Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<
>>1 乙鰈
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|. 舞茸餃子 .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3 :
名無し検定1級さん:04/09/04 09:15
FAQ
Q1:弁理士に興味あるんですが、何から勉強したら良いですか?
A1:まず「知っておきたい特許法」嫁。
Q2:選択科目免除のための資格で難易度の低いのはどれ?
A2:行政書士(ただし約30万の登録料必要)。ソフ開。セキュアド。
Q3:文系だけど、取る価値ある?
A3:文系は就職難で合格後夜間に理系の大学に通うのが普通です。
合格までに4、5年苦労して合格後も4、5年苦労する覚悟のある人なら
文系でも立派な弁理士になれることでしょう。
Q4:独学で合格可能ですか?
A4:多分無理。お勧めしない。
Q5:秋生って誰?
A5:弁理士受験界の大物電波。どうでもいい判例を多量に貼り付けるなど
荒し行為を繰り返す厄介者。 発明学会を過剰に敵対視し、学会批判を
大量コピペする。
知障にもかかわらず質問には答たがる。がしかし、ほぼ100%の確率で
頓珍漢な回答をする。しかもそれを指摘すると学会関係者と勘違いして
大暴れする。又、論理的に追いつめられると逃げ出す。
それもこれも、アスペルガー症候群を患っていることに起因する。
Q6:弁理士になると行政書士の資格もついてくるって本当?
A6:本当です。
乙
しばらくサブマリン
>>1 iqらのサイトをテンプレでお前がはるな。
まじめに勉強している彼らををちゃかしているようですごく失望した。
未登録の方がiq180のような電波受験者より100倍有益な存在ですが。
有益な奴は何やってもいいのか。
>>6 侍は受験生に貢献してると思うけど。
自分も改正用のパッチを利用している。
粘着うざい
未登録氏>>>>>(合格者と不合格者を隔てる嘆きの壁)>>>>>iq180その他
>>6 反論するのも馬鹿らしいが、放置すればiq180や資格侍を貶めることになるので
敢えて反論しておく。
まず、なんでテンプレにサイトを貼ると『ちゃかしている』ことになるんだ?
見出し見れ。『◆関係者のサイト』だ。なんの評価も下していないだろう。
ただ単に、客観的に「よく見る名前」のサイトを貼ったに過ぎない。
見出しが『電波サイト』とかなら馬鹿にしたことになるだろうが、そんなことは一切
書いていない。
あなたの中にこそ、変な先入観というか内なる差別意識があるんじゃないの?
「サイトを貼る=ちゃかしている」って勝手に決めつけて。なぜそう決めつけた?
説明を求める。
それから、私はiq180タソの条文解釈の部屋の質問に回答したことで、どちらかっ
つーと攻撃されている側の人なんだよ。前々スレ(part19)877あたり見てみれ。
「どちらかというとiq180の味方の側」の人なんだよ。こんなこと書くとまた蹴られ
そうだが。
とりあえず、テンプレから『◆関係者のサイト』は削除する。
いらぬ争いは望まない。
しかし、あんたの言い分が正しいと認めたわけじゃないから。
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < オレはiq180の味方だーー!!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
―――――――――――――‐┬┘ =≡=
| __ 〆 未登録
____.____ | ─── \ ↓
| | ∧_∧ | | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ! \_ =二 ∧_∧
| |. (#´Д`)| | _ |ヽ \ (; ・∀・)/
| |⌒ て) 人 _ ―――‐ γ ⌒ヽヽ ⊂ つ ∈≡∋
| |( ___三ワ < > ――― ―― ―二 | |:::| 三ノ ノ ノ ≡ //
| | ) ) | ∨  ̄ ̄ ̄ ―――‐ 人 _ノノ (_ノ、_ノ _//
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ /'|
粘着うざい
ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
イイ カゲン ソノ ヘンニ
∧_∧ l | | l
◯( ・∀・ )◯ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
\ / ( ・∀・ ) ∩ ・∀・) ○( ・∀・ )○
|⌒I │ ⊂ つ ヽ ⊂丿 \ /
(_) ノ / /\ \ ( ( ノ )) ミ,( ヽノ
し' .(__) (__) し'し' し(_)
シト ケヨ ナ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧∩
( ・∀・) ⊂( ・∀・ ) (・∀・ )ノ
⊂ ⊂ ノ彡 ( ノU ノ つ
Y .人 |( ) (⌒),、 ヽ.
(_)'J し ∪ ミ  ̄ し''
18 :
名無し検定1級さん:04/09/05 05:48
19 :
名無し検定1級さん:04/09/05 05:48
ヒトリヒトリケシテイッテヤル(W
加戸愛媛県知事、テレビで初めて見た。
21 :
名無し検定1級さん:04/09/05 11:09
22 :
名無し検定1級さん:04/09/05 11:10
Hガサッキジサツシタゾ
ハヤクオマエモジサツシロオカダ
弁理士、便利屋、なかよくね
行政書士じゃスレ違いでしょう。アホなもの貼らないでくれる?
26 :
名無し検定1級さん:04/09/06 10:40
LECのHPに女の講師の写真が出てた。
女の講師って初めて見たよ。
すみません。
いろいろとWEBで情報調べてみたんですが、
独学で無理とするとどういう手段で勉強するのがお勧めでしょう?
ご意見いただけますか。
28 :
名無し検定1級さん:04/09/06 12:29
>>27 LYWのいずれかの入門講座取る。
Y論文サブノート又はW論文マニュアルを暗記。
事例問題のレジメを集めて覚える。
答練を取る。
29 :
名無し検定1級さん:04/09/06 13:08
そうそう、とりあえず、『入門講座』とか『基礎講座』とかに行くのが良い。
その後は、講師とかおばちゃんとか講座でできたお友達とかに相談すれば良い。
入門講座や基礎講座を勧める連中は新入りの足止が狙い。
ひっかかる人が多いので要注意。
31 :
名無し検定1級さん:04/09/06 14:14
初心者は、口述模試がオススメよ。
あと、論文直前書込なんかも初心者の時に受けておくのがベターかもね。
いや、初心者は工業所有権法逐条解説(所謂青本)と注解特許法上下(中山)の読破が初めの1歩だよ
>>27 予備校の通信講座は独学に入りますか?まずはそこからはっきり汁
初心者といっても、まず特定侵害訴訟代理業務試験の過去問が解けるようになってから入門講座を考えるべきだろうね
弁理士の収入はどれくらいなんですか?
どれくらいの投資(時間的・金銭的)に見合うものなんでしょうか?
リアル駆け出し(しかもさわった程度)なんですが、
予備校の入門講座を始める以前にも勉強が必要なんですか?
この時期、論文発表待ちで精神的にゆとりがあるはずなのに
ひねた人が多い(一人?)ようですね。
>>37 それは回答不能。下は廃業、上は長者番付まで。
対費用効果は興味、適性、人脈などにもよる。
2年100万かけて見込みがなければヤメ、5年200万
かけて受からなければ諦めるという手も。
>>38 まっさらで入門講座を受けるか予習をするかは学校や
塾と同じ。「知っておきたい特許法」に限らず昨今は
入門書がいくらでも書店にあるので特許法に関するもの
だけでも読んでおくのはむしろ当然か。
>>38 その人の置かれた環境や合格目標時期などにも依存するから
もうちょっと情報がないと答えられないと思いますよ。
例えば来年の論文合格を目指すなら入門講座なんて
やってる場合じゃないし。
>>40 来年の論文合格を目指すなら
LECの一年合格講座をうけるのがいいんじゃないか?
手続法たる特許法は、できるだけ短期間で、浅く広くでいいのでとにかく一回り
させて、全体像の概略をつかんでから深い勉強に進むのがいいと思う。
とりあえず、知っておきたい特許法でも、論文マニュアル・論文サブノートの
定義趣旨部分だけとかでも良いから、とにかく全部読む。
講座にお金が使えるなら、条文解析講座の通信をとって、それをペースメーカー
にして青本を読む、、ってどうよ。
一年合格コースって、つぶれない?
詳しくは知らない(忘れた)けど、普通に働いている人がこなせるような
カリキュラムじゃなかったような希ガス。
少なくとも予習・復習を十分にするのは無理っぽかったが。
これから始める人はYかWの入門講座とか基礎講座は受けた方がいいと思う。
基本書とかそれよりも易しい入門書を読んでもそりゃ構わないと思うけど、
初心者にもわかりやすい平易な言葉で講師が解説してもらった方が離陸が早い。
やる気次第で何度も質問できるし、たいがいの時間節約術や勉強法の本に
書かれているとおり、質問というのは「他人の時間を盗むこと」なので
これもまた理解の立ち上がりを早くできる効果がある。
本や辞書を調べてまわる手間が重要なのだとトンチンカンなことを抜かす輩もいるが、
要は今、疑問になっていることの解消ができることが大切なのであり、
頁をめくったりあちらこちらの本をとっかえひっかえしている時間を
理解し記憶の定着にあてる方が有益なのは言わずもがな。
ただし、入門講座や基礎講座のペースで特実意商その他を理解していった場合、
ほぼ間違いなく来年の夏の合格には間に合わない。
けど、どうせ1年で受かるなんて大抵の人間には無理なので
ここは急がば回れで2年目を目指し1年目を充実確実にして行くことをお薦めする。
下手な無手勝つ流の我流勉強法で1年を棒に振って、2年目なのに
1年目と同じような基本的な理解も虫食いだらけの状態からやり直すのは惨めだよ。
そうそう、お金が惜しくて惜しくてたまらない守銭奴とか
受験機関に頼らないで受かったことを誇りにしたい勘違い君は
受けたがらないみたいだけど、たいていの人はこういうのの真似はしない方がいいとわかるよね。
基礎講座を中古でかって転売が最強
運がよければ購入価格より高く売却可能
まさしくウマー
ただし、答案練習会には通用しない
LEC6ヵ月合格コース
目標年度 2005年合格目標
受講適正レベル 法律知識ゼロの方、初級者の方
対象者 秋から2005年合格を目指す方
担当講師 佐藤 卓也 専任講師 他
講座回数 全129回
46 :
名無し検定1級さん:04/09/06 21:41
弁理士を目指す人は一日大体どのくらい勉強していますか?
舞茸餃子にゃんこが5時間と言っていた。
ゴミの自作自演
弁理士を目指す人は日本に何人ぐらいいますか?
>>49 これはね、目指すもんじゃないんだよ、気づいたらなってるもんなんだよw
どこの受験機関でもいいから、入門講座の特許法だけを、
理解できなくてもいいからハイペースで聞き流す。
入門講座は、1,2年落ちの中古で十分。
毎年法改正があるけど、まずは基本を押さえるのが大切。
そのためには、改正前のものでも十分。
通学orリアルタイムで通信受講だと、
1.金がかかりすぎる(転売するのも手だけど)
2.全部終わるころには、最初に習ったことを忘れてしまう。
ちなみに、おいらは
1年目:LECの入門講座を半年でまわす→短答30点
2年目:自主ゼミ中心→短答45点
自分のことおいらっていう人はおやぢ(35以上)
べつに悪気はないです
ただなんとなく…ね
53 :
名無し検定1級さん:04/09/07 00:56
みなさん、色々と親切なレスありがとうございます。
まずは入門書買ってみたり、資料をかき集めてみます。
55 :
名無し検定1級さん:04/09/07 00:57
サッキヒルマがジサツシタゾ
ハヤクオカダモジサツサロ(W
ヒトリヒトリケシテイッテヤル(W
56 :
名無し検定1級さん:04/09/07 01:32
ライブドアの社長が、自著で、「女の心は金が買える」という類のことを
言ったそうだが、私は8割ぐらいは真実だと思う。たとえば、モデルが、有
名スポーツ選手と結婚するのは典型パターンで、なぜ、モデルが、男のモデ
ルと結婚せず、ブサイクなスポーツ選手と結婚するかというと、要は、金が
目当てだからである。容姿が劣っていても、財力があれば、綺麗な女性とい
うのは、近寄ってくるのである。
ライブドアの社長が、23歳のタレントとお見合いしたとき、社長は、「彼女
の目に、円マークがついていた」と思ったそうである。この例からわかるよ
うに、男の市場価値というのは、容姿(and頭の良さ)で決まるのではなく、
容姿+財力で決まるのである。
弁護士資格とれれば(年収数千万になれば)、より美人と結婚できる可能性
が高い。
私は、6月に合コンしたが、そのときいた女性Sさんは、私よりも市場価値が
高い人で、まあ、俺には無理だろうと思った(なんで、彼女が連れてきた人
に狙いを定めようと思ったが、残念ながらヒットせず)。しかし、私が弁護
士資格をとり、財力をつければ、彼女も、俺に振り向くかもしれない。
Sさん、弁護士資格取ったら、デート誘ってもいいですか?
57 :
名無し検定1級さん:04/09/07 01:46
>「彼女の目に、円マークがついていた」
そういう女を愛せるなら、それはそれで幸せかな。
どうかお幸せに(W
58 :
名無し検定1級さん:04/09/07 01:59
あのー超初心者ですが
レックの市販されているベーシックシリーズで
択一突破は無理ですか?
>>56 「女の心は金が買える」って…
ブスの心じゃ金は買えませんよ
美人の顔は金が買える
女の心は金で買える
でしょ
でもね…これは真実じゃないよ。トリビアでやってたもんw
大事なのは愛よw
この話はさぁ
学歴社会について議論するときと内容が酷似してるよね
学歴なんか必要ない→男は金じゃない
人間的に優れた人が結局うまくいく という点も同じ
その他似ている点はたくさんあるね
>>58 あのシリーズの中身を全部あたまに入れて全くミスをしなければ
今年の問題なら50%は得点とれると思う。けど50%じゃ落ちる罠。
61 :
名無し検定1級さん:04/09/07 02:09
ベーシックじゃ突破は無理ですか・・・
金がないので択一だけは独学にして
論文は予備校に行こうと思っていましたので残念です。
やっぱり、レックかセミナーかな?
吉藤と中山、青本、法改正解説本、後藤晴男、余裕があったら網野
あとせっかく特許庁様がまとめてくださってる資料一式、これだけ読めば短答受かる。
>>61 つーか、お前は学生だな。
学生ならどんなに非効率な勉強しても短答なんて余裕なんじゃないの?
皆さんお疲れ様。
今年の論文受けて、特許法って何勉強すればいいのかわからなくなった
正直特許法だけあと一ヶ月勉強する期間があっても多分同じような当たり障りのないこと書いて終わっていた気がする
意匠商標は基礎的なことだけなのでちゃんと勉強すれば大丈夫に感じたけど、特許法はどうも。。。
相対評価なので○つきそうな気もしないでもないが・・・
65 :
名無し検定1級さん:04/09/07 10:01
はぁ〜。
今年落ちたらどうしよう。もう短答から受ける気力がなくなってきたよ。
自分が落ちて、自分より(答練等では)実力が下の周りの人が受かっていて、彼らに慰められることを想像すると、
もう合格発表から逃げたくなるよ。
あ〜。発表当日、番号がなかったら・・・
番号がなかったら、もうこの試験から手を引いた方が将来のためにも良いのかもしれないなあ。
27です。
親切に回答していただいた皆様ありがとうございました。
いろいろと考えて、勉強はじめたいと思います。
>>39 そうですね。心が病んでる人の書き込みは見れば分かりますね。
なんでそんなに荒んじゃったんかなぁ。
>>64-65 気持ちはよくわかるが、今は信じて待て。
口述の準備をしていた者が受かると言われている。
age
>>1 フライングしすぎで前スレ1000までいかなかったじゃないか
70 :
名無し検定1級さん:04/09/07 14:51
弁理士ってこれからどんどん仕事が無くなっていくんですか?
>>69 (:;:@u@)
997 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/09/06 07:26
冒認(出願」)ってなんだろ
辞書に載ってないし
998 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/09/06 09:45
中山嫁。丁寧に書いてある。
999 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/09/06 09:57
十
1000 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/09/06 09:58
占
1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
73 :
名無し検定1級さん:04/09/07 21:33
>>71 でも、数が増えすぎるとそれだけ、質の低いのも混ざってくるから、
お年どころが知りたい。出願人にとっても好ましくは無いはず。
74 :
名無し検定1級さん:04/09/07 21:39
易しくなったと言っても、誰でも受かる訳じゃない。
むしろ資格にあぐらをかく弁理士を淘汰するのが目的だろう。
75 :
名無し検定1級さん:04/09/07 21:44
>>73 >>71の言っていることは
「弁理士の資質に関する情報提供」がすすむなら
どんなに粗悪な弁理士が増えても構わない。
藪医者が淘汰されるように弁理士も淘汰されるだけ。
なわけじゃない?
知っておきたい特許法
がどこでも売り切れなんですけど…
>>76 んなもん明細書に名前が出てるんだから一目瞭然よ。
ultraman get
esbooksは注文したら、在庫ないのでキャンセルさせていただきますってメールきました。
そろそろ14訂版でも出そうと思ってるから、在庫ないんですかね…
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ はやく学校いけ。
>>81 __ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←
>>81
知っておきたい特許法、そこまで必死に手に入れなきゃならない本じゃない。
重要度、青本の1/20以下。
84 :
名無し検定1級さん:04/09/08 00:39
18なんですけど今年、車の専門やめて、弁理士目指そうと思っています。
大学は出た方がいいですかね?高校のレベルは中の上くらいで、やればそこそこ出来る方です。
資格だけで食べていけますか?
わからないことだらけなのでお願いします(*_*)
>>84 高校が上位私立クラスならいけんこともない
でも工業系の香りがするな…
東工大付とか高専など上位工業系でもたぶんきついぞ
そして弁理士になってからもきつい
大学目指した方がイイと思ふ
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| |
>>84 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
87 :
名無し検定1級さん:04/09/08 00:47
高卒100%無理、
仮に受かっても、大学院卒レベルの技術の素養経験のない人では仕事無し
役所に出す書類を調える書士系の資格とは違って、資格だけでは仕事はできない。
っつーかFAQ見ることも思いつかない脳力では
どうしようもないよ、悪いけど
大学、最低でも早慶くらいは・・・
車の専門
素直に塗装工と書け
解体屋かも知れぬな
ただで手に入れた事故車解体して中古部品として売るやつ。。。
90 :
名無し検定1級さん:04/09/08 01:07
84です。ご意見ありがとうございます。
公立の普通科出身です。
大学早慶レベルじゃなきゃ無理なんですか…かなり絶望的だ…
車好きで、自動車整備士なんてなろうとしてたけど将来不安になって、もっとまともな資格とりたいと思いました。
何かいい資格あればアドバイスお願いしますm(__)m
91 :
名無し検定1級さん:04/09/08 01:20
早慶レベルでなくても、MARCHレベル(明治、青学、立教、中央、法政)であれば、合格できる人もいます。
しかし、大東亜帝国レベルだと、皆無でしょう。無駄に時間と金を使うだけで何も残りません。
まだ18でしたら、いきなり資格取得ではなく、弁理士受験できるレベルの大学を目指すのがいいのではないでしょうか?
92 :
名無し検定1級さん:04/09/08 01:33
91の方ありがとうございます。
東洋位ならなんとかなると思ってたんですけどそれが無理なら今から頑張って法政辺り目指してみたいと思います。
93 :
名無し検定1級さん:04/09/08 01:38
MARCHなんて理工系あるの?
聞いたことがない。というかそんな下の方の大学の詳細は調べたことがない。
日頃灯台狂大に苛められてるからって低学歴の人を貶めて
自己の優位を虚無に誇示するのは恥ずかしい行為だ。
Y塾「最終合格への道程」H15年版に載っている一発合格者は
東京大学(院卒)
青山学院大学(選択持ち)
立教大学(選択持ち)
つまり、東大・京大が有利なのは間違いないが、大学のランクに
かかわらず、努力した人は早期合格が可能。
ただ、東大・京大は『効率のいい努力のしかた』を知っているし
『努力する癖』も一般私大卒よりは強く持っている人が多いから
東大・京大卒の短期合格者が多くなるだけのこと。
>>92 東洋ならなんとかなる?
アフォか!総計くらいなら何とか「する」!
ぐらいの心意気と能力がないと無理だよ
98 :
名無し検定1級さん:04/09/08 03:55
俺早慶だけど、頭の出来はあまり良くないからどうなんだろう…
やっぱり勉強するのは早ければ早いほうが良いよね?
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ はやく学校いけ。
>>98 __ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←
>>98
100 :
名無し検定1級さん:04/09/08 06:30
漏れ早慶だけど今年受かったらホストと一緒に合格書Upするよ
101 :
名無し検定1級さん:04/09/08 06:30
102 :
名無し検定1級さん:04/09/08 06:35
5時間睡眠で行動できる俺ってかなり勝ち組だよなとつくづく思う
103 :
名無し検定1級さん:04/09/08 07:16
104 :
名無し検定1級さん:04/09/08 09:37
>論文実戦答練をカセットテープ受講
直前じゃ添削間に合わないからきっと添削ないんだろうな・・・
105 :
名無し検定1級さん:04/09/08 14:11
>>102 意味わからん
この場合の「勝ち組」ってなんだ?
昔やってた『ザ・ガマン』とかいう番組での勝ち組か?そりゃ良かったね。
106 :
名無し検定1級さん:04/09/08 15:19
中の上なら理科大上智大ぐらいまでなら洗顔でいけば余裕で受かるでしょ
また、早稲田は理科の配点偏っていて実質1科目なので早稲田もいけるかも
慶応は理科の配点が高いから2科目得意でないとちょっとつらいかもな
自動車整備士も極めれば、メカニックにもなれるし、海外でいろいろ活躍もできるよ
特に途上国ではまともな整備士がいないから、大繁盛する
>>107 海外に救いを求めなきゃならんのかな?
日本じゃダメなのかな?
