【日商簿記1級スレ Part9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1端午の節句’s
日商簿記1級スレ Part9

日商の簿記検定をメインにやってる1級本ヌレだ。
検定委員への誹謗中傷や受験対策、オススメのテキストなぞをマターリ語んぞ。
全経もTOEICはスレ違いだ。出てけ。

そうそう、モマエラ間違っても1級落ちたからって荒すなよ。

<前スレ>
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1069025533/
2端午の節句’s:03/11/25 16:07
【新生】日商簿記一級スレ【1級】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1054372066/
日商簿記1級スレ Part2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1055656625/
日商簿記1級スレ Part3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1058576232/
日商簿記1級スレ Part5
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1062182873/
日商簿記1級スレ Part6
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1065707473/
日商簿記1級スレ Part7
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1068651885/

●会計板・関連スレ●
11月の簿記1級を目指すスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1055079162/
日商簿記1級
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1056518025/

●全経スレ●
【文部科学省認定】簿記能力検定1級 Part1【全経】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1055072821/

●英語・TOEIC●
TOEIC、一体何点から役に立つ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1027279965/
これからの時代、英検 or TOEIC?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1027316091/
3端午の節句’s:03/11/25 16:08
ジョリーさん、これで如何か?
4端午の節句’s:03/11/25 16:12
誰もこねぇ・・・・・・・・・・
5端午の節句’s:03/11/25 16:15
|゚Д゚)))コソーリ!!!!
6名無し検定1級さん:03/11/25 16:15
新スレヲメ!
7端午の節句’s:03/11/25 16:17
>>6
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀ ゚ )━━(゚∀゚)━━!!
8名無し検定1級さん:03/11/25 16:28
工業簿記の配点はどこが適当っぽいか教えてください
9名無し検定1級さん:03/11/25 16:29
>>1
オツ
あんま荒れたくないね。
10ジョリー=過去スレ777:03/11/25 16:37
>>1
GJ!!

モマエラこのスレじゃスレ違いのヤシにレスすんなよ。
まーた、しっちゃかめっちゃかになるからな。
11名無し検定1級さん:03/11/25 17:52
1は会計士働きながらやってたの?
税理士も本気で獲りに行くなら途中で何年か専念が必要だと思うよ・・・
んで、どうせ専念するなら未練あるだろから期限つきで会計士再挑戦してだめならすっぱりあきらめて違う道考えてもいいんじゃない?
怖いこと言うようだけど、会計士の勉強の延長で下手に今年簿財受かったらそれこそドツボはまる可能性もある。
でももしそうなったら税法1つは必ずとるまでやって残りは金かかるけど院の選択肢も視野に入れたほうがいいかも。
12名無し検定1級さん:03/11/25 17:55
>11
14年以前の法律系の院だったら法律系全部免除だよね?
簿記財務で何年もかかるかな?
13名無し検定1級さん:03/11/25 18:02
簿記1級ってどれくらい就職に有利なんすか?
14名無し検定1級さん:03/11/25 18:03
>13
バカですか?
15名無し検定1級さん:03/11/25 18:06
荒らしは完全スルー
そうしないと余計に荒れる。
いいかい。
完全スルーだよ。
16名無し検定1級さん:03/11/25 18:08
>15
うーん。
そういうこと書くのが原因だと思うが違うだろうか?
>1に書いておけばそれですむものを・・・
17名無し検定1級さん:03/11/25 18:09
>12
真剣勝負の三ヶ月でおげ
18名無し検定1級さん:03/11/25 18:12
>15
そうですか
19名無し検定1級さん:03/11/25 18:18
今日の二級合格した人とかどのくらいいますか?
20名無し検定1級さん:03/11/25 18:23
>>19
ヾ(´▽`*)ゝアーイ
21名無し検定1級さん:03/11/25 18:24
本日2級合格(・∀・)シマスタ!!
22名無し検定1級さん:03/11/25 18:29
おれも合格してますたー。
今、1級やってまふ。
23名無し検定1級さん:03/11/25 18:42
厨房が乱入してきたな
24名無し検定1級さん:03/11/25 19:20
遅ればせながら新スレおめ
串規制のため家からじゃないと書き込めないよ
25名無し検定1級さん:03/11/25 21:20
漏れが受かってたら「新スレおめ」
26名無し検定1級さん:03/11/25 23:05
27名無し検定1級さん:03/11/25 23:10
独学で一級とる計画立ててます。
ちなみに2級は修得済みです。
28名無し検定1級さん:03/11/25 23:15

フローラ・アミからのお知らせ

当スクールは、フラワーアレンジメントのスクールです。
厚生労働大臣指定(学費の最大80%が戻ります)のコースもあります。
ご提供するホームスタディレッスンも大好評!課題に対しても
第一線で活躍するプロが、丁寧できめ細やかな添削指導を致します。
また、電話やファックスで質問もできます。
さらに、「資格が取れる」ではなく「資格を生かす」をモットーに
資格取得後のフォローに主眼を置いています。資格取得後には、
就職情報やFDAによる認定教室開業のバックアップも行っています。
スクール資料は郵送料を含め一切無料です。
この機会に是非資料をご請求下さい。
http://www.accesstrade.net/at/c.html?rk=010000vq000ahh
29名無し検定1級さん:03/11/25 23:19
>>27
1年半計画ならそれもいいかもな
30名無し検定1級さん:03/11/25 23:36
>27
 自分も独学。この前だめだったが、6月目指してる。1ヶ月の勉強で
受かる能力はなかったわ。中央経済社のテキスト2回回しただけ。
 2級時と同じじゃだめだったね。総合問題たくさん解いて慣れないといけなかったな。
 個別論点自体は大体は1ヶ月程度で頭に入ると思うよ。
 まあ、頑張りましょ。
31名無し検定1級さん:03/11/25 23:41
まぁ発表が早ければ早いほど、田舎なわけで。
32名無し検定1級さん:03/11/25 23:51
1級は全国同時発表じゃなくって?
33名無し検定1級さん:03/11/25 23:57
すいません、スレ間違えました・・・。
34名無し検定1級さん:03/11/26 00:13
来年6月の合格をめざして、TACに申し込んで教材もつい最近来たんだけど、
仕事から帰ってくると疲れてて勉強するきにならない、
そして週末も眠くなってしまう俺は負け組みっぽい。
少しずつやってるんだけどね。ペースが遅くてねぇ・・・。
朝の通勤45分も座れちゃうからついつい寝ちゃうダメな俺。
通勤時睡眠学習でTACのカセットだけは聞いてるよ。
今週末ぐらいからは平日勉強できない分、5,6時間勉強しなくっちゃね。
35名無し検定1級さん:03/11/26 00:14
うーん、まとめてやるよりも
ヤパーリ毎日コツコツやる方が(・∀・)イイ!!
かもよ?
36名無し検定1級さん:03/11/26 00:16
毎日とまではいかずとも、せめて週3日は欲しい。
それも連続した3日じゃなく、例えば火木日みたく分散した形で。
週末だけとかだと、5日の間で一気に記憶が抜けてしまいかねない。
3734:03/11/26 00:30
レスありがとう。
やっぱり継続ですよね。
平日も30分でも1時間で勉強するように時間を作らなきゃだめだね。
週末は家にいると寝ちゃいそうだから、図書館でも行くようにします。
38名無し検定1級さん:03/11/26 00:47
おれは一級開始してから楽しくてしょうがないんだが・・・。
仕事終わったら簿記!!ってな感じで。
ついに頭がおかしくなったYOー
39名無し検定1級さん:03/11/26 00:50
>>38
勃起の間違いでは?
40名無し検定1級さん:03/11/26 01:35
俺の友達は会計士志望の奴が結構いるので1級目標は何か少し引け目感じる
でも元々目的違うからしゃーないか(就職)
41名無し検定1級さん:03/11/26 02:29
一回2級落ちて今回ようやくパスしたのですが
どうも100回目辺りから作成者が代わったようで
過去問は全くあてになりませんでした。
1級も同じようなことはあるのでしょうか?
42名無し検定1級さん:03/11/26 06:58
101回から新会計対応でしょう。商会は新会計の論点が
半分くらいは聞かれているので、過去問題だけでは
太刀打ちできないよ。
43名無し検定1級さん:03/11/26 07:46
>37
図書館では電卓の音がきらわれる(場合によっては
放り出される)から気をつけなよ。専用席があるよ
うな大図書館以外は、カード電卓でももっていって
静かに自習するのがいいと思うYO。
44名無し検定1級さん:03/11/26 09:19
TAC等の専門学校の予想配点ってどこが一番当たってるんでしょうか?
45名無し検定1級さん:03/11/26 10:06
もうね、何十回同じ質問を繰り返すつもりかと。
おまいら合格発表までそれを続けるつもりかと。

此処逝って検索してこい。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1069025533/
46名無し検定1級さん:03/11/26 11:34
>>41
ウチの学校では1級は105回から作成者が変わったという話がまことしやかに流れてました。
問題の内容というよりは問題文の日本語がなんか今までと違うらしいですけど。
47名無し検定1級さん:03/11/26 11:43
>46
それは商会?工原?
48名無し検定1級さん:03/11/26 16:20
必死こいてage
49名無し検定1級さん:03/11/26 16:47
マジ質問。
商会と工原のボリューム割合ってどのくらい?テキストざっと見たところ、
明らかに商会のほうがボリュームあるが、難易度までは取り組んでみないと
分からんからなんともいえない。
商会6:工原4ぐらいの感覚でいいのかな?
50名無し検定1級さん:03/11/26 18:54
日商簿記1級と全経上級はどっちが難しい?
51名無し検定1級さん:03/11/26 19:47
日商1級が難しいに1票。
全経は合格率高め。特に2月は20%超。
漏れは日商1級2回落ちた時点で全経上級1回目で受かった(今年2月)。
さらに1級は前回落ち、今回たぶん合格。
日商1級で60点前後取る力があれば、
全経上級の合格ラインに達していると思われ。
52名無し検定1級さん:03/11/26 19:53
↑スレ違いなら、スマソ。
53名無し検定1級さん:03/11/26 20:29
>>49
暗記する量ならば商会7・工原3ぐらいだと思います。

難易度は人によって違うよ。
工原は算数、数学が得意な人は割と楽に点取れるけど
苦手な人は勉強してもなかなか点が取れないんじゃないかな。
問題の難易度も試験毎にけっこう差があるし。

商会は勉強すればするほど点が取れるようになると思います。
54名無し検定1級さん:03/11/26 20:32
>>51
できれば日商簿記を100として全経の
商簿・会計・工簿・原計の別々の難易度を教えて
55名無し検定1級さん:03/11/26 20:48
今、全経上級の過去問やってるよ(TAC桑原先生の)
日商1級の問題集(例えばパワーアップとか)よりも簡単に解けるよ
でも、作業屑なんてのも出てくる
日商1級の60点台で落ちた人が70点取れそうな気がする
56名無し検定1級さん:03/11/26 21:13
>>55
全経対策の問題集or過去問でおススメってある?

スレ違いさげ。
57名無し検定1級さん:03/11/26 21:28
全経上級用のは、ほとんど無いと思う

税金板にスレあるよ。ぜんけーじょーきゅー
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1058158622/1
58名無し検定1級さん:03/11/26 21:42
クレアールアカデミーの公認会計士試験の非常識合格法では、1年目は簿記や
原価計算の計算科目のみをやるために日商簿記の3・2・1級の学習をし、
2年目に理論科目も学習すると聞いたのですが、実際日商簿記1級と会計士
試験の簿記科目ではどれくらい難易度が違うのでしょうか?日商簿記1級
に合格したら、会計士の計算科目の何%くらいを理解したことになるので
しょうか。日商簿記1級の学習をしている方には、税理士の受験資格
の収得や、会計士試験の基礎がためを目的にしている人が多いと思うの
で教えてください。会計士試験も科目合格制になるそうで、当方日商簿記
2級は持っているので、1級にチャレンジしようかどうか迷っています。
ちなみに、知人の税理士試験受験生は、日商簿記1級は税理士試験に出ない
範囲も多いし、難易度も高いので、税理士試験対策には無駄だと言って
いました。簿記論・財務諸表論・法人税法に合格している人なので、信憑性
はあると思います。
59無題:03/11/26 21:42
マジバナで聞きたいのだが‥
簿記一級受かるには才能(地頭の良さ)は必要なの?

当方の頭脳ははっきり言って並。
でも簿記やってみたい。

60名無し検定1級さん:03/11/26 21:51
>>59
普通高校卒業レベルの数学知識と中学卒業レベルの国語知識があれば十二分。
最低限、連立一次方程式が解けないと苦しいかも。

「年間保管費用=年間発注費用の時の発注量が経済的発注量」を証明するには微積が出来る必要があるけど、
証明しろって問題が出るわけじゃないので安心すれ(w
61名無し検定1級さん:03/11/26 22:09
>>59
2級はお持ちで?まぁ俺は基本は2級だと思ってるので
2級の知識があるのであれば、勝負は出来るんじゃないかと思うっすよ。
62名無し検定1級さん:03/11/26 22:11
小学生の時、商業高校生らに混じって安産1級を受け、合格した。
大会に出るたびに、トロフィーをもらったものだ。
すっかり力は衰えたが、今でも役に立っている。
63名無し検定1級さん:03/11/26 22:16
>>62
暗算か・・・・・・・・・・・・・・・
お産の場面を想像しちまったぞ。
64名無し検定1級さん:03/11/26 22:25
うちの会社(メーカーー)は製造原価の計算方法に
主として組別総合原価計算を用いているのですが、
ほかにもこんな会社の人いますか?
65名無し検定1級さん:03/11/26 22:28
>>58
あー、俺もそのへん聞きたい。
俺の友人の税理士数科目取ってる奴も似たような事言ってた。

 俺も「とりあえず」の気持ちで先日の2級とったけど1級行くか
 迷ってる。

 某大学工学部中退の理系くずれですが(汗)、内容的に面白そうって
 理由だけで1級の門を叩こうとしてるんだけど大学中退の身だから
 そんな余裕言ってらんないしねぇ・・・。
66名無し検定1級さん:03/11/26 22:32
>>58
>>65
モマイラの周りにはモチベーションの高い人間がいるようで
大変うらやましいぞ。
俺は大学生だけど、俺の周りの連中は3級すらも目指さないぞ。
商学部のくせに。
67名無し検定1級さん:03/11/26 23:05
>>54
あくまで私見です。参考になれば。
日商1級を100とした場合、
商簿・・・110 論点ごとの計算量が多く、細かい。   
会計・・・110 ○×では記述あり。出るところは決まっているので、
出題実績ありのものを押さえていけば6割くらいとれる。
計算は改正直後のものが出やすい。
工簿・・・90 計算量が多めだが、素直な問題。
費目別計算から製品別計算までの流れを押さ
えて、計算練習を積めば満点も狙える。
原計・・・85 問題自体は日商より楽。計算過程欄に慣れが必要かも。

総括して、商簿・会計が難しく、工簿、原計が易しい。
1科目100点の400点満点なので、配点が細かく点が来やすいので
思ったより点が取りやすい。
68名無し検定1級さん:03/11/26 23:09
>>66
ただ就職するだけならゼミ入ってりゃ何とかなるだろ。3級なんざ
1ヶ月もありゃできるし。ゼミも入ってなきゃ他に何も取り柄ない奴は
1級とるといい。
69名無し検定1級さん:03/11/26 23:09
>>66
下を見てはダメよ。
上の見すぎも良くないけど。
70名無し検定1級さん:03/11/26 23:30
つうか日商受からない奴が
逃避して受ける試験だろ?
価値ねえじゃんw
71名無し検定1級さん:03/11/26 23:33
Wで受かれば問題なし
日商1級の発表の全経上級の申し込み期限って
どっちが先でしたっけ?
72名無し検定1級さん:03/11/26 23:34
>71
>日商1級の発表の全経上級の申し込み期限って
日商1級の発表と、全経上級の申し込み期限って でした
7359:03/11/26 23:34
>60、61
レス謝謝!
3級からはじめてみようかと(スレ違い?)
ただな〜んも取り柄もないものだから‥

数学は得意ではなかったけど、連立方程式程度ならなんとかなりそう。
働きながらだから2年ぐらいで受かるといいのだけど‥
その前にまずは3、2級がんばらないとね。
74名無し検定1級さん:03/11/26 23:37
>>58
税理士を目指すのであれば、1級は寄り道だという意見はよくありますが、
それは人によって分かれるところです。
ある人は、受験資格があるのだからわざわざ受ける必要はない、工業簿記・原価計算
の勉強は税理士で使わないから無駄、というでしょう。
また、ある人は、税理士を目指せるかどうかの資質があるかどうかを試すために、
あるいは、税理士になれなかったときの保険に1級を取得しよう、と言ったりもします。

個人的には税理士に本気でなるつもりなら前者をお勧めしますが、
そうでもないなら後者、1級取得を薦めます。
75名無し検定1級さん:03/11/26 23:45
>>71
全経(2月)申込受付期間
書店受付 12月1日(月)〜 12月31日(水)
試験会場直接受付 12月22日(月)〜 1月19日(月)
らしいです。1級の結果後でも試験会場直接受付ならば
間に合うみたいです。
これ以後は全経スレでやりましょう。
76(゜゜)o:03/11/26 23:56
日商一級オチタ。。。
二年間もやってんのに。
日商は出題形式が合う人と合わない人がいるから合わない人にはとれないね
77名無し検定1級さん:03/11/27 01:03
1級も結局どれだけパターン覚えて後は手を動かすかだと思う。
78名無し検定1級さん:03/11/27 01:09
>>73
必須ではないけど、理系人間だと計算が速いから時間的余裕が出来やすいと思う。
大学の理学部中退の奴がこないだの試験で、商会も工原も30分余ったとかヌカしてたから。
79名無し検定1級さん:03/11/27 01:17
>>74
でも工簿・原計が苦手で余裕なほど税理士の仕事あるの?
80名無し検定1級さん:03/11/27 01:45
今大学3年。卒業までに2回チャンスあるが果たして受かれるか
81名無し検定1級さん:03/11/27 01:54
2級合格したものですが、
1級に関して、今わかってることで一番辛いのは
試験の開始時間が9時ってとこです。
受ける奴少ないんだから、午後からにしてくれよなぁ・・・
82名無し検定1級さん:03/11/27 03:07
リースなんですけど、
所有権移転外ファイナンスリースっていうのがよく分かりません。
所有権が移転するなら、ファイナンスリースの特徴である、
キャンセル不可とフルペイアウトも理解できるのですが、
所有権がもらえないのに、なぜこんなに不利な条件のものがあるのか・・?
83名無し検定1級さん:03/11/27 05:27
実務になると、特にパソコン、車なんかの固定資産は購入すると後々
管理がめんどい。また、税法上の耐用年数より短くスパッと更新できる。
 というのがリース使ってる便益の実際のところか。確かに、資金をま
とめて調達できない場合もあるだろうけどね。
 多くが所有権非移転で、原則でない(賃借)方法で処理してると思う。
 
84名無し検定1級さん:03/11/27 07:41


4 :? :03/11/27 06:43 ID:wn/omH4y
岡山県庁職員、昼間から2ちゃんねるでエロ画像収集!

【ヒルトン姉妹のハメ撮りを見ました。】
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1069562750/140

【岡山県庁HP】
http://www.pref.okayama.jp/

【県政に対するご意見はこちら】
http://www.pref.okayama.jp/meyasubako/mmail.htm
85名無し検定1級さん:03/11/27 07:53


日商2級の合格ついでに日商1級の参考書を見てきたのですが、
種類が多くて結局何も買わずに帰りました。
1級初心者でもわかりやすい参考書があれば教えてください。
86名無し検定1級さん:03/11/27 10:07
>>LEC通信生

なんか教材の配送遅くね?
講義が終わるの4月中旬くらいなんだけど。
教材が来る合間がやたら開くんだけど・・・。
専攻して学習するかひたすら復習するしかないかな・・・・。
87名無し検定1級さん:03/11/27 10:11
参考書情報俺も知りたいっす。先輩方、

TAC「合格テキスト」
TAC「とおる」
大原「サクセス集中講座」

を評論してくらはい。
88名無し検定1級さん:03/11/27 10:16
2級の時タック使ってたけど
オレには読みづらいし解説もわかりにくい。
馬鹿だからね。。。
オレにはLECの書籍の方が親切だ。
89名無し検定1級さん:03/11/27 10:49
簿記1級取得者には
公認会計士の短答式試験が免除されるって噂は本当なんだろうか。
90:03/11/27 11:02
>89

(゚Д゚)ハァ?

おまえどこの学校だ?
91名無し検定1級さん:03/11/27 11:11
簿財持ってれば短答式の財務系が免除になるって噂なら聞いたことあるが。
さすがに1級じゃ役不足だな。
92名無し検定1級さん:03/11/27 11:45
 多分、"役不足"の用法勘違いしてる。2chでよく見るな。
93名無し検定1級さん:03/11/27 14:23
>>83
リースは賃貸借扱いでオフバランスなので、B/Sが膨らまず
自己資本比率も悪くならない?
94名無し検定1級さん:03/11/27 15:32
>>92
まあ普通に合ってるんだけどね。
95名無し検定1級さん:03/11/27 18:11
おひ、聞いてくれひょ
キャッシュフローなんだけどよ
間接法のキャッシュフロー計算書はP/Lの逆進みたいな感じだから
計算書さえ見ればP/Lも一応把握した感じになるわけで結構お得な
感じだが、逆に直説法のメリットって何なの?
 
ジョリーでもいいからおせーて
96名無し検定1級さん:03/11/27 18:17
40点で落ちました。
このスレで大変助けられ、とても感謝しています。
これからも1級がんばります。
みなさんどうもありがとう。
97名無し検定1級さん:03/11/27 18:20
>>95
おまえは一級受験者の癖して
会計基準を読むことも出来ないのか?w
98名無し検定1級さん:03/11/27 18:31
>>95
意見書によると
直接法の長所:営業活動にかかるキャッシュフローが総額で表示される
間接法の長所:純利益と営業活動にかかるキャッシュフローとの関係が明示される
99名無し検定1級さん:03/11/27 18:35
直説法というのは、主要な取引ごとに収入総額と支出総額を表示
する方法だ。
直説法のメリットは、
営業活動に関わるCFが総額で表示される点が優れている。
ただ、直接法により表示するためには、実務上手間がかかる。

なお、連続意見書によると、直説法、間接法に原則・例外はない。
企業の選択自由だ。
100ジョリー=過去スレ777:03/11/27 18:36
でもいいたぁどーいうコトだゴルァ
10199:03/11/27 18:38
かぶった。スマソ。
102名無し検定1級さん:03/11/27 18:45
直接法なのか直説法なのかはっきりしてくれ
103名無し検定1級さん:03/11/27 19:14
管理会計をすこしかじってみたいと思ってるんですが、1級の勉強に
よって基礎知識をつけたりする事ってできますかね??
104名無し検定1級さん:03/11/27 19:18
>>103
嫌というほど出来ますよ
105名無し検定1級さん:03/11/27 19:23
>>103
簿記1級試験向けのテキスト類は、内容が試験対策向けだから
管理会計そのものを学ぶ目的には不向きだと思う。
俺は下記の本を読んで学んだ。

日本実業出版社 入門 経営管理会計 久住正一郎 ISBN4-534-03083-5
106103:03/11/27 20:25
なる程色々とどもー
この1級勉強で管理会計の本スラスラ読める様になれたら・・・と思ってます
>105の本も参考にします
107名無し検定1級さん:03/11/27 20:27
1級の合格発表一番速いのはどこだ?
108名無し検定1級さん:03/11/27 20:30
>>107
一級は日本商工会議所で一括して採点するので全部一緒
109名無し検定1級さん:03/11/27 20:39
そうなんですか。
レスサンクソ
110名無し検定1級さん:03/11/27 21:37
107>>
一括採点は正しいが、会議所により発表時期は前後するぞ。
前回は池田(大阪)が一番早かったぞ。東京横浜は1週間
くらい後だった。
111名無し検定1級さん:03/11/27 22:11
団体申し込みすると、そこには早く教えてくれるよ。
112名無し検定1級さん:03/11/27 22:35
貸倒引当金の問題でキャッシュフロー見積法ってのがあったけどあの方法って
専門学校ではフツーに教えるの?

もれの市販テキストでは載ってなかったので分からんかった…
113名無し検定1級さん:03/11/27 22:36
>>87

私はTACなので、合格テキストやってます。
わかりやすいですよ。他の教材は使ったことないからわからないけど、
私は合格テキスト好きです。大手書店にも置いてあるから見てください。
114名無し検定1級さん:03/11/27 22:39
おまえら知ってるか!?
今度の準1級創設の件だけど、今の1級が準1級で
今度からの1級が会計士レベルの難易度になるらしいぞ!

