【司法書士試験part6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
【司法書士試験part5】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1070355082/
平成16年度本試験まであと6ヶ月です。
受験生の皆さん、頑張りましょう。
2名無し検定1級さん:04/01/03 17:11
司法書士試験三大予備校
初心者向け・LEC東京リーガルマインドhttp://www.lec-jp.com/
中級者向け・早稲田セミナーhttp://www.w-seminar.co.jp/
上級者向け・日本司法学院http://www.sihougakuin.co.jp/
3名無し検定1級さん:04/01/03 17:14
不合格
4名無し検定1級さん:04/01/03 17:30
スレタイにwwwを使うキチガイ君は放置とか禁止とか入れてくれ。
5名無し検定1級さん:04/01/03 17:36
>3 おいおい年始そうそう縁起わりーな!ヤメレ
6名無し検定1級さん:04/01/03 18:00
>429 :名無し検定1級 :03/10/26 01:12
>ねーねーどうでもいいけど、2チャンの司法書士受験生ってレベル低いね。そんな難しいとか言ってるけど、去年(大学三年)で普通に受かったよ。一年半位だし。
>悪いがあんな試験に何年もかける事からして、能力はしれてるわな。
>悪いけど、司法試験よりも難しいとか言ってるのはベテで哀れだからやめな。みっともない。
>しかも、これだけじゃ〜無理だぜ。とりあえず、税理士来年受かりますが。

↑これ必勝阪大のカキコだろ?
7名無し検定1級さん:04/01/03 20:41
>>2
何それ?
ネタ?
8名無し検定1級さん:04/01/03 21:24
司法書士試験三大予備校
ファシスト向け・LEC東京リーガルマインドhttp://www.lec-jp.com/
新興宗教徒向け・早稲田セミナーhttp://www.w-seminar.co.jp/
万年ヴェテ向け・日本司法学院http://www.sihougakuin.co.jp/
9名無し検定1級さん:04/01/03 21:30

ここには紳士の方はいないようですね・・・・
10名無し検定1級さん:04/01/03 21:34
前スレで根抵当の被担保債権について問答があったが、
設定の当初から特定債権のみを被担保債権とする根抵当が可能であれば、抵当権の脱法行為として利用できるのではないかとおもわれまつ。
既出の通り根抵当はいわゆる枠支配権なのであるから、
抵当権の流用と同等の効果が期待できる、特定債権の貸し増しができる、
良いとはおもいませんか?
それを踏まえて、根抵当の被担保債権が特定債権のみとなった時、被担保債権の縮減的変更はできるようにおもいまつ。しかし、別の特定債権との交換的変更や特定債権を新たに加える、
追加的変更はできるの?って問いです。
11名無し検定1級さん:04/01/03 23:35
住人はネットゲームに逝ってしまったのでしょうか?
益益毒ベテ街道暴走中やな 自分は知能ゲームでコテンパンにやられてもう飽きた
12名無し検定1級さん:04/01/03 23:49
旧398.20.1.1は、被担保債権の範囲を特定の債権のみを担保すると
変えることが出来るということを言っているともいえる。
その時に元本が確定する。
で改正でそれをなくした。
13名無し検定1級さん:04/01/04 00:30
民法また改正されますね!!大変だ・・・・
14名無し検定1級さん:04/01/04 00:56
問題・・○×

(1)二つの登記所の管轄区域にまたがって建っている建物の表示の登記の申請は
双方の登記所にそれぞれ申請しなければならない。

(2)建物が二つの登記所の管轄区域にまたがっている場合には
いずれか先にその建物の表示の登記の申請がされた登記所が管轄登記所になる。

15名無し検定1級さん:04/01/04 01:10
>10 だからまだ先例や通達出てねっつーの!
やりたきゃ連件でやってみな、最初からできないことは確実。
そういう平成16年度試験の枠を超えた問題がやりたきゃ
来年合格してから空いた時間に好きなだけやれっつーの!
書士談話室のベテみたいにトリビアばかり増えて試験に合格しない万年君になるぞ。
ムダに時間を消費するな・・・おまいの為だ。
16名無し検定1級さん:04/01/04 01:16
>14 おまいもだ 調査士でないんだから表示の登記がどうこうなど
どうでもいい。過去問にはそんな出題例は無かった、たとえあってもメインや頻出じゃないから
枝消去法でどうとでもなる。俺は次2回目。
短期合格したいのでいかにムダ知識を減らしていこうかと考え中だ。
よくもまあ過去問分析をしないヤツが多いことか。
まとめて談話室行くがよかろう。
17名無し検定1級さん:04/01/04 01:16
>>14
そりゃ調査士試験の分野の問題ですな。
宅建試験でも出されているレベルのものであり司法書士が知っておくべき
常識であろう。
18名無し検定1級さん:04/01/04 01:17
合格してからやればいいいのであって
試験前の詰め込みでやる必要はまったくない。
19名無し検定1級さん:04/01/04 01:57
>>10 どうもあんたはまだ理解してないようだが・・・
>設定の当初から特定債権のみを被担保債権とする根抵当が可能であれば、抵当権の脱法行為として利用できるのではないかとおもわれまつ。
>既出の通り根抵当はいわゆる枠支配権なのであるから、抵当権の流用と同等の効果が期待できる、特定債権の貸し増しができる、良いとはおもいませんか?
そういうたわけたことをさせない為に398−2で不特定債権を担保するために設定できると
言ってる訳で、それと設定後に特定債権のみに変更することができるというのは
別次元の問題だろ。
20名無し検定1級さん:04/01/04 02:03
大概 銀行=根抵当権者。そういう脱法行為かつメンドクサイことなんかに加担してくれない。
取引行為もないのに 普通の人が特定債権増やしたり交換して銀行からの融資してもらうってどういう状況?
しょっちゅう商売以外に訳のわからん金借りる人?返す当ても担保も理由も充分でないものに銀行は金貸す為に根抵当など
設定してくれないよ。債権の範囲変更による書士依頼費用もわざわざ設定者負担して。
それに極度額=債権額でないことが多い。普通銀行は貸す相手の取引による必要分を見越して
上乗せして設定する。かなりの高額になるから根抵当を設定してくれる。
普通の個人が家のローンとかで抵当権は設定してくれるが信用も取引もないのに
このつらいご時世どこの銀行がそんな変な根抵当設定するかね?不良債権化するのイヤすぎるだろ。
どこぞの銀行にコネがあるかバカな経営かは別として。
根抵当設定者=はっきり言って所有不動産から担保権なんて即刻消したいわけ、競売されたり
転売できない、不動産の価値が下がるリスクを負っているからね。

個人同士でやりたきゃやればいいがどこの人がそんな金貸してくれるかね?
サラ金?それで不動産競売かけられるリスク犯してとても怖くてそんな根抵当など
設定していらないがね。あくまでやりたい個人がやればいい、できるかどうか知らんけど。

そうまでして金借りるリスク設定リスクがあるのかどうか考えたら極まれなケースにしかあてはまらん。
はっきり言って銀行はとてもケチでめったなことがないとそうは金貸して担保権など
設定してくれないということを知っておいたほうがいい。断られまくるよ。
21名無し検定1級さん:04/01/04 02:10
うるせーんだよ。おまいら、ベテ受験生の俺にたてつくきか
22名無し検定1級さん:04/01/04 02:23
↑ベテなの?カワイソウに・・・でもいつか受かるよ
23名無し検定1級さん:04/01/04 02:32
>>14
1=× いずれか一方でよい
2=× 試験では管轄指定は、上級官庁
 
24名無し検定1級さん:04/01/04 02:42
補足 それに銀行がわけもなく根抵当の縮減的変更などに同意するわきゃないわな。
確定は単独でも債権の範囲変更は共同申請だろ。それでわけもなく根抵当を継続取引行為から
特定債権担保の為の根抵当に変更してくださいってそれで銀行が代表者の資格証明書
なんて出すはずが無い。書式ブリッジ何回目かな、そんな話があった。

タケスタ講義ではよく言われてること。法を実際の問題として考えさせてくれる。
25名無し検定1級さん:04/01/04 03:01
1当初から特定債権のみの根抵当設定登記×
      ↓
2不特定債権担保の根抵当権設定登記 ○
      ↓
3特定債権のみの縮減的変更登記○ 当事者のみで合意するのは勝手だが登記しなければ第三者に対抗できず
      ↓
4さらに特定債権追加、変更 たぶん○先例、通達なしなんと言えない

ただし現実問題として最初からの特定債権担保を目的とした根抵当設定などは著しく実現性は低い。
よってそこを試験では詳しく聞くことはないだろう。試験と現実が
乖離してる一例にはなるかもしれんがね。あまり考える必要のない事象だね。
単純に縮減的変更の際の申請人に注意するなどの基本レベルでいいかと思う。
26名無し検定1級さん:04/01/04 03:16
>登記しなければ第三者に対抗できず
確定前に登記しなければ変更しなかったものとみなされるに修正
27名無し検定1級さん:04/01/04 03:24
司法書士ベテの早稲田大学7年生のスレどこにいったか知りませんか?
28名無し検定1級さん:04/01/04 03:54
LECの15ヶ月講座は通信も含めて2%の合格率です。
教育訓練明示書より
13年度
入校者数 2972名
受講修了者1783名
受験者数 1604名
合格者    36名
テキスト代まで入れると100万弱です。
さあどうします?
29名無し検定1級さん:04/01/04 04:11
>>10は完全に屁理屈のドツボにはまってるな。こうやってヴェテがまた増えるのか・・
30名無し検定1級さん:04/01/04 04:24
「択一情報シート」というもの噂をきき、興味があるのですが、
使用されている方いらっしゃいますか?
感想等教えて頂きたいのですが。よろしくお願いします。

31名無し検定1級さん:04/01/04 10:44
>>30
>「択一情報シート」
伊藤塾の司法試験用じゃねぇの?
32名無し検定1級さん:04/01/04 13:24
和田勉強wwww
33名無し検定1級さん:04/01/04 13:38
住宅ローンをきっかけにした根抵当設定は、
もうやってるよ。自由に繰上げ弁済ができちゃうの。
繰り上げ弁済の一番のネックは、手元資金の欠缺による不意の出費。
そこを解決したのが売りとさ。

その後のカードローン、自動車ローンや教育ローンが担保されちゃうわけね。
担保付だからすぐに融資しますとさ。

減税利かないし、登記費用も高くなるけど。
範囲は銀行取引・手形・小切手の定型よ。
34名無し検定1級さん:04/01/04 14:26
大学始めるLECの株はどうなんだろ
35名無し検定1級さん:04/01/04 14:27
司法書士なんて例え合格しても、事務所開業して成功する奴なんて
ほんの一握り。しかも近いうちに登記もネット申請になり、書士の存在
自体が無意味になる。
資格学校に踊らされていることに気付け!
36名無し検定1級さん:04/01/04 16:36
age
37名無し検定1級さん:04/01/04 16:55
>>31
ありがとうございます。
択一情報シートは、司法試験用の教材だったんですね。
民法がいいときき、見てみたいのですが、
伊藤塾ですか、さがしてみます。
有難うございました。
38名無し検定1級さん:04/01/04 17:16

だから俺大学在学中に一発合格したって言っるやろwwww

かかってこんかい!wwwwww
39名無し検定1級さん:04/01/04 17:27

               ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) < >>38をむかえにきました
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,北京精神病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
40名無し検定1級さん:04/01/04 17:59
司法書士なんて例え合格しても、事務所開業して成功する奴なんて
ほんの一握り。しかも近いうちに登記もネット申請になり、書士の存在
自体が無意味になる。
資格学校に踊らされていることに気付け!
41名無し検定1級さん:04/01/04 20:03
/         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠ 必勝六法出て来いゴルァ!!( ̄Д ̄)y-~~~
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ ) \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       |

42名無し検定1級さん:04/01/04 20:13
資格学校に踊らされていることに気付け!

   
43名無し検定1級さん:04/01/04 20:31
21 :名無し検定1級さん :04/01/04 02:10
うるせーんだよ。おまいら、ベテ受験生の俺にたてつくきか


22 :名無し検定1級さん :04/01/04 02:23
↑ベテなの?カワイソウに・・・でもいつか受かるよ
44名無し検定1級さん:04/01/04 21:21
>>40ネット申請で存在価値なくなるなら、既に、登記がほしい当事者同士で
パソコンで要件打ち込んで完成した申請書が出てくるシステムを金融機関
が保持してるわな
45名無し検定1級さん:04/01/04 21:24
>>44
しっ!これでライバルが減るとこなんだから内緒にしといてよ。
46名無し検定1級さん:04/01/04 21:25
少なくとも一件あたりの単価は安くなるでしょう。
47名無し検定1級さん:04/01/04 21:32

必勝六法使ってますがなにか?
48名無し検定1級さん:04/01/04 21:35
>>34 蛭町とか戻ってくるとかネタをつかめる通学生ならそのときに買い
日経読む暇ないので株なんかやってられない
49名無し検定1級さん:04/01/04 22:35
>>44
無知な奴(w
大手コンピューターメーカーFとかがシステム売ってるの知らないのか?
最近はマンションも大型化してきて、表示・権利の登記の申請書なんて
みんな自動化してるんだよ!
俺は昔、当時日本で取扱い事件数がトップの書士の事務所にいて、そこ
の先生も書士に未来はないって言っていたなぁ〜
50名無し検定1級さん:04/01/04 22:39
はいはい えらそーに
51名無し検定1級さん:04/01/04 22:59
>>49
「俺の親は偉い」「俺の先生は偉い」「俺のおじさんは金持ち」
と自慢してるガキのレベルだなw
お前の意見ねーじゃねーかよ、不合格補助者さんよ?
立派なのは先生だ、お前はただのおつかいなんだよ。
人の知識を偉そうに自分のものとして語るお前にこそ未来はねーよ。
52名無し検定1級さん:04/01/04 23:09
>>51
まあ客観的にみて君にも未来があるとは思えないんだけど。
気に障ったらごめんね。
53名無し検定1級さん:04/01/04 23:11
>>51
いくら頑張っても受からないからイライラしてるんだね。
ダメなものはダメなんで早く違う道をさがしなよ。
少なくともこの資格は君のオツムでは無理だと思う。
54名無し検定1級さん:04/01/04 23:16
>>51
もう司法書士資格諦めなさい。
ついでに人間も辞めちゃいなさい。
それから富士の樹海に逝く前に生きた証として
最後に一度でいいから良い事をして社会に還元しなさい。
そして土に還元しなさいw
55名無し検定1級さん:04/01/04 23:17
女とはおもえないねw
56名無し検定1級さん:04/01/04 23:17
実際のところ、日本法令で登記の書類を売ってるのに(ちょっと本を
読めば埋めれる)わざわざ高い書士に頼んでる香具師が一杯
いるんだから、そんなに未来は暗くはないでしょ。
57名無し検定1級さん:04/01/04 23:20
>>56
行政のITが改善されていずれ一般人がネットでの申請が可能になれば
どうだろうね。申請を簡易化するために登記要件の見直しも行われて
いる訳だし。
58名無し検定1級さん:04/01/04 23:23
登記所の前で事務所構えている書士の娘(息子)と結婚でもしない限り、
この商売って難しい。コネや営業力に自身があれば別だが・・・
59名無し検定1級さん:04/01/04 23:23
要するにだ。司法書士試験受験生は馬鹿ばかりということで
宜しいか?
60名無し検定1級さん:04/01/04 23:39
いいけど、おまいがモロそうだよw
61名無し検定1級さん:04/01/04 23:42
wっていながら口元が引き攣ってるよ。同志よ。
62名無し検定1級さん:04/01/04 23:48
>>49ホ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ォ
でもそれが間違ってないか書士が目を通さなければならないんしょ
63名無し検定1級さん:04/01/04 23:52
当事者申請になったら、承諾書の要否どう判断するんだろう?
登済証は法務省のデータベースから暗証で出してくるのかな?
64名無し検定1級さん:04/01/05 00:23
                         ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、 もらってきますたどうぞ
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"
65名無し検定1級さん:04/01/05 00:48
61 名前:名無し検定1級さん :04/01/04 23:42
wっていながら口元が引き攣ってるよ。同志よ。

ワラタ
ってことはおまいはそうだっての認めてんだねw
いや〜暇だ暇だwwwww
66名無し検定1級さん:04/01/05 03:46
寒いでしょ監視してるお方
67◇りか:04/01/05 04:12
ストーカーはやめよう
68名無し検定1級さん:04/01/05 09:45
はいはい えらそーに
69名無し検定1級さん:04/01/05 10:33
司法書士制度は別に存在してもよいが条件として
司法書士以外でも不動産登記、商業法人登記、裁判事務、法律相談など
を手がけてもいいのならOK!これは他士業でもそうだが。
規制緩和の昨今に於いて独占業務を規定しているのは甚だ疑問である。
誰の為の法律資格なのか。企業や非営利組織、個人商店、誰もが
参入できる社会構造に至って初めて司法書士という法律専門職の
価値が問われ、存在理由が明らかになるのである。
銀行や不動産会社には御用伺い、丁稚、男芸者、提灯持ち、べんちゃら野郎、
便利屋、下請、外弟子、子分、愛人、妾に徹しているのに
庶民には法律屋として偉そうにでかい態度で接する。
法務サービス業としての本来のありかたは独占業務規定のたがが外れてみて
初めて理解できるものであろう。
70名無し検定1級さん:04/01/05 15:10




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・終了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




71名無し検定1級さん:04/01/05 15:12
66 名前:名無し検定1級さん :04/01/05 03:46
寒いでしょ監視してるお方

あんたの心のことですかあ?(プ
72名無し検定1級さん:04/01/05 18:37
コピペばっかだね
73名無し検定1級さん:04/01/05 20:24
究極のいいわけ
「仕事してたから試験勉強できなくってえ」

実際:家でダラダラ。一切勉強せず。休日は一日オアソビ。
   
74名無し検定1級さん:04/01/05 20:32
>>73
あたり。
75名無し検定1級さん:04/01/05 20:58
俺、基地外に数ヶ月前まで、ストーカーされてたよ。
朝、会社の通勤中に、特急の中で司法書士の勉強していた。そしたら、40歳ぐらいの
男が頻繁に隣に座るようになった。
この男、博多駅で、俺をじっと見てたり、気がつくと隣を歩いている事もあったよ。
朝、早い特急に変えたんだけど、睡眠不足で、勉強が進まなかった。
明日から、元の特急の指定席にして、司法書士の勉強をやろうと思います。
今、不況のせいか知らないけど、マジ、基地外おおいよ。

76名無し検定1級さん:04/01/05 21:08
ああ、君がその40ぐらいの書士受験生っていうオチね。
あんまりうまくないね。
77名無し検定1級さん:04/01/05 21:25
また福岡か
78名無し検定1級さん:04/01/05 21:36
和田勉強wwwww
79名無し検定1級さん:04/01/05 23:20
 
80名無し検定1級さん:04/01/05 23:28
>>77 66 名前:名無し検定1級さん :04/01/05 03:46
寒いでしょ監視してるお方
あんたの心のことですかあ?(プ

 ある事情できのう家の外でおせっかいなわざわざ人
がきてたので、携帯でココ見てるなと思って牽制しただけです
81名無し検定1級さん:04/01/05 23:34
 ある事情できのう家の外でおせっかいなわざわざ人
がきてたので、携帯でココ見てるなと思って牽制しただけです

>>80
あ、コリアンなら、日本語もう少し勉強してきてから
書き込んでくださいね
82名無し検定1級さん:04/01/06 00:01

昨年の売上3400万円!!
今日フェラーリ買いました!!!!
83名無し検定1級さん:04/01/06 00:05
書式って独学可能ですか? 予備校通わないと無理かなぁ...ヽ(。_゜)ノ
84名無し検定1級さん:04/01/06 00:07
司法行政書士になるんだって!!
85名無し検定1級さん:04/01/06 00:17
昨年の売上340万円!!
今日フェラーリさせました!!!!
86在宅生:04/01/06 00:22
あにょーLECさんかぴぐちさん簡易裁判所の訴額限度が140万に
改められたなどの15年民訴の改正資料(インカメラがどうのこうの
というのはきてます)は到着してないのですが、存在するのでしょうか?
大丈夫でしょうか
?ココ見てたら情報お待ちしてます
87名無し検定1級さん:04/01/06 00:39
なんで、国語トップクラスだった折れ様が必勝なんかに煽られなきゃな
んないんだよ 
で→に因り で→に ある事情(句読点)昨日 2文章目は人物の特定し
なくても推知できるのでok
これぐらい欠落点を指摘してくれ げろげろ
88名無し検定1級さん:04/01/06 00:40
なんで、国語トップクラスだった折れ様が必勝なんかに煽られなきゃな
んないんだよ 
で→に因り で→に ある事情(句読点)昨日 2文章目は人物の特定し
なくても推知できるのでok
これぐらい欠落点を指摘してくれ げろげろ


さみしい女でつね
89◇りか:04/01/06 01:16
ちんぽ
90◇りか:04/01/06 03:36
ストーカーはやめよう
446 :名無し検定1級さん :04/01/05 04:29
クンニ検定は何級から認められますか?
もうねろぼ
91名無し検定1級さん:04/01/06 07:37
おまえがもう寝ろ、馬鹿
92名無し検定1級さん:04/01/06 08:16
抵当権抹消手続きのため司法書士に頼まず、自分でやろうかと考えてます。
法務局では、素人に手続きについて教えてくれるの?
93名無し検定1級さん:04/01/06 08:31
おしえてくれます。
でも、お役所仕事なんで、先に図書館でも行って
必要書類用意して、申請書副本っていうものと申請書を
書いてから質問しにいくこと。
そうしたら1万円ぐらいする抵当権抹消も書士にたのまずにできる。
94名無し検定1級さん :04/01/06 08:55
>>92
法務局によって対応は変わるけど、登記申請書の雛形用紙
をくれる所もあるから一度聞いてみたら。
以前に俺も知人の住宅ローン抹消手続の本人申請に
付き添ったことがあるから。
95名無し検定1級さん:04/01/06 09:20
オレも自分で登記申請にいったけど、最初から「教えてくれ」っていっても首をかしげられるぞ。
ひととおり本でも買って大筋を頭にいれておかないと専門用語で語られて、わけわかんなくなるだけだぞ。

オレのいった法務局では担当官が「99%は代理申請だ」っていってた。

多分、申請出しても手直しで数回呼び出されると思うので、抵当権抹消とか保存登記みたいな司法書士の料金の安いものはだまって頼んだほうがやすくつくかもしれない。
もっとも勉強したいってんだったら大いにすすめるけど。

あと、今は電子書式申請になっているはずだからそこら辺の手続きも前もって聞いてきたほうがいいと思われる。
96名無し検定1級さん:04/01/06 10:43
ありがたやレスが付いている。
少し調べてみました、Webに「自分でもできる抵当権抹消手続き」ありました。
また、法務局から申請方法、登記申請書をダウンロードしてきました。
これに入力すれば良いようです。
念のため後で電話で管轄の出張所に連絡してみます。

何だか司法書士様の仕事が少なくなってしまいますね、申し訳ないです。
97名無し検定1級さん:04/01/06 14:37
175 :氏名黙秘 :04/01/02 13:00 ID:???
みんなが知りたがっていた禁断のデータが判明しました。
LECの司法書士基礎講座に申し込んだ者のうち実際に合格しているのは
1.2%にすぎません。
司法試験の場合はどうなんでしょうね。禿しく興味あります。

LECの15ヶ月講座は通信も含めて2%の合格率です。
教育訓練明示書より
13年度
入校者数 2972名
受講修了者1783名
受験者数 1604名
合格者    36名
テキスト代まで入れると100万弱です。
さあどうします?
98名無し検定1級さん:04/01/06 16:14
登記がコンピュータ化で簡単だから自分でやる・・なんて
実際、自分が家買う時にそんな大事なことをしろうとの自分がやるか?
一部の節約家はやるだろうが
99名無し検定1級さん:04/01/06 16:48
友達の書士はコンピュータ化されたら
手続きがややこしくなるから困ると言ってましたよ
登記件数が減るんじゃなくて、時間内にこなせる件数が減ってくるかも
しれない、と
100名無し検定1級さん:04/01/06 16:54
司法書士は何処へ向かっているのだろう?
101名無し検定1級さん:04/01/06 16:58
>>100
行政書士と統合。
102名無し検定1級さん:04/01/06 17:12
>>97 この試験は履歴の為に無職とか学歴を補う受験生ばかりだから
  漏れなら楽勝のデータですな
103名無し検定1級さん:04/01/06 17:15
>>102
ほとんどが一流大学卒の受験生だけど何か?
104名無し検定1級さん:04/01/06 17:28
>>103
司法書士の学歴はアホ大が多い。
そもそも、半分以上が法学部以外の出身。
105名無し検定1級さん:04/01/06 17:31
司法書士一発合格者出身大学一覧

■青山学院大学 ■大阪大学 ■お茶の水女子大学 ■関西大学 
■関西学院大学 ■学習院大学 ■九州大学 ■京都大学 
■慶応義塾大学 ■神戸大学 ■国際基督教大学
■上智大学 ■千葉大学  ■中央大学 ■筑波大学
■東京大学 ■東京工業大学 ■東京都立大学 ■東北大学 
■同志社大学 ■名古屋大学 ■一橋大学 ■法政大学 
■北海道大学 ■明治大学 ■横浜国立大学 ■立教大学 
■立命館大学 ■早稲田大学     
106名無し検定1級さん:04/01/06 17:35
>>97 社会人通学生はわからないところ追求できないまま次の講義
  →模試で平均値以下→モチベーション下がる→益益悪化
  →怠惰べテ
   
   
107名無し検定1級さん:04/01/06 17:36
>>105
2発合格者一覧みせろ
108名無し検定1級さん:04/01/06 17:42
>>107
甘えるな、自分で探せ
109名無し検定1級さん:04/01/06 20:15
最近 必勝のヤツ トリップ付きで名乗らないね。
でもwwwは使うわけだ。
他スレでwwwなんて使うヤツこのスレほど見かけないし同一人物なんだろうけど。
このスレで何をしたいのか疑問だ、司法板にも似たカキコがあったけどキチガイベテ?
110ZZZ:04/01/06 20:34
 司法書士はもうかります。やめるならやめなさい。僕はやめません。
 2300万くらいはいったし
111名無し検定1級さん:04/01/06 20:46
97は国から補助金でる人対象の数字かつ
基礎講座からの合格者だから
そんなもんだよな
大学生や無職専業の合格者除いてるからな
112名無し検定1級さん:04/01/06 21:26
阪大>司法書士
113名無し検定1級さん:04/01/06 21:29
和田勉強wwww
114名無し検定1級さん:04/01/06 21:47
家のヒステリー市ね モチベーションさがる
115名無し検定1級さん:04/01/06 21:51
阪大を煽ると学歴コンプレックスと認定されるのはホンマでっか?
ワテは阪大ごときでコンプレックスになるほどバカな関西人やおまへんで。

