図書館で勉強 PART−4ぬるぽ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
2名無し検定1級さん:04/08/12 18:37
来週も女子が隣に座るといいなぁ☆
3名無し検定1級さん:04/08/12 19:04
徐々にむさいキモスレになりつつあるな。
4名無し検定1級さん:04/08/13 10:28
保守
5名無し検定1級さん:04/08/13 22:12
>>3
スレ住人の多数が無色キモオタだから当然の流れだと思われ
6名無し検定1級さん:04/08/14 07:11
>>3
それに気付くおまいは大したもんだ。

さて今日も女子好性のにほいを・・
7名無し検定1級さん:04/08/14 13:21
前スレ終了age
8名無し検定1級さん:04/08/14 21:10
なぜ誰も指摘しない・・・
>>1ガッ
9名無し検定1級さん:04/08/14 22:39
最近、勉強するのを禁止している図書館が多いな。
受験勉強で席が占領されて、昼頃にやって来た人が座れないからだそうな。
でも図書館で勉強って正しい利用の仕方だと思うんだが・・。
10名無し検定1級さん:04/08/14 22:56
新しく出来た図書館がまさに自習室なし

でもって、生涯学習センターとかいうのが上にあって
机つきの休憩所があるんだが、そこが自習室になってる
でも、お菓子食べながら雑談してる奴もいて真面目には勉強できない

受験は生涯学習に入らないのか?
資格試験を含んだ受験は明らかに生涯学習だろー
いっそのこと、学生禁止でもいいし…
11名無し検定1級さん:04/08/15 11:07
うちの近くの図書館は自習禁止。
入館時に警告されるし勉強していると席を空けるように通告される。
確かに一日中席を占領しているのにほとんど席におらず図書館や周辺でタバコ吸いながら
飲み物飲みながらお菓子食べながら喋ってばかりの受験生は迷惑かも。
席に受験参考書がポンと置かれてまま半日くらい空席というのも見かけたことがある。
図書館を暇つぶしの場所にしている年配の人とか、中で平気で飲み物がぶがぶ飲んで、ここは
お家のあなたのお部屋じゃなんだよ!と言ってやりたいくらい。
どうせ排除するならこういう連中にして欲しい。

自分は図書館の資料を調べながら勉強したいだけなんだけどな。
図書館側の見解はどうも勉強や自習自体好ましくないらしい。
何だかおかしいと思う。
普通の利用者を排除してどうするんだと言いたい。
12名無し検定1級さん:04/08/15 15:48
>入館時に警告されるし

すげー図書館だな。
入ってくる人だれそれかまわず説明するのか。
本を借りるだけのときだったら俺はうんざりしそうだな。
13名無し検定1級さん:04/08/15 23:01
うちのところはちゃんと係りの人が見回ってくれるから、しゃべったり物食ってる人はいない
まぁ、飲み物をたまに飲んでる人はいるけど…

ただ問題は、開館直後に2分で満席、開幕ダッシュをミスると約2時間待ち
14名無し検定1級さん:04/08/16 05:49
皆さん今日も椅子取りゲームですか?
閉館日なので、私は今日は自宅です。
椅子取りゲームをしなくてよくて、ホッとしている私。
15CC名無したん:04/08/16 08:19
>>14
家じゃ、全然勉強出来ないでしょ

やっぱ、図書館じゃないとね
16名無し検定1級さん:04/08/16 17:10
図書館のトイレでセックルしているやつがいるので密告しようと思ったが
職員は若い女性、面と向かってはいえない。
そこで密告メール。
ついでに館内での飲食を注意しろとも書いておいたよ。

それから2日後、図書館にいってみるとトイレに色々な注意が書かれた紙がはってあり。
最後に「みだらな行為をしないように」ってな感じの文章が
17名無し検定1級さん:04/08/16 18:10
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ  
18名無し検定1級さん:04/08/17 17:52
しかし今更だが
ブスほどよく喋るし声も大きいな。
19名無し検定1級さん:04/08/17 20:40
>>18
かわいいギャル女もうるさいぞ
20名無し検定1級さん:04/08/17 21:51
>>18
まあそういうのではったりかまさないとやっていけないんでしょうな。
21名無し検定1級さん:04/08/18 11:15
この糞オヤジ、俺の目の前に座るなよ!
4人掛けのテーブルに一人だけ座ってたら次の人は斜め前に座るのがマナーだと思うぞ。
22名無し検定1級さん:04/08/18 11:53
ウホッ
23名無し検定1級さん:04/08/19 06:07
今日行って来ます。
今日も真ん中に座るか、検討中。
24名無し検定1級さん:04/08/19 06:18
>>23
検討? 書いてみただけでしょ、真ん中以外考えてないくせにw
25名無し検定1級さん:04/08/19 10:12
そんな細かいことねちねち指摘するなよ…
26名無し検定1級さん:04/08/19 10:17
 図書館は人民大学習堂ではない。日本においては・・・・・

世界共通事項として、

乞食(ホームレス)は必ず図書館に来る。
27名無し検定1級さん:04/08/19 11:16
日本においては、浪人生や失業者の溜り場だ。
28名無し検定1級さん:04/08/19 17:45
制服きた香具師も相当多いような…
2923:04/08/19 22:16
六人机に女の子が三人隅に座ってた。
さすがに真ん中に座る度胸がなく、空いてる一つの隅へ座った。

その内、僕の隣に高校生の野郎が・・・
いいなぁ・・・
真ん中に・・・座れて・・・
30名無し検定1級さん:04/08/20 01:21
夏休み中は混みすぎて行く気にならないよ・・・
31名無し検定1級さん:04/08/20 12:03
あと2週間弱で夏休みも終わり。
ガキ共、早く消えろ。
32名無し検定1級さん:04/08/20 18:00
混むのはこれからがピークかな?
いずれにしろ図書館では自習禁止にして欲しいものだ。
どうせおれは失業者で閲覧しかしてないし。
33名無し検定1級さん:04/08/20 19:27
図書館の書籍で自習するのはありにしてくれよ。
34RED ◆Nygo1KWMYo :04/08/20 20:37
図書館は試験のため使ってるけど、
マジで浮浪者来るね。
35名無し検定1級さん:04/08/20 21:23
小学校・中学校・高校では図書室や空き教室を開放してくれ。
学生が図書館に来るな。
36名無し検定1級さん:04/08/20 21:57
>>35
開放してるよ
37名無し検定1級さん:04/08/21 00:14
あきれた!図書館の無法者たち
http://mbs.jp/voice/special/200408/0816_1.html

今回の怒りの主は図書館です。
最近は人気がでている図書館なんですが、
利用者のモラルの低下が目立ちページを破って持ち去る者、
さらには本の盗難も後を絶ちません。
対策に追われる図書館、ついには新刊本を置かないというところまで現れました。
38名無し検定1級さん:04/08/21 00:55
うちの大学の図書館は、高校生がうじゃうじゃ(受験勉強しに)来るので部外者の閉め出しに走ってる…。
まあ、大学生も教科書持ち込んで勉強しに来てるのが大半だけどね。
39名無し検定1級さん:04/08/21 01:17
俺の高校は県下No.2の進学校なのに、図書館はがらがらだったなぁ。
3年とも図書委員していたから、状況は把握している。

というか、東京に来て図書館の加熱振りにびっくり。
自習室が埋まっているのなんて初めてみたよ…
40名無し検定1級さん:04/08/21 01:45
>>39
東京は狭いし高いから。
41名無し検定1級さん:04/08/21 17:58
>>37
読書感想文やってる奴いるよな。
厨房工房は学校の図書館でやってほしいよ、ほんと
42名無し検定1級さん:04/08/22 06:10
公立図書館来てもいいから、公立学校の図書館を休日には一般開放してくれ

そういえば、秋葉原の図書館はガラガラなのかな
平日はいつ行っても人が少ないけど…
43名無し検定1級さん:04/08/22 12:34
あのあたり大して人が住んでないからでは?
44名無し検定1級さん:04/08/22 21:03
浮浪者くさくて勉強どころじゃないよ
45名無し検定1級さん:04/08/22 21:07
葛飾区に住んでいる30代半ばのおやじですが、
環境・施設がよく、また女子学生や若い女性なども
多く来て、もしかしたら、恋に発展する機会などにも
恵まれるような図書館は近くにないでしょうか?
46名無し検定1級さん:04/08/22 21:10
>>45
普段なら煽るところだったが、なんかワロタ
47名無し検定1級さん:04/08/22 22:23
今日図書館で勉強してたら、おっさんと若い人がなにやらもめてた。
おっさん切れまくり。
図書館の人が仲裁に入ってたけどあれはいったい・・?
48名無し検定1級さん:04/08/23 15:46
くさいよホームレス
紙袋とビニール袋がちゃがちゃ言わせるなよ
49名無し検定1級さん:04/08/23 16:39
どうでもいいことだが、人間が臭いって感じるってことは、
その臭い元が少なからず鼻の中、つまり体内に入っているからこそ臭うわけだよな。
とすると、そのホームレスから出る気体、もしくは微粒子を吸い込んでることになるよな。
そう考えると、(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルものだな。
50名無し検定1級さん:04/08/23 18:37
>>49
じゃあ、うんこが臭いと感じるのは・・・・
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
51名無し検定1級さん:04/08/23 19:18
しかもそれが前の人のだと…
52名無し検定1級さん:04/08/24 10:27
自習室のすぐ外で、なにやら展覧会をやってて、ワイワイガヤガヤうるさい。
追い込みしている学生に対する嫌がらせかい?
53名無し検定1級さん:04/08/24 23:16
嫌がらせです
受験生はくるなって事
54名無し検定1級さん:04/08/25 15:49
自習室に子供を連れてきて声を出して教えてるバカ親が最近目立つ。
自習室は高校生以上でないと保護者同伴でも入れないようにしる
55名無し検定1級さん:04/08/26 20:12
自習室は看護学生以上でないと友達同伴でも入れないようにしる
56名無し検定1級さん:04/08/26 23:16
あ、そうか、友人同士だと私語が多いもんね。
でも本気で勉強しようとしてる香具師達は一緒に来ても離れて座ってる。
57名無し検定1級さん:04/08/27 11:51
私語が多い?
そんな香具師はどっちにしろつまみ出されるだろ
58名無し検定1級さん:04/08/27 13:16
お..おお...
向かいのテーブルに座った女子高生の組んだ生足が眩しい...
顔は福原愛ちゃんを負かしたチョンコロに似てるかもだが。
脚だけ見ていよう。
59名無し検定1級さん:04/08/27 21:19
実況乙
60名無し検定1級さん:04/08/27 23:45
レス番の下一桁でおれの近未来像が決まる。

1=モンテカルロの凄腕ギャンブラー兼もてもてジゴロ
2=中国の圧政に苦しむチベット人民の精神的指導者
3=でんでん虫
4=ジム製筋肉に白い歯がまぶしいスマートマッチョWASP
5=クルド人民族解放の象徴たる武装英雄
6=オックスフォード大学終身名誉教授
7=黒海油田利権を独占するロシアンマフィアのドン
8=インド最後のマハラジャ(タージマハール所有)
9=全世界を股にかけた超S級スナイパー
0=神農架の原野に遊ぶ不老不死の謫仙
61名無し検定1級さん:04/08/28 10:00
さあさあみなさん、今日は土曜日!
資格試験の勉強に励むOLさん達が図書館に来る日ですよ〜!!
お近づきになっちゃおうぜ〜!!!
62名無し検定1級さん:04/08/28 10:04
犯罪者予備軍の語る 図書館スレ
63名無し検定1級さん:04/08/29 13:34
よく図書館で受験勉強するけど、男の人達ってこうゆうこと考えながら図書館に来てたのね。
でもなんとなく少し納得。(笑)
64名無し検定1級さん:04/08/29 15:26
どのような男の人が好感もたれるのでしょうか?
やっぱり、家で一心不乱に勉強するような人でしょうか?
65名無し検定1級さん:04/08/29 15:34
あんまり一心不乱だと、話し掛ける隙が無いからダメっぽい。
66名無し検定1級さん:04/08/29 15:35
家でちんぽこすってる男に好感持つの
67名無し検定1級さん:04/08/29 15:48
>>64
だらだらしてない人。
さっと来て集中して勉強。
そうゆう感じの人をたまに見る。おじさんだけどカッコイイと思う。
6864:04/08/29 16:16
>>67
レスありがとうございます。

ただ、家でというところにも突っ込んでいただきたかったのですが・・・
いえ、別にいいです。
69名無し検定1級さん:04/08/29 16:36
近くの図書館はうるせーんだよな。
受験生らしきガキが平気でくっちゃべっている。
図書館員もまったく注意しない。
市長宛てにハガキで図書館員の怠慢な勤務態度を切々と書こうっと。
70名無し検定1級さん:04/08/29 16:42
家で勉強すりゃいいじゃねーかよ
71名無し検定1級さん:04/08/29 19:03
>>69
その場で、おめーらうるせーぞ、と言ってやったらどうだ?
7267:04/08/29 19:37
>>64
突っ込んで欲しかったのですね。(笑)
でも家で一心不乱に勉強してても判らないわよねえ。(笑)
73名無し検定1級さん:04/08/29 19:43
>>69
怒ると「うちらはお客様なのよ」と怒鳴るからです。
「うちの子になにするのよ」とか。怠慢じゃないんです。
今度は主婦グループが態度が悪いといって館長にクレームつけたり、市長への手紙などもあります。
あなたやってること同じですよ。
それくらい想像してください。
74名無し検定1級さん:04/08/29 19:49
>>69
「各学校図書館」を自習室として受験生に開放してください」
と建設的な意見なら通るかもしれませんよ。
高校受験なら中学校図書館、大学受験なら各高校図書館を。
公立中はクーラーすら設置してない学校も多いですからクーラーとセットで。
もちろん人も置かねばいけないですが。
75名無し検定1級さん:04/08/29 20:49
>>73
図書館員乙。
明らかに違うだろ。
図書館は静かに本を読むところ。喫茶店じゃねーんだぞ。
図書館員がしゃべっている人を注意するのはあたり前のこと。
お前は図書館を利用し易くしようとする努力をしろよな。
しゃべっている人を注意して、意趣返しされるのが怖いからできないなんて
図書館辞めちまえよ。
自分の職務怠慢をまず反省しろ。
76名無し検定1級さん:04/08/29 21:27
なんか図書館員って特徴があるから匿名のスレでもすぐわかっちゃうね。
みんな心がやんでるのかな?
77名無し検定1級さん:04/08/29 21:59
新宿区・中野区で自習できる図書館ありますか?
大久保の図書館言ったら自習お断りといわれてしまいますたorz
78名無し検定1級さん:04/08/30 00:51
d
79名無し検定1級さん:04/08/30 20:35
>>75
すまん言ってること正しいわ。
もう図書館臨時職員ですらないけどね。
でも図書館の苦労も知ってほしいと思って。
あとせっかくの資源たる学校図書館も活用してほしいと思って。
司書は、図書館は図書館が「自習室」扱いにされるおとを何より嫌うから。
図書館は「図書」の施設で自習施設じゃないから。
だけどそれは建前で学習施設たる学校図書館なら自習施設としても正当性があるのではと思い投稿しました。
80名無し検定1級さん:04/08/31 01:30
鼻水をズルズルズルズル言わせてる奴がいるんですよ。
鼻炎かなんだか知らないけど午後からは調子よくなるのか午前中ずっと。
公共の場なんだからそれぐらいの音は我慢しないといけないのはわかるし
たまたま調子悪かったとかそんな人が鼻を鳴らしてる位ならなんとも思わないんだけど
他人に迷惑かけるのを承知で対策もせずに毎日きてるその行為が我慢できません。
高校生のようだから来月から来なくなってくれると助かるんですが。
高校生といえば最近の子はトイレ行っても手を洗わないのみたいですね。
何人かトイレで見かけたことがあるんですが洗う気はまったく無いようです。
うちの図書館に来てる高校生の集団の品位が低いだけなんでしょうか。
こないだなんて大から図書館の本もってでてきましたよ・・・
81名無し検定1級さん:04/09/01 21:36
でもなぁ・・小中学校の図書館てエアコン入ってる?
82名無し検定1級さん:04/09/01 23:56
>>80
そういう人には、何も言わずに鼻栓を前に置けばいいんじゃない?
83名無し検定1級さん:04/09/02 06:47
やっと9月
折れの書斎が帰ってきた
84名無し検定1級さん:04/09/03 00:37
家の目の前は高校なのだが、休日に図書館開放してくれないかなーと思う
でも、在学生でないと使わせてくれないよな、やっぱ
85名無し検定1級さん:04/09/03 02:05
70才くらいのお爺さんが真剣に読書してるなあと思って
何を読んでいるかと覗き込んでみれば、「人妻の落とし方入門」とか「口説き方入門」
とか「人妻とのセックスを楽しむ方法」とか読んでいたよ。ちょー驚いた
年とってもそんなものかなと。俺が年とったらそれなりのことに興味持ってないと
なんだかイヤだなあ
86名無し検定1級さん:04/09/03 15:29
俺の大学の図書館は人が少ないから確実に座れるのだが
低脳な大学だから集団で雑談している奴が多いからうるさい。
そしてその大半が公務員受験生。ホント氏ね公務員厨。
87名無し検定1級さん:04/09/03 16:25
>>85
いい話じゃん
88名無し検定1級さん:04/09/03 21:59
つーか、それ図書館での話なのか?でもって、その「人妻」本は図書館の本なのか??
89生意気な口聞くなよポケ:04/09/04 04:23
そう。図書館所蔵を示すラベルが背表紙に・・
ヌード付週刊誌も何げにおいてあるだろーがボケ
しまいにゃぶっ○すぞ!
90名無し検定1級さん:04/09/04 11:01
休日の学校図書室開放はいい考えだが、
学校の校舎内敷地内を全てオープンにすることになるから、
防犯上無理だろ。職員何人配置せにゃならんか想像もできん。

図書室じゃなくて自習室がほしいんだろうから、
公民館や市民会館の会議室など、机と椅子しかないところがよい。
91名無しの検定1級さん:04/09/04 18:34
へぇ。。。。
地域によっては、随分違うね。
うちの県の図書館は、勉強してても全然OK。
だた、前まで、食べ物飲み物、暗黙の了解だったのに、今じゃ、張り紙してある。
それに、めっちゃ、古いから、トイレとか使いたくないし・・・。
正直、半日ぐらい、まとめて勉強する場所ではない。
それだったら、ファミレス、ミスドあたりで、勉強してた方が環境的には、心地よい。
92エッヘン:04/09/04 19:25
私立大学の図書館は好きだ。一般人も入館できる場合があるから。休日もね
蔵書も大学のレベルの割に高尚かつ豊富だ。
宝の持ち腐れでは?と思うときもあるが、まあ、俺が利用できれば
バカ学生の動向など、どうでもいいかな
93名無し検定1級さん:04/09/04 19:42
フランス書院とかマドンナ文庫とかも、ありますか?
94名無し検定1級さん:04/09/05 00:54
金瓶梅ぐらいでがまんしとけ
95名無し検定1級さん:04/09/06 00:44
>>91
食べ物飲み物OKなんてすごいね。
いつも外のベンチで食べてるよ。
でもトイレが汚いとちょっと・・。
やっぱりそこそこ綺麗じゃないとやだな。
96名無し検定1級さん:04/09/07 17:15
今日九州・山口で図書館行った香具師いるのか?
97名無し検定1級さん:04/09/09 14:46
>>95
全然凄くないだろ。常識がないだけ。
きっとDQNだらけなんだろうな。
98名無し検定1級さん:04/09/09 19:47
別に褒めてるわけじゃないと思うが・・・
99名無し検定1級さん:04/09/09 20:07
図書館に置いてある本で、ヌードが載っている本ってあるの?
100名無し募集中。。。:04/09/09 20:09
100
101名無し検定1級さん:04/09/09 21:04
>>99
美術全集
102名無し検定1級さん:04/09/09 21:21
>>99
カメラの本とか写真の本とか
103名無し検定1級さん:04/09/09 21:26
Santa Fe
104名無し検定1級さん:04/09/09 22:17
医学書にはそりゃもう…
105名無し検定1級さん:04/09/10 22:18:30
先生などの職業は大変だろうなあ。当たり前のことや自明事を何度も尋ねられるのって
相当ストレス堪るだろうなあ。先生にならなくて良かったよ
106名無し検定1級さん:04/09/10 23:08:02
今の教師は、常識を知りません。
知識を更新しないしね。
107名無し検定1級さん:04/09/11 11:41:07
>>106
昔の教師も常識知らないのは同じ。
108名無し検定1級さん:04/09/11 13:52:31
俺が上京してから地元に県内最大規模の県立図書館ができたorz
吹き抜けになっていて一面ガラス張りですげー立派
無駄に税金使っている感じ

漏れが大学受験のときにあったらかなり有意義な勉強できたと思う

あと可愛い子が多くてウマー

資格予備校の自習室は人生に疲れた感じの香具師が多くて気が滅入る
109名無し検定1級さん:04/09/11 18:56:21
綺麗な図書館には綺麗な女の子が多い?
うちも同じ。
可愛い女子高生見ているとムラムラして勉強に集中できん。
頼むから俺の前に座って、でかい乳を机に乗せたりしないでくれ。
欲望が・・・。
むしろ周囲が男ばかりのほうが勉強がはかどる。
11034才:04/09/11 21:14:58
確かに人生に疲れた。
しかし精神鍛錬のように勉強に集中しているときに
若い奴が紛れ込むとより一層疲れが増す。闖入者の性別は関係ない。
俺も性欲が復活してくれればムラムラするのだろうが、飽きたのかな。秋が来た。
性欲を感じる同年代やそれ以下の人々を羨ましく思う。
ともかく、なんか色々考えるからドッと疲れる。
まるで他人の人生を全うしたかのようなシミュレーションをしてしまう。
想像力は有意義な分野に発揮するべきかな
111名無し検定1級さん:04/09/15 02:23:28
俺は図書館いくとムラムラよりムカムカする。
大学浪人らしい数人は来るたびにガチャガチャ音立てて平気で大きな声で話すし
たかが行書の試験勉強で問題の束を40cmぐらい机に積んでる奴は
トイレで出会うたびに手を洗わないし
数時間に一度甲高い声でセキだかくしゃみだかわからない奇声を発する。
あとそろそろ寒くなってきたせいか鼻をズルズル音立てる奴が多すぎ。
俺はてめえの鼻水の音を一日中聞くために朝から図書館行ってるんじゃない!!
で、どうしても我慢できないから耳栓買ってきたんだけど
最近のは枕とかによくある低反発素材なんだね。
4つ350円だったけどかなりいい感じ。
112名無し検定1級さん:04/09/15 19:58:17
うーん。それはねえ多分舐められているのだよ。
彼らに恐怖に基づく緊張感を与えたほうがよい。
例えば、突然「ぶっ殺してやる!!」と叫ぶとか、「殺してやる・殺してやる・・」と
ブツブツ呟くとか。一番イイのは、はっきり言うことかもな
「ウルセエ!てめえの鼻水の音を一日中聞くために朝から図書館行ってるんじゃない!!」
とか
「数時間に一度甲高い声でセキだかくしゃみだかわからない奇声を発するな!バカ野郎!」
とか
「トイレで出会うたびに手を洗え!たかが行書の試験勉強で問題の束を40cmぐらい机に積みやがって!」
とか
「ガチャガチャ音立てて平気で大きな声で話すな!大学浪人のくせして!小生意気な!」
とか。
「あああーーー。俺は図書館いくとムラムラよりムカムカする!!」と暴発しろ。

成果報告まってます。
113名無し検定1級さん:04/09/16 13:38:46
>>112
猫の首に鈴をつけるようなものだね
114名無し検定1級さん:04/09/16 19:53:22
うーん。ギャグが通じなかったか・・
115名無し検定1級さん:04/09/17 23:46:58
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら一つ前の席にOL風の女性が座
っていて、それが超美人!僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイ
レへ行きました、5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか?今行けば彼女の
便臭が嗅げるかもと思い僕もトイレに入りました、ちなみにトイレは男女兼用です中に入る
と香水の香だけでした失敗かと思い念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残る
ナプ感激して広げると信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました、その場
で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました、こんなに大量の
レバーを一度に入れた事はありません彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無か
ったので溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません口が膨らんでしまう位の固まり
です僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました僕の方を見てい
ます、少し頬っぺたが膨らんでいましたが、まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなん
て思うはずがありません!僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい
食べましたズルッと喉を通りました。
116名無し検定1級さん:04/09/19 00:09:33
きしょい
117名無し検定1級さん:04/09/19 01:07:14
こぴぺだ。
118名無し検定1級さん:04/09/19 01:53:07
トイレで手を洗わないと聞いてピンときた。
それは俺だ。
俺とお前は同じ図書館に行っている。
耳栓をつけた奴をみたら話しかけるからそんときはよろしくなw
119名無し検定1級さん:04/09/19 07:33:53
俺の筆圧が強いのか、カリカリと結構な音がする。
迷惑かけてすまんね。
んで、これからもよろしく。
120名無し検定1級さん:04/09/19 08:02:53
下敷きをしけ。
121名無し検定1級さん:04/09/20 23:53:25
>>117
こぴぺでもきしょいよ。
胸が大きいとかそんくらいならまだ許せるけど。
122名無し検定1級さん:04/09/21 14:19:05
トイレで手を洗わないようなクズは図書館に来るなや。
いや公共の場所全てだな。

うちの兄貴もさぁ
性格は温厚でまわりからの信頼も厚く
俺なんかと比べたらめちゃくちゃ真っ当な人なんだけど
なぜかトイレ行って手だけは洗わないんだよorz
123名無し検定1級さん:04/09/21 19:25:32
オナニーした後、手を洗わずに図書館に行ってます
この間、返却するとき図書館員の手と接触したかもしれません
124名無し検定1級さん:04/09/21 19:36:05
>>122
>トイレで手を洗わないようなクズは図書館に来るなや。
>いや公共の場所全てだな。