115名無し検定1級さん:03/11/27 23:02
>>114
なるわけないでしょw
116名無し検定1級さん:03/11/27 23:03
そこまで難しくすることに何か意味があるのだろうか?
現行の一級でもオーバースペック気味なのに
117名無し検定1級さん:03/11/27 23:07
俺会計士受験生だけど、
今年の論文が終わったあとに
会場で協会の人が求人案内を配ってたけど、
会計事務所辺りは日商一級を条件にしてるところが
凄く多かったよ。
118名無し検定1級さん:03/11/28 00:00
>>116
多分、"オーバースペック"の用法勘違いしてる。2chでよく見るな。
119名無し検定1級さん:03/11/28 00:26
『オーバースペック』

俺がひそかに転職活動をしていた時、中小企業から断られる時によく使われた。

『応募者は当社にはオーバースペックの為不採用』

まじで意味不明。オーバースペックかどうか雇ってみろ!
(無職ではありません。某大手企業に勤めております。)
120名無し検定1級さん:03/11/28 00:49
出来るヤツって凄いけど
行く場所が決められてて大変だな。
まあ、反対もそうだが。
121名無し検定1級さん:03/11/28 00:50
tac通ってるんですけど、テキストの方の解答用紙って商会と工原の全てにあるんですか?
自分は工原の2と3だけに付いてきたんですけど、
会員証には解答用紙にはんこ押されて・・。言った方がいいのかな。
122名無し検定1級さん:03/11/28 00:54
こんなところで質問しても返事はこねぞ
タックのサポートとかに問い合わせれや
123名無し検定1級さん:03/11/28 01:07
>>119
中小企業なんかの採否だとあるよ。断る理由に「オーバースペック」(w
必要以上に職能・知識がある奴を採用しないためだな。
本来、職能は有ればあるほど良いはずなんだが、中小企業だと話が違う。
特に馬鹿を安く使っている企業の場合、他の従業員とのバランスが取れない。
安易に課長や係長よりもスペックが上な奴を採用する事ができないんだよ。
必要最小限の職能だけが安く欲しいという中小企業は多い。

応募者にとっては理不尽な理由だがな。
124 ◆TLpNLOvqYI :03/11/28 01:42
>>116
それならそれで「簿記初段」とかにしてほしい
125 ◆TLpNLOvqYI :03/11/28 01:43
>>116じゃなくて>>114っす
126名無し検定1級さん:03/11/28 07:32
日商1級なにから手つけりゃいいのかわかんねーよ!!
127名無しさん@引く手あまた:03/11/28 08:19
オーバースペックといわれるなら
簿記1級って言わなきゃいいじゃん。
隠せるでしょ。
128名無し検定1級さん:03/11/28 08:19
オーバースペックといわれるなら
簿記1級って言わなきゃいいじゃん。
隠せるでしょ。
129名無し検定1級さん:03/11/28 08:21
しまった…
引く手あまただ(w
まあ、しょせん漏れは転職板住人だよ。ごめんな。
130名無し検定1級さん:03/11/28 09:14
全経上級を受ける人はここ↓
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1058158622/l50
13148歳元部長:03/11/28 11:27
私はオーバースペックを理由にリストラされました
現在は幸か不幸か無職です
せっかくの機会なので、じっくり時間をかけて
簿記1級にチャレンジし、さらにスペックを
上げていきたいと思っています
みなさんよろしくお願いします
132:03/11/28 11:30
ハゲ
133名無し検定1級さん:03/11/28 11:39
>>131
2級は持ってるんだ。
134名無し検定1級さん:03/11/28 11:43
>>121
くれるよ。
受付で「くれ」と言えばいい。
135名無し検定1級さん:03/11/28 15:05
TACの受付はアフォだから
2重に騙し取って転売できる
136名無し検定1級さん:03/11/28 15:50
_| ̄|○
137名無し検定1級さん:03/11/28 16:01
_/ ̄|○
138名無し検定1級さん:03/11/28 16:02
>137
なぜか分からんがワラタ
139名無し検定1級さん:03/11/28 16:09
これ見ろ
http://www.maromaro.com/words.html#words4
がんばりすぎはよくない!
140名無し検定1級さん:03/11/28 16:57
    ○
_| ̄\
141名無し検定1級さん:03/11/28 18:20
tacの「とおるテキスト」と「合格テキスト」はどっちがお勧めですか?
142名無し検定1級さん:03/11/28 18:26
素人にはお勧めできない
143名無し検定1級さん:03/11/28 18:28
>>142
素人でも店員にマークされないようなお勧めはなんですか?
144名無し検定1級さん:03/11/28 19:39
とおるがオススメ
145名無し検定1級さん:03/11/28 19:41
「とおる」って必要最低限をコンパクトにまとめてる感じなの?
それともわりと網羅的に書かれてるの?
146名無し検定1級さん:03/11/28 20:24
ほとんど網羅してる。
たまに載ってない論点が本試験に出題されるけど、
それは税理士・会計士レベルであって正答率低いから問題ないと思われ。

今回の本試験でいうと貸倒率は載ってなかった。簡単だったけど。
147名無し検定1級さん:03/11/28 21:19
チンポ率
148名無し検定1級さん:03/11/28 21:26
TACの工業簿記の配点って信頼できそうですか?
LECと4点も違うんですが。
149名無し検定1級さん:03/11/29 00:11
1級スレはあれだな。2級と比べてagari率が非常に悪いな。
なんでだ?
150名無し検定1級さん:03/11/29 00:40
必死に勉強してます。
151名無し検定1級さん:03/11/29 00:41
正直1級はしんどいー
152名無し検定1級さん:03/11/29 01:09
範囲量は2級の約2.5倍だが、難易度は4倍以上らしい
153名無し検定1級さん:03/11/29 01:37
152はすぐ粉飾決算するタイプ。
154名無し検定1級さん:03/11/29 02:15
>153
チョットワラタ
155 :03/11/29 08:08
みんなは1級取るのに専門学校通ってますか?
どこの学校が一番良いですか?いろんな意味で。
156名無し検定1級さん:03/11/29 09:16
うっせー馬鹿
自分で考えろ
157名無し検定1級さん:03/11/29 12:23
>>155
大原かTAC
158名無し検定1級さん:03/11/29 12:26
LECがいいよ
159名無し検定1級さん:03/11/29 12:41
2級スレで今回2級に合格した809が「一級は150時間も勉強すれば取れるけどね」
とかなめたこと言ってるんでお灸をすえてやって下さいよ。
160名無し検定1級さん:03/11/29 13:37
>159
おまえは必死に勉強をやったことがないからわからんのだよ。
150じゃ無理って決め付けてるだけだろ。
161名無し検定1級さん:03/11/29 13:39
>>160
無理だよ。大企業で経理とかやってるんなら別だが。
162名無し検定1級さん:03/11/29 13:47
>161
はは
163名無し検定1級さん:03/11/29 13:52
>>160
大天才なんすね!すげぇ!
164名無し検定1級さん:03/11/29 14:40
>>159
放置!
自分でやってみれば、そいつもわかるだろう。
165天才:03/11/29 14:49
俺はIQ151(こないだの番組で測定)の天才なんだが、11月の1級のための勉強時間は
大雑把に計算して180時間くらい、そのうち「授業には出てたけど寝てた時間」が30時間くらいだった。
まあ天才の戯言だと思って聞き流してくれ。天才には天才のつらさってモンがあるんだよ。

……ふぅ。天才。
166名無し検定1級さん:03/11/29 14:52
天才なら簿記1級受けずに弁護士とか公認会計士に
なっちまえばいいのに
167名無し検定1級さん:03/11/29 14:54
天才→天災
168名無し検定1級さん:03/11/29 14:55
このスレを見て思うんだが。


オレは天才じゃなくてよかったYO−
169名無し検定1級さん:03/11/29 14:56
天才→甜菜
170名無し検定1級さん:03/11/29 14:56
ttp://www.ne.jp/asahi/hayashi/love/manh2.htm

天才レベルとはここに出てる人達の事を言う。
お前如きが軽々しく天才とか言うな。
171名無し検定1級さん:03/11/29 15:00
天才が2ちゃんにいる時点ですげー話だ(プ
172名無し検定1級さん:03/11/29 15:12
ちょっと待て、俺たちはとんでもない勘違いをしていたのかもしれない(AA略)

>>165は合格したとは一言も言っていない!

それはそれとして、
>「授業には出てたけど寝てた時間」
これは歩留差異になるのか配合差異になるのかとか考えてしまったよ。
173名無し検定1級さん:03/11/29 15:20
165=仕掛品
174名無し検定1級さん:03/11/29 15:22
>170
さみしいな自分
175名無し検定1級さん:03/11/29 15:23
>>174
お前にゃ負ける ププ
176名無し検定1級さん:03/11/29 15:33
>>173
しかも後入先出法なので5期くらい前からずっと仕掛品のまま。
177名無し検定1級さん:03/11/29 16:48
IQ151で天才?しかも番組で測った・・・?
ハァ?
さすが天才 1級は学校で勉強なさるんですねぇ・・・
178名無し検定1級さん:03/11/29 17:17
相変わらず煽りと妬みばっかのスレだな
179名無し検定1級さん:03/11/29 17:19
>>178
合格発表後はもっと凄いぞ。
180名無し検定1級さん:03/11/29 17:30
荒らし相手に、
いちいちageで反応せんでよろしい。
1815流私大生:03/11/29 17:30
5流私大生の自分でも合格できるということを
証明して見せましょう。来年に。
182名無し検定1級さん:03/11/29 17:44
漏れは18歳で合格した。
しかも大学にいってなかった。
大丈夫君も受かる。
183名無し検定1級さん:03/11/29 17:46
>182
すごいな。続けたら税理士or会計士いけるんちゃうの?
184名無し検定1級さん:03/11/29 17:48
>>183 実は会計士に落ちまくってるんでつ。
185名無し検定1級さん:03/11/29 17:49
予備校の簿記1級のクラスって友達とかできるもんかね?
2級コースよりは同じ顔合わせでいる時間が長いけど、会計士等のコースよりは
短いからどうも微妙
186名無し検定1級さん:03/11/29 17:58
2001年秋発売の工・原のテキストが100円で売ってたので
買ってみようと思うのですが、古すぎますかね?
187名無し検定1級さん:03/11/29 17:59
>>186 工原なら対応している。
原価計算基準は改訂されてないからね。
それで十分だよ。
188名無し検定1級さん:03/11/29 18:26
>>187
どもでつ。
189名無し検定1級さん:03/11/29 18:28
>>188 がんばれよ。
190名無し検定1級さん:03/11/29 18:45
>>185
自分から積極的になれば友達ぐらいできるんだろうけど、全体的には全然そんな雰囲気じゃなかった。
(ちなみにTAC)
会計士ぐらいの試験になれば、友達作ることによって情報交換できるメリットも多そうだし、
試験勉強のストレスも強いから連帯感も生まれやすいんだろうけど、1級ぐらいじゃ
そこまでにはならないってことじゃないかな。
191名無し検定1級さん:03/11/29 19:41
>>190
かわいい女性はいましたか?
192190:03/11/29 19:54
>>191
何人かいたけど、既にバリバリ仕事してそうなしっかりした感じの人ばっかり
だったよ。男と知り合いになりたいなんて毛頭考えてなさそうな雰囲気。
2級だと年齢層も比較的若いし、ミーハーなねーちゃんの割合も高そうだけど。
193名無し検定1級さん:03/11/29 20:03
殺るか殺られるか
そんな雰囲気がいいんじゃねーか
194名無し検定1級さん:03/11/29 20:06
(・A・)イクナイ!
1955流私大生:03/11/29 20:15
(・∀・)イイ!
196名無し検定1級さん:03/11/29 20:44
TACの工業簿記の配点って信頼できそうですか?
LECと4点も違うんですが。
197名無し検定1級さん:03/11/29 20:47
↑さあ。予想配点だかね。どっちもあまりあてにならんさ。
198崖っぷちなサラリーマン:03/11/29 21:02
みなさん休日とか1日何時間ぐらい勉強していますか?
時間ではなくて勉強の質なのはわかっているのですが、
参考までに教えてください。
199名無し検定1級さん:03/11/29 21:07
そこをなんとかTACの工業簿記の配点って信頼できそうですか?
LECと4点も違うんですが。
200名無し検定1級さん:03/11/29 21:08
平日3〜4時間、休日6時間くらいでつ
同じリーマンです。
201名無し検定1級さん:03/11/29 21:13
ちなみに104回で工業簿記が11点の自己採点だったが(TAC)
実際は9点であしきりだった。
今回の工業簿記は結構難しかったみたいだから
自己採点より高得点になる人間が大多数だと思うが。
2021.5流U部私大生:03/11/29 21:15
(・∀・)キター
203 ◆TLpNLOvqYI :03/11/29 21:18
>>172
>>「授業には出てたけど寝てた時間」
>これは歩留差異になるのか配合差異になるのかとか考えてしまったよ。
チョコ寝ロス差異かと
204名無し検定1級さん:03/11/29 21:21
>>200
その半分でよい
2052級に受かったばかり:03/11/29 21:30
漏れの持ってる足利銀行株\120,000(簿価)が、銀行の
一時国有化&破綻処理によって紙屑になった場合の
仕訳って、

有価証券評価損\120,000 / 売買目的有価証券\120,000

でいいのでしょうか。これって特別損失? 営業外損失? 
漏れはただの一学生だけれど、漏れを一企業と仮定した場合。
206205:03/11/29 21:33
↑の簿価は、洗替法で有価証券損益を計算したものです。
207名無し検定1級さん:03/11/29 21:34
貸倒損失/有価証券です
208名無し検定1級さん:03/11/29 21:46
↑ 金銭債権じゃないから、貸倒損失はないと
思うのだが、、、有価証券評価損(特損)で良い
のでは?
209名無し検定1級さん:03/11/29 21:47
>>198 図書館で7時間でつ。
210名無し検定1級さん:03/11/29 21:51
紙くずになって一円の価値もなくなったのに
評価損でいいのか?
銀行員にでも聞いてみるしかないかもな。
211名無し検定1級さん:03/11/29 21:51
>>205
強制評価減じゃない?
212新基準によると、:03/11/29 21:57
売買目的有価証券に強制評価減はない。
213名無し検定1級さん:03/11/29 22:24
足利銀行の株って全部国が買い取るんでしょ?ただで。
だから「有価証券売却損」じゃなかろうか。
214名無し検定1級さん:03/11/29 22:24
国有化の仕分けってどうやるの?
215名無し検定1級さん:03/11/29 22:28
さあな・・・。
216名無し検定1級さん:03/11/29 22:29
国/資産
資本/国
負債/国
217名無し検定1級さん:03/11/29 22:40
国債を乱発している「国」は債務超過ではないのですか?
218名無し検定1級さん:03/11/29 23:27
>205
「仕分けなし」or「雑損」にでもしとけば?
219名無し検定1級さん:03/11/29 23:32
>>217
現金 / 国債
220名無し検定1級さん:03/11/29 23:56
国債はなんでこんなに人気なんだろう…
定期よりも社債よりもそんなに利率が高いのか?
221名無し検定1級さん:03/11/30 00:55

855 :名無しさん :03/11/17 19:29
【繰延税金資産の比率が高い地銀】

○足利銀行187.2%
○近畿大阪銀行102.3%
○びわこ銀行97.7%
○広島総合銀行 92.6%
○福岡シティ銀行89.8%
○長崎銀行 85.0%
○紀陽銀行 74.3%
○北都銀行 71.2%
○北陸銀行 66.8%
○西日本銀行63.7%

222名無し検定1級さん:03/11/30 12:58

「繰延税金資産の比率が高い=危険な会社」と思ってよろしいか
223名無し検定1級さん:03/11/30 14:56
りそなのときも今回の足利もそうだけど
繰延税金資産の計上が認められないってどーゆーこと?

機械的に会計上の損益と税務上のそれを比較して将来減算一時差異が
存在したら繰延税金資産って計上できるんじゃないの?

224名無し検定1級さん:03/11/30 15:43
大原のニュー連結バイブルってどうでつか?
表紙の色に魅かれます
225名無し検定1級さん:03/11/30 15:58
 回収可能性ってやつ?
226名無し検定1級さん:03/11/30 16:08
84回って合格率1.9%って聞いたからどんなにすごい問題が出たのか、と思ったら
商業簿記は基本レベルの仕訳ができればOKのオーソドックスなP/L作成問題だし
会計学は○×クイズと5択が大半の易しい問題だし
工業簿記に至っては実際総合原価計算(累加法)という2級の復習レベルの問題だし
こんなに易しい出題で1.9%の合格率って
簿記1級受験生のレベルって ★ 低 す ぎ る ★ んじゃねーの?
227名無し検定1級さん:03/11/30 16:09
>簿記1級受験生のレベルって ★ 低 す ぎ る ★ んじゃねーの?
「当時の『簿記1級受験生のレベル』」といってくれ(w
228名無し検定1級さん:03/11/30 17:39
>>225
繰延税金資産って損金不算入とか益金算入とかあっても回収可能性がないと
一時差異とは認識してはいけない(永久差異とする)ってこと?
229名無し検定1級さん:03/11/30 18:05
>>226 その問題実際にやってみろよバカ。
230名無し検定1級さん:03/11/30 18:21
>>220
日本の銀行は馬鹿ばっかりなので、国債を買うしか能が無いんだよ
バブル期には全員で土地を買って、今は全員で国債を買ってる
彼らはいつまでもどこまでも護送船団方式なのれす
事業の審査の勉強をしろと言いたい
231名無し検定1級さん:03/11/30 18:28
>>226
>>229
84回の問題だけど
商簿=20点、会計=18点、工簿=22点はまともな1級受験生ならとれる内容だよ。
原計は少し難しかったらしいけど10点確保すればこれで70点だろ。
このレベルなのに1.9%の合格率ってのはやはり当時の受験生が低レベルだったって
ことだよね。
232名無し検定1級さん:03/11/30 18:30
受験生の質なんていつも同じだよ。
10年20年じゃかわらんさ。
233名無し検定1級さん:03/11/30 18:38
やっぱ簿記一級はいいよ
新規公開株の財務諸表を読むのに何の抵抗もなくなった
俺的には、それだけでもかなりの収穫だ
もちろん問題は出来ないけどね
234名無し検定1級さん:03/11/30 19:17
>>228
本来所得計算をして、黒字だったら税金を払い、赤字だったら税金が還付される、
このように簡単なものですが、今現在は還付については停止中です。
それを税務上の繰越欠損金といいますが
将来の5年間に渡って税額を減らすこととが出来ます。
それが本来の繰越欠損金(繰越欠損金も将来の税額を減らす効果があるので繰延税金資産を計上します)
の回収可能性なのです。
それ以外の一時差異については、常にそれが回収される時に税額を減らす効果があるのに
つまり「税務上の繰越欠損金とは全く関係ないのに」
今後の5年間に渡って、(赤字などで)税額を減らすことが出来ない分については
回収可能性なしとして、繰延税金資産を計上出来ないとなっています。
おかしな話ですよね。
とある有名な会計士さんも「5年はおかしい。根拠がない」と反論してるのも見たことがあります。
235名無し検定1級さん:03/11/30 19:27
>>228
おそらく繰越欠損金の話だと思われます。話を単純にしますね。
A社は普段は定期的に黒字経営だが、
今期は不良債権の処理のせいで10億の赤字を出した。
通常税金は税引き前利益に対して課せられますが、黒字の時は当然払えますが、
赤字の場合は税金なんてはらう利益が無い。
というか、赤字なんだから逆に税金を返して欲しいくらいなわけですよ。
しかし、国としてはそんな事は認められない。
でもそれではあまりに不公平だから赤字10億円分に対する税金を、
5年にわたって控除する事が認められています。
つまり、来年度から5年間1億づつ利益が計上できると見込めるとき、
すなわち5年で5億の利益が上げられると計画してる時、
5億×税率に値する金額を繰延べ税金資産(減算一時差異)として計上することが認められます。
仕訳としては、繰延べ税金資産××/法人税等調整項××です。
もちろん5年で10億の利益をあげられると計画する時は、
10億分に対応する繰延べ税金資産を計上する事が出来ます。
まとめると、5年にわたって税金控除を認めるという事で、
事実上税金を返還してもらってるのと同等の効果を発現させることができます。

でも、5年間の利益計画はあくまでも予想や計画であって、
実際に達成可能性かと言われるとかなり微妙なところもあります。
これが俗に言う回収可能性といわれるものです。
それをめぐって毎年監査法人と銀行側のあつーーい戦いが繰り広げられるわけです。

わかりにくい部分が多々あって申し訳ないです。
ちなみにこれは一級の範囲です。会計学ぐらいで十分に出る可能性ありますよ。
236234:03/11/30 19:30
>>235
回収可能性の対象となるの税金資産は
繰越欠損金にかかる税金資産だけじゃないよ。

ま、それだけと考えると話は簡単ですが。
237名無し検定1級さん:03/11/30 19:36
(TдT)
難しすぎてついて行けん。
238名無し検定1級さん:03/11/30 19:38
>>236
かぶってしまいましたねwすいません。
回収可能性については、繰延べ税金負債は見直しが必要無いが、
繰越税金資産はすべて見直しが必要なんですよね?
勉強不足で申し訳ないのですが、いま銀行で問題になってる繰延べ税金資産はこれが主なんですよね?
もしよければ教えていただきたいです。

そういえば繰越欠損金については5年から7年に延びるようですね。
239名無し検定1級さん:03/11/30 19:57
この間逝ったソープで「簿記勉強しててさ。今は一級の勉強してる」
っていったら「私、高校生の時に一級取ったよ」って。
「じゃあ食うには困らないんじゃないの?」って聞いたら
「食うに困らないならソープ嬢なんてやってないよ」って笑われた。
現実は厳しいですな。
俺は一級一生懸命勉強してるのに……
240名無し検定1級さん:03/11/30 20:07
>>239
当たり前だ
奴等の月収知ってるか?
241名無し検定1級さん:03/11/30 20:14
>>239
日商かどうか確かめろ。多分全経だと思われ。
242234:03/11/30 20:30
>>238
税務上今後5年間に渡って赤字が続くので
全ての繰延税金資産が計上出来ないことが問題となっています。
欠損金にかかる税金資産だけではないのです。
そのため↓と書いたのです。

>回収可能性の対象となる税金資産は
>繰越欠損金にかかる税金資産だけじゃないよ。

つまり、簡単な例をあげると、今年度いくら税務上が黒字だったとしても
翌年度以降5年間に渡って税務上赤字が続くと予想されるのであれば
今年度の税金資産は全て計上出来ない(取り崩さなければならない)ということもあるのです。

もちろん税金負債については回収可能性など考慮する必要はありませぬ。
将来加算一時差異なので、その理由は将来の税金を増やす効果があるためです。
243名無し検定1級さん:03/11/30 20:45
>239
そう。全経かどうか確かめれ。
おまけにもう一回逝けるぞ。
244名無し検定1級さん:03/11/30 20:46
>>241
それを言うなら全商では?
245名無し検定1級さん:03/11/30 21:00
>>242
>翌年度以降5年間に渡って税務上赤字が続くと予想されるのであれば
>今年度の税金資産は全て計上出来ない(取り崩さなければならない)ということもあるのです。
一つ疑問なんですが、5年という期間が問題になるのは繰越欠損金だけですよね?
それ以外の減算一時差異は差異が解消される期間が問題となると認識してます。
ですから、来期から5年間税務上赤字が続くとしても、6期目には黒字と予想されるならば、
そして6期目に一時差異が解消する物があれば、今期に繰延べ税金資産を計上する事は可能ですよね?

回収可能性が問題となるのは全ての繰延べ税金資産というのは理解してます。
で、そこで質問なのですが、銀行で自己資本率を左右するほど問題となってるのは繰越欠損なのか
、それともそれ以外の減算一時差異なのでしょうか?
246234:03/11/30 21:10
>>245
>>234にも書いたように
>将来の5年間に渡って税額を減らすこととが出来ます。
>それが本来の繰越欠損金(繰越欠損金も将来の税額を減らす効果があるので繰延税金資産を計上します)
>の回収可能性なのです。
>それ以外の一時差異については、常にそれが回収される時に税額を減らす効果があるのに
>つまり「税務上の繰越欠損金とは全く関係ないのに」
>今後の5年間に渡って、(赤字などで)税額を減らすことが出来ない分については
>回収可能性なしとして、繰延税金資産を計上出来ないとなっています。
>おかしな話ですよね。
>とある有名な会計士さんも「5年はおかしい。根拠がない」と反論してるのも見たことがあります。

会計上全ての一時差異の回収期間について5年で見なくてはいけないと決まっているのです。

ちなみに>>245の最後の3行についての解答としては、
恐らく税務上の繰越欠損金にかかる税金資産だけじゃなく
大きな貸倒引当金を計上したことにより
本来税金資産を計上出来た分等でしょう。
247名無し検定1級さん:03/11/30 21:24
一級持った風俗嬢・・・。
受験生にはなんて一石二鳥な場所だ・・・・。
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
248名無し検定1級さん:03/11/30 21:26
>>246
横レスですみません。

>つまり「税務上の繰越欠損金とは全く関係ないのに」
>今後の5年間に渡って、(赤字などで)税額を減らすことが出来ない分については
>回収可能性なしとして、繰延税金資産を計上出来ないとなっています。
ということは、例えば「税務上耐用年数が3年と決まっている備品をうちの
会社は10年で償却したい」という場合、理論上差異が解消するのは10年後
だと思いますが、この差異についても5年ルールが適用されてしまう、つまり
5年目以降にかかる差異分は今期は繰延税金資産に計上してはならないって
理解でよいでつか?