もっと京大とかええ大学ぎょうさんおまんがな、それに阪大ごとき田舎大学なんて
全国でも知られてへんがな。
まだ同志社でのワテのほうが全国的知名度高いし有能やがな、阪大はんあまりなめたカキコ
したらあきまへんで。

司法書士>>このスレ良住人>初学者>ベテ>>>越えられない壁>>>関西>阪神タイガース>巨人>アホ>阪大>阪大君>必勝六法>必勝君
116名無し検定1級さん:04/01/06 22:14
あほらし
117名無し検定1級さん:04/01/06 22:39
↑阪大必勝w
118名無し検定1級さん:04/01/06 22:53
いや、ちがうんだがw
119名無し検定1級さん:04/01/07 00:04
↑阪大必勝w
120名無し検定1級さん:04/01/07 00:47
119 :名無し検定1級さん :04/01/07 00:04
↑阪大必勝w
121名無し検定1級さん:04/01/07 00:51
阪大>司法書士>弁護士
122名無し検定1級さん:04/01/07 00:52
クラピカって、色々名前変えてるんだね。
123名無し検定1級さん:04/01/07 01:01
阪大>司法書士>アホ>ベテ
124名無し検定1級さん:04/01/07 01:02
阪大必死だなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
125名無し検定1級さん:04/01/07 01:10
阪大>東大>司法書士>ベテ
126名無し検定1級さん:04/01/07 01:19
124 :名無し検定1級さん :04/01/07 01:02
阪大必死だなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
127名無し検定1級さん:04/01/07 01:20
119 :名無し検定1級さん :04/01/07 00:04
↑阪大必勝w
128名無し検定1級さん:04/01/07 01:29
1りでやってなさい 明日から肺がん必至の準奴隷なのでもうねるぼ
129名無し検定1級さん:04/01/07 01:34
阪大>一発合格者>ベテ
130名無し検定1級さん:04/01/07 01:41
阪大>>一発合格者>東大>>>越えられない壁>>>アホ>ベテ>このスレの住人
131名無し検定1級さん:04/01/07 01:42
128 :名無し検定1級さん :04/01/07 01:29
1りでやってなさい 明日から肺がん必至の準奴隷なのでもうねるぼ


132名無し検定1級さん:04/01/07 01:48
20歳で一発合格しましたがなにか?
133◇りか:04/01/07 01:49
漏れを超えましたね 13/131=1/10書き込んでる漏れ様を
 
134名無し検定1級さん:04/01/07 01:50
>>阪大君 必読!阪大出身司法書士の全て=http://www4.ocn.ne.jp/~s3395/top.html
135名無し検定1級さん:04/01/07 01:54
>134
ひっかからないぞ、アホwwwwww
136名無し検定1級さん:04/01/07 01:56
阪大>>一発合格者>東大>>>越えられない壁>>>アホ>ベテ>このスレの住人>134

137名無し検定1級さん:04/01/07 01:57
>>134
ひっかかってしまった・・・。
試しに踏んでみるのもいいかも。
138名無し検定1級さん:04/01/07 01:58
139名無し検定1級さん:04/01/07 01:59

134=必勝君
140名無し検定1級さん:04/01/07 02:00
↑フォーマットされるので阪大君以外読んではいけませんw
141名無し検定1級さん:04/01/07 02:01
つーか阪大君以外は読む必要ないのにバカだな。
142名無し検定1級さん:04/01/07 02:01
>>134
通報しました。
143名無し検定1級さん:04/01/07 02:02
あの競馬場で禁治産者が馬券かってレースが外れた後に
無効主張可能でしょうか? 可能なら知り合い利用してみます
144名無し検定1級さん:04/01/07 02:03
フォーマットされるとどうなるの??
145名無し検定1級さん:04/01/07 02:07
>143 まだ禁治産者なんて言ってるとは相当のベテ親父だな。

>144 やってみればわかるどうなっても責任は持てないがw
146名無し検定1級さん:04/01/07 02:12
マジでフォーマットされるとどうなるの??
147名無し検定1級さん:04/01/07 02:14
>>145 精神障害者同様なんかこういった方が、キャラの感じ伝わっていいから
EX.ギャンブル版
この前、名古屋競馬場で、窓口列に並んでる漏れの前に複勝に30万つっこんでる禁治産者が
いたので、そいつの買った馬をはずして単勝1番人気の馬の複勝で勝負して
5万を10万にしました 大勝負前には後ろの奴には気おつけろ
148名無し検定1級さん:04/01/07 02:18
フォーマットか、曲げられるフロッピー使ってた頃に
聞いたような言葉だ 懐かしすぎる PC9801
149名無し検定1級さん:04/01/07 02:25
HDD Cドライブをフォーマット
150名無し検定1級さん:04/01/07 02:36
>>146 もいらの知識内で言うとデスク内がきれいにサラピンになること
一言で言うとデータ全部きえる
151名無し検定1級さん:04/01/07 08:39
>>147 お前 頭おかしいんじゃないか?
司法書士目指してるヤツが禁治産者という言葉を差別的に使ったり
ギャンブル板覗いてたり、あげくの果てにはそういう精神的に弱い人を
使って詐欺まがいの行為をしたいと。頼むから氏んでくれ。
お前みたいなのがいるから書士は低学歴だの、カスだの言われるんだ。
無効主張ってそんなことできるわけ無いだろうが!ちっとは無い頭使って
常識でどうなるか考えろよ、ギャンブル厨が!
152名無し検定1級さん:04/01/07 09:32
最近 学歴云々言ってるヤツいるがここ見てると
学歴なんかより人間性が大事だと思った次第

153名無し検定1級さん:04/01/07 10:58
そういうやつにかぎって人間性最悪。
154名無し検定1級さん:04/01/07 11:01
学歴の話すんな
どうでもいい
試験に関係ねえ
155名無し検定1級さん:04/01/07 11:13
>111 :名無し検定1級さん :04/01/06 20:46
>97は国から補助金でる人対象の数字かつ
>基礎講座からの合格者だから
>そんなもんだよな
>大学生や無職専業の合格者除いてるからな

大学生や無職専業の合格者を含めて30人前後の合格だ
だから教育訓練給付金事業だから全部の受講状況を明確にしめしたのでは

>97 :名無し検定1級さん :04/01/06 14:37
>175 :氏名黙秘 :04/01/02 13:00 ID:???
>みんなが知りたがっていた禁断のデータが判明しました。
>LECの司法書士基礎講座に申し込んだ者のうち実際に合格しているのは
>1.2%にすぎません。
>司法試験の場合はどうなんでしょうね。禿しく興味あります。

>LECの15ヶ月講座は通信も含めて2%の合格率です。
>教育訓練明示書より
>13年度
>入校者数 2972名
>受講修了者1783名
>受験者数 1604名
>合格者    36名
>テキスト代まで入れると100万弱です。
>さあどうします?
156名無し検定1級さん:04/01/07 13:22
すいません 必勝六法って変な名前の六法売ってないんですけど
どこに行ったら立ち読みできますか?
157名無し検定1級さん:04/01/07 14:01
すいません 必勝六法って変な名前の六法売ってないんですけど
どこに行ったら立ち読みできますか?
158名無し検定1級さん:04/01/07 15:26
すいません 必勝六法って変な名前の六法売ってないんですけど
どこに行ったら立ち読みできますか?
159 :04/01/07 15:27
必勝六法なんて売ってませんよ。
160名無し検定1級さん:04/01/07 17:02
速読に興味のある香具師集まれ!
期間はわずか2週間
費用は0〜数千円
分/1万字の壁を超えられるか?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1072340117/l50

期間限定、貴方も参加してみませんか!
161 :04/01/07 18:11
司法書士初学者ですが、いい参考書あったら教えて下さい。
162名無し検定1級さん:04/01/07 19:52
破産法、手形小切手法、労働法は重点的に勉強しろよ。
今年の本命だ。
163名無し検定1級さん:04/01/07 20:22
問題
「二個の登記所の管轄区域にまたがっている一個の不動産の登記簿は,どちらの登記所でも閲覧できる。」
164名無し検定1級さん:04/01/07 21:16
田舎の、開業して6年目ぐらいの司法書士って、年収どのくらい?。
最近、登記が減ってるって、書き込みあるけど、どれぐらい減ってる?。
165名無し検定1級さん:04/01/07 21:23
開業して6年目といっても、上下の格差は物凄くある。いちがいに言えない。
166名無し検定1級さん:04/01/07 21:25
上は年間売上げ数千万。下は年間売上げ10万前後。
167名無し検定1級さん:04/01/07 21:27
164は、将来開業したとしても、年100〜200万くらいの売上げだと思うよ。
168名無し検定1級さん:04/01/07 21:51
田舎では、やっぱり厳しいようですね。
169 :04/01/07 22:42
昨年度売上5600万円です。
170 :04/01/07 22:57
僕19歳でフリーターなんですけど、このスレみて司法書士目指そうと思いました。なんか僕よりアホそうな人たちも目指してるみたいだから、僕なら簡単に合格できそうな気がしました。
171名無し検定1級さん:04/01/07 23:25
ネタにまじれすもなんだが確かに目指してるのはアホばっかだけど、アホじゃ
受からんのよ。
172 :04/01/07 23:30
俺は田舎の2チャンネラー!
173 :04/01/07 23:33

司法書士試験の民法と司法試験の民法はどれくらいの難易度の差ってあるのですか?
174名無し検定1級さん:04/01/07 23:40
手形の不渡り自由0号を述べなさい。
175名無し検定1級さん:04/01/07 23:45
司法書士試験の民法は暗記択一だけの高卒バッタモン。
司法試験の民法は暗記と読解力の択一がまずほんの予備試験として課せられ
これだけで司法書士民法を越え、さらにその後高度な論述力が必要な日本最高峰
の論文本試験が鎮座する東大京大法学部生が競い合うありがたいものである。
176阪大:04/01/08 00:51
まだ合格しないんですか。何年かかってるんですかね?
177名無し検定1級さん:04/01/08 00:58
イカクサ176 :阪大 :04/01/08 00:51 ムーシ
まだ合格しないんですか。何年かかってるんですかね?
ムーシ ムーシ
178名無し検定1級さん:04/01/08 01:02
阪大必死だなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
179阪大:04/01/08 01:08
ここ馬鹿ばっかりですねw
なんでも飯台君だもんねwwwww
じゃ、またねw
180名無し検定1級さん:04/01/08 01:19
.「抵当権の設定の登記の申請は、被担保債権の債権者が登記権利者、債務者が登記義務者となって行わなければならない。」
181名無し検定1級さん:04/01/08 01:20
>>180
はぁ?
182名無し検定1級さん:04/01/08 01:21
設定者
183名無し検定1級さん:04/01/08 01:22
てか、マジレすするほど俺はひまなんだなw
184名無し検定1級さん:04/01/08 01:55
↑禁治産者 


↓専業無職も、人生がけっぷち
185 :04/01/08 02:11
必勝君>司法書士>>>超えられない壁>>>このスレの住人
186名無し検定1級さん:04/01/08 02:14
平成13年10月に施行された商法改正によって、単元株制度が導入されたが、
端株(1株未満の株式)についての制度について、単元株制度を採用した会社は、
端株制度を同時に採用することはできなくなった。

これで質問なんですが、単元を採用した会社が株式分割、1.02とかやった場合に
発生する端株?はどうなるんでしょうか
187 :04/01/08 02:19
だから俺は阪大在学中に一発合格したって言ってるだろ!!
もんくあるんか?言いたいことあるんやったら合格してからおいでwwwww
188名無し検定1級さん:04/01/08 03:44
最近毎日ここの住人を釣ろうと必死なバカが一匹いるけど
さすがにバカの相手も飽きてまともに相手して釣られるヤツもいなくなってきたなw
189名無し検定1級さん:04/01/08 09:10
いや、確実に数匹いるがw
190 :04/01/08 09:32



            <<必勝司法書士一発合格!!>> 



191 :04/01/08 09:45
今年初受検の人ってどれくらい勉強進んでますか?私は学生ですがぜんぜん進んでません・・・・
192名無し検定1級さん:04/01/08 10:07

名前欄そのままいれちゃったねwwwww
軽率な馬鹿だことwwwww
193名無し検定1級さん:04/01/08 10:14
派遣でぷらぷら生きてきました
高卒の25歳、このままじゃイカンと思い一念発起、
今から司法書士試験合格を目指すものです
仕事も辞めました
生活のことを考えると勉強に金をかけることはできません
学校に通わない勉強法は無いものでしょうか?
皆さん、教材はどういったものを使われていますか?
194名無し検定1級さん :04/01/08 10:40
>>193
早稲田セミナーの「猿でも解るシリーズ」
195名無し検定1級さん:04/01/08 10:45
なめたこといわんとよびこういけ
いやなら本屋の本全部買え
196名無し検定1級さん:04/01/08 10:50
もしくはLEG「孫の手でも借りたい即解・司法書士読本」
あるいは包茎学院「猫の額ぐらいの合格・司法書士試験の全て」


これだけ読めば十分。
197名無し検定1級さん:04/01/08 11:30
仕事やめたらいかんよ いかん
予備校サイドの情報ばかりじゃ
この試験 どれだけ難しいか 知らんのもむりないか
なめたら人生台無しやで
198名無し検定1級さん:04/01/08 11:53
司法書士は登記法検定と名称変更したほうがいいね
199名無し検定1級さん:04/01/08 12:53
>190 こういう阪大必勝バカが毎日必死すぎてキモイですな。
一生 20で一発合格しますたとかほざいてろ。
自分の叶えられなかった妄想や願望を口にするのはただだからな。
そうやってここをはけ口にしてもいいから犯罪に走らんでくれよw。幼女誘拐とかさ。

2chで世間知らずな根暗オタクガキを煽ると粘着するってのはホントだったのか・・。
200名無し検定1級さん:04/01/08 12:54
すいません 必勝六法って変な名前の六法売ってないんですけど
どこに行ったら立ち読みできますか?
もちろん買いません ただ立ち読みして鼻で笑いたいだけなんです。
201飯台:04/01/08 13:18
>>199
馬鹿?なんでもおれかよwwwww
で、なぜ人が合格してるとそこまで必死になる?
おれもこれほどねたまれるとはおもわなかったw
202名無し検定1級さん:04/01/08 13:41
>201 こういう阪大必勝バカが毎日必死すぎてキモイですな。
一生 20で一発合格しますたとかほざいてろ。
自分の叶えられなかった妄想や願望を口にするのはただだからな。
そうやってここをはけ口にしてもいいから犯罪に走らんでくれよw。幼女誘拐とかさ。

2chで世間知らずな根暗オタクガキを煽ると粘着するってのはホントだったのか・・。
203名無し検定1級さん:04/01/08 13:42
阪大必死だなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
204名無し検定1級さん:04/01/08 13:44
阪大は釣ると必ず釣れますwww
205飯台:04/01/08 13:44
おおお?だれが20で一発合格したといった?
なんだかいろいろ混同してないか?wwwww
206名無し検定1級さん:04/01/08 13:45
すいません。
必勝六法って変な名前の六法売ってないんですけど
どこに行ったら立ち読みできますか?
207飯台:04/01/08 13:45
てかお前一人でなにやってんだ?w
受験生だろ??
208飯台:04/01/08 13:47


202 名前:名無し検定1級さん :04/01/08 13:41
>201 こういう阪大必勝バカが毎日必死すぎてキモイですな。
一生 20で一発合格しますたとかほざいてろ。
自分の叶えられなかった妄想や願望を口にするのはただだからな。
そうやってここをはけ口にしてもいいから犯罪に走らんでくれよw。幼女誘拐とかさ。

2chで世間知らずな根暗オタクガキを煽ると粘着するってのはホントだったのか・・。


203 名前:名無し検定1級さん :04/01/08 13:42
阪大必死だなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



204 名前:名無し検定1級さん :04/01/08 13:44
阪大は釣ると必ず釣れますwww


これ全部同じやつじゃんwwwww

レ ス 番 変 え て ご ま か さ な い と 書 け な い ん で す か あ ?
209名無し検定1級さん:04/01/08 13:47
すいません 必勝六法って変な名前の六法売ってないんですけど
どこに行ったら立ち読みできますか?
210名無し検定1級さん:04/01/08 13:48
てかお前一人でなにやってんだ?w
受験生だろ??
211名無し検定1級さん:04/01/08 13:50
>208 プゲラ ジサクジエンしたいならもっとうまくやるよ。
ただ レス番変えておちょくりたいだけ 
212名無し検定1級さん:04/01/08 13:58
司法書士の資格名称はそろそろ現実に合わせて変更するべきだと思う。
第一候補は弁護士補。
第二候補は副弁護士。
第三候補は準弁護士。
第四候補は事務弁護士。
213阪大:04/01/08 14:00
すいません 皆さん 
本当は合格できない万年ベテ男なんです。
毎日毎日必死になってすいません。
皆さんにバカにされてるのもわからず何度も煽りレスを返してしまいました。
結局それが必死だとかバカだとか認定される原因だということが
アタマの良くないボクチンには理解できませんでした。
今 自分のカキコを見ると自分でもキモ過ぎて生きてるのがイヤになりました。

逝ってきますよーん 必死すぎでしたよーん 
214名無し検定1級さん:04/01/08 14:02
てか阪大必勝お前一人でなにやってんだ?w
受験生だろ??
215飯台:04/01/08 14:35
で?
216名無し検定1級さん:04/01/08 15:18
>で?
 でんでんむし→次はし!→氏ね

217名無し検定1級さん:04/01/08 15:20
てか阪大必勝お前一人でなにやってんだ?w
受験生だろ??

阪大粘着必死だなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
218飯台:04/01/08 15:22
すいません 皆さん 
本当は合格できない万年ベテ男なんです。
毎日毎日必死になってすいません。
皆さんにバカにされてるのもわからず何度も煽りレスを返してしまいました。
結局それが必死だとかバカだとか認定される原因だということが
アタマの良くないボクチンには理解できませんでした。
今 自分のカキコを見ると自分でもキモ過ぎて生きてるのがイヤになりました。

逝ってきますよーん 必死すぎでしたよーん
219飯台:04/01/08 16:20
で?wwwww
俺この時期必死でやってたけどなあ。
朝6時半おきて自習室空くまで2時間
自習室で10時間
家かえってから2時間
1月からこんな勉強してたぞ。がっこある日でも授業時間以外は
空き教室探してやってたな。
で、必死てなによ?
220名無し検定1級さん:04/01/08 17:20
大阪大学馬鹿の巣窟
221釣りバカ日誌:04/01/08 17:57
阪大君=必勝君

またもや自分の妄想を語り始めてます。
バカを煽ると2,3日は必死にカキコチェックして粘着します。
釣り好きの皆さん 今が釣り時ですよ。
222名無し検定1級さん:04/01/08 18:00
223名無し検定1級さん:04/01/08 19:09
224名無し検定1級さん:04/01/08 19:10
>>221
いや、お前つられてないか?
225193:04/01/08 20:45
194さん、196さん ありがとうございます
はじめの一歩を踏み出します

197さん 自分はすでに、馬鹿なことを繰り返し、人生を台無しにしてしまった人間です
人に迷惑をかけ、期待を裏切り続けてきました
司法書士の資格取得を目指しているのは、この試験をなめているからではなく、
真摯な気持ちで試験に臨むことが、社会への贖罪になると考えたからです

226名無し検定1級さん:04/01/08 22:27
前科者ってこの試験の受験資格自体アルノカ>>193
227名無し検定1級さん:04/01/08 22:50
年月たってりゃ大丈夫だよ
228名無し検定1級さん:04/01/09 00:24
中華航空の二ユース見てて疑問でーす
独立附帯控訴でない附帯控訴の場合、相手が訴え取り下げると
附帯控訴分の訴訟費用は、全く無駄になってしまうんの?
それで相手が不控訴の約束破りそうなので原告が己の控訴期間
断切れる前に控訴したわけ?
この考え方で合ってるでしょうか?
229名無し検定1級さん:04/01/09 01:12
取下げると半分戻ってくる。
お互い様ということで仕方ないよ

一方だけ不控訴の合意ってのはできないでしょ
230名無し検定1級さん:04/01/09 01:51
ここの皆さんの平均年齢ってどれくらいなんですか?
ていうか司法書士試験目指してる人の平均年齢ってどんなもん?
当方なんとなくやってみよっかな、なんて思ってる大学三年生なんですけど。
231名無し検定1級さん:04/01/09 03:00
大学生なら、ロースクール目指せ。マジで。
なんとなくでは取れない。どっちつかずになる。だから最初っから
ロースクール。おじさん(30男)を信じなさい。
232名無し検定1級さん:04/01/09 09:03
175 :氏名黙秘 :04/01/02 13:00 ID:???
みんなが知りたがっていた禁断のデータが判明しました。
LECの司法書士基礎講座に申し込んだ者のうち実際に合格しているのは
1.2%にすぎません。
司法試験の場合はどうなんでしょうね。禿しく興味あります。

LECの15ヶ月講座は通信も含めて2%の合格率です。
教育訓練明示書より
13年度
入校者数 2972名
受講修了者1783名
受験者数 1604名
合格者    36名
テキスト代まで入れると100万弱です。
さあどうします?

233元雪印中年社員:04/01/09 09:27
大学生なら、ロースクール目指せ。マジで。
なんとなくでは取れない。どっちつかずになる。だから最初っから
ロースクール。おじさん(46歳 男)を信じなさい。

234名無し検定1級さん:04/01/09 09:32
>>233
司法書士は行政書士より簡単らしいね
235名無し検定1級さん:04/01/09 12:59
>>232
そんなに受かってるとは思えないんだが?
236名無し検定1級さん:04/01/09 16:10
>>232>>235
パンフに書いてある新15ヶ月・全日・一発合格講座出身の
一発合格者数が毎年30人前後
その数と奇妙に一致しているような・・・
237名無し検定1級さん:04/01/09 16:16
新15ヶ月・全日・一発合格講座
全部教育訓練給付金の対象講座だったような・・・・
238名無し検定1級さん:04/01/09 16:17
上記のレックのデータは、教育訓練給付金を使った人だけでは無くて、
学生を含んだ講座を申し込んだ者全ての数が2972人だと言ってるってことみたいね。
239名無し検定1級さん:04/01/09 16:25
>>238
俺もそう思う。
今朝の新聞でも岡山の学校が給付金詐欺で捕まったと書いてあったが、
給付金を給付する以上対象講座の透明さが所轄官庁から求められ、
それに対して数字を弾き出したものと思われ。

対象講座全部の総受講生と翌年度の合格者数が書かれているものと思われ
だから給付金対象者以外にも学生無職専業全ての受講生が対象だと思う。
できればこの数字のソースを知りたいのだが、
司法試験板には非掲載なのだ。
240名無し検定1級さん:04/01/09 17:18
HP行っても見つからないんだけどさ、
伊藤塾って公開模擬試験みたいのはやってるの?
241名無し検定1級さん:04/01/09 17:42
しかし、ろくなのおらんなあ
もっと受験生に有意義なネタとかないの?
242名無し検定1級さん:04/01/09 17:44

とにかく必勝一発司法書士合格やな!!wwwww
243名無し検定1級さん:04/01/09 17:47
リーチ一発合格wwwwwww
244名無し検定1級さん:04/01/09 18:42
司法書士はどこへ行く?
245名無し検定1級さん:04/01/09 19:16
242 :名無し検定1級さん :04/01/09 17:44

とにかく必勝一発司法書士合格やな!!wwwww


243 :名無し検定1級さん :04/01/09 17:47
リーチ一発合格wwwwwww


これ、なにがおもろいのん?
246名無し検定1級さん:04/01/09 19:23
>245
ジサクシエンはやめましょう。
247名無し検定1級さん:04/01/09 19:28
ほ??誰と混同してるんや?
248名無し検定1級さん:04/01/09 20:11

      今年の試験日は8月の頭に変更になる・・・・



        へぇ〜、へぇ〜、へぇ〜。

                       3へぇ〜。
249名無し検定1級さん:04/01/09 20:15
(^.^)< プッ
250名無し検定1級さん:04/01/09 20:25
久しぶりにここ見たけど、やっぱり2ちゃんですね
251名無し検定1級さん:04/01/09 20:31




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・終了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




252名無し検定1級さん:04/01/09 20:32




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・終了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




253名無し検定1級さん:04/01/09 20:33




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・終了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




254名無し検定1級さん:04/01/09 21:20
私の父の関係で司法書士になる為に独学で勉強を始めます。少しでもよい情報があればと思いましたが…煽りとか、意味のない発言ばかりのところでがっかりです…
255名無し検定1級さん:04/01/09 21:30
>>254
2ちゃんだからな
得るものないよ
256名無し検定1級さん:04/01/09 21:55
チミ達に告ぐ。
登記申請書の書式なんて登記所の下請け作業が試験に出題されて
るからって、高度な試験だと勘違いしちゃダメだよ。
そんなもの法律家の素養を試すという目的からは、ほど遠いんだよ?
司法書士試験なんて、しょせんは、登記所の雑用係として使いやすい
ヤシかどうか試されてるだけなんだからさ(藁
257名無し検定1級さん:04/01/09 22:30
しょうもないネタだが、お遊びに。
公衆電話ボックス内に忘れられた硬貨を領得した場合、
1窃盗罪
2遺失物横領罪
いずれの犯罪が成立するか?
258名無し検定1級さん:04/01/09 23:02
遺失物横領罪
259名無し検定1級さん:04/01/09 23:17
>>258
古い判例による。正解。
では、現時ではこちらのほうが馴染みがあると思うのだが、ボックスではない横並びに何台か設置されている公衆電話。
その返却口に忘れられた硬貨を領得した場合はどうか?
1窃盗罪
2横領罪
260名無し検定1級さん:04/01/09 23:21
みうらって何者?
261名無し検定1級さん:04/01/09 23:23
シラネーよ。
262名無し検定1級さん:04/01/09 23:26
窃盗罪
263名無し検定1級さん:04/01/09 23:27
もう一つお遊びに
名誉毀損罪と侮辱罪の違いは
264名無し検定1級さん:04/01/09 23:31
事実を摘示して公然と人を侮辱した場合は名誉毀損罪が成立
事実を摘示せず公然と人を侮辱した場合は侮辱罪が成立