109 :
名無し検定1級さん:04/09/08 20:28
中年のおっさんは、試験受けないで欲しい。byiq180
この前、テレビ見てたら、41歳がプロボクサー目指すっていう特集があった
んだけど、まあ、41歳でボクサー目指してどうすんのって感じだよね。この
同じことは、弁理士試験にも言えて、私は、弁理士試験合格者の平均年齢が
、35歳ってことは、受験生のかなりは、目標欲しいから、弁理士試験目指し
ているだけなんじゃないかな。弁理士試験って、マジメに2年も勉強すれば
、合格できる試験なのに、合格者の平均受験回数が5回とかってことは、目
標欲しいだけで、弁理士試験合格を目指してる奴が多いんじゃないかと思
うよ。
私は、弁理士試験の受験資格に制限を設けるべきだと思う。たとえば、40
歳以上は、試験受けてはダメだとか。どうせ、40歳で、弁理士資格取った
ところで、社会で活躍できるわけでもないし、だったら、どーでもいい中
年のおっさんどもの受験資格は剥奪して、その分、20代の合格者を増やす
べきだと思う。20代の我々のほうが、弁理士資格とって、社会で活躍でき
るわけだし。
とにかく、資格とっても活躍できない中年のおっさんの受験資格剥奪して、
20代の合格者を増やすべき。いくらやる気があったって、40歳過ぎて、弁
理士資格とったところで、社会で活躍なんかできないんだから。どうせ、
40過ぎで弁理士試験目指している人って、要は、目標欲しいから受験して
るだけでしょ?はっきり言って、そーゆー奴は要らない。自分探しのため
だけに博士過程に進学しようとする学生を、教授が拒むのと一緒で、特許
庁は、中年のおっさんの受験を拒んだほうがいい。
弁理士試験の受験資格に年齢制限設けて、40歳以上の受験資格剥奪したほ
うがいい。それが全体の利益になる。
純粋培養君より社会経験を積んだおっさんのがええ
111 :
名無し検定1級さん:04/09/08 20:32
1年目失敗しただけでここまで歪んじゃいますか。
113 :
名無し検定1級さん:04/09/08 21:49
>純粋培養君より社会経験を積んだおっさんのがええ
その通り。ロースクールも社会人を多数受け入れている。
弁理士資格だけの若者はむしろ不要。
弁理士になったとき理系的な知識が役に立つと言うことは理解できました
当方、所謂土木科に在学しているのですが、素人目から考えると土木工学科
に在籍しているということは弁理士になった後に+でしょうか?やはり文系と同類?
質問ばかりですみません
惑星科学や素粒子理論よりマシじゃね?
116 :
名無し検定1級さん:04/09/08 22:38
>>71 ばっかじゃなかろか。
出願件数は昭和時代の8割程度に減ってるんだよ。この10数年で。
今後も伸びは見込めない。
弁理士が所詮出願代理人っていうなら、合格者数も8割程度にすべきだろ。
そうなると、合格者は80人程度か。
仕事もないのに、毎年、500人も600人も合格させるなんて狂ってるよ。
117 :
名無し検定1級さん:04/09/08 22:58
だから、出願と中間処理の弁理士は足りているが、
訴訟や調査、コンサルティングなど新分野の弁理士を
増やそうとしているんだろ。
と言うことは、これから弁理士になる人間は、訴訟や調査、コンサルティングの
仕事が待っていると考えるべきなんだろうな
まぁ、出願や中間処理よりおもしろそうだからいいんじゃない?
おもしろそう?1回訴訟やれば身も心も本当にボロボロになります。
第四の法曹・・・司法書士
理系の司法試験・・・弁理士
街の法律家・・・行政書士
ロースクールで本物の法律家である弁護士が
大量生産されることになった今、これらの
バッタもの資格は、当然廃止されるべきである。
121 :
名無し検定1級さん:04/09/08 23:16
>>117 阿呆かおまえは。
そんな分野はすでに先客がいるんだよ。弁理士以外に。
だいたい、侵害訴訟なんて民事訴訟の中の、こんまぜろ以下しかないよ。
しかも、金にならない。弁護士が皆もっていく。
それと、調査やコンサルで弁理士が食うだけのパイがあると思ってるのか。
馬鹿も休み休み言え。
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\|
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
シクシクシクシク
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
123 :
名無し検定1級さん:04/09/08 23:40
にゃんこ、あんなに口述勉強したのに、論文不合格だったんだね。
かわいそうに・・・・・・・
>>121 じゃぁさっさとそのバッジを外して他の商売やればいいじゃん。
>>115 そうですよね
将来性どうのこうのはおいといて、興味もあるし時間もある程度時間も作れる職業のようなので
じっくり考えて見ます
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<
>>123 縁起でもないこと言わないでくれる?
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|. 舞茸餃子 .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
128 :
名無し検定1級さん:04/09/09 00:05
にゃんこは、よく頑張ったよ。
にゃんこが頑張り屋さんだってコト、みんな知ってるよ。
また来年があるさ。
元気だして、ファイト!
おい猫!
お前のデスクに置いてあるのはなんなんだ?
旦三としか読めないぞ!!
131 :
名無し検定1級さん:04/09/09 04:11
弁理士の勉強を始める前に、
知的財産検定をとろうと思うんだけど、意味ある?
132 :
名無し検定1級さん:04/09/09 04:16
ない
金の無駄
やめとけ
簡単な資格を履歴書に書くのは資格マニアみたいに思われて逆効果になることが少なくない
133 :
名無し検定1級さん:04/09/09 04:28
弁理士の平均年収っていくらくらい?
134 :
名無し検定1級さん:04/09/09 04:29
>>132 >資格マニアみたいに思われて逆効果になることが少なくない
簡単な資格を書くことが、就職に不利に働くと?
135 :
名無し検定1級さん:04/09/09 04:30
競争相手を減らすのに必死な香具師ばかりだね
136 :
名無し検定1級さん:04/09/09 04:49
転職と資格
資格によっては、履歴書に書くことがマイナスに働くケースさえある。たとえば、
外資系の企業に応募する場合に「英検2級」と履歴書に書くことはたぶんマイナスだろう。
外資系勤務の英語力として英検2級では足りないとすれば、わざわざ英検2級と書くと、
「このキャンディデート(候補者)は英検2級がセールスポイントになると思っているのか。
認識不足だ」と思われて逆効果になる可能性が相当にある。論理だけで考えると、
英検2級を持っていても、そのこと自体は英語力にとってマイナスではないはずなのだが、
応募書類を読む側がどう感じるかということを考えなければならない。
別のケースとしては、募集している職種に無関係の資格や、相互に関係のない資格を
たくさん羅列して、この人はいわゆる「資格マニア」ではないかと思われて損をする
ことがある。資格をたくさん持っている人の典型的な人物像として思い浮かぶのは、
勉強家ではあるが社交性に難があるというタイプや、仕事や職場に不満を持ちやすくて
それを仕事の努力で解決するよりも資格取得に逃避するタイプだ。こういった人の場合、
プライドが高い割に仕事が出来なかったり、同僚と協力することが苦手だったりすることが
しばしばあり、何れにせよ、採用側にとって好ましい人物像ではない。
もちろん資格がプラスに働く場合もしばしばあるのだが、資格は応募側が思うほどアピール
しないことが多いことと、採用側が履歴書に書かれた資格から思い浮かべる候補者の人物像が
重要であることは覚えておきたい。
137 :
名無し検定1級さん:04/09/09 04:50
>プライドが高い割に仕事が出来なかったり、同僚と協力することが苦手だったりすることが
>しばしばあり
iq180のことかーーーーーーーーーーーーー!!
138 :
名無し検定1級さん:04/09/09 05:08
139 :
名無し検定1級さん:04/09/09 05:08
ヒトリヒトリケシテイッテヤル(W
>>136 >相互に関係のない資格を たくさん羅列して
同意。
資格取るのはいいけど、資格同士が連動してないと
「この人何がしたいの?」とか思うよね
141 :
名無し検定1級さん:04/09/09 13:18
弁理士法8条に欠格事項がありますが、
禁錮以上の刑って、スピード違反で罰金6万2千円払った事があるのですが、
これって禁錮以上の刑ですか?
142 :
名無し検定1級さん:04/09/09 13:27
アナタハ ロウヤニ ハイッタノデスカ?
>>142 牢屋かどうかは分かりませんが、
罰金拒否して交通刑務所で家具の組み立て作業をしたことがあります。
反則金は青い紙まででしょ?赤い紙は罰金。
147 :
名無し検定1級さん:04/09/09 14:38
平成16年度弁理士試験統計の論文受験が発表されないのはなぜですか?
去年は発表されてましたよね?
やはり選択科目の問題が原因?
[Q] 裁判所調査官は特許庁の審判官や弁理士から選ばれると
聞いておりますが、今後も同じでしょうか。
また、現在、裁判所調査官は何人ぐらいいらっしゃるのでしょうか。
[A] 最高裁判所長官代理者(園尾隆司) 知的財産関係事件を担当する裁判所調査官は、
現在、東京高裁に十一名、東京地裁に七名、大阪地裁に三名の合計二十一名を
配置してございます。そのうち、十九名は特許庁の審判官等の経験者でございまして、
二名は技術的素養が高く、かつ実務経験が豊富な弁理士から任命をしております。
今後もこのような運用を継続いたしまして、適切な人材を確保してまいりたい
というように考えております。
たった2人だったのか。。。
149 :
名無し検定1級さん:04/09/09 20:34
>>143 罰金拒否した意味ないだろ。馬鹿だよお前は。
>>149 バカじゃないよ。金はあった。ただ払いたくなかっただけ。
刑務作業する前に当然、所持品検査があったんだけど
そのときに既に罰金額以上の金をもってて一時保管されたからな。
刑務官に不思議がられたよ。
どうして金もってんのに刑務作業をするのかって。
151 :
名無し検定1級さん:04/09/09 21:25
>>150 だから馬鹿だっていうの。罰金に不服があるなら、なおさら刑務作業なんてやるなよ。
生まれてこの方、無事故無検挙(無事故無違反と言うつもりはない)の
気弱な小市民の私としては、あまりにdeepな世界で、全くわかりません。
禁固以上の刑が科されるためには、検察官による起訴、裁判所における
刑事裁判といった手続が必要なはずだと思うんだけど、そういう目にあった?
まぁ弁護士に確認したほうがいいなぁ。
刑法をかじった程度の単なる弁理士試験合格者の手には負えません。
>>150 >バカじゃないよ。金はあった。ただ払いたくなかっただけ。
要は違反したら罰金を払うという社会のルールに反する発想の持ち主のようだ。
そういう奴を客観的には馬鹿という。
>>154 ぷ。
どこが客観的なんだよ。モロ主観的じゃん。
「客観的」という言葉が使いたかっただけか?
社会のルールに反する発想の持ち主であると判断する事に客観性があると思うのだが。。。
>>156 「要は違反したら罰金を払うべき」というのは誰の『目』からも見えることなのか?
『違反をしたら反則金を払わなければならない。反則金を払うのを拒否
した場合は労務に就かなければならない。』っていうのがルールでしょう。
労務に就いたわけだから『ルールは守った』んじゃないの?
反則金も労務も拒否して逃げ回っているんだったらルールを守らない人
ってことになるだろうけど。
>>157 君おもしろいね、
「要は違反したら罰金を払うべき」
のどこに文句つけるところがあるの???
160 :
名無し検定1級さん:04/09/09 22:18
>>158 反則金じゃなくて「罰金」の話ね。
罰金刑は刑罰だからね。前科がつくよ。前科者というわけ。
おいおい、逆だろ。
「違反したら牢屋に入れて労務をさせるのが原則だけど
金を出すなら見逃してやってもよい」
だろ。
>>159 君は面白い人というか、オカシイ人だね。
「客観的か否か」という点でオカシイっていってんのに、
なに頓珍漢なこといって話をそらそうとしてるの?
>>163 なんか泥沼にはまりそうなので
無駄な争いは終わりにします。
普通に文句言わず真面目に暮らしておれば良いものを
利権に囚われて理屈をこねて持論を通そうとする政治家を思い出した。
>>164 終りにするのは勝手だけど、
何も有効な反論なく終わりにしたいというのは
あまりにも無責任な提案だね。
ポッポのことか?
漏れら極悪非道の河童弁理士!!
今日も新規性もないのに特許出願してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,;⊂⊃;,、 ,,;⊂⊃;,、 age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
【( ⊃ #丿 (# ⊂)】 age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
理系
高学歴
陰湿
ネット
オタク
キモ
軽微な交通違反は反則金ですむが滞納をつづけると半年後ぐらいに
検察に呼び出されて再勧告をうける。
その時、滞納をつづけると起訴されて裁判になる旨と
そこで有罪になったら前科がつくので就職等が非常に不利益になる旨が
伝えられる。まぁ普通はこの脅しに屈っして払うんだがな。
おそらく懲役刑くらったはず。懲役刑は禁固以上ということ
まぁ、この事例はアウツくさいな。御愁傷様。
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 未登録先生!メルクマールって何ですか?
/ / \____________
/ /| /
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
年度落ち法令集がBookOffで100円だったのでつい買ってしまった。
論文試験貸与のやつはいくらになるだろう?
ヤフオクで3000円スタートで売ってたけど
買い手無かったみたいね
Lの6ヶ月合格コースの人柱になります.
よろしくなー.
179 :
名無し検定1級さん:04/09/09 23:08
知財コンサルタントなんて、ほとんどいない。
弁理士の活躍分野だろうに、合格者が増えて怯える輩ばかりか。
情けない。
>>148 専門委員には弁理士がたくさん入りこんでるよ。
181 :
名無し検定1級さん:04/09/09 23:29
>>177 私は初めて発言するものですが。。。
でもまぁ懲役1日だったとしても弁理士になれないというのは
かわいそすぎるわな。
183 :
名無し検定1級さん:04/09/09 23:42
ダレトハイワンガ
ゴキンジョノヒョウバンガダイブオチテイルヨウデスヨ(W
キーワードハ
ショウジョカイシュン
ケイサツノナイテイチョウサ
タンテイッテノハベンリダネ
カネサエハラエバナンデモシテクレル(W
>>173 マジレスしてほしいの? ここでボケてほしいの?
ドイツ語で目印、指標などの意味。
使わないほうが良いよ。
>>184 ありがとうございました。
大先生の本で見て、意味のわからない単語だったのですが、
大先生は使ってもペイペイは使わない方がいいのですか?
186 :
来て下さい:04/09/10 00:20
187 :
名無し検定1級さん:04/09/10 00:26
去年あたりに知財系の資格それ含めて3つぐらいできたよな
乱発し過ぎてとっても評価されない資格の典型になりそう
元々学術用語だよ!
全共闘時代に流行ったと書いてあるが
あっち系の人が好んで使ったとは書いてないな
地学古人類学考古学でよく使うよ
それはすまなかった。
=======以下、無益な理屈屋立入禁止=======
>>193 おまえ、深夜の3時まで2ちゃんやっているなんて
よっぽどやることないんだねぇ。
=======以下、無益な煽り立入禁止=======
>>195 即レスかよ。
本当にパソコンの前にかじりついてるんだな。
=======以下、無益な煽り立入禁止=======
↑
=======無益な煽り立入禁止=======
弁理士かぁ みんな凄いよ
私みたいな廃人では必死に勉強したところで
受けることすら無駄な資格を持ってるんだもんね。
>>198 =======無法者暴発奨励=======
暴発中! 暴発中!
なぜ統計うpされないんだと文句言った翌日に統計うpされたが、ここを見ているのだろうか?w
205 :
名無し検定1級さん:04/09/10 15:04:16
心証点って?
そんな配点高いんですか?
206 :
名無し検定1級さん:04/09/10 16:28:01
2chでよくでてくるDQNってどう言う意味ですか?
207 :
名無し検定1級さん:04/09/10 16:31:55
ドラクエ9
=======無法者暴発奨励=======
209 :
名無し検定1級さん:04/09/10 20:35:15
リーマンでとっちゃう椰子もいるんだから無職ならすぐとれそうだ。
iq180ってどんな椰子かと思って検索したらあの日記ですよ…
でも東大だしやっぱキレる人間には間違いないなあ。
東大じゃないらしいですよ。噂では前スレかどこかに帝京って書いてあった。
211 :
名無し検定1級さん:04/09/10 21:44:11
舞茸にゃんこ、不合格がよほどショックだったのか、最近登場しない。
かわいいヤツと思って、ひそかに愛でていたのに・・・・
ダメでも恥ずかしがらずに、出ておいで。
またみんなと一緒に頑張ればいいじゃない。ねっ!
論文の合格発表は22日
213 :
名無し検定1級さん:04/09/10 22:58:23
帝京でメーカー研究所、短答40?
214 :
名無し検定1級さん:04/09/10 23:44:20
シクシクシクシク
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
さいきん舞茸餃子にからんでるのって口述の勉強してる舞茸に嫉妬したiq?
216 :
名無し検定1級さん:04/09/11 00:23:57
漏れもあのニャンコはいい味出していたと思ってひそかに気に入っていた
前いた小動物の次ぐらいに
名前なんだっけ?
モモタン?
発明協会のさ、特許流通取引業者育成研修終わったよ。
ベンチャーラボの山○社長は漫才師だな。昨日、大いに笑ったよ。
あの明るさがあれば、きっとうまくいきますよ。
「最高ですか〜」には、笑いましたよ。そういう変な集団が一昔前いましたよね〜。
ローカルな話題ではなくて、東京のド真ん中にそういうやつらいましたよね。
山中社長の話は、おもわず竹村健一かと思いましたよ。一丁目一番地ね。
一丁目一番地が知りたい人は、ベンチャーラボに仕事を頼むか、特許流通取引業者育成研修を受けることだね。
>>215 ちがうよ、ちょっと構ってやってただけだよ
220 :
学部3年:04/09/11 14:02:47
恒例の合格発表前の香ばしいやり取りが始まりましたね
いい年したおっさんがあれをやっていると思うと失笑もんですわ
ああなる前に、今年は受かりたいものだ
221 :
名無し検定1級さん:04/09/11 18:04:09
222 :
名無し検定1級さん:04/09/11 18:04:35
ダレトハイワンガ
ゴキンジョノヒョウバンガダイブオチテイルヨウデスヨ(W
キーワードハ
ショウジョカイシュン
ケイサツノナイテイチョウサ
223 :
名無し検定1級さん:04/09/11 20:49:34
224 :
名無し検定1級さん:04/09/12 01:52:49
225 :
名無し検定1級さん:04/09/12 01:53:37
ダレトハイワンガ
ゴキンジョノヒョウバンガダイブオチテイルヨウデスヨ(W
キーワードハ
ショウジョカイシュン
ケイサツノナイテイチョウサ
226 :
名無し検定1級さん:04/09/12 01:53:58
ハヤクタイショシナイトタイヘンナコトニナルゾ
キミノジンセイニオイテトリカエシノツカナイコトニナル(W
227 :
名無し検定1級さん:04/09/12 01:56:36
サッキヒルマガジサツシタゾ
アノオンナハゴキンジョテキニハトシマノピンサロジョウトイウコトニナッテイタ
トシマのピンサロジョウガノイローゼでジサツシタコトニナッテイル
ハヤクオカダモジサツシロ(W
228 :
名無し検定1級さん:04/09/12 10:36:01
age
株式会社テクノシステムがやってる弁理士試験短答式合格対策講座
って主催が発明学会になってるんだけど、
やはりやめといたほうがいいものなんですか?
入門レベルから勉強したいんですが、お金もないし時期も中途半端なので
春までこれで勉強しようと考えているのですが・・。
詳しい方ご教授ください。
それはロハなの?
いえ、半年間の通信講座で、29000円です。
232 :
名無し検定1級さん:04/09/12 14:51:04
独学でうかるから独学でやれ
ぇぇー
独学でも受からないことはないが時間の無駄。
時間をかければ歩いて行けないことはないが、電車で通勤する。
犬小屋も、作れないことはないが大抵の人は買う。
人生はどんな天才でも庸人でもせいぜい80年かそこらしかない。
出すべきところはどんどん金を使って節約しなければすぐに終わってしまう。
235 :
名無し検定1級さん:04/09/12 15:13:59
LECで受けて短答講座ってテキスト読んでいるだけじゃんと思った
・・・・へぼ講師に当たったのは間違いないな
基礎講座はいらない。あまりに迂遠。
予習復習しないと基礎講座といえど消化不良になるし、
予習復習ができるなら講義は退屈。青本基本書読んでるだけ。
あんな内容を1年かけてだらだらやるなんてクレイジー。
237 :
名無し検定1級さん:04/09/12 16:09:41
カリキュラム見る限り代々木がよさそう
受けたことないけど
LECはマジではずれ
入門で本試験にでるはずもない問題形式の演習講座もうけてありえない
演習なんか半分は自習させているだけだからぼろもうけだしな
その上自己採点だし、白ける
ああいうのは中古で買って週3本ぐらいのペースで聞いてくもんだ。
239 :
名無し検定1級さん:04/09/12 17:22:13
LECの佐藤さん講座、おもしろいけどな
240 :
aho:04/09/12 19:00:18
ここ最近、大阪の特許事務所で、労働基準監督署から指導がなされたらしい。
出来高制を利用して、時間外をタダではたらかせていたらしい。
下記のようなアホな記載は、犯罪ということすら分からないらしい。
481 :名無しさん@引く手あまた :04/06/12 00:50 ID:8t5JOSLW
ちょっとまて
特許事務所=残業代がどうこうという普通の給与体系
だと思ってる馬鹿がずっとわめいてないか、このスレ?
普通出来高だろ。まあ無資格で実力のない奴は別だろうけど。
482 :名無しさん@引く手あまた :04/06/12 01:12 ID:V8wpNK2E
>>481 同意。普通は出来高。でもそれは大体賞与で反映される。
最近は年俸制のとこも増えてきたな。
241 :
名無し検定1級さん:04/09/12 20:44:58
LECのテキスト作っているのアルバイト?
明らかに講義担当の先生は関知していないよな
看板のS講師二人やゼミのY先生、入門担当のH先生が揃って論文アドバンステキスト批判していたので白けたんですけど
242 :
名無し検定1級さん:04/09/12 21:13:50
俺弁理士だけど
LECにはろくな思い出がない
直前答連でもほかの受験機関のやつはいい成績なのに
LECだけ(ちゃんと書いてるのに)ぼろぼろだったし
口述の練習会でもぼろくそに言われて精神的に打ちのめされたし
243 :
名無し検定1級さん:04/09/12 21:25:37
ソフ開持っている東大4年なんですが、
片手間で受かることは可能ですか?
国一か弁理士で迷っています。
国一は片手間で受かりそうなんですが…
244 :
242:04/09/12 21:32:22
片手間では難しいんじゃない?