また、
>大きな貸倒引当金を計上したことにより
>本来税金資産を計上出来た分等でしょう。
ということは、貸倒引当金の繰り入れは税務上損金不算入ということでつか?
249名無し検定1級さん:03/11/30 21:29
居たいた。1級持った風俗嬢。
こっちは正真正銘の日商1級だけど、専門学校生の時に取ったらしい。
今の実年齢は・・・

250名無し検定1級さん:03/11/30 21:39
>>248
赤字が続くと企業会計上、繰延税金資産による税効果が現れないってことでOK?
251名無し検定1級さん:03/11/30 22:12
勉強できるヤツが全員普通高校に行くわけでもないし、大学に進学するわけでもないからな。
大学進学組がシコシコ英語や数学やってたパワーと同等のパワーを簿記に注ぎ込んでるヤツも
実際いるわけで、そういうヤツらなら高校生で日商1級取れるのも分かるわな。
252名無し検定1級さん:03/11/30 22:18
>>250
248じゃないがその通りだとおもふ
253248:03/11/30 22:23
あ、漏れは248で質問しているくらいなので>>250の問いに答える実力はないんだ。

もれも250の答えは知りたい。
254名無し検定1級さん:03/11/30 22:28
貧乏なんで独学するしかないんですが。
テキストと問題集でいくらぐらいかかります?
255名無し検定1級さん:03/11/30 22:33
>>254
ヤフオクやブックオフでがんがれば5000円くらいでは?
256名無し検定1級さん:03/11/30 22:35
>>255
まじですか?
たすかります。
257名無し検定1級さん:03/11/30 22:40
>254
大原のサクセス集中講座シリーズは、
商会のテキスト2冊、工原のテキスト2冊、各1,800円で7,200円
商会の問題集2冊、工原の問題集2冊、各1,500円で6,000円
計8冊で13,200円(税抜)
258名無し検定1級さん:03/11/30 22:48
>>257
8冊で、1万超えるのか。
まあ、それぐらいなら何とかするさ。
過去問とか直前演習みたいな問題集も必要かな。
259名無し検定1級さん:03/11/30 22:51
>>258
ハナクソ付いてるかもしれんし、内容が古いかもしれんぞ
260名無し検定1級さん:03/11/30 22:53
>>259
原計工簿はまだしも、商会は最新版を調達しろよ
261名無し検定1級さん:03/11/30 22:55
>>259
それはやだなー。ふるいのはろんがいだろ。
んで、今から勉強して6月の試験間に合うよね。
262名無し検定1級さん:03/11/30 22:58
一般的にはどのくらいの評価を受ける資格なんだ?
1・マジ!スゲーよ!!
2・へー、やるねぇ
3・オレも持ってるよ
4・何の役にたつの?
5・ヴァカじゃないの?
263名無し検定1級さん:03/11/30 23:00
>>262
2だな
264名無し検定1級さん:03/11/30 23:00
>>261
独学だときっとどこかで消化不良起こしてアボーンするが落ち
まあ1年かけりゃ何とかなるかもしれんけど
265名無し検定1級さん:03/11/30 23:02
>>262
零細企業、DQN企業だと1
中小企業だと2
大企業だと3
266名無し検定1級さん:03/11/30 23:03
少なくとも4,5は無いだろう・・・

267名無し検定1級さん:03/11/30 23:04
>>264
そんなに難しいんですか。
268名無し検定1級さん:03/11/30 23:05
>>262
大規模な会計事務所、監査法人だと4・5だろうな。
検定だからね。
269名無し検定1級さん:03/11/30 23:08
>>262
表向きはみんな1だよ。
それが真っ当な人間ってもんだろ。
270名無し検定1級さん:03/11/30 23:08
TACの工業簿記の配点って信頼できそうですか?
LECと4点も違うんですが。
271名無し検定1級さん:03/11/30 23:10
>>269
どう考えても、一般的には会計士、税理士の次だろ
272名無し検定1級さん:03/11/30 23:11
>>270
前回の試験ではLECがかなり近かったと思う。
TACは万遍なく配点しすぎ。

>>262
オイラの会社では1か2でつ。
273名無し検定1級さん:03/11/30 23:12
>>272
工業簿記に傾斜配点はあるんでしょうか?
274名無し検定1級さん:03/11/30 23:13
LECは問一と問ニの配点が同じで
更に勘定の製品に点数がないから
多分妥当ではない。
275名無し検定1級さん:03/11/30 23:15
>>273
有ると思います。率の調整のため。
足切りに気を付けてください。
発表するまで周りに「合格の予感!」なんて言わないように・・・悲劇だからな。
276234:03/11/30 23:15
>>248
>ということは、例えば「税務上耐用年数が3年と決まっている備品をうちの
>会社は10年で償却したい」という場合、理論上差異が解消するのは10年後
>だと思いますが、この差異についても5年ルールが適用されてしまう、つまり
>5年目以降にかかる差異分は今期は繰延税金資産に計上してはならないって
>理解でよいでつか?

えーとその場合、費用<損金となりますので、一時差異は発生しませんです。。。
ちょっと私の説明の仕方が悪かったですね。
もっと具体的に話しますと、
税務上今期加算しそれが来期に減算される一時差異であったとします。
それが原因(減算)で(会計上は利益が出てたとしても)税務上所得が赤となったとします。
その後も4年間(減算した年もいれて5年間)で、今期に加算した部分にかかる税金資産を
回収できる程の所得が計上されなければ、当期の一時差異のうち回収出来ない部分の税金資産については計上出来ないのです。
会計上の利益は関係ないのです。税務上の5年間の所得が一時差異を回収出来るほど計上されるかが問題なのです。

>ということは、貸倒引当金の繰り入れは税務上損金不算入ということでつか?

税務上は貸引の繰入限度額はかなりきびしくなっています。
実際にその対象会社が倒産などして始めて全額損金参入出来るのがほとんどです。
それまでは個別でも50%までが大半です。
しかし会計上は実質的に回収出来そうもない債権については、全額貸引を設定したりします。
その限度超過額については、当然の事ながら損金不参入となります。

うーん文字で説明するのは難しい・・・。
あまりやりすぎると「スレ違い」と言われるのでこの辺で・・・
277名無し検定1級さん:03/11/30 23:16
>>270
マルチ?
278名無し検定1級さん:03/11/30 23:18
>>277
しつこいからマジレスしてあげた。
しかし、忠告が間に合うかどうか・・・w
既に周りに合格確定って言いふらしてる予感
279名無し検定1級さん:03/11/30 23:18
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが24万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
280名無し検定1級さん:03/11/30 23:20
いいふらして落ちていても
受かったって言い続ければいいんだよw
281名無し検定1級さん:03/11/30 23:22
104回のときは原価計算でかなりの傾斜があったよ。
10点くらいかなと思ってたら17点もあった。
どこの予備校の模範解答でもそんなになかった。
282名無し検定1級さん:03/11/30 23:24
しかし何でみんなこの資格に夢中になってんだ!?
難しい割には報われない資格ナンバー1じゃん。
で、>>263は2だろうな。
283名無し検定1級さん:03/11/30 23:25
俺の会社じゃ確か資格手当てが5000円くらいついたような。
一年で6万。結構でかいね。
284名無し検定1級さん:03/11/30 23:26
    _, ,_  パーン
 ( ・д・) _, ,_
  ⊂彡☆))д‘) >>283
285名無し検定1級さん:03/11/30 23:27
>>284
なんで叩かれないといけないんだよw
286名無し検定1級さん:03/11/30 23:28
オレの会社じゃ手当が付かないんだよw
287名無し検定1級さん:03/11/30 23:28
資格に頼ろうとする人間には確かに報われない
288名無し検定1級さん:03/11/30 23:32
新卒でアピールできる物が他にない奴は1級とるといいのではないかと
289名無し検定1級さん:03/11/30 23:33
    _, ,_  パーン
 ( ・д・) _, ,_
  ⊂彡☆))д‘) >>288

290名無し検定1級さん:03/11/30 23:44
漏れの会社では1級で一時金5万。
英文会計(BATIC)とったら15万。
291名無し検定1級さん:03/11/30 23:44
>>290
BATICはAM以上ね。
292名無し検定1級さん:03/11/30 23:45
>>290
2級の知識で取れる?BATIC
293名無し検定1級さん:03/11/30 23:51
>>292
公式問題集を回せばAMレベルなら取れると思うよ。
でも税効果会計があったり、年金現価係数をやたらつかうから1級の知識も
あった方が力になる。

たとえば
 額面金額100,000
 満期5年
 クーポン利率2%(利息は年1回)
 市場利率5%
の社債を割引発行したい場合、いくらで発行すればよいかなんて問題が出る。
 5年で5%の現価係数:0.784
 同年金現価係数:4.329
なんて資料が添えられて。
294名無し検定1級さん:03/11/30 23:54
>>262
いいとこの大学逝ってる香具師に1級の話したら、4番目の反応だったんだが。。
ちなみに理系のバリバリのエンジニアタイプ。ちょっとへこんだ。
295名無し検定1級さん:03/12/01 00:27
>>294
料理人に危険物処理甲種は必要ないわけで。
つまりはそういうことだろう。
2965流私大生:03/12/01 00:29
>>262
俺の大学ではそれを通り越して(でっかく)掲示板に張り出される。

それよりあと6ヶ月と半月か。頑張るかな。
297名無し検定1級さん:03/12/01 01:00
>>294
それ、まだ大学生だからだよ
就職したら見方変わると思うよ
298名無し検定1級さん:03/12/01 01:06
>>276
サンキュ

これ以上の質問は自分で調べるなりするしかないですね。
勉強になりました。
299名無し検定1級さん:03/12/01 01:24
BATICって評価されるの?
300名無し検定1級さん:03/12/01 02:15
>>299
外資系大企業の経理部と中小企業の経理係では、評価対象も変わるだろう。
BATICなんて聞いたこともないなんて企業もあるだろうし。
301名無し検定1級さん:03/12/01 13:12
まだ2週間しかたってねえのか。
302名無し検定1級さん:03/12/01 13:19
>>241
俺もそう思って、何度も確かめた。
日商だとはっきり言い切ってたヨ〜。
なんでも高校の簿記の先生が恐ろしくいい男で、
その男の気を惹きたいかがために
全てを犠牲にして勉強したらしいw
高校卒業の時に有名簿記学校からスカウト来たらしいけど
ブッチしちゃったらしい。
……恐ろしい女だ
303名無し検定1級さん:03/12/01 13:53
>>302 高校在学中に日商1級うかると、
   オー腹とかからスカウトがくる。
   2年間全額学費免除。
   で、税理士のスパルタコースに入学。
   最年少合格とかで、宣伝に使われる。
   
304名無し検定1級さん:03/12/01 14:11
>>302
どこのお店?w
305名無し検定1級さん:03/12/01 14:28
>>302
俺も受験前日に縁起担ぎにその娘に会いに行きたいな。
ところで本番ありなの?(w
306名無し検定1級さん:03/12/01 14:31
>>305

簿記よりソープをもっと詳しく知れ。
307どうなの:03/12/01 16:15
日経キャリアマガジンに簿記1級が難関資格になってたけど簿記1級て難関なの?
308名無し検定1級さん:03/12/01 16:22
うん。
309名無し検定1級さん:03/12/01 16:53
310名無し検定1級さん:03/12/01 17:57
イヤン
3111級取得者:03/12/01 18:12
>>309 ・・・(・д・)
312名無し検定1級さん:03/12/01 19:05
傾斜される時って満点が25点以上になるとあったけど、
本当ですか?
313名無し検定1級さん:03/12/01 19:12
>>312
25点→25点
20点→23点
15点→20点
10点→15点
5点→10点
0点→ 0点
の様に25点満点のまま点数差が圧縮されるんじゃないのか?
314名無し検定1級さん:03/12/01 19:12
>>312
んなこたぁない
315名無し検定1級さん:03/12/01 19:13
    _, ,_  パーン
 ( ・д・) _, ,_
  ⊂彡☆))д‘) >>309

316名無し検定1級さん:03/12/01 19:27
  _, ,_  パーン
 ( ・д・) _, ,_
  ⊂彡☆))д‘) >>316

317名無し検定1級さん:03/12/01 19:39
>>316
ん?何かつらいことでもあったのか?
318名無し検定1級さん:03/12/01 20:29
    _, ,_  パーン
 ( ・д・) _, ,_
  ⊂彡☆))д‘) これはやってるのか?w
319名無し検定1級さん:03/12/01 21:41

俺らは難関に挑んでいたのか…

320名無し検定1級さん:03/12/01 21:59
    _, ,_  パーン
 ( ・д・) _, ,_
  ⊂彡☆))д‘) >>319
321名無し検定1級さん:03/12/01 22:49
  _, ,_  パーン
 ( ・д・) _, ,_
  ⊂彡☆))д‘) >>321

2月間に合うのかよー!?

322名無し検定1級さん:03/12/01 22:53
>>TACの教材をお使いの方

テキストと問題集の難易度のギャップって激しいですか?
LECの教材はちょっと激しすぎて困っております・・・・。
323ジョリー=過去スレ777:03/12/01 22:54
>>321
ネタだと言ってくれ。
324名無し検定1級さん:03/12/01 23:03
連結は試験とすべてのテキストで、もっともレベルの差が激しい
325名無し検定1級さん:03/12/01 23:20
>>293
発行価額は

 100,000×0.784+2,000×4.329=87,058
 
だろ?
326名無し検定1級さん:03/12/02 00:30
新株予約権ってつまりはオプション取引だよね?
為替予約は何にあたるの?
この他に1級の範囲でデリバティブに当たるものって何かあるんですか?
327名無し検定1級さん:03/12/02 06:25
1級終わったら簿記論は独学でいけるよな?
328名無し検定1級さん:03/12/02 10:42
>>327 無理です。やれば分かるよ。
329名無し検定1級さん:03/12/02 10:58
>>327
1級も簿財も独学で受かったけど、直前答練だけは参加した。
330名無し検定1級さん:03/12/02 13:31
6月終わってすぐ簿財の勉強2ヶ月でいけるって
うちの父(税理士)がいってたよ。
331名無し検定1級さん:03/12/02 13:40
大陸式って重要なんですか?
332名無し検定1級さん:03/12/02 19:20
勃起age
333名無し検定1級さん:03/12/02 19:31
もまいら、自身があるなら上級の会計学やってみな
334名無し検定1級さん:03/12/02 19:45
    _, ,_  パーン
 ( ・д・) _, ,_
  ⊂彡☆))д‘) >>333

335名無し検定1級さん:03/12/02 20:22
>>330
よく言われることですが、昔と今では難易度が違います。
簿記論はいけるかもしれませんが。
336名無し検定1級さん:03/12/02 20:50
工業の傾斜情報を教えてください
3375流私大生:03/12/02 21:10
試験日の何ヶ月前にインプットを終わらせればいいですか?
338名無し検定1級さん:03/12/02 21:23
>>336
いい加減ウザイ
おまえ不合格だよ
たとえ点が足りてても、工原で足切り
339名無し検定1級さん:03/12/02 21:24
>>338
工業の傾斜情報を教えてください
340名無し検定1級さん:03/12/02 21:28
    _, ,_  パーン
 ( ・д・) _, ,_
  ⊂彡☆))д‘) >>339

341名無し検定1級さん:03/12/02 21:47
    _, ,_  パーン
  ( ゚Д゚)
   ⊂彡☆))Д´) >>339

342262:03/12/02 22:11
沢山レス頂いてありがとうございます。
会計関係の資格としては、

会計士、税理士に次ぐ資格という事でよろしいですよね。
建設業経理事務士1級より上って事でいいですよね。
343名無し検定1級さん:03/12/02 22:18
日商1級を400時間ぐらいで合格した後、簿記論を一日3時間×50日
=150時間で合格しましたが何か?
簿記論は問題が難しいだけで合格すること自体は結構簡単だよ。
344名無し検定1級さん:03/12/02 22:32
>343
いい加減「何か?」使うのやめとけやw
345名無し検定1級さん:03/12/02 22:40

売上割引、貸倒損失、貸倒引当金(もち売掛金も)を含んだキャッシュフロー
の問題ってあり得る?

出たらたぶん瞬殺されるんですけど…
346名無し検定1級さん:03/12/02 23:03
中央経済者のテキストと問題集だけで合格したやつっていないのかな?
347名無し検定1級さん:03/12/02 23:22
>>345
あり得るけどC/Fは部分点狙いやすいから多分大丈夫、と根拠無く言ってみる。
348名無し検定1級さん:03/12/03 00:03
日商1級って、市販のテキスト、問題集で、
TACの合格テキスト、トレーニングをつかってるのですが、
これは個別論点の問題しかないので、
総合問題対策はどうしたらよいのでしょうか。
個々の論点がすべておわるまで総合問題はとかなくていいのでしょうか。
どなたか教えてくださいませ。
349名無し検定1級さん:03/12/03 00:11
自分で問題作れ
350名無し検定1級さん:03/12/03 01:14
>>348
買えよ。
解けよ。
351名無し検定1級さん:03/12/03 01:38
>>348
全部やり終えた後に大原のパワーアップ&予想問題でいいんじゃない?
352名無し検定1級さん:03/12/03 08:11
>>348
税理士の総合問題集を使うのってどうなんですかね?
353名無し検定1級さん:03/12/03 09:12
>>342
資格じゃなくて検定だがな
354名無し検定1級さん:03/12/03 09:16
1級の参考書って難しい文章が多くないか?
もっと簡単でわかりやすい参考書はないもんかな。
355名無し検定1級さん:03/12/03 09:33
 日商が合格者に対して、大学卒業程度の知識を有してるとみなす試験だから・・・
356名無し検定1級さん:03/12/03 16:53
天理大学の入試問題のミス→全員合格のニュース聞いて思ったのだが、
日商は解答も配点も個人の答案も全部非公開だから、もし採点ミスな
んかあっても闇の中って理不尽じゃないか。数百時間勉強して臨んだ
試験なんだから、もう少し親切にできないのかな。
日商は役所じゃなくて、財界の団体なわけだし。
357名無し検定1級さん:03/12/03 20:37
一番猿向きのテキストは大原サクセスだと思う

中央経済社のテキストは無理。図が無い
あれで社債の償還や配当可能限度額を理解するのは無理
やっつけ仕事で作った本みたい。執筆陣は人に教えようとしていない
358名無し検定1級さん:03/12/03 21:12
>357
合格テキストは猿向きでないの?
359名無し検定1級さん:03/12/03 21:20
TACの本は言葉が難しいというのをよく聞く
360358:03/12/03 21:28
>359
それは必要以上に難しい用語を使っているということ?
それともゴチャゴチャ説明してて分かりにくいということ?
361名無し検定1級さん:03/12/03 21:28
市販のテキストは、通学(通信)講座のテキストよりもどう考えたって劣ってる。
もっとわかりやすいテキスト欲しいなら、私どもの学校にお金払ってって感じ。
362名無し検定1級さん:03/12/03 21:42
だめだ・・・
TACの「合格」使ってビデオ見てるけど
よーわからん。
独学しようにも、このテキスト、不親切すぎ。
もう学習参考書ものはやめて、実務向けの本買おうかな。
1級をあきらめるのは惜しいけど。
363名無し検定1級さん:03/12/03 21:46
サルでも分かる合格テキストを読みこなせない奴って一体・・・
364名無し検定1級さん:03/12/03 21:48
独学で合格テキストを使うとどこが頻出の論点かわからない。
俺は金融派生商品や連結キャッシュフローとかほとんど出ないところに
時間をかけてしまった(鬱
あの分厚いテキストを全部を覚えるのは効率が悪いからね〜。
とりあえず過去門に出ている論点をしっかり勉強してたら合格シリーズでも大丈夫だと思う
365名無し検定1級さん:03/12/03 21:49
来年は寒行が先で満干が後なのかな?
それなら寒行も受けることになるが
もしそうでも寒行は最後の五問は白紙で出してあげるね
366365:03/12/03 21:51
めちゃくちゃスレ違いですだw
367名無し検定1級さん:03/12/03 21:51
>>365
誤爆ですか?来年もがんばってください。
368名無し検定1級さん:03/12/03 21:53
 諦めるほどの試験じゃないよ。別に3回くらい受けて合格でもいいじゃない。
 頑張ってみれ。
369名無し検定1級さん:03/12/03 21:54
猿向きは言い過ぎとしても、大原のALFAとその問題集は本当に最低限の
ものしか載ってない。あれをやるだけでは絶対受からない
370名無し検定1級さん:03/12/03 21:56
>>360
そうね、あのごちゃごちゃした説明イヤね。
2級受けたときTAC使ったんだけど。1級のいいテキストがなくて勉強に手がつかないわよ。
371名無し検定1級さん:03/12/03 22:05
>370
ちみはなよなよしてるね。女?それともネカマ?
372名無し検定1級さん:03/12/03 22:09
>>371
どうでもいいだろ。いやね、女だと過剰にアドバイスするんだから。あなたたちは。
373名無し検定1級さん:03/12/03 22:20
2chは獣のような男が多いから、気をつけないと
374名無し検定1級さん:03/12/03 22:21
2級までは良いテキストがゴロゴロしてるが
1級になると良いテキストが無くなるということ?
375名無し検定1級さん:03/12/03 22:23
予備校の陰謀?
376名無し検定1級さん:03/12/03 22:24
とおるがよかった。サクセスで1回挫折した身としては。
377名無し検定1級さん:03/12/03 22:37
1級って総合問題集は、すべての論点を終了したほうがいいかも
だって、総合問題集ってないでしょ、論点ごとのは。
378名無し検定1級さん:03/12/03 22:38
>>377
頼む、もうちょっと分かりやすい日本語でカキコしてくれ。
379名無し検定1級さん:03/12/03 22:45
自分は2級は独学だったんですけど、その時はTACの合格テキストは
なんだか使いずらそうだな〜と思っていました。
1級の講座が始まる前にテキストを見ても、
そのイメージは消えなかったんですけど
授業用のテキストとしてはすごくよいと思いますよ。
分かりやすいと思います。
380名無し検定1級さん:03/12/03 22:48
>>364
来年の商簿は合併会計だよ。間違いない。
昨日夢枕で氏んだじいちゃんが言ってたもん。
381名無し検定1級さん:03/12/03 22:49
>>380
新会計基準が出たの知ってるの?
いつから適用か知ってるの?
382名無し検定1級さん:03/12/03 22:50
>>379
授業用だったのかよ!
はらたつわー
一級に関しては結託してるのかもな。専門学校のくせに。
中央経済者とか一ツ橋出版とか気合入れてほしいわ。
中央出版当たりが手出してくれないかね。
383名無し検定1級さん:03/12/03 22:58
6月に1級取れたら
8月の税理士の試験受けれるんですか?
384名無し検定1級さん:03/12/03 23:00
合格発表があとだからダメじゃない?>383
385名無し検定1級さん:03/12/03 23:19
LECのテキストはなかなかいい。
バカで猿なオレでも理解できる。
386名無し検定1級さん:03/12/03 23:28
>>383
税理士は締め切り早いから無理だよ
387383:03/12/03 23:37
>>384,386
サンクス

残念だ(((´・ω・`)カックン…
388名無し検定1級さん:03/12/03 23:45
>>387
2月に全経上級受けよう
389名無し検定1級さん:03/12/03 23:47
3級はTACのとおるテキストを使い独学で合格しました。
で、2級をすっ飛ばしていきなり1級は無謀でしょうか。
TACか大原の通信講座を受講予定です。
390名無し検定1級さん:03/12/03 23:54
半年あるからねえ
無謀とは言い切れない
391 ◆TLpNLOvqYI :03/12/04 00:13
すっ飛ばすより2級やってからのほうがむしろ効率的だと思うけど・・・
(2級1ヶ月、1級5ヶ月程度のペースになると思う)
まあ一日何時間勉強できるかによるでしょう
392名無し検定1級さん:03/12/04 00:14
>>389
2級持ってなくても同等の知識があることが前提条件。そうでないなら
通信だろうが教室に通おうが間違いなく

(゚Д゚)ハァ?

状態になる。
393389:03/12/04 00:22
そうだな。地道にやることにします。
2月に2級、6月に1級に挑戦します。
394名無し検定1級さん:03/12/04 00:27
1級に進むなら2級はちゃんとやってたほうがいいよ。
395名無し検定1級さん:03/12/04 00:50
>>393=389

余計なお世話なようだけど、今3級レベルなら2月の2級はそんなに余裕でもない
と思うぞ。甘く見て足元すくわれないようにね。
396名無し検定1級さん:03/12/04 05:40
結局、1級のテキストは何を使えばいい?
TACよりはLECの方がいい、という声が多いけど
397名無し検定1級さん:03/12/04 10:44
テキストは何がいいって聞いてるっていうことは、
独学?
398名無し検定1級さん:03/12/04 11:21
>>396
LECって1級のテキスト販売してるの?
399名無し検定1級さん:03/12/04 11:53
11月の2級の後、日商1級の勉強をしている人で全経上級受ける人っていますか?
試しに受けてみようかと思ってるんですけど。無謀かな〜
400名無し検定1級さん:03/12/04 11:57
>>399
上級は受験料も高いぞ。
401名無し検定1級さん:03/12/04 12:19
>>399
模試のつもりで受けてみたら?
402名無し検定1級さん:03/12/04 12:30
めでたく第105回の2級に合格しました。
独学で工簿に苦しめられました。仕事には全く関係ないので、2級で
やめておこうと思ったんですが、受かってみると欲がでるもんですね・・・。
1級の勉強をしたら(仕事以外に)何か得なことありますか?
403名無し検定1級さん:03/12/04 12:42
>>402
経済新聞がスラリと読める
404名無し検定1級さん:03/12/04 13:10
>>402
2級スレを煽れるようになる
405名無し検定1級さん:03/12/04 13:34
煽ってどうするw
406名無し検定1級さん:03/12/04 14:05
>>402
いつか風俗嬢になったときに客との話のタネになる
407名無し検定1級さん:03/12/04 14:05
■■■■2005年度文系就職偏差値暫定版■■■■
76 近畿日本ツーリスト 
75 白夜書房
74 富士そば
73 市川市役所 練馬区役所
72 テレビ東京 国士舘高校
71 マネックス証券 東急百貨店 山本生花店
70 百旗 第三文明社 スロットトーヨー
  日本経済新聞 将棋会館
69 松井証券 レオパレス21
68 海洋堂 ロッテ 落合ミュージアム
  石丸電気 すかいらーく
67 フレーベル館 サムソン 
66 全日本女子プロレス ガイアジャパン バトラーツ
408名無し検定1級さん:03/12/04 14:31
>>403 絶対うそ。
409名無し検定1級さん:03/12/04 15:18
誤爆または板違いだろうけれど、>>407の評価基準がよく分からない。
DQN企業ってこと?
410名無し検定1級さん:03/12/04 17:14
73 市川市役所 ワラタ。
今年年齢制限撤廃して数千人押しかけたアレか。
411名無し検定1級さん:03/12/04 20:00
簿記1級で経済に詳しくなるんですか?
412名無し検定1級さん:03/12/04 20:15
ならない
413名無し検定1級さん:03/12/04 20:45
>>411
「経済」っていうと一般的にはマクロ的な意味合いで使われるから、そういう意味じゃ
ちょっとずれるわな。でも全く別次元の世界かっていうと決してそうじゃないわな。
414名無し検定1級さん:03/12/04 21:02
素朴な疑問なんだが、級が上になると受験料が高いのはなぜだ?
415名無し検定1級さん:03/12/04 21:10
いったん東京に全ての答案を回収して一斉に採点するので、その手間代で
金かかるそうな
416名無し検定1級さん:03/12/04 21:23
407のツボを押さえた選び方にワロタ。
なんだよ山本生花店ってw
417名無し検定1級さん:03/12/04 21:30
すいません。理系なのですが、会計士スレにいくと
簿記を受けてからが効率がいいということでちょっと質問したいのですが、
私は全くの初心者ですが、どこの予備校がおすすめでしょうか?

