やはり社会保険労務士はスーパ超エリート♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
独立開業すれば、
年収10億は余裕だってさ♪
異性にもモテモテ♪
2名無し検定1級さん:04/06/26 19:43
クソスレ立てるなよ。
3名無し検定1級さん:04/06/26 19:45
年収250万の開業5年目ですが、何か?
4名無し検定1級さん:04/06/26 19:54
社労士になれば、開業して1年目で年収100億とか、
8月22日の試験に対するモチベーションが上がるような事書いて下さい。
5名無し検定1級さん:04/06/26 19:57
開業して1年目で年収100億なんてあったら誰も社労士なんか続けないだろうな
1年働けば一生どころかその後子孫10代にわたって遊んでいられるよ
6名無し検定1級さん:04/06/26 19:58
>>5
試験の難易度を考えれば年収100億ぐらいはもらいたいです。
7名無し検定1級さん:04/06/26 21:24
エリート♪あげ
8名無し検定1級さん:04/06/26 22:33
エリート♪あげ

9名無し検定1級さん:04/06/26 22:37
労働関係の簡易裁判参加はどうなのだろうか?
司法書士のようにならないだろうか?
不法労働を食い止めてほしいのだが。社労士さんの力で。
将来の希望だよ?そしたら公益性の強いステータスのある職業になるよ。
マジレスでした。
10名無し検定1級さん:04/06/26 22:42
>>9 100%、現状ではない。社労士頑張らんと行書に先越されるぞw
11名無し検定1級さん:04/06/27 05:47
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
12名無し検定1級さん:04/06/27 12:14
>>6

社労士の試験なんて、全然難しくないぞ。

13名無し検定1級さん:04/06/27 12:17
5浪生か
14名無し検定1級さん:04/06/27 12:56
B級3兄弟

社労=行書=診断士
15名無し検定1級さん:04/06/27 14:41
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
16dada ◆rKuQ9V2XTY :04/06/27 17:25
だめだ・・
試験間に合わない。
携帯の電源切って勉強しよう。
17dada ◆rKuQ9V2XTY :04/06/27 20:42
うかれば年収1000億
がんばんべぇ。。。。
18名無し検定1級さん:04/06/27 21:44
夢を大きく アメリカンドリームじゃないけど、社労士では生きていくだけでも
大変だけど、年収1億以上になったというとこと詐欺師で捕まったという新聞
記事をまっているから、がんばってください。
19名無し検定1級さん:04/06/28 00:04
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
20dada ◆rKuQ9V2XTY :04/06/28 05:34
うかれば年収1000億。女にモテモテ。
今日も勉強がんばんべぇ。。。。
21名無し検定1級さん:04/06/28 19:32
社労士はおばかってことが証明されました。
22名無し検定1級さん:04/06/28 19:49
>>21
何を今更・・・・・
23名無し検定1級さん:04/06/28 22:20
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
24dada ◆rKuQ9V2XTY :04/06/28 22:28
うかれば年収1000億。女にモテモテ。
今日も勉強がんばったべぇ。。。。
25名無し検定1級さん:04/06/29 10:25

          \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴。
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )    



26名無し検定1級さん:04/07/01 11:27
社会保険労務者はもはや、医師、弁護士、会計士、学者、官僚を越えた。
社会保険労務者は女にもてもてだ。   社会保険労務者で年収二億円だ。
社会保険労務者が飼っている犬は血統がよい。    社会保険労務者で人生の成功者だ。
社会保険労務者でコンサルタントだ。     社会保険労務者には東大卒もかなわない。
社会保険労務者で親戚中の憧れの的だ。  社会保険労務者で大手労務管理事務所勤務だ。
社会保険労務者で一部上場会社最高顧問だ。    社会保険労務者の血はサラサラだ。
社会保険労務者はすごく素敵な存在だ。   社会保険労務者の事務所は立派だ。 
社会保険労務者は上流貴族が多い。    社会保険労務者は地域の名士だ。
社会保険労務者受験生は素晴らしい。    社会保険労務者は社会的地位が高い。 
社会保険労務者の尻は毛がはえていない。    社会保険労務者は外車に乗っている。 
社会保険労務者の家は立派だ。   社会保険労務者のチンコはでかい。   
社会保険労務者は最低でも10億円の預金がある。    社会保険労務者で愛人を囲える。
社会保険労務者は美人な彼女がいる。   社会保険労務者は中学生でも受かる。 
社会保険労務者の子供はみな優等生だ。 社会保険労務者のマンコはしまりがいい。 
社会保険労務者が飼っているネコは毛並みがいい。    社会保険労務者はカコイイ。 
社会保険労務者はナウい。   社会保険労務者は頭がいい。

社会保険労務者は・・・・・・・社会保険労務者は光り輝く最高級の法曹・法律家ですね

27名無し検定1級さん:04/07/01 11:37
社労士は食えないしなあ。
法律系といっても憲法・民法なくてはだめだめ。
28名無し検定1級さん:04/07/01 11:43
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
29名無し検定1級さん:04/07/01 11:43
30名無し検定1級さん:04/07/01 11:45
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
31名無し検定1級さん:04/07/01 16:13
社労士しんどいので、司法書士めざして再勉強してます。
32名無し検定1級さん:04/07/14 09:15
もっとしんどいでしょ
33名無し検定1級さん:04/07/14 12:26
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
34名無し検定1級さん:04/07/19 08:16
>>26
ツッコミ所はたくさんあるんでスルーしようと
思ったんだけど、とりあえずかわいそうだから
ツッコんどくと

× 社会保険労務者
○ 社会保険労務士

労務者???
資格なく社会保険業務やってる労働者か?
35名無し検定1級さん:04/07/19 22:57
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
36名無し検定1級さん:04/07/25 10:42
へんなすれ
37名無し検定1級さん:04/07/26 02:22
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
38名無し検定1級さん:04/07/26 18:02
まじめな質問です。
工場(プラント)に運転員を派遣しています。
提出しなくてはならない書類はナニナニなんでしょうか?
三六と適用事業報告書ほかには?
39名無し検定1級さん:04/07/26 22:43
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
40 ◆dH.BoWnR.E :04/08/01 23:32
あと20日がんがる!!
41名無し検定1級さん:04/08/02 00:14
がんがれ
42名無し検定1級さん:04/08/02 04:29
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
43名無し検定1級さん:04/08/02 10:21
荒れてますなぁ

教えて欲しいんだが、

育児休業中以外で健康保険料が免除されるケースは
ありますか?
レアケースでもいいからあれば教えてください。
44名無し検定1級さん:04/08/02 14:23
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
45名無し検定1級さん:04/08/04 17:14
>>43死んだとき
46名無し検定1級さん:04/08/04 18:46
試験の受かりにくい順で尚且つ資格取るのに費やす時間が長い順
弁護士>司法書士>税理士>会計士>社労士>行政書士
47名無し検定1級さん:04/08/04 18:50
会計士試験はもっと時間かかるぜ。司法書士と同じかそれ以上。
48名無し検定1級さん:04/08/04 19:40
びっくりしたくない人は見ないでください。
私はこれ見てかなりびっくりしました!
http://www.metalflame.com/mm/lovely_mm.html
49名無し検定1級さん:04/08/04 22:03
今から勉強はじめて合格したい!そんな貴方に実況本!
50名無し検定1級さん:04/08/06 12:43
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


51名無し検定1級さん:04/08/08 22:56
現役コンサルタントも受けている社労士はエリート資格だ!

http://kaoru-room.blog.ocn.ne.jp/
52名無し検定1級さん:04/08/08 23:21
社労の実務講習行って見w なぜ食えないと言われているかわかるからさ。
53名無し検定1級さん:04/08/08 23:48
昨年の試験にて社労を取得したが、一般企業の人事・総務への転職にも成功して既に充分な恩恵を享受した。
実務経験はなしだが、求人には社労士歓迎と出ていた。
これが仮想現実ではない、実際の話である。
実務経験なしでも、30歳未満で人事・総務に興味があるなら、社労士取得も悪くはない。
54名無し検定1級さん:04/08/09 00:23
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
55名無し検定1級さん:04/08/09 00:35
皆さん、聞いてください。
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!
至急です、皆さん助けてください!!!
OSはウィンドウズXPです。
よろしくお願いします
56名無し検定1級さん:04/08/09 01:11
↑おもしろい
57名無し検定1級さん:04/08/09 03:10
>>55
いいんじゃねぇのか 別に
よくあることだろ
58名無し検定1級さん:04/08/09 03:39
おしえる
1 スタートをクリック
2 すべてのプログラム
3 アクセサリ
4 システムツール
5 システムの復元

これでエロ画像を出してしまった2日前ぐらいに戻す。そうすれば、エロ画像とは
おさらば。
59名無し検定1級さん:04/08/09 07:32
間に合わなかっただろうね、その後どうなったのかを激しく聞きたいわけだが

システムの復元をしてもファイル自体は残るのであまり意味はないんじゃないの
60名無し検定1級さん:04/08/09 08:29
コピペだろ
61名無し検定1級さん:04/08/09 12:58
社会保険労務士はどうして大卒でないと受験できないの?

学歴差別でしょ
62名無し検定1級さん:04/08/09 13:16
>>61はまず大学を卒業しろ、話はそれからだ
63名無し検定1級さん:04/08/09 13:18
>>61
実際、労災とか年金とか医療保険の問題を相談しに行った相手が
高卒以下じゃイヤだろう。だからだよ。
64名無し検定1級さん:04/08/09 14:02
私は高卒ですがなぜ行政書士は高卒で受験できるのに労務士は大卒でなければいけないのかを
知りたい
65名無し検定1級さん:04/08/09 15:53
俺大学出てないけど今年受けるよ、受験資格あるもんヾ(・ω・)ノィェィ ィェィ
66名無し検定1級さん:04/08/09 18:41
おまえなんかおちりゃいい
67名無し検定1級さん:04/08/12 22:37
>>64
行政書士受かってから受ければ
68名無し検定1級さん:04/08/13 11:59
予備校講師も、講師以外の仕事してないんだから。
っちゅーか、講師以外の仕事しか「ない」だったね。
69名無し検定1級さん:04/08/13 14:14
>俺は社労士だ〜
>俺は偉いんだ〜
>社会保険労務士は偉いんだ〜

労務相談の嘱託社労士の口癖が忘れられない
70名無し検定1級さん:04/08/13 14:32
俺今年の試験で社労士様になることが決まってるからお前らひれ伏せよ
71名無し検定1級さん:04/08/14 03:12
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
72名無し検定1級さん:04/08/14 16:37
この不景気で社会保険に加入している企業が減ってきているのに。
将来性ってあるのかな?
基礎算定届けも社会保険事務所にいけば書いてもらえるし。
なんのための社労士なの?
73名無し検定1級さん:04/08/15 13:41
税務申告なんて税務署で聞きながら書けるし、
ソフトも売っている。
税理士って必要あるの?
74名無し検定1級さん:04/08/15 23:52
>>72
今年の秋から未加入事業所への強制適用が始まる。
新聞に書いてたぞ。読んでる?
基礎算定届けではなく「算定基礎届」
あんたの会社の給料計算は適正かどうか心配だ。
労使協定も結んでいないだろう。
ま、社労士がエリートだとは別段思わないが社労士イコール
社会保険オンリーではない。試験範囲と内容を確認して
みるとよい。
75名無し検定1級さん:04/08/16 10:30
次の本スレです。
76名無し検定1級さん:04/08/16 10:36
何だかんだ言っても一般事務のおばちゃんがやってる資格なわけだが。
77名無し検定1級さん:04/08/16 17:15
人事のない零細企業はそうかもね。
78名無し検定1級さん:04/08/17 11:37
人事のない零細企業では顧問税理士が社会保険関係もやってるね。
税理士は会計士とも職域争いしているし、
社労士とも・・・・・・・・税理士はいずれ無くなるな。
79名無し検定1級さん:04/08/18 23:04
>>43
マジレスすると・・・
刑務所に入った時。これほんとだよ。
80名無し検定1級さん:04/08/18 23:59
>>78
税理士って中途半端なの?
81名無し検定1級さん:04/08/27 21:44
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
82名無し検定1級さん:04/08/28 21:46
社労スレには「クソスレ終了」が多いな。
なぜそこまで忌み嫌う?
83名無し検定1級さん:04/08/28 23:40
また不合格が確定したんだろうな。
84名無し検定1級さん:04/08/29 02:40
【非常識】クレアールってどうよ?【合格法】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1093618488/
85名無し検定1級さん:04/08/29 02:55
へんなすれ
86名無し検定1級さん:04/08/29 09:47
実況本
87名無し検定1級さん:04/08/29 15:11
>>85
だってスレタイからしてあり得ねーし
88名無し検定1級さん:04/08/29 16:27
松山市安城寺町
89名無し検定1級さん:04/08/29 17:24
仙台圏名取市字
90名無し検定1級さん:04/08/30 23:48
>>1さんへ
まずは1さんに厚く御礼を申し上げたい。
1さんありがとう。本当にありがとう。
もし君がわたしの目の前にいれば、私は君の両手をとり、
肩を抱き、涙を流してこう言っただろう。