でも今の難易度なら2年真剣にやれば受かると思うよ
245 :
名無し検定1級さん:04/09/12 21:32:54
>>243 今までの積み重ねでなんとかなる国 I と全然違う分野の弁理士試験じゃ勝手が違うよ。
でも、この条文始めてみて意味がなんとなくでも分かったら片手間でも大丈夫。
特許出願に係る発明が当該特許出願の日前の他の特許出願又は実用新案登録出願であつて
当該特許出願後に第66条第3項の規定により同項各号に掲げる事項を掲載した特許公報(以下「特許掲載公報」という。)
の発行若しくは出願公開又は実用新案法(昭和34年法律第123号)第14条第3項の規定により
同項各号に掲げる事項を掲載した実用新案公報(以下「実用新案掲載公報」という。)の発行がされたものの
願書に最初に添付した明細書、特許請求の範囲若しくは実用新案登録請求の範囲又は
図面(第36条の2第2項の外国語書面出願にあつては、同条第1項の外国語書面)に記載された
発明又は考案(その発明又は考案をした者が当該特許出願に係る発明の発明者と同一の者である場合
におけるその発明又は考案を除く。)と同一であるときは、その発明については、前条第1項の規定にかかわらず、
特許を受けることができない。
ただし、当該特許出願の時にその出願人と当該他の特許出願又は実用新案登録出願の出願人とか同一の者であるときは、この限りでない。
246 :
名無し検定1級さん:04/09/12 21:36:03
ソフ開持っているから有利なので片手間でできるものだと思って受けるのは辞めとけ
はっきりいって選択科目はあってないようなものだから
特に今年から必須から選択まで3週間の猶予ができてしまって事実上ないようなもの
247 :
名無し検定1級さん:04/09/12 21:40:30
漏れは発表待ち4年(3回目の受験)だけど、難易度は
弁理士必須科目>>>>>院試>>弁理士選択科目
な感じ
というか漏れは理数系向きで法律むいていないのかもしれない・・・
短答2連敗したし
248 :
名無し検定1級さん:04/09/12 21:51:26
いつの間にか2chのログは何時何分何秒まで記録されるようになったんだね。
>>245 発明や特許出願に関わった人間にとってはイメージが沸くから、特許法は
それほど難しくないと思うが、学生には難しいかもな。
249 :
名無し検定1級さん:04/09/12 21:52:58
社会人が多数受けている試験なのに学生の合格率が低い事実
無職も余り高くない
250 :
243:04/09/12 21:54:00
>>245 既に出願されている特許は、その以前特許を出した同じ人物による申請以外通らないということですか?
句読点がなくてよくわかりませんが、、、
もともと研究者志望でして弁理士持っていたらリタイア後に使えるかなと
考えているのですが。。
251 :
名無し検定1級さん:04/09/12 22:12:28
やれば受かるだろうけど、片手間は無理でしょ
まあ、その片手間が一日4〜5時間ぐらいというなら可能かもしれないけど
>>3にある「知っておきたい特許法」が売ってないんだけど
他にド素人が一番最初に読み始める本でオススメないですか?
253 :
名無し検定1級さん:04/09/12 22:15:17
片手間で二年とか考えるなら真剣勝負で一年合格狙ったほうがいい
理解はもちろんのことだが、法律用語の定義とか判例に示されている要件も一言一句覚えなければならないので短期で狙ったほうがいい
長くやればやるほどその分忘れる量がふえてしまい不利
254 :
名無し検定1級さん:04/09/12 22:16:24
>>252
別にお勧めじゃないけどLECのBASICテキスト
初学者によく使われるのは他はしらない
255 :
名無し検定1級さん:04/09/12 22:22:39
国1なら独学もいけるけど弁理士は本が少ないため独学きついからねえ
どの言葉の定義を覚えたらいいとかちょっと不毛なところも多いし
ちなみに私は
理系院卒(情報系)
ソフ開持ち
現在SE
で,法律に関する知識はゼロです。
>>254 ありがとうございます。5冊くらいあるみたいんなんですけど,
どれから始めた方がいいとかありますか?
あと,
・一冊ずつ順番に終わらせる
・五冊を並行して少しずつ進む
ってどちらがよさそうですか?
>>257 特許法だけを読む。
余裕があったら次に商標法を読む。あとはほぼ不要。
>>258 へえ〜。どうもありがとうございます。読んでみます
260 :
名無し検定1級さん:04/09/13 02:30:45
吉藤の特許法概説って、アマゾンみてると最近改訂されてないみたいだけど、
最近の法改正ってどうなってるのかな?
改訂されてる??
261 :
260:04/09/13 03:07:33
自己解決しますた。
今は改定作業中で入手不可なのね。
>>261 改定作業中なのは今だけでなくずーっとです。
オンデマンド版として入手することはできます。
(新宿紀伊国屋、Wセミナー購買部など)
263 :
名無し検定1級さん:04/09/13 09:10:07
吉藤はオンデマンド版も絶版になっています。
現在本屋に出回っているものが無くなれば、もう手に入りません。
それから、吉藤は遺族の方との関係で改訂できないとK氏が言ってたよ。
これからの試験では、入手できなくなっている本の事項を書けなくても問題ない
これからは、中山
これ最強
しかし注解に手を出すと大変
注解は素人にはお勧めできない
まあお前ら初心者は工業所有権法上を読んでなってことだ
264 :
名無し検定1級さん:04/09/13 09:32:38
265 :
名無し検定1級さん:04/09/13 09:35:02
ダレトハイワンガ
ゴキンジョノヒョウバンガダイブオチテイルヨウデスヨ(W
キーワードハ
ショウジョカイシュン
ケイサツノナイテイチョウサ
妄想野郎はすっこんでろ!
267 :
↑↑:04/09/13 19:55:35
正常野郎は2ちゃん来るな!!すっこんでろ!!
吉藤・中山・青本・法改正本読むとレジュメで見たような文章ばかり。
269 :
名無し検定1級さん:04/09/13 20:48:12
ぇCが、吉藤先生のご遺族を著作権侵害で告訴したって、本当ですか?
272 :
名無し検定1級さん:04/09/13 21:55:44
弁理士ってなんで理系じゃないと駄目なの?
273 :
名無し検定1級さん:04/09/13 21:59:11
別に文系でもなれるけど、先端技術である特許を扱うのは事実上無理だから。
>>273 では文系の私は司法試験
でも受けた方がいいわけですね
276 :
名無し検定1級さん:04/09/13 22:51:12
>>274 弁護士は弁理士登録出来るので、今後意匠、商標は弁護士の仕事に
なるかもしれない。
称呼だの離隔的だの、商標関係者は業界人ですか?
278 :
名無し検定1級さん:04/09/13 23:21:56
>>276 商標専門にやってる弁護士は結構いるよ。
でも、意匠は無理だね。
芸大や多摩美大を出て特許庁に入り、意匠系の審査官を経験した人でないと。(藁
279 :
名無し検定1級さん:04/09/14 02:51:36
地方の初学者ですが、基礎を通信教育で受講するには
W,L,Yのどこがお勧めですか?
>>279 基礎講座ならどこも同じ
ただし、受講経験によって以後の応用講座の割引があったりするので、
無難なのはYとW
Lは個人的にはオススメしない。
282 :
名無し検定1級さん:04/09/14 10:05:49
LECのHPのストリーミング配信とかいうやつ。
一番上の先生は写真とビデオが別人に見えるのだが・・・
あれはあれで同一人物なのだろうか?
すぐにそれを見つけてくる君も相当なもんだな
今後はやはり↓のような理系弁護士弁理士に仕事を全部もっていかれるのでしょうか?
ttp://www.teclawplo.com/ 青色訴訟の升永英俊弁護士は基本は文系ですので
まだ仕事の質が違うといえるかもしれませんが、
今後増殖するであろう理系弁護士がここの人のように
特許出願を専門として本気でやり始めたら
ただの弁理士ははいったい何を売りにすればいいのだろう。
288 :
名無し検定1級さん:04/09/15 14:38:20
食えない弁理士が行政書士業務をしないのといっしょさ
うまみがある弁護士業務で食っていけないような弁護士がより競争社会の弁理士で食っていけるわけがない
ってか理系弁護士と同じように特許出願を専門として本気で仕事してけば
いいんちゃう?クライアントは弁護士資格より明細書の内容とスピードを求めるだけ。
技術を理解できる弁護士なんていてたまるか。
あいつらは連立一次方程式の解き方さえ忘れてる。
291 :
名無し検定1級さん:04/09/15 19:52:17
普通、すし職人にラーメン作ってもらおうとは思わないでしょ
クライアントもあふぉじゃないんだから明細書の出来で依頼先見るよ
292 :
名無し検定1級さん:04/09/15 19:55:03
弁護士が莫大な数がいるならともかく現状では弁理士の敵は弁理士
>>291 そのすし屋にもいろいろあり、最高級のネタを高額で提供するすし屋もあれば、
100円で大量に提供するすし屋もある。
これからの時代、どっちがいいかはわからないが、自分自身が最高級のネタを握れるすし職人であれば
全国のすし屋から引く手あまただろう。
100円のすし屋で働くのは、機械で十分となるかも。
294 :
名無し検定1級さん:04/09/15 21:19:26
>>293 アホか。
安いからって、役に立たない明細書を書いてもらって何の意味があるんだ?
回転寿司と一緒にするなよ。
5年後10年後に馬鹿を見るのは誰か、よく考えろ。
295 :
名無し検定1級さん:04/09/15 21:27:29
俺が受験生の頃弁理士試験の基本書というものがどの科目にもあったけど
今はそのほとんどが絶版になってるんでしょ?
昨今の受験生はどうやって勉強してるの?
特:中山その他
実:勉強するの?
意:法改正本、審査基準
商:青本、網野
297 :
名無し検定1級さん:04/09/15 21:32:57
イタコさんを介して、吉藤、高田、網野の各先生方に講義を受けてます。
特許法の『補償金請求権』と商標法の『設定の登録前の金銭的請求権』の比較対照表
をうpしました。
へんなとこあったら教えて下さい。
299 :
おこちょ:04/09/16 01:02:25
来年合格に向けてLECの半年講座申し込もうかな・・と思っています。でも、高い〜〜〜!
誰かLECに行っている人安くなる裏技ない??
それと、選択科目・・・環境計量士で免除にならないかな・・
行政書士でなっているのに・・
>>298 あのさ、前から言おうと思ったんだけど、
jpeg形式だと保存・印刷する時に画像が汚くなるから
pdfや、モノクロのgifの形式で公開してくれないかな?
301 :
名無し検定1級さん:04/09/16 07:10:49
司法試験講座もやっているから受けたくなるのはわかるがLECはお勧めしない
本試験やゼミ受けるとわかるがLECの論文レジュメを使っているのは限りなく少数
ついでに講座も一番高い
302 :
名無し検定1級さん:04/09/16 08:31:57
>>298 法改正の部分は加味されてないようですが、意図したものでしょうか。
あと、誤字が一カ所ありました。「警告を【い】ても金銭的…」
以上
>>302 チェックdくす。
誤字は直しました。
条文は総務省法令データ提供システムから持ってきたものなので改正までは
反映できていません。
最下行に解説を入れています。
>>300 gifにしてみた。
304 :
名無し検定1級さん:04/09/16 21:20:10
>>299 著作権上の問題があるかもしれないが、昨年の通信ビデオを
安く譲ってもらう。
正規の方法でも、奨学生や事前予約をすれば、数万円安くなったり
BASICシリーズがただでもらえる程度の特典ならある。
305 :
名無し検定1級さん:04/09/16 21:24:00
LECは著作権にうといから大丈夫だよ。
306 :
名無し検定1級さん:04/09/16 21:32:12
いろいろな受験講座に散々金を払った(去年やっと受かった)
俺が言うから間違いない
LはやめといたほうがいいYかWにしとけ
307 :
名無し検定1級さん:04/09/16 22:38:11
LEC評判悪いですね、私はそんなLECにしてしまい
今更ながら不安です…。
やはり青本中心に進めた方がよいでしょうか?
それと「弁理士は受かっても就職がない」と
いう話を聞きましたがどうなのでしょうか?
やはり東京・大阪以外では少ないでしょうか?
>>304 正規品の売買なら古本と同じで問題ないはずだけどね。
旧所有者がこっそりコピーしていたとしても善意の転得者ならOKかな。
309 :
名無し検定1級さん:04/09/16 23:28:02
>>307 LECで受かる人もいるんだから、そんなに心配することはないだろう。
値段は高いが、払えるなら問題ないさ。
自分は研究部門に長くいたんで、法学部卒佐藤さんの話は新鮮に
感じるよ。
新鮮に感じるくらいなら良いが、はまり過ぎない様に注意。
けっして民法も勉強しようかな等と考えてはいけない。
311 :
名無し検定1級さん:04/09/16 23:44:30
もまいら、今年の論文試験の結果について、もっと一喜一憂せえや。
312 :
おこちょ:04/09/16 23:57:45
YかWがいいのか・・・Lと比べたら半額くらいか・・
ご意見ありがとうございます!
313 :
名無し検定1級さん:04/09/17 00:09:26
LECは本試験を余り意識しない一年目の段階なら悪いとはさほど感じない
二年目になって本試験の論文試験を意識しだすとあの冗長かつ一行問題な論文アドバンスで大丈夫なのかと不安になる
で、周囲を見るとL受講生も結構WやYのレジュメを使い出す
更に焦り不安になる
その上LECの講師(SやYやH)も自分のところのアドバンステキストを批判しているのでこれを使い続けていいのかとも不安になる
始末に終えん
314 :
名無し検定1級さん:04/09/17 00:15:49
LECは俺の著作権は俺のもの(よく訴える
他人の著作権も俺のもの(訴えられると逆切れする
って方針だから違反すると怖いよ
315 :
名無し検定1級さん:04/09/17 00:17:53
S林もマスター講座のレジュメも代々木のレジュメとほとんど一緒だしな。。。順番まで
316 :
名無し検定1級さん:04/09/17 00:21:36
LECのゼミだけどなんで裏看板のY先生に逃げられたの?
317 :
307:04/09/17 00:36:09
309さんありがとうございます。
315さん(のはず)Yとマスター講座のレジュメが
似てる(パクリ)とのことですが
出来&指導自体はどうですか?
パクってても内容に問題なければ…
それと入門講座は申し込んだ分やるとして、
その後どう勉強していけばよいですか?
318 :
名無し検定1級さん:04/09/17 19:43:18
>>317 代々木・早稲田の論文講座・論文答案練習会がお勧め
論文の勉強も代々木や早稲田のレジュメを買ってそれをメインを使うべし
LECのテキストは入門用であまりに量が少ないから最後まで使えない
なら最初から最後まで使えるテキスト使ってなれておいた方がいい
319 :
名無し検定1級さん:04/09/17 22:07:13
便利屋age
国際特許出願料が値上げするのって夕刊(日経)の一面を飾るほどの
代物かね。
321 :
名無し検定1級さん:04/09/17 23:09:36
まあ、記事がなかったんだろう
322 :
名無し検定1級さん:04/09/18 03:46:16
落ちた夢見てうなされてしまった
受かっててくれ
また来年はもういやぽ
宝くじにあたっている夢をみたんですがこれはスレ違いですかそうですか
>>320 正確には、「国際特許出願」ではなく「国際出願」だね。
326 :
名無し検定1級さん:04/09/18 19:57:11
自分と同じヤツがいて、うれしい。
1週間前からうなされっぱなし。
口述の勉強も手がつかないし。
落ちたら失踪する予定。
327 :
名無し検定1級さん:04/09/18 20:03:14
発表見に行きたいけどさすがに平日の朝から見に行けない
>>327 俺は事務所休んで見に行く。
うかってたら事務所に報告に行く。
落ちてたらそのまま失踪する。
329 :
しかし:04/09/18 20:27:13
いい時代になったなあ。
落ちてるのが当たり前の時代じゃ考えられなかった。
司法から撤退して弁理士受けようと思うのですが、
基礎講座はLよりWのほうがいいのですか?
331 :
名無し検定1級さん:04/09/18 20:59:55
弁理士だと代々木塾が大手だけど、
YLW、どれがいいの?
初学者で短期合格を目指してます。
332 :
名無し検定1級さん:04/09/18 21:21:31
Y⇒初期から本番を意識した講義。大手資格予備校のような付随的サービスは期待できず。条文を読んでからそれから解説なんてことはせず、条文は読んできているものとしての講義。手取り足取りの講義は期待すべきではない。最低限の予習復習は絶対すべし。密度は高い
W⇒受けたことなし。答案練習会の問題(解説ではない)は評判がいい。
L⇒やたら講義の種類や回数多い。乗り入れ制度などがある点はよい。ただしあれやこれやと講義を設けて内容が発散している感じは否定できず
S講師なんかはいちいち条文まで読んでくれるので手取り足取りじっくりと教えてという人ならいいかもしれないが、密度はLが一番低い気がする
>>330 もったいない
LSにしたら・・・・?
理系なら別だけど
求人見ればわかるけど弁理士でも電気系の専攻とかだいたい条件ついているよ
333 :
名無し検定1級さん:04/09/18 21:35:10
>>332 理系院卒です(生物系)
司法短答は今年39/60で死亡でした(受験2回目)
LSは金銭的にきついです。
335 :
名無し検定1級さん:04/09/18 21:41:39
2回目ならそんな悪くもないんじゃない?
もうちょっと司法試験受けてみたら?
336 :
名無し検定1級さん:04/09/18 21:44:12
>>334 すごいですね、金銭的にきついってことは今まで有職者で司法試験を受け続けたってことですか?
337 :
名無し検定1級さん:04/09/18 21:44:43
ロー設立で
現行司法試験は定員が減ってくからでしょ。
338 :
名無し検定1級さん:04/09/18 21:45:35
俺も理系で司法試験目指そうと思ったがローがなあ・・
339 :
名無し検定1級さん:04/09/18 21:45:38
現行の廃止とLSができることは4〜5年前からわかっていたことなんだし・・・
てか、来年はまだ減らないでしょ?
340 :
名無し検定1級さん:04/09/18 21:47:22
悪評高いLECが2年ぐらい前に今が最大のチャンスとか煽って現行を勧めていたからな
ストレートでいけないと最悪な状況になるっていうのに
341 :
名無し検定1級さん:04/09/18 21:48:25
そういえば明らかに時期を逸したときに現行を目指す予定のiq180はこのことをどう思っているのだろうか?
342 :
名無し検定1級さん:04/09/18 21:55:11
最近のiq180からは燃え尽きた印象ばっかり受けるんですけど・・・
去年の彼は痛いがこっちのモチベーションを上げてくれた
最近の彼は言い訳がましいというか愚痴ばっかり
343 :
名無し検定1級さん:04/09/18 22:24:41
まっく
344 :
名無し検定1級さん:04/09/18 22:41:00
YとWだと、Wの方が分校が多いし、
input系は通信、
output系は通学ができそうで便利そうだな。
Yだとoutput系も通信になってしまう。。
345 :
理系環境資格マニア:04/09/18 23:05:30
今日、Lの無料講座というものにいってきた。
2時間の講義と聞いてきたが実際は一時間。
ちなみにテキストもなし。
そのあとは、事務方の人達がやってきて、クラブの店員のように前にひざまついて
講座の勧誘に・・
Lは、仕事がある人にはとても融通が効くと思う。
個人的にはDVDの通信講座が家で何回も聞けていいかなと思う。
講義にアキがある場合に限るとはいえ、生の講義も気が向いたら聴けるのもうれしい。
でも、高い!そして、今の素人状態ならまだしも理解しだすと物足りないのかもしれない・・
けど、昔の弁理士試験はしらないけど、昔ほど難しくないみたいなので、基本を
完璧に抑えていけば受かるのでは?(だからLの講義内容で充分では?)
と思ったりもする。
どうでしょうか??
LのS講師は、今年の講座からは、相当なスピードで行くので、
予習してくるのが前提という風に、おっしゃってましたが。
L通ってるひと、どーなんです?早いですか?
347 :
名無し検定1級さん:04/09/19 00:07:56
弁理士試験に限っては、
Yが最大手なんだよね?
348 :
名無し検定1級さん:04/09/19 02:34:05
弁理士試験の規模は、YもWもLもさほどかわりはないと思う。
Yは金儲けに走らず、実直な経営と指導を行っている点で好感が持てる。
Wは妖しげな健食にまで事業拡大しているギラギラした学院長のイメージがあるし、Lは社会的貢献度ゼロのバカ大学開港してるし。
その点、Yは、ゼミ室も狭いマンションの一室だが、われわれ貧しい受験生の受講料を湯水のように無駄遣いしていないし、受講料も明らかにLより低額。
塾長の無料受験指導は時間をかけた丁寧なものだし、塾長室も実に慎ましいもであった。
Wの学院長室は、豪華絢爛で剥製とか飾ってそう。
Yの郵便物の発送や電話の対応などのサービスはちょっと素人すぎない?
本を郵送でN冊買うのになんで
基本郵送代 x N 円
を払わにゃならんのかさっぱりわからん。
銀行振り込みする際も今日はだめで明日にしてくれとかいわれるし。。。
350 :
名無し検定1級さん:04/09/19 07:02:06
>>346 今までの内容を知らないので、よくわからないが
予習はテキストに目を通す程度で十分。
それほど早いとは感じない。わからない点があれば、
復習すればいい。
351 :
名無し検定1級さん:04/09/19 08:29:26
>>346 Lの悪いところはレベルが低いところじゃない
やっていることが本試験の傾向とずれているところだ
352 :
名無し検定1級さん:04/09/19 08:33:15
Lは初心者の段階ではかなり魅力的
乗り入れ制度あったり、欠席のテープの制度とかあったり、割引があったり(つーか、元が高いのであの割引は意味がないが)
でも微妙
353 :
名無し検定1級さん:04/09/19 08:48:57
インプット講座
法学基礎 (全2回)
入門講座講義編 (全30回)
論文基礎力完成講座 (全10回)
⇒これ絶対いらない。他所の講座とった方がいい。講師自体がわずか10回じゃ無理とかいっている。
短答基礎力完成講座 (全26回)
論文総まとめ講座 (全8回)
⇒INPUTの直前講座なんて絶対不要。1ヶ月前前に新しいことやっても無意味。今までのこと復習したほうがいい
本試験でこの講座のテキスト持っていた人が前にいたけど特許法の一問目白紙だったよ
論文要点整理講座 (全4回)
⇒同上。直前の受験生の不安に付け込んだタチの悪い講座。
アウトプット講座
入門講座演習編 (全15回)
⇒不要。自己採点で問題といている90分間はどぶに金を捨てるようなもの。
問題も本試験にはでないようなあふぉらしい用語の穴埋め問題など
論文基礎答練 (全5回)
⇒1回1科目の答練5回って本試験2回分にもならない。これだけとは話にならない
短答基礎答練 (全13回)
⇒自己採点なので不要。家で過去問やった方がいい。
論文実戦答練 (全12回)
⇒6ヶ月コースでは試験1ヶ月前に通信講座渡すだけ。酷いね
直前なので採点もなし。
短答実戦答練 (全8回)
⇒解説講義もなし。順位がわかるだけ。家で自分でやった方がいいでしょ
全国短答公開模試 (全2回)
⇒同上。直前に順位わかってもしょうがない
354 :
名無し検定1級さん:04/09/19 09:07:56
Y⇒無駄な贅肉を落としたスマートな感じ。答案練習会はWと並び最強。
W⇒Yに似ている。答案練習会はWかYで。
L⇒上2つと対極。オプション付けすぎ。贅肉多すぎ。
俺の印象としてはLの講座を一括で受ける人は成績が悪い中学生がバカみたく家庭教師を沢山つけているイメージ
結局自分次第でどこでも受かるとは思うんだが、Lはいらない講座が多すぎる
355 :
名無し検定1級さん:04/09/19 10:04:14
今年は採点基準や合格者数に関するデマみたいなの少ないね
去年はデマとそれに過敏になる人がやたら多かったような
論文の結果発表いつ?
