2 :
名無し検定1級さん:03/11/30 18:31
おつ
乙
4 :
名無し検定1級さん:03/11/30 18:31
大原の採点で86点ですた。2級。
なんか時間足りなかったよ。落ちたくさい。
司法の奴らが異常なだけ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1060379079/l50 643 :氏名黙秘 :03/11/30 17:43 ID:???
97点でした。
でも、間違えたのが4−2・・・。吊ってくる・・・。
644 :氏名黙秘 :03/11/30 17:44 ID:???
95点でした。
司法ベテなら85点以上は欲しいところ。
645 :氏名黙秘 :03/11/30 17:45 ID:???
大原の速報で、89点でした。
トホホ・・・
649 :氏名黙秘 :03/11/30 17:55 ID:???
86だった・・ちょっと鬱
650 :氏名黙秘 :03/11/30 17:59 ID:???
2級、大原の採点で95点。
満点ねらってアルマとかも何冊か拾い読んだのに・・・
7 :
名無し検定1級さん:03/11/30 18:35
大体合格点って何点ぐらいでしょうか?
漏れも落ちたっぽいです。
8 :
名無し検定1級さん:03/11/30 18:38
大原の解答で57・・・・。
次の試験はいつだ・・・
2級の合格点は70点で、合格率が三分の一程度でしょ?
一般人が受けてこの結果だよ。
弁護士とか目指している奴らが80点程度ってのは問題じゃねーの?
9割程度とれて当たり前じゃないか?
>>9 弁護士を目指している奴=弁護士でない=いわば同じ法律で飯を食ってない連中。
11 :
名無し検定1級さん:03/11/30 18:39
>>9 試験の性質が違うからね。小学生みたいなこといいなさんな。
「試験の性質が違う」の抗弁
空しい・・・
13 :
ビージーフォー:03/11/30 18:42
3級満点、2級97点でした。
実を言うと、書士くずれです。
次は国家資格が欲しいものですね。
>>9 最近の司法試験は簡単に受かるらしいから、案外知識や理解に差がないらしいよ
15 :
名無し検定1級さん:03/11/30 18:42
前スレ880です。
昨日から公式テキスト・問題集を読み始めて6章までしかいかなかったけど、
大原の解答で82点でした。試験中はあきらめモードでしたが、なんとかなりました。
来年は1級を目指したいですけど、やっぱりみっちり勉強しないとダメそうですね。
16 :
名無し検定1級さん:03/11/30 18:42
18 :
名無し検定1級さん:03/11/30 18:44
1級受けた香具師いたら、選択問題どれにしたか教えて。
因みに漏れは2と4。
19 :
名無し検定1級さん:03/11/30 18:45
>>14 おまい・・・
幾らなんでもビジホー2級と司法試験を比較するなよ・・・
受験者の年齢層が高くてびっくりした。
3級はドキュソっぽい大学生がけっこういたのに。
ちなみに会場は日大経済学部でした。
ビジホー
↑
これイイね
22 :
名無し検定1級さん:03/11/30 18:48
何も勉強しなくて62点でした。
あと8点・・・。
司法試験のことは知らないけど、司法試験受験生って2級程度朝飯前なの?
知っている人教えて下さい。
わーい。3級合格しちゃった。履歴書に公的資格取得と書けるのね?
25 :
名無し検定1級さん:03/11/30 18:49
>>23 司法試験板でも見てみなされ。向こうにスレが立ってるから。
26 :
名無し検定1級さん:03/11/30 18:50
>>22 次回は合格やね
キチンとやれば必ず受かる試験やからね
司法版より
654 :氏名黙秘 :03/11/30 18:47 ID:???
資格板を覗いてみたけど、なぜか司法受験生が叩かれてる・・
あいかわらずだな、あの板は。
29 :
名無し検定1級さん:03/11/30 18:51
>>23 俺、司法書士受験生だけど、
特別な勉強しなくても2級くらいは楽勝だよ
1級はちょっと厳しいかもしれないけど
>>23 単なる法学部生の印象ですが、司法受験生なら余裕だと思います。
まあ、六法以外が全然ダメな司法受験生でも9割はカタイのでは?
>>29 楽勝なんですか!!!
あの問題が!!
私には到底法律家は無理です・・・
32 :
司法試験受験生ですが、:03/11/30 18:53
本音を言うと、落ちている奴もいると思われる。
恥ずかしくて書かないだけ。
特別法が多いし、まるで準備しないと、ボーダーにやや足りない。
まして、択一にかすりもしないようななんちゃって受験生だと
一般人と変わらないからな。
33 :
名無し検定1級さん:03/11/30 18:53
司法試験受験生は、片手間にビジホー、行政書士、宅建を取るから。
あと法学検定か。
ら く し ょ う ! !
35 :
名無し検定1級さん:03/11/30 18:54
>>31 2級の問題は、本当に基本的なことですよ
ただ範囲が広いだけで
テキストをきちんと読み込めば7、8割は
誰でも取れると思いますよ
次回を目指して頑張って下さい
ビジ法(2級・3級)はテキストがよくできているので、勉強はしやすいと思います。
コンパクトにまとまっていて、大学の復習にもなりました。
俺の知り合いの司法浪人も、片手間の勉強で、片っ端から法律系の資格を取っていた。
司法書士、行政書士、法学検定試験、ビジ法、宅建などなど。
彼らからしたらホント片手間なんでしょ。
39 :
名無し検定1級さん:03/11/30 18:56
2級は意外にむずかった。
40 :
名無し検定1級さん:03/11/30 18:56
41 :
名無し検定1級さん:03/11/30 18:57
どなたか二級の回答UPしていただけませんか?携帯なんで大原みれません(・ε・)/
42 :
司法試験受験生ですが、:03/11/30 18:57
>>38 司法書士が片手間ってのは、一般的じゃないね。
一般には行書、宅建まで。
社労士以上になるとかなり厳しい。
43 :
名無し検定1級さん:03/11/30 18:59
ビジ法1級も片手間では取れないでしょう
結構難しいよ
司法受験生が高得点とれる理由は、普段から法律の勉強に慣れ親しんでいるからだと思うよ。
特別法の知識がなくても、法律の勉強の仕方や法律の基礎的理論ってのをよく知っていて、それを応用できるんだよ。
だから普通の人よりも飲み込みが早いんだよ。
民事執行法や民事保全法とかいっても、民事訴訟法の延長だし。
>>40 あんまり受けてる人がいないので、明言は避けますが、
都内の大学2年法学系です。
ところで、1級受験者の方がいらっしゃいましたら、どのような勉強を
なさったのかをお教えください。
【合否判定】
「合格おめでとうございます。大原の採点よると、確実に合格点に達しております。」
次は1級合格を目指して頑張ってください。
85点でした・・・鬱だ氏のう。
47 :
司法試験受験生ですが、:03/11/30 19:02
>>44 まあ、それはあるね。
基本的な法律の発想は六法でだいたい出尽しているし。
48 :
名無し検定1級さん:03/11/30 19:08
あ〜、69点で落ちたよ・・・。
問題集のやりこみが足りなかったな。
なんつーか、テキストももっと簡潔に書けないもんかね。
教科書読むだけ時間かかりすぎるよ〜。
49 :
名無し検定1級さん:03/11/30 19:11
ゼンゼン時間足りなかった・・・
途中読むだけで時間食ってしまった・・・(´・ω・`)
ちゃんとやれば取れただろうとは思う・・・逝ってきまつ・・・
51 :
名無し検定1級さん:03/11/30 19:17
2級は受かりそうなので、来年1級がんばります。
ところで、この資格って就職活動で評価はどうなんでしょう?
そもそも知名度あるんですか?
52 :
名無し検定1級さん:03/11/30 19:23
3級受かったぽいです☆過去問よりだいぶ楽に感じました。
会場は日大経済学部でしたが、予想以上に年齢層が高くてびっくりしました。
ちなみに法学部1年の小娘です。
来年は2級受かりたいです。
53 :
名無し検定1級さん:03/11/30 19:23
一応2級合格してたが。
1級に必要な知識量はテキスト見た限りでは2級に出てくる問題を
選択肢を見ずして確実に論述できればいいレベルだと思う。
2級の知識が基本中の基本という司法書士や司法試験は想像を絶するな。
3級簡単すぎです。
55 :
名無し検定1級さん:03/11/30 19:33
>>53 司法試験の問題を見たけど「はぁ?」って感じだよ。
そりゃ東大京大生が何年もかかるわな。
56 :
名無し検定1級さん:03/11/30 19:34
もう少し民法出るかなと思っていたけど、そんなに
出てなかったような気がした。まあ終わってほっとした。
57 :
名無し検定1級さん:03/11/30 19:34
>>53 1級の試験は、法律知識以外の部分をいかに丁寧に論述できるかがポイント。
法務担当者として、上司に報告したり、他部門に対してアドバイス(指導)したりなど・・・
58 :
名無し検定1級さん:03/11/30 19:36
1級受けてきた@日大経済。
ワープロになれた手には4時間の筆記は拷問。手がつりそうになった。
問題は手も足も出ないということはなかったけど、合格はちょっと無理そうかな。
来年は通信教育でも受けてから試験に臨んだ方が良さそうだ。
本日、試験場で見たDQN。
1)下書き用紙は二枚ずつ配付といわれたのだが、指示が聞き取りにくかったのか
一枚と勘違いしたヤシが多かったようだ。それだけならありがちなことだが、監督員
に「あなたは一枚ずつとおっしゃいましたよ。」と積極的に事実と反することを言って
文句たれてたアフォがいた。
2)試験終了後もせこせこ答案書いてるヤシがいて、監督員が席まで行ってストップ
させてた。あんなの即刻不合格にすりゃよかったのに。
59 :
名無し検定1級さん:03/11/30 19:45
2級87点で合格しました。
4年前に行政書士取って、その後全く法律の勉強をしてなかった。
今回は10月10日頃から勉強始めて、なんとか間に合った。
本日のビジ検2級の回答速報はどこかのサイトにもう出ていますか?
司法試験論文落ちです。準備なしで2級うけました。
正直、多くの問題で脚1つ2つしかわかりませんでした。
開始当初はかなり不安になりましたが、
それだけで確実に切れる問題がほとんどでした。
結局、自己採点では90は越えてましたので、
この試験覚えることは相当少ないと思います。
次回受験される方は、あいまいな知識を増やさないことに
注意して勉強されるとよいと思います。
62 :
名無し検定1級さん:03/11/30 19:50
この試験危ぶむなかれ。いけばわかるさ。猪木
63 :
名無し検定1級さん:03/11/30 19:50
64 :
名無し検定1級さん:03/11/30 19:51
行書と宅建とビ法2級のあと何目指す??
65 :
名無し検定1級さん:03/11/30 19:55
法学検定だね。
66 :
名無し検定1級さん:03/11/30 19:56
どうして法学検定?
67 :
名無し検定1級さん:03/11/30 20:02
法律の勉強など全くした事なかったが。。。
3日前からテキスト読んで受かったよ
68 :
名無し検定1級さん:03/11/30 20:03
あっ、2級ね
69 :
名無し検定1級さん:03/11/30 20:04
マジかよ・・・
スゲー奴がいるもんだ
うー、一級難しかった・・・。
オジサン率高かったなぁ
71 :
名無し検定1級さん:03/11/30 20:07
法権@キュうけよ〜
72 :
名無し検定1級さん:03/11/30 20:07
今回のビジ法3級のあと、
TOEICの勉強を適度にしつつ、
ビジ法2級→法検3級→宅建を目指そうと思うのですが無謀でしょうか・・・学生です。
73 :
名無し検定1級さん:03/11/30 20:08
74 :
名無し検定1級さん:03/11/30 20:09
来年できるんちゃうの??
75 :
名無し検定1級さん:03/11/30 20:11
76 :
名無し検定1級さん:03/11/30 20:14
77 :
名無し検定1級さん:03/11/30 20:27
徹夜で勉強した甲斐ありました。TACの解答で96点。
短期間で受かるための勉強しかしてなかったので、もう少し参考書を
読み込んで理解を深めたいと思います。
77ゲッツでした。
単に40問に対し7割(28問)合っていれば合格ではないですよね?点数の配分とかもあるだろうし。その辺はどうなんでしょ?
80 :
名無し検定1級さん:03/11/30 20:31
>>79 3点問題と2点問題があるよ
問題用紙に書いてあるから見てごらん
81 :
名無し検定1級さん:03/11/30 20:35
2級のテキストの内容を深めるには、どういう本が良いでしょうか?
とりあえず、以下の本を思いつきましたが・・・
民法:有斐閣双書
商法:会社法(神田)
独禁法:有斐閣アルマ
知財法:有斐閣アルマ
労働法:有斐閣アルマ
倒産法:有斐閣双書
民事訴訟法:有斐閣双書
その他:?
公務員試験落ち無職、公式テキスト一週間で2級97点で受かった。
テキストそのままの問題が多くて簡単だった。
はぁ、就職探さなきゃ。
83 :
名無し検定1級さん:03/11/30 20:45
>>81 商法は、神田よりも司法試験の教材の方が判りやすいと思う。
LECのC-BOOKとか。安いし。
2級過去問だけ3回まわして87だった。
公式テキスト、開いただけで買う気なくして正解だったず。
はあ、職探さなきゃ。
合格するだけなら公式テキストのみで
十分だと思うけど・・・。
86 :
名無し検定1級さん:03/11/30 20:56
過去問やっとけば、どれくらいの労力で受かるかの目安がつけやすい
と思われ。とりあえず受かりたいだけなら、かえって時間の節約になる。
みなさんすごいのね。68点で2級だめでした。
88 :
名無し検定1級さん:03/11/30 20:58
正直、脚を切るテクがあれば、ろくに理解していないジャンルでも
高得点が取れたりするね。
それに、知らなくても常識で切れる脚もかなりあったし。
試験としては欠陥が多い。
そういう意味では、ろくに勉強せずに合格点をとっても
価値は薄いと思います。
受かることよりも、公式テキストなどをちゃんと読む
いいきっかけになったことの方が大切だと思いました。
89 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:00
睡眠不足のまま朝起きて雨の中、3・2級併願で受けてきました。
解答速報による自己採点ですが、
3級 91点
2級 84点
ちょうど凡ミスで2点づつ引かれてこの結果ですが何とか合格決定♪
初級シスアド5時間よりも辛かったが、こっちの合格の方がうれしい!
・・・疲れました。もう2度と受けたくないw
90 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:01
この検定試験は脚が素直で切りやすいよね。
91 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:03
>>90 そう。
だから受かった後もテキストを毎年買い換えて読み直す人もいるぐらい。
自己研鑽用の資格。
テクで受かっても、合格にはあまり価値がないと思いますね。
みなさんすごいのね。68点で2級だめでした。
93 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:05
何故か自信がもてない問題はCをマークすると正答率50%以上
過去問からの「俺だけ統計」です。
94 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:05
>>92 ちゃんと勉強すれば来年受かるよ。
下手に71点で合格して勉強止めてしまうよりもいいかも。
95 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:05
2級、3級は、テキストを読むきっかけにすれば良いのかな。
1級は、ロールプレイングゲームみたい。
>ろくに勉強せずに合格点をとっても価値は薄いと思います。
書面審査の試験ってその点がメリットだと思わない?
97 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:08
俺、関東近郊の試験場で受験したけど、
だだっ広い会場内に、試験委員がたったの一人
しかも、前の椅子に座っているだけで、見回りもしない
後ろの方に座っている人たちは、試験中にテキストを読むこともできたろうな
所詮この程度の試験かと思ったよ
98 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:08
99 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:09
試験として欠陥が多いと言うよりも、
落とすための試験ではないので、あえてそういう形にしている・・
とも思う。横槍スマソ。
確かにどんな試験でも受かるだけじゃ意味ないよね。
100 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:09
101 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:10
2級ですが、
初学者でも、公式テキストで勉強すれば70点台はいく。
六法の条文も読みながら勉強すれば80点台はいく。
実務のシーンと明確に結びついてイメージできれば90点台はいく。
と感じました。
はげましありがと。確かにみなさんの言うとおりです。
103 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:11
>>96 独占資格であるのに、実務からかけ離れている内容を問うような資格ならその通りだと思う。
行政書士とかね。
しかし、この試験の場合は、試験で問われる内容をマスターするのが大事では?
特に他の資格試験では普段勉強しないが社会に出たら使うであろう知財とか、
国際取引、独占禁止法などのフレームを身につけることができる貴重な機会でしょう。
誰か3級の解答を貼ってください
105 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:13
てゆーか70点は合格だよね?
106 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:14
107 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:14
1級って、出るところが極端ですね。
損害賠償(債務不履行、不法行為)、債権回収の分野に集中している。
後は、独禁、知財、民事訴訟をまんべんなくって感じ。
この試験って順位とか出るの?
109 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:15
模範解答の結果を全面的に信じても大丈夫だと思う?
この試験を受けているみなさん(学生を除く)って仕事で法律を使う人ですか?
112 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:17
>>109 たぶん大丈夫では?
行政書士とは違って、迷うようなところは少なかったし。
113 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:18
大原もwセミナもTACも全部解答一緒なんだけど・・・
もうこの解答で確定かなぁ?
114 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:18
年輩の人が多かったね。
試験に受かることよりも、受けるまでのプロセスが大事だという人がいるけど、趣味で受けているの?
116 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:21
117 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:22
合格すれば仕事で何か手当てでも出るんですか?
118 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:23
>>18 オレもと4にした。1は見た瞬間にパス。3は迷ったが条文を引くのが多そうだったので
やめた。
119 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:23
もし仕事で法律を使わない人なら。
1年かけて合格の人と3日で合格の人でどっちがお得か?
私は後者だと思うんだけど。
何か変なのかなぁ?
121 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:27
>>120 個人的には、前者の頭の中に残った物が宝だと思うよ。
この資格で就職が有利になったりすることってあまりないと思うし。
122 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:28
>>104 [第1問]
アイ ウエ オカ キク ケコ
@AA@A@@@AA
[第2問] 2−1 [第2問] 2−2
アイ ウエ オ アイ ウエ オ
DFHGM FCHEM
[第3問]
アイ ウエ オ
CCBAA
[第4問]
アイ ウエ オカ キク ケコ
A@@@A@AA@@
[第5問] 5−1 [第5問] 5−2
アイ ウエ オ アイ ウエ オ
LCEMA NDK@F
試験問題なんて、知識の中のほんの一部。
試験に出ないような知識のほうが実は大切ってことも多い。
124 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:28
はqq
三級、68点。死にます。
125 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:29
・・・つづき
[第6問]
アイ ウエ オ
ABB@C
[第7問] 7−1 [第7問] 7−2
アイ ウエ オ アイ ウエ オ
ADGF@ NACKG
[第8問]
アイ ウエ オカ キク ケコ
@AA@A@AAA@
[第9問] 9−1 [第9問] 9−2
アイ ウエ オ アイ ウエ オ
BFAEG LAHBI
[第10問]
アイ ウエ オ
ABCBC
126 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:38
試験に受かったからといって、
2級程度じゃ、実務には何の役にも立たない
自己啓発の為に受験するっていう人が多いんじゃない?
127 :
名無し検定1級さん:03/11/30 21:43
でも2級でもないよりはまし。
すこしは準備しないと受かんないし。
おれ、前回2級を69点で落ちた。かなりショックあったよ。
前スレ708
なんとか78点取れてました2級
去年の過去問よか難しかったよ〜。
来年以降も改正はチェックしていこうと思う。
まあ営業だからあんま使わないのだが。
130 :
名無し検定1級さん:03/11/30 22:22
実務では通用しないけど、役に立たないってことはないでしょう。
というか、この程度のことを知らないとアウトって意味では
必須条件。
131 :
名無し検定1級さん:03/11/30 22:25
>>130 実際はアウトなヤツがたくさん働いてるので
こんな資格を勉強するだけでも多少の比較優位が得られる罠(;´Д`)
漏れが働いてる会社がドキュン企業なだけだ死のう(;´Д`)
132 :
名無し検定1級さん:03/11/30 22:32
おちたよ!
133 :
名無し検定1級さん:03/11/30 22:40
>>58 同じ教室だったね。
「あなたは一枚ずつとおっしゃいましたよ。」
あれには耳を疑ったね。
何で法律勉強してる椰子ってあんなのが多いんだろうか。
朝っぱらから不愉快になったよ。
森山直太郎似の試験官さん、お疲れ様でした。
134 :
名無し検定1級さん:03/11/30 22:45
前スレ832、教科書丸暗記の馬鹿ッス。
結局、2級で2点の問題1つだけ落としました。6-2。
何問か消去法使わされたし、決して安易な試験じゃなかった。
今回の2級問題を選択肢無しで回答導けたら、1級の可能性あるかな
可能性あるなら来年受けてみようかな〜
135 :
名無し検定1級さん:03/11/30 22:48
年に3回ぐらい試験やって欲しいよ、1級も2回ぐらいやって欲しいよ
136 :
名無し検定1級さん:03/11/30 22:50
おちたよ!