265名無し検定1級さん:04/01/09 23:34
公然と相手を侮辱し、事実相手方の社会的評価が低下した場合が名誉毀損罪。相手方の社会的評価を害したとまでは言えない場合は侮辱罪にとどまる。
266名無し検定1級さん:04/01/09 23:38
>>258
いやまて、正解は窃盗罪のはずだわ。この判例は電話管理局長の上位占有を認めた。
267名無し検定1級さん:04/01/09 23:45
最低侮辱罪は成立しているんだな
268名無し検定1級さん:04/01/09 23:49
侮辱罪は成立
269名無し検定1級さん:04/01/09 23:51
みうらはマスコミを名誉毀損罪で訴え連戦連勝
マスコミ相手に得た賠償額は1億を超えている
270名無し検定1級さん:04/01/09 23:56
おまいの言いたいのはあれだろ?名誉毀損罪を抽象的危険犯として、事実相手方の社会的評価に影響するかどうかに関わらず、名誉毀損罪の成立をみとめると。
名誉感情は名誉毀損罪の保護法益に含まれないとして、265の説を考えてみれ。
271名無し検定1級さん:04/01/10 00:00
>>270
司法書士試験ではそんなところまで絶対に学ばない
目的は?
272名無し検定1級さん:04/01/10 00:01
>>266
そうなんだ
勉強になりました
273名無し検定1級さん:04/01/10 00:06
どうみても司法書士試験受験生じゃないやろ
274名無し検定1級さん:04/01/10 00:08
>>271
面白そうだから
書式を除いて、暗記ばかりが必定な試験じゃん
余裕はないが、遊びたくてね
275名無し検定1級さん:04/01/10 00:08
司法試験崩れか?
276名無し検定1級さん:04/01/10 00:13
名誉毀損罪が成立する
277名無し検定1級さん:04/01/10 00:17
そうだよな
名誉毀損は犯罪じゃん
278名無し検定1級さん:04/01/10 00:17
んなわけがない
司法試験崩れは、来年かなり参入すると覚悟してる。結果、1次のアシきりは厳しくなるんじゃないかな。
でも、まともな司法試験受験組の転向はないだろうけどね。
純粋に楽しんだだけ。突っ込まれると必ずボロがでる。それも楽しいじゃん。
279名無し検定1級さん:04/01/10 00:24
司法試験敗残者が書士試験ででないような論点や知識を自慢げに披露するための
自己満足オナニースレはここでつか?
280名無し検定1級さん:04/01/10 00:25
>>278
んなわけがない
上記の判例は習うことがない
白状しろや、楽になるぞ
281名無し検定1級さん:04/01/10 00:31
いやまて、実際かなり知ってると思うぞ。
知ってるかどうかの知識じゃんか。
つまらん。
282名無し検定1級さん:04/01/10 00:33
だから本当に書士受験生ならどのテキストかレジメに載っているか答えてみ
刑法そんな詳しくでないって司法ベテよw
283名無し検定1級さん:04/01/10 00:44
そうそう、二度と読まんぞ。今年の受験まではね。
って、本当に知らなかったの?不安になったの?
まず出ないに同感。しかし、こんな知ってるか知らないかの知識ではつまらん。
行書に馬鹿にされても文句言えないわな。
リーガルマインドで語ってくれ。
284名無し検定1級さん:04/01/10 00:47
 ↑    キショィ罪
ALL
285名無し検定1級さん:04/01/10 00:50
だから、今さっきの刑法のテキスト・レジメのソース示せや
司法ベテくんよ
本物の書士受験生ならすぐ出典を示せるはずだわな
どうせ大谷刑法とかちゃうんかいな
286名無し検定1級さん:04/01/10 01:12
学歴あるやつに煽り、法律詳しいやつに煽り、
いろいろ忙しいですな(w
287名無し検定1級さん:04/01/10 01:17
カレーにしょうゆ入れられて、やるきなくしてひまですが
288名無し検定1級さん:04/01/10 01:18
何回でも釣られるオマエモナー
289名無し検定1級さん:04/01/10 01:29
まとめて談話室へ逝け。
そこでう○○のおっさんみたいにいらん知識を懸命に蓄えとけ!
290名無し検定1級さん:04/01/10 01:31
つーかそんなことばかりやってるから司法受からないで書士受けるはめになるんだよ。


ま、それすらも登記法で挫折するだろうがな。
291名無し検定1級さん:04/01/10 01:43
みなさん元気いっぱいですな
292名無し検定1級さん:04/01/10 01:52
渡邊芳則
293名無し検定1級さん:04/01/10 02:39
>>290
っーか、登記申請書の書式なんて登記所の下請け作業が試験に出題されて
るからって、高度な試験だと勘違いしちゃダメだよ。
そんなもの法律家の素養を試すという目的からは、ほど遠いんだよ?

司法書士試験なんて、しょせんは、登記所の雑用係として使いやすい
ヤシかどうか試されてるだけなんだからさ。
そこんとこをちゃんと自覚しないと!(藁
294名無し検定1級さん:04/01/10 03:21
いまだにヤフオクで高値で出品されている
お金稼ぎ情報を無料で公開しているそうですよ。。。

http://www.getx3.net/okozukai
295名無し検定1級さん:04/01/10 03:31
>>293 お前そのカキコじゃ釣れねーよw
一度失敗したのをそのまま何度も使うとは芸が無さ杉www
296名無し検定1級さん:04/01/10 08:24
>>295
いーや、お前が釣られとるぞ。
お前1人釣っただけでも293は勝ち誇ったように嘲笑ってるぞ。
297名無し検定1級さん:04/01/10 08:28
嘲笑いたいたいヤツには笑わせておけばいいのだ。
2chでくだらないことしてるヤツに笑われても何も頭にこない。
バカの人間性がさらに落ちるだけのこと。
298:04/01/10 10:12
とか言いながら釣られている香具師発見
299名無し検定1級さん:04/01/10 10:39
なんかここ司法書士になる資格のないヤツばかりだな、有益な情報もないし。
300名無し検定1級さん:04/01/10 12:42

     おらっちょちぇけちぇけwww
     おらはおととし一発ゴウカク!!
     学生だけんど開業し!
     今や年収3000万円!!
     愛車のポルシェでかっとばし!
     現在カリスマ司法書士!!
     ちぇけっ!ちぇきぇ!ちぇけらっちょー!!



301名無し検定1級さん:04/01/10 15:53
そんなやつはおらへん (コダマヒビキ口調
302名無し検定1級さん:04/01/10 22:11
>300 まったく真性バカは受けるだけ時間と金の無駄ということに一刻も早く気付け!
303名無し検定1級さん:04/01/11 17:04
勉強しましょう・・・
304名無し検定1級さん:04/01/11 17:25
どなたか信用があり、かつ実績のある都内司法書士事務所ありましたら紹介していだだけませんでしょうか?
お願いしたい仕事があります。よろしくお願い致します。
305名無し検定1級さん:04/01/11 17:37
なんだけやったのに過去問半分もできましぇん(;;)
凹んだ
306名無し検定1級さん:04/01/11 17:48
>>305
過去問はなんどかやって、問題見たら答えが浮かぶようにするのが目的。
307名無し検定1級さん:04/01/11 17:56
ですよね。がんばりましゅ!306さん
308名無し検定1級さん:04/01/11 18:21

     おらっちょちぇけちぇけwww
     おらはおととし一発ゴウカク!!
     学生だけんど開業し!
     今や年収3000万円!!
     愛車のポルシェでかっとばし!
     現在カリスマ司法書士!!
     ちぇけっ!ちぇきぇ!ちぇけらっちょー!!

だけど昨日廃業し!
     愛車のポルシェも売り払い!
     今日から無職のプータロー!
     だけど預貯金4000万!
     現在カリスマ求職者!
     ちぇけっ!ちぇきぇ!ちぇけらっちょー!!



         
     

309名無し検定1級さん:04/01/11 18:39
Wの答練行ってきました。初めての答練です。
本試験の時も緊張しました。
基礎講座を回してないと無謀かもしれませんが、
目標が出来てよかったです。

本当にいろんな人がいますよね、この試験。
310名無し検定1級さん:04/01/11 18:45
今日、通信で2回目のWの答練をやろうと思ったが、腹が痛くてまだやってない。
明日、休日でよかった。腹痛は、薬のんで直ったので、10時から答練やります。
311名無し検定1級さん:04/01/11 19:06
今日調べてみたらマイナー法含めて結構改正あるんですね。
312名無し検定1級さん:04/01/11 19:11
勝手にやってください
313名無し検定1級さん:04/01/11 19:42
今年は法改正ありまくりで最悪だな。
そのせいで商法の本なんか新しいの出るの遅れるし。
登録免許税も変わる。
314名無し検定1級さん:04/01/11 19:52
   
         <内部情報>
  今年の試験から合格者数を1000人前後にする。

315名無し検定1級さん:04/01/11 19:59
                __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
316名無し検定1級さん:04/01/11 20:01
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         | ○。          i   
        ノノ)              i((i   
        ノノノ            从从
       i、从 -=・=-   -=・=- 从从  
      ノ从从       l      从从人 
     (人从:|.∴ヽ    l    /∴从从人)
      (人人| ∴!   ∨   !∴|从从人)  
      (人人| ∴!  ー===-' !∴|从从人)  
     i、人人人      ̄     人i、人
317名無し検定1級さん:04/01/11 20:13
↑ いるいる。こんな受験生w
318名無し検定1級さん:04/01/11 20:17
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         | ○。          i   
        ノノ)              i((i   
        ノノノ            从从
       i、从 -=・=-   -=・=- 从从  
      ノ从从       l      从从人 
     (人从:|.∴ヽ    l    /∴从从人)
      (人人| ∴!   ∨   !∴|从从人)  
      (人人| ∴!  ー===-' !∴|从从人)  
     i、人人人      ̄     人i、人
ナンバァ〜ワンになら〜なくてもい〜い!もともと特別な司法書士〜””
319名無し検定1級さん:04/01/11 21:53
>314 マジカヨ!それと8月に試験延期ってホントか?
だったら俺は今年狙っちまうぞ!
320名無し検定1級さん:04/01/11 22:13
真夏かよ
321名無し検定1級さん:04/01/11 22:38
ひさしぶりに「もーた部屋」を見たら、K君が暴れまくっているね。
試験後しばらくはおとなしくしていたのに、今や絶好調。
M君までもつるし上げにあっている。
(もっとも、M君はいつもの通り、マイペースだが)
322名無し検定1級さん:04/01/12 00:36
>>321
どの掲示板?
323名無し検定1級さん:04/01/12 07:44
324名無し検定1級さん:04/01/12 08:09
掲示板で勉強内容議論する人って
ヴェテの人が多そう。俺はしない。

しかし、法改正欝だ。
325 :04/01/12 11:28
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
326名無し検定1級さん:04/01/12 13:23

馬鹿
327 :04/01/12 13:59
みなさんは合格したら独立開業するつもりなのですか?
328名無し検定1級さん:04/01/12 15:17
>327
開業せんで、どないするゆーねん!!
ワシは実務経験あるから即開業や!!
転職ゆー手もあるけどなぁー、まーしかし独立目指さんとアカンなぁー!!
329名無し検定1級さん:04/01/12 15:18
ライバルを減らそうと必死な人がいるのはこのスレですか?
それとも他のスレですか?


合格するまでは夢見てようと思ってるのですが駄目ですか?
330名無し検定1級さん:04/01/12 15:28
受験生ですが、
ふらっと2ちゃんの司法書士関連スレ見て滅入って来ました。
資格学校と反対のことが書いてありますね。
本当にライバル減らしなのかどうか分かりませんが、
テンションは下がりました。
今から回線切って、合格後はバラ色だと自己暗示かけようと思います。
では。
331名無し検定1級さん:04/01/12 16:58

・くだらないレスは無視してください。
・他人の誹謗中傷は書き込まないで下さい。
・最低限のマナーは守ってください。

332名無し検定1級さん:04/01/12 18:24
           弁護士
            ↓
           行政書士
            ↓
           司法書士

333名無し検定1級さん:04/01/12 18:54
>>330
率直に言って、2chのほうが現実に近いと思うよ。
334名無し検定1級さん:04/01/12 19:17
予備校は金儲けしか考えてないから司法書士が将来性がないことなんか
知ってるけど、いい儲けのネタだからいいように宣伝する罠。
でもそれは予備校はわるくない。営利企業だもの。
だから実際に現場の人に聞くなり、この板で現実を知るなりして
自分でこんな試験うけるかどうかを決定しないといけない。

俺は青年書士会がオンラインを反対していることが見てられない。
335名無し検定1級さん:04/01/12 19:36
弁護士がいればOK。
司法書士なんぞは、めくそはなくそ。
336名無し検定1級さん:04/01/12 19:44
このスレでもそうだが最近さー勝てないからって行書のバカが必死なんだよね。

ここみてみ?すごいバトルでわずか一週間ですごいスレ消費してるよ
司法書士制度は要らない思う人の数U→
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1073454701/l50
337名無し検定1級さん:04/01/12 19:45
弁護士でもこれからくいっぱぐれるような
一抹の不安というか、なんだかワクワクする期待をしてしまうんですがw
そのとき司法書士ってのはよくて弁護士事務所の事務員の資格になってるんで
しょうなあ。で司法書士の資格があれば普通の民間ぐらいの給料(定期昇給無し)
で、無資格ならば月給15万ぐらいになるんでしょうな。なんとなく予想できる。
338名無し検定1級さん:04/01/12 20:05
あのう、(以下略
339名無し検定1級さん:04/01/12 22:32
弁護士でもこれからくいっぱぐれるような
一抹の不安というか、なんだかワクワクする期待をしてしまうんですがw
そのとき司法書士ってのはよくて弁護士事務所の事務員の資格になってるんで
しょうなあ。で司法書士の資格があれば普通の民間ぐらいの給料(定期昇給無し)
で、無資格ならば月給15万ぐらいになるんでしょうな。なんとなく予想できる。
340名無し検定1級さん:04/01/12 23:16
行書ってなんかストーカーみたいだね。キモイ
こんなヤツラの資格はなくして司法書士がすべてこれからはやれるようにした方がいい
341名無し検定1級さん:04/01/12 23:59
弁護士でもこれからくいっぱぐれるような
一抹の不安というか、なんだかワクワクする期待をしてしまうんですがw
そのとき司法書士ってのはよくて弁護士事務所の事務員の資格になってるんで
しょうなあ。で司法書士の資格があれば普通の民間ぐらいの給料(定期昇給無し)
で、無資格ならば月給15万ぐらいになるんでしょうな。なんとなく予想できる。
342名無し検定1級さん:04/01/13 01:41

・くだらないレスは無視してください。
・他人の誹謗中傷は書き込まないで下さい。
・最低限のマナーは守ってください。


343名無し検定1級さん:04/01/13 01:49
相変わらず、ろくなのおらんなあ
ここ、試験受ける人のスレでしょ 迷ってるヤシや行書はスレ違いだと思うぞ 受験生の有益なレスを求む
他スレで、賃料債権についての抵当権者の代位について、民法改正により問題は消化されたのかどうか?とあったが、どう思う?
344名無し検定1級さん:04/01/13 03:23
うむうむ。
今年も2万7千人くらいは不合格なんだからな。
がんばろうぜ
345名無し検定1級さん:04/01/13 12:00
弁護士でもこれからくいっぱぐれるような
一抹の不安というか、なんだかワクワクする期待をしてしまうんですがw
そのとき司法書士ってのはよくて弁護士事務所の事務員の資格になってるんで
しょうなあ。で司法書士の資格があれば普通の民間ぐらいの給料(定期昇給無し)
で、無資格ならば月給15万ぐらいになるんでしょうな。なんとなく予想できる。
346名無し検定1級さん:04/01/13 12:53
2ちゃんがあてにならないのがよく分かりました。
今頃気付いた自分に鬱。
347名無し検定1級さん:04/01/13 12:57
ってか、司法書士って人気あるんだな。
この板の上位10スレには必ず一つか二つはある感じ。

皆、ミリオネアなんか出てないで勉強しろよ〜。
348名無し検定1級さん:04/01/13 13:12
弁護士でもこれからくいっぱぐれるような
一抹の不安というか、なんだかワクワクする期待をしてしまうんですがw
そのとき司法書士ってのはよくて弁護士事務所の事務員の資格になってるんで
しょうなあ。で司法書士の資格があれば普通の民間ぐらいの給料(定期昇給無し)
で、無資格ならば月給15万ぐらいになるんでしょうな。なんとなく予想できる。
349名無し検定1級さん:04/01/13 14:19
行書工作員がやっぱりこのスレにいて荒らしてたということがよくわかります他。
バカそうなのやコピペ貼るのは皆 行書
バカは行書にしかなれないからな・・
350名無し検定1級さん:04/01/13 15:56
弁護士でもこれからくいっぱぐれるような
一抹の不安というか、なんだかワクワクする期待をしてしまうんですがw
そのとき司法書士ってのはよくて弁護士事務所の事務員の資格になってるんで
しょうなあ。で司法書士の資格があれば普通の民間ぐらいの給料(定期昇給無し)
で、無資格ならば月給15万ぐらいになるんでしょうな。なんとなく予想できる
351名無し検定1級さん:04/01/13 16:48
平日の昼間にせっせと・・・
ちゃんと職に就けよ・・・・
352学生:04/01/13 17:24
弁護士でもこれからくいっぱぐれるような
一抹の不安というか、なんだかワクワクする期待をしてしまうんですがw
そのとき司法書士ってのはよくて弁護士事務所の事務員の資格になってるんで
しょうなあ。で司法書士の資格があれば普通の民間ぐらいの給料(定期昇給無し)
で、無資格ならば月給15万ぐらいになるんでしょうな。なんとなく予想できる
353名無し検定1級さん:04/01/13 18:23
ストレスたまってるのはみんな同じのようだ・・

354名無し検定1級さん:04/01/13 18:50
荒らしている行書工作員はa746241520
であることが判明したわけだが。
355名無し検定1級さん:04/01/13 19:37
弁護士でもこれからくいっぱぐれるような
一抹の不安というか、なんだかワクワクする期待をしてしまうんですがw
そのとき司法書士ってのはよくて弁護士事務所の事務員の資格になってるんで
しょうなあ。で司法書士の資格があれば普通の民間ぐらいの給料(定期昇給無し)
で、無資格ならば月給15万ぐらいになるんでしょうな。なんとなく予想できる
356名無し検定1級さん:04/01/13 22:38
2chではマターリとした司法書士スレは
不可能なのか。
357名無し検定1級さん:04/01/13 22:49
2chというか原因は行書が荒らすからさ。
上のしつこいコピペも司法書士関連のスレに貼りまくられてるし。
どうせ必勝阪大みたいな必死なバカ行書がやってるんだろうけど
358名無し検定1級さん:04/01/14 07:07
弁護士でもこれからくいっぱぐれるような
一抹の不安というか、なんだかワクワクする期待をしてしまうんですがw
そのとき司法書士ってのはよくて弁護士事務所の事務員の資格になってるんで
しょうなあ。で司法書士の資格があれば普通の民間ぐらいの給料(定期昇給無し)
で、無資格ならば月給15万ぐらいになるんでしょうな。なんとなく予想できる

359名無し検定1級さん:04/01/14 07:49
↑行書工作員a746241520による執拗なコピペ攻撃です。
360a746241522:04/01/14 08:52
弁護士でもこれからくいっぱぐれるような
一抹の不安というか、なんだかワクワクする期待をしてしまうんですがw
そのとき司法書士ってのはよくて弁護士事務所の事務員の資格になってるんで
しょうなあ。で司法書士の資格があれば普通の民間ぐらいの給料(定期昇給無し)
で、無資格ならば月給15万ぐらいになるんでしょうな。なんとなく予想できる
361名無し検定1級さん:04/01/14 11:12
ずばっとでかい資格を取りたいなら


行      政      書      士      。

362名無し検定1級さん:04/01/14 11:45
レックの小泉の講義を受けたら、
みんな合格していくらしい。
363名無し検定1級さん:04/01/14 12:40
ナイナイの岡村とかぶる。
364名無し検定1級さん:04/01/14 13:22
koizumiって結婚してるん?
365名無し検定1級さん:04/01/14 14:28
生徒を喰うことで有名
366名無し検定1級さん:04/01/14 15:12
弁護士でもこれからくいっぱぐれるような
一抹の不安というか、なんだかワクワクする期待をしてしまうんですがw
そのとき司法書士ってのはよくて弁護士事務所の事務員の資格になってるんで
しょうなあ。で司法書士の資格があれば普通の民間ぐらいの給料(定期昇給無し)
で、無資格ならば月給15万ぐらいになるんでしょうな。なんとなく予想できる

367名無し検定1級さん:04/01/14 15:31
↑行書ってなんかストーカーみたいだね。キモイ
こんなヤツラの資格はなくして司法書士がすべてこれからはやれるようにした方がいい
368行書?ハァ?:04/01/14 15:44
弁護士でもこれからくいっぱぐれるような
一抹の不安というか、なんだかワクワクする期待をしてしまうんですがw
そのとき司法書士ってのはよくて弁護士事務所の事務員の資格になってるんで
しょうなあ。で司法書士の資格があれば普通の民間ぐらいの給料(定期昇給無し)
で、無資格ならば月給15万ぐらいになるんでしょうな。なんとなく予想できる

369名無し検定1級さん:04/01/14 16:05


良い過去問題集あったら教えて下さい。


370名無し検定1級さん:04/01/14 16:17
↑行書ってなんかストーカーみたいだね。キモイ
こんなヤツラの資格はなくして司法書士がすべてこれからはやれるようにした方がいい
371名無し検定1級さん:04/01/14 17:07
369 :名無し検定1級さん :04/01/14 16:05


良い過去問題集あったら教えて下さい。





370 :名無し検定1級さん :04/01/14 16:17
↑行書ってなんかストーカーみたいだね。キモイ
こんなヤツラの資格はなくして司法書士がすべてこれからはやれるようにした方がいい

372名無し検定1級さん:04/01/14 17:53
良い過去問題集あったら教えて下さい。
373名無し検定1級さん:04/01/14 17:55
↑行書ってなんかストーカーみたいだね。キモイ
こんなヤツラの資格はなくして司法書士がすべてこれからはやれるようにした方がいい
374名無し検定1級さん:04/01/14 18:14
372 :名無し検定1級さん :04/01/14 17:53
良い過去問題集あったら教えて下さい。



373 :名無し検定1級さん :04/01/14 17:55
↑行書ってなんかストーカーみたいだね。キモイ
こんなヤツラの資格はなくして司法書士がすべてこれからはやれるようにした方がいい
375名無し検定1級さん:04/01/14 18:50



このスレ氏んじゃった



376名無し検定1級さん:04/01/14 19:18
登記は、これまでは申請用紙からして面倒だし登記所も素人の申請を
うるさがっていたので、司法書士の商売も流行っていた。一種の官民
談合であった。登記所の職員が将来司法書士として仕事を取るために
書式を面倒にして、不親切にしていたといわれても弁解できないもの
であった。しかし、最近は登記所も親切になったので、登記など、実
は誰でもできるものがたくさんある。友人が亡くなり、夫婦共有名義
にしていた土地の登記を奥さんの単独所有として相続登記することに
なった。市街化調整区域の価格もつかない土地なのに、司法書士に相
談したら、謝礼だけで5万円といわれたので、私は自分で登記したら
と教えてあげた。彼女は自分で登記所に行ったら、親切で、簡単にで
きた。こんな商売を独占しているのが間違いである。
377名無し検定1級さん:04/01/14 20:25
↑行書ってなんかストーカーみたいだね。キモイ
こんなヤツラの資格はなくして司法書士がすべてこれからはやれるようにした方がいい
378名無し検定1級さん:04/01/14 20:40
弁護士でもこれからくいっぱぐれるような
一抹の不安というか、なんだかワクワクする期待をしてしまうんですがw
そのとき司法書士ってのはよくて弁護士事務所の事務員の資格になってるんで
しょうなあ。で司法書士の資格があれば普通の民間ぐらいの給料(定期昇給無し)
で、無資格ならば月給15万ぐらいになるんでしょうな。なんとなく予想できる
379名無し検定1級さん:04/01/14 21:39
        ____
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | おいストーカー 
  /⌒  (6     つ  |   | トイレまでついてきて
 (  |  / ___  |  <   てめーは精神障害でもあんのか!? 何とか言えやゴルァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) ←スカイ&駅前ストーカー
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )         ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
          |   |     ,-ーイ__j  /'""⌒""'''ノ  Y''""" |


380名無し検定1級さん:04/01/14 21:57
あの〜、レクかWで講座申し込むの迷ってるんですけど。どっちがいいんですかね?
受講料は大差ないので内容的にはどうなんですか?場所は渋谷にしようと思ってます。
受講されてる方いましたらアドバイスよろしくです。
381名無し検定1級さん:04/01/14 22:08
漏れも不満がるLECの授業はテキスト講義ノートとも持ち歩くのに不便
その点Wならいいような・・・
382スレ違いスマソ:04/01/14 22:15
この板では行政書士と司法書士のバッシング合戦をよく目にするが
実際に商売してるヤシって両方持ってないか?
383名無し検定1級さん:04/01/14 22:22
レクとW同じようなもの@どっちも実績あり@金あるなら講座ごとに組み合わせよ!
384名無し検定1級さん:04/01/14 22:24
>>382
行政書士は取れたが司法書士が取れない。
だから両方煽っているが何か?
385名無し検定1級さん:04/01/14 23:03
合憲ですか・・・・
386名無し検定1級さん:04/01/14 23:49
何日も昼間も夜もずっと必死なコピペしてるヤツって

