【宅建】統一スレpart3【がんがるぞ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
本スレ復活!!

不動産適正取引推進機構
http://www.retio.or.jp/
杉の子宅建掲示板
http://www1.plala.or.jp/snokohome/plalaboard/index.html
十影響の宅建スーパーWEBサイト
http://tokagekyo.7777.net/
2名無し検定1級さん:03/07/31 18:20
>>1
おつ。







なのか?
3名無し検定1級さん:03/07/31 18:21
さびしく



3ゲット。
4名無し検定1級さん:03/07/31 18:24
4
5名無し検定1級さん:03/07/31 19:07
5
6名無し検定1級さん:03/07/31 19:24
6
7名無し検定1級さん:03/07/31 19:38
8名無し検定1級さん:03/07/31 21:04
願書明日締め切りだよ〜ん。
まだの香具師、早く出しなよー。
出し忘れたらあぼーんケテーイ!だよ。注意!!
9名無し検定1級さん:03/07/31 21:38
>>8
今だにしけn
10名無し検定1級さん:03/07/31 21:57
さみしいなぁ・・・・10!
11名無し検定1級さん:03/07/31 22:08
>>8
途中で押してしまった

今だに試験受けるか悩んでる・・
就職につぶしきくのかなぁ宅建。。
12大栄帝国の徒:03/07/31 22:15
>>1
カレー

今日、模試の問題集を買おうと本屋で立ち読みしていた。
正直、予備校に通っている私はらくらくの佐藤を子馬鹿にしてたけど
あるメッセージを見てズバよそを買ってしまった。

成美堂出版から出ている模試は迷わず購入したが
LECの模試とズバよそで迷った時に最初に入ってのが

「貴方の夢は何ですか?
総理大臣になりたいですか?
ノーベル賞が欲しいですか?
そんなことは夢見ないでしょう。
人は実現不可能なことは夢見ません。
しかし宅建には合格したいでしょう。
それを夢見るのは、
それが今の貴方に実現可能だからです。
人には自分にできることを夢見ます。
だから、夢は実現します。
だから、貴方は受かります。
だから、貴方はなりたい自分になれます。
だから、人生は思いどおりになります!!」

やばい、ジーンときた
例え、これがゴーストでもいいやと思って手にしました。

皆も一緒に合格目指しましょうね。
13名無し検定1級さん:03/07/31 22:45
>>9 迷っている。という事は貴方の中で、宅建がある程度の価値がある事を認めているということ。
嫌なら申し込まなければいい。
少しでも迷う位の価値を認めているのなら、受けるべきだと思うが、ね。
14名無し検定1級さん:03/07/31 22:55
とりあえず
前スレ消化
15晒しage:03/07/31 23:50
仲介手数料、家主と借主の半月ずつ負担の原則だけど、
そんなことも知らんDQNが居たようだ。

宅建の勉強してればそんな事は知っていて当然なので、
君達はそんなバカな事は言わないように。

ちなみに実務では、借主の承諾をとって1か月分の仲介手数料と取り、
家主からも広告料として1か月分を取っている。
不動産屋の9割はこうした脱法行為をしているわけだが、
君達もこの先部屋探しで仲介をお願いするかもしれないし、
決して借主が1ヶ月負担が原則ではない事は忘れないように。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1057217932/l50
(なお、この話は決着がついているので、煽りカキコなどはしなくてよい)
16名無し検定1級さん:03/07/31 23:54
願書明日締切りであることを今日知りました。
もう少しであぼーんに…危なかったです。
でも写真のサイズ大きいなぁ。
17名無し検定1級さん:03/08/01 00:05
>>16
なんcmだっけ
3x4cmしか持ってないんだけど・・明日不安。。
18名無し検定1級さん:03/08/01 00:06
>>17
縦4.5〜5.0 横3.5〜5.0
パスポートサイズよりも大きい!!!
19名無し検定1級さん:03/08/01 00:08
>>18
そうですか
教えてくれてありがとう!
明日3分間写真でとってから行きます。
20名無し検定1級さん:03/08/01 02:23
今日、模擬試験受けてきました。
結果は42点。でも、問題は過去問の切り貼りのようなものでした。
これって参考にならないと思うんですが、どうでしょうか。
何回か過去問繰り返していると、言い回しとか覚えてしまうし・・・。
こんなん「模擬」じゃないのでは?と思いました。
21名無し検定1級さん:03/08/01 03:40
>>20
言い回しは覚えてください。
本試験も過去問の切り貼りです。

ところで、42点は自慢できる点ではないです。
択一なので、環境や運によって何点か上下に振れます。
尤も、民法と業法と規制関係で満点取れてるなら受かりますが。
22名無し検定1級さん:03/08/01 04:06
>>20
平均点にもよるだろうが、この時期42点取れてたら
なかなかたいしたもんだと思うよ。初受験(?)なら特にね。
ある程度勉強しないと8割は取れないもの。
これから気を抜かず、過去問を繰り返して、解説を
きっちり読んでいきましょう。
23 :03/08/01 05:50
8割取れれば合格確実じゃんウラヤマスィ
24名無し検定1級さん:03/08/01 08:37
前スレ982です。水を差すようだけど合格後もお金かかるよ。
2年の実務経験が無ければ実務講習47000円途中2日間の講習があるので
場所によりますが、交通費や宿泊代等掛かり、講習が終わると登録料37000円
主任者証発行に4500円プラス切手代。最低でも88580円掛かります。
25名無し検定1級さん:03/08/01 11:42
講習がたった二日で47000ってのはまだ理解できるにしても
登録するのに37000ってのは何??
ボタクリ
26名無し検定1級さん:03/08/01 12:30
宅建の参考書とか問題集って一杯あるんですが、何かお勧めや定番の物ってありますか?
27名無し検定1級さん:03/08/01 12:42
>>20
それって1000円模試?
28名無し検定1級さん:03/08/01 12:47
今から申し込みに逝って来ます。
住民票とか要らなかったですよね?
29名無し検定1級さん:03/08/01 13:04
>>27 違いますよー。某予備校の模試です。公開模試じゃないです。
30名無し検定1級さん:03/08/01 13:25
中野元の問題集買ってきた
31名無し検定1級さん:03/08/01 13:30
朝からHなことばっかり想っている私は、ついにパイパンにしてみました。

オマンコの奥まで、マン汁が見えるようにツルツルにしてみました。

アメリカ留学したばっかりで英語はうまくしゃべれないし。

日本の男の人と遊びたいので、Hなバイトしてます。
こんなわたし(チャットネーム ひろみ)は http://www.gals-cafe.com にいます。
32名無し検定1級さん:03/08/01 14:10
リンクがいまいちだね。
>>1 修正すべし。
33名無し検定1級さん:03/08/01 14:31
天空率 施行令135条の5
 確保される採光・通風等の指標として、天空率を建築基準法施行令で定義。
天空率とは、政令で定める、地上の一定の位置から見上げたときの、見える空の
割合を数値化したもので、天空率の高い建物は採光や通風が確保されるとし、
一定の条件を満たせば、その区域の斜線制限に適合しない建築物でも建築可能に
なる。

これ、出るの?
34名無し検定1級さん:03/08/01 16:00
よーーーーし
今日からやるどー
35名無し検定1級さん:03/08/01 16:19
公務員試験の結果待ちで暇なので宅建の勉強をはじめようと思います。
残り時間は短いけれど、公務員試験で民法は結構勉強したので・・・

ところで、去年の問題集しかもってないんだけど(去年は買うだけ買ってやらなかった)、
別に法改正とかなかったですよね?
36名無し検定1級さん:03/08/01 17:26
受付終了。
37名無し検定1級さん:03/08/01 17:47
>>35
ああ、無いよ
安心して去年の問題集で勉強しなさい
今からなら間に合うだろ
来年には
38名無し検定1級さん:03/08/01 19:19
時間計って平成7年度過去問解いた
34点だった・・・
民法は一問を除いて全問正解だったが、法律上の制限・業法がひどかった
大丈夫だろうか
39名無し検定1級さん:03/08/01 21:28
免許の更新っていつから5年になったんだ?
古本屋で買ってきた古い参考書は更新期間3年になっていた。
やっぱ、テキストは最新じゃないと不安だな。

でも、今更買うのもなんだか勿体ないような気がする。
40名無し検定1級さん:03/08/01 22:39
やっと民法の勉強が終わりました。
業法→法令と勉強していきます。
民法に2週間掛かったので業法・法令は3週間ぐらいで終わらせたいと思います。
その後は過去問→テキスト見直し→模試→テキスト見直し。
って感じで本番までやっていきたいと思ってます。
41名無し検定1級さん:03/08/01 22:52
38 去年合格したが民法がそれだけ出来れば
後は記憶のみなので、大丈夫!
但し、絶対なめないこと。
一昨年それで1点足らず不合格でした。
42名無し検定1級さん:03/08/01 22:59
名前は言えないが本屋で売ってる予想問題集はやった方がいいよ。
去年の試験で問題内容が漏れてると思えるくらい同じ問題が
出てびっくりした。私はこれで合格したようなものです。
43名無し検定1級さん:03/08/01 23:00
>>38
民法が得意なら、法律系の資格には非常に有利。
ただ、業法は簡単なので取れないとイタイ。
業法と法律上の制限は、単に覚えているか覚えていないかの問題なので、
これは覚えるしかない。

私の場合、不動産屋を始める気持ちで見ていった。
合格すれば、開業できないこともないわけだからね。

法律上の制限も、自分に当てはめながら考えるとスラスラ覚える。
そして忘れにくい。

税法とかも、自分がローンで家を建てることも十分ありえるわけだから
イメージしながら「こうすれば節税できるな。フムフム」等と考えながら
やると全然違ってくる。

勉強って苦行じゃなく、役に立つことを覚えてるんだと考えるとやる気が起きる。
4435:03/08/01 23:11
>>37
ないんですか・・じゃ安心して勉強できます。
ありがとうございました。

ぎりぎり申し込みはしたので、今年がんがります。
45名無し検定1級さん:03/08/01 23:15
「建設業のみを営む本店及び宅地建物取引業を営む支店の従業員数が、それ
ぞれ本店が15人、支店が9人の場合、成年者である専任の宅地建物取引主任者
を、少なくとも5人は置かなければならない。」


【正解:×】

宅地建物取引業を営まない本店であっても、宅地建物取引業法上は事務所に該
当しますので、少なくとも1人は設置する必要があります。
よって、
本店…1人。
支店…2人。
したがって、少なくとも1+2=3人設置すればよいことになります。

本店にも1人置く義務があるの?

46名無し検定1級さん:03/08/01 23:34
>>35
ほっといたらほんとに気づかなさそうだな
一部改正されてるぞ
ぐぐればすぐわかる
47名無し検定1級さん:03/08/01 23:49
おお!どうやら出し忘れたヤシはいないようだ。
48大栄帝国の徒:03/08/01 23:59
>>45

それ、トカゲさんのとこの問題だよね
私も、疑問に思って基本書や他のサイトで探してみたが
確たるものが得られなかった。

詳しい方の解説キボンヌ
49名無し検定1級さん:03/08/02 00:00
>>48
俺も参考書探したけど全然書いてなかった
3人でいいなんてホンマかいな
50名無し検定1級さん:03/08/02 00:02
身近な事に例えられれば、暗記もなんとかなりそうだよね。
講習で、やさしい練習問題みたいなのやったけど、民法と業法は
良かったけど、法令制限がボロボロだった。
あと2ヶ月毎日ひたすら勉強すれば、なんとかなるかもしれないけど
継続して勉強するの難しいなぁ。

あと、市販されている問題集って過去問ばかりだけど、もう少し
基礎的な問題集ってないの?まだ過去問レベルじゃないから・・
この時期にそのレベルってヤバイかなぁ。
51名無し検定1級さん:03/08/02 00:11
45です。

あぁー疑問に感じたのが自分だけじゃなくて
チョット安心。

引っかかると気になってしょうがない。
52山崎 渉:03/08/02 00:55
(^^)
53名無し検定1級さん:03/08/02 01:16
>>45
>>48
>>49
 支店で宅建業をやっていれば
本店では宅建業をやっていなくても
 本店は業法でいう事務所に自動的にみなされる。
 (らくらく p.281,p.296など)

 事務所には
 宅建業をやっていない本店といえども
 当然法定数の設置義務がある。

 ただし宅建業をやっていない本店での従業者の範囲はグレイゾーンだ。
 宅建業に従事する者の範囲は,
 単に,不動産取引を行う部署の人数だけではなく,
 以下の人数もカウントされることになっている。

 ・法人の代表者
 ・宅建業担当の役員
 ・会計の統括責任者 担当者
 (広告などの担当者が入るとみなされる場合もある)

 したがって宅建業をやっていない本店での
 宅建業に従事する者の範囲はハッキリとはしない。

 したがって
 宅建業を宅建業をやっていない本店での主任者の設置は少なくとも一人になる。

 しかし
 こんなことも書いてないという基本書というのはねぇ。(W
54名無し検定1級さん:03/08/02 01:32
>>53
レスサンクス
俺の持ってる基本書 らくらく ワラ
使えねー参考書
55名無し検定1級さん:03/08/02 01:41
>>54
ぱぁふぇくとや出る順にも書いてねぇよ・・・
56名無し検定1級さん:03/08/02 01:48
出る可能性の低い問題は参考書には詳しく書いてないもんじゃないのか?
あくまでテストに合格するだけが目的なんだし・・・
といってもこの問題は出そうな出ないような微妙な問題だな
過去問に出たことがあるんだろうか
57名無し検定1級さん:03/08/02 02:30
本店三人 支店二人だろ
58大栄帝国の徒:03/08/02 02:40
>>53

どうも、ありがとうございます。
なんとなく、事務所で認識してはいたのですが
あやふやだったのです。
先ほども、その部分のテキストを読み返しましたが
見当たりませんでした。
重ねましてありがとうございました。

>>56
出るか出ないか本当に微妙な問題だと思います。
今のままでは当日の試験に、こんなのが出てきたらリズムが乱れて
しまいそうです。
まあ、こんな問題が出てきても平常心でいられるかの対策を
この2ヶ月で仕上げなきゃと望むところです。
59名無し検定1級さん:03/08/02 04:07
>>56が本質を見抜いている。
60名無し検定1級さん:03/08/02 07:57
>>56
仮にテストで出る可能性が低くても、重要部分があいまいなままだと全体の理解を妨げることがある。
なんとなく業法がわかりにくく感じて、挫折の原因となりかねない。

61名無し検定1級さん:03/08/02 10:30
商業地域、工業地域の家は買ったらいかん。
浦和のマンションの問題を思い出した、そこには次々とマンションが建ち並び
前からの住人の部屋は昼間でも全く陽があたらない。
業者も法律の盲点をついて阿漕な商売するもんだと思ったよ。
あー宅建の勉強しててよかった。
62名無し検定1級さん:03/08/02 11:59
らくらくのCD-ROMのやつはどうですか?
高いけど買う価値はあるのでしょうか?
63名無し検定1級さん:03/08/02 12:33
>>62
本一冊で十分
64名無し検定1級さん:03/08/02 13:00
宅建って、不動産、金融、建築関係以外の業種で役に立つ?
65名無し検定1級さん:03/08/02 16:24
>>64
無職でも役に立つよ
66名無し検定1級さん:03/08/02 16:46
>>62
CDまで出してるのか
ワラ
67名無し検定1級さん:03/08/02 17:27
>>60
で、君は当然短期1発合格したんだろうね。
68大栄帝国の徒:03/08/02 17:34
69_:03/08/02 17:34
70名無し検定1級さん:03/08/02 21:35
>>62
講義が入ってるって点にひかれてるんですけど。
全くの初めてなんで講義付の方がとっつきやすくないかい?
71名無し検定1級さん:03/08/02 22:30
>>70
本で駄目なら買えばいいじゃん
72名無し検定1級さん:03/08/02 22:47
初めてでしたら講義のほうが良いと思うよ。
民法はいかに頭でイメージできるかだと思う。
本だと法律用語も出てくるから、倍の時間掛かると思う。
73名無し検定1級さん:03/08/02 23:02
つーからくらくの著者 ここで自作自演で宣伝してるだろ
ウゼー
74名無し検定1級さん:03/08/02 23:03
本買え     
問題集3冊買え
予想問題集買え
予想問題集模試編買え
CD-ROM買え
ビデオ買え
最終的に講座受けろ


馬鹿か?
宣伝ウゼェよ
75名無し検定1級さん:03/08/02 23:20
杉の子宅建塾の無料模試
今更ながら受けたんだけど

すぐには解答来ないのか?
76名無し検定1級さん:03/08/03 04:13
>>73
妄想厨wwwww
77_:03/08/03 04:16
78名無し検定1級さん:03/08/03 05:16
しかし
この試験
なめてかかると
めっちゃやばいことになるぞ
手っ取り早くすまそうとすると
痛いめにあうぞ
何年も受けている人を知っている。
79名無し検定1級さん:03/08/03 11:21
どこの予想問題が一番的を得ているんですか?
本試験に一番近い問題集あれば教えてください。
80名無し検定1級さん:03/08/03 13:06
らくらくの建ぺい率の語呂合わせ教えてください!
81名無し検定1級さん:03/08/03 13:12
>>78




