テクニカルエンジニア【ネットワーク】Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ 2004/06/18〜2004/07/17
テクニカルエンジニア【ネットワーク】Part31
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1087485995/
2名無し検定1級さん:04/07/17 02:33
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.jp/

書籍
テクニカルエンジニア試験 [ネットワーク] 完全教本 2004年版
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=40302
テクニカルエンジニア試験 よく出るよく分かる [ネットワーク] 完全問題集 2004年版
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=40303
情報処理教科書 ネットワーク[テクニカルエンジニア] 平成16年度 情報処理教科書
http://www.seshop.com/detail.asp?pid=5051
3週間完全マスターテクニカルエンジニア(ネットワーク)2004年版
http://store.nikkeibp.co.jp/item/main/148222820070.html
2004年版 テクニカルエンジニア ネットワーク 過去問題集+CD-ROM
http://www.ascii-store.com/catalog.cgi?id=60458

雑誌

日経NETWORK
http://nnw.nikkeibp.co.jp/nnw/
NETWORK WORLD
http://www.idg.co.jp/nw/
NETWORK MAGAZINE
http://biz.ascii24.com/biz/n-mag/
3名無し検定1級さん:04/07/17 02:34
4名無し検定1級さん:04/07/17 02:35
5名無し検定1級さん:04/07/17 02:35
6名無し検定1級さん:04/07/17 04:04
>>1
7名無し検定1級さん:04/07/17 13:13
で、結局どの本で勉強すれば一番確実なんでしょうか?
8名無し検定1級さん:04/07/17 13:53
午前対策としては技術評論社のソフ開午前の本がよさそうですね。
9名無し検定1級さん:04/07/17 14:01
>>8
午前なんてどうでもいいんだよボケ
10名無し検定1級さん:04/07/17 14:28
俺としては、試験までに、
午後1の時間の少なさの克服と、
午後2の奇問珍問のうまいさばき方をマスターできれば、
言うことないのだけどね。・・・それが一番難しい・・・
11名無し検定1級さん:04/07/17 14:48
>>9
午前で足元を掬われ、午後「採点結果がありません」
12名無し検定1級さん:04/07/17 15:17
>>11
一生午前の勉強してな(プゲラwww
13名無し検定1級さん:04/07/17 15:34
>>12
厨房には受験資格がありません
一生自慰をしてなさい
14名無し検定1級さん:04/07/17 15:40
>>10
午後1の時間短縮の方策は克服出来るが、
午後2を奇問・珍問と位置づけていると、合格は難しい。
15名無し検定1級さん:04/07/17 16:24
申し込もうかどうか迷ってる・・・・。
とりあえず秀和の午後問をやりながら・・・・。
午後2が解けそうかどうかなんだよな・・・。
16名無し検定1級さん:04/07/17 16:31
いまごろ秀和じゃおそいだる。
俺は、秀和は去年終わったよ。
17名無し検定1級さん:04/07/17 16:34
そうなのか・・・・_| ̄|○
18名無し検定1級さん:04/07/17 16:42
DBの午後1よりはマシな気がする。
暗記度>頭使う度だし。
19名無し検定1級さん:04/07/17 16:56
>>18
DBの午後1ってあれほぼ暗記だろw
20名無し検定1級さん:04/07/17 17:22
>>18
お前暗記でDBの午後1を解けるのか・・・。
凄い才能だな。
2120:04/07/17 17:23
>>19の間違い
22ゆうこりん:04/07/17 18:39
ソフ開と簿記2級を持っています。
今後NE、簿記1級どちらを目指すべきか迷っています。
どちらが普遍的で将来性ありますか?
23名無し検定1級さん:04/07/17 18:45
>>22
絶対簿記。ITなんて将来性わからん...年とったらおしまい
24名無し検定1級さん:04/07/17 19:29
>>15
まようなら止めとけ。そんなんじゃ絶対ムリ。
25名無し検定1級さん:04/07/17 19:57
>>15
迷っているなら、ゴーフォーブロックだ。
さっさと申し込んで、勉強しる。
26名無し検定1級さん:04/07/17 20:00
>>24
こらこら
あと3ヶ月ありゃどうにでもなるだろう
27名無し検定1級さん:04/07/17 20:04
>>22
テクネは将来的に名称が変わるが、簿記1級は不変だ。
何の仕事をするかによるだろ。
28名無し検定1級さん:04/07/17 20:07
>>15
迷っている間に、秀和本を3回読み返せ。
さもないと>>16の様に、落ちるゾ。
29名無し検定1級さん:04/07/17 20:17
ガ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!!!!
30名無し検定1級さん:04/07/17 20:53
午後1レベルだったら秀和でok?
31名無し検定1級さん:04/07/17 21:23
前スレ1000ワロタ
32名無し検定1級さん:04/07/17 22:47
女試験官でヒールの音がこつこつとうるさくて気が散る人がいるんだけど、クレームあり?
33名無し検定1級さん:04/07/17 22:56
いるね、あれワザとでしょ
試験管って学生のバイトでしょ
34名無し検定1級さん:04/07/17 23:09
>>32
当然ありだろ
試験官は試験を無事敢行させることはもちろん、空調など快適な試験環境を整えるのも仕事のはず
それが受験生が集中できなくなるような不快感与えてどうする
35名無し検定1級さん:04/07/17 23:19
どうやって勉強したらいいかわからない諸君へ。
去年ノ話になるが。
過去問三年分、秀和本で午後対策。
周辺知識は日経ネットワーク、マスタリング初級編、バーチャラボでスイッチとルータのシミュ、reDHatLiNUxでサーバ類のセットアップ。

KIKIの部屋とネットワークのおべんきょしましょHPを活用。

期間は三ヶ月。
テクネはもちろんCCNAとLPI1を立て続けに合格。
おかげで、4月から実務につきはじめたはいいが、体力と人間力が必要だと気づいたorz
36名無し検定1級さん:04/07/17 23:26
3ヶ月前か〜 そろそろ午後U用に月刊誌でも漁るか。
いまの時点で「リポジトリ」、「CORBA」、「Aレコード」が解らないやつは、
どうやっても10月には受かんないとおもうよ。
37名無し検定1級さん:04/07/17 23:27
>>35
人間力→ワロタ
38名無し検定1級さん:04/07/17 23:33
>>36
リポジトリ、CORBAて何?
PGの用語?
ネットワークインフラじゃでてこないんじゃないの?
39名無し検定1級さん:04/07/17 23:33
>36
そういうのは午前にしか出ないと思うのだがどうだろう?
Aレコードくらいは午後に出るか?
40名無し検定1級さん:04/07/17 23:35
>>38>>39
簡単に釣られすぎ
41名無し検定1級さん:04/07/17 23:37
etherealの最新バージョンで追加された機能は何か?
42名無し検定1級さん:04/07/17 23:46
クイズかよ
43名無し検定1級さん:04/07/18 00:27
>>41
対京都府警モード これであなたもセキュアなwinnyができまつ
対ネットアークモード ネットアーク社に流れ込んだパケットは物凄い勢いで爆発し始めます。
44名無し検定1級さん:04/07/18 01:29
レイヤ2スイッチのみで構築したネットワーク内で、
プロミスキャスにパケットキャプチャをしたい。

レイヤ2の特徴をふまえて考察せよ。

なお、スイッチはCISCO製2500シリーズとする。
45名無し検定1級さん:04/07/18 01:34
>>38
>ネットワークインフラじゃでてこないんじゃないの?

VOIPとか負荷分散装置とかで実務経験豊富な人?
46名無し検定1級さん:04/07/18 01:44
>>44
実験→結果→考察のハズ。 文系ですか?
47名無し検定1級さん:04/07/18 01:53
正しいものはどれか、全て答えよ。

@ IPアドレスに基づき相手ホストまでの通信経路の制御を行う。ここで、相手ホストの
  IPアドレスが不明な場合には、下位層にあるARPといわれるプロトコルを用いて相手
  IPアドレスを知ることができる。

A IPパケットのヘッダには、エラーチェック用の情報が含まれており、データ部に含まれ
  るすべての情報に対し、伝送媒体上で生じた符号誤りを検出することができる。
 
B IPの下位層が送信可能であるデータの最大転送単位(MTU)には、使用するネットワー
  クによってそれぞれ制限がある。したがって、IPでは、上位層からのデータをMTUに合
  う適切な大きさのデータに分割して転送している。

48名無し検定1級さん:04/07/18 01:55
正しいものはどれか、全て答えよ。

@ TCPでは、上位層のアプリケーションプロトコルを複数取り扱うため、ポート番号を使
  用している。利用度の高いアプリケーションプロトコルに対しては、あらかじめ使用するポ
  ート番号が割り当てられている。

A IPでのデータ転送がコネクションレスで行われるのに対し、TCPやUDPでは、コネ
  クションを設定してからデータ転送を行っている。なお、TCPでは、各パケットにシーケ
  ンス番号を付与するとともに、受信確認を行っているため、UDPに比較して信頼性の高い
  通信が確保できる。

B TCPで用いられるスライディングウインドウ方式では、受信側からパケットごとに必ず
  受信応答(ACK)を受けなくても、ウインドウサイズで決めた数までのデータを連続して送
  信できるフロー制御を行っている。
49名無し検定1級さん:04/07/18 02:17
また荒らし来たね^^
50名無し検定1級さん:04/07/18 03:04
>>48のA以外
ユーデーペーはコネクツョソレス
51名無し検定1級さん:04/07/18 05:11
SYNフラッド攻撃を防御する方法を簡潔に述べよ
5247:04/07/18 08:42
レベル:AM
>>47の答え B
>>48の答え @、B
53名無し検定1級さん:04/07/18 12:10
>>51
ケーブルを抜く
54名無し検定1級さん:04/07/18 15:51
連休中に秀和やってたけど飽きてきた
55名無し検定1級さん:04/07/18 16:21
企業ネットワークの設計・構築技法
って本はどう?
56名無し検定1級さん:04/07/18 16:38
>>53
回線切って(ry
57名無し検定1級さん:04/07/18 16:51
>>51
ノートン先生を雇う
58名無し検定1級さん:04/07/18 19:24
アイテテックの重点対策ってのを買ってきたよ
59名無し検定1級さん:04/07/18 19:48
>>58
あれ、問題集のようで問題集じゃないよなw
60名無し検定1級さん:04/07/18 20:49
>>59
秀和のがなんか勉強し難かったから買ってきた
61名無し検定1級さん:04/07/18 20:56
秀和の問9

まさかWEBサーバを内部LANに持ってくるなんて。。。
62名無し検定1級さん:04/07/18 20:59
そんなことしたら危ないだろ。
DMZに放置でいいんじゃ?
63名無し検定1級さん:04/07/18 21:13
リバースプロキシ?
64名無し検定1級さん:04/07/18 21:27
>>61
それは、現実に良くあるネットワーク構成。
この構成を提案してウンチクを少したれてやると、
パソコンオタクマニアのお客様は喜びます。
65名無し検定1級さん:04/07/18 21:32
>>60
アイテテックの重点対策は、
どう考えても試験に出ないだろ、こんな内容!
って話がいっぱい書いてあるから、時間の無駄使いに気をつけてね。
66名無し検定1級さん:04/07/18 21:42
アイテテックのネットワーク技術もな
67名無し検定1級さん:04/07/18 21:55
不確かな情報ですが、午後二は Winny関連が出ます。
68名無し検定1級さん:04/07/18 22:08
それで結局のところ、ここにいるテクネ・ヲタ推薦のテキストってなに?
69名無し検定1級さん:04/07/18 22:10
>>67
ネタ的にセキュアドのほうが出しやすそうだな
70名無し検定1級さん:04/07/18 23:05
>>65
ネットワーク技術よりはましだと思う
巻頭に時間がない人は1〜3章の計算問題は捨てていいって書いてあったよ
71名無し検定1級さん:04/07/18 23:21
リバースプロキシで外部に公開してるサーバを守ったりできるみたいだけど、
リバースプロキシが責められたらどうしますか
72名無し検定1級さん:04/07/18 23:28
>>71
そんなこと言い出したら、キリがない・・・
けど神経質な客だと、まさにそう言ってくる
73名無し検定1級さん:04/07/18 23:37
そういう時はポリシー教えてくれって言ってみる。
74名無し検定1級さん:04/07/18 23:44
>>71
プロキシは内部ネットワークとは切り離されておりますので・・
とか適当に。
75名無し検定1級さん:04/07/19 00:03
>71
まずリバースプロクシでの安全性を語る。
その後にリバースプロクシでも起こりうる危険性を語る。
そしてその危険性の回避の為にどれくらいの費用が必要か見積もる。
そして最後にこう言う。
「完全なセキュリティなんてありませんからね。どこにポリシーを置くかです。」
76名無し検定1級さん:04/07/19 00:44
完全なセキュリティーなんて望んでるヤツは
ネットワークなんか繋げるな!
77名無し検定1級さん:04/07/19 04:11
>>76
確かに繋がってなきゃ絶対安全だもんな。
少なくとも外からの侵入に対しては。
78名無し検定1級さん:04/07/19 12:16
自分のPCのDOS窓でroute print実行して勉強しようぜ
79名無し検定1級さん:04/07/19 13:00
'route' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
80名無し検定1級さん:04/07/19 13:59
path
81名無し検定1級さん:04/07/19 15:00
あ、プレゼントね、でぶ
82名無し検定1級さん:04/07/19 15:04
フレームリレーは捨てていい?
83名無し検定1級さん:04/07/19 15:41
>>82
むしろえっちでぃーえるしー
84名無し検定1級さん:04/07/19 16:53
>79
>79
85名無し検定1級さん:04/07/19 17:33
へたれソフ開合格者がテクネ受けるのは無謀?
86名無し検定1級さん:04/07/19 18:00
>85
合格証がほしけれ受けてミレ。
87名無し検定1級さん:04/07/19 21:31
実務経験なくてもとれますか?
88名無し検定1級さん:04/07/19 22:09
>>87
実務経験だけの現場たたき上げ技術者だと、
問題をヘンに深読みしてしまうため、
せっかくの実務経験が、逆に足を引っ張る。
89名無し検定1級さん:04/07/19 22:12
実務であってもなくてもいいけど経験は必要かな。

大学の校内NWお手伝いでも、自宅NW構築でも、
経験なしだと厳しいと思いますよ。

特に午後。
90名無し検定1級さん:04/07/19 22:26
>>87
実務経験はニノツギ。
実際にルータの設定が本番で出題されるわけじゃあるまい。
実務経験があって、超人的なスキルのある人は
逆に受験しないでしょ。安月給で、土・日も仕事です。
実務経験がない人が、うちの会社では
頑張って取得しています。
経験がなくて、ペーパ資格もないんじゃ、話になんない。
91名無し検定1級さん:04/07/19 22:34
IP-VPNってなんでBGP使うの?
その他のルーティングプロトコルじゃダメなの?
網がBGPだから?サルートの再配布じゃダメなの?
92名無し検定1級さん:04/07/19 22:42
>>91
プロバイダ側の都合だよ。
93名無し検定1級さん:04/07/19 23:31
あるものにpingしました。しかし帰ってきませんでした。
送信の対象となったのは?

面白い回答キボンヌ
94名無し検定1級さん:04/07/19 23:32
三週間本の二日目で瀕死の俺を励まして。
95名無し検定1級さん:04/07/19 23:40
>>93
ハブだろ。

ケーブルだろ。ケーブルのジャックか?
ICMPをカットしたファイアウォール。
ループバックアドレスの127.0.0.1。しかし、ネットワークインターフェースがないPCで実施。
無線LANで空気に対して実行。ping air


参ったか?撒き餌もおいしいし、針がついてないから
釣られない。
ごちそーさまでちた。
96名無し検定1級さん:04/07/19 23:50
>>95
見るものすべてが釣りに見えるんだね…可哀想に。
97名無し検定1級さん:04/07/19 23:51
みんな参考書何使ってる?
これから買おうかと思ってるけど、なにがいいかな?
98('A`):04/07/19 23:54
>>95
このスレ的にはやっぱりこうだろ。


                女(ONNA:woman)
                マ○コ(MANKO:pussy)
99名無し検定1級さん:04/07/20 00:11
>>93
ぺっぱ試験的にはこうだろ。
ホスト名に対して実行した。
しかし、hostsファイルやDNSに登録されていなかったため
返ってこなかった。帰ってじゃないぞ。
IPアドレスなら、返るというオチがある。





と、釣られてみる。
100名無し検定1級さん:04/07/20 00:31
>>97
refer to >>2
10193:04/07/20 01:46
面白くだよ?
102名無し検定1級さん:04/07/20 02:25
>>93
潜水艦の探知機から、pingと名付けられたらしいから
潜水艦に向けて。
ただし、潜水艦が届く範囲にいない。
103名無し検定1級さん:04/07/20 08:21
>>97
日経新聞社の完全問題集を昨日買ったよ
あと3ヶ月これでがんばるよヽ(´ー`)ノ
104名無し検定1級さん:04/07/20 12:52
日経新聞と日経BPは別物?
105名無し検定1級さん:04/07/20 13:41
>>104
同じ
106名無し検定1級さん:04/07/20 17:04
そう言えば、日経BP社、大学新卒採用の初任給が
異常に良かった(確か30万だったかな)ので、
大学4年生のとき、会社説明会に参加希望の
ハガキを送ったことがあったな。
すぐに「今回は申し訳ありませんがご遠慮ください。」
の返事のハガキがきたけど・・・。

会社説明会すら参加できなかった俺は、いったい・・・

・・・10年くらい前の実話です。
107名無し検定1級さん:04/07/20 17:32
>>55
これ本当に読んでいる人いるの?
だらだら読んでも意味無いじゃん>漏れ
読み方のコツがあれば、知りたい。
108名無し検定1級さん:04/07/20 17:34
>>51
根本的な対策はない、つまり試験には出ない。
109名無し検定1級さん:04/07/20 17:34
>>107
最高に気合を入れて読み、
読み終わったページは破ってシュレッダーする。
これ最強。
110名無し検定1級さん:04/07/20 17:36
>>51
ハーフコネクション用のバッファサイズを大きくする。
111名無し検定1級さん:04/07/20 17:39
>>54
マスタリングTCP/IP入門編を読み直す時期が来たんだな
(基本的事項の見直し・復習が必要だ。まだ記述レベルに達していない。)
112名無し検定1級さん:04/07/20 17:40
>>51
応答時間監視タイマのタイムアウト時間を短くする。
113名無し検定1級さん:04/07/20 17:53
>>112
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
114名無し検定1級さん:04/07/20 17:56
>>51
ハーフコネクション数の上限を設定する。
115名無し検定1級さん:04/07/20 18:05
>>109
メモ、メモ
116名無し検定1級さん:04/07/20 18:11
>>51
ハーフコネクションに割り当てるメモリを減らす。
117名無し検定1級さん:04/07/20 18:25
>>47
B
(アク禁に巻き込まれていたら、今日になってしまった。)
次の問題、どうぞ!
118名無し検定1級さん:04/07/20 18:45
この試験最近すごい範囲広がったし要求が深くなったよな
119名無し検定1級さん:04/07/20 18:51
>>118
俺は、ネットワークスペシャリストの時代よりは、はるかに楽になったと思う。
120名無し検定1級さん:04/07/20 18:55
>>118
漏れは、オンラインの時代よりは、解き易い印象がある。
何故なら通信事業者よりの試験からユーザよりの試験内容に転移したからだ。
121名無し検定1級さん:04/07/20 19:46
Inverse ARP とは何か?