見苦しいよね
憐れだね
アタマ悪いよね
ガキだよね
キチガイだよね
キモイね
無職ひきこもりだね
一生受からないよね
行書だね













・・・もう氏んだほうがいいね
387名無し検定1級さん:04/01/15 00:17
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<
   の組み合わせだと思ってたんだけど、
   最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか言ってるの多いよね。
   これは、どっちかというと、
      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
   なのではないだろうか。
388名無し検定1級さん:04/01/15 00:25
>>386
自己紹介もういいです
389名無し検定1級さん:04/01/15 01:02
行書工作員a746241520ってなんかストーカーみたいだね。キモイ
こんなヤツラの資格はなくして司法書士がすべてこれからはやれるようにした方がいい
390名無し検定1級さん:04/01/15 01:43
まー明日になれば少しは落ち着くでしょう。行書の合格発表までだね。みんな必死なんだもんw
391名無し検定1級さん:04/01/15 03:01
行書は何故か弁護士には完全服従なのに司法書士には敵意剥き出しで噛みつきまくり。
その負け犬根性がもうたまらなくキモイ
392名無し検定1級さん:04/01/15 07:02
マターリ行きましょうや
393名無し検定1級さん:04/01/15 12:58
弁護士でもこれからくいっぱぐれるような
一抹の不安というか、なんだかワクワクする期待をしてしまうんですがw
そのとき司法書士ってのはよくて弁護士事務所の事務員の資格になってるんで
しょうなあ。で司法書士の資格があれば普通の民間ぐらいの給料(定期昇給無し)
で、無資格ならば月給15万ぐらいになるんでしょうな。なんとなく予想できる
394名無し検定1級さん:04/01/15 13:00
あふぉ?
395名無し検定1級さん:04/01/15 13:15
>>393
あふぉだが、同意
396名無し検定1級さん:04/01/15 14:30
393=395
397名無し検定1級さん:04/01/15 15:09
弁護士でもこれからくいっぱぐれるような
一抹の不安というか、なんだかワクワクする期待をしてしまうんですがw
そのとき司法書士ってのはよくて弁護士事務所の事務員の資格になってるんで
しょうなあ。で司法書士の資格があれば普通の民間ぐらいの給料(定期昇給無し)
で、無資格ならば月給15万ぐらいになるんでしょうな。なんとなく予想できる
398名無し検定1級さん:04/01/15 21:00
↑もう見飽きたよ。
昼間から無職キモオタ君がヒマなのはわかるけどここの他の住人に迷惑かけないようにね。
399代書屋たっくん:04/01/15 21:29
司法書士受験生だというなら行書は取得しておくべきだろう。
落ちた香具師や受けてもいない香具師は論外。行書もないくせに
司法書士なんてよく受けられるよ。
400名無し検定1級さん:04/01/15 21:31
行書なんていらねえ
開業する費用が何十万もかかるからな
登録料か
高すぎる
401名無し検定1級さん:04/01/15 21:50
        ____
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | おいストーカー 
  /⌒  (6     つ  |   | 携帯触りながら廊下をついてくるな
 (  |  / ___  |  <   てめーは精神障害でもあんのか!? 何とか言えやゴルァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) ←スカイ&駅前ストーカー
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )         ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|

402名無し検定1級さん:04/01/15 22:12

僕は知ってるよ。本当は優しい人なのに・・・・・

403名無し検定1級さん:04/01/15 23:07
弁護士でもこれからくいっぱぐれるような
一抹の不安というか、なんだかワクワクする期待をしてしまうんですがw
そのとき司法書士ってのはよくて弁護士事務所の事務員の資格になってるんで
しょうなあ。で司法書士の資格があれば普通の民間ぐらいの給料(定期昇給無し)
で、無資格ならば月給15万ぐらいになるんでしょうな。なんとなく予想できる

404名無し検定1級さん:04/01/16 00:25
↑知障は以後放置で。スルーしときゃそのうち飽きるさ
405名無し検定1級さん:04/01/16 00:52
>>404 差別擁護はチョソの逆鱗に触れて危ないので近くで使用しないように
例)151 :名無し検定1級さん :04/01/07 08:39
>>147 お前 頭おかしいんじゃないか?
司法書士目指してるヤツが禁治産者という言葉を差別的に使ったり
ギャンブル板覗いてたり、あげくの果てにはそういう精神的に弱い人を
使って詐欺まがいの行為をしたいと。頼むから氏んでくれ。
お前みたいなのがいるから書士は低学歴だの、カスだの言われるんだ。
無効主張ってそんなことできるわけ無いだろうが!ちっとは無い頭使って
常識でどうなるか考えろよ、ギャンブル厨が!
406名無し検定1級さん:04/01/16 01:32
↑っていうかお前が知障でチョソだろう。
差別擁護????・・差別用語のことか?
407名無し検定1級さん:04/01/16 01:36
        ____
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | おいストーカー 
  /⌒  (6     つ  |   | 携帯触りながら廊下をついてくるな
 (  |  / ___  |  <   てめーは精神障害でもあんのか!? 何とか言えやゴルァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) ←スカイ&駅前ストーカー
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )         ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|


408名無し検定1級さん:04/01/16 01:47
>>406 いや405=痛いところをずばり突かれてアイタタタのギャンブル厨147その人と見た!
409名無し検定1級さん:04/01/16 03:38
変なコピペとかするカスどもは来年も受からないんだろうな・・・
410名無し検定1級さん:04/01/16 03:43
>>409
禿同
411名無し検定1級さん:04/01/16 09:32
もう合格してたりして
412名無し検定1級さん:04/01/16 10:11
無資格ならば月給11万ぐらいになるんでしょうな。
なんとなく予想できる.

413名無し検定1級さん:04/01/16 10:44
でしょうな。
414名無し検定1級さん:04/01/16 11:58
>>409-410=>>412-413
必死だな(わら
415名無し検定1級さん:04/01/16 12:16
残念だが、完全にハズレ。
416名無し検定1級さん:04/01/16 13:17
独学、初学者です。不動産登記法の分かりやすい参考書教えてください。デュープロはわかりません。
417名無し検定1級さん:04/01/16 13:20
実務やりゃわかる書士の社会的地位の低さが。
おれも予備校にだまされた一人。
418名無し検定1級さん:04/01/16 13:24
↑行書ってなんかストーカーみたいだね。キモイ
419名無し検定1級さん:04/01/16 13:31
行書の日行連が一番政治力が強い。バックに官僚がついているから。
日弁連と日行連が裁判になったことがあるが、日行連は負けたことがない。
だから入管などの行書業務は弁護士でも当然にはできない。
去年くらいに行書が海事代理士の船舶登録業務をぶんどって、
さらに弁理士の選択試験が免除になるようになった。
それと特許関係の取引代理も出来る様になった。
簡易裁判所の訴額引き上げに伴って小額訴訟の訴額も上がるそうだが、
現在、小額訴訟の代理権をよこせとしきりに活動しているらしい。
日行連相手だとヤバイよ。確実に登記関係も近いうち開放されるよ。


420名無し検定1級さん:04/01/16 13:47
そこに愛はあるのかい。
全日本の武藤社長が曙のプロレス挑戦プランを「愛があるならば」との条件付きで歓迎した。

“プロレスLOVE”を掲げる男の自負心の発露だ。
「曙がプロレス?非常に興味があるね」としながらも、手放しで受け入れるつもりはない。
その根底には野獣ボブ・サップの影がちらついている。
格闘家として知られるサップだが、
NFL引退後に真っ先に向かったのは米プロレス、WCWの養成所。
格闘技に活躍の場を求めたのは同団体の崩壊後で、
今でもプロレスを愛する気持ちは強い。

安易にプロレス挑戦を口にする曙に対し、
「ボブとは違うよね。ボブはプロレスを愛しているから。
愛を持ってプロレスと接するかというのが前提。そこだけだね」とその姿勢を問うつもり。

だが、業界全体を考える武藤だけに、
「逆に曙が早くプロレスやりてぇよ、っていうような世界をつくってやらなきゃ駄目だよね」
と責任感を強めた。
「(曙が)夢を感じるリングが全日本だったら最高だよね」
プロレスLOVEで、曙を全日本に引きずり込んでみせる。

421名無し検定1級さん:04/01/16 16:16
行書工作員a746241520ってなんかストーカーみたいだね。キモイ
こんなヤツラの資格はなくして司法書士がすべてこれからはやれるようにした方がいい
422名無し検定1級さん:04/01/16 16:27
変なコピペとかするカスどもは来年も受からないんだろうな・・・403,407,419,420
423名無し検定1級さん:04/01/16 16:49
>>416
私は、「解説 不動産登記法」(赤羽二郎 住宅新報社)と「不動産登記法 権利編」(今上益雄 東京法経学院)を使い、
平成8年に合格しました。
初学者ということであれば、前者(赤羽)のほうが挫折しないで読めると思います。
最近は、読みやすそうな入門書もいろいろと出ているようですが、受験のためのツールとして使うのであれば、
最初は少々読みづらくても、最終合格まで使える本のほうがよいと思います。
そういう意味で、私としてはこの2冊をお薦めしておきます。

424名無し検定1級さん:04/01/16 18:01
>>422
もう合格した後だから受験生をからかっているに一票
425名無し検定1級さん:04/01/16 19:00
>>422 がんばれない性格なので、人ががんばってるのを見ると無償に腹が立つ人だよ
  でも人に面と向かって言えないのでここに書き込んでいる
426名無し検定1級さん:04/01/16 19:05
受験者少なくなれば自分のチャンス増えると思ってるんだろ
427名無し検定1級さん:04/01/16 20:09
>>422
余裕があるんだろう
428名無し検定1級さん:04/01/16 21:23
司法書士一発合格目指してガンバッ!!


429名無し検定1級さん:04/01/16 22:28
422-427のを総合して考えてもロクな人間ではないな、まったく昼間からどうしようもねーな。
たぶん こんな粘着ヒマ人は必勝阪大行書の仕業だろうけどな。
430名無し検定1級さん:04/01/16 23:00
こことまったく同じコピペが反司法書士、行書万歳ののスレにもしつこくされてるんだよね・・・。
ホントのキチガイ行書かそれとも試験にいつまでも受からないベテが荒らしてるんだろうな。
431合格者:04/01/16 23:51
>>429-430
2ちゃんねる見ている時点でお前も同類
合格してから書き込め、負け犬め
432名無し検定1級さん:04/01/16 23:52
ここで司法書士やその受験生を罵っている人たちは、
たぶん、自分も一度は司法書士を目指して勉強を始めたけど、途中で挫折しちゃったんで、
一生懸命に勉強している人を見ると悔しいのだろう。
しかし、一度や二度挫折したって、そこから立ち直って成功する人はいくらでもいるのだから、
挫折したこと自体はちっとも恥ずかしいことじゃない。
問題は、挫折したとき、その挫折した自分とどう向き合い、いかに出直すかだ。
ここで訳の分からないことをわめき散らしている人は、
挫折した自分の弱さを直視する勇気がなく、現実から目を背けてしまったのだろう。
ちょっと厳しい言い方をすれば、自らの手で自らの人生を葬ってしまったのだ。

人は、どんな逆境からでも再出発することができる。
おそらくは、今、怒りにワナワナ震えながらこの文章を読んでいるであろうあなただって、
心を入れかえて再出発することは可能なのだ。
私は是非そうあって欲しいと願う。

しかし、これまでのあなたの態度を見ていると、今のあなたにそれを期待するのは無理かも知れない。
おそらく、このレスに対しても、口汚い、嘲笑的な捨て台詞を吐いてくるのであろう。
しかし、あなたが自分の弱さから逃げ、現実から目を背けることは、
あなた自身が社会から見捨てられることを意味するということに気づいて欲しい。
433合格者:04/01/17 00:13
本当に合格しているんだが
434名無し検定1級さん:04/01/17 00:21
悪いが、赤羽先生の本は時代遅れでお薦め出来まへん。これ、昔読んだなー。確かに読みやすい気はするね。雛型いっぱいて言うほどでもないけど、まあまあ記載がある。
今なら、古本で安く手に入るだろうね。興味あるヤシは探してみれ。
435名無し検定1級さん:04/01/17 00:36
433=ズバリ無職受からない書士ベテと言われてお怒りですね。必勝阪大が

合格なんてステップのひとつにしか過ぎん。皆いつか合格するのだ。
お前みたいにここでコピペしてウダウダ言ってるのが負け組。
431で自らコピペしてたことバラしてるようなもんだしホントいかれてるんだなー。

つーか お前受かってないだろ・・いつまでもしょうもないネタ引っ張るな。



・・・と書いとくとまた煽りレスを必ず返すのが必勝
このスレで何らかのコテハン名のるなんてお前ぐらいなもんだ。いい加減バレバレなのに気付け
436名無し検定1級さん:04/01/17 00:47
431 :不合格者 :04/01/16 23:51
>>429-430
>2ちゃんねる見ている時点でおれも同類
>不合格してから書き込め、勝ち組め

アナタの伝えたいことまったくワカリマセンー
不思議の国の人ですかー?ニホンゴ しゃべってくれます?
437名無し検定1級さん:04/01/17 00:49
アホは行書専用スレ逝けやw
438名無し検定1級さん:04/01/17 01:01
行政書士は法律家としては司法書士より上と言ってみました。
439名無し検定1級さん:04/01/17 01:15
>720 :名無し検定1級さん :04/01/17 00:52
>>718
>じゃあ消防士と警察官はどっちが偉いの?
>歯科医と内科医はどっちが偉いの?www

必勝阪大君なら【本スレ】 行政書士試験 【16年度】 にいたよ。
こいつ行書すらもってない受験生じゃないの?
向こうでも司法書士を引き合いにだして煽って叩かれてます
440名無し検定1級さん:04/01/17 01:22
阪大のどこが悪いんじゃ?一流大学やんか!!
441名無し検定1級さん:04/01/17 01:23
いないっつのw
俺のことか阪大君てw
でその必勝ってなんだ?あと、行政書士はまだ受験してないが?
このスレ妬み野郎ばっかりかよ。
442名無し検定1級さん:04/01/17 01:33
またおかしな言い争いになってる。
もう少し本質的な問題で議論してくれないと、見てるほうとしては面白くないんですが。
でも、みなさん、本当にタフですね。それだけは感心します。
では、おやすみなさい。
443名無し検定1級さん:04/01/17 01:37
442が一番の馬鹿ということで結論がでましたね
444名無し検定1級さん:04/01/17 01:43
ていうか、ここにいるヤツみんな馬鹿。

ということはそういうお前も馬鹿じゃないかって言いたいだろう?
別におれはそう言われてもかまわんよ。
馬鹿に何と言われようが、痛くも痒くもないからナ。

445     :04/01/17 02:16
タウンペ-ジを見よ! 開業者の少なさを! 見よ現実を!

はい、これより口述試験を通過し仮免をもらわれた方、本試験を行います。

1.外見はキモくないですか。
2.ファッションはずれてないですか。
3.頓珍漢ではないですか。
4.社交性はありますか。
5.営業力ありますか。
6.大人ですか。
7.おめでたい性格ではありませんか。

はい、え〜本日はお疲れ様でした。




446合格者:04/01/17 02:39
>>435-436
お前妄想が激しい、必勝阪大ってなんだよ
初めて書いた俺には何のことかさっぱりワカラン
精神分裂病患者め
447合格者:04/01/17 02:42
>>435-436
2ちゃんねる見ている時点でお前も同類
合格してから書き込め、負け犬め
448名無し検定1級さん:04/01/17 03:46
431 :不合格者 :04/01/16 23:51
>>429-430
>2ちゃんねる見ている時点でおれも同類
>不合格してから書き込め、勝ち組め

アナタの伝えたいことまったくワカリマセンー
不思議の国の人ですかー?ニホンゴ しゃべってくれます?
449名無し検定1級さん:04/01/17 03:47
>447 不合格者君  自作自演ご苦労
450名無し検定1級さん:04/01/17 04:09
オマエナ、煽り言葉が皆一緒なんだよな・・・
妬みとか前もそんなこと言ってたっけ。なんかお前の煽りの相手をしてやって
レス返すと妬んでとかひがんでとかになるんだよな プゲラ。
必勝も阪大も皆同じ、煽りの言葉使いも同じ、昼間から合間をみてカキコするのも同じ、
www(今回これは前に指摘されたからしてないが他スレで発覚)なんてのも同じで
その上行書資格がどうこうときた日にゃお前同一人物以外に何があるんだよ、カス
だって今回不合格者クンは行書関連のコピペしてると指摘されてでてきたんだろ?行書になんかあるんだろ?
お前みたいにいつも他人に対してのアドバンテージをもってここにコテハン使って
カキコする性格の悪いバカなんてのはそうそう何度もこのスレに発生しないって。


必勝君=行書資格持ってる。皆に質問内容で一目置かれている。自分は才能あると豪語
阪大君=一昨年 司法書士資格取得 聞いてもいないのに阪大法学部院生と名乗る
(不)合格者君=オレは司法書士試験受かったと自慢。しつこいコピペ貼りを棚にあげお前も同類など意味不明
そのくせ貼るコピペがなぜか行書マンセー司法書士将来暗いね系

わざわざ自分の優位性を誇示しバカにする それで反応があればしばらく同コテで粘着。
他人に妬み、ひがみ、コンプレックスだと騒ぐ、お前なんか人格障害でもあるんじゃないの?
医者行っとけ

そういうの気付かないとホント頭悪いと思われるぞ。しかも自作自演バレバレ、シラのきり方がヘタ。
どうでもいいが書士関連の他スレにここと同じコピペ貼って荒らすな、ボケ
いくら合格してても人格障害者など仕事できんよ
憐れすぎて涙が出てくるよ・・・とわざわざレス3つしてみますた。
これでまたヤツは騒ぐんだろうな 目に見えるようだ、とりあえずコピペでもするのかな
451名無し検定1級さん:04/01/17 09:06
必死だなw
452名無し検定1級さん:04/01/17 09:53
だいたい長文書きたがるやつは(ry
453名無し検定1級さん:04/01/17 10:20
452>
確かにあたってる(^○^)
454名無し検定1級さん:04/01/17 11:07
450
粘着ベテ
455名無し検定1級さん:04/01/17 12:59
粘着ベト
456450:04/01/17 13:23
俺は(不)合格者君か(藁
しかし必勝君と阪大君とは違うし行書コピペは貼っていない
俺がコピペを張り出したのは昨日から
妄想系のお前は信じないだろうが アホ
457名無し検定1級さん:04/01/17 13:38
はいはい。また粘着ですかあ?
458名無し検定1級さん:04/01/17 14:05
妄想ベテはすぐレスがつくな
いい加減働け
459名無し検定1級さん:04/01/17 14:39
おまえも定職さがせよw
460名無し検定1級さん:04/01/17 15:24
司法書士ってまじな話、15年後まだ残ってるかなあ?
小泉さんが首相を続けたら、なくなりそうな予感。
数ある資格の中でこれだけが昭和のにおいがする。

461名無し検定1級さん:04/01/17 16:12
>不合格者 また自作自演ですか?必勝と阪大も自作自演してたんだよな・・。
痛いところは何一つきちんと反論できずにな。

いいかげん 粘着するのやめろよ。真実お前が誰であろうと構わん。
このスレで荒らし行為を正当化するな、ボケ。




462名無し検定1級さん:04/01/17 16:25
>460 行書スレで書けよ、レス山のように付くから。
なくなるならおまいが資格受験するのやめりゃいいだけのことだ。
463名無し検定1級さん:04/01/17 16:34
皆さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします


464名無し検定1級さん:04/01/17 16:42
>>446
御前、禁治産者の時代の人間だろ、このベテ受験生がよ。
なにやってんだよ。いまどき、精神分裂病なんてねーよ。
だから、御前は成年後見人もしらないんだろ
465名無し検定1級さん:04/01/17 17:46
ワラタ
446が正しいな。
必勝阪大ってなんだよw
466名無し検定1級さん:04/01/17 17:47
467名無し検定1級さん:04/01/17 17:49
禁治産者時代に合格した。
>>465さんと被った様だが、これでまた>>465=>>466とか妄想が始まるんだろうな プ
468名無し検定1級さん:04/01/17 20:31
精神分裂病っていってる奴って本当に民法何もしらないんだな。(藁)
469名無し検定1級さん:04/01/17 20:41
どうして?
470名無し検定1級さん:04/01/17 21:15
>>468
俺も聞きたい
471名無し検定1級さん:04/01/17 21:16
>いまどき、精神分裂病なんてねーよ。

ゲラゲラ
472名無し検定1級さん:04/01/17 21:20
>>469
>>470
禁治産者がなくなったのは精神分裂病がなくなったからだよ。
だから、成年後見人制度が出来た。今の病名は統合失調症。
473名無し検定1級さん:04/01/17 21:31
 後見・保佐・補助制度の導入等による禁治産・準禁治産制度の改正及び任意後見制度の創設等に伴い、
成年後見制度を柔軟かつ弾力的な利用しやすい制度とすることを目的として、
整備法において、老人福祉法(昭和三八年法律第一三三号)、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律
(昭和二五年法律第一二三号)及び知的障害者福祉法(昭和三五年法律第三七号)の一部が改正され、
判断能力が不十分な痴呆性高齢者、精神障害者及び知的障害者について、
市町村長が、これらの者の福祉を図るため特に必要があると認めるときは、
家庭裁判所に対し、後見・保佐・補助の開始等の審判を請求することができる旨の規定が設けられた。
(改正後の老人福祉法第三二条、改正後の精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第五一条の一一の二、
改正後の知的障害者福祉法第二七条の三)
474名無し検定1級さん:04/01/17 21:32
( 二) 成年後見制度は、私法上の法律関係を規律するものであり、
本人、配偶者、四親等内の親族等の当事者による申立に基づく利用に委ねることが基本となるが、
判断能力が不十分な痴呆性高齢者、精神障害者及び知的障害者のうち、
身寄りがない場合など当事者による申立が期待できない状況にあるものについて、
当事者による審判の請求を補完し、成年後見制度の利用を確保するため、
これらの者に対する相談、援助等のサービス提供の過程において、
その実情を把握しうる立場にある市町村長に対し、審判の請求権を付与することとしたものである。
475名無し検定1級さん:04/01/17 21:33
成年後見制度の創設に伴う厚生省関係法令の改正等について
http://forum.nifty.com/fsky/fskyw/topics/kouken/kouken06.htm
476名無し検定1級さん:04/01/17 21:34
>禁治産者がなくなったのは精神分裂病がなくなったからだよ。
>だから、成年後見人制度が出来た。今の病名は統合失調症。

477名無し検定1級さん:04/01/17 21:34
何言ってんだかw
478名無し検定1級さん:04/01/17 21:37
精神分裂病の病名が統合失調病に変更されたために
民法が改正され禁治産者の呼称が成年被後見人になったって・・


ぎゃはっはっはっははははっはhhhhっはh「
479名無し検定1級さん:04/01/17 21:38
本当に必勝君って頭悪いな(w
480名無し検定1級さん:04/01/17 21:38
こんなバカいるんだ

あはははははっは
481名無し検定1級さん:04/01/17 21:39
どうせ予備校の講師の受け売りだろ

俺も元司法書士専任講師だけどさ
482名無し検定1級さん:04/01/17 21:40
精神分裂病の病名が統合失調病に変更されたために
民法が改正され禁治産者の呼称が成年被後見人になったって・・


ぎゃはっはっはっははははっはhhhhっはh「
483名無し検定1級さん:04/01/17 21:42
統合失調症だろwww
484名無し検定1級さん:04/01/17 21:45
精神分裂病の病名が統合失調病に変更されたために
民法が改正され禁治産者の呼称が成年被後見人になったって・・


ぎゃはははははははははは
485名無し検定1級さん:04/01/17 22:05
精神分裂病の病名が統合失調症に変更されたために
民法が改正され禁治産者の呼称が成年被後見人になったって・・


ぎゃはははははははははは
486名無し検定1級さん:04/01/17 22:45
不合格者=必勝阪大 お前さ他スレでもそっくり同じことしてるだろ。

それでも受かったと言い張りたいなら

・登記請求権の分類と登記引き取り請求権の法的性質は?
・権利供託と義務供託とは何か?
・修習、一番最初に挨拶した人の地位・名前は?
・何年度合格で択一・記述の点数は?
487名無し検定1級さん:04/01/17 22:49
465 :名無し検定1級さん :04/01/17 17:46
ワラタ
446が正しいな。
必勝阪大ってなんだよw

こういうのをバレバレ自作自演といいます。
このスレでお前みたいなのを叩きこそすれ擁護するヤツはおらんよ。
お前のカキコいつもいつも 本当にアタマ悪いよな
妄想とか言ってないできちんと証拠だして質問に答えた上で論理的に反論しろよ
488名無し検定1級さん:04/01/17 22:58
www←これ書くから 必勝阪大行書と言われるんだよ。
お前さいい加減書士関連のスレに粘着して荒らすなよ、他スレでも迷惑してるし。
お前がベテでこの試験に受からないからってそんなに妬むなよ、みっともない。
この廃人が!
489名無し検定1級さん:04/01/17 23:06
受かってから偉そうな口聞けよwww
490名無し検定1級さん:04/01/17 23:07
司法書士ですが何か聞きたいことありますか。
491名無し検定1級さん:04/01/17 23:09
>>490
喰ってけますか?
492名無し検定1級さん:04/01/17 23:12
はい。いけます。
しかし、お金儲けをしたいのなら、司法書士はおすすめではありません。
弁護士とて同様です。
493名無し検定1級さん:04/01/17 23:15
>>合格者 486の質問に早く答えてやれよ。話はそれからだ出直してきたまえ プゲ

というかやはり禁治産者の阪大必勝合格行書は歳食った挫折ベテだということがよくわかりますた。
494名無し検定1級さん:04/01/17 23:21
1登記請求権
物権的登記請求権、債権的登記請求権、物権変動的登記請求権。
登記引取請求権は、物権的登記請求権のうち、物権的妨害排除
請求権として理解する。
2供託
執行供託の際、差押えが競合した場合に、配当必要性がある際に
義務としての供託が必要となる。その他は権利供託。
3司法書士には、司法修習はなく、中央研修、ブロック研修、
そして単位会の研修がある。司法修習はないので、回答なし。
4私は>>492なので、試験は受けていない故、回答なし。
495名無し検定1級さん:04/01/17 23:23
>>493
お前もしつこいな。それぞれ別人だつの。
496名無し検定1級さん:04/01/17 23:25
粘着してる必死なwwwが昼間からまだいるのか・・・・
あまりにも受からないから人格障害おこしてら
497名無し検定1級さん:04/01/17 23:27
www
498名無し検定1級さん:04/01/17 23:29
本当に全部別人なのに




愚かだな・・・
499名無し検定1級さん:04/01/17 23:33
>>498
愚かだなwww
500名無し検定1級さん:04/01/17 23:41
www
501名無し検定1級さん:04/01/17 23:43
485 :名無し検定1級さん :04/01/17 15:07
>>482
・登記請求権の分類と登記引き取り請求権の法的性質は?
・権利供託と義務供託とは何か?
・修習、一番最初に挨拶した人の地位・名前は?

↑他スレで既出の問題ですた。よって自作自演に確定いたしますた
502名無し検定1級さん:04/01/17 23:47
>>494 つーか合格者君が答えろよ・・・・おまいはどうでもいい
503名無し検定1級さん:04/01/17 23:48
お前とは失礼ですね。
今日はこれで失礼します。
504名無し検定1級さん:04/01/17 23:49
なー合格者がなんでここんとこ昼間からカキコして荒らしてんの?
何年度の合格者よ?開業してんの?それでバカすぎで仕事こないから憂さ晴らしか?
505名無し検定1級さん:04/01/17 23:52
学生だっつの
506名無し検定1級さん:04/01/17 23:54
504 :名無し検定1級さん :04/01/17 22:58
司法書士ですが何か聞きたいことありますか。

↑他スレでも同じこと書いてるけど490あんた何がしたいの?
507名無し検定1級さん:04/01/17 23:57
誰にでも突っかかる大馬鹿者
508名無し検定1級さん:04/01/17 23:57
>>505 で大学が阪大なんだろ?www3年で受かったと言いたいのか?
最近 他のスレでも3年で受かったとか書いてる奴多いんだけどなんででしょうね?
509名無し検定1級さん:04/01/17 23:59
>>505 で?何年度合格よ、今年か?