2chを始めて10年。これまで数々のクソスレに出会ってきたが、
わたしはこれほど見事なクソスレにお目にかかった記憶がない。
クソスレかくあるべし。究極のクソスレ。至高のクソスレ。
長きに渡って求めて続けてきた人類の宝をわたしは今ここに発見したわけであります。

このような見事なクソスレを躊躇することなく建ててしまう1さんを、
わたしは一生涯の師して仰ぎ、このスレを迷うことなくカラリオで印刷して
懐に保存したのはいうまでもない。

人生楽ありゃ、苦もあるさ。
つらいとき、苦しいとき、わたしはこのスレをそっと取り出して涙し、
心新たに、人生の困難に立ち向かっていくことだろう。

1さんありがとう。本当にありがとう。
偉大なる我が師、偉大なる1さんよ永遠なれ。
91名無し検定1級さん:04/09/06 23:33
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
92名無し検定1級さん:04/09/13 09:02:58
 「食えない」
93リアル社労士:04/09/13 13:28:16
マジレスすると、開業8年目で売上1900万。そこそこ食えるようになってきた40歳。
これから事業拡大(コンサル&各種助成金)で3000万まで持っていく予定。
現在従業員1人(パート)
94名無し検定1級さん:04/09/13 16:21:55
妄想炸裂!
95名無し検定1級さん:04/09/13 16:40:40
パート1人で売り上げ1900万。素晴らしい神だな。w
96名無し検定1級さん:04/09/13 22:57:37
エリート?!
97名無し検定1級さん:04/09/20 02:53:17
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


98名無し:04/09/29 21:53:31
>97
何を気にイランのかしらんが、頭がおかしいぞ君。。
そんなもんに時間かけてる暇あるなら勉強しろ勉強
99833:04/09/29 22:01:19
>98
そんなことを言ってわかる奴ならこんなことはやってないと思うが。
100名無し:04/09/29 22:57:22
たしかに。。
社会保険労務士がどんなことしてんのか知りたくて、ここ来てみたんだけど。
こんなスレ荒らし初めて見た。。ある意味すごい。。
確実人生の8割方無駄に過ごしてるね。。

101名無し検定1級さん:04/09/29 23:01:40
>>100
他の士業スレも似たようなもんだよー。
便利士のスレでも見てごらん。
まあ社労スレは行書の次に荒れるんだけどさ。
102名無し検定1級さん:04/09/30 12:41:19
まあ、馬鹿受験生ばかりで困ったもんだ。
2CHは受かってからやりなさいってこった。
103名無し検定1級さん:04/10/02 10:54:35
超って含まないって意味なんだけどね。
104名無し検定1級さん:04/10/03 02:47:37
25歳で
社労とってどっかの企業に就職できないかな?
簿記1級はあるけど税理は知らん。
105名無し検定1級さん:04/10/03 02:50:19
スレの題名で高飛車に出すぎてるから荒れるんじゃないの?
106名無し検定1級さん:04/10/03 16:55:33
苦労してとった資格やから大きく出たいんちゃうかな・・
107名無し検定1級さん:04/10/03 17:35:06
社会保険労務士って、大学出て無くても
試験に受かったらなれるの?
108名無し検定1級さん:04/10/03 21:53:32
>>107
試験にさえ受かれば犬でもなれます。行政書士と同様です。
109名無し検定1級さん:04/10/03 22:27:21
別に試験くらいなら司法試験だって大学出てなくても受けられるだろう。
一次試験からだけど。
110名無し検定1級さん:04/10/03 22:45:26
社労がエリート? ぷぅ
111名無し検定1級さん:04/10/15 00:09:07
くだらねえ、あげ
112名無し検定1級さん:04/10/15 12:55:22


通りすがりだが

  国 民 年 金 を 5 割 が 払 わ な い

     沖 縄 の 2 0 代 の 8 割 が 払 わ な い

   そ ん な 破 綻 し た 制 度 の ■ を 取 っ て 、 お 前 ら い っ た い


        将 来  ど う す る つ も り な ん だ !!!
113名無し検定1級さん:04/10/15 12:57:26


    通りすがりだが

  も う 一 言   言 っ て お こ う


        お  前  ら  人  生  な  め  て  ん  の  か !!!
114名無し検定1級さん:04/10/15 13:06:09
>>112通りすがりだが、まず定職につけよ。カス
115名無し検定1級さん:04/10/15 13:09:41
あげ
116名無し検定1級さん:04/10/15 13:20:43
エリートです。
労働相談の「謝金が入ったんで、今日は豚丼を大盛にして玉子つけました。
えっへん
117名無し検定1級さん:04/10/15 13:22:01
↑ニート社労士
118名無し検定1級さん:04/10/15 13:25:12
エリート?????
今年健保3点で合格狙っているバカが多いんですけど・・・
119名無し検定1級さん:04/10/15 13:58:22
>>118
大丈夫だよ、そいつらは不合格確定だから。
120名無し検定1級さん:04/10/17 14:21:18
たしかに不合格確定だな
121名無し検定1級さん:04/10/20 15:55:29
age
122名無し検定1級さん:04/10/20 15:56:06
アゲンナ馬鹿死ね
123名無し検定1級さん:04/10/21 08:31:54
エリート?????
今年健保3点で合格狙っているバカが多いんですけど・・・
124名無し検定1級さん:04/10/21 17:39:46
>>123
大丈夫だよ、そいつらは不合格確定だから。
125名無し検定1級さん:04/10/21 17:41:50
たしかに不合格確定だな
126名無し検定1級さん:04/10/25 12:27:57
エリート?????
今年健保3点で合格狙っているバカが多いんですけど・・・
127名無し検定1級さん:04/10/25 13:01:43
行書   仕事がおもろい。 大変でもスリルあって我慢できる。
社労   仕事がつまらん。 大変だとつらくなリ止めたくなる。
128名無し検定1級さん:04/10/25 13:03:31
今回行書難関で行書〉社労定着。
あきらめてながれてくるかもよ。
129名無し検定1級さん:04/10/26 08:37:03
先日社労士の支部会に行ったときの話です。
行書との兼業者が行書の支部会の話をしていました。
なんとその地区の書士会は事務局の部屋を借りる金がなく、会合はいつも駅裏の喫茶店でやるとのこと。
コーヒー一杯で3時間もねばるものだから、店からは相当嫌がられるらしい。
社労士会は事務局があるだけマシだよね。と皆で笑いました。
130名無し検定1級さん:04/10/26 11:03:00
社労士も支部の事務局は無いとこおおいだろ。
支部内の社労士事務所を転々としてるじゃん。
131名無し検定1級さん:04/11/01 02:16:08
あー
132名無し検定1級さん:04/11/01 02:20:55
田舎じゃエリートでもいいんじゃね。
大卒以上限定だし、試験もある程度ムズイ試験だし。
133河野順一:04/11/08 23:44:43
終わりなき闘い
134名無し検定1級さん:04/11/09 11:17:20

社労   仕事がつまらん。 大変だとつらくなリ止めたくなる。  相手のストレスでこちらもストレス。
135名無し検定1級さん:04/11/09 11:34:31
社労士に絡んでくる行書、仕事無い、夢無い、希望無い、ストレス解消か?
136名無し検定1級さん:04/11/09 12:12:34
社会保険番号制度が導入されれば無くなる資格。
欧米諸国には類似の資格は存在しない。



137名無し検定1級さん:04/11/09 12:16:12
社労は短大卒の女がよく取ってたけどな。
10年以上前だが。w
今や彼女もエリートか?
138名無し検定1級さん:04/11/09 12:17:25
田舎でも笑われてまつが。
139名無し検定1級さん:04/11/09 12:46:08
社労士がエリート?
ありえないっ!
140名無し検定1級さん:04/11/09 12:47:52
141名無し検定1級さん:04/11/12 10:51:24
今回の結果を見れば、今年の合格者をエリートと呼ぶのはちょっと憚られるかな
142名無し検定1級さん:04/11/12 13:57:01
さて引っ越し引っ越し。
143名無し検定1級さん:04/11/12 14:38:21
恥ずかしすぎる・・・、このスレ・・・
司法試験とか公認会計士試験とかなら、ともかく
144名無し検定1級さん:04/11/12 15:36:23
過労死
145グラス1ダー:04/11/12 16:32:03
試験に受かったところで役立たずに違いない。
独立は食うに困るよ
146名無し検定1級さん:04/11/12 21:32:19
先生と呼ばれたい馬鹿ならお似合いかも!
147名無し検定1級さん:04/11/13 12:48:28
友達からの
又聞きなんですが、
結構儲かってるとのかとです。
書類一枚書いて30万くらいになったって。
本当にそんな事あるんですか?
148名無し検定1級さん:04/11/13 12:57:32
>147
一枚ってことはないと思うけど、それに近いことはある
でも、そういう仕事を取るまでが大変だから、まずないと思ってよい
助成金バブル時代とはちがうよ
149名無し検定1級さん:04/11/13 13:02:54
>>147
実際あるよ。しかも自分の場合よくある。ほかの社労士は多分ないだろうが。
しかもたった一枚の書類。助成金じゃないよ。
一般的な社労士はその書類で報酬をもらうことはほとんどない。
何も考えず「サービス」でやってしまうからね。これがヒント。
2ちゃんごときでノウハウは書かないけどね。
150名無し検定1級さん:04/11/13 13:10:27
社労士試験、合格者が過去最多 厳しい経営に進む家業化
http://www.asahi.com/national/update/1113/013.html
151名無し検定1級さん:04/11/13 13:21:33
もうダメボ。
152名無し検定1級さん:04/11/13 18:17:25
今週、新聞に
川崎の社労士が賃金不払いで
労基署に タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ された記事が載ってた。

さすがスーパ超エリート♪
153名無し検定1級さん:04/11/13 18:41:53
>>152
ソース希望。
154名無し検定1級さん:04/11/13 21:58:16
木曜の朝日に載ってたな。
155名無し検定1級さん:04/11/14 11:06:49
>>154
ありがと。
木曜日じゃasahi.comではもう読めないですね。
156グラス1ダー:04/11/15 12:43:42
行書も社労も試験は難しいけど、
食えない資格。予備校に大枚はたく価値はない。
雇用保険の資格援助金ももはや少ないしね。
157名無し検定1級さん:04/11/15 12:48:51
行書も社労も試験は難しいけど、
食えない資格。定年退職者が道楽でやる仕事。
でも、常に法改正があるので、研修が必要。
週1回の研修会もあり得る。それも有料で。
電子申請への移行のため、パソコンとパソコン研修
とストレスがたまることも多いと思う。
158名無し検定1級さん:04/11/20 21:32:35
ここは どっちかというと 社労士の自慢を語るスレですか?
159名無し検定1級さん:04/11/20 22:24:42
自営業不振(社労士)で子供の学費を滞納→退学
ttp://zenkyo.org/shikyoren/taigaku.htm
160名無し検定1級さん:04/11/26 17:35:29
>>159
どこに社労士って書いてある?
161名無し検定1級さん:04/12/07 20:31:53
社労士講師やってる知り合いは講師しか仕事なし。
「どうやったらこの資格を生かせるのか」と生徒に聞かれ
なにも言えなかったらしい。
その上資格取得したことを周囲に話しても
今まで誰にも すごいねー!などと言われた事がないと涙してた。
162名無し検定1級さん:04/12/07 20:44:48
>>161
司法書士や税理士でも「すごいねー!」などと言われない。
ましてや社労士では言われるわけがない。
163名無し検定1級さん:04/12/09 13:35:36
社会保険労務士って社会保険事務所に入れば簡単に取れるのか?
164名無し検定1級さん:04/12/09 13:46:46
とれねーよ
165名無し検定1級さん:04/12/09 14:29:59
社労   タウンページ少なし   HPつまらん仕事
行書       多し        おもろい
166名無し検定1級さん:04/12/09 14:46:22
一日中パソコンの前で妄想。しかし電話はならない。
やがて3年たつと皆廃業。
それが行書の現実。