82名無し検定1級さん:03/08/03 13:50
宅建って、ばかにしていたら落ちる資格
難しいと思うほどの資格でもない
普通の人が真面目に勉強したら合格するよ。
決してなめたりしないでね!ペロ〜
83名無し検定1級さん:03/08/03 14:00
宅建主任者とは・・・
司法書士、土地家屋調査士、建築士をアゴで使う人の資格です。
宅建主任者として働く事が重要な訳だが。
客付けした者が最強。不動産業界最強資格!
煽りでも何でもなく、ね。宅建だけで十分というヤシがデフォルトで、
そっから先は趣味の世界。
84名無し検定1級さん:03/08/03 14:25
宅建の次に取るとしたらどの資格なんだろ?
マン管?
85名無し検定1級さん:03/08/03 15:47
36
86名無し検定1級さん:03/08/03 17:26
>>83
84が真実なので、趣味ならマン管もアリでしょう。

でもインテリアコーディネーターや福祉住環境コーディネーターがいいよ。
お客さんへ内装の相談するのに役立つからね。
FPも可。
8786:03/08/03 17:27
げ、84と83を入れ替えて嫁、と。鬱・・・
88名無し検定1級さん:03/08/03 17:36
今から勉強して間に合うかな?
2001年に宅建やめてビジ法2級を合格した。
以来、全く勉強してないが…
89名無し検定1級さん:03/08/03 17:46
>>88
これから勉強開始なら、全て忘れていると仮定するなら
毎日3時間以上。できれば4時間以上。
安全点が36/50点になった以上、それが最低限でつ。
90名無し検定1級さん:03/08/03 18:26
平成六年度過去問解いた
28点だった・・・
民法が壊滅状態・・・
波があるなあ
大丈夫だろうか
91名無し検定1級さん:03/08/03 18:43
予想問題集第1回やってみた。
半分取れなかった。
あー・・・鬱です、はい。
92名無し検定1級さん:03/08/03 21:08
自分も8年26点でしたよ・・・合格点32点全然ダメだよーーー!!まじらくらくだけじゃ全然ダメだよーー!!
93名無し検定1級さん:03/08/03 22:44
>>92
今年用としてはキツイかも知れんが。やっぱり、これだけ!(別名、これでもか!)宅建を使って
民法満点狙おう。最低でも他の選択肢を切れるから、大真面目に狙える。一昨年、民法全勝ですた。
94名無し検定1級さん:03/08/03 22:48
そうそう、民法グループだけ「これだけ!」使うってのもアリだな。
これなら今年でも間に合う。
95名無し検定1級さん:03/08/03 22:52
きっと今年は難化
96名無し検定1級さん:03/08/03 23:23
こんどはこれだけの宣伝か
IDでないからって自作自演うぜーのなんの
97_:03/08/03 23:24
98名無し検定1級さん:03/08/03 23:37
不動産関係で働いてもう五年、
うちの事務所は年収一千万以上の営業は3人いるが、ひとりも資格持ってない。
でも10年以上続いて、地味に実績を上げている者も3人いて、100%資格を持っている。
長く不動産やるには資格が必要だが、高収入は別問題とゆう認識です。
受かる受からずにかかわらず、
宅建の知識は知ってるとそうでないのとではえらい差だと思う。
住む場所は誰でも必要だから。
99名無し検定1級さん:03/08/03 23:38
4月から勉強始めて、去年の問題やったら47点だった。
なんかもう勉強する気なくしちゃったYO
100名無し検定1級さん:03/08/03 23:55
>>99
うらやましい、合格間違いなしじゃん
漏れはダメだろうな・・・
確実に「これが正解だ」と解かる問題はせいぜい数問
あとは選択肢のうち2つが残って迷いながら解いてる感じ
完全に理解して解いてるわけじゃないし
まったく解からない問題もある
101名無し検定1級さん:03/08/04 00:04
LECの1000円模試受けた人いないの?
102名無し検定1級さん:03/08/04 00:17
>>98 仲介ですか?それとも建売?
どんな会社で新卒or中途、そんであなたの年齢とか年収とか詳しく聞か
せてくれい。宅建は持ってるの?
これからも業界人続けるの?
103名無し検定1級さん:03/08/04 00:20
>>99
宅建は、不動産屋に必ず必要な資格のため
取らせるような試験にしている。
ちょっとでも法律かじってれば、合格して当たり前。
こんな簡単お手軽資格落ちれば、友人や親戚に隠れてヒッソリ1年我慢。

中野の10年分の過去問やって、常に合格点超えてれば、問題なし。
直前期に再度整理する程度でよい。

宅建はハッキリ言って法律系国家資格の入門資格。
上位資格はそうはいかない。行書でも一般教養の出来によっては何回も落ちる。
104名無し検定1級さん:03/08/04 02:20
>>103
ふーん
じゃあ君は一回で受かったんだろうね。よかったね。
105103:03/08/04 05:07
>>104
        あ   た   り   ま   え
106名無しさん@引く手あまた:03/08/04 07:53
暗記はもちろんだけど、
問題文の理解というか解釈が一番大切っぽいね。
消去法のカンのマスターとか。
107名無し検定1級さん:03/08/04 10:48
>>105
口だけ
108_:03/08/04 10:48
109名無し検定1級さん:03/08/04 12:57
今年で受験16回目
今から始めて受かるかなあ
110名無し検定1級さん:03/08/04 13:14
>>109 なんだ、まだまだだよ。
折れなんて21回目だよ。
111名無し検定1級さん:03/08/04 14:12
キミ達 この試験年1回ですよ
112名無し検定1級さん:03/08/04 15:10
>>105
脳内合格君必死だね。
君はたぶん5回ぐらい連続で落ちているんだろうけども(笑)
113名無し検定1級さん:03/08/04 15:31
>>102
会社は売建と仲介メインです。不動産業務ならなんでもあり。
社員数は約30名、新卒は無し、一般社員は募集広告、職安紹介で入社する。
営業社員(10〜15名)は全て社長の知人紹介のみ。飛び込みは不可。
私は36歳、営業、年収900万ちょっと。
来年業者登録して独立予定。
親戚が別の地域で業者やってるので、連携して営業する予定。
宅建資格は持って無いので、今年取ります。
114名無し検定1級さん:03/08/04 15:42
>>113
36歳で年収900万って
かなり凄腕の営業マンっぽい

やはりこの業界は資格よりも
営業力といったところなのかなぁ
115名無し検定1級さん:03/08/04 17:35
つーか、行書だっておもいっきり入門だろ
116名無し検定1級さん:03/08/04 17:46
>>113
開業するんですか?
漏れ、今無職なんで雇ってもらえませんか?
合格したらで良いので、マジでお願いします
117名無し検定1級さん:03/08/04 17:53
宅建なんて過去問5回回せば受かるでしょ。
それを教えちゃうと予備校に通う人が居なくなるので、合格体験記などでは
削除されますが。
118名無し検定1級さん:03/08/04 18:24
皆様、どうか>>115は放置でお願いします。
ヘタに触れると臆面もなく嘘武勇伝を吐き散らしますので。
119名無し検定1級さん:03/08/04 18:34
>>109
>>110

いつか23回目で合格したという人の話を本で読んで
本当かいなと思ったことがある。
しかし
昨年知人になった方からその方の知り合いの業者の人は
何と今年で23回目の受験だと聞いた。
(もちろんこれまで22回不合格。昨年は初めての自己採点35点・・・。)
本当にこの試験は舐めてはいけないなと思った。
120名無し検定1級さん:03/08/04 18:41
受験が年中行事になっちゃったんだね。
受験料の総額、すごいだろうな。
121名無し検定1級さん:03/08/04 19:13
板にふさわしくない話題,荒らし,煽り,AAは完全無視・放置すること
122名無し検定1級さん:03/08/04 20:48
過去問5回やるだけで合格するならもっと合格率高くなると思うんだが・・・
誰に言われなくても普通にそのぐらいはやると思うが、どうか。
123名無し検定1級さん:03/08/04 21:06
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 1000000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次のうち、宅建業法35条書面に必ず記載必要なものはどれ?              >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:代金の支払いの方法           >─< B:手付金(30万円)を授受する場合の額  >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:預かり金(30万円)の保全措置概要  >─< D:租税(30万円)に関する事項        >──
    \_______________/    \________________/
124名無し検定1級さん:03/08/04 21:06
おおおおおおおおおおおおおーーーーー
問題キターーーー!
久しぶり
125名無し検定1級さん:03/08/04 21:07
A
126名無し検定1級さん:03/08/04 23:03
いい問題かも
127名無し検定1級さん:03/08/04 23:08
自作自演しないといけないスレ
女性の宅建受験生を主にしたスレッドを立てました。
年齢問わずです。 女性のの底力を見せてやりましょう。

【1:11】2003年宅建試験スレッド 1
1 名前:モモコ 03/08/03 23:58
いよいよですね

頑張りましょう
129大栄帝国の徒:03/08/04 23:27
昨日、今日とDAIX「無敵の宅建」の模試をやりましたが
その中に2回目の1問目が

「18歳の未成年者Aは、法定代理人Bの同意を得ずに、自己所有の土地を
代金2000万円でCに売却し、引き渡したうえ、登記を移転し代金の一部と
して200万円を受け取り、その中の100万円を競馬に注ぎ込んだ。
正しいのはどれか」

1 Aが、Bの同意を得なかったことを理由にAC間の売買契約を
 取り消す為には、遅くともAが成年に達した5年以内に、取り消しの
 意思表示をしなければならない

2 Aが、Bの同意を得なかったことを理由にAC間の売買契約を
  取り消した場合には、AはCに対し受け取った200万円全額を返還
  しなければならない

3、4は割愛
1か2か迷いましたが答えは1でした。
2の誤りの理由は制限能力者は現存利益を返還すれば良いとの事で
Aは受け取った200万円の内、100万円を競馬に賭けてしまったので
あるから、残った100万円をCに返還すればよい。とのこと・・・

ですが私は2にしました。
理由は未成年者や学生は法律で競馬が禁止されているというのが
頭の隅にあったからです。
法律で禁止されていることに、その代金を使ってしまうのは
公序良俗に反するのではと考えてしまったからです。

ご教示お願いいたします。
130名無し検定1級さん:03/08/04 23:54
公序良俗違反になるかどうか知らんが現存利益を返還すれば良いという解説通りだろ
使っちまったものは無いんだよ
131名無し検定1級さん:03/08/04 23:57
>>129
クリーンハンズの原則から言えば確かに
学生又は未成年者は、勝馬投票券を購入し、又は譲り受けてはならない(競馬法第28条抜粋)。
に反してるそのAは法律の保護を受けられない、と
なるかと私は思いますが・・

でも、そんなに深い意味なんか聞いてないかと思います。

単に、現に受ける利益の限度でAは金を返却すればいい
ってことを問題で聞いてるだけで、
ギャンブルで消費した金は返さなくてもいい、
ということから2は100万なんだと。

でも、私は、1で即切りです。1はよく出るとこですし
明らかに正解ですから。
132名無し検定1級さん:03/08/05 00:09
ようは遊興費をどう扱うかの問題でしょ?
似たような問題で生活費が出てくるよ。
違いを勉強してみてね。
133名無し検定1級さん:03/08/05 00:21
>>123はCでひっかけるとこがイイ!ですね

では問題
37条書面の必要的記載事項を5つあげよ!
134名無し検定1級さん:03/08/05 01:15
今年初受験します。
1級建築士試験が駄目だったっぽいので、
急遽受けてみることにしたんですが、今からでも
間に合いますか?なんか難しそうですよね・・・
建築基準法上の制限はあまり問題なさそうなんですが、
宅建業法や民法なんか意味不明です。
なんか良い勉強方法を教えて頂けませんか?

本屋で問題集や参考書を色々見ましたが、どれを買えばいいのか
わからないし、内容をみてもチンプンカンプン・・・
135名無し検定1級さん:03/08/05 01:20
>>134
発注者側のようこそ。何気に2級建築士よか難しかったりする試験です。
とりあえず、宅建スレで名が挙がっている上位3冊の本を見比べてみましょう。
でる順、らくらく、これだけ!あたりが人気です。制限法令勉強しないで済むなら
何とか間に合うと思う。ギリギリなら(w
136名無し検定1級さん:03/08/05 01:21
発注者側の、じゃなくて「に」ですた。
今時カナ打ちしているヤシってどの位いるのだろう(汗
137134:03/08/05 01:45
>>135,136さん。レスありがとうございます
明日(今日?)早速本屋へ行ってこようと思います。

私のような素人は、まず基本書→過去問でやるべきですか?
2級建築士は持っていますが、2級より難しいのですか・・・
2ヶ月間精一杯頑張ってみます。
138去年合格:03/08/05 02:01
>>137

去年のこのスレの住人です。

建築士の資格持ってるなら
適性も予備知識もあるんで、
あんまり悩む必要ないと思うけど。

134さん、頑張ってください。

139134:03/08/05 02:09
>>138
おお!!心強いお言葉・・・
少しやる気が出て来ました。

ありがとうございます。頑張ります。
140名無し検定1級さん:03/08/05 02:14
民法 時間がないから半分でいいと割り切ってメジャーな単元のみやる。
業法 必死でやる。高得点を目指す。
制限 取りやすいものから順番につぶす。

こんな感じでいいのでは。
141名無し検定1級さん:03/08/05 04:44
ところで>>123の答えは何なの?
私はCと思うんだけど・・・・?
142名無し検定1級さん:03/08/05 05:33
>>141
Aだろ
143名無し検定1級さん:03/08/05 06:18
もう難でもありなので、今年は37点もありえる。
144鑑受験生:03/08/05 06:34
2級持ってるなら2ヶ月あれば十分だろ。 まあ2〜3時間毎日とれれば。
民法も基本中の基本だし、業法なんて2級の計画より覚える量は少ない。
あとは建築士と重なる部分が多いから、とっつきやすいだろう。

業法は点数稼ぎやすいから、しっかりとね。
145名無し検定1級さん:03/08/05 08:22
>>133
37条書面必要記載事項
当事者の氏名住所・建物の所在、地番等・物件引渡し時期
移転登記の申請時期・代金以外の金銭授与に関する措置

・・・今参考書見て答え書きました。
「建物の所在、地番」が出てこなかった。代わりに「解除に関する事項」だと
思ってました。これは相対的記載事項ですねー。勉強不足だ。
146名無し検定1級さん:03/08/05 10:17
>>145
だれが(当事者の記載)、なにを(物件の特定)、
どうする(引き渡す、登記する)は契約にとって最低限必要な事項です。
どれひとつ欠けても契約は成り立たない。
147名無し検定1級さん:03/08/05 10:21
>>146
ごめんなさい、「どうする」の中に「代金の支払い」も加えて下さい。
双務契約だもんね。失礼しました。
148名無し検定1級さん:03/08/05 11:31
>>145
>代金以外の金銭授与に関する措置

…は任意的記載事項では?
代金・交換差金・借賃の額、支払い時期、その方法だったかと。
149145:03/08/05 12:06
>148 その通りでした。すみません。
150名無し検定1級さん:03/08/05 14:39
なぜ誰も正解を書かない。
>>123の答えはB
もっと問題よこせやゴラァ
151名無し検定1級さん:03/08/05 14:58
>>150
自作自演スレなのに無理言うなよ
152名無し検定1級さん:03/08/05 14:59
>>150
Cだと確信して、
(レス番忘れたけど)「Cの引っ掛けが巧妙ですね」というスレを見て、
慌てて参考書を見直して…鬱になってたんだよ。
あああ、もう2か月なんだよ〜、やる気出ないわ、憶えてないわ、すぐ忘れるわ、
2択に絞っても間違うわ…
泣けてくる
153名無し検定1級さん:03/08/05 15:05
123は正解ないんじゃないか?

35条にはA,Dの義務はないし、Bの手付けの額は対象では
なかったと思うんだけど。
Cに関しては50万以下は対象外だよね?

違ったらスマソ
154名無し検定1級さん:03/08/05 15:28
過去問をベースにして、テキストを辞書代わりにする勉強の方が効率的ですかね?
たしかに、その学習法が時間がかからないような気がするが
155153:03/08/05 15:31
代金以外に授受される金銭の額と目的は35条書面の
記載事項でしたね。
失礼しますた。

勉強不足だな…
156名無し検定1級さん:03/08/05 15:32
>>155

wara
157名無し検定1級さん:03/08/05 17:19
>>154
非常に危険な方法ですな

しかし暑いと勉強したくなくなる
まずいな・・・
158名無し検定1級さん:03/08/05 17:40
同じくです・・・
159名無し検定1級さん:03/08/05 17:53
え・・・123の問題はネタでわざと外してたんじゃなかったのかよ
160名無し検定1級さん:03/08/05 19:03
エアコン欲しいな・・・
ここ二、三日勉強に集中できん
161名無し検定1級さん:03/08/05 20:39
問題:次のうち、宅建業法35条書面に必ず記載必要なものはどれ?
A:代金の支払いの方法
B:手付金(30万円)を授受する場合の額
C:預かり金(30万円)の保全措置概要
D:租税(30万円)に関する事項

>>123 みんな引っかかってるので再びコピペしますた。
162名無し検定1級さん:03/08/05 21:02
やっぱり居た・・願書出し忘れた香具師
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1057096931/l50の227
第3者から見ても辛い・・。
163名無し検定1級さん:03/08/05 21:11
Bだろ。
164名無し検定1級さん:03/08/05 22:33
>>161

A:これは37条書面の記載事項、
C:預り金は、必ず授受するとは限らない。授受する際に、保全措置を
  「とるならば」その措置の概要を記載→必ず記載とはいえない、
D:租税その他の公課の負担についての定めが「あれば」「37条」書面に記載。

だれか、添削してくらはい。
165134:03/08/05 22:57
>>144
業法をしっかりと勉強することが大事なのですね。
了解いたしました。

>>154
過去問ベースで、テキストを辞書代わりが効率的ですか。
>>157
どのように危険なのですか?

