと回答しますよ
>>857 書いてはいけないってことは無いのだから、
アピールする必要のある会社なら、FP技能士3級って書けばいいじゃない。
例えば、3級取得(H16.10)で、「今は2級取得に向け勉強中です」って感じで。
861 :
名無し検定1級さん:04/10/14 14:38:06
>>860 ありがとうございます。
どこかのサイトで3級と名刺に載せるのは恥ずかしいとあったので、履歴書にかくのもやめた方がいいかなと迷っていました。
「2級に向けて勉強中〜」ってのは言い案ですね。
でも、3級名刺が恥ずかしいってホントなんでしょうか・・・。
862 :
名無し検定1級さん:04/10/14 14:43:27
>>861 投稿者: orasionn0210
なんで、俺が詳しく説明しなくちゃならないの?
おふざけ投稿でしょ。
まともなら、こちらもきちんと回答しますよ
863 :
最下位:04/10/14 15:28:42
>>849 あなたは最下位ではありませんよ。
なぜかって?
漏れが最下位だから。
まっブービー賞でももらってね。
864 :
名無し検定1級さん:04/10/14 15:31:27
>>863 大丈夫だよ。二人とも別々の集団で最下位なんだから。
865 :
名無し検定1級さん:04/10/14 16:02:26
bt-zaimukaikeisinngikai
バーチャル財務会計審議会
グループの説明:経理部、財務部で働いている会社員の「ネット上のオフ会」です。
もちろん、学生さんもOKです。
「会計」に興味のある人ならどなたでもご自由に参加してください。
「会計」に関係する話をメインテーマに、 気楽に話をしていきましょう。
「脱線話」もOKですよ。
そこから「ビジネスチャンス」が生まれるかも?!
グループの情報
グループ
メンバー数: 1名
開設日:2004/10/9
言語: 日本語
オラシオン以外参加者いない(プ
>>861 例えばCFP、一級までとるつもりです! とか言えば勉強する気だるんだなって思われるんじゃね?
867 :
名無し検定1級さん:04/10/14 21:57:22
会社で「ライフプランニング室」なるものができることになりました。
ライフプラン(住宅ローン、保険、年金等)の相談や、キャリアカウン
セリングなどにより従業員の自律的な生活を支援する部署とのことです。
AFPながら、私も設立準備メンバーに選ばれました(人事部所属とい
うこともあるけど)。今後、CFPも必要になりそうです。
868 :
名無し検定1級さん:04/10/14 22:15:38
>>867 へ〜、かなり先進的な会社だね
FPとしての腕の見せ所だね
2級の学科に2度も落ちている俺。
1月こそはと思えど、2度落ちると自信もなくなってかなり滅入る。
勉強法に問題ありなのかもしれない。ちなみに地方者なので独学です。
三度目の正直に向けて、どうしたらいいのかよくわからない。
問題集ひたすらとくだけじゃ駄目?ちなみに、不動産・相続が弱くて足引っ張ってる。
870 :
名無し検定1級さん:04/10/14 23:51:39
>>869 間違ってないと思う
問題集やって、間違ったところを参考書で確認する
この繰り返しがやっぱり一番じゃないかな
>870
そうか・・・アドバイスアリがd
後輩も受けるらしくて、また落ちたらいい笑いものになりそうなので頑張るよ。
>>867 やったじゃん! 失敗する事もあるだろうけどやっぱり実戦が一番勉強になるでしょ
がんばれ〜
873 :
オラシオン:04/10/15 10:19:03
「難易度について」
私の場合、旧制度のAFP資格取得、それと1級FP技能士(技能)試験が1回しか、施行されていないため、明確には結論つけられないんですが、感覚的には、下記のようなかんじかと、思います。
(ア)AFP(FP2級技能士)
実は、この資格試験が、一番、難しいです。難易度は、行政書士、社会保険労務士試験程度かと、思います。
(イ)CFP
科目数は、6つと多いですが、1つ1つは宅建よりも、難易度は低いです。複数受験のコツ等、テクニックは、今後、説明します。それを、理解していれば、簡単ですよ。
(ウ)1級FP技能士(実技)
AFP資格試験を勉強してから、間隔があくと、飛躍的に難易度は、アップしますね。法律、制度の改正が、ありますから。逆に、FPの勉強をしてから、2年以内にこの試験に到達すれば、すごく簡単でしょう。難易度は、中学2年の地理の中間試験で、60点を取るかんじかなあ。
874 :
76:04/10/15 12:40:08
875 :
名無し検定1級さん:04/10/15 12:52:48
会社で「ライフプランニング室」なるものができることになりました。
明るい家族計画を支援する部署でコンドームを無料で配布してます。
何人子供が出来たらパイプカット強制ですか?