357 :
名無し検定1級さん:04/09/19 10:58:06
22
Yは辰巳法律研究所みたいなものですか?
359 :
名無し検定1級さん:04/09/19 11:15:16
んなもの
漏れもYは最初胡散臭く感じたんだよ
聞いたことないからな
小さいマンションに事務所あるしさ、Lみたく校舎もなくどっかの建物借り切っているしさ
一方Lは自習室もあるし、欠席制度とかわかりやすく書いてあるし、パンフもカラーだし、ロッカーとかもあるし
気楽にいける雰囲気もあるし
無料講座もあるし、2年目以降も講座も沢山あるし、沢山あるから沢山知識がつくだろうって
司法試験でも実績あるからいいところに間違いないって思った
でもLって外面だけよくて見掛け倒しなんだよね
ビデオブースとかの答練は弁理士が何かよくわかっていない社員が事務的に答案置いてさっさと出て行くし
校舎によってはテキストもおいてなかったりするし
Yは講義内容とは直接関係ないサービスでは決して満足できないけど講義やテキストはいい
なあ、16年改正の
特104条の3の条文って何処にあるのよ。
特35条については特許庁のHPに新旧対照があるんだけどさ。
>>360 おまいLの論文合格完成講座受けてるだろw
WのJun講師の講義よかったです。
これでもし合格ってたらカリスマといえるでしょう。
Wの荒船先生がLに移籍するってホントウ?
Wの基礎講座のI講師はいかがですか?
366 :
名無し検定1級さん:04/09/19 20:18:22
弁理士試験の勉強が楽しくて仕方がありません。
異常でしょうか?
>>366 試験に落ちればいくらでも楽しい勉強が続けられるよ
今回が初論文
うーん、結果が楽しみだ
どういう風に採点されてくるのやら
論点はそこそこ書いたので平均程度で○ならもしかしたらパスするかもしれないし
369 :
名無し検定1級さん:04/09/19 21:31:53
>>366 俺も勉強が楽しくて、3名または5名の審判官の合議体が
夢に出てくるよ。
370 :
名無し検定1級さん:04/09/19 21:41:17
俺は丸4年勉強したが
ちっとも面白くなかったな
弁理士になってからも
当時の勉強が役に立ったことってあまりないな
法学部の友達も知財のゼミはいったのだが、無味乾燥でつまらないといっていたよ
無味乾燥な手続き的な側面強いからなあ
372 :
名無し検定1級さん:04/09/19 22:01:38
これで落ちたらパンチのせいだっ
・・・と言いつつも私のせいでつ
法律学者や法学部生に言わせると、
あらゆる法律の中で最もつまらないのが特許法だというからなあ。
知財ブームとは言え、最もつまらない法律を勉強しようという気になるかなあ。
374 :
名無し検定1級さん:04/09/19 22:04:03
あと三日だーーーーーーーーーーーーー!!
落ちたときのことを考えるとアヒャヒャヒャヒャと気が狂いそうだよ
375 :
名無し検定1級さん:04/09/19 22:13:52
まちがいなく落ちてる
それは理性が判断しているのに....
宝くじを期待する 愚か...
あたい なさけなかね _| ̄|○
376 :
名無し検定1級さん:04/09/19 22:22:16
漏れ様的自己採点
特実A〜○
意匠B〜A
商標A〜○
今まで自己採点で極端に外れた予想はしたことないのでこんなもんだろう
377 :
名無し検定1級さん:04/09/19 22:23:32
おまえら
IQ180を見習えよ
あんな馬鹿な答案書いて合格可能せい30パーセントだと
マイナス100lだっちゅーのw
378 :
名無し検定1級さん:04/09/19 22:25:19
漏れ様的自己採点
篤実 ○
意匠 ○
商標 ○
選択 丸
たぶん合格してる
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ を大量入荷しました。
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
∧__∧ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
( ´・ω・) _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
/ヽ○==○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
/ ||_ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
380 :
名無し検定1級さん:04/09/19 22:27:48
最近舞茸餃子の猫いないね
あのキャラ好きだったのに
ところで舞茸餃子って3@6じゃないの?
商品名に品質表示って6号だとおもったんだけど
ただ、6号とすると2項かけないから3号にしたが
381 :
名無し検定1級さん:04/09/19 22:29:12
はやい噺
なに書いたか おで
おぼえてないんだよおぉぉぉ・・・〜
382 :
名無し検定1級さん:04/09/19 22:30:14
今年受かったらLS受けちゃおっかな
383 :
名無し検定1級さん:04/09/19 22:32:03
>>382
それは短絡的
だって俺とおなじ考えだもん
384 :
名無し検定1級さん:04/09/19 22:34:08
偉大なるiq180氏と同じ道を歩むんだぞ
385 :
名無し検定1級さん:04/09/19 22:35:20
iq180、休日に一日4時間が限度ってあふぉかいな
午前中3.5時間
午後3.5時間
でも7時間だぞ
12〜18時まで遊んでもこれぐらい達成できる
明日、明後日はべんきょしなくていいっ
と、自分に通達しますた(^_^)
387 :
名無し検定1級さん:04/09/19 22:41:37
3%時代に2年で受かったLECの広瀬講師の合格体験記でもよめ、iq180
弁理士は知財弁護士が定着するまでのつなぎだ罠。
389 :
名無し検定1級さん:04/09/19 22:51:03
知財弁護士?
イカサマくさい弁護士だなおいw
390 :
名無し検定1級さん:04/09/19 22:52:03
さすがインテリさんの
おっしゃることは違うぅ
391 :
名無し検定1級さん:04/09/19 22:53:35
訴訟問題だけだろうな 知財弁護士
392 :
名無し検定1級さん:04/09/19 22:55:23
受かったらLS行く気だけど、知財弁護士が弁理士を駆逐することはないだろ
LSのカリキュラムみたいけど知財なんか半年に2コマか1コマしないし
やっぱ餅は餅屋だよ
それよりも弁理士同士が食い合う事態になるだろうな
合格者が600〜700人なんだし
393 :
発表待ち学部生:04/09/19 22:57:29
なんで学生の合格率があんな低いんだろう
やはり有名大学の受験生は理系でも司法試験に流れるからか?
実際機械学科のやつでいるし(案の定挫折したが
394 :
名無し検定1級さん:04/09/19 22:58:46
元々社会人の受験生が多いからでしょ。
395 :
名無し検定1級さん:04/09/19 22:59:42
俺が弁護士になったら弁理士業務なんかしないだろうな
なんか弁護士で食えなかったみたいでバカくさいし
司法修習でも明細書書きなんか教わらないだろう
4〜5年かけて身につけたことを使わない弁理士業務なんかしたがるかね?
無資格特許技術者に教わるだろ?
396 :
発表待ち学部生:04/09/19 23:00:19
>>394 母集団も小さいがそれ以上に率も低いっす
397 :
名無し検定1級さん:04/09/19 23:03:33
>>391 そうだね。主に知財訴訟を扱うことになるのだろう。
明細書書きや中間処理はやらないだろう。
もっとも、今も弁理士合格後に司法試験に受かった先生が
いるけどな。
398 :
名無し検定1級さん:04/09/19 23:06:27
あたい的自己採点
特実○
意匠○
商標E
わるい茸にあたたです
399 :
名無し検定1級さん:04/09/19 23:08:37
3@6に該当って書いた人って商標死亡だよな?
401 :
発表待ち学部生@研究室:04/09/19 23:20:49
漏れ様の今後の進路
@今年合格
A進学が決まっている大学院に進み、さっさと論文投稿して一年で卒業。
B並行して6法を勉強する
C既習クラスで一流LSに合格
D新司法試験も知財法選択のアドバンテージでもちろん一発合格
もちろん、はったりですorz
俺様の将来
16歳 現在中卒プー太郎ヒッキー
17歳 猛勉強の末大検を獲る
18歳 日本の大学のレベルが低すぎるので単身渡米、MIT主席入学
19歳 飛び級でマスターへ
20歳 優秀すぎるのでドクターへ
21歳 天才すぎるのでいきなりプロフェッサーへ
22歳 ソロスも真っ青の革命的金融工学理論を構築し起業
23歳 超伝導量子コンピュータの開発大量生産に成功
24歳 M$を押しのけダウ入り
25歳 ゲイツを押しのけ総資産世界一へ
26歳 ノーベル経済物理化学平和文学賞同時受賞
27歳 全世界総生産の80%を独占し経済的世界征服完了
28歳 国連加盟国全ての大統領・首相・書記長に同時就任
29歳 国連非加盟国を軍事力で制圧統制世界征服完了
30歳 エネルギー問題と人口問題を解決する為に粛清し人口を1000分の1へ
31歳 労働力不足を補う為人型ロボットを開発
32歳 恒星間移動船及びワープ航法を開発
33歳 天の川銀河系を支配下に置く
34歳 アンドロメダ銀河連邦と全面戦争→完全勝利
35歳 アンドロメダを植民地とする
36歳 50億光年内の全ての惑星を掌握し宇宙征服完了
37歳 自分の導いたワーム理論により他宇宙を掌握し森羅万象征服完了
38歳 自分の導いたスーパーストリング理論により多次元空間へ
39歳 108次元に居た神と対決→完全勝利
40歳 神を忠実な僕とする
41歳 109.655次元にて物理法則の再構築を開始
42歳 厄年だから靖国神社へ厄払いへ逝く
43歳 なんかめんどくさくなってきたからこの世の全てをn=n+1とする
44歳 鬱病で自殺
403 :
名無し検定1級さん:04/09/19 23:26:34
>>387 >3%時代に2年で受かったLECの広瀬講師の合格体験記でもよめ、iq180
暗記力試験の時代の話でつか?
404 :
名無し検定1級さん:04/09/19 23:28:42
>>403 あの時代は暗記暗記とよく聞くが過去問みると結構事例問題出てないか?
405 :
名無し検定1級さん:04/09/19 23:28:51
401
好漢
402
交姦
406 :
名無し検定1級さん:04/09/19 23:29:04
3条1項6号、何で死亡?
407 :
名無し検定1級さん:04/09/19 23:34:39
3条1項6号書いた人はなんて対応すべきかと書いたのだろうか?
408 :
名無し検定1級さん:04/09/19 23:36:10
3条1項6号に行くと、3条2項に行けなくて、4条1項16号へ進めないから内容が薄くなるから。
。。。意匠で落ちてる気がする。落ちたらもうやめてやるう。
409 :
名無し検定1級さん:04/09/19 23:41:13
意匠なら頑張れば来年○つくと思うが
特許は○までもっていくのに時間かかりそう・・・マイナーな出題が多い
410 :
380:04/09/19 23:45:39
380に誰か答えてぽ
ついでにももたんだかの小動物はどこ行ったの?
411 :
名無し検定1級さん:04/09/19 23:48:57
法律系の試験ってなかなか諦めがつかないよね
理数系と違ってちんぷんかんぷんで全く理解できないということはまずないからなんとなく理解した気になりやすいし
公認会計士だと一年目で挫折するやつ多いらしいが
412 :
名無し検定1級さん:04/09/19 23:57:36
意匠、みんなできてないから大丈夫だよ
413 :
名無し検定1級さん:04/09/19 23:58:53
もしそうなら漏れは受かるかもしれない
でも正直試験が終わった今から見れば簡単だった気がする
>>404 ほとんどの受験生が事例問題にまともに対応できなかったため(対策も確立してなかったので止むを得ないが)
あまり意味が無かったらしい
415 :
名無し検定1級さん:04/09/20 00:21:14
>>380 3条1項6号をもらってから、商標を補正して「舞茸」にして、同時に3条2項の著名性を主張する。
その後、4条1項16号がきてから商品を補正して「舞茸入り餃子」に補正するのもありそうだけど、
3条2項を条文レベルで分かってないと誤解されそう。
416 :
415:04/09/20 00:23:49
商標を「舞茸」にしたら、3条2項は主張できないね。同一商標じゃないから。
やっぱり、3項1項3号で処理するしかなさそう。
417 :
名無し検定1級さん:04/09/20 00:24:08
やっぱ、3条1項6号は死亡だね。
418 :
名無し検定1級さん:04/09/20 00:26:46
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<中の人が戻るまで漏れが代わりに口述の勉強しまつ
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|. 舞茸餃子 .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
419 :
名無し検定1級さん:04/09/20 00:31:42
てゆか商標「舞茸餃子」→「舞茸」なんて補正は要旨変更だろう
>>419 ちなみに俺はそれが嫌なばっかりにセキュアド取りました
422 :
名無し検定1級さん:04/09/20 00:33:16
iq180は確か再出願とか言う離れ技使ったんだっけ?w
423 :
名無し検定1級さん:04/09/20 00:34:07
おまいら1級検定申し込んだか?
424 :
名無し検定1級さん:04/09/20 00:34:22
修士論文の内容を論文誌に投稿しなかった人は教授から嫌われているらしいね
425 :
名無し検定1級さん:04/09/20 00:35:07
>>423 知財のなんたら検定?
本屋でみたけど2級が必須とかなっていてバカらしいからやめた
合格率もバカ高いし
426 :
415:04/09/20 00:35:53
失礼しました。
「桜羊かん」から「羊かん」を削除したら要旨変更でした。
やっぱりもう1年勉強したほうがいいのかも。
427 :
名無し検定1級さん:04/09/20 00:39:53
iq180の答案構成例みれない。。。無念
428 :
名無し検定1級さん:04/09/20 00:41:27
>>425 1級受けてから2級合格すればよし
1級は2級ほどは甘くないと思うよ
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<来年の択一がんばるです。
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| にせもの | |
|. 舞耳鮫子 .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
430 :
419:04/09/20 00:44:21
>>421 俺も何か資格取ることにしました。。。
やることが増えてしまいました。。。
下の免除申請に必要な科目の中で
何が一番簡単なの?
○システムアナリスト試験
○プロジェクトマネージャ試験
○アプリケーションエンジニア試験
○ソフトウェア開発技術者試験
○テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験
○テクニカルエンジニア(データベース)試験
○テクニカルエンジニア(システム管理)試験
○テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験
○情報セキュリティアドミニストレータ試験
○上級システムアドミニストレータ試験
○システム監査技術者試験
○システム運用管理エンジニア試験
○プロダクションエンジニア試験
○ネットワークスペシャリスト試験
○データベーススペシャリスト試験
○マイコン応用システムエンジニア試験
○第一種情報処理技術者試験
○情報処理システム監査技術者試験
○特種情報処理技術者試験
○オンライン情報処理技術者試験
>>430 やっぱセキュアド(情報セキュリティ・・・)
ちなみにそのうち半分くらいは今は廃止されてます(ほとんどは何らかの形で継承されてますが)
432 :
419:04/09/20 00:46:55
ってか日程的に来年の試験に間に合わない・・
教授のところに行くしかないのか・・
ソフトウェア開発も簡単だけど試験が4月だから5月の弁理士短答との関係で事実上受けれない
434 :
419:04/09/20 00:47:55
>>430 セキュアドは秋実施の試験で
もう申し込み締め切りも終わっているようです・・・
435 :
発表待ち学部生@研究室:04/09/20 00:48:51
>>430 秋セキュアド
春ソフ開
でも春は弁理士短答試験の一ヶ月前なのでお勧めできません
ちなみにセキュアド⇒ソフ開⇒セキュアドと受け続け3回落ちました
選択科目は簡単な上、必須科目から3週間あるので素直に選択科目を受けた方がいいと思います
分野にもよりますが理系なら
学校の定期試験>院試験>>選択科目
な感じ
437 :
発表待ち学部生@研究室:04/09/20 00:50:27
院と定期試験
の不等号はケースバイケースなので不適切ですね、失礼
438 :
431:04/09/20 00:52:48
>>435,433
確かに問題簡単なので、
選択科目受けようかと思ってます。
余裕があったらソフ開の問題見てみます。。。
俺のような理由で
修士卒なのにそれを利用しない人多いんだろうなあ。
439 :
名無し検定1級さん:04/09/20 00:53:02
行政書士がお奨め
半年勉強すれば楽勝
440 :
発表待ち学部生@研究室:04/09/20 00:53:53
去年ソフ開受けたら短答1点足らずで落ちた・・・その上、ソフ開も落ちたorz
>>438 もったいぶらないで理由を言ってみろ。
たいがいは自意識過剰の勘違い野郎って落ちだと思うが。
教授から見たらマスターの学生なんて猫の手にもならないゴミだからな。
443 :
名無し検定1級さん:04/09/20 00:57:36
だめだ・・
>願書受付開始1ヶ月前までに「科目免除資格認定申請」をすること
ソフ開は4月第3日曜日、結果が分かるのもそれより後だろう。
444 :
名無し検定1級さん:04/09/20 01:14:04
今年は、この二つが改正対象?
・特許審査の迅速化等のための特許法等の一部を改正する法律(平成16年法律第79号)
・裁判所法等の一部を改正する法律(平成十六年法律第百二十号)
445 :
名無し検定1級さん:04/09/20 01:24:20
今年改正多すぎ
大本が違うし
特許庁改正法の解説講義やってくれないかな
つーか、これじゃ改正本もでるの遅れそう
447 :
名無し検定1級さん:04/09/20 01:55:14
去年の行政書士2%代は基地外じみている
おととしの20%近くの合格率はなめている
あんな気まぐれ試験で一年棒に振ったらなくになけないな
448 :
名無し検定1級さん:04/09/20 03:16:50
449 :
理系環境資格マニア:04/09/20 07:27:17
選択試験免除はどれも敷居が高いね
自分、修士中退だし・・
でも、修士卒でもあのいやみな教授の所にいかなあかんとか、3ヶ月くらいでとれそうな
行政書士でも登録してなあかんとか(試験も年一だしね・・
それに、去年は2%!の合格率だが。私の友人にいましたよ!去年受けて
撃沈したものが・・おととしならおそらく通っただろうに・・)
でも、選択免除をとるよりも、選択試験も堂々と正面突破してやるよ!
化学でね。(^^)
情報系出身の人ならソフ開楽勝だよ
4月下旬実施で6月下旬発表だから来年は間に合わないけど
それ以外の人や趣味でプログラム書いたりしてない人は,
選択免除のために情報処理の試験受けるのはやめた方がよいかと
多分自分の専門の領域勉強して選択突破の方がかかる時間短そう
451 :
名無し検定1級さん:04/09/20 11:04:51
漏れ商標法で
3条1項3号を書いた後
→普通の態様でなくても品質表示なら3条1項6号
→商品減縮補正
→3条2項に該当すれば識別力があり3条1項6号
にそもそも該当しないので解消できる。
って書いたんだけど死亡かな?
全然死亡じゃない。
結論よりも論理展開が重要なのは御案内のとおり
>>452 レス、ありがと。
発表を待つほかないと分かっていても
心配になちゃってね。
少しラクになったよ。
ヽoノ
/
ノ)
_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
最後のQ&Aを読んで萎え萎え。なんだこりゃ。
457 :
名無し検定1級さん:04/09/20 19:17:56
特許庁の発表って何時から?
458 :
名無し検定1級さん:04/09/20 19:45:32
ソフ開と短答同時に受けるのって、すごいね。
俺はセキュアドにしたよ。昨年うかったけど。
なんていうか、結果がでると嬉しいね。試験に合格なんて、
大学受験いらいだったし。
ちなみに俺も院卒だけど、先生にいまさらお願いに行くいやだったから。
昔の仲間にも弁理士受験中なのも、いっきにばれるしね。
459 :
名無し検定1級さん:04/09/20 19:52:19
IQ180は選択科目どうしたんだろう?
>>459 院卒だから免除じゃない?
以後、IQ180ネタは専用スレでよろしこ。
>>455 特許事務所にはこういう試験に敗れて性格の鬱屈した人が
紛れているのでしょうか?
大手事務所なら大丈夫でしょうか?
>>461 大手事務所ほど大勢います。
そういう無資格ベテラン者ほど、しっかり明細書を書くから大手になったわけよ^^;
463 :
名無し検定1級さん:04/09/20 20:54:34
俺も
>>455のリンク先の人みたいに
超遅筆で超癖字だからこの試験に受かるの4回もかかった
この試験は字が綺麗で書くのが早い人ほど得なのは本当だよ
内容的にそんな難しい問題は出ないからね
第一印象で点数がかなり異なってくるよ
464 :
名無し検定1級さん:04/09/20 21:04:59
>>463様
たいへん参考になりました
_| ̄|○
466 :
名無し検定1級さん:04/09/20 21:24:17
467 :
名無し検定1級さん:04/09/20 21:37:40
>>466 この人司法試験諦めたんじゃなかったっけ?
468 :
463:04/09/20 21:38:11
469 :
名無し検定1級さん:04/09/20 21:45:37
著作権、商標や、特許もそうなんだけどとりあえず
簡単な資格でやれるのは何よ。
行書なんかでも売れっ子(著作権)はいるらしいし、
弁理士なんかはその点なんか損してない?
470 :
一応理系:04/09/20 21:47:39
>>449,
>>450 02 短答落ち NW轟沈。
03 論文落ち
論文発表後、慌てて行書の勉強を始めるが、間に合わず。
04 短答落ち 行書勉強中 モチベーション上がらず。
今年行書に合格できなかったら、選択非免除の勉強は止めようかと思ってるけど、
去年論文を受けた際に、選択免除との差を痛感したし、難問が出たら即アウトだからなあ・・・。
結構迷う。
何はともあれ、来年は合格しないと。
471 :
名無し検定1級さん:04/09/20 21:54:56
>>467 あきらめきれず再開したらしい
難関資格試験から足を洗うのは難しいとは本当だなw
472 :
名無し検定1級さん:04/09/20 21:56:45
>>470 3週間の間ができたから選択はもう余裕だと思いますよ
理系なら特に
3週間もあれば3科目は勉強できます
LECじゃないけどあれはほとんど定期試験レベルだし
学生のころだって授業出てなくても定期試験は1科目に丸一日費やせば結構取れていたもんだ
>>468 >2nenmae
新制度元年ね。遅筆が無関係な制度になってよかったね。
474 :
名無し検定1級さん:04/09/20 23:09:35
>>463 俺は超早いけど、超汚い。こんなんでも受かりますか?