ア MACアドレスからIPアドレスを求めるプロトコル
イ IPアドレスからMACアドレスを求めるプロトコル
ウ DLCIからIPアドレスを求めるプロトコル
エ IPアドレスからDLCIを求めるプロトコル
122名無し検定1級さん:04/07/20 19:57
で、>>91に答えられるよなヤシはいないのか?
123名無し検定1級さん:04/07/20 20:05
>>121
124名無し検定1級さん:04/07/20 20:09
>>121
ア。
125名無し検定1級さん:04/07/20 20:31
やべえ、Inverse ARPなんて初耳だ……
126名無し検定1級さん:04/07/20 20:40
>>91
AS間での通信プロトコル(EGP)が必要というのがひとつの理由。
その主流としてBGP−4がある。
勿論BGPに対応していない通信事業者もあるので、
その場合はBGP以外のルーティングプロトコルは使える。
RIPやOSPFは、PERに負荷を掛け過ぎるので適さないことも理由のひとつ。
127名無し検定1級さん:04/07/20 21:32
>>126
そっか、CERはAS外なのね。
RIPはさすがに・・・・。
128名無し検定1級さん:04/07/20 22:04
>>121
129121:04/07/20 22:12
>>121
正解:ウ
アは RARP (Reverse ARP)
130名無し検定1級さん:04/07/20 22:16
>>121



RARPのFR版だと覚えればいいよ。
ARP(IP→MAC)の反対はReverseARP(MAC→IP)。FRではMACではなくDLCIが
物理アドレスになるからね。ReverseとInverse、両方とも「逆の」という形容詞だけ
ど、具体的にどう違うんでしょう? 教えてエロイ人!

131名無し検定1級さん:04/07/20 22:18
IPパケットをQ.922フレームにカプセル化する機能を何と言うか?
132名無し検定1級さん:04/07/20 22:47
>>94
きっと七日目で投げ出したくなるがらもう少しがんばれ。
133名無し検定1級さん:04/07/20 23:10
>>131

すまん。わからんw
知ってるのかも知れないが、言葉が出てこないな。

InverseARPといいQ.922といい、さっきからフレームリレーネタが多いが、今年こそはフレームリレー出るのかね〜。
134名無し検定1級さん:04/07/20 23:18
FRなんて終わってるだろ。
流行ったのは98年ごろだろ。
135名無し検定1級さん:04/07/21 00:03
でも、ここで知らない知識を得るとうれしいね。
万が一試験で出たら2chってサイコー!って思うし。
明日の北斗の拳が出るように願いながら
勉強頑張るよ
136名無し検定1級さん:04/07/21 00:18
>>133
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
137名無し検定1級さん:04/07/21 00:25
Reverseは単純に逆だけど、
Inverseは単純に逆にしちゃいけない
138名無し検定1級さん:04/07/21 01:17
行列でやったな・・
139名無し検定1級さん:04/07/21 01:52
ITECの公開模試 自宅版を申しこんだよ。
問題慣れ程度にしかならないんだろうけどね。
でも8400円は高いな。
140名無し検定1級さん:04/07/21 08:32
>>120
昔の過去問はどの参考書見ても答えがにたりよったりだったけど
最近の問題って本によっても全然ちがうよね

一体何を信じればいいんだー
141名無し検定1級さん:04/07/21 08:49
資格の名前が厚かましいよな
テクニカルだの、スペシャリストだの
142131:04/07/21 11:04
(再掲)IPパケットをQ.922フレームにカプセル化する機能を何と言うか?

ア MPLS機能
イ タグVLAN機能
ウ CLAD機能
エ FRAD機能
143名無し検定1級さん:04/07/21 11:14
>>135
同意
未知の知識・概念を理解したり記憶できるといいよね。
また既知のことでも、
他人が表現したことを改めて読むことにより自分の理解が深まることも嬉しい。
さぁ、もっと勉強しよう。
144名無し検定1級さん:04/07/21 14:31
既出だけど、FRがメインの問題は出ないだろう。
全く捨てても、大きな減点にはならない。
しかし考え方を理解したり、基本用語は確実に点を取るとか姿勢を持ちたい。
それにより応用力が付いたり、穴を作らない利点がある。
145名無し検定1級さん:04/07/21 15:34
IEEE802.11bの2次変調方式である、
「一部の周波数帯域が伝送出来なくても、他の部分で補うことによって通信出来る
スペクトラム拡散を直接2.4GHz搬送波に載せる技術」を何と言うか?

ア CCK
イ DS−SS
ウ DBPSK
エ OFDM
146名無し検定1級さん:04/07/21 15:40
147名無し検定1級さん:04/07/21 18:49
>>142
148名無し検定1級さん:04/07/21 20:56
>>145
149142:04/07/21 20:58
>>142
正解:エ(FRAD機能)
150145:04/07/21 20:59
>>145
正解:イ
151名無し検定1級さん:04/07/21 21:00
無線LANアクセスポイントの付加機能にある、
「固定IPアドレスを設定した無線クライアント(端末)が、ルータを越えた
異なるセグメントへ移動(ローミング)しても、IPアドレスなどの設定変更をせずに
通信出来る機能」を何と言うか?

ア IPローミング機能
イ IPトランスポート機能
ウ IPトランセル機能
エ IPトンネル機能
152名無し検定1級さん:04/07/21 21:05
test
153名無し検定1級さん:04/07/21 21:45
>>151
オ モバイルIP機能
154名無し検定1級さん:04/07/21 21:48
>>151
155名無し検定1級さん:04/07/21 21:48
エになるのかなぁ

ハンドオーバーだっけ?
156名無し検定1級さん:04/07/21 21:50
test
157名無し検定1級さん:04/07/21 21:52
>>152,>>156
市ね
158名無し検定1級さん:04/07/21 22:24
IPローミング機能だな。

159名無し検定1級さん:04/07/21 23:57
test>>157
160名無し検定1級さん:04/07/22 00:13
ある煙草屋では1分あたり2人の来客がある。
客1人当たりの売買にかかる時間が平均20秒だとすると
煙草を買う客の平均購入時間は何秒か。
ここで、購入時間は待ち時間と売買にかかる時間の合計とする。
161名無し検定1級さん:04/07/22 00:52
>>160
おれタバコ吸わないし
162名無し検定1級さん:04/07/22 00:55
>ある煙草屋では1分あたり2人の来客がある。
到着率=到着数/単位時間=2人/60秒=0.033・・・
>客1人当たりの売買にかかる時間が平均20秒
窓口利用率=到着率×サービス時間=0.033×20秒=0.66・・・
>煙草を買う客の平均購入時間は何秒か。
>ここで、購入時間は待ち時間と売買にかかる時間の合計とする。
待ち時間=窓口利用率/(1−窓口利用率)×サービス時間
      =0.66/(1−0.66)×20秒=40秒

つまり、平均購入時間は
待ち時間+サービス時間の
40秒+20秒=60秒

どう??
163名無し検定1級さん:04/07/22 01:30
待ち行列は、前スレにピンサロバージョンがあっただろ?
164151:04/07/22 08:54
>>151
正解:エ
165名無し検定1級さん:04/07/22 12:00
>>161
そのレス(・∀・)カコイイ!!
166名無し検定1級さん:04/07/22 15:43
俺も吸わない
ピンサロにもいかないし

問題は解けるけど('A`)
167名無し検定1級さん:04/07/22 17:36
>>160
平均購入時間=1/(1−窓口利用率)×サービス時間
の公式(?)を使って、60秒を出して何か不都合なことってあるのだろうか?
(この場合は、題意通りに計算しても公式を使っても同じ結果だけど)
168名無し検定1級さん:04/07/22 17:36
ファイアウォールの方式に関する記述のうち,適切なものはどれか。

 ア アプリケーションゲートウェイ方式では,アプリケーション固有のアクセ
  ス制御を実施するので,アプリケーションのプロトコルごとにゲートウェイ
  機能の設定が必要である。

 イ サーキットゲートウェイ方式では,コマンドの通過可否を制御する。

 ウ トランスポートゲートウェイ方式では,アプリケーションのプロトコルに
  依存するゲートウェイ機能を提供する。

 エ パケットフィルタリング方式では,電子メールの中に含まれる単語による
  フィルタリングが可能である。
169名無し検定1級さん:04/07/22 22:13
今年で4回目の受験ともなると、
有名どころの問題集の問題は、
ほとんど苦もなく解けてしまうな・・・

でもそれは去年も同じだったので、
今年も不合格だろう・・・

純粋に頭悪いと、苦労する。
そんな俺でもいつか合格を!
170名無し検定1級さん:04/07/22 22:29
>>169

漏れも4回目だよ。
2種・1種と1発で受かったけど、ネスペ最終年で落ちてテクネで2回落ちた。今まで試験という試験はわりとすんなり合格してきたほうなんだが、この試験はどうも違うようだ。
171名無し検定1級さん:04/07/22 22:47
日経NETWORK八月号より

IPアドレス :192.168.0.113
サブネットマスク:255.255.255.224
のときネットワークアドレスはどれ?

ア:192.168.0.0   イ:192.168.0.64
ウ:192.168.0.96   エ:192.168.0.128
172名無し検定1級さん:04/07/22 23:07
>>171
173名無し検定1級さん:04/07/22 23:16
ESS−IDの脆弱性と言えないのは、どれか?

ア ESS−IDにANYまたは空白を設定する。
イ アクセスポイントがビーコンをブロードキャストする。
ウ アクセスポイントがプローブ要求に応える。
エ NTT東日本の無線LANルータ「Web Caster V110ワイヤレスセット」をレンタルする。
174名無し検定1級さん:04/07/22 23:43
>>171
256-224=32
よって32個ずつ区切る → 0 32 64 96 128 ・・・ 
各区切りの最初がネットワークアドレス
113は96〜127の間なので、ウが正解。(CCNAもどきより)
175名無し検定1級さん:04/07/22 23:52
テクネとCCNAの勉強を同時にやっていると、
TCP./IPの基礎部分はどんどんおぼえられる。

うろおぼえサブネッターだったワタシも
2週間でOSPFあたりまでついて行けるようになった。

Roads to Node
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/

ネットワークのおべんきょしませんか?
ttp://www.n-study.com/network/menu.htm#cisco

ネットワーク講座
ttp://www.allied-telesis.co.jp/library/nw_guide/index.html

上記サイトあたりをじっくり読めば、基礎(CISCO系も)身に付くよ。
176名無し検定1級さん:04/07/23 00:22
CCNA向け問題集の最初の方の色んな問題を繰り返してやてば、
>>171のような問題は一瞬で解けるようになります。
まあ、CCNAも持ってない香具師がテクネット受けるなんて言語道断に近いだろw
177名無し検定1級さん:04/07/23 00:49
>>171
224→11100000
113→01110001
-------------
nwad→01100000→96
よって、ウ
・・・何と原始的な!
178名無し検定1級さん:04/07/23 01:05
>>175
THX.
面白そうなので読んでみます。
179名無し検定1級さん:04/07/23 02:16
THX.

こんな文字列は二度と拝めない気がする
だから何だとか言うんじゃねーよハゲ
180名無し検定1級さん:04/07/23 08:38
thxなら使うでしょ?
全角大文字はあまり見ないけどね
181名無し検定1級さん:04/07/23 10:27
>>180
半角大文字だろが
( ゚Д゚)ヴォケ!!
しね
182名無し検定1級さん:04/07/23 14:03
>>181
183名無し検定1級さん:04/07/23 14:08
>>181
184181:04/07/23 18:54
意味わかんねぇ
( ゚Д゚)ヴォケ!!
しね
185名無し検定1級さん:04/07/23 19:03
>>181
186名無し検定1級さん:04/07/23 19:13
>>181
加味
187名無し検定1級さん:04/07/23 19:14
>>181
噛み
188名無し検定1級さん:04/07/23 19:19
>>181
咬み
189名無し検定1級さん:04/07/23 20:52
>>181
セクースはぁはぁ
190名無し検定1級さん:04/07/23 21:12
オライリーのサーバ負荷分散技術って本どう?
191名無し検定1級さん:04/07/23 21:25
>>190
イリーライリーのPROZACならお世話になってますが
192名無し検定1級さん:04/07/23 23:20
>>168
イ?
193名無し検定1級さん:04/07/23 23:31
>>176
別になくても受かるだろ
194名無し検定1級さん:04/07/23 23:39
>>173
エ?
195名無し検定1級さん:04/07/23 23:45
秀和見てたら負荷分散とかやたら出てくるが試験に出るの?
196名無し検定1級さん:04/07/23 23:49
>>195
おまえ過去問とか見たことある?
197168:04/07/23 23:58
>>168
正解:ア
198名無し検定1級さん:04/07/24 00:09
>>196
ない
199173:04/07/24 00:19
>>173の問題
正解:エ
ぷち解説
ア:デフォルトの設定でアクセス出来てしまう。
イ:ビーコンの中にESS−IDがある。
ウ:プローブ応答の中にESS−IDがある。
エ:消去法(有るとも無いとも言えない)
200名無し検定1級さん:04/07/24 00:29
無線LANのネットワークの構成方法は、アクセスポイントを介するか否かによって分類できる。
次の内、アクセスポイントを介して通信する方式はどれか?

ア アドホックモード
イ インデペンデントモード
ウ インフラストラクチャモード
エ インタラクティブモード
201名無し検定1級さん:04/07/24 01:16
202200:04/07/24 01:20
>>200の問題
正解:ウ
203名無し検定1級さん:04/07/24 01:21
64Kビット/秒の専用回線で接続された2つの拠点からなるシステムがあり、
片方の拠点にはホストコンピューター、もう片方の拠点には100台の端末がある。
このシステムでは、各端末からそれぞれ平均1分間に1回、
ホストコンピューターに対して2.4Kバイトのデータを送信する。
また、ある端末はデータ送信中に、他の端末からのデータ送信要求が発生した場合は、
待ち行列を作って回線が空くのを待つ。
この待ち行列がM/M/1モデルに従うものとして、この時の平均応答時間
(データの送出要求を出してから送出が終了するまでの時間)は何秒か?


204名無し検定1級さん:04/07/24 01:23
無線LANのセキュリティ機能の記述において、間違っているのはどれか。

ア WEPを使っても、MACアドレスは暗号化されない。
イ WEPは1台のアクセスポイントに一つの秘密鍵しか設定出来ない。
ウ 40ビットのWEPキーはASCII文字列の13文字に相当する。
エ IV(初期化ベクタ)の重複が短時間で起こりえる。
205201:04/07/24 01:35
>>204
簡単すぎ。5文字が40ビットで、13文字が104ビットになる。
>>203
しばし待て。
この場合、平均サービス時間ってどうなるんだっけ??
待ち行列いつもでるけど、公式すぐ忘れるな〜。
206名無し検定1級さん:04/07/24 01:54
>>203
到着率=1(回)/60(秒)
サービス時間=2.4*1000*8/(64*1000)=0.3(秒)
利用率=到着率*サービス時間=0.3/60=0.005
平均応答時間={1/(1−利用率)}*サービス時間={1/1−(0.005*100(台))}*0.3=0.6
答え:0.6(秒)・・・?
207204:04/07/24 01:58
>>204の問題
正解:ウ(40ビットのWEPキーはASCII文字列の5文字に相当する。)
#簡単でしたか!?。漏れはまだまだ勉強が足りませぬ。
208201:04/07/24 02:13
>>206
たぶん正解です。
209名無し検定1級さん:04/07/24 02:23
試験には恐らく出ないが、
無線LANがつながらネーヨというトラブルで一番多い原因は
WEPキーの入力ミスだ。これ覚えておくと早く帰れるよ。
210名無し検定1級さん:04/07/24 02:44

IEEE802.11シリーズに準拠した無線LANに関する記述のうち適切なものを選べ。
A.IEEE802.11では、電波の干渉からフレームを保護する仕組みが提供されているため、電波の干渉が大きな問題とならない。
B.無線通信ではフレームの衝突によってスループットが低下する恐れがあるため、媒体アクセス制御方式にCSMA/CA方式を利用している。
C.IEEE802.11は最大11Mビット/秒での通信が可能であり、IEEE802.11aと比べて、電波の干渉が生じにくいといった特徴がある。
D.IEEE802.11aでは最大54Mビット/秒での通信が可能であり、屋外で利用できる無線通信規格としては最も高速である。
211名無し検定1級さん:04/07/24 03:02
B
212名無し検定1級さん:04/07/24 08:09
そんなに今年も無線LAN出るのか?
213名無し検定1級さん:04/07/24 09:27
で、おまいらの中にウォードライバーは何人いるんだyo
214名無し検定1級さん:04/07/24 11:13
>>210
A→Bluetooth、HomeRF、FWAシステムと重なるため電波の干渉は問題になる。
B→正解?
C→IEEE802.11は最大2Mビット/秒
D→屋外→屋内?他にもっと高速なのってあるっけ?
215名無し検定1級さん:04/07/24 11:32
>>214
FWA(P-P):156Mbps
これ?
216名無し検定1級さん:04/07/24 17:49
よし申し込んだ。 がんがるぞー
217名無し検定1級さん:04/07/24 18:26
テクねはセキュア度より易しいと聞きましたが、ぎゃくですよね ?
218名無し検定1級さん:04/07/24 18:32
逆でしょうねぇ
219名無し検定1級さん:04/07/24 18:40
>>217
一概にどっちとはいえない。
ネットワークは過去問が充実しているので、勉強方法によっては案外簡単。

セキュア度は未知数。。
220名無し検定1級さん:04/07/24 19:23
SSはP部長のような問題も出るから
大変だよ
221名無し検定1級さん:04/07/24 22:26
P部長でヌいた俺は神
222名無し検定1級さん:04/07/24 22:30
>>219
どっちかっていうとセキュの方が過去問あてになりそうな気がするが
223名無し検定1級さん:04/07/25 02:25
ネスペ時代のものはあまり役に立たないしな
特に午後問題
224名無し検定1級さん:04/07/25 05:32
3年分(3回分)の過去問が出揃った今年のセキュアドは、パターンが出揃ったからチャンスかも知れない
225名無し検定1級さん:04/07/25 05:51
アクセスポイントが備える障害管理機能として、有線LAN側に発生した障害を
アクセスポイントが検出し、他のアクセスポイントへ接続を自動的に切り替える機能は何か?