まずその言葉をお兄様に言って反応をみてください。
後日レポよろしく。
125名無し検定1級さん:04/09/22 13:27:36
今自習室の中で着信音響かせた椰子がいて、部屋の外へ出たのはいいのだが、声が大きすぎて聞こえまくり。
「あっ、そぉ〜」
「あっ、そぉ〜」
「あっ、そぉ〜」
あ〜うるさい。
ハローワークがどうのと言ってるし、無職中年は試ね
126名無し検定1級さん:04/09/22 21:07:48
>124
無理。
高校ぐらいから我慢できなくなって一切口聞いてないし
卒業後すぐ家出てそれから帰ってないから。

潔癖症の人からすると
そういう人は本当に嫌なんだよ。
冗談でもそういう手で触ってこようものなら
手近なもの投げつけてでも必死で抵抗してしまうぐらい。
127名無し検定1級さん:04/09/22 21:46:10
じゃあきっと潔癖症の人って
自分のハナクソとかカサブタとかふやけた皮膚とか手足の爪とか
食べたこと無いんだろうね。
いちどお試しあれ。
128名無し検定1級さん:04/09/22 22:03:31
>>127
潔癖症ではないが、俺もそんな経験ない。
129名無し検定1級さん:04/09/23 00:06:25
ほんまに うまいのか?
130名無し検定1級さん:04/09/23 01:15:07
ガッの絶えないスレはここですか?
131名無し検定1級さん:04/09/23 18:24:27
手を洗わないなんて・・。絶句
扉とか本とかその手で触ってるのかな?
このスレ見てると図書館に行けなくなりそうだよ。
132名無し検定1級さん:04/09/23 18:35:51
休日、祝日は人多い。時期的なもんもあるんだろうけど。
漏れが行ってるとこはなんかホームレスらしきヤシが毎日のようにいて
何もせずに寝てたりボーっとしながら終わりまでいる。(同一人物)
それはそれでかまわんが人が多いときは座れない人もいる、そいつの
隣には誰も座りたくないからいつも空いてる。
頼む、本読むとこに退避してくれー。そうすれば二人分勉強できる人増えるんだから。
133名無し検定1級さん:04/09/23 19:47:57
俺の行ってる図書館も不審な人達の溜まり場になりつつある。
ホームレス、独り言をブツブツ言ってる人。
溜まり場にしている若者達。
人にやたらとかまったり説教をするおじさん。
女子高生をナンパしてるおじさん。
別にいててもいいけど、周りに迷惑だけはかけないで欲しいんだが。
134名無し検定1級さん:04/09/23 20:10:46
>>133
今日おじさんに声をかけられたよ。
おじさんとゆうには若い感じだったけど。
30ぐらい?かな。
びっくりした。
135名無し検定1級さん:04/09/23 20:13:48
俺の言ってる図書館もそんなひといるけど
みんな一階の本が置いてあるところにいて
二階の読書室には来ないからあんまり関係ないな。
たまに二階のトイレのもっぷとかあらうとこで
体洗った後らしき床が水浸しなときがあるぐらい。

でも休日は静かな女の人がおおいからいいよ。
男はなにかとうるさいから嫌。
若い学生はスリッパズルズル鍵をガチャガチャだし
鼻水ズルズルうるさいし。

>131
本をその手で触るどころか大から
図書館の本もって出てきたのを見たことあるよ。
136名無し検定1級さん:04/09/24 19:19:10
俺もあした女子校生に声をかけるつもり。いいことあるかも
「お嬢さん、おじちゃんと遊ばない? ぐへへへへへ」って
137名無し検定1級さん:04/09/25 07:24:05
レンタルのHビデオは触ることに抵抗はない?
あれはティンポ触った手で、手も洗わず扱っていると思われ。
138名無し検定1級さん:04/09/25 09:27:04
>137
めちゃくちゃある。
いままで10本ほどしか借りたことないけど
触るときはティッシュをはさんでつまんでた。
それでもその辺考えるとちょっときついんでもうレンタル自体しなくなったよ。

いつもは朝並んで好きな席を選んでるのに
今日は寝坊してこんな時間だから
もういい席残ってないだろうな(´・ω・`)ショボーン
139名無し検定1級さん:04/09/25 20:02:08
>>135
もう図書館の本は触れない。
>>136
そんな心の声が聞こえてきそうな感じのおじさんが今日いました。
140名無し検定1級さん:04/09/25 20:14:40
中高校生のホッペとか生足とか見てたら
千円やるから触らせてくれって言いたくなるもんね。
141名無し検定1級さん:04/09/25 21:35:49
図書館で触った本に付着していた細菌がげいいん(←なぜか変換できない) で病気になる確率より、
交通事故に遭って死亡する可能性の方が高いような気が。
142名無し検定1級さん:04/09/25 21:47:57
×げいいん
○げんいん
143名無し検定1級さん:04/09/25 21:51:54
ふいんき(←なぜか変換できない)
144名無し検定1級さん:04/09/25 22:27:04
デオドラント症候群のスレはここですか?
145名無し検定1級さん:04/09/25 22:31:27
図書館の本の透明なビニールはほとんど
抗菌剤入りになってるよ、
効果は?
146名無し検定1級さん:04/09/27 01:20:48
>>140
てゆうか、そのおじさん話して来た時に肩から背中までなでなで触られたよ。
なんかゾクゾクした。
147名無し検定1級さん:04/09/27 08:03:30
今日は図書館が休みで雨なので一日ひきこもりです。
部屋の整理でもしよっと。
148名無し検定1級さん:04/09/27 13:24:47
それは感じちゃってるんだー
149名無し検定1級さん:04/09/29 00:02:47
行政書士の収入については以下のデータを参考にしてね。
 
      行政書士の収入
 
    日本行政書士会連合会のアンケート調査結果に基づく
                               (1994年5月実施)
 
      100万円未満 ・・・・・ 40%
      101〜300万円 ・・・・・ 22%
      301〜500万円 ・・・・・ 12%
 
      このデータ、表題を見てもらえればわかるけど、
    「日本行政書士会連合会のアンケート調査結果に基づく」と
    書いてあるのだから、信用できるデータだよ。
      しかし、これよりさらに厳しいことをO原の講師が言ってたよ。
    「80%以上の行政書士が年収200万円以下」なんだって

150名無し検定1級さん:04/09/29 00:07:19
行書ねぇ・・・
試験直前だから普段来ないのもいっぱい来てて邪魔だよ。
歩くときスリッパずりずり言わせて歩くDQN多いし。
151名無し検定1級さん:04/09/29 00:37:17
俺もこうしたアンケートでは敵・妬みを少なくするために、少な目に申告してたよ。
年収700万あったのだが、500万くらいとか。
しかし100万未満というのは、行書業務報酬オンリーでは?副業はカウントしていない
可能性があるとみた。行書業界には全然詳しくないので実情は不明だが
152名無し検定1級さん:04/10/04 01:07:00
>>148
そうゆう訳ではないんだけど。
そのおじさんの視線が何だか怖い。
153名無し検定1級さん:04/10/04 21:02:09
○○○○き図書館によく来てる香具師で、
カローラに乗って、赤いリュック持ってやって来るオマエ、オマエだよ!
お前に言いたいことがある。
1・口を半開きにしてヘラヘラ笑うな。気持ち悪い。
2・やはり口を半開きにして人をジロジロ見るな。
3・ふんぞり返ってあたりを見回す暇があったら勉強してろ。
154名無し検定1級さん:04/10/04 21:29:16
俺も図書館はナンパスポットの内のひとつだよ。
タイプの子がいたら、何回も目を合わせて、そらせないようなら、いけると判断して、その子が席を立って、廊下に出たときに声をかける。
外で休憩しながら、はじめは普通の会話をして、途中からエロい話もして、乗ってきたら食えると判断する。
帰り道に雑居ビルのトイレでやったこともあったよ。
155名無し検定1級さん:04/10/04 21:32:53
う〜ん、確かに気持ちが悪いというのはものすごくわかるんだけど
見さえしなければ迷惑ではないからなぁ・・・

トイレ行って手洗わない奴とかさ
平気で普通の声で話す奴とか
鼻水ズルズル鳴らす奴とか
もういっぱいだからそんなのまで怒ってられないよ(´・ω・`)
156名無し検定1級さん:04/10/04 22:44:21
>>152
それは狙われているな。まず間違いなし。
>>154
雑居ビルのトイレとはすごいな。相手はどんな娘?
157ズバリいっていい?:04/10/04 23:26:58
いいぢゃないか。
もともと図書館というのは頭のおかしい人が集うところ。
烏合の衆、いや、灯台下暗し、いや、類は友を呼ぶ、というではないか
そう思ってオレも集っているのになんちゅー扱いだ。ううウ
158名無し検定1級さん:04/10/04 23:34:18
みんな「他の香具師とは違う」とおもってるんだYO
159名無し検定1級さん:04/10/05 00:16:34
ここまで環境悪いことをみんな気づいているのに、なんで図書館なんかで勉強するんだ?
素朴な疑問。
160名無し検定1級さん:04/10/05 00:54:13
家だと横になって寝てしまうからな。
161名無し検定1級さん:04/10/05 04:26:53
図書館の読書室のふいんきは好きなんだよな。
本のページのめくれる音や鉛筆の音とか
みんな頑張ってるなって感じで。
そんななかで一日に何度も馬鹿でかい音でくしゃみする
常連の行書浪人はマジうざい。
常連になるとやはり自分が迷惑だと思ったりすることも多いだろうし
どう行動すべきか色々学んでるから静かで他人に迷惑をかけることが無い。
けどそいつだけはまったく気にしようとしない。
その程度も考えれないのが試験勉強したところでいったいどれだけ力になってるやら。
162名無し検定1級さん:04/10/05 06:26:23
図書館だって、居眠りしてしまうだろう。要はやる気の問題。
163名無し検定1級さん:04/10/05 08:22:51
やる気があるんなら家でやれるはず。

164名無し検定1級さん:04/10/06 06:29:59
昨日は雨だったんで人いなかったな。
朝から30分ぐらい広い部屋で一人ぼっちだったよ。
165名無し検定1級さん:04/10/06 06:52:05
雨の中出かけていった甲斐があったわけだね。

でも、場合によっちゃあ雨で行き場がなくなった人々が殺到する日もあったりするから
単純にはいかない。
166名無し検定1級さん:04/10/07 14:02:55
今日ウルトラ司法ヴェテを見た。
よれよれの汚い服、カセットテープ持参
通り抜け禁止のドアを普通に出入りしてる。
「これは難問だな」とかブツブツ独り言を言う。
他のことはともかく独り言はかなりキモい。
167名無し検定1級さん:04/10/08 08:21:46
独り言はキモイね。
うちの図書館にも一人いるよ。
週一ぐらいで朝に少しいるだけだけど
ずっとぶつぶつ言っててすごく耳障り。
文句いいたいけどホントにかすかな声でブツブツブツブツ言ってて
自分が耳鳴りしてるだけじゃと不安になるのでまだ言えてない(´・ω・`)ショボーン
168名無し検定1級さん:04/10/09 03:14:48
じゃあケータイでブツブツやってんなよ。
169名無し検定1級さん:04/10/09 18:19:11
勉強するためにいってるから携帯なんか持っていってないよ。
170名無し検定1級さん:04/10/10 11:44:46
たまにはこっちでも見てみたら?

【総合】図書館スレッド【4】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1080749695/
171名無し検定1級さん:04/10/10 17:04:39
そっちは図書館自体の話ばっかりしてない?
図書館の施設がどうとか職員がどうとか。
172名無し検定1級さん:04/10/11 00:24:05
>>156
狙われてるかな?
何が目的かなあ。やっぱりあれかな?
173名無し検定1級さん:04/10/11 00:59:33
今日はすごくかわいい子が来てた。
やっぱ土日は女性が多いね。
雨さえ降らなければだけど。
どしゃ降りでも毎日来る男が多いのとくらべて
その辺は熱心さが足りないととるか臨機応変ととるか・・・
174名無し検定1級さん:04/10/11 23:21:12
>>172
そのおっさんはいつも君の体をじろじろ見てないか?
そいつはやりた(ry

>>173
いいな。
俺のほうはよく見かけるお気に入りの子は来てなくて、今日はオサーンに囲まれて勉強しますた。
175名無し検定1級さん:04/10/14 07:47:40
昨日はめずらしく静かな人がおおくてよかった。
節電のため無駄な電気はつけないでって書いてあるから
わかってる人はちゃんと自分の座る席の上だけつけるのに
無駄に全部つけるバカが来てなくて昼過ぎまで
電気がついてないとこがあったぐらい。
やっぱりバカがうるさいってことだね。
176名無し検定1級さん:04/10/14 21:40:31
今中間試験なのかな?
今日は普段見かけない高校生ぐらいなのが来てて
まるで教室のように後ろの席の友達に話し掛けたり
机の周りに集まったりして非常にうるさかった。
あんまり関わり合いたくないのでほっといたけど
仕事終わってわずかな時間でも図書館で勉強しよう!
って思ってきた人なんか辛いだろうね。
177名無し検定1級さん:04/10/15 20:51:03
中間試験で学生が多くてウザいので、
今日も6時間電車の中で過ごした。
電車の中もDQN学生でいっぱいですた。
学生定期で乗る香具師は原則立ち乗りONLYにすればいいのに。安いんだから。
178名無し検定1級さん:04/10/15 21:33:17
試験が終わるまでの辛抱ですね・・・・
今日は近くに座ったのが飴か何かずっとなめてて
カリカリ歯に当てる音とクチャクチャ口を鳴らす音を立てつづけてました。
下手な話し声より下品なその音のほうが気になって仕方なかったです。
うちの図書館の読書室は飲食禁止になってますがジュースはもう当たり前で
みんな席につくとまず缶を開ける音がプシュッって感じです。
自分は咳き一つするにも音を立てるのはマナー違反だからと外に出てますし
ジュース類も一切持ち込んだことが無いのですが
まるで自分の部屋のように自由にできる人たちが
なんだかだんだんうらやましくなってきました。


179名無し検定1級さん:04/10/15 21:41:52
スカシッペでもかましてやればいいんだ
180名無し検定1級さん:04/10/16 00:24:31
うちの市の図書館は、今年出来たばかりでピカピカ。
市といっても過疎の進んだ所なので、席は開いてる。
旧図書館(机と椅子だけ置いてある)も開放していて、ここも開いてるのはみんな知らないらしく、殆ど人がいない。
土日は5時までだから、車で30分飛ばして私立図書館で勉強してる。
ここはあまり知られてないらしく、中高生は殆ど来ないし、お茶もだしてくれる。

上のレス見てると、環境には恵まれてるんだなーと実感。早く図書館通いは終わらせなきゃならないと思う秋の日でした。

181名無し検定1級さん:04/10/16 21:29:25
うらやましい環境ですね。
うちの図書館だと土日は9時半で席が埋まってしまうので大変ですよ。
大抵開館前から並んでます。
うちのアパートから徒歩5分なのが唯一の救いですね。

図書館通いが終わるのが先か生活費が尽きるのが先か微妙な所です・・・
182名無し検定1級さん:04/10/16 23:19:14
>>181
>図書館通いが終わるのが先か生活費が尽きるのが先か微妙な所です・・・

おお、俺と同じような境遇の人がいた。なんかうれしいな。
しかし歯が痛いのに歯医者にも行かれんし
靴はボロボロなのに靴は買えん、散髪も出来ん、どうしよう・・・

ちなみに図書館は徒歩三十分・・・・・
183名無し検定1級さん:04/10/16 23:31:33
>>178
そこまで環境の悪い図書館になぜ執着するのかと小一時間・・・w

>>182
虫歯に自然治癒はあり得ないから、早く直したほうがいいよ。
歯痛で勉強に悪影響が出たら、本末転倒。機会費用というものを
考えましょう。

あと、靴も散髪も最近はそれぞれ1500円もあれば何とかなると思うが。
184名無し検定1級さん:04/10/17 00:01:17
>182
散髪なんかは自分でできますよ。
最初はちょっと慣れないかもしれないですが。
靴は1000円のサンダル買って図書館にはずっとそれで通ってます。
靴だと窮屈なので脱ぎたくなりますし
靴脱いでついでに靴下も脱ぎ散らかしてる人がいますが
やはり見た目あまりいいものではありませんしね。
185名無し検定1級さん:04/10/17 00:14:23
サンダルでいいんなら、最近は100円ショップでも買えるよね。
186名無し検定1級さん:04/10/21 21:31:59
よく近くに座る大学浪人が席を立つたびにカバンをもって行ってて
その度にでかいカバンを目の前でうろうろさせるからすごい邪魔。
館内放送で置き引きに注意しましょうとか言ってるせいなのか知らないけど
ぜったいあんたのは狙わないから心配しなくていいよ・・・
187名無し検定1級さん:04/10/23 22:29:50
誰か鼻水ズルズル鳴らしてる人に注意した人っています?
今日となりの人がずっとズルーズルーって鼻鳴らしっぱなしで
ものすごく下品な感じで不愉快でした。
それとも生理現象だから我慢しないといけないのかなぁ・・・
188名無し検定1級さん:04/10/24 18:39:39
今日注意してみました。
ドキドキでしたがハイって返事してもらえて
今日一日静かな図書館ライフがおくれて大満足です(´∇`)
人が少なかったのは行書の人がいなかったからかな?
189名無し検定1級さん:04/10/24 22:37:06
朝から行ってる人、お昼ってどうしてます?
私は、午後から行ってるんだけど。
190名無し検定1級さん:04/10/24 23:57:00
普通に食べに行ってるとか家が近いだろうから帰ってるんじゃないでしょうか。
図書館前のベンチで食べてる人もいますね。
12時すぎると部屋に数人しかいないってこともよくあります。
ちなみに私は朝、帰宅後、就寝前の三食なので昼には食べません。
191名無し検定1級さん:04/10/24 23:57:59
俺は車の中で食べてるよー。
最近は寒いし。
192名無し検定1級さん:04/10/27 07:30:55
注意したら私が帰ったあとに
いつも座っている席に嫌がらせされてました。
嫌がらせ自体はたいしたこと無いけど
そんな卑怯な行為に腹が立って仕方ないです。
193名無し検定1級さん:04/10/27 13:33:51
だったら職員に注意して貰ったほうがいいのかもね。

うちの図書館は、居眠りしてる奴とかに対して厳しい。
うるさい人にも注意して貰いたいのだけど。
194名無し検定1級さん:04/10/27 20:12:37
居眠り禁止なんですか?
それは驚きです。
うちの図書館は読書室が二階なんで職員はまずあがってこないし
朝10時ごろ〜と15時ごろの眠い時間帯はかなりの人が寝てますよ。
図書館によってずいぶん違うんですね。
195名無し検定1級さん:04/10/27 21:40:27
うちの図書館の自習室はお子様がぺちゃくちゃしゃべってたりたりすると、職員が注意しに来る。
2階なので見えないはずだが、どうやら防犯カメラが作動しているらしい。
音声も拾ってるんだろうか。
さすがに居眠りは大丈夫だなぁ。
196名無し検定1級さん:04/10/27 22:19:11
「お客さん、ここ寝るとこじゃないから、うちで寝て」って注意してる現場を何度か見た。
197名無し検定1級さん:04/10/28 03:50:34
普通職員は監視してるもんなんでしょうかね?
うちのところはまったくしてないから
毎日来てノートパソコン持ち込んで図書館の電源につないでる人とかもいますよ。
話とかしてても全くだから夕方のお子様たちが来る時間になると
教室と勘違いしてるのか平気で話すので非常にうるさくなります。
好き勝手できる学校とちがい図書館は社会の一部なのだから
ルールを守る必要がある事を誰かが教えてあげないといけないのでしょうけどね・・・
198名無し検定1級さん:04/10/28 08:35:57
そんなにひどいのなら、図書館側に文句言えばいいのに。

つーか、そこまで環境の悪い図書館に通い続ける>>197はある意味、神?w
199197:04/10/29 00:09:37
>198
確かに環境はそんなによくは無いですが
騒がしくなるのは夕方ごろからで
朝から夕方まではまだましなので通っています。

図書館側に文句なんですが・・・
うちの図書館は入り口に
「ここは読書室です。受験勉強はお断りします」
見たいな事が書いてあるんです。
だから厳密に言うと騒いでるのも受験勉強してるのも
図書館側にしてみれば一緒なんですよ。
もちろんほとんどの人が受験勉強中で読書のためだけに来てる人はいないので
その張り紙はほとんど意味をなしてはいないんですが。
私も一応受験勉強するために行ってますが、その張り紙があるので
筆記用具等は出さずにひたすら教科書を「読書」してます。
200名無し検定1級さん:04/10/29 18:59:55
他の図書館は結構環境いいんですね。
じゃあうちの図書館にいつも来てる
机に足載せて勉強してるような人もいないんでしょうね。
だれも注意しないから好き勝手し放題です。

201名無し検定1級さん:04/10/30 00:33:30
自習室の壁の下にあるコンセントで髭剃りを充電
してるオヤジを見た。なにやってんだおっさん、常識がなさすぎるよ!
202名無し検定1級さん:04/10/30 05:09:45
刑法上、電気は物扱いなので、窃盗の現行犯として逮捕すればよい
203名無し検定1級さん:04/10/30 05:16:48
ホームレスが図書館の人に注意されて怒っていた。
騒ぎか大きくなり、警察官がやってきました。
警察官は注意して帰っていきました。
204名無し検定1級さん:04/10/30 08:57:11
ホームレスが警察官に注意されて怒っていた。
騒ぎが大きくなり、図書館の人がやってきました。
図書館の人はホームレスに注意していました。
205名無し検定1級さん:04/10/30 18:44:01
ホームレスかどうかしらないけど
靴をガムテで修繕したおっちゃんが毎日来てるよ。
毎日同じ所に通えるんだから
働けばいいのに。
206名無し検定1級さん:04/10/31 15:33:38
> 205
その人は貯金が1億あって遊んで暮らせるけど
今金利安いからケチって暮らしているんだよ。
きっと・・・。
207名無し検定1級さん:04/11/05 01:00:07
今日はかなり痛い人が来てました。
うちの図書館は騒音対策と空調の関係で窓は閉め切っていて
入り口にも開放禁止と注意書きの紙が張ってあるんですが
昼ぐらいにきたその人は他の席が空いてるにもかかわらず
日の当たる窓際の席を選んで暑いからと勝手に窓を開けたんです。
さらに閉めるように小声で注意した人に対しては
「自分の好きなようにしたければ自分の家でしろよ!」と大声で逆切れです。
結局図書館の人が来て窓は閉めてその人は窓から離れた席に座って終わったんですが
おかげでそれ以降「それはアンタだ」と突っ込みたくてたまりませんでした。
208名無し検定1級さん:04/11/07 07:04:10
なんか、このスレ、図書館での痛い人報告スレになっているな。
もっと、ほのぼのとしたラブラブ系の話はないのかよ。
209名無し検定1級さん:04/11/07 10:46:30
近所の図書館は1階が市営プール、2階がトレーニング施設、3階が図書館という
複合施設になってまつ。
閲覧席なんか20席くらいしかなくて、自習なんかできそうにありません。
常に満席でし。
210名無し検定1級さん:04/11/07 18:26:49
今日、図書館の自習室に行ったら

スタイルのいい美人がそばにすわって
集中できませんでした。

はじめてみたけど
来週も彼女が来るなら、朝一番から
図書館に行こうと思う。
211名無し検定1級さん:04/11/07 19:24:46
スケベですね。
212名無し検定1級さん:04/11/07 20:24:26
>208
図書館で勉強スレだし他者とのかかわりは勉強の邪魔されたぐらいで
あってもせいぜい>210みたいなのではないでしょうか。
痛いヒトの報告でも私は良いとは思いますけどね。
毎日勉強してるヒトなんかは他のヒトとの接触も少ないだろうし
愚痴の一つも聞いてあげてそれでまた明日すっきりと勉強できるならいいだろうし。
213名無し検定1級さん:04/11/09 05:20:02
図書館(・∀・)イイ!
214名無し検定1級さん:04/11/09 20:26:37
いつも図書館行くといつもエッチな目で見られます。
勉強の邪魔してごめんね。
215名無し検定1級さん:04/11/09 21:33:50
214のような人って、いるよなー

個人的には歓迎ですが・・・
216名無し検定1級さん:04/11/09 21:36:53
地元では高校生が話していて時折にぎやか・・
217名無し検定1級さん:04/11/10 02:17:25
>>214
エッチな目で見てるかもしれません。スマソ
218名無し検定1級さん:04/11/10 21:45:33
>>214
君みたいな子をいつもつい見てしまう。
だって最近の子って発育いいんだもん。
219名無し検定1級さん:04/11/11 23:14:04
214みたいな子が向いの席に座ったから
ラッキー!と思ってたら、見事に風邪うつされた!!
おまえのせいだ!!!
二度と図書館に来るな!!!
220名無し検定1級さん:04/11/14 00:01:48
今日図書館で前に座った娘可愛かったなあ。
アイドルの市川由衣に似た感じの顔だったけど身長わりと高くてスタイルよくてすんげえ胸が大きかった。
俺の前で揺れる揺れる。
勉強が手につかなくてずっと見てた。
同じテーブルで最後まで図書館にいたの二人だけだったのでなんとなく話しかけてみたらうちの近くの高校だった。
明日も図書館逝こうっと♪
図書館に通うの楽しみになりそうなヨカーン。
221名無し検定1級さん:04/11/14 00:10:33
青春だなぁ〜♪
222名無し検定1級さん:04/11/14 00:21:05
>>220
励みができてよかったね。
223名無し検定1級さん:04/11/14 09:46:52
あんたらスケベですね。
224名無し検定1級さん:04/11/14 23:45:15
似た様なことがあるなあ。
二週間ほど前の事なんだけど近くの席に座ったおじさんに
一日じろじろ見られて帰りに話しかけられたんだけど、や
たらと胸元に視線が・・・。
おじさん視線と股間が正直な人だったよ。(藁
おじさんと言っても若かったし見た目も悪くないんだけど。