今日とりあえず、「これだけ!!宅建 基本編」を買ってきました。
過去問併用するべきならまた明日行ってきます。
166名無し検定1級さん:03/08/05 22:58
自作自演扱いするバカがいるようだが、
けっこうな良問なんだって、この問題。
167名無し検定1級さん:03/08/05 23:12
>>164
Cの理由が違うよ。
50万円未満の金額は保全の対象ではないから記載しなくていいのだよ。
168名無し検定1級さん:03/08/05 23:12
まぁ自作自演に変わりはないけどな
1693回目:03/08/05 23:12
今から勉強初めて合格できますか?一日2時間しか勉強できないん
ですが・・・
170名無し検定1級さん:03/08/05 23:13
35条と37条とで、本番でどうしようもなくなったら、

35条は、物件そのもの及びその付随的なことを説明する事項、
37条は、契約書的内容及び決済に関しての事項

 という観点から定めてあることが多い。

 役に立つかはわかりませんが、鉛筆を転がすよりはましかも。
171164:03/08/05 23:17
>>167
どうもありがとう。そういうことか。
172名無し検定1級さん:03/08/05 23:44
>>169
来年があります、頑張ってください
173大栄帝国の徒:03/08/05 23:46
>>130-132
解説、誠にありがとうございました。
どうしても深く読んでしまい登記と税金もボロボロです。
ウィークポイントを来週中までに修正できるよう頑張りたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
174天才?:03/08/05 23:56
7月から勉強し始めた初受験者ですが、試験範囲は広いのですが問題は皆とても
やさしいように思えます。このまま10月まで勉強すれば余裕で100点取れる
と思いますが、ここの住民の方で100点取った方おられますでしょうか?
175大栄帝国の徒:03/08/06 00:09
>>174
×
1763回目:03/08/06 00:14
>172
宅建合格者の方ですか?今年は無理ですかね?
177名無し検定1級さん:03/08/06 00:31
176>>毎日2時間でも不可能ではないと思う。
運と実力次第だろ。
178名無し検定1級さん:03/08/06 00:50
>>161
正解はないというのが正解かと。
問題として成立してない。
1793回目:03/08/06 00:57
>177
Thank you! 時間限られてますが、やれるだけの事はやってみましょう。
180名無し検定1級さん:03/08/06 02:11
3回目ならもうベテランなのでは?
そういう意味ではなくて?
181名無し検定1級さん:03/08/06 02:32
うわっ
こんな試験来年も受けたくねーよ

絶対受かるぞヨ
182名無し検定1級さん:03/08/06 02:33
用途規制の問題でも。

正しいものはどれか?(複数回答あり)

1、カラオケボックスは2種住居可。
2、パチンコ、キャバレーは商業で可。
3、工業地域では診療所不可。
4、近隣商業では料理店が可。
5、倉庫は準住居では不可。
6、工業専用ではカラオケボックスは不可。
7、高校、大学、高等専門学校は1、2種低層住居専用では不可
8、工業ではボーリング場不可。

これくらいで。
183名無し検定1級さん:03/08/06 03:00
代理権の消滅

星は半分

本人:死亡 (破産)

ダシは金印

代理人:死亡 成年被後見人(禁治産者)破産

*法定代理人は本人が破産しても消滅しない


基礎部分でスマソ
  
184名無し検定1級さん:03/08/06 03:12
>>182
正しい物は、1・2・3・7(高校のみ可?)
185名無し検定1級さん:03/08/06 04:31
診療所はぜんぶOKだったんじゃ?
「寺、ふろ、診、保」全部○ と覚えたけど。
186名無し検定1級さん:03/08/06 05:08
>>185
病院が駄目で、診療所はOKだったかな?
それならば正解は 1・2・7 になるのかな
187名無し検定1級さん:03/08/06 10:36
宅建受かったら何か上の資格目指す香具師いる?司法書士とか
188名無し検定1級さん:03/08/06 12:15
宅建がコストパフォーマンス、難易度等では、ナンバー1かな
こんな資格は他にありますか?
あったらそれとりたいです
189名無し検定1級さん:03/08/06 13:01
近年の宅建は問題難しくなってるよ
そんな簡単に「取れて当然」の資格でもない。
190名無し検定1級さん:03/08/06 15:29
今すぐ会いたいの。ひろみはあなたなしじゃもうだめみたい。。。。
私、ここにいるから・・・・・探しに来て、くれる?
7日間会費フリー、10分間無料になってるの、だから来て♪
あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね!
→ → → http://www.gals-cafe.com
191名無し検定1級さん:03/08/06 15:38
>>189
資格ブーム、不況、受験人口の増加
1923回目:03/08/06 17:47
>180 レスかなり遅れてゴメンなさい。
受験3回目なんです。去年、一昨年は願書出したのはいいが、仕事と遊びで
忙しく全然勉強せずに受験しました。遊びも飽きて最近ちょうど仕事が1段落
したので今年はやってみようかと・・・
193名無し検定1級さん:03/08/06 17:52
今は7割とっても合格できないからな
7割強じゃないとな
昔は6割程度でも合格できたようだが
もっと前はそれ以下でも
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
196名無し検定1級さん:03/08/06 23:10
こつこつと宅建の参考書を毎日20〜30ページずつ読んでいくことに決めた。
8月中には一回し終わるだろう。
9月〜問題演習と平行してもう二回しやればなんとか届く・・はずだ!
去年は1点に泣いたからなんとかしよう。
197名無し検定1級さん:03/08/06 23:42
>>196
2回目でつか
がんばろう!

オレモナー
19835:03/08/06 23:50
宅建とったら次は簿記二級めざします。
っていうか、まわりの話を聞くと、
簿記二級、ってやつが一番費用対効果が高い資格の一つのような気がするんですがどうでしょう?
実際に使わなくても、教養としてもいいし。
ってここは宅建スレか・・・

さてさて今日も勉強しようかな、明治の役者、と。
199名無し検定1級さん:03/08/06 23:58
>>198
公務員目指しているんじゃなかったっけ??
一応、宅建・日商簿記二級・普通自動車運転免許の三つを持ってりゃ民間での就職には困らないと思うよ。
しかし公務員目指すなら運転免許だけでもいい。宅建は部署によっちゃ知識が役立つからいいけどさ。
日商簿記2級は財務諸表を読めるという意味がある。
不動産営業マンとしては、あった方が絶対にいい資格だけどね。
200名無し検定1級さん:03/08/07 00:15
このテキストってメジャーなの?
使える?
http://www.njg.co.jp/cgi-local/kensaku.cgi?isbn=ISBN4-534-03575-6
201名無し検定1級さん:03/08/07 00:39
今の時期にテキストの話してる段階で終わってる
来年に向けての話なら許す
202名無し検定1級さん:03/08/07 08:33
7月8月から勉強はじめる人って
確かに多いようだね
203名無し検定1級さん:03/08/07 09:04
過去ログから判断するに、7月8月から始める人は、
・司法書士等の勉強により権利関係は万全
・2年目以上のベテラン
等、スタートラインが初心者ではない。
さすがに今からテキスト読み始めたんじゃ間に合わないんじゃないの?
204名無し検定1級さん:03/08/07 09:51
今年の改正点を盛り込んでない03年度版テキストが意外と多いな。
間違った知識をそのまま覚えちゃう香具師が増えるな。
205名無し検定1級さん:03/08/07 11:04
↑ それ、最低。
206名無し検定1級さん:03/08/07 11:26
>>203
8月からスタートしましたが、何か?
207名無し検定1級さん:03/08/07 11:30
別に何も。
12月から始めた人でも8月から始めた人でも、
不合格すれば同じこと。合格すれば御の字ですわ
2083回目:03/08/07 12:31
宅建合格したら測量士勉強する。
209名無し検定1級さん:03/08/07 15:29
>>208
3年目か・・・
がんがろう!
210名無し検定1級さん:03/08/07 16:06
宅建合格したら、次は不動産鑑定士でしょ
211名無し検定1級さん:03/08/07 16:20
マン管です
2123回目:03/08/07 17:14
>209
がんがろう!
213名無し検定1級さん:03/08/07 17:30
さーて、そろそろ馬鹿が
本スレだ、乱立だと言って
またこのスレつぶしにくるんじゃない?
何てったってお前ら馬鹿だから。
214名無し検定1級さん:03/08/07 17:59
>>213
その中でも一番の馬鹿はお前だけどな。
215名無し検定1級さん:03/08/07 19:25
>>213
死になよ
216名無し検定1級さん:03/08/07 20:27
報酬、建ぺい率、容積率のとこで分数、小数の
掛け算、割り算面倒くさい。
いつも電卓しか使わないから計算の仕方忘れてもうた。
こんな小学生レベルの香具師、他にいる?
217名無し検定1級さん:03/08/07 20:29
>>214-215
しかし、一回そういう実績があるから、いくら後から吠えても駄目じゃないか?
あんな馬鹿げた事をやったの、宅建スレくらいだし。
218名無し検定1級さん:03/08/07 20:56
>>217
自作自演ご苦労様
219名無し検定1級さん:03/08/07 21:07
>>216
分かる〜! めんどくさいよね。

220名無し検定1級さん:03/08/07 21:07
>>218
自作自演って、自分の問に自分で答えることじゃないの?
ちょっと馬鹿?あんた。
221 :03/08/07 21:16
>>210 自信過剰だなw
222名無し検定1級さん:03/08/07 21:20
>>220
お前がバカかと
223名無し検定1級さん:03/08/07 21:21
>>220
その中でも一番の馬鹿はお前だけどな。
224名無し検定1級さん:03/08/07 21:21
>>220
バレて必死
225名無し検定1級さん:03/08/07 21:34
昨年もそうだけど、今年も大変だと思うよ。
昨年35点超えで大騒ぎしたけれど、
その点数はたまたま15%前後だったということ。
雇用保険使って学校通った人や司法書士受験者さら
には税理士受験者がかなり受験したそうです。
今年も大体15%枠に収まると思いますが
かなりハイレベル(問題内容はさておいて)
の戦いになると予想します。
ちなみ私は昨年ぎりぎりの36点で合格。
先週主任者証が届きました。
226名無し検定1級さん:03/08/07 21:41
216 計算は捨ててもいいと思いますよ。
 というか、多分問題も易しいと思います。
その分合格基準点があがりますが。。
去年の35点の方は大変ショックだったと思います。
227名無し検定1級さん:03/08/07 23:17
荒らし,煽り,AAは完全無視・放置すること
228名無し検定1級さん:03/08/07 23:19
http://www.jutaku-s.com/jushim/j200306/j20030627.html
宅建の価値があ・がーる
229名無し検定1級さん:03/08/07 23:25
35点というボーダーライン上に
たくさんの人の人生がかかっているw
230名無し検定1級さん:03/08/07 23:34
かかってない
231196:03/08/08 00:05
今日もテキスト読みました。

>>197
お互いがんばろうぜ!

>>200
去年は点数が一点低かったような気がする。
232名無し検定1級さん:03/08/08 00:07
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
233名無し検定1級さん:03/08/08 00:54
・・・で、>>182の答えは?>>186であってんの?
234名無し検定1級さん:03/08/08 09:18
>>233
7は、間違ってるでしょ?
235名無し検定1級さん:03/08/08 11:45
ねぇ、宅建主任者って5人から3人必要になったの?
236名無し検定1級さん:03/08/08 12:30
今年の受験申込者は21万人。昨年より微増。
237名無し検定1級さん:03/08/08 14:54
計算なんかできなくても別にいいんじゃない?
他で取れればね。
238182:03/08/08 14:58
>>182
1、カラオケボックスは2種住居可。
2、パチンコ、キャバレーは商業で可。
3、工業地域では診療所不可。
4、近隣商業では料理店が可。
5、倉庫は準住居では不可。
6、工業専用ではカラオケボックスは不可。
7、高校、大学、高等専門学校は1、2種低層住居専用では不可
8、工業ではボーリング場不可。

内容が合っている選択肢の番号は、1、2です。
3は、診療所はどこでもOK。病院と区別してください
7は、小学校、中学校、高校と
大学、高等専門学校、専修学校のグループの区別をしてください。

追加問題 正しい選択肢を選んでください。(用途規制)
9、パチンコ、キャバレーは2種住居では不可。
10、ボウリング場とカラオケボックスは工業専用では不可。
11、自動車教習所は工業専用では可。
12、客席200m2以上の劇場は、近隣商業では可。
239名無し検定1級さん:03/08/08 15:03
>>234
なぜ?
問題は「7.高校、大学、高等専門学校は1、2種低層住居専用では不可」
だろ?
高校はともかくとして、大学、高等専門学校は1種中高層住専からだから不可で
問題としては正答枝なんじゃないの?

出題者答え出せよ!
240名無し検定1級さん:03/08/08 15:05
あぁ高校が可だから、間違いということか・・・
241名無し検定1級さん:03/08/08 15:14
9 パチンコは可、キャバレーは不可で ×
10 ボウリング不可、カラオケ可で   ×
11 教習所は可            ○
12 200u以上は不可        ×

∴11のみ正答枝

どう?? 
242233:03/08/08 15:34
>>239
高校は工業・工業専はだめなんだから・・
1、2種低層住居専用では可でしょう
243名無し検定1級さん:03/08/08 17:41
あと2ヵ月か・・・
244名無し検定1級さん:03/08/08 18:29
俺、去年40点で合格
勉強期間、半年
日建学院に週一で通った

何か聞きたいことあればどうぞ
分かる範囲で答えるよ
この問題はどう?とかは×
詰め込んだ知識はもう消えたからw
245名無し検定1級さん:03/08/08 19:04
去年40点・・  タッタノ40テン
キエロ(w
246名無し検定1級さん:03/08/08 19:14
>245
合格ラインより4点上ですが、何か?
何点で合格しようが、取得した資格に差はありませんが何か?
少しでも、今年はじめて受験する人の役にたちたかったのですが何か?
247名無し検定1級さん:03/08/08 19:15
>>245
まぁ合格は合格だ
僻むな
248名無し検定1級さん:03/08/08 19:16
>>246
一つ聞きたいんですが得意分野と不得意分野を教えてください
あと不得意分野は100%中何パーセントぐらい出来ましたか?
不得意分野20%ぐらいしか出来なくても得意分野頑張れば合格できますか?
249名無し検定1級さん:03/08/08 19:19
11年毎年受けてますが 何か?(白紙で出してるけど)
250名無し検定1級さん:03/08/08 19:27
>248
得意分野は民法
不得意分野は税法・その他
税法その他は60%位
不得意分野も50%はとれないと厳しいかもね
251名無し検定1級さん:03/08/08 19:37
なんだ、まぐれ合格者か(w
252名無し検定1級さん:03/08/08 19:41
そうだな今年なら落ちるんじゃないか(w
優越感は得られましたか?
253246:03/08/08 19:53
実際のところ、運もあったことは認めるよ
運気を上げる方法とか実践したしね
254246:03/08/08 20:15
まあ何か俺が目障りみたいだから消えるわ
255名無し検定1級さん:03/08/08 20:16
>>249
7千円もったいないな
256248:03/08/08 20:39
>>250
ありがとう

257名無し検定1級さん:03/08/08 20:44
まぐれでも受かった奴は勝ち組(w
258249:03/08/08 20:50
>>255 おまいらバカが少しでも合格するよーに白紙で出してんだよ

でも、まぁ頑張ってね
漏れも消えるわ
259名無し検定1級さん:03/08/08 20:53
>>258
ん?おまいが白紙でだしても
他の人には何も関係ないよ
アフォでつか?
定員決まっている入試じゃねーんだし
260名無し検定1級さん:03/08/08 20:53
消えると言ったところで誰も引き止めない訳だが・・・(w
261名無し検定1級さん:03/08/08 21:00
白紙で出す人は歓迎するけどオマエはいらね
262名無し検定1級さん:03/08/08 21:03
運気を上げる方法を実践
ワロタ
263名無し検定1級さん:03/08/08 21:07
呪術だなw
264248:03/08/08 21:08
>>258
お前はバカだな
死ね
265名無し検定1級さん:03/08/08 21:09
合格者を利用して、有益な情報を聞き出してやろうって香具師は
宅建スレには何故かいないみたいだね。
アホみたいに、乱立云々いって本スレつぶして、
合格者や実力者が宅建スレから去っていったの忘れたんかい。
せいぜい、不合格者どうしで仲良くやってくれ。
266名無し検定1級さん:03/08/08 21:10
>>265
ん?□⊂('ー' ) ドシタノ...? ナカナイデ...?
267名無し検定1級さん:03/08/08 21:23
台風情報で、「土砂災害」「土石流」とか聞くと
不謹慎ながら過去問や参考書を思い浮かべてしまう・・。
268名無し検定1級さん:03/08/08 21:26
>>265
そもそもどこに有益があるのか言ってみて?
箇条書きでもいいからさ
269直リン:03/08/08 21:27
270S・H:03/08/08 21:37
スレッドがいつのまにか書き込みできなくなっていましたので
こちらにカキコさせていただいてます。