877 :
名無し検定1級さん:04/10/15 14:29:46
程度が低いね ここ
879 :
オラシオン:04/10/15 15:12:11
880 :
オラシオン:04/10/15 17:24:09
さて、金曜日も終わりですね。
この週末はいつものようにパソコン三昧です。
ちょっとだけ自分のHPでもいじろうかなと思っています。
881 :
名無し検定1級さん:04/10/15 22:14:47
いじろうなんて・・・やらすいぃ
882 :
名無し検定1級さん:04/10/15 22:20:19
883 :
名無し検定1級さん:04/10/15 23:08:53
オラシオン氏の難易度評価は受験者一般の常識から外れているので、鵜呑みにしない方がよいと思われる。
884 :
名無し検定1級さん:04/10/16 01:23:20
結婚資金の援助は贈与税かかるの?
885 :
名無し検定1級さん:04/10/16 08:58:00
>>884 投稿者: orasionn0210
なんで、俺が詳しく説明しなくちゃならないの?
おふざけ投稿でしょ。
まともなら、こちらもきちんと回答しますよ
886 :
オラシオン:04/10/16 14:03:23
ここも相変わらずの状態ですね。
この週末は少し税理士試験の勉強をして
あとはパソコン三昧になりそうです。
887 :
ギター侍:04/10/16 17:44:43
>>886 でもさあ、あんたの週末って・・・「いつもパソコン三昧」ですからー!!
残念!! 運動不足、斬りい!!
デンデンドンドンデンデンドンドン
996 :悠 :04/10/16 22:09:57
>>994 空振りの三振だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
997 :悠 :04/10/16 22:10:56
さて、立浪はどうか?
センターフライだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
998 :名無し検定1級さん :04/10/16 22:10:57
糞スレにしたのはお前だろ
999 :名無し検定1級さん :04/10/16 22:11:10
ごうかく
1000 :悠 :04/10/16 22:11:28
>>998 だったら、1000を取れ。
1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
うわああああああああああああああああああああああああああ!
俺が1000を取ってしまったああああああああああああ!!
889 :
名無し検定1級さん:04/10/16 22:20:07
**************************************************
これを読んだあなたは 不 合 格 です。
阻止するためには、これを資格全般スレ中
のどれかに2時間以内に、3回コピー&ペースト
しなければなりません。
もし実行しなければ本当に不合格になります。
実際にしなかった人が不合格になった例を数多く知って
います。
必ず実行してください。さもないと不合格です。
***************************************************
890 :
名無し検定1級さん:04/10/16 22:48:57
得意:ライフ、リスク
普通:金融、相続
苦手:タックス、不動産
特にタックスがダメポだ。何かいい方法ないか?
今、携帯電話に不幸の知らせが入った・・・・・。
11月13日(土)は、11月6日(土)に続き、休日出勤だとの事だ。
俺は、断っていたのだが、どうしても価値のある様々な3級検定を取っている
者は外せないと言うのだ。
それで、早目に先手を打って来たのだ。
遺憾だ。
その日は大事な数学検定準2級を受ける日なのだ。
俺はその都合を言って仕事のキャンセルを依頼した。
会社は証拠になる物を提出すれば、損失代金は支払うとの事だ。
数検準2級の受検票が来れば、損失となる検定料4000円を出して貰い、仕事
に行くか、それとも受検を決行するか決めなければならない。
お前等はどう思う?
