【ついに】行政書士はクズ資格part2【ばれたか!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
誰か過去ログのリンク適当に貼っといてや。
Go!
2名無し検定1級さん:04/09/02 22:53
2222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
3名無し検定1級さん:04/09/02 22:54
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
4名無し検定1級さん:04/09/02 22:58
荒らすと怒りますよ?
5名無し検定1級さん:04/09/02 23:09
行書が検察を嫌うのは何故ですか。
6名無し検定1級さん:04/09/02 23:11
逮捕される恐れがあり、検察はその捜査機関だからです。
行書は常に検察を恐れています。
7名無し検定1級さん:04/09/02 23:23
変な日本語の人(略して『変日人』)来ないかな〜
8名無し検定1級さん:04/09/02 23:24
オレオレ詐欺、不法高金利…悪徳商法から身を守れ−−来月3日、法律家が尼崎で講座 /兵庫
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/news/20040820ddlk28040772000c.html

あれ、司法書士は及び出ないようでw
9名無し検定1級さん:04/09/02 23:28
【山本委員】そうしますと、例えば、この「電子申請業務」とあります
けれども、これがIT革命などと言っていますね。にもかからわらず、
まだこういった行政書士という仕事が残って、住民なり国民の間に、
こういった機能を持った人の集団がないと、やはりうまく動かない
んでしょうか。そこに何か問題があるような気が、ちょっと今お話を
聞いていてしたんですけれども。
10名無し検定1級さん:04/09/02 23:31
行政書士の収入については以下のデータを参考にしてね。
 
      行政書士の収入
 
    日本行政書士会連合会のアンケート調査結果に基づく
                               (1994年5月実施)
 
      100万円未満 ・・・・・ 40%
      101〜300万円 ・・・・・ 22%
      301〜500万円 ・・・・・ 12%
 
      このデータ、表題を見てもらえればわかるけど、
    「日本行政書士会連合会のアンケート調査結果に基づく」と
    書いてあるのだから、信用できるデータだよ。
      しかし、これよりさらに厳しいことをO原の講師が言ってたよ。
    「80%以上の行政書士が年収200万円以下」なんだって。
11名無し検定1級さん:04/09/02 23:32
>>8 法律家ぁ? ”法務探偵”の間違いじゃないの?wwwwwwwwww
12名無し検定1級さん:04/09/02 23:33
pu
13名無し検定1級さん:04/09/02 23:33
誰か過去ログ貼っといて。
14名無し検定1級さん:04/09/02 23:40
があああぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ!!!
またこんなスレが立ったぁぁぁ!!!#〆△@奄
そこまでして行政書士をいたぶりたいのかよ!!!
勘弁してくれよぉぉぉぉっっっΒÅ√※∬々§¢ヱ☆o
15名無し検定1級さん:04/09/02 23:41
>>10
普通、このたぐいの統計は勝者のバイアスがかかって高い数値が出てくるのが一般的。
200万以下が80%以上というのはちょっと酷いな。行書の8割以上って特認なのか?
16名無し検定1級さん:04/09/02 23:48
行政書士はいい資格です。公務員試験のためのステップにはなります。それ以外では役に立ちません。
法律家になれるなんて思ってたら、もってのほかです。絶対無理です。100%無理。断言できます。
17名無し検定1級さん:04/09/02 23:50
なるほど。それだと破産に手を出したり、借金の取り立てやるヤツ、その他違法行為に
走るやつが出るのもうなずける。
18名無し検定1級さん:04/09/02 23:51
★弁護士資格ないのに示談交渉、行政書士ら2人逮捕

 弁護士資格がないのに、報酬を得る目的で、損害賠償請求の交渉をするなどしたとして、
大阪地検特捜部は2日、行政書士・兎沢優(56)、調査会社「日本情報調査会」
(大阪市淀川区)社員・右田孝宣(29)両容疑者を弁護士法違反容疑で逮捕した。
 兎沢容疑者は「法務探偵」の肩書で、同社から依頼者の紹介を受けて、個人的に
示談交渉など様々な資格外の業務を行っていたといい、大阪弁護士会(宮崎誠会長)から
同法違反容疑で告発されていた。
 調べでは、2人は共謀し、信用調査業者とトラブルになった女性の依頼を受け、
2003年12月、信用調査業者と損害賠償の請求交渉を行った。さらに今年1月には、
印刷会社からの依頼で、印刷会社の元男性従業員の横領・背任事件に関し、元従業員側と
損害賠償請求の交渉をした疑い。
 両容疑者は容疑事実を認めているという。
 兎沢容疑者は、交通事故で夫を亡くした女性から、事故の相手方が加入する自賠責保険
請求の手続きを請け負った際、示談交渉の委任も持ちかけて100万円を受け取るなど
しており、同弁護士会が、弁護士法で禁止された「非弁活動」にあたるとして、今年5月、
特捜部に告発していた。
19名無し検定1級さん:04/09/02 23:53
「中小企業の雇用支援を目的に、国が新たな助成金制度を始めました。利用してみませんか」

 大阪の中古車販売業者(50)のもとに一通のダイレクトメール(DM)が届いた。送り主は神戸の行政書士(62)だった。

 事業資金はおろか、生活費にさえ窮していた業者は飛びついた。

 相談に訪れた業者に、行政書士は、新規事業で雇用した従業員の給料の一部を助成する制度を解説。「返済の必要がないこと」と「書類審査が基本である点」を強調し、こう持ちかけた。