LECのホームページを見ると1,2,3級まとめた講座もあるようですが。
TACは3つまとめてはないですね。

ここの方は経験も多いでしょうから教えてください。
お願いします。
418名無し検定1級さん:03/12/04 21:38
>417
まず独学でやれ。3級の大原サクセスを買って勉強しろ

ちなみに初心者は3級スレへ行け
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1068993703/1
419名無し検定1級さん:03/12/04 21:49
2級工簿に挫折しかけて、大栄に行こうと説明聞きに行ったら
3級からやって下さいと。3級は独学でやったので、2級講座からでいいです、
と言ったら、では講師と相談してOKが出たら3級の試験対策からやりましょう、
だって。結局独学で2級受かりました。
1級は時間的に学校行った方がよいと思うけど。
420名無し検定1級さん:03/12/04 21:58
いま初めて知った
東京商工会議所の受験票の切手の部分に当たる「料金後納郵便」って
ところに「1st Grade」って書いてある
ほかの地域のもそうなのか?
421名無し検定1級さん:03/12/04 22:14
>>417
本来、スレ違いかかも(3級スレかな!)
でも、参考に説明します。
まず、各予備校のHPか資料で情報収集してください
(もうやっているね、そこで、疑問点は、各予備校に実際に行って確認して下さい)。
そして、気にいったところは、実際に説明会・個別説明会に参加して、
実際に自分でテキスト・演習集見て、聞いて、質問してください。
(ただし、通学時間の制約でいけないところは、必然的に除外かな)
会計士だから、TAC・大原かな(本人のやる気しだいだからね)
422名無し検定1級さん:03/12/04 22:54
>>419
すごい話し・・・
423名無し検定1級さん:03/12/05 01:10
簿記の知識0の人間が2ヶ月で1級取る事出来ますか?
無職なので一日中勉強できます。

424名無し検定1級さん:03/12/05 01:23
釣り禁止
425名無し検定1級さん:03/12/05 01:23
60日×24時間=1440時間

結論:余裕。しかし2月に1級は無いから不可能。
426名無し検定1級さん:03/12/05 01:26
昔、中国には”寝かさない死刑”というのがありました。
427名無し検定1級さん:03/12/05 01:26
>>425
>>423は全経1級のことを言ってるのではないか?
428名無し検定1級さん:03/12/05 01:28
429423:03/12/05 01:47
なめんな コラ
430名無し検定1級さん:03/12/05 01:53
おこっちゃイヤ
431名無し検定1級さん:03/12/05 02:00
tacのテキストでかすぎ、しかも合計6冊もある。。。
432名無し検定1級さん:03/12/05 02:07
>>423
↓のスレに強者供が集まってますよ
ぜひ行ってみてはいかがでしょうか

1ケ月で日商簿記1級合格
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1019657245/
433 :03/12/05 02:08
全商なら可能じゃ?
>>423
434名無し検定1級さん:03/12/05 02:26
税理士受験資格が欲しいだけだったら日商1級じゃなくて良いんだよね。
上級でいいんだよね?
435名無し検定1級さん:03/12/05 10:25
>>434
大卒(法、経済、商学部等)でいいんだよ
436名無し検定1級さん:03/12/05 11:12
>>435
3年次以上でいいんだよ。
437名無し検定1級さん:03/12/05 11:27
>>436
大学3年次以上で、
法律学又は経済学に関する科目を含め62単位以上を取得した者

法律学又は経済学に関する科目を含め36単位以上を取得した者
(ただし、外国語及び保健体育科目を除き、最低24単位の一般教育科目が必要)
でいいんだよ。
438名無し検定1級さん:03/12/05 11:40
>>435-437
かまって貰いたい雰囲気プンプンしてるね。
439名無し検定1級さん:03/12/05 15:31
>>438
こいつらはそれでいいんだよ
440名無し検定1級さん:03/12/05 16:00
なんでもいいんだよ
441名無し検定1級さん:03/12/05 19:31
俺、簿記を取ろうと思って学校から資料を取り寄せてたんだよね。
そんななか、全教○グループから1日5回も電話がかかってきた。

うんざりして着信拒否したら184発信できやがった。
それも着信拒否したら公衆電話からかけてきやがった。

そのやりとり・・・
日:「パンフレット見ました?うちの学校いいでしょう!」
俺:「他の学校にしますた」
全:「ふざけんなよ!うちだって金使って資料送ってんだ!」
俺:「でも他の学校も同じだす」
全:「うちはちがうんだよ!金かかってんだ!」
俺:「ああそうですか。すんまそん」
全:「始めから請求すんじゃねえよぼけ!」
俺:「はーい」
ガチャ

という事です。
受付の奴、パンフ送るまではすごく優しくて
他の学校にしましたと言った瞬間声色かわったよ。

全教○グループ怖いところです。
ちなみにグループだから名前を変えた
他の系列の学校もあるってことだから
みんな注意した方がいいよ。
資料請求する人はそれなりの覚悟をしたほうがいいよ。
442滋賀より:03/12/05 20:29
簿記1級の予想配点ってどこのが正確やと思う?
やっぱTACかな?
443FROM名無しさan:03/12/05 21:29
取得したはいいけど実務であまり使えない。
むしろ税知識がないとどーにもしょうがない。
444名無し検定1級さん:03/12/05 22:15
管理会計ならいける
445名無し検定1級さん:03/12/05 23:59
関連会社の株式を取得した日、あるいは子会社として支配権を獲得した日が
決算日と異なる場合、その期に関連会社や子会社の挙げた当期純利益を連結
財務諸表に反映させるときの金額は満額をベースにするのでしょうか。
それとも株式取得日から決算日までの月割りとするのでしょうか。

例えば、10月1日に30%の株式を取得し、その会社が「半年後」の決算日
に100の当期純利益を計上した場合、これによる持分法投資損益は30と
なるのでしょうか。
半年しか関連会社に影響を及ぼしていないので15となるのでしょうか。
446名無し検定1級さん:03/12/06 00:00
>>443
当然でしょ。
この資格は、経理に関係の無い人が経理職に就くための資格。
最近は2級くらいだと経理職にすら就かせてくれない。
実務に役に立つわけでないし、それ以外使いようがない気がする。
447名無し検定1級さん:03/12/06 00:00
あー。
仕事上、6月合格は無理そうだ・・・・。
448名無し検定1級さん:03/12/06 00:04
>>446の付け足し
あと、経理のキャリアがあれば無理して取る必要ない。
経理に逝きたい営業とか学生さんは取るべきだと思うけど。
449名無し検定1級さん:03/12/06 00:24
>>445
連結会計は基本的に月割は無い。なので満額で結構。例示なら30でいい。

ただし俺は11月の1級の会計学の連結税効果で0点取った男なので、信用はしない方がいいかも(w
450名無し検定1級さん:03/12/06 05:24
一級の発表はいつですか?
451名無し検定1級さん:03/12/06 05:33

簿記(会計学を含む)は、企業の経済活動の概要を把握するための資格である。

資格取得が実務に直結するかと言えば、それはまた別の話。
452名無し検定1級さん:03/12/06 06:29
発表は確か1/5以降に郵送です。たぶん。
確実に受かるとわかってらっしゃる方はさぞかし楽しい正月でしょう。。。
私は大変微妙であります。はぁ。。。

ちなみに一緒に受けた2級は受かりました。
でも本支店のやつ一個間違えました。(アレは詐欺!)
453名無し検定1級さん:03/12/06 07:57
原価計算/管理会計なんかは、各企業での手法がもろ違う。
まずはシステム覚えなきゃ・・・
454名無し検定1級さん:03/12/06 08:51
>>452
ありがとうございます。
結果は来年というわけですか。

曖昧な気分で正月を迎えなければ・・・
455名無し検定1級さん:03/12/06 10:13
合格発表は、昨年の11月分については、日商から各地の商工会議所
に12月27日付で通知が送付されたとのこと。だから、早いところでは、
年内に合否通知を貰った受験生もいた。自分も12月30日に結果が郵
送されてきた。

今年も、昨年と同様であれば、年内に結果が判明する人も出るだろうね。
456名無し検定1級さん:03/12/06 10:20
>>448
経理のキャリアがあっても、分業化している経理部門では
一部分の専門家でしかないから日商1級で全体像を勉強す
べき。新会計なぞ自己流の理解になっているベテランもいる。

転職の際は経理キャリアといっても日商1級があるとないで
は、大きく違うぞ。
457名無し検定1級さん:03/12/06 18:26
工業簿記の採点箇所を教えてください
458名無し検定1級さん:03/12/06 18:34
1級って競争試験
受験生の答案によって
配点変わる傾斜方式だから
どう転ぶかわかんないよ
459名無し検定1級さん:03/12/06 18:35
やっぱり競争なんだ。
460名無し検定1級さん:03/12/06 18:54
工業簿記の採点箇所を教えてください
461名無し検定1級さん:03/12/06 19:08
漏れ的には、1級合格2ちゃんねらーを数十人募って、
国家予算の編成をやってもらいたいね。そいでプロジェクトXに出るんだ。
もうこれ以上、官僚の横暴を許すことは出来ないからね
462名無し検定1級さん:03/12/06 19:14
競争試験だったら、合格率1.9%とかありえないし。
463名無し検定1級さん:03/12/06 19:49
>>462
昔は調整が効かなかったのではないか?それに懲りて傾斜
配分をするようになったのではないかな。年間平均で合格
率を10%前後にするように、平均点が高いと逆傾斜配分をす
るとの情報も流れていた。
464名無し検定1級さん:03/12/06 21:27
>>461 よーし。じゃあ漏れがリーダだ!









って無理だから・・・。
465名無し検定1級さん:03/12/06 23:01
>>460
問一が四点らしいという噂はきいたけど・・・
466名無し検定1級さん:03/12/06 23:27
>>465
んなもん当てになるもんかい。
467名無し検定1級さん:03/12/06 23:30

傾斜は確実だろうから4点もありえるかも。
思わぬ高得点で驚く人が多そう。
468名無し検定1級さん:03/12/06 23:38

オモワヌコウトクテン…

よだれが溢れ出そう。
469名無し検定1級さん:03/12/06 23:42
>>468
逆もまた然り。
470名無し検定1級さん:03/12/06 23:57
みんなが出来たところ(問一、勘定記入の簡単なところ)とかを落とさなければ
あしきりは避けられるんじゃねーの。
471名無し検定1級さん:03/12/07 10:34
TACの講師も配点調整してるようなことを言っていた。
確かに合格発表までの期間の長さが異常に長いのは、調整のためでしょう。

6月の試験直後、このスレでは合格率20%だ、なんてはしゃいでいたけど、
結局11%くらいだったじゃないか。
472名無し検定1級さん:03/12/07 12:09
>>471
6月の1級は例年に比べて簡単だったという感想がこのスレでは多かったという
ことか?

今回は結構難しかったっていう感想が多い割には80とったーとか90とったー
とかいうレスも沢山あったりして。
予想するのはちと難しいな。
473名無し検定1級さん:03/12/07 13:40
>>472
6月よりは確実に難しかったんじゃないかな
474名無し検定1級さん:03/12/07 13:41
じゃあ合格率は3ポイントくらい下がって8%前後か?
475名無し検定1級さん:03/12/07 14:38
調整してるなら合格率1.9%の時って何があったんだ・・。
476名無し検定1級さん:03/12/07 14:49
>>475
昔はやってなかったんだろ。
477名無し検定1級さん:03/12/07 20:02

1級スレなのになんでこんなに人が居ないんだろうね。

さみしいね。
478名無し検定1級さん:03/12/07 20:20
試験が半年後だからねえ
479名無し検定1級さん:03/12/07 21:01
TACの通信で勉強していたんですが、
講師の覇気の無さ、テキストの不親切さに
まじで行き詰っています。
LECかDAIXに乗り換えようかと思っているんですが、
どこかいいとこないですか?
田舎なもんで、通学は無理なんですが。
480名無し検定1級さん:03/12/07 21:07
ソフトバンクとの提携など、ユニークな経営で知られる
スルガ銀行のダイレクトワン支店には、バンクマンズクラブ
という、銀行員限定のローンサービスがある。
このサービスでは、指定された資格を持っていると
金利が安くなるのである。

ttp://www.surugabank.co.jp/surugabank/directone/bankmans/

価値の高い資格を持っている=貸し倒れの可能性が低い
というシビアな判断であるわけだが、それによると、
司法書士の評価が非常に低い。宅建より少しマシ
というくらい。
スルガ銀行が金を貸す基準は
司法試験>会計士補>CPA=鑑定士補>税理士=MBA
>>>司法書士=社労士
だそうです。

もちろん
司法書士ホルダー銀行員>資格なし銀行員>>>開業司法書士
であることを忘れてはいけません。


481名無し検定1級さん:03/12/07 21:08
>>479
私はこれで合格しました。
合格テキストはなかなかいいと思うのだが。
482名無し検定1級さん:03/12/07 21:10
TACって高い癖にいい噂聞かないね。
オレ、LECだけど結構満足しとるよ。
やっぱ値段じゃないね。
483名無し検定1級さん:03/12/07 21:12
合格テキストがいいって、何か久しぶりに聞いた・・・
484名無し検定1級さん:03/12/07 21:14
TACのテキストを自力で理解できないなんて、
君の実力じゃあ1級は3年後だね(プ
485名無し検定1級さん:03/12/07 21:14
>>480
これね

資格名 優遇金利
司法試験合格者 5.00%
DBA 5.63%
公認会計士補 5.63%
CPA(米国公認会計士) 6.25%
不動産鑑定士補 6.25%
MBA 6.88%
税理士 6.88%
証券アナリスト 7.50%
中小企業診断士 7.50%
司法書士 8.13%
社会保険労務士 8.13%
情報処理技術者 8.75%
宅地建物取引主任者 8.75%
土地家屋調査士 8.75%
CFP 8.75%
AFP 9.38%
486名無し検定1級さん:03/12/07 21:36
>>1
 
487名無し検定1級さん:03/12/07 21:47
>>483
どのテキストがいいんでしょうか?
488名無し検定1級さん:03/12/07 21:49

自分に合うテキストがいい。
489名無し検定1級さん:03/12/07 21:56
>>487
男は黙って新検定簿記講義
490名無し検定1級さん:03/12/07 21:57
合格テキストってわかりにくいけど
あと大原のやつと>>489しか売ってない
491名無し検定1級さん:03/12/07 22:13
合格テキストって改訂するらしいですけどまだですか?
492名無し検定1級さん:03/12/07 23:40
サクセス集中講座はあんまり悪い評判聞かないな。
比較的新しい本らしいが。
493名無し検定1級さん:03/12/07 23:55
>>492
広く浅く書いてあるって感じ。
ほぼ基礎的な知識はつくが、これだけで受かろうとしても無理。
パワーアップとかで始めて知る事実も結構多い。
自己株式の取得と処分や直々差額直先差額の話はサクセスにはなく、パワーアップ
で始めて出てくる。

ただ、悪い本ではないと思う。
494名無し検定1級さん:03/12/07 23:57
誤解のないように訂正。
自己株式の話自体は出てくるが、自己株式処分差損益やその財務諸表上の扱い
とかはサクセスにはないということ
495492:03/12/08 00:00
なるほど。分かりやすいレスサンクス。
その視点でいくとTACの合格テキストはどうなの?
496名無し検定1級さん:03/12/08 00:05
>>495
TACのは手をつけたことないから分からん。(A4版の大き目のやつでしょ?)
が、今回1級不合格だったらTACのテキストで勉強してみようと思ってる。

497名無し検定1級さん:03/12/08 00:25
みなさん一日平均して何時間くらい勉強してますか?
498名無し検定1級さん:03/12/08 00:25
TACのは分かりやすい。
が、結構間違いもある気がする。
問題の答が普通に間違ってたりするので、
自信を無くすこともしばしば。
どこでもそうなのかもしれんが。
499492:03/12/08 00:48
>496
>A4版の大き目のやつでしょ?

そうです。

>498
レベルはどう?合格テキスト+トレーニング+過去問だけでいけそう?
500名無し検定1級さん:03/12/08 01:20
>>497
ざっと10〜12時間くらいですね
無職ですから
501名無し検定1級さん:03/12/08 01:22
>>500
簿記1級3時間にして
後の残りは会計士や税理士に費やした方がいいかと。

思う。
502名無し検定1級さん:03/12/08 01:32
受験資格ないんですが
503名無し検定1級さん:03/12/08 06:24
だったら全経から来年8月を狙ったほうがいいのでは・・・。
日商じゃ来年に間に合わないよ。
それだけ時間取れれば簿財いけるかもしれないのに
もったいない感じがする。
504名無し検定1級さん:03/12/08 21:02
>500
それだけ勉強できるのなら司法試験目指せ
漏れなんか月70時間ぐらい

全経上級の配当可能限度額の計算で、繰延資産超過額がある時に、
やり方がサクセスと違うような気がするのは気のせいか?
505名無し検定1級さん:03/12/08 21:03
男なら黙ってサクセス集中講座
506名無し検定1級さん:03/12/08 21:17
男はだまってサッポロビール。
507名無し検定1級さん:03/12/08 21:49
けっ
508名無し検定1級さん:03/12/08 22:06
2級はTACの合格シリーズと資格学校の各模試と
直前答練だけで受かりました。
1級テキストみると どうも無理そう
なぜなら高校の数学の知識なんか吹っ飛んでいますし
中学の数学も忘れているレベルです
更に数学は苦手で成績悪かったです、、、、
2級までは小学校の算数→せいぜい一次関数レベル(にしなくてもよい)でしたが
でしたが 1級はおそらく式がたてられないんじゃないかと。。。
私のようなDQNは勉強する価値ないのでしょうか・・・
509名無し検定1級さん:03/12/08 22:19
>508
この連立方程式の解き方がわかるか?
2x + 3y + 4 = 0
3x + 2y + 1 = 0
答えはx = 1, y = -2
510名無し検定1級さん:03/12/08 22:25
漏れは2級は商簿、工簿それぞれのとおるテキストと合格トレーニングあと過去門
90回からの分を全部やってぶっつけ本番で受かった。
でも受験時の雰囲気を掴むために答練受けとけば良かったと思ったよ。
511名無し検定1級さん:03/12/08 22:31
>>509
やべ〜忘れてる (^^;
512名無し検定1級さん:03/12/08 22:40
>>509
解き方はわかりますが、いざ文章題になって
連立方程式の式が立てられないのではないかと
513名無し検定1級さん:03/12/08 22:42
今回の2級は易しかった。
ぶっつけ本番で受かった人も多いと思う
実際、自分も受かった

あれで、次は1級!と勇み足でいるとかなりやばいと思っている
514名無し検定1級さん:03/12/08 22:48
xの係数が2と3なので掛けると6でしょ。だから両方の式を6xに合わせる
上の式を3倍にすると 6x + 9y + 12 = 0
下の式を2倍にすると 6x + 4y + 2 = 0
そいで上から下を引くと 5y + 10 = 0
だからy = -2
515641:03/12/08 22:50
・・・・つうか文章から式が立てられん
これが一番の問題点
516名無し検定1級さん:03/12/08 22:55
販売個数をx個として、販売単価@1,000
単位あたりの変動製造原価@300、単位あたりの変動販売費@100
で貢献利益はどういう式になるかわかる?
517名無し検定1級さん:03/12/08 23:02
・・・わからん
1000x-400x=600x←が貢献利益だよなぁ

固定費が10,000だとしたら
600x−10,000が営業利益を出す式


518名無し検定1級さん:03/12/08 23:06
>>516
流石にそれくらいわかるよ。
1000x-400でしょ?
519名無し検定1級さん:03/12/08 23:11
出来てるよ (1,000 - 300 - 100) * x = 600x
縦に書くとわかりやすい
@1,000 x
------
- @300 x
- @100 x
------
@600 x
520名無し検定1級さん:03/12/08 23:13
まあお前らのような低脳でも10回くらい受ければ
そのうち引っかかるだろうから頑張ってくれたまえw
521名無し検定1級さん:03/12/08 23:20
低脳だが その返答じゃあ困るよ 520
1級はどれだけの素養が必要なのか知りたい
522名無し検定1級さん:03/12/08 23:26
1年後に1,000、2年後に1,000の収入がある時の現在価値はいくら?
式を書け。利子率は10パーセント。この問題わかる?
523名無し検定1級さん:03/12/08 23:28
>>520のような低脳は何回連続落ちなんですか?
524名無し検定1級さん:03/12/08 23:35
>>522
1,000÷1.1 + 1,000÷1.1÷1.1
525名無し検定1級さん:03/12/08 23:36
1級(簿記の検定)て何のために取るの?
526名無し検定1級さん:03/12/08 23:45
>524
合ってるよ。これぐらいわかれば、そこそこやれるよ
527名無し検定1級さん:03/12/08 23:49
>>524
そのケースでN年後は?
528名無し検定1級さん:03/12/08 23:50
まあお前らのような低脳でも10回くらい受ければ
そのうち引っかかるだろうから頑張ってくれたまえw
529名無し検定1級さん:03/12/08 23:52
この試験て中卒でも持ってるからな
530名無し検定1級さん:03/12/08 23:54
>>526
まじで!?普通に分かるよ!ちょっとうれしい
531名無し検定1級さん:03/12/08 23:54
>527
出たー。等比数列の和の公式だー。難しすぎるー
532名無し検定1級さん:03/12/08 23:55
おまいらこれで嬉しがってたら後で泣くぞ
533名無し検定1級さん:03/12/08 23:56
大卒4級>>>>>中卒1級
534名無し検定1級さん:03/12/08 23:56
>>527
めんどいので年金原価係数表を使う。
535名無し検定1級さん:03/12/08 23:57
1級のスレってこんなにレベル低いのか・・・・。
536名無し検定1級さん:03/12/08 23:57
原価→現価だー
537名無し検定1級さん:03/12/08 23:57
【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス帰ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → キチガイは黙ってろ
  → 知能障害をおこす

538名無し検定1級さん:03/12/08 23:58
>>537
なんかプッが微妙ですよ。
539名無し検定1級さん:03/12/08 23:59
( ´,_ゝ`)プッ
540名無し検定1級さん:03/12/09 00:17
情けなくて涙が出てくるよ
541名無し検定1級さん:03/12/09 00:21
現価係数:p
利率:r
とすると、
同年同率の年金現価係数qは
 q=(1−p)/r
である

覚えておくと便利だよ
542名無し検定1級さん:03/12/09 00:30
ちなみに年をnとすると
 p=1/(1+r)↑n  (↑nはn乗の意)
543名無し検定1級さん:03/12/09 00:34
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070873118/l50
サミーは8日、CSKが保有するセガ株式、約3914株(所有割合の22.4%)を取得すると発表した。
取得金額は453億円。サミーはセガを持ち分法適用会社とすることで、パチンコ・パチスロ事業の
製品を強化するほか、アミューズメントやコンテンツ(情報の内容)を扱うNEW事業でも
事業拡大を狙う。

持ち分法・・(;´Д`)ハァハァ
544名無し検定1級さん:03/12/09 00:51
22.4%だから持分法適用というのは理解できるのだが
>持ち分法適用会社とすることで、パチンコ・パチスロ事業の製品を強化する
という論理展開が分からないな。
545名無し検定1級さん:03/12/09 01:04
かつて世界を席巻したセガが在日傘下に堕ちるとは・・・
546名無し検定1級さん:03/12/09 01:06
里見って由緒ある名前に見えるが。
在日なの?
547名無し検定1級さん:03/12/09 10:51
保守
548名無し検定1級さん:03/12/09 11:31
1級って簡単なんでしょ???
549名無し検定1級さん:03/12/09 13:28
さっそくTACの合格トレーニング4-6
切放方式でつっかかる
気長にやろう・・・
550名無し検定1級さん:03/12/09 14:06
全景上級は就職で役立ちますか?
551名無し検定1級さん:03/12/09 14:50
TACの合格トレーニング解説も切り離せるようにしろ!!
552名無し検定1級さん:03/12/09 18:11
>551
背表紙ごとカッターで切ればわりとキレイに切れるぞ。
本を立てた状態で上から割るように切る感じ。わかるかな。
553名無し検定1級さん:03/12/09 19:50
セガのソフト開発力や人材をパチスロ事業に投入するという意味でしょう
前から思っていたが、スクウェアやセガは技術力はあるのに商品が売れないなーと。
つまりユーザが求めるものよりもオーバー・スペックになっている
そうすると開発費がかさむ割に売り上げは伸びないんだよね
こういう会社は重役を全員入れ替えると成功する
重役に1級取得者を採用し、意思決定の計算をすればよいのだ

パチンコ・パチスロだから在日と言ってるだけでは?
554名無し検定1級さん:03/12/09 23:52
>553
恐ろしくスレ違いの誤爆だと思ったが、一応関係あるのね・・・
555名無し検定1級さん:03/12/10 00:18
特殊商品売買って難しい?
これからやるんだけど・・・・・・。
556名無し検定1級さん:03/12/10 00:39
>>555
2級の特殊商品売買が理解できてるならさして難しくない。


割賦販売以外はね。
557名無し検定1級さん:03/12/10 00:42
>>555
特商に敗れ命根尽きし1級挑戦者数多しと永嘉記に見えたり
558名無し検定1級さん:03/12/10 01:51
特殊商品売買って出題頻度とか配点高いの?
ヤマ張るなら捨ててもいいんでねーの?
559名無し検定1級さん:03/12/10 02:00
>>558
商簿がB/SやらP/Lやらの時は問題の一部として出やすい。
尤も一部でしかないだけに、他への影響込みで5点程度でしかない。
あるいは会計学で、単体で出る可能性はある。
こっちだと10〜15点くらいになりかねんので、下手をうつと足切り対象になる。
560名無し検定1級さん:03/12/10 12:21
一級って女の子多いよね。
しかも結構かわいい子がいる気がします。(ひどくはない)
受講してて幸福感がありまつ。
561名無し検定1級さん:03/12/10 13:56
>560
そりゃたまたまラッキーだわな。
2級のほうがかわいい子は多い。
562名無し検定1級さん:03/12/10 14:30
>>560
そのセリフを俺のクラスで言えるかな?
俺は口が裂けても言えない。
563549:03/12/10 15:18
簿価と原価を理解したら
すっきり
あああ 長かった
564名無し検定1級さん:03/12/10 18:29
仕事しながら一級ゲットした人いますか?
565名無し検定1級さん:03/12/10 18:40
>>560
4級受けたとき隣にいた子、すげえかわいかったぞ
落ちてたけど
566名無し検定1級さん:03/12/10 18:54
特殊商品売買や売価還元法は、原価率を求めさせるので非常に重要
わからん人はTACのLive in 合格セミナー 特殊商品販売編ver2を買え
下書きの書き方などもわかる
567名無し検定1級さん:03/12/10 21:14
大原のテキストALFAってTACのテキストより明らかに薄いんだけど、
この違いは何だ??
568名無し検定1級さん:03/12/10 22:17
さすがは部長です。
569名無し検定1級さん:03/12/11 00:09
T部長:大原のテキストALFAはTACのテキストより明らかに
薄いんだが、この違いは何なんだね??
570名無し検定1級さん:03/12/11 00:14
A出版課長:はい、それは他社との競合を考えて旧式の原価計算方式を採用したためです。
ABC原価計算を採用することで、本来の原価率を算定し、値段相応の厚さにすることが可能だと思われます。
571名無し検定1級さん:03/12/11 00:21
なるほど。原価計算とは難しいものなんだな。
それでは原価計算方法については君に任せる。
ほかに問題はないのかね?