ア リンクディクテーション機能
イ リンクディスカバリー機能
ウ リンクローディング機能
エ リンクインテグリティ機能
226名無し検定1級さん:04/07/25 06:33
テクネも、過去問のパターンが読み取れる様になって、そして今年の予想が出来る様になったら
合格は近いかもしれない。
または対策本の出版社に就職出来るかもしれない。
227名無し検定1級さん:04/07/25 06:36
CSMA/CA方式の動作を説明した@〜Cの文章を正しい順番に並べよ。

@ 無線LAN端末は、ランダムな待ち時間だけ待機し、送信を開始する。
A 無線LAN端末は、他の無線LAN端末がデータを送信中かどうか確認するため、チャネルの状態を調べる。
B 無線LANアクセスポイントは、正常にデータを受信したことを通知するための信号であるACKを、それ以外のときは何も返さない。
C 無線LAN端末は、自分宛てにデータが送信中であるかどうかを確認するためにアクセスする。
228名無し検定1級さん:04/07/25 06:39
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて! |
|_______|
∧∧||
( ゚д゚)||
/ づΦ
229名無し検定1級さん:04/07/25 06:55
A:隣の家に囲いが出来たんだってね
B:壁?
A:そのままやんけ

B:おかげで無線LAN使って盗聴できるね
A:・・・
230名無し検定1級さん:04/07/25 12:28
>>225
ウ?
231名無し検定1級さん:04/07/25 13:54
>>226
おれ去年受かったけど
午後2かなり面食らった。。。。問2を選んだが
どの問題集を見ても身に覚えのない答えばかり・・・・いったい採点の基準は何なんだろうこの試験
232名無し検定1級さん:04/07/25 15:15
別解ありまくり
233名無し検定1級さん:04/07/25 15:29
>>232
意外と問題集の答えが間違ってたりするかもね
一見説得力あるように見えるけど、よく考えると納得いかん回答結構ある
234名無し検定1級さん:04/07/25 17:47
>>232
H14午後1問1設問4とか問題集でぜんぜん違ったりするな。
235名無し検定1級さん:04/07/25 17:56
(再掲)CSMA/CA方式の動作を説明した@〜Cの文章を正しい順番に並べよ。

@ 無線LAN端末は、ランダムな待ち時間だけ待機し、送信を開始する。
A 無線LAN端末は、他の無線LAN端末がデータを送信中かどうか確認するため、チャネルの状態を調べる。
B 無線LANアクセスポイントは、正常にデータを受信したことを通知するための信号であるACKを、それ以外のときは何も返さない。
C 無線LAN端末は、自分宛てにデータが送信中であるかどうかを確認するためにアクセスする。

ア C→A→B→@
イ A→C→B→@
ウ C→A→@→B
エ A→C→@→B
236名無し検定1級さん:04/07/25 18:18
>>225
237名無し検定1級さん:04/07/25 19:54
オライリーの蟹本買ってきた。
とりあえずFreeBSDインスコした。
かなーり遠回りな選択で、蟹本自体も難解なわけだが、

1ヶ月で基本サービスを提供できるようにセットアップして、
残りの日程は秀和本で午後対策。
最後の一週間で午前対策。

これで間違いナイ。

**
238名無し検定1級さん:04/07/25 20:02
いまさら蟹本
なぜかFreeBSD
対策は秀和本

不○○間違いナイw。
239(´・ω・`):04/07/25 20:07
諦めました。来年受けます。
240名無し検定1級さん:04/07/25 20:09

>>237
わけわからん
241名無し検定1級さん:04/07/25 20:15
>>238
不二子?
242名無し検定1級さん:04/07/25 20:17
亜qw背drftgy富士子
243名無し検定1級さん:04/07/25 20:21
>>239
受けてみ。
たとえ落ちてもスコアがわかるから自分の力はわかる。
244225:04/07/25 20:21
>>225の問題
正解:エ(リンクインテグリティ機能)
245名無し検定1級さん:04/07/25 21:03
蟹本もいいけど、蛸本もね
246235:04/07/25 21:17
>>235(>>227)の問題
正解:エ(A→C→@→B)
247237:04/07/25 21:29
>238
蟹本は辞書代わりに買いました。
FreeBSDはいちいちコンパイルが必要だからで・・・
試験対策としては、マゾヒズム的で非常効率悪いです。
ただ、秀和はナイスです。

>240
そりゃそうでしょう。、

>245
蛸本もナイス、ASTのコンピュータネットワークもナイスです。

結局、今夜は秀和をちまちまやりつつ、
日本語のおべんきょうをしてます。
なかなか楽しいです。

**
248名無し検定1級さん:04/07/25 21:33
CSMA/CAによるアクセス制御方式には、本質的に衝突が起こる隠れ端末問題がある。
この問題を回避して安定通信を行うためのアクセス方式は何か?

ア DCF
イ ポーリング方式
ウ PCF
エ RTS/CTS方式
249名無し検定1級さん:04/07/25 21:43
タネちゃんの本は、大きな書店に行かないとないよね。
うーん、金曜日に行って来よう。
250名無し検定1級さん:04/07/25 21:48
Winしか使えない漏れはあぼーんですか?
251名無し検定1級さん:04/07/25 22:18
Unix系触ったことなくても、ネットワーク機器設定したことなくても、
受かる奴は受かる
252名無し検定1級さん:04/07/25 22:28
空欄に入る用語は何か?

MPLSとは、IPパケットのヘッダにラベルという短い固定長の識別子を付与して、
ラベルによるルーティングを行う転送技術である。
MPLSを行うルータ同士は[   ]というプロトコルを用いてルーティング情報の
交換を行い、経路が変更されるとラベルを更新する。
これによりIPの経路と異なる経路を選択することによる負荷分散を行うことが出来る。

ア CELP
イ EAP
ウ GARP
エ LDP
253237 ◆sMTrOmAa9M :04/07/25 22:59
>249
お金餅ですね。

>250
合格できれば勝ちです。

>251
ごもっとも。

>248 >252
お疲れさまです。

勘でイけば 両方"イ"
私はそんな程度しかわかりません。

==
しばらく常駐します


**


254名無し検定1級さん:04/07/26 00:06
>>250
「さぁ、実際にコマンドとか打って設定してください・・・」

みたいな下っ端技術者がやらなければならない仕事の
技能・技術は問題に出ないから安心する!
255名無し検定1級さん:04/07/26 01:05
>>253
トリップ付きでマルチレスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
256名無し検定1級さん:04/07/26 01:10
メイン回線に広域イーサ、そのバックアップ回線にIP−VPNを使った
ネットワーク再構築の問題はあるかもな。
この時フローティングスタティックを使うが、その設定なんて出ないだろうな。
257名無し検定1級さん:04/07/26 01:15
>>256
なんで、常時接続にフローティングスタティック?
普通にダイナミックルーティングだろ。アフォ。
258名無し検定1級さん:04/07/26 01:57
>>257
いや、アフォでもない気がするけど
259名無し検定1級さん:04/07/26 03:05
>>248
これ全部当てはまるよね。
答えアイウエ
260名無し検定1級さん:04/07/26 07:01
>>257
"常時接続=動的経路制御"だと思っている訳?
その短絡思考は、にわか技術者かテクネ連続不合格者だな。
つまりトーシローだ。

>>258
鋭い。理論も備えた実務者ですね。
261名無し検定1級さん:04/07/26 07:15
アドミニストレーティブディスタンスにより
動的経路と静的経路を切り分ける話だね。
しかしスタティックを使うと書いてあるのに
確認や思考をせずに、勘違いを押し通す神経が分からん。
アフォだから仕方ない!?
こう言う浅はかな素人発言が場の雰囲気を悪くする。
262名無し検定1級さん:04/07/26 08:00
ここに来る香具師はみな合格の可能性があると見ていたが、
>>257のように、落ちるヤシがどういうタイプなのか見えてきた。
263名無し検定1級さん:04/07/26 08:48
アイテックの公開模試を申し込んだぞ。
これで後に引けない状況ができた。
よぉーし、勉強するぞ!!
264名無し検定1級さん:04/07/26 16:50
>>263
今日も朝から2ちゃんねるぅ あぁ〜ぁぁ
すばらし ぬるま湯人生
これで頑張れる と 書き込んだけど
やっぱり俺ってがんばれなぁ〜い
265名無し検定1級さん:04/07/26 17:15
>>264
無理せず、セキュアドにしたら。
人間、無理はだめぽ・・・
266名無し検定1級さん:04/07/26 17:25
>>264
なりすまし
267248:04/07/26 17:31
>>248の問題
正解:イ、ウ、エ
#DCFはCSMA/CAとも呼ばれており、隠れ端末問題が発生します。
#当初はエだけが正解のつもりでしたが、ご指摘によりイ、ウも正解となります。
268名無し検定1級さん:04/07/26 18:05
>>252
269名無し検定1級さん:04/07/26 18:09
次のMPLSのメリットの中で、誤っているのはどれか?

ア ラベルによるユーザ毎の品質制御(トラフィック制御)を行うことが出来る。
イ 複数のIPアドレスを一つのラベルで表せるため、ルーティングテーブルを大きく出来る。
ウ プライベートIPアドレスをそのまま使用出来る。
エ FRやATMの様なパスの管理が不要である。
270名無し検定1級さん:04/07/26 20:19
>>261
>しかしスタティックを使うと書いてあるのに
どこに書いてあるよ?
IP-VPN=Staticしかないの方がよっぽどシロートだろうが?
271名無し検定1級さん:04/07/26 20:21
>>260
合格者だよーん。
その洞察力のなさは不合格者だな(w
272名無し検定1級さん:04/07/26 20:26
>>270
日本語能力弱操者。
相手にしない様に・・・
273名無し検定1級さん:04/07/26 20:27
まぐれ合格なら誰でもできる。
10年連続合格とかいう猛者(別名:アホ)の言う事なら少しは信憑性がある。
274名無し検定1級さん:04/07/26 20:29
>>271
あー、使い物にならない恥ずかしい既合格者か。
275名無し検定1級さん:04/07/26 20:34
test
276名無し検定1級さん:04/07/26 20:37
まぐれでも合格者はすごい人の一人とは思うが、
たまに現れる読解力の非力者は、見ていて情け無いね。
コミュニケーション能力が著しく劣っている訳だから、
実社会でも相手にされていないんだろうな。
277名無し検定1級さん:04/07/26 20:39
>>273-274
じゃあ、常時接続のコストを払ってあえてフローティングスタティックを使う理由を教えてくれ。
まさか「IP-VPNはスタティックしかつかえない」とかじゃねーよな?
よろぴく、理論も備えた実務者(w
278名無し検定1級さん:04/07/26 20:43
DQNルータ設定屋ウザい
279名無し検定1級さん:04/07/26 20:47
日本語を全く理解していないのだから、>>277 はスルーでいいよ!
280252:04/07/26 21:02
>>252の問題
正解:エ(LDP:Label Distribution Protocol)
281名無し検定1級さん:04/07/26 21:25
IPsec(ESP)パケットをUDPでカプセル化して
NAT(NAPT)を通過出来る様にする技術は何か?

ア NATエクシード
イ NATパッセージ
ウ NATトランスファ
エ NATトラバーサル
282名無し検定1級さん:04/07/26 21:28
>>281
UDP500番
283名無し検定1級さん:04/07/26 21:28
>>281
284名無し募集中。。。:04/07/26 21:30
285237 ◆sMTrOmAa9M :04/07/26 22:01
毎度THNX

>269

参照:http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/index.html


>281


質高いです。午前で新しメの問題が立て続きに出題されたら、。
午後でテンパリ 間違いない。

**
286237 ◆sMTrOmAa9M :04/07/26 22:02
修正
>269

ア → エ
287名無し検定1級さん:04/07/26 22:29
おまいら午前レベルの問題やってて楽しいか?
午前は過去問3年分もやれば十分だぞ?
288名無し検定1級さん:04/07/26 22:42
なーんもネタ提供されないと荒れるだけだろうしまぁよかんべ
289名無し検定1級さん:04/07/26 22:43
午後問題対策に秀和やってるけど
まあー対策になってるのかわからんな。
290名無し検定1級さん:04/07/27 07:09
午前レベル?と言うより午後Tの空欄補充とか選択にも使えそうだ。
選択問題にしてあるのは、誰でも簡単に回答出来るからだと思うな。
「○○の対策を言え」形式の文章回答だとメンドイから誰も答えねぇんじゃねぇか!?
今の時期なら、選択問題OKだ。
291名無し検定1級さん:04/07/27 07:23
文章はまだちょいゴメンだな。選択できる方がいい。
もし簡単だと思う香具師がいるなら、その午後対策用の問題を出してみなはれ。
どのくらいの数のレスとどの程度のレベルの回答があるのか分かるべ。
292269:04/07/27 07:26
>>269の問題
正解:イ(複数のIPアドレスを一つのラベルで表せるため、ルーティングテーブルを”小さく”出来る。)
293281:04/07/27 07:31
>>281の問題
正解:エ(NATトラバーサル)
#UDP encapsulation とも言う。これは簡単でしたな。
294名無し検定1級さん:04/07/27 07:34
VPNパケットのポート番号を変えずに素通りさせる機能は何か?

ア VPNセッションスルー機能
イ VPNポートスルー機能
ウ VPNパススルー機能
エ VPNパケットスルー機能
295名無し検定1級さん:04/07/27 07:40
296名無し検定1級さん:04/07/27 18:23
[設問1]空欄ア〜オを埋めよ。
[設問2](1)(イ  )と(ウ  )を比較して、(ウ  )が優れている点を20字以内で述べよ。
  (2)チャレンジ・レスポンスでは、クライアントが認証時にサーバからチャレンジ値を受け取り、
   チャレンジ値とユーザIDとパスワードを合わせてハッシュ演算してメッセージダイジェストを作成し、
   レスポンスとしてサーバに返信する。
   サーバではユーザIDからパスワードを探し、クライアントに送信したチャレンジ値と合わせて同様のハッシュ演算を行なう。
   その計算結果とクライアントから受け取ったレスポンスが一致すれば認証OKとなる。
   このCHAPによる認証のメリットは盗聴対策、なりすまし対策である。
   なぜ盗聴対策になりうるのか、50字以内で述べよ。
[設問3]リモートアクセスVPNを実現するプロトコルにはPPTPが知られているが、PPTPはL2TPに統合された。
  L2TPではPPPセッションを利用するため、PPPのメリットがそのまま継承されている。
  そのメリットを3つ、それぞれ20字以内で述べよ。
297名無し検定1級さん:04/07/27 18:41
>>296の[設問1]が解けたら神!
きっとテクネ合格間違いないね!
298名無血:04/07/27 19:05
なんか電車の中で立ったまま読めるような小ささの
お薦めの午前用の参考書か問題集ってありませんかねぇ?