225名無し検定1級さん:04/11/14 23:53:02
ご本人同士降臨!?
226名無し検定1級さん:04/11/15 22:28:29
今日は二週間ぶりの休みだったからのんびりできた。
毎日図書館に行ってるのも苦痛ではないけど
たまには無駄に時間過ごすのもいいね。

最近図書館に置いてある新聞を読むようになった。
テレビとか見ないから新札発行の事知らなかったぐらいで
ちょっとは情報仕入れないといけないと思ったから。
でもそうなると、今まで気付かなかったけど
ジジイ共の2割ぐらいが指に唾つけて
新聞や雑誌をめくってるのが許せなくなってきた。
職員も注意書きぐらいすればいいと思うんだが
どこの図書館もああいうジジイは放置なのか?
227名無し検定1級さん:04/11/15 23:39:25
図書館で知り合って、つきあい始めたとかいう話きぼーん
228名無し検定1級さん:04/11/16 22:09:08
>>224
似た話という事はあんたも巨乳?
誰に似てる?スリーサイズは?ぜひ知りたい。
229名無し検定1級さん:04/11/16 22:44:32
↑言うわけなかろ。
230名無し検定1級さん:04/11/16 22:58:54
このスレはセクハラをするスレでつか?
231名無し検定1級さん:04/11/17 00:37:28
最近、風邪なのか、花粉なのか鼻すすってるヤツ、多いな。鼻かめよ。
232名無し検定1級さん:04/11/17 03:09:47
かまない人よりはましだけど定期的にかまれてもそれはそれで迷惑ですよ。
前に一度土日に来てた人で二日間朝から夕方までずっとかみつづけ・・・
他にも隣に座った人で一度あったのがハンカチでかむ人。
同じハンカチで何度も何度もかんでそれを机の上に置いてる。
233名無し検定1級さん:04/11/18 22:57:05
皆さん、どうやってカメラを仕込んでますか?
バッグを半開きしてカメラのレンズを
足下のほうに置いてます。
角度を替えにくいのが難点で・・
234名無し検定1級さん:04/11/19 08:27:25
最近どう見ても勉強なんて興味ないだろっていう
茶髪なヤンキー系のお子様が来るようになった。
注意してもめても嫌だしかといってうちの図書館は
職員は読書室には全くといっていいほど関心ないし・・・
ハァ。
今日も来るのかなぁ・・・

私としては恋愛話なんかより迷惑な人をおっぱらった武勇伝が聞きたいです。
少しでも参考にしたいです。
235234:04/11/19 22:09:25
本日も来てましたがまた騒いでいたところ
切れかけた感じの若い男の人が
ちょっと一緒に表に来いって感じで怒ったところ静かになりました。
いつも来てる数人の中で一番うるさいのは今日来てなかったので
まだ安心できませんが、ちゃんと注意してくれる人がいるようなので
少しは安心していくことができるようになりました。
236名無し検定1級さん:04/11/20 17:53:42
>>235
何か熱心に勉強してるんですか。
237名無し検定1級さん:04/11/20 20:52:55
>>233
田代さんでつか。
238名無し検定1級さん:04/11/27 20:45:09
2chネラーは図書館で勉強しないのかな?
239名無し検定1級さん:04/12/05 22:20:19
今日はたまたま三方を女の子に囲まれたんだけど
残り一方がデブな男だった。
それがまたみごとなほどお約束なデブで
ちょっと暑いと座ってるだけなのにハァハァ言い出して
うるさくてたまらなかったよ。
240名無し検定1級さん:04/12/11 08:39:45
あげ
241名無し検定1級さん:04/12/11 09:43:28
家で勉強しろ、家で。
242名無し検定1級さん:04/12/11 17:53:50
最近の図書館の自習室おやじ多すぎ
243名無し検定1級さん:04/12/11 19:35:52
>>242
資格予備校の自習室でも多いよん。
244名無し検定1級さん:04/12/11 20:23:04
自宅だとパソコンあるしテレビあるし漫画あるしゲームあるし、誘惑多すぎて勉強にならんよなあ
245名無し検定1級さん:04/12/13 11:53:05

>>244
 禿銅。
 俺も来年の国V取得目指して頑張らなきゃならんのに...†
246名無し検定1級さん:04/12/14 14:45:56
これから図書館に行く
247名無し検定1級さん:04/12/15 14:54:13
図書館に着ていく服がないよ。
毎日行ってるひとは毎日パターン変えて行ってるの?
248名無し検定1級さん:04/12/15 21:27:59
誰も見てないからそんなに気にしてないよ。
適当に4〜5着回転させてる。
一応ビニール系のは動くだけで音がして迷惑だから選ばないようにしてる。
249名無し検定1級さん:04/12/15 22:02:29
やべ、ビニール系たまに着てる。
気をつけよう
250名無し検定1級さん:04/12/16 08:24:45
人が少ない午前中など
窓際等の人気の席は当然埋まっているとして
そこから一つあけて座っている場合があります。
それは人気の席の隣でもいいから座りたいと思っても
これだけ席が空いてるのに隣に座るのは
ちょっとアレだろうというちょっとした配慮です。
なのでそれを無視して他ががら空きにもかかわらずその間に座れば
両者に不愉快感を生じさせる危険があるので
すこし配慮してください。

うちの図書館はこんな感じで定番の人がバラけて座ってたのに
最近昼前に来るようになった浪人生が他がガラ空きなのに
いつも間に座るのでちょっと迷惑。
251247:04/12/16 12:47:59
なるほど。
ナイロンは確かに歩くたびに鳴りますね。気をつけていってみます
252名無し検定1級さん:04/12/18 07:40:27
>>250
ワカルワカル
253名無し検定1級さん:04/12/18 13:45:03
みんなどこの図書館で勉強してるの?
公立?それとも予備校付属の図書館?
254:04/12/18 13:47:23
ここは変態どもがあつまるスレだな
しかしそんな変態どもにもすばらしいアドバイスをしてやる
資格試験とは3級が一番価値があるのだ
覚えておけ。
 
で、それはさておき
今日は、ステーキを食べて来た。
週末なので、宴会を申し込んでいる客が多い。

ステーキ屋に行くと、「こちらの席は、18時30分から宴会を開かれるので、
騒がしくなりますが、お隣の席でよろしいでしょうか?」と聞かれた。
構わないと返答して食事をして来た。
その団体客は、お前等と同じ学生の集団だったのだ。

幹事の男子学生が一人来た。
そして、店員に「18時30分から始める予定でしたが、二人追加で計20人分の席にして下さい。
そして、車で1度に4人しか運んで来れないので、開始時刻が遅れますので、時間の変更をお願いします。」と言っていた。

俺はその話しを聞いて、全員で歩いてくれば良いだろうと思った。
携帯電話を持っているだろうし、途中で4人ずつ運んでくれば、かなり
時間を稼げるはずだしな。
店から迎え先迄、1台の車で5往復するのかよ?
255:04/12/18 13:48:07
今年、10〜12月の検定の経過だ。

10月24日(日)漢検準2級 167/200点で「余裕の合格決定」(合格最低点130点)
10月24日(日)文検3級 136/200点で「辛勝の合格決定」(合格最低点130点)
11月7日(日)国連英検E級 50/80点で「余裕の合格決定」(合格最低点32点)
11月7日(日)国連英検D級 59/100点で「余裕の合格決定」(合格最低点41点)
11月14日(日)硬筆書写検定3級 理論は楽勝だろう。実技が微妙か?「受かっているか微妙だが、準合格は確定だろう」(双方とも70点程度で合格)
「12月16日頃合否結果が届く予定」
11月14日(日)ビジネス実務マナー検定2級 理論×、実技○「不合格決定」(双方とも60点以上で合格)
11月21日(日)TOEIC Bridge スコアは、124〜128点くらいかな?英検準2〜3級レベルの平均スコアだな。(20〜180点の範囲で合否なし)
「12月24日合否結果郵送の予定」
11月21日(日)日商簿記検定4級 90/100点くらいだろう。「余裕の合格決定」(合格最低点70点)
12月5日(日)危険物丙種 3分野とも6割以上あるだろう。「余裕の合格だろうな」(合格最低点3分野とも6割以上)
「12月26日合否発表の予定」
12月12日(日)話しことば検定3級 筆記・リスニング双方とも70点以上あるだろう。「合格していると思う」(合格最低点双方とも7割程度)
「2005年1月26日合否発表の予定」

256名無し検定1級さん:04/12/18 18:40:12
来年行書4回目のオヤジ受験生 落ち着いて勉強せんかい。
257名無し検定1級さん:04/12/18 21:19:51
今日近くに座った人が鼻ズルズル言わせててうるさかったので
やめるよう言った所やめてはくれたけど
今度は口で息を吐くようになってしまい口臭に悩まされたorz
258名無し検定1級さん:04/12/19 02:31:18
>>257
そういう人には黙ってハッカ系のキャンディを渡しましょう。風邪は当然治らないけど、とりあえず鼻周りが乾燥して、
ズルズルは止まります。
259名無し検定1級さん:04/12/19 10:10:31
図書館で良く出会う女子高生と仲良くなったので、図書館に行くのが楽しみな今日この頃。
できればもーっと仲良しになりたいのだが俺はおじさんなので難しいだろうなあ。
260名無し検定1級さん:04/12/19 10:56:13
>>259
ガンガッタライイジャナイカ。
261名無し検定1級さん:04/12/19 11:15:02
>>259

どこまでやれるか(仲良く)、守りに回らず、ぼくらに可能性を見せてくれと
煽ってみる。

おじさんって何歳くらいなの?
262名無し検定1級さん:04/12/19 15:19:12
>258
それはダメです。
そういう人に飴なんか渡したら歯にカチャカチャ当てながらクチャクチャ舐めて
最後にガリガリくだくのでさらにうるさくするのは目に見えてます。
263名無し検定1級さん:04/12/19 17:28:48
>>258
図書館はたいてい飲食禁止だよ。
264名無し検定1級さん:04/12/20 11:15:51
>>263
漏れの行ってる図書館は、アメとペット飲料は許容
265名無し検定1級さん:04/12/20 15:39:39
音が気になるヤシはクズ集中力なし
266名無し検定1級さん:04/12/20 16:10:03
>>265
確かにね、試験にもよると思うけど、実際の本番試験会場のコンディションって雑音・室温など図書館や
予備校の自習室よりも往々にして悪い場合が多いよね。劣悪な環境下でも集中でき、持てる実力を最大限
出し切る訓練が必要かも。耳栓がないと集中できないなんて癖をつけたら最悪。
267名無し検定1級さん:04/12/20 16:53:06
それはちょっと違うと思う。
試験本番になれば環境が変わるし大抵の人は緊張したりして
それなにり集中するだろうからまた別だと思います。
なにも毎日の勉強する時間まで
雑音に対する免疫対策を必要は無いですよ。
もちろん人それぞれだろうけどわざわざそんな訓練が必要な人は
少ないんじゃないかなぁ・・・
とりあえず自分の考えと違う他人をクズよばわりする
>265が間違ってるのは間違いないです。

私としては雑音より行為自体に腹が立ちますね。
学生が数人できて勉強関係でたまにコソコソ話したりするのは
全然気にならないけど、意味もなく机をコンコン叩いたりとか
ペンをカチャカチャ言わせながらくるくる回したりとか
意識すれば静かにできるのに静かにしようとする意識を
全く持ってないのが信じられません。
268名無し検定1級さん:04/12/21 07:55:47
>>267
同意。
試験当日は、実力を100%だすことや試験問題を解くことに神経を使って
いるから、少々のうるささは耳に入ってこない。
269名無し検定1級さん:04/12/21 22:40:36
DQNとかそういうの抜きにしても
神経細い香具師っているからな
本試験で頭真っ白になっちゃいそう
270名無し検定1級さん:04/12/22 08:29:05
音が気になるのが悪いみたいってかなりDQNな考えですよね。
どんな理由をつけようと音を出すほうが悪いですよ。
私も図書館に行き始めたころはなれないこともあって
たぶん常連の人に迷惑かけてたと思いますが
毎日行ってるうちに少しずつ工夫して静かにするようにしてます。
そういった場に相応しい行動をできるようになることも
試験勉強だけでなく人として大事な勉強だと思いますから。

ちなみに最近やった工夫は
シャープペンの芯を減らすことと下敷きの代わりにいらない紙を数枚つかう事です。
ペンを変えるたびに机に投げたりする人は問題外として、
少し動かすたびにカチカチなるので余分な芯は出しました。
どうせ一本使い切るのに何日もかかるので
余分な芯を入れておく必要は無いですから。
あと書くときにカリカリいうのもある程度は心地よいですが
程度を越えると迷惑だなと感じたので気をつけるために
下敷きをやめていらない紙を数枚使って下写りしないようにしてます。
271名無し検定1級さん:04/12/22 21:51:00
>>270
音しないようにに紙敷くなんて常識。
なに今さらなこと言ってんの?w
272名無し検定1級さん:04/12/23 05:11:29
図書館で物を書くとき紙を敷いて
音がしないようにするのが常識なんて始めて聞いた。
273名無し検定1級さん:04/12/23 11:43:18
どうもすいません。
いつもカリカリ音させてます。
274名無し検定1級さん:04/12/23 17:45:52
 シャープペンだと音が出るので
筆記には太字のボールペンを使っています。
275名無し検定1級さん:04/12/25 03:46:59
>>209
川崎?
276名無し検定1級さん:04/12/26 20:42:05
カリカリ音立ててると注意されない?
じいさんとかが注意してんのを2,3回見たことがある。
隣でやられると相当うっとうしいからな。あれ
277名無し検定1級さん:04/12/26 21:02:17
今日は図書館、人少なかった
278259:04/12/29 23:51:37
>>260-261
ありがとう。
あれ以来付き合いを続け年末年始は二人で初詣とデートに行くことになったよ。
ちなみに俺は32歳相手は17歳・・・。
なんだかすっかり意気投合してしまったんだがどうしたもんかな。
279259:04/12/29 23:54:48
>あれ以来付き合いを続け

この表現は誤解を招くようだなあ。
別に付き合ってたわけではなく、図書館で良く話したり一度デートしたことがあると言う程度なので念の為。
280名無し検定1級さん:04/12/30 12:24:54
普通に付き合えばいんじゃない?
ただ図書館に来てるって事はお互いなにか目的があるだろうから
それに影響が出ないようにきをつけてね。

うちの図書館はたまにカップルできてる人いるけど
友達どうしできてる人たちよりマナーがいいのは
やっぱりちゃんと目標があって頑張ってるからだろうね。
281260:04/12/30 15:09:31
おめでとう
282名無し検定1級さん:04/12/30 19:11:43
うちの近くの図書館は席取り合戦が激しい以外は皆マナーがいいよ。
やっぱりテスト勉強や資格試験や受験といった目標があるからみんな頑張っている感じだなあ。

>>259
うらやましい。
283名無し検定1級さん:05/01/07 15:56:23
図書館の出会いで付き合い始めるとケコーンまで発展する可能性が高いらしいよ。
284名無し検定1級さん:05/01/07 19:42:13
図書館での追い込み勉強で合格出来ました。
285名無し検定1級さん:05/01/07 21:56:03
259もケコーンか。
286名無し検定1級さん:05/01/07 22:07:44
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

(体験者の話)
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペ3回しました。それでセンターで
私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定だったのに、
落ちたんです。(慶應義塾大合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験のつもりだったんだけど、コピペ10回くらいした途端に
過去問が スラスラ解けるようになって、
なんと早稲田に受かりました。(早稲田大3学部合格r.kくん)

ぼくなんて底辺高校で完全に人生諦めていました。Fランクにも入れないって
言われていたんです。ところが色んなところにコピペした翌日、合格通知が
届いたんです。(法政大合格m.tくん)
287名無し検定1級さん:05/01/08 21:12:29
図書館に毎日来ている、来年行書4回目の
おっさん悲しいものがあるな。

平日から1日図書館で行書の勉強とはうらやましい。
行書」、去年2週間の勉強で合格したんだけど・・・
288名無し検定1級さん:05/01/08 21:15:32
>>287
釣りだと思うが、どうして4回目だと知ってるんだ。
289名無し検定1級さん:05/01/08 21:15:55
>>287

司法ヴェテのお前のほうこそ悲惨だぞ。
290名無し検定1級さん:05/01/08 21:17:05
>>288
3年前から、毎日行書のテキストやっている。
去年の試験終了後3日後から、またやっている。
291名無し検定1級さん:05/01/08 21:18:08
>>289
はぁ??
292名無し検定1級さん:05/01/08 21:21:20
>>290
また今年の10月頃までいるんだろうねw
293名無し検定1級さん:05/01/08 21:22:00
図書館に何年も通ってたんだろうが。司法ヴェテじゃないのか?
294名無し検定1級さん:05/01/08 21:25:16
>>293
自由業なので図書館には良く行く。
物書きするときに、自習室をたまに使う。
そのおっさんはいつもいるw。

最近の自習室は勉強している中高年のほうが
大学受験生より多かったりする。
295名無し検定1級さん:05/01/08 21:31:57
行書って、二週間で合格出来るほど簡単なのか。
じゃあそんな資格取得しても意味無いな。
296名無し検定1級さん:05/01/09 18:15:51
書士ヴェテまっしぐらの30代のおっさん

ひたすらDぷろをノートにまとめて、はや半年!

民法・不動産登記法なんて大幅改正なのに・・・
まだ、Uの途中


合掌
297名無し検定1級さん:05/01/12 22:10:11
Fランク大のDQNが増える最近の図書館
298名無し検定1級さん:05/01/15 13:40:35
俺は花粉症。
今年は花粉の飛散漁がむちゃ多いらしい。
周りに迷惑がかかるので図書館に通えなくなるかも。
図書館に通えない→家では勉強できないので今年は不合格
ということなので来年に向けて図書館で勉強するぞ〜
299名無し検定1級さん:05/01/17 01:43:51
おっさん!今から宅建勉強するのはいいんだけど

2003年版一生懸命やってどうする・・・
300名無し検定1級さん:05/01/17 04:58:01
300
301名無し検定1級さん:05/01/17 08:13:36
なんか人を意味もなく蔑んで喜んでるのがいるけどキモイよ。
他人に迷惑さえかけなきゃ誰がどんな勉強してようが自由だ。
302名無し検定1級さん:05/01/17 18:29:08
足くさいおじさん迷惑です。
303名無し検定1級さん:05/02/13 15:00:08
259はどうなったんだろう?気になる。
304名無し検定1級さん:05/02/13 18:05:55
良スレ
305名無し検定1級さん:05/02/13 21:42:34
ここ最近は大学受験生がうるさい。
306名無し検定1級さん:05/02/14 22:29:16
>>256
オマエも、4年間・・・乙
307名無し検定1級さん:05/02/15 18:08:01
最近は看護系の受験のシーズンなんかな。
男も女も看護系勉強してる奴がおおい。
308名無し検定1級さん:05/02/16 23:05:27
              ,.-、          NULLPO-USAGI!!
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   ♪ぬるぽ〜♪
        , '' ` ー ' '-' /       
       /  \  /    `ヽ     ♪ぬるぽ〜♪
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /     
        丶、. ̄____,/        
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う   
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))    ぬるぽ最高!!
            〈__ノ´   `(_ノ
309名無し検定1級さん:05/02/18 21:20:33
看護士の国家試験もうすぐらしいね
310名無し検定1級さん:05/02/18 21:25:16
会計士の勉強しようと、初めて図書館で電卓を使用した。
そのために少し高かったけどサイレント使用の電卓を購
入。で、ソフトタッチで電卓を使用していたのだが・・・
図書館で勉強を始めて3日後ぐらいに、いつも図書館に来
ている司法浪人と思われる奴が嫌な顔をして
「あなたの電卓を使用する音が邪魔で勉強に集中できません、
少しは周囲の迷惑を考えたらどうですか」とかイヤミを言った。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
311名無し検定1級さん:05/02/18 21:34:58
音が多少でもするんだったら、いわれてもしょうがないね。
312名無し検定1級さん:05/02/18 22:11:33
殆ど音はでないので
その司法浪人以外の奴は全然気にしていなかったのだが。
313名無し検定1級さん:05/02/18 22:16:54
>>310
>オレはぜんぜん悪くないのに

原因はお前だろうが。阿呆。
314名無し検定1級さん:05/02/18 22:19:08
最近改装中とかで行けませんが結構バシバシ弾いてる兄さん姉さん
いたけど誰も何もいわずだったですよ。
むしろおじいちゃんの新聞めくる音と水筒のお茶をずるずるすする音のほうが…
315名無し検定1級さん:05/02/18 22:41:40
というか図書館でお茶飲んじゃだめだろ
316名無し検定1級さん:05/02/18 22:49:28
周りに気を使ってただけでもえらいね。
まったく周りを気にしないで電卓ガチャガチャ言わせているやつもいるし。
でも自分が全然悪くないというのはおかしいよw

>オレはぜんぜん悪くないのに
これから察すると、実際周りの人たちには結構うるさかったのかも。
317名無し検定1級さん:05/02/18 23:43:13
>>310
漏れの逝ってる図書館(2つとも)は、電卓席があるけどね。
318名無し検定1級さん:05/02/19 02:18:07
俺の行ってるのはノートPC可だから
電卓どころかキーボードバシバシ叩いてても文句言えん。

がやはり少しでも音がするなら迷惑なのには間違いが無いので
>310はすこし考えを改める必要は有るかと思う。
319名無し検定1級さん:05/02/20 00:50:06
>>310
勉強に集中していれば少々の音は気にならないはず。
(よほど大きな音なら別だけど。)
その人は勉強が進まない八つ当たりをしただけでは?
気にしないこと。
私はノートパソコンや普通の電卓でもあまり気にならないけどなあ。
320名無し検定1級さん:05/02/20 00:54:05
>>319
お前は気にならなくても他人は気になる可能性あり。
何でも自分本位で考えない事。
321名無し検定1級さん:05/02/20 03:07:41
>>320
禿同
322310:05/02/20 14:08:30
図書館は確かに静かにしていなくてはいけない場所だけど、でも、
図書館で過ごしていて全く音を出さずにいられる人っているのかしら?
椅子に座る時も本のページをめくる時も気をつけていてもちょっと音が
する時はあるよ。
当然、電卓やノートパソコンも同じだし。
誰でも少しは音を出してしまうはず。
そんな些細な音のせいで自分が勉強できないなんて、その人勉強が進まないのを
人のせいにしているとゆうか、甘えでは?
その人の方がやや神経質すぎると思うよ。
とゆうか、その文句をゆってきた人自身全く無音で勉強していたのかしら?
物事にはなんでも程度があるはずだと思うなあ。
よっぽどうるさければ別だけど、少しの音に文句つけるなんて。
その人の方がよっぽど迷惑だと思うけど違うかしら?
私の方がおかしいのかなあ。自分本位かしら?

