1 :
名無し検定1級さん :
04/05/30 13:54
乙。 2ゲット。 合格もゲット。
3 :
名無し検定1級さん :04/05/30 14:08
春DB秋NWをもう何年受けていることやら +(´・ω・`)ショボーン
だめなやつは何やってもだめってことでつ
5 :
名無し検定1級さん :04/05/30 16:09
平均が下がるとボーダーも下がるのだろうか? それとも昨年のNWのように合格率が下がるだけ?(TACの講評でCランクの問題が午後2で出題される年は合格率が低下している。) せっかく、模範解答まで公開しているのだから、午後のスコアの算出方法も公開して欲しい。
6 :
名無し検定1級さん :04/05/30 16:35
合格率が結構変動することを考えると、午後は絶対評価だと思う。 まあ、得点の調整はしてると思うが。 ちなみに午後Uの集団に対して10%ほどの足きりライン誤差が生じても、午前、午後Tで少数に絞り込まれているから1,2%くらいしか変動しない。 午前はスコア算出方法が公開されているのに対し、午後が公開されていないのは都合が悪いからだと思う。
>>6 あの合格の変率動の幅から考えると、その推理はいい線ついていると思う。
8 :
名無し検定1級さん :04/06/01 15:01
午後1問3設問2(2)だけど、JITECは設定年月日となってるが、計画稼働時間ではないのだろうか? iTACが正解ということになるが、俺のはTACと同じ解答 計画稼働時間とか実績値とかそんなようなのでも正解と思うが・・ これじゃなんかまずいの?
9 :
名無し検定1級さん :04/06/04 05:17
ふうやっと採点終わった 解答はJITECを参考に、配点はTAC 常識で考えられる部分点を吟味し、リレーションシップについてはアイテック模試を参考(余計な物は1点減点) で採点してみたところ、 午後T(問123):100/150=67% 午後U(問2):57/100=57% となった。ただ部分点が一切なければ、両方とももう5%くらいは落ちるだろう けど午後U絶対5割ないと思っていただけに、意外に合っていた う〜ん、どうなんだろう・・あとは合格率次第か??
そろそろ合格したい
>>12 でも午後2かなり甘く採点しちゃってるよ?w
例えば、設問3(4)の仕訳明細の属性で、商品番号とか余計な物が一つだけあった場合、
0点じゃなくて2点減点とかwだから6点中4点
設問2(1)の表も、適切な記号より、不適切な記号とか足りなかったりとかのが
同じくらい多くて、相殺して1点/10点くらいあげちゃってたりとかw
みんな午後2問2恐ろしく悪いけど、自己採点が厳しすぎるんじゃない?
johobbsと同じこと書くのやめれ
>>15 サンクツ。でもみんなこのくらいの基準で採点してるの?
でも午後1でも、例えば問1設問2(3)で
「旅券番号が決まっていないと、顧客の情報だけを事前に登録しておくことができないため」
とか、解答例とかと同じじゃなくても、なんとなくニュアンス的に合ってるから○とかしちゃってるw
問2設問2(2)でも、俺の解答は「DISTINCT 顧客コード」じゃなく「 * 」とかしてるけど、その部分だけ-2点減点とかで3/5点与えちゃったりw
さすがに問3設問2(2)の列名「計画稼働時間」は解答例と違うから×にしてるし、
設問3(2)で二つのテーブルにしか分解してないけど、社員テーブルは合ってるから3点部分点あげたりとかw
>>問2設問2(2)でも、俺の解答は「DISTINCT 顧客コード」じゃなく「 * 」とかしてるけど、その部分だけ-2点減点とかで3/5点与えちゃったりw さすがにそれは駄目だろ。問い合わせ結果が違う。
>>17 でも惜しいじゃんw
その箇所だけだよ間違ったの
あとの2行はあってたし↓
WHERE 売上金額 >= 50000
AND 年月日 BETWEEN ‘2004-03-01’ AND ‘2004-03-31’
どんな人が採点してるの?
9は甘すぎ
それに問3設問2(2)の列名「計画稼働時間」はTACと同じだし、もしかしたら別解としてありかもよ?
自己採点で甘い奴で受かった奴は見たことが無い
>>18 実は俺も全く同じように解答してしまった。
だが、その解答では部分点もらえるとは全く思ってもいない。
問題の主旨がまったく分かっていない解答だからな。
君、甘過ぎ。
>>24 そこが0点となると全体で 101/150=67% (´・ω・`)ショボーン
(問2設問2(1)@2A4B2を2点として計算したため、ここで4点アップ)
じゃあ、問1設問2(1)を「旅券番号」のみにしてるんだけど、一つはあってるからここ半分もらえないかな?
去年午後Uで難しいほうの選択をした人のTACによる自己採点だけど 午前 :82% 午後1:60〜75%(問1、2、3選択) 午後2:50〜70%(問1選択) 厳しめにしても午後1は6割、午後2は5割を確保してる その中間をとっても、午後1は67%、午後2は60% やっぱり合格してる人はみんな大体午後T7割午後U6割というパターンが多いみたいよ
今年の午後2は更に10%低い。 午後2:40〜60%
今年初めてうけたんだけど、不合格発表日って7月上旬なの? まだだいぶあるなー
>>30 不合格なんて思うな! 希望を捨てちゃあ駄目だ!!
>29 50%前後です。
33 :
名無し検定1級さん :04/06/06 19:22
>27 >その中間をとっても、午後1は67%、午後2は60% >やっぱり合格してる人はみんな大体午後T7割午後U6割というパターンが多いみたいよ ここがポイント。 もし絶対評価で判定しているなら6割確保が必須となるが、 スコアとやらが相対評価をあらわす数値であれば、 5割程度でも合格できる可能性がある。 午後2は近年、平均が大きく変動していないから6割前後がボーダーだったと予想している。 まあ、今年の午後2問2のボーダーが5割前後になるかは不明だが。(合格率を削減してくる可能性も十分に考えられる。)
>>31 ありがとう! でも午後一午後二で時間無くて空欄が多くて。
「うん。この回答は空欄になってるけど、前後の問題が
出来てるから少しは判ってるはずだな」とか言って
行間を読んで部分点くれたら受かるかも。
という訳で来年もがんばります。
age
僕は受かると思いますか?
甘いから
>>42 でもそれを考慮して両方とももう5%差し引いたとしても、
62%と52%だょ(・ω・`)
>>42 あと携帯から書き込んでる人?もうちょっと長文で説明してくれないかな
片言の日本語しかしゃべれない外国人みたいだw
CleanHeartって奴もかなり痛いねw
CleanHeart 投稿日:2004/06/08 10:03 午後2における、主キー・外部キーの明示忘れに関してですが、例年は義務付けられておらず、今年から巻頭にその旨が書いてありました。 私は、巻頭の注意を読まなかったため、間違えてしまうことを恐れ、明示しませんでした。 「問題文をよく読む」ことは当たり前の事ですが、昨年までと明らかに採点基準が変っているならば、各問いに明示するとか、あるいは当日会場の試験官にその旨注意を喚起するよう指導するとかあっても良いのでは、と思いました。 「昨年までは完答、今年は0点」というのはあんまりです。 良く勉強している受験生(私がそうという意味ではなく)程、巻頭の注意事項など読まないのではないでしょうか? ( ゚д゚)…ポカーン
>>リベンジ組 ( ゚д゚)…ポカーン
おれはあえて支持したいね。 CleanHeartを。 昨年まで完答、なんてスゲーじゃないか!!!
>>49 というか「昨年まで完答」の意味がわからん
俺も昨年まで完答したよー。
>>50 だろ? そんなこと自慢げに言えるのは CleanHeart と
>>51 くらいなもんだ。
昨年までは完投してました
私も昨年まで敢闘してました。
私も昨年までカントンでした
56 :
名無し検定1級さん :04/06/10 06:29
私も昨年まで関東でした
57 :
名無し検定1級さん :04/06/10 06:29
私も昨年まで関東でした
58 :
名無し検定1級さん :04/06/10 06:30
私も昨年まで関東でした
59 :
名無し検定1級さん :04/06/10 07:29
ヤッタネ!!(v゜ー゜)ハ(゜▽゜v)ィェーィ♪
はい、私が艦頭です。
「昨年までは完答、今年は0点」 流行りそうな名文句だな
「昨年までは広東、今年は冷麺」
昨年までは暖冬、今年は冷夏
64 :
名無し検定1級さん :04/06/12 00:33
全然うまくねえよ
「昨年までは完答、今年は童貞」
66 :
名無し検定1級さん :04/06/12 21:31
まあ、キーに線引かなかった人は来年からは絶対に忘れないことでしょう。 それにしても、合格発表が近くなってきてるのに、午後2問2が6割以上と書き込んでいる人は一人だけ。 これって、結構、異常事態じゃないのかな? JITECはどう合否判定するんでしょうかね?
>>66 > 午後2問2が6割以上と書き込んでいる人は一人だけ
どこ?
あまりの出来なさっぷりに、採点すらしてない人も多いんじゃないの? まあ落ちるにしても今回から点数分かるのはありがたい。
70 :
名無し検定1級さん :04/06/12 22:14
>>67 ウソ。午後2が8割とか言ってる奴を見かけるが、今年は6割すら一人しかいない。
>>68 ここと、もう一つの有名な掲示板。
あと、いろいろ検索してもいないよ。
問1はたくさん出てくる。
>>69 スコアじゃないの?
このスコアってのもどうやって出してるんだかわからないし、何点とれたのかはわからない。
いやまあスコアってのは分かってるよ。細かい表現はどうでも言いと思ったので。 合格発表日の午後Uスコア報告今から楽しみだね。 採点されないやつも多そうだが。
72 :
名無し検定1級さん :04/06/13 00:13
>>71 もともと午後Uが採点される割合って、全体の2割程度でしょ?
しかも、午後のスコアって、偏差値でもないし、どういう解釈してよいのかわからなくない?
あと、発表日までの日数がだんだん少なくなってきていることから、
全試験において、午後@の足きりが厳しくなってきているように思える。
(論文系の試験で午前免除が導入されても合格率が変わってないし。)
73 :
名無し検定1級さん :04/06/13 00:17
んなことよりおまいらの自己採点教えれ 午後2はどっち選択したかも
74 :
名無し検定1級さん :04/06/13 00:29
>72 スコア≒偏差値みたいなもんだと思っとけばいいんじゃないの? 多分全然別物なんだろうけど、他の受験者と比較して自分が相対的にどの位置に居るか、 ってのはわかるんだよね。
76 :
名無し検定1級さん :04/06/13 00:38
>>74 午前:38/50=76%
午後T(問123):100/150=67%
午後U(問2):57/100=57%
77 :
名無し検定1級さん :04/06/13 00:49
>75 え〜基本情報のスコアみると、相対的な位置をあらわしてるとは思えん。 年によって600に該当する順位にかなりズレがあるぞ。 折れはこれを見て午後のスコアとやらの意味を疑ってる。 >76 上からコピペしたな。 折れは午後Uは完敗だが、それ以外はほぼ同じ。
78 :
名無し検定1級さん :04/06/13 00:50
>>77 > 上からコピペしたな。
スマン俺自身が
>>9 なんだ_| ̄|〇
> 折れは午後Uは完敗だが、
具体的にどんくらい?
>77 基本情報って年によって合格率かなり違うけど、それが関係してるんかな。 ところで午後の回答用紙って得点を書くっぽい欄があるんだよね。 午後1は2桁の欄×3と3桁の欄×1(恐らく合計)、午後2は3桁の欄×2 まったく想像なんだけど、とりあえずフツーに採点し、 平均点から問題毎の難易度割り出して、問題別難易度を吸収したのがスコア なんじゃないだろうか。 そういえば午前で過去問がそのまま出題されるのは、同じ問題の合格率から その年の受験者のレベルを計るため、って聞いたことある。 これが本当ならこの値もスコア算出に影響しているのかも。 妄想スマソ
80 :
名無し検定1級さん :04/06/13 01:06
採点基準によるが、5割は絶対に届かない。多分40〜45%くらいだと思う。 問1を家で解いたら7割以上取れた。問1は問2とは違い、時間だけがネックみたい。
81 :
名無し検定1級さん :04/06/13 01:11
>79 平均点だけだと難易度判定できないような??? だって、受験者が普通に増加すると、全体のレベルも下がるわけだし。 単に6割が600で状況に応じて上下させてるだけなんじゃない?
82 :
名無し検定1級さん :04/06/13 01:13
>>80 それって部分点なし?なら案外問2に限っては絶望的な数字でもないかもよ
問1に関しては仕方ない。似たような過去問を解きなれた中、実際本番で
XMLだリポジトリだおまけに本文糞長いわで、あの状況下で問1選択に踏み入れた
奴が勝ち組ってことだろう。けど問題選択後との調整はしてるからそれほど悲観するでもない
>81 妄想に近い想像なんであんま細かい想定はしてないけど、 >平均点だけだと難易度判定できないような??? に対する答えは↓ ではダメか? >そういえば午前で過去問がそのまま出題されるのは、同じ問題の合格率から その年の受験者のレベルを計るため、って聞いたことある。 >単に6割が600で状況に応じて上下させてるだけなんじゃない? スコアは200〜800だから、これは違うかな、と。
84 :
名無し検定1級さん :04/06/13 01:21
>>82 過去問やってこなかったとか、業務が嫌いで問1選択って人が多いよ。
今回はそういう人が高得点とってる。
で、折れの午後2は部分点は入れてる。
しかし、問2が皆が出来てないからとはいえ、40〜45%で合格できるとは思えんのだが。。。
85 :
名無し検定1級さん :04/06/13 01:26
>83 午前の成績で全体をレベル判定すんの? >スコアは200〜800だから、これは違うかな、と。 20点以下、80点以上は論外とすれば?
86 :
名無し検定1級さん :04/06/13 01:36
>85 jitecからすれば何らかの形で母集団のレベル知っておきたいと思うから、 可能性はあるんじゃないかな。 過去問が繰り返される理由が「メンドクセー」だったら、受験者としてはちと萎える。 想像でこれ以上語るのも怒られそうなんで、 後は発表後のスコアの統計とって、色々議論してみよか。
87 :
名無し検定1級さん :04/06/13 01:51
確かに、発表見ればわかることか。。。 45%くらいの合格者がいれば、平均と連動した相対評価判定ということだね。 でも、60%固定の合格点だったら怖いね。
88 :
名無し検定1級さん :04/06/13 03:51
おまえら、ちょっとくらい統計学かじってから話せい。
>>88 てめーだってホントは知らねんだろ(プゲラwww
90 :
名無し検定1級さん :04/06/13 10:49
昔、数理統計関係やってますた。 でもよくわからんかったね。
さあもうすぐ発表だな 来年のために勉強開始したやついるか?
92 :
名無し検定1級さん :04/06/13 15:08
まだ先だろ。
>>89 統計的には無作為にそう言った場合、
的中する可能性が高いですね。
しかし、的中しないこともあるのです。
無作為、母集団、分散、標本など適当に使ってあれば、 統計学の履修くらいはしてるのが伝わる。
合格発表日の発表マダー?
>95去年のテクネ受験者か?
おまえら暇だな いいからだまって待ってろよ
98 :
名無し検定1級さん :04/06/15 12:47
去年25日の合格発表日の発表はいつ頃やったんだっけ?
99 :
名無し検定1級さん :04/06/15 15:45
キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
100 :
名無し検定1級さん :04/06/15 21:04
きたね。 6月15日 平成16年度春期のシステム監査・システム管理・データベース・ エンベデッド・ソフトウェア開発の合格者受験番号一覧の掲示と 成績照会は6月21日(月)正午に開始する予定です。
102 :
名無し検定1級さん :04/06/15 21:06
なんだろこれ? ピーク負荷に向けて急遽設備増設でもしてるのか? 6月18日(金)17:00〜6月21日(月)正午、サーバメンテナンスの ため当ホームページ及びiモード専用ホームページでの成績照会を 停止します。ご迷惑をお掛けします。 なお、音声&FAXサービス (03-5978-7609)の成績照会は引き続きご利用いただけます。
>>103 ,104
おい、場がしらけちまったじゃねぇか。
発表後の書き込みピーク負荷に向けて、沈静化工作か?
106 :
名無し検定1級さん :04/06/18 22:08
問題は昼飯に行く前に見るか、 昼飯に行ってきた後でみるかだが。
昼飯に行く前に見る→落ちてた場合、昼飯行かなくなる。受かてた場合、嬉しくて昼飯なんぞどうでもよくなる 昼飯に行ってきた後→気になって気になって昼飯がまともに喉を通らない
昼飯食いながら京ぽんで見るよ
仇風呂、アダバス
>109 ADABAS知ってるやつなんているのか?居そうだ・・ ↓おれのADABAS知識 マルチプルバリューフィールド ピリオディックバリューフィールド
俺は帰ってから見るかな。 といいつつも昼休みに見てしまいそうだが・・・。
112 :
名無し検定1級さん :04/06/19 21:23
今回はメチャメチャ合格率低かったどうするよ。 6%とかもありえるかもよ。
113 :
名無し検定1級さん :04/06/20 02:37
さーさーあと2日!どよーんとsageってないで盛りageてこうぜ! まずはテンプレ用意 【合否】合格・不合格 【受験回数】 回 【自己採点】午前: 午後T(選択した問): 午後U(選択した問): 【スコア】午前: 午後T(選択した問): 午後U(選択した問): 【使用テキスト】 【感想】 俺の場合、現時点で 【合否】合格・不合格 【受験回数】 3回 【自己採点】午前:76% 午後T(123):67% 午後U(2):57% 【スコア】午前: 午後T: 午後U: 【使用テキスト】 今年は全然時間なかった。アイテク、TAC模試受けただけ 【感想】 今年は午後Tは解きやすかったが、午後Uが減点要素の大きい点の取りにくい問を選択してしまった。けど取り組みやすかったのは気のせいか?
115 :
名無し検定1級さん :04/06/20 10:06
>113 できてる人はいいよな。 午後2の問2は物流、モデリングの問題だから取り組みやすいのはあたりまえ。 でも、点はとれないようにできている。
116 :
名無し検定1級さん :04/06/20 10:07
117 :
名無し検定1級さん :04/06/20 10:14
45%... 一応、ITECを受けた。
118 :
名無し検定1級さん :04/06/20 10:25
>>117 午後1は?つかITECを受けたって何?
119 :
名無し検定1級さん :04/06/20 10:29
テンプレに【経歴】追加希望 おれの場合 【経歴】開発とモデリングと DBA と全部3年以上 【合否】合格・不合格 【受験回数】 回 【自己採点】午前: 午後T(選択した問): 午後U(選択した問): 【スコア】午前: 午後T(選択した問): 午後U(選択した問): 【使用テキスト】 【感想】 【経歴】
122 :
名無し検定1級さん :04/06/20 11:39
>>118 午後@は70%。
ITECは模試。
>>119 2です。
1で45%だったら平均以下だと思う。
露出好きの人が何人かいるようだけど、この際、受験番号とパスワードを さらしたらどうでしょう? 【受験番号】 【パスワード】 【合否】合格・不合格 【受験回数】 回 【自己採点】午前: 午後T(選択した問): 午後U(選択した問): 【スコア】午前: 午後T(選択した問): 午後U(選択した問): 【使用テキスト】 【感想】 【経歴】
124 :
名無し検定1級さん :04/06/20 12:09
落ちてるのに書く必要ない。 合格率削られてポイだよ。
>>121 >>9 は見たところそれほど悪くはない点数だと思うが。
あなたはかなりできてるの?