572名無し検定1級さん:03/12/11 00:52
はい、そもそもALFAはフィリピンで印刷しています。
つまり、デリバティブ外貨建ヘッジ直々直先アルティメットテキスト計算を採用すれば、
1級受講者全てが鼻血を流して喜ぶテキストの作成が可能であると思われます。
573名無し検定1級さん:03/12/11 01:38
税効果が苦手なのですが法人税入門の本を読むっていうのは
対策としてどうでしょうか?将来税理士志望です。
574名無し検定1級さん:03/12/11 02:02
 税理士志望なら税効果は事務的に考えた法がよいと思います。
 なぜなら、税効果は企業会計で費用とするものをただ単に税務会計
に引きなおし、両者間の差異を繰り延べるだけのばかばかしい経理だ
からです。なお、実務レベルでは税理士も税効果を扱いますが、どち
らからと言うと日本の中小企業は税務会計に立脚しているため、企業
の経営者はなぜ税効果を行うのか分かっておりません。また、税効果
会計を適用すると、大体の場合税務会計で行った会計処理より当期利
益が減少するため、銀行との取引(間接金融)を中心とした日本の中
小企業にはなじみません。
 よって、あなたが税理士を志望するのであれば教科書に書かれてい
る税効果会計知識で十分です。



575名無し検定1級さん:03/12/11 06:29
丁寧な応答に異議を申すのは若干気が引けますが、
>日本の中小企業は税務会計に立脚している
のであれば、なおさら税効果会計を学ぶ必要性は高いのでは。
学者のように「あるべき論」ではすまないのが税理士だと考えますが、
いかがでしょうか。
576564:03/12/11 10:24
仕事しながら一級ゲットした人は居ないようですね
577名無し検定1級さん:03/12/11 12:30
>576
TACの1級講座はリーマンらしき人たちも多かったぞ。
受かってるか否かは知らんが。
578名無し検定1級さん:03/12/11 14:25
仕事しながら1級はきついですか?
私は派遣社員で、いわゆるなんでも屋
経理畑の仕事したことないのですが
このたびの2級 勉強して受かったので
もったいないから1級も目指してみようかと
TACの通信(ビデオ)申し込もうと思うのですが
579名無し検定1級さん:03/12/11 14:32
>>578
普通は朝から夕方まで仕事すると疲れるから、家に帰ってまで疲れることするのは
しんどいわけだよ。で、2級ならそれが短期間で済むけど1級となると長期戦になる、と。
日中の仕事で疲れないなら大丈夫なんじゃない?

580名無し検定1級さん:03/12/11 14:45
仕事中に1級の勉強してる
毎日2時間
581名無し検定1級さん:03/12/11 14:49
>>578
何でも屋ってことはやっぱり
お口で処理したりもするんですか
582名無し検定1級さん:03/12/11 17:09
579さんありがとう

581さんみたいな人、1級スレも多いのですね
我が社でよぉくわかってるけど
頭の良さと人格は比例しないモンですね
583名無し検定1級さん:03/12/11 18:21
工業簿記の配点を教えてください。
傾斜配点されているのでしょうか?
584名無し検定1級さん:03/12/11 18:41
「利益処分計算書」って書けるようにならないと駄目?
585名無し検定1級さん:03/12/11 18:50
>583 しばかれんどワレ
586名無し検定1級さん:03/12/11 18:51
独学で1級はやはり厳しいですかね?
587名無し検定1級さん:03/12/11 18:59
うん。
588名無し検定1級さん:03/12/11 19:06
工業簿記の配点を教えてください。
傾斜配点されているのでしょうか?
589名無し検定1級さん:03/12/11 19:13
>586
厳しいけど不可能ではない。
ただ、独学が非効率的だと言われる理由としては大筋こんな感じだと思う。

・最初はポイントが分からない。だから広い範囲の中でしっかり押さえるべきところと
 力を抜いていいところの区別もつかない。
・分からない箇所を質問する人を確保するのが難しい。
590586:03/12/11 19:25
>>587
>>589
意見サンクス。
現在、大学1年なので卒業までじっくりと勉強します。
591名無し検定1級さん:03/12/11 21:05
勉強して500時間を過ぎると、点数が上がらなくなってくる
これ以上の勉強は、点数の維持にしかならないね
結局、時間の大部分は、忘れて思い出すのに使われている。非効率だなー
592名無し検定1級さん:03/12/11 21:41
それがお前の能力の限界だ
593名無し検定1級さん:03/12/11 22:25
勉強ってそういうもんだろ。忘れるのが普通だし。必要になるたびに思い出せばいい。
594名無し検定1級さん:03/12/11 23:51
仕事を理由にするヤシはきっと無職でも受からないだろうな。
595名無し検定1級さん:03/12/12 00:16
>594
お前は仕事しながら1級取ったの?だったら
成功体験談でも書いてくれよ。たぶん、多くの人の参考になるぞー。
596名無し検定1級さん:03/12/12 00:24
>>590
大学1年にしちゃ随分と意欲あるんだな
マジメなボクはもう遊びは飽きたってか(w
俺は1年の時は簿記のボの字も知らんかった
597名無し検定1級さん:03/12/12 00:28
>>595
必死こいてタックの答練を何回もやった。それだけ。
勉強は1日3時間。多少睡眠削れば何とかなる。
普通に予備校のパンフとかに載ってそうなコメントだが。
要は受かりたいって気持ちだろうな。
598名無し検定1級さん:03/12/12 00:29
バブルの頃 :大学はレジャーランド       →大手企業楽々入社
バブル崩壊後:大学はレジャーランド       →あれ?世の中って意外とキビスィのね
いまどき学生:昔みたいに遊んでられねーんだよなあ

599名無し検定1級さん:03/12/12 00:31
>>597
答練だけ?講義は受けなかったの?
600名無し検定1級さん:03/12/12 00:32
一級取得するのに無職になるのもオオバカものだしな。
601名無し検定1級さん:03/12/12 00:45
>600
ある程度実務経験あるなら、ヘボ企業脱出して優良企業へ入りなおす為の
切り札みたくなるケースもある。
ただし、確かにいくら時間があっても受かる保証なんてないからリスクはあるわな。
602名無し検定1級さん:03/12/12 00:56
・・・きついなぁ。
603名無し検定1級さん:03/12/12 01:41
正直、1級てやる気か面白いと感じないと合格は難しいかもね。
604名無し検定1級さん:03/12/12 02:58
FPとか情報系よりはよっぽど面白く感じた
情報処理系は一寸だけかじったが
面白いとも感じなかったし、簿記以上に向かないと思った
(プログラム組めても、だから何?って感じになってしまった)
605名無し検定1級さん:03/12/12 03:32
仕事しながら片手間で取れる資格に大したものはない。
606名無し検定1級さん:03/12/12 07:44
ぶっちゃけやる気がないと無理だろ。1級は簡単じゃないぞ。片手間ではうからんだろ。
まあだからといって大した価値のある資格とは思えんなあ。結局税理士会計士へのステップじゃねえの
607名無し検定1級さん:03/12/12 09:39
なんか商・会ってつまらなくないですか?
工・簿の方が全然おもしろいです…。
田中先生…もっとおもしろくしてください。
雑談でもなんでも構いません…。
608名無し検定1級さん:03/12/12 09:53
>>607
田中先生ってLECの先生のですか?

自分はTACに通ってるけど、商会面白いですよ。
2級まで独学だったけど、1級は学校に通ってホントよかったっていつも思います。
609名無し検定1級さん:03/12/12 10:57
T○Cの武藤って講師どうよ?
漏れはどうもソリが合わないのでつが…。
610名無し検定1級さん:03/12/12 11:14
>>607
そう?俺は好きだけどねぇあの先生。
商会も面白いだろ。
611名無し検定1級さん:03/12/12 11:33
>>610
なんかテンポがあまりよくないんですよっ。
遅すぎるっていうか眠くなるというか…。
もいっぽ踏み込んだ内容も話してほしいです。
一級の初学者だけでなく、会計士・税理士・再受講生いるんだから。
それとテキストがあまりおもしろくないです。
田坂と比べると萎える。(;´Д`)
612名無し検定1級さん:03/12/12 12:41
TACの都心に通える人はいいYOなぁ・・・
613名無し検定1級さん:03/12/12 13:57
一級も勉強したいけどーもうすぐ就職活動が始まる。
就活しながら単位取るため大学にも通いながら一級の勉強って出来るのだろうか・・・
614名無し検定1級さん:03/12/12 14:35
2ch止めたらできるだろ
615名無し検定1級さん:03/12/12 15:15
マジレスします。
全商高等学校簿記の1級を持ってるのですが2年後の就職に向けて全商簿記を
受けようかと考えてます。やっぱ相当な努力を要するものですか?
616名無し検定1級さん:03/12/12 15:24
全商持ってるのに、全商受けるの?
617名無し検定1級さん:03/12/12 16:18
>>611
>なんかテンポがあまりよくないんですよっ。
遅すぎるっていうか眠くなるというか…。

まぁ俺は通信だから、そんなの関係ないけどね。
通学なの?やっぱビデオ通信の方がよくねっすか?
618611:03/12/12 16:38
>>617
さぼらないように通学にしたんだけど、最近ビデオ通信の良さがわかってきました。
生も早送りできるコントローラーないかね…まじ欲しいよ。
619名無し検定1級さん:03/12/12 16:48
以前 ライブ生だったんですが、
ビデオで振り替えて講座を学んだ時、同じようなレベルの先生なら
ビデオで学んで、わからない点だけ実際聞く
 っていうのにしようかと
TACの水道橋本校はあまりにも遠いし 残業が多く間に合わない

 本日、有給で2chしてなさけねぇ 俺
620名無し検定1級さん:03/12/12 17:50
4月に決算作業を迎える現職経理マンには、試験時期が悪すぎる。
特に連結決算なんか担当してたら、相当きついだろう。
621名無し検定1級さん:03/12/12 21:01
>>620
原価は毎月決算ですが何か?
622名無し検定1級さん:03/12/12 21:11
試験テクニック的に言えば、最後の1ヶ月で決まる
この時期は反復練習をやりまくり、
試験中にすべての記憶を呼び覚ます訓練をしないといけない
この時期の勉強時間が少ないと致命的
623名無し検定1級さん:03/12/12 22:40
>>613
それ俺の事だな
単位はもうかなりとったからいいんだが・・・・
624名無し検定1級さん:03/12/12 22:43
工業簿記の配点を教えてください。
傾斜配点されているのでしょうか?
625名無し検定1級さん:03/12/12 23:46
↑ いい加減、貴方は不合格ですから諦めなさい。
626名無し検定1級さん:03/12/12 23:47
誰か624にカイジのAA貼ってくれないか?
「教えてもいいが本当かどうか証明する術はない」みたいなヤツ。会長か利根川の。
627ジェリー ◆evShoZ2o1I :03/12/13 00:11
今回の合格率が判明したのでお知らせ致します

合格率・・・9.1%です。

やはり商業簿記工業簿記が若干難しかったようで
前回に比べ合格率が低下しました。
問題の工業簿記ですが、かなりの傾斜配点が為されています。
ちなみに問一が四点です。
628名無し検定1級さん:03/12/13 00:45
>>627
ソースは? 脳内ってのは勘弁してくれな?
629名無し検定1級さん:03/12/13 00:48
日商関係者ですた
630名無し検定1級さん:03/12/13 01:13
105回2級合格しましたが、2級の合格率とかしりません?
631名無し検定1級さん:03/12/13 01:15
>>630
ジェリーさんどうぞ
632名無し検定1級さん:03/12/13 18:42
資本会計難しい。
誰か憶えるためのコツをレクチャーして!!
633名無し検定1級さん:03/12/13 19:17
>>632
資本会計っつっても広いからなぁ。
もうちょい具体的に。
634名無し検定1級さん:03/12/13 19:20
>>632
覚えようとする前に、理解する努力しろよ。
そうすれば自然に頭に入るはず。
635名無し検定1級さん:03/12/13 20:19
し、しじょ、りじょ
資本、資本剰余金、利益剰余金のこと
636名無し検定1級さん:03/12/13 21:52
商法により定款で定められた資本金が資本。

それ以外に、株式払込剰余金やら、企業会計原則によって
会社の存続のために出資された国庫補助金などの
広義の資本と言えるのが資本剰余金。

利益剰余金は損益計算の結果発生したもので、各種積立金とか
未処分利益とか、そんなんが該当する。

・・・と、とりあえずアンチョコ何も見ずに言ってみるテスト。
637名無し検定1級さん:03/12/13 23:11
つーかお前ら何者?
638名無し検定1級さん:03/12/13 23:15
一級受講していて思うのですが…
これで財務諸表わかるようになるのでしょうか…
企業会計原則の理解は浅いところしかやらないし…
本質的な理解って工簿くらいじゃん。
商簿は暗記だな、こりゃ…
639名無し検定1級さん:03/12/13 23:23
国庫補助金は、利益項目になるよ。従って、
それで純資産が増加することになっても、そ
れは、利益剰余金としての性格だね。

公的資本による出資とは別物と思いますが。
6405流私大生:03/12/13 23:46
さぁ、日本一のDQN大学生の俺様が来てやりましたよ。
641名無し検定1級さん:03/12/14 00:02
工・原より商・会の方が難しく感じるーあぁあぁぁぁぁぁ
642名無し検定1級さん:03/12/14 00:34

例えば商品の代金が100円、発送料10円、合わせて110円を受け取った
ときの仕訳って
 現金 110/売上 110
で発送費を支払ったときに
 発送費 10/現金 10
でいいの?

それとも発送料分の10円は売上に含めてはいけないの?
643名無し検定1級さん:03/12/14 00:41
>>641
君は理系だな?

>>642
110円受け取ったときに
 現金 110/売上  100
          仮受金 10
発送費支払ったときに
 仮受金 10/現金 10
発送費を払ってるのは商品を買った人なので、
商品を売った自分が発送費を計上することはない。
644642:03/12/14 01:01
>>643
そうか、仮受金という手があったか。
サンクス。
645名無し検定1級さん:03/12/14 01:37
この間、ソウルに旅行に出かけた妹が、見知らぬ男たちに輪姦され、
ボロボロになって帰ってきました。妹は今でもショックで家に閉じこもった
ままです。
彼女の話によると、ソウルで買い物していると、日本語で優しく声をかけて
くる男が現れ、安い店を教えてやろうというのでついて行ったところ、変な
所に連れ込まれ、集団でレイプされて有り金を巻き上げられ、ビデオにまで
撮られたそうです。
妹は警察に駆け込みましたが、驚くほど冷たい対応で、あげくに「歴史教科書
を 歪曲するおまえら倭豚が悪い!」と罵られたそうです。
そこで妹は日本大使館に救いを求めて、そこでようやく日本人女性を
狙った同様のレイプ事件が多発していることを知ったそうです。
大使館の人の話によると、韓国の警察は日本人が被害者だとまったく
捜査しないそうです。レイプ犯たちもそれを知っててやりたい放題で、
「日本人レイプもの」と銘打ったビデオがマーケットで堂々と出回って
いるそうです。
なぜこんなことがまかり通っているのに、日本では報道されないのか?
私は不思議に思ってテレビの報道局に勤めている友人に尋ねました。
すると、韓国と韓国人について少しでも否定的な報道をすると、明らか
に組織的と思われる数千人、否数万人?規模の電話やファックスによる
抗議活動や 経営者宅に対する暴力団等による脅しが行われ、例えば
2日間抗議が続くと年間の売上が1%も低下するので、やむを得ず
「友好を促進する」報道以外しないという暗黙の了解がマスコミ各社に
出来ているのだそうです。
みなさん、こんなヒドい話があるでしょうか? こういう事件が表にで
ないせいで、私の妹は今も廃人同様です。
悔しくて仕方ないですが、少なくとも、皆さんは自衛を心がけて韓国旅行
に行ってください。
646名無し検定1級さん:03/12/14 02:11
>>645
すみません、長すぎてわかりづらいので、仕訳で書いてもらえないでしょうか?
647名無し検定1級さん:03/12/14 15:59
>>646

雑  損  1円      >>645のレス  1円
648名無し検定1級さん:03/12/14 17:12
どうやら 俺は2級とは異次元の資格に手を出しちまったようだ
649名無し検定1級さん:03/12/14 19:46
>>648
オレもそう思いながら勉強開始から1ヶ月・・・・。
まるで数学やってるような感じがする・・・・。
650名無し検定1級さん:03/12/14 19:58
数学とはまったく違うと思うが・・・
一次方程式のこと?
651名無し検定1級さん:03/12/14 20:18
>>650
まだ勉強しはじめでつね?
652名無し検定1級さん:03/12/14 20:41
シスアドの方がよっぽど文章題で数学使っているが・・・
653名無し検定1級さん:03/12/14 21:50
あと1ヶ月…

中間報告くらい発表して欲しいね。
あんたは足切りですよーとか
654名無し検定1級さん:03/12/14 22:01
おまいら日本語勉強せい
>>やってるような感じ
と言っておろう。
655名無し検定1級さん:03/12/14 22:02
>>653
あんたは足切りです
656名無し検定1級さん:03/12/14 22:03
>>645
プライスレス
お金で買えない価値がある
657名無し検定1級さん:03/12/14 23:23
>>656
じゃあ営業権が一番近いかな?
658名無し検定1級さん:03/12/15 00:08
新株予約権付社債って難しいっすね。
それとも1級では簡単な方なんですか?
659名無し検定1級さん:03/12/15 00:17
>>658
あれは簡単なほうだよ。
660名無し検定1級さん:03/12/15 00:34
>>658
あくまで新株予約権と社債の組み合わせでしかないから。
無理にくっつけて考えるより、「新株予約権と社債についてそれぞれ処理する」と考えた方が楽だべ。
661名無し検定1級さん:03/12/15 01:38
当方会計士受験生。日商簿記1級1発合格(多分)
1級受かりたいなら、総合問題対策としては会計士のアクセスやんなって。
簿記と原計の単科ね。
662名無し検定1級さん:03/12/15 01:50
転換社債だったか、最近のテキストには載ってないからよくわからん。
試験にはでないんだろうけど、実際には存在してるわけだし。
663名無し検定1級さん:03/12/15 02:16
>>661
あっそ。ウソはよくないよ。
664名無し検定1級さん:03/12/15 02:52
>>662
転換社債は法改正で今後実在できなくなったわけで。
例え今存在しても、今後増えることがあり得ないから、学習する必要はないだろう。
665名無し検定1級さん:03/12/15 10:24
>>661
早く会計士取りなさい
666名無し検定1級さん:03/12/15 10:28
つーか普通にやれば一発で受かるてこんな試験。何回も受ける奴は糞
667658:03/12/15 11:12
>>659
>>660
サンクスコ
668名無し検定1級さん:03/12/15 16:24
みんな一日どれくらい勉強してる?
俺は学生で3時間30分。もうちょっと増やそうか・・・。
669名無し検定1級さん:03/12/15 17:31
>>668
いいんでない、集中してそれくらいなら。
俺なんか理解するのにチューターつかったりして、時間かかるので5,6時間はやってます。
でも、集中してやってる3時間と変わらないです。
テキストの読み返しと問題集2回なんで。
670独学者:03/12/15 22:11
できる時に勉強しとけよ
漏れなんか1日1時間。モチベーションが続かない
671名無し検定1級さん:03/12/15 22:21
今の時期なんて1時間で充分。
672名無し検定1級さん:03/12/15 22:25
ソフトバンクが米国で転換社債型の新株予約権付き社債を発行したらしいよ

転換社債型の場合、新株予約権の料金を計上しない(つまりゼロ)
そいで転換する時に料金を払い込まない
(新株予約権付き社債) xx / (資本金) xx
673名無し検定1級さん:03/12/15 23:03
>>671
まぁなぁ…
後で挽回できなくもないけど、1級初学者が6月受かろうとしたら、今からできるだけ勉強の時間を取っておいた方がよくない?
2回目・3回目ならまぁ、他の資格と一緒にやってもよさそうだけど…。
674名無し検定1級さん:03/12/15 23:12
足切りって言葉の発祥は?
今の御時世だから、首切りの方が殺伐感あってリアルだよ
675名無し検定1級さん:03/12/15 23:18
>>674
足が下にあるからじゃないの?
676名無し検定1級さん:03/12/15 23:23
>>672
でも日本では転換社債はもう認められてないから、少なくとも日商簿記1級では問題として出てこない。
つまりこのスレ的には意味無し。帰れ。
677名無し検定1級さん:03/12/15 23:31
ワラント債とか言われてるやつは何なの?
678名無し検定1級さん:03/12/15 23:59

ワラント=Warrant=保証する→製品保証→製品保証引当金戻入?
679名無し検定1級さん:03/12/16 00:04
新株予約権じゃないの?ワラント
680名無し検定1級さん:03/12/16 00:05
そのとおり。
この場合のワラントは権限って意味で。
681名無し検定1級さん:03/12/16 00:14
>676
 代用払込の強制も有り得るんじゃないか?
682名無し検定1級さん:03/12/16 00:15
(・∀・)ワラー
683名無し検定1級さん:03/12/16 00:17
言葉として転換社債はないけれども、同じ機能を有するものが
転換社債新株予約権付社債となっているということ。

出ないなんて、そんなこと全くなく、今後1級でも極めて狙われ
やすい論点だろう。会計士、簿記論などの問題では頻出。

あと672にコメントするなら、転換社債方新株予約権付社債の
発行側の処理は、一括法が原則だが、新株予約権を別途把握
する区分処理も例外として認められるから、注意。この場合は、
新株予約権の対価部分について、原則通り別途把握する。
これは、新株予約権部分の経済的価値について、転換社債型
であっても、別途把握するべきケースがあるため。

一方、取得側については、社債の償還権と、新株予約権とが
同時に存在しえないことから、一括法による処理しか認められ
ていない。
684名無し検定1級さん:03/12/16 00:36
おいおい、一級をそんなに難しくするなよぉ。
685683:03/12/16 00:37
自分のしょぼい言葉よりも、何か資料があればと思って検索してみたが、
余り大したものはないなぁ。まぁ、参考にでもしてくれ。

http://www2.tabisland.ne.jp/news/library.nsf/0/d8d64ce4146cc55149256ce00006bfb0?OpenDocument

http://book.dai-x.co.jp/dll/pdf/index/boki2058.pdf

http://www.lec-jp.com/zeirishi/event/inet/pdf/001_03.pdf
686名無し検定1級さん:03/12/16 00:39
つまりはいつぞやあった、
税効果会計における圧縮記帳の積立金方式くらい、
出題の可能性は低い&大して点にも繋がらずということでしょう。
687661:03/12/16 04:01
うそではない。
アクセスを取得して、俺ら並にとはいわないものの、俺らの半分くらい勉強すれば、1級は余裕だと思えるよ。
俺は1日10時間は勉強してるが1級の問題は90分で終了できる。
本当だ。
688名無し検定1級さん:03/12/16 07:20
TACに通ってるんですけど、商会1が今度で終わります。
基礎答練って今度の授業にあるんでしょうか?
689名無し検定1級さん:03/12/16 09:26
>>687
ちょとアクセスの取得ってのがよくわかりませんが…
公認会計士受験生ですか?
うーん、そうかもっと上を見た方がいいのかな…。
一級じゃ、商簿理解できるとは思えないです。
処理はできるようになるんだけど。
690名無し検定1級さん:03/12/16 13:40
アクセスは基礎期だけだったら
役に立つだろうけど、
あの程度の問題は一級講座でも
提供されてるだろ。よって無駄。
691名無し検定1級さん:03/12/16 13:55
全経上級スレ