もっとも私の通っている図書館ではきゃあきゃあわめいてる子や、いちゃついている
カップルが多いので、それが迷惑だなあと思ってるくらいだから、些細な音が気にな
らないのかもね。
ホントにすごーく静かな図書館でカリカリコツコツと音がし続けたら、それが小さな音
でも気になるのかもね。
長文失礼致しました。
これ以降のレスは控えます。
323名無し検定1級さん:05/02/20 16:20:07
好き勝手いいたいこと言ってからこれ以降のレスはひかえますですか。
好きなことしても最後適当に帳尻合わせとけば
許されるとでも思ってる身勝手さがでてますよ。

本をめくるとき新聞を読むとき音が出るのは仕方ないことだし
それは図書館と言う本を読む場所なんだから許容するべきことでしょう。
とはいえめくるのにバシッバシッと音が出るぐらい勢いよくめくったりすれば
それは迷惑な行為と言える。
電卓にしても音を出さないように気をつければださないように押せるのに
カチカチ何も考えずに押してれば迷惑。
音が迷惑なだけではなくそんな迷惑かけて平気なバカが
そばにいるのに腹が立つので注意するんだよ。
バカに一言注意するだけでいなくなって部屋が静かになるならいくらでもするよ。
他人に迷惑かけといて集中してないのが悪いって
自分がどれだけ恥ずかしいこと書いてるのかわかって書いてるのか?
324名無し検定1級さん:05/02/20 18:25:49
>>322
このレス見て、あなたが自分本位なことがはっきりしました。
325322:05/02/20 20:48:58
私は310でなく319でした。
間違いすみませんでした。
310さんごめんなさい!
323さん、324さん失礼致しました。
てゆうか、310は一人称が「オレ」で、322は「私」なので区別はつくと思うけど
念のために書いておきます。

>>323さん
ついでに答えておきますけど、310さんはソフトタッチで電卓を使用していたと
のことだったので322の様に書き込みましたが、さすがに「カチカチ何も考えずに押して」
電卓を使用している人が近くにいれば迷惑でしょうね。
そんな人は注意してもいいと思いますよ。
310さんは気を使って「ソフトタッチで電卓を使用していた」のに文句を言われたのが気の
毒に思いました。

今度こそ本当に消えます。
326名無し検定1級さん:05/02/20 20:55:44
>これ以降のレスは控えます。
と言いつつ恥ずかしいやつ(w
今度は本当に消えるんだろうな?
327名無し検定1級さん:05/02/20 20:56:33
310に土下座してあやまれ
328310:05/02/20 23:58:56
>>322を見て、そんな長文かいてまで人を蚊たる奴っているんだな
と少し嗚咽を漏らしたが、>>325を見て安心したわw

付け加えると、俺は事前に図書館の職員に電卓を使用していいか訊いていたのよ。
そして、あまり音をさせなければ可という返答。
だから俺もめちゃブラインドタッチで叩いていたので音なんか殆どしていないはず。敢えて書かなかったけど

それに対し、司法浪人は六法めくる時もめちゃ音をたてるし
思いっきり鼻をかんだり、ペットのお茶はぐびぐび喉を鳴らして飲んでいたりするのよ。
人の事言える橘のかなあなんて思ったので、アッタマきた次第。

当り前だけど、今日もいましたorz
329259:05/02/21 00:04:44
>>303
仲良くやってるよ。
大変親しくなってしまいました。
330名無し検定1級さん:05/02/21 01:36:25
319=322は叩かれながら310を庇った訳だが。
それに対して310は何のコメントも無いわけだな。
319かわいそうに。
可愛い女子高生だったりしたら体も心も俺が慰めてやりたいところだが。(w
331本件初参加:05/02/21 01:55:32
傍観してたけど、やっと納得できたよ。

図書館ってよく「電卓使用禁止」をはじめ、入り口に禁止行為が掲示されてたりするじゃん。
音を出すor出さないの論争も、ほんとは「音」に力点があるんじゃなく、禁止されている行為に違反している香具師にムカついてるんじゃないかな。

そう考えれば、310改め>>328は問題ないだろ。
332名無し検定1級さん:05/02/21 05:04:03
>>329
えっち
333名無し検定1級さん:05/02/22 00:04:08
>>330
かわいそうなのは310だと思うぞ。
334名無し検定1級さん:05/02/26 09:37:09
冬場は図書館だと風邪をうつされる危険があるな。
何か風邪対策してる?
俺は帰ったらうがいは欠かさないな。
335名無し検定1級さん:05/02/27 02:17:49
俺はイソジンを飲んでいる
336名無し検定1級さん:05/02/27 11:36:00
うちの図書館には一人席があるのでいつもそこで勉強しているよ。
あと、風邪っぽい人には近づかない。
337名無し検定1級さん:05/03/03 14:07:44
俺の正面に座ってるデブ学生!
息をする音が大きい!
息をするな!
338名無し検定1級さん:05/03/04 06:28:51
>>337
デブの呼吸音が大きいのは身体構造上不可避だと思われ。
>>337が移動するか、そのデブを強制排除するか、デブが痩せるかのどれかしかないだろう。
339名無し検定1級さん:05/03/04 21:33:50
2004年01月12日(月) 仙台市民は本を借りずに盗むのである

 仙台市立の七つの図書館で1年間に1万冊を超える本や雑誌が「行方不明」になっていることが
各図書館の集計で分かった。大半は盗難被害とみられ、各図書館は頭を抱えている。七つの市立
図書館の蔵書は合計約151万冊。正規の貸し出し手続きを経ないで同年度1年間で棚から消えた
「不明本」は、7館合計で1万610冊もあったという。蔵書全体の143冊に1冊が被害に遭った計算
になる。1冊1000円として考えると年間1000万円を超える市民の財産が失われたことになる。仙台
市民のうち図書館の利用者が10万人いたとして、それぞれの本泥棒が一冊ずつしか盗まなかった
とすれば、実に利用者の10人に一人が泥棒だったということになる。正しくマナーを守る利用者には
全く腹の立つことだが、これが事実なのだから仕方ないのである。

 万引きに対して厳重な警戒をしている本屋でさえも盗難被害は後を絶たないわけだから、基本的に
利用者を信頼して運営されている図書館で盗む気になればいとも簡単だろう。
340名無し検定1級さん:05/03/04 21:34:32
日本一犯罪の多い大阪では図書館の防犯対策も徹底しており、無断で持ち出そうとしたら出口の
ゲートが反応してブザーが鳴るので盗みにくくなっている。そのチェックを突破するには磁気をシール
ドしたアタッシュケースに詰めるなどの工夫が必要なのだ。(試したわけではないが・・・)オレはよく資
料集めのために大阪市立中央図書館を利用するのだが、いつも係員に胡散臭そうにじろじろ見られ
るのである。オレのような善良な市民まで疑いの目で見るくらいだから、かなり徹底した警戒を行っているのだろう。

 本とは高価なモノである。その高価なものをわざわざ自分でゼニを払わなくても読ませてくれるとい
う点で、図書館というのは実にありがたい仕組みである。この仕組みのおかげで貧乏人でも自由に
高価な本が読めるようになったのである。そのすばらしい仕組みを盗難という行為で破壊することは
もはや一種のテロ行為なのである。そんな情けない犯罪を犯すヤツは断じて許せないのである。
本を盗んだヤツの顔写真は各図書館の掲示板に大きく貼り出し、市の広報にも名前を載せ、代金分
+他の市民の迷惑料をしっかりと徴収して新たな本の購入費にあてるべきである。
341名無し検定1級さん:05/03/05 06:24:03
>>339
そういう住民ってことなんだから、図書館側も利用料をとるなどして対抗すべきだね。
342名無し検定1級さん:05/03/06 22:30:39
>>340
全くもって同意!自分も手さげカバンを持って行っている為か、時折
係員の視線を感じる。おそらくカバンを持っているので盗みやすいと思われて
いるのだろう。資格のテキストを持参するのでカバンを持って行かない訳には
いかないし、係員の方も仕事だから監視している訳だから仕方ないのだが、
なんだか悲しい。盗難以外に腹立つ事は本を返さない奴。1、2週間延滞するのは
まぁいいよ。けど最終的にはちゃんと返せよ。続き物の本を読んでいて途中、
抜けていたりするともうどうしょうもない。まぁ係員に頼むと隣町の図書館から
借りてきてくれるからいいんだけど。
343名無し検定1級さん:05/03/07 20:06:45


行く図書館がなくなりました・・
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1092286740/
344名無し検定1級さん:05/03/07 21:34:37
図書館ってホームレスの溜まり場だろ!!!!!
345名無し検定1級さん:05/03/07 23:42:55
>>344
いつもチショウ君(25歳くらい)が意味も無く一人で館内をブラブラしてたよ。
346名無し検定1級さん:05/03/08 11:05:26
自習室にソロバン持ってくるなこの波平ハゲオヤジ!
347名無し検定1級さん:05/03/08 12:28:55
>>346
そろばんOKの図書館なんだろ
348名無し検定1級さん:05/03/08 12:42:18
ぬるぽ
349名無し検定1級さん:05/03/09 00:12:07
350名無し検定1級さん:05/03/10 14:58:13
前述のソロバンオヤジ!
確定申告ならさっさとやれ!
それと書類をしまう時に物音立てすぎ!
351名無し検定1級さん:05/03/12 01:50:53
352名無し検定1級さん:05/03/12 15:43:27
お知らせ
図書館でのぬるぽ行為は他の利用者の方々にご迷惑となりますのでお止め下さい
                          __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐... ←>>348とスレタイ
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
353名無し検定1級さん:05/03/18 04:35:26
>>351
(*´д`*)ハァハァ
354名無し検定1級さん:05/03/19 21:07:59
漏れが行く図書館に出没する老人は、独り言を大声で叫ぶので困る。
静かにするように首を絞めたい。
355名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 01:19:09
356名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 18:13:23
誰も何も書かないのかよ
餓鬼共がいるから春休みが終わらないと図書館には行きにくいのかな?
357名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 23:31:40
俺の通っている図書館は
飲食禁止のはずなのにみんな座席でジュースやお茶飲んでいる。
若い奴だけじゃなく、中年や高齢者まで。
他でもこうなんかな?
358名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 02:26:56
うちの近所もまさにそうです。
まさか同じ図書館じゃないでしょうね。
359名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 05:42:07
俺は禁止されていても堂々と飲んでやります。
360名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 12:44:21
北九州市立図書館。
ホームレスが多いうえに気温が上がって酸っぱい匂いが充満してる。
361名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 21:04:30
今時
飲食禁止の図書館なんてあるのか?
362名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 07:21:41
今から場所とり
図書館利用するのも結構大変だわさ
363名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 10:21:35
上越市立高田図書館遠すぎ。
俺んちの隣に移転してもらいたい。
364名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 10:23:40
確かに図書館でやたら異臭放つやつたまにいるけどあれってホームレスだったんだ・・
司書さん可愛すぎ
365名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 15:03:31
ミニスカ、生アシの姉ちゃんが隣のテーブルに座ってくれてラッキー!
斜め前ならもっと見晴らしが良かったんだが、そこには彼氏が。
残念!
366名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 15:17:33
>>365
何履いてた?
367名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 21:24:51
難しい本を借りると結構借りてる人が多いのに驚かされるけども、ページをめくるにつれて綺麗になっていく法則
368名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 22:46:19
むかし某受験予備校の自習室に行ったことがあるが
牢名主みたいなベテラン受験生がたくさんいたな。
朝早く予備校に来ていち早く自分の席を確保し、
その後安心してその席で昼まで朝寝する。
昼になるとコンビニ弁当(それも揚げ物ばかりのやつ)をむさぼり食い、
ベンダーのコーヒーを美味そうに飲みながらキモイ仲間と談笑、
話がはずんで(それも受験と関係ないアイドルやパソコンの話)PM3時まで昼休みを延長する。
その後やっと自分の席に戻りカバンからテキストや専門書を山のように取り出し
自分の脇に積み上げ、10色くらいありそうな蛍光ペンが入ったペンケースを取り出す。
しかし同時になにやらぎっしり書き込まれたシステム手帳も取り出し内容のチェックを始め、
新たに蛍光ペンで印をつけ始める。
それが終わると携帯電話を取り出し着信のチェックを行い同時に設定のやり直しを行う。
そうするうちに日がとっぷり暮れて夕方になると自分の受講する授業に出席する為自習室をあとにする。
さらに授業前にすでに講師より予備校通学歴がベテランになっている余裕からか講師相手に
痛烈な予備校の運営方針批判を行い悦に浸る。
その授業が終わったあと自習室に戻り自分の席を確保していたテキストや専門書をカバンに
詰め直して意気揚々と帰宅する。
そんな生活をしている30過ぎのおっちゃんおばちゃんがいる日本て平和だと思う。
369名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 13:20:48
中高年のオヤジって携帯のボタン確認音を平気で鳴らすから
耳障りでムカつく。
370名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 22:02:18
M県Y市立図書館。今日、従業員が、ペットボトルを机を出している人に
対して個別に注意をして回っていた。おそらくこの図書館ではゴミの分別、
捨てる手間を考慮して禁止にしたらしい。
371名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 22:39:20
そういう問題じゃないだろw
372名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 22:41:20
固定席を見分けるのが難しいですね。
自分の席と思い込んでるからうっかり座ってしまおうものなら、、、。

最近近所の図書館でも固定席があるという事に気づきウツになってきた。
間違ってその席に座ると近場にその席の主が座って嫌がらせして勉強に
なりません。。。
373名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 02:10:02
>>372
んなもん、気にするこたぁない。根性入れて、そんな固定席なんぞ奪い取ってしまえ。露骨な嫌がらせなら
職員に通報すればよろし。
374名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 03:12:32
最近、どこも見回りが多くなって凌ぎ辛い
同業も増えているようだし
そろそろ潮時かも
375名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 07:38:21
 同業ってなんですかい。
376名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 19:46:13
本を売って生活している人
377名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 00:52:14
s
378名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 00:11:03
最近、司書の女の子の顔ぶれが変わった。司書も転勤があるのかな。
379名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 02:57:55
新年度で配属が変わったと思われ。

女性の薄着が気になる季節になりましたな。
380名無し検定1級さん:2005/05/04(水) 00:18:08
金正日に似ている人がいるのですが
マナー最悪です。

弁当は食べるし、ガムはクチャクチャ音を立てながら噛むし
どうにかして欲しい。
381名無し検定1級さん:2005/05/04(水) 00:45:24
職員に通報すればいいじゃん。
382370:2005/05/04(水) 04:25:40
昨日、自習室でマクドナルドのゴミを捨てていった奴がいたよ。
自分のゴミぐらい持って帰れよと、なんか悲しくなったが、
この図書館、ペットボトルとかの分別が面倒なのか、ゴミ箱を
置かなくなったんだよなぁ......。
383名無し検定1級さん:2005/05/04(水) 15:02:45
利用者が自分たちのマナーの悪さのせいで、自分の首を締めてるってかんじだな。
384名無し検定1級さん:2005/05/04(水) 17:20:10
>>382
分別が面倒以前の問題。
本来図書館では飲み食いするべきではないのに。
そのうえゴミまで捨てられたらゴミ箱撤去されても仕方ない。
385370:2005/05/04(水) 23:06:34
いや自分の近くの図書館は飲食をしてもいいコーナーがあるんだが、
それにもかかわらず自習室に捨てていきやがったんだ。
利用者のマナーの悪さは否めないが、おれ個人の意見としては公共の
施設なんだから、やはりゴミ箱は設置すべきだと思う。意見箱というのが
あるからそこに投書しておいてやろうかな。ゴミ箱がないと
消しゴムの消しクズも捨てれなくて困る。
386名無し検定1級さん:2005/05/09(月) 03:20:10
なるほど
387名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 10:39:47
a
388名無し検定1級さん:2005/05/12(木) 23:51:15
一日いると、ムラムラしてしょうがなくなるときがある。
一回抜かないと勉強に集中できない。
漏れだけかなぁ。結構深刻な問題。
女の子いたら、変な話で済まんね。
389名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 00:16:56
>>388
簡単。トイレで一発抜きなさい。
俺は毎回のように図書館や資格学校のトイレで抜いてた。
気分転換&勉強に集中できるぞ。

これで気分リフレッシュして合格できたと言っても過言ではない。
390名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 00:18:23
>>388
だから
このまま一発抜いてから勉強するように。
391名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 09:47:16
>>388
俺は鞄の中におかずを常に入れているぞ。
みんなこの程度のことはやっているはず。
前トイレにエロ本が落ちていたのにはwarata
392名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 06:08:19
最近同じ図書館で勉強している女の子とSFになった。
勉強中疲れたとき、たまにトイレで抜いてくれたりするとても真面目な子だ。
393名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 14:03:16
>>392
裏山スイ
394名無し検定1級さん:2005/05/16(月) 22:31:37
>>388
女でもムラムラすることよくあるので気にしないで下さい。(藁
395名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 11:42:20
抜いたら、疲れやすくなって勉強効率が落ちるんだけど俺だけ?
396名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 21:39:44
中間テストっていつ位から始まりますか?
それまでに就職決めてさっさと図書館におさばらしたい・・・
397名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 23:39:50
>>393
君も勇気出して声かけてみれば?
女性にも性欲は確実にあるよ。
お互い勉強を頑張っている者同士だから肉体関係以外は不要。
むしろそれ以外の関係は勉強の邪魔になる。

>>395
それはたいして抜きたくもないのに抜いているからじゃあ。
どうしても抜きたい時には抜かなければ勉強に集中できないだろ。
398名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 10:09:18
何故平日の午前中なのに、こんなにも若者達が多いのだ?
399名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 23:52:00
>>398
別に図書館に限った話じゃないよ。「平日の昼間っから、なんでこんなとこでブラブラしてるの?」って問い詰めて
みたくなるような人達はあちこちにいる。
400名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 17:50:49
問題
おまえらが使っている図書館のホームレス比率を求めよ
401名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 18:56:42
4〜5割くらいかな?

臭いがきついのはたまらん。鼻がもげる
402名無し検定1級さん:2005/05/20(金) 20:45:56
3割ぐらいだな。
この時期にコートとか勘弁してほしい。
403名無し検定1級さん:2005/05/21(土) 00:14:20
風呂に何日も入っていないヴェテ受験生も、迷惑度合いではいい勝負。
404名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 04:41:16
ギクッ

汗拭きシートで済ませていたり
禿るの嫌なので頭だけはちゃんと洗うけど
405名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 18:01:31
>>404
俺、物心付いたころから髪はきちんとほぼ毎日洗ってたけど

禿げかけてるよ。

髪のあるうちに育毛剤をヘアトニックとして使った方がいいと
散髪屋のオヤジは言っていた。

あとは指の先とかで頭皮を叩きまくることだな。
406名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 23:33:33
禿げって、遺伝じゃないの?父親や祖父の頭が今どうなってるかを見れば、将来の想像はつくでしょ。
407名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 01:04:31
遺伝によるものが多い
408名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 12:01:42
最近、若い女の子がいるよ。
テンションあがるぜ。
今日は夜の8時までやろう。
409名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 14:29:42
勉強中に、ぬっころしたい奴とか
頭に浮かんできて集中できねーよ
410名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 23:27:58
そういう時はトイレ行って抜いてみ。すっきりして集中できるようになるから。
411名無し検定1級さん:2005/06/02(木) 04:29:30
血を抜くのは嫌よ
412名無し検定1級さん:2005/06/02(木) 11:58:07
鼻水たれてきて、勉強どころじゃねーよ
413名無し検定1級さん:2005/06/02(木) 23:32:01
子供の頃、鼻水が出るのは、脳みそが溶けて出てきちゃうからだよ、って親に脅かされなかった?
414名無し検定1級さん:2005/06/03(金) 15:57:11
そんなことなかったよ
415名無し検定1級さん:2005/06/03(金) 17:48:43
勉強してきた。
涼しくて静かで快適だったよ
416名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 18:46:02
オナニーしすぎると馬鹿になるってのは聞いたことがある
417名無し検定1級さん:2005/06/13(月) 22:24:05
日曜日図書館で勉強してたらずっとじろじろ見られた。
ここ見てて納得。
男の人ってそうなのよね。
でも真面目そうなおじさんだったけど。
418名無し検定1級さん:2005/06/16(木) 21:12:45
自習室ってあの高校生と浪人生が使ってる自習室?
その部屋に資格浪人も混じって勉強してるのですか?
419名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 14:01:48
今週末も可愛い子の前の席ゲットして、目に焼き付けて、3回くらいトイレでオナーニする予定
目があって、ちょっと歯にかんだ仕草は最高のオカズだよね。
勉強しに行くのか、オナーニしに逝くのかわからんねw
420名無し検定1級さん:2005/06/17(金) 23:32:46
>3回くらいトイレでオナーニする予定

それはいくらなんでも多すぎるだろう。そもそも、それくらいの体力というか、肉体的パワーを持て余して
いるのなら、図書館で勉強なんかしてるより、肉体労働のバイトにでも出たほうが、社会の適正な資源配
分の点から言っても好ましいと思う。
421名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 14:13:29
>>420
元気があり余ってるのでは?
それはそれで魅力的。
422名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 17:50:01
図書館の話ではないが、むかし某受験予備校の自習室に行ったことがあるが
牢名主みたいなベテラン受験生がたくさんいたな。
朝早く予備校に来ていち早く自分の席を確保し、
その後安心してその席で昼まで朝寝する。
昼になるとコンビニ弁当(それも揚げ物ばかりのやつ)をむさぼり食い、
ベンダーのコーヒーを美味そうに飲みながらキモイ仲間と談笑、
話がはずんで(それも受験と関係ないアイドルやパソコンの話)PM3時まで昼休みを延長する。
その後やっと自分の席に戻りカバンからテキストや専門書を山のように取り出し
自分の脇に積み上げ、10色くらいありそうな蛍光ペンが入ったペンケースを取り出す。
しかし同時になにやらぎっしり書き込まれたシステム手帳も取り出し内容のチェックを始め、
新たに蛍光ペンで印をつけ始める。
それが終わると携帯電話を取り出し着信のチェックを行い同時に設定のやり直しを行う。
そうするうちに日がとっぷり暮れて夕方になると自分の受講する授業に出席する為自習室をあとにする。
さらに授業前にすでに講師より予備校通学歴がベテランになっている余裕からか講師相手に
痛烈な予備校の運営方針批判を行い悦に浸る。
その授業が終わったあと自習室に戻り自分の席を確保していたテキストや専門書をカバンに
詰め直して意気揚々と帰宅する。
しかし帰宅就寝後、夜中の2時くらいに急に目が覚め、将来の不安からとめどなく涙を流す。
そんな生活をしている30過ぎのおっちゃんおばちゃんがいる日本て平和だと思う。
423名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 18:33:03
>421
が女性の方だったら、うれしいです。
424名無し検定1級さん:2005/06/18(土) 23:09:35
いや、魅力的だとか魅力的でないとかいうことを言っているのではなく、それだけの精液生産能力というか、
肉体的パワーを図書館で勉強の合間に無駄遣いしているのなら、それをもっと有用な場所で使った方が
最適な資源配分の観点から好ましいのではないか、ということ。
425名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 12:50:09
この前こそこそ声で話している高校生がいた
1時間以上たっても話を止めないので注意したのだが
今考えたらこそこそ声なんだから注意すべきではなかったかも


試験勉強はじめてから、こんな細かい事を気にするようになってしまった自分に鬱。
426名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 00:37:38
試験勉強やってるとついつい神経質になるんだよな。1時間以上の
こそこそ話しになら注意しても別に問題ないと思われ。
427名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 11:33:09
俺なら
「こそこそすんな!」
って言ってやる。
428名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 11:45:28
>>427
「何かキモーい」
「逆ギレかよ」
「相当溜まってるみたいだよねぇ・・・」
429名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 13:07:02
こそこそ声って気に触るよね。
430名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 16:42:14
ハァハァ
431名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:56:43
図書館でおなぬーしたことある奴っている?
432名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:10:42
>>431
日課です。
433名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 19:18:38
資格マニアの方、

【   楽に取れるハッタリ資格 1〜2級   】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1114278118/l50

へ、なんちゃって資格をどしどしお寄せください  m(__)m
434名無し検定1級さん:2005/07/09(土) 22:30:45
ホームレスのおじさんが、はだしでそれが
見たこともない重傷な水虫で、皮?を剥きながら鼻をほじりながら
図書を読んでいるのを見かけます。

苦情を言っても、どうしようもないんでしょうね。
435名無し検定1級さん:2005/07/09(土) 23:54:21
ヌッ殺せ
436434:2005/07/10(日) 00:51:14
そのおじさん、足の裏に白いバラの花びらが
びっしり、ついているように見えます。
気分を悪くされた方、きもい書き込みですみません。

>>435
気持ち悪くて近づけません。。。
437名無し検定1級さん:2005/07/10(日) 14:29:24
漏れが通ってる図書館は結構快適だよ。
なんせ漏れ一人しか来てないんだからwww
438名無し検定1級さん:2005/07/12(火) 11:13:39
親がラブホ経営しているので時々そこで勉強している。
439名無し検定1級さん:2005/07/13(水) 01:24:22
>>438
ラブホ経営は儲かりますか?
440名無し検定1級さん:2005/07/20(水) 01:21:30
なんか最近混んでいるなぁ〜、学生は学校でやれよ。
441名無し検定1級さん:2005/07/23(土) 14:02:52
公立図書館の欠点は、ホームレスがいっぱいいることだ。
草過ぎて、本を読める環境ではない。
公立図書館も、有料化すべきだな。(月1500円くらいで)

図書館には、シャワー室や無料洗濯機乾燥機も、置いてもらわないと、とても困る。
442421:2005/07/23(土) 20:04:20
遅いレスですが。
>>423
女です。
>>424
そりゃそうね。もっと有効利用してもらわないと。私に使って♪てか?
443兵庫:2005/07/25(月) 14:02:14
土日に読書室で朝から夕方(つまり図書館が開いてから閉まるまで)まで勉強していたのですが、そのとき土、日ともにいた女性のことがきになる…。
明日も行くけどあえるかなぁ。
444名無し検定1級さん:2005/07/25(月) 20:41:49
入り口に体臭チェック装置を置いて、それをパスしない人は入れないようにして欲しい。
これでほとんどの迷惑な奴が排除できると思う。
445兵庫:2005/07/25(月) 21:15:53
うむ。
ほしいな。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1090776808/
ここおもろいw
446名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 10:17:51
>>444
自分も入れなくなるよ
447名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 01:17:49
夏の図書館って営業マンにとって最高だな。
喫茶店でサボるより金かからないし
これでマンガでも置いてくれてたらなあ。
しかし、スーツ着て、汗だらだらのアタッシュケース持ったおっさんって
相当変に思われているだろうな。
しかしこの時期、ちっちゃい子つれたヤンママ多いね。 おいしそうだ!
448名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 17:41:41
今日図書館で誰もいないと思って
チンコ出していたら、職員が来て相当焦った
チャックでちんこを挟んでしまいそうになったよ。
449名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 13:22:01
長野市立長野図書館が入り口ドアなどに「(お願い)悪臭の苦情が多いので 衣服を清潔に!」
の張り紙をしたところ、市民らから「人権問題ではないか」と指摘があり、同館は31日まで
に張り紙を撤去した。

図書館によると、7月初めに窓を閉め冷房を入れるようにしたところ、「衣類を洗濯していない
人がおり、においの対策を取ってほしい」との苦情が10件ほどあった。同館はにおいの問題だけ
で図書館の利用を制限することはできないと判断。「直接声を掛けると角が立つ」と考え、館内
3カ所に張り紙をしたという。

吾妻館長は「利用者からの声を受け、人権にも配慮したつもりだったが、不快に思う市民がいたよう
なので取り外した」と話している。日本図書館協会(東京)によると、全国では、路上生活を営む人
が多い公園が近くにある図書館で、同様の問題が顕在化しているという。空気清浄機や消臭剤を置く
ことを勧めているが、松岡事務局長は「そうした人と職員が日常的に話をできる関係をつくることが
大切。そうすれば、衣類のことで本人に直接注意を促しても問題にならないはずだ」としている。

ソースは
http://www.shinmai.co.jp/news/20050801/mm050801sha7022.htm
450名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 17:20:05
注意したら揉めそうだな
451名無し検定1級さん:2005/08/05(金) 23:42:49
高校生は真面目に勉強している奴が多いが
中学生は・・・・・・
452名無し検定1級さん:2005/08/06(土) 20:15:00
最近図書館で勉強しているのだが、可愛い子多いね。
453名無し検定1級さん:2005/08/06(土) 20:34:37
人権問題じゃなくて衛生問題だろ
454名無し検定1級さん:2005/08/06(土) 20:38:55
清潔な環境で読書・学習にいそしむのだって「権利」だよね。
455名無し検定1級さん:2005/08/06(土) 21:53:52
奴らは税金払ってねーくせに
456名無し検定1級さん:2005/08/07(日) 00:27:51
タバコ税、酒税あたりか?
457司法書士テキストが枕:2005/08/10(水) 13:03:01
夏休みだろうに制服姿の女子構成がいて、悶々とします。
458名無し検定1級さん:2005/08/10(水) 13:47:36
>>451 中学の男が数人で来てる場合は最悪。
かならず誰かがちょっかいを出し始める。
459名無し検定1級さん:2005/08/10(水) 16:38:56
>>455
そこの厨房、君はあまりにも税金について無学だな。
この夏休みの残りを使って税金について勉強すれば?
インターネットだけじゃ税金について理解できないからな。立ち読みでいいから本も読め。
460名無し検定1級さん:2005/08/12(金) 13:59:25
>>459
では教えていただこうか税金について
461名無し検定1級さん:2005/08/12(金) 21:53:36
むりぽ
462名無し検定1級さん:2005/08/12(金) 22:34:42
みんな、耳栓すれば周りの音も気にならないぞ。
おれは耳栓必ず持参してる。
図書館で勉強に気になる程度の雑音ならほとんど聞こえないよ。
本当おすすめ。500円くらいで薬局とかで売ってるから試してみなよ
463名無し検定1級さん:2005/08/13(土) 00:40:09
>>462、うましか
\100shop。
自分の体自体が振動受動体になるから耳栓は気休めにしかならない。
自治体によっては、未就学児だのガキだののスペースが一般用と同フロア同室という致命的な設計ミスになってたり、
隣接するパチ屋に親が行っている間、ほっぽっておく場と化している地勢学的リスクがある。
464名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 10:08:27
>463
「先日、誘拐が発生しましたので、お子さんから目を離さないようにして下さい」
という張り紙を密かにはっておけ。
465名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 10:46:45
図書館ではお静かに、という張り紙なら問題にはならないのに、同様に回りに迷惑な
悪臭だと人権問題なのかよ!