ちなみに当方。午後1は8割、午後2は問2選択であぼーん。 多分半分も逝ってないんじゃないかなー
128 :
名無し検定1級さん :04/06/20 12:50
>126 今回はみんな同じようなもん。 そこそこの人でも半分前後の人しか見かけん。 >9は午前、午後Tは普通の出来だが、午後Uの出来が相対的にいい。 他の人と10点ほどしか開いてないが、得点差のつかない問題だから、スコアとしてはこれで上位者となってしまうだろう。 例年であれば57%はボーダーギリギリ届くか?だと思うが、今回はこの点数を越えるレスが殆どない。(模範解答も公開されているのに)
つかみんな午後2問2ってどうやって採点してんの? あの表なんて、余計な所埋めてるわ肝心なところ無記入だわでボロボロなわけだが 合ってる部分もあるのだが、それ以上に余計なとこ・漏れが多くて・・ 減点が一切ないなら、全部KとかAFとか埋めたもん勝ちになっちゃうしな
前日になってやっとカキコが増えたな
131 :
名無し検定1級さん :04/06/20 15:14
>129 無記入=点なし 記号間違い=点なし 余計な記入=減点 まあ、たくさん埋めたもの勝ちだ!なんてたくさん解答した人は0点かもね。 リレーション、関係スキーマもそう。 平成13年も普通のモデリング問題が出題されてるけど、合格率は7.6%だった。 つまり、モデリングの問題は平均点と合格率を下げる。
132 :
名無し検定1級さん :04/06/20 16:11
133 :
名無し検定1級さん :04/06/20 16:12
午後Uで60%逝きそうな人、マジおらんの??? 殆どの人が半分逝ってないないんじゃ合格者がおらんってことになる。
135 :
名無し検定1級さん :04/06/20 16:16
>>132 今年の発表はつまらん。
問1選択者と問2のごく少数の人しか対象にならん。。。
JITECよ、ちゃんと平等に判定してくれ。
136 :
名無し検定1級さん :04/06/20 16:19
>>134 むごい。。。
1,2で均等に合格者を出して欲しい。
138 :
名無し検定1級さん :04/06/20 16:23
140 :
名無し検定1級さん :04/06/20 16:26
もういい。あきらめたポ。 来年は問題文の長い方を選択するポ。
午後1だけでも合格点に達してたら次への自信になるんだけどなあ。 それも無理かも・・・。
142 :
名無し検定1級さん :04/06/20 17:00
134=137=139 問1選択者必死だなw
勝ち組=問1選択者
明日は仕事にならん
146 :
名無し検定1級さん :04/06/20 19:09
問2選択者は相対評価で問題別に判定がされていることを願おう!!! そうでないと全員あぼ〜んです。
問題別評価などありません。
148 :
名無し検定1級さん :04/06/20 19:15
問2選択者よ、問1選択者に負けるな!!! JITECよ、問1選択者に楽させるな!!! 来年からアタリかハズレかみたいな出題はやめよ!!!
149 :
名無し検定1級さん :04/06/20 19:18
一見、簡単そうにみえる問2は罠。 文が長く難しそうに見える問1は合格逝き。 問1に特攻した勇気と度胸が評価される?
仕方ねーなったく 日経NETWORKテクネ対策の記事より 「午後Uの合格ラインについて過去3年間の合格者の自己採点を分析すると、問1と問2の難易度に差があったときには、両者で合格ラインは別々に設定されるようだ。 平成15年度のケースでは、セキュリティの詳細が問われた問2が難しかったようで、問1の合格ラインが6割だとすると、問2の合格ラインは5割を少し超える点数に設定されたようである。」
( ´,_ゝ`)プッ
>150 漏れ去年のネトワク午後2-2選択者ですが、確かに自己採点5割強で受かってました。 冷静に考えて合格判定に問題難易度を考慮してない訳が無い。だったらスコアなんて概念いらんだろ。 発表前日で(゚д゚)クアァ!ってなるのは分かるが、もうちょっとおちけつ。
午後が採点されているかどうか、だけが気にかかる。
問1選択者いないの?
>>153 なるほど、参考になる情報ありがとうございます。
今回の午後2はどっち選択でどのくらいでした?問2で5割強ならほぼ合格でしょうね
157 :
名無し検定1級さん :04/06/20 21:18
>>154 つか1つでもスコアがないとか表示されるのがすごい嫌
せめて午後2のスコア知りたい(´・ω・`)
>156 もちろん問2選択ですw 自己採点、あまりに出来なくてしてません。。確実に半分無いので今回は諦めてます。 午後1すら怪しいレベルなので。
159 :
名無し検定1級さん :04/06/20 22:13
早く明日にならないかなっと
>>158 あ、自己採点してない仲間だ。
午後はぜんぜん時間が足りなくて自分の回答もメモれなかったし、
なんか採点するほど憶えてないし。
>>161 自分も同じ。自己採点する気力も湧いてこなかったよ。
でも不合格だったとしても、スコアがどのぐらいなのかは
興味があるので、明日は職場からチェックしてみるつもり。
163 :
名無し検定1級さん :04/06/20 23:02
みんなどの順番に見る? 合格率→合否→スコア が妥当か
スコアってa,b,c,dの4段階で出るだけじゃないの?
165 :
名無し検定1級さん :04/06/20 23:02
発表まであと1時間。
盛り上がってまいりますた。
>>165 え?明日の正午じゃないの?
ジャイテックのHPにはそう書いてあるよ。
168 :
名無し検定1級さん :04/06/20 23:07
>>149 別に特攻じゃないよ。
難関系の大学入試の物理や数学にもそういう傾向あるし、
簡単に見える問題には罠が付いてるし。
ある意味常識かと。
問一が簡単だったと言うのは、問二選択した人が 言ってるんで、問一普通に難しかったと思うけど... 実際両方解いて比較してみたって人はいるのかな? 例えば問二選択したけど、後で問一も答え見ないで 解いてみた人とか。
>>170 後でやってもそれはリラックスした状態でやれるので
本番とは全然違う。それで簡単といっても説得力なし。
172 :
名無し検定1級さん :04/06/20 23:17
>>170 > 問一が簡単だったと言うのは、問二選択した人が言ってるんで、
なんで?ここだけじゃなく某掲示板でも問1選択した人はみんなそう言ってるけど?
問2しかやってない人がそんなことわかるわけないじゃんw
> 問一普通に難しかったと思うけど...
つまりおまいがヤバイってことだろw
自分のダメさ加減を慰めようとしてんなよ(プゲラwww
万が一合格してたら車買います。
万が一合格してたら女買います。
>>174 試験日、合格日のオフに自分へのご褒美に風俗行くのはむしろデフォ
>>177 つかいつも行ってるんだけど、この両日は特にネ
179 :
名無し検定1級さん :04/06/21 00:01
合格発表日キター
不合格発表日来ましたか... 結果は判ってるのに昼まで仕事が手に付かない自分に鬱
181 :
名無し検定1級さん :04/06/21 00:37
なかなか結果がわからないと、結果はわかっているとして自己採点すらしない あるいは自己採点を晒さないものかな 合否後でも自己採点キボン 【合否】合格・不合格 【受験回数】 回 【自己採点】午前: 午後T(選択した問): 午後U(選択した問): 【スコア】午前: 午後T(選択した問): 午後U(選択した問): 【使用テキスト】 【感想】
あと2時間ですよ
静かだなぁ
1時間切った
187 :
名無し検定1級さん :04/06/21 11:25
嵐の前の静けさ・・・(((( ;゚Д゚))))
胃が痛い
確か、統計情報が先に公開されるんだよな
ダメとはわかってても多少期待しちゃう自分が悲しい
>>189 今年からPDFになってるからすごく重そうだなw
>>190 禿同。さっさと現実を知って楽になりたい。
とりあえず午後1が通ってたらまた来年受ける
祝15分前
発表延期のお知らせキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
騙される以前に人がいない
あと1分で昼ですよ
(´・ω・`)
200 :
名無し検定1級さん :04/06/21 12:00
.キタ━(゚∀゚)━ !!!!! キタ━(゚∀゚)━ !!!!!キ タ キタ━(゚∀゚)━ !!!!! キタ━(゚∀゚)━ !!!!! タ | キタ━(゚∀゚)━ !!!!! .| ! ! . キ キ .タ キタ(゚∀゚)━!!!!! タ . | キタ━(゚∀゚)━!!キタ━!!. | キ キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━! キ .タ キタ━(゚∀゚)━!!!!!キタ━(゚∀゚)━!! タ | キタ━(゚∀゚)━ !!!!キタ━(゚∀゚)━ !!!! | ..キ キタ━(゚∀゚)━!!!!!キタ━(゚∀゚)━ !!!!!!! キ タ キタ━(゚∀゚)━!!!!!キタ━(゚∀゚)━!!!!!! タ | キタ━(゚∀゚)━ !!!!!キタ━(゚∀゚)━!!!! | キ キタ━(゚∀゚)━!!!!!キタ(゚∀゚)━!! キ タ キタ━(゚∀゚)━!!!キタ━ !!!!! タ | キタ━(゚∀゚)━ !!!! | ! ! .キタ━(゚∀゚)━ !!!! キタ━(゚∀゚)━! .タ キタ━(゚∀゚)━ !!!! キタ━(゚∀゚)━ !!!! .| キタ━(゚∀゚)━ !!!!
受験番号 DB502 - xxxx の方は,不合格です。 午前試験のスコアは,665 点です。 午後I試験のスコアは,620 点です。 午後II試験のスコアは,520 点です。 また来年頑張る
DB238-1416 キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!
俺の会場合格者ゼロじゃねーかよ
ダメとはわかってても多少期待しちゃう自分が悲しい とは言ったが来たじゃねーかヽ(`∀´)ノ
受験番号 DB502 - ???? の方は,不合格です。 午前試験のスコアは,640 点です。 午後I試験のスコアは,660 点です。 午後II試験のスコアは,560 点です。 てっきり午後Iで落ちてると思った
>> 202 その番号、俺のだよ。 と、負け惜しみを言ってみるテスト。
受験番号 DB931 - ???? の方は,不合格です。 午前試験のスコアは,740 点です。 午後I試験のスコアは,655 点です。 午後II試験のスコアは,560 点です。 あと40点だったか。設問1つ分くらいか?
さてと改めて(´・∀・`) 【合否】合格 【受験回数】 3回 【自己採点】午前:76% 午後T(123):67% 午後U(2):57% 【スコア】午前:640 午後T:705 午後U:690 【使用テキスト】 今年は全然時間なかった。アイテク、TAC模試受けただけ 【感想】 今年は午後Tは解きやすかったが、午後Uが減点要素の大きい点の取りにくい問を選択してしまった。けど取り組みやすかったのは気のせいか? あとみんなの言うとおり、午後の採点はけっこう甘めに部分点を入れててかなり甘めですたw でもそれなりのスコアを取れていたということは、やっぱ実際思った以上に部分点加味されてるっぽい 午前76%とそれなりにできてたのに、実は一番危なかった…_| ̄|〇
ビールがうめーヽ(`Д´)ノ
【合否】合格 【受験回数】 1回 【スコア】午前:730 午後T:710 午後U:645 【感想】午後IIが心配だったが、なんとか合格。ちなみに問2選択。
>>211 問2自己採点でどれくらいでした?
>>210 もういい加減アンチはやめてくれ・゚・(つД`)・゚・。
確かに俺の自己採点は甘めだけど、逆にその通り部分点が加味されてたって証明にもなったし
DBって
>>9 だったのか・・・
どうりでムカツクわけだ
>>212 事故祭典が甘目だって言ったところで誰もどう書いたか知らないんだから
判断しようが無い
ってことで全解答うぴょろ
>>214 午後2だけだったらぃぃょ(´・ω・)
あとできれば君の自己採点と合否も
>>181 のテンプレで報告してくれたら
東京に不合格者の涙雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
午後1は6249人中2912人突破…46% 午後2は2903人中1085人突破…37% みんな簡単だといってた割りに午後1突破者が少なかったね それと例年になく難しいと言われていた午後2は意外に突破者が多かったね
>>217 嬉しいのは分かるけど、不合格者を小馬鹿にするのはやめなよ。
受験番号 DB248 の方は,不合格です。 午前試験のスコアは,720 点です。 午後I試験のスコアは,660 点です。 午後II試験のスコアは,580 点です。 自己採点・・してない 初受験 試験勉強・・3日 午後1・・問1,2,3 午後2・・問1 ヽ(`Д´)ノウガァヴぇふぁほふぇあんはvb;あいhf
222 :
コンビニ店員 :04/06/21 14:11
受験番号 DB651 - ???? の方は,不合格です。 午前試験のスコアは,680 点です。 午後I試験のスコアは,590 点です。 午後II試験の採点結果はありません。 午後Tできたと思ったのに。
223 :
名無し検定1級さん :04/06/21 15:53
>>222 午後Tは意外にみんな足切られてるようだな。
今年の午後Tは時間あまりまくりで困った。 でも結果は520点でした。
今年のボーダーは 70-60-50 と見た
>>224 自己採点ではどんくらいだったん?
227 :
名無し検定1級さん :04/06/21 16:27
午前試験のスコアは,700�点です。 午後I試験のスコアは,725�点です。 午後II試験のスコアは,585�点です。 今年初めて受験しました。 がっくし。
俺、午後II=560 でダメだった 207 だけど、 確かに 9 の言うように、思ったよりも部分点をもらえているようだ。 これなら「また来年頑張ろう」って気になる。
こういうのが合格してるかと思うと、
>>227 とかがあまりにかわいそうだな
【スコア】午前625 午後T(問123)600 午後U(問2)625
見るの怖いーー
>>230 スコアの彼は、
>>227 に比べて机上の知識は及ばなくても、実践的な思考力に
勝るということ。そしてこの試験で求められるのは後者。
彼に何ら恥ずべき所はないし、
>>227 がかわいそうなどというのもおかしな話。
午前試験のスコアは,595 点です。 ・・・・・OTL
235 :
名無し検定1級さん :04/06/21 18:58
午後Tの歴然とした差がわからないかわいそうな
>>232
午後U(1)で受かりました。 ギリギリ。 【合否】合格 【受験回数】 1回 【自己採点】午前:84% 午後T(123):65% 午後U(1):57% 【スコア】午前:710 午後T:695 午後U:625 【使用テキスト】 過去問のみ。 午前を過去3年分。 午後Tを過去2年分。 午後Uの勉強はまったくやってなかった。 【感想】 午後U(1)の最後(設問4の120文字で説明するところ)を まったく書かずに出したが、それ以外はそれほど難しいとは思わなかった。 午後Uの問題選択の勝利。
237 :
名無し検定1級さん :04/06/21 20:19
こんにちは、2度目にしてようやく受かりました。 ぎりぎりです。 午前試験のスコアは,730 点です。 午後I試験のスコアは,600 点です。 午後II試験のスコアは,650 点です。
やったー!合格だぁ!! ここで何度か自己採点書いたんだけど、午後1の時間配分で失敗してしまい、 午後1が61%、午後2が55%(問2)だった者です。 期待度は5%ぐらいだったんですけど、受かってました。ちょっと信じられない。 【合否】合格 【受験回数】 2回 【自己採点】午前:76% 午後T(92):61% 午後U(2):57% 【スコア】午前:685 午後T:630 午後U:645 【使用テキスト】 去年:3週間、最短、等 今年:ITEC通信教育 【感想】 午後1は時間配分で失敗したけど、何とかすり抜けたみたいです。 今年は午後2対策を中心にやってたので、問2選択でも相対的に成績が 良かったみたいです。とにかく嬉しい! 実は情報処理技術者試験はこれが初合格です。 (過去に2種、基本情報は5〜10回は落ちてるw)
さすがに次回は受かりたくなってきた。 って毎年書いてるような・・・
済みません。上の間違えました。
×午後U(2):57% → ○55%
>>9 午前の自己採点が76%で僕と同じですけど、実際のスコアが違いますねぇ??
241 :
名無し検定1級さん :04/06/21 20:34
DBはほんと無茶苦茶な試験ですね。 かなりの上級者はそうじゃないかもしれませんけど、 次ぎ受験して受かる自身はほとんどないですよ。
242 :
名無し検定1級さん :04/06/21 20:36
【合否】合格 【受験回数】 1回 【自己採点】午前:80% 午後T(123):してない 午後U(2):してない 【スコア】午前:685 午後T:705 午後U:650 【使用テキスト】 3週間本、アイテック過去問題集 【感想】 午後2は絶対ダメだと思ったけど、思ったより部分点が甘いのかな。 午後1は簡単だったと思う。
午前試験のスコアは,655 点です。 午後I試験のスコアは,625 点です。 午後II試験のスコアは,500 点です。 最後心が折れて途中で帰ってしまったのが良くなかったな。
【合否】合格
【受験回数】 2回目
【自己採点】午前:80% 午後T(123):- 午後U(2):- (午後はやってない)
【スコア】午前:680 午後T:680 午後U:690
【使用テキスト】
ITEC過去問+重点対策、あと翔泳社の白い本。
重点対策の変な解き方(シートをうめてくやつ)は完全無視。過去問として使用。
翔泳社はITECの解説読んでもわからん人向け。
【感想】
今年はそれなりに勉強したので、受かってひと安心。
難問と評判の午後U(2)も去年の物流問題に比べたら救いがあったと思う。
>>240 午前はIRTだから。
http://www.jitec.jp/1_05goukaku/2004_H16_S_haiten.pdf
合格したけど、成績照会ができない。 パスワードが違うらしい。
>>244 なるほど。そうでしたよね。ありがとう。
ちなみに僕も去年の午後2は問1選択で泣きました。
今年の問2はあれに比べたら楽に感じたなぁ。
自己採点すらしてなかった153ですが、なんと合格してしまいました。 【合否】合格 【受験回数】 1回目 【自己採点】午前:88% 午後T(134):- 午後U(2):- 【スコア】午前:740 午後T:615 午後U:635 【使用テキスト】3週間本 【感想】 3週間本を10日で読んで試験に臨みました。 ただ0からはじめた訳じゃなく、予備知識として正規化やシステムに関する一般常識、 そこそこの経験、他の試験区分をちらほら持ってました。ちなみにSQLさっぱり知りません。 午後Tは1,3はそこそこ解けたものの、4はほぼ白紙状態。1にしても第3正規形とか書いてたし。 午後Uはほぼ壊滅状態。スコアだけ知りたくて照会したのに、ハァ?って感じです。 試験用の勉強がほんとに大事だなぁと思いました。
間違え。
>>238 だ。つか午後T(92)ってなんだw
250 :
名無し検定1級さん :04/06/21 21:03
午前試験のスコアは,635点です。 午後I試験のスコアは,605点です。 午後II試験のスコアは,510点です。 今年初受験でした てっきり午前中で足切りされたと思ってたのですが とりあえず採点はして貰えたらしい 来年こそ頑張るぞ
【合否】不合格 【受験回数】 1回 【自己採点】 してない 【スコア】午前:700 午後T:640 午後U:505 【使用テキスト】 3週間本 【感想】 ・゚・(ノД`)・゚・やはり午後IIは無理だった。過去問早解き訓練不足ですた。 そして来年は逃げの一手でえんでべっど(<=なぜか変換できない)なのか!? 【DCプランナー・FP】 λ... さて、年金の秋に向けて特訓だ。。。
>>141 です。
午前試験のスコアは,660 点です。
午後I試験のスコアは,690 点です。
午後II試験のスコアは,310 点です。
>>141 で願ったとおり午後Iは合格点に到達してた!
意外。こんなので690ももらえたんだって感じ。
午後IIは問題見てすぐにあきらめ、1時間で退出。
午後Iだけでも合格点に達してただけでもとても嬉しい。
次への自信につなげられそうだよ。
午後Iの範囲を復習しつつ、午後IIを固める。
来年まで十分時間があるし、今度こそは何とかなるかも!
ちなみに今回2度目の受験。午後2はいつも捨ててました。
253 :
名無し検定1級さん :04/06/21 21:07
>>252 定型化している午後Tと総合的な力が要求される午後Uとじゃ雲泥の違いなんだがな(´・ω・`)
確か午後IIはほぼ白紙だったはずです。
>>253 雲泥ですか・・・。
正直、DB設計の実務未経験で、これからも経験できそうにない身としては痛い言葉ですね・・・。
【合否】 _| ̄|〇 【受験回数】 2回 【自己採点】午前:76% 午後T(123):61% 午後U(1):55% 【スコア】午前:670 午後T:660 午後U:565 【使用テキスト】 TACの通信教育用テキスト 【感想】 35点くらいおまけしてくれ・・・_| ̄|〇
257 :
名無し検定1級さん :04/06/21 21:10
【合否】合格 【受験回数】3回目 【自己採点】午前:90% 午後T(123):90% 午後U(2):30-40%位 【スコア】午前:755 午後T:765 午後U:675 【使用テキスト】 アイテック過去問題集 【感想】 午後2は模範解答とあまりに違うため、 ショックで満足に自己採点できなかった。 予想外の好成績なので、おそらく別解もあるのだと思う。
8.5%も合格者がいて俺が受かってないとはどういうことだ?