気がつけばあと二ヵ月ちょっとだし…
299499 ◆XmllGpxQO2 :04/07/27 19:49
今回は記念受験になりそうだわ。
300499 ◆XmllGpxQO2 :04/07/27 19:50
300
とった俺は落ちるんだろうな(ワラ
301294:04/07/27 21:10
>>294の問題
正解:ウ(VPNパススルー機能)
302名無し検定1級さん:04/07/27 21:12
空欄を埋めよ。

IKEには2つの実行モードがある。
メインモードではプリシェアードキーを特定するためのIDとして、
接続相手のIPアドレスを使用する。このためダイヤルアップ接続の
リモートアクセスVPNではメインモードが利用出来ない。
この解決策としてIPアドレスを使用しない[   ]がある。

ア スレーブモード
イ サブモード
ウ アグレッシブモード
エ パッシブモード
303名無し検定1級さん:04/07/27 21:13
>>296
[設問1]ア:* イ:PAP ウ:CHAP エ:* オ:*
[設問2]
(1)パスワードを平文で送信しない点(15文字)
(2)認証時にアクセスサーバが暗号化されたユーザIDとパスワード認証するため(35文字)
[設問3]
・ユーザ認証
・データ圧縮
・暗号化
304名無し検定1級さん:04/07/27 21:18
空欄を埋めよ。

イーサネットフレームにVLANを識別するためのタグと呼ばれる
情報を付加する技術は[   ]で規定されている。

ア IEEE802.1Q
イ IEEE802.1x
ウ IEEE802.3u
エ IEEE802.3x
305名無し検定1級さん:04/07/27 22:17
>>297
ワラタ
306名無し検定1級さん:04/07/27 22:20
>>298
小さいと言う点ではこれしかないや。
でも、役に立つとは思えないなあ。
http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=30868823

大きいけど軽くて詳しい日経NWの方がいいと思うな。
307名無し検定1級さん:04/07/27 22:26
ネットワークスーパーテキストを上下巻持ち歩けばよろしい。
308名無し検定1級さん:04/07/27 23:06
>>304
ISL
309名無し検定1級さん:04/07/27 23:49
>>303
あんたスゴイよ。

設問1
ア:HDLC イ:PAP(Password Authentication Protocol:PPPに対応したパスワード認証プロトコル)
ウ:CHAP(Challenge Handshake Authentication Protocol:チャレンジ・レスポンス方式を使用した認証プロトコル)
エ:IPCP(The PPP Internet Protocol Control Protocol:PPPによるIP制御プロトコル)
オ:MACアドレス

設問2
(1)パスワードを平文(ひらぶん)で送信しないから。
 (秀和オリジナル問題集では「チャレンジが毎回異なるから」も正解としています)
(2)チャレンジ値が毎回異なるためレスポンスも毎回変わり、パスワード等の解読が難しくなるから。
>>641さんの解答で合っていると思います。
 CHAPはリプレーアタック(Replay Attack)の予防にもなります。
  リプレーアタック:ネットワーク上の通信路においてパスワードや暗号鍵などを盗聴し、このシーケンスを記録する。
  再度、このシ-ケンスのデータを送受信することでシステムのユーザになりすましシステムに侵入する方法。
  パスワードなどが暗号化されていたとしても、盗聴した手順をそのまま使う(replay)ので、
  簡単にシステムに侵入出来てしまう。
 また、CHAPでは接続中にも何度もチャレンジを送信し、なりすましを防止する働きもあります。

設問3…以下のうち3つ(他にもあるかもしれませんが)。>>649さんの解答で合っています。
・マルチプロトコルをサポートしている。→IP,IPX,AppleTalk等を混在させて通信可能です。
・マルチリンクPPP機能が使える。→マルチリンクPPP(RFC1990)=複数のデータリンクを束ねることです。
・データ圧縮機能が使える。→こんな細かいところは出ませんが、CCP(Compression Control Protocol)
 を利用してデータ圧縮方式を接続先と取り決めます。STAC LZSやPredictorという圧縮規格があるようです。
・PAPやCHAP等のユーザ認証機能が使える。
310名無し検定1級さん:04/07/28 09:00
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489797772X/qid%3D1090972593/249-5029122-2751512#product-details

背広のポケットに入れて持ち歩いてまふ。
結構良いと思うけど。

去年買って、今年もまたお世話になってます(泣)
311名無し検定1級さん:04/07/28 10:10
>>310
セキュアドスレと同じ時間に宣伝書き込み乙w営業さん
売れないからって必死だね。そんな糞本誰も買いません(プゲラwww
312名無し検定1級さん:04/07/28 13:53
>>310って結局何が言いたかったの?
313310:04/07/28 14:59
>>311>>312

ごめん。>>298へのレスのつもりで書きました。
俺は業者じゃないぞ。
セキュアドスレなんて読んでないし。
大きさにこだわらなければ、>>2で出てるような本を
読んだ方が断然良いとは思います。
314名無し検定1級さん:04/07/28 17:38
>>313
この本知らなかったよ。
315名無し検定1級さん:04/07/28 17:42
秀和の問題集で○○君が課長に(うろ覚え)、
「勉強不足だね」などとダメ出しされる場面があったが
過去にそんなのあった?
316名無し検定1級さん:04/07/28 18:00
S君「通常のイーサネットで全二重ができるかは分かりません。」
U課長「勉強不足だね。彼女と遊んでばかりいては駄目だよ。」
                             byギガビットイーサネット
317302:04/07/28 18:08
>>302の問題
正解:ウ(アグレッシブモード)
318304:04/07/28 18:10
>>304の問題
正解:ア(IEEE802.1Q)
319名無し検定1級さん:04/07/28 18:11
空欄を埋めよ。

タグVLANにおいてVLANを共有する広域イーサネットでは、
異なるVLAN同士でもブロードキャストが届いてしまう。
この現象の回避策の一つとして、VLANグループの登録・抹消などの
情報を自動更新する[   ]というプロトコルがある。

ア EIGRP
イ VRRP
ウ DVRP
エ GVRP
320名無し検定1級さん:04/07/28 18:26
>>319
イ?
321名無し検定1級さん:04/07/28 18:52
>>319
アしか知らないけど、これって常識?
322名無し検定1級さん:04/07/28 19:47
>>319
323名無し検定1級さん:04/07/28 19:49
じゃあおれはウ
324名無し検定1級さん:04/07/28 21:46
じゃおれはZ
325名無し検定1級さん:04/07/28 21:57
>>319
VTP
326名無し検定1級さん:04/07/29 01:32
午後問題の対策っていつぐらいから始めますか?
午後対策はじめたら、午前知識を忘れかけてきた・・・。
327名無し検定1級さん:04/07/29 01:32
VTP ( VLAN Trunking Protocol ) は、ネットワーク全体を通して、VLAN設定の一貫性を維持するため、
   Cisco が開発したプロトコルである。VTP を利用することにより、VLAN の追加、削除、名前変更なども含めた
    VLAN の設定変更を、ネットワーク上の全てのスイッチに伝播させることができる。
328名無し検定1級さん:04/07/29 01:37
>>326
午前対策は、一度やっておけばあとは直前に復習がてら見直す程度でいいんじゃないかな。
329名無し検定1級さん:04/07/29 01:46
ここで出されてる選択問題はレベル高いな。
330名無し検定1級さん:04/07/29 01:53
ttp://e-words.jp/ にない用語がバシバシ出てくるからね。
その都度選択肢や用語を調べるので、勉強になるが。
331名無し検定1級さん:04/07/29 02:09
>>325
ベンダ固有の選択肢は、本試験には出てこないだろう。
332319:04/07/29 07:30
>>319の問題
正解:エ(GVRP)
333名無し検定1級さん:04/07/29 07:53
PPPoE接続を、正常な手順を経ずに切断すると、再び接続するまでに数分の
接続不可能な期間が生じる場合がある。一方、全く生じない場合もあるが、
この違いはどこに原因があるのか簡単に説明せよ。
334名無し検定1級さん:04/07/29 09:14
>>333
認証サーバのユーザID/パスワード情報とクライアント側へ設定した
ユーザID/パスワード情報に相違が生じたため。
335名無し検定1級さん:04/07/29 15:13
>>334
不正解。

ヒント:
LCP ECHO REQUEST
336名無し検定1級さん:04/07/29 17:17
空欄を埋めよ。

RTPはUDPを使ったコネクションレスの伝送しか出来ない。
このため、RTPを補助する[   ]というプロトコルを用いることで、
RTPでの送受信データの監視や制御が可能となる。

ア RMTP
イ RSTP
ウ RSVP
エ RTCP
337名無し検定1級さん:04/07/29 19:03
>>333
俺が断言してやる。
その問題は、絶対、死んでも、100%、試験に出ない。
338名無し検定1級さん:04/07/29 20:56
>>336
ウ。

>>337
なんで?
339名無し検定1級さん:04/07/29 21:26
>>336
340名無し検定1級さん:04/07/29 21:29
>>339
えっ?
341336:04/07/29 21:42
>>336の問題
正解:エ(RTCP:Real-time Transport Control Protocol)
342名無し検定1級さん:04/07/29 21:47
VoIPにおいて、RTPパケットを効率よく伝送するには、
ルータに搭載されているRTPヘッダ圧縮機能を利用することが効果的である。
このヘッダ圧縮機能を何と言うか?

ア CELP
イ CODEC
ウ CRTP
エ VAD
343名無し検定1級さん:04/07/29 22:18
>>333
PPPoEサーバ側に不正なセッションが残っているため。
344名無し検定1級さん:04/07/29 22:28
午前対策は9月からやろうと思ってる。
午後対策は一週間前。
DBはそれで取れたからテクネも・・・と。
345名無し検定1級さん:04/07/29 22:43
スパニングツリーの機能を説明したものはどれか。

ア:2台のレイヤ2スイッチ間を複数のケーブルで接続し、論理的に1本のリンクとして利用する。
イ:複数のポートを論理的なグループにまとめ、グループ内だけの通信を可能にする。
ウ:複数のスイッチ間に物理的なループがあると、その一部のポートを閉じる。
エ:イーサネットフレームを読み取り、該当するポートグループへ送信する。
346名無し検定1級さん:04/07/29 22:45
>>342
ウかな
347名無し検定1級さん:04/07/29 22:46
>>345
348名無し検定1級さん:04/07/29 22:47
>>343
つながらない原因についてはだいたいOK。
つながっちゃう場合があるのはなぜか?
349名無し検定1級さん:04/07/29 22:48
>>348
つながっちゃうのは、まだ愛が残ってるから。
350名無し検定1級さん:04/07/29 23:04
問題です。SIの人は結構こういう構成ありませんか?

下記のような構成で、プロバイダーから固定のグローバルアドレス8個(12.34.56.0/29)が割り当てられている。
@DMZに設置する公開サーバのセグメントを社内LANとは別セグメントとして構築した場合。
公開サーバーに割り当てられるグローバルIPはいくつか?
Aまた、公開サーバーにプライベートIPを割り振り、FWで静的NATによるアドレス変換を行うことにより、
公開サーバーを社内LANと同じセグメントとして構築する場合、公開サーバーに割り当てられるグローバルIPはいくつか?

[社内LAN]---[FW]---[Router]--------------[ADSLModem]---[Internet]
                  |    unnumbered
[DMZ]
351名無し検定1級さん:04/07/29 23:05
ずれました、こちらで
[社内LAN]---[FW]---[Router]--------------[ADSLModem]---[Internet]
|    unnumbered
      [DMZ]
352名無し検定1級さん:04/07/29 23:10
これでどうでしょ…。
[社内LAN]---[FW]---[Router]------------[ADSLModem]---[Internet]
          |    unnumbered
        [DMZ]
353名無し検定1級さん:04/07/29 23:22
マンドクセ
これで合格間違いなし
354名無し検定1級さん:04/07/29 23:32
>>348
ちょうどタイムアウトしたから。
355名無し検定1級さん:04/07/29 23:37
>>350-352
そのADSLモデムの仕様によって変わるぞ。
あとプロバイダの方針によっても千差万別。
356名無し検定1級さん:04/07/29 23:51
>>355
プロバイダ違う、回線業者(w
357名無し検定1級さん:04/07/30 00:01
>>350
アンアンバードって事はPPPoEでの接続だと考えられるから。
@はルーターとFWの外側とDMZの内側にIPがいるので5つ?
AはルーターとFWの外側であとは静的NATで6つ?
358名無し検定1級さん:04/07/30 00:29
ネスペの頃は過去問ばっちりやっときゃかなり高い確率で受かったけど
テクネの問題は、対策考えて勉強してもあんまり意味ない気がする
せいぜい午前くらいか


359名無し検定1級さん:04/07/30 00:54
>>358
そのような発言をされる貴方はどういう方ですか?
ネスペ時代から毎年受けてるとか?
360名無し検定1級さん:04/07/30 01:22
>>359
ネスペの時代は周りが簡単に受かりすぎたので必要ないと思ってたけど
ひょんなことから必要になって去年受かった者です
361名無し検定1級さん:04/07/30 01:35
>>360
実務経験長そうですね、
参考までに突然必要になった理由を聞きたいです。
362名無し検定1級さん:04/07/30 01:39
>>361
公共関連の入札でプロジェクトにテクネの頭数が必要になったりすることが多くなったもんで
363名無し検定1級さん:04/07/30 04:22
>>362
優秀な会社ですね。
合格率7%くらいの試験だから、「必要になったから」って言って
受験しても、なかなか合格できるものじゃない。

俺が(昔)勤めてた会社は、「合格したい!」って気合入れて
それなりの人数が毎年受験してたけど、合格者はほんの少し。

IT関連の企業の技術者なら、必要に迫られればテクネ合格の
称号くらいいつでも手に入れられる程度の実力がなければダメ
なのかな。
364名無し検定1級さん:04/07/30 04:27
学生でも受かる資格なんだから実務経験者がボコボコ落ちてたらまずいでしょう。
365名無し検定1級さん:04/07/30 04:36
確か、想定されてる受験者像は、実務経験2年〜3年のネットワーク技術者だよな。
なんかの参考書のまえがきにそんなことが書いてあった気がする。
366342:04/07/30 07:33
>>342の問題
正解:ウ(CRTP:Compressed RTP)
367名無し検定1級さん:04/07/30 07:45
>>350
@2個
A3個
368名無し検定1級さん:04/07/30 08:04
>>350
@3個
A4個
369名無し検定1級さん:04/07/30 08:12
ネットワークの管理者から,100BASE-T の LAN で使用する部門パソコンの,
IP アドレス割当てを任された。この職場ではノート型パソコンを貸与し,外出
時に携帯させている。IP アドレスの重複が発生したときの修正と,組織変更や
人事異動の際に発生するアドレスの再配布を考慮した場合,管理方法として適切
なものはどれか。

 ア LAN ケーブルに IP アドレスを記述したシールを貼って管理する。

 イ MAC アドレスなど重複がない情報と IP アドレスを対応させた管理台帳を
  作る。

 ウ ハブのポート番号と IP アドレスを対応させた管理台帳を作る。

 エ まだ割り当てていない IP アドレスの管理台帳を作る。
370名無し検定1級さん:04/07/30 08:30
シスアド寄りの問題だな
371名無し検定1級さん:04/07/30 08:42
オ,IPアドレス割当ての仕事を後輩がDHCP建てた為、やることが無くなりウツになる。
372名無し検定1級さん:04/07/30 09:54
>>357
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
373369:04/07/30 11:26
>>369

(テクニカルエンジニア(システム管理)午前平成15年問24より)
374名無し検定1級さん:04/07/30 12:20
UPnPを使ってルータがWAN側グローバルIPアドレスなどの情報を
LAN内の機器へ通知する機能は何か?

ア NATトラップ
イ NATエージェント
ウ NATメッセージ
エ NATトラバーサル
375名無し検定1級さん:04/07/30 15:24
>>374
こたえ
( ゚Д゚)ヴォケ!!
376名無し検定1級さん:04/07/30 16:13
>>369
オ 洗濯ばさみを買ってくる

じゃないのか?

RFC 2322 洗濯バサミ DHCP による IP アドレスの管理手法
ttp://www.kt.rim.or.jp/~ksk/joke-RFC/rfc2322j.txt
377名無し検定1級さん:04/07/30 16:40
>>374
378名無し検定1級さん:04/07/30 17:16
>>374
379名無し検定1級さん:04/07/30 18:10
VoIP通信用のファイアウォールとして動作し、SIPパケットの内容を
識別して不審なSIPパケットを拒否するいった高度な制御を行う、
SIP/RTP専用アプリケーションゲートウェイ型ファイアウォールは何か?

ア ENUM
イ SBC
ウ SDP
エ STUN
380名無し検定1級さん:04/07/30 18:37
>>379
381名無し検定1級さん:04/07/30 18:53
ttp://e-words.jp/ が使えないと問題解けないなぁ・・・
382名無し検定1級さん:04/07/30 18:56
>>379
ゐだな。テクネ合格者の基本と言ったところか。
383名無し検定1級さん:04/07/30 19:00
LMI:Local Management Interface とは何か?
384名無し検定1級さん:04/07/30 19:22
>>383
るみちゃん
385名無し検定1級さん:04/07/30 19:34
くぁwせdfrtgひゅじこぬるぽ
386名無し検定1級さん:04/07/30 20:36
あqwせdrftgyふじkガッ
387名無し検定1級さん:04/07/30 23:03
最近見つけたHP
ここ面白いね。ヒマなときちょくちょく見てます。

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/3min/index.html
388名無し検定1級さん:04/07/30 23:29
>>387
痛い香具師って有名なページじゃねーか。
389名無し検定1級さん:04/07/30 23:58
>>387は落ちるな。間違いない。
390名無し検定1級さん:04/07/31 01:35
ネットワーク・スーパーテキストってどうですか?
オーバースペックでしょうか?