一日中パソコンの前でオナニー。しかし電話はならない。
やがて3年たつと少し顧問先が増えてくる。
それが社労の現実。
167名無し検定1級さん:04/12/09 15:40:08
両方持ってる人は3日目ぐらいに顧問先(σ・∀・)σゲッツ!
168名無し検定1級さん:04/12/09 19:09:30
社労業務    大変だと疲れ取れない    仕事つまらんしストレス患者相手    
行書業務    大変でも疲れ取れる     仕事おもろいし患者相手でない           
169名無し検定1級さん:04/12/10 10:30:45
へ―――
170名無し検定1級さん:04/12/10 10:41:43
たいてい社労もってれば行書も持ってるだろ
171名無し検定1級さん:04/12/10 11:13:02
社労業務    大変でも顧客見つかる    仕事可能性広がった    
行書業務    大変ヒマで疲れない     将来性無しと審判下った   名実ともに(烏賊省略           
172名無し検定1級さん:04/12/10 12:11:33
>>170 行書持ってれば社労もの勘違いだろ。
古い登録の行書は社労セットでもれなく付いてきたみたいよ。
173名無し検定1級さん:04/12/10 19:54:57
街頭で無料相談の行事が行書多し    相談者そこそこくる   中味が中味だから
街頭で無料相談の行事が社労ない    相談者トンとこない   中味が中味だから
174名無し検定1級さん:04/12/18 23:32:36
社会保険労務士はスーパー超エリート
行政書士はスーパーエリート
175名無し検定1級さん:05/01/05 19:40:52
ところがどっこい、社労士は意味ありません。
仕事キッツイ介護士の方が引く手あまた・・・これが現実。
176名無し検定1級さん:05/01/14 20:04:18

    ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < たかが社労士が
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

177名無し検定1級さん:05/01/14 20:39:35
社会保険労務士よりスーパーのパートの方が実入りがいい
行政書士よりコンビニのアルバイトの方が実入りがいい
どっちもどっち?でショー
178名無し検定1級さん:05/01/27 18:36:39
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□■■■■■■□■■□□□□■■□■■■■■■■□□□■■□□□□□□
□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□□□□□■■□□□■■□□□□□□
□■■□□□□■■□□■■□□□■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□■
■■□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□■■□□□□■■
□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□■■■□□□□■■□□□■■□
□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□■■□■■□□□■■□□■■□□
□□□■■■□□□□□□■■■□□□□□■■□□□■■□□■■■■■□□□
□■■■□□□□□□■■■□□□□□■■■□□□□□■■□■■■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


179名無し検定1級さん:05/01/28 16:42:41
独学でも取れる?
費用は3万以内で期間は半年が限界かな〜
180名無し検定1級さん:05/01/28 17:03:37
やはり開業社会保険労務士への道は、人生の転機で
転落への一歩。夢にて試験を受け、開業するが、
仕事無く、予備校の講師の仕事を探すが無く。
社労士会の有料講習に金を使い果たし、使えもし
ないADRの認定をとっても仕事は無し、能力もない。
これが現実の開業社労士への姿だ!!
間違いない!!
181名無し検定1級さん:05/01/28 18:30:26
>>179
100%無理とは言えない(というより結構いたりする)ところが、この資格の良いところだな。
182名無し検定1級さん:05/01/28 18:54:51
勤務社労士で、社労以外に役に立ちそうな資格はなんか
ありますか?
183名無し検定1級さん:05/01/28 19:04:01
>>136

行政書士司法書士もないだろ・・・・・・・
弁護士がすべてやってんだろ?
184名無し検定1級さん:05/01/28 21:20:27
社会保険庁解体決定
185名無し検定1級さん:05/01/28 21:43:33
誰か184をうったえろ!
186祝社会保険庁解体:05/01/28 21:49:29
細田官房長官の私的懇談会「社会保険庁の在り方に関する有識者会議」(座長・金子晃慶大名誉教授)は
28日の会合で、社会保険庁の現状の組織を今後も維持するのは困難との判断で一致した。
 これにより、同庁を将来的に解体することが事実上決まった。
今後、同庁を独立行政法人や民営化する案、
中小企業のサラリーマンなどが加入する政府管掌健康保険の所管組織を
独法化して業務を都道府県単位に再編する案などを軸に協議が進められる見通しだ。
187名無し検定1級さん:05/01/28 22:07:16
これでどうなんだろ権限委譲で有資格者の特権が増えるかするのだろうか?
年金回収等の権限を社労士にやらせろとかLECに書いてあったな。
実現化しそう?
188名無し検定1級さん:05/01/28 22:10:26
社会保険労務士の資格から社会保険が剥奪されて
労務士になるんだよ
189名無し検定1級さん:05/01/29 15:43:05
>>188 今の社労士は労務士として使えるのは少ない。
ADRなんかいっているが、所詮 弁護士会の餌食で、高い講習料を
払わせられ、弁護士の監修の元で仕事させられると思う。
実際、現在の開業社労士の法律レベルはごく一部除いては、ひどい。
法律家でもコンサルタントでもないレベルで、単なる代書屋程度か
もしれない。
190名無し検定1級さん:05/01/29 15:48:05
>>183
アメリカにはないが、ヨーロッパには司法書士は存在するよ。
行政書士はどこの国にもないけど・・・。
191名無し検定1級さん:05/01/29 16:00:24
>>190

>行政書士はどこの国にもないけど・・・。

韓国にはある。日本と同じで食えないらしいが・・・。
192名無し検定1級さん:05/01/30 11:59:33
>>191

弁理士もムダだよね
特許専門って形で弁護士がやればいい


193名無し検定1級さん:05/01/30 13:12:03
行書の異常合格率に比べたら社労士なんてバカでも受かるな
194名無し検定1級さん:05/01/30 16:02:10
ギョウチュウって嫌われてるな〜
195名無し検定1級さん:05/01/30 16:05:09
受験者の質が違う。
196名無し検定1級さん:05/01/31 19:00:04
マジスレ
行書仲間と一泊旅行の朝、床の中での会話。

行書はそれなりに大変だが、社労士は開業してもほとんど期待できないで全員一致。
ある社労士受験生は「ADRに関与できるらしい」のニセ情報を信じて勉強中だとか。
みんなで残酷だなーー・・の、感想。

これほんとのほんまの会話。 
信じる信じないはご自由
197名無し検定1級さん:05/01/31 19:07:29

大卒でなければ受験できないのが社会保険労務士。

高卒でも受験できるのが行政書士w
198名無し検定1級さん:05/01/31 20:17:42
>>197
おまえのノウミソ幼稚園児以下w
199名無し検定1級さん:05/01/31 20:27:06
>>198
おまえのノウミソ行書以下w
200名無し検定1級さん:05/01/31 20:41:29
これこれ、仲間同士喧嘩するでない。
社労と行書を両方持ってる人は多いでな。
201名無し検定1級さん:05/01/31 21:14:26
>>198-199

>>198の勝ち。
202名無し検定1級さん:05/01/31 21:19:04
社労が行書を持ってるんであって、行書が社労を持ってるわけではない
203名無し検定1級さん:05/01/31 21:33:28
なんにしても資格持ってりゃ勝ち組ってわけでもなかろう。
社労士も行書士も独立開業してもやっていけない人はたくさんいる。
結局は開業後の本人の努力や経営力がモノをいう。
ちなみに俺は社労士は持っていないが行書は持っている。
しかし独立しているわけではなく、職業は単なる一公務員だ。
行書は公務員試験と重なるところが多いので力試しに受験してみただけ。
別に行書になるつもりは最初からなかった。
しかし独立そのものに興味がないわけではなく、この冬から税理士の資格を取ろうと勉強を始めた。
何年かかるかわからないが、勉強は楽しいのでいつかは取れると良いなと思っている。
目標は1年1科目合格で5年で資格取得。
まあ働きながらそんなにうまくいくとも思えないが、あくまで目標は高く設定しないと張り合いがないからな。
204名無し検定1級さん:05/01/31 21:43:24
俺は社労士試験受かってるが、会社の総務では電工2種の方が
役にたってるぞ。つうか社労士のやってる事なんて20代の女の子
でもできるからなあ。でも電球は替えれないだろお
205名無し検定1級さん:05/01/31 21:45:08
行書→社労士はやっぱ高卒なんだろうな。
206名無し検定1級さん:05/01/31 21:47:28
社会労士って、なにしてる人?
207名無し検定1級さん:05/02/01 13:48:48
>>149 通貨の偽造?
208名無し検定1級さん:05/02/01 13:51:00
しゃかいろうし?
209名無し検定1級さん:05/02/01 13:57:29
開業12年ですが、老齢年金と賃貸料で十分生活できますから、社労士で食べてはいません。余力で社労士会の役員を引受けていますから大先生とみられています。
210名無し検定1級さん:05/02/01 16:10:23
老齢年金もらう年齢の方が2chに書き込んでいることに感動
211名無し検定1級さん:05/02/01 16:15:22
戦時加算されていますが何か
212名無し検定1級さん:05/02/01 17:11:55
開業して4ヶ月で廃業しましたが、なにか?
213名無し検定1級さん:05/02/01 17:17:28
>>212
標準です。
214名無し検定1級さん:05/02/05 16:39:23
顧客が求めているのは独りで何でも出来る人だよ。社労士でありながら相続も税務もこなせればよいわけだ!業務侵害などとほざいていては負け犬になるよ!


215名無し検定1級さん:05/02/05 16:44:09
>>212
216名無し検定1級さん:05/02/09 14:41:00
弁護士は少額の事件はやりたがらないし、訴訟金額の25%は取られる。
税理士も、帳簿もつけない小企業は相手にしない。
217名無し検定1級さん:05/02/09 17:28:23
高卒でも受験できる国家資格は、検定未満でしょ?
218名無し検定1級さん:05/02/09 18:41:10
俺、高卒社労
219名無し検定1級さん:05/02/09 18:42:57
>>216
司法書士は?
220名無し検定1級さん:05/02/13 02:28:09
社労スレ大杉
221名無し検定1級さん:05/02/13 16:26:05
>>524
社労士は人気があるからね。
222名無し検定1級さん:05/02/19 09:38:22
マジスレ
行書仲間と一泊旅行の朝、床の中での会話。

行書はそれなりに大変だが、社労士は開業してもほとんど期待できないで全員一致。
ある社労士受験生は「ADRに関与できるらしい」のニセ情報を信じて勉強中だとか。
みんなで残酷だなーー・・の、感想。

これほんとのほんまの会話。 
信じる信じないはご自由
223名無し検定1級さん:05/02/19 10:13:43
社労士の資格をなくす事を真剣に考えてます
社労士の業務ってのは弁護士でもやれるでしょ?
社労士なくして弁護士増やせばいいと思うんだけど

法務省に提案してみます
224名無し検定1級さん:05/02/19 10:19:50
>>223
まず定職につこう。
225名無し検定1級さん:05/02/19 10:28:31
コンビに経営している社労資格持ちの俺は勝ち組ですか?
バイト君からは先生と言われてます。
226名無し検定1級さん:05/02/19 11:11:47
>>225

まずはコンビニの前に溜まってるヤンキーを注意しましょう!
最低賃金で人間をコキ使うのはやめましょう!
227名無し検定1級さん:05/03/12 10:53:07
現代によみがえるカースト制度 (はやくあなたもおぼえてね)

弁護士
会計士
司法書士
弁理士
調査士
税理士
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
社労士
 ・
(人権の壁)
いぬ
 ・
ねこ
 ・
 ・
 ・
行政書士
228名無し検定1級さん:05/03/12 15:14:53
たしかに。ハワイで警官に職質され行書、社労のバッチをみせたら怒られた。
海技免許を見せたら敬礼された。(実話)
犬、猫、社労、行書でしょ。
229名無し検定1級さん:05/03/12 15:30:21
久しぶりに覗いたが
資格板は変わらねーな
怨念つまってるw
230名無し検定1級さん:05/03/12 17:52:25
ヴェテの怨念がな
231名無し検定1級さん:05/03/12 19:28:23
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>社労士
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\

232名無し検定1級さん:05/03/12 20:37:06
>>221
落ちる人もおおいけどな
233名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 14:29:10
人気高いが厳しい現実

http://www.be.asahi.com/20040925/W14/0027.html
234名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 15:24:09
わざわざ依頼しないと駄目ですか?
漏れの店、税理士に労務相談してるけど。
235名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 17:08:18

    ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < たかが保険事務屋が!
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

236名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 17:33:54
釣りだと思うがなんでもやる税理士に疑問を
持たない店の経営感覚を疑う。
237名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 17:54:34
>>235
そのたかが保険事務屋の簡単な試験にすら合格できないバカは出てくるな。
238名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 18:01:47
お前が馬鹿だ
239名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 21:17:25
∩___∩ 
   | ノ      ヽ  
  /  ●   ● |   
  |  //// ( _●_)  ミ    
 彡、    ヽ(⌒ヽ/   プッ 、社会保険労務士?
/ __    \  ヽ   単なる事務職じゃん。資格なくても企業の事務員さん
(___)   / `ー‐'  の方が熟練している事多いんだよね。社労士は看板だけ。


240名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 13:36:24
現在31歳でSEやってるんですが、社会保険労務士への転職ってこの歳でも可能ですか?
241名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 13:56:57
>>240
スリルあふれる人生になりますよ
242名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 14:01:31
 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < 社労士みてぇなクソ資格で夢みてんじゃねーよ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |



243名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 19:47:44
↑その簡単なクソ資格にも合格できない奴。
244名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 19:50:12
お前は合格したつもりのヤツ
245名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 00:26:09
社労士で確定申告して、所得税が全部還付される人って
売上でいくらぐらいかな?