私のスレッドで1年間「宅建受験生S・H」と
共に時間を過ごしていただいた皆さん
ホントにありがとうございました。

昨年35点で残念無念といったところでしたが
今年は新しい家族も増え、心機一転頑張ります。

去年涙を呑んだ皆さん、今年こそは合格りましょう。
では、試験日まで さよなら
271228:03/08/08 22:39
法改正の影響か。
最近、とみに宅建主任者希望!の求人をよく見かけるようになった。
大手だけでなく、中小不動産(優良・DQN関係なく)でもその傾向が顕著である。
やはり>>228で私が書いた影響かな?
なんにせよ、就職が有利になるのは間違いない。頑張れい!!
272名無し検定1級さん:03/08/08 22:58
知らなかった
で何時、何人に一人必要になるのかしらん

うちは持ってる人多いほうだけど3割強くらい

業界圧力も強いだろうし改正できるのかなぁ?
273名無し検定1級さん:03/08/08 23:13
噂では3人に付き1人になるらしい
時期は来年ぐらいか

みんながんばろう!ヘ( ´∀`)ノ
274名無し検定1級さん:03/08/08 23:15
ほんとなら・・・

275名無し検定1級さん:03/08/08 23:16
公務員試験(地上・国2)で民法の勉強してたんですが
宅建の民法とどっちが難しいですか?
276名無し検定1級さん:03/08/08 23:31
>>275
宅建の民法は基本的なものなので楽かな
十分難しいと思うけど(w
277名無し検定1級さん:03/08/09 01:26
3人の話は本当なのかなぁ
だとしたら求人が増えそうだけど
278名無し検定1級さん:03/08/09 01:26
3人に1人ってそりゃ無理だろ
業者の負担になり過ぎだ
30人社員がいたら10人も合格してる奴揃えなきゃいけないのかよ
無理だろ
279名無し検定1級さん:03/08/09 01:32
でも>>228のソースでは厳しくするのは
もう決定したって書いてあるから・・・
4人とかぐらいにはなるかも
280名無し検定1級さん:03/08/09 01:39
4人に1人という可能性の方が高そうな気がする。
なぜならば、最近はどこの営業所も8人以内だから。
事実上、影響無し。
281名無し検定1級さん:03/08/09 01:48
職歴無し20代後半無職の漏れでも宅建取れれば何かの役に立ちますか?
真剣に職探してるんですが、このご時世なので・・・
もし合格したら実務講習受けて登録し、取引主任者とならなければ意味はないでしょうか?
282名無し検定1級さん:03/08/09 02:24
さっきの話たぶん
http://www.tubgirl.com
らしいんだけど、好きな人します?
283名無し検定1級さん:03/08/09 06:40
>>281
不動産営業なら応募すればまず落とされない。
何でもいいから定職に就きたいのなら宅建は
持っていても損はしない。
でも不動産業界はかなり特殊だし、大半が
DQNだからおすすめはしないが。
詳細は以下のスレへ。

未経験から不動産営業への転職 2軒目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1043303904/
284大栄帝国の徒:03/08/09 08:50
皆さん、おはようございます。
今日から夏季特訓が始まります。
出かける準備をしていたら松井がホームランを打ったので
気分よく出かけられます。

取りあえず100問こなしてきます。
285名無し検定1級さん:03/08/09 09:37
宅建とって不動産事務に就職したいのですが、
仕事の過酷さは営業と同じなのでしょうか。

ノルマとかが無ければ、残業の多さなら甘受します。

業界未経験・33歳。
286285:03/08/09 09:40
>>285
付け加えですが、給料も20万戴ければ御の字です。
独身なので・・・
287名無しさん:03/08/09 09:40
教えてください。
建物区分所有法が平成14年に改正されてますけど、
今回の試験には影響ありですか?
(改正された建物区分所有法が試験範囲となるのですか?)
288名無し検定1級さん:03/08/09 10:22
>>285
事務は女の子で十分だ
営業はノルマ有
ノルマがないところは、「目標」があるw
289名無し検定1級さん:03/08/09 10:58
>>287

>改正された建物区分所有法が試験範囲となるのですか?

 ならないよ。出すならば改正前で出題する。
 今後は出ないといってるところもあるが信用できん。
 
 しかしスレ違いだが
 マンション管理士や管理業務主任者の
 基本書や過去問集は悲惨だな。
 基本書の大半が改正前の記述。
 過去問集は全部が改正前の記述。
 四月一日施行法令で出題だと思っていたんだろうが
 今年のマンション管理士と管理業務主任者の試験は見物だ。
 七月一日施行法令等だからね。
 トリプルで受ける人は注意すべし。
290名無し検定1級さん:03/08/09 11:14
宅建受験者のためのスレはこちらです。
まじめに話したい方どうぞ。
【本スレ】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1059708007/l50
291名無し検定1級さん:03/08/09 13:35
住宅の事務の仕事なんて
めったに募集してないだろ
292名無し検定1級さん:03/08/09 14:53
まぁ外食逝くよりはマシだから、
とりあえずいくつか中途で受けて味噌
293名無しさん:03/08/09 15:59
>>289
ありがとうございます。
294名無しさん:03/08/09 17:55
あのぅ。。。
無権代理は無効で、
無権代理の一種の表見代理は相手方が善意無過失なら有効って、
なんとなく矛盾して思えるというか、理解しにくいんですけど、
どう整理して考えればいいんですか?
295名無し検定1級さん:03/08/09 18:14
表見代理には本人(代理人じゃなくて)にも落度が有る
ので保護しよう

でダメですか
296名無し検定1級さん:03/08/09 18:16
何も知らない第三者を保護するためにあるからです。>無権代理
297名無し検定1級さん:03/08/09 18:17
表見法理 → 取引の安全
298名無し検定1級さん:03/08/09 18:21
>>294
表見代理の種類
@授権表示による表見代理⇒代理権を与えていないのに委任状を渡していた場合
A権限の踰越による表見代理⇒賃貸借契約締結の代理権を与えたところ、代理人が
売買契約をしてしまった場合
B代理権消滅後の表見代理⇒代理人が破産した後に代理権だった者が契約をして
しまった場合
299坂登一郎:03/08/09 18:33
正直、勉強に疲れてきた…。
300名無し検定1級さん:03/08/09 18:39
301仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/09 18:40
あと3ケ月、学習に追いついていない人も諦めることはありません。
302298:03/08/09 18:41
>>294さんに復習問題です。
@BがAに抵当権設定の代理権しか与えていなかったにもかかわらず、Aが売買契約を
締結した場合、Bは、相手方Cが善意無過失であっても、その売買契約を取消すことが
できる。
AAが代理権を与えられた後売買契約締結前に破産すると、Aの代理権は消滅するが、
Aの代理権が消滅しても、相手方Cが善意無過失であれば、その売買契約は有効である。
303仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/09 18:52
表見代理は、その無権代理人と契約した相手方の不安定な立場を
なんとかしてあげようと定めたものです。あなたがもし自営業者である
場合に、無権代理人と契約してしまった事を想定したり、銀行員の
窓口業務に自分がなってみた事を想定してみると非常にわかりやすく
けっこう納得できます。
304名無し検定1級さん:03/08/09 19:17
宅建取れた人はこれからどうするのでしょうか?
不動産業界はかなり特殊で異様な業界のようで・・・
宅建取ったら不動産業界に、と安易に考えてたのが甘かった
305名無し検定1級さん:03/08/09 19:31
宅建試験って、誰でも受けられるんだよね?
小学生や中学生でも合格することもあるわけか
なんだかな
306名無し検定1級さん:03/08/09 19:56
覚えてればOKな試験だからな。消防厨房の真面目なガキが
親にたたき込まれれば受かるだろ。
で、そのガキは大人になって、法改正がたくさんあって、使えないとw
307名無し検定1級さん:03/08/09 22:41
覚えてればOKな試験
そんなに簡単にはいかない
308名無し検定1級さん:03/08/09 22:52
受付票が郵送されてきたYO
309名無し検定1級さん:03/08/09 22:58
マジで?
何もこないけど
310名無し検定1級さん:03/08/09 23:25
らくらくいいの?
311名無し検定1級さん:03/08/09 23:40
まだだろう
312名無し検定1級さん:03/08/09 23:43
郵送申込者には受付票が送られてくるYO
313名無し検定1級さん:03/08/09 23:43
>>305
んなこといったら司法試験だっておんなじだろう・・・
314名無し検定1級さん:03/08/09 23:48
おれの受験票は9/30発送と書いてある訳だが・・・
受験地の案内だけが今日届いたよ。
315名無し検定1級さん:03/08/09 23:51
>>313
全然違うだろ。
そんなことじゃ落ちるぞw
316名無し検定1級さん:03/08/10 00:11
受付票と受験票は違うでしょ
317313:03/08/10 01:00
>>315
全然違うってことはないだろw

・誰でも受けられて、
・小学生や中学生でも合格することがありえる

という点に対して「司法試験と同じ」と書いたんだが・・・
318坂登一郎:03/08/10 01:19
「宅建試験 これだけやれば36点」って参考書は使える?
319名無し検定1級さん:03/08/10 01:23
宅建試験 これだけやれば36点とれそう
320名無し検定1級さん:03/08/10 01:23
宅建試験 これだけやれば36点とれるかも
宅建試験 これだけやれば36点とれたらいいね
321名無し検定1級さん:03/08/10 01:28
そして合格点は37点。
322合格者:03/08/10 01:47
らくらくはいいよ。
ただし、らくらくシリーズの問題集まで全部やるなら、
全然楽でない罠。(w

結局定評ある参考書の中から
自分との相性がいいものを選択すればいいと思う。

あと、建築・不動産系か金融系に興味がないなら
宅建受験に意味は全くないと思う。

323名無し検定1級さん:03/08/10 01:58
>>322
民法の分野があるから意味がないことはない
324合格者:03/08/10 02:21
>>323

民法の勉強のために宅建受けるのは
費用対効果悪すぎない?他の資格試験でも民法はあるし。

進路や仕事や興味を考えずに
勉強するのなら
単なる資格マニアだと思うけどな・・・。

325名無し検定1級さん:03/08/10 03:57
>>324
>>304に何か良いアドバイスをしてあげてくらはい
326名無し検定1級さん:03/08/10 10:18
>>302 ×○
327名無し検定1級さん:03/08/10 10:21
この時期になると、夏季特訓って感じで問題演習をやっている
場所が多そうだけど、いい加減な知識で、そういう演習受けて
もいいのかな?知識不足で点数が悪くなるのハッキリわかって
いるし、時間かけて受けるよりは、いい加減な知識を、しっかり
したものに変えてから?ちゃんと理解、暗記してから?受けた
ほうがいいような気がして…考え中です。
328名無し検定1級さん:03/08/10 10:54
今年の受験を考えてるなら、基礎の学習が済んでいなくても、
できるだけ早く演習(問題を解く)を始めるのがいいのでは?
 1.基礎を基本書などで固めてから、などと言っている時期ではない、
 2.本を読むより、問題を解くほうが、それもお金を使ってかよう
   ほうが真剣になる、眠くもならない、
 3.基本書を読んで増える知識は1つ読めば1つ、でも
   問題を1問解いて得られる知識は多ければ4つもある。

 問題を解いて正解するのはむしろ好ましくないぐらいに
いいきかせる。今のうちに、どんどん間違って、その選択肢を基本書で
補って知識を固めていかれたら良いと思うのですが。
 えらそうに、ごめんです。
329名無し検定1級さん:03/08/10 12:54
>>317
君は来年の今頃もここで同じこと言ってなさい。
現役の中学生が司法試験に受かることは無い。

一般に言う司法試験は2次試験以降のことであり
ヲタの間では3次のことを言う。

まあ大学出てない君を虐める気は無いがねw
330名無し検定1級さん:03/08/10 13:14
宅建は中学生が合格した実績があるらしいね。
まあ、理解に苦しむ話でもない。
331名無し検定1級さん:03/08/10 13:16
>>330
マジで?
何十年も宅建試験あるけど
何十年のうちトータルで何十人合格してるの?
332名無し検定1級さん:03/08/10 13:58
らくらくの最初の方で、
中学生でらくらく愛読者が合格した話が
書かれてるよね。
333名無し検定1級さん:03/08/10 14:23
>>332
何十年と宅建試験やってて一人だけ?
334名無し検定1級さん:03/08/10 14:28
まじでさー借地借家法むずかしすぎて理解に苦しむ…

苦しんでる最中に、受験票きても…ぐは
335名無し検定1級さん:03/08/10 15:07
336名無し検定1級さん:03/08/10 15:11
>>334
まだまだこないって
337名無し検定1級さん:03/08/10 15:11
>>335
おもしろいがな! まじで。
338名無し検定1級さん:03/08/10 15:12
339名無し検定1級さん:03/08/10 15:14
2ページ中1ページ目を表示 前のページ | 次のページ
評価: 非常に悪い 出品者です。評価者は iona704 (70)
建築工事何でも工事します・日当¥18,000- (3月 10日 10時 7分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:(自動メッセージ)この出品者は、出品者の都合によりキャンセルし、落札者(iona704)を削除しました。 (3月 10日 17時 24分)
返答:同じ人間がハンドネームを2つ持っていて、同じ評価を(非常に悪い)を2つしている、この野郎は悪党である (3月 10日 17時 40分)
340名無し検定1級さん:03/08/10 15:15
>>329
論点がずれてるよ・・・・
なんか必死なんだけど、もしかして、司法ベテ?

341名無し検定1級さん:03/08/10 15:18
>>340
じゃあ論点を言ってみろ
342名無し検定1級さん:03/08/10 15:36
>>335
宅建受からない人に売るの?
343298:03/08/10 16:53
>>302
@誤り 本人Bに取消権はない。善意無過失信頼した相手方Cが取消すことが出来る。
A正解 代理人Aが破産するとAの代理権は消滅するが、相手方Cが善意無過失であれば、
Aの行為は有効となる。

>>326
おめでとうございます。
344名無し検定1級さん:03/08/10 18:20
>>335
同じのをもうひとつ出品してるよね
会社2つ持ってるんだろうか(w
しかしこんな日本語をまともに使えてない人でも免許もらえるんだね
やっぱりDQN業界なのかな・・・
(((((((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
345名無し検定1級さん:03/08/10 20:01
この時期は参考書読み込むより
問題集やるべきでしょうか?
346名無し検定1級さん:03/08/10 20:08
>>345
ご自由にどうぞ
347名無し検定1級さん:03/08/10 22:18
RM鯖集まれやカスども
348名無し検定1級さん:03/08/10 22:26
仙人さん復活
おめ
349_:03/08/10 22:27
350名無し検定1級さん:03/08/10 22:58
マークシートだからな、適当に回答しても受かる可能性は否定できない。
筆記ならそういうこともないだろうが。
351仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/11 00:16
>>348
やあ、久しぶり
>>345
この時期、一通りの学習が終わっているなら、新しい参考書を買って
みよう。学習が終わっていればスラスラ読めるし、知識の追加もでき
間違って理解している所もありえるので、独学者にはよいでしょう。
予想問題は各社当らないので、過去問の問題集のすべての正解、
不正解の理由を完璧に言えるようにしておきましょう。
これが出来ていれば合格できるはずです。不合格の方は、できて
いません。3ケ月の学習で合格できたと言っている人はこれを完璧
にしていた少しラッキーだった人です。
352いけませんね 嵐は:03/08/11 00:18
死死死死■死死死死死■死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死■■死死死死死■死死死死死死死■■■■■■■■■■■■死死
死死■■死死死死死■■■■■■死死死死死死死死死死死死死■■死死
死■■死死■死死死■死死死死■死死死死死死死死死死死死■■死死死
死死■死■■死死■■■死死■■死死死死死死死死死死死■■死死死死
死死死■■死死■■死■■■■死死死死死死死死死死死■■死死死死死
死死■■死死死死死死死■■死死死死死死死死死死死■■死死死死死死
死死■死死死■死死死■■■■死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死■■■■■■死死■■死死■■死死死死死死死死死■死死死死死死死
死死死死■死死死■■死死死死■■死死死死死死死死■死死死死死死死
死死■死■死■死死死死■■死死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死死■死■死■死死死死死■■死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死■■死■死■死死死死死死死死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死■死死■死死死死■■■死死死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死死死死■死死死死死死■■■死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死死死死■死死死死死死死死■■死死死死死死■■■■死死死死死死死
353名無し検定1級さん:03/08/11 00:24
可能性という話をすればそうだろう。
でも50問の4択で無作為に解答して
36問以上正解できる確率は果たして何パーセントか。
354名無し検定1級さん:03/08/11 00:41
>>353
約0.000000000404%
355名無し検定1級さん:03/08/11 00:49
どうでもいいけど>>1って馬鹿だよね
356名無し検定1級さん:03/08/11 00:55
このスレの1は駄目だな
357名無し検定1級さん:03/08/11 00:57
削除依頼を出しまくっているのが
このスレの1なんだったら
ちょっとね
358名無し検定1級さん:03/08/11 01:00
1は今年の試験不合格だな
>>宅建スレの寄生虫諸君

毎年不合格のリーマンか
やっと受かったおっさんかしらんが
宅建スレッドごときで熱くなんなさんな

器の小さい奴らだな

まあ仕方ないか がんがれ
360名無し検定1級さん:03/08/11 01:08
1は気の弱い見栄っ張りの資格オタだな
361354:03/08/11 01:08
放置かよ・・
362名無し検定1級さん:03/08/11 01:10
すみませんが 1さん
バレバレの自作自演は止めましょう