図書館で見かけたんですが、上・下で2000ページ超えてました。
391名無し検定1級さん:04/07/31 02:49
>>388
詳細キボン
392名無し検定1級さん:04/07/31 02:50
さて そろそろ試験申し込むか
知識も乏しい
こりゃおちるな
393名無し検定1級さん:04/07/31 06:19
>>392
申請の早い順から良い試験場に割り振られるって知ってる?
394374:04/07/31 06:42
>>374の問題
正解:エ(NATトラバーサル)
395379:04/07/31 06:43
>>379の問題
正解:イ(SBC:Session Border Controller)
396名無し検定1級さん:04/07/31 06:43
>>394
英字を全角で書くなバカ
397名無し検定1級さん:04/07/31 06:58
>>383
PVC状態確認手順のこと
398名無し検定1級さん:04/07/31 07:30
>>390
その大量の文章を読んだとして、試験日までに何を記憶するのですか?
まさか全てを記憶するつもりなのかな!?
でもそれ読んで合格する神が現れないとも言えない。
399名無し検定1級さん:04/07/31 07:56
まあ、ここみてるようなやつはみんな落ちるな
400名無し検定1級さん:04/07/31 08:05
みんなと言うか、ほとんどが落ちるな
>>396のようなことを言っている暇に勉強しる
401名無し検定1級さん:04/07/31 11:18
>>393
マジで?
てか試験場に良し悪しなんてあんの?
402名無し検定1級さん:04/07/31 11:29
物理的な距離とか
403名無し検定1級さん:04/07/31 12:25
そう。家の近くの会場が満杯だったら
遠くの所にされるとか。
404名無し検定1級さん:04/07/31 13:58
それはありそう
405名無し検定1級さん:04/07/31 14:33
遠さよりも会場の横で体育祭とかやってたら悲惨だよな
406名無し検定1級さん:04/07/31 14:43
なにぃ?
前に基本情報受けた時はギリギリに申し込んだけど徒歩10分のとこだったぞ
ってこれはたまたまか
407名無し検定1級さん:04/07/31 15:02
満杯でなかっただけだろ
408名無し検定1級さん:04/07/31 15:02
>>406
黙れど田舎
409406:04/07/31 15:10
アホか。板橋区在住で城北学園で受けたっつーの
まぁ、板橋は田舎だけど…

てか遠かったら行く気失せるな
さっさと申し込んどくか
410名無し検定1級さん:04/07/31 17:55
ねえ、テスト対策でエアスノートで他人の無線LANに
浸入した人いる?
411名無し検定1級さん:04/07/31 18:08
一応通報しておきますね
412名無し検定1級さん:04/07/31 19:11
勉強になるサイトは有りますか?
413名無し検定1級さん:04/07/31 19:23
今日テキスト探しにいったら、「完全教本」が売り切れだったよ。
あいかわらずすごい人気だな〜。
完全教本と完全問題集で今年の秋は乗り切ろうかなw
414 :04/07/31 19:31
この資格って意味ねーよね。
CCIEやりなよ。
415名無し検定1級さん:04/07/31 19:42
2003年の完全教本使ってます。
416名無し検定1級さん:04/07/31 19:52
資格じゃなくて認定試験だっての。
ワープロ検定とかと同じ。
417名無し検定1級さん:04/07/31 20:10
下っ端はベンダ資格でも取ってろ
418名無し検定1級さん:04/07/31 21:20
初受験者ですが、完全教本2回熟読したあと
秀和の問題集みたら完全教本では説明してない知識が
たくさんあったのでびびりました。
どうなの?完全教本って試験問題とは違う知識が多いのでは?
おしえて完全教本で何回も受けてる人。
419名無し検定1級さん:04/07/31 21:24
完全教本の知識完全に覚えたとしても午後問題を切り抜けるには不十分と思われ
420名無し検定1級さん:04/07/31 21:27
確かになあ。DHCP一つにしてもどんなアドレスを割り当てるかって説明だけで終わってそうだし
午後を解くには、午前よりもっと深い知識が要求されるだろ
421名無し検定1級さん:04/07/31 22:27
エフェメラルポート番号とは何番を指すか?
422名無し検定1級さん:04/07/31 23:11
>>405
おととし文化祭やってた。
受験地は大学なんだけど、同じ敷地内の付属幼稚園で。

おじょうちゃんがいっぱいで集中できなかったのだが(⊃д`)
423名無し検定1級さん:04/07/31 23:19
俺なんか理科大で受けて試験中にアンモニアの激臭とか鉄パイプが崩れ落ちる轟音とかに
耐えて受かったぞ。オマイラもがんばれ。
424名無し検定1級さん:04/07/31 23:20
>421
OSにより違うのでは?
425名無し検定1級さん:04/08/01 00:19
都会は大変だな。
田舎だと、試験会場なんて、いつもいっしょの国立大学のみ。
申し込み時期だろうがなんだろうが関係ない。
426名無し検定1級さん:04/08/01 13:24
おれもそろそろテクネの勉強開始しないとヤヴァそうなので、
ここの皆様オススメの完全教本と愛テックの予想問題集を
入手しました。かなりのボリュームですが、ネットワークに興味
があるので、すらすら読んでいけます。土日中心の勉強に
なりますがなんとか頑張ってみます。
427名無し検定1級さん:04/08/01 19:49
>>426
がんばってますね。私も今日は本屋さんに行って最後の1冊だった
教本購入しました。問題に慣れるとよさそうなので、完全問題集も一緒に買って来ましたけど
パラパラ見た感じだとものすごく役立ちそう。
428名無し検定1級さん:04/08/01 21:49
>>427
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
429名無し検定1級さん:04/08/01 22:38
↑天才
430名無し検定1級さん:04/08/01 23:05
>>426>>427
典型的な落ちるパターンだな。
431名無し検定1級さん:04/08/01 23:17
↑オマエmona
432名無し検定1級さん:04/08/02 01:23
2003年版の完全教本持ってるんだけど、2004年度版に更新すべき?
433名無し検定1級さん:04/08/02 07:01
新手の工作員が増えたな
434名無し検定1級さん:04/08/02 07:37
つーか良く売れた本からは出題ってあまりされない気がするのはおれだけか?
435名無し検定1級さん:04/08/02 09:17
>>434

どの本も引用している過去問はほとんど一緒だし
基礎固め用の本も知識の羅列だからよく売れた云々は関係ない

読者が理解しやすい、細かいところまで突っ込んでいるかどうかの違いだと思う
436名無し検定1級さん:04/08/02 10:59
アイテックの記述式の重点対策、一通り読み終わった。
あとは秀和が中途半端になってるからやるのと、
何回、これらの本を熟読できるかだな。

午前は9月になってからでいいや。
それと時間があったら企業ネットワークの設計・構築方法とかいう
内容の本が二冊ぐらい合ったからそれをやるか。
437名無し検定1級さん:04/08/02 11:17
>>435が正論
>>434て頭おかしくね?
438名無し検定1級さん:04/08/02 11:44
>>437

>>434は過去問も参考書も見たことがないただのあふぉ
気にするな
439名無血:04/08/02 16:55
電車の中での勉強用の本ですが、
とりあえずネットワークコンパクトブックを買いました
さっそく通勤中に読んでます

アドバイスくれた人ありがとう(●´ー`●)
440名無し検定1級さん:04/08/02 17:47
コンピュータの性能評価に用いるベンチマークに関する説明のうち,適切なも
のはどれか。

 ア オンライントランザクション処理の代表的なベンチマークである TPC は,
  性能尺度が TPS で客観的であるが,コストの尺度が欠けている。

 イ コンピュータシステム全体の性能ベンチマークには,Dhrystone,Whetstone,
  Livermore Fortran Kernel, Linpack, SPEC などがある。

 ウ 性能評価の為に複数種類のベンチマークテストを実行することは,その結
  果を用いてシステムの特徴を理解することができるので,導入機種の選定に
  有効である。

 エ ベンチマークテストは汎用的な評価モデルであり,その結果はコンピュー
  タ性能の評価に広く適用できる。
441名無し検定1級さん:04/08/02 17:51
aa
442名無し検定1級さん:04/08/02 19:17
443名無し検定1級さん:04/08/02 21:58
>>421
1024〜65535
444名無し検定1級さん:04/08/02 22:07
ステートフルパケットフィルタリングがパケットフィルタリングに比べて
不正侵入に対して優れている点は何か?

@ 通過するパケットの[    ]
A [    ]の動的な開閉
B 応答通過許容[   ]の制限
445名無し検定1級さん:04/08/03 00:16
>>439
やれやれまたリックテレコムの営業か。相変わらずわざとらしいんだよw
疲れてる電車の中でんなもん読むかよ。もっとうまく宣伝しろw
446名無し検定1級さん:04/08/03 00:25
うーん、去年どうしても取らないといけなくて、金と時間に糸目を付けず以下を勉強して
取れたど勉強が効くのは午前だけだよ。
結局は当日頭をヒネヒネする力が試される試験なのさ

完全教本:意味なし
完全問題集:意味なし
アイテックの通信講座:めんどくさかっただけ
アイテックの予想問題集:意味なし
アイテックの模試:疲れただけ
アイテックの直前セミナー:意味ありげなアイテックの問題集作ってるオヤジがしゃべってたが意味なし

受けた香具師は良くわかると思うがここ数年、受験対策機関の予想はことごとく外れている。
447名無し検定1級さん:04/08/03 00:30
>>445
なんでRICってコンパクトブックばかり宣伝に力入れるんだろう。
他の本はいいのかなw
448名無し検定1級さん:04/08/03 01:06
また439が番号コテで猛反撃してそうな悪寒w
449名無し検定1級さん:04/08/03 01:16
コンパクトブック注文したけどキャンセル間に合った
騙されるところだった(;´д`)ひどい会社だ。。
450名無し検定1級さん:04/08/03 01:30
コンパクトブック、廃刊になったって聞いたけど、
まだ注文出来るんだ。
451名無し検定1級さん:04/08/03 02:16
>>450
Amazonで注文できる模様
452310:04/08/03 08:58
コンパクトブックえらい評判悪いな。
そんなに酷いかなぁ・・・?

そんな俺は今年も不合格ですか?w
453名無し検定1級さん:04/08/03 09:10
DHCPの手順がめちゃくちゃなやつか
454名無し検定1級さん:04/08/03 09:20
結局本が売れればいいのでは?
どうせ、どこの本もあまり参考にならないのなら
携帯性くらいで差をつけたいんだろう
455444:04/08/03 10:55
>>444
答え:@履歴管理 A応答ポート B時間
456439:04/08/03 11:39
やぁ期待通り番号コテで猛反撃の俺が来ましたよ(●´ー`●)

でコンパクトブックですが、誰かも言ってたけどこれで学ぶって言うよりは
知ってる事の確認をするって感じですね
解らない事は自分で調べなきゃいけないです

( ^▽^)<スライディングウインドウ制御の説明が何度読んでも理解出来ませんよー
457名無し検定1級さん:04/08/03 12:00
午後対策として、秀和の問題集をやりつつ理解しにくい部分を
マスタリングTCP/IP入門編で補う、という流れでやってきたのだが、
マスタリング…だとちょっと足りない部分がある。

以上の流れで、マスタリング…の替わりに使う本でお勧め有りますか?
458名無し検定1級さん:04/08/03 13:27
>>457
お前みたいな椰子は受けても無駄だと思う
459名無し検定1級さん:04/08/03 13:34
>>446
でも合格するのにいままであがった参考書レベルの
知識は必要でしょ?
その知識が無いものは、マスタリングTCP/IP入門編から
読めばいいのかな?
460名無し検定1級さん:04/08/03 17:17
>>456
スライヂングウインドウとかは午前でしか つーか出ませんから、
軽く流しましょう。
と言うより、コンパクトブックのようなものは、本番2週間前くらいに一気に読む
ようなものじゃないかと思うんですけど…。
今は午後対策でヒーヒー言う時期では?
461名無し検定1級さん:04/08/03 17:41
Gratuitous ARP とは何か?
462名無し検定1級さん:04/08/03 17:44
Oh Yes, ARP ARP ARP ARP ARRRRP !!!! arp
463名無し検定1級さん:04/08/03 17:47
DNSリダイレクションをどのような時に使うか、君は説明できるか?
464名無し検定1級さん:04/08/03 18:10
>>456
スライディングウィンドウ制御:
ウィンドウサイズによって受信出来るデータのサイズを決めて、
受信バッファに複数のTCPパケットを連続的に送信することによりスループットを向上させる仕組み。
ウィンドウサイズとは、受信確認なしで送信出来る最大メッセージ数のこと。

・・・テキストの説明だけで分かりにくいのであれば、理解出来る図解のある本を探し見ては!?
465名無し検定1級さん:04/08/03 20:19
NW取ろうと勉強してるんだが基礎がなってねーって思う。
これを期に基礎から勉強しようと思う。
466439:04/08/03 20:22
>>460,464
一日二時間の通勤電車の中では午前の勉強がいいかなと思って
結構混んでるから大きい本は広げられないし
午後問は家でゆっくりと…
467目指せNW ◆ayE1kQpmAo :04/08/03 20:27
465だけど固ハン作って試験までの状況・結果などを不定期に書いていっていいかな…。
468名無し検定1級さん:04/08/03 20:35
日記なら他所で書いてくれ。
469目指せNW ◆ayE1kQpmAo :04/08/03 20:36
スマソ、ぶろぐってくる…_| ̄|○ ill|||
470名無し検定1級さん:04/08/03 20:48
>>466
だから何でそんな必死なの?
最近のリックの営業は手が込んできたなw
471名無し検定1級さん:04/08/03 22:26
午前対策にしかならないような本ばっかな気がする
472名無し検定1級さん:04/08/03 22:32
午後対策は本読むより実務しろと。
自分でVPN組んでみるとか。
473名無し検定1級さん:04/08/03 22:39
>>472
そんな資金ない。
ルータにVPN機能あるけどつなぐ相手もいない
474名無し検定1級さん:04/08/03 22:40
>>467
いいよ
475名無し検定1級さん:04/08/03 22:42
>>473
漏れは彼女の秘密のポートにVPNでつないでるよ。
ルート間違えると時折ティムポが届かないんだよね。
476名無し検定1級さん:04/08/03 22:56
そんなに短いのか
477名無し検定1級さん:04/08/03 23:58
VPNかよ_| ̄|○

シリアルで繋げるようになるといいな。
応援してる。
478名無し検定1級さん:04/08/04 00:50
>>459
マスタリンTCP・IP入門編は誰もが勧める良書だとおもうよ。
入門編で基礎を固めて、応用編で補強すればカナリいけると思うよ。
479名無し検定1級さん:04/08/04 01:14
>>476
いや、自宅から彼女の家までいろんなルートを通るんでね・・・

>>477
まだまだ無理だな。VPNは必須だよ。あれほど便利なものはない。
だから>>473もさっさとつなぐ相手を探せ。
毎日VPNルータ弄るのが楽しくなるぞ
480名無し検定1級さん:04/08/04 07:43
>>461
>Gratuitous ARP とは何か?
自IPアドレスに対するARP要求するパケットのこと。
他のホストにキャッシュされているARPテーブルを更新するため、
Gratuitous ARPをブロードキャストする。
481名無し検定1級さん:04/08/04 07:45
クラスタリング構成の実現方法は、役割によって2つに分けられる。
@●●●●オーバシステムとA●●●バランスシステムである。
@はディスクの持ち方により、
共有ディスクタイプとデータミラータイプがある。
Aは負荷分散装置の有無により、
マルチポイント方式とコーディネータ方式がある。
482去年合格者:04/08/04 09:54
午前は過去問やっといて
ミスさえしなければ普通アシキリされないと思うが
483名無し検定1級さん:04/08/04 10:04
Gratuitous ARPについて教えてください。
どっちが正解ですか?
@ARP要求パケット送信->返答なし->全PCでARP Cash clear->
->通常のARPの処理
AARP返答パケット送信 ->全PCでARP Cash 書き換え

484名無し検定1級さん:04/08/04 10:16
>>480
説明不足 意味不明瞭
どんなパケットを誰がブロードキャストしてその結果どうなるか
応えなければ0点
485適当:04/08/04 10:21
ARPを要求するパケットをDTEがブロードキャストしてその結果MACアドレスゲット!
486名無し検定1級さん:04/08/04 10:34
>>483
Aなんてあり得るか?誰も要求してないのに返答も糞もないだろ。
日本語の勉強から始めたほうがいいんではw
487名無し検定1級さん:04/08/04 10:44
>>486
gratuitous ARPは、ARP要求がなくても送られるARP応答です。
ARP応答がブロードキャスト・ハードウェア・アドレスに宛てて
送られると、LAN上のすべてのホストがARP応答を受け取り、
ARPキャッシュをそれぞれリフレッシュします。

ttp://ultramonkey.jp/2.0.1/ip_address_takeover.html


488名無し検定1級さん:04/08/04 11:06
>>486
ざんねん!!486はねっとわーくのべんきょうをはじめからやりなおし!
489名無し検定1級さん:04/08/04 11:43
>>487
そのサイトの説明間違ってるよ
ほとんどのサイトがARP要求と書いているのに、唯一そのページだけがARP応答と書いている
わざわざその唯一のページだけを見つけて自分の正しさを主張しようとはなw
>>488
おめーはただ>>487見ただけだろ。自分で調べろバカw
490剥げ:04/08/04 11:53
>>483みたいなあまりに細かいことに拘ってるやつは落ちるだろうな
こういう奴は、たとえばパケットとデータグラムの呼び方の違いとかにも永遠に悩んでそうw
491名無し検定1級さん:04/08/04 12:04
>>489
。・゚・(ノ∀`)・゚・。アイター
492名無し検定1級さん:04/08/04 12:53
>>491
プゲラwww
493名無し検定1級さん:04/08/04 13:14
>>489
>>491
。・゚・(ノ∀`)・゚・。正直スマンカッタ
494名無し検定1級さん:04/08/04 13:29
>>493
www
495名無し検定1級さん:04/08/04 13:54
>>494
スマンって言ってるだろがヴォケガ(`Д´)
496名無し検定1級さん:04/08/04 14:04
>>493の意味がわからないのは俺だけか?
497名無し検定1級さん:04/08/04 14:46
>>496
うん
498名無し検定1級さん:04/08/04 15:03
499名無し検定1級さん:04/08/04 15:20
>>498
当たり
500名無し検定1級さん:04/08/04 15:36
>>498
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
501名無し検定1級さん:04/08/04 15:51
>>500
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
502名無し検定1級さん:04/08/04 19:18
試験に受かる知識を習得出来れば良い。
細かいことや厳密なことは要らない。
503名無し検定1級さん:04/08/04 19:26
↑は馬鹿

資格をとるための勉強で得た知識 Priceless
取った資格                    Valueless
504名無し検定1級さん:04/08/04 19:30
↑はbrainless
505名無し検定1級さん:04/08/04 19:34
↑はAirHead
506名無し検定1級さん:04/08/04 19:41
>>502
は自分の言ってることもできないidiot
507名無し検定1級さん:04/08/04 19:48
つか>>487は数ある文献の中からどうしてわざわざ間違えのものだけ拾ってきたんだ?
508名無し検定1級さん:04/08/04 19:53
"資格をとるための勉強で得た知識"なんて無駄。
そんな暇があるなら、実務に役立つ勉強しる!
509名無し検定1級さん:04/08/04 21:05
それよりまいら、これ読め

「企業ネットワークの設計構築技法 広域イーサネット/IP電話の高度利用」
「コンサルティング手法による 企業ネットワーク設計の極意」
510名無し検定1級さん:04/08/04 21:19
>>508
無駄っていうか、資格試験てそういうものでしょ。
合格はいわゆる一つの「箔」だよね。
511名無し検定1級さん:04/08/04 21:33
>508
俺は結構役に立ってるぞ。
役立てられない方に問題があるんじゃ?
512名無し検定1級さん:04/08/04 22:01
資格を通して勉強しようなんて言うのは、
IT教育業界の回し者とそれに犯された愚か者。
たまたま役立ったと言う結果論に惑わされるな。
513名無し検定1級さん:04/08/04 22:09
役に立たない知識なんてないだろ。
トリビアの泉のネタだって役に立つ事はある。
514名無し検定1級さん:04/08/04 22:25
つーか元々テクニカルごときの資格なんて学生用だろw
こんなのに必死になってるのは文系ぐらい
大学時代の無駄な努力ご苦労様
515名無し検定1級さん:04/08/04 22:37
資格の勉強が役に立つこともあるけど、
やはり仕事でモノを言うのは、素での頭の良さ。