259 :
名無し検定1級さん :04/06/21 21:19
>>258 バロー 100人に92人は落ちてんだぞ
【受験回数】1回目 【自己採点】してない 【スコア】午前試験のスコアは,600 点です。 午後I試験のスコアは,505 点です。 午後II試験の採点結果はありません。 【使用テキスト】してない 【参考】午後1: 1時間で退出。 午後2:上に同じ。 【感想】 「素人はすっこんでろ」て感じの結果ですな。 午後1が500点もあったのは驚きだ。
>>240 そうそうw俺は難易度の高そうなの(初っ端の解像度のやつとか)落としてたから
ちなみに合格された方々、お幾つですか? (私は合格してませんが、26歳です)
【合否】合格 【受験回数】 1回 【自己採点】午前:78% 午後T(123):80% 午後U(1):55% 【スコア】午前:680 午後T:735 午後U:710 【使用テキスト】 過去問のみ。 午前:特になし。 午後T:2年分 午後U:2問(最近2年の1問づつ) 【感想】 忙しくてほとんど勉強してなかったし、 試験直後の午後Uの感触がイマイチだったけど、 思ったより良い点数でした。 去年からソフ開→ネットワーク→データベースと 試験勉強やってたのが良かったかな?(特に午前)
DB関係の実務経験の有無も教えて頂きたいです・・・。
266 :
名無し検定1級さん :04/06/21 22:07
【合否】合格 【受験回数】1回目(28才) 【自己採点】午前:80% 午後T(123):70% 午後U(1):60% 【スコア】午前:695 午後T:725 午後U:685 【使用テキスト】 ・アイテック過去問題集 ・テクニカルエンジニアデータベース最短合格問題集〈2004〉リック ・アイテックトライアングルセット 【感想】 ・一回で必ず取ろうと決めていたので受かって良かった。 ホント欲しかった資格なんで・・・。 ちなみにOracleMaster9iGold(現資格制度)保持者です。 何度も過去問は繰り返し解きました。 (回答を導き出す手順や思考方法を覚えていく感じで。)
>>266 やっぱりそれなりに大きな企業にお勤めですか?
268 :
名無し検定1級さん :04/06/21 22:15
【合否】合格
【受験回数】 1回
【自己採点】やってない
【スコア】午前:710 午後T:615 午後U:610 (問2選択)
【使用テキスト】
去年の過去問
翔泳社の白い本
【感想】
ぎりぎりでウカッタ━━━(゚∀゚)━━━!!
午後で一問でも落としていたら駄目だっただろうね。
皆さん、申し訳ない。
>>141 この業界入って4年目です。
業務屋としてDB設計はやってる。(エンハンスだけど)
やっぱり実務でDB設計してると、だいぶ違うと思われる・・・
あと、去年のAE対策できちんと勉強したのが、
多少効いていたか。
モデリングの線引きも、マトリックスも全部駄目だったのに、700オーバーだった。 駄目だと思ってたから、うかったー!っていう熱いものがない。 ちょっと複雑。 まだまだ修行が必要。
270 :
名無し検定1級さん :04/06/21 22:44
>>269 同感。俺も今年合格したけど、
とてもじゃないけど「DBのスペシャリストです!」
なんて世間に名乗れるレベルじゃない。
この試験にほとんどのSEが受からないってのを考えると、
世の中の業務APLの大半は、相当低いレベルの
SE達が作ってるんだろうな・・・
まあ、一握りのプロと大勢の兵隊って体制で、十分APLは作れるしね。
26歳。 情報処理は、FE, SW, SS, AE, DB 保有。 ベンダー資格は Oracle Master Platinum 9i(旧制度) 保有。 派遣やってます。 転職を考え中。
>>267 大きい企業ではないです。
社員60名 資本金2500万
の小規模会社ですよ。
資格取得は全て自費です・・・。
次セキュアド取ったら来年あたり転職考えてます。
>>269 私も今年初受験でDB合格しましたが、データベースの経験ゼロです。
現在、OracleMasterSilver取得を目指して勉強中。
Oracleの概要すら知らない私がDB保有者とは、
嬉しいような不安で重たいような・・・。
あまりの嬉しさに舞い上がってて何カ所か間違ってたから、もう一度載せときます。 ちなみに33歳。oracle8i,9i,SQLServer,Accessは普段から扱ってます。 それにしても今年は合格者が多いような。去年は殆どいなかった記憶が・・・。 【合否】合格 【受験回数】 2回 【自己採点】午前:76% 午後T(123):61% 午後U(2):55% 【スコア】午前:685 午後T:630 午後U:645 【使用テキスト】 去年:3週間、最短、等 今年:ITEC通信教育
275 :
名無し検定1級さん :04/06/21 23:01
>>236 それだけ資格リッチだと、結構面白い仕事やらせてもらえるんじゃないですか?
おいらは25歳で情報処理は、FE, SW, AE, DB もっているけど、
ユーザ系SIだから給料も仕事も横並びなんですよね。基幹系のお守り。かなり飽きてきてる。
派遣屋になるのはどんなもんですか?仕事は面白い?
DBはともかく、25,6でAE持ってるなんて、 世の中には凄い人もいるもんですね。
何だかこのスレ読んでたら触発されて ますますやる気がでてきました。 皆さんありがとう。
ふうサウナ行ってさっぱりしてきたよ(おれ 31 のオッサン) 自宅で安物だがワインを空けてみたところ 真の DA への道は険しい、今回まぐれかもしれないし経験もまだ不足 これからも相当精進しなくては…しかし受かって良かった! 【合否】合格 【受験回数】3回 【自己採点】午前:80%くらい 午後T(123):してない 午後U(1):してない 【スコア】午前:725 午後T:680 午後U(1):650 【使用テキスト】itec の通信教育短期 【感想】 やっぱりメタデータ(問1)を選択したのが勝因か? 部分点は相当あるから最期まで諦めないのが吉 【経歴】Oracle で3年ほど開発者兼 DB 周辺担当 旧 Oracle Gold 有り
24歳、二流SIerでSEやってます。 メインは業務アプリ設計だけど、 下っ端なので、プログラムも組めばDB周りも触ったりしてます。
>>270 ごめんなさい。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
どうか謝罪させてください。
でも年明けから4月半ばまでは毎年忙しくてぜんぜん勉強できんのよ。
【合否】合格
【受験回数】 1回 (30才)
【自己採点】一切せず
【スコア】午前:650 午後T:625 午後U:600
【使用テキスト】 TAC出版 The Way to テクニカルエンジニアデータベース 平成16年度版
【感想】 とにかく時間がなかった!
試験終わった時点で頭ん中は真っ白。
合格してたとはいえ余りにもギリギリな点数なんで「こうすれば受かる」的なハウツー語る気には全然ならない(苦
あーでも氷結白桃ウマー
【経歴】 PGひと筋十数年。情報処理はFEとSW。
>>269-270 同意
282 :
名無し検定1級さん :04/06/21 23:37
今年駄目だったヤツは、来年、スーツ着ていこうな。
落ちたけど、一応 Access で社内のアプリ作ったりしてる何でも屋っぽいシステム部門に派遣 されてる者でつ。 >270 > 世の中の業務APLの大半は、相当低いレベルの うちの派遣元が作って納入した派遣先の社内アプリ、例えば検索画面、サブフォームに 一時テーブルをくっつけて、これに検索結果を表示する処理にて一切クエリを使わないで ・DAO の RecordSet をマスタや一時テーブル等に割り当てて、 ・まずループで一行一行一時テーブルを削除してから ・マスタや履歴テーブル等を一行一行 MoveNext して必要な行だけを一時テーブルへ選択して (比較中に要らない行と判定できても、"要らないフラグ"を立てつつ全項目スキャン!!) ・出来上がった一時テーブルを読み込むためにグローバル変数に検索条件とかを退避してから ・親フォームをクローズして再オープン、 ・グローバル変数から検索条件とかを再ロードする、 と、そんなのがいくつもあるステキアプリだったよ…。しかもいまそいつの改版作業中…。 クエリよりも DAO のほうが速いこともあるというけれど、Access はこれが普通なのか(゚Д゚)ゴルァ!! それのテーブルもなんか ・ひとつのフィールドにカンマ区切りで複数の値が入ってるし、 ・一時テーブルとマスタテーブルで同じものが入るのに列名が違ったり、 ・逆に同じような名前なのにまったく違う値が入ったり、 ・あるテーブルの主キーには他の2つの数値型フィールドを a & b という条件で結んだ"文字列"が入っていたり ・半分以上主キー制約が設定されていなかったり ・外部キー制約がリレーション含めまったく設定されていないから各項目にどういう関連が あるのか全然分からなかったり ・そもそもなんか取引先ごとにテーブルどころか MDB まで分けちゃったりなんかしちゃったりして もう思い出しただけで鬱だよヽ(`Д´)ノウワァァン!! rem 愚痴っぽいし何よりスレ違いなのでsage
【合否】合格(24歳) 【受験回数】3回目 【自己採点】してない 【スコア】午前:665 午後T:615 午後U:685 【使用テキスト】 一回目:翔泳社のやつを買って一通り読んだ 二回目:翔泳社のやつを買って拾い読みした 三回目:翔泳社のやつを買っただけ(暇なし) 【感想】当方筆記速度が異様に遅いので、午後Tが鬼門。 前回、前々回とも午後Tで時間切れという感じで、 三回目にしてようやく記述速度が追い付いたという感じ。 【経歴】SE。情報処理は旧SW、SW、NW、SS。 正直DBが一番キツかったと思う。
285 :
名無し検定1級さん :04/06/22 00:35
【合否】合格(30歳) 【受験回数】2回目 【自己採点】してない 【スコア】午前:730 午後T:600 午後U:650 【使用テキスト】 一回目:翔泳社のやつを読んだ。午前は完璧にした。 二回目:モデリング力向上のため、渡辺幸三 「生産管理・原価管理システムのためのデータモデリング」を熟読 【感想】午前試験は暗記なので何とかなるが、午後T、UはDB設計力が要求されるため 一筋縄ではいかない。今回はぎりぎり滑り込んだという感じ。 まだまだ修行が足りないと感じている。 【経歴】2流システム会社。DB周りをイジクルSE。 旧オラクルゴールド、2種情報処理持ってます。 皆さん結構お若いですね。
286 :
おやじ35 :04/06/22 00:41
【合否】合格 【受験回数】 1回 【自己採点】午前:80% 午後T:してない 午後U:してない 【スコア】午前:685 午後T:615 午後U:605 【使用テキスト】 3週間本・アイテクの事例解析本 【感想】 ほんとぎりぎりで受かったという感じです。 最後まで粘ってよかったと思います。この成績じゃ、 あまり受かったって言えないですが。
【合否】合格 【受験回数】 1回 【自己採点】してない 【スコア】午前:660 午後T:710 午後U:650 【使用テキスト】 3週間・ITEC過去問 【感想】午後2(問2)選択で、半分も取れてないはずなんだが・・・ こんなんで貰っちゃっていいのかいな?って感じです。 DB設計経験無し。SQLは自分で書く。あとはJavaサブレト&JSP でもメインはVCでWinアプリ屋。仕事の幅を広げるために初トライ。 午後の長文問題を数こなせば、設計経験無くてもイケるでしょう。 てかたった8.5%なのに合格者多いよねこのスレ。 2ちゃんねらは優秀なのかな。まあ、わざわざこのスレを見てる人たちは それだけ試験に対して真剣だってことだろうな。
>>287 俺もそう思った。今年は特にやたらと多い。
去年なんて数人しかいなかったと思った。
こんなに盛り上がってなかったというのもあるけど。
合格者は全部で1000人ちょっとのはずなのにね。
2ちゃんねらは優秀なんだね。
最近は2chもかなり一般化してきて人も増えてることもあるだろうね。
289 :
名無し検定1級さん :04/06/22 01:14
【合否】合格 (26歳) 【受験回数】はじめて 【自己採点】午前:75%くらい 午後 I(134):してない 午後 II(1):してない 【スコア】午前:695 午後 I:730 午後 II(1):735 【使用テキスト】翔泳社の教科書 + ITECの予想問題集 【感想】 SQLには自信がなかったので、午後 I (2) はパス。 DBの試験というより、業務分析の演習?のような気がしますた。 【経歴】 2年くらいWebアプリの開発。 Oracleに詳しい人が他にいるので、DBの仕事はあまり回ってきません。
【合否】合格 【受験回数】 1回 【自己採点】午前:90% 午後T(123):80%くらい 午後U(1):65%くらい 【スコア】午前:745 午後T(123):740 午後U(1):720 【使用テキスト】 ITEC記述式・事例解析の重点対策 翔泳社のやつ 【感想】 自分では問Uボロボロだと思ったが、意外にボーダーが低くて助かった。 あと、時計見ながら想定時間内に全部の解答欄を埋める練習が役立った ように思える。
【合否】合格 【受験回数】 1回 【自己採点】してない 【スコア】午前:600 午後T:650 午後U:620 【使用テキスト】 アイテックの記述式の本 EXAM PRESSシリーズDBのヤツ 秀和システム「データベース技術マスタリングハンドブック」 【感想】 まさか合格してると思わなかった。 就職活動の話のネタになればいいかと思って受けたのに。 内定も出てるし、これで卒業研究に集中できそうだ。 ちなみに午後2は問2選択でした。
一応、24才学生です。理系っす。 年逝ってますけど、院生じゃないです。 DB設計は今、バイトで作ってる顧客管理システムくらい。 納期が迫ってて焦る焦る(;´Д`) #次はアプリケーションエンジニアかなー?
なんせ自分の番号を見つけた途端、「よっしゃキタアッ(゚Д゚)!」ってPCの前で叫んじまったもんよ・゚・(つД`)・゚・。
294 :
名無し検定1級さん :04/06/22 04:39
24才理系学生 院生じゃないってネタか?
しかし、今回本当に合格は1000人ちょっとなのか? 合格報告が多すぎ。
296 :
名無し検定1級さん :04/06/22 05:55
今年の午後Uは、問1高得点でも不合格、問2低得点でも合格という傾向がやけに目立ちますね
ところで秋はどうする? おれは DB なんとか取れたから王道?の NW に挑戦する予定 DB に掛かった年月(3年以上)を考えたら NW すぐ取れるとは 思えないけど頑張る でも最近 PM にも目が行くなあ
【合否】合格 【受験回数】 1回 【自己採点】してない 【スコア】午前:680 午後T:635 午後U:635 【使用テキスト】 3週間本 【感想】 午後Uは問1を選びました。午後TUとも難しかったので 自己採点もせずにあきらめてましたが・・・ 受験番号間違ってない? って最初に思いました。
ここまで見てるとなんで受かたのかわからんラッキー者ばかりだな この自己採点でなんで落ちた的な奴キボン
>>294 ネタじゃないよ。
ちーとワケアリで二年程留年したんですよ。
わりと良くある話ですよね?
302 :
名無し検定1級さん :04/06/22 14:04
もう受かりそうになかったから、 むかつく香具師の受験番号を受験票なくしたとかで JITECにきいて調べて(もちろん同じ会社なので住所やら生年月日やらは知っている) 当日午後1(午前だと択一だからばれそうなので) 香具師の受験番号と生年月日を書いた答案に記入して ででたらめに半分ぐらい解答欄埋めて試験の途中で 抜け出した。 そいつ自己採点では結構いいせんいってたが、案の定落ちてたw 俺がこんなことやってるなって築いてないだろう。 JITECも同じ受験番号と生年月日の答案が複数あったら どうなるかも築いてないだろう
303 :
名無し検定1級さん :04/06/22 14:06
もう受かりそうになかったから、 むかつく香具師の受験番号を受験票なくしたとかで JITECにきいて調べて(もちろん同じ会社なので住所やら生年月日やらは知っている) 当日午後1(午前だと択一だからばれそうなので) 香具師の受験番号と生年月日を書いた答案に記入して ででたらめに半分ぐらい解答欄埋めて試験の途中で 抜け出した。 そいつ自己採点では結構いいせんいってたが、案の定落ちてたw 俺がこんなことやってるなって築いてないだろう。 JITECも同じ受験番号と生年月日の答案が複数あったら どうなるかも築いてないだろう といってみる
【合否】不合格
【受験回数】1回目 (21歳、夜間学生)
【自己採点】午前:29/50問 午後 I(123):してない 午後 II(1):してない
【スコア】午前:600 午後 I:525 午後 II:なし
【使用テキスト】3週間・ITECの予想問題集
【感想】本番緊張しすぎで実力が発揮出来ず。大学院卒業するまでには合格した
い。
午後Iまではちゃんと勉強すれば確実なものに出来ると確信した。
【経歴】2年半程、PGバイトとして小企業でDBシステム開発に携わってます。
FEだけ持ってる。
大学生の合格者、今年は8人なのね。
>>291 オメ
気付く を きずく なんて書くアホが受かるワケないだろ。
306 :
名無し募集中。。。 :04/06/22 15:33
おれが採点者なら「ら抜き」つかっただけで減点するだろうな
308 :
名無し検定1級さん :04/06/22 19:01
同じ受験番号と生年月日の答案が複数あった 場合、集計DB上はどう扱われますか?
スコアを合計して集計します。
310 :
憂鬱なSE :04/06/22 20:15
【合否】合格 【受験回数】はじめて 【自己採点】午前:90% 午後 I(123):してない 午後 II(2):してない 【スコア】午前:725 午後 I:765 午後 II(2):665 【使用テキスト】TAC通信 【感想】 合格する自信はあったが、論文系試験にない疲れを感じた。 【経歴】 経験8年、30歳。計画、設計がメイン。 システム監査、MCDBA、旧OracleMasterPlatinum保有
312 :
名無し検定1級さん :04/06/22 21:35
こうも簡単に釣れますか?
【合否】合格 【受験回数】1回 【自己採点】午前:してない 午後T(123):してない 午後U(2):してない 【スコア】午前:755 午後T:660 午後U(1):680 【使用テキスト】3週間本、アイテック予想問題集 【感想】 午後Uが時間が足りなくて、最後の方はあまり考えずに埋めるだけになってしまった。 撃沈したかと思ったけど、何とか受かってた。 【経歴】 データベース運用3年。たいしたことはしてないけど、仕事でちょっとデータベースを かじったんで、せっかくだから受けてみた。
>>297 H14年にソフ開取って以降、高度(NW,DB)連敗中で
自分の能力はソフ開止まりかと失望してるので、
今度の秋は趣きを変えて、情報セキュリティ狙おうと思います。
いい加減上位の資格取らないと、ソフ開だけじゃ陳腐化が激しいですよね。
今回落ちたけどモチベーションは上がりますた。このスレみてたら。 受験した価値はあったかもしれん。来年がんばります。
316 :
名無し検定1級さん :04/06/22 22:54
【合否】合格(25歳) 【受験回数】3回 【自己採点】やってない 【スコア】午前:725 午後T:740 午後U:715 (問2選択) 【使用テキスト】 アイテック 記述式の・事例解析 学生時代含め3回目の受験でやっと合格。 3年越しの恋が実った気分。 二種・一種・TE(NW)・TE(DB)と揃ったので、 次はセキュアドとソフ開でも取るかな(嫌味)
おいおい、2回や3回落ちたくらいであきらめるなよ
【合否】合格 【受験回数】1回 【自己採点】午前:86% 午後T(123):65% 午後U(2):60% 【スコア】午前:725 午後T:635 午後U(1):690 【使用テキスト】アイテック データベース技術、記述式の事例解析 【感想】 午後Tが時間が足りなくて、午後Tの足きりが一番怖かった。 なんにせよ受かってよかった。NE,DBときたから、秋はAE受けようかな。 【経歴】 上流工程中心。一応使えるけど、SQLはあんまり得意じゃないかな。 午後Tで苦戦したのは、SQLに時間を取られて、余裕があんまりなくなっ たから。試験終了したあとに、こここうじゃんという回答がいくつか あった。 データベース設計の経験は10年ほど。
訂正 スコアの午後U(1)は、午後U(2)の間違い。
323 :
名無し検定1級さん :04/06/23 02:23
【合否】合格(35) 【受験回数】1回 【自己採点】してない 【スコア】午前:705 午後T:720 午後U(1):680 【使用テキスト】翔泳社 データベース アイテック 予想問題集 【経歴】 2種・SW・旧オラクルゴールド ERP・アプリ開発などを10年ほど。 【感想】 午前対策は過去問を4択形式で出題してくれるHPがあったので 会社の昼休みなどで勉強 午後対策は翔泳社の本を1度、アイテックは2度会社帰りに勉強 NWは去年撃沈。DBの勉強より10倍がんばったけどだめだった。 DBは業務で使用している人には取りやすい資格だと思う。
合格報告多すぎ。 つか、今回簡単だった??
