★ファイナンシャル・プランニング技能士 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
912名無し検定1級さん:04/10/14 21:22:29
誤爆です、すみません。
913:04/10/14 21:23:57
日商簿記検定が21日に開催されるので、1週間後に電卓技能検定を
受けるのは良い機会だろう。

電卓技能検定
http://www.dentaku.co.jp/
914:04/10/14 21:24:41
>>912
もっと誤爆しろ。

この糞スレを本気で消化したいからな。
915:04/10/14 21:25:20
>>912
お前のお陰で2つ消化されたぜ。

もう一つのアホスレより早く消化してやる。
916:04/10/14 21:26:31
今日は、電卓検定の資料が送付されて来た。
検定日は11月28日で、申し込み期間は11月9日(火)〜16日(火)
迄だ。
価値のある3級の合格に向けて取り組みたい。

日商簿記検定が21日に開催されるので、1週間後に電卓技能検定を
受けるのは良い機会だろう。

電卓技能検定
http://www.dentaku.co.jp/

917名無し検定1級さん:04/10/14 22:17:35
>>悠
消化に協力してやるよ。オマエのせいで、もはやFPスレではないからな。
それにそんなにFP3級受かる自信がないのかよw
口ほどにもない情けないやつ。
918:04/10/14 23:02:30
>>917
有難うよ。
で、一つだけかよ・・。

お前、本気で消化を手伝っているのかよ?

俺は、今電卓技能検定に嵌まっている。
919名無し検定1級さん:04/10/14 23:15:01
悠、お前の使っている電卓は、S社製か、C社製か?
920名無し検定1級さん:04/10/15 07:14:22
FPはどうよ?
921:04/10/15 07:23:23
>>919
S社(シャープ)だ。
C社(カシオ)の製品も近い日に購入する。

S社の電卓を使用して107回の日商簿記検定3級に落ちた為、電卓もこの際
変えてみる。(関係ないが)
922オラシオン:04/10/15 10:16:09
ここ、ぜんぜん、盛り上がってないですね。
オラシオンが戻ってきました。
まあ、ひまつぶしで、書き込みしていきますから、よろしーーーく。
923名無し検定1級さん:04/10/15 12:04:28
こないだの3級、自己採点は学科36/60、実技13/15でした。合格発表マダカナマダカナ
924名無し検定1級さん:04/10/15 17:25:01
こっちを先に消化しる
925:04/10/15 19:12:38
>>922
お前の投稿が足りないんだろうが。

>>924
よしっ!

消化しろ!
926:04/10/15 19:13:54
合格発表迄残り5日か。
俺一人で消化するには1日に14くらい消化しなければならんのか・・・・。
927:04/10/15 19:14:24
927か・・・・・・・・・。
先はまだ長い・・・・・・・・・・・・・・。

928名無し検定1級さん:04/10/15 20:17:54
悠、オマエFP3級に合格する自信無いのか?
929:04/10/15 20:19:06
>>928
ある!
それに、実技は2科目とも揃えるので、来年は実技のみ受ける。
930:04/10/15 20:19:50
>>928の変態のお陰でこの糞スレも1つだが、消化された。

931:04/10/15 20:23:56
今日は何の話をしようか。

これで1つ糞スレ消化!
ここを潰せば、もう1つの糞スレも潰してやるからな。
932:04/10/15 20:39:38
932
933:04/10/15 21:21:50
この話をしてやろう。

最近の若い世代(10〜20代)は昼飯を食っている時に、カップラーメン
のみで済ませる奴が多いのに気付く。

「ドキッ!俺の事だ!」と心の中で思っている奴がいるだろう。

それに、パンとコーヒーのみとかだ。
お前等は、それで腹が満たされるのか?