もっとも素で頭が良い香具師は、資格なんぞ
簡単に取るんだけどね。
516名無し検定1級さん:04/08/04 22:52
ネットワークを研究テーマにしてる学生です。
TCP/IP周りのことはほぼ分かるんですが、
他の(通信の)分野?がわかりません。

これから勉強して合格できますか?
517名無し検定1級さん:04/08/04 22:57
>>516
それは誰にも分からない。
518名無し検定1級さん:04/08/04 23:13
>>516
午前でDBの問題とか出るしなァ。
そこら辺のこと分かる?
519名無し検定1級さん:04/08/04 23:21
>>516
午前は春試験から推察して30問程度で通過してる人も多いんで、35問合ってれば安全圏と見て良いと過程する。

ネットワークの問題は25問出るとして、それは全部○。
残りの25問のうち適当でも1/4は○として、25+8は33。
計算上午前は勝ち負けになる。
過去問3,4年分やれば同じ問題が結構でるから、ほぼ通過できることだろう。

午後1、午後2は自分の集中力と精神力と日本語力に相談してみれ。
520名無し検定1級さん:04/08/04 23:46
午前はあくまで上から何人だから、そんときによるよ
午後1も同じ
その次の試験の採点者の人数は決まってるからね

だから、簡単な問題が多ければ当たり前だがラインは上がる
ラインが上がると過去問頼みの香具師は不利になるね

ということで、まあ結論は頭悪い香具師はあきらめろってことだな
521名無し検定1級さん:04/08/04 23:47
こういう屁理屈みたいな議論に限って盛り上がるんだねw
522名無し検定1級さん:04/08/04 23:51
まあ、そういう場だろうここは
523名無し検定1級さん:04/08/04 23:55
>>509
その本、前々スレぐらいで話題になってたけど
本当に役に立つの?
524名無し検定1級さん:04/08/04 23:59
>>509
おれも知りたい。
特に前者。

このスレ以外じゃ耳にもしない。
525名無し検定1級さん:04/08/04 23:59
使えるわけ無いでしょ。
526名無し検定1級さん:04/08/05 00:13
ネットワークエンジニア目指してるやつならこんな資格屁でもないだろ
それ以外はとっても意味ないから
527名無し検定1級さん:04/08/05 01:08
俺の本でTCPはシーケンス制御を行うコネクション型って書いてあるんだけどあってる?
IPってエンドツーエンドのコネクションレス型だよね?
意味分からん
528名無し検定1級さん:04/08/05 01:14
IPにコネクションもコネクションレスも関係ないだろ。
比較して書くならTCP=コネクション、UDP=コネクションレス。
IPはそんなもの超越した存在。
529名無し検定1級さん:04/08/05 01:22
ごめん、調べたら分かったや
528のためにも一応書いとくw
「IPはコネクションレス型のプロトコル。データの送受信が性格に行われてるかどうか確認しない
なぜかというとTCPに委ねているから。つまりIPでは、アドレスの管理に関する機能だけをする。」と
530名無し検定1級さん:04/08/05 01:46
TCP/IPハンドブックを読むとその辺の理解が深まるちょ!
531名無し検定1級さん:04/08/05 01:47
今頃そんなこと言ってるようじゃ…
532名無し検定1級さん:04/08/05 01:55
今頃って・・・まだ80日ぐらいあるじゃん
そうゆう論理的な概念は分かりにくのはしょうがないかと
一回理解すれば大丈夫だし。問題は午後でしょ
533名無し検定1級さん:04/08/05 02:12
>>532
(゚Д゚)ハァ?>>531が正論
そんな初っ端のTCP/IPのド基礎部分を今やってるようじゃとても間に合わないだろ
534名無し検定1級さん:04/08/05 02:48
3週間テキストのみで合格狙ってますがなにか?
535名無し検定1級さん:04/08/05 02:59
>>534
お前ならいける
536名無し検定1級さん:04/08/05 07:42
つか俺プログラマなんだけど暇なんでネットワーク周りの勉強がてら
取るつもり。みんなそんな必死になることないんじゃね?給料だって
あがる会社ばかりじゃないんだよ。
537名無し検定1級さん:04/08/05 07:46
他人を蹴落とそうと必死になっている小市民がいるな。
こんな僻地を見てる人数なんて全体の受験者に比べたらうん万分の1程度だろうに・・・

俺は去年の合格者だけど1ヶ月の間まじめに勉強しただけ。
といっても平日は働いてるから土日メインだったけど。
教本一冊読破して過去問解きまくれば文系学生だろうが現役NEだろうが
誰でも合格の可能性はあると思われ
538名無し検定1級さん:04/08/05 08:00
>>531>>533はもしかして勉強下手なの?
539名無し検定1級さん:04/08/05 08:24
市販の有名どころの参考書や問題集は、ほとんどマスターしてても、
落ちるやつは落ちるよ。
俺が去年そうだった。今年も受かる気がしない。
今年で受験4回目・・・
頭が悪いのは事実だが、問題を深読みしすぎちゃうのだよなぁ・・・
540536:04/08/05 08:59
つか、競争しなくていいんだからさ、皆励ましあったりしつつ頑張ろうぜ。
勉強してみてるけど、参考書より雑誌のほうが深く突っ込んで書いてあったり
図で分かりやすく説明したりしてていいな。
参考書で勉強、雑誌で補強って感じの勉強が良さそうな感じダ。
541名無し検定1級さん:04/08/05 10:08
>>539
うーん、やはりテクネになってから過去問通用しないよね
勉強じゃなくて、仕事しろってことでは?
542名無し検定1級さん:04/08/05 11:12
ルータと比べたレイヤ3スイッチの3つの特長は何か?
543名無し検定1級さん:04/08/05 11:21
ハードウェアでルーティングするため高速
IPのルーティングに限定される
レイヤ2のスイッチ機能を備える
544名無し検定1級さん:04/08/05 12:23
>>543
それはレイヤ3スイッチに入れるASICの説明では?

しかもIPのルーティングに限定されるわけねーだろ
545名無し検定1級さん:04/08/05 12:26
んーでも、IPルーティング以上の機能があれば、
それは既にネットワークレイヤの機能を超えているんだけどなぁ。

一般的にレイヤ3スイッチと命名されている製品は
ほとんど全てIPルーティング以上の機能があるけどね。
546名無し検定1級さん:04/08/05 12:31
>>545
全然ルータと比べた特徴の話になってないし
547名無し検定1級さん:04/08/05 12:37
そもそもルータとレイヤ3スイッチって区別できるのか?
548名無し検定1級さん:04/08/05 12:42
FoundryのNetIronはルータと呼ばれるくらいだからねえ
549名無し検定1級さん:04/08/05 13:06
>>545
うましか?
550名無し検定1級さん:04/08/05 13:10
文句逝ってないでお前等の解答例を書けよ
551名無し検定1級さん:04/08/05 13:12
>>547
できるよ
552名無し検定1級さん:04/08/05 13:21
逆に突っ込まれるのが怖い奴らの文句ばっかじゃんwwwwwwww
553名無し検定1級さん:04/08/05 13:39
うはwwwwwwwwwおkwwwwwwww
554名無し検定1級さん:04/08/05 13:40
午後2は、レガシーも選択に入れて欲しい。
ATM LAN、FDDI、X25とか。
555名無し検定1級さん:04/08/05 13:44
>>554
こいつ絶対落ちるよ(プゲラwww
556名無し検定1級さん:04/08/05 14:26
いまどきのレイヤ3スイッチと言えば、恐ろしいほどいろいろなことができる。

でも試験では、そんなのを想定すると、まちがいなく正解にたどりつけないのだよね。
557名無し検定1級さん:04/08/05 14:50
資格批判してる暇があったら
サクッと取ってから文句言えよ
558名無し検定1級さん:04/08/05 14:55
>>557
資格取るときにそんな音がするのかwww
559名無し検定1級さん:04/08/05 16:25
この試験も、1週間程度の研修で取れるようにしてほしいよな。
午後試験も、4択にして、試験も、毎月やってさ。
試験料も3万くらいにして、合格率50%くらいにしてもいいのではないか。


560名無し検定1級さん:04/08/05 16:33
そんな資格に価値はない
561名無し検定1級さん:04/08/05 16:45
持ってないヤツが何言っても負け犬の遠吠え
562名無し検定1級さん:04/08/05 17:19
>>542
@ルーティング処理をハードウェア化
Aワイヤスピードでの中継が可能(遅延がない)
BLANスイッチ+ルータの機能を実現
563名無し検定1級さん:04/08/05 17:25
リンクアグリゲーションとは何か?
564名無し検定1級さん:04/08/05 17:27
あぐりさんがゲーしてションした
565名無し検定1級さん:04/08/05 18:11
せめて年2回にならんかなぁ
566名無し検定1級さん:04/08/05 18:50
なるわけねーだろ
午後の問題つくるのにどれだけ金かかるとおもってんだ
年2回にしたら採算あわんよ
567名無し検定1級さん:04/08/05 19:42
>>563
スウェーデン代表のフォワード
568名無し検定1級さん:04/08/05 19:43
元ネタがワカラネ
569名無し検定1級さん:04/08/05 20:42
age
570名無し検定1級さん:04/08/05 21:22
午前・午後含めたおすすめの問題集ありますか??
571名無し検定1級さん:04/08/05 21:24
ちなみにこれの15年度版はもってるんですけど・・・
http://www.seshop.com/image/product/200404/106530_L.jpg
572名無し検定1級さん:04/08/05 21:33
合格!
573名無し検定1級さん:04/08/05 21:53
>>571去年それ読んで合格したが、それほど役に立った印象は無い。
同じ翔泳社から出てる
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798104310/qid=1091710008/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-1380074-6486637
の方が全然役立った。

午前対策本だけど、DNSの仕組みとか試験に必要最低限なレベルでちゃんと記述してあるし、
他の試験区分用にもおさらいに使えたりするんで、このシリーズは個人的には良書だと思う。
今年はセキュアド受けるんだけど、セキュアド版も買ってしまった。
来年監査受けるつもりなんでそっちの勉強にも役立ちそう。安いのも良い。

クソ本と思ってる人も居ると思うが、人それぞれで言う事で。
574名無し検定1級さん:04/08/06 08:10
>>573
同感。午前レベルの学習に役立った。
去年セキュアド版を使った感じが良かったので、今年15年版が在庫切れになる前に買った。
午前レベルの確認に使える。
575名無し検定1級さん:04/08/06 08:17
>>563
IEEE802.3adに規定されたスイッチ相互間で、
複数の物理リンクを1本の論理リンクに束ねて
転送能力を高めるリンク集約技術。
576名無し検定1級さん:04/08/06 08:55
>>573
NotFoundになっちゃう。回線が混んでいるのかな(´・ω・`)
本の題名は何ですか?
577名無し検定1級さん:04/08/06 09:00
情報処理教科書【要点整理クイックスタディ】ネットワーク[テクニカルエンジニア]平成15年度 情報処理教科書

今年版もある
578名無し検定1級さん:04/08/06 11:35
>>577
平成16年度版ってある?
午後向け(ttp://www.seshop.com/detail.asp?pid=5051)はあるけど、午前用は見当たらない。
以前本屋さんで見かけたような気もするんだけど。
579名無し検定1級さん:04/08/06 12:26
>>578
問題があって回収されたよ
580名無し検定1級さん:04/08/06 13:12
問題集に問題があったなんて、ボク、笑っちゃうな。ハハハ。
581名無し検定1級さん:04/08/06 15:56

Σ(´Д`lll) ←>>580
582名無し検定1級さん:04/08/06 15:59
NATのTCP負荷分散機能とは何か?
583名無し検定1級さん:04/08/06 16:09
IPアドレスを共有して使える、だっけか?
584名無し検定1級さん:04/08/06 16:11
>>579
矢張りあったんだね、16年版。
15年版なら紀伊国屋の松山店で見ることが出来るよ。
午前を集中的にやりたい人にお薦め。
585名無し検定1級さん:04/08/06 16:15
>>583
良い線行ってるね。
586名無し検定1級さん:04/08/06 16:33
IPアドレスのクラスとは何か?
587名無し検定1級さん:04/08/06 16:35
オオグンタマの貴重な産卵シーン
588名無し検定1級さん:04/08/06 16:57
問題だすのはいいけどもうちょっと問題らしくしようぜ
それじゃあただの問いかけだ。教えて欲しいのか問題なのかわからん
589名無し検定1級さん:04/08/06 17:00
旨いものとは何か?
590名無し検定1級さん:04/08/06 17:06
俺は誰?
591名無し検定1級さん:04/08/06 17:24
ところでお前ら何回落ちた?
過去3回の平均合格率が7%ちょいだから・・・・14回うけるのか?w
592名無し検定1級さん:04/08/06 17:36
基本的に
どんな本読んでも受かるやつは受かるし
落ちるやつは落ちる

つまり本で結果はかわらないよ
受かるやつは自分で疑問点調べられるから
593名無し検定1級さん:04/08/06 17:40
午前は暗記、午後は慣れ。これだろ
594名無し検定1級さん:04/08/06 17:49
>>582
複数のサーバに1台の仮想サーバを対応付けることで、
サーバの負荷分散を実現する機能。
その仮想サーバのIPアドレスとしてVIP(Virtual IP)と呼ばれるIPアドレスを用いる。
595名無し検定1級さん:04/08/06 18:34
午前用にソフ開の本も一本読んどこうと思ってるんだけど
なにかおすすめないですか?来年ソフ開も受けるので来年に使えるやつがいいんですけど
596名無し検定1級さん:04/08/06 19:24
負荷分散装置についてだったらこれ読めばいいんじゃ似の?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873110653/qid%3D1091787835/249-8437116-9941919
597名無し検定1級さん:04/08/06 19:26
ソフ開以上の午前問題は、みんな一緒だよ。
過去問でもやるのが吉。
598名無し検定1級さん:04/08/06 22:18
午後合格レベル+過去問で
午前は全く問題ないだろ。
599名無し検定1級さん:04/08/07 00:53
そうだな、鬼門は午後なわけで・・・特に午後II
ってことで午後用の本は買った方がいいのか?
600名無し検定1級さん:04/08/07 01:03
買った方がいいか、と問われれば、
焼け石に水でもいいなら買えば?になるが・・・
601名無し検定1級さん:04/08/07 01:09
午後もひたすら問題解くしかないよーな
過去問4年分じゃ足りないよな。今日、午後用のやつみてくるかな
載ってる問題が過去問じゃなきゃいいけどw
602名無し検定1級さん:04/08/07 01:11
実務するのが一番だが・・・

それが出来れば誰も悩まないか・・・
603名無し検定1級さん:04/08/07 02:03
>>601
つかほとんどの本がそうだし
6047回目:04/08/07 07:16
午後は流行の分野をおさえておけ。
多少先読みも必要。
605名無し検定1級さん:04/08/07 09:12
空欄を埋めよ。

全二重通信のフロー制御であるIEEE802.3xでは、
[ @ ]フレームと呼ばれる送信停止フレームを送出してフロー制御を行う。
また半二重通信のフロー制御である[ A ]とは、
輻輳時にスイッチの該当ポートに対してジャム信号を出力することにより、
入力を停止させる方法である。

ギガビットイーサネットにおいて、
最小フレーム長は、[ B ]という機能を利用して512バイトにしている。
また[ C ]という機能により、複数のフレームの連続送信を可能にする。
606名無し検定1級さん:04/08/07 11:50
1.ポーズ
2.バックプレッシャー方式
3.キャリアエクステンション
4.フレームバースト
607605:04/08/07 15:37
>>606
正解
608名無し検定1級さん:04/08/07 19:18
秀和の問題のパクリが多いな。
609名無し検定1級さん:04/08/08 00:23
過去問やって午前が6−7割でまあなんとかなるとして
午後が2−5割しかとれないんだが・・・だれかあと2ヶ月で7割取れる方法教えてplz
610名無し検定1級さん:04/08/08 00:26
AM6、7割じゃあぶなくね?
611名無し検定1級さん:04/08/08 00:27
確実に7割り取れるならいいのでは?