・・・まあ狙いは特定の人たちなんだろうけどな。


図書館警察導入すればいいんだよ。キングの小説に出てきた奴。
466名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 19:37:25

特定非営利活動法人 図書館へ行こう 

理事長 山内 常男

http://www.yamauchi-jimusyo.com/217.htm
467名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 19:46:06
みなさんの図書館の学習室は電卓OKですか?
うちでは電卓たたく音がうるさいと苦情しまくった奴がいるらしく
禁止になりました
たぶん鼻水すする音がうるさいとか
いつも回りの人間に注意をしまくるおばさんの仕業かと思われます
468名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 00:12:54
>>467

禁止だよ。
大学図書館では電卓優先席あるよ。

理系の人が隠れてコソコソ電卓打ってるよ。
俺は電卓使わないけど、カワイソウスね。

469名無し検定1級さん:2005/08/19(金) 13:30:03
電卓使用可な(使用不可でない)場所でも
コソーリ使うべし、それがマナーというものだぽ

少なくとも漏れはそうしている。
470名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 14:32:03
SHARPのサイレント電卓だったらあまり音はしないけどなあ(俺も愛用)。
CASIOのはだめだな。使ってる人多いけど、使いにくい上にパチパチうるさい。
簿記とかやってる人にはそのパチパチ音が快感なんだろうけどね。早打ちとか。
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:20:58
とりあえず、三ヶ所の図書館をローテーションしてます
472名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 17:16:26
図書館で携帯通話していたら、知らない奴に注意された
通話相手に
「職員でもないくせに注意してきた馬鹿な奴がいるからちょっとまってなー」
と言って外に出ようとしたら
注意してきた馬鹿が背後から襲ってきた(持っていた本で頭を殴られた)。
その後さらにおそってきたので、返り討ちにしてやったら相手が出血(といっても鼻血だが)
職員の人に警察を呼んで貰って、事なきを得たが。

本当最近はでしゃばりな奴がいるよなあ。困ったものだ
473名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 19:21:45
>>472
???
474名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 21:37:53
今週末の三連休、図書館で勉強しようとしたら、そのうち2日休みって。。。つかえな杉!市立図書館。。。と、言いつつ、その某市で働いてるんだが。。。
475名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 21:56:33
公務員で休日に勉強って、負け組?
476名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 21:57:57
                  _
         ,.. -─‐- 、 r''7'´/‐=z._
.      , ‐' ´ ̄      `       _`ゝ
     /'´                  `ヽ
.    /                        i                     ヒ
    i/       ,. -=‐ヽ!          |                   ラ
   イ       ィ´     |. | l 、\ ヽ、.__ ゙、                     メ
    |       | '" ̄` ヽト、トゝ、三ニ、=-‐ィ   シャキーリ        が
.    i      │,. -─ 、    , -‐- 、 ,゙_彡'       ポン !!        シ
  {ヽJ     .ノ   (:U:}    {:U)   i |    /||/、        舌   ャ
  `ミ._,. ノノ,.イ.)   ー-ー'     { `ー‐' .l. |. <:、「/  (:)(:)      の  ッ
   /   ̄ ヽ、._            >   |  |  /i ー-‐' ヽ、      上   キ
.  { ./     ヽ    fニニニ7     ,! i i   iニ! Lゝ)  iゝ.     .で  リ
   Y l  l   /| `‐、  ヽ、‐ ' "´ ̄ ̄ ̄ ̄ `:{ニ!   .{   iニ!   .踊   ポ
.   { |  |   ,' .!    ` ‐、._ヽ、        ヽ、ヾ、  !  /ノ     る  ン
    ヽ!、 |   !ノ         「ヽ        \ ヽ、 i /      わ   と
   ─ 'T´ ̄          !`T\       ヽ   ) { \      !
       i                |  ヽ       ∠/」」   ヽ
        ヽ、             ノ    `‐、       ヽ     }
         ` ー------‐ ' ´       ` ‐ 、. _____,ノ
477名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 22:23:52
図書館で勉強してる人って、予備校とか専門学校とかには通ってないの?
478名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 00:22:46
図書館で小学生と仲良くなってしまったんだが、どうしたものか。
なんかしょっちゅう話しかけられて困っている。
一度きつく言ってやってもいいものだろうか。
ショック受けるかなあ。
479名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 22:26:35
>>478
「ここはお話しするところじゃなくてご本を読んだりお勉強するところ
なのだから静かにしなさいね。」てな感じに注意したら?
つーか、親は何してるんだ?
小学生って言っても話してわかる年かどうもあるけどね。
低学年と高学年ではぜんぜん違う。
ま、災難でしたな。
480名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 23:33:45
最近の子供は発育がいいからな〜
481名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 13:05:50

   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |   も う だ め ぽ
  (/~∪
  三三
 三三
三三

482名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 20:36:57
がんばれよw
483名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 22:57:33
自習のできる大阪中央図書館って府立の方?市立の方?
484名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 04:46:18
最近、仕事帰りによく図書館を利用しているが、携帯マナーが悪いのは
圧倒的に中高年、特に60すぎぐらいのやつらだな。
485名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 04:46:53
ぬるぽ
486ぬるぽん:2005/10/26(水) 09:55:54
487名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 22:36:49
図書館を使い倒すみたいなのが出てるぞ。
http://www.bk1.co.jp/product/2603176
488名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 15:17:58
図書館関連のニューススレってクセーっていう連投ですぐ消えちゃうんですけど
489名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 13:18:54
テスト
490名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 13:24:27
最近ずっと近くの図書館を会館時間から閉館時間まで使っていたんですが、今日2時間以上は使わないでくださいと注意されました。
というのも、そこにはパソコンの電源をとれるせきがあってそこを利用していたのです。
パソコンないと勉強できないのでかなり困っているのですが、なにかいいところってないですか?
図書館でなくてもいいのでなにかアドバイスあったらお願いします。
ちなみに横浜市港北区の日吉駅周辺在住です。
491名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 13:29:18
追加:つかっていたのは区立図書館で、「電源取れる席が一つしかないので他の利用者に・・・」ということでした
492名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 14:44:41
>>490
PCをパナソニックのノートに変えるとか。
http://panasonic.jp/pc/products/t4h/index.html
謳い文句通り12時間もつかどうかは知らんけど、
電池駆動で8時間くらいなら持ちそうじゃまいか。
493名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 00:24:17
身障者用のトイレでやっていたらばれたoTL
494名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 01:46:51
すごい根性だな
495名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 10:58:13
やべー
開館時間からちょっと過ぎて行ったら席無かった…
どしよ
496名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 11:31:20
一見してホームレスと判るのが、結構新聞閲覧してる
ジャンパーに、室内なのに、帽子、しわくちゃのズボン
夏など、メチャクチャ汗臭くて、異臭がする 
ソファーでも熟睡して、イビキも酷い
結構スポーツ新聞から、経済雑誌とか、純文学まで読んでるみたいだけど
明らかに人相が悪いヤツ 冷暖房もあるし、CDとか、DVDの視聴も無料だから、
一日いても飽きないようだ 但し人相は相当悪い
銀行の待合のイスに長時間座っていたら、間違いなく通報されるような人種
ホームレスだか、失業中のオジサンとかのたまり場状態のような図書館も多い
さすがに、タバコが館内では吸えないから、オジサン連中が図書館の横の公園みたいなところで、
集団で、タバコ吸ってるから、ホームレスとすぐ判る
結構図書館でも盗難事件多いのも彼らの仕業だろうけど、どこでも入館チェックも無いから
ホームレスやドロボウの天国みたいなところも多いようだ
497名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 11:36:45
ホームレスにも色々いるらしい。

A・Bクラス  ゴミ箱などの古雑誌を集めて売ったり
         ダンボール・官・ビン・廃棄物などを集めて換金

Cクラス   晴れで冬でもないのに地下街で、ひたすら寝ている。
        食事はゴミ漁りで済ましてしまう。


Dクラス   図書館でぬくぬくしている。
498名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 20:59:40
あのビニール袋の音はなんだw
499名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 19:29:12
集中できるけどかわゆい女と2人っきりなんかになると
気になって集中できない
500名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 17:04:22
空を見て、思う。
美しい。
この目に映ってる全てが
全てである限り、
美しい。
空だけでなく、
建物が
人が
動物が
木が
土が
大地が
この世を構成している全てが、世界が、
共に世界を構成している限り、
俺には美しく見える。

−宅地建物取引主任者−














501名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 00:35:05
この前地元の図書館で勉強していたときの話です。
8時で閉館する地元の図書館ですが、7時くらいには読書室にはほとんど人がいなくなり
そのときは私と机をはさんで向かいに座っている浪人生のような男の人しかいませんでした。
浪人生は、突然「あー眠くなった一眠りしよう」とつぶやいて、椅子を並べて横になったのです。
私はその日は、デニムのミニだったんですけど、その瞬間気付きました。
この人机の下から私のスカートの中のぞいてる・・・
でも、その日は生理まえだったのかよくわからないけど、変な気分でした。
私は、気づかない振りして、足を少し閉じたり開いたりしてました。
きっとショーツ見られてるんだろうなぁって思ったら少しずつあそこが湿ってきて・・・
私はそのままゆっくり立ち上がって、席を立ちました。
案の定浪人生もついてきます。
私は一番人がいない「百科事典」の棚のところへ歩いていくと、
浪人生に背を向け、何気なく本を見るふりをしました。
すると、いきなり後から、両方のおっぱいをわしずかみにされたんです。
「あ...」
浪人生は左手でおっぱいを揉みしだき、右手でスカートをめくり上げると、
あっという間にアソコに指をつきたてました。
「おまえ、やらしいな、こんな所でもぐしょぐしょに濡らして」
浪人生は私の耳もとでそう囁くと私の腰を抱え、私の足を自分の足で開き、
後ろから一気にツいてきました。
私は必死に本棚につかまり、あえぎ声を押さえます。
私の中に入っているチカンのモノは本当に固くて、私のアソコはもう
トロトロです...
「パンパンパン・・・」どうしよう、セックスしてる音が響いちゃう・・・
浪人生は一度ヌクと、私をすぐ近くにあった観覧用のソファに座らせ、
私の足を自分の肩にかけると、今度は正面から深〜く入ってきました
もう無我夢中で腰をふっていると、あっと言う間にイってしまい、

その浪人生からは携帯の電話番号をもらい、
またこの図書館で会う約束をしました。
502名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 22:24:25
くだらん!
503名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 00:07:52
>>484
自分の所も悪いです
かばんのチャック開けるのにも気を使うような所(自習室)なのに
自習室で急に携帯の起動音ならした香具師がいた
あのときはまじで焦ったよ
504名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 21:21:48
ヤリマン >>501 作り話ならよくできてるな。
505名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 10:26:00
月曜なんだけどみんなどうしてる?
506名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:47:14
出身大学の図書館に行く。
98年卒だけど。
車は近くの公園の駐車場に止める。
507名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 17:38:19
>>505
休み
508名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 22:17:32
>>499
わかる
509名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 23:09:40
>>499
おなじくわかる
510名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 00:11:09
近くに座ってた大学生風の女が、席を立ってどこかへいこうとする途中で、靴ひもでも結びなおそうとしたのか、
おれのちょっとまえでしゃがみこんだところ、ややローライズのジーンズだったため、うしろから下着が…。しかも結構時間かかったみたいで)^o^(
511名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 00:58:20
>>510

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
512名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 10:35:59
>>510
よかちたね
513名無し検定1級さん:2005/12/19(月) 16:29:03
今日は図書館やすみ。
514名無し検定1級さん:2005/12/19(月) 16:30:05
図書館だけが居場所。
515名無し検定1級さん:2005/12/20(火) 01:13:30
寂しいなあ〜
516名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 22:44:17
>>515
何が?クリスマスだからかな?
517名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 07:28:59
やすみだよな
どこも
518名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 07:39:23
んだ
519名無し検定1級さん:2006/01/02(月) 08:55:50
家で勉強が一番いいやね
図書館だと読みたい本がたくさんあって気が気じゃない
逆に現実逃避しやすいねえ
520名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 08:00:35
おれは逆で、家にいると好きな雑誌や本に気がいってしまう。
図書館だと、周りの目もあってか2時間ぐらいは連続で勉強できる。
実際の試験も他人の中で受けるから、その練習にもなる。
521名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 10:11:38
あと2日で開館日
522名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 10:24:28
図書館ではひそひそ話がすごく気になる。
なのでファミレスで勉強。
ファミレスはひそひそ話じゃなくて普通に話をされるので逆に
気にならない。さらには、精神集中すると話声が頭から消える。

ただ、生々しい内容の話(別れ話)とか喧嘩話とかの場合、
やたらと、気になってしまうのと2時間以上粘るには勇気がいる
のが最大の欠点。
523名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 14:06:20
>>522
俺は注意するけどね。
言う勇気がなかったら耳栓。

なんか最近図書館に通い過ぎて
大体毎日いる人の顔がわかるようになってきた。
しかも大体みんな定位置。まぁ全員男だけど…
524名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 05:05:03
うちの図書館は職員の話し声が館内の隅々にまで響いてくる。
525名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 00:35:36
>>523
自分もよく見る人の顔は覚えてる
526名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 12:55:07
顔覚えられたくないな。
527名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 14:32:10
図書館ではじまる恋〜♪
528名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 16:50:15
水虫むしるな!
鼻くそほじるな!

と、言えない・・・
529名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 16:51:21
オナニーはOK
530名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 16:57:34
     ○⌒\
      ミ'""""'ミ
      /∪´,_ゝ`) 祝日は図書館閉館だからいやだな( ´,_ゝ`)プッ
    〜(_U_U
531名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 17:36:36
>>530
俺んちの周辺は祝日普通に開いてるけど。
532名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 00:19:07
毎日図書館に朝から閉館まで自習しに行ったら、煙たがられるだろうか?
533名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 08:07:38
>>532
朝から閉館までいるのは普通だよ
534名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 23:10:46
昼飯とかは鞄とか席に置いたまま、外に出てるの?
535名無し検定1級さん:2006/01/11(水) 13:52:32
>>534
うん!貴重品は持っていくぐらい(たいしたもんないけど・・・)。女の人はカバンごと
持っていくみたい。
536名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 02:55:14
age
537名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 15:32:31
女子高生に萌えハアァ〜ハアァ〜
538相澤:2006/01/26(木) 15:50:30
キター――(゜∀゜)―――ー!!!!!!
539名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 22:51:54
図書館、高校生達がうるさいのでイヤですー。
注意してくれ!って職員に言ってもその場限り。
うざいです。
540名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 23:05:32
女子高生のキャピキャピは許す!!
541名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 14:04:23
小中学生はうるさくて仕方ない
542名無し検定1級さん:2006/01/27(金) 14:11:18
司法書士ベテ 臭い
543名無し検定1級さん:2006/02/04(土) 20:17:51
ベテ様だろw
544名無し検定1級さん:2006/02/08(水) 23:15:16
後頭部のハゲに女子高生の視線を感じたので植毛しました。
200万掛かったw
おかげで学費も付きましたので図書館はこれからもお世話になります。
545名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 11:03:01
「図書館」スレを読んでると気味の悪い書き込みが多いね。(ごめん)
ストレスたまってんのかなあ。

気分転換に運動とか・仕事とかもしてみよう。
546名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 16:54:38
明日が試験なので図書館で勉強しようと思っていってみたけど後ろのオサーンが風邪気味だった?
からうつされちゃかなわんと思い帰ってきますた
547名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 21:09:21
>>545
実際気味の悪い人がいるからね。
いつ行っても図書館で見かける人が何人かいるんだけど、この人たちは一体・・・?
548行書ねらい ◆S2yj/4JbpA :2006/02/16(木) 19:13:34

  ○⌒\       
   ミ'""""'ミ
  (  ・ω・)       同じ図書館に通いつづけると「まだ受かってないのw」という視線が怖い。
 //\ ̄ ̄旦.\    
// ※\___\       
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――
549名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 20:47:49
俺に田舎は警備のジイジイが駐車場の
車のナンバーをチェックして3時間駐車してると
呼び出されて車移動、つまりもう帰れって事
このジイジイ大真面目で本当に30分づつ
全台チェックして、管理表みたいなのに記入してまつ

550名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 22:15:39
やつらの唯一の仕事だからな
551名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 01:25:44
図書館での勉強はだめってこと?
まあ駐車場が狭いんだったら仕方がないか。
552名無し検定1級さん:2006/02/18(土) 00:31:09
それがいわゆるお役所仕事の典型例だな
>>551
飼いならされちゃダメ
利用者が多いなら駐車場広げさせるべき
553名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 05:26:50

【目指せ】札幌で行政書士開業【独立】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138219223/
554名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 01:45:15
>>548
痛いほどわかる。

俺、行書じゃないけど6年も通ってる。
引っ越して別の図書館行きたい。
555名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 10:55:29
>>552
権利主張ばかりでも遺憾でしょ。
税金とかも無制限ではないしね。
556名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 11:04:25
女子高性のミニスカなんとかんらんか?気になって   萌え
557名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 23:22:08
東京都内で月曜日にやってる図書館知りたいんですが
調べる方法ありますか?
558名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 12:20:48
>>557
大学の図書館で一般利用可のところないの?
あとは電話しまくるべし。
559名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 12:21:29
>>556
ミニスカでなくなったら
なくなったで落ち込むくせにw
560名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 12:29:04
とりあえず目に焼き付けてトイレで抜くべし!
561名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 12:31:51
俺のとこも机の前ごとに持ち込み勉強禁止って書いてあるけどみんなムシして堂々とやってるよ?
てかさ、夏とかおっさんソファーで寝てんじゃん!
562名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 12:41:37
俺なんて岐阜の超田舎だぞ。図書館自体あんまりねーよ 笑
誰か自習可のとこおせーてくれ
563名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 19:02:38
>>559
まあな〜、でも初々しくて 萌え
564名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 18:38:23
今日図書館で勉強していてトイレに行こうとした時
うしろから男の人がついてきて告白されました
怖くなったのですぐに帰宅、暫らくはいけそうにないです。
565名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 18:58:58
告り返してみたら?
566名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 21:39:07
付き合わんの?
567名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 07:07:06
アナルって気持ちいいんかな?
568名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 15:37:58
いいよ
569名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 22:05:59
やった!
570名無し検定1級さん:2006/03/03(金) 22:49:37
いつもPSP使ってイキ抜きしていたのに
とうとうやっちまった便器の中にドボン
中を乾かしているがもうだめぽ
これからは何をおかずにすればいいのだろうか
571名無し検定1級さん:2006/03/08(水) 19:40:28
花粉症の奴うぜー
俺もそうなんだけど
572名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 13:12:56
うちのとこの図書館なんで六時までなんだよ!
どうせてめーら仕事なんかねーだろ!
573名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 22:54:41
今日も気持ち良く抜きました
574名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 00:31:44
女子高性で?
575名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 14:39:18
図書館なんか仕事ないくせに休日ありすぎで利用者を舐めてる件について
図書館に祝日振り替え休みなんぞいらんだろ
576名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 00:12:52
図書整理期間もいらんはず。
普段カウンター内で暇そうにしてるんだから、わざわざ期間作って休館するなっつーの。
577名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 03:51:45
↑それマジ思うわ
整理期間何日もやってんじゃねーよぼけ
そんなもん通常業務と平行でやれよ。企業なら当たり前だぞ。
しかも何日もかけて何を整理したんだよと問いただしたいわ
578名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 21:54:07
昨日本返すついでに勉強できそうか様子見に行ったんだけど
本当にいるんだな…異臭放つ奴。最初そこの棚の本から
匂ってるかと思って天気悪いからしゃーねぇなあって思ったら
他の棚はまったくもって安全地帯…。棚のそばで寝てたオヤジマジ氏ね。
片手に不気味なスーパーの袋抱えたまま寝てんじゃねーよ。
俺の借りたいシスアド本が取れねえだろうが!!


すまん…臭さとオヤジの気持ちそうな寝顔に腹が立ってつい書き込んでしまった。
今は反省している……orz
579名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 23:58:40
臭いのはある意味暴力だよね・・。
うちの図書館ではまだ経験ないけど。
580名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 18:12:39
先日、聞こえるようにカウンターの婆3名に嫌味言われ
「人目を気にせず連日6時間居座った俺も俺だし、仕方ない」
と思い、しばらく外す

今日久々にいったらなんとその婆のうちの一人は、
俺の斜め前で同じく半日以上張り付いて、
ルール違反乱発していた(菓子食ったりもしていた、もち館内は禁止)
デブの親と判明

要するに、俺が目障りだったのね

今も手と頬が震えてるわ
581名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 20:32:45
図書館仲間を作るといいかも。
数人でつるむというか、話してるところを見せるだけでもあまり何も言わなくなるんじゃないかな。
カウンターの婆さんもうわさになりたくないだろうし。
582名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 08:01:14
hoshu
583名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 08:02:16
hoshu
584名無し検定1級さん:2006/04/28(金) 19:50:35
hoshu-
585名無し検定1級さん:2006/05/04(木) 03:18:06
SSS
586名無し検定1級さん:2006/05/04(木) 08:49:24
最近図書館に行ってないなー。
587名無し検定1級さん:2006/05/04(木) 13:02:17
図書館って、どこも月曜は休み?
んで月曜だけ、遠くの大学にまで行ってる。
周りの図書館全部月曜休み。揃って月曜じゃなくてもいいと思うんだけど、なんで?
588名無し検定1級さん:2006/05/04(木) 13:02:24
ゴールデンウィーク休みにするなよな
あんたら人が休みの時休みにしてたら利用できんだろうが
589587:2006/05/04(木) 13:09:41
月曜に開いてる図書館もあるんだね。
私は東京に住んでないので意味ないけど。
http://www.tokyo-toshokan.net/ranking/list01.htm
590名無し検定1級さん:2006/05/04(木) 19:24:29
俺の地元の図書館は、GWも9時から8時まで開いてる。
火曜と点検(年に、何回か)のときだけ閉まってるが。
591名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 11:48:35
うちの近くの図書館は日曜だけ5時に閉館するんだけど
よくよく考えたら日曜だけ短い理由が分からん。
592名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 23:38:36
>>591
サザエさんが見たいからに決まってるダロ
593名無し検定1級さん:2006/05/11(木) 23:42:49
>>591
うちの近所は日曜祝日が5時だ
平日は8時までだけどこれは働いてる人のためかな
土曜も長いのは週休2日制以前の名残かな?
594名無し検定1級さん:2006/05/22(月) 10:44:49
いまいち図書館は集中できないな
静かすぎるのと学生多いのと
ファミレスでやってるから金かかる…
595名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 17:29:01
日曜日は子供が走り回ってちょっとうるさいよな。
親は注意しないしな。

「ボウケンジャー」って走り回ってるよ
596名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 18:48:09
両隣の人で集中力が決まるほうなので、今は家で勉強してる

胃酸のにおいがする人、電卓の音が物凄い人
30分おきに立つ人、何度も痰をカーッてしてる人
ホームレスらしい臭い人、本を声出してブツブツ読んでる人
が、いっぺんに居たときは呪われてると思った
597名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 19:21:44
きみはその中のどれに該当するんかね
598名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 19:53:23
口を半開きにしてヘラヘラ笑いながらろくに勉強もせず、
遠慮会釈無く人の顔をジロジロ見るかとおもえば背もたれにもたれかかってあたりを見回す。

オマエはいったい何しに来てるんだ?
下関図書館によく来る、赤いリュックを背負ったカローラ乗り。
599名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 01:51:56
>>598
自己紹介乙
600名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 05:23:49
電卓使っていたら馬鹿っぽいやつに注意された
神経質すぎる、見ていて哀れ
601名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 06:39:37
必死だ。
602名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 07:36:39
>>600
お前が馬鹿。哀れ。
603名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 16:38:04
私は、図書館でパートをしている者(主婦)ですが、最近の図書館の来館者
のマナーの悪さには呆れてしまいます。このご時勢なので、リストラされた
サラリーマン・資格取得を目指す方(昼間から図書館にいて、仕事してない
のかな)・浮浪者風の方など様々な方がいます。子供、小・中・高生に比べて
これらの方々の方がマナーが悪いと思います。飲食物の持ち込み当たり前、携帯
マナー悪し、かばん・教科書を置いたまま長時間空席にしたり、とやりたい放題
です。そういう人に限って司法試験とか、勉強してるんですよね。そんな勉強す
る前に人としての最低限のマナーを身につけて欲しいと切に願います。
604名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 16:43:22
605名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 16:03:20
>>603
で?
606名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 22:06:17
必死だな、と一言ですむことをグチグチと
607名無し検定1級さん:2006/06/21(水) 00:35:26
>>603
他の板でも見たぞ。
608名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 20:12:49
>>603
人生いろいろ 図書館もいろいろ まーあたたかく見守りましょう
静かに読んでるぶんには 他人に迷惑かけていないからいいとして、
異臭はアウトだろうなー
図書館でも異臭については張り出しても、いいとは思う。
609名無し検定1級さん:2006/06/25(日) 11:16:46
>>>608
異臭は、個人の体質等の問題なんで、行政がそんな規制を作れるわけないだろ。
アホですか?w
610名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 12:50:54
けんか腰はやめようね。
611名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 15:27:54
bakahasuru-
612名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 12:20:40
この陽気にも関わらず冷房入れてくれない図書館に存在価値はあるのでしょうか?
館員は奥の事務室で涼んでいるばかり、呼ばないとカウンターに出てこない(しかもしかめっ面)。
うちだけ?
みんなで我慢大会しましょうなんて馬鹿げた事誰が言い出したんだ、戦時中じゃあるまいし。
613名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 20:59:55
日曜になるとスポーツ新聞見ながら競馬中継を聞いている
あやしいオヤジがいる。イヤホンをしているが思いっきり音漏れしまくり。

