消防設備士 3報目

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無し検定1級さん:04/09/25 21:33:23
今日、9月11日に東京で受けた乙7の合格通知来ました。
試験勉強、1週間しかやっていなかったので不安だったけど、範囲が狭かったから何とかなったようだ。

8月29日に神奈川で受けた乙4の結果通知がまだ来ないのは、何故だろう?
昨日発表のはずなのに? 不合格通知は遅いのか?
936名無し検定1級さん:04/09/25 22:27:16
>>935 いままで受けて不合格通知を受けたことが無いので
言えないが、それは間違いかきちがいかのどちらか。
ちなみに今まで受けた試験は27種類になるが。
937名無し検定1級さん:04/09/26 08:16:33
>>936
で、
ここに出てくるということは「甲特」ぐらいは一発合格ですか?
938名無し検定1級さん:04/09/26 08:41:18
>>934
こんな底辺資格にお礼も糞もあるか
>>937
1発で当たり前 落ちる椰子は勉強せず
ここで質問ばっかしてるから落ちる
939名無し検定1級さん:04/09/26 09:24:16
ところで・・・
参考書と問題集は書店で見かけるのだが・・・
過去問集って売ってないのかい?
かなり欲しいのだが・・・
940今回乙4合格者:04/09/26 11:16:22
諸先生方のご回答、有難うございました。922先生のグロー球が正解ですね。
今回乙4合格予定の新参者でした。
941名無し検定1級さん:04/09/26 12:45:51
>939
試験問題の持ち帰り厳禁なので、難しいと思われ。
942名無し検定1級さん:04/09/26 19:58:36
その代わり、公式問題集と公開講習会がある。

うまく儲ける仕組みになってるなぁ。
943名無し検定1級さん:04/09/26 21:27:52
なんだ、27種類って、糞資格かそれ以下ばっか(略)
944名無し検定1級さん:04/09/27 00:06:55
過去問題集はないのか。。。
公式問題集ってどうやって手に入れるんだろ?
普通の書店とかじゃムリだよね?
945名無し検定1級さん:04/09/27 04:41:59
>944
>>32等の過去ログを読めば解決しますよ。
946名無し検定1級さん:04/09/27 18:40:10
>945

ありがとっす。
947名無し検定1級さん:04/09/28 05:42:10
>>940
おつかれ。
948名無し検定1級さん:04/09/28 15:07:31
949名無し検定1級さん:04/09/28 16:36:44
お前等の仲間が死んだぞ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040928-00000074-kyodo-soci

やっぱり底辺の仕事はこういうのがつきものだ
勝ち組みで良かったw(´ー`)
950名無し検定1級さん:04/09/28 21:27:48
>>949
そりゃ、ヒッキーじゃ交通事故に遭わないわなw
951名無し検定1級さん:04/09/28 23:12:07
甲4合格通知きたぁ。まさか受かってるとわ。
出来はさっぱりだったのに、鉛筆ころころがうまくヒットしたんかな。
952名無し検定1級さん:04/09/29 05:35:40
>>949のあたりに変なのが1匹まぎれこんでる...w

...トンネル防災は意外と儲かるのを知らないかな?

>>950
だよね。
953名無し検定1級さん:04/09/29 09:59:59
>>952
儲かるのですか。
でもそれって微妙・・・危険手当で儲かるのですか?
954名無し検定1級さん:04/09/30 06:44:51
たてました!
「防火対象物点検資格者」スレ

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1096404234/l50
955名無し検定1級さん:04/09/30 10:55:52
8月の試験結果が発表された。

ttp://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubo/result-f.htm
956名無し検定1級さん:04/09/30 12:42:26
相も変わらず馬鹿ばっかだな
こんなの少し勉強すりゃ取れるだろ

アーホー
957名無し検定1級さん:04/09/30 12:45:59
消防設備士の受験人口も資格保有者も多いに、このスレは
あまり活発ではない。きっと、資格保有者・受験者は仕事
に忙しくこんな2chなんか知らないんだ。
みんなも仕事しろよ!
958名無し検定1級さん:04/09/30 13:04:35
アーホー、なんて言ってるのがいるからだ。