137 :
名無し検定1級さん:03/11/30 22:56
138 :
名無し検定1級さん:03/11/30 22:56
満点の人はどれくらいいるのかな?
>>134 オレも2級96点だったが、今日の1級はさんざんだった。
教科書丸暗記できる頭であれば、大丈夫かもしれないが、
1級〜3級がパーフェクトでも、それだけでは、多分1級
試験の点数は半分いかないと思われる。
1級は別物と思ったほうがいい。
今日の問題なんか、実務で経験してないと解けない問題が
ほとんどだった。特に配点が多そうな所はね。
ただ、テキスト暗記していれば書ける所もいくつかはあっ
たが、、、
>>137 いや、その代償として、7月から600時間近くやりましたよ
実務上瞬時に、しかも覚えた知識を丸々全て吐き出せないと
意味ないかなと思い、EXCELに要点まとめて何度も何度も。
また来年、2004年度のテキスト出たら買い直します
6-2のみ2003年公式じゃ対応できない。
さらに俺は運が悪かった模様・・
>>139 うーん、1級はやっぱり厳しいですね。
コツコツ努力を続けるくらいしか能がないし、
法律部門に勤めてる訳でもないので・・
もし挑戦するにしても、独学じゃ無理かなと。
1級の教材は公式テキスト以外に何を使ってますか?
月刊ビジネス法務は図書館にも入ってなくて困ってます。
来年はいつあるの?
144 :
名無し検定1級さん:03/11/30 23:48
次の2級は七月ごろでは?
>>142 月刊ビジネス法務は、購読したほうがいいかもね。高いけど。
でも、どっかで書かれてたけど、この雑誌に寄稿している人が
試験問題作っているか、少なくとも読んではいると思われ、試
験にはまず出ないらしい(情報源怪しいから信じないのもあり)。
後は、司法スレで紹介されているような本を勉強するしかない
のかも。
おいらも今日の1級は沈没だったから、また、こつこつ勉強し
ようと思う。
146 :
名無し検定1級さん:03/11/30 23:55
実務経験なしで1級合格はありえます?
147 :
名無し検定1級さん:03/11/30 23:55
経済法と知財法について、事例が比較的豊富で、薄くてわかりやすい
基本書があればよさそうだ。
>>146 そりゃあるべよ。
例え実務経験あったって、自分の職務と関係ないところでたら、アウトだし。
逆に、実務で問題になるような話を徹底的に勉強すれば、合格するよ。
ただ、具体的にどうやって勉強すればいいかは、オレにもわからん。
誰か知ってたら教えてくれ。
150 :
名無し検定1級さん:03/12/01 00:02
1級って、予備校の講義は意味あるんだろうか??
151 :
名無し検定1級さん:03/12/01 00:11
1級はテキスト読んでても細かい知識が定着しないから絶対に受からない気がする。
かといって2級の問題集だと物足りない。
2級は地方上級よりは民商法については難しい気がするので、
やはり司法の択一の本でも読むしかないのだろうか。
しかしそれだと敷居が高すぎる。
152 :
名無し検定1級さん:03/12/01 00:15
>>151 司法の択一は、ちょっと違うと思う。ありゃ、別世界。
1級は、問われる条文自体は、そんなに多くないんだよね。
民法だって、まんべんなく出題されるというよりは、債務不履行、損害賠償、
担保関係の条文に集中しているし。
153 :
名無し検定1級さん:03/12/01 00:18
>>151 うーん、じゃあ何をやればいいんだろう。
地道にたくさんの実務書を潰していくしかないんだろうか。
丸1年余裕でかかりそうな作業だな。
>>152 1級の試験は、ケースの複雑、というか不確定さに難がある。
今日の試験も六法はほとんど引く必要がなかったが、不確定要素が多く、
ケース分けしたらとんでもなく文書量が多くなる(共通2問目とか)。
司法試験と他の法律系試験との違い、その1。
記憶型が思考型か。
司法試験は六法の知識が前提でそれを使いこなせないと解答できない。
つまり「あっコレテキストに載ってた」では解答できないのだ。
それで解答できる問題はあるにしても、60問中2,3問程度。
司法試験と他の法律系試験との違い、その2。
学説の深い理解や判例の射程範囲を勉強しなければならないかどうか。
司法試験では必要、他の法律系試験では不要。
結局、司法試験と他の法律系試験とは別物。
156 :
名無し検定1級さん:03/12/01 00:39
1級の共通問題の債権回収は、去年まで選択問題だったのに・・・
157 :
名無し検定1級さん:03/12/01 00:50
2級89点。なんとか合格。
国T法律職の勉強してるんだけど、ビジ法2級との決定的な違いは条文の規定が設問で直接聞かれることだね。
他の試験との相違点は155さんの言うとおり。
国Tも択一は学説・判例が中心だから、逆に条文の基礎的な知識がなくて、はじめはかなり苦労した。
就活も見込んで取ったんだけど、結局国Tの勉強にもなったよ。
2級の会場周りがおっちゃんばっかりで安心した。
割と社会的評価高いってことだよね。
158 :
名無し検定1級さん:03/12/01 00:55
>>156 俺も、債権回収の問題見た瞬間にダメだと思った。
でも、1級は全体的に前回(それ以前は知らん)と傾向が違って、法的知識を問うと
いうよりも、より実務的な考え方を要求する感じになってる気がしたのは俺だけ?
コンプライアンスの問題とかについては、今の担当業務なんで、量だけは書けるけど、
「法的な根拠を示せ」と言われれば今イチ自身がない。。。
159 :
名無し検定1級さん:03/12/01 01:04
>>158 同意。法的知識以外の部分をいかに丁寧に論述できるかが問われている。
司法試験とは違う意味での「思考」が試されている感じだね。
160 :
名無し検定1級さん:03/12/01 01:20
85点で2級合格した。
素直に嬉しい。
161 :
名無し検定1級さん:03/12/01 01:21
>>159 そうなんだよね。
企業の法務といっても、法律的な問題の有無は最終的に顧問弁護士に確認するケース
が多いし、問題が起きた時に、情報をどのように交通整理するかとか、社内の体制を
どのようにコントロールするか、という部分が「実務」という所なのかもね。
162 :
名無し検定1級さん:03/12/01 01:25
163 :
名無し検定1級さん:03/12/01 01:39
>>155 司法試験は教養系法律試験。
司法研修所での補完がなければ、実は何一つできない。
それ以外の試験、例えば司法書士は実務系法律試験。
164 :
名無し検定1級さん:03/12/01 01:44
司法試験、少なくとも択一は圧倒的に記憶の要素が強いように思うが。
実際それで受かってきているわけだし。
司法試験2回目で最終合格した知り合いは、完璧に刑法の学説の根拠・帰結を
暗記し、一時間余らせて53点とか取っていたぞ。
165 :
名無し検定1級さん:03/12/01 01:46
民法だって判例六法を完璧にしてみな。
多少法適用をしつこく聞かれる応用問題が出されても、知識の厚みで
18点前後は取れるよ。
166 :
名無し検定1級さん:03/12/01 02:05
おいらは司法試験受けてます。最近まじで現実と離れた勉強してる
と思いました。
例えば、不法行為の問題なんかでよく交通事故が出てくるけど
自賠法などの特別法の存在なんか知らんかったため、恥かきました。
ついでに、不法行為は発生と同時に加害者は履行遅滞に陥ると
記憶してたのだけど、あれは机の上の話で、
慰謝料なんかは病院逝かないともらえんみたいね。
ナニワ金融道とかミナミの帝王とか結構間違えてること多いから馬鹿
にしてたけど、自分も結構だめだめじゃんとおもったよ・・
そうですね。
167 :
名無し検定1級さん:03/12/01 02:24
司法受験生が特別法知らないのは当然であり御愛敬で済むわけだが、
裁判官が特別法があるのに無視して民法の範疇の中の理屈で判決出して
しまうことを時々やらかすからある意味現実はコワイのである。
168 :
名無し検定1級さん:03/12/01 02:38
実務では詐欺だの錯誤だのじゃなくて、消費者保護法使って民法よりも
遙かに緩い要件で解除できたりするんだよな。
俺も司法試験受験生でなまじ民法など論文試験でも得意だったりするの
だが、司法試験の知識だけで戦おうとせず、ちゃんと公式テキストを
読んでビジ法2級を受けてよかったとつくづく思います。
>168
その分、他の司法受験生に遅れをとるとは思わなかった?
いや、煽りじゃなくて、俺自身そんな感覚に襲われてて。
公式テキストと過去問の間になんか乖離があるような気がして、
とりあえずなるべく時間を割かずに合格するためには過去問だけ
を回そうってことにしたもんで。
実際、解答速報見て9割行ったけど、確かに実務についたら
司法試験のみの勉強をしてきた人よりは、きちんとビジの公式テキスト
を読んで合格した人の方が厚みがありそうだね。
170 :
名無し検定1級さん:03/12/01 04:49
簿記2級で会社法が得意になり、行政書士の勉強で憲法が得意になった
経験があるから、隣接する法律を学ぶことは司法試験のためにも
悪いことではないと思うよ。
ブレインストーミング効果とかシナジー効果ってやつね。
あなたは公式読まずに過去問集こなしたようだけど、両方やった
人間の視点からみれば、過去問集だけでもかなり有効だと思うよ。
9割取れてるってことが効果を証明しているでしょ。
少なくとも、こういうケースならあの法律も問題になりそうだと
判断して、文献にアクセスできる能力は身に付いているはず。
ひどい人になると、独占禁止法って何?って感じで司法試験の知識
だけで七十点ちょうどで合格していたりするからね。
こうなると、一体何のためにビジ法受けたのやら。
171 :
名無し検定1級さん:03/12/01 05:19
解答うぷしてくれるやさしい人はいませんか?
携帯なもので…
172 :
名無し検定1級さん:03/12/01 07:19
ビジ法初めてで2級を受けたが、会場にギャルが少なかった。
1割もいなかったと思われ。
>>172 折れの時はギャルどころか受験者すら少なかった。同時期に受験した法学検定が大入り御礼に見えた。
174 :
名無し検定1級さん:03/12/01 10:57
>>163 司法書士は、実務系法律試験ではあるが、それは「登記実務」という枠の中でしかない。
司法試験というか法曹が扱うのは登記だけじゃなくてあらゆる法律分野だし、その実務の
要素を全部司法試験に取り入れたら質・量ともに、大変なことになる。司法書士なんて
比較にならないと思う。だから、司法試験と司法研修所を分けたんだと思うよ。実務系は
司法研修所の担当とした。
時々、司法試験は教養試験で司法書士は実務試験なので、司法試験は下らないですよ
司法書士の方が使えますよなんていう人がいるけど、それは、認識不足だと思います。
比較するなら、【司法試験+司法研修所】と【司法書士試験】だと思います。
【司法試験+司法研修所】の方が、はるかに上です。
175 :
名無し検定1級さん:03/12/01 11:02
民間企業の法務部は、【司法試験+司法研修所】の人は採用したいと思っている。
司法試験受験生は、真面目だけど就職に苦しむのは、司法試験の知識の段階では、
この【合わせて一本】に達してしないからなのでしょう。
176 :
名無し検定1級さん:03/12/01 11:04
177 :
名無し検定1級さん:03/12/01 11:10
弁護士=戦時産業
司法書士=平和産業
>170 レス、サンクス。
俺も行書は受けた。やはり過去問と条文を回しまくった(藁
行政法をやったことはその後既習者認定のとき役に立った。
労働法も今回のビジ2で役に立った。
ビジ2の過去問を見てると、本番で未知問が出ても肢が切れて
しまう感じがして過去問を回すのさえやめようかと思ったけど、
とりあえずきちんと回して過去問範囲では知識を押えられて
よかったと思うよ。
179 :
名無し検定1級さん:03/12/01 13:34
>164
刑法は暗記科目じゃなかったような・・
180 :
名無し検定1級さん:03/12/01 13:43
164だが、リアル友人の話。
ちなみに、俺自身も同じ方式で昨年の難化した刑法を16点取ったが。
181 :
名無し検定1級さん:03/12/01 13:47
>>178 正直、証取や独占禁止法、国際取引など主要な法律は過去問で
ほぼ感じがつかめると思いました。
182 :
名無し検定1級さん:03/12/01 13:50
>>174 くだらないとは言ってない。
司法試験の範囲では、法律実務を何もできないと言うだけ。
支払催促も収入印紙の話も出てこないからね。
事務で言えば、得苦セル使えないとか両面コピーができない
ってかんじでしょ。
しかし、司法試験には他の試験にない利点がある。
解釈の手法を徹底して学べること。これは司法試験と、
あとは弁理士試験ぐらいしか思いつかない。
183 :
名無し検定1級さん:03/12/01 13:52
>解釈の手法を徹底して学べる
まあ、これすら意識しないで勉強をしている司法試験受験生も多いが。
184 :
名無し検定1級さん:03/12/01 14:34
>>174 司法研修所でやるのは、要件事実論教育や事実認定のトレーニングであって、
実務教育ではあるけど、実務知識全般を教えてくれるわけではない。
実務知識の大半は、それこそ実務に就いてから学ぶんでしょ。
イソ弁から独立する場合だって、実務知識の有無やそれに精通した事務員を
確保できるかどうかが大きな問題になるわけだし。
まあ、やってることが高度とか応用可能性が広いってことには同意だけど。
185 :
名無し検定1級さん:03/12/01 14:59
司法試験って合格してからもさらに大変そうだな。
186 :
名無し検定1級さん:03/12/01 16:29
漏れも司法試験受験生だけど、宅建・法検・ビジ法検
あたりの問題といてみると、司法の択一と比べて論述の内容が不正確
な気がして逆に迷ってしまいます。
例えば設問として、
「AはBに頼まれてCがBから賃貸しているブルドーザーを修理したが、
Bが無資力者となった。AはCに対して修理代を請求できる。」
という選択肢があるとしましょう。
司法試験の受験生なら、設問には判例が転用物訴権を認定した本事例
では「法律上の原因の有無」が問題となった事は誰でも知っていると
思いますが、設問には一切そのことについて触れられていません。
従って、法律上の原因の有無に関わらずCに請求できるかと思える
設問は司法択一的には×になりますが、
宅建などでは回答を見ると○になってたりします。
このあたりをどうするか同じく悩んだことのある人はいませんか?
2級の勉強に、3級のテキスト及び問題集は
必要ですか?
>>186 そういうのはあるね。
でもたいてい他の肢を切っていったらそれが残ったりして
ああじゃあそこまで聞いてないんだろうなとか適当に判断する。
俺の場合はそれでだいたい合ってたりする。
要は他の肢との比較。
189 :
名無し検定1級さん:03/12/01 16:54
>>187 ないと満点はとれない(こともある)でしょうが、
なくても楽勝で合格はできます。
ただし知識として身につけたかったら、3級のテキスト内容も覚えよう。
重要なことも書いてあります。
190 :
名無し検定1級さん:03/12/01 17:09
てゆうか、同様の質問多いので、
テンプレに追加してはいかがでしょうか。
191 :
名無し検定1級さん:03/12/01 17:42
>>187 あなたの使うテキストが商工会議所のものならば、必要でしょう。
なにせ、「三級テキスト参照」で、説明を割愛しているところが多いですから。
もちろん、二級のテキストも、丁寧に書かれていますし、いい本ですよ。
必要かどうかは、二級のテキストを見て、これだけで大丈夫か、あなたが判断すべきです。
(人によります)
192 :
名無し検定1級さん:03/12/01 17:49
>>186 そういう時はまさに過去問参照。
どの深度まで聞かれているかを判断する上で、出題者側の公式回答を
見るのは、あらゆる試験のセオリー。
193 :
名無し検定1級さん:03/12/01 17:58
法律初学者の方は三級から受けた方がいいと思います。わかり易い良問揃いなので、
みなさん高得点のようですが、確実に押さえておきたい内容です。
>>179 司法試験の択一、特に刑法は暗記科目だと思った方がいいんですよ。
もちろんその場で考えても正解は出せるけど、時間がかかる上に頭が疲れるからね。
だったら、どうせ出る学説は限られてる訳だからそれさえ全部覚えておけば、というわけ。
確かに量的には少なくないけど、
論点ブロックカード集を何冊も丸暗記するのが当たり前だった時代からすれば大したことはないw
195 :
名無し検定1級さん:03/12/01 20:00
司法書士試験の勉強をしても、実務はとてもできません
実務の勉強は、実務の中でしかできません
189さんと191さん
レスありがとうございます。
素直に2級と3級、ダブル受験しようと思います。
197 :
名無し検定1級さん:03/12/01 21:38
日本商工会議所主催→公的資格
東京商工会議所主催→民間資格
これで良いですか?
198 :
名無し検定1級さん:03/12/01 21:49
>>197 んなこたーない。
東京はビジネスの中心街だから
199 :
名無し検定1級さん:03/12/01 21:56
1級受験者の皆さん、共通問題の第2問の設問1って
「安全配慮義務違反による損害賠償請求」って成り立つと思う?
不法行為だけではなんか素直すぎるので書いてはみたものの、
当てはまるのか未だに分からず…。
>>199 漏れもそう思った。
まあ、迷ってるうちに時間がなくなったてことだけどね。
当然土地工作物責任は問えないんでしょう?
201 :
名無し検定1級さん:03/12/01 23:46
安全配慮義務違反は契約責任だから微妙だよね・・・
お客とお店に間に信義則上何らかの契約関係があると
評価できれば可能だけど。
前提としてその評価解釈を書いて安全配慮義務違反を
持ち出せばOKかも。
土地工作物責任はいかにも触れなくてもいいぞって
設問だったよね。
>>200 うん、土地工作物責任については、設置や保存の瑕疵はないとと思ったんで、書かなかったよ。
ただ、使用者責任については、社員が混雑の適切な整理を怠っていた場合には
問えるんじゃないかと思って、念のため書いといたけど…。
しかし、2問を2時間でこなすのは時間が少な杉…。
>>201 確かに、何らかの契約責任があるかないかで悩んだんだよね。
んで、安全配慮義務の判例を暗記していたのでその定義を書いた後、
人形を買うために客が開店前から行列待ち
↓
店側としても人形の売買のために生じた行列整理を目的とした社員を配置しており、
このことにより双方とも少なくとも売買契約の準備段階に入っていると思われる
↓
だから、判例の「ある法律関係に基づき社会的接触関係に入った当事者」に該当する、
といった感じで当てはめをしてんだけど、今思うとものすごい脳内変換を
してしまった気がしてきた w。
204 :
名無し検定1級さん:03/12/02 01:14
俺は安全配慮義務違反は問題にならないと思う。不法行為による損害賠償
義務が生じるだけだと思う。
205 :
名無し検定1級さん:03/12/02 01:19
あと、使用者責任も生じるか。
206 :
名無し検定1級さん:03/12/02 01:22
どなたか教えてくだせえませ。2級の1−1のDで、「Xは民法上の詐欺取り消し」
とあるのですが、これは「錯誤」なのではないでしょうか。株が暴落するか
どうかは、誰にとってもまだ事実になってないのに、はたしてYが認識したことと
逆を勧めたからといって詐欺とまで言えるのでしょうか。
一問目でいきなり10分考え込んでしまいました・・・それとも2003年のテキス
トには載っているのかな、なにせ2001年版のものをブックオフで千円で買って使っ
ていたもので・・・
207 :
名無し検定1級さん:03/12/02 01:52
30年前の民法総則のテキスト買っても
詐欺と錯誤の違いは今も同じですよん。
詐欺と錯誤は「かんちがい」という心理状態では共通していますが、
相手方の欺罔(だます)行為によって「かんちがい」に陥るのが
「詐欺」で民法では「取消できる行為」となってます。
一方Xが株式A銘柄を買おうと思っていたのに、Yに株式B銘柄
を買うと注文した時(これを法律的に言うと「内心的効果意思
と表示に不一致がある」といいます)は「錯誤」といって
民法では「無効な行為」となってます。
詐欺は「取消」できる行為で錯誤は「無効」な行為な訳ですが、
この違いはなんであるかというと、
詐欺の場合、本事例で言うとXの買った株は本当に値上がりして
儲けてしまう場合もあるから、その時まで「無効」にする必要は
無いわけです。
一方、錯誤の場合はXはB銘柄を買う気などさらさら無いですから、
私的自治の原則に従って「無効」となるわけです。
もっとも、XがB銘柄でもいいや、という事態は生じえますから
契約を成立させることもありますが、
(これを無効行為の追認といいます)これは法的には新たな契約を
締結したことと擬制され、錯誤に基づく行為はあくまでも「無効」
なのです。
208 :
名無し検定1級さん:03/12/02 02:07
>>204 漏れも安全配慮義務違反は問題にはならないと思う。
レジに並んで現実売買の直前なら
「ある法律関係に基づき社会的接触関係に入った当事者」に
当てはめても妥当だと思うけど、店に並んでる段階だと
買わずに帰ることも当然あるわけだから、この時点で契約締結
の段階を認定するのは強引すぎて妥当でないと。
で現場の担当者・店長を不法行為者として責任追及、お店の経営
主体たる企業に使用者責任を追及するのが法的にも常識てきにも
さっぱりしてて良いかと思いまふ。
209 :
名無し検定1級さん:03/12/02 02:12
>>206 「錯誤」とは文字通り、錯覚などによる勘違い、または誤認などです。
この問題では、相手方の言葉に乗せられ、それを信用したのですから
「詐欺」に当たります。
210 :
名無し検定1級さん:03/12/02 03:22
>>209 問題見てないからようわからんが、
共通錯誤のケースはあるんでないの?