合格率は去年(8.8%)よりちょい低い8.5%だし合格者も1085人だな 難易度も手ごたえはあったけど、平年並と思う(午後2問1はわりと楽しかったが) 不合格だったらこの合格報告の数はヘコんだと思うけど おれは3回目にしてようやく合格したので「初受験即合格すげー」「こいつ同い年だな」とか気楽に見てるw たまに釣りと思うような合格報告もあるが、そんなのはスルーして真面目に勉強するしかないと思う
326 :
名無し検定1級さん :04/06/23 09:31
合格証書きてないょ(´・ω・)
合格証書キター
合格証書キター まさか合格するとは思ってなかったからマジうれしい 受験票なんてとうに捨てたわガハハ
午前のDB以外の問題で結構間違いがあったんで、なかったものとしてたw JITECからの不在票で合格を確信しいまさらスコア確認。 【合否】合格 【受験回数】2回 【自己採点】午前:してない 午後T(123):してない 午後U(1):してない 【スコア】午前:660 午後T:650 午後U:620 【使用テキスト】アイテックの予想問題集、翔泳社の白いの、グラス片手にデータベース設計 【感想】 午後Uの問1はXMLやリポジトリには深い知識を必要としないことに気づけたのが大きいかと思った。 【経歴】 経験8年、1年前に派遣になってからはPG中心。 資格は旧OracleMasterPlatinum8iに続いて2つ目
>>330 > グラス片手にデータベース設計
それ以前このスレで俺が紹介したやつ(・ω・`)?
一応報告 【合否】合格 【受験回数】1回 【自己採点】午前:してない 午後T(123):してない 午後U(1):してない 【スコア】受験票を捨てたのでわからん 【使用テキスト】翔泳社のテキストのみ 【感想】 ぜんぜん勉強に身が入らなかったけど 3ヶ月電車の中で同じテキストを読み続けるだけでも だいぶ頭に入っていたのかもしれない。 絶対落ちていたと思っていただけにうれしい。 【経歴】 経験2年PG、現在はWeb系開発。DBはSQLのみ経験あり、設計経験なし。 資格は基本、ソフ開、NWをストレート合格。
ちょっと待ってみんなどこ?俺は東京なんだけど(´・ω・`) ホントに受かったのか信じられなくなってきた…_| ̄|〇
おれ神奈川 昔郵便局でバイトしてた
335 :
名無し検定1級さん :04/06/23 21:51
八王子だけど 合格証書、届いたよ。
>9 以前このスレで「ヒントはカクテル」とかいってた人? 確かその辺の流れを見て買ってみた希ガス ちなみに住まいは愛知県ね。
埼玉も合格証書到着済です。
大阪もっす
俺も大阪やけど、まだ来てません。。
来てないから心配になってきたわ。 ひょっとして郵便局? 不在が入ってたけど・・・・
あー東京だけど来てないねぇ。
>>341 配達記録なので、留守の場合は不在通知おいてくハズ。
>>336 アンチ・゚・(つД`)・゚・。
>>337 そうそうw
ROMとは卑怯なヽ(`Д´)ノ
>>340 >>342 同士キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━!!
不在記録すらなかったっしょ?(;゚∀゚)=3
うちも東京だけどまだ届いてないな。DBは東京は今日なのだろうか。 ところで9のアンチは受かってるのか? 落ちてアンチしてるのなら嫉みみたいな感じで恥ずかしいしみっともないぞ。
おまいら
>>9 のことしらなすぎ
johobbsやitac掲示板でどれだけむかつく書き込みしてるか
よく見ろ
346 :
名無し検定1級さん :04/06/24 07:07
午前:680 午後1:640 午後2:720 午後2があまりに手ごたえ無さ過ぎたので自己採点しなかったのですが このありさま。。。 CRUD図やらサブタイプの統合なんてほとんどできなかったのだが。 ちなみにデータモデラー歴は3年でDOAに関するセミナーにも受講経験あります。 仕事だと落ち着いてできるし、間違ってもレビューで直せるから気楽。 試験のあの緊張感は結構好きですね〜
千葉は昨日来たよ。
>>345 でも俺午後1は700だし午後2も690で、ぶっち切りの合格だょ(´・ω・)?
仮に午後U650以下のヘタレ合格者切り落とすと、もう半分くらい落ちる
つまり合格者500人くらいの合格率4.5%くらいでも俺は受かってるんだょ(´・ω・)?
>>346 > CRUD図
全然違うし…_| ̄|〇
> 午後2があまりに手ごたえ無さ過ぎたので自己採点しなかったのですがこのありさま。。。
俺も解答例とちょっとずれてる(些細なところが)ようなの 結構あったが、スコアは良かったw
> ちなみにデータモデラー歴は3年でDOAに関するセミナーにも受講経験あります。
おそらくそのあたりの底力が、如実に答案の節々に表れ、結果的にいい答案を作成できてそのような高得点につながったということでしょう
>>347 ウソ付け!おまいは合格すらしてないだろ(´・∀・`)
350 :
名無し検定1級さん :04/06/24 07:33
ほんとだよ。 自分も千葉だけど、昨日きた 不在通知だけどね 時間は14:45になってた
351 :
名無し検定1級さん :04/06/24 07:41
>>349 何でこんなことで嘘をつかないといけないんだ?
お前、精神的にどっかおかしいじゃないのか?
死ねよカス。
>>9 は次何受ける?
俺、オマエと同じ区分は受けてたくないんだけど・・・
(´-`).。oO(
>>9 は名無しに戻る気はないのかな・・・)
>>359
本物の
>>9 ?
ならかぶらないからうれしいな
文字のコミュニケーションですら満足に出来ずに、他人から迷惑がられる人間が この資格持ってて何かの役に立つのだろうか…?
資格持ってない人のなぐさめにはなるな。
合格証書いま届いた〜 大阪です
くそぉ!ちょっとコンビニへ出かけてる10分ばかりの間に来てたみたいだ! 今日はこれから出社だから受け取るのは夜になっちまう・・・ でもまあ不在通知を受け取ったおかげで間違いなく合格ってことで一安心。
来ない(´・ω・)
と思ったら…_| ̄|〇 うち親と一緒なんだけど、俺の郵便物が下の他の郵便物とごっちゃになっておいてやがった…_| ̄|〇 見たら昨日23日付で合格証書の配達記録届いてやんの…_| ̄|〇 差出人様:情報処理センター とありやがる。けどこれでとりあえずキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! ついさっき見つけたんで、電話して配達してもらうようにしてもらったょ(´∀`)ノ
最年少記録大幅更新の9歳じゃね
月曜日に正午から合格発表見ながらビールを飲み また木曜日にも家に居て、再配達キボンヌ。 そして親と同居。 30歳で無職引き篭もりですか?
368 :
名無し検定1級さん :04/06/24 17:56
>>364 ウソ付け!おまいは合格すらしてないだろ(´・∀・`)
370 :
名無し検定1級さん :04/06/24 19:53
この試験の受験記とかググッていろいろ見てるんだけど、これが現実なのかと思えるほど燦燦たる内容なのが多い。 まずほとんどが不合格。しかも午後T足切りはもちろん午前足切りや、午前すらちゃんと採点されてなかったりというのが多い。 まともに午後U採点まで逝ってるのがほとんどいない。 で、日記見てるとやっぱ仕事が忙しくて勉強する時間がほとんどなく、みんな記念受験のようになってるのがほとんど。 このスレ見て合格者の多さに驚いたが、やっぱこれが現実なんだよ。 2chのこのスレまで見に来るほど意欲があり、また時間がある人は合格できる人が多い。 合格率は8%程度だが、実際万全の体制で最後まで受験した人の中での合格率なら、 結構高くなるんじゃないかな。
合格証書無事キタ━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━!!!!! 厚紙に入ってて折り曲げ防止されてたぽ いやー経済産業大臣いつの間にか平沼さんから変わってたんだねw これでようやく合格を実感・゚・(つД`)・゚・。 つか合格証書受け取るのにこれだけ苦戦させられたのは初めて 勝手に郵便受けに入れとけやボケ(゚Д゚)!
今日不在通知届いてた。 初めての情報処理技術者試験合格証書を早く見たいのに・・・。 明日、通勤途中に郵便局寄って行こうかな。 厚紙で折り曲げ防止されてるの?鞄に入れて持ち歩いても大丈夫だよね?
なんだ、おまいら他の高度区分取ってないのか
俺は基本情報、ソフ開、そしてテクDBと順調に歩んできたよ。負け無し。 どの合格証書もうれしかった。でも今回は難しかったからなおさらだ。
>>370 禿同。やっぱこのスレの合格率尋常じゃないよなw
376 :
名無し検定1級さん :04/06/24 23:16
>>371 ウソ付け!おまいは合格すらしてないだろ(´・∀・`)
>>371 つかお前、働いてないんだろ。宝の持ち腐れだな。
>>377 つーより金の持ち腐れでもある
中にはテクニカルエンジニアレベルとなると数十万レベルの一時金が出るところもある
もっとも、俺のとこみたいな糞DQN中小となると0円だがorz
俺は30万だな。
>>379 うちは10万です。ちなみにF系。
>>375 多分、試験日直前、試験日直後、発表日直前、発表日直後にしか
このスレに来ない人間が大量にいるんだと思われ。
まぁ俺がそうだからなんですが。
というか、「仕事が忙しくて勉強する時間がほとんどなく」ってのは
この業界的にみんなそうだと思うのですが。
そんな中でみんなどうにかこうにかやってるもんと思われ。
>>380 なんだギリギリで受かった奴か(´_ゝ`)
>>380 そうそうおれも直前2週間は忙しくて何もできなかったけど
合格したよ
試験勉強 = プロジェクト管理、だ
この資格とるのに1年間dbマガジンを購読しようと思います。
>>384 今回落ちた人?それあんま意味ないような・・
>>385 そうですかね?
雑誌でも買わないと前日まで勉強しないもので・・・
>>386 普段業務でDBに携わっていて、他に並行してOracle対策やデータベースのチューニング全般を学習し、
ついでにテクデビ対策の記事も読みたいというのなら有効だが、
テクデビだけ考えるのなら、この連載をまとめた本を買ったほうがよっぽど効率的
おそらく今秋あたり、2004年版テクデビ対策連載をまとめた本が出るだろうし
今年一発でとれたけど、dbマガジンなんて見たこともない
NWは日経NW読んでたら合格できたんだけどDBマガジンじゃ無理かぁ
390 :
名無し検定1級さん :04/06/25 22:05
【合否】合格 【受験回数】 1回 【自己採点】してない 【スコア】午前:680 午後T:670 午後U:610 【使用テキスト】アイテック予想問題集。 アイテック午後重点。 過去問題過去2年分。 【感想】 去年ソフ開取ったばかりなので、午前問題は過去問でカバー。 アイテック午後重点を一通りやり、過去問2年分解いたところで時間切れ。 予想問題集は買っただけで、やる暇がなかった(^^;) おととしソフ開落ちたときは、午前問題から勉強して、午後が力不足で不合格になったので、 DBは午後問題から勉強始めたのが良かったと思う。
【合否】合格 【受験回数】2回 【自己採点】現実を知るのが怖かったのでしませんでした 【スコア】午前:630 午後T:675 午後U:665 【使用テキスト】アイテック予想問題集&3週間 あと過去問(テキストの名前は忘れました) 【経歴】 2種&SWを持ってます。 SEらしい仕事をし始めたのは、1年半前ぐらいからです。 それまではまともにSQL文を書けず、 プログラムもまともに作れませんでした... (今はCOBOL,VB,JAVAでプログラムが作れます) 【感想】 去年に続き受験。 去年も今年も午前と午後Tは勉強したので、 それなりにできたと思いましたが、 午後Uで問1を選択して撃沈しました。 今年は午後Uを少し勉強し、問2を選択して合格しました。 午後Uは何を回答すればわからず、 ほとんど問題解かずに模範解答を先に読んだりしていましたが、 3つの問題集ともに模範解答が異なる場合があり、 とても苦労しました。 何とかならないもんですかね〜
>>392 何とかならないもんですかね〜っておまえ合格したんだろ?
394 :
名無し検定1級さん :04/06/25 23:52
こうやって見ると8%の合格率を維持するため、今年は午後U問2は5割くらいとれれば合格みたいだな 見てみるとほとんどが問2選択なのがわかる。それで5割以上確保できたのが午後T突破者の半分くらいといったところか 逆に問1選択者が少ないせいか問1選択の合格報告があまり見られない 問1選択では5割以上取れていても落ちてるのがいたりして、それなりの高得点を取れていないと受かってないみたい よほど問1選択者の出来が平均して良かったんだろう 合格発表前にあれだけ問1問2平等評価を豪語してた必死な奴はどこ逝っちゃったんだろうねプw
問1選択者ですが 午後Tで足切りですた。
発表前のスレを読むと問1選択者の方が多かったような気もするけどね。 ちゃんと勉強してる人にとっては、難しい方選択した方が合格チャンスアップってとこか。
>>394 問1選択でした。
記述の量が少なそうだったんで。
みんながみんな午後IIの選択を書いてるわけでなし、
実際大差ないのではないかというか、
自己採点のブレの方が大きいのではないかというか。
>>397 なんだ午後1ギリギリで通った奴か(´_ゝ`)
400 :
名無し検定1級さん :04/06/26 02:03
受験番号 DB247 - xxxx の方は,不合格です。 午前試験のスコアは,745 点です。 午後I試験のスコアは,615 点です。 午後II試験のスコアは,590 点です。 午後1は問1、2、3.午後2は問1選択です。 試験直後の体感としては、午後はどちらかといえば午後1でアウトに なりそうな気がしてたのだが。
さげ忘れた。397同様の理由(記述の量が少なそう)で問1を選択。 自己採点はしてないけど、午後1は40%〜60%のできで、午後2は 50%〜70%のできに感じたんだが。・・・ちょい足りませんでしたね。 やっぱ午後試験の過去問とかやっておけばよかったわ。 時間配分とか文字数におさめるとかがうまくできなかった。 ところで採点基準の「(3) スコアの範囲は、最低 200 点〜最高 800 点です。 」 最低が0でなく200なのはなぜですかね?
>>400 >>401 午後の過去問すらやってないしスコアの意味も知らないってなんだかなめてるなあw
まあその状況でそこまで善戦できたなら来年は大丈夫でせう。
ところでスーツだらけの目白大学は合格者50人程度しかいなかったんだな
資格手当てがもらえるからさっそく上司に合格証書のコピー出したんだけど・・・ せっかくこっそり渡したのに(目立ちたくないし)、大声で「すごいなぁ!」とか 言い始めてまわりの人たちもしきりに感心。なんか神扱いですよ。 俺としては午後2の問2が50%くらいの出来で、9割がた諦めてたのに なんか取れちゃった、みたいな感じなのに。 つかテクDB程度で大騒ぎな会社って・・・おめでてーな。
>>404 午後2問2が50%くらいの出来なら今年は十分合格圏。普通に胸を張っていいでしょう。
おめでてーというよりあり難いと思ったほうがいい。
うちみたいなDQN糞中小となると、試験の名前すら知らないなんて当たり前
昔の特種とか一種でようやく通じる。周りに資格取るやつなんていないし、取っても何もでない
取りたきゃ勝手に取れと言わんばかり。
とっとと転職するに限る
この相手を落とす方法はこの業界ではたまに使われてる手らしい
会社で一括申し込みしてるとこなら、受験票も会社経由で来るから、
いとも簡単に実行できる。ガクブルものです。
昇進条件にこの資格があるところは落としたい部下とか簡単に落とせるらしい。
>>307 >で、席順はどうやってごまかしたんだ?
他人の受験番号マークしてもマークミスの範疇なのだよ
座席と受験番号なんて終わった後ごちゃごちゃに集めて
まとめて採点するんだから、
>>同じ受験番号と生年月日の答案が複数あった
>>場合、集計DB上はどう扱われますか?
>309 :名無し検定1級さん :04/06/22 19:47
>スコアを合計して集計します。
ほほう。足すのですか?後か先に読みこんだレコードが有効になると
思ったが、じゃあ2人で同盟組めば合格簡単だね
>>406 つーかさぁ、お前の情報には誰も興味がないんだよね。
前にお前が書いたレスに反応が薄かったからと言って、
100レスも消費して誰も覚えてすらいないレスについて、
語られてもなぁ。カマって君、ウザイ。
>>402 >午後の過去問すらやってないしスコアの意味も知らないってなんだかなめてるなあw
過去問の件はご指摘どおりだと思います。
スコアの方は、正しく回答できれば合格、まちがってれば不合格くらいの認識なので
成績照会のページを見るまでは気にしてませんでした。
>>403 現在は無職ですが、数ヶ月前まで中小IT企業で、中小のお客さん相手にDB使った
業務システムの設計、作成をしていました。
設計に携わっていたDBはテーブル数10〜80個くらいの規模ですね。
論理的な部分の設計はしますが、ディスク上のファイルの配置のような物理的な
設計は仕事ではしたことがありません。(納品するPCのディスクなんて1個しか
ないから)
410 :
名無し検定1級さん :04/06/26 15:09
偏差値の考え方を調べて見様
411 :
名無し検定1級さん :04/06/26 18:46
【合否】合格 【受験回数】 2回 【自己採点】したけど忘れた。 【スコア】午前:695 午後T:765 午後U(2):720 【使用テキスト】TAC The Way to なんとか 【感想】 午後IIは、解答と見比べてみると、30%ぐらいしかできてないように思える。 だから、絶対に不合格だと確信していたのに…。 これでなぜ受かったのか、ぜんぜんわからん。 資格試験はいつもそうなのですが、受かってみると 「自分のようにスキルのない人間が、 単なるお勉強だけでとれちゃうのか。 あんまりたいしたことないペーパー資格なんだな」 と思っちゃう。受かるまではすごく必死なんですけどね。 どうせ勉強するなら、きちんととりたいから。 ただ、勉強はけっこう一生懸命しました。 問題集を3回ぐらい回したと思います。 【経歴】 SE歴7年ぐらい。主な仕事は社内ネットワークの設計/構築/保守。 DBの設計は、個人用のAccess(MDB)で遊んだ程度。 旧一種、TE(NW), SS, Oracle Master Siver(新制度の)所有。 これらの資格も、とったときには、上記と同様の感想でした。 今度はがんばってプロマネとります。
>>411 午後1で少し自信なくして、午後2は諦めモードでほぼ白紙で帰ってしまったのですが、
やはり答えられるだけ答えた方が良かったんですね。
まあ、それで当時の自分が受かっていたかどうかは別なのですが。
何らかの解答をしていれば、模範解答と違っていても結構柔軟な採点がされるということなんでしょうね。
>>413 おっしゃるとおり、午後IIは「あきらめない」ことが肝心みたいですね…。
正直、不合格だった1回目より、合格だった2回目のほうが、
受験直後の感触は(午後IIに関しては)かなり悪かったのですが。
わからないものです。けっこう合否というのは、実力というより運もあるかと思います。
(出題者の好みの解答をするかどうか、みたいな)
とにかく、午後IIに関して心がけたこととしては、次の3点です。
・あきらめない。
・自分なりでもなんでもいいから、答えを書く。
・ER図の線を埋めたり、主キー・外部キーを埋めるような問題では、
わからないところは書かない。(間違いは、減点されるんですよね?)
415 :
名無し検定1級さん :04/06/26 23:06
一緒に受けた奴は午前56%でスコアが600でした。 そいつは合格したが、折れは720、695、590(U)で不合格。。。 初受験だったが、来年受けてもなんか受かる気がしない。 午後Uは運が強くないと駄目な気がする。
>>413 ちなみに午後2はどちらを選択されました?
ソフ回スレと違って早くもこの寂れ様・・ 絶対来年まで持たないだろうなあ・・
感動の合格発表から1週間 いつまでも浮かれることなく、そろそろ気を引き締めていかねば(`・ω・´)シャキーン
420 :
henginneer :04/06/28 17:06
↑↑↑ おまえら、みんなアホじゃん。 試験受けてる暇があればSQL叩けよ。 合格してもどうせ国内のアホバカ資格。 西海岸では、1円の価値も無い。
↑ 以上、不合格者の言い訳ですたー
421様、三流資格 合格、おめでとうございます。
三流といわれてもしょうがないな。 三週間本を2週間で終わらせて、過去問題を1週間。 トータル3週間の勉強だけで一発で取れた。簡単すぎ。 基礎の基礎だけは解ってますよ、くらいのアピールしかできんな。
426 :
名無し検定1級さん :04/06/28 23:41
>>425 それだけやりゃあ、運がよけりゃ1発で合格できんだろw
このスレは7月中に落ちます
「技術がある」と口で言うだけじゃわからない
最近 志津かだなこの摺れ
430 :
名無し検定1級さん :04/07/04 00:35
【合否】合格 【受験回数】 1回 【自己採点】落ちたと確信しフテ寝 【スコア】午前:620以下 午後T:620以下 午後U(2):620以下 上記のうちどれかが600JUST(言うとバレルのでぼやかした) 【使用テキスト】ITEC 【感想】 落ちた皆さんゴメンネ(マジで)本当にネタじゃないよ 午後U合格者はみんな合格らしいのでゲタ履かせてくれた?気がする 午後Uの受験者の3割が最終合格しているので実質合格率は3割なので しょうか? 【経歴】 プロジェクトリーダーでシステム屋をいじめる役 「え?高度情報処理もってないの?」トカネ 今回で2個目(PM、DB)
431 :
名無し検定1級さん :04/07/04 01:18
さすがにこの時期になると合格報告ばかりだな。 まあ落ちてたら今更報告する気にもならんか。 午後U合格者全員合格って当たり前だと思うが大丈夫か。
>午後U合格者全員合格って当たり前だと思うが大丈夫か。 お前が大丈夫か? 何を言いたいのかさっぱりわからん。
>>432 431ではないが、採点の仕組みは以下のとおり。
・午前合格者のみ午後1を採点。(午前で点数が足りないと足切り)
・午後1合格者のみ午後2を採点。(午後1で点数が足りないと足切り)
・午後2合格者は試験合格。
>>432 (´,_ゝ`)プッ真性のアフォwww
官報公示されるってどういうこと?