 「架空会社をつくり、従業員を雇ったことにしませんか。完ぺきな申請書類を作るから、絶対にばれません」

 犯罪の片棒を担ぐと知りつつも、業者は、自信に満ちた行政書士の説得に同意していた。
20名無し検定1級さん:04/09/02 23:53
「書類に印鑑を押しただけ。こんなことで捕まっていたら、行政書士なんて務まりませんわ」
 昨年、兵庫県警に逮捕された行政書士は当初、犯行を否認し、こう豪語した。県行政書士会の支部役員や日本著作権機構の理事などもこなし、仕事ぶりも評価されていた。
 県警の調べや裁判資料などによると、そんな彼が「助成金詐取」という犯罪に手を染め始めたのは一九九九年ごろだった。
 当時、金融機関の貸し渋りが横行し、余波で中小企業の破たんが相次いだ。そうした“弱者”支援のため、国が次々と制度融資を打ち出した時期に呼応する。
 「中小企業の破たんに比例するように、私らの仕事も減っていく。まさに両者は二人三脚のようなもの。そうした苦境を逆手に取ろうとでも考えたんでしょうか」と別の行政書士は言う。
 以前からの顧客に送ったDMは百通以上に上った。客が次々加担し、架空会社をつくり出しては、従業員を雇ったように装う手口で、助成金の不正取得を重ねていった。
 申請書類は完全。現地調査に備え、空き家には看板を掛け、事務机や冷蔵庫までも用意した。不正受給額は起訴分だけで約六千万円。立件されなかった被害も合わせると、総額は億を超えるとみられる。
21名無し検定1級さん:04/09/02 23:54
めざせ”法務探偵”!
22名無し検定1級さん:04/09/02 23:55
>>18
無断転載禁止
通報しました
23名無し検定1級さん:04/09/02 23:59
弁護士法違反容疑で逮捕/山口2003年8月6日
4日、山口市大内矢田、行政書士、○○容疑者(51)を。01年4月〜
02年6月、山口市内の男性ら4人から多重債務整理の相談を受け、弁護士資
格がないのに債務者に代わって債権者への通知や残債調査をし、裁判所に出す
調停申立書や自己破産申立書などを作成。報酬として計49万5000円を受
け取った疑い。
24名無し検定1級さん:04/09/03 00:01
これは「スカートの中覗きたいんですか?司法書士の皆さん」のスレ立てるしかないなw
25名無し検定1級さん:04/09/03 00:03
行政書士の主要な業務である一般の官公署(県、市町村等)への書類提出代行、代理は非独占です。ディーラーのセールスマンが代行を合法的にやってます。
行政書士法上許されているのは、争訟性の無い代行、代理業務です。これは民民、官庁申請を問わず、非独占業務です。
行政書士法を参照のこと。代行、代理に罰則が無いのは、民民だけではない。これが、他の多く士業の規制と異なるところです。
他の士業法は、みなこの代理、代行が独占業務となっているのに、行書は肝心のところが、非独占なので、開業ライセンスとして全く意味が無い資格です。
26名無し検定1級さん:04/09/03 00:04
むなしい反撃だな、24よ。
27名無し検定1級さん:04/09/03 00:05
行政書士はクズがどうのこうのと論ずる以前の資格。誰もそんなに一生懸命勉強しなくても、誰でも取れる資格。
ただ、唯一、予備校の誇大広告を素直に真に受けてしまう流されやすい人にとっては、酷な資格。
人生棒に振ってしまうね。
28名無し検定1級さん:04/09/03 00:06
色々な掲示板見て思うのだけど、司法書士とか行政書士はお先真っ暗な話題ばかりだね。
でも、司法書士と行政書士のお先真っ暗度合いを比較するとおもしろい。
司法書士は年収1000万以上いけるかどうかで議論されてる感じがする。
まあ、難しい試験に見合った収入ということになるのでしょう。それが困難だという危機感、失望感のようだね。
行政書士はお先真っ暗というより現時点で真っ暗で、年収200万がやっとってところのようだね。
行政書士なんてもともとたいした苦労もしないで合格できるんだからその程度でいいんじゃないの。
逆に、行政書士で1000万以上稼ごうとか、行政書士で独立しようなんて考えがそもそも間違いだと思う。
29名無し検定1級さん:04/09/03 00:07
>>28
なんで、二つともこんなになってしまったの?
理由は?
30名無し検定1級さん:04/09/03 00:09
行書合格までの勉強時間を800時間とすると、その間時給800円でバイトしていたとして
800×800=640,000、受験料7000、基本書、問題集等の書籍代約15000、として
合計、662,000円。これはあくまで独学の場合で、これに予備校やら通信教育を
受けるとなるとさらにプラスアルファだろ。で、せいぜいバカ相手に自慢するくらいに
しか使えんわけだ。
んで、独立開業ともなれば、さらに登録料やら年会費なんかがかかるわけだろ。
これだけ出費したとして年収200万以下が80%?。魅力のない資格だな。
31名無し検定1級さん:04/09/03 00:21
他の行書関連のスレを見てると、行政書士法の読み方を間違えてる勘違い行書が多いのに驚くな。
行政書士法、職務の定め方どんなふうになってる?ほかの士業法とは違って行政書士法だけ特殊な定め方がされているよね。
すなわち、ほかの士業の業務に抵触しない限りにおいて業務が認められている。こんな定め方わざわざされているのは行書だけだよ。
だから、弁護士法違反だとか、司法書士法違反だとか、とくに気を付けようね、違法行書さん!
真面目に行政書士として立派に成功されている方も、数は少ないけどいらっしゃるんだから。
そういうふうになれるように頑張ってね、違法行書さん!
くれぐれも他士業法に抵触するような違法行為はしないように!
32名無し検定1級さん:04/09/03 00:23
行書は今後ずっと合格率2%を維持していけばいいよ
毎年毎年、大量の屑を量産する必要はない
33名無し検定1級さん:04/09/03 00:40
誰か過去ログ貼っといて
34名無し検定1級さん:04/09/03 00:43
変日人来ないかな。31とかにどうやって反論するんだろ?w
35名無し検定1級さん:04/09/03 00:43
>>31
司法書士法も他の法律で定めている業務はできないと定めているぞ。
36名無し検定1級さん:04/09/03 00:52
>>26
別に反撃する気はないが
37名無し検定1級さん:04/09/03 00:53
>35
何条で?具体的に抜粋してみてよ。
そもそも、行政書士法と他士業法は定め方が全く違ってるでしょ。行政書士のは他士業の食い散らかした残飯を処理するような定め方になってるはずだ。
38名無し検定1級さん:04/09/03 00:55
>>35
それ廃止されたよ
39名無し検定1級さん:04/09/03 00:58
誰か過去ログ貼っといて
40名無し検定1級さん:04/09/03 01:19


結論、行書はクズ資格でFAします


41名無し検定1級さん:04/09/03 02:00
ゴルァ
42名無し検定1級さん:04/09/03 02:04
なんだこのスレ、コピペの嵐じゃん。書き込んでるの2人位か?
43名無し検定1級さん:04/09/03 02:14
15人くらいです。
44名無し検定1級さん:04/09/03 02:21
行政書士って、独占業務は何ですか?
45名無し検定1級さん:04/09/03 03:03






なし!!!!




46名無し検定1級さん:04/09/03 03:04






なし!!!!




47名無し検定1級さん:04/09/03 03:05




なし!!!




48名無し検定1級さん:04/09/03 03:12
まじめに教えてください・・
49名無し検定1級さん:04/09/03 03:20
いやホントにないんですよ。
こんな糞スレに来てそんなこと聞くあんたがおかしい
50名無し検定1級さん:04/09/03 03:31
50ゲト
51名無し検定1級さん:04/09/03 03:41
マンコ
52名無し検定1級さん:04/09/03 03:54
ホイミ
53名無し検定1級さん:04/09/03 04:10
スネちゃまは、急におなかが痛くなったざます。
たけしさんに、これを渡してほしいと…。
54名無し検定1級さん:04/09/03 04:40
ほしいと一般教養がだいぶ楽になるの携帯電話機のオンラインショッピングは厳禁で登記業務連絡くださいねー、公務員試験対策についてはクズ資格で司法書士には絶対受からないって分かってるから、公務員試験対策については
55名無し検定1級さん:04/09/03 07:20
キチガイage
56名無し検定1級さん:04/09/03 07:34
誰が被疑者の弁護をするんでしょうか? 被疑者の憲法で定める
裁判を受ける権利を、つまり、
弁護人依頼権を奪っていませんか、弁護士会の弁護士法違反告発。
それを受けた、特捜部の被疑者逮捕。弁護士会の告発独占禁止法で禁止するべきです。

>>775
>弁護士資格ないのに示談交渉、行政書士ら2人逮捕

弁護士資格がないのに、報酬を得る目的で、損害賠償請求の交渉をするなどした
として、大阪地検特捜部は2日、行政書士・兎沢優(56)、調査会社「日本情
報調査会」(大阪市淀川区)社員・右田孝宣(29)両容疑者を弁護士法違反容
疑で逮捕した。
兎沢容疑者は「法務探偵」の肩書で、個人的に示談交渉など様々な資格外の業務
を行っていたといい、大阪弁護士会(宮崎誠会長)から同法違反容疑で告発され
ていた同弁護士会が、弁護士法で禁止された「非弁活動」にあたるとして、今年
5月、特捜部に告発していた。

>>787
>弁護士会や日弁連が、個別の事件に関与し、勧告や警告を発したり意見書を
送りつけたりする行為は、弁護士法にその根拠を見いだすことができません。
外部に対して
組織として個別の事件に関与したりすることは明らかに本来の目的から逸脱し
ていると言えます。違法ではないでしょうか。
外国で、弁護士団体がこのような組織的な活動を認められ
ている例はあるのでしょうか。弁護士業務を独占している団体が、個別の事件
に介入し、その一方の側に立つことは、相手方にとっては致命的な不利益であ
り、このような行為は独占禁止法を適用して、禁止すべきであると思います。

57名無し検定1級さん:04/09/03 07:43
朝一番の仕事、ご苦労さま!気違い行書さん。いやー、ものの見事にあらゆる行書関連スレにご自分の意見(内容的には大間違い)を貼り付けまくってますなー。
あなたの気違い具合には感服です!
58名無し検定1級さん:04/09/03 09:12
病的な社会不適格者がその異常性を偽るために書士ベテに化けている
場合が多いので気をつけて下さい。一見普通の人に見えますが
調べる方法は簡単です。後ろからこう声をかけて見てください。