>>207 すごい頭よさそうやね。でも、おれは錯誤無効のケースは取消的無効
で、表意者保護のために無効を認めているはずだから
相手方からの催告がなければ追認する必要がないような気が
するんだけど。どうなんでしょか?
211 :
名無し検定1級さん:03/12/02 03:48
>>210 第1問 1−1 (3点)
Xは、証券会社の営業担当者Yから、「この会社は非常に将来性のある会社で
あるから、この会社の株は将来絶対に値上がりする」と言われ、Yの勧める株を
X個人として購入したが、その後、その株は大暴落してXは多大な損害を被った。
この話をXから聞いた以下のA、B、C、Dの発言に関する@〜Dの記述のうち、
最も適切なものを1つだけ選びなさい。
A 「このYの発言は、消費者契約法において契約の取消原因とされている『契約
における不確定事項についての断定的判断の提供などの行為』に該当する
可能性が高い。したがって、本件の場合、Xは、消費者契約法に基づいて株
式購入契約を取り消すことができる可能性が高い。」
B 「このYの発言は、証券取引法で禁止されている『断定的判断の提供による勧
誘』に該当する可能性が高く、不適切である。」
C 「本件では、Yは、金融商品販売法で要求されている一定の重要事項、例えば
市場リスクなどについての説明を十分にしていなかったことが推測される。もし、
重要事項の説明がなされていなかった場合には、Yの所属する証券会社は、
Xに対して損害賠償責任を負い、元本欠損額が損害額と推定される。」
D 「Yが、当該会社の株価が大暴落するおそれが強い状況にあることを認識して
上記の発言をした場合には、Xは民法上の詐欺取消を主張することも考えら
れる。この詐欺取消は、消費者契約法に基づく取消を主張することができる
場合にも主張することができる。」
・・・続き
@ 明らかに誤った発言をしているのはAである。
A 明らかに誤った発言をしているのはBである。
B 明らかに誤った発言をしているのはCである。
C 明らかに誤った発言をしているのはDである。
D 明らかに誤った発言をしている者はいない。
正解・・・D ※TAC & 大原
わざわざありがとう!
一応正解しました。てか民法あんまし関係ないし。
ビジ法って楽しそうですね。自分の勉強にはそこまでつながらなさげ
ですが。
>>206 そういえば、詐欺と錯誤についてはどちらも主張できる場合
があり、原告はどちらを主張することもできますよ。
実務では「詐欺」を主張すると、相手方を怒らせる結果となる
ことが多いため錯誤を主張することが多いそうです。
この問題を民法のみで考えるなら、詐欺も錯誤もいけると
思います。でもやっぱし、特別法ってたいへんそうだなぁ。。
214 :
名無し検定1級さん:03/12/02 14:38
2級の根抵当についての選択肢なんですけど
被担保債権が不履行されたときはなんらの手続きを経ることなく根抵当権を実行できる
が解答上「誤り」とされてるけど
なんで?
普通に競売申し立てて差押入れれば元本確定だから、事前に何もする必要ないと思うんだけど
215 :
名無し検定1級さん:03/12/02 14:47
それはお前がバカだから
確かにバカだった。
俺の頭の中では滌除制度はすでに廃止されてました。
でも問題自体は正答したけど。
この試験、三級はただの国語のテストですね。
>>217 3級=道徳(小)+公民(中)+政経(高)+α
>>216 そうか!!
そう言えば「滌除制度」っていうのが、昔あったなあ。
来年なくなる制度なんか覚えてねえよ!!
206です。昨日質問を書き込んだ後、妻に「おい、もう寝ろよこら。」といわれ
たので寝てしまいました。皆さんご親切にいろいろありがとうございます。
私が気になったのは、例えば「新民法概説(1)」有斐閣双書甲斐道太郎他
などで、詐欺の要件として、欺罔行為の存在があり、「欺罔行為とは、虚偽の事実
を真実だと表示し、あるいは真実を隠蔽することである」と書かれているからです。
株が上がる下がるは、神のみぞ知るので、いくらYが暴落する恐れが強いことを認識しても
それを「事実」とはいえないのではないか、と思ったのです。また、同本に
よれば、「詐欺が成立する場合は、表意者が錯誤に陥っていることが要件となっている。
このため錯誤を理由にして・・・無効を主張することもできる」とあるので、1−1のD
は、詐欺と思わせて実は錯誤無効・・・という問題だと思ってしまいました。
良い勉強になりました。ありがとうございます。
221 :
名無し検定1級さん:03/12/02 23:16
>>220 ちょっと深読みしすぎだと思います。
ビジ穂は素直な問題だから。
222 :
名無し検定1級さん:03/12/02 23:36
基本書読むぞ・・・
223 :
名無し検定1級さん:03/12/03 06:51
「社労士」と「ビジネス実務法務2級」は
どちらのほうが難易度が高いのでしょうか。
社労士かとぞんじあげまする
225 :
名無し検定1級さん:03/12/03 08:29
全くのゼロからだったら似たようなものかもしれない。
226 :
名無し検定1級さん:03/12/03 09:06
この資格試験の勉強って法律と相性がよいかを判断する物差しになると思いますか?
法学検定とどちらがいいでしょうか?
227 :
名無し検定1級さん:03/12/03 10:20
ビジネス実務法務2級に受かっても、宅建に落ちた。
宅建の方が難しいよ。
っていうか、暗記試験なのに、いろいろあって、時間が取れなかった。
言い訳にもならんが・・・
ビジ法の科目には興味が持てるのに、宅建の科目には興味がもてなかったのが
敗因の最大のものかも知れない。
来年は受かりたいと思う。
宅建は「法令上の制限」がきつい
なんだありゃ
修行してるようなもん
今年ギリギリ受かりましたが
229 :
名無し検定1級さん:03/12/03 10:40
宅建は難しくはない。ただ丸暗記しないといけない数字の類が多いので、これを怠ると
落ちるだけ。
230 :
名無し検定1級さん:03/12/03 11:39
>>229 そうだね。
準備に時間をかけていれば、受かったと思う。
いろんな(他の資格)勉強にかまけて、時間をかけなかったのが、敗因でしょう。
っていうか、建築基準法とか、興味が持てない科目が多かった・・・
興味をもてないと、時間がかけられない。
(他の科目に切り替えるのが早い)
231 :
名無し検定1級さん:03/12/03 13:56
数字は録音速聴+チラシに書く
232 :
名無し検定1級さん:03/12/03 16:30
おいら社労士とビジ2持ってるけど参考までに。
かなり大雑把な数字だけど。
社労 1000〜1200時間勉強でギリギリ合格(48点
ビジ2 200〜300時間勉強で96点
先に取ったのが社労だから、法律の勉強に慣れた状態でビジ法に取り組んだんで
短時間で済んだというのもあるかも知れない。
233 :
名無し検定1級さん:03/12/03 18:10
ビジ2が96というのは並みの司法浪人よりすごいな
自己採点で2級楽勝で合格なんだけど、まだ合格発表前だから
履歴書には書けないよな。・・・_| ̄|○
by 金がねぇー失業中
235 :
名無し検定1級さん:03/12/03 19:01
取得見込って書いとけよ
自己採点では合格確実の点数でしたって
2級取得失敗しますた。。。
法学もモチロン失敗した。。。
メーカーの法務部目指すには、これから何したらいいでつか。。。
237 :
名無し検定1級さん:03/12/03 21:25
↑そのレベルじゃムリ。法律系サムライ資格持ってるのがあたりまえの世界。(行書はムリ)ビジ法アピ‐ルするなら一級から。
238 :
名無し検定1級さん:03/12/03 22:19
239 :
名無し検定1級さん:03/12/03 22:47
>>237 ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
. ( ´∀`) < 行書で不合格かよ ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
240 :
名無し検定1級さん:03/12/03 23:19
241 :
名無し検定1級さん:03/12/03 23:45
>>234 「第14回ビジネス実務法務検定2級合格見込」と書いたらどう?
>>241 ┏━━━━┯━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 年 │月│ 免許・資格 ┃
┠────┼─┼───────────────────┨
┃ 平成15 │11│第14回ビジネス実務法務検定2級合格見込 ┃
┠────┼─┼───────────────────┨
┃ 平成16 │11│第16回ビジネス実務法務検定1級受験見込 ┃
┠────┼─┼───────────────────┨
これは違反ですか?
243 :
名無し検定1級さん:03/12/04 02:07
違反じゃねーけどさ・・
244 :
名無し検定1級さん:03/12/04 02:10
(⌒) (⌒)
>>242 承認!!!!
| |__/ /
| \ ,-v-、
/ノ( (・) (・) \ / _ノ_ノ:^)
| /二二●二.\| / _ノ_ノ_ノ /)≡≡≡≡
|/ /.| | | |\| / ノ ノノ//≡≡≡≡
\|/|\|/|\|/ノ ____ / ______ ノ≡≡≡≡
/ i\ | | | レ \____(" `ー" 、 ノ ドーン!
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ≡≡≡≡
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"≡≡≡≡
\ 'i," (__) / /
245 :
名無し検定1級さん:03/12/04 07:25
age
246 :
ビージーフォー:03/12/04 07:32
>>242 合格見込は自己採点でそうなったならいいんじゃない。
受験見込みは自己アピール欄に書いた方がいいんじゃない。
「次はビジ法1級目指しています」って感じで。
>>236 最低でも司法試験択一合格か司法書士合格。
248 :
名無し検定1級さん:03/12/04 19:28
249 :
名無し検定1級さん:03/12/04 19:49
択一暗記の司法書士なんぞ取ったところで、メーカーの企業法務に対応できない。
実際のところ企業法務の求人に司法書士合格といった条件が出されるケースなど
ほとんど無く相手にされていないのである。
司法試験択一合格というのは法務採用条件には結構ある。
しかしこの場合も論文がある程度のレベルに達していることと司法受験生に多い東大一橋法
といった高学歴が目当てにされて法務採用されるわけであり、択一対策だけやってなんとか
択一合格しただけといった私大は評価採用されることはないのである。
250 :
名無し検定1級さん:03/12/04 20:41
優秀であることは、重要だが出身大学はそこそこであればOKなはず。国立上位である
必要はないでしょ。司法書士は、不動産の法務やる人の資格としてはいいが、そういう求人
は少ない。相手にされていないということではないと思う。今は、情報処理業界ならびに隣接する業界が
ようやっと法務の重要性に気づいてセクションを作り、拡充しようとしているときではないか。
あと、企業では、司法択一合格よりは、ビジ法1級合格の方が知識的に近いし、評価されるべきだろう。
251 :
名無し検定1級さん:03/12/04 21:35
ビジ法2級と司法系資格を比べるなって話は
よくわかったんだけど、
公認会計士の民法商法と比べるとどうでしょう。
いや公認会計士の入門を始める前にちょっと勉強してみたんだけど
どのくらい差があるのかなぁと思いまして。。
252 :
名無し検定1級さん:03/12/04 23:21
ビジ法1級の論文民法商法は範囲論点や求められる記述内容レベルにおいて、既存の
国家試験において会計士の論文民法商法が一番近いといえよう。
司法試験民法商法は論点が多く学術的であり、鑑定士民法は不動産関係に偏っている。
またビジ法2級の択一商法は条文知識を問うもので強いて言えば会計士の択一商法
に一番近い。
同じく条文知識を問う司法書士択一商法はやや細かく行書商法は大雑把すぎる。
公務員試験法学検定の択一商法は条文知識はほどほどで判例学説を問われるので傾向
がかなり異なる。
253 :
名無し検定1級さん:03/12/05 00:11
254 :
名無し検定1級さん:03/12/05 00:44
合格しました。楽勝。
3級・・98点
2級・・100点
255 :
名無し検定1級さん:03/12/05 00:57
レスありがdですた!
ビジ法は司法試験を受けるキッカケになりそうでつ・・・。
今回はダメだったけど、やっぱり法務部を目指そうと思いますた・・・。
成功する確証はもてないけど、頑張るぞっと・・・。
ドーカナ・・・(´・ω・`)ヤッテミルダケデモ・・・ウーン
258 :
名無し検定1級さん:03/12/05 16:35
激しく板違いですが
法務部って具体的にどんな仕事するんですか?
259 :
名無し検定1級さん:03/12/05 16:44
260 :
名無し検定1級さん:03/12/05 17:26
>>258 契約文書のリーガルチェックとかが主流じゃないのかな。
あと盗ち・・・
盗ち???
>>261 それを言うならちゃんと「耳の件」って言わないと(w
264 :
DTI@eaccess:03/12/05 20:21
2級合格するぞ ゴルァ!!( ̄Д ̄)y-~~~
知識ゼロで申し訳ないけど、
ビジ法って資格は企業などで需要があるの?
266 :
名無し検定1級さん:03/12/05 20:36
>>265 知名度はまだまだ低いのが現状だけど、知っていて損はない知識だと
思う。
>>266 レスありがとう。
このスレを見ていて、ビジ法に興味を持ったもので。
2級までは比較的簡単そうな感じがするし。
>263
サンクスコヽ(゚∀゚)ノ
法務が売り手市場といえるのも後数年・・・
売り物になるうちに売らなきゃ・・・グズグズしてたら年齢で引っかかってしまふ。
ファイトーォ!>Σс(゚Д゚с
269 :
名無し検定1級さん:03/12/06 02:52
>>263 ありがとうございます。これから読んで見ます。
270 :
名無し検定1級さん:03/12/06 13:24
「第1種衛生管理者」と「ビジネス実務法務2級」は
どちらのほうが難易度が高いのでしょうか。
271 :
名無し検定1級さん:03/12/06 17:15
>>270 ここで聞いてもその第一種衛生管理者って試験がどの程度のものだか
わからないと思うけど
272 :
名無し検定1級さん:03/12/06 17:18
薬剤師試験と行政書士試験の比較を聞いた人もいたけど、理系資格と
文系資格の比較は厳密には分からないよね。
(感覚的に薬剤師の方が難しい気はするが、いまいち自信なし)
273 :
名無し検定1級さん:03/12/06 18:36
法学部出身の俺としては
薬剤師試験=火星語検定
行政書士=漢字検定5級
274 :
名無し検定1級さん:03/12/06 19:30
今年の行政書士に限っては、法学部卒でもそう簡単ではないような。
司法試験受験生や公務員受験生でも結構落ちているし。
最近この資格のことを知ったんで受けてみようかと思ったら、終わったばっかりかよ。
_| ̄|○
276 :
名無し検定1級さん:03/12/07 02:30
テストを自己採点してみたら、51点しかなかった.
7月のときでさえ、60点だったんだけどな・・・
ほとんど、民法がダメ.
結局知識が身についていないんだな
又受けるのアホらしい気がするけど、ある意味ライフワークかもね
はずかしながら、4回目の挑戦することに決めた
277 :
名無し検定1級さん:03/12/07 02:40
がんばれ!!
278 :
名無し検定1級さん:03/12/07 03:08
がんがれ。
民法に関しては宅建の本を使うのが良いかも。
279 :
名無し検定1級さん:03/12/07 10:50
お聞きします。ビジ2をマスターした状態だと、
宅建はプラスどれくらいの時間で合格できそうですか?
280 :
名無し検定1級さん:03/12/07 11:05
重なっているのは民法だけだよね。
全体の三分の一ぐらい。
だから、宅建に合格するために普通の人が必要とする時間の7割ぐらいの
労力で受かるというかんじではないかな?
281 :
名無し検定1級さん:03/12/07 11:07
ああ、宅建業法の基本的な部分もカバーしているか。
6掛けぐらいに訂正します。
282 :
名無し検定1級さん:03/12/07 12:22
宅建は業法その他丸暗記が必要な部分のウェイトが結構ある。丸暗記できてるか
できてないかで合否が分かれる。
283 :
名無し検定1級さん:03/12/07 13:01
当たり前だけど借地借家法とかが重点的に聞かれるね
民法だけでみればビジ法のほうが難しいと思う
284 :
名無し検定1級さん:03/12/07 13:05
あれだよ、日商の資格ビジネス商法だろ。
すそ野は広くして、人を呼んで、頂上は険しくすして
稼ごうという魂胆だよ。
>>284 その代わり、ビジネスマンのレベル底上げには
ちゃんと貢献していると思う。
レス感謝します。参考になりました。
次回宅建の試験までは期間があるようなので、受験考えてみます。
287 :
名無し検定1級さん:03/12/07 17:52
>>283 借地借家法は、出ても1問なんで、
全然重点的に聞かれてないよ。
288 :
名無し検定1級さん:03/12/07 17:53
来年のビジ法の日程っていつわかりますか?
289 :
名無し検定1級さん:03/12/07 19:42
>>288 HPを見る
まだ載っていないのなら、今年の日程から予測する
290 :
名無し検定1級さん:03/12/07 20:05
7月と10月だからだいぶ先の話だよな。
291 :
名無し検定1級さん:03/12/07 21:21
7月と12月では?
292 :
名無し検定1級さん:03/12/08 21:17
1級は再受験者多いでしょ。
ビジ法ってなんのためにあるの?
295 :
名無し検定1級さん:03/12/11 00:48
このスレもしばらくは静かだね。
次に賑わうのは合格発表の時かな?
296 :
名無し検定1級さん:03/12/12 22:59
297 :
名無し検定1級さん:03/12/12 23:41
時間かけ過ぎ
298 :
名無し検定1級さん:03/12/13 00:17
俺は2級50時間くらいかなあ?
299 :
名無し検定1級さん:03/12/13 18:55
時間競うよりも基本しっかり覚えなさい
300 :
名無し検定1級さん:03/12/13 21:12
300
301 :
名無し検定1級さん:03/12/13 23:04
Wセミナーどうかなぁ
2級狙いたいんだけど、、、
302 :
名無し検定1級さん:03/12/14 07:12
私は3級と2級を同時に合格したいのですが、
301さんはどういう理由で迷っているのでしょうか。
303 :
303 名前: 投稿日:03/12/14:03/12/14 07:44
2、3級は、商工会議所のテキストと問題集の2冊があれば、専門校に通わなくても大丈夫です。
それぞれ4回読みこなせば、安心なレベルに達すると思います。
もちろん文字を追うだけでは駄目なので、回を増やすごとに熟読して、
そこに書かれている場面を想像するレベルも上げましょう。
テキストの章と問題集で該当する箇所を交互にやっていけば良いと思います。
最新の問題は、無料で取り寄せることができる専門校があります。
独学じゃ無理だと思ったときに、専門校を利用されてはどうでしょうか。
304 :
名無し検定1級さん:03/12/14 11:30
法学部出身者じゃなくて、
法律関係資格もないずぶの素人なら、
予備校行ってしまったほうが楽かもしれないが。
305 :
名無し検定1級さん:03/12/14 13:45
>>303 ある程度の知識のない人間が独学で出来るわけないだろ
あのテキストは宅建のみたいに簡単に書いてない。
>>305 初学者の漏れは3級受けるに当たってテキストと問題集だけで十分でしたが
307 :
名無し検定1級さん:03/12/14 16:26
>>306 2級の話をしてんだろ アフォかおまいは 3級なんて行書よりも
簡単じゃないか
308 :
名無し検定1級さん:03/12/14 16:28
2級も行書より簡単だろw
309 :
名無し検定1級さん:03/12/14 16:33
>>308 ビジ法1級>>司法書士>弁理士>ビジ法2級>社会保険労務士>FP>行政書士>マンション管理士>宅建>管理業務主任>ビジ法3級
310 :
名無し検定1級さん:03/12/14 16:42
司法書士>弁理士>ビジ法2級>社会保険労務士
さすがにここまでは難しくはないかと・・・
311 :
名無し検定1級さん:03/12/14 16:47
今年に限って言えば行書の方が難しかったと思う。
312 :
名無し検定1級さん:03/12/14 16:56
>>311 去年に限れば、行書なんてビジ法3級以下だよ
313 :
名無し検定1級さん:03/12/14 19:21
ワシビジ法1級と行政書士両方あるけど、検定と国家資格じゃ格が違うよ。
検定と資格は別物だから比べる以前の問題だよ。
314 :
名無し検定1級さん:03/12/14 20:07
>>313 格とかそういうもんじゃないだろ お前は格を重視してるのか?