目指せ!全経・簿記能力検定・上級
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1071299610/-100
692名無し検定1級さん:03/12/16 15:38
>>688
基礎答連は授業ではやらない。
プリントだけもらって自宅学習でつ。
今回から商会2は回数が増え、テキストも厚くなりまつ。
ところで漏れは一月から4回目の一年コース受講でつ。
漏れは池袋の週末コースを受講していまつが、
どーも武○という講師とはソリが合いません。
今回から講師が変わるらしいのでつが、
期待していいのやら…。
693名無し検定1級さん:03/12/16 18:07
簿財の合格率が20%超えたってほんと?
ついについに、1級が頂点に立った
694国税庁HPより抜粋:03/12/16 18:15
(単位:人、%) 科目
試験地
簿記論 財務諸表論 所得税法 法人税法 相続税法 消費税法 酒税法 国税徴収法 住民税 事業税 固定資産税 合計

受験者数 28,486 19,855 3,221 8,668 5,042 10,713 983 1,447 380 451 1,924 81,170
合格者数 5,889 4,057 391 992 581 1,083 111 159 40 62 198 13,563
15年度合格率 20.7 20.4 12.1 11.4 11.5 10.1 11.3 11.0 10.5 13.7 10.3 16.7
695名無し検定1級さん:03/12/16 20:09
簿財の合格率が20%なら1級の勉強なんてやめて簿財に合格した方が
いいんじゃないの?1級で満足ならそれでいいと思うけど。
696名無し検定1級さん:03/12/16 20:11
>>693
科目合格って言うのは資格じゃないですよ〜
簿財に合格しても単に一部合格なんだし。
5科目揃わないと意味がない。
697名無し検定1級さん:03/12/16 20:51
>>695
簿財だけなら

一級>簿財だよ

五科目全て通らないと会計事務所以外は
評価してくれない。
698名無し検定1級さん:03/12/16 20:55
おれは簿記1級の価値が最高潮に達したとき
その難関を潜り抜けて栄冠を勝ち取ってみせる
ははは
699名無し検定1級さん:03/12/16 21:10
>>697
今、会計事務所に勤務してるけど、俺の知ってる限りでは
税理士事務所の評価は簿財>1級だよ。
公認会計士の先生がやってる会計事務所なら1級も認めてくれる
かも知れないけどね。ただ、一般企業では簿財合格はほとんど
認めてもらえないです。日商1級合格の方が受けがいいらしい。
ただし、企業でも事務所でも法人税法にさえ合格してれば1級や簿財に
合格していなくても簿財や1級合格者よりも優遇されます。
700名無し検定1級さん:03/12/16 21:10
>694
一般企業の経理部だけど、法人税が通って
いれば結構評価高いはず。でも法人税はレ
ギュラーコースで専門学校一教室全滅の年
もあるというくらいだから大変だけどね。

701名無し検定1級さん:03/12/16 21:16
政策的に税理士試験がやさしくなりそうだね。
簿財を相当合格者増やしていくから、税法があいかわらず
10%でも、来年、再来年と簿財合格者という分母が大きくな
るから、合格者がどんどん増えて毎年2,000人くらいになる
のではないかな。公認会計士試験の合格者増員に対抗策だね。
702名無し検定1級さん:03/12/16 21:19
簿財が受かりやすくなったと言う事は1級の人にとってはますます合格しやすく
なったと言う事だろうから、簿財受験しないともったいないと思う。
703名無し検定1級さん:03/12/16 21:27
2年かけて1級と簿財に合格するより、同じ2年かけるなら法人税法合格を目指した方が
おいしいだろうね。事務所でも企業でも優遇されるんだし。
704名無し検定1級さん:03/12/16 21:30
たまたま今年だけ合格率高かったんじゃないの?
705名無し検定1級さん:03/12/16 21:36
来年になってみないとわからないだろうね。
706名無し検定1級さん:03/12/16 22:03
>704
意図的な力が働かないと簿財2科目とも20%超ということは
1/10,000の可能性も無いよ。国税庁が方針転換したと考える
のが素直じゃない。

707名無し検定1級さん:03/12/16 22:14
20%ではDQNも大量に合格してしまう。
来年は元に戻るよ。
708名無し検定1級さん:03/12/16 22:28
>707
簿財くらいDQNが合格しようが、税理士は税法の試験でみっちり
絞ればいいのでしょ。大量合格は続くとみる。

709名無し検定1級さん:03/12/16 22:35
受験料収入維持のため、簿財で門戸を広げて税法に嵌りこめという意図が見える
710名無し検定1級さん:03/12/16 23:12
簿財が20%で落ち着くなら元に戻る前に合格しておくのが得策かも。
711名無し検定1級さん:03/12/16 23:15
そもそもDQNは資格なんて取ろうとせん。
712名無し検定1級さん:03/12/16 23:21
1級後は独学で簿記論いけるの?
713名無し検定1級さん:03/12/16 23:22
>>711
それは言えてる。
714名無し検定1級さん:03/12/16 23:25
>>712
1級ではやらない論点があるから市販のテキストだけでは少し厳しいかも。
簿財には1級の様なしっかりとした市販のテキストがまずないからね。
でも、ちゃんとしたテキストが手に入れば充分可能だと思う。
715一級が欲しいよ:03/12/17 02:16
今からはじめたら、来年の六月に間に合いますかね?
二級程度の簿記はわかってるんですが。
とおるテキストでの独学を中心にしたいと思ってます。
716名無し検定1級さん:03/12/17 02:32
↑独学で半年ならアウトに1票
717名無し検定1級さん:03/12/17 04:47
会計士の数増やすんだから、税理士も増えるでしょう。
718名無し検定1級さん:03/12/17 05:28
              ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
             ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
             '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
             /     リ i    }
             ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
             i    リ ーー'  、ー‐'i |  
               |   リ゜ ´  (. .〉  } !  
            | ii!   |    ー=-' ! | 
             |     ヽ、_   ̄,/ j   
              | i ii !!     ̄ ̄ |_,,,ノ    
             /          \
            / __     /´>  )
            (___)   / (_/
             |       /
             |  /\ \
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


719名無し検定1級さん:03/12/17 07:12
大原簿記のビデオコースに通う予定なんですが、評判はいかがなもの
なんでしょうか?
720名無し検定1級さん:03/12/17 07:23
>>719
大原TACなら実績から言っても大丈夫だと思いますよ。
721719:03/12/17 07:47
>>720
ありがとうございます。就職にすこしでも有利になればと思って
めざしてみます。
722名無し検定1級さん:03/12/17 13:31
科目合格は資格じゃない
723ブタゴリラ:03/12/17 15:04
烈ッ区はどうでつか??
ダメポ?
724名無し検定1級さん:03/12/17 15:32
>>722
でも、1級しか持ってない人よりは簿財にも合格してる人の方が受けはいいですよ。
少なくとも会計事務所なら1級より簿財の方が優遇されるし。
せっかく1級の勉強したならついでに簿財にも合格しておけばお得だと思う。
725名無し検定1級さん:03/12/17 15:38
法人税法って簿記論の知識が無くても合格できるんですかい?
費用と損金の違いを知るには、費用とはなにかが理解できていないと
話が始まらないような気がする。
726名無し検定1級さん:03/12/17 15:54
>>725
簿財の知識があるにこした事はないけど、法人税法に出てくるのは簿記2級レベルの
商簿(特に会社会計)がわかっていれば、充分なレベルです。
ただし、法人税法の受験生の大半は既に簿財に合格している人が多いので
2級からいきなり始める場合、かなりの覚悟が必要になる。
でも、仮に法人税に合格出来たら1級や簿財合格者よりかなり優遇される様です。
かなり勉強量は多いが究極的には暗記が出来るかどうかだから根性がすべて!
727名無し検定1級さん:03/12/17 17:20
税理士の簿記論落ちました。
一級より全然難しいですね…。
一級できるくらいじゃ、全然点とれないや・・・。くそぉ
728名無し検定1級さん:03/12/17 17:37
>727
さすがに簿記論用の練習をしないと1級の商業簿記だけじゃきびしいだろ。
でも、2級から始めてる人に比べるとかなり有利なはず。
729名無し検定1級さん:03/12/17 18:22
いきなり法人税は無理。全経上級か財表で鍛えてからのほうがいい。
でないと理論の勉強の仕方がわからんだろ
730名無し検定1級さん:03/12/17 19:11
>>727
簿記論も一級も両方持ってる会計士受験生だけど、
簿記論の合格するのは一級持ってればそう難しいことではないよ。
確かに簿記論の問題は難しい部分が多いけど、
そういうところは例外なく埋没で正答する必要がないから。
簡単で皆が確実に解答できるところをきちっとおさえることで
確実に合格できます。
今回なら一問目と二問目、三問目の仕訳と
+α。一級受験生だったら今回の二問目は
満点近く取れたはず。
一問目20点・・これも容易
二問目20点・・一級受験生なら取れるはず
三問目12〜13点・・なんとかなるはず

これで合格点に達します。
731名無し検定1級さん:03/12/17 22:12
勉強する順番としては
簿記1級→簿財→法人税
でいいの?
いや、別に税理士を目指しているわけじゃないけど
企業財務のエキスパート目指すなら
732名無し検定1級さん:03/12/17 22:14
>>731
そりゃ一級でつけた実力を陳腐化させないためには
その順番になるだろ。
733名無し検定1級さん:03/12/17 22:19
>>731
その順番が王道って言うか理想的ですね。
1級で商簿会計の基本と管理会計の知識。
簿財で決算書の作成と注記を含めた表示方法。
法人税で法人税申告書の作成。
以上が身に付けばエキスパートと言えると思います。
ただ、試験勉強と実際の処理はかなり違うので
例えば、源泉所得税の納付書の作り方や
消費税の課税非課税項目などは
別途勉強する必要があると思います。
734名無し検定1級さん:03/12/17 22:28
>>729
税法は法律だから、財表みたいに理解中心で規定を暗記して自分の言葉で書く。って
訳にはいかないので、税法1年目は誰でも苦労してると思う。
理論の勉強方法って言っても、結局は少しずつ暗記するしかないし。
だから、いきなり法人税は普通以上に厳しいとは思うけど、思いっきり根性のある人なら
大丈夫かと。
735名無し検定1級さん:03/12/17 22:37
採点者は今頃何やってるんだろう。

傾きの調整が佳境に入った頃かな?
736名無し検定1級さん:03/12/17 22:48
>>735
工業簿記問1は4点だそうです
737名無し検定1級さん:03/12/18 00:34
今、映画の「ジョンQ」見てるけど、結構おもしろいぞ。
すげー病院悪者にされてるけど。
息抜きにどうっすか?
738名無し検定1級さん:03/12/18 02:39
勘定科目の後ろについてるa/cって何の意味?
739名無し検定1級さん:03/12/18 03:40
account…勘定、の略でしょ?黒板に、勘定、と書くと時間かかるから
740661:03/12/18 05:02
>>736
2門で8点ってこと?
741名無し検定1級さん:03/12/18 10:23
>739
ありがと。
742名無し検定1級さん:03/12/18 11:03
>>738
くだらねえ質問マルチポストしてんなよ、きちがい。
accountもしらねえなんておまいは相当な低脳だな。
743名無し検定1級さん:03/12/18 11:04
>>740

そう
744名無し検定1級さん:03/12/18 12:04
>742
うるせー。
745名無し検定1級さん:03/12/18 20:49
age
746名無し検定1級さん:03/12/18 20:55
2級保持者ですが、、、さすがにa/cはわかりまつね。
747名無し検定1級さん:03/12/18 20:55
おい、いまからやるよ
無職になったkら
748名無し検定1級さん:03/12/18 21:15
account code = 勘定科目?
749名無し検定1級さん:03/12/18 21:43
あと10日くらいで発表になるところもあるんだよな。
ドキドキドキ
750名無し検定1級さん:03/12/18 21:44
>>736
本当ですか?
751名無し検定1級さん:03/12/18 23:27
>>748
>account code = 勘定科目?
そのような意味はありません。勘定科目は単に"account"です。

"account code"は寧ろログインのアカウントのニュアンスですね。
752名無し検定1級さん:03/12/18 23:35
435 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/10/25 23:22 ID:sGxFD6Pd
           , -−−ー-、.  
         γ'        `ー、
         /            `ヽ
        /      山師      ヽ
        |          , -- 、  ヽ
    ,.---イ`ー、__     <   `・、 .|
      ̄`| \  ` ー- 、._  `ー-、___ゝ ノ
      ,イ、_ \     ``ー、._    )
      ヾ /``ー-- 、_    ``ー、/
    / ̄)イ     (・ )``ー- 、_  /
   _/  /|         |(・ ),`/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ー-' (ーイ ヽ         /  /   < 俺、試験番長。通称サル。公認会計士になるんだ・・・税理士は何度受けても
ヽ   ヽ /  `、     ( _  | /     \__受からないから
 ヽ  ヽ    、   、  ;: ー/` 、
  ヽ  ヽ    ヽ   ~`〜'/   \
   ヽ  ヽ、  >、 __/   __  ヽ
    ヽ   /  .| .)/    /  /   ヽ
     \/ヽ ./ /   , /  /    `
         /  `ー ''   /      /
 ポールスミス  | ストーカー  )       |
          |        )
753名無し検定1級さん:03/12/19 00:03
一級受講中の方で、来年税理士の簿記財表を受験しようとする方いらっしゃいますか?
税理士用の講座とか何をとっているのでしょうか…
754名無し検定1級さん:03/12/19 00:08
>>753
何をって学校の事かな?
だとしたら大原TACがほとんどじゃないかな?
755名無し検定1級さん:03/12/19 00:10
いえ、学校ではなくて講座です。
1月以降になんか税理士の講座とるかどうか悩んでまして…。
通信にしようかな…
756名無し検定1級さん:03/12/19 00:30
普通なら簿記論の速習コースでしょうね。
ただ、消費税や固定資産税などの場合は1月からでも可能なので
そちらをする人もいると思います。
757名無し検定1級さん:03/12/19 00:34
>>756
ありがとうございます。
速習コースですか…さっそく調べてみます。
結婚したいので早く受かりたいでつ。
758名無し検定1級さん:03/12/19 00:57
結婚したいので早く受かりたいでつ。


どういう意味?
759名無し検定1級さん:03/12/19 00:58
TAC簿財2科目速習なら、簿財パックCがおすすめ。
1科目155,000円×2科目=310,000円のところ
簿財パックCなら240,000円で受講可能です。
ご参考までに・・・。
自分も結婚したいので早く受かりたいでつ。
760名無し検定1級さん:03/12/19 00:59
>>757
別に合格しなくても結婚出来るでしょ。
既婚者の受験生も多いですよ。
761名無し検定1級さん:03/12/19 01:04
え? もしかして、税理士資格取れたらもれなくお婿さんorお嫁さんがついてくるんですか!?
それならもう、簿記1級なんて捨ててとっとと税理士にチャレンジしますよ!?


と言いたいけど、簿記1級取らなきゃ税理士試験受験資格が無い罠_| ̄|○
762名無し検定1級さん:03/12/19 01:08
>>761
あ、いえ、税理士試験の受験資格はもうもってます。
でも、3級の知識すらなくて税理士コースの講座受けたら、ほとんど分からないまま試験が終わってしまいました。
だもんで、8月終わってからすぐさま、2,3級とりました。
で、今度1級やれば税理士試験に役立つかなと…
763名無し検定1級さん:03/12/19 01:10
>>762
税理士が目標なら1級はする必要ないですよ。
1級の勉強する時間やお金を簿財につぎ込んだ方が賢明です。
どうしても1級が欲しいなら別だけど。
764名無し検定1級さん:03/12/19 01:18
>>761
厳しい事を言うようですが、1級に合格出来ないぐらいなら税理士は無理だと思うので
頑張って下さい。1級の商簿会計は簿財の勉強をするときにかなり有利になりますし。
765名無し検定1級さん:03/12/19 01:24
>>764
参考になりまっしゃぁあぁあああおあぁ
766名無し検定1級さん:03/12/19 01:28
>>761
俺も専門卒で受験資格なかったから、去年1級取って今年簿財に合格出来ました。
何となく親近感があったので。工簿原計は全然役に立たないけど商簿会計は結構
役に立ちましたよ。頑張って下さいね〜
767761:03/12/19 01:37
>>762-766
藻前ら漏れに構い過ぎです_| ̄|○
761で言いたかったのはただ一つ「税理士資格取れたらもれなくお婿さん」だけです_| ̄|○

ええねん。風俗のバイトがてらお婿さん探すから_| ̄|○
768名無し検定1級さん:03/12/19 01:41
税理士と結婚は関係ないだろ。
769名無し検定1級さん:03/12/19 01:43
>>767
風俗で知り合った相手と結婚しようなんて思わない方がいいぞ。
普通に相手探せばいいやん。
770名無し検定1級さん:03/12/19 02:35
風俗のバイト自体辞めときなさい。親が悲しむよ。
771761:03/12/19 02:38
>>769
「普通」って何よ? 「普通に」ってどうすりゃいいのよ?
簿記1級をそれなりに理解できる小賢しい知恵、それだけしかないのに「普通に」なんて出来るん?

愚痴ってゴメンな。もうこのスレで変なこと言わないから。
ちなみに昨日の漏れのa/cは
朝食     340 |現金   844
昼食     480 |
支払消費税 .24 |
現金    30000 |雑益 30000
夕食はお客さんのおごりなんでa/c無し。
772名無し検定1級さん:03/12/19 02:48
>>771
おごりだったら受贈益だろ。
あと支払消費税もいらないな。お店やってない限り払う義務ないし。
773名無し検定1級さん:03/12/19 03:08
>>772
今771さんを
木っ端微塵にしますたね!
774772:03/12/19 05:29
ちょっと訂正。
消費税いらないってゆうのは、朝食昼食に含めて表示しるって意味な。
775名無し検定1級さん:03/12/19 12:31
1級を学んでいくに当たっての心構えなど教えてください。
特に商会・工原での挫折ポイントはどこですか?
それぞれ教えていただければ幸いでございまし。
776名無し検定1級さん:03/12/19 13:16
合格発表っていつになるんですか?
777名無し検定1級さん:03/12/19 17:06
1.連結会計 
テキストのページ数が多いだけでやる気が無くなる。
しかし習得できると驚くほど楽なことに気付く。

2.キャッシュフロー会計
直接法間接法とあるが、直接法でひねられた問題出るとひく。
出題実績もほとんどない。連結キャッシュフローなんて試験3日前に暗記した方がいい。

3.税効果会計
かなり複雑のような気がするんだけど、1級レベルだったらそんなことはない。
これも習得してしまえば楽。時事問題にも多いしね。

テキストの後ろ3項目について自分がやってみた感想書いてみた。
商工合わせてかなりのボリュームがあるから、全部を覚えようとすることが何より大変。
個々の論点はそんなに理解しがたいレベルではないからね。
あとはテキストと本試験とのレベルの差。これで1回泣きを見る。
778名無し検定1級さん:03/12/19 18:49
あとはテキストと本試験とのレベルの差。これで1回泣きを見る。

どれくらいの差?
779名無し検定1級さん:03/12/19 19:01
ちゃんと過去問をやってれば問題ないと思うが。
780名無し検定1級さん:03/12/19 19:02
>>778
テキスト完全に読破、理解したと豪語するヤツが、
はじめて受けた模試で4科目足切り食らうくらい。
781名無し検定1級さん:03/12/19 19:41
テキストはちゃんとやったものの答練とかで泣きをみた経験はもう2級で
体験済みなんじゃないの??
782名無し検定1級さん:03/12/19 19:45
ま、アウトプット練習の重要性に気づかない人はいつまでたっても合格出来ないだろ。
テキストなどのインプット作業は答案練習などのアウトプット作業のためにしてる準備
作業に過ぎないと思うし。準備だけで何の練習もせずに試験を受けるのは無謀。
783名無し検定1級さん:03/12/19 21:42
>>780
ムヒョー(TдT)
784名無し検定1級さん:03/12/19 21:46
>>778
連結の差は激しい。
例えば、期首商品の未実現損益の仕訳わかるか?
785名無し検定1級さん:03/12/19 21:48
>>784
まだ特殊商品売買かじったところなんです。
連結にまだ免疫がないんです。すいませんです。
786名無し検定1級さん:03/12/19 22:02
>785
なーんだ、素人か。

特商はね、処理で覚えるといい。
未実現利益整理法は利益を繰り越す。商品は繰り越さない。
対照勘定法は商品を繰り越す。利益は繰り越さない。
787名無し検定1級さん:03/12/19 22:08
>>784
ダウンのばやい
期首利益剰余金 xx /売上原価 xx
だっけ?
11月2級合格組なんですけど・・
あってたらうれすぃ
788784:03/12/19 22:15
待て、ちょっと考える
(自分で問題出したのに即答できんw)
789784:03/12/19 22:26
利益剰余金期首残高 xx / 商品 xx
(本来は、売上原価 xx / 商品 xx)

商品 xx / 売上原価 xx

で、商品を相殺して >787となる
790名無し検定1級さん:03/12/19 22:34
利益剰余金期首残高 xx / 期首商品棚卸高 xx
だろ?
勿論貸方は売上原価でもいいと思うけど
解答欄が売上原価の内訳聞かれたら点数拾い損なうよ
791784:03/12/19 22:42
>790
あっ、そうか。商品じゃなかった、期首商品だった。
一緒くたになってた、スマソ
792名無し検定1級さん:03/12/20 02:02
みなさん理論問題集ってTACと大原のどちらつかってます?
もしくは使う予定ですか?
TACに通ってるんですけど、自分はTACのをもらえないコース
(貧乏なので直前が入っていないパック・・)なので、
どちらにしようか悩んでいます。
793名無し検定1級さん:03/12/20 03:11
TACの1級講座って全範囲見終わるのが結構遅めだった気が・・・
794名無し検定1級さん:03/12/20 04:31
期末商品の評価に関してなのですが
商品質低下損を計上するのは手元商品だけなのでしょうか?
問題によって手元商品だけだったり、特殊商品のものに対しても計上していたり
よく分かりません。分かる方いらっしゃったらお願いします。
795683:03/12/20 10:52
↑特に問題に指示がない限りは、手許商品に限って、
考えればOK。特商も含めて処理させる場合は、別途
問題文に指示があるはずだ。
796名無し検定1級さん:03/12/20 11:54
そろそろ来年6月の試験目指してがんばるか。
今年6月に初受験して落ちのだが、2回目で合格したいね。
11月は受けれなかったが、問題見たら随分手ごわいな。
797名無し検定1級さん:03/12/20 12:58
>>796
何歳の方です?
798名無し検定1級さん:03/12/20 18:07
>>795
指示が無くても積送品等にも適用されることはある。
799名無し検定1級さん:03/12/20 19:05
質問です

利益処分において、現金配当をする場合、どのような順番でとり崩しを行えばいいのでしょうか?

また、現金配当と株式配当の配当可能限度額はどのように違っているのでしょうか?


800名無し検定1級さん:03/12/20 20:06
岡本清先生の『原価計算論』って手に入れたほうがいいのかな。
国元書房のやつ…。
801名無し検定1級さん:03/12/20 20:26
>>800
日商1級取得が目的なら必要ないと漏れは思う。
802名無し検定1級さん:03/12/20 21:38
ワカリ(・∀・)マシタ!!
803名無し検定1級さん:03/12/20 22:26
>798 それは、本当かな。低価法による評価損と混同していない
か?