もう結構です

真面目にタケーンを語らいましょう
363名無し検定1級さん:03/08/11 01:13
ある意味面白いスレになる予感・・
364名無し検定1級さん:03/08/11 01:24
>>1
まじでウゼーので死んでください
365名無し検定1級さん:03/08/11 01:24
確かにウザイ
366名無し検定1級さん:03/08/11 01:29
>>1
織田信長のようにあなたが宅建スレを
統一したいのはわかりますが
ほどほどにしないと全体が盛り上がらず
つまらなくなりますよ
367:03/08/11 01:36
荒らすな粘着!
368ほんとの本スレ:03/08/11 01:51
宅建受験者のためのスレはこちらです。
まじめに話したい方どうぞ。
【宅建】統一スレpart3【がんがるぞ】
369名無し検定1級さん:03/08/11 02:33
らくらくの深入りするな!のところは出ないってことか?
根抵当とか出そうだけど・・・
370名無し検定1級さん:03/08/11 04:49
試験日まであと70日切ったね、
俺は1点につき3時間勉強が必要だと思う。
371_:03/08/11 05:07
372名無し検定1級さん:03/08/11 05:40
っていうかこの板、強制IDにすべきだよね・・・・
373仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/11 12:04
>>369
そこん所が出題されて1点足りずに不合格ってことは無いように
気をつけましょう。
根抵当権が出題されるとしたら、確定前、確定後、〜できる、の所
なので簡単には学習しておこう。15分あれば暗記できるからね。
374名無し検定1級さん:03/08/11 13:20
>>373
仙人さん
根抵当のコツをもうちょっと教えてください
375名無し検定1級さん:03/08/11 13:24
>>1
マジでウザイなお前
死ねよ貧乏神
376名無し検定1級さん:03/08/11 13:33
>>1の馬鹿が別スレで暴れております
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1059708007/l50
377名無し検定1級さん:03/08/11 13:49
芸能人の家が差し押さえられてる、みたいな
ニュースで、ワイドショーでも「根抵当に入っておりまして」
なんて言ってるもんなー。
そこらの主婦も知ってることなのか?と
ちょとあせってしまった。
378名無し検定1級さん:03/08/11 14:28
仙人さんの言葉は相変わらず説得力があるな。
379名無し検定1級さん:03/08/11 14:43
>>378
質問に対するレスが遅いけどな
380名無し検定1級さん:03/08/11 14:52
この土日に平成10〜14年の過去問やったのよ。
そしたら全部合格点+3〜6点くらい取れてて、
なんかちょっと気が抜けてしまった。
まあ過去問は過去問だとわかってるつもりなんだが、
気持ちの中でちょっと余裕が生まれてしまい、
必死さが薄れてきてしまった感があるんだよね。
誰か喝を入れてください。
381名無し検定1級さん:03/08/11 14:53
>>380
今年から出題傾向が変わるらしいよ
382名無し検定1級さん:03/08/11 16:43
>>381
そんな話も聞いたことがあるな・・・。
法改正もあったし、油断大敵だな。
本番ではどうなるかわからんし。
383名無し検定1級さん:03/08/11 17:31
絶対に合格点は35点を超えない説
も去年崩れたし・・
今年は大波乱
384名無し検定1級さん:03/08/11 19:19
>>380

 過去問には出なかったものも一度出てしまうと
 もう難問ではなくなる。
 だから過去問では40点とるのは当たり前。
 
 基本書をもう一度読み直すことを勧めるね。
 多分発見があると思うよ。
 気がつかなかったこととか
 思い込みで間違えて覚えていたところとか
 
385名無し検定1級さん:03/08/11 21:00
377
小林旭邸の差押の件ですね。
主婦で根抵当権なんて言われても大半は知らないだろうし
ワイドショーのキャスターだって根抵当権の本質はわから
ないと思いますよ。元本確定だの極度額だの確定前と
確定後の違いなんて、司法書士受験生ならまだしも一般の
視聴者はちんぷんかんぷんでしょう。
386名無し検定1級さん :03/08/11 21:12
パーフェクト予想問題集をやってみた。
めちゃくちゃ難しい・・・
過去問が易しく感じてきた。
387名無し検定1級さん:03/08/11 21:25
予想問題やって頭がこんがらがるよりも過去問完璧にしといたほうが
よさそうだ。
388名無し検定1級さん:03/08/11 21:29
>>387
過去問ばかりだと、見たことのある問題は解けるけど、それ以外は解けなくなりそう。
「見たことがあるような問題」だと解けなかったり。
それでも過去問全部とその解答、なぜ正解なのか、不正解なのかまで完璧に覚えられればなんとかなるのかな。
あ、今日はまだ勉強してないや。
389名無し検定1級さん:03/08/11 21:30
  インターネット初!「きたぐに割引」         
  北海道・東北の皆様は送料激安!!          
  新商品ぞくぞく入荷・スピード発送・商品豊富!!   
  アダルト激安DVDショップ!!  一枚500円〜!!


  http://www.get-dvd.com 
390名無し検定1級さん:03/08/11 21:32
つーか、ちゃんと勉強してりゃ
ある程度の応用問題にも対応できるだろw
アタマ使えよアタマ
391294:03/08/11 22:01
みなさん、ありがとうございました。
おかげさまで、理解できたように思います。
392名無し検定1級さん:03/08/11 22:06
開発行為の許可申請するのに、
「開発区域の土地の権利者などの相当数の同意」が必要
ってあるんだけど、どういう意味?
過去問見たら、「権利者全員の同意」とは違うみたいで・・・
393仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/11 22:57
根抵当権は普通の抵当権と違う個所を、学習と言うか暗記すれば
十分。参考書にまとめてあると思うんですけど。

394名無し検定1級さん:03/08/11 23:08
抵当に根が付いてるだけじゃん!
抵当を理解してないのか?
395名無し検定1級さん:03/08/11 23:26
Q 準防火地域内の木造2階建延べ面積190uの倉庫の外壁は、
   延焼の恐れのある部分を防火構造としなければならない?
396名無し検定1級さん:03/08/11 23:27
死死死死■死死死死死■死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死■■死死死死死■死死死死死死死■■■■■■■■■■■■死死
死死■■死死死死死■■■■■■死死死死死死死死死死死死死■■死死
死■■死死■死死死■死死死死■死死死死死死死死死死死死■■死死死
死死■死■■死死■■■死死■■死死死死死死死死死死死■■死死死死
死死死■■死死■■死■■■■死死死死死死死死死死死■■死死死死死
死死■■死死死死死死死■■死死死死死死死死死死死■■死死死死死死
死死■死死死■死死死■■■■死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死■■■■■■死死■■死死■■死死死死死死死死死■死死死死死死死
死死死死■死死死■■死死死死■■死死死死死死死死■死死死死死死死
死死■死■死■死死死死■■死死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死死■死■死■死死死死死■■死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死■■死■死■死死死死死死死死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死■死死■死死死死■■■死死死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死死死死■死死死死死死■■■死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死死死死■死死死死死死死死■■死死死死死死■■■■死死死死死死
397名無し検定1級さん:03/08/12 00:01
人間の記憶力は限界がある。余計な知識は頭がかく乱するだけだ。
漏れは過去問だけ完璧にして、予想問題はやらないことに決めた。
398名無し検定1級さん:03/08/12 00:03
頭がかく乱する ねぇ
とりあえず日本語勉強してからにすれば?w
399名無し検定1級さん:03/08/12 00:15
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  一生に一度のお願いです 宅建合格 
    /  ./\    \_________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
400名無し検定1級さん:03/08/12 00:32
当方の独断だが、今年は根抵当権について出題されそうな予感が
するんですが。抵当権については毎年出題されていますが、
根の方は数年に1度の割合で出題されてますから、警戒した方が
いいかもしれませんね。
401名無し検定1級さん:03/08/12 00:36
結局、抵当権と根抵当権の違いとは?
わかりやすくお願い致します。
402名無し検定1級さん:03/08/12 00:51
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  宅建一発でうかって司法書士狙います。 
    /  ./\    \_________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
403名無し検定1級さん:03/08/12 01:51
395>>○だろ。
404名無し検定1級さん:03/08/12 02:35
正解は○です。
405名無し検定1級さん:03/08/12 06:04
ほんの入り口だけを書かせて下さい。誤りがあれば、詳しい方の訂正を
お願いします。

500万円借りた....500万円の抵当権(担保)を設定(つけた)
500万円返済した...500万円の抵当権を抹消(消した)

こんどは
200万円借りた....200万円の抵当権を設定
200万円返済した...上記を抹消

 商売やってる人にとって、いちいちこんなの面倒でしょ?

そこで、500万円を限度(極度額)として、その範囲でなんども
借りたり返したりできる抵当権があったらなァ。

→根(ね)抵当権 
 イメージしにくかったら、クレジットカードやサラ金のカードを
 思い浮かべてみて。そのワク内でなんども利用できるでしょ。(限度額設定)

あとは、根抵当権に固有の特徴を教科書で覚えてください(393さんの
おっしゃるように)。極度額、債権の範囲、債務者...またこれらが
変更できること、その際に誰かの同意が必要だったり、元本の確定という
制度があって、確定の後でできなくなることがあったり。
406名無し検定1級さん:03/08/12 07:51
>>405
説明ヘタ過ぎ(w
407名無し検定1級さん:03/08/12 08:03
>>406
すんません、よく知ってるみたいなんで、おしえてもらえませんか。
いまいち、理解してないんで。
408名無し検定1級さん:03/08/12 08:38
>>403 >>404

すまんが、なんで>>395が○になるの?
ちょっと焦ってきた・・・
説明おながいします!
409名無し検定1級さん:03/08/12 10:10
(木造建築物等である特殊建築物の外壁等)
第二十四条  第二十二条第一項の市街地の区域内にある木造建築物等である特殊建築物で、次の各号の一に該当するものは、その外壁及び軒裏で延焼のおそれのある部分を防火構造としなければならない。
一  学校、劇場、映画館、演芸場、観覧場、公会堂、集会場、マーケット又は公衆浴場の用途に供するもの
二  自動車車庫の用途に供するもので、その用途に供する部分の床面積の合計が五十平方メートルを超えるもの
三  百貨店、共同住宅、寄宿舎、病院又は倉庫の用途に供するもので、階数が二であり、かつ、その用途に供する部分の床面積の合計が二百平方メートルを超えるもの

答えは×だろうな。
理由:24条1項3号
   「かつ、200u超えるもの」となつている。
410名無し検定1級さん:03/08/12 11:04
法第62条第2項により○
準防火地域内で耐火・準耐火建築物にしなくいい場合
411名無し検定1級さん:03/08/12 12:54
日本語をまともに使えてない連中がなにか言ってますが
412名無し検定1級さん:03/08/12 13:01
まあそういうやな
試験の肥やしになる連中なんだから
413仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/12 13:08
>>401
商売をしている者同士や、銀行とその取引先など金銭(一定の債権)
貸し借りが頻繁(継続的な取引関係)に行われるので債権が不特定
になりますね。その不特定の債権を極限度まで担保することを目的
とするのが根抵当権です。
要は、銀行からお金を借りたり、返したりと言うのを商売上頻繁に
行わなければならない者が設定する担保の方法であると考えれば
わかりやすいかな? 後は405氏の説明を参照。
414405:03/08/12 13:53
>>413先生

至らぬところをお助けいただき恐縮です。
415名無し検定1級さん:03/08/12 14:08
411など、アホは放置
416294:03/08/12 14:18
結局、らくらく宅建塾では
不足でしょうか。
417名無し検定1級さん:03/08/12 14:24
用途に応じた併用
418名無し検定1級さん:03/08/12 15:09
2001年度版のらくらくでは不足でしょうか?
419名無し検定1級さん:03/08/12 17:04
不足
420名無し検定1級さん:03/08/12 17:14

では2001年度版のらくらく+2003パーフェクト宅建+過去問10年でどうでしょう?
421名無し検定1級さん:03/08/12 17:42
2003パーフェクト宅建+過去問4年程度でOK
422298:03/08/12 18:36
>>420
2003パーフェクト宅建+過去問10年分でいいと思います。
あと税・法改正と統計のチェックを忘れずに。
423名無し検定1級さん:03/08/12 18:43
基本書読めば書いてあることなのに理解できないのか・・・
424名無し検定1級さん:03/08/12 19:24
>409
こんなのらくらくに出てないよ…。
不安だ…。
425仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/12 19:47
>>414
「そのように考えるとわかりやすい」と「正確な説明」とは違うと思います。
405氏の説明は考え方としては、非常にわかりやすいと思います。
考え方がわからなければ、問題を少しひねられるとわからなくなって
しまいますので、テキストや過去問の解説などを読むときは「なるほど
!そうであれば納得できる」と思えるように進めていってください。
逆に「当然そうであろう」と思った所は再度、学習する必要はありません。
426名無し検定1級さん:03/08/12 22:12
ていうかなんでここのスレで問題出す香具師って
毎回毎回、問題を出し逃げするんだ?
もしかしてこの直前期になってライバルの頭を混乱させて
蹴落とそうとしている香具師がいるのか?
結局のところ、>>409>>410で再度意見がわかれていまだよくわからん。
気になって仕方がないよ。
仙人講師さん、よければ>>395の問題の解説おながいしまつ!

427名無し検定1級さん:03/08/12 22:55
>>426
文句言わずに自分で調べよう、勉強しよういう気はないのか?
「意見がわかれていてわからん」とか言ってるが君の知識は他人の意見に左右されるようなものなのか?
少なくとも君のような人をライバルだなんて思う人はいないと思うよ。
「バカな奴だ」とは思うだろうけど(w
428名無し検定1級さん:03/08/12 22:59
>>426
マジレスするなら、こんなところの問題は一切見るのを止めて
明日から過去問10年分丸覚え。1億倍は為になる。
429298:03/08/12 23:15
>>395
建築基準法62条2項
準防火地域内にある木材などの可燃材料でつくられた木造建築物等は、その外壁
および軒裏で延焼の恐れのある部分を、防火構造としなければならない。

よって「正しい」です。
430名無し検定1級さん:03/08/12 23:28
そうです。
431名無し検定1級さん:03/08/12 23:35
問題だすのが気にいらない香具師は、読まなきゃいいんじゃない。
ましてや、ここの問題で本気に勉強してる香具師もおらんだろ。
まあ娯楽の一種でしょ。
432298:03/08/12 23:42
つづきです・・・

>>409で建築基準法24条により「誤り」という意見がありますが、
その条文は「特殊建築物の防火上の安全の確保に関する規制」で
あり、「準防火地域」に限定して言及していません。
433298:03/08/12 23:45
>>431
良い言い方をすれば「珈琲ブレイク」ですね。
434名無し検定1級さん:03/08/12 23:58
すみません出題者(395)です。
丸1日後くらいに解答をカキコするつもりが・・・
ごめんなさい。426さんも気をわるくしないで。
で、正解は298さんの通りです。ありがとうございました。
64条1項にあたる場合だと×ですが、2項の場合なので○です。
お騒がせしました。
435名無し検定1級さん:03/08/13 00:01
訂正
64 → 62
436名無し検定1級さん:03/08/13 00:24
宅建太郎の本を買いますた。これで完璧だな
437無料動画直リン:03/08/13 00:24
438名無し検定1級さん:03/08/13 00:53
らくらく買いました。
未経験者だけどこれからやれば大丈夫かな。
439405:03/08/13 01:02
>>425先生
 私が、根抵当権に初めて直面した時を思い出して、「入り口」の
つもりで書かせていただきました。正確な表現でないことはお許し
下さい。生意気なことをいたしました。
440名無し検定1級さん:03/08/13 01:15
結局、根抵当権をわかりやすく言うとどーなるの?
441名無し検定1級さん:03/08/13 01:29
>>440
405,413を見ればわかるだろ
442名無し検定1級さん:03/08/13 01:33
>>427
そんなもん、あんたに言われなくてもとっくに自分で調べてるに決まってるだろ。
自分で調べて参考書に載っていなかった上に意見が分かれているから聞いたんだよ。

>>428さんには禿げしく同意!!
>>298さん、わかりやすい説明ありがとうございます。
>>395さん、その後いなくなったかと思いました。

前に>>123みたいな結局どれも答えに値しないという中途半端な
問題出した香具師とかいたからな。
443名無し検定1級さん:03/08/13 01:50
444名無し検定1級さん:03/08/13 02:08
地役権についての質問です。
取得時効が10年、20年で消滅時効が20年ということは
悪意の場合、取得と消滅が同時に来るということなのかな?
登記をしてれば問題ないということでしょうか?
445名無し検定1級さん:03/08/13 02:20
H10年に宅建合格しました。
当時、専門学校に通って1発で取得し、内容の理解度も自分ではかなり
高かったと思います。
試験結果は39点で楽に合格しました。
あれから5年がすぎ、先日本屋で宅建の参考書をなにげなく読んでみると・・・。

全くワカラン・・・

あれだけ勉強したのに、完全に忘れています。
冗談抜きで問題文1つ取ってみても、何のことやらさっぱり??