行政書士なんて簡単に取れるけど、ビジ法1級は簡単には
取れないだろ
315 :
名無し検定1級さん:03/12/14 20:09
別に両方とも必要ないだろう。終了
316 :
名無し検定1級さん:03/12/14 20:39
317 :
名無し検定1級さん:03/12/14 21:41
>>314 検定はなにがどうあれ検定に過ぎない。資格ではない。
簿記1級を税理士と比べるのと同じ、同じ台の上にのっていない。
318 :
名無し検定1級さん:03/12/14 21:48
>>313 お前はうそをついているはずだ。そんなこと言うやついないぞ。
319 :
名無し検定1級さん:03/12/14 23:10
TOEIC厨がいなくなったと思ったら、今度は資格厨か
うぜぇー
321 :
名無し検定1級さん:03/12/15 01:37
322 :
名無し検定1級さん:03/12/15 01:58
323 :
名無し検定1級さん:03/12/17 06:47
age
324 :
名無し検定1級さん:03/12/17 10:28
二級71点で合格発表待ち。宅建35点で合格。二つ共本屋で二時間の立ち読みを一週間つづけてテキスト一回読破しました。かかったお金は受験料だけ。らっきぃ…
325 :
名無し検定1級さん:03/12/17 11:54
326 :
名無し検定1級さん:03/12/17 12:12
327 :
名無し検定1級さん:03/12/17 14:27
みっともなぁい
328 :
名無し検定1級さん:03/12/17 18:03
無駄に知識もただけ。受けなおしたほうがまし
329 :
名無し検定1級さん:03/12/17 22:59
324羨まスィ。試験なんて受かればいいんだよな
330 :
名無し検定1級さん:03/12/17 23:20
331 :
名無し検定1級さん:03/12/17 23:26
自己満足だけの試験。
合格してから気付くんだよね
行書のほうがはるかにまし
332 :
名無し検定1級さん:03/12/17 23:37
333 :
名無し検定1級さん:03/12/17 23:41
今回の2級の合格率はどれぐらいだろう。前回は40%ぐらいだったが
初学者で7月の2級受かりたいと思ってます。普通何ヶ月くらいかかります?
4月頭くらいから始めようかな〜と考えてます。ちなみに法学部ではありま
せん、、
1・5〜3ヶ月くらいあれば大丈夫だと思います。
ちなみに私も大学生で法学部でなく、
法律に関しては全くの素人でしたが、
2ヶ月程度の勉強期間で今回の2級合格予定です。
336 :
名無し検定1級さん:03/12/18 09:22
>>334 後々にこの知識を生かしたいのなら、ちゃんと3級からみっちり
やった方がいいよ。過去問重視で出るとこだけやっても、合格は
出来るんだろうけど、それじゃ意味がない。
337 :
名無し検定1級さん:03/12/19 01:01
来年二級にチャレンジします。
公式テキストと公式過去問でいけますかね?
338 :
名無し検定1級さん:03/12/19 01:09
>>337 公式テキスト+公式過去問と
民法に関する副読本があればよろしいかと思います。
339 :
名無し検定1級さん:03/12/19 11:22
二級までなら、社会人として知っておくべき
重要なことだと思うけどなぁ。
検定試験なんだから、受かったというよりも
知識の確認みたいなもんだよ。
それを公に2級レベルの知識はありますよと公言できるだけ。
一級はまた別だけどね・・・。
340 :
名無し検定1級さん:03/12/19 20:37
333
30%台という、オーハラの予想です、
341 :
名無し検定1級さん:03/12/19 20:41
>二級までなら、社会人として知っておくべき
>重要なことだと思うけどなぁ。
同感です。
畑違いなんですがビジ法2級まで頑張ろうかと
当方2級の簿記は持っているので
次は1級という声が上がるのですが、
会計・財務畑でもないし その予定も絶対ない
更に税理士や公認会計士目指すわけでないので
342 :
名無し検定1級さん:03/12/19 23:37
ありがとう
二級がんがります
343 :
名無し検定1級さん:03/12/19 23:51
2級の2004年度のテキストっていつ発売されるんだろう?
344 :
名無し検定1級さん:03/12/19 23:59
>>343 中古で2003買うって手もあるよ。
改正点はネットで拾えるし。付け加えれば良いだけなんだから。
345 :
名無し検定1級さん:03/12/20 06:47
「3月刊行予定」だそうです。
346 :
名無し検定1級さん:03/12/21 06:59
独学で2・3級を合格できるのでしょうか。
>>346 できる奴はできるし、できない奴はできない。独学とはそういうもんだろ。
後はあなたにとってこの資格がどれだけ必要か、だね。それでモチベーションが決まる。
3級は独学でもできる。
おれはそうした。
349 :
名無し検定1級さん:03/12/22 06:32
350 :
名無し検定1級さん:03/12/22 06:36
2級はどれくらい難しいのでしょうか。
352 :
名無し検定1級さん:03/12/22 21:25
>>350 まったく法律知識のない状態で1からやるのは結構しんどいっす。
3級から地道にやっていきましょう。
宅建・行書レベルの知識があればそんなに苦労はしないと思うけど。
「人が人を支配する仕組み」「権力をつかむための方法」
「社会の権力構造のカラクリ」を学ぶために3級とりましたが何か?
354 :
名無し検定1級さん:03/12/23 00:39
中小企業診断士の勉強に役立ちますかね?
355 :
名無し検定1級さん:03/12/23 02:20
>353
あほか。政治学と経営学を学べ
356 :
名無し検定1級さん:03/12/23 02:25
法学検定試験合格しまつた。
合格率16パーセントでしたが、次はビジ法2級ねらいます。
ビジ法2ってむずかしいのですか?
357 :
名無し検定1級さん:03/12/23 10:49
すげぇじゃん!?
漏れも既習者試験受けようとしたんだけど、
今年は断念したよ。
ビジ法2は法検2よりは勉強しやすいと思うよ。
358 :
名無し検定1級さん:03/12/23 10:52
あれ?
そういえば法学検定試験の
スレって落ちちゃった?
>>356 法学検定2級の方が遥かにむずいんじゃない。
問題的には法学3とビジ法2級が同じ位。
ただ封建3は合格点が低すぎるから、7割は欲しいが。
でもビジ法は改正商法とかうざそうだが。。
ちなみに漏れはレベルの低い第10回の合格者だから偉そうなことはいえん。
反論ドーゾ
360 :
名無し検定1級さん:03/12/23 11:29
法学検定受けてる時点で負け組み
>>360 どっちもどっちだと思うが・・
法律の基礎が出来てないのに、
ビジ法合格って実務できる気でいるのはどうかと思うが・・
個人的には問題の質(特に民法)は法学検定が上とおもったね
ごめん、漏れ行政コースだから民法しかダブってないわw
363 :
名無し検定1級さん:03/12/23 14:43
なんだよ、今度は法学検定基地が舞い込んできやがった。
364 :
名無し検定1級さん:03/12/23 17:12
>357,359
ありがとう。とりあえず次のビジ2級うけてみます。
365 :
名無し検定1級さん:03/12/23 22:05
>356
今年のほうけん2は難しかったそうやな。
あんたならビジ法2は簡単よ。
さっさと2とって1を狙え!
366 :
名無し検定1級さん:03/12/23 23:19
自作自演ご苦労様>法検くん
367 :
名無し検定1級さん:03/12/24 04:14
私音楽家山の子リスです
ビジ法2級合格しました
メリークリスマス
368 :
名無し検定1級さん:03/12/25 06:38
「法学検定」の試験に合格すると
どのようなメリットがあるのでしょうか。
>>368 何にもないです。
それを受ける過程にメリットがあるのだと思いまつ
例えば、宅建の勉強しても民法は全部が範囲となっておらず、親族などが抜け落ちます。
一応、封建は全範囲カバーしてますので。
それとテキストは読みやすいとおもいますた。でも、社会的認知どはビジ法が上でしょう。
あとは、ネラーは一応、憲法と刑法はかじってないといけないとおもいまつね
370 :
名無し検定1級さん:03/12/25 23:08
大原のHPに1級の解答が出てるね。
あの時間であれだけの量は書けないよなー
352さんへ
御回答ありがとうございます。
「宅建・行書レベルの知識があれば
そんなに苦労はしないと思うけど」。
とのことですが、私には知識はありません。
(大学も文学部でした)どのようにすれば
よろしいのでしょうか。
なんか、合格証書来た(二級)んだけど
来る時期ってこんな早かったっけ?
373 :
名無し検定1級さん:03/12/26 21:33
>>372
一月中ごろ違った?
違う検定???
374 :
名無し検定1級さん:03/12/26 21:41
東商資格ではいい資格だよね
>>371 理系卒のSEですが、1か月(のべ50時間ぐらい?)で
公式テキストと過去問集をまわして90点台後半で合格確実。
正直いって勉強し過ぎたとおもいました。
まあ、大学に入れるくらいの脳みそがあれば3級なんぞ簡単な試験です。
・・・といっても最後の応用問題には歯が立たなかった
376 :
名無し検定1級さん:03/12/26 22:22
377 :
名無し検定1級さん:03/12/26 22:32
まぁまぁ・・・
>>373 いや、14回ビジ法2級だよ。。。
合格発表もまだなはずなんだけど…
ちなみに証書の日付(商工会議所会頭の名前の横の日付)
は試験日になってますた。
>>371=350さん
>>375さんの言うとおりで、公式テキストを読み込んで過去問をちゃんとやれば3級は大丈夫ですよ。
平行して民法や商法の入門書を読めば理解が深まると思います(簡単なものでO.K.)
2級も独学が可能とは思いますが、出来ればスクールに通う事をお勧めします。
380 :
名無し検定1級さん:03/12/27 02:19
>>375 理系のSEがなんの用だ?あぁー初級シスアドのスレでも逝けや
381 :
名無し検定1級さん:03/12/27 11:48
私は宅建、行政書士に合格しているのですが、実務的な勉強をしたいと
思ってビジ法の2級を受けてみようかと思っています。
実務として役立たせるとすると公式テキストで勉強するのが
よろしいでしょうか?立ち読みして他の参考書と比べたら
公式テキストが一番実務に役立ちそうと感じました。
どうでしょうか?どなたか教えてください。
>380
学生?(w
ビジ法は就職活動や法務屋のためだけの試験じゃないよ。
サラリーマンでも会社起こして自営業になるにも社会生活には必要な法務知識。
漏れ文系SEだけど、取引先や協力会社(いわゆる下請けね)との契約や
労務管理なんて雑務が増えてきたので一般常識として勉強しますた。
でも、どれだけうちの会社が法律的にむちゃくちゃなことをやってるか
わかってしまって鬱
383 :
名無し検定1級さん:03/12/27 15:41
SEは労働基準をきちんと守ってから偉そうな口を叩けよ。
残業の何が偉いんだよ。アフォかちゅーねん
384 :
名無し検定1級さん:03/12/27 22:21
漏れのとこにはまだ合格証書きてない...
ってことは落ちた???
385 :
名無し検定1級さん:03/12/28 00:48
まだでしょ。
発表は1月16日でしょ。
何で、もう結果が分かる人がいるの?
なんか必死で煽ってるのがひとりいるな
389 :
名無し検定1級さん:03/12/29 08:55
387さんへ
自己採点だからかと思います。
392 :
名無し検定1級さん:03/12/29 12:30
SEって人間の屑だろ 勉強してる暇があったら、ゴミでもあさっていろ
>>東証さん
合格証来ましたよ。
テキトーなうpろだ指定してくれたら画像
ageてもいいですけど…
394 :
名無し検定1級さん:03/12/29 16:25
私も法律は全くの専門外だけど、
一般常識として2級とりました。
395 :
名無し検定1級さん:03/12/29 20:31
宅建とは出題範囲につながりはあるのかな?
396 :
名無し検定1級さん:03/12/30 12:57
試験問題は持ち帰ってよいのでしょうか。
397 :
名無し検定1級さん:03/12/30 12:57
いいよ!
398 :
名無し検定1級さん:03/12/30 15:23
399 :
名無し検定1級さん:03/12/31 07:41
この資格を得るためにはどのような
勉強方法がよいのでしょうか。
ちなみに私は文学部出身です。
400 :
名無し検定1級さん:03/12/31 09:10
>>399 初心者だったら、予備校を利用した方が近道。
375・379さんへ
ご回答を頂きありがとうございました。
402 :
名無し検定1級さん:04/01/01 19:58
勉強方法なんざ、公式テキスト読んで過去問やりゃ十分。
1級は別。
403 :
名無し検定1級さん:04/01/02 00:43
404 :
名無し検定1級さん:04/01/02 12:08
ことしは、2級通りたいな。
技術屋だから、3級でもあっぷあっぷだったし、無理かな?
405 :
名無し検定1級さん:04/01/02 12:56
>>403 ダメだったのは君の頭が悪いからだよ。
他人にあたっちゃだめだよ。
406 :
名無し検定1級さん:04/01/02 13:10
407 :
名無し検定1級さん:04/01/02 19:34
>>406 荒らすなよ そんなヒマあったら次回に向けて勉強してろ
400・402さんへ
ご回答を頂きありがとうございました。
404さんへ
資格の学校で勉強されてはいかがでしょうか。
409 :
名無し検定1級さん:04/01/04 11:10
予定
3/5 ビジ法1級発表 合否わからん
7/7 司法書士 まだわからん、過去問7割しかとれない
7/− 法学検定3級 余裕だろう
12/−法学検定2級 わからん
410 :
名無し検定1級さん:04/01/04 11:52
今年の予定
6/− 1級電気工事施工管理技士 これから
9/− FP技能士3級 これから
11/− ビジ法2級 苦しい
12/− ドッドコムマスター★★ わからん
去年の成果
7/− ビジ法3級合格
7/− 第二種電気工事士合格
12/− ドッドコムマスター★合格
411 :
名無し検定1級さん:04/01/05 09:13
この資格は転職に役立つのでしょうか。
412 :
名無し検定1級さん:04/01/05 20:47
転職に役立たない資格なんて、あんのか?
413 :
名無し検定1級さん:04/01/05 21:09
414 :
名無し検定1級さん:04/01/05 21:11
法学検定1級てあるの?
415 :
名無し検定1級さん:04/01/05 21:55
416 :
名無し検定1級さん:04/01/05 21:57
417 :
名無し検定1級さん:04/01/05 22:43
418 :
名無し検定1級さん:04/01/05 23:34
419 :
名無し検定1級さん:04/01/06 17:14
420 :
名無し検定1級さん:04/01/06 21:21
2級難しいよ。
421 :
名無し検定1級さん:04/01/06 22:09
>>419 げげ!法学検定2級5月にやられたら、登記法の勉強ぜんぜんできんやんか!
秋冬のお手軽試験は宅建かな?でも最近はむずかしいらしいしお手軽ではないよね。。。
422 :
名無し検定1級さん:04/01/07 01:47
ビジ法と行政書士って内容どれくらいかぶってますか?
ちなみに法律初学者です。
4月からビジ法の勉強初めて7月に2級受けて、それから10月に行政書士
を受けようかと思ってるのですが。やはり無謀ですか?行政をナメスギで
すか?アドバイスお願いします。
423 :
名無し検定1級さん:04/01/07 02:39
コツコツやってけるならいいんじゃないかな?
ただあんまり被ってないと思う。
2つの側面(学問と実務)から同じ法律を、
勉強することによって新たな発見もあるかもしれないし、
取り敢えずやってみてもいいかもね。
424 :
名無し検定1級さん:04/01/07 02:41
新たな発見というより理解が深まるといった方が
いいですね。訂正します。
>>411 「社会人としてのスタンダードを忘れないため」
という意味もある(と思う)。
>>422 別に行書を舐めてるとは思わんが、(確かに昨年はむずかしかったけどね)
重複科目が民法と商法しかないだろ
多分、商法はビジ法が難しいからそれもいいんだけど・・
行書で苦労するところは行政法・憲法。
だから明日から勉強始めて、封建3級行政コース(今年は五月?)⇒ビジ法⇒行書
これで主要科目はほぼカバー。(しかし去年のレベルの行書ならまだ足りない)
実は漏れも去年行書歯が立たなかったから偉そうなことは胃炎。
今年は封建2級からビジ1でも目指すかな・・
427 :
名無し検定1級さん:04/01/07 18:44
>>426 ビジ2持ってます。今年行政書士受けたいのですが、
行政書士の行政法は封建の何級ぐらいにあたるのですか?
428 :
名無し検定1級さん:04/01/07 19:28
3級以上2級未満
429 :
名無し検定1級さん:04/01/07 21:58
ぷりぷり以上ぶりぶり以下
430 :
名無し検定1級さん:04/01/07 23:55
>>427 ぉぃ、このスレは法学検定のスレじゃねーぞ そっちに逝け
行政書士も法律以外の知識を問う別次元の試験を比較してどうするんだよ。
431 :
名無し検定1級さん:04/01/08 00:33
( ゚д゚)ポカーン
432 :
名無し検定1級さん:04/01/08 21:19
ビジネス実務法務1級と経営法務マスター2級は、どっちが難しい
と思いますか?
就職にはマスターが絶対的に有利だと思う。(ただし3級は論外)
でも、実務的にはどうなんだろう。
アメリカではマスター的な資格が持て囃され過ぎてる罠。
433 :
名無し検定1級さん:04/01/08 22:35
>>432 ぐぐってもそんな資格でてこねーぞ
ネタだろ じゃなければ公式ぐらいリンク汁
434 :
名無し検定1級さん:04/01/08 23:40
おれもぐぐって出てこなかったけど、
とんでもなくネタ臭い実在資格もいくつか目にしてきたからなあ。
ほんとにあるのかも知れん。
>>432詳細きぼん。
435 :
名無し検定1級さん:04/01/08 23:43
>>432 やはり
ビジ1級>マスター2級>>ビジ2級
かな
マスターの1級はまだ実施されたことないし判断不能
>>433 氏ね!
436 :
名無し検定1級さん:04/01/09 00:48
438 :
名無し検定1級さん:04/01/09 02:45
ビジネス実務法務検定って、司法試験とどういう関係?
会計士試験⇔日商簿記検定、のように
司法試験⇔ビジネス実務法務検定ってパラレルに考えられる?
439 :
名無し検定1級さん:04/01/09 02:56
考えられない。司法試験は完全に学問だから。
ビジ法で学説問題なんて出ないし。
440 :
名無し検定1級さん:04/01/09 02:56
基本的に出版社や予備校が飛びつかない資格や検定は糞。
取っても誰も知らない。アフォは勝手に取っていろ
441 :
名無し検定1級さん:04/01/09 10:45
3〜2級は合格発表まで1週間ですな。
しかしインターネット発表は早まらないんだね。
442 :
名無し検定1級さん:04/01/09 15:02
>>436 ちょっと難しいと感じたらすぐ「司法試験をこえる」って言うのはやめたほうがいい。
司法試験は想像を大きく超えて難しい。あれに受かるのは天才。
444 :
名無し検定1級さん:04/01/09 21:37
>>442 そんなことはない罠
司法試験なんて、努力さえすればDQNでも合格る。
実際、そういう香具師、多い。
でも、経営法務マスターの2級以上は、元々の頭が良くないと
何年がんばっても無理でつ。
でも、天才なら半年で合格できるね。
茎包マスター
446 :
名無し検定1級さん:04/01/09 22:44
447 :
名無し検定1級さん:04/01/09 23:46
448 :
名無し検定1級さん:04/01/10 01:34
だからさ、公式はどこよ?
450 :
名無し検定1級さん:04/01/10 12:21
ロースクールランキング【確定版】
<SSSSS>東京大学法科大学院
<SSS> 中央大学法科大学院・一橋大学法科大学院
<SS> 京都大学法科大学院
<S> 神戸大学法科大学院・上智大学法科大学院
<AAA>
大阪大学法科大学院
<AA>
横浜国立大学法科大学院・早稲田大学法科大学院
<A>
東北大学法科大学院・名古屋大学法科大学院・千葉大学法科大学院
慶応義塾大学法科大学院・明治大学法科大学院・同志社大学法科大学院
<BBB>
北海道大学法科大学院・九州大学法科大学院・立命館大学法科大学院
<BB>
大阪市立大学法科大学院
<B>
岡山大学法科大学院・広島大学法科大学院
451 :
名無し検定1級さん:04/01/10 12:59
脳内検定だから、公式hpはなし(w
452 :
名無し検定1級さん:04/01/10 16:03
あらゆる試験に落ち続ける
↓
失意のためあちらの世界へ行ってしまう
↓
自分だけの世界で自分だけの検定を作る
↓
当然誰も受かった人間はいない
↓
オレだけじゃないと満足する
453 :
名無し検定1級さん:04/01/10 20:42
漏れも経営法務マスターは知ってるよ。
でも日本じゃ、まだ浸透してないね。
就職に有利つっても、一部の先進企業だけでしょ。
でも、数年後はワカランね。
454 :
名無し検定1級さん:04/01/10 21:22
経営法務マスターなんて資格ないっつーの。
と、マジレスしてみるテスト
455 :
名無し検定1級さん:04/01/10 22:07
ないというか、マイナーなんだね。
去年のマスター3級なんて、受験者数253名って、オイ・・・
たしかに将来はどーなるか知らないけど・・・
456 :
名無し検定1級さん:04/01/10 22:33
457 :
名無し検定1級さん:04/01/10 22:55
公式がどこか聞いてるだけじゃん。
不存在キャンペーンじゃねーよ。
459 :
名無し検定1級さん:04/01/11 00:53
Wセミナーが5月に説明会やるらすぃ<経営法務マスタ
460 :
名無し検定1級さん:04/01/11 00:58
461 :
名無し検定1級さん:04/01/11 01:40
981 :氏名黙秘 (age) :04/01/10 11:13 ID:???