246名無し検定1級さん :2005/03/26(土) 00:37:15
社労士試験に合格してない人は、書き込み不可ということで
どうでせうか?
247名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 05:15:18
そうすると書けるのは俺一人だけということか。
248名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 15:13:27
高卒でも行書取ったら社労の受験資格もらえるんでしょ?
249名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 16:18:49
【社会保険労務士】 人気高いが厳しい現実

人気急上昇中だ。受験者は1990年までの1万人前後から、昨年は約5万2000人と、
司法試験を上回った。その割に、仕事の中身は知られていない。
年金で有名になった社会保険労務士(社労士)もいるが、年金専門の社労士はほとんどいない。
(中略)
難関の試験を突破しても、実際の仕事はさらに厳しい。(中略)
 茨城県で開業している井原誠さん(52)は「若い社労士を雇う事務所が少ないのも課題です。
若い社労士に仕事を取られることを心配しないといけないほど、仕事が少ないということです」と語る。
 そのため、せっかく合格しても、社労士として仕事をしない人も多い。
02年に試験に合格した藤浪尚代さん(38)は東京のファイナンシャルプランナー(FP)事務所でFPとして働いており、
「社労士試験に合格しても、行政書士などの資格をとって開業しないと独立は難しい」と語る。

asahi.com
http://www.be.asahi.com/20040925/W14/0027.html
250名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 16:32:40
行書+社労取るのって何年かかる?
251名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 18:03:05
>>250
君だと約30年くらいかかる。
252名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 19:12:48
>>250
必要ない資格だよ
金の無駄使いはやめよう
253名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 19:13:05
変なページがある・・・。
http://dreambest.hp.infoseek.co.jp
254名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 21:46:22
>>252
資格学校に100万くらい費やしたけど結局不合格だった人?
255名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 23:12:51
結局社労士が稼げるか稼げないかわからないんだけど
256名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 09:52:04
同じ能力だったら行書より稼げない
257名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 13:22:45
γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < 社労士みてぇなクソ資格で夢みてんじゃねーよ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |




258名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 18:45:43
>>257
そのコピペ、行政書士や司法書士のときも出てきたぞ。
ウザイからやめなはれ。
259名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 18:50:52
>>数字(青)・・・このやり方はどうやるのですか
260名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 18:51:28
>>258
スマン、脳に欠陥がある者の仕業だから許してたもう。
261名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 16:54:44
士業は独立して食べていくのは、大変なんですね。
262名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 16:58:27
>>259
半角
263名無し検定1級さん:2005/05/06(金) 23:45:12
人気があるからね
264名無し検定1級さん:2005/05/07(土) 09:09:13
   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ  
  /  ●   ● |   
  |  //// ( _●_)  ミ    
 彡、    ヽ(⌒ヽ/   プッ 、社会保険労務士?
/ __    \  ヽ   単なる事務職じゃん。資格なくても企業の事務員さん
(___)   / `ー‐'  の方が熟練している事多いんだよね。社労士は看板だけ。
265名無し検定1級さん:2005/05/07(土) 11:55:11
六本木ハロワ3階の育休とか高年齢の窓口のめがねかけた小さいおやじ。
すっっごいむかつく!

266名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 12:49:45
社労士は一番稼いでいる人でも年収5000万円いきません

265はただの馬鹿
267変わった社労士:2005/05/13(金) 00:32:57
>>266社労士でも1億円かせいでいる人はいますよ。私はやっと去年
消費税を納める売上となり、今年から健康保険料の金額が上限に
達しガビ〜ン。商売柄納めなければなりませんが。
単なる保険事務では稼げません。私の得意な分野は 3号業務
賃金制度と教育制度 そして労務問題の解決・・・・あしたは
女性労働基準監督官(30半ば美貌は上)と残業代を巡って対決。
2カ年の未払い残業支払いを3月に負けさせて 差額の10%ぐらい
戴こうかと思っています。
268名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 22:24:52
こんなのあったよ。

||Φ|(T|T|)|Φ||    監獄☆日記    ||Φ|(T|T|)|Φ||

ある社会保険労務士試験受験生に、突然降りかかった「逮捕」。
警察署の留置場の中で、彼は何を感じ、何を考え、何を失い、何を得たのか。
もちろん公開していくのは、作者自ら房内で書いた「監獄☆日記」。
社労士受験生も前持ちもそうでない方も、どうぞ。

http://underarrest.ameblo.jp/
269名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 22:44:25
270名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 00:15:20
社労士ねぇ〜・・・・笑っちゃ(ry
271名無し検定1級さん:2005/05/14(土) 00:34:55
社労士さんが営業に来たけど給与計算を月一万でやります
みたいな話を持ちかけられた。税理士事務所に依頼してたので
断りましたが、残念そうな顔してたなぁ・・
月一万て・・・社労士さんも大変なんだなぁ・・と思った。
272変わった社労士:2005/05/14(土) 09:31:57
社労士たるもの楠田丘の職能資格制度程度は理解していないといけない。
コンピテンシー人事や業績給精度も良いが 人事制度の基本からはいらないと
社労士が労働争議の基になったり、社員のモチベーション低下の原因
になったりするから。給与計算は改善提案(=報酬の源)の宝庫。
極論をいえば給与計算はただで受けても良い。ただしそれ以上の提案力
があればの話。算定基礎届けや年度更新なんてのはだれでもできるからね。
そんなものにすがって生きようとする人は早く他の仕事を見つけた方が良い。
273名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 17:44:47
静岡の杉浦会ってとこの社労司は静岡の高額納税者1位ってほんと?そんなに稼げんの?
274名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 18:35:24
社労   タウンページ少なし   HPつまらん仕事
行書       多し        おもろい
275名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 18:39:25
大卒、ADRにだまされて、受かってから
  ーーーー しまった! −−−−
で、行書受け撃沈。  あらしになる。

かわいそうに。
276名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 23:50:06
何で社労士の手数料ってあんなにバカ高いのでしょう?助成金の申請書作る
だけで100万いただきますって言われてのけぞったわ。
277名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 23:52:48
>>276
どういう助成金ですか?
278名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 23:58:41
地域雇用開発促進助成金です。
医院開業に伴い助成金を受けようとしたところ、1125万の10%貰いますって
言うからあほらしくて自分で申請したら、1時間ぐらいでやれました。
どういう報酬規定になっているのでしょう?
279名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 00:07:03
>>278
成功報酬で受給金額の10%であれば決して法外とは言えません。
社労の報酬規定は平成14年に撤廃され、基本的に自由競争です。
着手前に説明を聞いた上で自分でやるか依頼するかどうかを決められると
思いますので、その辺は融通がきくでしょう。
ただ、まだ手の込んだもの、例えばキャリア形成、基盤人材確保など
の助成金もありますので、10%の成功報酬だと割に合わないケースも
ありますよ。
280名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 00:07:22
通常20%だからお安いほうでは?
281名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 00:10:34
てことは申請に関して素人の俺が1時間で出来た事で225万取ってる社労士
もいるってことですか?
頼む人いるんでしょうか?医者でも半日休んで自分で申請に行きますよ。
ハローワークの人も丁寧に書き方教えてくれました。
282名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 00:20:01
>>281
助成金の申請は社労士法における1号業務。
独占業務だから、クライアントによっては社労に丸投げすることもあります。
報酬を支払いたくないなら、本人申請でいいわけで
むしろ窓口では本人申請の方が懇切丁寧に対応してくれるから
それはそれでいいんじゃないですか?
283名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 00:27:47
んー確かに頼むも頼まないも本人の勝手なわけですが、おそらく”10%取られる”
というより、”90%丸儲けっ!”ってどんぶり勘定事業主がまだまだいるってこと
でしょうね。全部知っててそれでもお願いしたいって考えている人がいるとしたら
その人ってどれぐらい稼いでいる人なんでしょう?時給500万とか?
284名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 00:32:36
なにがエリートだばかやろうが。
ろくにサービス残業すら改善できないじゃないか!
所詮社労士なんて雇われ社員と同じ社蓄と同じ。
285名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 00:39:46
>>283
助成金バブルの時代はおいしい思いをした人もいるでしょうね。
ただ今は3号(コンサル関係)業務を視野に入れている社労が
勝ち組であって、助成金のみで稼いでいる人は少数派ですよ。
あと顧問先かどうかでも違うわけですから。
ただ手の込んだものもありますよ。例えばキャリア形成促進助成金なんて
事業主申請はほとんど困難でしょうね。
286名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 00:52:13
そういう助成金もあるんですね。
と言う事は、”うちは10%でやらせてもらってますよ”とかなんとか他より安く?
やっているかのような言い方をしている社労士さんも、実は事業主が自分でぱっぱと
やってしまった方が簡単だと言う事を知って言っているのでしょうね。
後から真実を知ったクライアントがちょっとでも騙された・・・って思うような仕事を
している職業に未来が無いと信じたい。
取得が困難なものをそれ相応の労力で代行するのであれば誰も文句は言わんでしょ
うが、こと地域雇用・・・に関しては明らかにそれに当てはまらん。
あれで20%は詐欺でしょ。
287名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 00:57:59
>>286
さっきも書いたけど報酬規程は撤廃されてるから
クライアントが価値を決めるんですよ。
詐欺だと思ったら契約する必要はありませんよ。
10%と提示した社労は決して法外な報酬を提示したわけではありません。
それを法外と感じたら契約しないこと。
ことは簡単な話ですよ。
288名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 01:02:44
はい。おっしゃるとおりです。
社労士さんって大変な仕事なのかウハウハな仕事なのかわかりませんね。
289名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 07:07:05
士業の仕事は社労士に限らず、本人がやればできること。簡裁で解雇予告手当の
請求訴訟を20才前後の女性が本人訴訟でやっていた。相手は企業側代理人の
弁護士。堂々と弁論していた。司法書士の商業登記もだれがやっても簡単だ。
だけど、素人がやると法人登記は何もなければ簡単だが、類似商号ではねられ
作った印鑑や定款認証代がムダになるリスクがある。
社労士の助成金申請だってそうだ。就業規則の必要があったり、滅多に要求
されないが労働3帳簿が未整備であったり、職安を通じ採用をしなかったりで
本来得ることができる助成金が取れない場合もある。だから専門家の社労士に
依頼するんじゃないの。自分でできれば何でもやればコストは下げられるから。
デモその時間営業や生産効率を上げることに使ったら社労士に支払うコスト
以上の利益が得られる。暇な事業主さんは勉強と自分のスキルアップのため
自分で手続きすることをお勧めします。(不利益も自己責任で)
助成金を取り扱う社労士さんへ、あまりドジ踏まないでね。
社労士損害賠償保険の保険料が随分高くなりました。ほとんどが助成金の
申請のドジで保険金が支払われるそうなので、士業らしく正確に、そして詐
欺まがいの助成金には手を出さないでください。
290名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 09:29:13
私は職安を通さない人材の採用でもOKという説明を受けましたがうそなのかな?
291名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 10:43:23
社労   タウンページ少なし   HPつまらん仕事
行書       多し        おもろい仕事
292名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 21:26:11
職能資格制度導入フィーが250万円(正確には25万源泉控除)今日入金に
なりました。考課者訓練2回×30万円もゲット。こんなんは税理士さんに
はできないでしょう。皆さん3号業務もっとやりましょ。
○○総研だってひっくり返せるよ。やつらは大きな会社の制度しか
作れないから。横文字並べないで中小企業のおやじのわかるような日本
語でやれば勝てるよ。それにしてもエクセルはありがたい。200名の
給与のプロットが自動でできちゃうから。
293名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 21:34:06
えっ、社労士の報酬規定って廃止されてるの?