丁寧で汚いのはOK
雑で汚いのはマズー
476 :
名無し検定1級さん:04/09/21 08:28:30
「明日」という字は
「明るい日」と書くのね
_| ̄|○
477 :
名無し検定1級さん:04/09/21 10:59:37
電力会社でこの資格取る意味ありますか?
478 :
名無し検定1級さん:04/09/21 11:18:08
論文の合否発表の時刻っていつなの?
479 :
名無し検定1級さん:04/09/21 11:44:19
未登録の掲示板は教えて君一人のための板と化したなw
480 :
名無し検定1級さん:04/09/21 11:46:10
弁理士受験生のサイトって、どんなの見てる?
481 :
名無し検定1級さん:04/09/21 11:48:09
つーか、blog持っている奴って初心者多くないか?
論文発表まちってiq180と1〜2人ぐらいしかみないんだが
わ〜〜〜〜〜
あと24時間だよーーーーーーー
もう判定会議はじまってるのか?(終わったのか?)
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜俺の番号を合格者側にリストアップしてくださ〜〜い
483 :
名無し検定1級さん:04/09/21 11:54:13
>>479 べついいじゃん。荒らしじゃないんだから。
最近、dezainというHNでブログを荒らしまくっている
知症と比べればまだましだよ。
侍が速攻で斬ってたのはワラタ。
おそらく、侍だけだよ。奴を真っ向から否定した初心者は。
その点で侍は見所があると思うんだけどな。
484 :
名無し検定1級さん:04/09/21 11:54:41
ひやかしでLとWのゼミ試受けに行く奴いる?
>>482 番号教えてくれ。
君の番号を加えてやるから。
486 :
名無し検定1級さん:04/09/21 11:59:03
番号晒そうかな
どうせ落ちているだろし
受かっていたら別に気にならないだろうし
487 :
名無し検定1級さん:04/09/21 12:01:25
488 :
名無し検定1級さん:04/09/21 12:02:32
10112316 10112325 10112354 10112364 10112371 10112372 10112387
この行の中にいる漏れが受かりますように(なむなむ
489 :
名無し検定1級さん:04/09/21 12:10:22
漏れも合格率が3割ぐらいだと思っている
しかしiq180の合格率が絶対的に3割という条件付確率ならば漏れの合格率は9割ぐらいだと思う
490 :
名無し検定1級さん:04/09/21 12:24:37
iq180はおそらく論文受験者の中でかなり底辺に位置しているはず
>>485 その手には乗らんぜ、セニョリータ。
ホントは晒したいんだけど、晒すと俺の番号を知っている知人に、
俺が2ちゃんねらだということがばれてしまうので晒せません。
ごめんなさい。
492 :
名無し検定1級さん:04/09/21 13:15:40
ばれたら知人も2ちゃんねらってことだからいいじゃんw
493 :
名無し検定1級さん:04/09/21 13:17:46
合格していた場合の明日の自分へのメッセージ
と
不合格していた場合の明日の自分へのメッセージ
をどうぞ↓
たぶん合格してる
>>492 あっ、そうか。ははは
でも、受かってたとき(最終合格時)には、実名が晒されるわけで、
受験機関で採点や講師をした場合に『2ちゃんねら先生』と呼ばれて
しまうので、やはり番号を晒すのはやめときます。
ごめんなさい。
若いという字は苦しい字と似てるのよねぇ〜
◇春秋会口述練習会 9/28,10/1
◇HPに刑事罰四法対照表を追加。口述受ける人もいちおう見とき(H14に出題あり)
>>483 今、侍のページ見てきたけど、本当に真っ向から否定してるね。
おそらく侍は秋生の本性に気づいていないだろうけど、
直感で分かるんだろう。池沼の匂いが。
"弁理士 dezain" でググると、いろいろな所で秋生がラクガキしてることがわかる。
しかも、ほとんどの初心者はその書き込みを好意的に受け取ってる。
知らないということは罪なことなんだな。
498 :
名無し検定1級さん:04/09/21 14:48:49
特許庁に直接見に行く人いますか?
何時から発表なんでしょうか?
499 :
名無し検定1級さん:04/09/21 14:51:28
し、師匠・・・
502 :
名無し検定1級さん:04/09/21 15:24:48
秋生って何時からいるの?
漏れも論文受験生の平均受験回数に達するぐらいのヴェテになってしまったが、初心者のころに既に彼は問題児扱いされていたが
503 :
名無し検定1級さん:04/09/21 15:38:10
504 :
名無し検定1級さん:04/09/21 15:45:30
HPで自分の番号を入れて検索して検索終了の文字が出てきたときの虚しさっていったらないよなw
505 :
名無し検定1級さん:04/09/21 15:47:27
ヤヴェー
すげー緊張する
そろそろ会議も終了するんだろうな。
ドキドキりんちょだな。
俺、今日眠れるかな?
ああ、落ちてたらどうしよう。あと1年がんばれるのかなあ・・・
田代はいいなあ、覚せい剤で嫌なことから逃げられて、俺はそんなことしないけど、うまらやしいよ。
507 :
名無し検定1級さん:04/09/21 15:59:59
俺は田代を見てまだ頑張れるかもしれないと思ったよw
508 :
名無し検定1級さん:04/09/21 16:01:11
周囲に感ずかれないようにHPで合否を確認
受かっていたら嬉しさを堪えるので精一杯
落ちていたら悔しさとショックを隠して冷静を保つので精一杯
ああ、前者になりたい
>508
ほんとだよね。そうなりたい。
510 :
名無し検定1級さん:04/09/21 17:20:56
合格発表も気になるが、就職活動の結果も気になる。。。。
511 :
名無し検定1級さん:04/09/21 17:24:08
就職活動って終わっている時期じゃ?
秋採用?
>>511 転職活動ね。
明日からは競争が激しくなりそう。
今年は何人合格するの?あと、ホームページの掲載は何時頃ですか?
514 :
名無し検定1級さん:04/09/21 20:39:35
合格者620と予想してみる。
515 :
名無し検定1級さん:04/09/21 21:31:59
前夜になってやっぱだめかなと感じてきた
516 :
名無し検定1級さん:04/09/21 21:48:18
iq180が特許庁の論文試験の関連書類を全て燃やす
→iq180以外全員合格
とかいうことがない限り受かる気がしない
517 :
名無し検定1級さん:04/09/21 21:53:53
各科目○がつく確率
特許40%
意匠40%
商標80%
選択80%
合格確率10%か・・・来年頑張りまつ
うー、今年受からなかったらiq180じゃないけど、本当に特許庁放火したく
なってくるな・・
まあ、刑事罰はともかく、後でキッチリ損害賠償請求されたら余計に腹立つ
から、実際にはやらないが。
519 :
名無し検定1級さん:04/09/21 22:22:32
準備するのにあと一年もイラネ
半年後にまた試験やってくれ
520 :
名無し検定1級さん:04/09/21 22:32:12
>>517 特55%
意70%
商75%
ぐらいか(選択免除)。
IQが受かるぐらいのレベルまで下がれば、絶対合格できるだろうけどw
521 :
今年は短答落ち:04/09/21 22:33:08
>>519 全く同意。年2回試験をやってほしい。
それにしても、去年の今頃を思い出す。
箸にも棒にも引っ掛からない成績で不合格だったけど、それでも、多少の満足感は残った。
やっぱり、短答は受からないと何も残らないな。
522 :
名無し検定1級さん:04/09/21 22:42:27
あかん。眠れん気がしてきた。
>>517 特80%
意90%
商100%
昨日までは思ってたけど、今はよく分からんですわ。不安ですわ。
何か細かい点が無ショーに気になる…
523 :
名無し検定1級さん:04/09/21 23:02:18
大丈夫。みんな通ってるって。
524 :
名無し検定1級さん:04/09/21 23:07:36
>>523 あんた、いい奴だな。
>>493 合格→「受験番号1411XXXXが描く放物線は、栄光への架け橋だ〜〜〜」
不合格→orz
出品者・主催関係者(カイカイキキ関係者)・鑑賞者、どの立場の方も忌憚の無い意見を書き込んでください。
肯定派・アンチ派・中立派、何れの立場の方の書き込みも大歓迎です。
2chならではの玉石混交なスレッドに成る事を期待して立ち上げます。
ゲイサイ主催者が製作したGEISAI BBSも有りますので、使い分けは各人の判断にて行ってください。
過去スレ・GEISAI BBS等の詳細は2以下によろしく
合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!
合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!
合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!
合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!
合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!
合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!
527 :
名無し検定1級さん:04/09/21 23:28:09
本番よりも緊張してきた〜。
これで落ちたらどうしようという不安が…。
落ちたら、鬱になりそうだよ
528 :
名無し検定1級さん:04/09/21 23:34:23
流れと関係なくすいません。弁理士の修士課程による科目免除についてお聞きしたいのですが
(サイト見たんですがいまいち何が免除されるかが分かりませんでした。)
530 :
名無し検定1級さん:04/09/21 23:39:39
特許庁に合格発表を見に行く連中ってのは自信のある人たちなんだろうな。
去年にあの場で散ったmeとしては、今年は特許庁に出向く勇気がないよ。
531 :
e!:04/09/21 23:40:11
>>529 修士・博士卒の人はその修士・博士の種類に応じて科目免除が受けられる場合があるという
ことです。あらかじめ必要書類を出して申請して認められる必要があります。
まず取れるのは理工関係。法学関係もいけるでしょう。
まずだめなのは文学関係。
この資格の性質からみたら明らかでしょう。
532 :
名無し検定1級さん:04/09/21 23:42:56
>>530 自信は半分しかないが、見に行くよ。
起きられたらねw
533 :
名無し検定1級さん:04/09/21 23:44:02
平日に見に発表みに行く人ってわざわざ仕事休むの?
534 :
532:04/09/21 23:46:56
535 :
名無し検定1級さん:04/09/21 23:47:25
不思議なもので、
ちょっと前までは自分だけ受かればいいと思ってたんだけど、
なぜか今夜は、「みんな受かっててぇ〜っ」と思ってる。
なんで。 自分が分からん
536 :
名無し検定1級さん:04/09/21 23:49:33
>>533 遅刻して行きます。
しかし、特許庁から電話で結果の報告義務が
課せられましたよ。
合格してたら良いけど、不合格なら...orz
>>531 丁寧にありがとうござます。なら行くならば工業財産権等を専攻している教授
の所ですね。ロースクールではなく法学部の院かな。
538 :
名無し検定1級さん:04/09/22 00:10:49
○とか書いた成績表っていつごろ届くの?
1週間後ぐらい?
539 :
だだだ:04/09/22 00:41:12
皆様、今年の試験お疲れ様です。
論文までいっている優秀な方々。
受かっているといいですね(^^)
私は来年の試験勉強を先週の水曜日からはじめている者です。
修士卒・免除資格もなく大変ですが、弁理士の勉強楽しすぎます。
(異常でしょうか・・)
BASICですが、今日明日にも特許法・実用新案法読み終わります。
次は代々木の本に挑戦!あと、友人からもらったLの講義本でも勉強します。
短等式の大半がこの二つと聞いたので。
とりあえず、あとの意匠法、商標法の2法にはいる前によくこの2法を理解し
ておくつもりです。(対比が理解できるように)
あとの条約、不正、著作は12月には始めたいです。
年内には一通りやって、年明けからは問題中心にやっていきたいです。
それでは先輩方!
来年にはそっちに行きます!
540 :
名無し検定1級さん:04/09/22 01:07:42
2468人受験者中600人強合格として
4人に一人かぁ。
オレは合格に決定。そう決めました。
あと535もいいヤツそうだから合格。
喜べ535。
541 :
名無し検定1級さん:04/09/22 01:09:45
いい事務所ってどこなんでしょうか?
ぜんぜんわかんないっす。
たとえばソニーとかトヨタとかと提携してるとことか・・・・
542 :
名無し検定1級さん:04/09/22 01:19:30
>>541 いい の定義次第。実力を伸ばせるところと安定して給料が出るところは
必ずしも一致しない。
去年は発表前に地下でコーヒーを飲んでたら出遅れてしまい、
人だかりを掻き分けるのが大変でした。直接見に行く人は
きもち早めに掲示板の前に行かれたし。 みんなの合格を祈念しとる。
544 :
名無し検定1級さん:04/09/22 01:41:46
今夜は寝られそうにないよ。
はー明日か・・・。
みんなで一緒に合格したいよねー。
545 :
540:04/09/22 01:46:29
546 :
名無し検定1級さん:04/09/22 01:52:56
書き込み時刻の一番下の桁で占う合否判定
1合格
2不合格
3不合格
4不合格
5合格
6来年合格
7来年短答落ち
8ヴェテ街道まっしぐら
9不合格
0合格・口述落ち
547 :
546:04/09/22 01:53:19
・・・微妙だorz
548 :
名無し検定1級さん:04/09/22 02:00:21
547は不合格。
549 :
542:04/09/22 02:03:57
550 :
542:04/09/22 02:06:09
>>544 みんなで、眠れぬ夜を語り明かすか。。。
551 :
542:04/09/22 02:06:45
555とった香具師は合格。
どの資格試験でもそうだが、できの悪いヤツはスレを覗きにこないので
2chの合格率はいずれも高い。
情報処理や画像処理検定など凄まじく高い平均点を叩きだす。
そんなわけでここにいる論文待ちのみんなは、合格率35%だ m9(・∀・)ビシッ!!
553 :
名無し検定1級さん:04/09/22 02:32:36
セキュアドの合格率は悪かったような・・・
554 :
名無し検定1級さん:04/09/22 05:54:32
おはよう。
まだ早いか・・・
555 :
名無し検定1級さん:04/09/22 05:55:28
556 :
名無し検定1級さん:04/09/22 06:41:02
いよいよだす。なるようになれ〜。
悟りの境地だす
557 :
名無し検定1級さん:04/09/22 06:45:08
みんな合格しているよう祈っている!
10時まで心臓バクバクだよ!
558 :
名無し検定1級さん:04/09/22 07:00:36
>心臓バクバクだなぁ。
みんな、祈合格!
そろそろ庁に向かうかな。なにせ、遠いもので。
559 :
名無し検定1級さん:04/09/22 07:08:46
舞茸猫も受かってるといいな。GOOD LUCK!
あと、30分です
561 :
名無し検定1級さん:04/09/22 09:40:41
あと、20分です
562 :
542:04/09/22 09:53:22
祈念かきこ
564 :
未登録の弟子:04/09/22 09:57:08
ガクガクブルブルガクガクブルブル・・・・・・・
誰か、デジカメで合格発表うpしてくれる人いないかなぁ。。
565 :
◆69iNTZKmOE :04/09/22 10:03:35
634人!!
566 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:04:41
ネットはいつじゃ
(゚Д゚≡゚Д゚)
567 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:05:26
合格者数も収束時期に入ったかな
568 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:06:42
この人数で受からなかったら・・・
わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
569 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:08:32
番号うpする神まだ〜?
570 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:11:15
著作権法は全員正解とする。制御工学問題1(5)問題2を全員正解とする。
キターーーーーーーーーーー!!
特許庁のあふぉが!!
571 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:12:59
著作権法と答案用紙に書いただけで50点
民法は10点でいい
・・・・もうあふぉかと
572 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:13:29
なんだよ著作全員正解って
それで足切りクリアじゃねーか
試験委員おばかさん?
573 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:14:34
普通30点だろ
50点はありえない
574 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:15:27
IQじゃないけど放火したくなるような措置だ
しないけど
選択で失敗したわけでもないけど
575 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:17:18
______________________________
| |
| |
( д) ゚゚ | 著作権法は全員正解|
| |
______________________________
576 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:17:46
もう選択廃止しろよ
577 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:18:08
意匠法とかでこういうミスしていたらどうする気だったんだろうな
578 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:18:37
この裏には、試験委員の親族に著作権法を選択している者がおり・・・
試験委員はその親族に「著作権の論文は勉強しなくても何とかしてやるよ」と・・・
って、オチはないよね?
579 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:19:10
不公平感ありありでつね。
580 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:19:56
普通6割でしょ、特許庁さん
581 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:20:22
582 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:20:23
こりゃ、民法選択者の合格率バカ高くなるぞ
584 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:22:56
著作権選択者、制御工学選択者に与えた点数を、
選択受験者全員に与えるのが普通じゃない?
585 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:22:58
忌避の申し立ては可能でつか?
合格人数とか著作権法の話とか、ソースはどこですか?
587 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:23:56
>>584 漏れは選択失敗してないので別にそこまでしなくてもいい
588 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:24:23
589 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:26:29
民法選択者でも、著はいいが、行とか不とか選択した人は可哀想。
差がつきまくり
590 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:29:57
あの問題なら出題ミスはわかるはず
で全員正解などの措置がとられると予測できるはず
問題変えるような奴は素でわからなかったからだろう
591 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:33:19
まあ、人のことはどうでもいいが、俺はどうなってんだ?
気になる、気になる。
ホームページはまだか???
593 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:34:20
594 :
591:04/09/22 10:37:25
が〜〜ん
あなたは口述落ちなのね
まだか、ホームページ掲載は??
596 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:40:07
>>595 も〜。あなたったら、せっかちね〜
あと、1時間20分ほど、ま・っ・て・て・ね。うふっ
一番弟子合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
598 :
未登録の弟子:04/09/22 10:44:02
3番弟子の発表まだーチンチン(AAry
599 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:47:55
未登録の弟子が合格で受からなかったら・・・
わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
600 :
未登録の弟子:04/09/22 10:49:22
>>599 おまいも弟子になればいいだけさ。がんがろう。
601 :
名無し検定1級さん:04/09/22 10:57:24
きまぐれな神がいたら
>>488の番号の中であるものを教えて
未登録の弟子さんおめでとうございます。
603 :
名無し検定1級さん:04/09/22 11:01:51
新着情報更新された!!
商標法4条1項4号の改正についてだったorz
ちなみに未登録氏は今年のもりもりな法改正全て把握してまつか?
604 :
名無し検定1級さん:04/09/22 11:05:24
あと、一時間も体がもちましぇーん
なんでこんな時に4条1項4号をup loadするのは!!特許庁は、受験生をおちょくっているにちがいない。まちがいない。
未登録さん、ほかにも弟子は合格しましたか?
「未登録の弟子」はイライラしてうp待ち。
「未登録の一番弟子」は2ちゃんやらないから。
短答54,Y答練商品ゲッターだし、あんまし心配はしてなかったけど。
現時点で「一番弟子」以外に合格確定なのは、初年度の別の弟子1人。
この人も商品ゲッター。
609 :
名無し検定1級さん:04/09/22 11:20:32
お友達から合格電話が掛かってきた。
わーい。
口述がんばります。
でも、この目で合格を確かめなければ・・・信用できん。
また、ワーキングなんとかてのを更新している。受験生をもてあそぶな??
611 :
名無し検定1級さん:04/09/22 11:30:00
あと、30分だな。
フライング発表もあるぞ。
臨戦態勢に入れ!!
弁理士、税理士なかよくね
12時頃だからもう更新されるよ。短答の時も12時よりもはやかった。
614 :
名無し検定1級さん:04/09/22 11:31:50
>>611 おっ、ぴったり30分前。
♪ラッキーガ〜ル ラッキーガ〜ル
615 :
名無し検定1級さん:04/09/22 11:34:48
50分くらいから発表かな?
名無し検定1級さんて女性だったのですか?
司法書士受かったあああああああ!!!
618 :
名無し検定1級さん:04/09/22 11:36:59
名無し検定1級さんは、いっぱいいますよ。
名前を書かないとみんなその名前になりますよ。資格板では
あ、そうなの知らなかった。。。
620 :
未登録の弟子:04/09/22 11:38:11
まだかーーーーー!!!!
こりゃ12時超えるじゃないか。。。
622 :
未登録の弟子:04/09/22 11:52:11
私のノートパソコンも閉鎖されそうです。
623 :
名無し検定1級さん:04/09/22 11:52:23
コネーーーーーーーーーーーーーーーーー
624 :
名無し検定1級さん:04/09/22 11:54:22
藻前ら、モティツケ
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ ((
(; ´Д`)∧_∧
/ ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
625 :
名無し検定1級さん:04/09/22 11:56:02
/ ヽ / ヽ
/ ヽ___/ ヽ
/ l___l \ うPまだ〜?
| ● | | ● |
へ | へ ヽ / |
\\ \ \\ ヽ/ /
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /|
\___/ ヽ____/ / |
/ |
/ |
年に一度の祭りだから餅つけと言われても無理だ罠
627 :
未登録の弟子:04/09/22 11:57:31
田代祭りを超えるぞ〜〜〜〜!!!!!
∧ ∧ イライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライラ
/ ヽ___/ ヽ イライライライラ
/ ノ( \
| ⌒ ● /\ ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | / \ |< まだー?
/ \\ \ / ̄ ̄ ̄\ / \______
/ /\\ .> ヽ
カンカンカン// \\/ i i _ |
カンカンカン i | ‖| / ̄ ヽ / __
カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ /|
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ / / |
\回回回回回/ / |
\___/ / |
特許庁は昼休みか!!!!
まだ子供が食ってる途中で生姜!
12時でつ
632 :
名無し検定1級さん:04/09/22 12:00:12
あと一分だぞ、仕事が手につかない。。。
633 :
名無し検定1級さん:04/09/22 12:00:34
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
634 :
名無し検定1級さん:04/09/22 12:00:36
キター
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!
636 :
未登録の弟子:04/09/22 12:02:10
orz
OK!!!!!!!
639 :
名無し検定1級さん:04/09/22 12:04:26
字超汚いけど受かったよ
時間かかったけど
640 :
未登録の弟子:04/09/22 12:04:53
先生受かりました。あえて名前はいいません。
643 :
未登録の弟子:04/09/22 12:08:26
今メールおくりました>師匠
同友会口述練習会
第1回目 平成16年9月24日(金)18:00〜18:50
第2回目 同 日 19:00〜19:50
645 :
名無し検定1級さん:04/09/22 12:08:33
orz
また落ちた…
今年は答練も総合トップテンに入って万全のはずだったのにorz
シクシクシクシク
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
648 :
名無し検定1級さん:04/09/22 12:12:38
>>644 すいません
それってどこにいって申し込みできるのですか?