「この書士ベテやろう!!」

使用法 以下に該当する者に吐き捨てると効果的です

・弁護士、になる地頭も根性もなく行政書士になる一般教養もない屈折した書士ベテ
・行書業務は独占では無いと妄想を主張
・引きこもり一日中2ちゃんにはりついて行書ネタに即釣られる
・行書のHP情報収集が趣味で2ちゃんで延々と批判しつ続ける(行書日記も欠かさず読んでいる)
・合格もしてないのに一端の司法書士気取り。オマケニ司法書士は訴訟家と妄想するのが大好き(本当は登記屋だが)
・人生の唯一の夢、司法書士資格取得に陶酔しており合格すれば一発逆転と妄信

こんな変なヒト近くにいませんか?
見つけたら吐いてあげましょう、スカッとしますよ さあ
「この書士ベテやろう!!」 刺されても知りませんけどw
59名無し検定1級さん:04/09/03 09:21

開業者に年金暮らし多い  他資格に比べて
特認とか肩書き保持ほか
 
年収に影響
60名無し検定1級さん:04/09/03 09:26

司法試験、司法書士受験あきらめ組みが混入 救済機関
考えてみれば当然
両者に受からんやつがほとんどだからな 
61無責任な名無しさん:04/09/03 09:31
対行書(若しくは行書擁護派)とのネットバトルは、どうやっても勝ってしまうので、悪いけどある意味安パイのネタなんです。
行書の試験が簡単ということや実務がたいしたことなくて、専業の方はほとんど収入が低くて、女性だと奥さんのパートみたいなところが多い。
男性だと建設業専業か風俗くらいでそれも少数です、あとはほとんど兼業者か弁護士法違反の違法業務で成り立っている。

業界を多少でも知ってる者なら、そういうのが動かし難い事実と知っているので、行書(若しくは行書擁護派)さんと議論するのは、
アリを踏みつぶしてストレス発散をしているようで、後ろめたいと思うこのごろです。
ただ、非弁等の違法業務はいけない、中には何も知らない受験生や一般人がまともに受け止めるおそれもあるので、そういう防止の役は
果たしているのかなというのが、精神的な救いではあります。
62名無し検定1級さん:04/09/03 09:35
>>61また、馬鹿オタが来てるな。w
63名無し検定1級さん:04/09/03 10:11
探偵事務所兼業すれば食えますか?
64名無し検定1級さん:04/09/03 10:18
65名無し検定1級さん :04/09/03 10:29
行政書士は素晴らしき法曹界の旗手であり、
類まれな営業力と行動力、金の匂い探知能力を備えている優秀な職能集団であり
他の斯業にとやかく言われる筋合いはないので御座いまする。
無論、職域に関しても裁判事務などは本来的に行政書士の得意中の得意中の
得意とする分野であり、司法書士などという紛らわしい輩には任せられない
代物なのであります。今回の探偵兼行政書士が逮捕された件について
私めの見解を申しますと、不覚にも便護死や犬察缶の団体にいかがわしい
罠に落とされたものと憂慮しております。行政書士会としても、このまま
引き下がる訳にはいかずあらゆる圧力団体と徹底抗戦し、
法律家としての行政書士の社会的地位を死守していく所存でありまする。
66名無し検定1級さん:04/09/03 10:37
許してやってください。許してやってください。行書は食えないんです。
みんな意気揚々と独立開業したんです。
でも、行政書士の仕事なんかないんです。
あるのは弁護士・司法書士の仕事ばっかりなんです。
リストラされて独立した中年おじさんが、今さら司法試験・司法書士試験に受かりますか?
就職したくないから行書資格でネットで独立開業した僕ちゃんが、そんな大変な試験勉強できますか?
もう無理なんです。後戻りできないんです。
お金がなければ人間悪さします。中国人留学生を見ればわかるでしょう?
一家心中と非弁、どちらを選択しますか?
許してやってください。許してやってください。
67名無し検定1級さん:04/09/03 11:05
>>66

病的な社会不適格者がその異常性を偽るために書士ベテに化けている
場合が多いので気をつけて下さい。一見普通の人に見えますが
調べる方法は簡単です。後ろからこう声をかけて見てください。

「この書士ベテやろう!!」

使用法 以下に該当する者に吐き捨てると効果的です

・弁護士、になる地頭も根性もなく行政書士になる一般教養もない屈折した書士ベテ
・行書業務は独占では無いと妄想を主張
・引きこもり一日中2ちゃんにはりついて行書ネタに即釣られる
・行書のHP情報収集が趣味で2ちゃんで延々と批判しつ続ける(行書日記も欠かさず読んでいる)
・合格もしてないのに一端の司法書士気取り。オマケニ司法書士は訴訟家と妄想するのが大好き(本当は登記屋だが)
・人生の唯一の夢、司法書士資格取得に陶酔しており合格すれば一発逆転と妄信

こんな変なヒト近くにいませんか?
見つけたら吐いてあげましょう、スカッとしますよ さあ
「この書士ベテやろう!!」 刺されても知りませんけどw


68名無し検定1級さん:04/09/03 11:56
まじで、独占業務ないんですか?
国家資格でしょう?
69釣られてみました:04/09/03 13:10
ところがほんとにないんですよ 
つーか士の付く国家資格といっても限りなく検定に近い試験なんで
ある分野の専門知識を問うのでなくて
広く浅く知ってますか〜って感じの試験なんで
合格基準超えた人は全員合格の絶対試験だしここら辺が検定といわれるところ
一昨年、没問全員加点というアクシデントで合格者多数輩出したリバウンドで
昨年合格者が少なかったので(問題が難しかったのか、
一昨年の結果を見て俺でもうかると勘違いしたアホが新規で押し寄せたか)、
それを難しくなったと勘違いしてるアホな受験生がほうぼうで騒いでるんですよ
70名無し検定1級さん:04/09/03 13:18
行書狙うような、馬鹿ではないかもしれないが
そこらの人よりあきらかに賢いとも言い切れない
半端なオツムの香具師が
一番タチが悪い
(馬鹿にされると必ずムキになって「俺は馬鹿じゃない」と
延々と主張するが、だからって賢くもないだろと思わず苦笑してしまう
迷惑な人たちが行書受験生には非常に多いと思う。)

71名無し検定1級さん:04/09/03 13:23
70に同意見ではあるがあんましいじめんなよ
彼らはその馬鹿ではないオツムなりに考えて
これ以上の資格は俺には無理だ、行書にしておくかと
苦渋の選択をして行書を勉強してるんだから
自分があきらめた、行書より上のステータスの資格持ってる香具師に
妬み、ひがみ、やっかみ持って
いつも噛み付いてくるのは仕方がないことなのさ
72名無し検定1級さん:04/09/03 13:27
英検、漢検と同じなくせに行書は士業を名乗るな

こ の 士 業 の 面 汚 し が !

三回シンで土下座して他の士業の方々に詫びろボケェ
73名無し検定1級さん:04/09/03 13:34
いっそ「暮らしの法律検定」
略して「暮ら検」なんてどうでしょうか?
親しみやすくていいと思いまつが
74名無し検定1級さん:04/09/03 13:36
>>71 人気の女性芸能人つかまえて
私の方が可愛いわよっていうようなものねw
75名無し検定1級さん:04/09/03 13:38
いや、ダメだ。構造改革のメスを入れて行書制度は廃止すべきだ。何の役にも立ってないクズ資格だ、行書は。
76名無し検定1級さん:04/09/03 13:40
>>71 行書みたいな中途半端な検定資格にこだわってる香具師って
端から見ててキモイよね
まぁでも見方を変えれば分相応に頑張ってるともいえるか
77名無し検定1級さん:04/09/03 13:42
>68-73
お前行書試験落ちただろ
すでに煽りゴキブリと化しているから手遅れかもしれんが
一度よく自分を見つめ直してこれからの人生考えろ
78名無し検定1級さん:04/09/03 13:44
>>74 でそいつは鏡見たことあんのか、目腐ってんのかと
問い詰めたくなるようなツラの持ち主
79名無し検定1級さん:04/09/03 13:46
77は、よほど68〜73の書き込みにダメージを受けた人のようだ。
本当のことだから無理もないが…。
80名無し検定1級さん:04/09/03 13:46
ここまでの粘着煽りは病的だな
81名無し検定1級さん:04/09/03 13:48
80も79の言うことがあてはまりそうだ。
82名無し検定1級さん:04/09/03 13:48
>>79
ここは煽りゴキブリホイホイだから
お前は一生ここで過ごすんだね
8370:04/09/03 13:50
私は行書と比べられて心外な司法書士ですが、何か?
まだ人生経験浅い若輩者なので
司法書士を馬鹿にされてだまってはいられない
84名無し検定1級さん:04/09/03 13:52
82=77で、79ことわたくしの言ったことは図星だったようだw
ダサッ・・・プププ
85名無し検定1級さん:04/09/03 13:56
83=70 空気嫁