>>980 資格板のテンプレなんて貼るなよ。
あそこの連中のレスなんて無益。
462 :
名無し検定1級さん:04/01/11 09:27
>>460 受けるよ。これぐらい有名だったら信じるけど、経営法律マスターだか
なんだかHPも持ってないようなところは受ける気はしないけど、
法務部が知的財産部になりつつある昨今、この資格は有効だと思う。
463 :
名無し検定1級さん:04/01/11 09:30
464 :
名無し検定1級さん:04/01/11 16:14
俺は経営法務マスター3級受けるよ。
そのうち2級も。少なくとも
>>460 のよりは魅力ある。
3級は一発で受かったけど2級は難しい
468 :
名無し検定1級さん:04/01/11 17:48
知的財産検定とか著作権検定とか初めて聞きました。
受けてみたいけど、これってビジ法2級より難しいですかね?
専門的すぎるかなー
469 :
名無し検定1級さん:04/01/11 18:07
>>467 ビジ法?それともマスター?
どっちも2級と3級の差は大きいけど
>>469 もちろんビジ法
オレは脳内資格に興味はない
471 :
名無し検定1級さん:04/01/11 18:19
同一人物だったか・・・。
なぜか経営法務マスターという資格の存在そのものを否定している香具師が
一人いるんだが、きっと3級すべったんでしょうな。
だからって、資格そのものを無き物にしようとキャンペーンをはるとは・・・。
でも、2ちゃんねるでほざいても効果ないよ(笑)
472 :
名無し検定1級さん:04/01/11 18:41
経マスの方がビジ法よりビジネスに直結しますよね
474 :
名無し検定1級さん:04/01/11 19:35
471は文章力から察すると相当頭悪いねw
>>468 今年から始まる検定試験だから、難しさはわからないけど、
公式みてると2級だったら、独学でいけそう。ビジネス実務法務検定2級
よりは簡単。
476 :
名無し検定1級さん:04/01/11 20:29
でも、ビジ法みたい公式テキストみたいなのが
ないと勉強しづらいなぁ〜
477 :
名無し検定1級さん:04/01/11 22:35
たしかに、、、
経営法務マスターは公式テキストが無いもんね。
ビジ法のテキストで代用できないのかな。
テキストも藻前の脳内で生産汁
479 :
名無し検定1級さん:04/01/11 22:53
>>477 八重洲ブックセンターに3級のテキストが売ってたぞ!
ただ、ISBNコードがついてなかったしな
アマゾンにも入ってなかったぞ
普通の書籍とは違うんでねーか?
また今度、よく見ておくが、
相当、分厚かったぞ
480 :
お笑い診断士(商):04/01/11 23:12
マジで?
明日、僕も仕事帰りに行ってみますわ
482 :
名無し検定1級さん:04/01/12 20:23
経営法務マスターは、一応、公的資格に該当するんだよ
ビジ法と同様にね
483 :
名無し検定1級さん:04/01/12 21:40
>>482 それはそうだが、実際に受験する人って、
大企業の重役クラスとか、かなりのエリートが多いみたいだし、
開かれた資格ではないような気もする。
受験資格に制限が結構あるのでしょうか。
484 :
名無し検定1級さん:04/01/12 22:04
>>483 受験資格は特に限定なし
ただのサラリーマンもたくさん受験してる
485 :
名無し検定1級さん:04/01/12 23:45
2,3年後にはビジネス実務法務検定よりも
経営法務マスタの方がメジャーになっているでしょうね
487 :
名無し検定1級さん:04/01/13 01:23
>>486 482,484だけど、なんで自作自演しなきゃならんのだ
何言ってんの??
アンタがヴォケじゃないの?
>>487 最初のうちはあった反論・質問がなくなってきてるのは、みんなが
確信犯にあれこれレスするのは「荒らしに餌」だと気付いたから。
放置&スルーが一番かと・・・。
>>487 そのインチキ検定のスレでもたててそっちでやってくれよ。
ここはビジ法のスレなんだよ。
490 :
名無し検定1級さん:04/01/13 17:29
いよいよ明々後日に合格発表だね☆
491 :
名無し検定1級さん:04/01/13 17:34
こんなの受ける奴いるの?
ただの専門学校の金儲けの道具じゃない。
それか、専門学校で資格が取れるんです!っていうアリバイつくり
みたいなもんか。(1級でさえなんか見てみたら合格率高いし、普通の資格試験より)
そりゃ、受けること自体は無駄とは言わん。
でも、4択の問題で「ビジネス能力」とやらを測れるとでも思ってるのか?
そんなの履歴書に書いた時点で逆に「勘違いしてる」とマイナス印象もたれても仕方ないぞ?
勘違いしてました、すまそ。
ここは法務のスレだ。。。。
493 :
名無し検定1級さん:04/01/13 17:40
自己啓発のpromptを与えてくれる資格だと思う。
491さんの言う「逆に」とは、何に対しての「逆」なのかな?
文章能力からして論理性に欠けるし、あなた相当な馬鹿だね。
494 :
名無し検定1級さん:04/01/13 21:39
495 :
名無し検定1級さん:04/01/13 21:50
>>485 2〜3年では無理じゃないかな。
ただ、格式高い企業では、経営法務マスター取得を義務付けるところ
が多くなってるとは思う。
ビジ法は
>>491の言うように、そのうちマイナス印象を持たれる
可能性は高いね。
経営法務マスターとは質が全然違う。
496 :
名無し検定1級さん:04/01/13 22:25
494はpromptの意味が分からず必死になって英和辞書で調べ
そこではじめて493の文の意味が理解できたに1票
497 :
名無し検定1級さん:04/01/13 22:31
493と496は同一人物で、
文章力が劣ることを指摘されて頭に血が上り、
なんとかギャフンと言わせてやろうと、馬鹿が必死で考えた末に
出来上がったのが496という拙いカキコ・・・に1票
498 :
名無し検定1級さん:04/01/14 00:14
経営法務マスターは、他のスレでも評判いいでつね
とりあえず経営法務マスターは別スレでどうぞ
>>491 少なくとも勉強始めるきっかけにはなったよ
経営法務マスターって他のスレにもたくさんカキコしてるけど、
無視されてる。資格商法に引っかかった馬鹿が一人混じってるみたいだな。アハハハハ
501 :
名無し検定1級さん:04/01/14 21:42
>>500 アンチ経営法務マスターもここまでくると病気だな
なんで、そんなにこだわるの?
他のスレって、具体的にどこよ
言えないだろ
ウソまでこいてマスターをコケにしてビジ法を持ち上げよう
とするのかよ
ひょっとして商工会議所の香具師か?
503 :
名無し検定1級さん:04/01/14 21:58
Yは勤続15年目のサラリーマンですが、ここら辺で社内でのキャリアアップを目指そうと
思い、何か今の職場でも活用できる資格でも取ろうと考えていました。ある日、そんなYの
もとにA法務協会から会社に電話があり『経営法務マスターという資格をご存知ですか?最
近できたばかりの資格なんですけど将来的にとても有望な資格で、既に厚生労働省からの推
薦も受けているんですよ。もし、当協会の講座を申込み頂ければ短期間で取得でき、しかも
今なら給付金も出ているので経済的にもあまり負担になりませんよ。今が狙い目ですよ!』
と勧誘され、Yは今後の子供の養育費のことも考え、この資格を取得して給料を上げてやろ
う、とその気になって企業法務士講座を受講することに決めて受講料30万円を振り込んで
しまいました。
505 :
名無し検定1級さん:04/01/14 22:07
>>503 企業法務士の事件のとこからコピペしてきてどーする(笑)
ちゃっかり、「企業法務士」のところを「経営法務マスター」と置き換えてるし(笑)
でも、最後の「企業法務士」講座のところ・・・忘れてまつね、ふふふ
>>500=
>>503でしょ?(爆)
経営法務マスターはちゃんとした公的資格ですよ
国家資格とは違いますけどね
ビジネス実務法務もそうでしょ
506 :
名無し検定1級さん:04/01/14 22:40
>>479 経営法務マスター3級の公式テキスト、新宿の紀伊国屋にも売ってたよ!
さっそく買ってきました。結構、難しそうですね。
通信講座とかは、やってるところないんですかねえ。
507 :
名無し検定1級さん:04/01/14 23:13
経マス1級>司法試験>経マス2級>ビジ法1級>経マス3級>>ビジ法2級>>>ビジ法3級>>>>>企業法務士
508 :
名無し検定1級さん:04/01/14 23:29
ビジ法の話しようよ
経営法務マスターの話は別スレ立ててやれよ
509 :
名無し検定1級さん:04/01/15 00:54
経営法務マスター・・・経営者向け
ビジネス実務法務・・・ビジネスマン向け
後者の方が絶対数が圧倒的に多い。
だから出版社や予備校も飛び付くし、知名度も高い。
ただそれだけのことでは?
難易度は、そりゃ前者の方が上でしょ。
実在しないものを信じてるって哀れだな。
511 :
名無し検定1級さん:04/01/15 01:03
513 :
名無し検定1級さん:04/01/15 01:20
514 :
名無し検定1級さん:04/01/15 01:21
企業法務士は実在しないYO!
経営法務マスター基地氏ね
経営法務マスターなんてねーよ
518 :
名無し検定1級さん:04/01/15 01:41
510 :名無し検定1級さん :04/01/15 00:59
512 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:16
515 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:22
516 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:23
517 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:24
コイツ、必死だな (ウケケケケ
>>506 書名と出版社を教えてくれたら存在を信じるよ
ちなみに、この前八重洲ブックセンターにあったっていうカキコがあったけど、
ブックセンターに問い合わせたら、案の定「当店には経営法務マスターに関する
書籍はありません。コンピュータで検索してもそれらしい書名は見当たりません。」
という回答だった。
ついでに書いとくと、経営法務マスターの公式ホームページの在処として経団連の
URLが上げられてたが、これも問い合わせの結果ガセと判明。
自分で確かめたい人は、下記の代表電話にかけてみて。
八重洲ブックセンター 03-3281-1811
日本経団連 03-5204-1500
一連の「経営法務マスター」関連書き込みは、「存在しないことの証明は難しい」ことを
利用した新手の荒らしにすぎない。(イラクの大量破壊兵器問題と同じですな。)
「お前らは知らないだろうが本当にあるんだ」と言い続けている分には反論も難しいが、
ホームページがあるとか、○○書店に公式テキストがあったとか客観的に検証可能な書き
込みをした瞬間にウソがばれる。
なんだ、嘘だったのか・・
524 :
名無し検定1級さん:04/01/15 10:20
明日発表あげ
525 :
名無し検定1級さん:04/01/15 10:29
やったー♪
3級 ・・・ 91点
2級 ・・・ 84点
合格ですた!
明日が発表日なので未公表ながら、商工会議所のインターネット
合否検索システムには合否結果が登録済みのようです。
初シス合格より嬉しいのだ!(゚∀゚)
3級92点で合格ワショイ。
2級もがんばるぜ
528 :
名無し検定1級さん:04/01/15 13:27
530 :
名無し検定1級さん:04/01/15 14:33
皆さんどうやれば3級で90点台や
2級で合格点を取れるのでしょうか。
531 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:04
この資格って何の意味があるの?
532 :
名無し検定1級さん:04/01/15 15:45
受かったよー!!ヤター
3級99点。
。。。2級も受けておけば良かった。
>>530 公式参考書だけで取れるよ。
理解しながら進めれば余裕だと思う。
534 :
名無し検定1級さん:04/01/15 17:14
3級、93点で合格しました!
資格取るのはこれが初めて(除自動車免許)、純粋に嬉しいです。
535 :
名無し検定1級さん:04/01/15 20:35
漏れも90点で2級合格!!
次は、経営法務マスター2級に挑戦します!
2級95点。速報では98だったんで、多分マークミス1つ。
今日自宅のポストに、成績通知書が届いてたよ。
>>530 3級も2級も、教科書丸暗記すればおけw
去年の3級は満点だったが、2級満点はさすがに無理だった。
537 :
名無し検定1級さん:04/01/15 22:24
71点で合格…ふぅ
何もしなかったから、まぁこんなもんだろ(^ .^)y-~~~
538 :
名無し検定1級さん:04/01/16 00:20
539 :
名無し検定1級さん:04/01/16 01:11
相変わらず公式テキストの威力は絶大ですね。
540 :
名無し検定1級さん:04/01/16 01:41
>>538 そんなわけないだろう
510 :名無し検定1級さん :04/01/15 00:59
512 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:16
515 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:22
516 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:23
517 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:24
519 :名無し検定1級さん :04/01/15 06:30
520 :名無し検定1級さん :04/01/15 06:37
521 :名無し検定1級さん :04/01/15 06:44
522 :名無し検定1級さん :04/01/15 07:42
523 :名無し検定1級さん :04/01/15 09:54
517と519の間は深夜の約5時間。
こんな時間帯に問い合わせができるわけがない。
病気に近いアンチ経営法務マスター野郎のハッタリさ。
電話番号だって、ウソだし。
訴えられるぞ、こいつ。
>経営法務マスターの存在否定しようとする人たち
ネタにマジレスカコワルイですよ。
>煽り・荒らしは徹底放置でお願いいたしますわ。
って書いてあるじゃないですか。
>>540 ネタじゃないと言うなら証拠を一つ出す。
「事実じゃないことの証明」はすごく大変だが、「事実であることの証明」はとても簡単なんだから。
経営法務マスターの話は証拠が出るまでは徹底スルーということで。
542 :
名無し検定1級さん:04/01/16 13:30
存在派なわけじゃないけど、電話番号は一応本物だよ。
でもまぁこんだけ盛り上がったんだから最初に書いた人には拍手を送りたい。
みごとな釣りだった。
543 :
名無し検定1級さん:04/01/16 14:14
/ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (・) (・) | | おいストーカー
/⌒ (6 つ | | 携帯触りながら廊下をついてくるな
( | / ___ | < てめーは精神障害でもあんのか!? 何とか言えやゴルァ!
− \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||) ←スカイ&駅前ストーカー
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
| ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
|ノ | | / Y ヽ
{ | | j ) ヽ
〈 j ト-.| / )
Y''""'i'~ |,__| / 人 __,|
544 :
名無し検定1級さん:04/01/16 20:05
2級。3日前に一から初めてぎりぎり合格。
古本屋で買ったテキスト一回読んだ。改正された法律は全滅。。
545 :
名無し検定1級さん:04/01/16 22:23
>>542 嘘つけ!
電話かけてみたら、「またか!」と怒鳴られたぞ!
546 :
名無し検定1級さん:04/01/16 22:57
今度の経営法務マスター1級を受ける香具師いる?
547 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:19
俺は二日前から一から始めて合格
二回読んだけどね
548 :
名無し検定1級さん:04/01/16 23:26
549 :
名無し検定1級さん:04/01/17 00:15
いや、ビジ法2級
550 :
名無し検定1級さん:04/01/17 01:01
ビジネス実務法務検定2級と経営法務マスター3級と企業法務士って
どれが一番難しい?
551 :
名無し検定1級さん:04/01/17 01:21
>>550 経マス3級>企業法務士>>>>>>ビジ法2級
552 :
名無し検定1級さん:04/01/17 01:54
経営法務マスターってなに?聞いたことないけど。とったらどうなるの?
553 :
名無し検定1級さん:04/01/17 02:26
554 :
名無し検定1級さん:04/01/17 04:49
経営法務って中小企業診断士の一試験科目じゃないの?
確かに、「経営法務クイックマスター」なるテキストが売られているが、
中小企業診断士試験のテキストみたいだけど
555 :
名無し検定1級さん:04/01/17 05:08
経営法務マスターは、経団連が実施する経営者向けの資格試験。
診断士の経営法務とは別物です。
556 :
名無し検定1級さん:04/01/17 07:24
今回のビジネス実務法務2級は難しかったそうですね。
(平均点が低い)
557 :
名無し検定1級さん:04/01/17 08:12
ビジ法・・・・所詮、公的資格ですな。
国家資格>公的資格>民間資格
558 :
名無し検定1級さん:04/01/17 08:42
>>545 かけてないだろ、お前さん。
電話番号ググってみ。
ちゃんと検索されるから。
まだこの話題で行く気ならマスタースレ立ててくれよ。
経営法務マスターの話は新たにスレを立てるか、実在が証明できるまでは徹底スルーということで。
560 :
名無し検定1級さん:04/01/17 20:54
>>559 藻前が仕切るなYO!
実在しないなんて虚言、藻前が一人でほざいてるだけじゃねーかYO!
ビジ法と密接に関連する資格の話は重要ですな。
>>557 >国家資格>公的資格>民間資格
それなら、国家資格である企業法務士が最上位ということになる罠
所詮ビジ法なら、経マスもその程度ということか
でたらめいうな
NGワード指定するか>経営法務マスター
経営法務マスターがそんなに優れた資格ならビジネス実務法務
受験しなきゃいいだろ>妄想野郎
510 :名無し検定1級さん :04/01/15 00:59
512 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:16
515 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:22
516 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:23
517 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:24
519 :名無し検定1級さん :04/01/15 06:30
520 :名無し検定1級さん :04/01/15 06:37
521 :名無し検定1級さん :04/01/15 06:44
522 :名無し検定1級さん :04/01/15 07:42
523 :名無し検定1級さん :04/01/15 09:54
541 :名無し検定1級さん :04/01/16 10:45
559 :名無し検定1級さん :04/01/17 13:12
562 :名無し検定1級さん :04/01/17 21:22
>NGワード指定するか
というか、アンタを書込み禁止指定にしたい(多数意見)
>>560 虚言癖があるおまいのいうことなんて誰が聞くかよ。基地外
563,564も・・・
ホント、しつこい香具師・・・
566も・・・
何があったんだろうね
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) (/)(´∀` ) < 経営法務マスター基地が絶滅しますように
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) \_____________
|_|_|_I(/)_|_|_|__
/////ノ,,,,,,ヽ ////|
//////////// |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
脳内資格は自分の頭の中だけでやってろ
それから、ビジ法とは関係ないから自分でスレたてろ
572 :
名無し検定1級さん:04/01/17 21:35
>>568 おそらく、経マス3級あたりに何度挑戦しても落ちて、
合格者や上司とかに馬鹿にされたんでしょう。
相当、根に持っている様子で、とっても哀れでつね。
510 :名無し検定1級さん :04/01/15 00:59
512 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:16
515 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:22
516 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:23
517 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:24
519 :名無し検定1級さん :04/01/15 06:30
520 :名無し検定1級さん :04/01/15 06:37
521 :名無し検定1級さん :04/01/15 06:44
522 :名無し検定1級さん :04/01/15 07:42
523 :名無し検定1級さん :04/01/15 09:54
541 :名無し検定1級さん :04/01/16 10:45
559 :名無し検定1級さん :04/01/17 13:12
562 :名無し検定1級さん :04/01/17 21:22
566 :名無し検定1級さん :04/01/17 21:29
569 :名無し検定1級さん :04/01/17 21:32
570 :名無し検定1級さん :04/01/17 21:33
571 :名無し検定1級さん :04/01/17 21:34
客観的に見て、ここまでくると異常だと思いまつ。
ストーカー予備軍でつね。
577 :
名無し検定1級さん:04/01/17 22:24
>>571 無いことの証明は誰にもできないが、有ることの証明は容易。
その容易なことができないことがすべてを物語ってる。
このスレの住人の大半はその辺分かってるはずだから、むきになって
カキコする必要は無い。
放置、スルーが一番。2ちゃんねるの鉄則です。
578 :
名無し検定1級さん:04/01/17 23:25
私は地方(青森)に住んでいるのですが、
経営法務マスター(2級)の公式テキストを通販で買う
には、どうすればよいのでしょうか。
書籍というよりは雑誌のような扱いのようで、アマゾンでは
売ってないようです。
仙台のスクールまで通うのは無理ですし、通信教育をやって
ないようなんで。
どうしても、とりたい資格なので、よろしくお願いします。
582 :
名無し検定1級さん:04/01/18 03:16
510 :名無し検定1級さん :04/01/15 00:59
512 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:16
515 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:22
516 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:23
517 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:24
519 :名無し検定1級さん :04/01/15 06:30
520 :名無し検定1級さん :04/01/15 06:37
521 :名無し検定1級さん :04/01/15 06:44
522 :名無し検定1級さん :04/01/15 07:42
523 :名無し検定1級さん :04/01/15 09:54
541 :名無し検定1級さん :04/01/16 10:45
559 :名無し検定1級さん :04/01/17 13:12
562 :名無し検定1級さん :04/01/17 21:22
566 :名無し検定1級さん :04/01/17 21:29
569 :名無し検定1級さん :04/01/17 21:32
570 :名無し検定1級さん :04/01/17 21:33
571 :名無し検定1級さん :04/01/17 21:34
574 :名無し検定1級さん :04/01/17 21:40
576 :名無し検定1級さん :04/01/17 21:43
579 :名無し検定1級さん :04/01/18 00:16
580 :名無し検定1級さん :04/01/18 01:09
581 :名無し検定1級さん :04/01/18 02:40
→本当にしつこいね、この荒らし
583 :
名無し検定1級さん:04/01/18 04:30
経営法務マスター2級に合格してたら、ビジネス実務法務検定1級を受ける必要あると思いますか?