>>431 >>432 言葉足らずですまん
今回はたまたま午後U合格者数=最終合格者数になっていたので
ついゲタはかしてくれたかと思わず考えただけ
統計を出す都合上
>>433 は間違いで、いまは全部採点する
昔は433のとおり(ITECとかが言っているやりかた)
合格通知出したあとで、全部足きりになった論文とかを採点していた
らしい
438 :
名無し検定1級さん :04/07/05 18:48
>>437 =430のソースはどこだ?
公式ページの記述はうそなのか?
ttp://www.jitec.jp/1_05goukaku/seisekishokai.html 2.
ソフトウェア開発技術者、テクニカルエンジニア(ネットワーク)、テクニカルエンジニア(データベース)、
テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)、情報セキュリティアドミニストレータ
(1)
合格基準は、午前試験、午後 I 試験、午後 II 試験(記述式、論述式(事例解析))のいずれもスコア 600 点です。
(2)
午前試験、午後 I 試験、午後 II 試験のすべてが合格基準を満たす場合、合格です。
午前試験が合格基準に達しない場合には、午後 I・II 試験の採点を行わずに不合格とし、午後 I 試験が合格基準に
達しない場合には、午後 II 試験の採点を行わずに不合格とします。
(3)
スコアの範囲は、最低 200 点〜最高 800 点です。
>統計を出す都合上
公開されている統計を見ても、スコアの分布は上記のルールに従っているが。
あぼーん
つかわけわからん。 結論、430はあほだ。
443 :
名無し検定1級さん :04/07/05 21:02
俺もそう思う。 間違い指摘されてムキになっとる。 大人気ない、アホやわ。
444 :
名無し検定1級さん :04/07/05 21:04
>>430 おまえ完全にみんなから浮いてる。
一生懸命合格を発表したのに、残念だったね。
つかあんなんでも合格できたのか…_| ̄|〇
>プロジェクトリーダーでシステム屋をいじめる役 >「え?高度情報処理もってないの?」トカネ この時点でかなり大丈夫か心配でしたけど。いやいや。
447 :
名無し検定1級さん :04/07/06 18:35
みなさん、430の撒き餌に釣られて 仲がいいですね。うらやまちぃでつ。 430と友達になれば。 きっと、いいともだちになれまつ。 さぁ〜て、落ちたOra*なおつか。
なんか名前と住所みたいなのコピペして保存したけど、なんかあったのぉ>このスレ
430の妄想も相当なものだが > 【スコア】午前:620以下 午後T:620以下 午後U(2):620以下 > 上記のうちどれかが600JUST(言うとバレルのでぼやかした) 何がバレルのかがわからん ゲタ履かせてくれたの意味もわからん > 午後Uの受験者の3割が最終合格しているので実質合格率は3割なのでしょうか? ??? > プロジェクトリーダーでシステム屋をいじめる役 > 「え?高度情報処理もってないの?」トカネ > 今回で2個目(PM、DB) これで自ら高度情報処理持った恥さらしというのを証明したわけだが・・
441に書いてあったのって名前?
んなこと、どうでもいいだろ。
452 :
名無し検定1級さん :04/07/06 22:27
>>470 >みなさん、430の撒き餌に釣られて
>仲がいいですね。うらやまちぃでつ。
>430と友達になれば。
>きっと、いいともだちになれまつ。
お前、さびしがりやだろ?お前も相手してやるぞ。
このスレは来年までもたない
ホシュ
hoshu sage
合格した方、周りの反応はどうです?
申し訳ございません。質問に不備がありました。 社会人で合格した方、周りの反応はどうです?
うちの会社は合格してもなーんにもアナウンスされないので、俺が合格した事なんて誰も知らない。 報奨金も出ないし、人事から「証書取りに来い」という事務的なメールが一通くるのみ。 もちろん他のやつが何持ってるかも知らない。 自己顕示欲も多少は動機となるだろうに・・
>>459 あ、うちとまったく一緒w
これだからやる気のないDQN中小はつまらないね
情報処理? イッシュ? ニシュ? と聞く人もいる
トクシュ と答えてあげなさい。
うちは全社回覧にうん十万の報奨金を社長からとそれは凄い対応でしたよ。 これだけされれば、やる気になるよ。 名刺に書かれた人とかいる?
この資格と簿記1級とではどちらが難しいですか?
これ取ったら人に自慢できますか?
>>466 間違っても飲み屋のねーちゃんに自慢するなよ
469 :
名無し検定1級さん :04/07/19 21:58
>>466 データベースやSQL知らない人には自慢できます。
飲み屋のねーちゃんも感心します。
次に間違いなく、お店へきてほしいから。
「すっごーい。466さんって頭、イインだ。ノリカ、尊敬する!」てね。
間違っても、SQLの達人に自慢するなよ。
ナブリご*しにされます。
470 :
名無し検定1級さん :04/07/19 22:06
>>469 そうですなぁ。
私も受かったくちですが、
SQLの話をしているところに、
混ざっていけないですね。
あんまり対し子とないかもしれません。
>>469 この試験のSQLのレベル自体は大した事ないからなあ
そういやSQLの実力を図る、SQLスペシャリストって感じのベンダー試験とかあるのだろうか
472 :
名無し検定1級さん :04/07/20 19:58
SQLスペシャリストあったら 受験しますか?
SQLのレベル大したこと無いって、そうかなぁ? この試験レベルのSQL文を業務で使う事なんてそうは無いのだが。
>>473 おまえOracleのSilverのSQLの問題とかやったことある?
狭い世界で大口叩いてんじゃねーよ(プゲラwww
>>474 は?オラクルマスター?アホらしくて受験はしてないが問題解いた事ぐらいならあるよ。
つか俺は業務で使わないって書いてるじゃねーか。
じゃお前はオラクルマスターのSQLに出てくるようなSQL文をバリバリ使ってるのか?
つかおまえはホントに業務でSQL文を使ってるのか?
まさか試験のSQLしか知らないで大口たたいてるんじゃあるまいなぁ?
>>475 > つか俺は業務で使わないって書いてるじゃねーか。
おまえは業務でSQL文を使ってないんだねw
ということは試験のSQLしか知らないで大口叩いてるんだねえ(プゲラwww
あほ。バリバリ使ってるっつうの。 この試験レベルのSQL文を業務で使う事なんてそうは無いって書いてるだろうが。 くだらない揚げ足しか取れないようだしどうやら図星だったみたいだな。 無職のくせに大口叩いてるんじゃねーよ。ボケ。
喧嘩すんなよー 暑くてカリカリするのも解るけど、 取り敢えず落ち着こうぜ。
うむ、大体この試験自体がSQLを強く意識してる訳じゃないし。 正規化やモデリングの方が全然重要で、SQLはたしなむ程度で良しと言ったところか。
>>477 まあ不合格だったからって人に当たるなやw
481 :
名無し検定1級さん :04/07/22 05:37
>>476 "( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
>>480 合格してるっつうの。
それに元々、当たられたのは俺の方だ。
>>482 "( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
合格してる人と不合格の人なら、 合格してる人のほうがバカじゃないと思うよ。
486 :
名無し検定1級さん :04/07/25 20:51
>>484 ( ゚Д゚)ポカーン
"( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
487 :
名無し検定1級さん :04/07/25 20:59
>>485 モデリング入門ってどんな本
Amazonリンクきぼん
489 :
名無し検定1級さん :04/07/25 23:13
>>488 ( ゚Д゚)ポカーン
"( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
490 :
名無し検定1級さん :04/07/25 23:58
>>485 モデリング入門ってどんな本
Amazonリンクきぼん
>>485 今から来年に向けて偉い気合の入れようですね
このスレ多分そのうち落ちるんでwあなたの気合で必死に保守してください
ちなみに自分、それらの業務やモデリング本も読んだけど、試験に実際役立ったかというと、いまいち疑問符が付いてしまう
けど業務やイメージのいいシミュレーションになると思う
ところで午後1が比較的高得点なのに、午後2白紙って何でまた・・
493 :
名無し検定1級さん :04/07/29 10:58
さて、合格したことだし、そろそろこのスレともさよならかな。
495 :
名無し検定1級さん :04/07/31 00:17
>>494 ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!ー
496 :
名無し検定1級さん :04/07/31 07:52
>>420 アフォはおまえだ
( ゚Д゚)ヴォケ!!
>>494 ♪おまえ死ぬといいね♪
今日交通事故でしぬよ
499 :
名無し検定1級さん :04/07/31 14:12
>>499 二人とも師ね。互いのチンポを頬張りながら師ね。
501 :
名無し検定1級さん :04/07/31 18:42
>>498 いいカモがくいていて来たよ
"( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
キチガイが1匹いますね。
503 :
名無し検定1級さん :04/07/31 18:50
>>502 おまえのことだな
( ゚Д゚)ヴォケ!!
(*゚∀゚)=3
505 :
名無し検定1級さん :04/08/02 16:04
506 :
名無し検定1級さん :04/08/03 23:39
スレタイが、 「テクニカルエンジニア【データxース】part6」に見えるのは、 俺だけ?
507 :
名無し検定1級さん :04/08/06 00:32
保守さげ
509 :
名無し検定1級さん :04/08/07 10:38
>>464-465 漏れは簿記1級とデータベース両方持ってるけど、
簿記1級の方が苦労したよ。情報処理技術者試験って、
実務でやってれば、そんなには苦労しない。
だが、机上の勉強だけで到達できる簿記に比べて
テクニカルエンジニアあたりは、実務抜きでは不可能に近い。
>>509 データベースの実務って午後2試験のような設計の経験ですか?
だとすると、それなりに上流のポジションにいないとなかなか経験できない
と思うんですけど、今はそんな経験する機会を得ること自体が難しいような・・・。
511 :
名無し検定1級さん :04/08/07 23:06
>>510 地方の中堅企業あたりになると、1人〜数人で、
最上流から開発・運用までやったりする。
もしかしたら下手な大企業よりも、逆にそういう
企業の方がIT技術者としてのスキルアップには
ベストかも知れない。
>>510 実務なんて全然なかったけど受かったょ(´・ω・)
513 :
名無し検定1級さん :04/08/08 11:23
テクニカルエンジニアは論理的思考能力と読解力のテストだよ。 実務経験なんて関係なし。NWもDBもSMも経験なしで一発合格したよ。 (SMのスコアは午前730、午後760。楽勝だったね) 基本的に頭のいい香具師が合格する試験。 並みの頭のお前達が合格できないのは当然なんだよ。 普通の香具師は、何年勉強しても合格するのは無理だろうね。 頭のいい香具師は、大抵一回で合格しているよ。
514 :
名無し検定1級さん :04/08/08 11:32
>>513 実務経験がないと難しいとか言ってるのは、並の頭の人間の言い訳ってことでしょうか。
ちなみに513さんはどういう仕事をされているのですか?
>>513 よろしければ学歴や高校時代の偏差値なども教えてください。
>>513 2回目で合格しましたが、これだと並ですか?
一応、国立大学の理系卒なんですけど。
ていうか俺なんて無職だょ(´・ω・)?
/⌒ヽ / ´_ゝ`) さてと | / と__)__) /⌒\ / | /. ´_ゝ`) ・・・出掛けるか。 / / / , / / l ;' / :| | | | /| | / | / ,:'" 'i | / | |/ | | / | |`;、 | | l /| | l | | | | | | | | | | / | | | | | l / 刈 l 刈 / / 〉 〉 / / / / | | | | | |.| |.| |. | |. | Lぷ Lぷ
阪大工学部に現役合格して、院卒(修士)。 大手メーカに就職し、製品開発を3年ほどやってから経営企画に移って3年くらい。 SCMやERPの企画を担当。システムの連中と話をする時の基礎知識として 情報処理試験の勉強をしているが NW,DB,AE,SMと4回連続一発合格中。 漏れくらいの頭脳があれば、実際の業務経験などなくても、どの区分でも一発で 合格できると言うことだよ。
520 :
名無し検定1級さん :04/08/08 19:14
じゃ、次のキチガイの方どうぞ〜。
>>513 ということは、阪大工学部以上に現役合格するぐらいの人が真剣に勉強すれば、
TEやAEなんて屁みたいなものなんでしょうかね?決して大げさな話でなく。
522 :
名無し検定1級さん :04/08/08 22:43
>>519 アフォ丸出し
SMの論文の内容かいてみ
523 :
名無し検定1級さん :04/08/08 22:55
漏れもTEのDB,NW一発だよ。 合格率低いが頭のつかいかた次第。
俺は別に513がネタだとは思わないなぁ。 俺が持ってるのは旧一種、現DBだけなので他の区分までは知らないけど、情報処理技術者試験は 実務能力を見る試験ではなく、テキストの内容をマスターし、後は513の言うように論理的思考能力と 読解力があれば合格する試験。なんか大学入試みたいな感じだと思う。 受験勉強が得意なやつは有利(というかなじみやすい) 落ちるとしたらテキストをマスターしきれてないか、時間配分、決められた文字数で記述する等の 受験テクニックが足りないかだろう。 試験に合格した人間は実務能力があるというよりは、その仕事をする上であったほうがよい教養を 持ってるということを認定する試験だな。 知り合いの例だが、第三正規形という言葉も知らないやつがテーブル構造を設計していたりする。 彼は(今の知識では)DBの試験に合格することは無いと思う。しかしできあがってくるテーブル構造を 見るときちんと第三正規形になっている。経験がそうさせるのだろうけど。 試験に合格しないレベルでも実用的に実務を行うことのできるレベルだったりする。 机上の学習で試験に合格した人間が、実務を立派にこなせるかというと疑問はある。 情報処理試験は実務とはあまり関係なく、教養の試験だなと思う。
525 :
名無し検定1級さん :04/08/11 22:12
今年初受験で合格したのですが、
私の会社では合格率が約35%(10/29)でした。
一般の合格者が8.5%ということでしたが本当なんでしょうかね?
ちなみに他の科目は一般の合格率とほぼ一緒だったのですが。。
>>524 私はその知り合いと逆で、第3正規化は今回の試験勉強で覚えたのですが、
設計の実務やDBの経験がまったくありません。
たしかに情報処理試験は論理的思考が重要だと思います。
(これは試験だけでなく仕事でも最も重要だと思いますが。。)
その知り合いの人も、ちゃんと勉強すればDBでも合格しそうですが。
526 :
名無し検定1級さん :04/08/11 22:43
>>525 宜しければ、お勤めの会社の規模・業務内容・業界での地位、
あなたの学歴・経歴などを教えていただけませんか?
皆さんすごいなぁ・・・初受験で受かったとか・・・ 私なんて受験5回目の今年ようやく受かったというのに_| ̄|○
>>525 10人も受かったんですか?
・・・うちの県の総合格者数に匹敵してる・・・
SIerですが業界での地位は低いです(というより、認知されていない?) 学歴は地方の二流大学です。DB経験もありません。 でも、会社に入って思うのですが、必ずしも良くデキる人が 高学歴だとは限らないですよね。それを痛感しました。 聞いたことも無いような学歴の人が高度情報処理をバンバン合格したりと。。 でも、その人たちに共通するのは論理的に物事を考えられる能力がとても 高いような気がします。頭の中の整理の仕方や筋道の立て方が上手いというか。。。
>>525 この資格のために費やした勉強期間はどれくらいですか?勉強法は?
約2ヶ月間です。平日は無理で、ほぼ土日に集中してやりました。 (オラクルマスターシルバーの勉強と同時に) むやみやたらと過去問解いても、当たったりハズれたりで 確実性がまったくなかったので、自分に合った攻略法を必死で探してました。 あと、経験がないので、DB設計関連の書籍を読んだりと。 (難しくて途中で挫折しましたが)
>>525 なんでこの試験受けたの?
話聞く限り、これまでこなした業務とか、
これまでの経験とかの接点が全くなさそうなんだけど
自己啓発ともなんか思えないし
試験勉強なしで合格めざしてますが3回落ちました。 次回も試験勉強なしで合格めざします。
537 :
名無し検定1級さん :04/08/16 22:41
>>536 意味がわからん。経験だけで合格を目指すってことか?
DBの経験だけで全ての範囲を網羅できるとでも思ってるんだろな。
たぶん一生ムリだろうな。(だから3回も落ちてるんだろうけど)
538 :
名無し検定1級さん :04/08/17 00:17
3回受けたという経験が意外に活きるよ。
539 :
名無し検定1級さん :04/08/18 21:50
>>536 受験する目的が理解できないね。
情報処理試験なんてその区分の基礎的な能力を測るだけの試験に過ぎないので、
未経験者や実務はやっていても理論的な裏づけのない人が、合格するために
ちゃんと勉強をして、その区分の基本的な考え方を身につけることに意義がある。
勉強もせずに落ち続けてもお金が無駄なだけだし、勉強せずに合格できるくらい
理論も実践も身についているのなら、わざわざこの試験を受ける必要はないよ。
つまり、あんたのやっていることは全くの無駄ということだね。
3回落ちたということだが、その間に漏れは、SW,NW,DB,AE,SMと合格できたよ。
せっかく試験を受けるなら、これくらいの結果を残さないと受ける意味がないね。
>>538 勉強もせずに受けていたら、実務でも試験対策としてもどちらにも
何の役にも立たないよ。
>>539 学歴とお勤め先の規模・業界での地位を教えてください。
答え合わせするから少しずつ合格に近づいているはず
保守下げ
543 :
名無し検定1級さん :04/08/22 19:11
ぷりん
保守さげ
545 :
名無し検定1級さん :04/08/28 17:10
546 :
名無し検定1級さん :04/08/29 18:04
>>540 そんなこと聞いてどうするの?
「やっぱ大きな会社の人だから、高学歴の頭の良い人なんだろうなぁ〜」
「この試験はこういった人達が受かるんだろうなぁ〜〜」
って思うの??
>>546 その通り。
俺、中小IT派遣だけど、高度やソフ開どころか
基本情報すら取れないのがウジャウジャいるから、
やっぱ高度をサックリ取っちゃう人が棲むところは違うんだろうな〜
とか思ってる。
日立は資格を取るなら最高の環境だよね。
549 :
名無し検定1級さん :04/08/30 20:25
日立ソフトとかも、資格保有者数をホームページでも誇示してるようだけど どうしてあんなに多くの人が資格持ってるんだろうね。 仕事の一環として、資格の講座でもあるの? おれの会社とか他もそうだと思うけど、 独学か通信添削だけ与えられて「頑張りなさい...」て 感じだと思うんだけど。
今見てきたけど、社員数比を鑑みてもかなり多いね。 データベースの合格者は新旧併せて7000人程だから、 35人に1人は日立ソフトということになる。 この数字は結構驚異的かもしれない。 ちなみにうちは社員150人で合格者3人。
>>549 社内で資格取得講座があるよ。
しかも手当も付くし、至れり尽くせりの環境。
552 :
名無し検定1級さん :04/08/31 13:04
553 :
名無し検定1級さん :04/08/31 21:34
いくら講座があるといっても、あれだけの数はスゴいね。 入社数年の若い人達ならともかく、高度とかになると ある程度の年代の人達も結構いるだろうに、 よく仕事も資格もできてるよね。 よっぽど長期間・強制的に講座を受講してるのかなぁ。 会社をあげてこれほど資格取得を奨励するのは、どうしてだろ・・・。
全く体系的な知識を身につけずに自分の経験だけでやっちゃってるSEが あまりにも多いからなんじゃないの?