それと合格者のコテ辞めたのか?紛らわしいから統一しろちんかす野郎。
510名無し検定1級さん:04/01/18 00:01
お前は一人だけど、お前が絡んでいる相手は数人いるのがわからんのか・・・
頭悪い受験生
511名無し検定1級さん:04/01/18 00:01
なるほど、一人でたくさん書きこんでるだけのスレか。
577〜579だけじゃないだろう。
ほんと馬鹿はどうしようもないな。
早く年収50万超えたいね、君
512名無し検定1級さん:04/01/18 00:02
あ、ちがったw
507〜510か。スマンスマン
513名無し検定1級さん:04/01/18 00:03
467 :名無し検定1級さん :04/01/17 17:49
禁治産者時代に合格した。
>>465さんと被った様だが、これでまた>>465=>>466とか妄想が始まるんだろうな プ

お前禁治産者時代の合格者なんだろ?いつまで学生やってんだよ!!
3年で受かって院行ったなどと言うと阪大君とまた言われるぞ
いい加減なウソつくな カス
514名無し検定1級さん:04/01/18 00:04
はー?全然はずれ お前が妄想癖あるんじゃないの?
515名無し検定1級さん:04/01/18 00:05
510=511www
516名無し検定1級さん:04/01/18 00:06
だからもう一回言う




     お 前 が 絡 ん で い る 相 手 は         




     数       人       い       る       






517名無し検定1級さん:04/01/18 00:09
515はまちがい。511=512
ってかお前いいのか?人生棒に振って。一日たりとも
無駄にできない時期に来てると思うがな。
テレビ見ながら、ずっと相手してやってもいいけどね
518名無し検定1級さん:04/01/18 00:09
まーまー皆さん誰がどうとかどうでもいいけどよ。

複数だとしても2,3日前から昼間にコピペしたりwwwを使って煽ったり
合格者のクセに2chで受験生を煽ることしかできない奴は確実にアホだ
というだけのことでいいんじゃないの?
519名無し検定1級さん:04/01/18 00:10
で、数人いてどうなんだ?
それって、
「自分は多数派の一員だから、なかまはずれされてなくって僕チン安心♪」
って心境を暴露ですかw
よっぽどまともな人間関(ry
520名無し検定1級さん:04/01/18 00:11
法科大学院入学直前だからいいでしょう
521名無し検定1級さん:04/01/18 00:11
>517 阪大も同じこと言ってたなー受かってないくせに。
それと何度もこっちも言わせんなと思ってるがお前が一人だと思ってるカキコも
複数いる。
522名無し検定1級さん:04/01/18 00:12
お前一人で朝から晩まで・・・勉強大丈夫か プ
523名無し検定1級さん:04/01/18 00:12
>>518
合格者のクセに2chで受験生を煽ることしかできない奴は確実にアホだ

これは認めるwそのとおりだな。
524名無し検定1級さん:04/01/18 00:13
なんで516は自分に対して攻撃するヤツは一人だと思い込んでるんだ?
池沼か?禁治産者か?
525名無し検定1級さん:04/01/18 00:15
つーか いつ合格したんだよ!!
526名無し検定1級さん:04/01/18 00:15
521よ、俺たまにはわざとどっちの立場にもたってるぜw
たまにアフォか?という反論もしている。
そこまで読めというのは無理だな。
俺も暇だわ。
527名無し検定1級さん:04/01/18 00:15
各予備校で答練が始まったけどどうよ?
Lは今日2回目を受けてきたけど前回に続いて易し杉。
次は満点狙うぜ!
528名無し検定1級さん:04/01/18 00:17
よし 複数だろうがなんだろうが

結論として合格者のクセに実務もしないで昼間からカキコしてる学生と食えない開業者は
アホということで終了しようや、おまいら!
529名無し検定1級さん:04/01/18 00:17
おうおう、いきなりまともな書きこみですかw
530名無し検定1級さん:04/01/18 00:17
511さん=512さんやろ
俺は510=516
それにもう一人さっきの質問に答えた方もいる。

お前一人に対しこの時間だけでも3人が反論している。
阪大なんとかとか必勝なんとかとかコピペマンも全部別人だ

それを朝から晩まで大体お前一人でレスしているから全て同一人物の仕業だと妄想しているんだw
531名無し検定1級さん:04/01/18 00:18
お前って誰のことだよ!
532名無し検定1級さん:04/01/18 00:19
それを朝から晩まで大体お前一人でレスしているから全て同一人物の仕業だと妄想しているんだw

それはお前自身のことであろう
533名無し検定1級さん:04/01/18 00:20
お前一人に対しこの時間だけでも3人が反論している。

いや少なくとも数人は俺が自分で反論しているがw
それと、朝から晩までってなんだ?
俺さっき大学からかえってきたぞ。朝9時前に家を出て
10時半に帰ってきたが何か?
534名無し検定1級さん:04/01/18 00:20
こいつ頭おかしいわ
535名無し検定1級さん:04/01/18 00:21
で530はずっと粘着してる合格者なのか?
536名無し検定1級さん:04/01/18 00:21
なんかぐちゃぐちゃになってきたな。

それにしても高見盛がまずいことになってる。
明日は勝つのだろうか
537名無し検定1級さん:04/01/18 00:22
>532 お前お前とオレもすでに530が誰でどの香具師のことを言ってるのかわからん
538名無し検定1級さん:04/01/18 00:23
ちがうってかおまえの頭の中錯乱してるな
539名無し検定1級さん:04/01/18 00:24
なんか複数いるのは確かだな合格者が複数なのか、反撃してるのが複数なのか?
とりあえず合格者を叩いたのも俺を入れるなら複数人なんだが・・。
540名無し検定1級さん:04/01/18 00:24
あーあ スレのびなくなってきたな
541名無し検定1級さん:04/01/18 00:25
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
542名無し検定1級さん:04/01/18 00:25
あほくさ 寝るわ
543名無し検定1級さん:04/01/18 00:25
いや、たぶん多くて3人だよwマジで。
544名無し検定1級さん:04/01/18 00:26
おやすみ!
545名無し検定1級さん:04/01/18 00:27
ベテ公の相手は疲れる・・・で?いつ合格したんだよ?

脳内合格は何年度だ?
546名無し検定1級さん:04/01/18 00:28
>>542 オレも寝る クソ合格者しかいないし
547名無し検定1級さん:04/01/18 00:29
お前がべテなんじゃん
548名無し検定1級さん:04/01/18 00:30
>>527 答錬はこの時期まだやさしいんじゃね?
それに点数良くても本番で落ちる奴結構いるみたいだし
549名無し検定1級さん:04/01/18 00:31
おい、、自己レスしだしたよ。。
550名無し検定1級さん:04/01/18 00:32
518 :名無し検定1級さん :04/01/18 00:09
まーまー皆さん誰がどうとかどうでもいいけどよ。

複数だとしても2,3日前から昼間にコピペしたりwwwを使って煽ったり
合格者のクセに2chで受験生を煽ることしかできない奴は確実にアホだ
というだけのことでいいんじゃないの?
551548:04/01/18 00:35
>>549  お前なんか勘違いしてない?527じゃないんだけど。
俺は今この無駄な争いは放置してまともそうなのにレス返しただけだよ。
無意味な煽りあいはお前らだけで好きなだけやっててくれ。
552名無し検定1級さん:04/01/18 00:36
必死ですね。あ、ごめん。
553名無し検定1級さん:04/01/18 00:37
>>549 怒られてやがる。BA-KA お前妄想野朗確定だな!
554名無し検定1級さん:04/01/18 00:40
以後俺は 寝るので好きなだけ脳内合格者の集いでも統合失調症の集いでもなんでもやっててくれ。
ベテが受かる妄想を朝まで語り合ってるのもいいかもよ、じゃーな!
555名無し検定1級さん:04/01/18 00:41
ベテが受かる妄想wwwwwwwwwwwwwww
556名無し検定1級さん:04/01/18 00:41
おやすみ!
557名無し検定1級さん:04/01/18 00:44
554
いいねぇ
笑わせてくれてありがとう
禿げ同

558名無し検定1級さん:04/01/18 00:45
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /.   \_____
     \____/
559名無し検定1級さん:04/01/18 00:47
もういい加減寝ろよお前ら!受験生はわびしい存在だから仕方ないが
合格してる香具師は週末ぐらい女のところでもいけよ、甲斐性なし
560名無し検定1級さん:04/01/18 00:49
質問に答えたのは私ですが、皆さんもうやめたほうが
いいのでは?
私も受験生のときはしんどかったので、何か少しでも
お役に立てたらと思っていただけなのですが・・・
561名無し検定1級さん:04/01/18 01:13
このスレ見てベテにだけはなりたくないと思った。
562名無し検定1級さん:04/01/18 01:15
でもお前もう3回受けてんだろ?十分べテだよ
563名無し検定1級さん:04/01/18 01:17
ベテの定義 3年目
2002年4月に勉強を始めた俺はベテだ
564名無し検定1級さん:04/01/18 01:43
というか大半がベテだろ。このスレに百人いても二人ぐらいしか受からんわけで
561もベテになる運命なんだよ。あきらめなさい。
ベテはイイヨー怖い物は何もないよ。
565名無し検定1級さん:04/01/18 01:48
LECの1000円祭りで買った、バックナンバーの答練いまだノータッチ
今年は、今年の答練で順位確認できませんわ
566名無し検定1級さん:04/01/18 01:55
ベテだっていいじゃん。仲間がたくさんできるし、こういうところでお互いの傷を舐めあう(拡げあう?)ことができるんだから。
567名無し検定1級さん:04/01/18 04:11
俺現在都内某有名大学2年法学部、今日から司法書士目指して勉強はじめます。
やるからには一発合格します!!これから僕のこと応援してください!!




568名無し検定1級さん:04/01/18 07:22
朝起きてみるとレスが伸びててびっくり!

でもよく見るとベテと程度の低い合格者とのののしりあいでがっくり。

おまいら両方ともこの資格とってもどうせ生かせなくて廃業しかないんだから
せめて2chででも尊敬される人間になりたまえ。
でも合格者がわざわざ2chで受験生を煽るのはクズという文言だけは
こちとら受験生としてはハゲ同!!
569名無し検定1級さん:04/01/18 09:45
だから、煽りなんかほっときゃいいのに、相手にしちゃうから、ますます図に乗ってきちゃうんだよ。
無視、無視、無視、無視。

570名無し検定1級さん:04/01/18 10:00
添付書類 の順番で採点 変わりませんよね?
571名無し検定1級さん:04/01/18 10:21
でもよく見るとベテと程度の低い合格者とのののしりあいでがっくり


?何自分のこと言ってるの?意味わからん
572名無し検定1級さん:04/01/18 10:27
いいかみんな。無視だからな。無視。無視。無視。
573名無し検定1級さん:04/01/18 10:40
また昨日の合格者かベテ?いつも朝から深夜までご苦労なこった。
しばらく放置してたらまたコピペでもするかな。
俺も以後放置プレイに入りますか
574名無し検定1級さん:04/01/18 10:44
>570 変わらないと思うけど採点するのも人間だから。
例えば登記済み証や原因証書を最後のほうに書くと
添付してないと勘違いしてミス採点されてしまう恐れはあると思う。
結構ミス採点で落ちたヤツもいるだろう、なにしろ2000から3000人分の
答案を採点するのだからな。
575名無し検定1級さん:04/01/18 10:46
tureta
576名無し検定1級さん:04/01/18 11:00
mata tureta
577名無し検定1級さん:04/01/18 11:11
またつれたよw
578名無し検定1級さん:04/01/18 11:23
mataまたつれたよw
579名無し検定1級さん:04/01/18 11:24
お前は川のフナかwwwwww
580名無し検定1級さん:04/01/18 11:29
お前は池乃めだかかwwwwww
581名無し検定1級さん:04/01/18 11:33
具体的には、、下記みたいなことはやめましょうです。(ロビーのお約束より)

【ロビーのお約束】 削除の要件(禁止されること)

荒らし依頼・ブラクラの張付け等第3者に迷惑がかかる行為
アダルト広告・勧誘・悪質な掲示板宣伝などのアドレス等張りつけ
煽り・煽りに対する返答・叩き・誹謗中傷等(差別発言等含む)
コピペ・アスキーアート等必要以上の張り付け
または第3者に迷惑が掛かる行為や発言であった場合は削除対象にします

・注意事項  
必要以上の馴れ合いは慎しんでください
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう
犯罪の恐れがあるものをみつけたら通報しましょう。都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口
582名無し検定1級さん:04/01/18 11:34
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
583名無し検定1級さん:04/01/18 11:39
>>570
添付書類の順番を理由に減点されることはない。
ただ、添付書類を検討する順番をきちっと決めておかないと、
>>574が言っているような採点ミスの可能性もさることながら、
自分自身が添付ミスをしてしまう可能性がある。
だから、書く順番ということより、自分自身が添付書類を検討する順番を確立し、それを習慣化することによって、
どんな状況下にあっても自分自身が添付ミスを犯さないようにすることが大事だ。
584名無し検定1級さん:04/01/18 12:33
例えば所有権移転ならテキストにあるように、
原因証書(申請書副本)→登記済証→印鑑証明書→住所証明書→代理権限証書
の順番で書く(そのようにおぼえてしまう)のが確実だと思うよ。
理由は>>583氏が書いてるとおり。

実務では全然違う順序で書類綴じるけどな・・・
585名無し検定1級さん:04/01/18 12:34
 罵 り 合 い な ら 他 で や れ! ! !

 司 法 書 士 試 験 の 話 を 汁 ! ! !
586名無し検定1級さん:04/01/18 12:42
司法書士試験会場ってさえない奴ばかりだったな。。。
うちの大学これからもずっと使うのかな?
正直(ry
587名無し検定1級さん:04/01/18 12:57
もおた掲示板で司書制度に噛みついてる知財専門の香具師は余程の暇人か?
言ってる内容そのものより、あの粘着ぶりがキモい。
588名無し検定1級さん:04/01/18 13:03
いやいや、わざわざここに書きこむお前も十分にキモイがな。
589名無し検定1級さん:04/01/18 13:03
そりゃあ暇人だろ。
人生の目標を失ってやることなくなっちゃったんだから。
590名無し検定1級さん:04/01/18 13:08
また自己レスですか。懲りませんね。
591名無し検定1級さん:04/01/18 13:12
こうなっちゃうから放置しておけってあれほど言っただろ。
煽るやつのことなんかに、一切触れるなよ。
592名無し検定1級さん:04/01/18 13:22
馬鹿が、また反応しやがって。。。ほっとけないのかよ。
593名無し検定1級さん:04/01/18 13:24
あ、ごめん、591にいったんじゃないよ
594名無し検定1級さん:04/01/18 13:45
司法書士になろうとするのはいいんだが、受かった後
開業する度胸はあるんか?
595名無し検定1級さん:04/01/18 14:02
司法書士しか道がないんだから、開業せざるをえないんじゃないの?
596名無し検定1級さん:04/01/18 16:10
590 :名無し検定1級さん :04/01/18 13:08
また自己レスですか。懲りませんね。

↑昨日から粘着必死すぎてキモイ こんなヤツが受かってるはずが無い
いいかげんウソつくのはやめましょう
597名無し検定1級さん:04/01/18 16:15
>>596
またおかしなこと言ってるよ。合格者となぜきめつけてるんだろうか・・・
あほ丸だし。。
598名無し検定1級さん:04/01/18 16:18
相手にするなって。
599名無し検定1級さん:04/01/18 16:25
さっきから何度も言っているが、煽り、荒しに対しては徹底的に放置すること。
そして、受験勉強をしていて感じること、疑問、質問、悩みなどを正直に書くこと。
読み手の人格を尊重する姿勢があれば、話が多少横道にそれても良し。

そのようなレスに対しても、必ずや煽って挑発するレスが返ってくるだろう。

放置、放置、放置、放置。

きっと、誰かが真摯なレスを返してくれる。

600名無し検定1級さん:04/01/18 16:28
549 :名無し検定1級さん :04/01/18 00:31
おい、、自己レスしだしたよ。。
590 :名無し検定1級さん :04/01/18 13:08
また自己レスですか。懲りませんね。

↑証拠丸出し プッ
601名無し検定1級さん:04/01/18 16:35
しつこい変なヤツを構うからヤツが必死になってこのスレにまた粘着しだしたよ。
その代わりまったく同時期にしつこいあの給料15マソ コピペが止んだけどなw
同一人物がこのスレを荒したがってるとしか思えん
602名無し検定1級さん:04/01/18 16:36
放置、放置、放置、放置。
603名無し検定1級さん:04/01/18 16:43
ここの皆は独学or予備校?

予備校ならどこ?
604名無し検定1級さん:04/01/18 16:48
さっきから何度も言っているが、煽り、荒しに対しては徹底的に放置すること。
そして、受験勉強をしていて感じること、疑問、質問、悩みなどを正直に書くこと。
読み手の人格を尊重する姿勢があれば、話が多少横道にそれても良し。

そのようなレスに対しても、必ずや煽って挑発するレスが返ってくるだろう。
605名無し検定1級さん:04/01/18 16:49
さっきから何度も言っているが、煽り、荒しに対しては徹底的に放置すること。
そして、受験勉強をしていて感じること、疑問、質問、悩みなどを正直に書くこと。
読み手の人格を尊重する姿勢があれば、話が多少横道にそれても良し。

そのようなレスに対しても、必ずや煽って挑発するレスが返ってくるだろう。

606名無し検定1級さん:04/01/18 16:49
さっきから何度も言っているが、煽り、荒しに対しては徹底的に放置すること。
そして、受験勉強をしていて感じること、疑問、質問、悩みなどを正直に書くこと。
読み手の人格を尊重する姿勢があれば、話が多少横道にそれても良し。

そのようなレスに対しても、必ずや煽って挑発するレスが返ってくるだろう。

607名無し検定1級さん:04/01/18 16:53
◎ハゲ・ズラ板のローカルルールです。まず、ここを読みましょう。

★ハゲ・ズラ板は、頭髪に関する悩みを持つ人達が育毛や
  それに関連する情報について議論したり情報を交換したりする場所です。

◆下記のものは削除対象になることがあります
 ●ハゲ・カツラ(育毛、薄毛・頭皮の悩み等)と無関係のスレッド
 ●ハゲ・カツラ等の頭髪の問題に関して議論にならない中傷をしたり、面白半分にからかった内容のスレッド・発言
 ●議論・話を妨害するような無意味なAA・長文コピペ等

◇あせらず、あおらず、まったりと
608名無し検定1級さん:04/01/18 16:54
?あなた禿げてるの?
609名無し検定1級さん:04/01/18 16:55
また イカレポンチのすっとこどっこいの仕業か・・・
610名無し検定1級さん:04/01/18 16:56
604=ハゲ
611名無し検定1級さん:04/01/18 17:22
>>582
おまえはいろんなスレに全く同一のコピペを投稿して挑発しているから荒らし確定

>>599>>604-606
おまえも同一コピペを連続投稿しているしているから荒らし確定
612名無し検定1級さん:04/01/18 17:26
レベルの低い集団だな。
613名無し検定1級さん:04/01/18 17:33
>>603
ぼくはちょっと前(でも10年も前ではないが)の合格なので、
リアルタイムの情報が希望であれば、他の人のレスを待って欲しい。

勉強のスタートは、Tだった。
授業は、科目ごとにそれぞれ専門の講師が担当するという形だった。
授業の質は高かったと思う。一緒に勉強していた中に一発合格した人もいる。

ただ、ぼくは得意科目と不得意科目がはっきりと分かれてしまい、特に書式が全くダメだった。
そこで、書式だけ、Lのビデオを見に通った。

答練はTとLのを受けた。
また、Wの書式答練も受けた。

今から考えてみると、最初から独学というのは、ちょっと遠回りをしそうなので、
いずれかの予備校を利用したほうが良いと思う。
特に書式は、指導者について始めないと、ちょっとキツイのではないか、というのがぼくの感想だ。
ただ、一通り終えた後は、また別の予備校に行ったりしないで、独りで勉強したほうがよいと思う。
また、ぼくの周りには、ゼミを組んでいるグループがあった。
ぼくはゼミには参加しなかったが、その、ゼミをやっている人たちは、やたらと予備校の情報に詳しくて、
そういうのはどうなのかな、と思っていた。
ぼくは別にゼミを否定するわけではないが、そのゼミに参加しているたちが、毎年落ち続けているのを見ると、
独りで勉強をしていることに不安を感じる必要はないと思う。

あまり参考にならなかったら、許して欲しい。
614名無し検定1級さん:04/01/18 17:40
ひとついえることは、レックなどの専用スレで雑談したり他人の悪口かいてる
やつらはたぶん合格できないまま、どこかの契約社員をして50を迎える可能性が
たかいということ。
615名無し検定1級さん:04/01/18 17:44
>>611 ( ゚,_・・゚)必死だな 自分のこと言ってバカじゃねーの?
616名無し検定1級さん:04/01/18 17:48
予備校のゼミというか仲良しグループのヤツラは始終休憩と言うか
集まって話してるんだけどその時間が無駄過ぎるんだと思う。
でも かわいい女の子は大概一人で勉強しててあまりゼミとか組んで無いのよ。
それだったら参加するのに・・
617名無し検定1級さん:04/01/18 17:50
615は自分のこと言われて我慢できず粘着している模様。
でも俺は611ではないよ。
618名無し検定1級さん:04/01/18 17:58
>617 君も、もうこのお店に来ないでね。
619名無し検定1級さん:04/01/18 18:05
               _,,,,,,,,,,,,_
           , :'"´ _... --、 `゙丶、
          / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ
         /:, '       ` 、  .:.:::::',
        i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
          ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|
        l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'    合格しない人が妬んでるんじゃないですか?
        ヽ  `__............  :      ! l
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |
          ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、
           ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
620名無し検定1級さん:04/01/18 18:23
ひとつくらい、煽り、荒しが完全に放置されるスレっていうのがあってもいいんじゃないか?
まあ、互いにやり合うことがストレス解消、勉強を継続するための活力になっているのなら、
それはそれでいいのかも知れないが、そのエネルギーをもっと生産的なことに振り向ければ、
ひとつのことを成し遂げられるように思えるのだが。

これもまた、叩かれるんだろうな。

621名無し検定1級さん:04/01/18 18:23
それインチキした福男だろ
622名無し検定1級さん:04/01/18 18:29
正論には暴論で
暴論には正論で
まともなレスには煽りで
煽りにはさらに煽り2倍で
荒らしには叩きで
叩きにはコピペで
ベテには初学者で
初学者には合格者で



相手するのがこのスレの暗黙のルールみたいでつ
623名無し検定1級さん:04/01/18 19:30
福男使った奴、告訴されるぞ。今そういうの探してるらしいからな。
うかつなことしたらおしまいでつよ。
削除依頼、あやまる どちらかすれば?
624名無し検定1級さん:04/01/18 22:22
↑アホじゃねーの?されるわけないだろ?福男個人を名乗ったわけでもないのに。
頼むから刑法勉強してくれよ。だいたいこの2chで何千人逮捕になるんだよ?
しっかりしてくれよ!頼むわ
625名無し検定1級さん:04/01/18 22:36
>>615

626名無し検定1級さん:04/01/18 22:46
こんなとこで屁こくな
627名無し検定1級さん:04/01/18 22:55
子供だな

あはははははは
628名無し検定1級さん:04/01/18 23:05
臭いスレだな
629名無し検定1級さん:04/01/18 23:11
ただいまバイト終了
630名無し検定1級さん:04/01/18 23:12
大型資格。
医師、弁護士、公認会計士、技術士など。
世間的には先生と呼ばれるだけではなく、講演を依頼されるような資格。
631名無し検定1級さん:04/01/18 23:20
また始まるぞ
632名無し検定1級さん:04/01/19 00:31
>>630 他資格のことはどうでもいい。いちいち他資格を引き合いにだすな、ハゲ
お前が取りたきゃ勝手にとれ。
633名無し検定1級さん:04/01/19 00:35
               _,,,,,,,,,,,,_
           , :'"´ _... --、 `゙丶、
          / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ
         /:, '       ` 、  .:.:::::',
        i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
         ■□■■□□■■ : .   ! iヽ :|
        l'□■□□■■□  :   ! ー 'ノ
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'      合格できない奴の
        ヽ  `__............  :      ! l    妬みの声があるのでしょう
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |      (あくまで架空の人物ですW)
          ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、
           ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
634名無し検定1級さん:04/01/19 00:36
やっと始まったか
635名無し検定1級さん:04/01/19 00:44
またクソ合格者か?頼むから信でくれよ
636名無し検定1級さん:04/01/19 00:48
こんな時間から始められても、おれはもう寝るぞ。
明日またチェックするから(あっ、もう今日か)、それまでせいぜい頑張ってやり合っておいてくれ。
あ、そうそう。何度も同じフレーズ聞き飽きたから、今度は違ったフレーズ工夫してやってくれよ。
じゃあな。
637名無し検定1級さん:04/01/19 01:02
↑といいつつしばらく監視してるに一票。
638名無し検定1級さん:04/01/19 01:10
してねーよ!
639名無し検定1級さん:04/01/19 01:21
         >>合格者、行書、必勝君、阪大、ベテ、福男
                |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c゚∀゚)    |
                |
>( c゚∀゚)      J
     >(c ゚∀゚)


         >>合格者、行書、必勝君、阪大、ベテ、福男
                |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                |     >( c´_ゝ`)
                |
               J   >( c´_ゝ`)
                    >( c´_ゝ`)
640名無し検定1級さん:04/01/19 02:12
抵当権の債務者変更登記で、取締役の債務を会社が免責的に債務引き受けしたとするとき、取締役会議事録の添付は必要なの?素朴な質問なのですが、親切な方、回答求む。
641名無し検定1級さん:04/01/19 02:16
必要でつ
642名無し検定1級さん:04/01/19 02:20
ありがとう
重畳的に債務引き受けをしたときは、不要になるのでつが、これとの差異はどうなるのでつか?
643名無し検定1級さん:04/01/19 02:39
重畳的債務引受により連帯債務者になるからいらない。
644名無し検定1級さん:04/01/19 04:45
624 :名無し検定1級さん :04/01/18 22:22
↑アホじゃねーの?されるわけないだろ?福男個人を名乗ったわけでもないのに。
頼むから刑法勉強してくれよ。だいたいこの2chで何千人逮捕になるんだよ?
しっかりしてくれよ!頼むわ
645名無し検定1級さん:04/01/19 05:51