ちなみに、2級はもってます。
googleで「経営法務マスター」と検索しても何も出てこないね
やっぱりガセか?
>>584 582=583の脳内をググれば出てくる
おまえら
>>541をよく読め
541 :名無し検定1級さん :04/01/16 10:45
>経営法務マスターの存在否定しようとする人たち
ネタにマジレスカコワルイですよ。
>煽り・荒らしは徹底放置でお願いいたしますわ。
って書いてあるじゃないですか。
>>540 ネタじゃないと言うなら証拠を一つ出す。
「事実じゃないことの証明」はすごく大変だが、「事実であることの証明」はとても簡単なんだから。
経営法務マスターの話は証拠が出るまでは徹底スルーということで。
587 :
名無し検定1級さん:04/01/18 11:44
経営法務マスターの資格を持っている人に聞きたいのですが、
試験会場はどこなんですか?
あと、受験者数は何人くらいなの?
教えて
588 :
eliet:04/01/18 14:48
そんな香具師いねーよ
589 :
一応合格者:04/01/18 16:21
>>587 前回は3級で二百数十名くらいだったと思います。
私は東京会場(明治大学)で受けましたが、
地方でも6箇所くらいでやってるみたいですよ。
数名しか受けてない会場もあったようですが。
591 :
名無し検定1級さん:04/01/18 16:27
せめて新たにスレを作りなさい。>経営法務厨
そうだそうだ、新スレ作れよ。
593 :
名無し検定1級さん:04/01/18 16:46
>>589 次回試験はいつですか?
ぜひ受けてみたいんですが。
あと公式テキストのようなものはないと聞きますが、そうなんですか?
589さんはどうやって勉強したんですか?
594 :
名無し検定1級さん:04/01/18 18:09
>>593 私の場合はオナニーをしながら、勉強しました。
滝に打たれながらするのもいいものですよ。
596 :
一応合格者:04/01/18 19:46
>>593 2級と3級は毎年実施されているから、今年もあるはずですよ。
私はもう合格したので、詳しい日程は調べていません。
受けられるんですね。経営法務マスターは将来とても有望と聞いています
ので、ぜひ、がんばってくださいね。
公式テキストは、有名書店に売っています。書籍扱いでないので、
普通の検索で調べるのは難しいと思いますので、書店で探すか、
直接書店に問い合わせるといいと思います。
よくできたテキストなので、これだけでOKだと思いますよ。
フォントにうぜぇー
599 :
名無し検定1級さん:04/01/18 21:34
510 :名無し検定1級さん :04/01/15 00:59 512 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:16
515 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:22 516 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:23
517 :名無し検定1級さん :04/01/15 01:24 519 :名無し検定1級さん :04/01/15 06:30
520 :名無し検定1級さん :04/01/15 06:37 521 :名無し検定1級さん :04/01/15 06:44
522 :名無し検定1級さん :04/01/15 07:42 523 :名無し検定1級さん :04/01/15 09:54
541 :名無し検定1級さん :04/01/16 10:45 559 :名無し検定1級さん :04/01/17 13:12
562 :名無し検定1級さん :04/01/17 21:22 566 :名無し検定1級さん :04/01/17 21:29
569 :名無し検定1級さん :04/01/17 21:32 570 :名無し検定1級さん :04/01/17 21:33
571 :名無し検定1級さん :04/01/17 21:34 574 :名無し検定1級さん :04/01/17 21:40
576 :名無し検定1級さん :04/01/17 21:43 579 :名無し検定1級さん :04/01/18 00:16
580 :名無し検定1級さん :04/01/18 01:09 581 :名無し検定1級さん :04/01/18 02:40
584 :名無し検定1級さん :04/01/18 06:01 585 :名無し検定1級さん :04/01/18 07:56
586 :名無し検定1級さん :04/01/18 11:13 590 :名無し検定1級さん :04/01/18 16:26
591 :名無し検定1級さん :04/01/18 16:27 592 :名無し検定1級さん :04/01/18 16:35
595 :名無し検定1級さん :04/01/18 19:41 597 :名無し検定1級さん :04/01/18 19:47
598 :名無し検定1級さん :04/01/18 19:48
どこまで続くんだ、この荒らし・・・
きっと孤独なんだろね。もう経マス受けるのあきらめたら?
実にこの間、31÷(598-509)=35%がこいつのカキコ
特に、591と592の自作自演は哀れとしか言いようがない。。。
600 :
名無し検定1級さん:04/01/18 22:35
ビジ法の2級、3級の2004年度版テキスト発売開始されましたね!3級合格したので
2級も独学でやろうと思いますが、独学可能ですよね?
>>600 アマゾンでみたら、4週間から6週間後ってなっていたけど、もう売ってるの?
602 :
名無し検定1級さん:04/01/18 23:16
>>600 もちろん、可能ですよ。
ただ、私の経験から言えば、先に経マス3級を受けてからに
したほうがよいと思います。
603 :
名無し検定1級さん:04/01/18 23:35
>>602 経営法務マスターの方が日程が後じゃなかったっけ?
606 :
名無し検定1級さん:04/01/18 23:44
↑これでつか?(笑)>599さん
607 :
名無し検定1級さん:04/01/19 00:01
>>603 とりあえず今回のビジ法2級は見送って、経マス3級に集中したほうが
効率がいいってことですよ。
ビジ法2級は冬でもOK
おお!これは目から鱗の受験対策だな。
まずは経営法務マスターでパフォーマンス的な部分を補強し、
ビジ2の勉強はそれからだ。
>>609 いやいや、アンタが一番、うざい
うせろ
ここはビジネス実務法務検定のスレですが、
経営法務マスターであれ、企業法務士試験であれ、
関連性の高い資格の話なら、非常に参考になりますし、
どんどんやってくれてもいいと思います。
どうしても経営法務マスターを毛嫌いされてらっしゃる方
がいらっしゃるようですが、それならわざわざ書き込まずに
読み飛ばせばいいのではないでしょうか?
それに、「基地外」という言葉は、このスレにふさわしくないですね。
>>612 もう一度だけ相手してやる。
毛嫌い以前の問題。経営法務マスターなんて資格は存在しない。
存在すると言うなら、経営法務マスターが実在する証拠を出せ。
上の方にも書いてあったが、無いものを無いと証明するのは大変だろうが、在るものを在ると証明するのは簡単だろうが。
ヤフーでもグーグルでもアマゾンでも経団連のサイトにもそんなものは確認できないんだよ。
証明できないが、在ると言うなら、せめて新たにスレを立ててそこでやってくれ。
実在が明らかな資格(ビジネス実務法務)と、実在が確認できない資格(経営法務マスター)を同じ土俵でいろいろ話すと混乱が生じるから。
>>613 いや、ほんと、まじで、
アンタが一番うざいってば
615 :
名無し検定1級さん:04/01/19 17:42
>>613は放置。
経営法務マスターの科目に個人情報保護法が加わるのって、
今年からでしたっけ?
616 :
名無し検定1級さん:04/01/19 17:56
どっちでもいいじゃん!!!
存在しないの一点張りか。。。
新種の嵐みたいね
全面拒絶嵐?不存在嵐?
でも嵐にしては、必死さが伝わってきますが。。。
618 :
名無し検定1級さん:04/01/19 18:32
「経営法務マスター」って言うテキストあるよ。
大きめの本屋に言って、資格試験コーナーで中小企業診断士のテキスト
の中をよく探してごらん。
>>615 やっぱり低質な煽りで返すことしかできないんだねw
早く実在する証拠を出してごらんよ
620 :
名無し検定1級さん:04/01/19 18:33
やべ。空気が読めずにネタばらしちゃった・・・。
621 :
名無し検定1級さん:04/01/19 18:36
622 :
名無し検定1級さん:04/01/19 18:40
>>619もムキになり過ぎ!
からかわれてるのに気づかんのかな、こいつ
623 :
名無し検定1級さん:04/01/19 18:40
624 :
名無し検定1級さん:04/01/19 18:42
625 :
名無し検定1級さん:04/01/19 18:51
商工会議所の資格パンフレットに似た名前の資格が計画されていたような・・・誰かパンフもってませんか?俺捨ててしまったので・・・
626 :
名無し検定1級さん:04/01/19 19:02
>>615 いや、来年からです。関連5法のほぼすべてが範囲となります。
ただのビジネスマン向けのビジ法と違い、経営法務マスターは
経営者向けですから、そういった関連も重視されるようですね。
>>618 それはきっと、中小企業診断士一次試験科目の一つである「経
営法務」に関する書籍だと思います。中小企業診断士試験の
「経営法務」と経営法務マスターは全く別物です。
ちなみに、診断士の「経営法務」はビジ法3級レベルに相当す
るもので、診断士試験の中では、重要度の低い科目です。
>>625 おそらくそれは経営法務マスターではないと思われます。経営
法務マスターは商工会議所とは関係ありません。経団連の付属
機関が実施するものです。ただ、パンフレットを置いてある書
店もあるようです。
627 :
名無し検定1級さん:04/01/19 19:07
経団連主催!!!確かそんな感じで書いてました!それ見たときに
「日弁連の法検みたいに受験料がお偉いさんのポケットマネーになるんだろうな〜〜」
って思ったんだよね。。。。
難易度:
経マス1級>司法試験>経マス2級>ビジ法1級>経マス3級>ビジ法2級>グロ法C級>ビジ法3級>阪神>企業法務士
経営法務マスター氏ね
ひとりで何回もカキコして楽しいのか、脳内資格取って喜んでろよ。
630 :
名無し検定1級さん:04/01/19 19:55
ありもしない資格をでっちあげて
それによってどんな形であれ
被害を被ったという人が現われたら
君は訴えられるよ?
最悪なのはそういった資格があると信じて
結局ないと分かった時に精神的ショックで死んだりしたら
君はどう対処するつもりなのかな?
そんなことありっこないと思ってたり?
実際にそういったことが起こったら
この掲示板自体捜査の対象となって
君は刑務所行きだよ?
とにかく嘘をつくのは良くないよ
それより、例の馬鹿はなんでこのスレでインチキ詐欺師検定の話を
するんだ?
行政書士や、司法書士、司法試験、宅建等、法律系の資格はたくさん
あるのに
633 :
名無し検定1級さん:04/01/19 20:02
新手の詐欺だよな
634 :
名無し検定1級さん:04/01/19 20:07
いずれにせよ
ありもしない資格をでっちあげた事実は
この掲示板で証明されるから
今更無いことを肯定する側に回っても
特定されちゃうから無意味だよね
憐れだな
635 :
名無し検定1級さん:04/01/19 20:11
かわいそうに。。。
636 :
名無し検定1級さん:04/01/19 20:13
びじふぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
637 :
名無し検定1級さん:04/01/19 20:14
び〜〜〜〜〜〜〜〜じ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ふぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
法務マスターがあるなら
新しいスレ作って、そっちでやって欲しいんだけど。
何でここであるなしの議論しなきゃならんのか
何のためにありもしない資格の話をしたがるんだろう、
頭いかれてるよな
>>629〜
>>640 オマエ、釣られすぎなんだよ
これだけ大掛かりな釣り、久しぶりに見たぜ
この釣り師を称えるべきか、オマエを蔑むべきか
それにしてもこの「マス」釣り、もう数百レスにも渉ってるよ
あきれるわ
644 :
名無し検定1級さん:04/01/19 21:12
>>613 経団連に無いことは確認できてるよ。電話1本で済む話。
645 :
名無し検定1級さん:04/01/19 21:23
>>613 てか、たかが2ちゃんねるに、何を期待してんの?
今日、商工会議所に逝って合格証をもらったけど、賞状みたいな紙一枚でガカーリ
せめて、封筒に入れてくれYO!!
647 :
名無し検定1級さん:04/01/19 22:22
ネス湖の怪獣、ヒマラヤの雪男、つちのこ、徳川の埋蔵金、ナチスの秘宝、
M資金、そして経営法務マスター
おまいらは知らないだろうが全部実在する
ウソだと言うなら証明してみれ!
648 :
名無し検定1級さん:04/01/19 22:23
>>646 オレのときは東京商工会議所の封筒に入れてくれたぞ
649 :
名無し検定1級さん:04/01/19 22:24
>>647 ネス湖の怪獣と徳川の埋蔵金だけは実在しないと思うぞ
651 :
名無し検定1級さん:04/01/19 22:29
>>650 その前に、藻前が、実在することを証明しろよ
試験日が長いと何処もネタスレになるな
完全に、「経営法務マスター」スレと化してるな・・・
654 :
名無し検定1級さん:04/01/19 22:44
>>627 確かに経営法務マスターの受験料は3万円(2級の場合)と結構高いですが、
これは受験者層に経営者が多いためだと思います。日弁連のがポケットマネー
ってのがホントかどうか知りませんが・・・。
656 :
名無し検定1級さん:04/01/19 23:47
ま、ぐぐってもこのスレしかHitしない現状では
どんなにあるあると叫んだところで信用されるはずもなく。
さっさと対策サイトでも作れや>あると主張する香具師ども
658 :
名無し検定1級さん:04/01/20 01:20
>>656 >ビジ法試験に落ちた腹いせか?(藁
以前、言われたこと(経マスに落ちた腹いせ)を言い返してるだけだし プププ
後見開始の審判を受けろよ>該当者
経営法務マスターじゃググっても出ないよ。
正しくは経営法務マイスター。科目が8科目で、3科目以上で銅、
5科目以上で銀、8科目全部合格だと金メダルが貰える。
というか、いまどき、ビジ法に関心あるのに経営法務マスター(マイスター)を知らない香具師はモグリでしょ
664 :
名無し検定1級さん:04/01/20 21:37
665 :
名無し検定1級さん:04/01/20 22:00
経営法務マスター(マイスター?)ってどうやって申し込むんですか?
>>665 申し込み手順は、申し込み先以外はビジネス実務法務検定とさほど変わらないようですよ。
667 :
名無し検定1級さん:04/01/20 22:23
申込先を知りたいのですが、どちらに問い合わせれば良いのでしょうか?
それとも書店とかで申込書が入手できるのですか?
668 :
名無し検定1級さん:04/01/20 22:55
なんで経営法務マスターなる架空のものでっちあげて、
おもしろくもないのに粘着してる奴いるの?
個人的にはホームラン級におもしろかったのか?
670 :
名無し検定1級さん:04/01/21 00:50
経営法務マスターが架空??
どゆこと???
あ、
>>669は、とってもしつこい荒らし。放置が一番。
>>671 久々に言わせて貰う
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \___________________________
| | |
(__)_)
>>667で経営法務マスターの申し込み方法等を質問したのですが、
まだ回答がありません。どなたかお願いします。
(もしかしたら何回か書き込まれてる通りガセなのでしょうか?)
>>674 3月頃に日経新聞、日経産業新聞などに載るよ。
そのころ有名書店とかに行くと説明書や申込書が置いてあるので、
受験料3万円を振り込んだ後(振込用紙もついています)、
郵便で申し込んでください。
ビジ法や簿記検定のようなミーハー検定じゃないので、
申込書や試験情報がどこにでも置いてあるわけじゃないんですよ。
でも、マスターとってると、大企業の重役クラスからも一目置かれますよ。
しかも、国際性が高いので、特にアメリカでは神様的な存在にすらなります。
当然、試験は超むずかしいけどね。
>>675 ありがとうございます。
テキストとか問題集は、新宿紀伊国屋では無いと言われたのですが、
どこで手に入るのでしょうか。
677 :
名無し検定1級さん:04/01/21 22:10
>でも、マスターとってると、大企業の重役クラスからも一目置かれますよ。
>しかも、国際性が高いので、特にアメリカでは神様的な存在にすらなります。
それは1級の場合だろ!1級なんて、そうそう合格できねーだろが!
3級程度もってても、意味ない罠
678 :
名無し検定1級さん:04/01/21 22:26
679 :
名無し検定1級さん:04/01/21 23:13
まじで経営法務マスター、受験したくなってきた
>>677 確かに、経営法務マイスターは、他の検定等に比べて、
級間のレベル差が激しいな。
経営法務ロブスターって、試験いつあんの?
682 :
名無し検定1級さん:04/01/22 02:05
>>681 「経営法務ロブスター」って言いますよね、関西では。
でも関東では言わないらしいですよ。
正式名称は「経営法務マスター」?それとも「経営法務マイスター」?
すみませんが、今日会社帰りに探してみようと思うので、誰か
>>676に
関する情報をいただけませんか?(渋谷または新宿でお願いします。)
日中は書き込みは出来ませんが、読むことはできるので、よろしく
お願いします。
686 :
名無し検定1級さん:04/01/22 13:04
経営法務マスターねた、いい加減に無視しろよ。
煽ってるヤツは脳に重症を負っていることくらいわかるだろ。
それにいちいち反応してたら、バカを喜ばせるだけ。
キチガイを相手にするな。
687 :
名無し検定1級さん:04/01/22 13:16
わかった、わかった、もう経営法務マスターの存否は問題にしないでやるから、頼むから新スレ立ててやってくれ。
ここはビジ法のスレなんだから。それとも俺が立てたら、移動してくれるか?
688 :
名無し検定1級さん:04/01/22 16:51
1級・・・大学3〜4レベル
2級・・・大学1〜2レベル
3級・・・高校生レベル
俺はもうすぐ大学生です。すでに3級とりました。
一応法学部志望です。
ロースクールに入るときに少しでも他人に差をつけるべく、早めに1級とってしまいたいです。
667です。回答が無かったので旭屋とかジュンク堂とかの大手書店に電話してみた
のですが、どこにもありませんでした。(というか、そのような書籍は販売されて
いないようです、とのことでした。)
やはり経営法務マスターはネタだったのでしょうか。
試験の主催団体、テキスト・問題集の出版社、書名が分かる方はいらっしゃいませ
んか?(主催団体は、経団連との書き込みがありましたが、『日本経済団体連合会」
はそのような資格とは関係ない、そもそもいかなる資格試験も行っていない、との
ことでした。)
>>689 大うそつきが!
俺は渋谷の旭日屋で買ったぞ。
>>690 嘘じゃありませんよ。あなたこそ嘘つきでしょう!
本当に買ったのなら、書名、出版社、著者、価格、ISBNを示して下さい。
692 :
名無し検定1級さん:04/01/22 22:16
>>688 やっぱり、ビジネス実務法務の話はつまらん
このまま経営法務マスターの与太話を続けてもらったほうが
スレとしては面白い
>>693 すみません、「トリップ」ってなんですか?
695 :
667 ◆qtcDIIgo6k :04/01/22 23:14
トリップ分かりました。今後これにします。
ところで、
>>690は逃げたんですか?
>>695 あんたもさ、邪魔だから芯でくれない。ここはビジネス実務法務検定の
スレなんだよ。他の資格なら他のスレでやってよ。
しかも、ありもしないインチキ資格の話なんて聞きたくもねーよ
697 :
名無し検定1級さん:04/01/23 01:24
論破なのか?
そういえば、2004年版の2級テキストに食品安全基本法とか
中国法の項目が新設されてたね
情報が凝縮されすぎてて消化不良を起こしそう
>>701 中国の法制度とか法体系のこと(俗称)
まぁ、今の知的財産をめぐる動きの発端も中国の動きにあったわけだから
ビジ法で中国法が取り上げられるのもうなずけるわな
ほら、経営法務マスターの話じゃなきゃ、スレ伸びないw
704 :
名無し検定1級さん:04/01/24 07:57
必要ない情報で無駄にスレを伸ばす必要はないのでは?
最初のころは面白がってたけどね、俺も。
705 :
名無し検定1級さん:04/01/24 20:47
ところで、ビジネス法務実務検定1級と経営法務マスター2級は、どっちが難しいでつか?
>>705 確か、経マス2級だったろ?
たぶん、既出だぞ
スレ違い覚悟で伺いますが、ビジ法取った香具師で、
ビジネス著作権検定(
ttp://www.sikaku.info/)なんて受ける人、います?
サーティファイスレは荒れまくってて、とても聞ける状態じゃない…(´・ω・`)
…って、〆切今日かよ!