人間の脳って恐ろしいですね。
446名無し検定1級さん:03/08/13 02:42
>>444
バカですか?
447名無し検定1級さん:03/08/13 02:55
らくらく+らくらく問題集で合格できる。
これだけでもかなりの分量だと思う・・・。

らくらくだけで不安なら、辞書代わりの参考書
(LECのやつとかパーフェクトとか・・・)
役所が出版している分厚い本を買いましょう。

あと過去問だけでなく、模試も一回くらいは
受けたほうがいいかもね。
448名無し検定1級さん:03/08/13 11:08
あのー今更なんだが、らくらくのテキストと過去問3冊で
たりまつか?
449仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/13 12:10
>>444
地役権に関する時効の分野は要件が細かいので
大まかな質問には答えにくいと思いますよ。
わからないときは、なるべく図を書いて、登場人物のAやBに
なってみて下さい。
基本的に民法自体には矛盾することはないと考えて下さい。
けっこうよくできていますよ。
450名無し検定1級さん:03/08/13 12:26
444はネタだろ
451名無し検定1級さん:03/08/13 12:35
いまから申し込める模試ってある?
452名無し検定1級さん:03/08/13 17:11
1000円模試買ったら解答がついてきた
453298:03/08/13 19:10
>>451
LEC・TAC・Wセミナー・大原・DAI-X・東京法経・自由国民社
それぞれ募集中ですよ。
ちなみに私はWセミナーの模試を受ける予定です。

454名無し検定1級さん:03/08/13 19:35
2年前に一点差で落ちました。
この間全く宅建関係の知識とは遠ざかってるけど、
今から勉強して間に合う?
455名無し検定1級さん:03/08/13 19:40
>>454
受験受付終了してるから無理
456名無し検定1級さん:03/08/13 23:40
>>454

 間に合わせるしかないね。
 時間的には厳しいが。
 二年前に一度やっているんだから
 ゼロからのスタートではないけど
 なめるときついよ。
457名無し検定1級さん:03/08/14 00:00
二年前に一点差・・・
じゃあ今は20点ぐらいの力しかなさそうだね
必死でやるしかない
458名無し検定1級さん:03/08/14 01:11
455
ナイス!
459名無し検定1級さん:03/08/14 13:10
きょうからべんきょはじめる

てへ('A`)
460名無し検定1級さん:03/08/14 13:34
てか全然やる気起きない

とりあえずおなにーでもすっか
おなにーもするきおきないどうしよう
461名無し検定1級さん:03/08/14 13:35
らくらくなんかさ

解説してるところと解説せずにほってあるけど
ようはおぼえりゃええんでしょ

うんこだな
462名無し検定1級さん:03/08/14 15:59
実際このスレの住人で本当に不動産業に逝きたい奴っているの。
463名無し検定1級さん:03/08/14 16:30
ごめんもれヒキ20才でひまだからとっておくんだんだ&あげ
464名無し検定1級さん:03/08/14 17:00
職歴なし27歳ですが、宅建取って意味があるでしょうか?
465名無し検定1級さん:03/08/14 17:47
>464
無いね
不動産業界逝ったとしても
きっとすぐやめる
無駄
466名無し検定1級さん:03/08/14 18:17
>>464
そもそも勉強する気がが続くかどうか怪しいもんだ。
467名無し検定1級さん:03/08/14 18:57
宅件なんて馬鹿資格じゃねーの?
1日8時間1ヶ月お勉強すれば受かるんじゃねーの?
468名無し検定1級さん:03/08/14 19:26
>467
受かる受からないより
取得後、役に立たないのが痛い
469仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/14 19:31
はっきり言って1日8時間勉強して合格する人って中にはいると思う。
しかし95%はダメでしょう。
迷いがあってはいけない。仕事に役立つウンヌンより、「今までの
学習を無駄にしたくない」とか「どうしても合格したい」が大事。
貴重な時間をさいて勉強したなら無駄にしてはいけない。
法律系国家資格の入門編であるので、必ずいつか役に立つ。
470名無し検定1級さん:03/08/14 19:37
宅建馬鹿にする奴って受験すらしないよね。その癖
受ければ受かるみたいなこという奴多い。
471298:03/08/14 19:44
仙人講師さんに同感です。
472名無し検定1級さん:03/08/14 19:45
>>465
ヒッキィ必死だな( ´,_ゝ`)プッ
473名無し検定1級さん:03/08/14 19:49
役に立つとか、立たないとか、そういう話は受験を決意する前に
気持ちの中で決着をつけておく問題だと思います。一度決めたら
そんな議論は雑音と割り切ってモチベーションを維持すべき。
このスレに限らず、資格板で感じるのは残念ながら前向きでない
ことです。みんなで足を引っ張り合ってる。明るく行きましょうよ。
474名無し検定1級さん:03/08/14 19:51
>470
そういう時代があったんだよ
過去の合格率ググってみな

これから取るのは難しいけど
有資格者は掃いて捨てるほどいる
なのに業界では主任者不足
言いたいこと分かる?

失業者が保有してる国家資格一位が運転免許
二位が宅建
要するに業界で生きてくよりも失業や転職を選んでる
人が多いってことだ。
結果:役にたたない。


475名無し検定1級さん:03/08/14 19:53
>472
オマエモナー
476名無し検定1級さん:03/08/14 20:13
>>474
なるほど。
では、あなたの理論ではもっとも役に立たない資格は運転免許であるということになりますね。
477名無し検定1級さん:03/08/14 20:16
>476
(゚Д゚)ハァ?
運転免許は実用性があるだろ
宅建に何の実用性がある?

貴方の宅建についての意見を聞きたい
別に攻撃するつもりはないから答えて
478名無し検定1級さん:03/08/14 20:24
おりのばあいきんちょうするたいぷだから
しけんびだいじょうぶかなそれだけすんぱいだな
いまからきんちょうしてくる
479名無し検定1級さん:03/08/14 20:32
宅建とって役に立たない可能性はあるけど、とった事が無駄になるとも思えない
でしょ?

このスレに来てるくらいなら、どーせなら、とっちゃいましょーよ
480名無し検定1級さん:03/08/14 20:36
まあ履歴書に書いとけば
アタマ悪くは無いんだなぁって
思ってくれるから
無駄じゃないか

訂正します
無駄ではない
481名無し検定1級さん:03/08/14 21:54
宅建の実用性=不動産業界に就職するときに必要
>>477の引きこもりにはわからんか(w
482名無し検定1級さん:03/08/14 21:58
1日8時間1ヶ月勉強して240時間・・・。
95%落ちるか?
483FPw@r:03/08/14 22:02
宅建は法律の常識ありの証明で履歴書にかけます。
民法が得意なら、20時間ぐらいで合格できるよ。

民法知らないなら、最低150時間か?
484名無し検定1級さん:03/08/14 22:08
>481
(゚Д゚)ハァ?
宅建なんてなくても余裕で不動産会社に就職できますが、何か?
ひきこもりはお前だろ、この世間知らずが!
485名無し検定1級さん:03/08/14 22:19
>>483
民法で130時間かよ?(w
おまえ・・・
486名無し検定1級さん:03/08/14 22:24
>>477
失業者が保有してる国家資格
一位が運転免許
二位が宅建
業界で生きてくよりも失業や転職を選んでる人が多い→結果:役にたたない。

なるほどこの考え方だと運転免許が一番役に立たないということになるな(w
>>476>>477も「実用性がない」とは言ってないんじゃないの?
「役に立たない」とは言ってるけどね(プ
487名無し検定1級さん:03/08/14 22:30
荒れないでよー!

問題でもやろうよ。

固定資産税と不動産取得税は何%か!!
488名無し検定1級さん:03/08/14 22:36
>>486
宅建が2位のソースあるのか?
489名無し検定1級さん:03/08/14 23:00
<コーヒーブレイク>
Q 3階建て(500u)の共同住宅は、準防火地域では
  耐火または準耐火建築物にしなければならない?(根拠が大切)
490名無し検定1級さん:03/08/14 23:05
>>489
おまいの用意した答えに興味なし!
うざい。
491名無し検定1級さん:03/08/14 23:14
>>490
わざわざsageで書くの(w
堂々と荒らせよ厨房。

492仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/14 23:17
>>428
ランダムに100人選んでよーいドンで1ケ月間学習スタートすると
そんなもんと思いますよ。
私の去年10月まで勤めていた某資格学校では驚異的な不合格率
でした。給付制度があるから甘えが生じたかもしれませんが...
493名無し検定1級さん:03/08/14 23:45
このスレも夏っぽくなってきたな
冷夏なのに・・・(;´Д`)。。
494名無し検定1級さん:03/08/15 00:50
正直
DQNが多く受けているから
合格率が低いんだろ・・・
495名無し検定1級さん:03/08/15 01:22
難しいから低いのですよ
496名無し検定1級さん:03/08/15 01:51
合格できたら不動産屋開業するんだ♪
497名無し検定1級さん:03/08/15 01:58
宅建は多くの企業で受けざるを得ない資格だから、受験者の偏差値は30(知識障害)〜80(大天才)まで様々。
合格率そのままに、難易度は全国民対象にして上位15%程度のもんです。
498名無し検定1級さん:03/08/15 02:15
ああ、たしかになぁ
会場に持ち込みで申し込みにいったけど
老若男女いろんなのがいたな〜〜

以外とオッサンや若い女の子もたくさん来てた
499名無し検定1級さん:03/08/15 02:26
>>492
1日8時間1ヶ月間勉強して
5%しか受からねーか?
読んで、書いて、覚えて、忘れて、また覚えて
この繰り返しで普通に勉強して240時間じゃ5%しか合格できないのかい?
俺は5割は合格できるとおもうが・・・。
じゃあ合格まで何時間くらい勉強すればいいんだ??
500名無し検定1級さん:03/08/15 02:29
500
501名無し検定1級さん:03/08/15 02:45
1日8時間1ケ月というのは例えでしょうけど、1日8時間やってもほとんど頭に入らないでしょう
人間の集中力持続時間は20分という話もありますし
結局はいかに効率よく勉強できるかということではないでしょうか
502名無し検定1級さん:03/08/15 06:25
受付票が届いているみたいだけど・・・
僕のところには来ていません。
地域によって差があるのかな?ちなみに、千葉県です。
それとも、あぼーん、されちゃったのかな?
503名無し検定1級さん:03/08/15 07:09
>>494 オマエ自信がDQNではないのか?ワロタ
504名無し検定1級さん:03/08/15 07:10
みんなは社会人?それとも学生?
505名無し検定1級さん:03/08/15 09:08
模試のなかで、やっぱ的中率高いやつとか
あるんすか?
506山崎 渉:03/08/15 11:48
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
507名無し検定1級さん:03/08/15 12:47
>>502
俺もこない
ちなみに茨城
508名無し検定1級さん:03/08/15 12:48
以下、2ch.netTOPに掲載されている、ひろゆきのメッセージコピペ
---------------------------------------------------------------
(略)
おいらとしても気は進まないのですが、どうやら2ちゃんねるの利用を
有料化することになりそうです。。。
サーバーを使うのもタダじゃないですから、毎月膨大な金額がサーバー代と
して消えていっています。
今までは●の売り上げや広告費などでまかなえていたのですが、
増え続ける利用者の為に収入が追いついていけてない訳で…。
とりあえず今年度中はこのまま運営を続けていきますが、
2004年の1月1日から有料化する予定です。。。
料金はまだ未定ですが、だいたい500円しないくらいを考えています。

まだ何もかもが「予定」の状態なので詳しくは書けませんが、
そのうち正式に発表するのでもう少し待っててください。。。
---------------------------------------------------------------
509名無し検定1級さん:03/08/15 13:00
宅建叩きは放置
510名無し検定1級さん:03/08/15 14:40
コピペ嵐も放置よろ。
511名無し検定1級さん:03/08/15 15:10
皆さんは、税法のうち、所得税は最初から捨ててますか?
控除を重複できるとか覚えるのがめんどくさくって(鬱)。
メインの業法と法令制限はがんばってるけど。
512名無し検定1級さん:03/08/15 15:23
状況と持ち時間による。
513名無し検定1級さん:03/08/15 17:15
ぜんぜんしゅうちゅうできねー
だれかはなそうよ〜
514名無し検定1級さん:03/08/15 17:50
>>511
税法捨てるんですか?結構もったいないですよ
そんな自分も相続税がでたら観念します
515名無し検定1級さん:03/08/15 18:51
宅建の最も有益な使い方ってなんだろ?
やっぱ不動産就職かな
516名無しさん@引く手あまた:03/08/15 19:38
宅建の最も有益な使い方は宅建で培った高度な法律知識を生かして
不動産法務コンサル事務所を開業するのがいいのでは。
よし。
合格したら不動産エージェントだー。

自分で書いてて虚しくなった。。。 【わら】
517名無し検定1級さん :03/08/15 20:42
合格できたら零細不動産屋開業するんだ♪
518名無し検定1級さん:03/08/15 20:43
不動産取得税って今一律なの?
参考書には建物と土地で1%違うんだけど・・・
519名無し検定1級さん:03/08/15 20:54
>>518
え・・・・・・?
520名無し検定1級さん:03/08/15 21:26
489>>
第62条 
500m超ではないが3階の時点で
耐火または準耐火建築物にしなければならない。

こんなんじゃダメ?
521名無し検定1級さん:03/08/15 21:33
サイコロ賭博は以後しません・・・
522名無し検定1級さん:03/08/15 21:41
第一種・第二種低層住居専用地域って、
道路斜線制限は適用されるの、されないの?
参考書によって違うんだけど…。
523名無し検定1級さん:03/08/15 21:55
>>518
あなたの参考書は古いので
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ | □ ポイッ!
     |        |/ ⊃  ノ |   |  
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |
不動産取得税が3と4%に分かれてる参考書は投げ捨てろ

524名無し検定1級さん:03/08/15 22:01
>>522
適用される。用途関係なしに。
525298:03/08/15 22:04
>>489
建築基準法62条1項
「500u超1500u未満は耐火又は準耐火建築物としなければならない。」
⇒問題では「500u」なので該当しない。
「地階を除く3階の場合は耐火又は準耐火建築物又は一定の事項ついて防火上
必要な政令で定める技術的基準に適合する建築物としなければならない。」
⇒問題では「3階建て」なので該当する。

したがって、この場合は必ずしも耐火または準耐火建築物にしないといけない
わけではないので、答えは「誤り」。
526NEKO:03/08/15 22:07
>>522
第一種には適用されない セットバックがあるからね
527298:03/08/15 22:07
>>525
訂正です。
1,500u未満ではなく1,500u以下です。
すいません。
528298:03/08/15 22:27
>>526
それは「道路が4mや6mもない」場合では?
基本的には都市計画区域と準都市計画区域内のすべての地域に適応があります。
529298:03/08/15 22:31
>>518
改正した方を覚えてください。
一律3%ですよ!!
但し平成18年3月31日までに限りです。
530489:03/08/15 23:16
建築基準法62条1項
「500u超1500u以下は耐火又は準耐火建築物としなければならない。」
「地階を除く3階の場合は耐火又は準耐火建築物又は一定の事項ついて防火上
必要な政令で定める技術的基準に適合する建築物としなければならない。」
 これは一般規定ですので、通常の建築物なら525さんの通りになりますが、
特殊建築物(共同住宅)の場合は、防火・準防火地域に関係なく原則として
3階以上であれば耐火建築物にしなければなりません(27条、別表1)
531489:03/08/15 23:18
ただし、3階建て共同住宅には特例があって(27条1項但)
一定レベルの準耐火建築物が許されているので、正解は○となります。
 宅建向けじゃなくマン管向けだったかも知れません。
 失礼しました。

532名無し検定1級さん:03/08/15 23:23
サイコロ賭博は以後しません・・・

・・・別に荒らしでは、ない。
533名無し検定1級さん:03/08/15 23:33
防火地域の数字覚える必要ある?サパーリ覚えられん‥
534298:03/08/15 23:40
>>489さん
建築基準法27条チェックしました。
本当ですね!!
私が間違ってました。
申し訳ないです。
でも大変勉強になりました。
有難うございます。
535名無し検定1級さん:03/08/15 23:41
アニメ好き、女子校生好きの方にオススメ!
すべて無修正でみせます。
アニメの中の美少女のオマンコ、女子校生のオマンコ
はっきり見えます。
無料画像をここでゲッツ!!
http://www.pinkfriend.com/
536名無し検定1級さん:03/08/15 23:43
今年はでないからなんとなく覚えておく程度でいいよ
537名無し検定1級さん:03/08/15 23:44
>>534
いえいえ、楽しんでいただけたら幸いです。
538名無し検定1級さん:03/08/16 00:16
細かい箇所ばっかりだな。覚える必要なし。>>489
539名無し検定1級さん:03/08/16 00:42
しょーもない細かい知識つけるくらいなら
基礎を磨けよ基礎を
540名無し検定1級さん:03/08/16 00:51
これくらいで細かいって
勉強するとこなくなるじゃん(w
キミたちはレベルが低くて楽でいいね。
541名無し検定1級さん:03/08/16 02:18
過去問はTACのトレーニング(本科生の教科書)を4冊だけやれば受かりますかね?
誰かTACのみで、市販の教科書やらなくて受かったっていう人いたら教えて下さい。
542名無し検定1級さん:03/08/16 12:07
>>523