650 :
名無し検定1級さん:04/09/22 12:15:08
団体商標の問題定義しかかかなかったのに受かった。
しかも4条1項16号落としたし、
特許法では手続き能力と権利享有能力間違えたのに
短答の合格発表じゃないよな
なんかの間違えだよな…。
651 :
名無し検定1級さん:04/09/22 12:18:59
>>649 未登録様
メールしました。
よろしくお願い致します。
合格してました。
去年行政書士不合格だったし、2月から弁理士の
勉強を始めたのに、運がよかった。
これで、これで安心して本命の資格の勉強に身が入ります。
ただ、論文後弁理士の勉強を全くしていないので、ほとんど
忘れてしまったので、口述がやばいです。
>>651 返信しますた。
13時から来客。
メール送っておいてくれれば後で返信します。
合格した方々、乙! 未登録社長も乙。
今年もこのスレから何人も合格者が出ましたね。
口述も頑張って。
去年の口述再現をT先生に送ってますのでみなさんの
お役に立てるといいです。何日目の午前午後は秘密ですが。
656 :
名無し検定1級さん:04/09/22 12:47:45
>>653 未登録様
先ほど届きました。
急なお願い聞いていただき、ありがとうございました。
苦節?年にしてゲト
お世話になった方々に感謝の意を表明いたしますです
てゆかまだ口述あるけど
658 :
名無し検定1級さん:04/09/22 13:00:27
通知はいつ届くんだ?
自分の番号があることはなんども確認したが、
やはり通知が届くまで合格したということが信じられない。
特許庁がHPに掲載ミスしたってことも考えられるからなあ
659 :
名無し検定1級さん:04/09/22 13:01:38
落ちた
660 :
名無し検定1級さん:04/09/22 13:07:29
オレも落ちた。
成績表はいつ来るんだろう?
661 :
名無し検定1級さん:04/09/22 13:09:41
あとの楽しみは漏れの成績とiq180の成績
662 :
名無し検定1級さん:04/09/22 13:10:29
俺はすごい勘違いをしていた。
弁理士試験合格後すぐにロースクールへ行くはずだった
ロースクールにはセンター試験を受けないといけないらしい。
しかしもうセンター試験おわっていた・・・
でもいいや、弁理士合格だけでも。自慢できるし。
663 :
未登録の弟子:04/09/22 13:19:41
私の未来も、閉鎖されそうです。。。。w
665 :
名無し検定1級さん:04/09/22 13:50:28
俺は弁理士試験に合格する前にローに入ってしまった。
ローの授業を受けながら、今年も受験したが、
さすがに論文合格とは行かなかった。
世の中そんなに甘くないということだろうか・・・
まあいいや。絶対弁護士になってやるから
666 :
名無し検定1級さん:04/09/22 13:52:04
>>488 10112316なら おめでとう!
でも自分の番号を最初に出すわけないか・・・
668 :
名無し検定1級さん:04/09/22 14:02:57
>>667 ありがとうと言いたいところですが、落ちましたw
くそー、来年こそは頑張るぞ!
669 :
名無し検定1級さん:04/09/22 14:05:19
下4桁を入力して検索にかける
機械音と伴に検索が終了しましたの表示
ガク
もしかしたら各桁が離れて表示されているからではと思い直接探す。
やっぱりない。
670 :
名無し検定1級さん:04/09/22 14:14:39
シクシクシクシク
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
ところで口述やっていた舞茸餃子の猫ちゃんは受かったの??
671 :
名無し検定1級さん:04/09/22 14:17:00
なんか祭りはすげーあっさり終わったな
まあ、受験者数も少ないからな
672 :
名無し検定一級さん:04/09/22 14:22:37
会社員が多いからかな。書士はすごく盛り上がりそうだ
673 :
名無し検定1級さん:04/09/22 14:31:18
やったよー。おれ受かったよー。
さてと、合コンいこ〜。
とおもったら、まだ口述あった。
がんばるぞ。
674 :
名無し検定1級さん:04/09/22 14:39:30
3月から始めて受かるらしいですね
すごいなあ
司法書士とは比べ物にならない
去年、短答合格して、論文不合格だった3人
全員合格
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
キタ Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!
キタ━━━━\(^◇^)/━\(^◇^)/━\(^◇^)/━━━━!!!!!
676 :
名無し検定1級さん:04/09/22 14:42:02
>>675 未登録って普段は何をして生業を立ててるのですか?
塾の先生なの?W?Y?L?
さっき、おまえらの注目の奴からメールが入った。
みごと合格
だって。
夜10時過ぎに正式に報告するって。
678 :
名無し検定1級さん:04/09/22 15:03:26
679 :
名無し検定1級さん:04/09/22 15:05:38
680 :
名無し検定1級さん:04/09/22 15:06:57
俺もメール着た
iq180おめでとう!
>>678 それはありえない。
秋生は短答落ちだから。
682 :
名無し検定1級さん:04/09/22 15:25:11
>>677,680
おまいらとiq180はメールするほどの仲なの?ホ(略?
あれだけ馬鹿にされてたIQが受かるのか。
なんか元気が出て来た。
684 :
名無し検定1級さん:04/09/22 15:33:01
ネタだろ
>>682 メールぐらいだったら誰でもできるだろ。
個人情報を教えあうって訳じゃないんだから。
来年を目指す人にとっては非常に勇気が沸いてくる話だ。
687 :
名無し検定1級さん:04/09/22 15:39:27
なんでメールはすぐ打てるのにBlogの更新はできないの?
彼の性格ならすぐにでも書き込みそうなのに。
688 :
名無し検定1級さん:04/09/22 15:40:54
>>685 ま、あなたの情報を信じるよ。
iq180おめでとう。そして、俺、おめでとう。
___
\●/ ))
(・∀・)ノ アッパレ! >>iq180
>>688 いや、俺は別人。
メールなんか貰っていない。
691 :
名無し検定1級さん:04/09/22 15:46:13
iq180氏よ、おめでとう。すごい快挙だ、あなたはすごい!!
それにひきかえ、あの…、イヤ、やめておこう、
今日はめでたい日なんだから。
合格者の皆様、今晩はぐっすり眠れまつね、
おめでとさん
692 :
名無し検定1級さん:04/09/22 15:49:12
ごめん
>>644 の同友会は、練習会じゃなくて講習会だった。カンチガイスマソ。
iq180が試験直後に公表していた彼の論点で合格するなんて、
ますます論文試験の採点基準がいいかげんなことがバレるねぇ。
著作権は全員正解になるし、弁理士試験って本当に国家資格試験なのか?
あまりにも稚拙。
695 :
名無し検定1級さん:04/09/22 16:52:19
ネタだよな>>IQ180
697 :
名無し検定1級さん:04/09/22 17:04:11
ネタじゃなかったら、特許庁に放火してもいいでつか?
698 :
名無し検定1級さん:04/09/22 17:04:19
>>687 だよな。俺が奴ならメールより先にBlogに書き込むがな。
ネタっぽいな>>iq180合格説
iq180よ、早く更新してくれ
699 :
名無し検定1級さん:04/09/22 17:07:16
短答39点で受かった人いるのかな?
短答50点以上、更に55点以上で落ちた人いるのかな?
あいつのHP自体がネタだったんじゃないのかね?
701 :
名無し検定1級さん:04/09/22 17:14:32
>>699 どっちもいるでしょ。
毎年短答だけは満点近いのに、論文が全くだめって人、
結構いるみたい。
702 :
名無し検定1級さん:04/09/22 17:16:51
>699,701
受験機関は、論文合格者の短答の点数を集計したりすればいいのにね。
なかなか、興味深い。
>>666 レス遅くなったが、理学部マスター卒です。
ローの授業の予習ぐらいの勉強を弁理士試験でやってれば、
とっくに受かってたんじゃないかなって思ってる。
705 :
名無し検定1級さん:04/09/22 17:42:22
やっぱ落ちてんジャン、iq180
デマ飛ばしたやつは市ね
706 :
名無し検定1級さん:04/09/22 17:43:21
>>704 特許庁に放火しないで済みました。
やっぱり、自分は弱いから負けた、努力が足りなかっただけだった。
それがわかっただけでもよかった。
707 :
名無し検定1級さん:04/09/22 17:44:16
708 :
名無し検定1級さん:04/09/22 17:45:39
発表から更新まで約6時間の時間差、気持ちの整理をしていたんだ
ろうか?みなさん、iq180さんに禿増のお便りを出しましょう。
(彼の成績通知の公開がちょっと楽しみ)
>>705 上の書き込みを見る限りでは
iq180が合格したなんて誰もいってないじゃん。
712 :
名無し検定1級さん:04/09/22 18:03:53
>>710 ワラタ!確かに誰もIQが合格したとは一言もいってないなw
なんか、落ちたショックがだんだん和らいできたよ。
713 :
名無し検定1級さん:04/09/22 18:14:20
iq180不合格だってよ。
Blog見てみれ。
/⌒丶 /⌒\
/´ ヽ /、 ヽ
| / | / / |
. | .|_lヽlヽ, | ,/ . |
| | ´Д`ヽ/ ノ ,|
. | | | 丿
ノヽ` ノヽ ` /
/ ,/ソ \ /
( ,/ `´ |
\ イ ´ |
\ ヽ \ 八 ノ
ヽ ` ー ´人` /
\ / ´,、ヽノ
ノ⌒ / |
/ ノ_
| ノ ヽ 丿 \
/⌒l |. / \
/ l,丿 , っ . \
| / ´ /⌒`l \
丿 / , ./ ヽ ヽ |
/ |, | / )\ ヽ
ヽ ノ ヽ__,/ . ( _\_ |
(_)__)|___,/ (__)_)_)ヽ、__/
716 :
名無し検定1級さん:04/09/22 20:18:54
>>710 だったら「おまえらの注目の奴」をどう解釈するんだ?
秋生でもない、iq180でもない、もちろん資格侍でもない・・・
だれだ?
そういや、
外資系コンサルタント
ってUzee・・・やついたな。
口述で、「東京特許許可局は登録されますか?」とか舌を噛みそうなこと聞かれたらどうすする?
721 :
540:04/09/22 21:42:01
540です。合格してマスタ。
そうか、IQは落ちていたか。
なんだ、やっぱり
ただの
ピエロ
だったか・・・
ただ偉そうに言っていただけで、話の内容は
ツマラナかったもんな。
634人も受かったんだぜ。
それで落ちたのかよ。阿呆だぜ。
724 :
名無し検定1級さん:04/09/22 22:13:07
>>720 商品を、赤巻き紙・青巻き紙・黄巻き紙に限定すれば登録されうる。
と答える。
725 :
世紀末合格者:04/09/22 22:14:59
>>709 確かに彼の気持ちはわかる。
昔の多枝はひどかった。問題文自体があいまい。
どう考えてもおかしな問題も多々あった。
しかし、問題はいっさい非公開。
それに加えて、論文試験は1行問題(暗記問題)ばかり。
実務と無縁なばかりでなく、法的センスを問うわけでもない。
受験機関が売ってるレジメ(300問程度)を暗記した人間から受かっていった。
今は実にいい時代だ。
でも、出現件数が減り、単価も下がっている今日、
これだけ合格者を増やすのは、やはり、弁理士制度そのものを崩壊させようという誰かの意思だろう。
726 :
名無し検定1級さん:04/09/22 22:21:31
何時の話だ?
事例は昭和でもあったぞ
727 :
名無し検定1級さん:04/09/22 22:37:10
>>726 必須5科目10問中どれだけあったというの?
事例問題が出た年というのが話題になるくらいだったよ。
特に、特・実ではまずなかったね。
728 :
名無し検定1級さん:04/09/22 22:40:41
やはりいるものなんだね
ヴェテランって・・・
おまえら、IQ以来、受験生のサイトが多くなったけど、
いつもどんなサイトを期待して見てる?
逆に、つまらないサイトって、どういうい奴?
730 :
名無し検定1級さん:04/09/22 23:05:08
自信過剰な奴のサイトは見ててつまらん。
特に、侍とか。
731 :
名無し検定1級さん:04/09/22 23:16:29
侍よりiqのほうが100倍煽りがいがあるよ。
偉そうなこといっても短答試験受かったしな。
侍はなんだか適当なこといっているだけの気がする。
いつ勉強放棄するかわからないし。
せめて試験を受けるところまで続くかどうか心配だ。
732 :
名無し検定1級さん:04/09/22 23:18:09
733 :
名無し検定1級さん:04/09/22 23:21:01
734 :
名無し検定1級さん:04/09/22 23:30:13
俺はとっちも言いたい放題でいいと思うけどな。
今回のiqにしたって結果的には俺たちが望む形のオチになったわけだし。
おまいらだってそう言うのを望んでいるんだろ?
735 :
名無し検定1級さん:04/09/23 00:20:03
合格者620名と予想した人がいたけど、かなりいい線だったね。
634名。
合格通知はいつ頃発送か教えてください。
737 :
名無し検定1級さん:04/09/23 00:45:05
受験者増えすぎw
今年も合格者が増加した。
来年はさらに増加して700人いくかぁ?
739 :
名無し検定1級さん:04/09/23 01:08:37
そんなに弁理士増やしてどうするんだよ。
そのうち合格者1000人か?
それに現時点で弁理士が不足しているというのは、
そもそも本当なのか?
特許とは無縁の仕事をしている人が大多数だよ。
740 :
名無し検定1級さん:04/09/23 01:10:21
でも、その大多数が東京か大阪で就職するんだろうな。
地方に行けば、まだまだ大丈夫か?
いや、地方だと、そもそも特許とは縁が無いか・・・
741 :
名無し検定1級さん:04/09/23 02:06:39
昨日も眠れなかったが、今日も興奮して眠れん。
かといって勉強する気にもなれん・・・
俺もだ
この40時間強の間の睡眠時間を寄せ集めても4時間分くらいだ
しょうがないから風呂でも入る
743 :
名無し検定1級さん:04/09/23 02:17:24
自分の番号がなかったときは、割と冷静に受け止めてた。
けど、ジワジワと感情が高ぶって来て、今さらながらピークになってる。
怒りか、悔しさか、哀れか分からない。
多分、その全部だとは思うが。
畜生!
来年は絶対に受かってるやっからな!
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|. 舞茸餃子 .|/
746 :
名無し検定1級さん:04/09/23 07:33:49
おいおい、大丈夫かい?
この舞茸、ホンモノ?贋物?
も一回みて見。昨日と違うところがあるから。
748 :
名無し検定1級さん:04/09/23 09:47:42
弁理士業界が競争時代に入るのは間違いないな。
手がける技術分野で随分差が出てくるのでは?
競争結構。
技術分野の流行り廃りなど30年もあればガラリと変わる。
今に始まったことではない。情報収集と勉強あるのみ。
あの〜、教えてチャンに教えてください。
今回合格した場合、口述で落ちる可能性ってどのくらいなのですか?
751 :
所詮出願代理人:04/09/23 10:42:53
出願件数が減り、その一方で単価も下がってるのは事実。
要するに出願代理人に入る売り上げの総額が減ってる。
そんな環境下でどうして、5倍、6倍と合格者を増やすのかね?
工業所有権審議会はいったい何を考えてるんだ?
弁理士会はどうする気だ?
単価が下がることは、世の中にはいいことでしょう。
差別化をどこではかるかがこれからのベンリシ芸人には必要かと。
芸がない人には仕事がなくなるだけ。
ヴァカ?
754 :
名無し検定1級さん:04/09/23 11:54:26
現在弁理士資格のない者が現実に明細書等の作成をしているのが問題だよ。
(特許事務所の特許技術者や企業の知財部員のことね)
このまま弁理士数を増やしていき、数年後は上記現状を打破すべく、弁理士法違反とし
特許事務所の所員や企業知財部員にも弁理士資格を要求するようにすればよい。
弁理士資格を有していない者は実務を一切認めないようにすればいいのさ。
とりあえず、まあ、弁理士であること自体なんて意味がないんだから、
どんどん増やして実力社会にして欲しい。
残るのは有能な弁理士と有能な特許技術者だけで良い。
756 :
名無し検定1級さん:04/09/23 13:07:42
757 :
名無し検定1級さん:04/09/23 13:26:36
>>751、752
弁理士会は、就職の保証をする団体ではない。アメリカのパテントエージェント並の
試験をすれば十分。有資格者の数が多くなれば、専門分野も深くなるし、サービスも向上する。
競争の原理が働きにくい業界に慣れた人間には、これからはきついぞ。
758 :
名無し検定1級さん:04/09/23 13:31:55
君らは、街でモノを買うとき、いいモノが安いところ、サービスのいいところで買うだろ。
これは競争がもたらす最大のメリットなのです。弁理士の仕事は、今まで法律で守られて
きたので、これらの競争が働かないのです。
アメリカのパテントエージェントを見てみなさい。取引先は、きちんとした仕事をしている
でしょ。
アメリカの特許制度はぶっちゃけ糞でしょ。
このスレにくるのはお久しぶりです。
めでたく番号があり、夕べは女房と4時まで飲んだくれてました。
正直五分五分かなぁ、と思ってたけどやっぱり嬉しい。
競争の事だけど、オイラは自分の得意分野でやってくつもり。
ただ、そのためには弁理士資格だけじゃ足りないかもと思ってます。
今年は司法試験も…なぁんて欲が出てきた。
761 :
名無し検定1級さん:04/09/23 14:31:12
人があふれてきたら、相場が下落するし、
実力がありさえすればいいってものじゃないよ。
何事も程度の問題だよ。
実力社会というのが、どんなものをイメージしているのか分からないけど・・
おれはせいぜい2くらいまでしか許容できない。
1.高給(1000万)取れるのが20%で残り80%は薄給、または食えない
2.高給(1000万)取れるのが10%で残り90%は薄給、または食えない
3.高給(1000万)取れるのが5%で残り99%は薄給、または食えない
大体能力の無いものが資格を受けること自体、
「資格」という言葉の意味を考えればおかしい。
762 :
名無し検定1級さん:04/09/23 16:38:33
高給取れるのって、自分が優秀なんじゃなくて、
優秀な所員抱え込んだ所長さんだろ。
うちの所長なんて、まだ国内優先もなかったころから開業してて、
明細書も書けないけど、仕事とるのがうまいからいまだに高給取りだ。
763 :
名無し検定1級さん:04/09/23 16:45:27
抱え込める奴って優秀だろ?
764 :
名無し検定1級さん:04/09/23 16:48:03
>>762 仕事をとるのがうまいのか、いい所長だ。
うちのところの所長は、派閥の集まりとかでゴルフやら銀座やらで事務所にはほとんど出てこない。
明細書を書くだけでなく、仕事をもらってくるのも所員の仕事なんだと。
それでいて、所員の稼ぎからがっぽり持っていくんだよ。
765 :
名無し検定1級さん:04/09/23 16:54:06
お前らの価値観って基本的に金だろ?
なら大もうけしている所長は優秀でいいじゃん
766 :
名無し検定1級さん:04/09/23 16:54:14
確かにそうだな。
でも、実務で所長に質問する奴は誰もいないw
767 :
名無し検定1級さん:04/09/23 17:30:51
所員の給料ってどのくらいなの?
もちろん、事務所や本人の能力にも左右されるだろうけど、
平均的な例を教えてください。
768 :
名無し検定1級さん:04/09/23 17:46:02
歩合なら売上の三割位が相場だろ。
がんばって、月に十件処理すれば百万近くいくだろ。
それだけ仕事まわしてもらえれぱの話だけど。
>>730-731 俺は侍のほうが読んでて面白いと思うけどな。
iq は偉そうに啓蒙しようとしているところがいただけない。
最後まで主張を突き通せば共感が沸いたんだけど
途中で無責任に前言撤回するところが最低。幻滅したよ。
それと、iqはユーモアがないね。だから読んでてつまらないんだよ。
770 :
名無し検定1級さん:04/09/23 18:02:29
>>754 企業の知財部員は出願人本人(会社の使用人)であるから、発明者から
譲渡された書類作成を行っても問題はない。
771 :
名無し検定1級さん:04/09/23 18:13:22
みんな口述試験の勉強してますか?
なんか、番号確認しただけじゃピンとこなくて、
合格通知がこないとなんか落ち着かないのだが・・・
772 :
LS生:04/09/23 18:52:34
合格しますた
やっぱ法律なれしている人には楽な試験だなと感じました
ちなみに気をつけたことは
短答:論文ででない分野は条文レベルで簡単なものばかりで高得点可能
論文:条文とその趣旨や要件効果を抑えて書いた。判例でやったのは特許法の最高裁判例のみですね
上のほうでも2月から始めて受かった人がいるみたいですね
私は11月からですが
昔ここで審査基準しらないで論文受けたの?とかバカにされましたがそんなのはいらないみたいですね
法律の試験で行政庁の運用基準知っているを評価するっていうのが自分にはちょっと理解できませんが
773 :
LS生:04/09/23 18:54:52
あと文系の受験生をばかにするような器量が小さい書き込みが多いですが、文系の人もばんばん受けるべきだと思いますね
法学検定とかより評価されるでしょうし
行政書士と同じで別に弁理士として食っていく気がない人が自己啓発程度の同期でとるような資格になっていくでしょうね
ちなみに私は理系出身ですが
774 :
名無し検定1級さん:04/09/23 18:57:41
また、楽しいキャラが出てきたな。
>>770 裁判所は、無資格知財部員を「補助者」と言ってました。
でも、「補助者」である無資格知財部員の書いた明細書を誰がチェックするんだろうね?
776 :
名無し検定1級さん:04/09/23 20:15:03
弁理士ってどのくらいの英語力が求められますか?
TOEICで最低何点くらい取れた方がいいでしょうか?
福岡でやってた自主ゼミ仲間(4名)全員、無事合格できますた。
「全員で」というのが、何よりうれすぃ。
口述もこの調子で頑張りまつ。
778 :
教えてクン:04/09/23 20:27:23
全員でつか…
選択は?
講師はいたのでつか?
779 :
名無し検定1級さん:04/09/23 20:27:24
だまされてはいけません。弁理士は詐欺資格です。
主催団体は?
願書請求時期は?
願書出願時期は?
受験料は?
試験日は?
試験科目は?
試験会場は?
難易度は?
具体的な知名度・実用性は?
ちゃんと確認してから受験しないと受験料、登録料、名簿抹消・・金毟られるだけですよ。
780 :
名無し検定1級さん:04/09/23 20:30:49
やっぱ、新制度で受かったヤシは別の呼び名が必要だね。
LECが、あの後藤晴男先生に1年間ほどつけていた「便意師」でもいいけど
「便利士」でいいのではないかい。
結構合格者いるとこみると、口述で落とされる率高いんだろうか・・
なんだか不安になってきた。
782 :
合格したよ:04/09/23 21:51:09
合格したのに、田舎の両親がピンと来ていません。
司法書士と弁理士。
税理士と弁理士。
どっちがすごいのよ。と母親に聞かれて答えられません。いったいどっちが難しいの?