635 :名無し検定1級さん :04/01/19 00:44
またクソ合格者か?頼むから信でくれよ
646名無し検定1級さん:04/01/19 13:53
どこの予備校にしようか迷っています。
レックやワセダなどたくさんあり、どこにすればいいのか、情報もないし、
決めかねています。お勧めのとこあったら教えてください。
できれば他の予備校と比較して、どこが優れていて、
どこが劣っているのかも教えてください。

647名無し検定1級さん:04/01/19 16:12
>646
めんどくさいから比較はしないけど、レックかWセミナーにしとけば痛い目にはあわないと思うよ。
ちなみに俺はレックで友達がWセミナーに通ってるんだけど、内容的には大差ないね。ただレックの使用テキストは見やすいけどサイズでかい!
無料講義聴いて決めたら?
648名無し検定1級さん:04/01/19 16:18
リーマン受験生でも合格はかのうでつか?
649名無し検定1級さん:04/01/19 16:24
竹下のテ-プ手に入れたけど、滅茶苦茶ボリュ-ムがあるじゃん
これ以外に過去問解いていろいろやって・・・
気が狂いそうだね
650名無し検定1級さん:04/01/19 16:32
俺去年独学で3年目にして合格しました。模擬試験くらは受けたけど。ちなみに俺はただのサラリーマン。
648さん頑張ってな!
651名無し検定1級さん:04/01/19 18:59
www 俺は大学在学中に司法書士一発合格したんやでwwwwww
どや!凄いやろ?!なんや俺天才やな!wwwwwwwwwww

652名無し検定1級さん:04/01/19 19:06
うんすごいね。
いろんな意味で・・・
653名無し検定1級さん:04/01/19 19:24
単なるアホだろ。
654名無し検定1級さん:04/01/19 19:39
この時期ぐらいからアホが出てくる。
相手にしないこと。
655名無し検定1級さん:04/01/19 20:38
656名無し検定1級さん:04/01/19 23:21
>>655
ちょと欲しいかも・・・
657名無し検定1級さん:04/01/20 16:24
>>655
男向けだね…
658名無し検定1級さん:04/01/20 18:36
レックのテキストの誤植の多さは何とかならんのか。もう。
659名無し検定1級さん:04/01/20 20:07
>>658 有限会社コロンボ Bスルー裁断荒くてくっついてた ちんボだ
660名無し検定1級さん :04/01/20 23:03
>646
レックは高いから講義はやめた方がいい。
だったら早稲田で竹ちゃんの基礎講座の方がいいかな。
けど早稲田は過去問の解説が良くない。過去問集はレックにすれば?
結局全てを満たしている予備校はない。あえて言うなら
基礎講座・・早稲田
問題集、答練・・司法学院(ただしある程度実力ついてからでないとへこむ)
全国模試・・レック(母集団が大きいのでデータの把握として)
これを自分の勉強のすすみ具合と受験回数、かけられる時間を考慮してうまく
使い分けていくのがベストでしょう。
自分も受かるまで結局大手三校全てを何らかの形で利用していた。
661名無し検定1級さん:04/01/20 23:07
今年の行政書士試験の合格率は司法書士試験と並ぶ2.89%だそうです。
ついに夢の統合がすぐそこに迫ってまいりました。
ベルリンの壁崩壊を思い出すな〜。司法書士+行政書士=法政書士の誕生です。
662名無し検定1級さん:04/01/20 23:24
去年の司法書士試験の合格率は正確には2.77%だけどな
663名無し検定1級さん:04/01/20 23:27

司法書士試験の合格率2,77% 但し合格者/申込者
行政書士試験の合格率2,89% 但し合格者/受験者

664名無し検定1級さん:04/01/20 23:32
行政書士試験の合格者数って
なんであんなに増減激しいの?
去年と今年で全然合格者数違うね
665名無し検定1級さん:04/01/20 23:33
うん、行政書士試験、合格者/申込者 でいうと2.44%だね。
行政書士試験>司法書士試験てことだね。
いいよ、いいよ〜
666名無し検定1級さん:04/01/20 23:36
ええ ついに我等が司法書士を吸収合併して一つになる日がきますた。
ついては行書の皆さんは司書のレベルに追いつくまでもう一度統合試験受けるか
2000時間研修を受ける必要があります。
667名無し検定1級さん:04/01/20 23:40
くだらねーことばっか言うな 行書よ!
それぞれの分野で頑張ればいいじゃねーか!
668名無し検定1級さん:04/01/20 23:40
司法書士と行政書士てどっちが先にできた資格なんですか?
669名無し検定1級さん:04/01/20 23:43
死ぬほど司法書士と統合されたいと思う行政書士と死ぬほど行政書士と統合されたくないと思う司法書士
670名無し検定1級さん:04/01/20 23:43
>>666-667
今までは必死に行政書士が煽っていたのに
今度は司法書士受験生が必死に煽っても行政書士が余裕でスルーできる状況だ
671名無し検定1級さん:04/01/21 00:23
仮に統合されたとしても、司法書士が行政書士の上位資格という位置づけで、資格なくても登録できるようになるだけだと思う。
672名無し検定1級さん:04/01/21 00:24
司法書士の民法を100としたら宅建の権利関係はどれぐらいのレベルに
なるんですか?法律は素人で全然知らないのでまず宅建で力試ししようかと
思っています。
673名無し検定1級さん:04/01/21 00:56
>>672
30かな。
宅建4択だしね。
一発合格できなきゃ司法書士に足踏み入れないほうが無難。
674一発:04/01/21 01:02
今年一発合格したよ。
司法書士受験生だけど。
675名無し検定1級さん:04/01/21 01:16
ことし80点でも、来年80点とれるかどうかわからないのが行政書士試験。
ことし80点なら、来年80点以上はとれるのが司法書士試験。
676名無し検定1級さん:04/01/21 01:20
司法書士で毎年8割コンスタントに取るのは無理っぽいな。
合格レベルに達した者なら、6割はほぼ取れると思うが。
677名無し検定1級さん:04/01/21 01:32
司法書士する前に宅建の勉強をしている方がやっぱりいいんですか?
でも制限や業法って司法書士には不要ですよね?
普通はやっぱり宅建に合格してから勉強する人が多いんですかね?
678名無し検定1級さん:04/01/21 01:52
宅建の勉強は必要ない。司法書士の勉強をある程度やった者なら宅建や行書は数週間の勉強で合格点は取れる。
司法書士本試験終了後の気分転換にやってみるのも良いかもしれんな。
これが、宅建に受かった後、司法書士の勉強をやるという順序だと、宅建に受かるのに2年以上かかることも考えられ、総合的に考えると時間の無駄となる。
679名無し検定1級さん:04/01/21 01:53
>>676
6割を合格レベルとは言わない。
680名無し検定1級さん:04/01/21 01:56
H12年の1次だと6割で合格してる。
681名無し検定1級さん:04/01/21 01:58
H12年は例外。司法試験を凌駕する問題だった。
682名無し検定1級さん:04/01/21 01:59
去年の2次は難しかったと聞いたが。
683名無し検定1級さん:04/01/21 02:39
 行書工作員は頭ボケてんだからもうほっとけよ・・・
相手しても所詮は格下資格なんだから虚しいだけだろ
684名無し検定1級さん:04/01/21 04:04
本試験まであと5カ月半だね。不合格確定後、なに、一日を220回ほど繰り返すだけだ。などと自分を騙すようにして来たが、正直、また一年は長いなと思っていた。それがあと5カ月半。嬉しいような恐いような気がしてる。
なにはともあれ、漏れ個人としてだが、本試験当日までのプランを具体的にさせるべき必要性が生じてきた。これまでも、さぼっていたワケではないのだが。

明日からはますます真剣にやりまつ。


しかし、こんな時間に起きて、しかも飲んでる漏れ。
685名無し検定1級さん:04/01/21 09:39
まず、みんな合格したらどうするの?
どこかの司法書士事務所にとりあえず就職して実務経験を
積んでから開業すんの?
686名無し検定1級さん:04/01/21 10:22
とりあえず合格することだけ考えてます。
687名無し検定1級さん:04/01/21 10:34
>>685
都会は就職、田舎は開業ってのが1番多いパターンでない?
ま、すべては受かったらの話だ。
>>686が正解。
688名無し検定1級さん:04/01/21 12:02
ふと思ったのだが、調査士してる人が司書に合格したら仕事覚えるのにどうすんだ?
調査士の仕事あるから司書の事務所に勤めるわけにもいかず・・・・
逆もそうだ司書開業者は調査士の測量を覚えるのにどうするんだろう?
689名無し検定1級さん:04/01/21 12:23
>>688
司法書士は配属研修だけでどうにかなる。
逆に測量技術はペーパーだけではどうにもならん。
690名無し検定1級さん:04/01/21 13:51
んで、その配属研修はどうすんの?
調査士って、そんなんヒマなの?
691名無し検定1級さん:04/01/21 14:22
開業調査士で司法書士に受かった人知ってる。
仕事休んで1週間のブロック研修に来ていた。中央研修はその前年に受けたらしい。
やはり時間が無いので、やりくりに苦労していたみたいだ。
692名無し検定1級さん:04/01/21 15:12
開業した司法書士は最初どういう営業をしてるんかな?
不動産登記は銀行や信金の融資担当とか不動産会社を回るのかな?
商業登記は税理士相手に営業して仕事もらうのが多い?
クレサラは一般の飛び込みが多いのかな?
693懲戒場:04/01/22 00:05
さてと、寝るか・・・

枕は、民執の基本書
694名無し検定1級さん:04/01/22 00:08
↑アホ
695  :04/01/22 04:37
司法書士で独立している人少ないよな。
やっぱ、エンドユ-ザ-相手の仕事ではないということで、看板あげても客が来ね-し、
銀行や不動産会社といったところと繋がりを持って仕事を廻してもらえるようになら
ないと、生活をして行くことができない。
また、簡易代理権とか言っても、諸法的な事があるからほとんどの人が弁護士に相談
に行くしな。
大手や地場のそこそこ大手の不動産会社など太いパイプがないと、高い収入は見こめ
ないよ。
696名無し検定1級さん:04/01/22 05:19
今月開業します、よろしくお願いします。
697名無し検定1級さん:04/01/22 05:28
司法書士のあふぉーを語るスレはここですか?
あっ!俺は今月行政書士一発合格した者なんだけどね!!いやー自慢してごめんね!!
まー、行政書士>司法書士だからね!!


698名無し検定1級さん:04/01/22 05:49
みなちゃん、おはようちゃーーん!はじめましてちゃん””昨日会社リストラちゃんされたから、今日から司法書士めざして勉強ちゃんでーーす!
そんで、今日の予定は職安行って失業保険のこと聞いてそれから、本屋ちゃん行って参考書買ってさっそく勉強ちゃん!!僕ちゃん合格ることできるかなーー????
不安ちゃん・・・  うん!でも頑張るちゃん!!
699bikiedaisuke:04/01/22 07:21
司法書士のあふぉーを語るスレはここですか?
あっ!俺は今月行政書士一発合格した者なんだけどね!!いやー自慢してごめんね!!
まー、行政書士>司法書士だからね!!
700bikiedaisuke:04/01/22 07:22
700げっと
701名無し検定1級さん:04/01/22 08:16
改めおはよーちゃんちゃん!!今朝ご飯ちゃん食べました!!今から職安ちゃんに行ってきまーす。
今日すぐに失業保険くれるのかなー?なんか初めてだからワクワクちゃーん!
うん!じゃー行ってきまーす”ちゃんちゃん!!
702名無し検定1級さん:04/01/22 09:00
ガンガレちゃん。
応援してるちゃん。
703名無し検定1級さん:04/01/22 09:01
>>692
新人はクレサラ相談会に入り浸って、そこで破産とかの仕事をゲットしてるパターンが多いよ。くれぐれも、そこを仕切ってる人の機嫌を損ねて出入り禁止にならないよう気を付けようね。
704名無し検定1級さん:04/01/22 09:16
ここで煽ってる時間勉強してれば受かる確立が0,000000001ぐらいあがるのにね。
まあ、出来損ないだからそれほど変わらないけどw
705名無し検定1級さん:04/01/22 10:10
ここでしつこく煽ってるやつはその分受かる確立が減るというのは真実なわけで
だって条文2つも3つも目を通せるし。
そう考えると見ててうれしい
好きなだけ煽ってバカ書いといてください。
706名無し検定1級さん:04/01/22 11:01
>>704-705
オマエラモナー
707名無し検定1級さん:04/01/22 13:08
ねぇ、働きながら一発合格なんて絶対無理じゃない?
もう過去問120ページくらいたまってんだけど・・・
こりゃ土日は徹夜だな。
708名無し検定1級さん:04/01/22 13:46
>>707
働いているんだったら、別に一発合格しなくてもよいのでは?
でも、こんな時間に2ch見てられる仕事って何?
また、土日に徹夜してまとめて詰め込むより、
こういう2ch見てる時間に過去問のひとつでも解いたほうがよいのでは?

あっ、こう書くとすぐ、おまえもなって言われそうだが、
自分は、司法書士でも受験生でもないので、その点よろしく。

709名無し検定1級さん:04/01/22 14:08
こんにちはちゃん・・・職安ちゃんに行ってきたけど、今日は失業保険もらえなかった・・・
一ヶ月後に振込みちゃんです。。ワクワクしてたのに残念ちゃん・・・
うん!でもくじけず頑張るちゃん!! さっき本屋ちゃんで立ち読みちゃんしてたんだけど、やっぱり独学より予備校ちゃん行ったほうがいいちゃん!って書いてあったちゃん!!
よーし、今日は早めにねんねちゃんして明日は予備校ちゃんに行って調べてくるちゃんちゃん!!
710名無し検定1級さん:04/01/22 14:10
あのー、予備校に行く前に一度病院に行ったほうが・・・
711名無し検定1級さん:04/01/22 14:11
>>708
お前は別に過去問をとく必要はないが、
もっと有意義なことに時間をつかうべき。
712名無し検定1級さん:04/01/22 14:14
>>711
ということは、貴殿も時間の無駄遣いをしていることを認めていることになるわけだが・・・
713名無し検定1級さん:04/01/22 14:25
710ちゃんへ そんなこと言わないでほしいちゃん・・チューシャ大嫌いちゃん・・・ プンプン!怒ったちゃん!!
明日に備えてもう寝るちゃんちゃん・・・・すーすーすー・・・・

714名無し検定1級さん:04/01/22 14:28
ごめんね。ゆっくりおやすみ。でも、やはり一度病院へ・・・
715名無し検定1級さん:04/01/22 14:34
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  ちょっとのぞか
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |   せてもらったぞー
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
716名無し検定1級さん:04/01/22 14:58
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  食えない資格だろ

   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /  
.     \        く  厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \



717名無し検定1級さん:04/01/22 23:01
こんばんはちゃん・・・早く寝ちゃったので今起きちゃったちゃん!
どうしよう!明日は予備校ちゃんに行って調べなきゃならないのに
困ったちゃんちゃん!!
まず、どんな科目をやるのかとってもどきどきちゃん!!
数学はこうみえても得意だったのでいかせるといいなあちゃん!!
じゃあまた寝なおすちゃんちゃん!!
718名無し検定1級さん:04/01/23 00:53
数学得意なら、登録免許税の計算のとき便利ちゃん。
719名無し検定1級さん:04/01/23 01:03
登録免許税の計算なんて、別に数学の得手不得手が問題になるほどのものでもないでしょう。
それより、悪いこと言わないから一度病院へ・・・
720名無し検定1級さん:04/01/23 05:55
一度ではなく長期間鉄格子の付いた精神科の隔離病棟に閉じ込めておくべし
721名無し検定1級さん:04/01/23 06:39
>>717
数学得意なら土地家屋調査士が向いてるんじゃないの?
報酬単価大きいよ、分筆で30万以上。
司法書士の抵当権設定なんか3万くらいにしかならんし。
722名無し検定1級さん:04/01/23 07:20
質問させてください。なぜ司法書士を目指しているんですか?
僕は司法試験に受かる自信もなく、ローも行く金もないのでしょうがなく
司法書士を受けています。今年間違いなく受かります。
受かった後、司法書士の資格で、ロー免除になることを祈りつつ勉強を続ける
つもりです。はい、かなりモチベーション低いです。
皆さんはなぜ受けるんですか?たいして給料もらえないし、仕事も弁護士に包括されてて
何もいいところないですよね。合格率だけはやたら低くて。
723名無し検定1級さん:04/01/23 07:57
>>722
今年間違いなく受かるわけないだろ?
724722:04/01/23 08:21
もう今年で3年目になります、無職です、受かると思わなければ生きていけません。
何はともあれ理由を教えてくださいよ。
僕のような人は分かるんですが、他の理由が思い当たらないのです。
司法書士って未来ないですよね。それなのになぜあんなふざけた試験に夢中になれるのか
分からないのです。
725名無し検定1級さん:04/01/23 08:23
どんなもんだか
726名無し検定1級さん:04/01/23 09:14
>>722
司法書士試験に落ちても、宅間みたいに事件起こさないでね。
727名無し検定1級さん:04/01/23 09:18
まぁ、釣りなんだろうけど、司法書士を目指して試験うけたヤシは結構食える。
資格の難易度と予備校の宣伝で目指したヤシは食えないと文句をいう。
少なくとも、弁護士みたいに試験うかればバラ色ではないからね。
そのへんきちんと理解できないヤシは、時間の無駄だからやめたほういいよ。
ロー免除だって、資格もってるだけじゃだめでしょ。
ってか、試験免除なだけで、学費免除じゃないし…
728名無し検定1級さん:04/01/23 11:48
おらぁ事務所で補助人しながら勉強してるが
合格したら税理士とりたい。書士は好きだが社会的地位が低い
ローの免除も税理士がおおいし、行書もない
登録料もちがううえ、なによりカードつくるときや証券屋に口座作るときの職業欄には
弁護士、会計士、税理士しか資格が列記されてないしなぁ。
729名無し検定1級さん:04/01/23 13:03
町の法律家になりたいです。
弁護士に相談するほどのことではないけど・・・みたいな。
ご近所トラブル、男女関係、借金問題等。
司法書士資格でいいんでしょうか?
730名無し検定1級さん:04/01/23 14:59
>>729
ダメ
弁護司法に違反しまつ
731名無し検定1級さん:04/01/23 15:48
えー!
がっくり・・・。
732722:04/01/23 15:56
受かった後がバラ色じゃないのによくあんな難関試験を受けようと思いますね。
落ちる確率の方が圧倒的に高いのに。
もしかして馬鹿ですか?
733722:04/01/23 16:05
実際のところはもう引くに引けなくなってるんでしょ。
法律以外に何もないからとりあえず受けてるだけでしょ。
そういっちゃいなよ、楽になるよ。
合格率3パーセント程度なんだから恥ずかしくないよ、今後もうかるなんて思ってるのは
自分だけだろうし。
734名無し検定1級さん:04/01/23 16:09
>>722
とりあえず、就職したら?
735名無し検定1級さん:04/01/23 16:48
722の粘着ぶりはすごいな。小学校からずっと嫌われてきたか、
イジメられてきたかのどちらかでしょうね。
736名無し検定1級さん:04/01/23 16:50
今年合格できないとか言われて、
722が突然態度変えてるのが笑えるw

俺たちは一発逆転を狙ってるのさ。
さて、改正した民法でもまとめるか。。
737   :04/01/23 17:17
弁護士のいないような場所だと、僻地の駐在さんのように重宝され、お茶を
飲みながら、金にはならないが町の相談員として活躍。
都会では、理想と現実と勘違いのギャップに苦しむ、パシリの登記屋さん。

よぉぉ〜く 考えよぉ〜 お金は大事だよぉ〜♪
738722:04/01/23 17:36
ねー試験を受けてる連中なら分かるけど、何も知らない一般人からしたら
司法書士と司法試験って天と地の差があるよ。
実際あるけど。
司法書士って図書館の仕事してる人?って感じじゃないかな、普通の人じゃ。
これに夢中になってるなんてなんか終わってる・・
739名無し検定1級さん:04/01/23 18:16
見栄とか世間体で試験受けるとこうなるんだな…
どんな仕事か調べもせず、予備校に踊らされて。
悪いこといわないから、別な仕事探しなよ。
書き込みみてて悲しくなってくるよ。
こんなに人に同情したのはひさしぶりだよ。
強く生きろよ。
740名無し検定1級さん:04/01/23 19:44
司法書士の勉強が楽しくて仕方がない。
こんな日々が永遠に続けばいいのにと思う。
741名無し検定1級さん:04/01/23 20:00
>>722
ってか、あんたも狙ってるんでしょ?しかも無職で。
さっさと合格してローでもなんでもいけば?
親のスネかじりちゃん!
742名無し検定1級さん:04/01/23 20:06
>>722
ベストをつくせ!エースを狙え!
743722:04/01/23 20:14
無職はいいよ、一日中自由だからね。
それに見栄とか世間体もないなら何でもいいんじゃないの?
わざわざ2パーセントの試験受けること無いでしょうよ。
きっと、あなたうかれないよ。2パーセントだもの。
現実見たほうがいいんじゃないかな?
僕は一日中勉強で切る恵まれた環境にいるから自信あるけどね。
そう、自信があるぐらい詰め込んだ。受かるかどうか不安ってレベルじゃない。
合格は手の中にある。勉強なんて永遠にしてられないよ。馬鹿げてる。
744名無し検定1級さん:04/01/23 20:37
>>743
いや、プーはまずいよ。
悪いこといわんから、就職せれ。司法書士ごとき、無職でなくても
受かるって。
745名無し検定1級さん:04/01/23 20:44
就職しろっていう奴がいるけど、就職出来ないからこの資格を目指してるわけだが。
746722:04/01/23 20:46
ごとき とは受かってから言おう。勝てば官軍の世界だしね。
就職してうかれなかったら意味ないし。
馬鹿みたいじゃん。今までの3年間はなんだったのかって話だよ。
まあ、受かってもただの踏み台だけどね、司法書士なんて。
補助者じゃゴミみたいな給料しかもらえないし。
747名無し検定1級さん:04/01/23 20:50
>>746
給料で仕事を判断してるんですか?
どうしようもないですね。
748名無し検定1級さん:04/01/23 20:55
俺は不動産の事に無知な人間が二重譲渡等の被害に会わぬようひいては
日本の平和を守るために司法書士を志した。だから貴様らのような私利
私欲のために司法書士を志す奴らが試験に合格して司法書士を名乗ること
はこの俺が断じて許さぬ!!
749名無し検定1級さん:04/01/23 21:07
行書開業の勇者???

http://plaza.rakuten.co.jp/?user_id=4364713
750名無し検定1級さん:04/01/23 21:15
おい、聞いたか? >>722は無職で3年間も勉強して司法書士受からなかった
そうだ。そんなんで司法試験なんてほざいてるのか?w)
751名無し検定1級さん:04/01/23 21:21
722はすねまくりでみっともない。

自分の努力不足だぞ。
752名無し検定1級さん:04/01/23 21:42
こんなとこ
書きこんでる暇あったら
勉強しろ
753722:04/01/23 21:57
給料だよ、仕事を選ぶ基準は。俺法律なんて興味ないし。
ほんとは医者になりたかったけど、家に金なかったからしょうがなく法学部へ。
医者並みに給料もらえるのは弁護士ぐらいなもんでしょ。ステータスも高いし。
3年もって言うか、今23歳だから。大学3年から始めて今年受かるから何の問題もないよ。
もしかして20代後半をイメージしてたかな?あなたたちがそうだからっていっしょにしちゃいけない。
取り合えず今年司法書士とって、いらねーけど行政書士でもとるかな。ロー免除になるまで暇だし。
まあ、30までに司法試験受かればいいからね。司法書士に人生をかけているあなたたちとは違う。
754名無し検定1級さん:04/01/23 22:03
>>704 >>752 やるきでね 夕食ポテトチップ 
755名無し検定1級さん:04/01/23 22:06
いつのまにか24歳になってしまいました。。。
756名無し検定1級さん:04/01/23 22:09
俺26歳
大学在学中に受かるかと思ってたのに
もう4回落ちた
鬱だよ
俺も若い頃は722みたいな考え方してたね
現実は厳しいと思い知らされた
757722:04/01/23 22:24
さて、僕は4回落ちたくないから勉強に集中するか。
ネットやめよっと。
では、皆さんがんばって。
758名無し検定1級さん:04/01/23 22:31
やばいね。補助者受験生が大量に専念に切り替えて最後の炎を燃やす予感。
今年は相当の激戦になりそう。
759名無し検定1級さん:04/01/23 22:31
>>757
失敗しても
自殺するなよ。
760名無し検定1級さん:04/01/23 23:11
ネットやってるから落ちるだって、それは722のことだろw
遊びと勉強の区別も出来ないおこちゃまだなw
761名無し検定1級さん:04/01/23 23:33
23歳にしてこの低レベルな発想とは親の顔がみてみたい。
宅間君、事件は起こさないようにね
762名無し検定1級さん:04/01/24 00:51
藻前ら釣られ杉…
モニタの前でにやつく722の姿が目に浮かぶようだ。
どこまでほんとか知らんが、リアルで友達いなくて寂しいんだよ。
763名無し検定1級さん:04/01/24 01:20
引くに引けない
言えてるな
やり直せるなら公務員から出直したい
遊んでる同期とか見てるとつくづく思うな
漏れ、なんでこんなのやってんの?てね
やるか、から受かりたい、受からなければって気持ちが変化してきた
受かる保障もなければ、受かった後もどうなるか分からない
しかし、漏れは受けるしそのために勉強する
答練上位でも虚しい、本試験でできなきゃ
今年も本当に受かるのか不安だ
正直、受かればどうにかなると思う
そのために努力してるんだな
764名無し検定1級さん:04/01/24 01:21
>>740
激しく同意。
仕事の後、司法書士の勉強をする喜びは、何者にも変えられません。
ツマラナイ仕事の毎日でしたが、司法書士の勉強を始めてから、毎日が充実しています。
もう半年になるかな。
この充実感のおかげで、最近は職場でもいらいらしなくなりました。
20代後半男です。今年受かりたいですが、勉強がたのしくてしょうがないので、受かるまでつづけます。
765名無し検定1級さん:04/01/24 08:10
>>764
誰もが一度は通る道。
そのまま一気に受かれば問題なし。
だが、何度も落ち続けると、
2chの無間地獄が待っている。
766名無し検定1級さん:04/01/24 13:15
もう8年目になるが、今でも毎日嬉々として勉強している。
この試験に出会えて本当に良かったと心底思う。
だからここでこの試験に対する不満をぶちまける奴の気持ちが
全くもって理解できない。
767名無し検定1級さん:04/01/24 13:46
不満をぶちまけるのは、別にかまわないと思うが、
自分とは違う考え方の人を認めないというのは、情けない。
せっかく憲法が試験科目になったのだから、
個人の尊厳の原理とはどういうものかを、しっかりと考えてもらいたい。
人は皆同じ。人は皆違う。そういうことではなかったか?
768名無し検定1級さん:04/01/24 14:01
■□行政法務事務所・経営戦略コンサルタント□■