 本屋で宅建の本を見ていると、
 法改正前の記述をしているものが目立つね。
 税法は編集時期の関係からやむをえないにしても、
 都市計画法や建築基準法の改正対応が不充分なものがある。
 出版社によっては、改正の追録を発行していたり、
 ホームページで追録を公開しているところもあるけど、
 大手出版社や予備校系統のものを除けば、
 そんなことはしていない本のほうが圧倒的に多い。
 今年も、改正なんて知らなかったというのは
 多いんだろうな。
543名無し検定1級さん:03/08/16 12:26
税率の改正は大きいよね。
4%→3%
544名無し検定1級さん:03/08/16 12:48
みんな!!違法取立てバカの闇金、八島総業が名前と電番変えて必死だぞ!!
こいつらが名前と電番を変えていろいろなところで暗躍している!!
イタ電だ!!!                      
何とか興業、総業はみんなこいつらだ!!
八島総業=須賀興業=大谷興業=朝妻興業だ!!
住所にはいつも必ず1-7-1を使っている!!
イタ電だ!!!!
↓↓詳しくはこちら!!↓↓
【闇金融】違法取立て馬鹿の自称八島総業を叩くスレ!!
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=rage&vi=1059058002
545名無し検定1級さん:03/08/16 15:22
>>543
不動産取得税の改正は編集時期には間に合わなかったからね。
どの本も住宅の取得については平成16年6月30日までは3%と
書いてある。(4月以降に出されたのは当然書いてあるけど)
546名無し検定1級さん:03/08/16 16:12
税は難しいな。ここも捨てるか…。
547名無し検定1級さん:03/08/16 16:33
久しぶりに宅建のスレ見たような気がする。
548名無し検定1級さん:03/08/16 19:21
中小零細不動産屋さんを開業もしくは不動産業ソルジャーを目指しているからこそ
この宅建試験の勉強をされているんでしょうね?貴殿は?
当然の事として。まさか趣味、教養、生涯学習、暇潰しでされている浮世離れした
御人はいないでしょうね?
就職や転職、キャリアアップで有利になると確信しているお人柄の大変良い
方はいないでしょうね?
貴殿には本当に本当に真に迫ってこの宅建資格というものが必要なんですか?
今一度お考え下さい。
時間の無駄をしないために。
549名無し検定1級さん:03/08/16 19:39
第5条
板にふさわしくない話題,荒らし,煽り,AAは完全無視・放置すること
550名無し検定1級さん:03/08/16 19:46
まぁ荒らしはともかくとして。

司法書士、調査士あたりも宅建は取っているよ。つか、頻繁に復習している。
制限法令を効率よく覚える為だったり、改正がウザい不動産に関する税のおさらい、
恥をかかない為に宅建業法改正点のチェックなどする。
漏れもそうですが(本業、調査士)。
551名無し検定1級さん:03/08/16 20:17
貴殿には本当に本当に真に迫ってこの宅建資格というものが必要なんですか?
今一度お考え下さい。
時間の無駄をしないために。
552名無し検定1級さん:03/08/16 20:18
貴殿には本当に本当に真に迫ってこの宅建資格というものが必要なんですか?
今一度お考え下さい。
時間の無駄をしないために。
553名無し検定1級さん:03/08/16 20:18
 貴殿には本当に本当に真に迫ってこの宅建資格というものが必要なんですか?
 今一度お考え下さい。
 時間の無駄をしないために。
554名無し検定1級さん:03/08/16 20:34
 貴殿には本当に本当に真に迫ってこの宅建資格というものが必要なんですか?
 今一度お考え下さい。
 時間の無駄をしないために。
555名無し検定1級さん:03/08/16 20:34
貴殿には本当に本当に真に迫ってこの宅建資格というものが必要なんですか?
 今一度お考え下さい。
 時間の無駄をしないために。
556名無し検定1級さん:03/08/16 20:35
貴殿には本当に本当に真に迫ってこの宅建資格というものが必要なんですか?
 今一度お考え下さい。
 時間の無駄をしないために
557名無し検定1級さん:03/08/16 20:39
貴殿には本当に本当に真に迫ってこの宅建資格というものが必要なんですか?
今一度お考え下さい。
時間の無駄をしないために。
558名無し検定1級さん:03/08/16 20:46
559名無し検定1級さん:03/08/16 20:54
560名無し検定1級さん:03/08/16 21:44
真に迫って必要な資格などない(w
561名無し検定1級さん:03/08/16 23:16
荒らしてる馬鹿、逮捕してくれないかな。>>551>>557とか。
ip記録されてるし、管理人がしっかりとやる気があればなあ。
562489:03/08/17 00:24
コーヒーブレイクどころか荒れてしまった。
すまぬ。
563自らの失敗からの教訓ですか?:03/08/17 01:27
>>551は10年連続で落ちたオサーン( ´,_ゝ`)プッ
564名無し検定1級さん:03/08/17 01:37
貴殿には本当に本当に真に迫ってこの宅建資格というものが必要なんですか?
今一度お考え下さい。
時間の無駄をしないために。
565荒らしはスルーで:03/08/17 01:45
>>562
気にスンナ( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)マターリするべ
566名無し検定1級さん:03/08/17 02:01
いたずらなんかしてないで必死に勉強すればいいのにね
567名無し検定1級さん:03/08/17 05:18
すいません、質問でわるいんですが受かったあとの実務講習とやらの実体がさっぱりわかりません。なんの本読んでも何ヶ月あるのかとか書いてないし…。スレちがいだったらすいません。
568名無し検定1級さん:03/08/17 08:47
>>567
「主任者証交付」のスレでその話題が出てましたよ。のぞいてみれば。
569名無し検定1級さん:03/08/17 09:46
>>567

ここを見ればわかるよ。↓
http://tokagekyo.7777.net/takken/faq-7.html
570名無し検定1級さん:03/08/17 15:12
ここか?
負け犬どもが傷を舐めあってる場所は。
571名無し検定1級さん:03/08/17 15:52
試験のときの問題用紙は持って帰れるのでしょうか?
572名無し検定1級さん:03/08/17 15:54
>>571

出来ます。

しっかり○×つけとけば、その日の午後6時には何点だか、
分かるよ。30点以上、35点以下だと12月までウツー。
573名無し検定1級さん:03/08/17 16:11
わからないほうがいいのにね
574名無し検定1級さん:03/08/17 17:05
直前予想問やり出しました。
できない・・・もう半べです
575名無し検定1級さん:03/08/17 19:24
>>574
まだまだ間に合うでしょ?
俺は今から始めるんだけど・・・
576仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/17 20:12
>>574
本当にまだ間に合う。
しっかり問題集の解説を読んで、間違っていた個所にアンダーライン
をひくこと。満点が取れるまで問題を解いて4肢すべてに目を通すこと。
これで本当に大丈夫。
577名無し検定1級さん:03/08/17 20:22
>>576
あと、文末を裏返して覚えることも大事だよね。
「〜してはいけない」
    ↓
「〜だったら、〜してもいい」 とかね。
578名無し検定1級さん:03/08/17 20:25
これから申し込めて受けられる模試で
おすすめってありますか?
579名無し検定1級さん:03/08/17 20:48
借地借家法の質問ですが、
契約更新後に地主の承諾を受けずに建物を再築した場合は、契約の解除となります
よね?このとき、借地権者は建物の買い取り請求ができるのでしょうか?
580仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/17 20:50
>>577
それが本当は1番いい学習法。「いかなる場合も」を入れるとどうなるか
とかね。
条文や判例をよんで問題を予想し、正しく作れるようになると
満点付近コース。
581名無し検定1級さん:03/08/17 21:05
借地借家って
しゃくちしゃくや?
しゃくちしゃっか?
582298:03/08/17 21:17
>>581
どっちでも正解です。
583名無し検定1級さん:03/08/17 21:18
ところで579は?
584名無し検定1級さん:03/08/17 21:18
なんとか過去10年分の問題解いたんですけど、やはり各社からでている予想問題集
とかやったほうがいいんでしょうか?
過去問はそこそこ取れたし、未出の問題が怖いので(得に権利関係が)
585名無し検定1級さん:03/08/17 21:23
>582
俺:しゃくちしゃくや法についてなんですけど
支店長:今なんて言った?
俺:しゃくちしゃくや・・・
支店長:しゃくちしゃっかだよ
俺:・・・
支店長:気をつけてね、恥ずかしいから。
俺:はい、すみません
俺の心の中:(゚Д゚)ハァ?
まじでむかつきました。
586仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/17 21:30
>>579
更新後に再築をしたと言う事は、更新後に建物が滅失したと言う事?
587名無し検定1級さん:03/08/17 21:31
>>579
みんな権利関係の勉強進んでるんだね…もうダメぽ。
588298:03/08/17 21:35
>>585
「しゃくちしゃっか」は法律関係者の間ではこう読みます。
「しゃくちしゃくや」は一般的な読み方です。
589名無し検定1級さん:03/08/17 21:37
30過ぎで宅建2回落ちて 37歳で司法書士に1回で合格かった
今40歳のわが職場の先輩は、中高年社員の憧れです。
公務員的職場とはいえ、よく合格かったものです。
私は35歳 今年宅建合格かったら 司法書士目指します。

ヤミ金に悩む人を助け、成年後見人となり
日本の明るい未来のため頑張ります。

皆も宅建合格で満足しないで、
日本のため頑張りましょう。
590名無し検定1級さん:03/08/17 21:40
579
誰もわからんのか
591おれが反町だ:03/08/17 21:44
昨日NHKの教育TVでサンダーバードをやっていました。

勉強の進まない宅建受験生の皆さん
自信はあるが合格の確信のもてない受験生の皆さん
どうせ自分なんて と諦めている受験生の皆さん

心の底の救いを求めるなら
どうか夜空に向かって叫んでください。

「れっくううううううううう」 と

資格試験受験生救助隊 LECリーガルマインド
あなたの救助の向かいます

 どうぞよろしく
592名無し検定1級さん:03/08/17 21:48
>>579
35条重要事項説明で、定期借地権の場合だと
取り壊して収去明渡しするか否かの説明をするんだから、
必ずしも建物買取請求できないとか?
あんまし自信ないけど。
593298:03/08/17 22:01
>>579
「建物買取請求権」は更新できなかった場合の借地権者の権利であるので、
この場合はできないです。たぶん。
594仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/17 22:02
文章から579氏が今、学習しているところを予想して答えるとするならば
買い取り請求できます。
595名無し検定1級さん:03/08/17 22:03
579ですが、契約更新後に建物が滅失して、地主の承諾を得ることなく、勝手に
再築した場合です。この場合、地主は借地権の消滅か、解約の申し入れができる
と思います。(更新前に滅失して、再築すれば法定更新ができますよね)
建物買取請求権は債務不履行で解約の場合はできないそうですが、このような
場合はやはりできないのでしょうか?
596名無し検定1級さん:03/08/17 22:06
すいません。辞書を見たら、「合意解除、債務不履行による解除、借地権
の放棄などのように更新を請求しうる余地がないような終了原因について
は、借地人からの買取請求権は認められない」と書いてます。

うーん、ますますこんがらがってきた.....
597仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/17 22:11
ちょっと、まとめてみましょう。
契約の更新の後に、借地権者が「残存期間を超えて存続すべき建物
を新たに建てる」所を見落していないですか?
598コーヒー:03/08/17 22:13
コンメンタール新借地借家法(第二版)によれば、8条2項により設定者
が解約した時は、借地権者は13条による建物買取請求権を有しないと
解される。とあります。(P・31)
建物買取請求権は債務不履行で解約の場合はできない、という判例の趣旨
からの有力説みたいです。
ただ、この点に直接言及した条文・判例はないようですので、
試験的には無視していいのではないでしょうか。
599名無し検定1級さん:03/08/17 22:17
どっちも正しい、から意見が動いていないようなので。
宅建主任者なら「しゃくちしゃっか」と読んだ方がいいです。

なぜなら
借地借家法は「しゃくちしゃっかほう」と読むからです。
素人読みはすべきでない。
600298:03/08/17 22:21
>>579
598さんの言う通り、新しい判例は出てないようです。
601名無し検定1級さん:03/08/17 22:26
579ですが、更新後でも承諾があれば再築はできますよね。
でも承諾がない場合なんです。
でもあまりこのような細かいところは出ないようですね。
602名無し検定1級さん:03/08/17 22:28
新聞で専任主任者が5人→3人になるとか?
ホント??
603名無し検定1級さん:03/08/17 22:32
>>579
更新後建物が滅失した時点で地主が借地権の消滅を
申出れば3ヶ月後に消滅する。
勝手に借地権者が再築したのならもう文句は言えず
買い取るしかないだろう。
604名無し検定1級さん:03/08/17 22:44
>602
ウソ
605名無し検定1級さん:03/08/17 22:57
601>>
無断再築(承諾・みなし承諾なし)でも、
建物買取請求権行使できるよ。

まぁ、更新後はわからんが・・・。
606名無し検定1級さん:03/08/17 23:15
602
住宅新報にのってたよ
607名無し検定1級さん:03/08/17 23:20
3人に1人とは書いていなかったぞ?
零細不動産屋の事も考えれば、4人に1人あたりになるんだろう。
いずれにしても厳しくする事だけはケッテイの模様。
608仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/17 23:27
>>605
多分、更新後も準用されるはず。
609名無し検定1級さん:03/08/17 23:38
考えてみろよ
現在法律上では5人に1人だけど
ほとんど守られていないし国も容認してる。
いくら法律上で4人や3人に1人にしても
現場では何も変わらないと思わないか?

ここの人達は大多数が業界未経験だろ
仮に3人に1人になったとしても
宅建に過剰な期待はしないほうがイイぞ。
現場では重説とか無資格者でもやらされるからな。
610名無し検定1級さん:03/08/17 23:41
>>609
遊びで資格受けるんだからむきになるなよ(w
なに焦ってんだ?
611609:03/08/17 23:42
俺が思うに
宅建は就活の時に有利
それ以上でもそれ以下でもない
612名無し検定1級さん:03/08/18 00:03
模試形式の予想問題集をやるのも悪くはないのだろうが
専門学校が主催する模試を数回受けるほうが
時間的にも、経験的にもはるかに効果的な気がするな。
613名無し検定1級さん:03/08/18 00:07
>>609
あのなぁ・・・客から見せろと請求されるだろ?
何回か重説の下に主任者証が隠れて客に見えなかったことがあったが・・・
客から見せろと言われた事あり(w
賃貸の場合はんな事こだわる客はあんましいねーけど。
つかオマエ本当に業者?
614名無し検定1級さん:03/08/18 00:55
>613
客から見せろなんて普通言われないぞ
お前がショボイくて主任者に見えないから
見せろなんて言われるんだろ。
615名無し検定1級さん:03/08/18 01:08
まー見せろって言われなくても
見せなきゃイカンのだけどね
616名無し検定1級さん:03/08/18 01:10
>615
法律上はな
しかし実際は・・・・
617名無し検定1級さん:03/08/18 01:12
うちの会社は従業員の95%が主任者証持ってる。(事務の女の子除く)
しかもその持ってない連中が数字悪いから始末に負えない
618名無し検定1級さん:03/08/18 01:14
>617
大手でしょ?
619名無し検定1級さん:03/08/18 01:15
DQN
620名無し検定1級さん:03/08/18 09:29
95%ってなんだよ
でかい職場なのか(ワラ
621名無し検定1級さん:03/08/18 15:55
しにたい
622名無し検定1級さん:03/08/18 16:57
/⌒ヽ
  /:.´.:ж:.`)失礼。ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますね・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
623:03/08/18 17:16
キッチリしてください。
624名無し検定1級さん:03/08/18 18:49
しにたい
うけるのやめようか
625名無し検定1級さん:03/08/18 19:39
ここのスレや各要所で囁かれてきた不動産犯罪(主にチラシ広告における個人・団体に
対する悪質詐欺、誇大広告、不当高額景品、無免許仲介業などの行為等陰湿極まる不動産犯罪)に本格的メスが入ろう
としている。平成15年度に入り政府と与党、それに超党派・識者等と不動産適正取引推進機構をはじめ
とする不動産取扱業者との諮問懇談会が頻繁に開かれてきた。当初の予定である、
15年10月までの結論を待つ事なく現法の範囲内で取り締まりを強化・実施するとの
ことで意見が一致。具体的には来年度1月中旬からの動きとなる。
626名無し検定1級さん:03/08/18 19:43
不動産業は良いぞ。みんなも来いよ。
体力つくぞ。
627名無し検定1級さん:03/08/18 19:54
>>625
やったあ
これで不動産業界もますます魅力のある素敵なものになるね
628名無し検定1級さん:03/08/18 21:23
>>627
今のままで十分魅力的で素敵ですが何か?
629名無し検定1級さん:03/08/18 22:00
模試の受験料って結構高いんだね…鬱
630名無し検定1級さん:03/08/18 22:27
1000円模試がある。
631名無し検定1級さん:03/08/18 23:24
>>599
この間放送大学見てたら、民法の教授が「しゃくちしゃくやほう」って
言ってたよ。それで、正式には「しゃくや」なのかなって思ってた。
そういえばらくらく宅建塾でも「しゃくちしゃくや(しゃっか)」って
ルビ振られてる。
632無料動画直リン:03/08/18 23:24
633名無し検定1級さん:03/08/19 00:43
>630
1000円模試ってどこがやるのですか?
受付はいつからでしょうか。
634名無し検定1級さん:03/08/19 00:59
若い皆さんへ。
宅建取って、ハウスメーカーに就職して、休みは月に1日しかなく、ノルマは月1棟。
2タコで朝礼時に反省文を読まされ、3タコで毎朝一人だけセールストークをみんなの前で実践。
こんな生活したいですか?
635名無し検定1級さん:03/08/19 01:33
宅建合格への道(近道なんてありません。ちなみに私は宅建もってる。)
基本書(カラフル・図だらけは妥当とは思えない)は何回も通読しよう。
過去問は最低3回は解く(間違えた問題は後でわかるように印をつける)。
それから予想問題を解く(基本書も読むことを忘れてはいけない)。
過去問・予想問題でわからない問題を先生または友達に教えてもらって理解した気に
なっているのはかなり自分にとってマイナス。それではいつまで経っても問題のカラ
クリを解ける力はつかないよ。
それから模試ってなにか意味あるの?(まあ初めての人は一回くらいならいいかも)
要点整理なんて謳ってる参考書はどうかと思う(要点は自分で発見して理解しなけれ
ば無意味)。
636名無し検定1級さん:03/08/19 02:31
まあ取って置いて損する資格ではないから頑張ってみて でも所詮その程度の資格でもある
637名無し検定1級さん:03/08/19 02:37
>>631
放送大学は先生は当代一流のひとを選んでいる(らしい)ので侮れないが
まあ一般的には(法律は)「しゃっか」かな