555 :
名無し検定1級さん :04/08/31 22:11
資格が多いといえばCSKのホームページを見たけど取得奨励金の金額を見てビックリ。 そりゃみんな頑張って取るわ。俺の会社なんて1円もくれん。うらやましい。。
同じくびびった。 毎年100万以上もらえるな。まじで。
>>553 うちなんかもそうだが、資格取得者数が会社の信用度に直結するからな。
仕事も取りやすくなるから、人事は情報処理の合格者は一人でも増やそうと必死だよ。
558 :
名無し検定1級さん :04/08/31 23:09
>>555 ※(注意書き)には納得。そりゃ中途入社者は対象外だろうね。
うちは仕事そっちのけで勉強されると困るってんで、資格関連には一切の金が出ないDQN糞貧乏ドケチ会社でつよ(´・ω・)
DB受ける人ってみんなSWは取得済みが定例ですか?
561 :
名無し検定1級さん :04/08/31 23:37
たしかにこのレベルの試験になると、 多少(かなり?)業務を犠牲にしないと取得できないだろうね。 会社が非協力的なら、なおさら。
562 :
名無し検定1級さん :04/08/31 23:38
>>555 うちとのあまりの差に思わず笑っちゃったよ!
ソフ開で30万ってやりすぎだろ。
>>560 オレはDB→SWの順で取った。
SWは範囲が広いからDBを押さえてからSWの勉強をした。
DBとったらSWべつに必要ないのでは?俺なら次SMかNW狙うけどな
俺も今年DB取ったんだが、来年SWかSMで迷ってる。 来秋はAEの予定なのでSW取っておこうかなとか考えてるんだけど、 正直今更SW取ってもなぁって気持ちもある。悩む。
567 :
名無し検定1級さん :04/09/06 09:31
gogo2ってどんな問題が出るの?
568 :
名無し検定1級さん :04/09/06 19:05
二十歳でDBを受けようと思ったが、午後2がネックになるよな。 午後1までは何とかクリアできそうだが、実務経験なし専門が 取れるような資格ではなかった。今年はバイトに逃げた。 内定も出て、来年は休出してるのかな。 資格手当てのために23までには取ろう。 と思う今日この頃
571 :
名無し検定1級さん :04/09/07 23:10
>>570 それより、いまからでも大学いったほうが良いぞ。
マジで。
>>571 いいこと言うな。なかなかそんなこと言ってくれる人おらんでー
専門でDBとったって何になったんだろw
573 :
名無し検定1級さん :04/09/07 23:38
Fランク大学文学部>>>>>>>>>>コンピュータ専門学校 だぞ。 IT業界でも、専門卒より文学部のが100倍マシ。 専門なんて人間扱いされねーもん。
>>571-573 内定出てるし、いまさら辞退なんて出来ないorz
働きながらでも、大学に通おうと思ってる。
ただこの業界、時間が無いので通信かな・・・。
どなたかいい所教えてください。
>>574 確かに夜間とかもあるけど、働きながらなんてなかなか難しいと思うけどな。
通信は良く分からないけど、環境(金銭とか)が許すならば普通の大学狙いで
来春まで勉強してみては。
私立でも良くて金銭さえ何とかなればどっかこっか入学できると思う。
今の職場って専卒とも仕事するんだけど、学歴コンプレックスっていうの?
これがまぁすごいのよ。大卒を敵視してるような感覚すらある。
そんな思いするなら大学くらいでとけば良かったのにとか思うけど、
まぁ色々あったんだろうね。
君は若いからまだ間に合うよ。どこでも良いから大学は出ときな。
DBの午後1まで何とかなるとか言うくらいだから、勉強すればそこそこの所には
いけるだろうよ。
DBは社会出てから取るチャンスは十分あるけど、 大学だとなかなかそうはいかないしな
>>575-576 とりあえず働きます。3年働いてみて大学に通うかどうか
決めます。多分通うことになるでしょう。
現在21 -> 24大学入学 -> 28卒業
決して遅くはない(?)と思うので。
その間にDB取って、転職の機会も窺います。
スレ違いな内容でしたが、お付き合いありがとうございました。
いつの間にか570の進路相談みたいになっててワロタw
>>574 仕事しながら通おうなんざ、正直仕事なめてるな。みんなが汗かいて残業してるときに、毎日今晩大学あるんでお先に失礼しま〜すってかw
>>577 なんでそんなDBに拘るの?しかもそれとって転職?アホも休み休み言え(プゲラwww
9はこの板の寄生虫だな パラサイト
この資格と社会保険労務士どっちが価値ある?
582 :
名無し検定1級さん :04/09/10 03:09
>>577 >現在21 -> 24大学入学 -> 28卒業
>決して遅くはない(?)と思うので。
>
致命的に遅い。
>その間にDB取って、転職の機会も窺います。
>
資格で転職なんて無理。
お前は世の中の仕組みを全くわかっていない。
大学いっとけ。
>>577 医者や弁護士になるのならともかく、たかがDB資格にそこまでの権威はないぞ。
社会にでて業務経験をまともに積んだ方がいい。
#その上でシスアナ/プロマネ/シス監を目指した方がいい。
あるいは今すぐに大学に行くか。
#もしかしたら、専門学校の単位を認めてくれる大学もあるかも。
>>583 もうそいつにアドバイスするのやめれしつこいしスレ違い
586 :
名無し検定1級さん :04/09/23 00:20:25
ほしゅあげ〜
基本とったんで、来春、ソフ開かDB受けようか迷ってるけど 取れたとしてどっちがいい?
>>587 文章から察するに君は多分これは無理。ソフ開頑張って。
>取れたとしてどっちがいい? はぁ?
そうかスマソorz
>>587 順序なんて関係ないが、ソフ開受けとけ。
やっぱソフ開の方がいいっすか
>>594 ソフ開からの受けるのがやっぱ常道なんでしょうか?
>>587 うん。
今年の午後2はアルゴリズムだったんで、順番的に
来年はデータベースが出題される。はず
ソフ開自体、午後にDBがよくでるから良い腕試しに
なるよ。ただTEはソフ開に比べ遥かに難しい。
いきなりDB受けて失敗するより、ソフ開1発合格のほうが
時間も気力も使わんで楽だろ
>>596 なるほどです。ありがとうございます。
結構、自分のまわりで高度もってる人多いし、
ソフ開は高度の区分に入らない雰囲気があって(実際そうなんでしょうけどw)
DBとりたいと思ってましたが、、手堅くソフ開がんばろうと思います。
来月のアプリが取れたら気が変わるかもw
まあ、そう簡単に受かるもんじゃないのはわかってますが。
>>587 社会人の方?
俺は来年から社会人になる。来春はDBだが、お互いがんばろう。
>>598 とりあえずまだ20台ですが、そろそろ上の工程にシフトしつつある社内SEです。
そうか、学生の人も多いんですよね。いいなぁ
>>587 じゃ先輩ですねw
めっちゃため口でしたね。ゴメソ。
>>596 来年はソフ開午後にデータベース出るって順序になってるんですか?
そんな暗黙の順序みたいのがあるの?ソフ開受けた事ないので・・・。
今年DB取ったんだけど、来春ソフ開かシス管で迷ってるんです。
もしソフ開にDBがメインで出るなら得意分野なんで、ソフ開受けようかなぁ?
いやDBとったらSW受けんでいいんではw
>>602 確かにそうなんだけどね。
ただ来秋はアプリ狙ってるので、それも見据えて。
DBがメインならあんまり勉強しなくても取れそうかなと・・・。
午前免除はそれほど大きいかな? そのためだけにソフ開ってのもどうかと思うが。
>>604 いや、午前免除のためだけという訳じゃないんだよね。
ソフ開への勉強が自然とアプリの為の勉強にもなるかなと思ってね。
それにやっぱりソフ開持ってると全般的な基礎能力があるって言えるでしょ?
俺DB取ったけど、基本もソフ開も持ってないからさぁ・・・。
一応取れるなら取っておきたいと思ってるのね。
>>605 なるほど、結構知識偏ってるかもな、基本もないんじゃ
アプリはソフ開程度の背景知識が前提だからいいんでは
DB取ったぐらいだし良い予行練習?になんではw
>>606 ありがと。まだ時間あるんでもうちょっと悩んでみますわ。
で、来春はSW午後にDB出るっていうのは本当なんだろうねぇ?
>>602 別にDB持ってたってSW受けてもいいんじゃない?DB持ってたらSW受けちゃいけないわけ?
>>607 確率はかなり高いよ。でもどっちにしろアプリ受けるならアルゴリズムの勉強だってちょっとはしても損はないだろ
>>607 数年間からDBとアルゴリズムが交互に出題されてる。
過去問集でも見て確認してくれ。
ま、確実にDBが出るとは言い切れないけどな。
610 :
名無し検定1級さん :04/09/25 20:02:50
過去問を参考にmysqlで構築しているんだけど、 勉強としてどうよ? 午後1の問題を中心に業務内容から概念設計 -> 論理設計 -> 物理設計 とやっている。
いい勉強法と思う
>>610 勉強法としては間違ってないと思うけど、
mysqlって相当クセのあるDBMSだから、
あんまりその流儀に慣れない方がいいと思う。
#SQLの記述方法とかね
mysql以外でWindowsで使えるフリーのDBMS教えてください。
オラクルは雑誌の付録で試用版とかあったよな。 試用版だけど普通にずっと使えるし。オラクルが一番でしょ。
>>613 postgreSQL8.0 から使えたような、、まだbataだっけ。
多機能だから、cygwin入れてでも使う価値あると思うよ
それよりも、SQLite てどうなんでしょう?
DB板逝った方がいいかw
mysqlでcreate viewが使えないのが痛い。 roleも使えなくなってくるし使い勝手が悪い。でも、今更postgreSQLとかOracle にするってのも面倒だし。 学校のほうでmysql使った構築もしているし、このままでも良いと思ってる。 余談だが、午後問で「Y君は業務内容に基づき 〜 した。」ってあるじゃない? 上司に問題を指摘されるやつ。 自分で一から設計するって難しいね。今までY君を馬鹿にしていたよ。ごめん。
FireBird なんかどう?
>>616 あくまでTE(DB)の午後のSQL文対策だけを考えるなら、CREATE VIEWやROLEはできなくてもいいよ
mysqlだけでも十分。あとはいかに複雑で長いSQL文を作れるかだな
>>618 SQLはほとんど問題ないと思います。午後1も時間さえクリアできれば
問題なしです。問題は午後2です。
何せ実務経験ないから、業務内容とかヒアリング・アンケート等から
設計ってのが出来ない。イメージしにくい。
>>618 その複雑で長いSQLで必須の機能がmysqlには欠けていた印象があるが・・・
非常に記憶があやふやで、情報が古いとも思うのだが、
mysqlってサブクエリ書けたっけ?
たしか相関問い合わせとかも無理だった記憶があって、
かなり萎えた思い出があるんだが・・・
最近は違うのかな。
>>620 なるほど。副問合せとかができないとすればかなりきついなw
>>621 お、お前、いつまで9を名乗るつもりだよ・・・。
最近のはサブクエリ化になってたような気も
てか、サブクエリなんてDB以外の午前問題でも出てるし。
625 :
名無し検定1級さん :04/09/26 08:47:45
副問い合わせ
627 :
名無し検定1級さん :04/09/26 09:00:58
629 :
名無し検定1級さん :04/10/01 13:40:08
データベースを使用するシステム開発において、「DBMSを選択して いる基準」について教えて〜。 ORACLE・SQLサーバー・DB2などの商用データベースソフトから オープンソースのものまで、様々なDBMSがあるけど、 どのような基準(着眼点)でもって取捨選択してる? ご意見求む!!!!
630 :
名無し検定1級さん :04/10/01 14:31:31
>>629 客先の要望。
お客様は神様です。
相手が素人さんだったら自分が一番使いやすいDBMS。
632 :
名無し検定1級さん :04/10/02 13:09:16
来春、DB受けようと思っています。ちなみに来春新人PG。
3週間本とITEC本と翔泳社のテキストを購入済み。
高度は初めてなもので、勉強法としては
1.過去問をひたすら解く
2.専門書で、設計の勉強
3.
>>610 のような勉強
どれが良いと思いますか?
ソフ開取ったときは「1」の方法だった。
633 :
名無し検定1級さん :04/10/02 14:04:33
634 :
名無し検定1級さん :04/10/02 14:16:06
635 :
名無し検定1級さん :04/10/03 20:28:07
>>632 それプラスなんとかして業務知識を仕入れておいた方がよい。
業務知識がないと下手すると問題文すら理解できないことがある。
#この点がネットワーク試験とかソフ開試験との一番の違い
最近は「SEのための業務知識」「エンジニアのための会計知識」みたいな本が
たくさん出てるからできるだけ読んどけ。
その上で問題(特に午後)を勉強するのが一番効率がよいと思う。
まあがんばれ。
>>636 アプリ受けるならともかくテクニカルで要るかなぁ?
>>637 下手すりゃとんでもないことになる、と言う意味ならいいんじゃない?
アプリは業務知識知らなきゃ手も足も出ないから。
640 :
名無し検定1級さん :04/10/12 11:30:22
おおお! 忘れた頃に!! 技術者の好みかぁ・・・。 ふむふむ。そうかも。
642 :
保守 :04/10/17 18:05:15
保守
9はセキュアドスレに居るのか?
9は就職できたのか?
645 :
名無し検定1級さん :04/10/20 02:26:16
秋試験も終わったところで、来春の勉強でもしようと思う今日この頃。 今年寝坊で逃してしまったDBにリベンジですたい。 で、今から勉強開始。朝日が昇るまで翔泳社テキストを熟読。 情報交換ということで、藻前らも書き込め。そしてage
2005年向けのテキストっていつ頃出るの?
>>646 3週間は、11月1日だったかな。
後は知らない。
そろそろDBの勉強を再開しましょうかね。 せっかく午後1まで合格点だったのに、 午後2白紙で涙を呑んだ今年でしたが、 来年は何とか合格したいものです。
650 :
名無し検定1級さん :04/10/20 22:57:03
朝まで本読むを豪語した
>>645 です。
あれからすぐに寝てしまいましてfjfかjkgじゃh。
バイトも今月いっぱいなので、11月から本気になります。
それにしても2chであっても、書き込み少ないですね。
同じテクニカルでもネットワークはいっぱいなのに。需要無いのかな?
651 :
名無し検定1級さん :04/10/21 00:20:43
>>650 > それにしても2chであっても、書き込み少ないですね。
> 同じテクニカルでもネットワークはいっぱいなのに。需要無いのかな?
時期の問題。
試験の半年前から盛り上がってたら、異常。
>>645 受験経験者(?寝坊したのか・・・)なんだったら、
いまさらテキストなんぞやらずに過去問を何度もやった方がいいよ。
繰り返し、繰り返し、暗記するまで。
来年初挑戦しようと思っているんですが、これって他の試験と比べて どのくらい難しいんでしょうか? 祖父会とアプリしか受けたことないけど、レベル的にはどっちに近いですか?
まずは過去問見たら? 難易度は結構高いと思うよ。俺も今でも良く受かったもんだと思うし。 レベルはどっちかと言えばアプリに近いんじゃない。 それと頭が文系寄りの人にはかなり難しいようだ。
655 :
名無し検定1級さん :04/10/23 00:31:43
ちなみに、市販の参考書でオススメなのは何?
656 :
645=650 :04/10/23 00:38:18
>>652 寝てたので経験者ではありません。雰囲気もわからない。
まぁ受験できなくて良かったと思ったりもします。何せ、ボイスコッド正規形も
わかりませんからw
でも来春取らないとなぁ・・・
>>656 その取らないと…と言う危機感はどこから?
658 :
645=650 :04/10/23 00:43:47
>>657 自分自身のプランがあるんです。
あとは、来春から新人PGで、スキルアップして早く仕事を任されるように
なりたいから。
特に危機感は無いです。生活的危機感はあるかな?資格手当てが付くので。
659 :
名無し検定1級さん :04/10/23 00:58:19
660 :
名無し検定1級さん :04/10/23 00:59:18
何故に
661 :
名無し検定1級さん :04/10/23 09:16:18
>>660 身のほど知らずということだろ。
文面からすると学生みたいだが、この区分の学生の合格者は社会人の30分の1。
合格率はちょっといいけど、学生は余程優秀な香具師しか受けないということ
だろうから単純比較はできない。
この区分の合格者は20代後半から30代前半がかなり多いから、こいつみたいに
試験に寝坊するような、とぼけた学生が合格する可能性はゼロだということだよ。
PGなら基本情報もっていれば十分だね。
>>661 のようなことを言われて奮起するか落胆するかは自分次第。
663 :
645=650 :04/10/23 11:46:22
>>661 午後2の実務絡みの問題が駄目なだけで、後は問題ないですが。
午後2までは簡単ですよね?
前回のITEC模試でも7割取りましたが何か?
>>663 確かに午後1までは規定の定石に則って、はまらずにスムーズに行けば7割近くとれる
けど学生に午後2はかなりきついだろうなあ
667 :
661 :04/10/23 18:38:00
>>663 午後2もできないとDBには合格できないんだけど、それも知らないの?
ITECというのは、俺が試験時間中に正解を出した問題で、次の春のテキストを作る
時まで、誤った解答例を出していたところだからね。
ITEC式の解答に慣らされていると、本番では5割も取れない可能性があるから
気をつけたほうがいいよ。
>>667 そんな事は百も承知だが。別に午後2までは楽勝、しかし午後2は出来ない。
よって合格は不可能ってことが言いたかっただけ。
ITECの解答が多い(どこも誤答ばかりだが)って事も知ってる。
そうすると何処も頼るところが無く痛い。
ただ、まぁ気にかけてくれてありがと。
>>668 >>663 でも同じように書いてるけど、「午後2までは楽勝」という書き方だと、
午後2も含めて楽勝って意味になるよ。
つか、午後1がそんなに出来るなら午後2もそれなりに出来るはずなんだが。 午後1だってモデリング能力が必要なんだし。 確かにDBの午後2は難関かと思う。 しかしそこまで区分けて考えるのもどうかと思う。
>>670 バカ?定型的な午後Tと実務寄りの午後Uじゃ雲泥の差だよ
>>670 >しかしそこまで区分けて考えるのもどうかと思う。
必死に自分に対する言い訳を考えてるんだろ。
午後2のほうが簡単だと思う
675 :
名無し検定1級さん :04/10/24 01:03:25
で、オススメの市販テキストはどれ?
677 :
675 :04/10/24 01:14:02
679 :
名無し検定1級さん :04/10/24 01:23:01
>>675 アイテックの5万円程の教材がイイと思うよ
安くはないけど、もし「合格」できたとしたら、あんたそりゃ〜
長い目でみて100万円以上の価値がありますよ。
680 :
名無し検定1級さん :04/10/24 01:27:45
まずは正規化を覚えろ
681 :
675 :04/10/24 01:27:46
683 :
675 :04/10/24 01:35:17
「午後1までは完答。午後2は0点。」
既出だと思いますがBCNFは午後必須でしょうか? お願いしマッスル♪
>>686 午後必須だと思いマイケル&hearts
午後必須だと思いマイケル♥
今春、午後1の問1をやり終えて。 「第3正規形までは完答、BCNFは0点。」
2005年度版の3週間本予約してみました。
もう来春用の参考書が並んでた。ほかは並んでないのに。 やっぱ人気資格なのかな。
DBのイメージパーソンと言えば、誰? 職場でDB面してる奴の印象が悪くて、それに引きずられDBって「なんかぁ」と言う気分。 この気分・印象を拭いたいのだ。 誰か紹介して!
Dr.Codd
>>695 そしてまた多くの人がその糞を掴まされると。
697 :
名無し検定1級さん :04/10/30 12:52:34
保守
メンテ
699 :
名無し検定1級さん :04/11/01 23:33:56
関係代数内包的記法意味無
オブジェクト指向データベースについては出題しないのでしょうか?