77=80=82 お前は煽りというが、
表現はキツイが68〜73はかなり的を得ていると思うぞ
86名無し検定1級さん:04/09/03 15:20
嘘つくなよ。行政書士条例があったんだよ。昭和23年制定されたね。

罰則がちゃんとついていたよ。司法書士法にはなかったろ。それがついたのが
昭和25年。翌年に行政書士法制定。条例行政書士、戦前の代書人が行政書士になった。

出鱈目馬鹿らい言うなよ。司法書士法、2年の空白は同説明するんだ?
行政書士には既得権がある。代書人規則9条だ。

何と弁護士法72条、3条に似ていることか。弁護士の行政書士化。その流れが
ある。弁護士が行政書士業務を行う時代になったんだね。M&Aがその代表例。

ほとんど、書類作成。権利義務、評価書の作成など事実証明書類。若干官公署
提出書類があるかな。

嘘つくんじゃないよ。司法書士局長認定資格取得幹部。憲法も知らないくせに、
嘘つくのはうまいんだな、これが。

早く証明しろよ。嘘吐き司法書士。

司法機関≠裁判所
87無責任な名無しさん:04/09/03 16:55
昭和25年司法書士法でいう他の法律に規制された業務というのは、当時弁護士法だけです。有権解釈も司法書士業務を規制するのは、弁護士法だけでした。
改正司法書士法施行当時には、そもそも行書法は存在しなかった。県条例があったというが、あくまで「県条例」であり、他の「法律」ではないので、
条例で司法書士法を規制することはそもそもできない。後で制定・施行された行書法にある他の法律には、弁護士法と司法書士法が入り
結局解釈上、弁護士業務、司法書士業務ともに行書はできない。制定法としてそうなっている。
法曹関係者はみなこの解釈で運用しているし、公知の事実であり格別立証不要なので何ら問題ないのです。クレームつけてるのは一部の妄想行書だけです。
2ちゃんの行書擁護派(基地外、変人)くらで、だれも相手にしないけどね。あっはっはっは。
88名無し検定1級さん:04/09/03 17:11


行政書士とドンキホーテ


少し似てる
89名無し検定1級さん:04/09/03 18:02
86のカキコは読みづらい上に文章として成立していない
オツムのレベルがしれるよ
もちっと国語勉強しなチャイ
90名無し検定1級さん:04/09/03 18:45
法務探偵だなんて、よくそんな名称考え出したもんだよ。プッ
91名無し検定1級さん:04/09/03 18:52
>検察ファッショ

それを超えて、法曹ファッショの方が近い?適切?

>中村法相追い落とし事件。これなども追求できたに違いない。検察ファッショは、
憲兵がないことによって起こる

法曹ファッショ=法務マフィアが行う陰謀

>れを超えて、法曹ファッショの方が近い?適切?

検事である 松尾邦弘 刑事局長
裁判官出身の 山崎潮 訟務局長、
外務省から出向している 竹中繁雄 入国管理局長
民主党 江田五月 参院議員は裁判官出身、
照屋寛徳 参院議員(無所属)は元沖縄弁護士会副会長である。


>“法務マフィア”が一丸
となって中村追い落としを画策したのではないか、という見方が強まっている。
 疑惑を持たれているのは検事である松尾邦弘刑事局長と裁判官出身の山崎潮訟務局長、
外務省から出向している竹中繁雄入国管理局長という法務省中枢幹部3人だ。
 国会で中村疑惑を追及したのは、いずれも法曹界出身議員だった。「中村法務大臣の不
適格な問題発言と行動」と題する巨大パネルまで持ち出して追及の急先鋒となった民主党
の江田五月参院議員は裁判官出身、辞任の直接のきっかけとなった≪シュワルツェネッガ
ー自筆てん末書私蔵疑惑≫を追及した照屋寛徳参院議員(無所属)は元沖縄弁護士会副会
長である。
 奇しくも、松尾局長と江田氏、さらに国会審議の途中から中村辞任要求を強めた公明党
の神崎武法代表は司法研修所の“同期の桜”で親しい関係にある。また、山崎局長と江田
氏は、かつて裁判官官舎で“マージャン仲間”だった。
92名無し検定1級さん:04/09/03 19:39
行政書士の主要な業務である一般の官公署(県、市町村等)への書類提出代行、代理は非独占です。ディーラーのセールスマンが代行を合法的にやってます。
行政書士法上許されているのは、争訟性の無い代行、代理業務です。これは民民、官庁申請を問わず、非独占業務です。
行政書士法を参照のこと。代行、代理に罰則が無いのは、民民だけではない。これが、他の多く士業の規制と異なるところです。
他の士業法は、みなこの代理、代行が独占業務となっているのに、行書は肝心のところが、非独占なので、開業ライセンスとして全く意味が無い資格です。
93名無し検定1級さん:04/09/03 19:40
行政書士は、盲腸資格だね。何の存在価値も無く、時々悪さする所がそっくりだ。
94名無し検定1級さん:04/09/03 19:48
その通り。うまいこというねえ。
95名無し検定1級さん:04/09/03 20:45
高校の同窓会、この間あったんだよ。
俺は親父の後を継いで、会社経営をしているんだけどよ。
サラリーマンになったヤシもいれば、公務員になったヤシもいる。
弁護士や税理士になったヤシもいるよ。
そんな中で、やたらと皆に名刺を配っている
ヨレヨレの背広きた暗いヤシがいるんだよ。
いらないけど、名刺を差し出すから貰ったら「行政書士」
ってあるのよ。また出来そうもないこと
ツラツラ名刺に書いてあるんだよ。
会社設立 相続 債務整理・・・など。
司法書士・弁護士の仕事であることくらい素人の俺でもわかるよ。
けどさ、その名刺必死になって配っていたヤシって
全然思い出せないのよ。同級生だったことを俺は覚えてないのよ。
行書が稼げないのは当たり前だなって、その時思ったね。
だって、行書なんかになろうとするヤシって、
学生時代に目立たなかったヤシだろ。
頭がいいわけでもないし、運動神経が優れているわけでもないし、
社交性があるわけでもないし。
そういうヤシがやる職業が行書だろ。
食えなくて当然じゃん。マイナーの存在だったヤシが、
マイナーな職業やる。どう考えたって、食えないよな。
96無責任な名無しさん:04/09/03 21:00
行政書士法は、昭和26年に制定施行された法律であり、それ以前には制定法としては存在しませんでした。
一部の都道府県に、県条例として代書人規則があったくらいです。ちなみに、現行行書法では、他の法律で規制された業務はできない、とあり
これが、弁護士法や司法書士法に基づく業務であり、国会の質疑、当時の行書所管庁の担当官名の通達がありました。
これに、もとづき、平成以降になっても(最近も)、弁護士業務や司法書士業務を無資格で行った行書がいっぱい逮捕、有罪となっております。
逮捕されたい行書は、いっぱい非弁、非司行為をやってください。逮捕者続出で、行書廃止がはやまるでしょう。
まったく、自浄作用の無い団体です。行書会って。

これに対する反論、ぼくにしても意味ないよ。ぼくが有罪・無罪を決めてるわけじゃないから。見解は裁判所のものだから、違法行書の大好き(一方的片思い)な裁判所に直接言ってね。


97名無し検定1級さん:04/09/03 21:13



し、し、し、し、質問!!

司法書士試験の合格ラインは、最低でも80%位ですが、行書試験の合格ラインは何%位なんですか?