漏れはそんな根性なかったので
去年受かった時は、しっかり勉強して9割取りました
612名無し検定1級さん:04/08/08 00:33
test
613名無し検定1級さん:04/08/08 01:23
勉強してて思ったんだけど、この勉強って仕事に役たたんね・・・。
614名無し検定1級さん:04/08/08 01:26
お前の仕事なんてしらねーし、しるかよ。ばーーーか
615613:04/08/08 01:32
(;´ー`)
616名無し検定1級さん:04/08/08 01:37
聞いて欲しいなら聞いてやるよ、
>>613
お前の仕事をまず言え
617613:04/08/08 01:39
川´⊇`川 ド-デモイイヨ無職君。
618名無し検定1級さん:04/08/08 01:46
受かっていい就職先に巡り会いたい。
619名無し検定1級さん:04/08/08 01:53
http://www.seshop.com/image/product/200404/106530_L.jpg
>>571
なんでこんなクソ本もってやがるんだ。
レベルの低い時期は本選びで悩んだりするんだよな。てめぇも昔はそうだった。
少なくともクソ本の判別が付かない段階では厳しいだろうな。
620名無し検定1級さん:04/08/08 01:56
っていうかどこの本もにたりよったりな気が・・・・・
621名無し検定1級さん:04/08/08 02:00
これさえやれば十分という本はないね。
逆に翔泳社や日経BPなんかは大事なことが抜けて不必要な内容があまりにも多すぎる。
622名無し検定1級さん:04/08/08 02:00
>>619
俺それで勉強してるよ_| ̄|○ ill|||
ちなみにこれで勉強して過去問やったら全然解けなかった。
マジおすすめ。
623名無し検定1級さん:04/08/08 02:02
だろ?いらん知識ばっかり詰めさせやがって何の役にもたたんやろ。
624名無し検定1級さん:04/08/08 02:07
>>623
役に立たなそうだけどこれしか本もってないしなぁ。困った。
今のところ役立ってると思えるのはネットワークマガジンのテクネ特集ぐらい。
625名無し検定1級さん:04/08/08 02:10
ああ、雑誌は必須だな。俺は日経NETWORKたまに特集でかなり役立つ記事がある。
626名無し検定1級さん:04/08/08 02:11
秀和の徹底攻略問題集やったやついる?何日かかる?
俺は16日間を予定してるが。
627名無し検定1級さん:04/08/08 02:13
去年の午後2 問2はむずかしかった
どこの模範解答を見ても身に覚えの無い答えだったが・・・なぜか受かった

本読んだけど全然そこからはでなかったよー
628名無し検定1級さん:04/08/08 02:36
今年は同友館を使ってるが、結構◎だ。誰かほかにいる?
629名無し検定1級さん:04/08/08 02:41
漏れの経験から言うと
参考書は、書き方の練習にはなるが
内容の勉強にはならないと思う
630名無し検定1級さん:04/08/08 04:31
とりあえず過去問題全部解いて
分からないところと関連した部分を調べていれば午前はまず大丈夫だと
思うが・・・
後は日経NWとかと組み合わせて午後を攻略していけばいいと思うよ
631名無し検定1級さん:04/08/08 05:57
教科書を読む限り、CCNAの半分くらいの難易度しか無いように
思うんだけど、どうなのかな?
632名無し検定1級さん:04/08/08 06:20
CCNAってオールマーク?
633名無し検定1級さん:04/08/08 06:57
んな事ないよ… 

> 631
634名無し検定1級さん:04/08/08 07:32
>>626
16ヶ月の間違えだろう?まったく進まないぞ。
635名無し検定1級さん:04/08/08 07:49
>>634
16年という可能性もある。そのへんのちゃちな問題集とは違うぞ。
636名無し検定1級さん:04/08/08 07:55
16週が妥当なところじゃないか。1度読んだ限りでは、覚えきらんゾ。
637名無し検定1級さん:04/08/08 08:13
完全教本を立ち読みしてみたけど、あれを読破する椰子ってすげー根性あるなと思った
漏れには絶対無理
638名無し検定1級さん:04/08/08 09:15
完全教本を読破したら合格するんだろうか?
639名無し検定1級さん:04/08/08 09:32
完全教本で全ての力を使い果たした彼らは、試験当日はウソのように惨敗した・・
640名無し検定1級さん:04/08/08 10:01
>>639
>完全教本で全ての力を使い果たした彼らは、試験当日はウソのように惨敗した・・
 漏れもw。

 本当、何を信じたら良いんだろうね。

 漏れも完全教本を去年の奴買って読み漁ったが結局読んだ甲斐があったと心底
思えるほどの出題は無かった。漏れは馬鹿だから落ちたw。

 このスレで紹介されている本はどれも午後に直接役に立つとは思えない。アイ
テックの予想問題集でも、午後IIでスパニングツリーアルゴリズムやってっけど
出ない予感がかなりする。

 誰だってどの本を選ぼうと午前は突破できると思う。このスレで誰かが書いて
たけれど「深読みしちゃうんだよね」に禿同。漏れも、難しいこと聞かれてるん
じゃないかと思って考え込むが、回答例を見ると「なんだ、そんなことかよ」と
思うと同時に、どう転がっても分からない難問もあった。

 結局、色々な本を手にして知識を身に付け、それをどう「自分の頭の中で」応
用させるかがキーなのかな?

 実務経験が必要と言われてるけれど、実務経験持っている人も落ちる人は落ち
るし、持ってない人も受かるときは受かる。17歳で合格した香具師いるっしょ?

 あ〜、残り二ヶ月弱か。モチベーションが上がったり下がったり。合格した香
具師が羨ましい。
641名無し検定1級さん:04/08/08 10:01
ああ、申し込もうかどうかまよってる・・・。
初めての受験なんだけど、
一回目は落ちるの覚悟で経験と思って受けるかな・・・。

そんあもれはまだ、臭和午後対策しかやってない・・。
642名無し検定1級さん:04/08/08 10:45
今年の午後2はVoIPと予想
643名無し検定1級さん:04/08/08 11:08
VoIPは実際はベンダ仕様が主流で
標準仕様で問題つくると抽象的になりすぎちゃうから
情報処理では問題作りにくいんじゃないかな
644名無し検定1級さん:04/08/08 11:14
そうだな、去年の午後1で出た程度までかもな
あんまりVoIPにフォーカスしなそう
645名無し検定1級さん:04/08/08 13:38
今頃、voipどうのこうのいうてたらたぶん手遅れだよ。
646名無し検定1級さん:04/08/08 13:55
>>645
はぁ?
多分理解できていない645が手遅れ

VoIPは最近実装や実績もよくなってメジャーになってきたから
午後2でやるにもいいテーマだと思うのが普通だと思うけど??

647641:04/08/08 14:00
受験するの諦めました。
夏休みの数日と土日だけじゃダメっぽい・・・。
9月から職場変わるし、余裕がなさそう。

今年は諦めて来年受験します。
その間、CCNAの有効が切れるからCCNPでも取るかな・・。

それではみなさん、頑張ってください。
648名無し検定1級さん:04/08/08 14:06
ワロタヨ。誰がvoip出ないといった?文章をよく読めてないのならなお更、無理だろうね。藁
まぁ、受験料無駄に頑張りな。受かってからえらそうな口たたきなさい。無理だが。ww
649名無し検定1級さん:04/08/08 14:13
なんつーか、受かってない雑魚どもが吠えても何の効果もない・・・。
650名無し検定1級さん:04/08/08 14:23
643ですが646じゃないのでよろしく
645は今頃VoIPって何?レベルじゃ手遅れと言ってるんでしょ。
つーか去年の合格者なんですが、会社でわりと大規模にVoIP化が進んでて
午後2のテーマ向きに問題作りやすくなってきたかな、と。IPセントレックスとかPBXの切替とかね。

>>647
ダメっぽくても5100円がきつくないなら受けたほうが絶対良い。
なんつっても今回からスコア分かるんだから、落ちたにしても自分があとどれくらい
努力すれば良いかわかるのはでかいぞ。
651名無し検定1級さん:04/08/08 14:24
お、まじで?スコア全部みれるの?
652名無し検定1級さん:04/08/08 14:25
知らなかったのか世
653名無し検定1級さん:04/08/08 14:27
ホントだ。
もうちょっと胴元HP見たほうが良いぞ。試験の概要を知る事も立派な試験対策だ。
全部かどうかは自分で調べるか、この板の春試験スレ(ソフ開、DBあたり)をみてみりゃすぐわかる。
654名無し検定1級さん:04/08/08 14:33
>>651
採点されてればって条件がつくぞ。
午前とれなきゃ、午後は採点されない。
655名無し検定1級さん:04/08/08 14:42
ソフトイーサー 出る可能性100%
656名無し検定1級さん:04/08/08 16:43
657名無し検定1級さん:04/08/08 17:18
650は上司の言われるがままに動くテスターです。間違いない!!
きっと上司に言われたことそのまま書き込みしてるんだろう。ww
ほえるのはうかってからにしやさい!!
658名無し検定1級さん:04/08/08 17:21
あほか?
今頃からVoIP対策しても馬鹿じゃけん、試験に間に合わんということじゃろ!?
おそらく小学生レベルの読解力つけることが先決だと思われる。wwwwwwwwwwwwwwwwww
659名無し検定1級さん:04/08/08 17:22
>>656
茶髪かよ。やっぱ黒だって。
660名無し検定1級さん:04/08/08 17:24
話が噛み合ってないな
661名無し検定1級さん:04/08/08 17:25
VoIPがそんなに珍しいか?一生やってろ。
662名無し検定1級さん:04/08/08 17:25
>>656
32歳とあるけど、今は何歳か分からない。
663名無し検定1級さん:04/08/08 17:29
ヴァヴァアじゃん。
664名無し検定1級さん:04/08/08 17:32
女は30過ぎてからだよ
665名無し検定1級さん:04/08/08 17:33
VoIPが午後Tから午後Uに出世することに、1票
666名無し検定1級さん:04/08/08 17:34
所詮派遣、しかも女だわ
667名無し検定1級さん:04/08/08 17:47
650見てると痛い。
668名無し検定1級さん:04/08/08 17:52
漏れは650賛同者だな。
午後1も予測して貰いたい。
669名無し検定1級さん:04/08/08 18:06
最近の日経コミュニケーション
IP電話ネタ大杉
670名無し検定1級さん:04/08/08 18:09
>>665
アリエールティッシュー
671名無し検定1級さん:04/08/08 18:11
>>666
だな。やってる業務もサポート中心で、とてもスキルが積めるような内容ではない。どちらかというと雑用扱いされてる
早いとこ金持ちの男と結婚するのが吉w
672名無し検定1級さん:04/08/08 18:45
>>671
派遣をやっていて、且つ32過ぎの女性と結婚したい金持ちがいるとは思えん。
673名無し検定1級さん:04/08/08 18:48
もしかして、このスレって合格してない人いるの?
674名無し検定1級さん:04/08/08 18:51
>>661
っていうか、
そんなにめずらしいこと
は試験に出ないのでは?
661はどこのスレに向かって話してるのだ?あたま大丈夫か?
675名無し検定1級さん:04/08/08 19:57
合格しているのに碌な事が言えず世間から疎まれている役立たずが、まだいるの?
676名無し検定1級さん:04/08/08 19:57
>>674
お前みたいな奴めずらしい奴好きです。
試験に出ると良いな。
677名無し検定1級さん:04/08/08 20:07
>>674
は盲人だろう。受験大丈夫か?
678名無し検定1級さん:04/08/08 20:58
アホどもはベンダ資格でも取ってろ
679名無し検定1級さん:04/08/08 21:13
オラクルプラチナ持ってる俺は神。
680名無し検定1級さん:04/08/08 21:14
誰でも取れるよねプラチナwww
681名無し検定1級さん:04/08/08 21:19
何回も受験してる人に質問です。
ATM、FR、ISDNは出ませんよね??
682名無し検定1級さん:04/08/08 21:22
>>680
取れねーよ。俺しか取ってないもん。周り。
マジ神扱い。最高すぎだよプラチナ。
683名無し検定1級さん:04/08/08 21:23
>>681
今年はそのあたりが出るらしい
684名無し検定1級さん:04/08/08 21:30
>>682
バカ揃いの職場でよかったねwww
ちなみに俺の周りではほぼ全員が持ってるぞプラチナ。
プラチナ持ちでも、ネットはなかなか受からない。
まぁ俺は両方受かってるけど、べつに特別な存在じゃない。
狭い井戸の中では、視野が狭まる一方だから気をつけろ。
685名無し検定1級さん:04/08/08 21:32
>>684
マジデ??ww凄いなww俺も仲間に入れてwww
686名無し検定1級さん:04/08/08 21:33
人事に問い合わせてねw
687名無し検定1級さん:04/08/08 21:37
おkkwwww
てか、周りはプラチナ持ってないけどCCIE持ってるのが1人居る。
というかなぜか俺だけオラクル担当('A' )
688名無し検定1級さん:04/08/08 21:42
オラクルマスターは過去問さえ手に入ればアフォでも受かると聞いたが
689名無し検定1級さん:04/08/08 21:43
ところで、皆さんいくつぐらいですか?
690名無し検定1級さん:04/08/08 21:47
http://www.jitec.jp/1_07toukei/heikin_nenrei.pdf
これを見ると30歳前後が多いみたいだね。ちなみに俺は23。
2度目の受験ダヨ。
691名無し検定1級さん:04/08/08 21:54
相変わらずこのスレはレベルひくいのー
692名無し検定1級さん:04/08/08 21:54
実務経験の有無がわかるような問いが結構あるからな。
693名無し検定1級さん:04/08/08 22:18
690は漏れの連れのウンコでつ。
40半ばにして精神年齢は23歳でつ。ww
694690:04/08/08 22:22
>>693
あんたどうしたの・・・?(;´Д`)
695690:04/08/08 22:28
張ったりばれちゃいました?(;´Д`)
696名無し検定1級さん:04/08/08 22:40
受かった若僧に聞いてみたい。それでオマエは何ができるの?
697名無し検定1級さん:04/08/08 22:48
>>684
仕事できない奴が資格にたよるパターン痛いよなぁ。
698名無し検定1級さん:04/08/08 22:49
699690:04/08/08 22:56
中途になると資格うんぬんより、やってきた仕事の内容や会社に貢献出来る
アピールポイントをプレゼン出来るかどうかにかかってくると思われ。
700名無し検定1級さん:04/08/08 22:57
>>697
とすると
仕事ができなくて資格も取れない香具師はどのくらい痛い?
701名無し検定1級さん:04/08/08 22:58
官公庁相手は資格が必要だからげと700
702名無し検定1級さん:04/08/08 22:59
プレゼン:
「わたしはこんなに従順な奴隷ですからぜひ雇ってください」

プププププwwwwwwwwwwwww
703690:04/08/08 22:59
無職うざいな・・・w
704名無し検定1級さん:04/08/08 23:00
>>697
現実にそういうパターンってあるのか?
うちの周りだと仕事できないやつはやっぱり資格も取れないんだが。
705名無し検定1級さん:04/08/08 23:00
>703スルー汁
706名無し検定1級さん:04/08/08 23:17
707名無し検定1級さん:04/08/08 23:18
20歳だっ
708名無し検定1級さん:04/08/08 23:23
企業が大きくなると実務の能力より資格の方が出世の役に立つ。
そして使えない上司が増える。
709名無し検定1級さん:04/08/08 23:37
17歳
テクネ受験は今回が初体験となります。('∀`)
710名無し検定1級さん:04/08/09 00:09
>>708
逆に大企業だと
テクネ程度の資格じゃ屁のツッパリにもならんのでは?
711名無し検定1級さん:04/08/09 00:20
>710
そうでもない。
案外社員の大部分は基本情報以下だったりするから。
テクネは一応高度に含まれてるから意味はある。
一番上の連中は高度と名乗られていれば高度なのだという程度の認識しかない。
712名無し検定1級さん:04/08/09 00:51
>>711
いや、大企業では一般的に710が正しいと思うぞ
713名無し検定1級さん:04/08/09 00:51
>>709
何か資格もってるかい?
714709:04/08/09 01:38
初級シスアドだけです。('∀`)ウハ

715名無し検定1級さん:04/08/09 01:56
すごいじゃん!NT受かるよ
716709(本物):04/08/09 02:45
いや、初シスすら落ちたよ(1年前)('∀`)…



そして童貞ですが何か?y=('A`)カチッ
717名無し検定1級さん:04/08/09 07:46
IPv6 に関する記述のうち,適切なものはどれか。

 ア IPv4 で IPv6 パケットをカプセル化して送ることを示すために,プロト
  コル識別子に IPv6 のペイロードタイプを指定する。

 イ IP アドレス長は 128 ビットに拡大されており,ヘッダ情報の誤り検出の
  ためにチェックサムをもつ。

 ウ ヘッダ情報には,IPv4 でサポートしていた TTL(time to live)に相当す
  るものはなく,通過するゲートウェイ数に制限はない。

 エ ループバックアドレスは隣接ノードのアドレスであり,トラブル発生時の
  問題点の識別に使用することができる。
718名無し検定1級さん:04/08/09 09:28


checksumは無し。
TTLは何か分かりやすい名前に変わってたはず。
ループバックは127.0.0.1で自分自身。

だったっけ。
719名無し検定1級さん:04/08/09 10:38
IPv6のループバックアドレスは
::1
ですよお客さん。
720名無し検定1級さん:04/08/09 10:40
IPv6って使われてるの?
721名無し検定1級さん:04/08/09 10:43
日本ではな、使われているというより、e-Japan関連のシステムには殆ど実装されている
衆議院本会議でも話題にあがるくらいだから
そろそろ午後にも登場するだろう
722名無し検定1級さん:04/08/09 10:44
実装はされてるけどそんな一般的じゃないモノまだ午後に出してほしくないね
723名無し検定1級さん:04/08/09 10:56
>>722
でも日本の国家産業政策として莫大な費用を投じてIPv6は推進されているわけで
その中心的な役割を担っている経済産業省の外郭団体である情報処理推進機構が作る
ネットワークの問題に出てきたら・・・・・・・・

きっとその人は本省にいいアピールになるだろうね
724名無し検定1級さん:04/08/09 11:02
アピールとか推進とかじゃねーだろw
IPがたらねーんだよ、ぼけが
725名無し検定1級さん:04/08/09 11:06
ならさっさと移行しろ
ただしそのために膨大な費用がかかるだろうが、国がすべて持て
726名無し検定1級さん:04/08/09 11:06
>>724
じゃあなんで、あんまり使われてないのかなー?
一般的にそういわれてるけど、困ってるのはアジアだけだろ?
727名無し検定1級さん:04/08/09 11:08
>>726
アジアだけなわけねーだろw
それにこれからは家電にもIPつけたりするから余裕で足りないんだよ。ぼけ
728名無し検定1級さん:04/08/09 11:09
>>724
アピールとか推進とかで決まっちゃうんだよ、この国は
それが分からないと一生出世できないね
729名無し検定1級さん:04/08/09 11:10
お役人様ですか
730名無し検定1級さん:04/08/09 11:11
ハァ?TCP/IP使うようになったのもアピールと推進の結果か?
馬鹿だろてめー
731名無し検定1級さん:04/08/09 11:11
>>727
ぷぷっ
どうしてIPじゃないといけないのかなー?
732名無し検定1級さん:04/08/09 11:13
この調子だと午後にv6がでるのは当分さきか
733名無し検定1級さん:04/08/09 11:13
>>731
そんなこともしらないやつがNWうけようとおもうのか
合格率8%なのもうなづけるなw
こんなドアホが混じってるようじゃ実質20%ぐらいありそうだな
734名無し検定1級さん:04/08/09 11:14
まあ、実際IPv6自体がそのまま普及するかどうかは微妙だが
723の言うとおり
そろそろ午後にも出そうな気がするけどいかが?
735名無し検定1級さん:04/08/09 11:15
しばらくはIPv4とIPv6のデュアルスタックで行くに決まってんだろ。
736名無し検定1級さん:04/08/09 11:16
もう実装されてるんだからこのまま普及するだろ
737名無し検定1級さん:04/08/09 11:17
>>733
別にIP持って無くてもe-mailだけで十分家電制御できる仕組み既にあるんだけどね
IPv6って結構中途半端な仕組みだから
ちなみに去年合格者だよーん
738名無し検定1級さん:04/08/09 11:17
>>736
いpv4で動くように設定されたシステムの設定変更は死ぬほど大変
個人のパーコンだったらいいんだろうけど
739名無し検定1級さん:04/08/09 11:18
e-mailでどうやって制御するんだ?
740名無し検定1級さん:04/08/09 11:19
このスレって去年合格者多いな。
あれか高みの見物ってやつか。それとも嘘八百か。
741名無し検定1級さん:04/08/09 11:20
ネットワークマガジンの何月号かに家電IPの仕組みが分かりやすく
載ってたから見てみるといいかも。
超簡単に書くと、メール>サーバー>制御って感じだったかな。
742名無し検定1級さん:04/08/09 11:21
嘘っぱちに決まってるだろ。それぐらい自分で判断汁
743名無し検定1級さん:04/08/09 11:21
>>739
SMTPにデジタル署名つけてメッセージ交換すればできるよ
直接IP持ってると、直接アクセスされてしまうので
逆に細かい家電とかまでいちいちセキュリティ管理してくの面倒だから
そういう仕組みの方が普及しやすいっていう見解もあるんだよ
744名無し検定1級さん:04/08/09 11:23
ソフトマゾをトランス状態にするプロトコル?
745名無し検定1級さん:04/08/09 11:24
ネットヲタは何でもTCP/IPで解決しようとするから痛いな