数学検定
http://www.suken.net/japan.html
892 :
名無し検定1級さん:04/10/16 22:53:57
>>891 悠、このスレには来るな
おまえ専用のスレがあるだろ
>>892 消化したよ。
だから、ここを消化しても構わんだろうが。
>>891の質問に答えればこのスレには出ない事を約束しよう。
>891
仕事をしたほうが得。
試験を受けた場合は不合格のため、試験代4000円の損失となる。
しかし、仕事をした場合は、試験代4000円は会社負担のため、損失なく、
かつ、休日出勤のため代休(職場によっては、休日出勤手当アリ)のため
損をせず、かえって得をするかも・・・。
なんか、このような問題、簿記1級の原価計算でやったような・・・。
もちろんもっと複雑な問題だけど。
>>894に褒美としてこの話をしよう。
現在の多くの検定試験の中で、毎回ジリジリと難化している代表的な検定
がある。
それは、日商簿記検定と英検だ。
日商簿記検定
http://www.kentei.ne.jp/boki/ 英検
http://www.eiken.or.jp/ これらの検定は、2〜3年程前と比べると月と鼈(スッポン)だ。
2〜3年程前の英検2級と日商簿記検定2級は勉強をすれば誰でも取れるレベル
だった。
しかし、今年の検定は、勉強をしても取れる者は非常に少ない。
全く形式が変わっているのだ。
過去問題を見てみれば明らかに分かる。
2〜3年程前の英検2級と日商簿記検定2級は取れてもおかしくないので、
履歴書に掲載しても余り大きな効果はない。
只、素質がある程度あり、勉強したんだなと言う程度だ。
威張ればアホだと思われる。
しかし、現在の英検2級と日商簿記検定2級を取れる者は化け物だ。
取れなくて当たり前のレベルの物を取るのだから、履歴書に書く時は必ず
今年の日付けを記入しておく事だ。
日本で1割も取れない程のレベルだからだ。
まずいない。
896 :
名無し検定1級さん:04/10/17 00:41:32
897 :
名無し検定1級さん:04/10/17 09:58:52
悠、3級の合否結果だけここで知らせて、去れ。
898 :
オリャシオン:04/10/17 10:04:37
>>891 投稿者: orasionn0210
なんで、俺が詳しく説明しなくちゃならないの?
おふざけ投稿でしょ。
まともなら、こちらもきちんと回答しますよ
>>897 20日になってもこの糞スレが存在していれば、投稿してやる。
参考だ。
国連英検B級>FP2級=英検2級=漢検準1級>秘書検定1級>国連英検C級
>秘書検定準1級=英検準2級=漢検2級=文検準2級>国連英検D級=FP3級
>秘書検定2級=英検3級=漢検準2級>文検3級>秘書検定3級=漢検3級=国連英検E級
>文検4級=英検4級>漢検4級>英検5級だ。
900 :
名無し検定1級さん:04/10/17 10:16:17
次スレでもいいから、合否を知らせろ。
901 :
オラシオン:04/10/17 10:42:48
今日もパソコン三昧になりそうです。
なんだか、うるさい嵐クンがやってきましたね。
そういう人は、へんてこりんさんとして、扱います。
いわゆる「度外視法」の適用です。
悠 お前は>893で、
「
>>891の質問に答えればこのスレには出ない事を約束しよう。」
と書き込んでいるのを覚えているか?
俺はそのことを信じ、>894で答えてあげたではないか。
しかし、>895 >899 と書込みをしているではないか。
もう来なくていい。
尚、>894に「試験会場までの交通費もかかってしまう」ということを
書き込むのを忘れてしまった。
また、願書提出時の送料や受験料の振込費用はどちらのケースでも
費用がかかるので埋没原価となることを付け加える。
903 :
名無し検定1級さん:04/10/17 11:45:09
FP1級になっても、技能士のパッチはもらえないって本当ですか?
904 :
名無し検定1級さん:04/10/17 11:51:46
3級受かったら2級受ける気なんだけど、
AFPってのも一緒に取らないと資格としての意味無いの?
905 :
名無し検定1級さん:04/10/17 15:32:44
906 :
名無し検定1級さん:04/10/17 15:48:19
907 :
名無し検定1級さん:04/10/17 15:54:45
★ファイナンシャル・プランニング技能士 part5
>908
もし950をアイツが取ったら・・・。
910 :
名無し検定1級さん:04/10/17 18:57:39
FPの結果発表もうすぐですね
>>902 それを守ると返事が出来ないだろうが。
それに読んだか不明になるだろうが。
だから、出た迄だ。
ここには、お前に伝える為に出ておこう。
ついでにこの話をしておいてやろう。
今日は、大阪・梅田店の紀伊国書店で、TOEIC Bridgeの公式問題集
を購入(1500円税別)を購入して来た。
相変わらず、周りにはNCB 英会話の勧誘があるが、様々な3級を背負う
ハイレベルな俺は無視して精算を済ませた。
解いて見ると、130台は出せると確信した。
TOEIC Bridge
http://www.toeic.or.jp/bridge/index.html 一般人が受ければ、75点前後くらいだ。
912 :
名無し検定1級さん:04/10/17 20:58:44
簿記3級受けろよ。おい。受けろよ。
FP3級の合否をここで発表しろ。
913 :
名無し検定1級さん:04/10/17 21:28:26
part5で悠が出てきたら、Part6をすぐに立ててください
914 :
名無し検定1級さん:04/10/17 21:31:27
悠をアク禁にするにはどうすればいいの?