もっと役立つ情報を載せれば活発になる。
959名無し検定1級さん:04/09/30 16:32:03
非常灯の点検は乙4でできるのでしょうか?
これから勉強して後期の試験を受けるつもりですが
乙4と乙6どちらから受けようか迷ってます。
今までのレス読ませてもらって
乙4の利点・・防災監視盤や非常灯の点検ができる
乙6の利点・・消火器の点検、詰め替えができる
で間違いないでしょうか?アドバイスお願いします。
960名無し検定1級さん:04/09/30 19:26:04
>959
利点というかなんというか・・・。
959さんは、どんな仕事をされているのでしょうか?
今の仕事や今後の希望に合った類を取得すれば良いと思うのですがどうでしょう。
961959:04/09/30 20:10:17
レスありがとうございます
一応 ビルの設備担当課に属してます。しかし資格がないので特別な
仕事はさせてもらえません。そこでまだ同じ課で誰も持っていない消防設備士の資格を取ろうと
思ったのです。ゆくゆくは会社の中で消防関係の担当者になりたいと思ってます。
962959:04/09/30 20:14:16
すいません。つづきなんですが・・
一応会社員ですので会社に利益をもたらすために業者を呼ばなくても点検や整備などができるようになりたいと
思ってます。(今は全部業者任せみたいです。)
963名無し検定1級さん:04/09/30 22:35:24
4類も6類も関係ありそうな仕事ですなぁ…
電気系の出身なら4類で機会系の出身なら6類を目指してそこから展開してはどうか?
964名無し検定1級さん:04/09/30 22:37:43
963 すまない!!!
機械の械を間違えた
965名無し検定1級さん:04/09/30 22:42:38
>>962
そういう考えで点検を内作するビル管や工場(工務部)がチラホラあるけど
大抵後で泣き付いてくるんだよ・・・
「解らないから教えてくれ」で済めばマシで「来てくれ」というヤツも居る。
内作をすれば経費削減にはなるが、同時に設備の維持管理の責任を背負う事になるからね。
中途半端なメンテをして‘火災が発生した時に消防用設備が作動しなかった’
なんて事になったら貴方の会社の責任。
メンテ契約を交わしていない場合の改修工事等の見積りは高くなるから覚悟するべし。
簡単に言うと賢い会社は保険を懸けたつもりで業者に任せるという事だ。
966959:04/09/30 23:04:11
>>965
たしかにそうかもしれないですね・・
実際に点検や整備を自分でやるかは偉くなってからまた考えます。
とりあえず資格を取って知識を付けて会社での消防担当者になりたい。
機械系なので乙6から取ってみようと思います。
アドバイス色々ありがとうございます。
967名無し検定1級さん:04/10/01 07:26:57
>>959
君の考えは間違っていない
下請け任せでも、設備が働かないなんてごまんとある
しっかり勉強と経験積んで自分でやるべきだ
>>965の言う保守的な言葉はこれからは通用しない

改修工事なんて競合で叩けば安くなる
仕事がほしい業者もまたしかりごまんとある
968名無し検定1級さん:04/10/01 09:28:55
だがしかし型どおりの点検作業と不測の事態に対処できないどころか
最低限やれよなってこともやらない専門業者も多いぞ

969名無し検定1級さん:04/10/01 18:38:05
>>962
どんな会社か知らんが、ビル管だったらビル管の基本的な資格を全て取得して
皆と並んでから新しい勉強を始めた方が良いんじゃないの?
自社で消防設備の点検チームを発足するのなら話は別だけど、
年2回の点検の為の存在では自分の首を絞めるだけだと思うが。。

>>967+968
それ相応の会社で働いていて 経験も豊富なのかな? 
「ごまんとある」だなんて無責任に述べるのは良くないよ。。

俺は引退しているから客観的に述べているだけ、
業界の味方をしている訳ではないので あしからず。
970名無し検定1級さん:04/10/01 21:50:42
一回だけ工事契約で適当にやって逃げるのなら悪質業者だし、
んなとこ頼むケチり過ぎな発注側もアホとしかいえません。
まぁ小規模な管理会社なら有りえるかもしれんが…
971名無し検定1級さん:04/10/01 22:31:00
それがなー大手の名の通った会社でも杜撰なもんよ
工事後暫くたってから手抜き配線工事で警報ならしてくれましたから