若いのに立派だ。それに比べておまいらは・・w
http://plaza.rakuten.co.jp/?user_id=4364713
769名無し検定1級さん:04/01/24 14:04
>>768
ただのリストラされた負け犬
770名無し検定1級さん:04/01/24 14:20
>>768
お前がその本人なのか?
違うだろう。
威張りたいんだったら、お前自身のHpを引っ張ってきて威張れよ。
お前のようなやつを、虎の威を借る狐っていうんだYO。

それにそのHpをざっと読ませてもらったが、
彼は、司法書士を馬鹿にするようなことは何も言っていないじゃないか。

そういうものなんだよ。
自己が確立している人は、
自分と異なる他の人を認めることができるんだよ。

ひとを馬鹿にするようなやつは、
結局そいつも人から馬鹿にされるような者でしかないんだよ。

771名無し検定1級さん:04/01/24 14:53
>>768
立派だと思うなら、お前自身が彼を目標に頑張ればよいだけのこと。
こんな小学生に対して言うようなことを言わせるなよ。
人を馬鹿にする前に自分自身をよく見つめてみろ。
情けないとは思わないか?
772名無し検定1級さん:04/01/24 15:28
>>770
御託はいいから受かれよ 藁
受かってないうちに正論言っても戯言なんだよ、馬鹿が 藁
773名無し検定1級さん:04/01/24 15:33
>>772
お前らって、きちんと反論できなくなると、すぐ、馬鹿の一つ覚えのようにそればかり繰り返すんだよな。
お前だって法律家を目指しているんなら、ちゃんと論理的な反論くらいしろよ。
774名無し検定1級さん:04/01/24 15:34
■□行政法務事務所・経営戦略コンサルタント□■

若いのに立派だ。それに比べておまいらは・・w
http://plaza.rakuten.co.jp/?user_id=4364713
775773:04/01/24 15:43
770・773だが、もう一度きちんとした反論待ってるよ。
ただ、おれはこれから出かけるので、再反論は、帰ってきてからさせてもらう。
今日の深夜になるけどな。
776名無し検定1級さん:04/01/24 15:52
俺にはどうも一人か二人の行書&司書ベテ挫折者がキャラ代え、設定代えしながら
粘着してるようにしか思えんのだが・・・。
行書には何言っても時間のムダだよ。
行書しか合格できなかったんだから自分の周りの世界や価値観も行書どまりなのさ。
777名無し検定1級さん:04/01/24 16:05
>>770
御託はいいから受かれよ 藁
受かってないうちに正論言っても戯言なんだよ、馬鹿が 藁
778名無し検定1級さん:04/01/24 16:24
もえけんってすげーな。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47740569
779名無し検定1級さん:04/01/24 22:21
ほかの掲示板行ってみな。
細かいことばっかりつっついてる超ベテランさんがいるよ。

素晴らしい試験だよこれは
780名無し検定1級さん:04/01/24 22:46
398 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:04/01/24 21:58 ID:???
すみません、質問があります。
司法書士試験を目指そうと思うのですが、合格出来なかった場合のツブシはどれくらいききますか?
司法書士の勉強で行政書士、公務員、税理士などの試験にも対応出来るでしょうか?
どなたか詳しい方、教えてください。

400 名前:398[sage] 投稿日:04/01/24 22:28 ID:???
>>399
スレ違いではないでしょ?
もしスレ違いというなら該当スレを教えてください。

404 名前:398[sage] 投稿日:04/01/24 22:41 ID:???
>>403
該当スレがあるなら教えてくださいという意味で。
板違いと言われてもここか公務員板しかないんですが。

407 名前:398[sage] 投稿日:04/01/24 22:43 ID:???
もしかしてこれが煽りってやつかな?
煽りはスルーで誰か答えてください。
ここは何でも質問出来るスレでしょう?

408 名前:398[sage] 投稿日:04/01/24 22:44 ID:???
>>406
行ってみます
781名無し検定1級さん:04/01/25 00:12
民法の条文全部覚える必要ありますか?
782名無し検定1級さん:04/01/25 00:34
で?
783名無し検定1級さん:04/01/25 00:36
条文を全部覚えた貴方は神でつ
条文の法意を全部覚えた貴方はもっと神でつ
条文と判例が曖昧なのが普通者でつ
判例に逆らっているのがベテでつ
784名無し検定1級さん:04/01/25 00:37
今や 企業の迷惑 社会のお荷物 GNP無駄使い 司法書士
785770:04/01/25 00:56
>>777
今帰ってきた。
おれが出かけている間に、おれを論理的にきちっと論破しているかと思ったが、
やっぱりこんなものなんだよな。

「受かってから言えよ」というのは、気の毒だが全然反論になっていないよ。
そういうのは、喧嘩にまけた子供が、泣きながら「お前の父ちゃんは貧乏人だろう」と言っているのと同じだよ。
喧嘩するときは、あくまでもその喧嘩で勝たなきゃダメなんだよ。

おれの言っていること理解できるか?
お前が言っていることは、たとえば、「○○の申請が却下される理由を述べよ」という設問に対して、
答案用紙に「こんな問題くだらねえよ」って書いているのと同じなんだよ。

まあ、おれが、試験の合格法を得々として喋っていたとでもしたら、「試験に受かってから言えよ」というのも、
ひとつの皮肉を込めたカウンターパンチにはなるだろうよ。
だが、おれが770で言っていることはそういうことではないことぐらいは、いくらなんでもわかるだろう?

繰り返しになるが、お前も法律家を目指しているんだったら、少しは論理的な喧嘩の仕方を学べよ。


786名無し検定1級さん:04/01/25 01:14
お前は法律家を目指しているなら勉強汁
787名無し検定1級さん:04/01/25 02:14
>>770
 別に威張りたくて張ったわけじゃないと思うわけで
 威張る云々はあなた勝ってにそう思っているだけと思うわけで
 なぜそう思うかというと、あなたも威張りたいという素養があるのでしょう
 誰しもそのような感情はあるでしょうが、多すぎるのは困り者。

>だが、おれが770で言っていることはそういうことではないことぐらいは、いくらなんでもわかるだろう?
 多分解らないと思うぞ、だって誰も論理的に反論できなかったのだから・・
 それを解っていてこの書き込みをしたのかな・・・
 だったら、無駄なことだし、そうでなかったら、そこまでの論理的思考はできなっかたのかな?


 

 
788名無し検定1級さん :04/01/25 02:34
新米司法書士です。食えないので行政書士の法定業務を当然やってます。

新米行政書士です。食えないので司法書士の法定業務を当然やってます。
789名無し検定1級さん:04/01/25 08:10
いやあ自分が受かった時の試験もう一回見返すと、
合格したのが実に不思議だ。
790名無し検定1級さん:04/01/25 08:22
俺もさ。
ヤマかけって大事だよな、はずしたら即死って緊張感がたまらない。
俺の場合、2回目の受験でキターーって感じでモロにヤマが当たって合格できたけど
あの時外してたら・・・と思うと今でもゾッとするな。
あ、これ書式の話ね、択一は常勝レベルでしたよ。念のため。
791名無し検定1級さん:04/01/25 08:28
>>790
彼女に中出しをしてみたらいかがかな?
子供ができて後にひけない状況に自分を追い込んでみたらいかが?
792790:04/01/25 10:44
>>791
もう結婚してるんだけどね。
まだ子供できないんだよ。あの時運を使い果たしたらしい。
793名無し検定1級さん:04/01/25 13:08
で、結局今年の試験日はいつなんだよ(゜Д゜;)
794名無し検定1級さん:04/01/25 15:59
ここで行政書士やその受験生を罵っている人たちは、
たぶん、自分も一度は行政書士を目指して勉強を始めたけど、途中で挫折しちゃったんで、
一生懸命に勉強している人を見ると悔しいのだろう。
795名無し検定1級さん:04/01/25 16:03

吉田先生、今年もご活躍のようです。

>(首相官邸HP:司法制度改革への御意見)
>司法制度改革への意見書:「行政書士の活用を」
>趣 旨
>1. 行政書士に、簡易裁判所での訴訟代理権、家庭裁判所での代理権、
>行政事件訴訟での出廷陳述権、行政不服申立代理権、行政手続法上の
>聴聞代理権を付与すべきである。
>2. 行政書士を、裁判外紛争処理手続(ADR)の主宰者や代理人として
>活用すべきである。
>3. 行政書士に、裁判所提出書類の作成権限を明確に付与すべきである。
>理由又は説明

・」
http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/iken1.html
796名無し検定1級さん:04/01/25 20:50
>>758
行政書士と統合されるってどうやら本当らしいですな。
797名無し検定1級さん:04/01/25 21:44
まだやってるのか。
まるで老いの繰り言だな。
ひょっとして、ここの住人ってみんな老人!?
798名無し検定1級さん:04/01/25 23:47
脳は老人なんだろ
だから受からないわけだが
799名無し検定1級さん:04/01/26 00:20
自己中な反論するヤシウザイ、生理的に嫌 市んどけ
800799:04/01/26 00:33
>>798さんのことではないので 気にしてたらすいません
801名無し検定1級さん:04/01/26 01:12
必勝六法はどこに売ってるのですか?
802名無し検定1級さん:04/01/26 01:18
LECの過去問集とWセミナーの過去問集ってどっちがいいのですか?
なんか問題数は同じみたいなんだけど、厚さが違うLECのほうがあついよ。
どっち使ったほうがいいのですか?

803名無し検定1級さん:04/01/26 02:11
好みだからねー、どちらも正解なんじゃない?
良いとこ言うと、れくーは解説コンパクトにまとめてて分かりやすい。早稲田はとにかく親切。
前者をファミレスとすると、後者は食堂ですな。
804名無し検定1級さん:04/01/26 05:44
2ちゃんとか他のサイトみると
みんな無休で勉強してるような書き込みしてるけど
実はそんなことないんだよな
よく見かけるのがそんな時間あったら勉強すればいいのにってやつ
オマエモ(r
805名無し検定1級さん:04/01/26 12:36
ここは勉強で疲れた廃人でヴェテな俺の癒しの場なんだ。
あおったりしてストレス発散・・してない
むなしさしか残らんが
806名無し検定1級さん:04/01/26 13:09
札幌で勉強してる香具師いるか?
807名無し検定1級さん:04/01/26 13:10
専門受験生なら何回で受からないと駄目よ?
808名無し検定1級さん:04/01/26 13:45
本気で受かろうとしてる奴がこんなとこ来るかよ
809名無し検定1級さん:04/01/26 16:41
誰か改正点まとめれ

民法
12条1,5 合意
306条2 雇用関係
308条 すべての給料へ
359条 不動産質 担保不動産収益執行に関連して
810名無し検定1級さん:04/01/26 19:37
>>766
ずいぶん遅いレスだが、楽しい勉強をしてるから8年も受からない落ちこぼれなんだと思うよ。
法律が楽しいのは分かるが、試験に通らなければ何の意味もないわけだろ。
試験に通る勉強してないから通らないわけで、話にならないね。
1回死んで来るべきだと思う。
あんたみたいの結構いるよね。司法試験でもかなり多くて、試験に出ないような細かい部分までやって
自己満足に浸ってるアフォ。それでいて、俺を受からせない方が悪いって逆切れしてる馬鹿。
全くもって手に負えない。
また、8年間の試験に受かる勉強してて受からないなら素質がないから趣味の範囲でとどめて、
さっさと受験するのを止めた方がいい。予備校とか言ってるなら金の無駄。何年やってもうからないし。
811名無し検定1級さん:04/01/26 19:47
いいんじゃない?本人が楽しいなら
若い人じゃないかもしれないし。
勉強を生き甲斐にしてやってる老人最近多いらしいよ。

812名無し検定1級さん:04/01/26 19:48
とにかく合格しろ
話はそれからだ
813名無し検定1級さん:04/01/26 19:50
でも、766を見る限りでは老人って感じじゃないね。

>だからここでこの試験に対する不満をぶちまける奴の気持ちが全くもって理解できない。

老人だったらこんなこといわないだろうし。
しかも、司法書士でしょ。司法試験ならまだ運が作用する点があるけど、司法書士ってほとんどないし。
純粋に知識が足りてないってだけ。8年やって知識が足りてないって趣味に走ってるか
ただの馬鹿かどっちかだね。
楽しいってぐらいだから趣味なんだろうが。
814名無し検定1級さん:04/01/26 19:54
そうだね若い人ならちょと・・・だね。
でも8年もやってて楽しいんだから
人の言うことなど聞かずに頑固に受け続けるんだろうな。
815名無し検定1級さん:04/01/26 19:59


816名無し検定1級さん:04/01/26 20:38
( ´,_ゝ`)8年?プッ
817司法書士:04/01/26 20:40
8年なんて小便たれだよ。
漏れの知り合いで18回目で受かった人はどーなる!?
818名無し検定1級さん:04/01/26 20:52
昔LECで講師をしていた中●氏は、試験を10回受けたと言っていた。
今、彼は実務家(司法書士)として、かなり活躍しているようだ。
人それぞれなんだから、本人が納得しているならそれでよいではないか。
その結果がどうであれ、本人がその責任を負うだけなのだから。
合格まで人より長く時間がかかったのなら、その分、合格後、人より長く活躍すればよい。
ぼくはそう考えるのだが、このような楽天的な考え方は、この2chでは通用しないのだろうか。
819名無し検定1級さん:04/01/26 20:55
ここに書き込んでる人たちはホントに受験生?
新人受験生ばかりか?この試験は8年選手なんて全然めずらしくないよ。
820名無し検定1級さん:04/01/26 21:10
8回落ちているというのはかなり多い部類に入る。
お前が何十回落ちているか知らんがそれを正当化するのはどうかと思う。
実際1年で受かっているやつもいるわけで、早く受かれば受かるほどいいというのは常識。
こんな試験で何年も費やすのは馬鹿げている 

と予備校の講師は言う。
821名無し検定1級さん:04/01/26 21:13
8年受けてて珍しくないといってる時点で上の人って合格できないよね。
今年で最後だって気持ちでやらない人がうかれる試験じゃないし。
ダラダラやってるから何年もかかるんでしょ。
822名無し検定1級さん:04/01/26 21:16
司法試験ですら5年で浮かれなかったやめたほうがいいといってる奴もいるのに
司法書士で8年だぜ。
終わってるよな。
仮に受かっても、弁護士増加で仕事激減だろうし。
実際、司法書士なんて合格者の4割が登録しない奴だからな。
短期合格者は踏み台としての感覚でしかない試験なんだよな。
それに10回とか・・プ
823名無し検定1級さん:04/01/26 21:18
少なくとも7年越しで合格しときながら7ヶ月合格語る奴よりは随分好感がもてる。

と受験生は言う。
824名無し検定1級さん:04/01/26 21:21
この司法改革の動きを見ていまだに司法書士目指してる奴って後に引けないだけだろ?
未来ないってわかるもんな。
どっかのホームページで司法書士の奴が自分の意見書いてたけどよ、
『司法書士という職業がなくなっても、〜事務所だけはなくならない』とか書いてたよ。
今事務所作ってやってる奴ならまだしも、今からこれを受けようとする奴がいることが
信じられないよな。ただの馬鹿なんだろうけど。
825名無し検定1級さん:04/01/26 21:22
大体司法書士受ける奴って高卒だから司法試験受けられずしょうがなくこっち受けてる奴とか
いわゆる世間的に見て落ちこぼれが大半だよな。
後、司法崩れの負け犬。
司法書士は早くなくなるべきだと思う。
意味ないし。
826名無し検定1級さん:04/01/26 21:23
このスレ受験生じゃない人大杉
827名無し検定1級さん:04/01/26 21:24
現実みたほうがいいよ、お前ら。
現実逃避はほどほどにな。
まあ、今から現実見ても就職先はなく、フリーターになるのが落ちだが 藁
828名無し検定1級さん:04/01/26 21:31
司法試験崩れの不動産会社経営者です。
プラスアルファで司法書士を狙ってます。
法律改正、試験科目変更、試験制度改革など、司法試験時代にさんざん経験してるんで、司法書士の制度改革も屁とも思ってません。収入も安定してるし、時間もそこそこあるんで。
受験生の皆さん、くだらん煽りはスルーしてがんがりましょうや。俺は二年で合格を目指してます。
829名無し検定1級さん:04/01/26 21:34
ぼくは、何回で合格したかということより、
何年で合格レベルに達したかということのほうが大事だと思う。
合格レベルに達するのに8年も10年もかかったとしたら、
それは、やはり勉強の仕方に問題があると言わざるを得ないだろう。
しかし、合格レベルに達した後に、実際に合格できるかどうかは、
やはり、運の要素がゼロとは言えない。
いわゆる「チャンス待ち」の状態だ。
この世界は勝てば官軍のようなところがあるから、
一発合格した人たちはもてはやされるが、
そのような一発合格をした人たちだって、
前年の試験問題、あるいは次の年の試験問題だったら、
はたして合格できたかどうかは分からないのだ。
だから、今受験勉強をしている人は、
このような不毛な論争に心を惑わされず、
少しでも早く合格レベルに達することを考えるべきだ。
そうしれば、数年のタイムラグはあったとしても、
必ず合格できるとぼくは思っている。
830名無し検定1級さん:04/01/26 21:42
1年で受かるやつがいるということはその程度でできる内容であるということ。
3年もあれば受かっているやつはバンバン出ている。
それから7年も運で落ちるなんてありえない。
つまり、中身がないアフォだっていうこと。
831名無し検定1級さん:04/01/26 21:46
バンバンて・・
832名無し検定1級さん:04/01/26 21:46
たしかに7年も運で落ちることはないだろう。
7年落ちたということは、そのうちの何年かは、
合格レベルに達していない状態での受験と考えるのが正しいだろう。
833名無し検定1級さん:04/01/26 21:47
受験環境にもよるのでは?
834名無し検定1級さん:04/01/26 21:48
受験環境は人によって異なる。
だから、人と比べることはない。
835名無し検定1級さん:04/01/26 22:09
ホームレスがまたしても子供に殺されたらしい。
「人間のクズは死ねばいいと思った。」との子供の供述。
たまたま殺人を犯して捕まったが、殺人の機会に恵まれないまま育った
としたら、ここでベテ受験生を辱めているような大人になっただろうか。
犯罪者と一般人は紙一重とは良くいったものだ。
836名無し検定1級さん:04/01/26 22:13
一度合格レベルに達したのに、さらにその状態から1年間勉強したのに
合格するレベルを下回るということはよっぽどのことがない限りないだろ。
837名無し検定1級さん:04/01/26 22:13
>>835
ヴェテと合格者は紙一重ではない現実

天と地の差がある
838名無し検定1級さん:04/01/26 22:19
>>837
少年達も同じような発想だったんだろうな。
ホームレスと一般人とは天と地の差があると。
犯罪者と837は紙一重とは良くいったものだ。
839名無し検定1級さん:04/01/26 22:22
司法試験のヴェテが教授かなんかをボーガンで打った事件あったねw
択一を連続で十数回落ちていたらしい。
犯罪者とヴェテは紙一重とは良くいったものだ。
840名無し検定1級さん:04/01/26 22:25
>>839
君は司法試験ネタに詳しいねw
841名無し検定1級さん:04/01/26 22:26
あまりに笑えたネタだったので記憶に残っていた。
さすがヴェテ、基地外の集まり。
842名無し検定1級さん:04/01/26 22:33
結論としては



  ベ  テ  ラ  ン  は  生  き   て   る   価   値  な  し
843司法書士:04/01/26 22:34
>>836
一生懸命勉強して合格レベルに達した後、不合格になることによりこの試験に嫌気がさし、
前年よりもずっと成績が下がり続けるのは「全然」珍しくない。
そこから這い上がれるかどうかはその人しだい。

それが出来なかった香具師が、この掲示板その他で司法書士叩きをするのかもしれない。
844名無し検定1級さん:04/01/26 22:36
>>842
人に対して生きてる価値がないといるお前は何様なの?
845名無し検定1級さん:04/01/26 22:37
しかし、このスレを見てるとベテは誰も辱めてないばかりか勉強が楽しいと主張する
だけで何ら有害な発言をしていない。それに対して彼を中傷する発言をする奴らの発言は
「1回死んで来るべきだと思う。」、「自己満足に浸ってるアフォ。」、「終わってるよな。」
等、客観的に見ても穏やかな人格者の発言ではないよな。ちょっと意識して直した方がいいと思うよ。
社会生活を営む上で大切なことだから。

846名無し検定1級さん:04/01/26 23:44
>社会生活を営む上で大切なことだから。

社会生活を営めないからこんなとこでカキコしてるわけでw
847名無し検定1級さん:04/01/27 00:06

>846

オマエモナー
848名無し検定1級さん:04/01/27 01:13
結局、おまいらが言いたいのは
ベテ=何年も勉強しているにもかかわらず受験を繰り返している者
てことだな。
鷲はベテだが、ベテにはベテになる理由が必ず存在する。仕事、友人、恋愛、家族、金銭、運?もあるかって、あるか。
だけど、最後に言う運てのは、ギリギリで不合格となった者のみが使用して良いワケだな。
この試験と言うか、この資格だが、向き不向きというのがある。多分。
真面目に勉強を重ねて、3年して受からないヤシは撤退を勧める。好きだけでは、勤まらないから。
849名無し検定1級さん:04/01/27 01:20
初学者はそれ位の困難を承知の上で、勉強して来てくだされ。
短期合格も確かにあるが、この試験の合格率を考えれ。
特別なヤシのみ受かると考えても良かろう。人とは違った能力か、それに勝る努力が必要なワケですわ。
850名無し検定1級さん:04/01/27 04:09
司法書士って食えますか?
851名無し検定1級さん:04/01/27 05:25
司法書士ではいずれ食えなくなります。
正確に言えば『食っていける人が数限りなく少なくなります』
852名無し検定1級さん:04/01/27 05:46
いい加減勝てばいいんじゃない?
ほんと いい加減 だけど
勝てばすべて解決するんだからさ。
負け続けてきたから貶められてるわけ。
挙句の果てには勉強が楽しくて、試験にけちをつける人の気持ちがわからないなんて
たわごと抜かすようになったんじゃ惨めなもんだ。
853名無し検定1級さん:04/01/27 09:25
この司法改革の動きを見ていまだに司法書士目指してる奴って後に引けないだけだろ?
未来ないってわかるもんな。
どっかのホームページで司法書士の奴が自分の意見書いてたけどよ、
『司法書士という職業がなくなっても、〜事務所だけはなくならない』とか書いてたよ。
今事務所作ってやってる奴ならまだしも、今からこれを受けようとする奴がいることが
信じられないよな。ただの馬鹿なんだろうけど。
854名無し検定1級さん:04/01/27 10:14
み〜んな馬鹿
俺も馬鹿
お前も馬鹿
ここにいるのは馬鹿ばかり
み〜んな仲間だね〜
楽しいね〜
嬉しいね〜
生きててよかったね〜〜
そろそろ花粉症の季節だね〜
み〜んな元気でね〜

855名無し検定1級さん:04/01/27 13:47
質問させてください。
なぜ司法書士を目指しているんですか?
856名無し検定1級さん:04/01/27 14:28
そんな質問してるヤシには一生わからないような理由。
みんながみんな予備校におどらされているわけではない。
857名無し検定1級さん:04/01/27 14:53
>>855
親の跡(司書兼調査士)を継いで

楽 し て 暮 ら し た い

からw

弟の方が俺より真面目で、調査士今年うかってくれたw
俺は今年、一発だがかろうじて行書ホルダーになれた
あとは俺と弟で司法書士(本命)を取る競争中w

どちらかが取ったら、あとは好きな仕事していくことになってる

俺?内緒の仕事で今でも年800時間で500万ちょい稼げてる
楽しいからそれメインで、あとは事務所の上がりで
暮らしてくのが目標なんだw

何も無いところから頑張ってる人たちは凄いとは思うけど
俺に言わせれば時間と労力の無駄だと思うんだがな・・・
ま、お互い頑張りましょ
858名無し検定1級さん:04/01/27 15:20
8行目の『俺?』が笑える
859名無し検定1級さん:04/01/27 17:34
2代目は確かにスタートは楽だろうが、税理士と違って顧客定着度が比較的弱いから、後半苦労しないようにな。
860名無し検定1級さん:04/01/27 19:02
このスレ、6人くらいしかいないね。
861名無し検定1級さん:04/01/27 19:19
>859 真に受けんなよ・・どうせまた煽り野朗の妄想さ。ほっとけ
このスレには同じキチガイがいつもいろいろ設定代えキャラ変えながら
わけのわからん妄想を語っては釣りたがってるんだから。
どうせ一生受からねーからほっとけ
862名無し検定1級さん:04/01/27 21:22
みなちゃん!こんばんわちゃーん!今日司法書士の講座申し込んできたちゃん、いろいろまよって
レックちゃんにしたちゃん、生講義だから今から友達ちゃんできるの楽しみちゃん!ワクワク!!
でもはじまるのもう少しさきだから、テキスト少しでも読むちゃん!!よーし!頑張るちゃん!!
みなちゃん応援してちゃんちゃん!!
863名無し検定1級さん:04/01/27 22:00
で?病院へ行ったのか?病名なんだって?
でもとりあえず応援はしてやる
864名無し検定1級さん:04/01/27 22:12
応援してくれてありがとちゃーん!!でも僕ちゃん病気じないちゃん!プンプン!!
これからよろしくちゃーん”今日はもう寝るちゃーん!すーすー・・・・
865名無し検定1級さん:04/01/27 22:15
おー、まってたちゃん。
きみがくると体中から力ちゃんがぬけてくちゃん。
でも、あおりちゃんより全然ましちゃん。
応援ちゃんしてるから頑張るちゃん。
866名無し検定1級さん:04/01/27 23:19
親の跡(不動産営業)を継いで