>>707 ボクはビジ法じゃなく経マス(3級)を取ってるけど、
ビジ著検も受けるつもり。
今年じゃないけどね。
経営法務マスターってビジネス実務法務検定のことだと
ずっと思ってました。
違ったんでつね。。。
710 :
名無し検定1級さん:04/01/25 22:08
7月に2級受けたいのだが勉強期間はどのくらい必要だろうか?
711 :
名無し検定1級さん:04/01/25 22:09
7月に1級もやってほしい人、大勢いるに違いない。
712 :
名無し検定1級さん:04/01/25 22:11
713 :
名無し検定1級さん:04/01/25 22:21
経営法務マスター3級の必要勉強期間は?
714 :
名無し検定1級さん:04/01/25 22:23
>>712 マジ?本屋でテキストと問題集見たら各々500ページくらいあった。
3カ月くらいでも大丈夫かなぁ。
>>708 経マスは、何年何月の試験を受けたのですか?
それと、主催団体を教えて下さい。(何回かお聞きしてますが、誰も答えられる
人がいないようで・・・。)
716 :
名無し検定1級さん:04/01/25 22:34
もう04年版2級公式テキストが書店に並んでいるね。
03年版は3月頃に発行したのに。
なぜ今年は、こんなに早く発行となったのかな?
>>707 知的財産検定の方がよさげ、俺はそっちを受ける。
スレも平穏だからのぞいてみ
718 :
名無し検定1級さん:04/01/25 23:38
719 :
名無し検定1級さん:04/01/26 07:34
716さんへ
04年版問題集はまだ発行されていないようです。
720 :
名無し検定1級さん:04/01/26 20:22
>>715 激しく既出。過去ログ調べて聞けよ、ヴォケが!!!
>>720 おまいは
>>689を読んで言っているのか?
既出と言うからには、経団連以外の主催団体を書いてあるレスを言ってみろよ。
>>720 これまで具体的な回答を要する質問をすると、無視するかごまかす人はいたんですが
切れた人は初めてですね。真剣に知りたいと思っているのに心外です。
あなたこそ切れないで過去ログを読んだ上で、それでもガイシュツというならば
そのレス番号を教えて下さい。そうしていただけたら謝罪します。
あ、経団連っていうのはやめて下さいね。電話して経団連がそのような試験を行って
いないことは確認済みなので。
723 :
名無し検定1級さん:04/01/26 22:05
>>723 お聞きしますが、あなたは経営法務マスターの資格をお持ちの方なのですか?
725 :
名無し検定1級さん:04/01/26 22:38
>>724 人にモノを聞くなら、まず自分のことを話してからに汁!
それがマナーってもんだろが!ヴォケ!
あんたは経営法務マスターを持ってんのかよ
>>725 過去ログを読んでいただければ分かりますが、私は経営法務マスターはもっていません。
ビジ法2級は持っているので、次にどのような資格にトライしようかと考えていたところ
このスレに経営法務マスターの話題が出て興味を持ちました。それで、公式ホームページ
や、主催団体、テキスト、問題集など、これから経営法務マスターへのチャレンジに
向けて参考になる情報を集めたいと思っていろいろお聞きしている(今のところこのスレ
以外に情報が無いので)のですが、残念ながら具体的な情報を得られずにいます。
よろしくお願いします。
>それがマナーってもんだろが!ヴォケ!
とても美しい日本語ですね。
>>717 燦楠です。知財スレへ逝ってきます。ε===┌( ´・ω・)┘
スレ汚しスマソかった。
729 :
名無し検定1級さん:04/01/27 20:42
>>727 >とても美しい日本語ですね。
そりゃあ、便所虫みたいなオマエにとっちゃ美しく見えるだろ!
とっとと失せろ、糞野郎!
>727 >729 喧嘩(・A・)イクナイですわ。
731 :
名無し検定1級さん:04/01/27 22:00
>>730 リルムの分際で偉そうなことほざくなや!
文句があるなら経営法務マスター1級とってからにしろや!
稚拙な顔文字使っても、ゲロや!!
もう二度と出てくるな!ヴォケが!!!!
2004年版の公式テキストを買った。
難しい・・・・。
検定日はいつだ?
6月?日だろうけど・・・・。
735 :
名無し検定1級さん:04/01/28 02:50
経営法務マスター最高!!!!!!!
ビ ジ 法 な ん て 、 ク ズ !
>>736 これを取得できたら即採用されるぞ。
非常に価値のある3級を是非取得するのだ。
あとは遊んで暮らせるほど楽な職場に就職できるからな。
>>738 04年版公式テキスト498ページに今年の試験日程が掲載されています。
2・3級は7月11日(日)と12月12日(日)に行う予定だそうです。
お困りのようですな。
平成16年度ビジネス実務法務検定試験日程は以下の通りだ。
有り難く目を通しておきなさい。
第16回1級 12月12日(日)
第15回2・3級 7月11日(日)
第16回2・3級 12月12日(日)
試験時間
1級 午前10時〜
2級 午後1時30分〜
3級 午前10時〜
検定料
1級 10500円(税込み)
2級 6300円(税込み)
3級 4200円(税込み)
不備な点があればお答えしよう。
もう、2級は行書を抜いたね。
1級は司法書士を抜いたね。
742 :
名無し検定1級さん:04/01/28 15:16
↑踏んでしまった・・・くそっ
>>743はトラップだから注意!!
迂闊にクリックすると、最悪、PCが再起不能になる可能性も!
おまえ、それ、犯罪だぞ!
>>744 誰がどう見ても743はググった検索結果だろ。
経マスをググって見たらこのスレしかヒットしなかったってことだよね。
これを見られちゃ困るってことは、経マスのことアホみたいに書き込んで
るのはおまえか?
痛い目に遭いたくなければ、
>>745を絶対に信用しないこと!
「誰がどう見ても」はトラップ荒らしの常套文句。
特に素人は惑わされやすいので、絶対注意!!
ついでに言うと、「リルム」って香具師は、
2ちゃんねるでは結構有名な荒らしだよ。
>>746 まあ無理に
>>743を踏まなくても、Googleで『経営法務マスター』を
検索すれば同じことだからね。なかなか笑える検索結果が出てくるよ。
ついでに検索結果のURLと743のURLを比べれば、
>>746がおお嘘だっ
てことも分かるよ。
経営法務マスターなんて実在しません。
嘘こいてすみませんでした。
本当に申し訳ありません。
経団連にまで問い合わせをしてくださった方もいたみたいで
哀れな自分の行為を反省しております。
論破なのか?
752 :
667 ◇qtcDIIgo6k:04/01/29 20:06
いろいろとありがとうございました。今日渋谷で経営法務マスターのテキストを
見つけることが出来ました。なかなかレベルの高い内容ですね。
>752さま、よろしければ、
お手元のテキストの購入店、書名、出版社名、価格、ISBNコードを
晒していただけますか?もしあるのなら、私も是非入手したいのですが…。
754 :
名無し検定1級さん:04/01/29 20:22
有斐閣Sシリーズの商法T(商法総則・商行為)は、
1級の勉強に最適。
以上。
755 :
名無し検定1級さん:04/01/29 20:27
おお!いつの間にか私のニセモノが
>>752 に・・・
しかし、トリップの◆が◇になっているのでバレバレですね。
もちろん私はまだ経営法務マスターのテキストは入手できておりません。
>>725さんは、どうしたんでしょう?
高飛車な書き込みした割には何も答えられないんですね。
757 :
名無し検定1級さん:04/01/29 21:40
有斐閣の 水本浩著 「民法(全)」も、
1級の勉強に最適。
以上。
・・・良スレの予感。
この調子で有益情報キボンヌ。
759 :
名無し検定1級さん:04/01/29 21:43
リルムさんのネタは?
760 :
名無し検定1級さん:04/01/29 21:46
よほど経営法務マスターが憎いようでつね(笑)
アフォはほっといて、
僕はまだ経営法務マスターのテキストを入手してないんですが、
どんな感じの冊子なのか、少しだけ教えてもらえませんか?
761 :
名無し検定1級さん:04/01/29 21:50
経営法務マスター、京都の大きな本屋で、背表紙だけ見たことあるよ。
中小企業診断士の本だろ?
中身は見たことないけど、見ようとも思わないなw
同シリーズの、経済学の本が糞本だったから。
>>761 それは「経営法務クイックマスター」
経営法務マスターとは無関係
激しくガイシュツ
氏ね
763 :
名無し検定1級さん:04/01/29 22:25
>それは「経営法務クイックマスター」
経営法務マスターとは無関係
激しくガイシュツ
氏ね
そうなのか。
存在しない本について、
そうと知りつつ延々議論している方が不毛だと思うがw
764 :
名無し検定1級さん:04/01/29 22:28
スヌーピー先生のご光臨でつね。
765 :
名無し検定1級さん:04/01/29 22:29
むかし懐かしい、実務スレの匂いが・・・
766 :
名無し検定1級さん:04/01/29 22:30
でつ先生の、おなーりー
>>748 とんでもないイカサマ野郎だな
卑怯、悪質だぞ
ネットの素人の人が「グーグルダンス」や「グーグリングモナーキー」など
のサスペンド技法を知らないだろうからって・・・・・
でも、少し知ってる人なら、わかるもんだぞ
それより、どうしてそこまでして経営法務マスターを否定したいのかがわからん・・・・
768 :
名無し検定1級さん:04/01/29 22:38
>>767 それより、どうしてそこまでして経営法務マスターを勧めたいのかがわからん・・・・
769 :
名無し検定1級さん:04/01/29 22:39
>「グーグルダンス」や「グーグリングモナーキー」などのサスペンド技法
・・・プッw
>>768 ふざけてんの?
てか、俺は別に勧めた覚えはないぞ
771 :
名無し検定1級さん:04/01/29 22:49
まあ、気になる香具師は、一生探してろってことで、よろしいか?
>>771 とりあえず、お前は引っ込め。
僕はテキストのことを知りたい。
>>752の再登場を待つとしますわ。
773 :
名無し検定1級さん:04/01/29 22:56
<結論>
問題のリンクは、トラップではない。
問題のリンクは、経営マスターでググった結果である。
経営マスターでググった結果は、2ちゃんのスレッドしかヒットしない。
経営マスターなる参考書は、存在しない。
経営マスター最高!と宣う方々は、逝ってヨシ!!
774 :
名無し検定1級さん:04/01/29 23:02
775 :
名無し検定1級さん:04/01/29 23:04
>>773 経営マスター?
経営法務マスターなんだが・・・
>>773 自己完結ですか?(笑)
荒らしは無視するしかないか・・・・。
トラップや検索操作技法を使いまくったあげく
強引な論理展開
最悪だね
あきれるばかりです
777 :
名無し検定1級さん:04/01/29 23:07
750 :名無し検定1級さん :04/01/29 13:49
経営法務マスターなんて実在しません。
嘘こいてすみませんでした。
本当に申し訳ありません。
経団連にまで問い合わせをしてくださった方もいたみたいで
哀れな自分の行為を反省しております。
779 :
名無し検定1級さん:04/01/29 23:13
>>776 どうしてそこまでバレバレの嘘に固執するのかw
トラップや〜を駆使?強引な論理展開?
おたくでしょw
嘘つきに付き合ってる暇はないんでね。
自己完結結構。
でも、頼むから、
匿名性を楯に真剣に、
真剣に勉強してる受験生の足を引っ張るのは、
やめて欲しいね。
あ・ら・し・さん(^^)
ここまでたくさんの方が経営法務マスターのことを書き込んでいるので
私も実在していると思っているのですが、肝心の主催団とかテキストと
かの情報が無いので、受験に向けての準備ができずに困っています。
778さんは何か情報をお持ちのようですが、教えていただけませんか?
>>779 そっくりそのままお返しします。
誰の目から見ても、荒らしは、あなたです!
>>780 主催団はガイシュツ
過去ログ探せばわかります。
テキスト情報は、とりあえず
>>752の再登場を待ちませう。
783 :
名無し検定1級さん:04/01/29 23:29
>>781 やれやれ。なんとかに付ける薬は・・・w
>>783 まあ、ネットをやる以上、嘘と本当を見分ける能力は必要ですからねぇ。
経営法務マスター云々言ってる連中(同一人物のような気がしますが)は、
まだカワイイもんでしょう。
785 :
名無し検定1級さん:04/01/30 01:25
>>783 開き直りですか?
まぁ、どうぞご勝手に。
これ以上、荒らさないでください。
CS放送で経営法務マスター講座をやるそうですね
>>782 レスありがとうございます。
残念ながら主催団体は既出ではありません。スレ読み直して確認しました。
>>752は私のコテハンをかたった偽物です。内容も当然デタラメでしょう。
782さん自身は情報をお持ちではないのですか?
>>ALL
経営法務マスタースレ立てろや。
ここはビジ法スレ。
これ以上荒らすなや。
たいがいにせいよ!!
789 :
名無し検定1級さん:04/01/30 07:24
>>788 基地外に、何を言っても無駄だよ。
やめとけば?
>>788 【実在する?】経営法務マスター検定 ネタ1発目【しない?】
白黒つけろや!!
791 :
名無し検定1級さん:04/01/30 12:09
>>787 そんな資格も検定も存在しないんだから放置しろ
経営法務マスターとビジネス実務法務検定は、関連性が非常に高いので、
経営法務マスターについても、このスレで議論することが望ましいと
思いますね。きっとビジ法オンリーの香具師にとっても有益でしょう。
経マスのスレは参加者が少ないし、スレが伸びないから、書き込んでも
役に立たないですしね。
ココは立派な大人が多いですね
795 :
名無し検定1級さん:04/01/30 23:32
経営法務マスターとビジネス実務法務検定の受験生は大人が多いからね
去年、ビジ法3級落ちたのに経マス2級合格した椰子がいましたよ
不思議なことがあるもんですね
>>798 ビジ法3級落ちるのは、
人間としてどうかと思うぞ。
1級に落ちるのは、まだ許せるが。
800 :
名無し検定1級さん:04/01/31 11:58
あ、ついでにオレ800ゲットしてたわ
803 :
名無し検定1級さん:04/01/31 14:54
まぁまぁ
>>796 >去年、ビジ法3級落ちたのに経マス2級合格した椰子がいましたよ
> 不思議なことがあるもんですね
うんこ野郎氏ねや
>>796 去年の経マスの試験はいつ行われたのでしょうか?
また、発表はどういう形(官報?)でおこわなれるのでしょうか?
教えて君で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
806 :
名無し検定1級さん:04/01/31 19:46
>>799 >ビジ法3級落ちるのは、
>人間としてどうかと思うぞ。
>1級に落ちるのは、まだ許せるが。
落ちたのは俺じゃないぞ。よく読め、ば〜か!
でも、そいつは、超難関の経マス2級合格してんだ。
だから不思議と言ったまでだ。
お前、1年かけて3級ギリギリで合格して、
2級は全く歯が立たないチンカス野郎のくせに、
この場所で発言すんな!
ヴォケが!!
ああ、言い過ぎたな・・・すまん
ま、気にすんなや
2級、今度こそ合格しろよ
ふっ
>>667もさ、経営法務マスタースレに逝きなよ。
ここはビジ法スレということにしようよ。
810 :
名無し検定1級さん:04/01/31 22:45
あのさ、2級も独学で過去問さえやれば合格するよ。
所詮は検定試験、受かる為の勉強を効率よくしましょう。
大学受験と同じようなもんだよ、マークシートだし。
近大、日大に受かる程度の学力があればだいじょうび!
811 :
名無し検定1級さん:04/01/31 22:45
絶対、落ちてる プププ =>810
812 :
名無し検定1級さん:04/01/31 22:54
その点、経営法務マスターは論述もあるし、
本物の実力が試される罠
>>809 どうもすみません。ありもしない資格のことを書き込んでるアフォがいるので
からかってやろうと思って書き込んでました。
経マスなんて資格は無いといっても水掛け論になってしまい、スレが荒れるの
で、下手に出て『教えていただく』姿勢でカキコしてみました。そしたら、
アフォが引っかかってレスしてきたので、徐々に話を具体論に持ち込んで、
答えられないのを見て笑ってました。まあ、最近はさすがにアフォもこちらの
意図に気付いたようで、切れたレスしたり無視したりしてたので、そろそろ
潮時ですね。これを最後に名無しに戻ります。スレ汚しスマソ。
814 :
名無し検定1級さん:04/02/01 00:04
経営法務マスターが、ありもしない資格???
何言ってんの?こいつww
>>807 >>808 くだらなさすぎて
レスする気も起きんが(と言いつつレスする俺w)、
ビジ法2級は、3級飛ばして受験したけど、
3日勉強しただけで一発合格したよ。
法学部なんで、ゼロからのスタートではなかったけどな。
>>810さんの言うとおり。公式テキストと公式問題集がすべて。
この程度の試験のために、高い金払って予備校の講座取る香具師は、アホ。
去年は1級も受けようかと思ったけど、
意外と手こずりそうだったので、やめた。
そのうち(真面目に勉強してたら今年)、1級も受けるよ。
>>816 いや、俺は、普通にビジネス実務法務検定の話をしてたんだが。
まぎらわしかったかな。すまん。
ビジネス実務法務検定専用スレだ
819 :
名無し検定1級さん:04/02/01 03:06
経営法務マスターの話なくしてビジネス実務法務検定は語れないだろう
821 :
名無し検定1級さん:04/02/01 05:14
822 :
名無し検定1級さん:04/02/01 05:41
>>810 >近大、日大に受かる程度の学力があればだいじょうび!
東大に受かった俺は?
文2→経済学部だけどw
824 :
名無し検定1級さん:04/02/01 10:31
age
825 :
名無し検定1級さん:04/02/01 10:33
問題は1球
ビジネス実務法務検定と法学検定はどっちが強いの?
>>822 どうせ私立高校出身だろ、だったら無理だな
難しいけど、経営ホームマスターとるぞ。
2月22日の試験に向けて、努力ちゅう。
商法はいいのだけれど、民法の部分がまだちょっとだ。
829 :
名無し検定1級さん:04/02/01 16:04
「ビジネス実務法務検定」の勉強をするのには
法学部卒業のほうが有利なのでしょうか。
830 :
名無し検定1級さん:04/02/01 16:23
>>23 主催団体は?
願書請求時期は?
願書出願時期は?
受験料は?
試験日は?
試験科目は?
試験会場は?
難易度は?
具体的な知名度・実用性は?
回答できないということは、これらの実態が無いと解釈してよろしいかな?
>>828
>>833 言えるかYO!
東大合格者は年に数名だから、割れるやんけ!
何でそんなこと聞くねんw
県立高校→東海大か、普通だな(w
>>835 いや、県立高校→東京大学です
普通でしょw
837 :
名無し検定1級さん:04/02/01 17:49
>>828 経営法務マスターは、やはり商法が中心だから、
民法は、そこそこできればいいと思いますよ。
がんばってください。
838 :
名無し検定1級さん:04/02/01 17:59
>>831 あんた、しつこいよ!
糞 荒 ら し が!!
839 :
名無し検定1級さん:04/02/01 18:10
>>838 きちんと回答してあげれば、「荒らし」もおさまるのではないかな?
840 :
名無し検定1級さん:04/02/01 18:15
>>839 荒らしにマジレスは厳禁
これ、2ちゃんねるの基本
つけあがるだけだからね
841 :
名無し検定1級さん:04/02/01 18:29
>>840 >>831が荒らしとは思えないのだが。単に、「経営法務マスター」への素朴な疑問を
羅列しているだけではないだろうか?