915 :
名無し検定1級さん:04/10/17 21:33:16
悠はお笑い診断士以下のサイテーなコテハン
916 :
名無し検定1級さん:04/10/17 22:29:28
でPart6にも出てきたらどうするつもりなのかね?
917 :
名無し検定1級さん:04/10/18 00:02:23
そもそもなんでFPスレに出てくるんだろうね?悠。
誰かなんか言ったのか?ヤツに。それを怨んでいるとか?
918 :
名無し検定1級さん:04/10/18 11:52:10
>>865のカキコを見た オラシオンは
グループメンバー数 1名 とほほ、、、。 ←こう記載
かなりココを意識してるようでつ(プゲラ
なんだか、うるさい悠がやってきましたね。
そういう人は、へんてこりんさんとして、扱います。
いわゆる「度外視法」の適用です。
920 :
名無し検定1級さん:04/10/18 14:26:29
大変初歩的な質問で申し訳ないんだが、
受験申込書ってPDFダウンロードのみなんですか?
>920
パーフェクト問題集の巻末に申し込み用紙があったような気がする
>>921 ありがとうございます。
宅建の試験が終わって次はFP受ける予定なんです。
さっとログ見たところテキスト・問題集の良悪が出てないようですが、
どの本も同じくらいなのでしょうか?
質問続きですみません・・・。
923 :
名無し検定1級さん:04/10/18 15:53:54
だれか906を使用して
★ファイナンシャル・プランニング技能士 part5
を立ててよ!
924 :
名無し検定1級さん:04/10/18 17:51:47
AFPとCFPとFP技能士の差が解りません・・
何が国家で何が民間なのですか?
ぐぐってみれば?
>922
一応定番のテキストはきんざいのパーフェクシリーズト3冊。6分冊までは不要。
いずれにせよ過去問抑えておけば6割は簡単に取れるからそう神経質になる必要
はない。
俺は9月に3級受けて日曜日宅建も受けた。がんがってね〜
「資格取得までの費用・期間について」
(ア)1級FP技能士取得までに要する費用
人によって違うかもしれませんが、およそ30万円程度はかかると思います。
日本FP協会への加入費用、受験地までの交通費等を含めてですが。
私の場合は、「CFP過去問題集」を除いて、会社が負担しています。
ですので、かかる費用は1万2000円程度です。
どうも、この立場の違いを起因として、一部の皆様の怒り(?)を持たれるのかも、しれませんね。
(イ)1級FP技能士取得までに要する期間
試験時期のタイミングもありますが、3年以上はかかるんじゃないでしょうか。
(ウ)まとめ
もう、この試験は、片手間、趣味程度で入り込む資格じゃ、ないですね。
相当な意志をもって取り掛からないと、挫折しちゃうでしょうね。
928 :
名無し検定1級さん:04/10/19 10:22:27
ネット上での合格発表は明日の10時くらい?
あ、そうか。明日発表か。忘れてた。
930 :
名無し検定1級さん:04/10/19 11:31:52
>どうも、この立場の違いを起因として、一部の皆様の怒り(?)を持たれるのかも、しれませんね。
オラシオンってこういうモノ言いするから嫌われるんじゃないかな
931 :
名無し検定1級さん:04/10/19 13:38:42
★宣伝です!!
2004/10/17 10:50
メッセージ: 6 / 6
投稿者: orasionn0210 (37歳/男性/神奈川県横浜市)
グループメンバー、募集中!!
よろしく。
だれか 仲間になってやれよ
932 :
名無し検定1級さん:04/10/19 14:32:07
オラシオンは横浜じゃないだろ?
たしか中部・・・
933 :
名無し検定1級さん:04/10/19 14:53:07
>>932 投稿者: orasionn0210
なんで、俺が詳しく説明しなくちゃならないの?
おふざけ投稿でしょ。
まともなら、こちらもきちんと回答しますよ
>>926 ありがとうございます。早速見てみます。
まずは3級→2級目指して行こうと思います。
スレ違いですが、宅建いかがでしたか?