おれのマニュアルには報酬規定集がまだついてるぞ。
だまされた。
294名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 22:38:15
随分前に士業の統一報酬は公取から指導を受け排除されたよ。
社労士会は標準的なものとして参考例として昔の報酬規程を付けている。
勘違いは士業は許されないから。
295名無し検定1級さん:2005/05/21(土) 01:15:22
社労士め、成功報酬取るなら失敗謝礼払いやがれ!!
296名無し検定1級さん:2005/05/21(土) 01:15:47
L工作員 対 N工作員 の客引き合戦開始
工作員 対 スレ住人
法律馬鹿 対 AA厨房

ソープ譲 対 キャバ譲
297名無し検定1級さん:2005/05/21(土) 09:35:28
>295
救いようのないバカ
298名無し検定1級さん :2005/05/21(土) 12:57:13
社会〜保険〜労務士は〜 え〜ら〜い〜んだ〜〜
あ〜 あ〜 社労士は〜 す〜ご〜い〜だろ〜〜
しゃか〜い ほっけ〜ん ろうむしは〜 え〜ら〜い〜んだ〜〜
しゃ〜ろうよ しゃ〜ろうよ た〜ち〜あ〜がれ〜
299名無し検定1級さん:2005/05/21(土) 22:31:36
社会保険労務士がタクシー運転手↓
NHK教育を見て9662倍なつきの態度が鼻につく
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1116677374/
300名無し検定1級さん:2005/05/21(土) 22:32:49
現実は厳しいわ
301名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 23:25:27
支部会てどうしてあんなにつまらないのであろう。
302名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 23:44:02
大卒、ADRにだまされて、  受かってから
  ーーーー しまった! −−−−
で、行書受け撃沈。  あらしになる。

かわいそうに。
303名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 01:18:11
若手の社労は支部会に出るな。
まるで老人ホームのサロンだから。
304名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 10:56:33
ぶっちゃけた話、社労士で独立するより、
社労士持って普通に一般企業の総務系に就職した方が良くないですか?
305名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 11:03:08
総務系の就職の方が難しいのでは!
306名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 12:28:41
社労士持って総務にいるけど社労士関係の仕事は全くやってないよ、雑務ばっか
しかも給料激安だよ。手取りで20マソだからね
307名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 12:35:04
社労廃業→タクシー→貧乏→練炭
308名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 15:32:02
まあねえ〜
営業やたことがないやつが社労使とってもね〜
廃業だろうな〜

悪いことは言わんから どこでもいいから
1年くらい営業やってから 開業すれば〜
309名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 15:36:26
確かに営業未経験のリーマンは廃業率高いね。
能書きは立派だけど。
310名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 15:51:30
オレは総務でシャロー取ったけど、開業する気ナシ!
だって、営業できねーもん!マジで!!!

でも遊び半分で今の仕事しながら兼業で開業してみよーかな
とは、ちょっと思ってる!
311名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 16:52:25
総務でも、役職就きになれば、給料はそこそこ行かない?
事務系は、ずっと安月給なのかね?
社労取っても、開業は考えていません。
フツーの会社の事務(総務・経理辺り)で一生頑張ろうかと…
312名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 17:46:20
凡人はそれがいいですよ。
ずっと有死格者で一生を終えるべき。
313名無し検定1級さん:2005/05/28(土) 19:24:42
はっきりいって事務系の仕事はつまらんぞ!
どうせなら俺は開業することを進める。
もしくはもっと専門性を生かせる職種に就くとか。

事務ってのは間接部門だから営業や工場の香具師らに冷たい目で見られるのよ
『俺たちが稼いだ金でお前ら食ってるんだろ』って感じでな。
営業とか工員なんてDQNだからそんな考え方しかできないんだよな。
しかも事務はずっと屋内にいなきゃなんない。体は疲れないが精神的に辛い。
休日も仕事のための勉強やらで忙しい、そのくせ給料は安い。出世も望めない。
マジクソだ。
314名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 11:15:09
3号業務をやってきた。サービス残業の件だ。
中小企業で 3期連続赤字、貸借対照表では社長の個人資産を
つぎ込んで何とかやっている会社だ。従業員側からは毎月40時間の
残業代を払えと言うことだった。労働争議介入すれすれの話だが
社長と従業員と車座になって話をさせた。
原因は受注先からの単価切り下げで、受注量は変わらないが売上が
20%も減少したことだ。残業代どころか通常の賃金すら 社長の
個人資産からでている。所謂破綻企業だ。従業員には雇用を選ぶか
残業代を選ぶかの瀬戸際にあると社長に説明させた。社長は涙なが
らに、まだ会社は存続させたいといった。従業員は静まりかえった。
発注先の上場企業はリストラにより最高利益を上げたという。
従業員も矛を収めた。社長は単価値上げの交渉をすると誓った。
シナリオ通りに進んだが、フィーをくれとは言えなかった。
この会社の先行きの問題も解決していない。社労士としての限界も
こすことはできない。
315名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 12:57:06
>>314
残業代不払いで是正勧告を受けたところはだいたい
火の車のところが多いよね。
恨みを持って退職した従業員が監督署に泣きついて
勧告に至るケースが多いけどね。
俺も同様の経験があるが、3期連続実質赤字だとまず銀行の
融資が受けられない。賃金の切り下げや従業員の削減も
焼け石に水という状況だから、結局労務の問題ではなく
売上増をどうやって実現するかになる。
こうなると社長の力量の問題だ。社労士としては後方支援が
精一杯じゃないかな。
316名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 13:29:22
とある解任された役員が飛び込んできた。入社したとたんに名義だけだからと
役員にさせられ、6年が過ぎた。仕事は正に従業員、遅刻早退も役員報酬?
からひかれた。有休を取るにも役員だから有給もない。風邪を引けば欠勤控除。
1週間前に取締役会が開かれ解任されたという。特段の解任理由もなく・・・
解雇だろ。解任無効の訴訟か、従業員としての権利を行使するかを尋ねたら
もうその会社には勤めたくないそうだ。職安に照会したところ、労働者の実
態があるのなら、遡及して資格取得はできるそうだ。あっせん代理で予告手
当をとるてもある。いずれにしても経営者には少し苦湯を飲ませなければい
けないようだ。3帳簿を素直に出すとも思えないし。
しかし、この事件の報酬はいくら貰うべきか。想定される失業給付の10%
かな。なんか取りづらい。先輩社労士が 経営者60% 専門家 40%
どんな良い仕事をやっても事務所がなりたたなければ 次の良い仕事ができ
ないといっていたが。
317名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 15:23:34
業務上の事由による高齢…という条文はないよって→浦島太郎が玉手箱を
開けたことは労災認定される余地なし。



318名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 15:26:33
じゃあ、就業時間中に会社の倉庫でセクスして膣痙攣を起して
インポになった場合労災となるのか?
319名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 16:56:42
>>318 セプースは業務上の事由に認められず、当該行為は労災認定無し。
320名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 18:30:37
319
販売用としての撮影中でもダメか?
321名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 19:51:34
社長にセクース汁って言われてたから労災
322名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 09:39:54
>>320 労災認定汁!休業補償給付の対象になるわけであるが、恒久的にインポに
なったとしたら、業務上の傷病が治ったあと身体に一定の障害が残ったとされ、
障害等級第4級に認定される。よって給付基礎日額の213日分が支給される。
323名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 09:50:25
【社会保険労務士試験合格者数累計(私立) 】(1994年〜2004年)

 1 中央大学(4201人)
 2 早稲田大(3905人)
 3 慶応大学(2225人)
 4 明治大学(2154人)
 5 関西大学( 464人)
 6 日本大学( 449人)
 7 同志社大( 231人)
 8 立命館大( 117人)
 9 法政大学( 110人)
10 上智大学( 109人)
11 明星大学( 105人)
1Q 帝京大学(  65人)
13 成蹊大学(  58人)
14 亜細亜大(  42人)
15 明治学大(  32人)
16 国学院大(  31人)
324名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 18:30:49
↑これってどこから持ってきた数字なんだ?
325名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 21:34:22
>>322
AV男優や女優は労働者じゃないから労災出ません。請負契約です。
326名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 02:16:26
baka プ
327名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 02:51:40
労働者もおる
328名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 02:57:55
社会保険労務士の守秘義務とは具体的にどんな事ですか?
年金手帳や厚生年金の賭け年数金額等は社会保険労務士の資格があれば
社会保険事務局に問い合わせできるのでしょうか?

守秘義務と一口に言いましても、謎です。
素人でスミマセン。
329株式会社 宇宙企画 :2005/06/01(水) 11:13:53
そりゃ、いくらでも守秘することなんていっぱいあるでしょ?
労働者名簿には、学歴・職歴・生年月日…、健保・厚年であれば標準報酬月額、既往歴
…、賃金台帳、云々



330名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 11:16:21
行書よりは下だけどね
331名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 13:03:42
行書以下のものなんて存在しないよw
332名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 13:06:26
社労兼業行書だが何か?
333名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 17:12:47
最悪の職業だね
334名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 17:42:29
だな
335名無し検定1級さん:2005/06/01(水) 22:31:09
>>332
ぶっちゃけ儲かっている奴それなりにいるよね
なぜか2chじゃ叩かれるがwwww
336名無し検定1級さん:2005/06/02(木) 10:12:11
社労    タウンページ少なし    HP 仕事つまらん
行書        多し         おもろい
337名無し検定1級さん:2005/06/02(木) 10:55:46
叩く奴=万年受験生
338名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 00:13:28
だな
339名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 23:13:28
行書社労宅建持ちのスーパーエリートの俺が着てやりましたよ。
340名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 23:23:30
>>316
取締役会で取締役の解任はできませんが。監査役もまた然り。
341名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 02:19:12
社労士試験合格者=クイズ王
342名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 21:40:15
292 :名無し検定1級さん :2005/05/19(木) 21:26:11
職能資格制度導入フィーが250万円(正確には25万源泉控除)今日入金に
なりました。考課者訓練2回×30万円もゲット。こんなんは税理士さんに
はできないでしょう。皆さん3号業務もっとやりましょ。
○○総研だってひっくり返せるよ。やつらは大きな会社の制度しか
作れないから。横文字並べないで中小企業のおやじのわかるような日本
語でやれば勝てるよ。それにしてもエクセルはありがたい。200名の
給与のプロットが自動でできちゃうから。



職能資格をつくるって・・・どうやって勉強するの?
セミナー受けるの?いくらぐらい?
343名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 22:39:43
>>職能資格制度導入フィーが250万円(正確には25万源泉控除)今日入金に
>>なりました。

フィーが250万円の場合の源泉って40万円だと思うのだが…。
ネタ?
344名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 02:01:52
<文系資格試験難易度一覧表 最終論争済完全版 >
S 司法試験 会計士
A 弁理士  税理士 鑑定士  司法書士
B 診断士 調査士 社労士
C 行政書士  ビジ法1級 簿記1級 ソフ開 FP1級 
D 宅建 ビジ法2級 基本情報 簿記2級  初級シスアド FP2級
E ビジ法3級  簿記3級 FP3級 MOS
 (難易度高→難易度低)
345名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:48:43
社労士はCランクのトップだべ。
346名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 09:34:26
んだ
司法書士は合格率は低いが難易度はB以下だべ
弁理士はSだべ
社労士はCだべ
行政書士はDだべ
Dのビジ法2級以下はEだべ
EはF以下だべ
347名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 09:51:11
>>344
Bランク??最終論争済完全版??
ハハハ
射漏死ヲタクのヲナぶりにはダッチョーもといダツボー
348名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 10:20:46
大卒、ADRにだまされて、  受かってから
  ーーーー しまった! −−−−
で、行書受け撃沈。  あらしになる。 今年も。

かわいそうに。
349名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 11:56:18
脱チューボー
350名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:20:13
>>弁理士はSだべ

まず無い話。多分冗談だろうな
351名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 10:04:16
本気です!好きです!
352名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:13:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  +     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 + .゚ + 。☆ ゚。。.  
               。    ★  。  +。, + 。. o ゚, 。+, o 。
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ + 。゚. o.゚  。 . 。
        。   .   。  . .゚o 。 +. 。 .. ☆ . +. .  .
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。+ 。 . o. 。 . .★
        。   .   。  . .゚o 。 +. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ + 。. , 。゚ +. 。+。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。+ 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。   .  。
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 +。. 。 。 .    。    .
゚。゚+゚', o。。.゚+。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,   ゚   .
 ゚. o + 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
   。  マターリ・・・          .      。
      ∧ ∧                ☆
     ミ,,・∇・彡   ∧ ∧ マターリ・・・・
    〜(,,uuノ_〜(,,(-∇-,,)
   //////////\ 
 //////////.七夕\
  ̄┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ̄
   ┃☆       ____ ┃
   ┠─┐   ‖ ∧∧  ‖┃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ┃  │   ‖(,・ー・) .‖┃<ミンナナカヨシガイイネ…
   ┃°│      ̄つ⊂ ̄  ┃  \_____
 ━┻━┷━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━
353名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 20:47:23
やっぱ社労はダメだわ。
354名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 23:38:48
現時点、社労は行書に抜かれた。
355名無し検定1級さん:2005/07/08(金) 01:33:12
射漏と仰庶?どっちがマシ??