低価法評価損であれば、期末の時価が明らかであれば、簿価
との比較が容易だから、手許商品ではない積送品等に対しても、
適用出来る余地があるだろう。

しかし、品質低下損は、期末の実地棚卸によって、初めてその
商品に物的・機能的な減価が生じていることが明らかになり、計
上されるもの。従って、原則として、会社が実際に把握すること
が容易な状況にある手許商品に限り、適用されると考えるべき
だろう。

自分は、低価法評価損について、問題文に指示がなくても、特商
を含めて減額処理をさせる問題ならみたことはあるが、品質低下
損についてそのような問題を見たことはないなぁ。どうだろう?
804名無し検定1級さん:03/12/21 06:08
実際、委託先から、商品のいくつかが品質低下してると
報告がある場合もあると考えるのが妥当だと思いますよ。
委託先が委託手数料稼ぎの目的でそんなこと言ってる可能性も
あるかもしれませんが、それでも信じるのがビジネスでしょう。

可能性としては、積送品と試送品だけは、品質低下評価損が
ありうると思いますが、いかがでしょう。
805名無し検定1級さん:03/12/21 06:31
11月受け終わってから1ヶ月間何もしてないよ
落ちていたらと思うと((( ;゚д))ガクガク((;゚д゚;))ブルブル((д゚; )))
806名無し検定1級さん:03/12/21 14:54
>805
俺もだ…友よ、共に逝こうぜ
807名無し検定1級さん:03/12/21 15:08
簿記知識0の状態からいきなり1級をうけたいのですが、大原にしろ学校は当然の
ことながら2級レベルの知識を要求しています。
 こういう資格ものをうけるのは初めてなのですが、今のところ
最初は、書店で販売している過去門や参考書で勉強し、2級レベルまで基本知識
を蓄え、その後大原にかよい1級を取得しようと計画しているのですが、無謀でし
ょうか?
808名無し検定1級さん:03/12/21 15:16
無謀です。
会計は絶対一人では学べません。
大体、2級と1級は天と地ほど違う。
809名無し検定1級さん:03/12/21 15:17
無理するな。普通は3級から入るもんだ。
2月に2級を取れ。3級併願でもよろし。
ちょうど2月は1級はないから、気にやむ必要なし。
一発で受からないようだったら6月の1級も無理だと思え。
ちなみに不可能ではないとは思うぞ。
810名無し検定1級さん:03/12/21 15:46
>>808-809
いろいろありがとうございます。
では2級をとってみようと思うのですが、独学でもできますでしょうか?
また独学でやるとしてどのような参考書や問題集を購入したらよいでしょうか?
811名無し検定1級さん:03/12/21 15:54
ビデヲ講座でもいけますかね?
812名無し検定1級さん:03/12/21 16:30
>>800
親父が学生時代に使っていたのがあるけど、51年の二訂版で3,500円
今じゃ使えないよね。序の前のページに To HとありHは岡本教授
の奥さんのイニシャルとか、これ何へー
813名無し検定1級さん:03/12/21 16:39
>810
自分の好いたヤツを使え。本屋で吟味しる。
その手の質問は、全部買って吟味した香具師なんていない
から、どうしても自分の使用した教材の感想にしかならない。
それでもよければ2級スレをざっと読め。

いまから学校行こうと思っても、すでに2級講座自体は
一通りの講義が終わり、問題演習に進んでしまってる頃
なのではないかと思われる。もう独学しかない。
814807,810:03/12/21 17:25
>>813
ありがとうございます。明日にでも早速書店にいってまず2級の参考書と問題集
を購入してこようと思います。
815名無し検定1級さん:03/12/21 17:40
>814
いきなり2級は、なんらかの経理経験がないと
勧められないが。ま、読んでみればわかるだろう。
816名無し検定1級さん:03/12/21 18:00
知識0だろう?
借方貸方、資産、負債、資本、収益、費用もわからないなら、
2級の本を買っても無駄だろう。
817名無し検定1級さん:03/12/21 18:36
3級から勉強しる

>>799
現金配当と株式配当は同じなのでは?
お米や自社商品をくれる企業もあるけど、
そういうのは考えなくてもいいんじゃないの?
818807,810:03/12/21 18:36
>>815
とにかく本屋いって見てきます。ありがとうございます。

>>816
言葉の意味ということですか?
819名無し検定1級さん:03/12/21 18:43
さてぼちぼち勉強再開するか・・・
820名無し検定1級さん:03/12/21 18:51
            ,//,ノノ _          
            ノノノノ,//         
          /″ ゞ ソ--、        
        _ _人 と″< ̄丶     
       λヽ\ヽ__ノゝつ       
      /ゞ\\γ          
    /゙    ゞソゞ            
  /′ ′  /               
 γ  ノ′  /   
 |   ク  /                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│    イ′       /~~⌒~⌒~⌒~ヾ    <  てめえらに今日を生きる資格はねぇ!!
λ  γ⌒ヽ      /            )     \
ヽζ τ,   \    (   /~⌒⌒⌒ヽ )      \__________
  ヘ   ゙   < ̄⌒ヽ (  ξ    、  , |ノ     
  \    ,,;;:  γ ( (6ξ--―●-●|κ~ ̄`ヾ_    
   \   ″  /゙  \ >、    ) ‥ ) :::  γ⌒⊇                n _
     \_ヘ  ノ    ゙ >\ _  ー=_ノゝ:;、, /´″  ヽ               |;| |;| ;_
       \_ <《  ;::゙γ~/∠″─-斤ソ′∨″ミ_    }               ノn」」ノノ,-
        \ :ケ″ι/ √ γ ̄「 /´  (      人_              /ソ斤ソ//
         ヘ′,  」 |   ;  { /゙   _;:;>へヾ  i/λ          √N/  γ i′
          ゝ;::゙ │L_ ; _;」 {゙_:;_;<  ::;゙(   i/ ∠ ヽ_ _,、─==゙゙ ̄ ̄‖|||、   ) }
           \ { L;;_λ__;;ヘ∨   :;;゙゙へ/′/   Y″  、、    ‖|├ = =″
            κ { |;ゝヘ二_:;;ゝ\_;::;″  ><″=;:,, : _ _;  イ    ≠U丿
            Λ ,ヘ∨;;ヘ __:;;;人| \_;゙γ″:;::;;ゝ ″  ::;ミ ′   /
           (  人\;;;;ゞ、;;/   ) ) 」 ::ノ ″←< _= ─ ゙゙
                                 ヽ--~
821名無し検定1級さん:03/12/21 18:55
>818
言葉の意味じゃなくて、簿記での使い方
図で言うと、左右どちらに描くかってこと
822名無し検定1級さん:03/12/21 18:59
| | |  |   | |  |  | | _________  |  |  | |  |  |     |  | |
| | |  |   | |  |  | ,-´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-、| |   |  |  |  |     |  | |
| | |  |   | |  | ,-´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-、  |  |  |  |     |  | |
| | |  |   | |  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\| | |   ∧∧∧∧∧ |
| | |  |   | /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ | | <        >
| | | | |    i゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙i  | < 俺  オ  >
| | | | |  .|:|{::::::|{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}|::::::}|:|   | <        >
| | | | |  |::| {::::| {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |::::;} |::|  | <  の  マ  >
| | | | |  i:::| .{:::| {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |:::}. |:::i  | <        >
| | | |  |{ |::::| {;;| \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |;;} |::::| }| | < 名  エ >
| | | |  | {::::::|     \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,---、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/     |::::::} | | <       >
| | | |  | \;;l    ________________ l   l ________________    l;;/ | | <  を  ら  >
| |  |  |   |\     |   ________ `i   i´ ________    |     /| | <        >
| |  |  | __|;;;;::`i    | <  ・  > |  | <  ・  > |     i´::;;;;|__| <  言   ぁ >
823名無し検定1級さん:03/12/21 19:00
| |  | |  |::::::::\   ___ ̄ ̄ ̄ _    _ ̄ ̄ ̄ ___   /::::::::| | <  っ !! >
| |  | |   |:::::::::::}   l::::l  l~^l  |::::|   |::::|  l~^l  |:::|  {::::::::::::::| | <        >
| |  | |   |::::::::::|   |:::::|  |:::|  |:::::|   |:::::|  |::::|  |:::|  |:::::::::::::| | < て      >
| |  | |   |:::::::::|  .|:::::| .|::::| |::::::|  |::::::| .|::::| .|:::::|  .|:::::::::::| | <        >
| |  | |   |:::::::::|   |:::::| |:::::| |::::::|  |:::::::| .|:::::| |:::::::|  |::::::::::::| | < み     >
| |  | |   |::|ヽ;;}  .|:::::::| |::::::| |::::::::| |:::::::| |::::::| |::::::::::|  {;;/ |:::::| | <        >
| |  | |   |::|    |::::::::::||:::::::||:::::::::| |::::::::||::::::::||:::::::::::|    |::::| | <  ろ      >
| |  | |   \`-,__,-´ \::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::/ `-,__,-´/| | <        >
| |  |  |     ̄|    | \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |   | ̄   | | <  ぉ     >
| |  |  |  / |    |  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::/  |    | \  |  |<        >
| |  |   |/  |     |   \::::::::::::::::::::::::::/   |    |  \ | | < !!    >
| |  | /   |      |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |    |   \ | <        >
| |  /     |      |                |     |    \ |∨∨∨∨∨
824名無し検定1級さん:03/12/21 19:01
    │          ヽ    /      │    │       │       ヽ____
  ─┼─  ヽ   ────────   │  ─┼─    ─┼─      _____ヽ
  ____│_____  ヽ  ┌─┐ │ │     │    │      .│       /   ヽ
 /  ..│   ヽ    ├─┤ │ │     │    │     ─┼─    /     ヽ
│   │   丿   ├─┤   │     │    │       │            │
 ゝ.__/   ノ    │ │    │     │  ____│___     │   ヽ        │
             │ │    」      │ < ノ        \____ノ        /
                                                    /

       ____
      /             /       ─────フ      │             ───フ
   ─ ̄丶             /              /  ヾ ヾ   │     ヽ          /
  │    \           /             /   ゞ ゞ  │      .ヽ       ./
  ├───七──       /            /          │      ヽ     ./
  │     ヽ         /            /            │      丶   / ──ヽ
  │      ヽ       /∩           │            │          / ̄     ヽ
  │       ヽ     /   丶           ヽ            │                 │
  │        ヽ   ./    ヽ            \           レ             __/
  │〆       .ソ  /      \____ノ        . ̄ ̄                      ⊂____/
825名無し検定1級さん:03/12/21 19:02
< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ   │ヽ  / ̄/     │ ̄─_         │ ̄─_    
  ̄ ̄ ̄フ ノ   .││__/  /_      ̄─_│          ̄─_│        _____
    / /   /        \   ______      .│\          /__    \
   <  <    /   ∇ / ̄ \  ヽ ヽ___   フ     . │ │        / /  / / ̄ヽ  \
   .ヽ  \  │凵@  \    |  │      フ /       │ └─丶    │ │ / /   ヽ  ヽ
    .\_ノ  ヽ_人__> 丿_/     /∧ ヽ       レ──ヽ ヽ   │ .ヽ_/ /    │ │
                           // ヽ \           丶丶   ヽ   /     /  /
                          /_/   \ \          丿丿    \ノ     / /
                                   ̄         ∠/              ̄
826名無し検定1級さん:03/12/21 19:03
―――――――――――――――|| | |||| |―――――――――――――――――――
―――――――――――――――| | ||| | |―――――――――――――――――――
――――――――――――,――-| | | | |||―――、―――――――――――――――
          ブスッ!!  /     || ||| |||   ι \
――――――――――/       l || | l      \――ブスッ!―――――――――
――――,―、――――|     J       し  U  |―――――,―、――――――
  (⌒⌒   ⌒、――|   ι                |―――/⌒   ⌒⌒)―――
 /        ヽ―-|         | |   \\    |-――/         |―――
,|          '一⌒》 \__ \ || / __/ 《⌒ー'           |―――
|/ ̄ ̄ ̄\     _》  /⌒`、\\///⌒`、  《_     ,一 ̄ ̄ ̄\|―――
827名無し検定1級さん:03/12/21 19:03

        '、_一~ |   (  ,=, \    / ,=,  )  |  ̄ー_/        |―――
        )     |  ι二二二 |   | 二二二J |      (        |
/ ̄ ̄ ̄ヽ )―――-L U  ̄ ̄ ̄ |   |  ̄ ̄ ̄  」――――( / ̄ ̄ ̄~\|――
      ヽ/――――| \   ι(      )ι  / |――――-|_/       |――
      /―――――|  ヽ     ⌒ー一○   / |―――――-|        |―
     /――――――|  || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || |――――――|        |―
     /――――――-|  || |⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒| || |――/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /―――――――-|  |  | |⌒`ー一´⌒| |  | |  <  た、たすけてくれー
   /――――――――|  |  ├|       |┤ | |――-\___________
  /――――――――/|  |  ├|       |┤ | |\―――――――|
 /            / \   |/|____|、|  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/――――――――-/   |   、'ー―――-',  |  |  お前の命はあと4秒
――――――――/     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /  \  __________
―――――――/        ヽ_____/      V \―――――|
828名無し検定1級さん:03/12/21 19:04
!、ヾヽ、
rv゙ ^^\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ___,.:'"\━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   \  ゙'ヽ、
    ヽ ,.r‐''"ヽ―――――――――――――――――――――
     V     !、        
      \     >-‐,.r'"リ'"'"レj―――――――――――――――――――
       !、 / ̄ rj'"!'     "'〜,
        V   i' ,.       ミ〜、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         l   彳ff'"))jj7      〜--、━━━━━━━━━━━━━━━━
         !、  ゙lヲf='ィ ゙y')_、、_,.〜ー \
          ト=='"F、 ゙ /ノ /''"       ,!―――――――――――――――――――
          !  /「〉-‐ク"~__/     _,.r'"
          ヽ.f Lh/「「「//   _/ ̄ ヽ_―――――――――――――――――――
          \ 目  /、E二「      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ旦  l lー‐‐!.     ,.--‐'、__━━━━━━━━━━━━━━━━
             ヽ_LL___>、  /   r‐、 \    _,..:-‐'i
         _,...---‐''ト==ェェ=、   l  i    !、 \_\_/ .:-='-‐''i
        /      ヾ、jー==  ! l     \   ̄  ゙'"_,.-‐<――――――――
    ,.r‐'<         i!l     ヽ、!      !      ー=゙ー'
    i    \       ,jト,      ゙ー―----'!、 ノ   ,.-rー:.、) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l      >、   __,.-‐''‐'\        \  ー---''"━━━━━━━━━━━━━━━
    \
829名無し検定1級さん:03/12/21 19:05
|        __
| _|_|_    /  | | |      _|_
|   |  | /  <_   |     ‐|‐|‐;   /   /  、
|   |     ロ_|   |_/  |    / d‐ し  l
|
\_______ _________________
   |ヽ       |/                     /
   \                              //
  ヽ                                 |
  |                                / |
  |       \ヽ     ///, //            /
 \   、ヽ丶、丶/´// ̄       彡          /
  `、ヽ、|               |   ミ          ヽ
  、ニヽ|               U   彡           \
  ヽ  |          / ̄´'''''ー;;,,,   |   /       丶ヽ
  \彡|   ,,,;;;、  、、 /;;;;‐‐;;_ ´´;  ヽ  /\       \
   > | ,,‐'''´_,,\   ; ト::!―!―'>    | /丶 |       ヽ、
830おれおれ詐欺師シケバンに注意!:03/12/21 19:11
                      __
                     ‖+|
                     ‖ ̄ 
                     ‖      
                        ./| ̄ ̄ ̄|    ○_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .∧_∧ | .|:    :|     (゚Д゚ )__<入院患者のシケバン が逃げ出したぞ ゴルァ!!
               ( ´Д` )| .|. 精神 :|    |  づ/  \________________
    ミミ皿皿皿皿皿._)   (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./     . `、 |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡..   /,r|[ シケ]r‐、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.  /□∧ アラ  シケ サソ
  | | i.|...:;;:;; 三≡|   |λ {ll|..:|  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二 (゚ー゚*)    ドッタノ?
  | l i.|:;:;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |  . ||  (y[と)]
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__|:: ̄  ̄  |__|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.( ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪∪ 
  ::::::::::::::::::;;;;;;;::  ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;::::;;:: :;;;:::::;L;;;; ::::;;;;;:::::::: :;L;;;;::: :;;;;;::::.................................

831名無し検定1級さん:03/12/21 19:57

株式配当ってのは形式的増資と見なすのか、それとも株式の分割と見なすのか?

それによって会計処理も違ってくると思うが…
832名無し検定1級さん:03/12/21 20:06
【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった → 〇〇 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた → 釣れた
言い返せないけど負けは認めたくない → ( ´,_ゝ`)プッ
-------
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
833名無し検定1級さん:03/12/21 20:20
簿記の勉強は独学がいいか学校へ通うべきか教えてください・・

他お勧めのわかりやすい簿記の参考書などがあれば教えてくださいね
834名無し検定1級さん:03/12/21 20:26
学校へ通う。
835807,810:03/12/21 21:09
>>821
うーん、ちょっとわからないと思います。三級からのラインも検討してみます。
いろいろご助言ありがとうございます。
836名無し検定1級さん:03/12/21 21:51
>>834

レスありがとうございます。もし良かったらどこの学校が良いか教えてください。
837名無し検定1級さん:03/12/21 21:59
>>835
6月の1級は2級取得の奴がもうそろそろ始めないと間に合わないくらいだよ。
フツーに2月に3級、6月に2級でいいんじゃない?このペースなら予備校に
通う必要も無い
838名無し検定1級さん:03/12/21 22:13
だから最初は基本から勉強すればいいの、わかる?
2月に1級はない、で2.3級は併願できる
2級と3級って試験がちがう?全然ちがわない
3級をベースに2級があるんだ(工業簿記はあるが)
まずは簿記を勉強しろ!その先に検定試験があるんだ
独学で2級目指そうとかするやつは殆どおちるよ
なんでって簿記を勉強してないからさ
わかったか坊主?それに誰かも言ってたけど
会計を独学は効率が非常に悪い
小銭があるならまよわず専門だ、今からだって
ビデオコースとかにすりゃ追い付くだろ

839名無し検定1級さん:03/12/21 23:48
>>836
どこの予備校でも合格者はわんさか出ています。
大原、TAC、LEC・・・・・
840名無し検定1級さん:03/12/22 00:35
6月の試験日は何日でしょうか?
841名無し検定1級さん:03/12/22 00:39
>>840
調べればわかることをなんでわざわざここで聞きますか?
842名無し検定1級さん:03/12/22 03:27
新検定簿記講義(会計学使用)ものつごく良いと思うのでつが・・税理士財表の基礎としてつかえまつか?
843名無し検定1級さん:03/12/22 12:18
>>842
税理士スレで聞いてください。何甘ったれてんですかあなた。
844大学への名無しさん:03/12/22 12:58
>>842
つごく、でつが、まつか・・・普通に日本語使ったほうが
合格は早いと思う。税理士試験は記述問題が大変ですよ。
845名無し検定1級さん:03/12/22 13:17
6月間に合うとか言ってるが、人それぞれ置かれた環境が違うし、
能力も違うし、変に期待持たせない方がよい。

簿記知識0から始めるって、英語の5文型もわからずに英検受ける
より無謀だろう。
846名無し検定1級さん:03/12/22 16:10
やべぇ、未着委託試用で挫折しそうだ。
847名無し検定1級さん:03/12/22 19:51
>>831
株式配当というのは無償増資のことだったのか。
1株につき0.1株増えるやつとか、1株が3株になるやつとか、色々ある
848名無し検定1級さん:03/12/23 00:03
企業会計原則も日本語がおかしい。「真実な」なんて日本語は無い。
憲法の前文もおかしい。「欠乏を免れる」では無くて「欠乏から免れる」
戦後のGHQが作ったものは日本語がおかしい
849名無し検定1級さん:03/12/23 00:36
株式配当って何?そんなのないでしょ?配当は金銭で行われるし。
取得側は支払いをしていないなら単に持ち株数の増加だし、発行側は株式分割による
発行株数の増加に過ぎないですよね。形式的増資を同時に行う場合もあるでしょうが。
850名無し検定1級さん:03/12/23 02:02
>>848
はぁ?おかしいのはお前だろうがw
あまり2chでアフォを晒すなよw
851名無し検定1級さん:03/12/23 02:32
簿記より国語の勉強をしたほうがいいな
852名無し検定1級さん:03/12/23 14:42
早いところはあと一週間で発表ですね。緊張してきました。
853名無し検定1級さん:03/12/23 14:45
工業簿記の傾斜が気になるよー!
上のほうに問1が一問4点とあるけど、
本当なのかなー?
854名無し検定1級さん:03/12/23 15:05
年明けから簿記論やりたいので合格していて欲しいです。
855名無し検定1級さん:03/12/23 17:49
>>854全景上級があるじゃない
856名無し検定1級さん:03/12/23 17:56
発表日って正式には何日なの?
857名無し検定1級さん:03/12/23 17:58
起業会計原則はだめだね。
妥協の産物でありながら、指導原理とかいってるんだから。
まあ悪いのは商法学者なのだが。
858名無し検定1級さん:03/12/23 19:24
憲法もだめ。GHQが作ったものはだめ。古すぎる
他国だと10年毎にすべての法律を見直すんだけど、日本の国会議員は遊んでばかり。
50年前の法律を使うなんて情けない
859名無し検定1級さん:03/12/23 19:41
1級って狭き門ですよね〜

合格するためのコツとかもし良かったら教えてください
860名無し検定1級さん:03/12/23 21:59
端的に言えば、仮に1,2回落ちても、諦めずに、
受け続けること。実力があっても問題との相性もあ
るから、確実に合格することはなかなか難しい試験
だけれど、実力が相応にあるなら、諦めなずに何回か
受験すれば、報われる試験だと思う。
861名無し検定1級さん:03/12/23 22:47
>>860

やはり諦めない姿勢を保つことが大切なんですよね
アドバイスありがとうございます。

ていうか1級を取るために試験勉強しなきゃいけないですが
ほとんどの方は働きながら取ろうとするから
合格率が低いのではありませんか?
862名無し検定1級さん:03/12/23 23:29
株で儲けたお金をタワーからばらまいた時の仕訳は?

有価証券売却益 XXX  ???
863名無し検定1級さん:03/12/23 23:32
退職給付会計において、
未認識の額が、何故、退職給付引当金の借方にあるのか
よくわかりませんです。
気が向いたら教えてくださいまし。お願いいたします。
864名無し検定1級さん:03/12/23 23:37
>>861
そりゃ〜大学受験みたいに受験者全員が無職で受験専念してれば70点以上取る
人はかなり出てくるから合格率はかなり高くなるだろうけど、結局は本人次第です。
試験に必要な部分をまんべんなく練習してどんな問題が出ても合格点が取れる様に
何度も何度も反復練習するしかないですね。
865名無し検定1級さん:03/12/23 23:39
商業簿記・会計学は結局暗記するしかない?
866名無し検定1級さん:03/12/23 23:50
よな。
867名無し検定1級さん:03/12/23 23:50
>>865
どうしても理解出来ないなら、解答方法を暗記してしまってどんどん先に進んだ方が
いいと思う。全てを完全に理解していなくても解き方を覚えていれば問題は解けます。
すべての内容を終わらせたら理解出来る事が出てきたりしますし、どれだけ問題の
解き方を覚えているかで合格は決まります。そのためには何度も反復練習が必要です。
ただし、応用力をつけるために極力理解する努力は必要だと思います。
でも、反復練習をする時間がなくなってしまうほど理解に時間をかけるのはやめましょう。
868名無し検定1級さん:03/12/23 23:51
すみません、公式法変動予算でわからないことがあるので教えていただければ幸いです
           実際発生額(6600円)
              ↓
              ┬
              |   製造間接費予算額(6000円)
              |  /
         予算差異→| /
        (△800円) |/
              /←予算許容額(5800円)
    <変動費>    /| 変動費予算額(2400円)
            / |
           /  |←―――┐
          /@200 |    |
     ――― ――――――― 予定配賦額(5500円)
          \@300 |    |
           \  |←―――┘
            \ |
    <固定費>    \| 固定費予算額(3600円)
              |
              |\
        操業度差異→| \
       (△300円)  |  \
           実際操業度 基準操業度
            (11H)  (12H)

テキストにこのような図が出てきたのですが予算差異がなぜ
予算許容額−実際発生額で
操業度差異が
(実際操業度−基準操業度)*固定比率なのか理解できません

詳しく教えていただけませんか?宜しくお願いします。
869名無し検定1級さん:03/12/23 23:55
>>862
こういうのにマジレスするのもアレだが、一旦発生した収益は逆仕訳以外で減少することは基本的にないはず。
素直に

現金ばらまき損 xxx / 現金 xxx

でいいと思われ。
外貨ばらまきの換算レートはばらまいた時のか、今日の終値かでいいだろ。
870名無し検定1級さん:03/12/24 00:01
>>869
あなたいい人
871名無し検定1級さん:03/12/24 00:01
>>868
この場合だと、1時間当たりの製造間接費は変動費200円・固定費300円ですよね。
そして、実際に作業した時間が11時間ならば原価に算入出来る間接費は500円×
11時間=5500円です。でも、実際に発生した製造間接費が6600円ならば1100円の
差異が生じます。そのうち、固定費について考えてみると固定費は作業時間に関係なく
3600円が発生する訳です。(ただし、固定費の実際発生額=予算額とする。)
でも、原価に算入出来た固定費は300円×11時間=3300円ですね。
なので、固定費のうち300円は原価に算入出来ない部分が生じます。
これが操業度差異、いわゆる作業時間が少なくなった事による固定費の原価算入もれ
です。あと1100円のうち残りの800円が予算差異です。
872名無し検定1級さん:03/12/24 00:12
説明ありがとうございます。
ただまだちょっとわからないことがあるのでお願いします。
テキストには固定費は常に一定額で、時間が短くなったとしても費用額は変わらない
とかいてあります。それなのになぜ差異という概念が存在するのか
よく理解できません。又、なぜ時間によって、変わらない固定費に
300円/時というような変動比率が用いられるのでしょうか?
873名無し検定1級さん:03/12/24 00:23
>>872
それは固定費率と言って、固定費予算を基準操業度で割って求めます。
正しい原価を計算するためには作業時間が変わっても同じ原価にならないと
いけないので1時間当たりの固定費を決める必要があるからです。
例えば、100万円の固定費を100個で分ければ1万円ですが1個で分けると100万円を
原価に算入することになるので、作業時間の変化に応じて原価が異なり、正しい原価が
計算出来なくなります。そのため1時間当たりの固定費を決めて原価算入しています。
でも、実際には作業時間が基準操業度になる事はまずないため、固定費の原価算入
もれが生じ、それが操業度差異になります。
874名無し検定1級さん:03/12/24 00:33
どうもありがとうございます
なんかわかったような気が、
変動費は元から変動するような費用なので、操業度が基準操業度と
異なってもかまわないので変動費からは操業度差異は生じないが
固定費は基準操業度を元に固定比率を決めているため異なると
問題になるということでしょうか?

又、操業度差異が求まったら残りは予算差異という感じでいいのでしょうか?
それとも予算差異にも意味があるのでしょうか?
875名無し検定1級さん:03/12/24 00:44
>それとも予算差異にも意味があるのでしょうか?

予算差異は図を見ての通り、実際発生額と予算許容額(=固定費全額+変動費実際操業度分)の差異。
簡単に言えば「予算の見積もりがいかに甘かったか差異」。

>又、操業度差異が求まったら残りは予算差異という感じでいいのでしょうか?