実在する資格であれば、回答できる範囲の疑問ばかりだと思うが。
かく言う漏れも、831さんの疑問には、どなたかが是非とも回答して頂きたいと思っておる。
842 :
名無し検定1級さん:04/02/01 18:40
>>841 荒らし同然です。
ろくに過去ログも調べもせずに、気安く既出の基本的質問を
繰り返すなんて、非常識そのもの。
しかも、何度もしつこく同じコピペを繰り返すなんて、異常ですね。
まずは過去ログ調査や書店で調べるなどの努力をして見てから
聞くのが礼儀ってものでしょう。
常連にとっては、新参者の基本的質問にいちいち答えるのって
すごーくうざったいのよ。同じよーな質問ばっかりだしね。
答えるのに飽きるのが普通でしょ。
いい加減にしろといいたいよ。
843 :
名無し検定1級さん:04/02/01 18:50
>>842 実在しない資格について、そこまでカキコできるお前さんも相当に異常だな。
844 :
名無し検定1級さん:04/02/01 18:53
いるんですよね〜。
東大でてれば自分は神って思い込んでるの。
俺も東大ではないが学歴に少々の拘りがあるから分かるが、そういうのは捨てていかないと。これからの時代は。
845 :
名無し検定1級さん:04/02/01 18:54
>>843 だからあんた、しつこいって・・・
ホントに実在しないんなら、そこまでがんばらくてもいいでしょ。
いったい、何があったんだか・・・(呆)
ビジ法スレに書き込まれた経マス情報のまとめ
・主催団体:不明。(経団連との書き込みがあったもののウソと判明。)
・テキスト:存在確認できず。(八重洲ブックセンター、新宿紀伊国屋、渋谷旭屋で見か
けた・買ったとの書き込みあるも、いずれもウソと判明。書名さえ書き込みなし。)
・公式ホームページ:存在せず。
・試験:3月頃日経、日経産業新聞に試験の情報が載るらしい。(去年の日経等に載った
との情報は無い。)また、そのころ有名書店に説明書や申込書がおいてあるとのこと。
結局、経マスの存在を証明したヤシは誰もいないという、「イラクの大量破壊兵器」状態。
詳しくは経マススレが立っているのでそちらでどうぞ。
847 :
名無し検定1級さん:04/02/01 19:16
実在しないんなら、経マスの本スレがあんなに伸びるわけないっつーのw
848 :
名無し検定1級さん:04/02/01 19:20
>>847 経マスの本スレって、大半が、「経営法務マスターが実在するか?」という疑問の
カキコばかりでないの?それを、伸びてるって、言うとは・・・・。
どこに目を付けているのか、お伺いしたいものです。
849 :
名無し検定1級さん:04/02/01 19:23
経営法務マスターの話がこれだけ盛り上がってて、
ずっと続いてるし、本スレまで新しく出来上がってるし、
これで実在しないと考えるほうが無理があると思います。
850 :
名無し検定1級さん:04/02/01 19:25
だいたい、存在しないなんて言ってる香具師って、
単に無知なだけだろ。
851 :
名無し検定1級さん:04/02/01 19:27
>>849 経営法務マスターが実在するというのなら、
>>831の疑問に回答してやれよ。
できるだろ?皆が納得する回答が出てきたら、このスレも静かになるだろうよ。
852 :
名無し検定1級さん:04/02/01 19:33
本スレがすごい勢いで伸びてるな
853 :
名無し検定1級さん:04/02/01 19:52
経マススレの者ですが、
今、荒らしがひどくて困っています。
どうやら、このスレから来た香具師のようです。
なんとかしてください。
>>844 どうみても俺のことを言ってるようだけど、
俺は神だなんて思い込んでないし、そのような書き込みも
全くしていないぞ。それに、俺の同窓生にもそんな香具師は
一人もいない。
学歴に拘りをもってるのは、むしろ、早稲田とか慶応の香具師に多い。
856 :
名無し検定1級さん:04/02/01 20:23
ビジネス実務法務検定も経営法務マスター同様に存在しない
資格か?
857 :
名無し検定1級さん:04/02/01 20:48
858 :
名無し検定1級さん:04/02/01 20:49
859 :
名無し検定1級さん:04/02/01 21:02
経営法務マスターって、もしかして今日本屋でそんな書籍みたんだけど
中小企業診断士のヤツじゃないか〜?試験科目か中小企業診断士の問題集で
経営法務マスターってないですかね?
830さんへ
ご回答を頂きありがとうございました。
経営法務マスターについてのこれまでのカキコのまとめです。
・主催団体:不明。(経団連との書き込みがあったもののウソと判明。)
・テキスト:存在確認できず。書名すら不明。(八重洲ブックセンター、新宿紀伊国屋、
渋谷旭屋で見かけた・買ったとの書き込みあるも、いずれもウソと判明。)
・公式ホームページ:存在せず。
(Googleで「経営法務マスター」を検索すると2ちゃんスレのみヒット。これを指摘
されるとググり方が悪いと逆切れ。)
・試験:日程不明。3月頃日経、日経産業新聞に試験の情報が載るらしい。(ただし、
去年の日経等に載ったとの情報は無い。)また、そのころ有名書店に説明書や申込書が
おいてあるとのこと。
・ジュリスト、商事法務、NBL、取締役の法務、月刊監査役等の著名法律誌に記載された
ことなし。
・ビジ法のパソコン用ソフトウェアである可能性もある。
結局、経マスの存在を証明したヤシは誰もいないという、「イラクの大量破壊兵器」状態。
基地外は放置・・・と言いたいところだけど、
悪徳サムライ商法は、早めに潰さないとね。(`・ω・´)
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ 経マス基地が警察に捕まるまで許さない!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘ |
>>経マス基地
_, ,_ パーン
( ・д・) _, ,_
⊂彡☆))д‘)
経マス基地は今頃、寝小便をしてるんだろうな(藁)
866 :
名無し検定1級さん:04/02/02 22:45
もう経マスなんてどうでもいいから、ビジ法に戻したら?
ビジネス実務法務検定と法学検定はどっちが社会の評価が
高いんだよ?
答えろ、こら。
>>867 ビジ法に決まってんだろゴルァ!!( ̄Д ̄)y-~~~
869 :
名無し検定1級さん:04/02/03 11:38
法学検定=学者のオナニー試験
ビジネス実務法務検定=実務家の本番試験
>>867 あくまで別の試験なので、同列に論ずるのは難しいのだが、
ビジネス実務法務→ビジネスマソ向け
法学検定→法学部学生向け
それなら、ビジネス実務法務検定目指そうかな。
872 :
名無し検定1級さん:04/02/03 23:28
>>867 >>870に一言補足すると、ビジ法はなんだかんだ言って知名度が低すぎるから、履歴書とかに書いても一発で相手が理解してくれることは少ないよ。
相手がわかんないなら、取る意味ないじゃん。
どうしよっかなぁ。
ちなみに法律の知識がちょっとはあるんだなぁって
相手にわかれば良いんだけどさぁ。
何かオススメないか?
875 :
名無し検定1級さん:04/02/04 07:23
876 :
名無し検定1級さん:04/02/04 09:00
>>行書
877 :
名無し検定1級さん:04/02/04 09:01
878 :
名無し検定1級さん:04/02/05 06:42
あと1か月で1級の発表ですね。初挑戦したんだけど、時間がなかった。_| ̄|○
1級も年2回やってほすい・・・
880 :
名無し検定1級さん:04/02/05 15:05
賛成
881 :
名無し検定1級さん:04/02/06 07:21
「ビジネス実務法務検定」(2級と3級)は
どれくらい難しいのでしょうか。
>>881 2級は3級より全然難しい。
法律初心者だと手こずる
>>872 アフォか?
たしかに一般的には知名度は低いが、履歴書を見るような立場の
採用担当がビジ法を知らないわけないだろ。
そりゃ、マックのバイトやお見合いの釣書に書いても、相手は
わからんだろうが。
人事の採用担当でビジ法を知らなかったら、マジでおしまいだよ、
そんな会社。まぁ、それをどのくらい評価するか、は別の話だがな。
882さんへ
御回答ありがとうございます。
私は法律初心者ですので、
2級については資格の学校に
通ったほうがよいのでしょうか。
885 :
名無し検定1級さん:04/02/06 16:56
2004の一級のテキストいつでるの?
>>884 資格の学校に通うか通信を受けたほうが無難だと思います。
886さんへ
御回答ありがとうございます。
888 :
名無し検定1級さん:04/02/07 15:10
ビジ法は上場企業なら知っているよ。中小だと知らないかもしれない。新しい
資格(知財検定など)が次々とできているみたいだけれど、ビジ法よりいいのは
ないだろう。
889 :
名無し検定1級さん:04/02/07 19:05
ナルホド・・
890 :
名無し検定1級さん:04/02/07 20:51
診断士の経営法務準備のために受検したいんですが、
3級と2級どちらがいいですか?
891 :
名無し検定1級さん:04/02/07 22:02
中小企業診断士の経営法務の準備の場合はとりあえず基本の3級だけで良いと
思われる。
診断士経営法務は新たに試験に加わった当初は過去問がなくビジ法で勉強する受験生が
多く試験委員は便宜を図ったのか2級勉強で十分対応できるものであったが、以後
試験委員は独自色を出すためにビジ法2級とは出題傾向形式や重点を置いている分野
範囲との差別化を図って徹底して離れてきているので、3級のあとは診断士向けに完全
特化したほうが効率が良い。
診断士経営法務の過去問や予想問題を勉強しきって傾向レベルを熟知した上で
弱点補強的に3級の復習や2級の中の役立つ問題を拾って解くという形で利用して、
2級合格を狙うのは診断士合格後にじっくりやれば良いと思われる。
892 :
名無し検定1級さん:04/02/07 22:18
>>891 ありがとうございます
まずは3級だけにしようと思います
893 :
名無し検定1級さん:04/02/07 23:43
平成12年に買った3級の問題集があるんですが、この問題集でもきちんと勉強すれば合格できますかね?
895 :
名無し検定1級さん:04/02/08 06:23
皆さんビジ法が評価されたことありますか?
やっぱり自己啓発のための資格なんですかね?
2級持ってて転職活動中なんですが面接で触れられたことないです。
転職に限らず、社内昇進や資格手当ての対象などの話が身近にございましたら
教えてください。
>>895 会社と揉めたときに法律を並べたら、向こうが黙って、法律の話から
そうらそうとした。それなりに法律を知ってるとはわかってるみたいだった。
897 :
名無し検定1級さん:04/02/09 14:21
898 :
名無し検定1級さん:04/02/10 09:57
すいませんスレちがいなんですが法学検定の試験は何月ですか?
899 :
名無し検定1級さん:04/02/10 12:16
>>895 俺の会社はビジ法3級が2万、2級が4万一時金としてもらえるよ。
900 :
名無し検定1級さん:04/02/10 14:40
901 :
名無し検定1級さん:04/02/10 20:16
金出す会社って…
俺(30才営業係長)が上司に一級の合格報告した時なんて、『おめでとう。で?』の一言で終わったよ…
営業一筋の脳みそが筋肉んの上司ですか?
903 :
名無し検定1級さん:04/02/10 22:47
重役クラスの人もいるんだ。
904 :
名無し検定1級さん:04/02/11 07:17
会社はアホの社会人が集まっているところだ。
学力は5級レベルが相場だし、ビジネス実務法務検定3級を取得できる者
は皆無に等しい。
その証拠に取得しても”知らなかった”とか”関心がない”とか”受ける
つもりはない”とか言う者が多い。
国民の平均レベルが5級だから、当然ながら全検定3級は高度な資格になる。
取得できる者は限られた者だけだから、関心のない社内でもピーアールには
ならない。
なんと言っても国民の平均レベルが5級だからな。
ビジ法2級と行政書士はどっちがむずい?
>>906 一般教養と行政法が得意か不得意かによる。
どっちも得意ならどうだよ?
逆にどっちも苦手ならどうだよ?
得意なら行政書士の方が断然簡単。
苦手ならビジ法2級の法が難しい。
911
要するに行政書士のほうがどんな状態でも簡単ってこと?w
913 :
名無し検定1級さん:04/02/12 00:44
びじ法2級も行書も2週間あれば受かるよ。
914 :
名無し検定1級さん:04/02/12 07:22
913さんへ
どのように勉強すれば「ビジネス実務法務2級」
を2週間で受かるのでしょうか。
教えていただければ幸いです。
915 :
名無し検定1級さん:04/02/12 09:16
呪文を唱えなさい
916 :
名無し検定1級さん:04/02/12 09:57
平日2時間&休日12時間勉強時間のとれる人で、電車内の細かい時間も活用できれば、
ゼロから2週間でビジ法2級は受かりうると思う。
917 :
名無し検定1級さん:04/02/12 15:16
>>900 三井系列某システム会社
これ以上は言えん。
919 :
名無し検定1級さん:04/02/12 16:41
2004年版のテキストが本屋にありました。
去年3級受かって勢いで2003年度版の2級テキスト買った漏れは負け組
922 :
名無し検定1級さん:04/02/12 21:00
2級なら150〜200時間の勉強でいけるかと。
法律の勉強初心者なら、+100時間くらい?
>>922 何寝ぼけたこと言ってんだよ アフォかちゅーの
924 :
名無し検定1級さん:04/02/13 13:08
「ビジネス実務法務検定試験問題集」2004年度版は
2月発行予定のようです。
925 :
名無し検定1級さん:04/02/13 14:56
>>923 まぁそう怒るな。
勉強時間は、その時の集中力とか勉強方法、もともとの
知識によって大分変わるから。
926 :
名無し検定1級さん:04/02/13 15:10
2級から専門に通うとおもうんだがどこが良いの?
927 :
名無し検定1級さん:04/02/13 15:25
大原がいいと聞いた
928 :
名無し検定1級さん:04/02/13 15:57
>>926 まだ2級は通わなくていいよ。
お金がもったいない。
通うお金の半分くらい教材にかけたら
大丈夫だから。
>>928 耳から入ってくる言葉を舐めたらあかんで。
理解して覚えたものは忘れないで。
ちなみに今ヤフオクで大原の2級講座を売ってるぞ
急げ
2004年版のテキスト出てるのか・・・2003年版と比較して大分変化ありますかね?
買った人の報告きぼーん。ちなみに2級の受験予定っす。
ところで、この資格って社会的な位置づけがいまいち曖昧っすね。
資格取得のための勉強時間とか、資格がすぐに仕事に結びつくといった点での
コストパフォーマンス的にもそれほど有利って感じではなさそうだし。
このスレで実際に試験受けてる方は、やっぱ次の資格への踏み台といった感じ
なんでしょうか?
>>931 確か昨年7月あたりに民法改正してるし、その他も改正あるだろうから
あまりケチらんほうがいいと思ふ
>>931 個人情報保護法、担保法、食品安全関連法規、消費者保護関連法規、
中国法など新しいものテンコ盛り
値段も税別4000円に値上げだ。それだけ内容充実。
今からはじめないと12月の試験には間に合わない。7月は記念受験。
>>932-933 ぐはぁ、参考書買い換えないと駄目ですか。
ただでさえ最近出費がかさんでるのに・・・・・。
素早い回答ありがとです。
それと自分は法律関係の勉強ってしたことが無いので、
平日にひたすら参考書精読→週末に問題解く→弱点をノートにまとめる
って感じで進めているのですが、皆さんはどんな感じなのでしょうか?
このスレを眺めてると丸暗記って人も結構いるみたいですが。
それでいいんじゃない?
2級は何回転もした方がいいけど。過去問もわすれずに。
余裕あれば試験前の直前対策買った方がいいかも。
しかしそんなに内容追加なんだ、去年とってよかった・・・。
今から始めないと思ってるんですが、まだ問題集は未発売ですよね。
うーん。予備で4月から大原通おうかと思ってますが。
今の時期はテキスト熟読ですかね?
ちなみに当方昨年の11月の試験で3級合格した者です。
3級は1ヶ月の独学でしたが・・・。
仕事もあるし他の資格との併願でビジ2級は厳しいかな〜?
938
>>936 大原は教材費の中にテキスト代が含まれているので、2重取得しないように
気をつけなはれ
940
941 :
名無し検定1級さん:04/02/15 13:50
>得意なら行政書士の方が断然簡単。苦手ならビジ法2級の法が難しい。
行政書士合格率2.88%(合格者/受験者)
司法書士合格率2.80%(合格者/受験申込者)
分母を考えるととうとう行政書士の合格率は司法書士を下回った。
http://gyosei-shiken.or.jp/html/bunseki_1.html >確か昨年7月あたりに民法改正してるし、その他も改正あるだろうからあまりケチらんほうがいいと思ふ
民法物件編の根抵当の改正法施行は16年4月1日だから、16年度ビジ法試験には関係なし。民事執行法、民事保全法も同様。
関係あるのは、平成15年4月1日改正法施行の商法と会社更生法
942
誰ですか?
>>944 綿谷りさのことか?
未来のノーベル文学賞受賞作家だよ。
946 :
名無し検定1級さん:04/02/16 15:15
簿記1級取得者です。次は宅建をとろうと思ってますがまだ先のことなので
つなぎの資格をねらってます。
ビジ法と行政書士とBATICどれをねらえばいいと思います?
社会的評価より勉強して為になるような資格を狙いたいです。
(一応就活中のものです)
947 :
名無し検定1級さん:04/02/16 16:14
ビジ法でいいよ。
948 :
名無し検定1級さん:04/02/16 18:28
独立目指すんでもなければ、行書はトゥーマッチな気がする。
俺はそう思ってビジ2とりました。
歴史検定と重なる。
951 :
名無し検定1級さん:04/02/17 06:55
歴史検定と重なるのは事実だ。
問題はどちらを受けるかだ。
歴史検定も午前中は下位の級から始まる。
6月13日に開催される英検の2次試験の日と重なる。
お前等には関係ないが、歴史検定も重なるとは不便だな。
英検の2次試験は午後からになるだろうが、3級以上の英検を受けた者は
考慮しておいた方がいい。
英検
http://www.eiken.or.jp/
歴史検定って何それwww
タックから案内の葉書が来た。体験受講でもしてみるかな
956
957
2級の公式問題集発売しましたね!
静かだな・・・・・。
みんな他の資格の勉強してるのか?
してます。
961 :
名無し検定1級さん:04/02/19 23:56
>>959 3月初旬までは知的財産検定の勉強です。
知的財産検定って何それwwwww
963 :
名無し検定1級さん:04/02/20 10:48
964 :
名無し検定1級さん:04/02/20 20:52
966 :
名無し検定1級さん:04/02/21 13:55
自力で宅建2回落ちた実力しかない俺でも、ビジ3級合格できますか?
勉強と素質次第だ。
968
969
970
971
972 :
名無し検定1級さん:04/02/24 22:44
2級と3級の難易度って、かなり違いますか?
973 :
名無し検定1級さん:04/02/25 02:29
>>972 2級になると法律初心者の人にはぐっと難しくなる。
独学じゃきちんと理解出来ないと思う。
974 :
名無し検定1級さん:04/02/25 13:27
やはり資格の学校に通って勉強したほうが
よろしいのでしょうか。
俺は独学で過去問を何度か解き、合格しました。
ちなみに経済学部出身なので法律は初学者です。
あくまでも検定試験なので自力で大丈夫と思います。
あくまで俺個人の話ですが。
予備校行ってる人の方が少数派でしょ。
講座もあんま充実してないし。
977 :
名無し検定1級さん:04/02/25 14:57
独学の人は3級取って、2級取るというステップの方が良いと思うよ。2級より3級
の方が法律の基礎知識の確認出来るし。学問は積み重ねが大事だからね。俺も
予備校通おうかと思ったけど公式テキストと公式問題集のみで3、2級取れたし。
何たって試験日1週間前で過去問の点数が48、56、72だったし。それからは間違え
た問題の繰り返し、繰り返し。正直そこまで不安になる検定ではないと思うし、
気負う必要はないと思うよ。やれば受かるしやらなきゃ落ちるだけの話だと思う。
978 :
名無し検定1級さん:04/02/25 14:58
>>976 通信も含めると結構多いよ。
Wセミナー、大原、TACが講座を開いている辺り、採算が取れるからでしょ。
979 :
名無し検定1級さん:04/02/25 15:17
1級って難しいの?
友達が1級受けてすんなり受かっちゃったんだけど
条文持込可だから事例を条文に当てはめただけって
言ってた
980 :
名無し検定1級さん:04/02/25 18:27
981 :
名無し検定1級さん:04/02/25 20:48
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
もうだめぽ…
982 :
名無し検定1級さん:04/02/25 22:10
1級とったやつ以外は簡単だとか、悪口書くなよ。
983
984 :
名無し検定1級さん:04/02/25 22:36
1級の合格発表ってまだじゃなかったっけ
985 :
名無し検定1級さん:04/02/25 23:17
986 :
名無し検定1級さん:04/02/25 23:50
3級に初チャレンジしようと思うのですが、どんなテキストがオススメでしょうか?
987 :
名無し検定1級さん:04/02/25 23:58
公式テキストw
988 :
名無し検定1級さん:04/02/26 01:48
989 :
名無し検定1級さん:04/02/26 04:42
2級も公式一式だけで何とかなるんでしょうか?
2級からは難易度も格段にあがるみたいですが。
自由国民社の参考書も買ってみようかなぁ。
公式テキスト・問題集で7000円以上かかってしまった・・・。
990 :
名無し検定1級さん:04/02/26 05:09
>>989 2冊テキスト買うぐらいなら、予備校にいったほうが得策。
ヤフオクで去年のとかも出てるし、例をあげて説明されると
頭に残る。
>>990 レスどうもです。
ざっと見たら、何処の予備校も4〜5万もするんですね・・。
公式サイトの通信だと2万五千円ぐらいですが、あまり受けてなさそう。
とりあえず三月まで、自力でやってみて
ダメっぽかったら予備校行きます。
992 :
名無し検定1級さん:04/02/26 15:06
予備校で試験の採点してもらって1級合格判定Aが出たんだけど
ほんとに受かるもんなの?
俺は公式テキストと自由国民社から出てるのしか知らん。
995
もうすぐ終わりだ。
色彩検定のスレの方が良い。
皆さんはアホ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ですかね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!
変態〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
見ているかああああああああああああああああああああああああああ!!
999番だよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!
1000ゲットだよ〜〜ん!!
変態さん見ていなかったの???
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。