楽 し て 暮 ら し た い

からw

弟の方が俺より真面目で、二輪免許今年うかってくれたw
俺は今年、一発だがかろうじて原付ホルダーになれた
あとは俺と弟で自動車免許(AT)を取る競争中w

どちらかが取ったら、あとは好きな仕事していくことになってる

俺?土方の仕事で今でも年800時間で50万ちょい稼げてる
楽しいからそれメインで、あとは事務所の上がりで
暮らしてくのが目標なんだw

何も無いところから頑張ってる人たちは凄いとは思うけど
俺に言わせれば時間と労力の無駄だと思うんだがな・・・
ま、お互い頑張りましょ
867名無し検定1級さん:04/01/28 00:49
おまいら、ストレスたまってんなー。漏れもそうだが。
本試験のヤマ当てでもしないか?思いつき発言だが。
今年は不登書式が、買い戻し特約がある所有権保存に抵当権の消滅請求の可否について。
商登が、そろそろ吸収分割か株式交換。
868名無し検定1級さん:04/01/28 00:51
司法試験でカンニングは出来ますか?
俺の自慢は3.0以上ある視力です。
869名無し検定1級さん:04/01/28 00:53
おや、さっきの予想は不登書式だが無理があるか。スマソ。
870名無し検定1級さん:04/01/28 01:03
保証書申請は今度の大改正で消えるらしいから、今のうちに出るんでない?
だいたい、消える直前のがよく出るでしょ。
あとは、会社の資本金関連とか。
871名無し検定1級さん:04/01/28 01:07
今年の商登書式は譲渡制限会社での株式分割(授権枠拡大含む)とみた!
872名無し検定1級さん:04/01/28 01:12
面白いね。保証書申請が無くなるのは知らないけど。オンライン関連なのかな?しかし、ストレートに保証書申請で出すのは難しそうだな。皆、解けるから。とすると、代位か抵当権の債務者変更が本命になるのか?
商登が資本減少あたりか。
873名無し検定1級さん:04/01/28 01:20
取締役会で可能、4倍超えてよしかー。択一で聞かれるんじゃないかな?筆記ではどうかな?出しやすいが、論点としては皆狙って学習して来るからね。その裏を付いてきそうな気がする。
874名無し検定1級さん:04/01/28 01:33
単元株がおいしそうだな。それに、また矛盾があったら悪いが、株式交換又は移転を組み合わせると。
不登は改正法て出題を予想すると、賃借権の同意による優先の登記は考えにくいね。根抵当の債権の範囲の変更絡みか、根抵当権者からの確定請求あたりか?
875868:04/01/28 01:40
眼力には自信がありますが・・・
だめですか?
876名無し検定1級さん:04/01/28 01:51
いや、それは司法試験のスレで聞け。
書士の試験はカンニングしようと思えば出来るが、何せ合格率が約2.8%な為、前、後ろは無理だろ、左右のどれを選択するは自由。そいつが合格しないとおまいも落ちるワケだ。
877名無し検定1級さん:04/01/28 03:22
端株だな
878名無し検定1級さん:04/01/28 14:25
>>876
2.8%って行政書士とおなじかw
879名無し検定1級さん:04/01/28 18:28
>>864
すきっちょ!すきっちょ!
880名無し検定1級さん:04/01/29 00:38
司法書士のいい参考書ありましたら教えてください。私は法律の知識ゼロです。
初学者向けの参考書ってありますか?
881名無し検定1級さん:04/01/29 00:56
>>880
法ナビ 
882名無し検定1級さん:04/01/29 01:48
後から買い替えるとか、後悔しないためには、早稲田のDプロか司学の基本書が良い。
とりあえず、両者を比較して、自分に合ってる方を選択すべし。多分、本屋にある。
んで、その場で買ってはいかんぞ。旧いかも知れないから。
しかし、今からこの試験に参入するのは止めたら?ハイリスク、ローリターンは間違いないし。
入りやすく、ノー(CAN NOT?)リターンだしさ。
883名無し検定1級さん:04/01/29 02:28
>>880
仕事しながらでは受からないとか言う人多いけど
仕事してなくても受からない人はいっぱいいるから。
既に定職ついてるなら、はやまって仕事止めないようにね
884名無し検定1級さん:04/01/29 02:43
>>883
それはレスとして
いくらなんでも飛躍し過ぎではないだろうか
885名無し検定1級さん:04/01/29 02:44
仕事しながらじゃ10年やっても受かる奴少ないだろ。
仕事しながら勉強して1年で受かる奴なら仕事してなかったら1、2ヶ月で受かるんじゃないかと。
ちなみにそんな奴はいない。かどうかは知らないけど聞いた事はない。
どうしても司法書士になりたいのなら仕事はやめて何が何でも勉強に専念できる環境を作るべき。
どうしても司法書士になりたいのでなければ、最初から受けないほうがいい。
時間の無駄だ。
886名無し検定1級さん:04/01/29 02:53
結局、合格できなければ仕事止めても時間の無駄だよな
その後の人生もろくなもんじゃないよな
887名無し検定1級さん:04/01/29 02:58
>>886
それで後悔する程度のやる気なら受けなければいいだけの話だよ。
受からないのに受けるのならそれこそ時間の無駄だろ。
888名無し検定1級さん:04/01/29 03:05
>>887
竹下先生ですか?
889名無し検定1級さん:04/01/29 03:11
>>888
違うよ。でもこれはこの試験受けるなら当然知ってなきゃならん常識だろ。
もう寝るよ。おやすみ。
890名無し検定1級さん:04/01/29 03:50
こういうやつって大抵ロンダ目的のコンプ持ちなんだよな
891名無し検定1級さん:04/01/29 08:13
880です。レスありがとうございました。ちなみに私は大学2年です。できれば在学中に取得できればと考えてます。
892名無し検定1級さん:04/01/29 08:54
なんだか司法書士なんていらないなんて現状知らないあふぉがほざいてるが、、
これからの社会は司法書士の時代だね。もっとニーズは高まってくるし資格とるなら今がチャンスですよ!
っま俺は某上場企業の社員だが年収1300万だよ。
もち司法書士合格してるし、税理士、社労士も取得済みってわけ!!
受験生の人まーがんばれや!!
893      :04/01/29 09:54
なんか・・・どっかの面接のワン・シ-ンを見てるかのようだ。
894名無し検定1級さん:04/01/29 11:15
>>884に激しく同意。
895名無し検定1級さん:04/01/29 11:29
確かに(w
飛躍しすぎ(w
896名無し検定1級さん:04/01/29 11:59
この試験の有名講師はみんな、
馬鹿みたいに簡単だった頃受かったんだろ。
偉そうなこと逝ってるけど、今受けたらみんな不合格。
897名無し検定1級さん:04/01/29 12:29
>>896
でも今みたいに参考書とかもそんなに無かったみたいだし、基本的に条文中心だったから
逆に差がつきにくくて大変だったんじゃない?
898名無し検定1級さん:04/01/29 12:30
>>896
    ,..-‐−- 、、
  .,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
  /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
  i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
  |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
  |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"  
  ヾ;Y     ,.,li`~~i     < あ?
   `i、   ・=-_、, .:/    
     ヽ    ''  :/
      ` ‐- 、、ノ
899名無し検定1級さん:04/01/29 13:13
>>896
みんな不合格というのはちょっと言い過ぎだろうが、
落ちちゃう人もいるかもね。
合格するには、知識にプラスして、試験場での火事場の馬鹿力も必要な気がするし。
特に全科目担当していない人はやばいかも。
ただ、俺としては、問題作成をしている人の実力が気になる。顔が見えないだけに。。。
900名無し検定1級さん:04/01/29 14:11
>>898
竹下先生ですか?
901名無し検定1級さん:04/01/29 16:17
>>899
折れも作成者の実力がきになる。
なんでも参照可なのに、しょっちゅう間違えてんじゃん、出題・・・
902名無し検定1級さん:04/01/29 16:47
なんや〜 こんな掲示板あってんな〜 俺な〜去年司法書士合格したやんかぁ〜
ほんならなぁ〜友達がめっちゃ凄いゆーねんやんかぁ〜、べつになぁ〜ただ遊びで受けたやんかぁ〜
 ほんなら知らんうちに合格しとってんやんかぁ〜 俺めっちゃ凄いんちゃうん?!なぁ〜?!
俺エリートちゃうん?! 大学生やっとんねんけどなぁ〜、合コンで司法書士ゆーただけでなぁ〜、めっちゃモテんねん!
ホンマやでぇ! ほんで来年就活やんかぁ〜、なんや楽勝やんなぁ〜 めっちゃエエとこ就職できるやんかぁ〜 
なんやここのスレよんどったら、俺めっちゃ凄いんちゃうん?!勉強期間一年ちょいやんかぁ〜!!
ホンマやで!! ほんなら最後に後輩にアドバイスしたるわ!
まぁ〜そんなきばらんと頑張りやぁ〜!!
903名無し検定1級さん:04/01/29 16:57
人生の勝者が2chの資格板の司書スレで
わざわざ煽ったりするわけないわな。

忙しいと2chなんかやらないよ。
暇でやる気の無い奴がここに来るわけなんだな。
904名無し検定1級さん:04/01/29 17:15
なんだか司法書士なんていらないなんて現状知らないあふぉがほざいてるが、、
これからの社会は司法書士の時代だね。もっとニーズは高まってくるし資格とるなら今がチャンスですよ!
っま俺は某上場企業の社員だが年収1300万だよ。
もち司法書士合格してるし、税理士、社労士も取得済みってわけ!!
受験生の人まーがんばれや!!

そのとうり!今がチャンスですね!それにしても税理士、社労士もですかすごいですね。
905       :04/01/29 17:28
隊長! 鬱病人を発見しました!
906名無し検定1級さん :04/01/29 18:47
今年改正の労基法。
高度な業務として功労大臣が定める基準に該当するもの。(有期5年に延長。)
博士、公認会計士、医師、弁護士、1級建築士、不動産鑑定士、
弁理士、税理士、薬剤師、社労士、アナリスト、アクチュァリー、SE。
(経験5年以上で年収1075万以上のみ。)
だって、※簡裁代理認定司法書士・※司法書士や行政書士や中小企業診断士
は高度じゃないんだね〜。準法曹が聞いて呆れるね!
ぶっぷっぷw
907名無し検定1級さん:04/01/29 21:07
あいかわらずだなーこのスレ。
受かってもいないくせに受かっただの俺の場合はこうだとかホラ吹く人生終わったベテと
自分の身の程もしらずただただバカのひとつ覚えの
あおりとコピペしかできない行書しかいねーじゃん。ホントの受験生が少ないな・・
908名無し検定1級さん:04/01/29 22:21
>>907
そうだな。スレ全体として、受験生のためのスレとして機能していないな。
909名無し検定1級さん:04/01/29 22:49
ベテ公と低脳行書はこのスレにいらね。自慢と煽りとコピペがしたいなら
自分達でバカチンスレでも立ててそこでしろ
910名無し検定1級さん:04/01/29 23:08
だから無視ね!!
911名無し検定1級さん:04/01/30 01:33
平成15年行書2週間でクリア、マン管1ヶ月でクリア、管業1週間でクリア
司法書士6ヶ月でクリア予定w
912名無し検定1級さん:04/01/30 04:54
あと5ヵ月マジがんばろ。
913名無し検定1級さん:04/01/30 08:41
>>909
もう次スレはいらないね。
やっぱ竹下とか15ヶ月とかそういうカテゴリがないと駄目だね。
914名無し検定1級さん:04/01/30 21:56
なんで過去門のCD版どこも発売しないんだろう?
苦手ポイントとか、チェック箇所とか、この問題は何回転したか出てくるようなの
出したら売れるのに
915名無し検定1級さん:04/01/30 22:12
不正コピーされて、本より利益率落ちるから。
916名無し検定1級さん:04/01/30 22:31
不正コピー品がほしい。
917名無し検定1級さん:04/01/30 22:39
民訴6条、特許などの管轄についての条文、専属なのか、普通管轄に付加したものなのか
わかりにくい条文ですね
918名無し検定1級さん:04/01/31 00:36
>>917
おおー、で、そりは改正法について言ってるんだよね?
たしかに解りにくい。一度あたっておいたが、頭に残ってないな。
とりあえず、専属だっけ?んでも、応訴管轄が生じるんだったか?
なんかおかしなことになってる漏れ。
919名無し検定1級さん:04/01/31 01:25
勉強はじめて1年・・・いまだに民法苦戦してまつ・・・
苦しいです・・はぁ〜
920名無し検定1級さん:04/01/31 01:34
いきなり始めた人はつらいでしょ 漏れは通信大の民法講義
と行書で2回ぐらい回った後で始めたのでラクダ
921名無し検定1級さん:04/01/31 02:21
今日テレビのニュースで民事の手続きをインターネットで出来るように法改正をするって放送してました。
922名無し検定1級さん:04/01/31 02:40
資格よりももてることのほうが大事。
贅沢な悩みだが、僕はもてすぎて誰を選んでいいかわからない。
このままでいいんだろうか?
このままだとダメな気がする。
923名無し検定1級さん:04/01/31 03:06
おまえがいくら見栄をはっても、おれの足元にも及ばない
924名無し検定1級さん:04/01/31 03:59
司法書士合格したらモテますか?





925名無し検定1級さん:04/01/31 08:06
司法書士に受かったら幹部にしてやると言われたので今年受けます。
926名無し検定1級さん:04/01/31 08:23
受けるのは自由だ
927名無し検定1級さん:04/01/31 09:20
何年もかける試験じゃないわなw
928名無し検定1級さん:04/01/31 17:36
俺はものほんの司法書士だ
ひれ伏せ
929名無し検定1級さん:04/01/31 18:52
ははぁ〜
ペコリ(o_ _)o))
930名無し検定1級さん:04/01/31 22:07
合格日記で1さんが合格した時のスレってもう見れませんか?
931名無し検定1級さん:04/01/31 23:46
モテるよ
開業して儲かったら少なくとも金目当ての女は寄ってくるだろうよ
932名無し検定1級さん:04/02/01 00:42
>開業して
第1のハードル

>儲かったら
第2のハードル

両方超えた頃にはおさーんだな…
933名無し検定1級さん:04/02/01 02:34
司法書士…26、27歳前後の女にはモテる。この歳の女になると、司法書士のこと知ってる。
コンパでモテる。だが、弁護士の友達とはコンパ行かない。


934名無し検定1級さん:04/02/01 02:35
ちなみにいま銀行員してる。カネ儲からないから資格持ってるけど当分、書士業務やらない。
935名無し検定1級さん:04/02/01 03:39
金目当ての女にもてて嬉しいか?
936名無し検定1級さん:04/02/01 06:47
みなちゃん、おはようちゃーん!!もうすぐ講座はじまるちゃん!ワクワクちゃーん!
最初の講義ではクラスのみなちゃんに自己紹介するのかなぁー?ちゃんちゃん言わないで話せるなかぁー?
なんか今からドキドキちゃん!!
もらったテキスト読み込んでるけどちっとも分からないちゃん・・・シュンシュン””
うん!でも僕ちゃんくじけないちゃん!!頑張るちゃん!!僕ちゃんファイトッ!!
今日は近くの図書館一番のりで勉強ちゃん!!よーし!今日も一日頑張るちゃんちゃん!!
みなちゃん応援ちゃんよろしくちゃんちゃん!!
937名無し検定1級さん:04/02/01 07:17
>>936
キミ、なかなか純度の高そうなの使ってるね。
なんてヤツだい?僕にも少し譲ってくれないかい?
僕もキミみたいに自由にトびたいなあ。
938名無し検定1級さん:04/02/01 07:23
お縄にかかるよ。
939名無し検定1級さん:04/02/01 07:29
朝ゴハン食べたちゃん!!パクパク!!937ちゃんの言ってるのはおクスリちゃん
ですね?僕ちゃんそんなの使ってないちゃん!!怒ったちゃん!!プンプン!!
よーし!準備したら早めに図書館に行くちゃん!今日の目標はテキストの債権ちゃんを
全部読み込むちゃん!!よーし!頑張るちゃんちゃん!!ファイトちゃん!!
940名無し検定1級さん:04/02/01 13:35
↑お前はある意味このスレの救世主というか
いつか司法書士受験界をも変える革命の使者なのかもしれない。
941名無し検定1級さん:04/02/01 14:34
え?いい六法あるのかって?それなら使いやすさで3歩リードでおなじみの必勝六法がおすすめだよ!
司法書士受験生ならだれでも知ってるよね!
そうそう必勝六法を枕にして寝ると合格すると言うウワサもよくみみにしますね!
942名無し検定1級さん:04/02/01 15:11
・行政書士必勝六法
・宅建六法
・社労士受験用六法
・司法書士模範六法
・司法試験ポケット六法
943名無し検定1級さん:04/02/01 15:22
行書じゃ年収300万で成功者だぞ。
それに比べたら司法書士は年収500万で成功者だ。
苦労して資格取ればちゃんと食っていけるぞ。
だから頑張れ。
楽して金稼ぎたけりゃ就職した方がいいぞ。
独立して自由にやりたきゃ司法書士だ。金のことは諦めろ。
行書で苦労しても300万。おまけに馬鹿にされるしな。
それに比べたら、な〜、3年、5年、必至で勉強して司法書士とれば、
年収500万でもいいじゃないか。一生自由な暮らしが君を待ってるぞ。
944名無し検定1級さん:04/02/01 16:53
司法書士制度が崩壊寸前ですが、気にせず勉強できる人はエロい。
945同意でつ:04/02/01 17:04
アメリカではそんな煩わしい、非合理な制度ないもんね
近いうちに世界標準に合わせるでしょ
946名無し検定1級さん:04/02/01 17:06
つーことはだよ。行政書士に合格すれば司法書士の仕事も出来、
弁護士の仕事も出来るちゅーことじゃないか、行書がんがるか
947        :04/02/01 17:42
この資格は持ってれば食えるという資格では無い!!

難関試験とは言っても、ステイタスは高くない。マニュアルに沿った手続きをそつ
なくこなせば良いだけの仕事だからだろう。
開業については、経済的に考え将来は自宅でと考えている人は、地理や立地の優劣
があり、場所を借りるとなると、地域差があるが、初期投資、毎月の出費もかかっ
くる。
軌道に乗れば、食べては行けると思うが、それまでが大変である。
高収入の人間の話を聞く人もいると思うが、不動産会社や銀行や地元有志など人脈
などある一部の人間である。
948名無し検定1級さん:04/02/01 17:43
この資格は持ってれば食えるという資格では無い!!
949名無し検定1級さん:04/02/01 18:02
>948
どの資格でもそうだ。
何で今さらわかりきったこと書いてるの?
950名無し検定1級さん:04/02/01 21:08
↑行書だからそれか今まで定職についたことない無職ベテ
951行政書士:04/02/01 21:17
>>950
何か悩み事はありませんか。
辛いトラウマはありませんか。
貴方が今まで生きてきたなかで一番楽しい思い出を良かったら
聞かせてください。
わたしでよければお役にたてるかもしれません。
952名無し検定1級さん:04/02/01 22:00
>>951
教祖か?
953名無し検定1級さん:04/02/02 00:20
必勝六法とは行政書士受験のための六法です。
書店で売ってます、[行政書士必勝六法]
司法書士受験者は模範六法、判例六法etc

954名無し検定1級さん:04/02/02 11:28
はじめてまして、基本書はどこの予備校のものがわかりやすのでしょうか? 
955名無し検定1級さん:04/02/02 20:43
僕19歳でフリーターなんですけど、このスレみて司法書士目指そうと思いました。なんか僕よりアホそうな人たちも目指してるみたいだから、僕なら簡単に合格できそうな気がしました。
956名無し検定1級さん:04/02/02 22:10
>955

ワラタ
君も数年後には仲間入りだよ
957名無し検定1級さん:04/02/02 22:20
>>955
目指すのと受かる事の違いが分からない香具師に、・・・。
でも、このスレも変な香具師が増えてきたな、確かに。
958名無し検定1級さん:04/02/02 22:37
ところで、基本書は全部予備校が出しているものを使ってるの?
例えば、民法の基本書で双書(有斐閣)を使っている人っていない?
959名無し検定1級さん:04/02/02 23:47
>>958
調べるのにたまに見るよ
960名無し検定1級さん:04/02/03 00:48
LEC関東でいい講師ってだれですか?
961名無し検定1級さん:04/02/03 01:21
民法の勉強方法教えて下さい。難しいです・・・
962名無し検定1級さん:04/02/03 01:29
>>960
鈴木、古藤、樋口、三枝
963名無し検定1級さん:04/02/03 08:40
>>961
竹下に教わってください。
964名無し検定1級さん:04/02/03 09:49
>>962
鈴木は賛否両論。合うかどうかの差が大きい、らしい。
古藤は来期いるかどうか未定。手堅いが眠い。
樋口は駄洒落が寒い、らしい。
三枝は声が大きいだけという噂も。

965名無し検定1級さん:04/02/03 12:24
司法書士は独学無理?
966名無し検定1級さん:04/02/03 13:04
司法書士の資格持ってれば
どんな仕事に就けるの?
967名無し検定1級さん:04/02/03 13:35
>>964
三枝はわかりやすいよ。
ただ講義ノートの誤植はほんと酷いけど・・・・
968名無し検定1級さん:04/02/03 15:09
>>965
書式以外は可能と思う。
969名無し検定1級さん:04/02/03 15:16
>>965
どこか使ったほうが安心。
970名無し検定1級さん:04/02/03 15:29
>>966
MARCHクラス以上の大学三年の時に合格し、就活すれば
都銀や、上場企業の法務も夢ではない。
それ以外は、司法書士事務所+α
971名無し検定1級さん:04/02/03 18:08
>>966
マジレスすると、司法書士にならないなら、別の事に時間つかったほうがいい。
>>970みたいな使い方するなら、法学検定で充分だと思う。
972名無し検定1級さん:04/02/03 18:30
973名無し検定1級さん:04/02/03 21:22
>>960
漏れの聴いた範囲では、鈴木と古藤の講義は(・∀・)イイ!
司法組だけあって実体法は特に上手い。
つーか、あの2人の登記法の講義って聞いた事無い。
樋口はレク〜のA講師の割にはあんまし良くない。
訳ワカメのオヤジギャグ炸裂しっ放しだしw

米永、海野、木場ってどうよ?
受講者の意見ぷりーず。
974名無し検定1級さん:04/02/03 22:07
>>973
米永は、テキストが、アンダーラインで真っ赤になるw
民執、民保、供託は、上手い。
海野、木場は、しらん
同じ司法組でしかも合格者の去年の憲法の岩崎は、最悪。
975名無し検定1級さん:04/02/03 22:24
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!         ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早いぽ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))  
976名無し検定1級さん:04/02/03 22:25
岩崎はへタッピで有名だよ。
司法板で聞けばすぐわかる。
憲法担当ってほかに誰かいないの?
977名無し検定1級さん:04/02/03 23:15
レックって宣伝だけの学校だろ?
978名無し検定1級さん:04/02/03 23:27
Wの竹下先生ってDプロ作成してたり、Wの看板講師みたいですけど、実際の講義はどうなんですか?
司法書士らなやっぱり実績あるLECかWセミナーだと思いますがどっちがいいのですか?
979名無し検定1級さん:04/02/03 23:40
書士なら司法学院が無難。
WもLも止めとけ。3年後には後悔する。
980名無し検定1級さん:04/02/04 00:35
>>979
もう3年もやってるのかw
981名無し検定1級さん:04/02/04 01:44
だから、入り口で迷っているヤシは撤退が無難だと言ってるだろ。何故に、この試験に魅力を感じるのだ?公務員ではダメなのか?おまいらの両親は公務員の方を勧めないか?
入り口に入ったヤシは出口目指してガンガレ、迷ってるヤシは決して入るな。
スキルアップなら他にもいろいろある。例えば、英会話にしとけ。
この資格はいずれ淘汰される。騙されて買うな、おまいら。
982名無し検定1級さん:04/02/04 02:12
商法・不動産登記法をマスターするのにおすすめの参考書はありますか?
983名無し検定1級さん:04/02/04 02:50
>>981
公務員は給料安いし、年齢制限に引っかかるから駄目。
984名無し検定1級さん:04/02/04 03:09
司法書士試験は社会不適応のオカシイアブナイ人間を神聖な公務員試験
から遠ざけるために、高所得儲かるだの法律家だのといった疑似エサを
チラ付かせ社会不適応者を食い付かせるためのワナとしてあえて廃止せず
残して行われているのである。
985名無し検定1級さん:04/02/04 16:39
>>973
木場さんは司法組の元・合格アドバイザー。
むか〜し、水道橋でお世話になったなぁ〜。

Lの合格アドバイザーは1部ロクでもない香具師がいる。
横浜にいた司法組のT内は最悪だった。
エラそうに人を見下した態度で、「この試験受かっても人生バラ色じゃないですよ」。

ま、確かにその通りなんだが、現役受講生に対する口の利き方ではないなと思った。
986名無し検定1級さん:04/02/04 18:28
牛部屋、笑っちまったよ。
理系エリート亡者が逆ギレしてジ・エンド。
987名無し検定1級さん:04/02/04 19:48
レク鈴木はわかりやすいと思うよ
988名無し検定1級さん :04/02/04 22:49
>986
自分も笑った!
ほんとにあいつは激しい粘着だね。
多分会社で誰にも相手にされないストレスを
あそこで発散してんじゃねえの?
989名無し検定1級さん:04/02/04 22:53
俺も笑った!
なんで笑ったのか分からない...  ウソコ
990名無し検定1級さん:04/02/05 00:28
司法試験を受験しながら司法書士資格を取得された方、
よろしければ教えていただきたいんですけど、
試験日程が近いことや、重複していない科目などについてはどのように
攻略されましたでしょうか?
テキストなども教えていただけたら嬉しいです。
わたし一応司法試験の予備校に通ってはいるんですけど、司法書士に興味あるんです。
どうかお願いします。
991名無し検定1級さん:04/02/05 00:36
>>990
短答落ち予定者か?
992名無し検定1級さん:04/02/05 00:39
>>990
短答受かるつもりなら、書士の勉強なんかやってる場合じゃないぞ。
短答合格者は寝る間も惜しんで論文の勉強に取るくんどる。
993名無し検定1級さん:04/02/05 01:24
>>953
司法書士受験者は登記六法だろw
994名無し検定1級さん:04/02/05 01:39
>>993
いや、必勝六法阪大編がまともだろ
995名無し検定1級さん:04/02/05 01:56
はいぶりっどって基地外ですか?
996名無し検定1級さん:04/02/05 03:07
司法書士試験7年勉強して今に至ってます。
今ではもうほとんどあきらめた感じです。
短答に限っていうなら、司法試験の方が歯切れのいい試験です。
 
 
諦めたわけですが、未練はたらたらで・・・・
 
機会があればまた挑戦してみたいな〜。俺の人生を潰した司法書士試験だけれど、諦めるには・・・
997名無し検定1級さん:04/02/05 03:59
>993
登記六法の前に模範六法などは必要だろ?俺登記六法もってるけどあんまり使ってないなー
テキストや講義で十分情報はいるから、、、
998名無し検定1級さん:04/02/05 04:05
論文きついでしょ
999名無し検定1級さん:04/02/05 04:06
999
1000必勝君:04/02/05 04:07
1000ゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。