これって退場させられないのかな。図書館の人は一回注意しただけで
あとは見て見ぬふり。もちろんオヤジは最終レースまでいた。

職員の怠慢としか言い様が無い。
614名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 21:25:44
大相撲がはじまると中継をイヤホンで聞いてるオヤジがいるよ。
やっぱり音はかなり漏れてるw
615名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 21:48:05
>>608  そんなの既に有るよ。
自宅近くの図書館に「異臭がする物を持ち込まないで下さい」と
きっちり張り紙されてるから 早稲田にある図書館見にいってみな。
616名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 23:08:58
すいません、今日携帯でネットやってたら怒られました。
最初、ウォークマンがうるさいので注意されたかと思ってウォークマンの電源切って安心してたら「さっき注意しましたよね!」とお冠。
でもドタバタ走り回るガキはスルーですか?
617名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 10:39:45
>>615
北海道から早稲田まで見に行けというのか。

東京中心で考えるな
618名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 23:04:30
>>616
お前はガキと同レベルなのか?
619名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 08:56:11
>>616
 ・注意しやすいヤツから注意しただけ
 ・注意してきたヤツは、実は嫌電波厨
⇒・本読まずに携帯で何かやってるなら席空けろと、ガキが走り回るのとは別問題。
620名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 19:23:56
以下のトラブル解決方法を述べよ。
@小学生が3〜4人がベラベラ喋り捲る。
Aおっさんが放つ独特の音
「ん゛ん゛ん゛ん゛」「あ゛ーーーっ!」「ちゃっ」「ぴちゃくちゃ」
舌打ち・独り言・あくび等も含む
B室内を徘徊する坊さん
C席を独占するおばさん

全部一遍に起きたらマジで動物園みたいだよ☆
図書館の自習室とは思えん…orz
621名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 22:47:22
大学の図書館はなかなか神だよ
誰でも入れるし
622名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 17:56:01
>>620

@Aいま流行りの「ちょうちょ結び」をして、しばらく黙っててもらう。
B  禅問答をして立ち止まらせる
C  状況がよくわからないのだが・・・・・?
623名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 01:43:13
今日図書館によくきている可愛い女の子と
初めて話した。
ここからどうもっていけばよいのだろうか・・・・・・
624名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 22:01:42
>>621
大学の図書館か…、確かに静かそうだけど遠いんだorz

>>622
Cは3×3の合計6人座れる長方形の机があるんだけど、3ずつ並べられている椅子に対して端から座れば次の人が
対極の椅子に座りやすいんだが、それをきらって真ん中に座って対面の椅子に座りにくくする香具師がいる。
小さい事だけどこれがかなりウザイ。
<普通の良識ある人の座り方>
○○○←次の人がここ(対極)に座りやすい。
●○○
<ウザイ座り方>
○○○←次の人が座りにくい。上記の状態の机を探すことになる。
○●○

>>623
図書館に可愛い子が来るとはなんと羨ましい。
「耳を澄ませば」を思い出した。なんで話すに到ったのか知りたい。
625名無し検定1級さん:2006/07/02(日) 23:52:17
>>624
6人掛けに2人しか座らんの?
そんなに空いてる図書館?
626名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 00:49:16
>>625
いや、そりゃ、時と場合による。
平日の雨の日だったら6人がけに2人の時もある。
土日はありえないけど。
627622:2006/07/03(月) 01:20:51
>>624
○◎○
○◎○
あらかじめ◎の位置に、ちょっと拭いたぐらいでは落ちそうに無い
粘度の高い液体を撒いておく。
または色の濃い炭酸飲料。結構べとつくから。
628名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 08:25:18
●○●
○●○

これでいいんじゃないのか?
中心に座っても構わんだろ。
629名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 17:10:49
●○●●○●●○●●○●●○●●○●
○●○●○●●○●
○●○●○●
○●○
○●○
○●○●○●
○●○●○●
○●○●○●
○●○●○●
○●○
○●○
○●○●○●●○●
○●○●○●
○●○
○●○
○●○●○●
○●○●○●
○●○●○●
○●○●○●
○●○
○●○
630名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 20:08:47
そのうざいのわかる。
皆が使えるように席を空けろといいたい。
俺はお前の荷物を置かせるために席空けてるんじゃねーーー
631名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 16:43:44
>>621
学生証もってないと利用できない所が多いような
632622:2006/07/10(月) 18:02:23
そういえばこういう四人掛けのテーブルの左下に俺が座ってた時
○○
●○

俺の正面に座ってきた気色悪いオッサンがいた
●○
●○

ぬっころしてやろうかと思った
633名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:53:54
昨日、図書館のトイレで小の方をしてたら空いてるのに真横にきたおっさん
がいて、ものすごい視線を感じたよ。
634名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 07:37:12
>>633
空いているから横にきたんだろ
意味が分からん事いうな
635633:2006/07/11(火) 11:40:05
>>634
4つ小便器があって一番右で用を足していて、他の3つが空いてるにもかかわらず
おっさんが真横に来たんだよ。
636名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 12:30:29
>>635
群衆欲さ。ぽ
637名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 15:07:07
しかし、チンポを覗くとは気持ち悪いオッサンだな。
638名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 16:12:00
図書館の駐輪場って原チャリ停めてると、明らかに他に空きがあんだろうが!って状況なのにギリギリの間隔でママチャリが横付けされてる事ない?
おいおい、ミラー曲げられてるよ!みたいな。
639名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 10:10:07
>>638
それはなあ
ママチャリとめるときは他にスペースがなかったんだよ。
お前は毎日夜遅くまで勉強しているんだろ?
640名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 17:01:57
>>639
ちゃうちゃう、昼飯に中座して行ったらそんなん。
朝9時前入りで昼12時位の事。
641名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 10:33:34
ママチャリ止めた奴は偉いな
後からくる人の事を考えてつめたのだろう
642名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 11:13:30
大型ツアラーで行くと明らかに俺の周りだけ空いてるな。
まぁ迷惑だから図書館の後に用がない限り自転車でいってるけど。
643名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 18:00:53
司法試験、司法書士参考書等はひけらかして読み、  行書は隠して読む。
644名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 18:44:47
>>643
それはない。
と、言いたい所だけどその傾向はあると思うわ。
司法書士位がひけらかしててもプッて感じだし別に見た事もないんでいいんだけれども司法試験組みがうざい。
予備校の自習室なんかだと自称司法試験狙いで実際は女引っ掛けに来てるような奴がいる。
司法試験ブランドをひっさげてるつもりなんだろうけどまだ受かってもいないのにねえ。
それに群がる女も女だけどね。まあ、馬鹿女しか群がらないんだろうけど。
それから、行書がテキスト隠して読むというのは同意しかねる。
行書であろうと、宅建であろうと、簿記であろうとその他諸々の資格でもみんな合格に向けて必死に勉強しているよ。
そういう人達は資格の区別なく尊敬に値する。
645名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 19:34:24
トイレで席を立つ時、難関資格組はテキストの表紙が周囲に見えるようにする

しかし誰も気付かない
646名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 20:14:38
司法試験、司法書士参考書等はひけらかして読み、  行書は隠して読む。


647名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 21:08:22
行書テキストを買う奴。
本屋店員「こちら、カバーお掛けしますか?」
客「ああ」
648名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 21:54:46
図書館の部屋の温度節電とかなんとか言って28度て・・・
つうか、ぜってー28度以上あるだろ!
暑くて勉強できんよ。
自習室なら勉強しやすいようにもっと快適にしなさいよ。
649名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 22:11:32
俺は行書じゃないけど本にはカバーしてるよ。つーかみんな見るでしょ?
他人の道具を
650名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 22:17:38
電卓を使っていけない席で、絶対使うなとは言わないけど
せめて静かに使うように心掛けてほしい。

技術系の人は結構静かに使う人が多いようだが、
会計系の人でたまに狂ってるとしか言えないほどうるさい人がいる。
そいつが休憩に行ってる間に、窓から電卓を捨ててやろうかと思った
こともないとは言えない。
651名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 23:46:06
あれは本試験で他者を威嚇する練習
652名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 06:52:49
ひけらかすってあんがい難しいような・・・・。
普通にトイレ行くために席を立って本を置いてあってもひけらかすとは
言わないし。
653名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 10:16:15
スレ違いかもしれないが書かせてください。
今日図書館で我慢ならないことがあった(本当)。
俺がスカートをはいた女友達と雑誌を読んでいたとき、俺の2倍位体重がありそうなバカそうな中学生が来た。
そして奴は、他の席がガラ空きなのに、わざわざ人が座ってる所の横に常識外れに座ったんだ。
そこは横の女友達の前の席だからいやな予感がしたんだが、案の定明らかに覗いてんだよスカートの中を。
席に図書館のパンフを持ってきてそれを見る振りをしながら、そして挙句の果てには、
パンフを落としたり、横になったり、第一に裏表1枚のパンフでなんで30分も読むことがあるのかよっ。
俺は何も言えなかったけど目線で追い払った。マジで殴りかかりたい位にうざかった。
おまえらもこういう事するなよ。今度あったらただじゃすまないぞ。

配置はこんな感じです(間は何も置いていない)  
○○○女俺○子
婆○○厨爺○○
654名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 13:58:48
>>653
餓鬼厨房如きに本気になりなさんな。

パンツ見たくて見たくてしょうがない年頃なんだよw
655名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 19:38:48
>>653
惚れてんの?
656名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:36:41
今日大雨だったが自習室には二人のオバハンがいた。
自習室だと言うのになにやら談笑している。
よくみると、いかにも生活保護or団地住まいor在日っぽい髪型と表情。
いったん自分の席に荷物を置きつつガンを飛ばし、
自習室から出るときにもガンを飛ばし、
その後戻ってきたらオバハンらはいなくなってた。
657名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 22:08:48
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 先生、ぬるぽって何ですか?
| 

   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
658名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 00:22:20
先週の日曜日図書館で勉強しててこんなかんじに座ってた。

○○○○
●○○○

そしたらおじさんがこんな風にとなりに座ってきて
○○○○
●●○○

「ねえどんな勉強してるの?」とか
「偉いねえ日曜日まで勉強してるんだ」とか
「最近どんなことに興味あるの?」とか
「勉強終わったらちょっとどこか行こうか」とか
しつこかった。
挙句の果てに
「じゃあまた来週ね」と明日再会の約束までして帰っていった。
明日私はまた図書館に行くべきだろうか行かざるべきだろうか。
659名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 01:47:15
>>658
女性ですか?
660名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 13:21:04

661名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 16:45:55

662名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 14:10:30
>>658
親、館長、警察に相談するとかいくらでもあるでしょ。
夏休みだけど担任に電話するとかでもいいし。
生理的に嫌悪感を覚えるわけでしょ?

あ〜でも、もう見てないかな?
663名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 14:12:28
>>658
とりあえず、その図は要らなかったんじゃないか?
664名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 14:22:21
>>659
女です。
>>662
友達と数人で勉強するようになったら寄り付かなくなりました。
でもこちらをじっと見てます。
べつに嫌悪感と言うわけじゃないけどちょっと驚いてしまいました。
>>663
確かに。
665名無し検定1級さん:2006/08/03(木) 01:32:06
>>664
君もかなりばかっぽいね
666名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 07:40:11
>>665
だなwwwwww
667名無し検定1級さん:2006/08/04(金) 18:39:23

668名無し検定1級さん:2006/08/05(土) 14:56:01
>>665
>>666
君たちにもうお弁当は作ってあげないんだからね!
669664:2006/08/14(月) 22:02:41
>>665
>>666
バカっぽいですか。orz
670名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 17:57:02
age
671名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 18:43:55
今日図書館にいったら女子高生2人組に声をかけられた。
なんかそのこらの友人が俺に気があるらしいとか・・・・
いつもだいたい3人組だったから変だなあとは思ったけれどな。

でも、いくらなんでも歳の差ありすぎだし、俺無職だし、付き合ってる暇ないし。
どういう風に断ったら傷付けないですむ?
厨房や工房頃って気難しい年頃だから悩むなあ。
672名無し検定1級さん:2006/08/18(金) 22:21:31
>>671
付き合え!
673名無し検定1級さん:2006/08/19(土) 18:55:50
>>671
それって何てエ(ry
674名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 20:16:30
>>671
釣られてやる
A.淫行で示談金狙い。
B.何かの罰ゲーム
C.実は友人とは近所に住む70才のお婆ちゃんw
D.「第一に、本人が来ないのは礼節を欠いている。
第二に、お互い本分としての目標がある訳だし、まずそれを最優先とすべきだ。
第三に、未成年との交際は色々問題がある。相手の立場を考えられるのもいい女の条件だ」(Thumb up!)
675名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 22:21:57
案外、思考回路がオバチャン化した同級生が面白がって本人が来館しない日に勝手に焚き付けてきたという見方も。
676名無し検定1級さん:2006/08/29(火) 01:30:29
やんわりと断りました。
時々話をして悩み相談(なんでそんなことで悩むの?ってことばっかりですが、
若い頃は自分もそうだったかなあ)などは受けますが、
あまり深くは入り込まないようにしています。

レスして頂きありがとうございました。
677名無し検定1級さん:2006/08/29(火) 17:30:16
例え浅くても入れたらアウト
678名無し検定1級さん:2006/08/31(木) 01:45:13
(;´Д`)ハァハァ
679名無し検定1級さん:2006/09/02(土) 13:47:55
徳山高専の 藤村元紀 クン 、みんなが君の連絡を待っている!!
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader288109.jpg
680名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 13:12:30
静かな場所を求めて図書館に行ってるのに
この時期エアコン切って窓をあけてるから隣の自動車修理場の音や
面した通りを走るDQN車の馬鹿でかい排気音でうちよりうるさい('A`)
681名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 19:10:38
東京の図書館は基本的に自習室ないんですか?
最近上京してきて今永福に住んでるんですけど、近くの図書館や杉並の中央図書館も無かったので。
682名無し検定1級さん:2006/09/18(月) 19:12:33
練馬だけど自習室は無いな。
読書室ならあるけど建前上勉強は禁止になってる。
9割以上が勉強しにきてるけど。
683名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 00:50:45
勉強する場所を提供するのって公の責務じゃないのか
なんか腹が立ってきた
684名無し検定1級さん:2006/09/22(金) 01:08:53
市民が快適な環境で勉強したいという欲求のサポートくらいはしてやれと思う。
しかしこれに反して、自習室を減らしたりするような事が多いからなぁ。

やはり、市民の欲求に相応したサービスを提供するのが行政側の役目だろう。
685名無し検定1級さん:2006/09/23(土) 13:05:59
近所の図書館の読書室に行ってきた。
昼になったら飯食ってる奴もいるし話してる奴もいてマジ無法地帯。
686名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 10:09:03
多摩地区には自習が出来そうな図書館はありますか?
687名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 10:31:58
確かに勉強部屋は増やしたほうがいいと思うな〜。

役所の人も公務員試験受ける時図書館で勉強した人が
多いと思うんだけどな〜
688名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 08:44:09
近所の図書館に勉強部屋あるが、図書室の落ち着いた雰囲気で勉強したい気がする。
勉強部屋ある以上そこでやるしかないが、学生がうるさいしカップルがいちゃついて気が散る。
と言うかうらやましい。orz
689名無し検定1級さん:2006/10/08(日) 22:28:51
今日は勉強できる場所を求めて車を走らせた。
幹線沿いをひたすら西へ50km。
どこまで行っても勉強できそうな場所がない。
結局、ロードサイドの漫喫に落ち着くこととなった。
無念だ。
俺の安住の地はどこにあるのだろうか。
690名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 13:30:23
左のにいちゃんは鼻ずるずるずるずる言わせっぱなし
さらにその隣の二人組みの中学生がコソコソと雑談。
右のおっさんはタバコ混じりの悪臭をまちらしている。
とどめに暑くなってきたからと所員が窓を開けたら隣の工場のキーンっていう切断音と
ガンガンガンと何かを叩く音で埋め尽くされたので帰ってきた。
他人に迷惑をかける奴は図書館にくるなよ。
あと節電で窓開けて静かに読める環境を潰すなら
もう読書室なんて場所の無駄だからやめちまえよカス所員。
691名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:12:19
>>690
自分の集中力のなさを環境のせいに奴。絶対仕事できないタイプだな。
言い訳だけは三人前のどうにも使えない奴。
692名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:18:50
バカが。
環境を求めていってのに無いならいる必要ないだろ。
693名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:28:31
>>691
オレもかもしれん・・・!!!|||!!!〇| ̄|_!!!|||!!!
694名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 14:38:07
どうせタバコくさいおっさんがカチンときただけだろ
図書館で話してるのがいれば迷惑なのは当たり前
それが集中力無いせいだというなら、じゃあ雑談してもいいだろって話になるぐらい見当違いな指摘だ
695名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 22:08:51
>>692
はぁ!?だったら1kの部屋でも借りろよ!何様なんだお前!?
大して納税してない香具師に限って公の施設で横柄だよなぁ…
百歩譲って劣悪な環境なら自分で注意するなり職員とコミュニケー
ションとって共に環境の改善に尽力しろよ!図書館はお前のビップ
ルームとして存在してるんじゃないんだよ。都内の公立学校見てみろ。
荒廃しきってるから、まともな香具師は私立に通う。改善できないなら
しかるべき対価を払って快適な環境のところに身を置け。それが
できないなら黙ってろ!金も力もないボンクラが!
696名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 23:19:06
まあ〜まあ〜茶でも飲んで餅つけ

  ∧_∧
  (・∀・,,)     旦~@   旦~@   旦~@
  O┬O )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|
  ◎┴し'-◎    ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ 〜 〜
697名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 23:20:46
ふむ。一理あるな。
698名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 23:36:49
大学の図書館は快適だぞ。一般人にも開放してるところは意外と
多くて驚いた。旧帝大をはじめとしたそこそこのレベルの大学なら
課題や公務員試験等の勉強を黙々としてる学生のテンションが伝播
してきてこちらもやる気にさせてくれる。近場の大学をググってみ
るといいよ。
699名無し検定1級さん:2006/10/09(月) 23:39:56
有料だと神奈川大学もだっけ?
700名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 01:09:45
http://victoria.iza.ne.jp/blog/entry/54057/

・金正日の病状は、かなり「憂慮すべき状態」になっている。

・Xデーは、金正日の死亡直後。

・金体制の継承を巡って跡目争いが発生するのに乗じて、
 「治安維持」名目で、人民解放軍が朝鮮領内を制圧する。

・人民解放軍はそのままさらに南下を続け、38度線を越え、
 ソウル市内に侵攻し、漢江北岸までを押さえる。

・在韓美軍は司令部を予め江南区に移しておき、
 「その日」に備える。
701名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 01:46:47
まぁバカに何言っても無駄なんだが一応書いとく。
職員とは当然話をした。
だが窓を開けるのは経費節約のための一点張り。
隣に工場があるようなこの図書館の立地条件としてそれではうるさ過ぎるので改善を求めたが上に報告しておきますで終わり。
一人ぐらいなら自分でも注意してるが今日は囲まれたのでなんか嫌になったからやる気がなくなった。
だから身を引いて帰ってきた。
横柄なのは自宅と勘違いしてるような周りに迷惑かける奴のことだろ。
俺は公共の場なのだから静かにするのは当然と絶えず気をつけている。
頭の悪いことしかかけない>695のほうが黙ってたほうがいいんじゃないんすかね。
702名無し検定1級さん:2006/10/10(火) 22:32:24
701とは全然別人ですが、私も図書館で、コソコソ話や、他人に迷惑を掛ける
のは、マナー違反だと思います。
1kでも借りろなんて言う人もいるようですが、公の場で横柄なのは、静かである
べき図書館で、わざと騒音を出す人ではないのですか。
701の人の言う事は正論で、間違っていないと思います。 
703名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 07:21:49
>>695
個々の納税額によって、行政サービスに優劣をつけるべきだという主旨か?
704名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 12:49:32
タバコ税、酒税、ガソリン税を払ってるおれは当然VIPか?
まあ〜マナーの悪いのも大人の余裕で飲み込んでやろうや
705名無し検定1級さん:2006/10/11(水) 14:04:03
杉並に住んでいるんだけど、区の施設でゆうゆうハウスなるものを見つけたので行ってみたが、
結構空いていてよかった。
利用者登録するから区民以外は使えるかは分からん。
あと小学校の一部だから監視の目で見られる。
706名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 22:09:56
あしがくさ〜
707名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 22:19:09
こういう図書館だと勉強がはかどりそうだね。
http://www.city.inagi.tokyo.jp/central_library/index.html
708名無し検定1級さん:2006/10/19(木) 23:15:27
http://keyword.livedoor.com/w/%e5%85%ab%e5%b7%bb%e6%ad%a3%e6%b2%bb
八巻正治先生の出身の米ニューポート大学大学院 とは、どんな大学でしょうか。

八巻正治先生が学ばれただけあって格式のある大学なんでしょうね。
八巻正治先生、八巻正治先生、八巻正治先生!!
応援していますよ! がんばってくださいね!
709名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 22:27:48
佐賀県の図書館てどんな感じ?
710名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 22:51:30
佐賀だけに他とは差があります。
711名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 22:57:58
>>710
な〜るほど!

なんで佐賀がブレイクしてるの?
712名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 23:01:26
佐賀だけに理由は自分で探してください。
713名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 23:09:46
厳しいぬるぽ
714名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 23:13:44
佐賀だけに引き下がれません。
715名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 23:20:16
それがさがか?
716名無し検定1級さん:2006/10/21(土) 23:38:44
佐賀だけにサガンを読めば分かるかも。
717名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 22:47:10
佐賀ってるぞ!!ageろ!
718名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 23:44:31
僕は下がりましぇん
719名無し検定1級さん:2006/10/22(日) 23:45:34
嵯峨では・・・関係ないよな
720名無し検定1級さん:2006/11/02(木) 23:54:15
図書館の職員に可愛い子がいるので気になって困る。
721名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 02:29:27
最近はバイトが多いね
722名無し検定1級さん:2006/11/05(日) 10:39:38
なんか寝てしまうんだよね
723名無し検定1級さん:2006/11/05(日) 12:33:00
離婚女は氏ね
724名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 00:36:23
あ〜明日は、図書館休みだ〜
みんなどうしてる?
725名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 00:46:10
俺、早稲田大学の図書館使っている
726名無し検定1級さん:2006/11/06(月) 22:45:13
明日は、図書館にいくぞーー
諸悪の根源は、こたつだ!←のだめ
727名無し検定1級さん:2006/11/08(水) 21:29:00
可愛い職員の左手薬指に指輪発見。
以後、勉強に集中できるようになった。

めでたしめでたし。
728名無し検定1級さん:2006/11/08(水) 22:22:47
しばらくして指輪をしなくなった。

第二幕開演
729名無し検定1級さん:2006/11/09(木) 20:19:51
なんだ?
そのあとその職員が、変なオッサンに絡まれたりするのか?
730名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 12:35:54
埼玉はH高市立図書館の某館員の態度がひどい。
貸出とか返却で声掛けても、一切無言で処理。
例え、発してもブツブツ何言ってんだか聞き取れやしない。
だが知り合いらしい団体職員にはまるで別人格のように明瞭ハキハキ対応。
731名無し検定1級さん:2006/11/11(土) 21:10:22
自習室で隣に女子高校生が座ったりすると、性欲をもてあます
732名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 06:54:02
自習室に限らず、悟られまいと正視できない時に視界の端に入る隣席の制服やらの破壊力は通常に非ず。
帰りぎわによくみるとおヘチャだったりニキビブツブツで大したことないってのが頻出パターン!
733名無し検定1級さん:2006/11/12(日) 17:53:52
今日はロリーな少女が真剣ゼミやってた。
疲れたとき、突っ伏しながら携帯見たりしてた。
ああ、俺のてぃんぽしゃぶって〜
734埼玉県飯能市:2006/11/12(日) 18:30:04
今日は隣の公民館で詩吟大会やってて冗談じゃねーよっ!!て感じ。
その為か学習席空いてた空いてた。
爺婆がわざわざ屋外まで出て来て垂れ流してやがる。
735名無し検定1級さん:2006/11/14(火) 19:58:33
明後日は会社休みなんで図書館へゴゥ!
736名無し検定1級さん:2006/11/28(火) 21:27:51
やっぱり図書館が一番落ち着いて勉強できるわ。

でも来月あたりから大学・高校受験生が退去して押し寄せてくるんだろうな…
あいつら好き放題やるから困る。
737名無し検定1級さん:2006/12/04(月) 00:12:23
図書館の職員と仲良くなるにはどうすればよかんべ。
738名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 18:52:06
a
739名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 21:12:07
教習所通ってる…学科勉強してます…変?
740名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 21:15:05
勉強してる姿を見られたくないので図書館じゃ出来ない自分がいる。
特に知り合いには。
741名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 09:07:56
>>106
そうだね。田村とかね。

>>115
いい話だな。おっきした。

>>179
俺は常にやってるぞ。

>>230
きっとそうです。

>>278
もう別れてるでしょ?