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
ナミダガ・・ ヽ(;▽)ノ アハハハハ
グワハッハッ(≧∇≦)人(≧∇≦)人(≧∇≦)ハッ腹ガーいてー!
チョ、腸が・・・・・・・・・・・・・・脱・・・・・・!!!
356名無し検定1級さん:2005/07/08(金) 10:08:56
難度、独立だけで比較。
357名無し検定1級さん:2005/07/10(日) 02:26:47
グダグダ分析ばっかしてねーで
勉強しろ!あと二ヶ月足らず
358いまから:2005/07/21(木) 23:10:54
書くとこ間違えた

今日から勉強をはじめます

社会保険労務士とったら、仕事あるかなあ?
359名無し検定1級さん:2005/07/22(金) 00:51:42
>>358
本当の受験生なら今から勉強を始めるとは考えにくい。
独立の場合は自分から動かないと仕事はこない。
開業1年目のツレは最近30万/月まで稼ぐようになったが
顧問先ゼロのヤシも知っている。
360いまから:2005/07/22(金) 21:54:51
来年 受けようと思って
某予備校に通うことにしました。

さすがに今年は・・・・
努力したいと思っているのですが、
アドバイスをいただきたいなあ と思っています。
よろしく、お願いします。
361名無し検定1級さん:2005/07/23(土) 01:18:22
こんなところで聞くより
予備校で聞けば?本当に勉強するんなら
2chなんかのクソ情報に惑わされると
取り返しがつかない。
362名無し検定1級さん:2005/07/25(月) 03:39:16
こんなとこにレス書いてる人達は
きっと合格出来ない人達なんだろう…
合格してから文句を言ってくれ!
363名無し検定1級さん:2005/08/10(水) 03:16:42
■予想通り

70.0: ICU(教養-国際) 早稲田(法・政) 早稲田(経) 慶応義塾(法)   

67.5: 中央大(法) 早稲田(商)  慶応義塾(経) 上智大(法)   

65.0: 立教(社会) 上智(経) 上智(総合人間) 上智(外国語) 
    同志社(法) 立命館(国)  同志社(文) 慶應義塾(文)
    早稲田(一文) 早稲田(教育) 早稲田(国際教養) 早稲田(社会科学) 

62.5: 法政(法) ★慶応義塾(商) ★上智(文) 立教(法)  立教(営)  立教(文) 立教(心理) 
    明治(政) 明治(文) 立命館(文) 立命館(産業社会) 立命館(政策)
    同志社(社会)

60.0: 法政(文) 法政(社会) 立教(経) 明治(経・商・営) 明治(法) 
    学習院(法) 学習院(経) 学習院(文) 中央(商) 青山学院(国) 
    同志社(商) 立命館(法)  関西学院(文)

57.5: 同志社(政) 同志社(経) ★同志社(政策) 法政(経・営) 
    立教(観光) 立教(福祉) 中央(経) 中央(文) 青山学院(法) 青山学院(経・営) 
    津田塾(学芸) 関西学院(法) 関西学院(商) 関西学院(社会)
    関西(法) 関西(社会) 関西(経・商) ★立命館(経・営) ★早稲田(二文)

364ふー:2005/08/16(火) 16:52:43
社労士の有資格者でそろそろ事務指定講習があるけど
自分自身この資格をどう活かすか検討中・・。
R大学出て、コンビニのSVやってたけどカミングアウトして
現在プー。さてどうすっかな・・。
365名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 16:58:50
立正か龍谷だね。
フリーターが一番いいと思うよ。
366名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 17:06:41
>>364 先ず、日本語勉強してください。その次はコミュニケーション
を勉強してください。社会復帰のためのリハビリに励んでください。
一般社会人として生活できることがまず最初です。
367名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 17:11:45
>>364
カミングアウトじゃなくてドロップアウトじゃないの?

>>365
りゅうこくって読むんだね。初めて知った。
たつや大学かと思ってた。
368ふー:2005/08/16(火) 17:19:42
R=st.Pauls
369ふー:2005/08/16(火) 17:25:00
363の65.0のところの学校・・。
370名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 17:34:58
>>369
自衛隊に入隊しろ。
371ふー:2005/08/16(火) 17:42:14
なぜ?自衛隊・・。
372名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 18:20:17
>>371
自衛隊で精神と肉体を鍛え直せ。
あんた辛いことがあるとすぐ現実逃避するタイプじゃないの。
それじゃ何やっても駄目だ。
373名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 11:07:02
現在、明日の今頃の試験の脳内シュミレーション中。
「なんじゃこりゃ〜ッ!さっきテキストで見たところ
ばかりじゃねぇか〜ッ!答えがわかるよ〜埋まるよ〜、
神様ありがと〜!!」
374名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 11:31:18
↑一科目だけなw
375名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 14:07:49
私は、お父さんが社労士で、自営業をしています。
儲かってますよ。
いろんな人に好かれるし、お歳暮お中元きまくり。
いつも夏休みはなにをくれたか箱を開けるのが楽しみ。
こんな親をもつ子供の私は、人よりちょっと幸せ度が違うとうすうす高校生になってから
気づきました。
親は年収いくらもらってるかなんて絶対言ってくれないけど
お金に困った経験は、一度もありません。
376名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 14:11:03
この仕事で一番大事なのは、学歴と人脈。
資格をとるのは本当に勉強すれば、誰でもとれる。
まだ力がついてないのに、試験を受けている人が多い。
377名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 21:04:13
学歴は本当に大事?
378名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 21:08:31
>>376
顧客から学歴聞かれていえないと恥ずかしいわな
379名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 21:09:10
>>378
間違えた
376→>377
380名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 21:16:49
顧客から学歴聞かれるの? 実務経験とか職歴とかではないの?
381名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 21:17:52
>>380
雑談でもそんな話しが出たりするわな、普通。
382名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 21:27:14
雑談で学歴聞かれるのか〜〜
今まで聞かれたことないのはイレギュラーだったんですね……
383名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 09:59:13
学歴=信頼
学歴もないのに、社労士になる勉強だいけをしている人は、
結局、信頼してもらえません。
相手をするのは、中小企業の社長さんや、
どうしたらいいのかわからなくて困っているお年寄りなどですよ?
社労士は、人と人との信頼あっての仕事。
重要な仕事を、まかせるからには、それなりの学歴がある
つまりあらゆる面で知識豊富であるべきなのです。
社労士の力(知恵)によって、会社を立て直すことができたりしますし
なにより、どんな知的な問題を持ちかけてくるかわかりません!
とくに田舎だと、今や、暮らしの中の何でも屋さん状態です。

顧客顧客といいますが、だいたいは、中小企業の幹部の人やおばあちゃん
中小企業の場合、たとえお会いする人が一人だとしても、
その人が持ちかけた相談は何百人もの
生活がかかっているということをお忘れなく
例えば、給料明細、労災のおろし方など

以下のことから、社労士は、もっとも暮らしの身近な存在であり、
重要なポジションのため、学歴のない人を簡単に信頼して仕事を任せてもらえるとは
思えません。
やはり、学歴は必要不可欠。
たとえどれだけ自分ががんばったとしても、近くにもっと優秀な人がいたら
そちらに行くでしょう(当たり前やけど・・・)

低学歴だと逆に詐欺と間違われるかも・・・ってくらい学歴大事!
384名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 10:11:10
独立開業しないのであれば、
関関同立レベルでなくても、やっていけます
ただ、どー考えても、「自分(客)より知性がない」と思われたら、終わりですね
385名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 10:32:41
○○があれば人生バラ色
○○があれば人生変わる

資格があれば鬼に金棒?
金棒に振り回されてる鬼になってはいませんか?

学歴があればしあわせ?
高学歴の方が行政書士とか社労士の勉強に走っている姿を見ると
気の毒でなりません。そこそこの学歴があるのになぜそんな資格を
取る必要があるのでしょうか?思いっきり気取ってタキシードを着て
吉牛で牛丼食べるようなものです。

人間というものは貪欲なもの。
次々と欲望が生まれ、たとえ充たされても満足できない。
あなたが欲しがっているものを手に入れても、きっと
満足できないでしょう。

あなたは、いまのままでいいのです。
386名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 10:33:44
http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0340889
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイでお気に入り登録しとくといいよ
387名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 10:38:54
学歴があることによって、人を幸せにする力があると認められるようなもの
388名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 10:41:41
>385
学歴はその人の成果じゃないか。
学歴のある人はがんばっている人
>タキシードを着て
吉牛で牛丼食べるようなものです。
ひどい侮辱ですね
学歴をバカにするものは学歴に泣く

389382:2005/09/04(日) 10:48:41
色々有難う御座います。
実際問題この世界も学歴重要なんですね…
私は一応大学卒業しています。

ただ知り合いの司法書士先生、社労士先生、税理士先生は大卒ではなくて、成功している方々だったので、
(全員がそうだといいませんが)
学歴より、社会性の高い人が成功するものだと思っていました。
390名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 10:57:21
ようは信頼が買えるかかどうか、その要素の一つに学歴があるんでしょ
>学歴より、社会性の高い人が成功する
そこは比べずに、
学歴あって、社会性の高い人が成功する
というのが、一番正しいんじゃないか。
学歴=信頼
なの自分より知識があるから、
この人なら重要なことを任せられるということ
391名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 11:03:59
それでは視点を変えて、出身大学=信頼 では?
今は?マークの大学も有ることだし
392名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 11:09:08
学歴なんか人間にとって枝葉の部分なんだよ。
学歴がどうのこうの言う香具師は自分に自信が無い、
他人と差別化する道具が学歴、人を馬鹿にし見下し自分のプライドをなんとか保とうとする。
その必死さが痛い(藁
393名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 11:13:11
東京工業大学な俺はダメですか?
394名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 11:17:20
学歴は自分が気にするんじゃなくて、相手に気にされるものなんですよ
高校卒の社労士に一歩間違えたら会社が倒産してしまうようなことを任せられるのですか?
社会では、雇う側と雇われる側の2種類の人間に分けることができます
雇われる側の人間はなんとでも言えますが。

>他人と差別化する道具が学歴、人を馬鹿にし見下し自分のプライドをなんとか保とうとする
そんなことをするために、社労士になっても、長くは続きません。
お客さんを見下すような労務士は、仕事が続きませんて。

学歴なんか人間にとって枝葉の部分なんだよ。○
学歴がどうのこうの言う香具師は自分に自信が無い、×

395名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 11:17:20
東京工科大学なら×
396名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 11:23:21
一番いいのは
大学卒業→ごくごくふつうの会社に就職(その間に、社労士の勉強)
→資格が取れたら会社をやめ、社労士の会社で働く→その間に人脈を築きあげる※この時に昔就職していた会社が役に立つ(独立開業の知識も身につける)
→ある程度お客がついてきたなと思ったら独立開業

なんて流れがベストじゃないかな!
397名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 12:06:41
社労士がスーパーエリートなら
うちの会社で社労士資格もってなくても
社労士業務のすべてを一手に引き受けてやってる
その道20年事務の54歳オバチャンは
ウ ル ト ラ エ リ ー ト なんですね 
398名無し検定1級さん :2005/09/04(日) 12:17:55
397が中小企業勤務ってのがバレバレだな。
社労士業務のすべてだってwさすがは中小レベル。
399名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 13:04:44
↑中小企業をバカにしないでください
大企業が必ずしもいいという考えでも持っているのでしょうか?
小規模の会社でも、重要な仕事をしているところはたくさんあります。
中小企業あっての大企業であり、大企業あっての中小企業。
あなたが知らないところで、連携を組んでいることは少なくありません
軽率な発言にグダグダ書いてしまいました・・・
400名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 13:11:35
>>398
398がたとえ大企業にいても
勤務社労士なら中小の社労士業務してるベテランオバチャンの方が・・・ぷっ
401名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 13:41:19
企業が大とか中とか言う前に、まず自分の小ささに気づくべき・・・
402名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 16:41:16
わかったわかった学歴最高資格最高
403名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 16:53:14
10年前、斜労氏は誰も知らない無名資格で廃止が検討されていた。