何か民法とか商法捨ててもいいって言われてるから、低そうな気もするけど‥。



98名無し検定1級さん:04/09/03 21:33
60%
99名無し検定1級さん:04/09/03 21:58
低く・・・。
やはり、その程度か・・。
その程度じゃ、知識が完全なものとして定着しちゃいないんだよな・・。
100名無し検定1級さん:04/09/03 22:41
 い っ た い 法 務 探 偵 っ て な ん で す か ?
101名無し検定1級さん:04/09/03 22:43
>>100
ジャッジドレッドみたいなもん
102名無し検定1級さん:04/09/03 22:43
自演ご苦労
103名無し検定1級さん:04/09/03 22:49
難関の行政書士試験に合格すれば、
ボクも法務探偵になれるということでしょうか?
104名無し検定1級さん:04/09/03 23:08
そのとおり
職務上請求用紙がgetでき戸籍、住民票が取り放題になります
但し、言うまでもなく「違法」です
105名無し検定1級さん:04/09/03 23:09
また行政書士(法務探偵)逮捕か!
やっぱカバチタレで勘違いしてるアホということなんでしょうか?
行政書士の中には非弁、非司法書士行為を正当化している馬鹿がいるが、
そいつらに感化されてしまったんだろうか?
行政書士会からの通達も全く効果ないようですな。
馬鹿はどんどん逮捕されるべき、逮捕されて当然。
馬鹿な行政書士は社会の迷惑。行政書士にとっても迷惑ですな。
106名無し検定1級さん:04/09/03 23:09
遺言状とか勝手に書いていいの?
107名無し検定1級さん:04/09/04 01:08
>>105
いいこというねえ
108名無し検定1級さん:04/09/04 04:50
人妻ヘルス行ったら、フリーでついた姫が
偶然、開業行書だった。
109名無し検定1級さん:04/09/04 05:14
ぬるぽ
110名無し検定1級さん:04/09/04 08:50
ヘルスの場合は嬢というね。
ソープが姫だ。
もっと修行してこい。
111名無し検定1級さん:04/09/04 09:54
盲腸資格、廃止しようぜ
112名無し検定1級さん:04/09/04 09:55



煽り 行書がNO1  そんだけ反感持ってる奴が多いってーこと

そんだけ    おもしれー仕事ってーこと

真に役立たずでクソ資格なら     相手にせんて



数値は何を語る?       受験者増率 NO1資格

 平成11年度    40,208     34,742
 平成12年度    51,919     44,446
 平成13年度    71,366     61,065
 平成14年度    78,826     67,040
 平成15年度    96,042     81,242
             申込        受験者


113名無し検定1級さん:04/09/04 09:55
今年は10万突破だな。
お布施ありがとう。
114名無し検定1級さん:04/09/04 09:58
煽り2者
  @落ちてまた受験
  A落ちてもうやめた
115名無し検定1級さん:04/09/04 17:49
検定試験のくせにいきがってんじゃねーよ

こ の 士 業 の 面 汚 し が !


116名無し検定1級さん:04/09/05 18:32
ほ、ほ、ほ、ほ、法務探偵・・・。
プッ
117名無し検定1級さん:04/09/05 19:22
http://www.sanspo.com/sokuho/0904sokuho033.html
「37歳行政書士、20歳女性に後ろから抱きつく 」
広島県警呉署は4日、強制わいせつ致傷の現行犯で、広島県呉市、
行政書士足立健治容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、足立容疑者は同日午前2時25分ごろ、同市の路上を歩いていた
無職女性(20)の首を後ろから腕で絞めて抱きつき、倒れた女性の左腕にけがをさせた疑い。
足立容疑者は酒を飲んだ後だったという。
足立容疑者が逃走したため、女性が110番。
駆けつけた警官が同容疑者を見つけ逮捕した。

↓↓↓
http://www.enjoy.ne.jp/~kadachi/
118名無し検定1級さん:04/09/05 19:26
行政書士は強制わいせつ罪の対象外
119名無し検定1級さん:04/09/05 19:56
ついにばれたか!って、
最初からばれてるだろ
120名無し検定1級さん:04/09/05 22:33
法務探偵の次は強制わいせつかい。ぷっ
121名無し検定1級さん:04/09/05 23:32
しかしこの人、勾留されてるだろうから、しばらくHP閉められないね。
全国に顔写真が、、、
122無責任な名無しさん:04/09/06 09:32
よくよく考えたら、行政書士は法学部出ていなくても簡単に取れる資格
だから(法律学の基礎を勉強していない人が多い)、法律の原則が分か
らないのか。順を追って説明してやる。
まず、法律解釈の仕方には三通りある。
1、文理解釈(文言どおり解釈すること) 
2、反対解釈(文言がないので適用を否定する解釈)
3、目的解釈(法律が制定された目的をもとにする解釈)
最も需要なのが目的解釈なのは衆知の通り。法の趣旨から言えば、
行政書士に司法書士法で規定された業務が出来ないのは必然。
つぎに、君は一般法と特別法、新法と旧法が分かっていない。
相反する法律がある場合、まず、上位法が優先する。優先順位は、
憲法→法律→命令→規則 だ。
同順位の場合次に判断するのは、どちらが特別法でどちらが一般法かとい
うこと。適用の対象が特定の人や事物などに限定されているものを特別法
といい、特別法の適用対象を含むより広い対象に適用されるのが一般法。
広狭の区別がない場合は、新法が旧法に優先する。
つまり、法律の優劣は、上下→一般特別→新旧の順で決める。
行政書士法と司法書士法は同順位の法律であるが、司法書士法では「裁判所
・検察庁・法務局」と官公署より狭い範囲であるため、司法書士法が行政書
士法の特別法となる。よって司法書士法が優先される。この時点て、新旧は
問題とならなくなる。

ようするに、司法書士法は、行政書士法に対し特別法の関係となり、行政書士には司法書士法で禁止・規制
されていない業務のみしか行えないということになります。最高裁の結論もこれと同様です。
ですから平成時代に入っても、警察、検察は非弁、非司行為を行った行書をたくさん逮捕しているのです。
123無責任な名無しさん:04/09/06 09:41
>117 :名無し検定1級さん :04/09/05 19:22
>「37歳行政書士、20歳女性に後ろから抱きつく 」
>広島県警呉署は4日、強制わいせつ致傷の現行犯で、広島県呉市、
>行政書士○立○治容疑者(37)を逮捕した。

広島の行書って濃い人が多いですね。カバチタレの監修者もここ広島でしょう。
この容疑者のHPをみると、法務相談コーナーで有料法律相談をやってる。有料で非弁で
さらに逮捕してもらえるね。
彼もともとは、司法試験くずれかなあ。
124名無し検定1級さん:04/09/06 12:40
>123

名前を○○で書き直してるのが笑える

小心者のビビリべてだわな、きっと。
125名無し検定1級さん:04/09/06 12:43
しかし行政書士は恥ずかしいことばかりしているな。
126名無し検定1級さん:04/09/06 12:53
わ い せ つ 行 為 するなんて

稼ぎが悪いので嫁がこないのかな?
127名無し検定1級さん:04/09/06 13:30
男性の行政書士の既婚者の率は12%くらいだと聞いたことがある。
128名無し検定1級さん:04/09/06 13:31
司法書士の既婚者率は?
129名無し検定1級さん:04/09/06 13:32
今年の試験でダメならもうやめる。と、思いながら5年目。
合格して補助者やめる。と、思いながら5年目。
模擬試験会場で、横の奴を「初心者」と心のなかでさげすむようになった。
行政書士試験にも、もはや手がとどかなくなった。

俺はこんな人間じゃなかったのに。俺は登記屋になりたかったのか。俺は破産屋になりたかったのか。
こんな資格のために、青春を費やしてしまった。
補助者歴5年。もう29歳になる。
結婚も考えなければいけないが、収入は年270万円しかない。
資格予備校に費やすので、現実には200万円程度か。

出会いも無い。つまらない家族事務所の補助者として、もう5年。
銀行の受付や、登記所の女性にモエモエしながらも、彼女からは全く相手にされないことはわかってる。
公務員や銀行員。無資格補助者29歳が、相手にしてもらえるはずもない。
来年で30歳になる。足を洗うべきだろうか。別に、さほど司法書士になりたかったわけでもないのに、どうしてこんなことに。
女との出会いすらない職場で、30歳をむかえたくない。     
130名無し検定1級さん:04/09/06 13:34
やることがワンパターンなのも行政書士の特徴
131名無し検定1級さん:04/09/06 13:38
粘着なのはベテの特徴か。
ちなみに行書持ってるベテと何も持ってないベテしかここには居ないんだよ。
132名無し検定1級さん:04/09/06 14:15
要は、明治司法くずれの行書がキモい事件
起こしたってことか。くずれは怖いな。
133名無し検定1級さん:04/09/06 15:07
首絞めて転ばせて怪我させただけなら傷害罪ですむだろ
わいせつ付いてるってことはレイp
134名無し検定1級さん:04/09/06 15:17

ハレンチ罪逮捕は司 法 書 士の専売特許と思ったが、、

司 法 書 士は素面でワ イ セ ツ 行 為ができる人種である。

135名無し検定1級さん:04/09/06 15:22
検定試験のくせにいきがりやがって

こ の 士 業 の 面 汚 し が ! ! !
136名無し検定1級さん:04/09/06 16:30
こ  の  行  書  や  ろ  う  !!