あと固定&変動能率差異があるはずだけど。
876名無し検定1級さん:03/12/24 00:51
>>874
変動費は作業時間が少なければ発生額も少なくなりますが、固定費は作業時間が
少なくなっても発生額が変わらないため、操業度差異(固定費の原価算入もれ)が
生じます。予算差異はその名の通り実際発生額と予算額の差です。
877名無し検定1級さん:03/12/24 00:54
何度もありがとうございます。
だいぶわかってきました。
もう一つお願いします。
固定費予算というのは、ただの見積もりであって、固定比率を求める
ために算出するものということでしょうか?
878名無し検定1級さん:03/12/24 00:55
>>877
その通りです。
879名無し検定1級さん:03/12/24 00:59
待てよ、材料でたとえると実際消費額が固定費予算額で
材料の予定配賦額が固定費配賦率*実際操業度ってことかな?
操業度差異を求めるために固定比率を求めるってことなんでしょうか?
880名無し検定1級さん:03/12/24 01:02
待てよ、配賦率を求めるときはまず基準の操業度を求めて
その操業度に対する予算を求めて配賦率を計算したわけだから、
それに対する差異ってことか
881名無し検定1級さん:03/12/24 01:02
>>879
材料費や労務費は全て変動費なので固定費がありません。
操業度差異が生じるのは製造間接費の場合だけです。
882名無し検定1級さん:03/12/24 01:11
完全に理解しました。
本当にどうもありがとうございました。
この図の意味がわからなくて丸2日間考えていました。
大変感謝しております。
どうもありがとうございました。<m(__)m>
883名無し検定1級さん:03/12/24 01:14
>>882
いえいえ(^_^) 頑張って下さい。
884名無し検定1級さん:03/12/24 02:41
2級の復習って感じだったな。
885名無し検定1級さん:03/12/24 12:13
         巛巛巛巛巛彡彡
         |:::::::::        | 
         |::::::::  ___、 ,_,l
         |:::::::   =・ニ , 〔・={
         |(6  `   _ 」 }     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | l  ┃' ー-=-'┃   /よい子のみんなおはよう!
         |  、  ┃ ⌒┃!  <  寒いからと言って家に閉じこもってコピペばかりしていないかな?
        ,ノ`ヽ、 ヽ、. ━━/    \ 2ちゃんは1日1時間!ノリお兄さんとの約束だ。
    _,;-'"´´`ヽ、 ` - 、,  ̄ ノ``-;,_  \________
 _,;-'"´   r‐-‐-‐/⌒ヽ '"´    ``-、_
//  ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ  ヽ
| |  ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ',   i 
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄      ノ   |  
886会計士受験生:03/12/24 16:57
この板で質問するよりも、基本書読んで自分理解しようとしたほうが早いと思われ。
岡本先生の枕本買うべし。
887名無し検定1級さん:03/12/24 17:01
ばるじょあのような心が寒くなるAAとくらべればまだ885の方がユーモアがあって許せるな
888名無し検定1級さん:03/12/24 17:30
基本的に1級受験生の質問スレなんだから、どんどん質問を書き込んだらいいんじゃ
ないの?基本書読んでもわからないから書き込んでるんだろうし。

しかし、クリスマスイブに2chで書き込んでるのも情けなくなるな。
でも今日の夜は、友達とクリパするから勉強の事忘れて思いっきり遊んできます。
889名無し検定1級さん:03/12/24 18:13
彼女いない限りは外で男と遊んでようが2chしてようが、何て事はない
いつも通りの平日な訳で。

しかし彼女いないのならせめて2chなんかせずに1級の勉強してた方が有益
なのは事実だな
890名無し検定1級さん:03/12/24 18:32
俺も彼女はいないが、今から彼氏や彼女がいない友達何人かと遊びに行くよ。
去年はホテルでクリスマスディナーを食べたんだが・・・・・
世間が騒いでると思うと、なんか勉強する気にならないしな。
891会計士受験生:03/12/24 19:06
881 :名無し検定1級さん :03/12/24 01:02
>>879
材料費や労務費は全て変動費なので固定費がありません。
操業度差異が生じるのは製造間接費の場合だけです。

製造間接費の意味知ってますか・・・?
もう一度勉強しなおしましょう。
製造間接費=間接材料費、間接労務費、間接経費ですよ。
費目別計算と変動固定費をごちゃごちゃにしちゃいけませんよ。

例えば、間接労務費である工場長の給料は固定費だし、
間接材料の費消耗品費や補助材料費も固変分解するでしょうが。
892会計士受験生:03/12/24 19:19
>>882
シュラッター図は1級レベルでは必ず書けるようにならないといけませんよ。
正常配賦額というのは、製造間接費勘定の貸方側に書き込む数値を算出しているわけで。
後日、製造間接費勘定の借方側に実際に発生した原価との差額が、製造間接費配賦差異ですよ。

変動費は操業度に比例して発生するので、変動比率は理解されてると思います。
しかし配賦の計算上、固定費についても操業度に応じて原価が割り振られたと仮定するので固定費率が出てきます。
変動費率+固定費率=正常配賦率
正常配賦率×実際操業度=正常配賦額

となるのです。
893名無し検定1級さん:03/12/24 19:28
1級受験生にはクリスマスも正月もないぞ。
ただひたすら勉強しる。
894名無し検定1級さん:03/12/24 19:30
まあな。
そういうことにしておけば
むなしさも去る。

快楽の今より、明日の栄光。
895会計士受験生:03/12/24 19:31
配賦の計算上固定費率が出てきたので、
どれだけ活動しても一定のはずの固定費が比率になってしまいました。

すると、固定費率=@200円 基準操業度1000時間、実際操業度800時間だとすると、
実際に発生する固定費というのは、200×1000で200,000円ですよね?
しかし、配賦の仮定計算のせいで製造間接費勘定の貸方には
200円×800で160,000と計上されてしまう。
つまり操業度差異というのは実際操業度が基準よりも低かったとき、基準に達しなかった部分だけ損をしたと考えるのです。

もちろん、基準操業度よりも実際操業度が大きかったら有利差異になりますよね。
896名無し検定1級さん:03/12/24 19:39
既に終わったこと、誰も聞いちゃいないことをわざわざクドクドと解説する技能が、
会計士になるためには必要なんでしょうか?(w
897会計士ベテ:03/12/24 19:39
みんな勉強しろよ!
勉強しないと俺みたいになっっちゃうぞ。
898会計士受験生:03/12/24 19:40
>>897
大変ですね。私はまだ受験資格が無いので来年初受験ですが、
やっぱりベテランの人って多いのですかね。。
899会計士ベテ:03/12/24 19:42
そうだよ。べて多いよ。
べてになると無限ループだ。
合格体験記ばっかよんでると、
自分も合格できるなんて思うけど、
大きな勘違いだよ。
必死に努力しないとだめ!!
ただ、スレ違いなのでこのへんで。
900名無し検定1級さん:03/12/24 19:53
そろそろフライング発表がありそうだが、
誰か通知来た人いる?
901名無し検定1級さん:03/12/24 20:18
折角まともな事かいてるのに会計士の名前がでただけで
拒否反応を起こす莫迦がいるスレはここですか?
902名無し検定1級さん:03/12/24 21:33
今年の税理士簿財の問題見たら、すごく簡単だった
子会社か在外支店の外貨建ての換算レートを答える問題が出てた
1級取得者なら半分くらいの人は受かったと思う
903名無し検定1級さん:03/12/24 21:41
さっきちょっと3級の手形の範囲見てみたら、意外と忘れていた
未だ(といってもそんな大した実力ある訳でもないが)この手形だけは
どうも苦手や
904777:03/12/24 22:14
簿記1級を取得してから税理士を目指すのは非効率ですか?
905名無し検定1級さん:03/12/24 22:26
1級合格のためにクレアールで学ぼうかと考えていますが

クレアールって良いのですかね?
906名無し検定1級さん:03/12/24 22:37
>>904
受験資格持ってるなら非効率ですな。
1級の商会だけ一通り流して税理士に移った方がいい。
907名無し検定1級さん:03/12/24 22:53
>902
 簿記は知らんが、財表については楽観しすぎ。現在の1級勉強者で○×以上に理論的なことを
書く練習してる人間はそういないだろう。会計基準を読み込むことは本当に大切だということが
今年の財表の試験でよく分かった。
908名無し検定1級さん:03/12/24 23:12
新スレ立てたので移動してください

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1072275063/
909名無し検定1級さん:03/12/25 00:27

全てのサラリーマンが1級取得したら日本の景気は良くなるかな?
910名無し検定1級さん:03/12/25 00:58
税理士や会計士が目標ならわざわざ日商1級を目指す必要はないと思う。
会計士の場合は、基礎の勉強になるかも知れないけど、日商1級で回り道しなくても
まっしぐらに会計士試験を目指した方が効率はいいです。ただ、挫折する不安があるなら
日商1級を取っておけばいいんじゃないかな?経理職なら役に立つだろうし。
税理士の場合は、工簿原計の勉強が全然生かせないから出来れば2級から直接
簿記財表に進んだ方がいいと思う。1級の勉強をする時間と能力を少しでも早く簿財に
生かした方が1年でも早く合格出来ると思います。
911名無し検定1級さん:03/12/25 01:54
簿記3級100点で、11月の試験合格したんだが、
2月の試験で1級取れるだろうか?
912名無し検定1級さん:03/12/25 01:57
>>911
無理。絶対無理。100%無理。物理的に無理。
理由はCMの後で。
913名無し検定1級さん:03/12/25 03:26
>>911

>>912は煽りを入れてるわけではないよ。日商のウェブサイト、

ttp://www.kentei.ne.jp/info/calender15.html

を読んでみそ。

ちなみに、努力次第で6月の試験なら合格できる
かもしれないね。
914名無し検定1級さん:03/12/25 05:42
>>902
難易度はその通りだけど、量が多いやね。
1級よりもスピードが要求される。
915名無し検定1級さん:03/12/25 10:13
>>911
2月に1級はありませんけど?
2月に2級を取って6月に1級なら大丈夫かも知れないですよ。

>>914
受けた事ない人には言ってもわからないと思うよ。
問題だけ見て簡単だと思ってるみたいだからね。
916名無し検定1級さん:03/12/25 12:47
社会人で経理事務やってます
来年1級をとりたいとおもってますが
2級は軽く流して1級をガンガンすすめたほうがいいのでしょうか
因みに2級なんていらないです
917名無し検定1級さん:03/12/25 13:02
>>916
そんなに甘くないよ
918名無し検定1級さん:03/12/25 13:02
昨日原チャリ2ケツで来た何人組かがいきなり殴ってきた
919名無し検定1級さん:03/12/25 13:02
>>916
>2級は軽く流して1級をガンガンすすめたほうがいいのでしょうか
仕事で原価計算とかしていますか?

もししていないんでしたら、2級の工業簿記は入門的で解きやすいので
2月向けにまじめに勉強してみたらよいかと思います。

工業簿記も経験しているようなら、2級向けの勉強はいっさい必要ないで
しょう。
920名無し検定1級さん:03/12/25 13:05
裏2chは貴重な情報の宝庫。
表じゃ書けない あんな話・こんな話が溢れています。
256ビット暗号化でセキュリティも万全です。仕事中の人も安心。
過激な内容だけに直ぐ削除される運命かもしれません、急げ!

裏2ch掲示板の入り方。
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ura/ と入力します。
2.E-mail欄には、半角であなたのメールアドレスを入力して下さい。
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.メールで送られてくるURLをクリックすれば裏2ch掲示板に入れます。
921名無し検定1級さん:03/12/25 13:07
二級受けるにせよ受けないにせよ、二級の基礎が出来てないと一級は到底受からないよ。
922名無し検定1級さん:03/12/25 15:15
>>916
俺も921さんの言うとおりだと思う。2級に合格する必要はないけど、2級の内容を
完璧に出来る様にしてから1級の勉強をした方がいいと思う。
2級程度が出来ないようじゃ1級の合格は厳しいと思いますよ。
923名無し検定1級さん:03/12/25 15:59
日商簿記第105回1級検定試験の結果が、日商の方から、
各商工会議所の方へ届いているようだ。

受験した商工会議所の方から、先ほど合格している旨の
電話を頂いた。郵送にしても、早いところであれば、今日
から数日中にも結果が分かる人が出るだろう。

合格証書も明日午後には交付してくれるとのことで、有り
難い。明日で仕事納めだから、今日電話してくれたとのこ
と。折角の御好意に甘えて、明日取りに行ったときに、合
格率等、聞ける限りで職員の人に訪ねてくるよ。

そういえば、興奮していて、自分の点数さえ聞いていなか
ったなぁ。何点で合格したのだろう。
924名無し検定1級さん:03/12/25 16:10
>>923
おめでとうございます。これでゆっくりとした毎日が過ごせますね。
925名無し検定1級さん:03/12/25 17:21
>>923
電話してくれるんだ。いいなー!
明日俺のところにも結果が来るかなあ。
すげえどきどきしてきた。
総合点では問題なさそうだけど、
工業簿記で予備校採点4つのうち2つが脚きりだからなw
926名無し検定1級さん:03/12/25 17:21
>>923
ちなみに自己採点の内訳を教えていただけませんか?
927名無し検定1級さん:03/12/25 17:25
>>923
おめでとう!明日の速報待ってます。
928名無し検定1級さん:03/12/25 17:25
もうそろそろ発表ですね〜。でも、合格したからと言って普通は電話してもらえないと
思う。受験者が多い会議所は合格者全員に連絡してたら大変だし。
でも、受験者が少ない会議所なら電話してくれるところもあるかもね。
929名無し検定1級さん:03/12/25 17:27
>>928
田舎って多分受験者数一桁で合格者一人なんてざらなんじゃないの?
930名無し検定1級さん:03/12/25 17:30
そんなに少ないの?受験者が一桁ってのもすごいな(^^;)
俺が受けたのも地方だけど、1級の受験者は2〜300人程度はいたから。
931名無し検定1級さん:03/12/25 17:35
>>930
地方の中核都市でしょ?
おれ関西の某市で受けたけど
30人くらいしかいなかったよ。
合格者は4人とか5人とかいうレベルなんだろうな。
932名無し検定1級さん:03/12/25 17:36
工業簿記の配点おせーてくれーハァハァハァハァ
933名無し検定1級さん:03/12/25 17:44
俺には原計の問2の配点を・・・
だーれーかー
934名無し検定1級さん:03/12/25 18:07
>>933
4点と3点
935名無し検定1級さん:03/12/25 18:23
>>932
工業簿記は
33
22
完成・材・掛・労・差異が各2点
完成・経費・間接費・しそん・差異が各1点
936名無し検定1級さん:03/12/25 18:37
簿財や全経上級の合格率は、1級からだと50%、2級からだと10%ぐらいだと思う
1級やらないでも大丈夫という人もいるが、受かるのは難しい
1級で鍛えてから受けたほうがよいと思う
937名無し検定1級さん:03/12/25 18:53
>>863
退職給付費用は、退職給付債務と退職給付引当金の差額を計上するのと同じ
つまり、いつでも引当金は債務の額と同じだけ無いといけないのです
でないと会社が安全とは言えない

その状況で未認識の額が現れると、その分も費用処理しないといけない
(未認識の分だけ債務が増えるので、その分、引当金を積まなければならない)
938名無し検定1級さん:03/12/25 19:07
>>923
ネタだろ!?
発表が早すぎるよ。
脳内合格もほどほどにな(w
939名無し検定1級さん:03/12/25 19:09
>>938
去年も年末に発表になってたとこあったよ。
商工会議所の営業は明日までだろうから
今日届いていてもおかしくないでしょ。
940名無し検定1級さん:03/12/25 19:13
>>939
お前落ちてるってよ(ハゲワラ
941名無し検定1級さん:03/12/25 19:17
>>940
なんでオマイにそんなこといわれなくちゃいけないんだよー!
942名無し検定1級さん:03/12/25 19:55
>>941
67点だってさ・・・
惜しかったな。また6月頑張るしかないな!
943名無し検定1級さん:03/12/25 20:00
もし、税理士が目標なら日商1級を目指す必要はないと思う。
税理士の勉強をする上で1級でやった工簿原計の勉強が全然生かせないから
出来れば2級から直接簿記財表に進んだ方が無駄がないと思う。
1級の勉強をする時間と能力を少しでも早く簿財に生かした方が
1年でも早く税理士に合格出来ると思います。
ただし、日商1級の資格も欲しいのならまずは1級ですね。
944名無し検定1級さん:03/12/25 20:01
商簿、会計、工簿及び原計の中で今一番攻めやすい科目って何?
あと、逆に難しい科目は?
945会計士受験生:03/12/25 20:03
1級受けるのには2級の基礎が無いと無理という話がありますが、
おっしゃる通りです。2級の知識ができてないと1級無理です。

しかし、2級の知識をつける=2級のテキストをやるではありません。
1級の入門テキストからガンガンやっていって支障ありません。
2級の知識も自動的につきますから。
946名無し検定1級さん:03/12/25 20:07
と、万年受験生がおっしゃってますw
947名無し検定1級さん:03/12/25 20:08
>>944
自己紹介しろ。話はそれからだ。
948会計士受験生:03/12/25 20:10
>>944
人によりけりですが、工原は実力差が現れやすいでしょうね。攻めやすいかも。


ちなみに、1級は攻めの試験ではありませんよ。
「いかに基礎問題を落とさないか」これにつきます。
難しい論点なんて周りのだれも出来ないから配点つきません。
だから、攻めの科目を作るより全部の科目で苦手な論点を無くすのが一番です。

それをわかった上で、得意な科目を攻めの科目としていけばいいでしょうね。(無駄に終わりますが)
949会計士受験生:03/12/25 20:10
>>946
まだ受験してませんよ。受験資格は来年からなので。
ちなみに1級は去年に独学で取得してます。
950名無し検定1級さん:03/12/25 20:13
と、受験生という名のフリーター様がおっしゃってますww
951923:03/12/25 20:16
おめでとうを言ってくれた人、サンクスです。自分、5回目
の受験だったんだよ。もう、悔しくて悔しくて引くに引けな
い状況だったので。ようやくですた。自己採点は、80前後
あったので、期待はしていたのだが、やはり嬉しい。ただ、
実際の得点は明日確認しないといけない。

さて、興奮が収まって、少々冷静に考えてみれば、合格証
書は、日商から、各商工会議所に、合否通知と一緒にもう
送られていると言うことなんだね。明日取りに行けるのだか
らね。合格発表から証書の受け渡しの日までのタイムラグ
というのは、単に、各商工会議所の事務処理上の便宜を
図ったというだけのことなんだと思う。まぁ、漏れの受験した
ところは、十数人しか、受験者がいなかったから、電話連絡
とか、証書の明日渡しとか、そういうことが出来るのだろうが、、、

また、合格証書に貼る写真については、受験した商工会議
所の方で、証書に添付するということなのだろうな。電話で、
証書に貼る写真について、受験願書のものをそのまま使うか
どうか、担当者に聞かれた。
952ジョリー:03/12/25 20:24
この検定は67や68は一応取れるんだよ。
他が出来ない問題が出来なければ上の10%には入らないようになってんだよ。
だから、68と70点では雲泥の差があるんだよ。
甘き見るなよ。
953名無し検定1級さん:03/12/25 20:26
>>952
じゃあ前回73点であしきりになった俺はどういう評価になるの?w
954名無し検定1級さん:03/12/25 20:27
>>952
同意。
日商1級は社会的評価も難易度も高い。
エリートコースの登竜門
955名無し検定1級さん:03/12/25 20:30
>>952
知識が偏っている
(平均以下)
956名無し検定1級さん:03/12/25 20:34
偏ってるのは953だ。
73であしきりになるな。
957名無し検定1級さん:03/12/25 20:40
検定は絶対取れるときにとっておけ。
一生の宝物だ。その人の技能だからな。
税理士や社労士や行書のように免除規定なんかないから
その人の実力だよ。
1級はどの検定も実力で勝ち取った宝物だ。妥協の産物の資格なんかと全然違うううだよ。
958名無し検定1級さん:03/12/25 20:46
あしきりシステムはちょっとやりすぎだと思うよ。
難関国家資格でもあるまいし。
959名無し検定1級さん:03/12/25 20:48
>>958
それに準じる資格(検定)なんだよ。日商1級はよ!
クレアールのHP見てみろ。
難易度はAAだ。
960名無し検定1級さん:03/12/25 21:26
簿記1級は正直それほど自慢になったもんじゃないよ。
それで開業して食っていくだけのスキルも見に付かないからね。

1級ほどの資格とか何とか言ってるけど、それは井の中の蛙。
961ジョリー=過去スレ777:03/12/25 22:10
ホント、モマエラ飽きもせず延々話題をループさせるのな。
凄ぇよ。

>>960
資格としての1級の価値は取得した本人が決めるモンだ。

まぁ、平たく言うとだな、モマエはスレ違いだから
すっこんでろ。
2級終了と同時に来年11月のために黄金聖衣獲得のため鍛錬中。
正月も勉強がんばるぜ。
星降る夜に小宇宙を燃やすしかない。
963名無し検定1級さん:03/12/25 23:06
ああぁぁぁあ今日はもうやめようかな。勉強。
964名無し検定1級さん:03/12/25 23:07
>>963
105回受けなかったの?
965名無し検定1級さん:03/12/25 23:36
>>961
ヴァカ?資格ってのは社会の評価で価値が決まるんだよ。
客観的に見れない自己満足厨はすっこんでろ。
966名無し検定1級さん:03/12/25 23:38
>>963 気持ちはわかる。
>>965 俺は961じゃないが、正直ウゼーのはお前だよ。わるいけど。
967>>957だけど文句ある?:03/12/25 23:39
          , -−−ー-、.  
         γ'        `ー、
         /            `ヽ
        /      山師      ヽ
        |          , -- 、  ヽ
    ,.---イ`ー、__     <   `・、 .|
      ̄`| \  ` ー- 、._  `ー-、___ゝ ノ
      ,イ、_ \     ``ー、._    )
      ヾ /``ー-- 、_    ``ー、/
    / ̄)イ     (・ )``ー- 、_  /
   _/  /|         |(・ ),`/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ー-' (ーイ ヽ         /  /   < 俺、試験番長。通称サル。公認会計士になるんだ・・・税理士は何度受けても
ヽ   ヽ /  `、     ( _  | /     \__受からないから
 ヽ  ヽ    、   、  ;: ー/` 、
  ヽ  ヽ    ヽ   ~`〜'/   \
   ヽ  ヽ、  >、 __/   __  ヽ
    ヽ   /  .| .)/    /  /   ヽ
     \/ヽ ./ /   , /  /    `
         /  `ー ''   /      /
 ポールスミス  | ストーカー  )       |
          |        )  

968名無し検定1級さん:03/12/25 23:41
>>966
1級で自己満足するのは勝手だが、難関資格と勘違いするなってことだよ。
969名無し検定1級さん:03/12/26 00:01
日商1級は民間の検定試験の中ではかなり難しい部類に入ると思う。
でも、会計士や税理士の様に会計監査や税務を職業とする国家資格ではないので
社会的評価は思ってるほど高くはないです。
将来会計士や税理士を目指すのならそれらの入門資格と思った方が無難です。
970名無し検定1級さん:03/12/26 00:10
935とか934の配点は本当ですか?
971名無し検定1級さん:03/12/26 00:14
>>970
信用するかどうかは自己判断してください。
972名無し検定1級さん:03/12/26 00:17
>>971
どういうこと?発表も始まってるみたいだし
なんとなくそれっぽいし。
973名無し検定1級さん:03/12/26 00:20
>>972
採点箇所や配点が発表されてる訳じゃないんだから信じる信じないは自由じゃねーの?
974名無し検定1級さん:03/12/26 00:44
>>970
934と935って内容が矛盾してんじゃん。

本当のわけないじゃん。
975名無し検定1級さん:03/12/26 08:48
>>969
けっこう難しいよな。
俺は2回目の受験でやっととれた。
976名無し検定1級さん:03/12/26 10:33
せっかく頑張って1級とったのに世間ではそんな程度の評価か・・・。
977名無し検定1級さん:03/12/26 10:43
まぁ難易度の割に評価されない試験ではある
978名無し検定1級さん:03/12/26 11:12
難易度の割にって、そんなに難易度高くないだろ・・・。
難易度のわりに評価されてるよ。
979名無し検定1級さん:03/12/26 13:01
>>978

1級の合格率あんなにも低いのに・・
980名無し検定1級さん:03/12/26 13:11
おーい!だれか通知届いたか?
981名無し検定1級さん:03/12/26 13:21
>>979
合格率が低くても受験者が馬鹿ばかりだから実質合格率は高いよ。
受ければわかるよ。相対試験だってのがさ。
982名無し検定1級さん:03/12/26 13:22
>>981
そうでもないよ。
簿記と原価計算工業簿記のレベルは
会計士の短答を合格できるレベルが必要だからね。
983名無し検定1級さん:03/12/26 13:29
>>982
会計士の短刀は5科目だから、比較するのが間違ってる。
984名無し検定1級さん:03/12/26 13:32
1級の試験は難しい。でも合格するのは簡単。相対試験だから。
985名無し検定1級さん:03/12/26 13:36
>>983
だから限定してるだろうが、アフォ
986名無し検定1級さん:03/12/26 13:45
会計士の短刀の方が簡単です。
会計士短刀は簿記原計満点楽勝です。
987名無し検定1級さん:03/12/26 13:48
>>986
アフォ言うな。
満点は取れないようになってるんだよ。
今年の問題なら簿記7原価7も取れれば上々だよ。
そのレベルで一級も楽勝。
988名無し検定1級さん:03/12/26 14:10
今郵便着たけどまだ通知こねえよ!!!!
はやく汁!!!!
989名無し検定1級さん:03/12/26 14:26
>>988の元に手紙が届きました。
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      ./  6月に         /ヽ__//
     /               /  /   /
     /     また会おう   ./  /   /
    /   ____     ./  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
990名無し検定1級さん:03/12/26 14:29
このスレも、「アフォ」だの「ヴァカ」だの・・・
991名無し検定1級さん:03/12/26 14:36
日商1級に社会的評価を期待する方が間違ってる。
評価されたいなら会計士や税理士を取得しないとな。
992名無し検定1級さん:03/12/26 14:41
日商1級取得だけで評価してくれるなんてどこの会社だよ。
日商簿記1級なんて所詮、+αの部分。
評価を期待してる奴は本当に馬鹿なんでしょう。
993名無し検定1級さん:03/12/26 15:00
>>992
受かってから言えよw
994名無し検定1級さん:03/12/26 15:08
年内に発表がある会議所ってやっぱり少ないのかな?
995名無し検定1級さん:03/12/26 15:13
996名無し検定1級さん:03/12/26 15:14
997名無し検定1級さん:03/12/26 15:15
998名無し検定1級さん:03/12/26 15:16
999カンジダ将軍:03/12/26 15:16
1000
1000名無し検定1級さん:03/12/26 15:16
明日発表だね!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。