当時、社会保険業務ではとても食えないため、労務管理業務の充実が急務だった。
当時、税理士が社労を副業にしたいというニーズがあり、税理士会の後押しで、
斜労は息を少し吹き返した。
今でも、ある意味で税理士の孫資格だといえる。
そして、今、社会保険制度の危機の中で、本来ならば、斜労資格自体の危機だといえる時代に、
なぜか、受験者が減少しないという不思議な現象がおきている。
不況期の中での単なる資格ムードと
社会保険制度の危機=「社会保険」というコトバのアピールで
実体泣きブームになっているというだけでだ。
404名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 20:59:27
社会保険庁なくなるのに社労士資格はなくならないのか?
405名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 22:36:16
>>404
社会保険庁の管轄資格じゃないからな。
406名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 22:41:46
社会保険庁がなくなったら険庁賞がなくなる
407名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 00:00:50
社労士もってるだけの人間の多い事多い事・・・
408カイオウ:2005/09/05(月) 04:34:15
 自己啓発にはもってこいだしな。労働基準法なんかやっぱし知っておいた方がいいと思う。
行書の開業資金貯める為に去年、派遣で工場で働いてたら15日目に特に著しい落ち度無い
のに派遣先の自己都合でいきなり解雇。社労も一応勉強してたことあったから、多少の知識
あったので調べてみたら、14日以上たっているので解雇予告払わなあかんのにごまかそう
としやがった。ろーきに確認とって二回交渉したらはらいやがった。
法律知らんと何されるか分からん世の中の典型例。そういった意味で社労の知識はモロ役に
たつが仕事ではなあ・・・・・。行書と組み合わせて威力発揮するなら検討の余地あり。
409名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 09:23:26
社労士は自己啓発でしょ、開業は資格学校の誘惑ですよ。開業して成功するのなら講師はみんな開業はしますよ。踊らされて高い受講料払わないようにね。独学で十分イケますよ
410名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 09:27:14
社労は会社に一人いればいいね。
最近では中小企業でもこの資格を持ってる人が
何もいたりするからな。
411名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 09:30:33
>>410
いねーよ
412名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 09:38:48
>>411 登録してないのも結構いるぞ。
ちなみに俺も資格活用は出来てないが。w
413名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 19:50:25
定年退職している方でも、何かに向かって挑戦したいという気持ちから、
この資格をとることを目標として、ばんがっている人もすくなくありません。
414名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 21:23:15
>>413
その「何かに向かって挑戦したいという気持ち」だけで社労士受ける人大杉w

リーマンが必要にかられてならわかるが
定年退職者や主婦が「自分探し」程度で受ける資格だもんね プゲラ
415カルビ:2005/09/06(火) 05:33:44
 しかしあれだな・・・社労とか行書のスレは素直ないい奴多いな。鑑定士のスレで暴れたら
孤立状態になった。基地外一歩手前の連中だな。カスのくせに・・・
416名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 12:14:29
現実問題、独立開業は、本当に知恵のある人じゃないと、無理です。
自分の家の近くに、優秀な社労士が、いるなら、開業は難しいかも
少なくとも、2町くらい離れたところでどうぞ。
それでも、一人でやっていくのは難しいかもしれませんが・・・
自分の住む地域内に何人も必要な仕事ではないですね
417名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 12:37:17
脳味噌の腐ったヤツらが集まるスレ
418名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 13:20:09

http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/73/special.html
>「法律の入門資格である行政書士は、社労士や宅建、司法書士など試験範囲が
>重なる資格へのステップにもピッタリ。」


ユーキャンによると行書は社労士や宅建へのステップだそうだw


419名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 14:01:39
418
法律は、現世相に遅れて制定。
行書〈社労 → 行書 〉社労   も遅れて表出。

おめー社労で行書落ち。   またね!
420名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 14:07:31
景気が悪くて、会員を食い物にする社労はお先真っ暗。

常習的行政書士法違反者の集まり。

社労がいくら自己を美辞麗句で飾っても、そういうこと。
421名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 14:11:23

まあ、ADRさえ認められない入門資格で

宅建のステップにすぎない行書が

何を言っても負け犬の遠吠えよ。w
422名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 15:40:31
逆転で   あせる社労   屈辱!
423名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 21:10:49
社労士て嫉妬されるし馬鹿にされるしよくわからん。
424名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 21:16:44
年金一元化により社労士の業務は増えるか減るか?
社会保険庁の解体により社労士はどうなるか?

しばらく注目の資格ですね
425名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 22:52:11
ADR実務は千人に1人。  それも弁護士の補佐。
426名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 22:57:34
>>425
3人に1人じゃないの?
427名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 22:58:47
>>425
嘘はいかんよ。
428名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 08:11:14
このスレって基地の集まりでつか
429名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 15:58:01
裁判所内でADR体験する社労は、きわめて極少。
430名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 16:03:48
普通の社労は、一生かかっても体験しない。
431名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 16:20:49
弁護士ちゃんに知識を与える補助役だよん
432名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 20:53:02
10年前、斜労氏は誰も知らない無名資格で廃止が検討されていた。

当時、社会保険業務ではとても食えないため、労務管理業務の充実が急務だった。
当時、税理士が社労を副業にしたいというニーズがあり、税理士会の後押しで、
斜労は息を少し吹き返した。
今でも、ある意味で税理士の孫資格だといえる。
そして、今、社会保険制度の危機の中で、本来ならば、斜労資格自体の危機だといえる時代に、
なぜか、受験者が減少しないという不思議な現象がおきている。
不況期の中での単なる資格ムードと
社会保険制度の危機=「社会保険」というコトバのアピールで
実体泣きブームになっているというだけでだ。
433名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 20:56:38
社労なんて、毎朝うんこの時間の暇つぶしに1ヶ月勉強して
受かったよ。
<ウンコ時間3分/一日×一ヶ月=社労書士らくらく合格の目安時間>
トイレに置いてあった社労のテキストは試験終了後に
糞紙として葬ってやったけどな。
434名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 20:58:11
社労書士=社労&行書の合体資格か・・・
435名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 20:59:00
つまらん
436名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 16:02:46
景気が悪くて、会員・受験生を食い物にする社労はお先真っ暗。

常習的行政書士法違反者(親玉中西實)の狎れの果ての集まり。

社労がいくら自己を美辞麗句で飾っても、そういうこと。社会一般で活躍の
場はない。ビルの一室に集められ、封筒の宛名書きが与えられている。お金
お金お金、全国社労士会連合会は、集金マシーンと化している。会員も受験
者もお金を吸い取られるばかりの、システム、用心用心、ご注意。


437名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 16:07:11
>やはり社会保険労務士はスーパ超エリート♪

連合会本部事務局在籍中のものだけだろ?

他は、2束3文、騙された被害者? 資格宗教の信者? お布施を貢ぐのみ?
438名無しサラリーマン:2005/10/10(月) 14:43:28
早大卒、企業人事経験2年、社会保険労務士取得者の俺は
転職に少しは有利なのかな?それとも労務士の資格って役に
たたないの?
439名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:18:10
約1年勉強し、H12年度試験に合格。
元々年金の仕組みを知りたいという単純な動機で勉強を始めたが、予想以上に
試験範囲が膨大でプライベートの殆どの時間を費やした上、休日は学校にも通う。
職場の業種は異なる為、受かっても「へー、すごいね」とその場限りの反応。
今では勉強したこともかなり忘れてしまい、結局なんだったんだろうと思う今日この頃。
440名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:25:12
>>439
おまえは俺か。
441名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 16:53:20
>>438
転職しようと思うのなら役立たず。
しかし、独立開業するならおまいは成功者になれるだろう。
そのためにもまず漏れの開業講座を受講することをお勧めする。
442名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:45:43
試験合格して実務研修受けて、1年経ったら元の素人。
443名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:49:29
社労士会で勤務社労士だけ集って勉強会でもしなきゃ開業社労士には歯が立たないんだよねー。
444名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:04:02
>>443
勤務は車で例えたらオートマ限定以下だからな。
いや、ペーパー以下かも知れん…。
445名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:09:18
446名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 20:58:39
440だけど、社労士ごときで開業してる奴って、頭おかしんじゃないかな?
リーマンやってるほうが、よっぽど年収あるよ。俺32歳で500万。
447名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 08:58:09
>>446
シ−
ここで本当の事言っちゃダメ
4481:2005/10/12(水) 10:19:14
446
使わないのにシャロ取ってどうすんの?
てか、君みたいな時間の価値を知らない無計画な人に取れる訳ないか。ツラレマスタ
(゜ε°)
449名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 10:31:16
>448
そんなに難しい試験か?
450名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 10:32:38
行書なら簡単だが社労はむずいよ
451名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 10:35:59
>450
社労士は1回で受かったが行書は2回落ちた。
452名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 10:36:44
社労士は3回落ちたが行書は一発だったよ
453名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 10:37:32
行書試験って宅建と同じで午後だけだろ。w
454名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 10:41:17
どうも行書は相性が悪かったようで、あきらめて社労士一本でがんばります。
455名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 10:42:32
聞くところによると、行書ってのはADRも認めてもらえない
最底辺のクズ資格らしいな。
456名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 10:43:57
>455
そんな最底辺のクズ資格で開業してる馬鹿もおります。w
457名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 10:44:20
でも噂によると商業・法人登記が認められるらしい。
458名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 10:45:50
その噂は本当だよ。税理士と公認会計士に認められるらしいね。
459448:2005/10/12(水) 10:47:18
449
無駄な事に費やす時間がもったいないって事。
種類や難易度の事じゃないよ。(・∀・)
460名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 10:47:27
社労士には認められないの?
461名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 10:48:34
社労士は認められてるだろう
462名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 10:49:26
行書試験って宅建と同じで午後だけだろ。w
463名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 10:49:45
>459
OK
464名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 10:51:42
自演がひどいな
465名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 10:51:58
461
申請の代理人は誰でもなれるが、書類作成は認められてないのでは?
最もやってる人多いけど。
466名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 10:52:54
社労と行書って山の高さは同じ位じゃないかな
行書の方は7合目までロープウェイあり(法学部卒)
裏の方には山岳林道あり(公務員歴)で
そう言う条件が活かせるなら、楽に登れるかも知れないが
ゼロからはじめたら、それこそ相性次第だな
467名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 10:53:51
馬鹿か。書類作成もOKだ
468名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 10:54:37
行書試験って宅建と同じで午後だけだろ。w
469名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 10:54:48
いらんだろ。
470名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 10:56:12
ADRすら認めてもらえない最底辺の入門資格である行書資格は、
初級公務員に落ちた人がなる幼稚園卒業資格である。
開業しても食えなくて日雇いに転向するのがオチであろう。
471名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 11:44:05
煽ってる香具師は何も資格もってないんだからおとなしくね。w
472名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 11:44:09
社労も行書もたいして評価されないね。
473名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 21:26:57
>>472
むしろ、リーマンで持ってると目のかたきにされる。
474名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 14:47:38
独立開業すれば、
月収10万は余裕だってさ♪
定年退職者にモテモテ♪
475名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 23:21:12
476有資格者:2005/10/18(火) 21:26:58
行政書士と社労士を取ってみたが、サラリーマンでも一定の評価はある。
現実に、私はこの二つの資格を取る前と比べて年収が2倍近くになった。
しかし、開業して成功するのがベストであるのは間違いがない。
477名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 21:33:17
>>476
2倍にするようなアホナ会社が日本にあるのか。
冗談をまに受けてスマソ。
行政も社労も飽和状態。
行政・社労資格以外の武器がないと独立なんて脳内幻想。
478名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 10:46:38
そんなもん地域によるだろ
479名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 13:51:15
こんな馬鹿もいましたね。w

マジスレ
行書仲間と一泊旅行の朝、床の中での会話。

行書はそれなりに大変だが、社労士は開業してもほとんど期待できないで全員一致。
ある社労士受験生は「ADRに関与できるらしい」のニセ情報を信じて勉強中だとか。
みんなで残酷だなーー・・の、感想。

これほんとのほんまの会話。 
信じる信じないはご自由
480名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 14:05:55
ちょっとお伺いしますが、平成4年に試験合格したまま
何もしてないんですが、もうコレ無効ですか?