反 省 し ろ 変 態 が 
137名無し検定1級さん:04/09/06 16:43
粘着なのはベテの特徴か。
ちなみに行書持ってるベテと何も持ってないベテしかここには居ないんだよ。
138名無し検定1級さん:04/09/06 16:53
137 お前はどっちだ
139名無し検定1級さん:04/09/06 18:03
行政書士の明日はどっちだ
140名無し検定1級さん:04/09/06 20:00
行書は毎日、□ かいて発散しろよ

ったく、犯罪のデパートだな
141名無し検定1級さん:04/09/06 20:05
>>140 行書持ってないベテ派。
142名無し検定1級さん:04/09/06 22:03
『変日人について』

変日人とは、“変な日本語の人”の略称で、行書関連スレに頻繁に登場し、有名になっている開業違法行書のことです。
なぜ彼が変日人、“変な日本語の人”と呼ばれるようになったかというと、やたらと長いレスをする割には句読点の使い方すら理解しておらず、コテハンを持っていないにも関わらず容易に人物を特定できたからです。
かれは、通常の人ならば「、」を打つようなところで「。」を打っていたため、非常に読みづらい文章を書いていました。また、かれが使っている日本語自体、少しおかしいです。
最近では以上のようなことを指摘され、よほど句読点には気を付けてレスをしているのか、句読点の乱れは以前ほど目立たなくなってきましたが、依然日本語の使い方は少し変です。
それでは、以下に変日人の特徴と見分け方をまとめておきますので、変日人を見かけた方は、遠慮なく煽ってあげて下さい。

《変日人の特徴》
●しつこい書き込み口調
●病的に長いレス
●検察や法務省に敵対心を持っている
●戦前の代書人と行政書士との連続性に異常な執着心を持っている
●行政書士法にいう「官公署」の解釈に極端にこだわり、司法機関≠裁判所の証明をけしかけてくる(論破済み)

《変日人の名言》
●「行政書士は創造職業だ」
●「行政書士の憲法と行政事件訴訟法をやれば、民事訴訟法は理解できる」
●「嘘吐き司法書士」
等々・・・
143名無し検定1級さん:04/09/07 08:27
私の父は行政書士一本で私と姉を大学まで行かせてくれました。
私も姉も大学は法学部です。
父の背中を見て自然と法学への道を選んだのでしょう。

私の父は行政書士の仕事を誇りを持ってやっています。
私たちもそんな父を誇りに思っています。

でも何でここでは行政書士はクズだと言われるのでしょうか。
私の父はクズではありません。
144名無し検定1級さん:04/09/07 08:45
あなたのお父様はあなたの知らないところで警備員のバイトをやっていたのでしょう。いずれにしても立派な父親ですね。社会的地位はともかくとして…
145名無し検定1級さん:04/09/07 08:56
ホントにクズ資格だったらとっくにこの世から消えてなくなってるよ
146名無し検定1級さん:04/09/07 09:02
不要なのに進化の過程で残ってしまった盲腸。どこか行政書士と似てないか?(時々悪さするところも)
147名無し検定1級さん:04/09/07 09:05
こんな所でクズクズ言ってないで
行政書士の資格を廃止する運動でも起こせよ
148名無し検定1級さん:04/09/07 12:57
どう考えても若い奴は、行政書士とるよりも公務員試験受けたほうがいいよな
149名無し検定1級さん:04/09/07 13:19
行政書士が名刺の肩書きだと恥ずかしいですよ。
悪いことはイワン、止めとけ。

150名無し検定1級さん:04/09/07 13:36
      Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< こんな商売儲からないよ。やめときな。
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | カバチタレ |/

151名無し検定1級さん:04/09/07 13:37
耳もずれるような資格だ。程度がわかるだろ。
152名無し検定1級さん:04/09/07 13:54
             Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 「行政書士は儲かる」って言わないと受講生来ないもんな
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |資格予備校|/
153名無し検定1級さん:04/09/07 14:17
>>143
ここでクズとか卑しい煽りしてるヤツ(真性クズ)の言う事なんて
気にする必要ないよ。
普通の感覚の人がここみたら誰でもそう思うし
154名無し検定1級さん:04/09/07 14:36
行政書士が食えないとかクズだとか言うのは昔の話
いわゆる「代書屋」としか認識していない奴がそう言うんだ
書類書いてるだけじゃ年収少なくて当然だ
155名無し検定1級さん:04/09/07 14:39
★★荒らし・煽りは放置が一番キライ!★★

   ||  〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●煽り・コピペは放置! ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
   ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
   ||
   || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   ||
   || ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||  荒らしにエサを与えないで下さい。
   ||
   || ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。    ∧,,∧
   ||                       \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。


156名無し検定1級さん:04/09/07 19:42
うちの板によくギョウ虫がわいてくるのですが
良い駆除方法をご存じの方ありましたら教えてください。
157名無し検定1級さん:04/09/07 19:42
放っておけばいいよ。ギョウセイ虫は3年以内に9割が寿命で氏んでいくんだから。
158名無し検定1級さん:04/09/07 19:43
ギョウ虫書士ですか。うちの板にもわきます。かなり悪性ですね。やつらは。
159名無し検定1級さん:04/09/07 19:47
ギョウ虫は弁護士や弁理士、税理士、司法書士に寄生して悪さをするから早く駆除したほうがいいね。
160名無し検定1級さん:04/09/07 19:48
多重債務者にギョウ虫がくっつくとなかなか駆除できないね
体力の弱った人は注意が必要だよ、
金持ちや健康なヒトはギョウ虫がつきにくいのだなこれが…
161名無し検定1級さん:04/09/07 19:48
行政書士の収入については以下のデータを参考にしてね。
 
      行政書士の収入
 
    日本行政書士会連合会のアンケート調査結果に基づく
                               (1994年5月実施)
 
      100万円未満 ・・・・・ 40%
      101〜300万円 ・・・・・ 22%
      301〜500万円 ・・・・・ 12%
 
      このデータ、表題を見てもらえればわかるけど、
    「日本行政書士会連合会のアンケート調査結果に基づく」と
    書いてあるのだから、信用できるデータだよ。
      しかし、これよりさらに厳しいことをO原の講師が言ってたよ。
    「80%以上の行政書士が年収200万円以下」なんだって
162名無し検定1級さん:04/09/07 19:53
書士ベテを叩きたい行書派の皆さんはこちらに移動

行政書士を絶対に叩かないスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094368468/l50
163名無し検定1級さん:04/09/07 20:03
国会議員なんかには、わざとギョウ虫つけて体力を誇示しているのもいるなー
でも、よく見るとそういう議員は顔つきが醜くなっていくからすぐわかる
164名無し検定1級さん:04/09/07 20:03
そうだそうだ。行書は一刻も早く廃止にすべきだ。
165名無し検定1級さん:04/09/07 20:04
ギョウ虫って氏にかけると鳴くんだよ
「ケンサツ! ケンサツ!」とか「ベテベテ」とかね
害虫のくせに鳴くときには哀れさを感じるねー
秋の風流には似合わないけど・・・

166名無し検定1級さん:04/09/07 22:50
      _,,.. ----- ..、
    /         .`''-、
  ,/゛ ,-'''''..,,_._r'"゙゙'ーへ、.ヽ
  / ゙゙´          ゙゙゙゙ !
  |   ●      ●   . !
  .l       ●  .     !
  ヽ.   、,__,人,__,,   /    つっつっつー TV大阪 てれびおーさか
   `'-、       _, /
      `フ¬''‐'''〈´
     ,i',i'|     ゙|ヽl^!   .,, -― 、
     l".}l゙     .! |'ノ  / . . ヽ
     ゙ .l     .;l ゙-`'ヽ=@  ニ○|;;ニ)
        .!/''''''ヘ   ,;‐彡゙'-、,_., , -'ィ`-ゝ
    .l ̄..´,〉  !, ゙゙̄;;i.,l'ン'l, ,へ、!ミ''''′
167名無し検定1級さん:04/09/07 23:18
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

行政書士総合雑談スレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094566346/
168名無し検定1級さん:04/09/07 23:27
お前たち実は行政書士だろ?
あるいは行政書士になりたい奴らだろ?
ライバル減らすためにこんな事ばっか書いてんだろ?