701 :
名無し検定1級さん :04/11/03 01:59:53
本屋にあった過去問の午前問題、ちらちらっと見て5問ほどやったら 全部正解だったので、これから勉強してみようと思います。
午前など出来て当たり前だけどな。
703 :
名無し検定1級さん :04/11/03 14:20:30
ITECがやっと解答修正したのか 午後Tギリギリの俺にとってはすこし良い方向に向かった
おっとまちがえてデータベーススレに書き込んでしまったスマソ
706 :
名無し検定1級さん :04/11/04 21:24:09
リックテレコムから、テクニカルエンジニアデータベースコンパクトブックというのが出てたので買ってきた。 このシリーズは去年までDBは無かったと思う。 幸い春に落ちたので、持ち歩いて活用します。 内容は午前対策の知識確認程度だと思うけど、同種の問題が複数問づつ掲載されてるみたいなので、得点アップは期待出来そう。 まぁ午前の点数上がっても意味ないですが。
708 :
名無し検定1級さん :04/11/05 00:25:55
H13問1設問2(1)及び設問3についてです。 ITEC午後本と3週間本で、解答に差があります。 設問2の解答として、両本とも制約番号がありますが、前者にはプラス {物件番号、棟番号、住居番号}、{物件番号、棟番号、顧客番号}とあります。 後者の解説によると、問題文より関数従属性の図が未完成であるため 前者解答は妥当ではないと書いてあります。 どちらが、解答として正しいのでしょうか?よろしくお願いします。
709 :
名無し検定1級さん :04/11/05 00:29:25
制約番号->成約番号
>>707 リック業者乙そんな糞本誰も買いませんw
ホントリックはコンパクトブックに命賭けてんだなw
保守
712 :
名無し検定1級さん :04/11/06 11:56:00
今春の試験、4NF出て種。 来年以降この傾向続くのか?来年は5NF
713 :
名無し検定1級さん :04/11/06 15:41:44
ROMってて思ったんだけど、午後1って60%くらいがボーダーなんだよね? 3問全て解くより2問を90%出来れば突破だよね。 1問まるまる残したらダメ?
下げ忘れた…_| ̄|〇
>>713 そんな姑息なことを考える暇があったら勉強しなさい
今週から試験のために勉強を始めました。 仕事は神託DBのサポートをやっています。 SQLやDBMSに関する知識にはややアドバンテージがありましたが、 正規化やモデリングは今回初めて勉強しました。 理屈はわかるけど、覚えるのが大変ね。
>>716 >正規化やモデリングは今回初めて勉強しました。
ってどうやって設計してたんだ?
718 :
名無し検定1級さん :04/11/07 11:52:21
>>717 サポだというのに設計って・・バカかコイツは(プゲラwww
正規化も知らないサポートって・・・ (´゚c_,゚` ) プッ
派遣だろ・・・
くすん・・・
どこまで知ってたら正規化を知っていると言えるんだろうか。
試験に第四正規化、第五正規化まででますか?
出る
>>725 去年の午後Tで第4正規化出たけど、試験でも実務でも重要度は低い。
第3正規化までしっかり理解していれば十分。午後Tは時間的に厳しい
から、簡単な問題を確実に解ければ足きりはクリアできるだろう。
>>727 今まではそれが正しい選択だったが、去年の午後Tで出たという実績がある。
12年の関数従属図のようにこれから必須になっていくかもしれない。
だから、5NFまで覚えておくことが、今はベスト。
ちなみに俺は今日5NFまで覚えたw
×去年 ○今年
730 :
名無し検定1級さん :04/11/07 23:46:21
そんな難しいこと言われても困るなぁ
くすん・・・
734 :
名無し検定1級さん :04/11/09 18:28:24
SQLの問題にやたら時間がかかる。練習、練習! あ、、、やる問題が無くなったorz ソフ開やシスアドの問題でもやろう。意味あるのか不安。
735 :
734 :04/11/11 19:09:39
書き込み少ないね。 ところで15年の午後1のSQLで、LEFT JOIN出てたね。 LEFT JOIN (SELECT ・・・ ) 受講集計 ってのがあったけど、最後の1行 ) AS 受講集計 じゃないの?
736 :
名無し検定1級さん :04/11/13 18:28:45
johobbs落ちた?
>>737 ども。
データベースの問題って難くね?全然解けないのだがor------z=3
お前らどうよ?
>>738 (少し)深い分、範囲が狭いからね。
ネットワークより楽に感じるよ。
基本情報落ちた俺がデータベース受けるのは別に無謀じゃないよね?
まだ学生で実務経験ゼロだけど頑張ってみます
>>741 うそだろ!なんで基本を数回落ちた香具師が受かるんだ?
>>738 解けなくても意外にスコアは良かったりするから安心汁
やっぱ難しい問題はみんなできないんだよ
>>743 多分基本情報よりデータベース受ける時のほうがほうが身構えて勉強するからだろう。
基本情報はなんだかんだで勉強せずに試験日迎えちまうだろ?
と基本情報落ちた者が申します
>>741 ほう、俺みたいな奴がいるのね・・・と思ったら俺じゃん!
238は嘘じゃないよ。2種・基本は結局受からなかった。
つっても会社に言われて嫌々受けてただけなんで、受験したと言っても
毎回退出可能時間で速攻退出してたんだが・・・。
でもDBは本気で勉強したからね。
>>745 の言う通りです。
時間内に問題が解けん_| ̄|○ PM1なんか1問40分かかるのだが。大丈夫か漏れ
答えがあってるんなら望みありだろう。
>>748 だいたい8割はあってる。ただ、設計の問題がちょっと…6割くらい
さっき14年の設計問題やった9割だった。ただ、40分かかったけどね。haha
現時点で40分で9割解けるなら全然OKだろー。 すげーな。
ところで、練習で1問30分以内で解けるようになると思う?
まぁ慣れだな。
そうか慣れか。慣れる前に問題やり尽してしまいそうだな。
午後1は一問15分で解けるようになれ。 そうすれば余裕だ。
756 :
名無し検定1級さん :04/11/16 22:57:02
757 :
756 :04/11/16 23:38:45
あと、同問題の設問2-2は セット料理(セット料理番号、セット名称、単価) セット料理詳細(セット料理番号、料理番号) セットメニュー(セット料理番号、主料理番号) でしょう。間違いない。 エロい人教えて!
オブジェクト指向データベース どうよ どうよ どうよ どうよ
実務経験ない奴、午後2の勉強どうしてる? 俺はありがちな業務パターンの勉強から入ってるけど、いきなり問題 やったほうがいいのかな。 ある程度パターンがありそうな気がするのだが
>>760 ありそうでない。それが午後Uの難しさよ
午後2は、ここ2年の問題が非常に難しくなってると感じるのは俺だけ?
>>9 お前、開発経験あんの?
無いなら勉強法教えてくれ。>午後2
俺が9だったら763はスルーだな
昨年までは完答、今年は0点
そこを何とかお願ぇしますだ。 神様仏様9様あと4様。
> あと4様。 なぜ最後に余計なことを…_| ̄|〇 俺はヨンが嫌いなんだヽ(`Д´)ノ
ごめんちゃい。 もう一度聞きます。実務はつまれているのですか?
>>769 年の合格者ですが、大手ソフト会社に入社以来、DBの論理設計を6年以上しております。
>>770 ほほう。設計の定石などあれば聞きたいです。
で、9は?「グラス片手に」の人だから経験は無し?
なら、何故受かることが出来たのかをお聞かせ願いたい。
だろうなあ
>>770 みたいに自慢げに6年経験ありますなんてのは、むしろ受かって当然なので何の参考にもならない。ウザイだけでイラネw
俺みたいな経験まったくなし人間が午後2を突破できたから、そのノウハウこそが最もぜひ知りたい情報なんだよ
DBの論理設計を6年以上しておりますので、受験対策は過去問だけで受かりました。多分過去問だけ解けば合格できますよ?
↑例えばこういう自分本位のアドバイスが一番参考にならなくてイラネwww
こんにちは シスアドスレ → 基本情報スレ → DBスレ と、来ました。 なぜか今まで、DBの部分だけは、ほぼ満点だったのでとりあえずここに決めました。 学生なので、DB実務経験はないですが、MySQLを使ったHPを何度も作ったことがあります。 どのくらい勉強したら受かりますか?
> どのくらい勉強したら受かりますか? 汁かボケ
>>773 初シスとか基本のDB問題なんてカスだろw
満点とってあたりまえ。
それより、
>俺みたいな経験まったくなし人間が午後2を突破できたから、そのノウハウこそが最もぜひ知りたい情報なんだよ
知りたい。教えて下さい。
俺は、翔泳社のテキストの業務知識の章を読んでる。まぁバイトで発注とか棚卸しとか
やらせてもらってたから、何となく用語とか業務の流れはわかる。
実務(開発)経験は無いが特定の業務知識なら少しある。
> 俺は、翔泳社のテキストの業務知識の章を読んでる。 あの本の業務知識の章なんて読んでも無駄だよwかなりいい加減に書かれてるw
>>9 業務別データベース設計のためのデータモデリング入門ってのは?
あれも平行して読んでんだけど、敷居が高くてわからないのだが
>>777 あれはわからないだろうな。典型的な読んでてわかった気になる、実はあまり身に付かない本
あの記号がかえって難解なイメージとわかりにくさを助長している
テクデ受験者の最高のわがままを言わせるなら、あの手の本をテクデ試験寄りのレベルに合わせてわかりやすくし、テクデ午後Uを意識したような本が出てくれれば最高
データベースはさっぱり知らなく実務経験もないですが、受験しようと思いますが どのような本で勉強するのがよいでしょうか...?
>>780 それは言えませんなあ(プゲラwww
>>9 ケチー。
まぁいい。
>>777 の本で設計の定石でも掴むか。あとは過去問で慣れる。
これで合格間違いなし。ごめんけど俺受かるわ。
>>777 の本、ブクオフでゲット!
>>783 「実務上は第3正規形までで十分」と書かれている本は数多いが、
「第4、第5まで進めないと使い物にならない」という意見は
>>777 の本で初めて読んだ。
実際、どっちが理に適ってると思いますか?
>>784 正規化で保てる整合性の他にも、色々制約があって、
結局プログラムで対応しなくちゃいけないので、
あんま正規化進めても意味無いと思う。
例えば第3正規形は、コードと名前の対応とかを
別表にして情報の重複を避ける意味合いがあるけど、
第4正規形みたいに、多値従属性を保つために
わざわざテーブル分ける(データ量は増える)
ってもの一般的とは言えない気がする。
788 :
名無し検定1級さん :04/11/24 23:48:02
9はいってよし
実際には第3正規形を少し崩したぐらいで落ち着くのが多いような。
791 :
セキュリティ監査人 :04/11/25 16:43:24
新入社員のド素人でもテーブルを設計させると自然に第3正規形になっている こといと多し。
792 :
名無し検定1級さん :04/11/25 16:44:42
すいません、フォレンジックに関する出題って多いですか?
>>791 実際はトップダウンの案件は少ないけどな。
第3まではいいけど、第四正規形まで 分解しちゃうと、元に戻せない
ごめん途中で送信しちゃった。 元に戻せない場合があるんじゃなかったっけ? どっかに実例とかないかなー
>>794 それは第四正規形じゃなくて、ボイスコッド正規形でしょ?
>>795 >>777 の本にはボイスコッド正規形で、関数従属性を失わないやり方が
書いてあるんですけど、ダメ?
>>797 の発言で、
とにかく
>>777 の著者はボイスコット正規形びいきなんだっていう
気が、すごくしてきた。読んでないけど。
情報処理試験的にそれが良いかっていうと疑問。
っていうか、「わざと第三正規形で止めるのはなぜか?」なんて
問題が出るのが情報処理試験のスタンス。
TEデータベースは受けたこと無いんだけど、 受かりそうなら来年受けようかと思ってます。 自分は開発者で、5年間パフォチュー・設計・実装・保守全部通して ごりごり色んなDB触ってます。MCDBAとDB2グロマス開発者もってます。 Oracleも受ければ新Silverぐらいは取れると思う。 RDB好きなんで、技術書は貪るように読んでる感じ。 こんなエンジニアだと、TEデータベース合格率はどれぐらい? 3年がかりで考えとけ、というようなのだったら諦め・・・
楽勝でしょう
>>799 おまえみたいな新Silverすら受けたことのない試験ド素人は、一から試験対策始めれ
特に午前な。おまえみたいなDBヲタは、他分野が足を引っ張って切られそう(これがホントの足切りってなw
午後は設問に沿って解答する練習積めれ。おまえみたいなDBヲタは、設問無視して自分の設計論を論じそうだからなw
久しぶりに通りすがったんだが、
いまだに
>>9 がこのスレにいるとは・・・・
803 :
名無し検定1級さん :04/11/27 21:16:47
>>9 ってぎりぎりで合格したんでしょ?
うちの上司が馬鹿にしてたよw
つーかひきこもりにはなにをとってもいみない
>>798 ボイスコッドどころか第4、第5まで進めないとダメって書いてある
>>804 上司が一体何を馬鹿にしてたん?
2ちゃんのこのスレ見て9って馬鹿だなぁって?
>>807 9は幼稚すぎるって。満点に近い点で合格してから言えってw
809 :
名無し検定1級さん :04/11/28 13:56:12
満点だろうがギリギリだろうが、合格は合格な訳で・・・
9は別にギリでもなかったような けど威張れるほどの点数でもないがw
9は超ギリだったよ
NEETという言葉が立法・行政・マスメディアを中心に話題となっている。 NEETとはNot in Employment, Education or Trainingの略で、「職に就いていず、 学校機関に所属もしていず、そして就労に向けた具体的な動きをしていない」若者を指す。 現在、日本にはNEETに分類される若者の数は68万人と言われている。 労働政策研究・研修機構副統括研究員の小杉礼子先生はニートを四つ類型化している。 Tヤンキー型 反社会的で享楽的。「今が楽しければいい」というタイプ Uひきこもり型 社会との関係を築けず、こもってしまうタイプ V立ちすくみ型 就職を前に考え込んでしまい、行き詰ってしまうタイプ Wつまずき型 いったんは就職したものの早々に辞め、自信を喪失したタイプ ここのスレの者は、この部類の者だな。
国会中継で小泉が変な発音でNEETについて説明した事があったな
テクニカルエンジニアデータベースコンパクトブックっていう 参考書を買ったんだが、著者の住友利寿さんはアニヲタのようなんだ・・・
>>814 あんまありもしないこと書くと、名誉毀損になるよ
それが真実か否かに関わらず、おまえ本名をフルネームで書いちゃってるからね
もし訴えられたら絶対に負けるよw
816 :
名無し検定1級さん :04/11/30 22:41:38
、ヽ i | l / 、ゝし刈'//r- \ヘYY// (ヽ))/) ∩ ,. --─ '彡=゚∀゚ミ 彡 9様!9様! / シシ ⊂彡 |〈 ( ミミミ彡彡 | ,) /`ー--ミミミ彡` /〈,,,,// {,,,ノ,,ノ )LL )LL
9様マジでヤバイ
818 :
名無し検定1級さん :04/12/01 23:43:34
来年の春にDB受けようかと思っています。 そこで質問なのですが、どのような本をかっていますか? 私は本も買いますが、ITECのテクニカルエンジニア/データベース総合コース を受けようかと考えています。 もしこれを受けた人いましたらレビューお願いしたいです。
Qちゃん
821 :
名無し検定1級さん :04/12/02 11:47:26
来春から昨今のセキュリティ事情に合わせて午前問題55問になるそうだが、 DBとセキュリティってどんなところに相関性があるのだろうか。 NTならいろいろあるが。 DBフォレンジックス 正規化によるリスク分散 秘密分散法をもちいた認証 ここらへんだろか・・・
ネトワクのことNTって言うのはやめよう
823 :
名無し検定1級さん :04/12/02 14:19:07
来春から昨今のセキュリティ事情に合わせて午前問題55問になるそうだが、 DBとセキュリティってどんなところに相関性があるのだろうか。 NWならいろいろあるが。 DBフォレンジックス 正規化によるリスク分散 秘密分散法をもちいた認証 ここらへんだろか・・・
データーベースかエンベデッドのどっちにしようか迷っているが(どちらも経験ないので....) エンベデッドとセキュリティもどう関係するんだ?
セキュリティ分野の問題が出るだけで、DBと絡んだセキュリティの問題が出る訳じゃないぞ。
午前問題にセキュリティ分野からの出題が増える、ってだけだぞ。 今回のプレスリリースをちゃんと読めよ・・・。
827 :
名無し検定1級さん :04/12/03 01:18:07
データベースとシステム管理を迷っている場合はどうすればよいですか?
>>827 システム管理は論文書きで苦しみそうなので、データベースを選んだ・・・
829 :
827 :04/12/03 21:15:05
私は、シスアナ、プロマネと合格しているので論文は不得手ではありませんが、 「システム管理」という分野があまりピンと来ないのです。また、テクニカル 部門は何も持っていないので「ここはデータベースを取ると強いな」と思った 次第です。 これって正解ですか。
830 :
827 :04/12/03 21:15:44
↑ システム監査も今年合格しています。(追記)
↑ P検準1級も今年合格しました。(追記)
すごい
>>827 データベースは実務で経験しているなら良いが、そうでなければ難しいと思うよ。
論文とはまた別次元の難しさがある。
間違いなくシステム管理の方が簡単に合格できると思うけど。
>>827 システム管理は論文以外は「シスアド?」とか思ってしまうくらいジョーシキ問題ばかりだから、
楽勝だと思われw
いつも論文で落ちている者より。……開発屋だから、システム管理者視点の論文は難しいでつ。
>>829 システムの運用・管理業務をやったことはないの?
だとすると現場で嫌われそうな人ですね。
#運用現場を知らない人=システムの無理を運用に全部負わせる人と思われがちですから
データベースって簡単に言うとどんなことやるんですかい?
837 :
名無し検定1級さん :04/12/04 01:24:26
やべえ、正規化が全然わかんねえよ。
838 :
827 :04/12/04 07:59:33
「システム管理」が簡単だという認識は毛頭持っていません。むしろ、監査・ アナリストよりイメージが沸かず的を外すと正直思っています。 私はもともと開発の人間ですが、常に上流工程の勉強をしていたので、先に 論文試験を受けました。現在はコンサル業務に就いていて運用管理は全く 経験がありません。それでいて監査業務に借り出されるので現場で嫌われ役 です(苦笑)。 現在は開発こそしませんが、設計はします。そのために「システム管理」より は「データベース」を狙おうと考えています。 P検定云々は私の発言ではありませんよ。念のため。
839 :
名無し検定1級さん :04/12/04 08:42:10
なんかすごい人が現れた。こういう人もいるんだ。
840 :
名無し検定1級さん :04/12/04 09:21:39
>>838 私は、開発側から取っているので、逆にシスアナの方がイメージがわきにくいですね。
14年春からSW,NW,DB,AE.SMと連続合格しましたが、今年の秋のANは
論文で落ちている可能性大です。
DBもSMも合格しましたが、SMの方がはるかに簡単でした。
SMは午前、午後ともスコア700以上でしたが、DBはギリギリ合格だと思います。
運用管理の経験などありませんが、去年のAEの論文を、実務でいつも引継ぎをする
相手の運用チームの立場で少し書き換えたら論文も楽勝でしたよ。
論文が得意なら、SMでなんの問題もないと思いますが。
841 :
名無し検定1級さん :04/12/04 10:14:06
またまた、すごい人が。
842 :
名無し検定1級さん :04/12/04 10:31:57
人事評価・採用する立場から言わせてもらうと、 シスアナ・シス監査の所有者が他に保有している資格が システム管理かデータベースかであれば、間違いなく データベースを所持している方を選ぶと思います。 (他の選考基準が同じであれば) 「論文試験完全制覇」をもくろむ人がよくいますが、論文 試験を全て取ったとしてもAU,SA,DB,NWの4つを所持している 方を選びますね。
843 :
名無し検定1級さん :04/12/04 11:06:17
おーっと、こんどは採用側からの乱入か。(古館ふう実況中継) >シスアナ・シス監査の所有者が他に保有している資格が >システム管理かデータベースかであれば、間違いなく >データベースを所持している方を選ぶと思います。 上記の理由を求める声がたかまっています。(ザワザワ)
>>838 僕は大学院生ですがDB持ってるからといって高い評価を得られるとは思えません。
現在コンサル業務についているのであれば
テクニカル部分より経営的戦略をもっと鍛えた方がいいと思いますよ。
客があなたに期待する事はなんなのかを考えてから受験してください。
ちなみにDBもシステム管理も所詮ペーパー試験なので難しい事はありませんが
資格のための勉強よりも理解するための勉強の方が客は喜ぶでしょうね。
845 :
名無し検定1級さん :04/12/04 12:18:36
若いが将来楽しみな大学院生も参戦だ。 いづれも高い知能を持ったつわものぞろいが集結しております。
俺といいすごい奴らばかりだなこのスレは
847 :
名無し検定1級さん :04/12/04 12:29:34
おーっと、Qちゃんも観戦中でしたか。
848 :
名無し検定1級さん :04/12/04 12:31:29
経営戦略+情報資源から事業企画策定へと流れる業務に就いてます。 経営戦略との整合性はもっともですが、情報資源とのトレードオフを 測れないとやはりコンサルティングは無理なのです。 名ばかりの情報コンサルタントが多いのも、この辺の偏りから来ている のだと思います。 この手のコンサルタントの弊害を一掃するべく 生まれたのがITコーディネータなんですが、やはり論文口調の方が 多く、企業トップへの折衝はうまいけど、システムのアベイラビリティを 考えると、設計の甘い人がほとんどです。
849 :
名無し検定1級さん :04/12/04 12:52:46
大学院生からの下からつきあげるようなアッパーカットをかわして、 コンサルタントが放った上からのひじおとし炸裂。 題して、「システム管理的視点必要論攻撃」
850 :
名無し検定1級さん :04/12/04 14:13:59
データベースってこんなに猛者ばかりなのか・・・
851 :
名無し検定1級さん :04/12/04 14:59:19
ITコーディネータって、企業トップとの折衝で自分の意見をいう時、やはり コーディネートいけない、って言うんですかネー。
なんか天上界にいる人々ばかりだな。 俺みたいな半分ドカタ(普段開発と運用を並行でやってる)には殺意を抱きたくなる連中ばかり。
>>9 藻前は氏ねよ
たかだかDB取ったくらいだろ
855 :
名無し検定1級さん :04/12/04 19:13:20
9じゃないけど、試験は受かってなんぼだよ。
>>852 中小偽装派遣の俺から見たら、上流階級の人達ばかりだな。
さぞかし金持ちでいい暮らしをしてるんだろう。
素性は分からんが、マジで羨ましい。
858 :
名無し検定1級さん :04/12/05 11:06:11
>>856 情報処理技術者試験合格者の平均年収を特集した記事を以前見たこと
あるんだけど、シスアナ、監査は平均年収は1000万〜1500あたりだった
と思った。
>>858 アナリストは半分以上が診断士持ちだろうし、
監査に至っては半数以上が税理士・会計士だからそんなもんだろ。
9はニートですから、残念
861 :
名無し検定1級さん :04/12/05 14:28:45
>>859 >アナリストは半分以上が診断士持ちだろうし、
いや、それはないと思う。診断士なら会社にねだってITCをとらせて
もらおうとするだろう。
>監査に至っては半数以上が税理士・会計士だからそんなもんだろ。
これも考えにくい。税理士がシステム監査などという発想を持つかどうか
がまず疑わしい。 会計士なら分かるが。
そろそろ勉強始めるよ おまいらも頑張れよ
863 :
名無し検定1級さん :04/12/08 17:44:29
>>862 始めるべ。
>>ALL
チューニングとか運用、いわゆるpm1であまり選ぶ人がいない大問の分野って
ちゃんと勉強したほうがいいのか?そこらの知識なくてもpm1・2解けそうな
感じなのだが。。
まぁ勉強して損はないだろうけど、試験に必要ないなら、できるだけやりたくない。
必要ない
865 :
名無し検定1級さん :04/12/08 22:10:25
866 :
名無し検定1級さん :04/12/08 23:24:02
勉強始めると意気込みつつも、ドラクエを買ってしまったのは俺だけではないはず
868 :
名無し検定1級さん :04/12/09 09:56:09
>>9 じゃ話にならん。
他の方はどうお考えですか?