>>302
うるせー馬鹿。
742名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 09:18:41
>>322
妹と抱き合った。

まで読んだ。

>>337
デブな女だったら、俺は許す。

>>359
もちろん尿ですよね?

>>388
ぼくもです。だから心配しないで生きて!

>>448
お前は俺か。

>>476
うるせーぞ!

>>499
別に君の事なんか、蛆虫くらいにしか思ってないから。
勘違いしないでよね!

>>564
だって君が誘うような視線を投げるから…。
743名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 09:23:51
>>567
気持ちいいよ。

>>570
エビフライなんてどうだ?

>>610
エロい腰つきだなあ。

>>620
@皆殺し
A皆殺し
B座禅
C皆殺し

>>632
コマケー事気にすんな。

>>648
お前デブだろ!
744名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 09:27:50
>>689
お墓だね。

>>696
玉露じゃなきゃやだ。

>>724
あなたを眺めてる。

>>739
変じゃない。
745名無し検定1級さん:2006/12/22(金) 10:16:49
746名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 01:45:00
わざわざ乙
747名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 02:01:58
シッ! 反応したら追いかけてくるぞ!
748名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 06:50:52
とりあえず、たまには行くかと。
今日は雨降ってるからすいてそうだ。
749名無し検定1級さん:2006/12/26(火) 09:46:41
750名無し検定1級さん:2006/12/28(木) 21:48:02
図書館通い組にとっては試練の年末年始がやってまいりました。
751名無し検定1級さん:2006/12/30(土) 17:10:13
しかたないので、やりたいようにやってるよ。
休む時には休むってね。
752名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 08:51:03
1月4日まで休みがほとんどだな。
753名無し検定1級さん:2007/01/06(土) 14:49:40
ぬるぽ
754名無し検定1級さん:2007/01/17(水) 23:26:39
最近意味もなく集中力を欠いてしまって辛い状況でゴザイマス。
755名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 00:30:40
明日から俺様が図書館行って北斗百烈拳のごとく電卓打ちまくってやるから
覚悟せい!
756名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 10:05:03
俺も負けずに打ち返したるわい!
757名無し検定1級さん:2007/01/31(水) 01:23:40
川口に仕事で行ったついでに駅前の図書館行ったけど
すげーーーーいい!!
758名無し検定1級さん:2007/01/31(水) 20:18:09
この間図書館に行ったとき、男子トイレの個室の中から話し声が聞こえた。

何をやっとんじゃ…
759名無し検定1級さん:2007/01/31(水) 20:59:39
携帯だろ
760名無し検定1級さん:2007/02/01(木) 07:27:29
複数の人間の話し声。
761名無し検定1級さん:2007/02/03(土) 23:37:33
>>760
男×女?
男×男?
762名無し検定1級さん:2007/02/06(火) 21:21:26
コソコソ声だったからわかんね。
変な音はしてたけど。

どのみち図書館のトイレでやるこっちゃねえべ。
763名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 00:06:47
図書館のトイレっていうか図書館でやることじゃないって奴は大勢いるけどな
うちんとこはゲームもってきてやってる小学生達がいつもいるんだが
職員はなぜ注意しないのか不思議だ
764名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 20:35:34
注意したら刺されるからな
765名無し検定1級さん:2007/02/07(水) 21:32:29
でも注意したくなる奴って大抵中高生なんだよな。
766高志 ◆7UoAgvDBMU :2007/02/23(金) 23:41:41
高志です。よろしこ
767高志 ◆7UoAgvDBMU :2007/02/24(土) 18:07:04
いったい、いつになったら中高生いなくなるんだろうな
768名無し検定1級さん:2007/02/24(土) 18:09:23
769名無し検定1級さん:2007/02/25(日) 21:44:03
770名無し検定1級さん:2007/02/26(月) 21:13:34
そろそろ主な大学の入試は終わりですかね。

あとは高校入試が終われば平穏な毎日が戻ってくる…
771高志 ◆7UoAgvDBMU :2007/02/27(火) 23:47:21
いや、次は来年度の受験生がおしよせる気がする
772名無し検定1級さん:2007/02/28(水) 22:53:09
高死
773名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 22:28:09
あげマン
774名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 11:29:29
かもんベイべ
775名無し検定1級さん:2007/03/23(金) 16:27:26
(´・ω・)?
776名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 01:30:09
もう3年半ぐらい同じ図書館で勉強をしていたんだけど
先月2年ぐらい同じ席で自習をしていた高校生の女の子から
チョコをもらったんだ。いつもかわいいなと思っていたから
突然声をかけられたときは気持ち悪いとか言われるのか
と思ってびっくりしたけど、これもらって下さいと言われて
小さな手提げの袋を渡された。中にはチョコと一緒に手紙が
入っていて名前と携帯のメルアドと自己紹介が書いてあった。
国立大受験の3年生だったみたいで、私も勉強頑張ってます
みたいなことが書いてあった。

家に帰って箱の中を開けたらあまり形が整っていないチョコレートケーキが
入っていた。どうやら手作りだったみたいで驚いた。
受験前なのにケーキ作りなんかに時間をかけなくていいのにと逆に心配した。
味はさすがに既製品みたいではなかったけど食べていてなんだか暖まった。
その日の夜にパソコンからメールを送った。
内容は、ケーキおいしかった、応援しているから受験頑張れよ、あと苗字。
そしたらすぐに返事が返ってきて、頑張ります、○さんも頑張ってください、だって。
色々悩んだけど結局俺は次の日から図書館に行くのをやめたんだ。
777名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 01:30:47
格好つけても仕方ないか。俺がチョコをもらったのは13日なんだ。
それに俺はその子がずっと気になっていた。
ミニスカートを見ながら妄想をしたりしていた正真正銘の馬鹿男だ。
たまに来るイケ面の高校生と楽しそうに話しているのを見るのが切なかった。
もちろんおれには関係ないけど。やっぱ気にはなっていたんだよな。
本当はチョコレートをもらった夜も馬鹿な妄想をして次の日に図書館に行ったんだ。
人が少なかったのは14日だったからだろうな。
俺は席について勉強を始めたけどいつもの席に彼女はいなかった。
来たら直接ありがとうとか言おうと思って馬鹿みたいにずっと緊張してた。
そんな状態であまり勉強が捗らなかったからいつもより少し早く帰ることにしたんだ。


次の日、図書館に行ったらいつもの席にその子がいた。
いつもより楽しそうな顔をして隣の友達と何かの本を見ていた。例のイケ面。
いつもとは違う無邪気な笑顔を見たそのとき気付いたんだ。
その子はあの男が好きなんだって、そして俺はその子のことが好きなんだって。
きっと14日はあの男に告白をしたんだろうな。
勝手に俺のことを好きなんだと勘違いしていた自分が恥ずかしくなった。
俺は席には着かずにすぐに図書館を出て行った。
変に勘違いした俺、勘違いされたその子。
その子にとっても、おれにとっても、きっともう会わないことが
一番なんだって分かったんだ。だからもうその図書館には行かないことに決めた。
そうすればすぐお互いの記憶から消えていくと思った。
778名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 01:31:52
決めた通り俺はその日を境にその図書館に行くのを止めた。
変に意識してしまった勘違い男が同じ図書館にいても困るだろうし。
その子は3月に卒業だし、入試も最後の追い込み時期、一番大切。
俺は面倒だけど3つ隣の駅にある別の図書館に行くことにした。
また4月になったらいつも通りのいつもの図書館に戻るから。
新しい図書館は今まで行っていた図書館より大きいし、綺麗だし、ずっといい。
勉強も集中してできるし。
その図書館には人が多くてちょっとびっくりしたけすぐにそれにも慣れてきた。
結局その子に会うことはなくなったけど、どうせ気にもしていないだろうし。
俺は飯食って、勉強して、寝て、単調だけどリズムがいい、いつものペースを戻した。
それから1週間と少し何事もなく時間が過ぎていった。
ちょうどチョコをもらった次の週の金曜の夜、家に帰ってパソコンの電源を入れたら
めずらしく見慣れない奴からのメールが届いていた。

その子からだった。
俺はメールなのに焦って、ドキドキして、緊張して、なかなか開ける事ができなかった。
こんな状態でその子にあったら明らかに挙動不審だっただろうな。
俺は図書館を変えたのは正解だったと確信した。
軽く深呼吸をしてメールを開いた。大体こんな感じ。
「突然メールをしてすみません。最近、図書館にいらっしゃいませんけど、風邪ですか?
私の作ったチョコが原因で食中りになってしまっていませんか?
もしそうだったら本当にごめんなさい。私は明日から受験のために
東京に行きます。実は初めての東京なので少し緊張しています。
ちょっとだけ元気をもらえたらいいな。なんて受験前に頼りなさ過ぎですよね。
受験頑張ります。」
俺はそのメールを見て小さな嘘をついた。そして心から応援をした。
779名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 01:32:34
「風邪を引いたけどもう全快した!チョコは本当においしかった!
俺も東京の大学に通っていたから分かるけどすぐに慣れる!
受験頑張れよ!焦らず、じっくり、自分を信じて!」
そして彼女に向けて送った。
そしたらすぐに返事が返ってきた。
「ありがとうございます。元気をもらっちゃいました。もし受かったら
東京のこと教えてくださいね。頑張ってきます!」
メールは嬉しくもあり、切なくもあった。
俺は彼女が好きだ。メールが来て、それが痛いほどよく分かった。
彼女には例の彼がいて、俺はいい図書館の先輩なんだろうな。
俺の気持ちを知ったら彼女は引くだろうな。だからそれは知らない方がお互いのため。
無事に合格すれば彼女は4月から東京か。
もし俺が今高校3年生だったらもっと素直に彼女に接することができたかな。
780名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 01:34:59
俺は次の日いつもの図書館に行った。
彼女は受験で東京にいる、つまり図書館に来ないからだ。
いつもより人が少なかった。私服の浪人生も今日は受験だろうな。いつも俺が
座っていた席に知らない奴が座っていた。もう2週間近く来なかったからな。
ふと視線を上げたとき、あの席、いつも彼女が座っていた席が空いていた。
俺は何かに取り付かれたようにその席に向かった。そして少し周りを見て
その席に座った。彼女が2年間いつも座っていた席、昨日も彼女が座っていたはず。
もう直に話すことも勇気もないけれど、図書館ではせめて彼女の思い出に近づきたかった。
いつもいるメンバーは俺のことを不審に思っていないだろうか、
俺がいつも座っていた席に他の奴がいるから不自然とは思わないはず
そう自分に言い聞かせながら俺は勉強を始めた。

彼女が座っていた椅子、使っていた机、見ていた景色。
何故か懐かしさを感じながら。
次の日からまた俺は新しい図書館に行った。
平穏で単調だけどリズムがいい毎日が戻ってきた。
家に帰ってパソコンの電源を入れても数通のメールは来ていたが、
彼女からのメールはもちろん来ていなかった。
それから1ヶ月何事もなく平穏に時が過ぎた。
ただメールを見るときに彼女からのメールが来ていないかを気にしていたこと以外は。
時折俺は考えた。彼女は受験に成功したのだろうか、それとも失敗したのだろうか。
そして考えてはいけないことも考えた。
もし彼女が受験に失敗して彼だけが合格すれば
4月にいつもの図書館でもう一度話すチャンスがあるかな。
781名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 19:35:41
3月10日の夜だった。
家に帰っていつものようにパソコンの電源を入れた。
来ないはずのメールが来ていた。彼女からだった。嬉しくて一人叫んだ!
俺はまたメールを開くのに時間がかかった。ドキドキしながら深呼吸をして
開いた。送信時刻は確か13時過ぎ。「○○さん、○○大学○○に合格しました!
元気をもらったおかげです!ありがとうございます!」
喜びと同時に距離感を感じた。彼女はすごく頭がいいという事実を始めて知ったんだ。
俺には彼女と何一つ釣り合う物がない。
もちろん俺は心から彼女の合格を祝福した、それと同時に現実を認識した。
そう、もう彼女は4月にいつもの席にいないんだ。

俺は彼女に夜遅くメールを送った。合格の喜びを伝えるために。
「合格おめでとう!すごい!とにかくおめでとう!」
するとすぐに返事が返ってきた。
「○○さん、ありがとうございます!本当に感謝しています。
またお話をしたいので図書館に来てくださいね。○○」
恥ずかしいけどメールを読んで俺は涙が出た。たとえ嘘でも心から嬉しかった。
彼女からの言葉のひとつひとつが、閉じこめたはずの彼女への思いの鎖を解いていった。
答えはもう出ていた。
彼女に逢いたい。
だけどきっかけが欲しかった。だからそう、ホワイトデーに。
782名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 19:36:17
13日の夕方、勉強を早く切り上げて、デパートに向かった。
着いたころにはもう日も暮れていた。
売り場にはいつもはない派手なデコレーション
特別に設けられたホワイトデーコーナー
指輪やネックレス、男達がたくさん群がっていた。
大切な彼女への贈り物を選んでいるんだろう。
俺はあまりお金がないから高いものは買えないけれど、
もちろん彼氏ではなく、ただの図書館の先輩だけど。
俺は何がいいか探しながら数回コーナーを回ってホワイトチョコレートを
そして何故か気になった綺麗なマーガレットの小さな花束を選んだ。
彼女は喜んでくれるかな。

俺は14日、図書館に向かった。
その途中で見慣れた制服を着た高校生がいた。
すぐに気付いた。彼女だ。やっぱりかわいい。
俺は最高に嬉しかった。
だけど彼女のすぐ隣に男がいた。例の彼だ。
彼女と彼は手をつないで歩いていた。
もう何もかもが虚しかった。
あの時自分が傷つかないように自ら心を閉じて彼女への気持ちを封印したのに。
好きな気持ちをむき出したままの心に、現実が無慈悲に突き刺さった。
俺は全力で図書館から離れた。
目から零れる涙が止まらなかった。

ごめんな、俺がもう少し大人だったら、お返しを返して、あっけらかんと
彼氏かっこいいなと言えたのに。
783名無し検定1級さん:2007/03/26(月) 23:10:05
>>776
で、見逃してたら申し訳ないけどよくわかんなかったことがあるんだけど。
あんたはいくつなの?
784名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 00:08:33
推して計るべし
785名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 10:02:26
なにこの三文小説
786名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 00:44:38
俺は感動した
787名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 00:48:54
by小泉
788名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 19:23:42
よくある話だ。
先週も女子高生の近くに社会人らしき男が座ってたんだが、一日ずっとちらちらと
見てたよ。
可愛い子がいたら気になるわな。
789名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 21:46:11
すげー亀れすだ
790名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 23:11:39
俺は可愛い女子高生に囲まれても気にならないくらい集中している。
791名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 07:25:13
似たような人種ばっかりだから気の散りようがない
可愛い女子高生に囲まれてみたい
792名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 11:48:14
普段おっさんばかりなのに今日はなぜか女子高生が何人もいる
793名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 12:47:03
最近自宅近くの大学図書館が一般人も使えることがわかった。
夜遅くまであいてるから仕事終わってからチャリこいでいってる。
馬鹿な大学だけど、公務員とか語学や資格の勉強してる学生もいて、がんばってるやつもいるんだなと感心。
学食もある程度遅くまでやってるからご飯も食べる。
まだ大学卒業して数年だが大学時代が懐かしい。
馬鹿してたなあ。もう少し今みたいに真面目に勉強しておけばよかった。
さて、今日は連休だ。図書館も休み。
ゆっくり休み、夜から隣県の友達の家に行き、明日は買い物。
地方に配属になり寂しかったがようやく友達もできてきた。
図書館でも友達ができればいいなあ。
794名無し検定1級さん:2007/05/03(木) 12:48:46
>>793
がむばれ
795名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 01:00:56
>>793
なんか切ないな。
796名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 01:20:38
切ないけど、俺は分かるような気がするよ。
多くの人が、人生で一度や二度は体験する...ように思う。

797名無し検定1級さん:2007/05/08(火) 01:02:35
きっと見上げた空は青く
ほらごらんよ 僕ら なんてちっぽっけ なもん さ
君から もらった 優しさの 言葉をもって また歩きだ su
798名無し検定1級さん:2007/05/09(水) 23:49:44
つかまるなよ
799名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 21:49:40
香水つけまくってるやつってなんなんだ。
おまえ図書館になにしにきてるんだよと。
お好み焼きみたいな刺激臭放ちやがって。
まじうざい。社会性のないやつは今すぐ死ね。
800名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 22:49:30
このスレみて図書館にも民度ってあるんだなと思った。
うちの近くのでかい図書館は見回りもないけど飲食はもちろんしゃべろうとしようとする奴なんて一人もいない
801名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 23:01:53
近所の図書館は飲食禁止だけどドリンク持込してるのは多いな。
年寄りはポット、若者は缶ジュース。
職員はスルーしてる。
さすがに食事する人間はいないが、1度だけ弁当を広げている女の子を見たことがある。
802名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 23:23:10
飲み物は当たり前だろ。
LECや早稲田でも一応は飲食禁止。
でも、飲み物持ち込まない奴なんて、ほとんどいないよ。
803名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 23:25:27
LECは図書館ないだろ
804名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 14:45:59
近所の図書館で食べ物や飲み物を持ち込んで飲食できる部屋が設置されている。
その部屋だけは本を読みながら飲食するのが許可されている。
外の景色が眺望できるカウンター席も設置されている。
805名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 06:58:21
>>804
すげえええ

比較的新しい町立図書館がお気に入り
家族連れで小さい子がぐずってる時もあるが
明るく清潔で本も綺麗な状態
飲食どころか携帯すらいじる奴はいない

逆に昔からある県立図書館には変な人多くて敬遠
照明が暗いと変人出没率が高い気がする
806名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 19:04:01
★ネットカフェで勉強している人★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1179109192/l50
807名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 21:03:24
女子高生とかに囲まれるより、変なおっさんとか飲み食いする奴が近くに居る方が
よっぽど集中できないよな。

中高生の場合は群れるからうるさくてかなわん。
808名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 21:28:15
グチュグチュ音を出して飲み食いする爺さんが居て迷惑したなあ。

自分の行く図書館だと、うるさい中高生って男の子が多かった。
普段は勉強しないんだけど試験前だから勉強しに来ましたってかんじの4〜5人のグループで
まるでイベントに来たかのようにはしゃいでるんだよな。
中高生以外で迷惑なのはカップル。
これも結構喋るのが多い。
809名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 21:57:35
男子中高生なら遠慮なく注意できるから別にかまわないけど
女子中高生は注意しようと話し掛けるにも勇気がいるな
だれか女性の人注意してくれないかなと思うけど
過去に注意してる男性は何度も見たけど女性で注意してるのは見たことがない
810名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 22:09:54
女子高生も結構喋るよ。この辺は男も女も同じ。
確かに直接は注意しにくいよね。

俺の行ってるところではブツブツ独り言言うおっさんとか、ゲップしまくる
おっさんとか居る。

靴脱ぐぐらいならまだしも、靴下まで脱いで足弄ってる奴とか…。
図書館はお前の家のリビングじゃないっつーの。
811名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 22:12:16
いかにもな女子中高生だったらともかく、普通の女子だったら注意するけどな
でも周りをみてると、うるさいのが居ても注意せず我慢する人が多いね
812名無し検定1級さん:2007/05/15(火) 23:25:10
813名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 01:41:19
中年が下手に女子高生に注意しても何かややこしい事になりそうだ
814名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 07:15:40
だよな。そういう時代だ。
815名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 19:49:41
うるさい高校生が増殖してきたな。
中間テストの時期なのかな。
早く平和な図書館にもどってほしい。
816名無し検定1級さん:2007/05/20(日) 00:24:04
今週いっぱいぐらいは中高生が多そうだね。

で、来月後半ぐらいから期末なんだろう…
817名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 16:48:41
JCのブラ紐、堪能してきました。
818名無し検定1級さん:2007/05/22(火) 20:34:13
ジャンクションのブラ紐か。
819名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 20:31:12
今日はキャバ嬢かっちゅうくらいケバいJKがいた。

ひょっとしてなんちゃってJKじゃないかっちゅうくらいだった。
820名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 14:03:21
ガキの発生率がだいぶ下がったな。
テストももう終わりなんかな。
静かだったけど、暑くて蒸し風呂状態で帰ってきた。
クーラーつけてくれーーーー
821名無し検定1級さん:2007/05/24(木) 20:23:40
俺の行っている図書館はちゃんとクーラー入ってたよ。

ついでにパンツが見えそうなくらいスカートをまくし上げているJKがいた。
アホかと思った。
822瑕疵ヌルポトキシン:2007/05/25(金) 19:58:08
図書館で勉強?ありえないw
近所の図書館うるさすぎて集中できん。
>>1 ガッ
823名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 20:36:37
今日は図書館で、教員採用試験の本の横にペットボトルを置いて勉強してる奴がいた。
オマケに友達とペチャクチャ喋ったりしてるし。

この程度の人間は先生になるな。タコ。
824名無し検定1級さん:2007/05/31(木) 14:26:06
★ネットカフェ難民から図書館難民へ・・・
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1180162816/l50
深夜の日雇い派遣から帰り
朝8時半の図書館開館とともに
なだれ込む若者たち
彼等はここで眠るのである。
825名無し検定1級さん:2007/06/04(月) 22:27:34
図書館って節電のためになかなかクーラーをつけてくれないよね。
自分としては冬に暖房をつけなくていいから、夏は早めにクーラーを
つけてほしいと思う。しかも強めに。
図書館は寒い位が頭が冴えていいし、冬は厚着で対処できるが、夏は
裸で勉強という訳にはいかないしね。
あと、部屋が暖かいと体臭が臭う。
特に浮浪者の人がいる場合、かなり異臭が漂う。
クーラーで冷えていると、そういった匂いがあまり広がらないんだよね。
826名無し検定1級さん:2007/06/04(月) 22:41:06
近所の図書館は全部勉強禁止なんだけど・・・・・・・・・
827名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 08:24:51
2chが見れる(or見れない)図書館及び公共施設
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1181196501/l50
828名無し検定1級さん:2007/06/10(日) 23:42:12
11時間近く図書館に籠もって勉強すると、家に帰ってから何もする気が
おきないな。
829名無し検定1級さん:2007/06/11(月) 00:21:31
>>828
そんだけ勉強すれば充分だわ。
後はボーッとするのが一番。
830名無し検定1級さん:2007/06/18(月) 18:21:43
明日からまた図書館で頑張るぞ!
831名無し検定1級さん:2007/06/20(水) 01:14:16
図書館で電卓弾いてる人って、何の勉強してるんだろ?
832名無し検定1級さん:2007/06/20(水) 01:45:26
税理士、会計士、簿記、いろいろあるだろ
833名無し検定1級さん:2007/06/20(水) 06:18:45
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
中絶女はゴキブリ以下のクズ2 [女性]
【逆推薦】理系の学校推薦5社目【自由応募】 [就職]
N速+を生暖かく見守ろう その49 [経済]
【大さじは】嫁のメシがまずい 37皿【お玉じゃねえ】 [既婚男性]
複数内定で迷ってる奴にアドバイスするスレ4社目 [就職]

これはひどいw
834名無し検定1級さん:2007/06/22(金) 07:11:47
そろそろ図書館に中高生が湧いてきて落ち着きが無くなってまいりました。
835名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 23:42:08
うるさい人がいたらどうやって注意すればよいですか?
若い人はまあそんなもんだろうと思うんだけど、
暇そうな、おっさんとか、じじいとかが意味もなく「グハー」ってうなったり、
貧乏揺すりしたりしてるのは勘弁してほしいな。
自分の行為が他人の迷惑になってるということを何十年も生きているんだから
気付いてほしいと思うんだけど。
836名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 23:50:17
一度、席に座るときに、おそらく鞄かなにかがぶつかったんだと思うけど、
隣のじじいに睨まれたことがあった。
で、原因はよくわからんが俺がなんかしたんだろうと「すいません」
と言ったら、「なんだいいかげんにしろよ!」と。
なんかよく解らないが、俺が座る時気分を害すことをやったとしても、
故意ではないし、そんなこと言われるほどではないと思い、むかっと来た。
そこで、「言い方を考えてください!!」と強く言ったら、言い返されると思わなかったじじいは
しゅんとなって、下を向きながら、「最近の奴は礼儀が、、、」とぶつぶつ言ってた。


837名無し検定1級さん:2007/07/17(火) 23:59:32
>>835
その手の人には話が通じないことがある。
図書館の職員に注意してもらう。
それが一番だよ。
838名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 01:15:45
指なめまくってページめくるじじいどもを放置してる職員にそんなこといっても
細かいことグダグダいってんじゃねぇよと思われるだけだろうけどな
839名無し検定1級さん:2007/07/18(水) 05:14:14
うるさいじじいにどうやって反撃すればいいんですかね。
職員に注意してもらうにも「あのじじい30秒に一回「ぐはっ」て言うんです。」
という訳に行かないし。
ましてや殴るわけにはいかないし。

法律を勉強してる人。犯罪にならない仕返しをする方法を伝授してください。
840名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 17:54:02
「ニセ学位」の実態調査 文科省が全国の大学に照会 [ 07月23日 08時38分 ]
共同通信
http://www.excite.co.jp/News/society/20070723083847/Kyodo_OT_CO2007072301000073.html
 研究や教育活動の実体が確認できず、実在さえはっきりしない海外の大学で取得した“学位”が、
日本国内で大学教員の採用の際などに悪用されている実態を把握するため、文部科学省は23日ま
でに、国公私立大を対象にした全国調査に乗り出した。こうした海外の大学は「ディグリーミル
(学位工場)」などと呼ばれ、米国では取得した博士号などの学位を就職に悪用するケースが問題
化している。