税理士よりむずかしいよね。
司法試験より難しいのはわかってるよ〜とのことです。
783 :
合格したよ:04/09/23 21:52:01
↑間違えた。司法試験が一番難しいのよね〜といっていました。
784 :
名無し検定1級さん:04/09/23 22:02:28
>>775 ばかか。同じ会社なんだから、発明者本人がチェックすれば
済むだろ。自社の特許を自社のみで処理する場合は、代理人など
必要ない。
785 :
名無し検定1級さん:04/09/23 22:11:36
>>784 君は阿呆かね基地外かね?
発明者に明細書のチェックができるとでも思ってるのかね?
786 :
名無し検定1級さん:04/09/23 22:52:29
自社の特許明細書ならば、内容は発明者、方式・書式は知財部員がする。
弁理士資格や代理権など不要。
787 :
名無し検定1級さん:04/09/23 22:53:23
海外に出願する場合は、現地の代理人が必要になるが、
それはまた別の話。
788 :
くだらないことを指摘してみる:04/09/23 23:19:55
>>761 3.高給(1000万)取れるのが5%で残り99%は薄給、または食えない
意義あり!
789 :
自爆した:04/09/23 23:20:28
>788
×意義
○異議
790 :
名無し検定1級さん:04/09/23 23:21:29
去年の行政書士のほうが弁理士より難しいと感じた人いますか?
俺はそう感じたんだけど
昨日立ち読みした資格本の難易度ランキングは・・
1.司法試験
2.司法書士
3.行政書士
:
:
6.ネットワーク(テクニカルエンジニア)
7.弁理士
8.アプリケーションエンジニア
福祉住環境コーディネーター1級
11,456-47-0.4%
3,990-37-0.9%
>>791 まじ?弁理士ってそんなレベルなの?
俺一応テクニカルエンジニア(DBだけど)持ってるんだけど、
それと同レベル程度?
794 :
名無し検定1級さん:04/09/23 23:40:13
NW>>DB
795 :
名無し検定1級さん:04/09/23 23:41:15
絶対即興で作ったネタ
不動産鑑定士や税理士、公認会計士やアクチュアリーが行政書士より下なわけがない
>>793 絶対そんなわけない。合格率だけ見てると思われ
>>793 オイラは選択免除にアプリケーションエンジニアを選んだけど、
あっちは過去問集とテキスト1冊ずつ買ってきて3日で受かった。
だけど弁理士は一週間ぐらいじゃ無理だろうな。
コンピュータ系の資格って、その手のセンスがある人間なら
結構簡単に取れると思う。
798 :
名無し検定1級さん:04/09/24 00:13:22
あお 両親にいえねぇよ
>>797 アプリ3日で受かったっていうのも凄いね。
もちろん実務経験がタップリあるんでしょうけど。
弁理士は目指してるところですか?
俺は将来目標にしたいなと思ってこのスレ覗いてます。
800 :
名無し検定1級さん:04/09/24 00:45:44
801 :
名無し検定1級さん:04/09/24 01:49:03
LS性は、どこのLS行ってんだろ?
>>797 AE3日はすごすぎ。
どこかのスレでノウハウ晒してください。
もちろん
>>793 のDBも十分自慢できると思います。
俺はコンピュータ系学科出身だけれど、
長いこと営業やってて細かいところ忘れてしまいました。
2月勉強しないと知識がなくなるな...口述対策大変だ。
803 :
名無し検定1級さん:04/09/24 04:38:11
>>791 少なくとも弁理士>>>>>>行政書士は紛れもない事実。
だって弁理士資格保持者は無試験で行政書士登録できる(つまり弁理士
は行政書士の上位資格)なんだから難易度が行政書士以下の筈がない。
804 :
名無し検定1級さん:04/09/24 04:44:00
難易度と格は別物
805 :
名無し検定1級さん:04/09/24 04:44:58
去年に限っていえば行書は結構難しいよ
なめない方がいい
短答の方が圧倒的に簡単
806 :
名無し検定1級さん:04/09/24 05:21:34
この世界で、リクルートの調査でいえば学生が入りたがる企業ナンバーワン!といったブランド特許事務所はどこなのかなあ?給料が高いとか、休み多いとか、とにかく難関で入りにくいとか、特徴も教えて欲しいです。ちょっと興味本位ですが、よろしくお願いします。
>>806 弁理士?補助者?事務員として?
>この世界で、リクルートの調査でいえば学生が入りたがる企業ナンバーワン!といったブランド特許事務所はどこなのかなあ?
別にブランドで選ぶようなものでもないからね。
名前が知られているのは、大きな事務所、ある分野に長けてる事務所、あとは問題ありの事務所かな。
>給料が高いとか、
弁理士なら出来高だが、中身が無いとね。
補助者(技術者)で指導されている間は、給料がもらえるだけでも有り難く思わないとね。
>休み多いとか、
弁理士に休みなし。
>とにかく難関で入りにくいとか、
入りにくい分野ならあるけどね…。人が余ってるからね。
808 :
名無し検定1級さん:04/09/24 10:40:22
弁理士として働きやすい、よい事務所が知りたいです。理学系卒ですが、分野として強いのはコンピュータ関係です(多分)。特許実務経験は皆無です。あとは・・・英語はできる方だと思います。TOEICはまだこれからも受験をつづけますが、現在のところはスコア850前後です。
お休みないのか・・・がっかり・・・。有名なんだけど、ここはやめといたら?という情報も歓迎です。参考にさせていただきます。
ちなみに、22日は朝から特許庁に行く勇気もなくて、ここの書き込みで猫がどんぶり叩いてる絵に笑いつつインターネットのアップを待ち、それから大喜びして、特許庁まで出かけていって、写真を撮ってしまいました。似たような人が結構いたと思われます。
父上様、 母上様
三日とろろ美味しゅうございました。
干し柿、もちも美味しゅうございました。
敏雄兄、姉上様、
おすし美味しゅうございました。
克美兄、姉上様、
ブドウ酒、リンゴ美味しゅうございました。
巌兄、姉上様、
しそめし、南ばんづけ美味しゅうございました。
喜久造兄、姉上様、
ブドウ液、養命酒、美味しゅうございました。
又いつも洗濯ありがとうございました。
幸造兄、姉上様、
往復車に便乗させて頂き有難うございました。
正男兄、姉上様
お気をわずらわして大変申し訳ありませんでした。
幸雄君、英雄君、幹雄君、敏子ちゃん、ひで子ちゃん、良介君、敬久君、
みよ子ちゃん、ゆき江ちゃん、光江ちゃん、彰君、芳幸君、恵子ちゃん、幸栄 君、
裕ちゃん、キーちゃん、正嗣君、
立派な人になってください。
父上様、母上様、
幸吉はもうすっかり疲れ切って走れません。
なにとぞお許し下さい。
気が休まる事もなく、
御苦労、御心配をお掛け致し申し訳ありません。
幸吉は父母上様のそばで暮しとうございました。
最終合格の発表っていつ?
811 :
名無し検定1級さん:04/09/24 11:18:55
812 :
名無し検定1級さん:04/09/24 15:15:48
知的財産検定1級に合格すると弁理士試験の選択科目が免除になるという話を聞いたのですが本当なのでしょうか?
>>812 知財検定の試験科目に対応する選択科目って何かあったかい?
独立したいけどちょっと不安だな〜みたいな方いませんか?
去年は論文合格の通知いつきたんですか?
817 :
名無し検定1級さん:04/09/24 18:55:39
負け組がMLで合格者を煽っている様は惨めの一言ですねww
818 :
名無し検定1級さん:04/09/24 18:56:38
>>817 ああいう人ってちゃんと努力しているんだろうかって思う
やることやってないで批判ばっかりは一人前って感じ
見苦しいよね
819 :
名無し検定1級さん:04/09/24 19:05:10
受かったはいいけど食っていけなくなりそうだよね、やっぱ
10年前の6倍だし
まあ、ないよりはよっぽどいいけど
820 :
名無し検定1級さん:04/09/24 19:18:14
これだけ、弁理士が増えると
人脈の無い新規参入者には厳しくなっていくね。
合格するかどうかよりも、この資格取得を目指して
正解だったかどうか、迷いがでてきた・・
821 :
名無し検定1級さん:04/09/24 19:49:02
俺もだ・・・。メーカ勤務でもなし、理系でもなし・・。
だから、語学で特化した弁理士になろうとおもふ。
↑それは正しい。
うちの事務所は翻訳が収入の大黒柱。
>>778 遅くなってすんましぇん。
選択は、4名中3名が免除でした。
講師はいませんでした。なり手がいなかったというのもありますが。
やった内容を簡単に書いておきます。
原則として、毎週土曜日午後に開催。
みんなで持ち寄った論文の問題(「受験新報」の添削問題、答練過去問)を時間内に解いて、
各自の答案コピーをみんなに配布後検討。
一度に解くのは特・実1問+意or商(隔週)1問。短答後は、毎回本試のフルセット。
初学者ばかりだと、講師なしでは無理だったでしょうけど、たまたま、短答数回合格した人ばかり揃ったこともあり、
みんなの答案のいいところを取り入れて、実力を伸ばすことができたのかなと思います。
みんな、答練の上位にちょいちょい名前が載るぐらいにはなったし。
とまれ、地方でもこういう結果を残すことができたということで、ご参考になれば幸いでつ。
824 :
名無し検定1級さん:04/09/24 20:27:49
今年の合格者の内約半数はまともに文章すら書けない
ある試験委員の談話
825 :
名無し検定1級さん:04/09/24 21:02:15
>>824 その半数にすらなれなかった。。。。orz
826 :
名無し検定1級さん:04/09/24 21:03:07
まあ、実務をするうちに文章は書けるようになるよ
827 :
名無し検定1級さん:04/09/24 21:14:19
828 :
名無し検定1級さん:04/09/24 21:34:54
>>824 来年も同じこといわないように頑張ってくださいねw
>>808 あんた、俺と似てるねぇ。
といっても今年は合格してないんだけど。
英語ができるSEあがりの弁理士って需要はあるのかなぁ。
TOEICのスコアは高いけどそれだけじゃダメだよね。
830 :
名無し検定1級さん:04/09/24 21:42:48
TOEICの点数って英語できない奴をふるい落とすのにはいいけどできる人を選抜するにはちょっとむいていないよね
831 :
名無し検定1級さん:04/09/24 21:44:45
3度目の受験でやっと受かったとよろこんだら二個下の後輩が半年で一発合格してかなり萎えたので研究職で生きていくことにします・・・
832 :
824:04/09/24 21:44:55
>>828 残念ながら僕は弁理士です
まだ新米ですけどね
事務所の先輩にこの話を聞きました
833 :
名無し検定1級さん:04/09/24 21:47:47
試験委員て相当のアフォだな
だったら論文試験時間を長くして
答案用紙を表面だけにすればいいんだよ。
834 :
名無し検定1級さん:04/09/24 21:48:40
お寒い先輩後輩ですね....
835 :
名無し検定1級さん:04/09/24 21:53:09
>>831 その方が良いと思います。その程度で萎えるのですから
836 :
名無し検定1級さん:04/09/24 21:53:17
投稿時間:04/09/23(Thu) 21:49
投稿者名:経験者
Eメール:
URL :
タイトル:Re^4: 口述試験の勉強法
> 今年は、論文合格発表から口述試験までに期間があるから、比較的余裕がありますね。
>
> しかし、今年の論文合格者が630強であることから、口述で20〜30人程度、落とされそうですね。当初の最終合格者の目安は600人だったんではないでしょうか。
弁理士資格の用途を考えてみる。
弁理士資格を取得して法科大学院へ
リストラに備えた将来の保険
取り合えず就職できるか不明なため資格でもとっておくか学生
司法試験は無理だけど、弁理士試験ならなんとかなるかと思っている文系さん。
等々
合格者は増えているけど登録する人は増えるかな?
それにしても司法試験は中高年は締め出されたね。これらの人々が来年以降弁理士試験に参入してくるだろう。そうすると文系合格者が増えるが、本来の趣旨とはかけ離れてくるね。
837 :
名無し検定1級さん:04/09/24 21:55:09
最近弁理士ですがという返しが多いですね
838 :
名無し検定1級さん:04/09/24 21:56:09
839 :
名無し検定1級さん:04/09/24 21:58:14
この資格が難しいっていわれているのがよくわからない
忙しいから時間かかっているだけじゃない?
短答なんかLECの短答アドバンス読めばいいだけ
論文は青本と事例のレジュメと適当に定義趣旨暗記して挑めばいいだけ
楽勝じゃん
弁理士で覚えるレジュメの寮って司法試験の民法1科目程度だよ?
各科目似ているから特許法だけやればあとは楽だし
840 :
名無し検定1級さん:04/09/24 22:00:38
ていうかテクニカルエンジニアNWとかの合格者の平均受験回数も3〜4回ぐらいだろうな
841 :
名無し検定1級さん:04/09/24 22:00:55
839 名前:名無し検定1級さん :04/09/24 21:58:14
この資格が難しいっていわれているのがよくわからない
忙しいから時間かかっているだけじゃない?
短答なんかLECの短答アドバンス読めばいいだけ
論文は青本と事例のレジュメと適当に定義趣旨暗記して挑めばいいだけ
楽勝じゃん
弁理士で覚えるレジュメの寮って司法試験の民法1科目程度だよ?
各科目似ているから特許法だけやればあとは楽だし
842 :
名無し検定1級さん:04/09/24 22:02:47
取得難易度は
司法試験>税理士=司法書士=公認会計士>不動産鑑定士>>弁理士>行政書士
な感じ?
843 :
名無し検定1級さん:04/09/24 22:04:49
>>842 下手すると去年の行政書士並かもしれない
このカキコは正直ショックだった
司法試験受験生なら行政書士の方が前提知識多いはずなのに
652 :行政書士不合格者 :04/09/22 12:25:08
合格してました。
去年行政書士不合格だったし、2月から弁理士の
勉強を始めたのに、運がよかった。
これで、これで安心して本命の資格の勉強に身が入ります。
ただ、論文後弁理士の勉強を全くしていないので、ほとんど
忘れてしまったので、口述がやばいです。
844 :
824:04/09/24 22:05:47
>>834 僕達先輩後輩が言った事ではありません
試験委員が言った事をありのまま書いただけです
845 :
名無し検定1級さん:04/09/24 22:09:05
試験委員うんたらデマいうヴェテラン受験生が毎年多いのでそれいっても痛いだけ
846 :
名無し検定1級さん:04/09/24 22:10:41
先輩介して聞いて普通試験委員が言ったことを「ありのまま」なんて表現するのか?
変な日本語・・・
847 :
名無し検定1級さん:04/09/24 22:11:13
848 :
名無し検定1級さん:04/09/24 22:12:43
落ち武者が虚勢張って香ばしいスレとはここのことですか?
849 :
名無し検定1級さん:04/09/24 22:16:29
MLも落ち武者が痛々しいですね
850 :
名無し検定1級さん:04/09/24 22:26:44
>829
おお、似てるといわれた。英語のできるSEあがりとは一言で言い当てていてわかりやすい。ほんと、どこかいいとこないかしら?
でも、TOEICも要領だから、スコア850っていっても半分は大学受験時の貯金はきだしてるだけで、別に流暢にしゃべれるというわけではないというのはここだけの話。
851 :
824:04/09/24 22:53:33
不合格者の傷口に塩を塗りこんでしまったようですね
どうも失礼いたしました
>>839 つーか試験制度が違うんだから。
もういまさら受かってもそれなりだろ。
いまさら楽勝ジャンとかいうやつきてもねえ、それなりに安く雇えそうだが。
雇えるだけまだましで、この2年くらいに就職できなきゃ終わりだね
下記に書いたが、いませんか?
特許3〜4件で、月100万以上には所得になると思うが。
家賃はいらないよ。
俺は特許はもうやらないので。
仕事はいくらでもとれるよ。
814 : :04/09/24 15:47:39
独立したいけどちょっと不安だな〜みたいな方いませんか?
854 :
名無し検定1級さん:04/09/24 23:16:39
855 :
名無し検定1級さん:04/09/24 23:20:31
弁理士の勉強を始めて2ヶ月になりますが、自分の勉強方法に自信がもてません。
このままやって、来年の受験の結果から専門の受験機関での通信教育でも受けようかと思っていますが、なにかいいアドバイスをもらえませんか?
856 :
名無し検定1級さん:04/09/24 23:37:40
857 :
名無し検定1級さん:04/09/24 23:51:35
>808 に便乗
論文合格したけど合格すると思っていなかったら、
どうやって良い事務所見つけるのか知りたい。
受験仲間もなく情報が入ってこないのがつらいよ。
合格者の方、どういう風に就職活動したのか教えてくれたら
うれしいです。
858 :
名無し検定1級さん :04/09/24 23:55:36
>842
税理士受験生? 司法書士受験生?
こんなところでオ○ニーするなよ(w
859 :
名無し検定1級さん:04/09/25 00:27:55
>>843 選択についても触れてれば、ネタとしての完成度がもう少し高かったのに。
残念。
860 :
名無し検定1級さん:04/09/25 00:34:10
>>855 2ケ月じゃ何もわからないよ。不安なら基礎講座受講かな。通信でいいと思うけれど、
早く論文の書き方を知った方がいい。
861 :
名無し検定1級さん:04/09/25 01:03:49
862 :
名無し検定1級さん :04/09/25 01:19:26
弁理士試験の受験生って、TOEICにも強いコンプレックス持ってるんだね。
知財関係の採用って、語学重視だから弁理士資格だけでなくTOEICでも
つらい思いをしているんだね。どちらも簡単なのにね。
弁理士試験合格に必要な勉強量は、TOEIC500からTOEIC730にアップさせる
ぐらいかな。個人的な感覚では。
863 :
名無し検定1級さん:04/09/25 01:44:09
TOEIC730とかってかなりレベルが低い環境にいたんだなw
864 :
名無し検定1級さん:04/09/25 02:09:19
TOEICで780きったことないからどれくらいの努力かわからないな
865 :
名無し検定1級さん:04/09/25 05:01:36
>>862 それは無いだろ。
500から730までに必要な勉強時間は200時間以下。
某サイトに100点UPに300〜400時間要するのは、800点とかの領域。
段々、飽和してくるからね。
866 :
名無し検定1級さん:04/09/25 05:03:08
×某サイトに100点UPに300〜400時間要するのは、800点とかの領域。
○某サイトに100点UPするのに300〜400時間要するとあったが、
800点とかの領域。
867 :
名無し検定1級さん:04/09/25 07:36:21
>>865 1年間毎日1時間ずつ勉強しても、そんなにTOEIC点数は上がらないと思う。
語学はある意味実技で、時間がかかる。
弁理士試験に必要な勉強時間は2000時間という人もいるけど、本当?
選択免除で特許実務経験有りなら、1000時間位で合格しないのかな。
1日平均3時間で1年間。
869 :
名無し検定1級さん:04/09/25 11:13:16
↑
何これ?
>>869 コモリガエルのメス
自分の背中に卵を乗せて外的から守っている。
よく見ると穴から孵化する寸前のおたまじゃくしの目が見えてる。
恐るべき母性愛!
871 :
名無し検定1級さん:04/09/25 13:00:45
872 :
名無し検定1級さん:04/09/25 13:16:37
TOEICて二年で時効って本当?
大学時代の830は取り直さなきゃだめなのか?
今やったら、多分650くらいだと思う。
873 :
名無し検定1級さん:04/09/25 13:36:51
今日、口述の過去問集(wの)を買ってきました。
内容は短答や論文で使った知識で足りそうですが
短期間で覚えたものは忘却も早く、条文等を気合
入れて暗記していかないとやばそうです。
あと、ネットで口述模試をしらべたら、全部締め切って
ました。ショック!弁理士に最終合格したら、アルバイト
ってあるのかな?今は日雇いの肉体労働を週に1又は2日
(日給7500円)なので、これより好条件のアルバイト
があればやりたいです。
875 :
名無し検定1級さん:04/09/25 18:55:42
876 :
名無し検定1級さん:04/09/25 20:31:39
ネタじゃないよ。
なんで、ネタだと思われるのだろう?
う〜ん、短答の日にここで自分の回答を
公開してるよ。でも、信じてもらえないかな。
論文の終わった日にも答案構成を公開しておけば
よかった。まあ、いいか。因みにまだ合格通知は
きていません。口述終わるまではここにはもう
きません。では。
879 :
名無し検定1級さん:04/09/25 21:34:18
880 :
名無し検定1級さん:04/09/25 21:41:56
人力セックス、もういやだ!!
以前、毎晩2〜3人の女の相手をさせられたことがある。
最初は良かったが、そのうち立ものも立たなくなる。
前から後ろ、なめたり、そのうち舌技上手になった。
881 :
名無し検定1級さん:04/09/25 21:47:24
>>878 経過情報みたけど、32条も公序良俗違反もひっかかってないのかよ!
882 :
名無し検定1級さん:04/09/25 21:50:06
WかYの過去問買う予定なんですけど、
どちらがいいですか?
書店では扱っていないみたいで、内容を確認して買えません・・・
択一過去問の範囲別問題集は、両者間で、
倍以上値段が違いますが、これはどういうことでしょうか?
掲載年数が多いとか、解説が充実しているとか、
そういった違いがあるのでしょうか?
択一(短答)過去問の範囲別問題集
だけに限っていえば
絶対Pのっ
てなるんじゃ
ないかなぁ〜
884 :
名無し検定1級さん:04/09/25 22:04:22
>>883 それはなぜですか?
論文だとまた違いますか?
>>884様
Pのは基本書の内容にかなり忠実に、多少くどく記載してあるので、
答え合わせしながら解説読むことで正確な知識がインプットできると感じました。
20年分やるのは無駄だと言う人もいますが、私はそうは思いませんです。
スイマセン、Pの論文レジュメについては知りません。
886 :
名無し検定1級さん:04/09/25 22:44:49
>>877 毎年落ち続けて心がゆがんだおっさんが多い試験ですのであなたのような才気あふれる方の存在を認めたくないのです
そこであえて法学書院ですよ
888 :
名無し検定1級さん:04/09/25 23:11:28
Pは確かに詳しいんだが時間がないから短答合格後はYにしている
890 :
名無し検定1級さん:04/09/26 00:39:52
>>889 えー、俺、これで来年合格狙ってるのに。
891 :
名無し検定1級さん:04/09/26 00:52:24
>>885 ありがとうございます。
初学者なので、詳しく書かれているPを買うことにしました。
値段が高いのがネックですが・・
Yは安いですね・・・
892 :
名無し検定1級さん:04/09/26 00:58:28
今年の論文の答知りたくて法学書院の本かってみたら軽くぱらぱらみただけで選択科目の答にまちがい発見
形式的瑕疵だが、さすが法学書院だと思った
893 :
名無し検定1級さん:04/09/26 08:29:55
>>886 才気あふれる人間が、行政書士に落ちて弁理士論文にすぐ受かる
はずないが・・・?