なんかこのスレの人間はレベルの高い人ばかりで凄いな〜 そんな凄い人たちに質問があるんだが・・・ 当方、三流大学出身、三流企業の新人SE。 無論新人だからDBの設計なんぞやったことが無い。 こんな人間がこの資格受ける意味はあると思う? 基本情報が無難だと分かっているんだけど、基本情報は秋にもあるし、そして何よりもDBの設計とか凄く興味があるからこっちを考えている・・・ 是非とも手厳しいアドバイスをこの俺に・・・
>>869 なめんな。
基本とソフ開取ってから出直してこい。
>>869 すごく興味があるなら、やってみれば?
科目の選択の基準は以下の順に判断していった方がいいぞ。
1に経験があるかどうか。
2に興味があるかどうか。
3に易しい順番にとるかどうか。
逆に言うと経験がないとつらいけど、興味があれば勉強でカバーしよう。
>>869 意気込みは買うが、やめとけ。
興味だけでは合格せん。ある程度、経験が必要。
とは言うものの、俺もDB経験なし。
ただしある程度、DBをつかったアプリのSEとしてやってきたので、
DBとの連携などについてはある程度は予測できる。
2,3年ちゃんと仕事してからにしとけ。
>>870-872 アドバイスありがとう。
新人は新人らしく基本情報からにするよ〜
さっき情報処理のHPみたら秋にもソフ開のテストやるから、(春)基本情報、(秋)ソフ開(受かるかな〜?)の流れで頑張ってみる。
ま、取りあえずは来週末に受けるパフォチュン受かってOCP貰ってきます。
スレ汚しスマソ。
当方、AE・DB・SS・SM・SD・PM・AUの合格者。 DBはある程度やってからという872氏の意見に賛成。 どの程度でDB受験すんねんって話もあると思うんだけど、 俺自身の話をすると、相当以上にDBの話は出来るねん。 ちょっと興味ありますレベルじゃあ、きついと思う、
俺はめちゃくちゃ興味あるよ
> ある程度、経験が必要。 しかーしここにDB経験0の合格者が!
9は引きこもりで他にすることがないから 受かっただけ しかもギリギリだし
無経験で受かったってそのあと役立てられないよ。 実力の伴わない資格を持ってるやつと判断されたら 実社会では目も当てられないよ?
>>878 それ以前に、そもそも情処って認められるのか?
880 :
名無し検定1級さん :04/12/10 21:46:28
オラ汁持ってれば努力次第でなんとかなる?
なんともならねー
882 :
名無し検定1級さん :04/12/10 21:53:28
「データベースおもしろ講座」共立出版
>>877 だからギリギリじゃないってヽ(`Д´)ノ
参考書2冊買ってきたぞ! 枕もとにおいたぞ! 今月はこんなもんでいいや。まだまだ先の話さ
885 :
名無し検定1級さん :04/12/11 09:42:37
未完成の概念データモデルを完成させる問題が、激しく難しいと思う奴は 果たして漏れだけなのだろうか。
ああいうのが難しいと感じる場合、実践、またはトレーニング不足だ。 いろんな面子に混じって、ああでもない、こうでもないってデータモデル 作ってたら、出題されるレベルなんて簡単だよ。
887 :
名無し検定1級さん :04/12/11 14:22:12
>>886 大袈裟だなあ
データベースは確かにそれなりに深い知識が必要とされるけど、
所詮出題範囲が狭いからねえ。
経験なんかなくても、
2〜3ヶ月試験勉強すれば十分いけるよ。
実際俺は、
2003/10 初級シスアド
2004/04 データベース
という順序で受かったyo
ちなみに、システム開発を職業とはしていない。
888 :
名無し検定1級さん :04/12/11 14:43:32
>>887 それじゃ問題中心になるよね。
>>886 の言うように過去問でトレーニングが
一番の近道が結論か。
889 :
840 :04/12/11 17:59:05
>>887 普通の人が2〜3ヶ月の勉強で合格できるなら、10年間の累計で7千人しか合格者が
いないなんてことにはなりませんよ。
かなり優秀な人か実務経験バリバリの人がやればという前提が抜けています。
普通の人なら、合格までに何年もかかるか、落ちつづけてあきらめる方が
多いでしょうね。
>>889 大げさすぎ。
情報処理は会社から強制的に受験させられてるやつも多いからな。
実務経験なんてなくても、過去問さえやれば受かるって。
>>887 経験なしで合格なら、凄いって。
私はまんざら不得意じゃないのに楽勝とは言えなかったからね。
(ただ、自分の経験のままに思いっきり解答したら合格した)
あれを、実務未経験で簡単に合格する人は想像しにくいのだが。
>>890 とりあえず、お前に「禿同」と書かれると
トテーモむかつく!と書いてみるテスト。
みんな大袈裟だなあ
895 :
名無し検定1級さん :04/12/15 22:05:00
age
897 :
名無し検定1級さん :04/12/16 19:56:31
>>898 テクネでお世話になったから。落ちたけど…。
でも見てみたら過去秀和から出たことってないっぽいね。
900 :
名無し検定1級さん :04/12/18 00:40:24
実務経験は無し DBの知識は無し (ソフトウェア開発・旧オラクルシルバー・テクニカルエンジニア(NE) は取得 あるのは3ヶ月前から1日7時間以上勉強できる時間と根性だけです。 午前は強いです。 問題を解くスピードは早い方だと思うので、知識を詰め込めば午後Tまではなんとかなると自負してます。 午後Uを突破するためにテキストを選ぼうと思っています。 9さん他合格者の方、お勧めがあれば教えてください。
>>900 午後U対策にはあの2冊の本と、こ・・うわ何をするやめヽ(`Д´
903 :
900 :04/12/18 02:57:01
>>9 さん
確か9さんも同じく実務経験無しだった気がするので午後U対策について伺いたいです。
襲ってきた椰子を倒して戻ってきたら教えてくださいませ。
おやすみなさーい。
AE受かったんで、こちらへ移ってきますた
なめられたもんだ
まあ,システム監査受けるほどじゃないし, システム管理よりはDBの方が興味あるんで 会社で強制受験だし
907 :
名無し検定1級さん :04/12/19 00:59:35
909 :
名無し検定1級さん :04/12/22 16:06:55
今年、セキュアドに合格しました。 来春はDBを受けます。 まだテキスト等買っていません。セキュアドよりは難しいはずですので、 通信も考慮しています。 ちなみにセキュアドは日経の「よく出る良く分かる 午後問題集」だけで 勉強しました。 勉強コスト1680円+税だけでした。
910 :
名無し検定1級さん :04/12/22 16:09:48
ぢまんか・・・
911 :
名無し検定1級さん :04/12/22 18:41:01
912 :
909 :04/12/23 10:45:16
2種、1種、特種、情報システム監査技術者 です。
>>912 なんか時代を感じるんだが。ブランク長すぎじゃないか?
セキュアドがあるらしいが。
>>887 を信じて、来春受験してみることにするよ。
当方、ただの事務職。
2003/春 初級シスアド
2004/秋 セキュアド
取得済み。
3週間完全マスターでも買ってみるか。
916 :
909 :04/12/24 19:34:33
ブランクはちょうど10年空いていた。 セキュリティは仕事に関係するので受けてみたら、 あっさりと合格したので、また新たに受けてみようと いう気になりました。
917 :
名無し検定1級さん :04/12/24 19:42:40
↑むしろよく現在の午前問題をクリアできたな、と思うよ。 昔と全然違うだろうし。出題傾向も、科目も、技術的背景も違うし。 でももう37歳でしょ、若くても。 シスアナ狙いに絞った方がよいのでは?
> アナ狙い クスw
これに受かると、年収千万以上の職業に就けまつか?
920 :
名無し検定1級さん :04/12/24 20:12:46
クリスマス・イヴに煽りですか・・・
921 :
名無し検定1級さん :04/12/24 20:42:58
春は基本情報を受けようと思ってました。でも、データベースにしようか迷ってます。 やはり、プログラムやアルゴリズムが苦手な人は基本情報はやめたほうがいいでしょうか。
>>915 ありがとう。がぜん、やる気が出てきたよ。
やっぱり目標は公言してみるもんだね。
923 :
名無し検定1級さん :04/12/24 21:16:16
>>922 秋セキュアド受けた?私も受けたよ。落ちたけど。。
基本情報は受けないんですか?
>>923 ぐりぐらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
925 :
923 :04/12/24 21:26:34
>>924 ぐりぐら??
そういえば、セキュアド板で見かけたなぁ。
あなたは誰?
927 :
名無し検定1級さん :04/12/24 22:17:13
正直、第3正規形より上の正規形が良く分からん・・・ 合格は遠いな・・・
929 :
名無し検定1級さん :04/12/24 22:37:14
秋、ネットワーク合格しました。 春は、データベースを受験しようと思います。 データベースのお勧めのテキストはないでしょうか?
俺は第3正規系までしかしらん状態から始めますが
>>923 正直、いまさら基本情報はなぁって感じですので。
>>923 ちなみに、セキュアドはほとんど勉強せずに受かったよ。
935 :
名無し検定1級さん :04/12/24 23:09:58
ここはセキュアドのメンバーもけっこう来てるのか。。
>>934 憶えててくれて嬉しいよ。
午後2は、トイレ行きたくって見直しなしで退室したからなぁ。
見直せば、+40〜50はいったと思うよ。
> 見直せば、+40〜50はいったと思うよ。 プゲラwwwwww
>>937 まあ受かれば何点でもいいんだけどね。
データベースも同様。
ちなみに俺はセキュアド板では一番最初に
合格宣言し、かつ合格したわけだが。
940 :
名無し検定1級さん :04/12/24 23:25:47
>>936 トイレで一時退室しても、再入室できるよ
ネットワーク受験中、一回トイレいったし
941 :
名無し検定1級さん :04/12/24 23:25:30
>>936 トイレで一時退室しても、再入室できるよ
ネットワーク受験中、一回トイレいったし
>>938 いや、だからただの事務職だけど、
コンピュータと名のつくものはMZ-80の時代からいじってるし。
943 :
名無し検定1級さん :04/12/24 23:26:06
>>936 トイレで一時退室しても、再入室できるよ
ネットワーク受験中、一回トイレいったし
アルゴリズムとプログラムが苦手で何でデータベースを目指すんだ・・・? この区分はアルゴリズム知らなくて受かるモンじゃないと思うんだが・・・。
なめられたもんだ
>>943 隣の人が必死こいてやってて、退室するには隣の人を
立たせないといけないから、再入室は遠慮した。
>>946 MZ-80?オサーンだな。オサーン事務職、とってどーすんだ?
ちなみにTK80は触ってた?
IT業界では通常どのようなキャリアアップが行われていますか? また、スタート地点となる職種は何ですか? 馬鹿な俺に教えてくだすい。
949 :
名無し検定1級さん :04/12/25 10:57:23
IT業界といっても、色んな職種がありますから、スタート地点となる職種って 人によって違うんじゃないのかな。人それぞれ目標が違うから。
3週間マスター テクニカルエンジニア(データベース)2003年度版(定価2800+税) お譲りします。 必要な方は連絡ください。 価格は1000円+」送料(340円)でお願いします。 詳細はメールにて対応いたします。
>>950 2004年版ならまだしも2003年版てw
まあ逆に2003年以前の過去問が入ってるという利点もあるか
952 :
名無し検定1級さん :04/12/25 14:31:33
日経の良く出る良く分かるシリーズを買いに行ったら高くて驚いた。 セキュアドは1600円だったのに。
>>953 なんでソフ開と思ったが、3.を見せたかったのね。
ところで950すぎているけど、ここはいつ次スレを
作るのかな。って、ペース考えれば990くらいでも
充分かと思われるが。
184 英雄譚が好きな青年 sage 04/12/25 14:53:51
【重要】試験開始前に済ませておくべきこと。
1.食事
腹が鳴ると恥ずかしいし、集中力が落ちます。但し、直前にお茶などの
利尿効果のある飲み物を飲むのは避けましょう。
2.便所
試験途中に行きたくなると、結構な時間のロスになりますし、
集中力もかなり落ちます。更に、両側が人に挟まれていたりすると、
通らせて貰わなくてはならず、非常に気まずい気持ちになります。
3.性交(又は自慰)
試験途中にしたくなると、まったく集中できなくなります。
特に、近くに若い異性が居たりすると試験中(又は終了後)に
襲ってしまいそうになるかもしれません。そうなると、試験の
合否に関わらず、人生が終わってしまいます。
4.深呼吸
緊張し過ぎは禁物です。問題が平常時よりも難しく感じてしまいます。
深呼吸の他に、静かな音楽を聴くのも良いでしょう。PSP版白き魔女の
オープニング曲やエンディング曲がお勧めです。但し、周りに迷惑に
なるので、できるだけ音を漏らさないように気を付けましょう。
5.勉強
最終確認をしましょう。特に、午前の知識問題は、直前の勉強でも結構
重要になります。午前で落ちると非常に恥ずかしいので、抜かりの無い
知識の補充を心掛けましょう。
6.その他
試験会場には余裕を持って行くようにしましょう。地元に会場がある
運の良い人でも、油断は禁物です。当日は、日曜日なので人が結構沢山
居ますし、電車などのダイヤも異なる場合が多いです。
こん中で「昨年までは完答、今年は0点」の名言知ってる奴いる?
DBって、以前は午後1のスピード勝負が一番難関と言われていたが、 ここ数年は午後1は出来て当たり前って感じで、午後2が難関だよね。
ところで、前々から気になっていたことなのですが、 情報処理の試験で応募者と受験者の数がかなり違うのは何故ですか? 勉強ができずに、途中で挫折してしまった人達ですか?
958 :
名無し検定1級さん :04/12/25 18:36:29
>>958 > 午後(2)
> (記述式) 2問出題で1問解答
> 14:30〜16:00(90分)
ワロタwww
さてこれで糞pafuがこの後直してたら奴は2chを見ていたことになるなw
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√´_ゝ`) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
>>957 会社で強制受験させられている香具師がめんどくさくてサボっている割合かなり大と思われ。
スレが停滞しとるなぁ
964 :
名無し検定1級さん :04/12/26 18:52:02
毎日見てるんですけどね。ネタが無いなぁ。
3週間マスター テクニカルエンジニア(データベース)2003年度版(定価2800+税) お譲りします。 必要な方は連絡ください。 価格は1000円+」送料(340円)でお願いします。 詳細はメールにて対応いたします。
この区分を受ける人はソフト貝に受かった人が大半ですか?
>967 うにゃ。俺はこれが情報処理初受験 まぁ仕事でDB使ってるからだが
970 :
名無し検定1級さん :04/12/26 19:22:59
971 :
名無し検定1級さん :04/12/26 19:25:46
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
972 :
名無し検定1級さん :04/12/26 20:12:13
リックテレコムのデータベース午後徹底演習という本は 評判いいの?
>>973 データベースに関係ない午前問題一生懸命やってるよこいつw
975 :
名無し検定1級さん :04/12/26 23:35:25
>>975 いや、そこまで怒らなくてもいいよ。
午前で最低650は取りたいと思ってさ。
977 :
名無し検定1級さん :04/12/27 20:38:30
pafuのサイトのおすすめテキストの通り勉強しようと 思ってる人、いる?
セキュアド試験合格組から、データベースに流れる香具師多いのか?
>>973 のブログも、ss2004なんて、もろ今年合格ってことだろ。
980 :
名無し検定1級さん :04/12/28 00:10:58
>>979 私はこの秋、セキュアド不合格でした。春にデータベースです。
仕事ではデータベースを作る機会の方が多いので。
981 :
名無し検定1級さん :04/12/28 03:23:54
区分の中でも、どうしてデータベースは受ける人が少ないんだろう?
983 :
名無し検定1級さん :04/12/29 14:28:10
はっきり言って、IT業界は辛いよ。 定期的な休みが少ないし、 残業は当たり前だし、 年収は低いし、 女は寄ってこないし、 若い間しか働けないし、 将来は不安だし、 職場の仲間は変な奴ばかりだし、 総務職の奴に馬鹿にされるし、 ちんこは小さいし、 業界は先行き暗いし、 ストレス溜まるし、 ITバブルは弾けるし、 資格は役に立たないし、 やってらんないよ。 税理士資格でも取って、異業種転職するかな。 企業内税理士なら30代後半でも働き口はきっとあるよね。 弁理士もいいかな。 ソフ開持ってるから一部免除だし。 でも理系大学院は出てないからな。 やっぱり税理士かなぁ。 はぁ・・・
984 :
名無し検定1級さん :04/12/29 22:07:50
985 :
名無し検定1級さん :04/12/30 11:38:11
>女は寄ってこないし、 >ちんこは小さいし、 コレらは関係ないだろw
986 :
名無し検定1級さん :04/12/30 12:22:36
>>985 あるよ。
過酷な労働環境+低年収→女は寄ってこない
女が寄ってこない→ちんこを鍛えることができない→ちんこは小さいまま
鍛えるつもりがヤケドしました・・・orz
まっ!金冷法 → マッキンレー峰
ここは下品なインターネッツですね。 おーい、誰か次スレー
991 :
名無し検定1級さん :04/12/31 11:10:00
2get
992 :
名無し検定1級さん :04/12/31 11:12:00
4様
1000
994
996 :
名無し検定1級さん :04/12/31 13:05:50
996
997 :
名無し検定1級さん :04/12/31 13:07:34
997
998 :
名無し検定1級さん :04/12/31 13:08:13
998
999 :
名無し検定1級さん :04/12/31 13:08:39
銀河鉄道999
1000 :
名無し検定1級さん :04/12/31 13:09:07
1000と千尋
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。