ニューポート大学大学院終了の八巻教授ピンチだなww

インクルージョン・八巻正治氏について語ろう!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1166656471/
841名無し検定1級さん:2007/07/23(月) 19:19:58
>>839
耳栓使えばいいじゃん
842名無し検定1級さん:2007/07/24(火) 02:21:40
耳栓で遮断できるのは聴覚だけ
843名無し検定1級さん:2007/07/29(日) 22:03:24
図書館ってホームレスいて臭いし飲食禁止だし微妙だぁ。食べれなくてもいいけどコーヒー位は飲みたい
うちの近所の図書館は蚊がいっぱいいて足がかゆい
844名無し検定1級さん:2007/08/02(木) 13:03:08
>>840
Wセミナーの雑誌に記事を書いているドクター・ユキってのもまさにそれだなw
845名無し検定1級さん:2007/08/05(日) 08:48:12
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
       |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
       ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
      ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
      l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
      l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、
     fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
     l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
     ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
      ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)
       `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
         ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'
           ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /  ぬるぽでおじゃる!
          ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ
           } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
          /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
        ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
   ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
, - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
846名無し検定1級さん:2007/08/17(金) 13:31:52
せっかくAAであげたのに過疎ってかわいそう・・・・
847名無し検定1級さん:2007/08/20(月) 22:24:27
いいオナヌー場じゃん
848名無し検定1級さん:2007/08/21(火) 12:02:36
AAであげたからだろ
849名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 22:18:05
中野中央図書館。でかくて綺麗なんだけど、その分知れ渡ってるらしく、
ホームレス、図書館難民の巣窟。17時まで席が空かない。寝てる奴もいっぱい。
糞暑い部屋で勉強するしかない・・・orz
850名無し検定1級さん:2007/08/27(月) 22:28:26
駅から近い図書館はどこでも混むよ
851名無し検定1級さん:2007/08/30(木) 14:00:48
中高生のみなさん。
お休みも残り3日ですね・・・。
図書館で勉強する気も起きませんね。
新学期にそなえて頭と体を休めましょう・・
852名無し検定1級さん:2007/08/31(金) 01:17:58
明日は学校です
853名無し検定1級さん:2007/09/01(土) 23:32:43
涼しいから図書館行く必要なし
854名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 14:42:41
学校行きたくないよー
大検とるから高校やめたい
855名無し検定1級さん:2007/09/04(火) 23:12:34
いや、中退(・A・)イクナイ!!
856名無し検定1級さん:2007/09/18(火) 15:41:37
今日は昨日の振り替えで休み
857名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 09:19:23
彼女と来て勉強もせずにずっと喋るとは、
なんとハレンチなぁ・・・!
昨日は我慢してたが今日は注意せずにはいられなさそうだ。
同学年だから言いにくいんだけどな。言わなきゃずっと続きそうだわ
858名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 21:14:13
>>857司書に頼め
859名無し検定1級さん:2007/09/27(木) 02:00:54
自分で注意すると関係が悪くなる
860名無し検定1級さん:2007/10/01(月) 01:32:36
あげ
861名無し検定1級さん:2007/10/17(水) 10:28:07
age
862名無し検定1級さん:2007/10/18(木) 01:12:11
駐輪場に女子高生がきた。何か小さいカバンを置いたまま館内へ。
物色したら弁当、箸、ブルマ、下着があった。便所に行って、
箸に精子ぶっかけてもとに戻してきた。ブルマと下着はもちろんもらった。
部活帰りだと思うが、ピンクの下着、すげえいい匂いしてる。結構
女子高生バッグ置きっぱなしで館内に入ってくから、今度はサドルや
バッグに射精して様子を見てみる。いい匂いするぜ
863名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 01:32:34
この前、女子高生のスカートに抜きたての精液かけてきた。
スポイトの貯めて。昨日は電車内で、入り口付近に立ってたら、脇に
好みの女が寝てたから、ちょうどちんぽの位置に顔があったから
すぐわきでズボンのなかでしこって射精した。征服感があった。
864名無し検定1級さん:2007/10/22(月) 02:14:48
素敵な報告が続きますね
865hou:2007/10/22(月) 03:50:15
ははあ、奇抜ないたずらですね。
手前どもの県立図書館は、すみっこに自習室追いやられ、盗難防止で、閲覧室に私物持ち込めません。

866名無し検定1級さん:2007/10/31(水) 15:50:25
豊島区中央図書館て飲食スペースないんですかね?
867名無し検定1級さん:2007/11/05(月) 19:47:32
age
868名無し検定1級さん:2007/11/12(月) 14:00:40
5レスほど援護の挑戦カキコしてくれまいか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1194270616/
869名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 01:42:15
名古屋のある大学の図書館使おうと思ったら学生及び職員のみ利用可だった。
いやー、恥かいたぜw
870名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 07:21:09
図書館の学習室で弾丸のように電卓たたいている簿記2級の試験を受ける女
死んでほしい。
871名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 08:21:46
注意するか職員に注意してもらうかすればいい
872名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 09:04:12
>>866
あるよ。トイレの隣。喫煙室がそばにあるからヤニ臭い。
873名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 13:43:30
浦安市立中央図書館の閲覧席で電卓をバコバコたたく馬鹿女がいてうるさい
閲覧しないなら他へ逝け
874名無し検定1級さん:2007/11/15(木) 23:13:37
駐輪場で女子高生がくるのを待って、自転車降りてすぐにサドル部分を
抜いて、便所で股があたる部分を舐めまくって射精して、サドルにぶっかけてきた
。まだぬくもりがあって、においもしてた。
875名無し検定1級さん:2007/11/16(金) 00:48:50
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また図書館で書士の勉強する日が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  でも かあいい子がいっぱいだからガンバレるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

876名無し検定1級さん:2007/11/26(月) 21:35:40
地域図書館は閉まるのが早い。
877名無し検定1級さん:2007/11/26(月) 22:10:52
>>876
ウチの近くの図書館は20時閉館だけど、これって早いの?
878名無し検定1級さん:2007/11/26(月) 23:01:12
>>877
遅い方じゃないかな
うちの方は大体19時だよ
20時半まで開いてる図書館もあるけど学習室は19時まで
図書館ではない公共施設だと21時まで勉強できる場所もあるけど
879名無し検定1級さん:2007/11/27(火) 00:46:42
図書館の机は図書館の本を利用する人のための机。

学習席に指定された机以外で持ち込み勉強をするのはやめましょう。

ルールを守らないとそのうち私物の持ち込み禁止になるよ。


880名無し検定1級さん:2007/11/27(火) 00:55:39
久しぶりに大きい図書館に勉強しに行ったら高校生が少なかった。
881名無し検定1級さん:2007/11/27(火) 22:35:13
うちの近所の図書館、12月から17時閉館になる
雪国のせいか
882名無し検定1級さん:2007/11/27(火) 22:42:37
そろそろ期末テストがあるみたいで高校生多いよ…

>>881
雪国ってそういうの多いの?
883名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 07:53:25
雪国の人は帰りが早いのかな。。
884名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 20:09:23
雪国の人は日が暮れたら
セックスするから。
885名無し検定1級さん:2007/11/29(木) 22:20:30
うちは平日19時、土日は18時
21時くらいまで開いてるのだったら、仕事帰りにも寄って勉強できるのに
886名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 22:52:08
高校生の分際で、図書館でイチャイチャするな!

と、怒鳴りたくなった大人げない俺(おっさん)である。
887名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 23:28:26
2ヶ月前に大きい図書館の学習室に行ったときはガラガラだったのに
昨日行ったら満席だった。
高校生の試験期間?それとも受験生が追い込みをかけてきたってこと?
888名無し検定1級さん:2007/12/07(金) 23:31:35
持ってる本からすると期末試験みたいよ。

もっとも、赤本持ってる連中も増えてきたけど。
889名無し検定1級さん:2007/12/08(土) 17:06:06
図書館で勉強して5時になって追い出されるとスタバに行って勉強する
890名無し検定1級さん:2007/12/08(土) 17:15:47
近所の図書館で勉強してたらブツブツ音読するキモいのがいてウザかった。
「引っ掛けかよ〜」「そうかわかった!」とか言ってるし・・・
気持ちが悪いので席を移動したら隣のオッサンも音読してた・・・
駅から近い図書館だと変なのが集まるんだよな。
891名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 00:01:16
図書館はオアシスだな。空調完備だし、疲れたらソファで仮眠するか最新の週刊誌で気分転換。
土日は、趣味の山歩きに行く以外は、基本的には真っ先に図書館に行って座席を確保。
生保の一般試験・専門試験・変額保険販売資格試験、証券外務員資格試験・宅建も図書館で
勉強して合格したし・・・
但し俺んとこの図書館は、住宅地なのでホームレスはいないが、リタイアしたオヤジ達が、わんさか
暇つぶしに週刊誌・雑誌・スポーツ新聞読みに来ている。



892名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 04:30:28
家にいるよりいいよな
893名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 08:55:10
地元の千葉にある中央図書館は広いし設備も新しい方だからかなり快適に勉強ができるな。
894名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 09:36:57
図書館で勉強なんかするんじゃねーよ貧乏人
895名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 19:24:43
なんの関係があるんだよ。
896名無し検定1級さん:2007/12/09(日) 19:29:14
>>894
よくいるよね、こういう人
どうせ勉強禁止にしても調べものに使う人なんて少ないのにね
うちの方の図書館の閲覧席なんて勉強してる人の他はお爺さんばかりだよ
本を読む訳でもなく荷物を置いてうろうろしてたり眠ってたり
897名無し検定1級さん:2007/12/10(月) 01:20:20
女子高生の制服に、精液付いてた。それにきずいて手で拭いてたが
ますますしみこんで広がってた。精液ときずいたんだと思う。マジ興奮した。
898名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 22:08:55
いつも学習室の扉を開けると、こっちをみるやついるな。もっと集中して勉強しろよ!といつも思う。何が気になるやろ
899名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 14:37:42
そういうやつって、かわいい子とすれ違う時、ガン見するタイプだな。
900名無し検定1級さん:2007/12/12(水) 14:42:07
検事シネ!
901名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 00:46:38
弁理士目指して勉強中なんだけど
県境で近くの図書館は県外だから借りれなくて不便
なんとかしてくれ〜
902名無し検定1級さん:2007/12/24(月) 08:14:23
>>898
少なくとも俺は男は見ない。
903名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 18:51:20
>>898
いるね。トイレから戻るたびに気まずいわ。
904名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 19:10:59
近所の図書館閲覧席には絶えずきょろきょろしてるのがいる。
受験生ではないようだが。
905名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 10:26:17
図書館ってかわいい子(おとなくて清楚系)がおおいだろ?
俺みたいな勉強めちゃくちゃがんばってるやつでも、今日ちょっとしんどいし、どうしよっかなーって思った時、かわいい子(おとなくて清楚系)を見たい感情が背中を押してくれる時がある。
そら、かわいい子(おとなくて清楚系)を見る為に図書館行くやつもいるだろ。
そういうやつがきょろきょろしてるんだよ。
906名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 11:48:46
そんなのはおまえだけだw
907名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 12:26:24
制服女子高生とセックスしたい
908名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 21:05:29
>>907
同意。若い子はいいんだろうな。30過ぎの女は肌は硬いし毛の処理は
しないし、遊びすぎでゆるゆるだからな。女子高生はしまりいいだろうな。
図書館で勉強してる若い連中にはマジ感心させられる。
909名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 12:45:54
とにかく高校生はうざい、たまにだけど、うるさくて何回か
注意した事があるが学校の先生じゃあるまいし、あほらしい。
こちとら勉強しに行ってるのであってモラルのないガキを注意
するためのボランティアじゃない。

テスト期間ともなるとまるで学校の教室みたいに占領される
他の社会人の人達も高校生が増えてくると勉強を止めて退室しだす。
これは行政が悪い、自分の県では古くて狭くて環境も悪い
入室カードみたいなのを作って高校生と社会人を別の部屋にしてほしい。

最近は大学の図書館へ行っている、平日でも夜10時頃まで空いている。
でも誰でも入室フリーの大学は、やはり高校生が来るので避けてる。
入室カードがあり、学生と社会人しか入れない大学で勉強してる。
相当静かで最高の環境(特に土日は学生も少ないしね)
910名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 13:50:07
うちの方じゃうるさい高校生はみかけないな。
たまに試験期間になると普段勉強しないような中高生が集団でやってきてはしゃぐといったこともあったけど
そういうのは滅多に無い。

最近感じるのは勉強しに来る高校生、大学受験生が少なくなったということ。
数年前だったらいつも満席だったのに今じゃ試験期間だけ満席になる状態。
うちの地元だけなのかもしれないけど。
911名無し検定1級さん:2007/12/31(月) 16:57:52
いや、俺の行ってる図書館も高校・大学受験生は少ないような気がする。
中間期末は少し多いけどね。
912名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 03:55:07
だいたいお前らの町の図書館は
社会人専用部屋とかないのかよ。
高校生なんかと一緒にやるなんてとんでもない。
913名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 10:11:39
社会人専用部屋なんて見たことが無いなあ。
社会人専用席ならある。
高校生や浪人生が使ってても職員は何も言わず、有名無実化してるけど。
914名無し検定1級さん:2008/01/02(水) 10:23:18
なんだかんだで有料自習室が一番だな。
夜遅くまで開いてるし、なにより営利だから、うるさいやつは厳しく対処してくれる。
915名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 12:59:28
いいなあ、HPで見たけど東京や大阪には有料自習室というのが
いっぱいできてるんやね、知らなかった。
自分は地方に住んでるので、一つも無いですわ。
916名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 13:43:36
たぶん簿記の勉強してるんだと思うけど電卓が壊れるんじゃない
かと思うくらい、すごい勢いで大きな音たてて叩く人間がけっこう
いるよね。 
それとペンを机の上に頻繁にカチャカチャ音たてて置く人間。
周りの人は音立てずに静かにしてるのに空気読めよ!って感じ。

917名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 15:04:47
サイレントキーで静かに叩いてるけど、結構音でちゃうんだよね。
918名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 17:17:13
>>916
ほんと電卓は非常に迷惑。
周囲のことを考えない迷惑なのが多いから最近は電卓使用禁止の自習室も増えてるね。
自分は電卓禁止の自習室でなくても、うるさい場合には注意して使用を遠慮してもらうようにしている。
919名無し検定1級さん:2008/01/03(木) 17:37:47
電卓がうるさいから、使用を控えてもらうって・・・
気持ちは分かるが、何様だよって感じだぞ?
920名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 07:43:51
正月休みで図書館がやってない
それにしても休みすぎだろ!
921名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 07:59:48
>>916 そんなにうるさくするやついるか?w
多分勉強が遅々として一向に進まない焦りや恋愛が自分の思う通りにうまく行かない苛立ちを電卓にぶつけてんだろw
922名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 09:03:11
女は電卓叩く音と、トイレットペーパーをガラガラ巻き取るのがうるさい。
あと、放尿音も五月蝿い。
923名無し検定1級さん:2008/01/04(金) 09:33:28
俺も地方だから有料自習室ないんだよね
高校生とかは塾が遅くまでやってるからうらやましいよ
924名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 00:58:44
うるさかったと言うか、迷惑だった話を聞いてください。

それは高校生カップルの別れ話を聞かされた事。

人がたくさんいる図書館の中で、声もひそめず
しかも僕が勉強してる席の近くでやってるもんだから、
別れ話の内容が良く聞こえてしまった。

で、どんな感じだったかというと
男の方がいらだった口調で、一方的に女を罵って、
女は半泣きで謝ってるだけ。

男の言い分を簡単にまとめると、

「オレは大学受験で今一番大事なとき。
オマエになんか構ってられない」

対して女の去り際はこう。

「迷惑かけてごめんなさい。受験頑張ってください」

まあ、女の方にも非はあったんだろうし、
彼女のいない僕には「恋愛」と「勉強」との両立の大変さはわかんないけど、
別れ話をするときは、もう少し相手のこと考えてやるべきだよなぁ。
せめて人に話を聞かれないように場所を考えてやるとか。
「うるさい」という事に加えて、男の方の思いやりのない「もの言い」と「態度」が非常に不快だった。

図書館で真面目に勉強してる人の不幸を祈るなんていけないことだと思っていたけど、
あの時だけは敢えて禁を破って、「受験の神様」が男にソッポを向くことを祈った。
925名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 08:07:46
男らしくていいじゃないか
926名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 08:23:37
図書館での会話だけしか聞いてないのに、男を批判するのは安直じゃないか?
ま、内容どうこうより、うるさくしてる時点で俺は人として見ないが。
927名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 09:55:49
高校生の子供が何が別れ話や! 10年以上早いわ。
お医者さんごっこみたいなもんだな。

受験まで我慢して、大学入ってからまた付き合い始めたらいい話やないか。
928名無し検定1級さん:2008/01/05(土) 10:23:29
昔から言うよな
受験生カップルで落ちるのは男の方だって
929名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 03:38:24
いつの間にか電卓の使用が禁止になってしまって
行く価値なくなったなな
930名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 04:05:07
>>928
俺も笑い話だと思ってたんだが図書館に限らずサテン等で
カップルが1時間以上勉強してると十中八九男が寝出す

先に寝ちゃうような女は
そもそも勉強しにいこうって誘いの段階で断るんだろうなって思った
931名無し検定1級さん:2008/01/06(日) 08:37:34
資格学校の自習室が頼りかな。
932名無し検定1級さん:2008/01/10(木) 22:37:59
簿記の勉強始めてから逝ってないな。

女子高生のブラスけがたまらない。
犯したい衝動に駆られるけど実行したら犯罪。
我慢して女子高生もののエロDVDで性欲を満たす日々です
933名無し検定1級さん:2008/01/11(金) 04:25:05
ガンバレ

いずれブラ透けごときじゃ何も感じなくなる

でも目は行く不思議w
934名無し検定1級さん:2008/01/12(土) 01:20:33
>>932
トイレでしこって精液でも制服にかけてやれば?
935名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 12:11:40
今から図書館で女子高生ウォッチングしてくるよノシ
不快感を与えずに見るだけなら犯罪じゃないよな?
少しでも不快感を与えたら犯罪だよね?
936名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 12:52:05
大学図書館も
オススメ

試験期間中だから
多少混んでいるな
(¬_¬)
937名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 16:28:50
隣りの席の奴が首をのばしてチラチラこっちの机を覗きこんでくる
そんなに他人が何の勉強をしているのか気になるのかね
938名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 16:43:20
さすがに、大学図書館も
学生が帰り始めた。
腹減った|||(-_-;)||||||
大学図書館はなんだけど
まだまだ開いているから
帰れんオリャ(ノ-o-)ノ ┫
939名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 17:32:56
暖房代を浮かすには
やはり図書館が一番
<(`^´)>エッヘン
940名無し検定1級さん :2008/01/13(日) 18:17:26
机の裏に鼻糞つけるなー!!!
941名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 19:18:02
閉館時間まで、まだかなりある。
しかし限界{{{{(+_+)}}}}
帰ります。
こんな私を許して下さいm(_ _)m。
942名無し検定1級さん:2008/01/13(日) 19:31:29
大学図書館って自分の卒業したところ?
それとも自分の住んでいるところの最寄の大学?

943名無し検定1級さん:2008/01/14(月) 22:09:54
近所、というか、社宅隣接の大学の図書館です。

来週は共通テストで
使用不可。

残念です。
944名無し検定1級さん:2008/01/15(火) 19:56:10
今日はロンハー見ながら

自宅でしこしこ勉強です('◇')ゞ
945名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 00:43:29
女子高生レイプしてー
946名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 22:05:14
風邪引いた(ToT)
図書館に行きたくても
行けない(*´Д`)
947名無し検定1級さん:2008/01/16(水) 23:28:23
おれは図書館で勉強していて何回か通っているうち、女子高生と仲良くなったよ
塾の教え子の為、東大受験対策のテキスト作っていたのだが、相手から何気に気付いて話しかけてきた
いまは2人の女子高生に図書館で時々わからないこととかを教えてる(数学)
勉強終わった後には喫茶店などで食事したり相談に応じたりしてる
たまにはいいこともあるもんだ
948名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 02:14:59
>>947
犯ったのか?あ?
949名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 08:48:51
おまいさんと一緒にすな
世代の違う友達じゃ
950名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 09:15:03
捕まんないようにな。
951名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 20:31:56
>>946
風邪をしっかり直して、
なるべく速く戦線復帰してくだされ。
952名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 22:17:22
そんなに16歳の女子高生と仲良くしたいか?
女子なら周りにいくらでもいるだろう
そっちと話してれば十分でしょ
953名無し検定1級さん:2008/01/17(木) 22:18:24
はあ?友達?舐めてんの?
JKだぞ、JK!何が勉強だよ。
もっと他に教えるべきことがあるだろ。ハァハァ
954名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 00:09:37
いかん、女子高生にむらむらシテキタwww
955名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 04:14:47
おまいら、そんなに飢えてるのか?
女子高生と仲良くしたいなら声かければいいだろうよ
たまたま友達になったのが16歳の女子高生というだけで女友達ならおまいらにもいるだろう
まあ、図書館に勉強に来る子はまじめで努力家の子が多いから普段周囲にいる女よりはよく見えるがそれも一時的なもんだ
956名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 09:38:09
そうだな、図書館から連れ出したはいいが外に出たとたん、
がっかり、とかな。
957名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 13:24:00
制服来てロリなら誰でもいいや
958名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 19:43:43
質問なんですが、川崎市立図書館で本を借りられるのは川崎市民と
川崎に通勤・通学している人だけですか?
959名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 20:55:02
大学の通信に入り
その図書館を利用したらいい
年間数万かかるが
960名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 21:08:16
大学図書館には
回覧されるの
961名無し検定1級さん:2008/01/18(金) 21:10:27
回覧?
962名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 10:18:08
アクセス禁止
長いね

携帯からの参加は
結構面倒だ
963名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 12:38:12
今日はセンター失敗して落ち込んでる女子高生狙いでナンパすっか
964名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 12:40:19
エンヤーズ事前に高橋うがり天皇陛下にアダルト底辺の司法書士を伝えたほうがいいんじゃないかな?
965名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 14:10:35
午後から混んできたんだけどセンター帰りの受験生か?
966名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 14:26:29
センター試験ご苦労様でしたな
967名無し検定1級さん:2008/01/19(土) 14:43:54
女子高生ナンパ成功!!
いまマックです(^ω^)
968名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 03:08:37
>>966
センター試験は2日間だぜ。
969名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 11:22:11
1999年受験者だけど

英語 174
国語 155
数T 100
数2  94
生物  72
地理  77
合計 672

これで一流大学に入学して、今は某大手メーカー勤務。

人生左右するよな、センター試験は。
970名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 19:12:31
女子高生食えますた!!
971名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 20:58:26
オレはセンターで成功して2次試験で失敗。
結局マーチだったが後悔はしてないな。
972名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 22:18:40
会社勤めは試験勉強時間
確保が大変ですね
973名無し検定1級さん:2008/01/20(日) 22:52:44
一流大と言って自慢げにメーカーで働いてると言える神経が素晴らしいな

どう考えてもアホだろ
974私も:2008/01/20(日) 23:26:08
1997年センター試験受験しましたよ

ドイツ語 200
数学T+A 94
数学U+B 100
国語 174
世界史 96
政経 82
地学 90
合計836点

前期は調子に乗って理V受けて落ち、後期理科Tに合格した
ヒヤヒヤしたものです。
大学受験は点取りやすいドイツ語で受けたはいいが私立の併願先が早稲田くらいしかなかったという二重三重にヒヤヒヤした時期でしたよ
975名無し検定1級さん:2008/01/21(月) 22:55:25
やっと仕事が一段落した
明日から勉強再開

土曜日は大学図書館で
9〜21時まで頑張ります。
日曜日は9〜16時までかな(・ω・)ノ。
976名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 00:34:09
女子高生は締りがいいね
ろりってるし、色白でもち肌だし制服半脱ぎで興奮しまくり。
もう20代とはやれないね
977名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 00:41:30
ホスト坊や闘え!相手は放送局だ。

元モー娘が妊娠して通称宅建撮影しますか?

可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金遊び欲しさに五月縄撮影。倫理観の欠如した行為。如何なも? バレなきゃOK!牧場コンプライアンス違反ご退場願います。

妊婦撮影は、アダルト業者が計画的に妊娠させて撮影したの。ギリギリまで妊娠撮影作品を作り、撮影終わったら卸させる。
バレなきゃOK!

ペコが騙しとった名刺を悪用したスイーツ妄想コジキホストグループと名刺売った暴力団事務所名教えろよ!そして名刺返せ!ラスベガスやロスにお仕事でビザなしで行くのか
978名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 00:49:36
図書館で勉強するときって普通の本読む机使うのはだめなの?
自習室を使うべき?
979名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 01:04:00
図書館によって違うから、張り紙を読んで確かめたら?
一般的には自習室のある図書館での学習は自習室のみということだろうけど。
980名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 21:41:39
仕事のせいで勉強しなかったから
感覚鈍った

土日の大学図書館で
頑張ります<<o(>_<)o>>
981名無し検定1級さん:2008/01/22(火) 21:45:48
ペコが騙しとった名刺を悪用したスイーツ妄想コジキホストグループと名刺売った暴力団事務所名教えろよ!そして名刺返せ!
元モー娘が妊娠して通称宅建撮影しますか?

可愛い我が子をホストに貢ぐ金遊び金遊び欲しさに五月縄撮影。倫理観の欠如した行為。如何なも? バレなきゃOK!牧場コンプライアンス違反ご退場願います。
アナルに電動バイブ突っ込んてオシッコする大沢佑香。テレビ番組出るは倫理上如何なものか?

982名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 00:32:18
女子高生は締りがいいね
ろりってるし、色白でもち肌だし制服半脱ぎで興奮しまくり。
もう20代とはやれないね
983名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 11:19:17

期待があるところに魅力が生じる。
期待感こそ生きがいである。
 ― 松本 清 ― (マツモトキヨシ創業者)
984名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 22:00:34
大学図書館には
土日張付きます

遅れを取戻す(´,_ゝ`)
985名無し検定1級さん:2008/01/23(水) 22:01:35
土日はアダルト撮影日だよシャブ打ちな
986名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 11:07:37

成功とは目標に向かって前へ前へと進んでいく行為その
ものであり、常に進行形である。
【オリソン・マーデン/医学博士】
987名無し検定1級さん:2008/01/24(木) 22:51:13
残業があるが
頑張って勉強している

土日は大学図書館に張付き
988名無し検定1級さん

あきらめない奴には、勝てないよ。

   ベーブ・ルース(1895〜1948)