合格通知の葉書しか残って無いのですが
481名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 23:55:52
482名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 03:18:59
http://www.nichibenren.or.jp/jp/kensyu/051121.html
日弁連特別研修会
日弁連ホームページ
行政書士が講師として招かれています。

2005年11月21日(月)18:00〜20:00

2005年1月31日より、改正出入国管理及び難民認定法施行規則が施行され、
入国・在留申請手続の代理を行う弁護士の届出制度が開始されています。

2004年度の研修会では、制度開始にあたり、届出を行う弁護士に必要とされる
基礎的事項について講義を行いましたが、今年度は、豊富なご経験をもつ行政書士
の姫田格氏を講師に迎え、入国在留審査の運用基準など、必ずしも法規にあらわれ
ない実務的情報の提供を行う予定です。

また、刑事弁護の場面でも必要とされる、退去強制手続に関する知識(収容・
仮放免・在留特別許可など)についても講義を予定しており、広く業務に役立
てていただきたいと考えています。

日本に入国、在留する外国人の数は年々増加し、弁護士業務においても
入国管理関係の知識が求められる機会が増えています。昨年度の研修を修了され、
既に届出をされている方、また、新たに届出をされる予定の方は勿論、今後の
業務分野の一つとして入管関係手続に関心をお持ちの方にも是非受講していた
だきたい研修です。
483名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 03:20:04

労働者人口減少に伴う外国人労働者受け入れの際の
弁護士と行政書士の役割(個人案)

大企業
経営者が顧問弁護士に相談→煩雑な事務を行政書士に委託
*事務処理のアウトソーシング、下請け的役割
*社労士と連係

中小企業、町工場等
行政書士が、相談・事務処理業務を請け負う。
*社労士と連係
484名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 09:01:13
今の行書よりは社労の方がラクだしマシ
行書ヴェテがうざいが平均年収100万以下が40%もいて
合格率が5%以下のクソ資格はイラネ
行書なんて田舎じゃ「役場出ればもらえるだろ」でEND
485名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 09:11:36
役場でた奴が行書するわけない。
過剰な年金と天下りで天国が待ってる
486名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:26:12
裁量労働からは外れてるけどな
487名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 14:17:21
age
488名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 18:24:30
>>485
知ったようなフリするな
みんなに天国が待ってるなんていうやつは、
テレビの過剰公務員批判を信じ込んでるアフォの象徴。
公務員も社労士もなれば同時に勝ち組ってほど
世の中甘くない。
489名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 14:08:01
社会保険労務士事務所の求人を発見したのですが、待遇の欄に「雇用保険・労災保険」しか書いてないのですが、
これは社会保険完備じゃないですよね?
490名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 14:14:17
>>489
国保&国年なんじゃないスか?社会保険のほうは。
491名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 15:26:23
待遇の欄に雇用、労災保険、退職金制度、退職金制度制度。
としか記載されていませんでした。
素人な疑問ですいません
みなさん社会人のかたですか?ここにいるかたは
492名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 15:38:25
社会保険労務士なんて名称からしてダメダメですよ
労務管理士とか人事法務士の方が格好いいでね!
493名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 16:43:01
社労なんていなくても同じ。
会計事務所などが、付帯サービスとして領域を侵しまくり。

社労を目指している時点で、エリートではない。

494名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 22:17:54
来年度の裁判外代理業務講習の為に登録。
初年度なので、2回やるとのこと。
司法研修第2ステージまでは、民訴が分かっていればOKと、修了した先輩労務士から教えてもらいました。

495名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 22:41:32
公認労務士
496名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:39:16
不動産受験新報一月号に簿記一級より下に見られていたのにはおどろいた。自分は一級もっているけど、社労士の方が断然上でしょう、なに考えてんだかあの執筆者は!!
497名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:39:51
嫉妬でしょう。
498名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:41:41
韓国では公認労務士はかなりのステータスらしい。
499名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:13:39
>>498
労組が最強だからじゃないの?
500名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 13:09:59
500
501名無し検定1級さん:2005/12/27(火) 18:43:08
>>493
だね。社労士は会計の知識がゼロだから会計系事務所に食われているのが現状。

その証拠に社労は会社内の評価資格でしかなく、社労取ったあとに会社辞めて独立するなんてありえないよ!
502名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 08:45:32
会社内でも無意味〜。総務実務>社労士だからね。まあしいて言えば、人事・組織コンサルで少々金になるくらいか。僕も社労士持ってるけど、自分の中では相対的価値は下の下。診断士、税理士はまだ使えるかな。
503名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 09:12:43
診断士て中小のあれか?
使えるなら、えれ〜ぇ能力あるじゃん
漏れなんか名刺の飾りだもんな
504名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 17:25:47
age
505名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 17:40:41

社労士は元々食えない仕事っていうのは常識です。
何しろ行政書士から労務管理部分だけ抜き取って独立した資格です。
社労士が将来性ある仕事だなんていうのは予備校の嘘です。
予備校の講師辞めて社労士になったなんて話は聞きません。
割に合うも合わないも目指した時点で終わってます。
506名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 17:41:26
結局社労士って中途半端・・・。仕事しながらでも頑張れば合格できる試験だし、弁護士・不動産鑑定士
公認会計士・司法書士・税理士のように即開業して社会的地位も比例的についてくるわけでもなし。
ごくごく一部の既得権を持った社労士のみが生活を保障されていて、新人開業社労士は営業力がなければ
食っていけない、ましてや勤務社労士は資格の満足と会社内での自己満足に浸ってる・・・。
危機感というか。背中にしょっているものが軽いのか・・・・・。

507名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 17:43:26
同感。
いくら専門性があるからといって、狭い範囲の専門性は諸刃の剣で、逆に社労士は同じような商品サービスしかお客に提供できんということ。

そうすると、価格競争になるのだが、もともと安い報酬価格がますます安くなってやっていけない。

もちろん一部の社労士(知名度が高く、講演なんかで稼ぐ社労士は除く)は数千万稼ぐのもいるが、独占業務(この独占業務だって高卒のお姉ちゃんが1年間経験すれば基本はマスターできてしまうぐらいの程度が低いもの)の事務で稼ぐのは難しいと思われる。

行書はその点、作成できる書類が膨大だから、ニッチな分野(たと差別かできる分野や価格競争に巻き込まれない分野)でNO1になれば、インターネットを使って全国からお客がとれて、名も知られ、短期間で千万長者になれる。

つまり起業家精神を持ったやつでビジネスセンスがある奴ならば、絶対に行書のほうがおいしい資格だと思う。

仮に社労士でやっていけたとしても年収が低く、それだったらサラリーマンの方がよかったと思ってしまう。

現場実務を経験して、初めて分かったことでした。
508名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 17:45:04
>>505
>>506
またいつものコピペか…これをされている方は余程社労士が嫌いなんだろうな(^_^;。
509名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 17:47:47
>>505
同意。社労うかったところで前と何もかわらないよ、今のとこ・・独立できるわけじゃないからしょうがない。
エリートとかいうな。だから行書と同格扱いにされるんだよな
510名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 17:50:35
そんだそんだ   エリートなんて血迷った子というから、やられるんじゃねえーか?
511名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 20:58:44
sageたかぁねぇーよ
512名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 07:24:25
age
513名無し検定1級さん:2006/01/29(日) 21:24:48
age
514名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 14:21:06
この資格って、取得までの年数の目安はありますか?
大体、1年とか。
もちろん、人によるとは思いますけど・・
515名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 14:24:54
仕事しながらだろうと一回で受からないとな。専念資格ではない。
516名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 00:45:20
24で未経験で総務志望ですが、書類落ちです。
社労士とったらチャンスふえますか?
517名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 00:53:47
>>516
社労以前にバイトでもしたら?
518516:2006/01/31(火) 01:58:06
バイトでも総務の経験を積んだほうがいいとい事ですか?
519名無し検定1級さん:2006/02/01(水) 23:30:57
総務なら総務管理士もあるぞ
520名無し検定1級さん:2006/02/03(金) 16:02:04
社会保険労務士試験の去年の合格者氏名が列挙されているURLご存知でしたら
教えてもらえないでしょうか?
それの載っている官報などでも結構ですので。
521名無し検定1級さん:2006/02/03(金) 16:21:04
28までに受かれば29で登録できる。だから28までの合格者が評価されるんだよ。
522名無し検定1級さん:2006/02/03(金) 17:27:07
贅沢言わないから社朗で自宅開業して月に20〜30万稼げればいい。
自宅なら家賃無料だし、勤務時間も自分でコントロールできるし、
車や食費も経費で計上できるし。
リーマンでこき使われて転勤させられて、使い捨てられる人生より
遥かにマシ。
523名無し検定1級さん:2006/02/03(金) 17:54:04
月20〜30万稼ぐのが難しいみたいよ
ましてや以外に経費かかるしね
524名無し検定1級さん:2006/02/03(金) 18:18:04
社労、行書は月に10万も入れば成功の部類だよ。

社労士は総務のリーマンの資格であって、独立だの専門家だのではない。
2ちゃんの幻想って行きすぎだぞ。
525名無し検定1級さん:2006/02/03(金) 18:27:01
月に10万なんてフリーター以下じゃん。
まぁ、世間体はフリーターの百倍マシだが。。
そんな事の為に必死こいて勉強したのか・・orz

でも、月に10万しか仕事とれないなら暇は結構ありそうだw
その時間を有効活用して金に換える術を考えるか。

ポジティブにいかないとね。
526名無し検定1級さん:2006/02/04(土) 00:02:41
>>525
あんたは偉い! 確かに暇な時間は多いと思う
527名無し検定1級さん:2006/02/04(土) 00:27:06
>>524
社労の場合、平成14年以降合格者数を増大させて
質的に低劣な人間も合格して安易に開業したから
そのツケだろう。
廃業者の大半がこの2,3年の合格者だしな。
528みー:2006/02/09(木) 22:53:11
社労使とって、登録しないとだめなの??
529名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 22:56:41
なんで行書がここにいるんだ。
行書のライバルは宅建だろ。
とっとと消えろ。
530ho:2006/02/09(木) 23:03:17
俺の親父、社会保険労務士なんだけどかなり稼いでるよ。
俺には社労使すすめないが、俺はやってみたいなぁ。年収2000万円だってさ。
まぁやっぱり


世の中金だろ
531:2006/02/11(土) 00:16:00
おまいら、社会保険労務士はむずかしぃぞ。
頑張っている人を見下すな。
532名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 00:23:34
社労はADRで地位向上と考えているようだが、特定社労の試験は難しいものではないそうだ。
難しくもない試験なのに講習受けなきゃ受験資格が得られなくて、わずか数ヶ月、休日だけの講習に10万も取るらしい。
結局カネ?ってのが俺の感想。会報もセールスのチラシばっかで、会員=金づるって感じの体制に辟易としてる。


533名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 00:26:49
HP 見れば  すべてわかんべ     行書  おもろい
534名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 00:28:37
大阪会の講習はほとんど平日だ。勤務社労士を無視するな。
会費で貢献してるのは開業ではないぞ。
535名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 23:27:44
>>534
勤務で特定社労士になっても意味ないじゃん。
536名無し検定1級さん:2006/03/07(火) 07:33:21
age
537名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 18:16:29
勤務でも開業と会費は同等にすべき。
事務局の負担は同じだろ。
538名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 02:19:40
社会保険労務士に受かったら、資格試験予備校の講師になれますか?
年収400万円くらいもらえるなら、喜んで取ります・・・
539名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 02:21:51
関係者だが、うちでは、社労士は、年収255万円だが。
どうするね? 君!

講座の期間が短いからそんなもんだよ!
540名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 02:56:28
やはり社会保険労務士様はスーパ超エリート♪
541名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 03:27:29
>>539

社労士がエリートかどうか知らんが、
サラリーマンが頑張って、ぎりぎり取れる資格がこれだと思う。
この資格は、俺の最終目標に定めた。
司法書士は、断念した・・・
542名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 00:52:19
へぇ、社労士てそんなにすごいのか‥知り合いのお姉ちゃんが学校通って三、四年かかって取ってたけど‥
543名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 00:58:33
スーパーに勤めている「おばちゃん」でも受かる、超簡単でエリートの
フリができる・・・すばらしい資格です。

単なる数字の丸暗記ができる、意識の低い、大ばか者には向いている試験だな!
544名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 01:00:42
数字?
数字なんてもうほとんどでないよ
何年前のはなし?w
545名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 01:04:11
どこぞの講師は、いまだに、数字憶えろ!主義だが・・・
546名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 17:02:32
司法試験受験生のくせに、行政書士試験にすら落っこちる馬鹿って
いるんだな〜。行書に落ちた勘違い司法試験受験生が、必死になって
行書を叩こうとする姿がなかなか涙を誘うw
一度ご覧よ。

【非弁】行政書士等の非弁犯罪を告発する★5
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1142475620/l50
547名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 17:04:41
嫌です。士んでください
548名無し検定1級さん
たちもと、しね