午後から学校や仕事はしんどくないのか?
カップラーメンのみで済ませるとは、驚きだ。

俺は、弁当を食っている。
必ず、ご飯は食べる。
934:04/10/15 21:58:28
J検に合格すると,以下の評価が得られます。
(1)  文部科学省認定の公的資格保持者としての評価が得られます。
(2)  1級,2級,準2級,3級合格者は,大学入学資格検定(大検)の受験科目で「情報関係基礎」を免除されます。※J検情報リテラシー4級は不明です。
(3)  高校で,履修単位の一部として認められます。(適用は,それぞれの学校により異なります)
(4)  大学・短期大学・専修学校で,単位認定を受けることができます(適用は,それぞれの学校により異なります)。※J検情報リテラシー4級は不明です。
(5)  地方自治体の採用試験で,募集職種により受験資格の一つになっている場合があります。(適用は,それぞれの地方自治体,および募集職種により異なります)

やはり、公的資格は良いなあ。
http://www.sgec.or.jp/jken/index.htm
935:04/10/15 22:12:26
昨年、ビジネス文書検定3級を受けた時に検定試験が始まる迄、休憩していた。
そして、ジュースを飲んでいたのだ。
空き缶を捨てようと思い、ゴミ箱に捨てるとこのパンツが落ちていた事がある。
静かな場所で人がいない所だったが・・・・。

http://www.jet999.com/j-p/images/simi/daily.cgi

これは、俺が紹介した写真だが、本日披露されていた。
それに、当日変態に売ったのだ。
4000円で買い取ってくれたので、検定代は浮いたがな。
これは、女のパンツだよな?
ビジネス文書検定は女の比率が高い。

男1:女10くらいか・・・。
936名無し検定1級さん:04/10/15 23:31:19
悠を資格全般スレッドから追い出すにはどうすればよいのでしょうか?
削除要請で頼めばよいのでしょうか?
937名無し検定1級さん:04/10/16 00:13:44
>936
PROXY規制により、書込み禁止にしてもらう。
生IPかもしれないが・・・。
938名無し検定1級さん:04/10/16 01:04:32
>>929
俺 生保損保揃えてみたいな・・・って思ってたんだけど、
何を2つ揃えるつもりですか?
939:04/10/16 07:07:13
>>936
くだらんスレがなくなれば済む事だ。

>>937
無理だ。
返り打ちに合うだけだ。

>>938
3級なら2つ。
個人資産相談業務と生保顧客資産相談業務だ。
940:04/10/16 07:07:47
しまった!
↑は一つずつ消化するべきだった。

941:04/10/16 07:08:24
ここで>>938にレスをすれば良かった。

糞!
消化してやる。
942:04/10/16 07:08:48
942か・・・・・・・・・・・・・・。

残り4日しかない。
943:04/10/16 07:09:14
相変わらず50以上残っているな。
消化のみ!
944:04/10/16 07:11:56
もう一つの糞スレは沈滞している。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094375067/l50
945:04/10/16 07:14:33
まだ、950にもならんか。
946:04/10/16 07:15:11
残り、54・・・。
4日でなら13.5ペース。

昨日も14くらいだったな。
947:04/10/16 07:15:39
責めて、950を超えておかないと消化出来ないな。
948:04/10/16 07:16:12
948か・・・・・・・・・・・・・・。
先は長い。

これで、1日13ペースの消化で済む。
949:04/10/16 07:16:56
FP3級の自己採点。
忘れた。
問題を探さねば。
950:04/10/16 07:17:31
黄緑の表紙の厚めの冊子になっていた奴だ。
951:04/10/16 07:19:47
合った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

非常に価値があり、即就職が決まるデメリットもあるが、販売士3級
と漢検2級の合格証も出て来た!

自己採点では、筆記45/60だ。
952:04/10/16 07:25:28
保険業務の実技問題がない。
受かれば、来年個人資産を受ける。

落ちても、個人資産を受ける。
問題集も購入しているからな。

来月2日から申し込める。
953:04/10/16 07:26:01
残り47。
954:04/10/16 07:26:56
実技は、少なくても10問正解している。
955:04/10/16 07:27:45
単純計算では、66.66666・・・・・・・・・%だ。
これは、受かるぞ。
956:04/10/16 07:29:23
3点と4点で構成されるはず。

(3点×8)+(4点×2)=32点。

64%で、合格。

9問なら困惑する。
957名無し検定1級さん:04/10/16 10:45:00
↑ダメだこりゃ。
958名無し検定1級さん:04/10/16 12:43:24
この週末でココ終了にしちゃおうよ

1000GETするぞ
959afo:04/10/16 12:43:58
悠のバカ
960名無し検定1級さん:04/10/16 12:44:29
960!
961名無し検定1級さん
961!!