【平成15年度】初級シスアドPART31【秋期試験】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:03/10/15 08:11
掛け算が苦手なら割り算で1未満になるまで割り算してくれ
どっちもどっちだけどな
953名無し検定1級さん:03/10/15 08:12
>>947
一度覚えちゃうと点数稼げる問題だよ
初めてやったときは1時間くらい掛かった上にボロボロだったけど(汗
2回目に似たような問題が出たときはほぼ満点取れた(一問間違ったけど)
954名無し検定1級さん:03/10/15 08:44
あと一週間も無い・・・
でも2chにいるのはどうしてだろう ルルルー
955名無し検定1級さん:03/10/15 09:27
前に試験中飴を食ってる人がいるって書いてあったけど
飲食って禁止じゃないの?無補給だと思ってたけど。
956名無し検定1級さん:03/10/15 09:31
>>955
普通は禁止
常識的に禁止
指定場所以外での飲食禁止のはず
957名無し検定1級さん:03/10/15 09:36
飴もイカンのですか?
途中キャラメルで脳の栄養補給を考えていたんだけど
958名無し検定1級さん:03/10/15 09:37
>>957
普通にカンニングに間違われる可能性あり
959名無し検定1級さん:03/10/15 09:49
午前中に早弁とかもイカンのですか?
960名無し検定1級さん:03/10/15 10:00
>>959
退出時間後ならご自由にどうぞ
961名無し検定1級さん:03/10/15 10:00
>>959
時間はいらんかった
962名無し検定1級さん:03/10/15 10:18
みなさま一番難しかった年度は何年でしたか?

漏れは平成12年春午後が一番で
平成11年秋午後が次にむずかったです
963名無し検定1級さん:03/10/15 10:22
>>944
考え方は、901のほうが正しいよん。
964名無し検定1級さん:03/10/15 10:53
小松未歩聴けば、落ち着くぜ、テマエら。
965名無し検定1級さん:03/10/15 10:57
気合!遊んでないで勉強しる
966名無し検定1級さん:03/10/15 11:40
受験票に写真はるの忘れるなYO!
967名無し検定1級さん:03/10/15 11:44
>>962
午後は仕事や学校で得た知識、使ってる参考書、理数系、文系によって人それぞれだと。
俺は13年秋の問5にやられた。
アローダイアグラムだったんだけど、文章は長いわ、まわりくどいわで。
一個間違えただけでなだれ式にほぼ×
ただ、理解できれば全部正解できるというサービス問題だよね。
968962:03/10/15 11:53
12年春問5で思考停止
11年秋問6で脳がクラッシュ正解率50%
問6は時間が足りずほとんど全滅正解率10%ですた
969名無し検定1級さん:03/10/15 12:29
バカばっかだな。




俺はアフォだけど。アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)
970名無し検定1級さん:03/10/15 12:30
合格してみせる
971名無し検定1級さん:03/10/15 12:57
みんなそんなに過去門やってるの?
15年春の午前・午後と14年秋の午前午後と
14年春の午前と13年春・秋の午前しかやってないよ・・・
972名無し検定1級さん:03/10/15 13:00
>>971
技術評論社の問題集?
973名無し検定1級さん:03/10/15 13:03
TACは難しいって言うけど、それが本試験にどう+要素になるのか疑問。
974名無し検定1級さん:03/10/15 13:05
>>962
 オイラはうるう年問題は見切りました(爆)
975名無し検定1級さん:03/10/15 13:11
お昼食べ終わったのでこれから午後問対策に突入。
976名無し検定1級さん:03/10/15 13:12
眠い・・・
眠いが昼夜逆転した生活リズムを正常に戻すために今は寝れない
977名無し検定1級さん:03/10/15 13:13
俺なんて今起きたよ
978名無し検定1級さん:03/10/15 13:20
いよいよ、試験は4日後ですね。
試験受ける方、勉強の方どうですか。
このスレ読んでいたら、皆さん余裕で、とても羨ましい。
979名無し検定1級さん:03/10/15 13:28
だって落ちても死ぬわけじゃないからね
やるだけやれば落ちても満足
980名無し検定1級さん:03/10/15 13:30
そろそろ次スレ立てようぜ
981名無し検定1級さん:03/10/15 13:35
じゃあちょっと立ててくるか

だめかもしんないけど
982名無し検定1級さん:03/10/15 13:38
>>974
他で確実に点数稼げればそれでも良いのかもだけど
今年はうるう年問題は出ないことを祈るばかりで

誰か新スレ立ててくらさい
さっき立てようと思ったらダメだった
983981:03/10/15 13:40
俺も立てられなかった・・・
984名無し検定1級さん:03/10/15 13:54
午後の勉強どうやってるですか?
985名無し検定1級さん:03/10/15 14:00
うるう年問題ってなに?
986名無し検定1級さん:03/10/15 14:03
新スレです。期を見て移動してくださいまし
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066193800/l50
987名無し検定1級さん:03/10/15 14:06
1000
988名無し検定1級さん:03/10/15 14:14
芋茎ディスクのあくせく時間
989名無し検定1級さん:03/10/15 14:19
>>988
φ(.. )メモメモ
990名無し検定1級さん:03/10/15 14:30
MSAcusecu
991854:03/10/15 14:41
>>917
不幸だろ?あんな山の中の大学
特に名古屋市内から地下鉄乗っていく人にはね
藤ケ丘からバスでしょ?
>>920は名城だから勝ち組み
地下鉄の駅から徒歩ですぐだもん
992名無し検定1級さん:03/10/15 14:45
漏れの試験地は金山なのは幸福な部類になるのか?
993名無し検定1級さん:03/10/15 14:46
993
994名無し検定1級さん:03/10/15 14:46
埋め立てします
995名無し検定1級さん:03/10/15 14:47
シスアドに
996名無し検定1級さん:03/10/15 14:48
どうか
997名無し検定1級さん:03/10/15 14:48
合格
998名無し検定1級さん:03/10/15 14:49
しますように・・・☆
999名無し検定1級さん:03/10/15 14:49
ナムナム
1000名無し検定1級さん:03/10/15 14:49
1000どうぞ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。