ビルメンはオーナー側に報告してない手抜きミス工事の類をそうとうみてるもんよ
972名無し検定1級さん:04/10/01 22:36:42
以前 勤めていた官庁舎で、その消防点検をやっていた業者が
変わった。それは施設を管理する課の課長が退職してその会社
に再就職したためだった。退職前は窓際で新聞を読むか、居眠
りをしているだけだったが。あ〜 あまり言うと守秘義務に?
973名無し検定1級さん:04/10/01 23:34:33
甲4使って工事やってるけど配線が図面通りなビルは少ないな。
まず配線探すのが大変。配線を敷設する自体は電気工事士とかの
仕事だから消防設備士の管轄ではないよ。
設計図がまともでも最前線の工事が手抜きな可能性があるから
高層ビルも大地震来たらポッキリいくかもな…
阪神大震災で手抜き発覚したビルが相当あるらしいし。
974名無し検定1級さん:04/10/03 00:17:06
メンテはね… 
客先が「予算なりに出来る範囲でいいよ」って言ってくる所もあるよ。
さすがに「書類だけ作って下さい」っていうのは断ってたな。
消防から指摘されて初めて点検義務を知ったビルのオーナーは相手にならない…
消防点検の予算を組む事すら眼中に無かったのだから いくら安く見積もっても渋るし
年2で契約しても悪知恵働かせて年1か3年に1回で済ませようとする。
975名無し検定1級さん:04/10/03 04:13:27
新宿の歌舞伎町の火事の後に消防法が改正されたけど
・「風俗関連の営業を行う」が特定防火対象物
・特定1階段等防火対象物(いわゆる避難に使える階段が一箇所のみの雑居ビルに多いタイプ)
は火災報知設備を置かなきゃならんが、
こーゆー所の関係者で真面目に防火管理やろうなんて人は少ない。
施工しても儲けは殆どないからN美やホー○キとかはあんまりやらないね。

976名無し検定1級さん:04/10/03 07:32:08
法律で歌舞伎町に特例措置として消防団を置くことを義務づければ
良いかも。輪番制で、違反者には懲役刑を科せば良し。
977名無し検定1級さん:04/10/03 07:44:31
今日、乙6受けます。
今日の朝3時間しか勉強してません。
実技がやばいかも。。。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
978名無し検定1級さん:04/10/03 07:58:53
能力単位算出する問題か放射試験の合否出す問題かは
絶対出るから覚えとけよ。
979名無し検定1級さん:04/10/03 08:05:56
>>965
同意。
大都市の消防の中には、「ビル管の点検は、専門業者のそれに比べて
粗雑なことが多い」と考えているところがあり、査察や点検報告時に
厳しく指導している事例がある。

もっとも、点検票がいい加減だったりするので・・。
・ある程度年数の経過した消火器の内部点検や放射未実施。
とか
・総合点検時、消火栓の放水テストの値が未記入。
など
みる人がみると「?」となる点検票を作成している。
980977:04/10/03 11:45:32
帰宅しました。
多分合格です。
実技も心配するほどの事ではなかったです。
981名無し検定1級さん:04/10/03 13:00:32
消防署(確か予防課)も1000u以上とか大きな規模は検査厳しいが
小さい物件は「書類だけでいいです」が多い。
まぁ人手が足らないから雑居ビル全部なんて手が回るわけが無いわな。
982名無し検定1級さん:04/10/03 18:27:02
そろそろ次レスつくろうか?
スレタイは

消防設備士 4報目
でいいのかな?
983982:04/10/03 18:32:48
一行目 ×次レス ○次スレ です。
でも俺、なんでかスレッド立てられない事が多いので、
(近所迷惑なヤツのせいで規制がかかっているいる模様)
どなたかSAFETYな方、新スレたてお願いします。
984名無し検定1級さん
>>979
それあるね。
内作していたのを再び業者任せに戻す現場は
消防からの指導と人手が足りないのが2大要因みたい。
昨今のビル管業界も見るからに厳しそうでしょ?
人員削られるだけならまだ良い方で
常駐せずに必要な時だけメインのビルから出向く体制に変ったり・・・
大きな管理会社は警備員とビル管の仕事を兼任したり・・・