そういえば昔超常現象を全てプラズマで解決できると言い張る教授がいたな
あれと同じか
746名無し検定1級さん:04/08/09 11:24
e-mailで制御はやりづらいからブラウザタイプが主流になりそうなヤカン
747名無し検定1級さん:04/08/09 11:26
おっ、なんかもりあがってんな
748名無し検定1級さん:04/08/09 11:27
周辺機器の制御ならGPIBだろ
749名無し検定1級さん:04/08/09 11:27
誰がメールサーバ管理するんだ?金かかるの?
750名無し検定1級さん:04/08/09 11:29
>>748
やはり、ゴツさで勝負するならV35だろう
751名無し検定1級さん:04/08/09 11:31
>>742
受験10回目だからってひがむなよ
752名無し検定1級さん:04/08/09 11:34
>>751
いやーもう秋はうけるのがこれとシスアド位しかなくてね、試しに今回始めてうけるだけだよ
っておれがいったら信じるのか?ぼけが
753名無し検定1級さん:04/08/09 11:36
誰がメールサーバ管理するんだ?金かかるの?
754名無し検定1級さん:04/08/09 11:37
>>753
業者
金かかる
755名無し検定1級さん:04/08/09 11:38
>>752
いや、信じるよ(^^)
あなたは非常に面白い、是非お友達になってください
756名無し検定1級さん:04/08/09 13:11
IPv4→現状の2リーグ制(みんなが支持、安定している)
IPv6→将来の1リーグ統一制(みんななんとなく敬遠気味、やってみなきゃわからないという怖さがある)
757名無し検定1級さん:04/08/09 13:24
windowsが対応すればすぐでしょipv6
それかwindowsが廃れてるのが先か。
758名無し検定1級さん:04/08/09 14:30
大企業の情シス部門とかでも
あぐらかいて仕事してるから資格なんか持ってないの多くない?
とくに就職氷河期とか経験してないときに大量に入社したヤシら。

今、30以下の人たちは苦労してるから
それなりに危機感もってるので
資格とかとろうとするんじゃない?
759名無し検定1級さん:04/08/09 14:42
大手のシステム部門とかは、別に何でもいいから企業に入社して、
たまたまシステム関係に配属されただけの香具師が多い。
何かのはずみで別部署に回されるのは分かりきっているのに、
そんなに資格とかに目の色を変えたりはしないだろう。
760名無し検定1級さん:04/08/09 14:50
>>759
あの時代はね、そうだったとおもうよ。
今ははじめから職種別に採用してるんじゃない?
特に技術系は決まりきった道を行く。
総合職はしらないけど・・・。
761名無し検定1級さん:04/08/09 15:01
まあ、大きい会社いても、会社が傾いたらポイでしょ
特にユーザ系の情シスは一番最初に社員削減されそう
762名無し検定1級さん:04/08/09 15:19
>>758-761
何の話だスレ違いなんだよボケ
763名無し検定1級さん:04/08/09 15:33
>>762
藻前の気持ちはわかるぞ
リストラされてつらいんだろ
764名無し検定1級さん:04/08/09 17:05
>>763
プゲラwww
765名無し検定1級さん:04/08/09 17:16
IPv6って日本が一番必死なの?
766名無し検定1級さん:04/08/09 17:20
>>765
必死だよ
767名無し検定1級さん:04/08/09 18:08
政府がWIDEに踊らされてあせっちゃったからね
768名無し検定1級さん:04/08/09 18:20
アメリカでSuperComとか行くとわかるけど
あまりメジャーでないメーカの人に
IPv6対応してないの?とか聞くと
はぁ?って言われるよね
アメリカはまだIP足りてるから

でも以外に
まともに動くのってのってJuniperとCiscoくらいだったりするから不思議・・・
ガンバレニッポン!!!
769名無し検定1級さん:04/08/09 18:30
そんな国際的なところ行くのか。カコイイね。
How are you?しか喋れんよ。
770名無し検定1級さん:04/08/09 18:36
はぁ?
日本でIPv6導入してるメーカだってかなり少ないだろ
日本だってまだ足りてるからw
771名無し検定1級さん:04/08/09 18:57
アライドが必死だな。
もうかってそうでもうかってないのかなあそこ・・・。
772名無し検定1級さん:04/08/09 18:59
>>769
漏れなんか間違って
Who are you?って言っちまったよ
773名無し検定1級さん:04/08/09 19:01
おれはHow much(ry
774名無し検定1級さん:04/08/09 19:02
私はHuh? fuck you
775名無し検定1級さん:04/08/09 19:04
僕は
776名無し検定1級さん:04/08/09 19:05
難しかー
777名無し検定1級さん:04/08/09 19:05
777とれたら合格情報処理9月号
778名無し検定1級さん:04/08/09 19:07
>>777
20日はネットワーク特集ってかコノヤロ
779名無し検定1級さん:04/08/09 19:09
tes
780名無し検定1級さん:04/08/09 19:11
そこでキラーアプリですよ
781名無し検定1級さん:04/08/09 19:45
tes
782名無し検定1級さん:04/08/09 19:53
>>770
主要なメーカはみんな形だけだとしても実装してると思われるが?
日本は足りてるというより、足りないのでNATしまくって節約してるのだ。
パンピーからみると特に困っていないように見えるという方がただしいのでは?
783名無し検定1級さん:04/08/09 20:06
実装してるわけねーだろwFWねーのに
784名無し検定1級さん:04/08/09 20:11
今WinXPでもLinuxでも標準で実装してるけどな
785名無し検定1級さん:04/08/09 20:13
ああ、そうね
でも実働はしてないね^^^^^^^^^^
786名無し検定1級さん:04/08/09 20:26
僕のちんこは週7でフル活動ですけどね
787名無し検定1級さん:04/08/09 20:33
>>783
はぁ?
788名無し検定1級さん:04/08/09 20:39
未だに
現実的にIPv4からv6へ移行するうまい手は存在してないよね
いろんな移行技術はあるけど、すごく大変な割りにメリット少ないから・・・・・
その点、資源のリサイクルとかと良く似てるな、そのうち困るのはわかってるんだけど

個人的にはもっとマイフレーションしやすいv6.5とか登場するんじゃないかとおもふ

でもそんなこといっても、午後にはそろそろ登場するだろね、声だけは高くなってきたから
789名無し検定1級さん:04/08/09 20:40

マイフレーション じゃなくて マイグレーション
790名無し検定1級さん:04/08/09 20:43
そこでキラーアプリですよ
791名無し検定1級さん:04/08/09 20:43
ショウガナイ
サイトローカルアドレスだけでも覚えていくか
792名無し検定1級さん:04/08/09 20:53
IPアドレス長すぎてping打つのも大変だな
793名無し検定1級さん:04/08/09 20:54
一応導入する理由としては
・先行導入し将来のネットワークアプリケーションを先取り
・IPv6関連製品の開発が目的
・先行導入で企業イメージを上げる
・出張、会議などの業務効率改善。在宅の可能性
などが・・・・ある
794名無し検定1級さん:04/08/09 20:56
>>791
それは廃止の方向で
ローカルアドレス使えなくなるとセキュリティが大変そうだな<V6
795名無し検定1級さん:04/08/09 21:04
CiscoのIPv6実装はクソ以外の何者でもない。
YAMAHAが一番まじめに取り組んでて、実装もしっかりしてる。
796名無し検定1級さん:04/08/09 21:05
ヤマハって何であんなにルータに強いの?
797名無し検定1級さん:04/08/09 21:34
>>796
そうだね、不思議。
ヤマハと言えばピアノとバイクとスピーカとルータ。まだある?
798名無し検定1級さん:04/08/09 21:35
ソーセージ
799名無し検定1級さん:04/08/09 21:35
>>795
ほー、どのあたりが?
800名無し検定1級さん:04/08/09 21:42
午後II 800点げとづざ
801名無し検定1級さん:04/08/09 22:49
過去問はどのタイミングでやるのがBEST?
早い時点でやってしまうと答えを覚えてしまって最終点検の時にこまる。
かといって、試験直前にやってぜんぜん解けなかったら、まにあわーん!になってしまうだろうし。
かくいう私は今のとこ秀和午後とITECの予想問題集をやってますが。
802名無し検定1級さん:04/08/09 23:34
どうせ過去問とは関係ないから、点検には使えないよ
腕試しだから、早めにやった方がよいかもね
803名無し検定1級さん:04/08/09 23:55
さて、今からテクネの過去問題解くか・・・
804名無し検定1級さん:04/08/10 07:18
>>799
大抵、
Ciscoクソ
とか
MSクソ
とか言う人って理由聞かれると言えないよね、実は嫌いなだけなのでは?
まあ、そういう漏れも好きではないがね
使わざるをえないので使ってる感じか
805名無し検定1級さん:04/08/10 08:16
ciscoは高いのがクソだな。あと独特の操作感覚のセンスが良く分からん。
806名無し検定1級さん:04/08/10 09:09
>>805
まともな案件ならCiscoはクソ安くなるぜ
独特な操作感覚の必要ないメーカは無いと思うが・・・・

ま、いずれにしてもスレ違いなのでこの辺で

意外とテストの問題でIPv6の移行方法についてうまい方法を
募集しちゃったりして
807名無し検定1級さん:04/08/10 11:33
"IPv6の移行方法"か、秀和本になかったから勉強しておくかな。
808名無し検定1級さん:04/08/10 12:00
>>807
参考ページ:IPv6 への移行(ttp://playground.iijlab.net/iij.news/5.html
809名無し検定1級さん:04/08/10 14:24
このスレって爺多すぎwwwwwwwwww
810名無し検定1級さん:04/08/10 15:17
プゲラwwwwwwwwww
811名無し検定1級さん:04/08/10 16:52
この辺の本は役に立たんかな?
「超」がウザイけどw
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/NNW/
812名無し検定1級さん:04/08/10 17:15
なんかいい雑誌ないですか?IT系ので
813名無し検定1級さん:04/08/10 17:30
次世代の無線LAN規格「IEEE802.11n」について,正しく説明したものはどれか。

ア 従来の規格で問題になっていたセキュリティ機能を強化する規格

イ 100Mビット/秒を超えるスループットを実現する規格

ウ 無線LAN向けの帯域制御(QoS)について決めた規格

エ 5GHz帯を使って最大伝送速度54Mビット/秒を実現する規格

オ 2.4GHz帯を使って最大伝送速度54Mビット/秒を実現する規格
814名無し検定1級さん:04/08/10 17:37
消去法でア!
815名無し検定1級さん:04/08/10 17:38
ってかできればメール欄に答え書いといて欲しい
816名無し検定1級さん:04/08/10 17:39
>>813
817名無し検定1級さん:04/08/10 18:08
uな予感

ってか郵便局っていつから盆休み?
818名無し検定1級さん:04/08/10 19:57
>>813
っていうか次世代は出ないだろ
一応でも一般的に実装されてるやつじゃないと
819名無し検定1級さん:04/08/10 21:00
>>815
安心汁。>>813は単に日経NET今週のクイズのパクリだから
つかここで出題してるやつパクリばっかw
820名無し検定1級さん:04/08/10 21:05
思うんだけど、>>818 の言うように
あまり新しい技術だと、問題作製の期間とか
考慮すると出題されない可能性が高いよね。
821名無し検定1級さん:04/08/10 21:34
>819
過去問そのままとかだったら意味あるけどな。
覚えておけばそれなりの確率でまた出るし。
822237 ◆sMTrOmAa9M :04/08/10 23:10
Al 
だから、NWの合格に必要なものは、
ネットワークの基礎教養と
IQ 102以上と、
運が詰まったリュックサックなんだYO!

そんな最新の話題についていけなくても
受かるヤツは受かる。

ただし、IPv6が午後に出題されるという予想には同意。
ま、例年のごとく問題文から答えが導き出せそうだが・・。

そんなオレは2回目受験だ。
初回撃沈後、CCNAは楽に取れた。
前回不合格の原因はIQ不足だがな!
823名無し検定1級さん:04/08/10 23:22
>>821
午前は他の試験と共通だから
他の試験のやつを勉強すると意外と出たりする
そういう複合的に問題集めた問題集もあるしな
824名無し検定1級さん:04/08/11 00:48
午前用には、基本情報技術者用のテキストで十分とおもうけどね。
825名無し検定1級さん:04/08/11 00:49
そんなに午前って基本情報な内容なの・・・?
(基数関係とかそういうの・・・?)
826名無し検定1級さん:04/08/11 01:17
>>825
気にするな、きっと釣りだ
827名無し検定1級さん:04/08/11 01:25
AMは7〜8割出来なきゃ午後は受けても時間の無駄。午前でアシキリで午後は門前払いだから、
AMでどうも出来がやしいと思ったら、昼飯食う前に帰るべし。休日の午後を有意義に使いましょうね。
828名無し検定1級さん:04/08/11 01:31
>>827
安心しろ。お前と違って無職の俺は毎日が休日だ。
1日くらい無駄に過ごしたってなんともないぜ!
だから最後まで受けてく!
829名無し検定1級さん:04/08/11 01:38
>>819
パクリでもいいから出題してみろよ
良い問題ってのを期待してるぜ
パクリだか何だか知らないが、漏れは面白かったぜ
830名無し検定1級さん:04/08/11 01:49
テクネの内容は日系ネットのパクリ多いよね
831名無し検定1級さん:04/08/11 01:55
>>822
IQなんぞの責にしていると、また落ちるぞ。
所詮、自分の理解不足を他者に責任転換しているとしか思えない。
832名無し検定1級さん:04/08/11 01:59
パクリでもいいから問題を作ってみたいな。
しかし問題を作る程の知識と理解がまだない・・・
833名無し検定1級さん:04/08/11 02:13
>>829
>>819は問題は全て新規だろうと思っているんだろ。
だから予想問題集なんてタイトルの本を平気で買い漁る。

問題なんて何かしらの資料を切り貼りしているんだから、
パクリとかオリジナルはこれだとか、言われて当然なんだよ。
834名無し検定1級さん:04/08/11 02:16
>>813で初めて、IEEE802.11nを知った。
835名無し検定1級さん:04/08/11 04:41
>>819は典型的な試験に落ちる人間だからスルーしてたんだが。
こういうヤシが大勢いると、競争上優位に働くな。
黙ってろよ。本人が気づいてしまうからな、役立たず人間であることを。
836名無し検定1級さん:04/08/11 05:03
既出の選択問題などが秀和本からの引用だということは、周知の事実だろう。
それを>>819が発見したとでも言う様に・・・
プゲラw
837名無し検定1級さん:04/08/11 08:16
漏れの会社は、ネスケ持っている人一人しか居ないって話。
ちなみに、従業員数は200人程度。
838名無し検定1級さん:04/08/11 08:40
ネスケかw
839名無し検定1級さん:04/08/11 08:48
ネスケ神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
840名無し検定1級さん:04/08/11 08:49
ごめん
おれモジラしかもってないorz
841名無し検定1級さん:04/08/11 09:41
>>835
気づいたところでかわらないだろう
842名無し検定1級さん:04/08/11 13:50
鬱だ。この時期になっても、午後問題が穴埋め問題5点、既述式10点と計算して
3〜5割しか取れん。
難しく考えすぎてワケ分からない解答書いて、回答見ると知ってる基礎的なこと
だったりする。そうかと思えば、やっぱりサッパリ分からんって問題もあって、
難しく考える。その区別さえ付かん。
もうダメポ。
取り敢えずこれからも勉強すっけど。
843名無し検定1級さん:04/08/11 15:46
今さっき申し込んできたよ
844名無し検定1級さん:04/08/11 16:01
臭和の問題でサーバを切り替える時に
クライアントに作業が必要ないようにするにはどうしたらいいかって問題で
同じIPをふればいいとか回答があって萎えた。

それとデュアルスピードハブってなんだよ・・。
845名無し検定1級さん:04/08/11 17:18
846名無し検定1級さん:04/08/11 18:02
>>844
答えがあたり前すぎて、
「こんなのが答えであるはずがない。もっと別のエレガントな答えがあるはずだ。」
って難しく考えすぎてしまい、結局、答えが書けない、
ってことを問題集の問題(つまり過去問題)を解いてて、
何回も繰り返してしまっているよ・・・。これでは、サルだな、サル・・・
847名無し検定1級さん:04/08/11 18:21
>>846
>エレガントな答え

ワロタ
848名無し検定1級さん:04/08/11 18:39
エレガントに行こうぜ!
849名無し検定1級さん:04/08/11 19:54
ギガビットイーサって本当にでるのか?
850名無し検定1級さん
10Gイーサは確実に出ん