            ∫    ________________
   ∧,,∧     ∬   /
   ミ 'A` 彡っ━~  <   自分の力で何とか稼ごうとしろよ
_と~,,  ~,,,ノ_. ∀   \ 
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄|  ┃  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ┻

169名無し検定1級さん:04/09/07 23:42
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

行政書士総合雑談スレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094566346/
170名無し検定1級さん:04/09/07 23:58
司法書士法第三条
第一項 司法書士は、この法律の定めるところにより、他人の依頼を受けて、次に掲げる事務を行うことを業とする。
一  登記又は供託に関する手続について代理すること。
二  法務局又は地方法務局に提出する書類を作成すること。
三  法務局又は地方法務局の長に対する登記又は供託に関する審査請求の手続について代理すること。
四  裁判所又は検察庁に提出する書類を作成すること。



第八項 司法書士は、第一項に規定する業務であつても、その業務を行うことが他の法律において制限されているものについては、これを行うことができない。
171名無し検定1級さん:04/09/08 00:02
はぁ? おまえばかか? バイクのれねーじゃん
それにフルフェイスメットでの入店はお断りって書いてあるところもあるし
てめぇ本気まじきもくね?
172名無し検定1級さん:04/09/08 00:05
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

行政書士総合雑談スレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094566346/
173名無し検定1級さん:04/09/08 08:12
士農工商(以下人権無)社労行書
174名無し検定1級さん:04/09/08 08:21
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

行政書士総合雑談スレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094566346/
175名無し検定1級さん:04/09/08 08:29
馬鹿という文字がこれほどよくあう資格は他にあるまい。
176名無し検定1級さん:04/09/08 08:30
>>169>>172>>174
誘導厨氏ね
177名無し検定1級さん:04/09/08 08:33



煽り 行書がNO1  そんだけ反感持ってる奴が多いってーこと

そんだけ     おもしれー仕事ってーこと

真に役立たずでクソ資格なら     相手にせんて



数値は何を語る?       受験者増率 NO1資格

 平成11年度    40,208     34,742
 平成12年度    51,919     44,446
 平成13年度    71,366     61,065
 平成14年度    78,826     67,040
 平成15年度    96,042     81,242
             申込        受験者

178名無し検定1級さん:04/09/08 08:46
177の数値を見ると不況がいかに深刻かがわかるなー
179名無し検定1級さん:04/09/08 08:50
>>177
志願者が増えたのは「カバチタレ!」の影響だろ
マンガが出た頃から志願者が増え始め
ドラマ化の年にはぐっと増えた(H13)
180名無し検定1級さん:04/09/08 09:41
H13の増加はカバチタレ効果だな
H15は前年度が合格率15パーセントくらいで
楽勝ムードだった
これならいけると思って志願者が殺到した
しかしH15の合格率は3パーセント
楽勝だと思ってろくな勉強もせずに
試験に挑んだ奴が多く玉砕したものと思われ
181無責任な名無しさん:04/09/08 09:43
3年前の行政書士改正で、業務独占が事実上廃止され、行政書士業務(と同じ仕事)は誰がやってもよくなりました。
行政書士試験自体は、検定試験(名称資格)となっております。もちろん、「行政書士」を名乗ることに価値を見いだす方、行政書士会の一定のサービス(研修・各種業務情報)を受けたい方は、試験に挑戦
することを考えてもいいですね。



182名無し検定1級さん:04/09/08 10:43
             Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< モチベーション下がるな。それが狙いか?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |試験勉強中|/

183名無し検定1級さん:04/09/08 10:53
書士ベテの妄想炸裂中。
184名無し検定1級さん :04/09/08 10:54
3年前の行政書士改正で、業務独占が事実上廃止され、行政書士業務(と同じ仕事)は誰がやってもよくなりました。
行政書士試験自体は、検定試験(名称資格)となっております。もちろん、「行政書士」を名乗ることに価値を見いだす方、行政書士会の一定のサービス(研修・各種業務情報)を受けたい方は、試験に挑戦
することを考えてもいいですね。
185名無し検定1級さん:04/09/08 11:27
書士ベテの妄想炸裂中
186名無し検定1級さん:04/09/08 18:48
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

行政書士総合雑談スレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094566346/
187名無し検定1級さん:04/09/08 18:57
あいりん地区の浮浪者5人のうち3人は行政書士有資格者らしい。
188行政書士の素晴らしさをコピペする:04/09/08 18:58
139 名前:名無し検定1級さん :04/09/08 17:15
財務省キャリア官僚ですが、私のぼろアパートの隣には立派な家が建っ
ています。表札を見ると『行政書士』先生でいらっしゃる模様。これは
毎日の通勤のときに畏怖しながら通勤することになりそうです。

140 名前:名無し検定1級さん :04/09/08 17:31
弁護士ですが裁判官や裁判所にはなかなか逆らえません
最高裁の判決や裁判官までバカに出来る行政書士の先生
は本当に素晴らしいです。
わたしも負けないよう勉強して立派な法律家になりたいです。

143 名前:名無し検定1級さん :04/09/08 18:47
京都大学教授です。国立大教授(今は独立行政法人ですが)の薄給で人生
をやりくりしている我が身からすると行政書士先生方は羨望と嫉妬で直視
できません。まさに勝ち組と負け組の乖離を実感している次第です。

145 名前:名無し検定1級さん :04/09/08 18:49
>>139 >>140 >>143
行政書士だが、君たちもせいぜい頑張って世のため人のために尽くしてくれよ。

147 名前:名無し検定1級さん :04/09/08 18:57
東大出の東京三菱銀行員ですが、自分にこれといったスキルもなく、
今回の合併劇もただ傍観者として見ていなければならないことに忸怩
たる思いをしております。
自分に確固たるコアコンピタンスを持っている行政書士先生方のよう
な生き方に憧憬と羨望の念を禁じ得ません。
189名無し検定1級さん:04/09/08 19:15
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

行政書士総合雑談スレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094566346/
190名無し検定1級さん:04/09/08 20:02
行政書士はイプピアーラ
191名無し検定1級さん:04/09/08 20:03
司法書士法第三条
第一項 司法書士は、この法律の定めるところにより、他人の依頼を受けて、次に掲げる事務を行うことを業とする。
一  登記又は供託に関する手続について代理すること。
二  法務局又は地方法務局に提出する書類を作成すること。
三  法務局又は地方法務局の長に対する登記又は供託に関する審査請求の手続について代理すること。
四  裁判所又は検察庁に提出する書類を作成すること。



第八項 司法書士は、第一項に規定する業務であつても、その業務を行うことが他の法律において制限されているものについては、これを行うことができない。
192名無し検定1級さん:04/09/08 20:04
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

行政書士総合雑談スレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094566346/
193名無し検定1級さん:04/09/08 20:08
あげ
194名無し検定1級さん:04/09/08 20:15
司法書士、行政書士関係の先例スレ↓
根拠も明示されてて、ベテ書士論破に重宝する。


http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094478830/l50
195名無し検定1級さん:04/09/08 22:55
《裁判所業務は行政書士へ》合法です。