894 :
名無し検定1級さん:04/09/26 08:32:08
>>878 バイアグラが薬事法に通ったのと、同じような理由だろう。
未成年者がそんなゆりかごを使うとも思えないし。
895 :
名無し検定1級さん:04/09/26 09:09:13
バイアグラって保険きくの?
896 :
名無し検定1級さん:04/09/26 09:22:29
EDの治療は生活の質を上げるためだから、保険は利かないような
気がするが?
よく知らん、すまん。
897 :
名無し検定1級さん:04/09/26 09:31:56
精神安定剤だったら保険きくよね。快楽追求でなく、精神面の治療の観点だったらきいてもいいよね。
少子化の改善にもなるし。
898 :
名無し検定1級さん:04/09/26 09:44:09
特許庁から口述の通知来ました
かねた一郎さま 九月十九日
あなたは、ごきげんよろしいほで、けっこです。
あした、めんどなさいばんしますから、おいでんなさい。
とびどぐもたないでくなさい。
山ねこ 拝
このなかでいちばんばかで、めちゃくちゃで、まるでなっていないようなのが、合格にするとね
学生に「弁理士って何」って訊かれた...
>>896 EDの治療としてのViagra(R)の処方には、
保険適用はないよ(日本では)。Pfizerのページにもあるけど。
>>872 本当(3年)。
5年前にとった850があぼんしたので受けなおした。
結果は...。・゚・(ノД`)・゚・。
901 :
名無し検定1級さん:04/09/26 10:17:01
少子化解消というわが国最重要課題を克服する公益があるから、セックスマシーンは国が最も推奨する発明である。
32条違反なんてもってのほか、早期審査の対象で、速攻特許。
902 :
落ちた:04/09/26 10:26:02
(;゚Д゚) <そこじゃないッ!!動けッ!!動け曙!!
(((φφ))
[ ̄ ̄] ガチャガチャ
.,,,
/:::i
ノ^2,,,____,, -"" - 、 ,ノ:::: ク ―-- 、 _
( _,,,..(,,____,,,,, - ,,,, _/::::::::::{{ , 。`丶、,、_
__ _,. -‐―/´:::::::::::::::::::!l ,' ィ:. `(! ' d、 _
rーr--‐¬'"  ̄ {::::::::::::::::::::::::ヽ :'゛ ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、: j( ヽ、,=(`ー´、
 ̄ ̄  ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
903 :
名無し検定1級さん:04/09/26 10:48:53
>>901 セックスマシーンを使うような人は、もう子作りしない
年齢のような気がするが?
904 :
名無し検定1級さん:04/09/26 12:01:54
ヴェテって何年以上のことをいうの?
5年以上・・・じゃないかな?よくわからんけど
906 :
名無し検定1級さん:04/09/26 13:25:46
合格通知、まだだよね?
来るまで実感わかない。
908 :
名無し検定1級さん:04/09/26 13:51:45
>>907 おまえのような心構えの香具師は、取ったとしても食っていけないよ
909 :
外資系コンサルタント:04/09/26 15:05:05
さて、弁理士試験の論文試験の結果が発表されましたね。
合格者は634人で志願者からの合格率は約6.7%くらいでここ3年間ほとんど変動なしですね
勝手に想像すると、後述を残しているものの最終合格率6.7%というのは特許庁の考えなのでしょう。
倍率はちょうど15倍ですね
つまり15人のうち4人が論文に合格して、11人が担答落ち。
そして4人のうち1人が論文合格して3人が来年また短答から受験する。
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 合格通知まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 舞茸餃子 |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 間違えた。不合格通知まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 舞茸餃子 |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
912 :
外資系コンサルタント:04/09/26 15:17:13
そして、論文落ちの3人のうち、2人が次年度短答合格し、一人が落ちる。
そのため短答合格4人の枠のうち、2人が短答合格者で埋まるため、
短答未合格の11人のうち2人しか短答に合格しない。
そのため11人のうち9人が不合格になり、そのうち3人があきらめる
そして新規参入が毎年5人
っ手感じかな
913 :
名無し検定1級さん:04/09/26 15:35:48
しかし15人中2名は記念受験で、箸にも棒にもかからん人たち。
914 :
名無し検定1級さん:04/09/26 16:15:26
論文の合格発表なんだけど、↓の辺りは合格率高いね。噂の行政書士免除組ですか?
17115918 17115919 17115921 17115922 17115924 17115926 17115929
17115930 17115937 17115939 17115940 17115943 17115945 17115947
915 :
名無し検定1級さん:04/09/26 16:26:55
わざわざ高い金払ってまで行政書士登録した連中だろ。意気込みが違うよ。
>>914 そこは、行政書士免除組だよ。
俺も免除組で合格した。
おそらく、カテゴリー別合格率では一番だと思う。
東大卒といったカテゴリーより高い。
917 :
名無し検定1級さん:04/09/26 17:23:18
ほんとにすごい!それにしてもよく見てるねえ。発見したのもえらいです。
918 :
名無し検定1級さん:04/09/26 19:34:18
ただ、行政書士免除組という履歴が一生残るのがちょっとね。
919 :
名無し検定1級さん:04/09/26 19:40:41
>>914 そこの合格率は47%だ!
ほんとに驚異の合格率。
上の方では行政書士不合格者が弁理士に
短期合格しているし、行政書士はホントは
すごいのか〜
べテ受験生は、自分より下と思うものを馬鹿
にすることで、精神の安定を保っているので
イチャモンつけそうだが。
920 :
名無し検定1級さん:04/09/26 19:47:17
921 :
名無し検定1級さん:04/09/26 19:47:47
というか行政書士の方が難しいよ
922 :
名無し検定1級さん:04/09/26 19:58:31
>>919 >>921 阿呆ですか?
弁理士試験で選択免除の資格を得るために行政書士試験を受け、行政書士登録をしただけですよ。
そもそも、(本来の)行政書士が弁理士試験に受かるわけないでしょ。
923 :
名無し検定1級さん:04/09/26 20:09:58
>>919 >上の方では行政書士不合格者が弁理士に短期合格しているし、
弁理士試験の勉強をまじめにやったからこそ(当然、他のことはおろそかに)、弁理士試験で短期合格できて、行政書士試験に落ちたんでしょ。
別に騒ぐことではないよ。
924 :
名無し検定1級さん:04/09/26 20:13:30
行政書士合格組は、法律をある程度学んでいるから、理解の早い面が
あるのだろう。
925 :
名無し検定1級さん:04/09/26 20:13:30
というか、弁理士になれば行政書士は無試験で登録できるってしってる?
926 :
名無し検定1級さん:04/09/26 20:15:56
そうらしいね。行書は弁理士の下位資格。
情報処理試験だって、基本情報処理技術者に受かってからソフ開を
受けた方が合格率は高い。弁理士や行政書士はもっと難しいが、
それと似たようなものだろう。
Lの短答過去問、昔のスタイルに戻るみたいだね。
去年のはめちゃくちゃ使いづらかったからなあ。
928 :
名無し検定1級さん:04/09/26 20:43:48
妬みにあふれて見苦しいね
年取るとこうなるわけか
929 :
名無し検定1級さん:04/09/26 20:45:25
負け惜しみのイタイ人が集うスレ発見
イソップ物語で葡萄を取れなかった狐が
‘あの葡萄は酸っぱい’と言ったのと同じ
昇華という
931 :
名無し検定1級さん:04/09/26 22:26:38
行政書士にかぎらず宅建やビジ法も難しいよ。他スレで東大法学部の学生が宅建
マジでぎりぎりで合格したってさ。
弁理士の試験って行書の試験と試験科目かぶらないから、行書落ちて弁理士受かったり
という人が出てくるのは不思議ではない。
行書の試験科目マジでやったら弁理士試験どころじゃない。宅建も甘くないよ。ビジ法も。
932 :
名無し検定1級さん:04/09/26 23:06:56
↑
もう、帰れよ。(藁
933 :
名無し検定1級さん:04/09/26 23:12:23
弁理士って理系の専門科目と司法系の科目だとどちらが難しいの?
935 :
名無し検定1級さん:04/09/27 00:21:05
基本講座終わったあとってどんな講座がいいですか?
論文対策を中心に進めたいのですが。
なんで短答対策を中心に進めないの?
もう自信があるの?
937 :
名無し検定1級さん:04/09/27 00:47:51
短答はもう過去問を数回まわしたので、論文に力を入れようかな〜と。
>>937 論文対策は悪くないですが、そのために基本レジュメ
(≒基本講座の内容)を反復するのは悪くないと思います。
受験1回目の人が短答なめてかかると痛い目に遭います。
近年の短答は「いくつあるか問題」が増え、条文の趣旨を
しっかり押さえて枝を読んでいかなければなりません。
今年もいくつあるか問題に罠が仕掛けられていました。
また、改正法とかなどは過去問にないですし。
あ、ちなみに私は初年度の短答はなめてかかってあぼーんしました。
>>937 ちなみに、初心者向け論文講座は、まずは
「特許法29条の2、29条2項について説明せよ」
とかいった問題が出されるが、これが書けないんだよね。
#29条2項の「論理づけ」は今年の論文特実問IIで出た
940 :
名無し検定1級さん:04/09/27 04:26:41
今日(てか昨日)口述模試受けてきた。べつにすらすらってわけじゃなくて、ときどきつまって、
「条文見ていいですよ」とかいわれたりしたけど、結局3科目とも「よくできました」って
Aがついてしまって拍子抜け。他に受けた人どうだったのかな?
>>911,745
本物だったのか...ガンガレ
942 :
名無し検定1級さん:04/09/27 15:03:46
浪人受験生、年金納めてる?
>>942 おばあちゃんの年金から俺の保険料払ってる。
944 :
名無し検定1級さん:04/09/27 16:03:16
おーい。無職の合格者さーん。
合格通知はもう届きましたか〜??
945 :
名無し検定1級さん:04/09/27 16:15:43
>>943 付加保険料400円分も払いましょう。
また、年間前払いだと安くなります。
全額免除、半額免除の制度もあります。
また、学生の場合、学生等の特例による免除の制度もあります。
年金コンサルタントより
>>945 これ以上、おばあちゃんに迷惑はかけられません。
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 不合格通知まだーーーーーー!!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
tp://pla.way-nifty.com/pla/2004/09/post_14.html
>>942 納めてるぞー。
国民健康保険も納めてる。
昨年の市民税も納めてる。
奨学金も返済している。
950 :
名無し検定1級さん:04/09/28 06:27:19
受かったから、1年分まとめて払う。
受かってよかった。落ちてたら、納付期間切れで未納者になるとこだった。
952 :
名無し検定1級さん:04/09/28 08:48:58
育英会とかの奨学金の返還無視したらどうなるの?
953 :
名無し検定1級さん:04/09/28 09:57:59
今年の短答試験は36点で玉砕したちょうど勉強を始めて1年が経過する初心者です。
現在代々木の基礎答練を受講しているのですが、問題が2点あります。
1つは、1時間以内に書き上げることができない点
もう1つは、構成とキーワードなどを暗記出来ても、そのキーワード間が上手く繋がらない点
です。
で、これを解決する方法を考えたのですが、
時間内に書けあげることが出来ない点については、毎日1問論文解答例を写経する。
キーワード間が繋がらない点については、代々木塾が指定しているキーワードに加え、
キーワードを繋ぐためのキーワードを探して暗記する。
という方法を考えたのですが、どうでしょうか?
ご助言お願いします。
954 :
名無し検定1級さん:04/09/28 10:33:49
写経・・・無意味、考えながら書かないと意味がない。
キーワードを繋ぐためのキーワード?・・・内容理解すればいいじゃないの。内容を理解できてない証拠。
基礎答練の問題が本試にでるわけないんだからしっかりとした内容理解を!
955 :
名無し検定1級さん:04/09/28 11:11:11
>>953 混じれ酢します。
H14年度の基礎答練を通信で受けてました。
2回目の今年、論文合格しました。
・・・が、基礎答練のレジュメは今やっても時間内に書けません。多分。
基礎答練は論文を通じて内容を理解することに徹して、
年明け後の答練で記載量と時間配分の感覚を付ければ良いと思われ。
956 :
955:04/09/28 11:14:22
↑ 時刻がALL 1
なんかいいことあるかも・・・
957 :
名無し検定1級さん:04/09/28 13:47:40
>>955 口述試験って3パーセントしか落ちないらしいよ
その3パーセントには入れるのではないでしょうか?
>>953 他の方もおっしゃられてますけどやはり「内容理解」と「(答案作成の)場数」じゃないですか?
キーワード暗記自体は重要なんですけど、全部暗記で解決というのは
(今年の問題なんか見ると特に)本試験に対応しにくいんじゃないかと思います。
959 :
955:04/09/28 16:33:25
>>953 時間は無視(目安2倍)していいから厚く書けるかどうかにのみ留意してください。
理解していないことは倍の時間をかけても書けません。
基本問題を理解し、事例問題を基本問題の組み合わせにバラし、答案に再構築する
ことができるかどうかが合格のポイントです。このための答案構成に要する時間は
基本問題のキーワードをどんなにゆっくり思い出す作業よりも時間をかけますので、
事例問題(本試)に対処するにあたっては基本問題が短時間で全文再現できること
自体にはあまり意味がありません。
ゼミ試験や基礎答練では苦労するでしょうが、昨年合格した私も基本問題の再現は
苦手です。
>>955氏も同じタイプのようです。
なお、時間内に書けるようになるために基本問題を只管筆写することには上述のように
あまり意味がありませんが、基本問題を理解するために全文書きをして長期記憶に
刷り込むことは意味があります。 では御健闘を。
補足ですが、かつての基本問題ではキーワードを基本書(レジュメ)そのままに
再現することが受験生のレベルを判断する決め手となっていたようですが、
事例問題では問題点の整理→根拠条文の提示→本問へのあてはめ→例外事項の有無
→結論 という論理展開の方が重要です。
キーワードは短い字数で言いたいことを簡潔に伝えてくれるので有効であることは今も昔も
変わりませんが、あまり囚われすぎないように。緒論が少々長くなっても構わないぐらいの
気持ちでいいのではないでしょうか。
それよりも項目を落とさず、ちりばめられた部分点をごっそり漏らさず拾うことと、各項目の
つながりを上記のように論理展開させながらメリハリをつけて書き上げることをこそ重視して
ください。
老婆心が少々すぎましたかね。
962 :
もも:04/09/28 23:54:02
まだまだかんぱるのにゃー(^◇^)
ももたんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
写経は有効だとおもうにゃー
964 :
名無し検定1級さん:04/09/29 09:16:43
みなさんご助言ありがとうございます。
皆様のアドバイスを自分なりにまとめてみました。
全文写経について
・写経・・・無意味、考えながら書かないと意味がない。
・基本問題を理解するために全文書きをして長期記憶に刷り込むことは意味があります。・写経は有効だとおもうにゃー
内容を理解せず、闇雲に写経していてはダメということですね。まず内容を理解し、その
上で全文書きの練習をしようと思います。日頃ワープロを使っているためか、漢字が書け
ないという事が判明しました。長時間書くという練習も兼ねて、2日に1回(週3通)を
目標にやってみることにします。
キーワードが繋がらない点について
・内容を理解できてない証拠、しっかりとした内容理解を!
・基礎答練は論文を通じて内容を理解することに徹する。
・キーワード暗記自体は重要なんですけど、全部暗記で解決というのはダメ。
これまで内容を理解したつもりになっていたのかもしれません。今後は内容を理解し、そ
のキーワードはなにかという点に注意してキーワードを暗記するように頑張ります。
基礎答練について
・答練で記載量と時間配分の感覚を付ければ良い。
・「内容理解」と「(答案作成の)場数」
・基本問題を理解し、事例問題を基本問題の組み合わせにバラし、答案に再構築する
・事例問題では問題点の整理→根拠条文の提示→本問へのあてはめ→例外事項の有無
→結論 という論理展開の方が重要。
・キーワードは短い字数で言いたいことを簡潔に伝えてくれるので有効であるが、あまり囚われすぎない。
まずは基礎的事項の理解に徹したいと思います。そして論文の書き方を身につけることを
目標にします。
幸い通信なので、時間内に書き上げることはあまり意識せず、理解した内容をしっかりとした論理展開で書くことに注意してやってみます。
ありがとうございました。
965 :
名無し検定1級さん:04/09/29 11:53:37
今、合格通知が来た。口述日程は後ろの方でよかった。
ところで、論文の成績が書いてないんだけど、これは別途来るものなのでしょうか?
966 :
965:04/09/29 12:13:34
ひょっとして、成績通知があるのって不合格者のみ? オオボケ?>自分
なんせ、今まで不合格しかしたことないので(当たり前ですが)。
Aとか来るのは不合格者だけだよ。
合格者はAがあろうとBがあろうと成績の通知はない。
968 :
名無し検定1級さん:04/09/29 15:20:10
不合格者の成績表は届いた?
合格通知は来たようだね。
970 :
名無し検定1級さん:04/09/29 18:12:30
不合格通知まだーーーーーー!!?
∧ ∧ イライライライラ
/ ヽ / ヽ イライライライラ
/ ヽ___/ ヽ イライライライラ
/ ノ( \
| ⌒ ● /\ ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | / \ |< 不合格通知まだー?
/ \\ \ / ̄ ̄ ̄\ / \______
/ /\\ .> ヽ
カンカンカン// \\/ i i _ |
カンカンカン i | ‖| / ̄ ヽ / __
カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ /|
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ / / |
\回回回回回/ / |
\___/ / |
972 :
行政書士不合格者:04/09/29 18:34:51
合格したのを信じてもらえないので
今日来た合格通知の口述情報
場所;ソフィテル東京
期間;16〜21
合格発表;11月5日
弁理士の勉強ばかりしている暇はないのだけど
口述の日までは我慢して勉強します。
973 :
名無し検定1級さん:04/09/29 18:51:26
>>972 合格通知は書留?
書留だとすると、この雨の中、深夜に郵便局に取りに行くのは面倒だなあ。
どうせ、今日は行かないけど・・・
974 :
名無し検定1級さん:04/09/29 18:56:08
行政書士不合格とかいって恥ずかしくないのかね…この人。
合格率が低かったとはいえ所詮行政書士なんだし、社会的評価も
他の年度の合格者より下だってこと認識しとるんかいな?
>973簡易書留
975 :
973:04/09/29 18:57:47
>>974 ありがとん
明日の早朝にでもとりに行こうかな
976 :
名無し検定1級さん:04/09/29 20:29:07
>>974 彼は司法試験受験生だよ。
司法試験中断して、行政書士、弁理士を受けたようだ。
2月からはじめて弁理士合格したなら、行政書士不合格
だったとしても、かなり凄いんじゃない?
最近、秋生がdezainというHNでブログを荒らしまわってるみたいだな。
この人なんて判決文を丸ごとコピぺされてる。かわいそうに。
http://blog.livedoor.jp/minohn/archives/6483524.html#comments キチガイ炸裂だな。
ブログ主は判決文の内容を知った上での疑問なのに
なぜいまさら判決文を全文コピペするのか不思議でしょうがない。
おそらく奴の頭の中では、
何の疑問かは理解できないけど、
判決文を出せばきっと疑問が解決するとでも思ったんだろうな。
二重の過ちを犯しているってことに気付いていないんだろうな。
秋生自身も見ているだろうから丁寧に指摘しておく。
1 問題の前提である条件すら理解できないのに回答するな。
2 他人のサイトに大量に書き込むな。
979 :
名無し検定1級さん:04/09/29 21:25:36
行政書士不合格者さま
どのような勉強されたのか具体的に教えてください。
981 :
名無し検定1級さん:04/09/29 21:31:43
なんていうかここまで妬み丸出しの書き込み見るとあきれるわ
茶封筒が渡された。
その前に会社から引導も渡されたけどな。
イ`
会社辞めるのに揉めるよりイイさ
984 :
名無し検定1級さん:04/09/30 12:15:13
成績表はいつ来るんだろう?
985 :
敗残兵 ◆1hTQpzk07c :04/09/30 13:35:05
成績表キターーー!
特許B
意匠A
商標○
去年答案練習会一度もでなかったからこんなものか・・・
986 :
敗残兵 ◆1hTQpzk07c :04/09/30 13:50:56
987 :
敗残兵 ◆1hTQpzk07c :04/09/30 13:52:42
特許ダメダメだと思ったが5割程度とかって結構採点甘いんだなあ・・・
絶対足きりにあうと思ったのに
おれさ、不思議なんだけど
特許A
意匠〇
商標○
選択〇
なんだけど、何で落ちてんの?
989 :
敗残兵 ◆1hTQpzk07c :04/09/30 14:00:43
>>988 意匠商標の合計が120〜130点に収まって特許の穴埋まらなかったんでしょうね・・・
990 :
名無し検定1級さん:04/09/30 14:05:23
>>988 惜しかったね・・・
特実は1科目で意匠+商標と同じ配点だから、影響が大きかったのでしょう
991 :
名無し検定1級さん:04/09/30 14:16:27
特許○で意匠商標Bで受かった奴って意匠商標の口述ですごく苛められそう
992 :
名無し検定1級さん:04/09/30 14:29:34
26条かかず
地雷地雷と騒がれた先使用権の援用書き
パリ条約を商標法条約となぜかかく
で商標○ですた
基本的にうそかいても減点されない気がした
>>977 ワラタ.
流石にブログのコメントに判例貼り付けんのは迷惑だよな。
994 :
名無し検定1級さん:04/09/30 14:42:37
短答の出来と論文の出来が見事に比例していた
995 :
名無し検定1級さん:04/09/30 14:44:28
とりあえず○が1個あったことで漏れの汚い字があっても大丈夫ということが判明
996 :
名無し検定1級さん:04/09/30 14:48:08
思うんだけどさ、代々木でやっているみたく審査基準だらだら書くのって要らないじゃない?
商標法の3条2項の提出書類うんぬんとか
まあ、時間に余裕があって書けるなら書いた方がいいだろうけど
997 :
名無し検定1級さん:04/09/30 14:54:46
今年○だった科目が来年Aとかだったら切ないよな
998 :
名無し検定1級さん:04/09/30 14:57:09
口述最終日はマドプロがでるのはほぼ確定的?
999 :
名無し検定1級さん:04/09/30 14:58:56
↓1000取る栄誉を与えるから次スレよろ
うんこ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。