>>314
>こんなの列記して何の意味もないだろうに

失礼しました。では、ご説明申し上げます。

代書人規則中の
>官公署ニ提出スヘキ書類(中略)作製ヲ業トスル者ヲ謂フ

この官公署の中に裁判所が含まれ、裁判所提出書類作成が代書人に認められていることを前提にしなければ、、

>他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟事件ニ関シ代理、(中略)其ノ他之ニ類スル
行為ヲ為スコト
という条文は、代書人の業務を制限している意味をなさない。ただの意味
のない文章の羅列にすぎなくなる、それをいいたかったのです。
裁判所以外の官公署で、 >訴訟又ハ非訟事件 を扱っていたというなら、
又話は別です。戦前、裁判所以外のところで訴訟事件・非訟事件を扱って
いたという事実は、今のところありません。

代書人規則(大正9年11月25日内務省令第40号)条文抜粋。
 第1条 本令ニ於テ代書業ト称スルハ他ノ法令ニ依ラスシテ他人ノ嘱託ヲ受ケ官公
署ニ提出スヘキ書類其ノ他権利義務事実証明ニ関スル書類ノ作製ヲ業トスル者ヲ謂フ
 第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
 一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟事件ニ関シ代理、鑑定、
勧誘、紹介又ハ仲裁其ノ他之ニ類スル行為ヲ為スコト
196名無し検定1級さん:04/09/08 23:51
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

行政書士総合雑談スレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094566346/
197名無し検定1級さん:04/09/09 00:03
こんなに役に立たない屑資格は他に無いだろう。
198名無し検定1級さん:04/09/09 00:11
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

行政書士総合雑談スレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094566346/
199名無し検定1級さん:04/09/09 09:02
必要悪だな。暴力団と同じ存在だ。
200名無し検定1級さん:04/09/09 12:10
内務省制定の代書人規則で、專ら司法書士が取締の対象となっていたことは非常に
ウレピイ。

内務省制定の代書人規則で、
>專ら司法書士が取締の対象となつておりまして
規則のほうが法律より上かいな。ところで  > 専ら  って、どういう
意味?

学習研究社国語辞典より、引用。
モッパラ
専ら
─────────────────
その事だけに集中するようす。

司法書士は、代書人規則で取締まられていた。

>大正八年に設けられました代書人規則、それが一部改正を受けました司法書
士法等におきましては、專ら司法書士が取締の対象となつておりまして
>第007回国会 法務委員会 第36号
昭和二十五年五月一日(月曜日)
   午前十時四十三分開会
  ―――――――――――――
  本日の会議に付した事件
○司法書士法案(衆議院提出)

201名無し検定1級さん:04/09/09 19:17
検定試験の癖に粋がりやがって

 こ の 士 業 の 面 汚 し が ! !
202名無し検定1級さん:04/09/09 19:24
私は、遂に行政書士を廃業せざるを得なくなりました。
希望に燃えて某書士会に入会し、会の雑用も一生懸命やりましたが、
会の幹部は、不動産屋だったり、税理士だったり、警官あがりの年金
生活者だったりするんです。本当に失望しました。しかも、3年間のあいだ
仕事は、ピンク店を経営したいが只でやって欲しい、その代わり女とやりたい放題
させてやるという飛び込みのヤーさんみたいなお兄さんのいたづら一件だけでした。
もう、ほとほと嫌気がさしたので廃業します。幸い、警備員に採用されたので
なんとか喰っていけるでしょう。さよなら。
これ、ホントのはなしです。
203名無し検定1級さん:04/09/09 19:56
行書は家系図を作れる唯一の資格!
204名無し検定1級さん:04/09/09 19:57
警備員 >>>>>>>>>>>>>>>行政書士
205名無し検定1級さん:04/09/09 19:59
>>203 家系図は事実証明に関する書類??
206名無し検定1級さん:04/09/09 21:16
>>178.179.180
>志願者が増えたのは「カバチタレ!」の影響だろ
>マンガが出た頃から志願者が増え始め
>ドラマ化の年にはぐっと増えた(H13)

ドラマで「カバチタレ! 2 」が始まると、また志願者が増えるんだろな。
放映は来年だったっけ?
これで行書の知名度と認知度がまたあがるね w
207名無し検定1級さん:04/09/09 21:21
お舞らな行書つぶすとかいいかげんなこと言うな

わしは、毎回ある支部対抗のソフトボール大会が楽しみなんじゃ。

年寄りから生きがいを奪うんじゃないよ。
208名無し検定1級さん:04/09/09 21:26
役立ってるんだねーーー〜〜〜
存在意義あんだねーー〜〜〜−−
209名無し検定1級さん:04/09/09 21:26


行政書士だけで食べていこうと考えているサバイバルな人がいるという事実は、司法書士受験生である私にとっても何というか、励みになります。
ありがとう、行政書士。


210名無し検定1級さん:04/09/09 21:28
>>206
逮捕者も増えるね〜
弁護士会は行書対策に本腰を入れ始めたからね。
211名無し検定1級さん:04/09/09 21:35
私は、遂に司法書士を廃業せざるを得なくなりました。
希望に燃えて某書士会に入会し、会の雑用も一生懸命やりましたが、
会の幹部は、司法試験崩れの口先センセイだったり、法務大臣認可資格者の無法センセイ
だったり、登記官あがりの年金生活者だったりするんです。本当に失望しました。
しかも、開業2年間のあいだ仕事は、ほんとうは贈与だが税金対策で売買を原因に登記
してほしいというセコイ依頼と、代物弁済で善良な市民から借金のカタにマイホームを
巻き上げるヤミ金の方からの依頼しかありませんでした。あとは一円会社の設立を依頼
され、登録免許税を立て替えたまま報酬を踏み倒される被害にあっただけです。
それもこれも、銀行に食い込む営業力もなく、法律家だという中途半端なプライトも捨て
ることができず不動産屋のパシリにもなれない私が悪いのでしょう。
それはわかっているのですが・・・あぁ司法書士。
受験生時代の夢はただの妄想でした。
もう、ほとほと嫌気がさしたので廃業します。幸い、宅建の資格があったので、不動産屋
の営業マンに採用されました。給料は遅配気味ですがそれでもなんとか喰っていけるでし
ょう。
・・・・・これ、ホントのはなしなんです。
212名無し検定1級さん:04/09/09 21:38
>211
そんなにがんばってあちこちコピペするなよ。お前も疲れるし、おれらも見にくいだろ!
213名無し検定1級さん:04/09/09 22:43
法務探偵物語
214名無し検定1級さん:04/09/09 23:41
俺はいま痔を患って通院している。毎回お医者さんに尻穴に指を突っ込まれるが、これが痛いのだ。すぐに慣れて気持ち良くなる、と聞いていたんだが、それは嘘だな。
215名無し検定1級さん:04/09/09 23:43
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

行政書士総合雑談スレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094566346/
216名無し検定1級さん:04/09/11 21:04:48
鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖
鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖
鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖鯖
217名無し検定1級さん:04/09/11 21:41:58
社労士のスレ行ってみ!
社労士最悪だね。
どうやら食えない士業ナンバーワンは行書じゃなくて社労士だよ。
仲間同士で傷舐めあってるよ。
仲間どうしで「食えない、廃業」そんな言葉のオンパレードだ。
司法書士の人も目を覚ました方が良いよ!
行書を食えないとか言って馬鹿にしてるけど、違うよ。
食えないのは社労士だよ。
218名無し検定1級さん:04/09/11 21:47:15
行書士のスレって!
行書士最悪だね。
どうやら食えない士業ナンバーワンは司法書士じゃなくて行書士だよ。
仲間同士で傷舐めあってるよ。
仲間どうしで「食えない、廃業」そんな言葉のオンパレードだ。
司法書士の人も目を覚ました方が良いよ!
行書士を食えないとか言って馬鹿にしてるOKよ。
食えないのは事実行書士だよ。
219名無し検定1級さん:04/09/11 22:45:58
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

行政書士総合雑談スレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094566346/


質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

行政書士総合雑談スレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094566346/


220名無し検定1級さん
廃業フェチなんだね