どうでもいいけどこの業界
「法律の『施行』」を「せこう」と読むのが好きな人多いね
別にいいんだけど
638名無し検定1級さん:03/08/19 08:04
「しゃっか」読みの方が多数派ですが、「しゃくや」でも問題ないです。
「きょうばい」や「ゆいごん」はマズいかもしれませんが。
639名無し検定1級さん:03/08/19 09:11
読み方厨房うざい。両方いいんだから。
640名無し検定1級さん:03/08/19 17:01
実は「宅建」が何の略か知りません(w
正式な言い方と、読み方を教えてもらえませんか?
641↑ネタふり:03/08/19 17:03
↓ ボケて!!
642名無し検定1級さん:03/08/19 17:20
お宅建設
643名無し検定1級さん:03/08/19 18:48
郵送で願書提出した人、みんなもう受付表って届いてるの?
ちなみに大阪だけど受付表届いてない。
写真の顔の大きさが2.5センチ以上の指定のところ、
微妙に2.2センチ程しかなかったからすごく心配・・・

644名無し検定1級さん:03/08/19 18:53
水色というか空色の受験票がやっと届きますた。
遅かったな。
645名無し検定1級さん:03/08/19 19:27
>>643
そりゃたぶん不備で受理されてないね
なんつっても国家試験だからそのへんは厳しい
ま、来年がんがれ
646名無し検定1級さん:03/08/19 19:39
不動産経済研究所の宅建模試って評判どう?
http://www.fkk-mosi.jp/fkk/trial/detail_t.html
647名無し検定1級さん:03/08/19 19:45
>>644
それ受験票じゃなくて受付表じゃないの?
受験票はまだだよ。
648元コテハン:03/08/19 19:52
なんだか、しばらく来ないうちに雰囲気悪くなりましたね・・・
最初は気分転換にガス抜きや有益な投稿もあったのですけどね。
あと丁度2月ですね。
皆さん、共に頑張りましょう。
また試験後、ここにきます。
649名無し検定1級さん:03/08/19 19:58
>>644さん
いつ届きましたか?
ちなみに場所はどちらでしょうか?
650名無し検定1級さん:03/08/19 20:07
受付表まだこないよ
ちなみにやる気がなくて有名な茨城
651643:03/08/19 20:10
645のせいでめちゃくちゃ不安になってきた!
ちゃんとビザ用ので撮影したんだが、どうしても2.2くらい
の大きさにしかならんかったんだ!
本当に受理されないの?
どーしよー!!!!
652643:03/08/19 20:11
顔が小さいことがこんなとこで災いするなんて・・・
653仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/19 20:14
そんな事は絶対にない。受理されてます。
654643:03/08/19 20:18
仙人講師さんありがとうございます。
とにかく受付表が手元に届くまでは落ち着かないよ・・・
655名無し検定1級さん:03/08/19 20:30
自作自演
656名無し検定1級さん:03/08/19 20:34
>>653
絶対という言葉でお前の器が知れたな。
まだガキだったのか。
657名無し検定1級さん:03/08/19 20:46
>>643
漏れもそのぐらいだったけど、
受理されましたよ。
逐一定規で測ってるとは
思えない。
658名無し検定1級さん:03/08/19 20:56
私も大阪ですが、受付票まだ届いてませんよ
659643:03/08/19 21:00
>>657さんは願書持ち込みですか?
>>658さん郵送ですよね。大阪で届いてませんか?
 ちょっと安心した!
660名無し検定1級さん:03/08/19 21:02
>>659
郵送ですよ、8月29日までって書いてましたんで、特に焦ってませんが。。。
661名無し検定1級さん:03/08/19 21:20
さてと、今日から勉強しようっと♪
662名無し検定1級さん:03/08/19 21:25
ネタネタ
663名無し検定1級さん:03/08/19 21:30
これから、勉強を始めるのだけれど大丈夫ですかね?
664名無し検定1級さん:03/08/19 22:04
>663
仕事しながらなら五分五分
無職orフリーターなら受かって当たり前
665657:03/08/19 22:11
>>659
いや、郵送です。
666名無し検定1級さん:03/08/19 22:12
不動産経済研究所の宅建模試って凄くいいらしいよ。オススメ!
http://www.fkk-mosi.jp/fkk/trial/detail_t.html
667名無し検定1級さん:03/08/19 22:19
俺も今日から勉強してます。内定した会社に、取れと言われてるんで
668仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/19 23:09
作業は学生さんがバイトでしてます。
写真は確認できればよい。その程度です。
669名無し検定1級さん:03/08/19 23:47
受付表って何ですか?
受験料を受け付けたという証明書でも郵送されてくるのですか?
670名無し検定1級さん:03/08/19 23:52
そんなようなもんです。
671名無し検定1級さん:03/08/19 23:53
そんなもんこないよ
ネタでしょ
672名無し検定1級さん:03/08/19 23:55
いや、マジだよ。
673 :03/08/19 23:56
宅建に限らず、資格試験問題って、刑務所で印刷しているものなの?
674名無し検定1級さん:03/08/20 00:12
名古屋だけど俺のところもそんなのこないよ?
675名無し検定1級さん:03/08/20 00:17
不動産経済研究所の宅建模試って凄くいいらしいよ。オススメ!
http://www.fkk-mosi.jp/fkk/trial/detail_t.html
676名無し検定1級さん:03/08/20 00:25
>逐一定規で測ってるとは
思えない。

俺は持ち込みだけど、県庁を退職したオッサンが受け付けていたが、きちんと写真に
定規のようなもの当ててたけど、こいつら暇人やなーとおもったぞ。
677名無し検定1級さん:03/08/20 00:32
俺もおっさんに定規で測られたな。
「2,5センチぴったり、ぎりぎりだね。」って言われた。
678643:03/08/20 00:56
>>676
>>677
。・゜・(ノД`)・゜・。ウエエェェン
679名無し検定1級さん:03/08/20 01:05
去年満干に運良く合格できたので
今年は背伸びして宅建狙ってます。

なめてかかったら、やけどしそうな試験そうですね。この試験は。
680名無し検定1級さん:03/08/20 01:11
お前らさあ、宅地建物は何て読むか本当に知ってるのか?
681名無し検定1級さん:03/08/20 01:14
さて、これから680が
たくちたてもの、以外のセリフを吐きます。爆笑用意!w
682ノーブランドさん:03/08/20 01:15
↓仕方ないからボケて!!
683名無し検定1級さん:03/08/20 02:06
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
684名無し検定1級さん:03/08/20 02:26
マジレスすると「たてもの」とは読まないよ
685名無し検定1級さん:03/08/20 03:36
昨日受験表届いた。みんなの参考書の名前教えて
686名無し検定1級さん:03/08/20 03:51
>昨日受験表届いた
はやくねぇ?
687名無し検定1級さん:03/08/20 09:48

受験票はまだ。受付票は届いた。
顔の大きさは2.0cmしかないので心配だったが
受理されたってことだろ。

>685
参考書はこれだけ宅建のみ。
これだけのステップアップドリルやってるが70%の
正解率しかない。

ヤヴァイ?

688名無し検定1級さん:03/08/20 12:36
皆さん、模試は何社ぐらい受けるの?
689名無し検定1級さん:03/08/20 15:11
>678
写真がダメな場合は撮り直しの指示が来るから心配せんでええ。
690名無し検定1級さん:03/08/20 15:32
684は、たくちけんぶつ、と読ませたいらしいな。
宅建受験生に相応しい低能ぶりだな、オイ(w
691名無し検定1級さん:03/08/20 15:35
>>684
http://www.vs-net.jp/dictionary/ta.jsp
これでも見て読みの勉強から始めたらどうだい?
692名無し検定1級さん:03/08/20 20:37
age

693名無し検定1級さん:03/08/20 21:02
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 250000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次のうち、義務教育施設を必ず定める必要のない地域はどれ?              >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:第2種中高層住居専用地域      >─< B:第2種住居地域              >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:準住居地域               >─< D:近隣商業地域               >──
    \_______________/    \________________/
694678:03/08/20 21:05
>>689さん
本当ですか?なんだか安心してきました。
受付表が無事届いたらまた報告します!
  ( ´∀`) アリがd!
695名無し検定1級さん:03/08/20 21:05
>>693
非住居系なので...もういいか。
696名無し検定1級さん:03/08/20 21:07
おまいら成年後見制度で挫折してる椰子がほとんどだろ?
697名無し検定1級さん:03/08/20 21:09
>>696
つまらない。オヌシかどうか知らんが、同じことばっかり。
もっと面白く。
698名無し検定1級さん:03/08/20 21:13
1・2・3・D〜!
699名無し検定1級さん:03/08/20 21:45
残り2ヶ月、過去問だけを頑張ろう!
ところで次で700ですね。
700名無し検定1級さん:03/08/20 21:47
じゃあ、700初ゲット〜!
701名無し検定1級さん:03/08/20 22:44
くだらん問題だな
702名無し検定1級さん:03/08/20 23:02
くだらん資格だな
703名無し検定1級さん:03/08/20 23:03
貴殿には本当に本当に真に迫ってこの宅建資格というものが必要なんですか?
今一度お考え下さい。
時間の無駄をしないために。
704名無し検定1級さん:03/08/20 23:08
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 500000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次のうち、宅地建物取引主任者登録が受けれないのはどれ?               >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
━━<A:成年者と同一の能力を要しない未成年者・法定代理人が道交法違反で過料>━━
     \_____________________________/ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━<B:3年前に勤めていた会社が事務禁止処分違反で免許取消・当時政令で定める使用人>━━
    \_____________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
━━<C:半年前に宅建業法違反で1年間の業務停止処分・その会社の取締役   >━━
    \_____________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━<D:公職選挙法違反で罰金刑・刑の執行後5年を経過しない者        >━━
    \_____________________________
705名無し検定1級さん:03/08/20 23:39
貴殿には本当に本当に真に迫ってこの宅建資格というものが必要なんですか?
今一度お考え下さい。
時間の無駄をしないために。
706名無し検定1級さん:03/08/20 23:41
>>704
もうすこしちゃんと問題つくれ。

要しない?会社が事務禁止処分違反?
707名無し検定1級さん:03/08/20 23:43
下らん。B
708名無し検定1級さん:03/08/20 23:44
Aだろ!
709名無し検定1級さん:03/08/20 23:45
>>707
釣り?
710名無し検定1級さん:03/08/20 23:54
会社が事務禁止処分違反で免許取消って・・・
間違うにしても、レベル低すぎないか。
711名無し検定1級さん:03/08/21 02:32
「受けれない」という言葉遣いで既に(ry
712名無し検定1級さん:03/08/21 05:03
うちの県では、受付票は、持参者のみに交付されると書いてある。
郵送者には交付しませんと。
県によって違うの?
713名無し検定1級さん:03/08/21 07:20
>>712
 そうらしいね。
714名無し検定1級さん:03/08/21 10:17
Q.業者Aは池袋に建設業を営む主たる事務所bと
  西川口に宅建業を営むその他の事務所cを有する
  場合の免許権者は次のうちどれ?



  1  石原くん

  2  土屋くん

  3  仰木監督

  4  扇くん
715名無し検定1級さん:03/08/21 10:24
地方なので
  西川口というのがわからん
716名無し検定1級さん:03/08/21 10:29
法令、訳分かんね〜。
今まで勉強してきた民法・業法とは、えらい違いだよ。
書いてある事の意味が理解できない。
こんなんで受かるかな?
717名無し検定1級さん:03/08/21 11:34
LECの1000円もし皆さんうけました?

ところでなぜ代理は2倍報酬をもらえるのでしょう?
718名無し検定1級さん:03/08/21 11:45
>>716
そう思ってる段階はまだ初心者のような、、。法令はもっとも点が稼げる場所。
民法で判例中心、業法で施行令ばかり出された日には目も当てられない結果になるかもよ。
719名無し検定1級さん:03/08/21 13:05
法令はたしかに点数を稼げるところだけど、
また一番最後まで勉強しないといけない場所でもある
720名無し検定1級さん:03/08/21 15:15
>>716
民法に逃げたくて逃げたくて仕方がない。
でも、法令は憶えたら出来そうだから頑張るぞ。
721名無し検定1級さん:03/08/21 15:29
登記法が一番ネックだろ、借地借家も少しやばい、業法も細かいとこ
しかでないからかなりやばい、正直らくらくだけでは合格おぼつかない
722名無し検定1級さん:03/08/21 15:37
恥ずかしいが1000円模試36点
しかも再受験(本試験34点w)、2ヶ月勉強したあまり変わらないw
どうも苦手なところを集中してやる必要あるようだ、借地借家、登記
業法、税法、こんつめてやって次の模試で40オーバー狙うか・・
723名無し検定1級さん:03/08/21 15:39
漏れの勘では業法簡単とか抜かしてるヤシは初心者
業法は点取れない
724名無し検定1級さん:03/08/21 15:46
農家なら調整区域内の農地にも住宅建てられるんだよね。
じゃあ、農家か否かってのは、具体的にどこがどんな基準で判断するの?
725名無し検定1級さん:03/08/21 16:00
その基準が問題になることあるか?
みたことない。
726名無し検定1級さん:03/08/21 16:21
>>725
ない。個人的に気になっただけ。こういうのイチイチ気にしてるから
なかなか前に進めないんだな。。。。
727名無し検定1級さん:03/08/21 16:32
>>724
許可するのが知事だから
農家かどうか判断するのも知事でない?
728名無し検定1級さん:03/08/21 16:37
>>724
恐らく行政が基準を作ってる。
耕地面積、商法上の商行為とかそんなかんじで


恐らくね恐らく。
729名無し検定1級さん:03/08/21 16:46
>>727>>728
実際、宅建とって不動産関連の仕事についたとして
「調整区域内の農地に家建てたいんだけど」ってお客さん来たら
どう対応すりゃいいのかな。
730名無し検定1級さん:03/08/21 17:41
>>729
会社のマニュアルに従えばよろし
731名無し検定1級さん:03/08/21 18:01
らくらくって、ズバ予想までやんないと届かないんでしょうか?
テキストと過去問3冊だけではたりないですか?
まじれすきぼんぬ。
732名無し検定1級さん :03/08/21 18:53
>>731
過去問最低3回繰り返したか?
そして9割以上取れたか?
以上をクリアーしたら予想問買ってみなさい。
でも個人的には住宅新報社の予想問の方を勧めるが。
733仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/21 20:15
よく、このテキストだけの学習で大丈夫ですか?という質問が
ありますが、人によります。どれだけ範囲の中からポイントを
絞れているか、問われる個所を理解できているかが大事です。

予想問題はするほうがいいに決まっている。無駄な知識は必要ない
と思っている人が中にはいるが、適当に読むから無駄になっているだけ。
その場限りの知識では無く、何のための法なのかの知識が得られる
ように学習すれば、応用や言い回しがややこしくなっても対応できる。
2ケ月間マジメに学習すれば得点アップは間違いない。
宅建を合格するのに、他人の考えなど関係ない。せっかく一般の人より
知識を得たその学習時間を無駄にしてはいけない。サボっていて、
これからどうしようかと迷っている人も残りの時間で一通りは学習
できる。4択が正解を導いてくれるかもしれない。最後まで諦めるな。
734名無し検定1級さん:03/08/21 21:36
みんな細かいことを気にしすぎて深みにはまってない?
基本を確実に抑えるのが合格のポイントだって。
735名無し検定1級さん:03/08/21 22:40
あのね、平成3年位まではそれで楽勝だろうが最近の
試験でそれやるのはギャンブラーだよ。
736名無し検定1級さん:03/08/21 22:45
だいたいらくらくで全て理解できる?建築基準法の開発許可など
あれだけみて問題解けるやつは変態だと思うのだが。。
あれはむしろ詳しいヤシみて理解した人が暗記する為に使う場合
に効果的なのよ。
737名無し検定1級さん:03/08/21 22:47
>>736
都市計画法....まあ、いいか、頑張ってね。
738名無し検定1級さん:03/08/21 23:04
>735
平成3年…相当の苦労人ですな(ww
739一橋大:03/08/21 23:07
過去問やるのが一番だと思う
740名無し検定1級さん:03/08/21 23:09
古い過去問やっても改正で数値が変わってるよ
改正してあるのならいいけど
741仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/21 23:14
開発許可の所は1日かけてじっくり読んで問題を解いてみれば
簡単です。

市街化区域の要件
調整区域は市街化区域の要件+調整区域の要件
未線引区域のき要件
市街化区域での要件不要
調整区域の要件不要
未線引き区域の要件不要
時間があれば準都市計画区域
たったこれだけ。苦手な人はここに1日使う気持ちで、落着いて
学習しよう。問題は例年同じような難易度で場所と数字が違うだけ。
742名無し検定1級さん:03/08/21 23:16
誰か741を翻訳してくれ。

市街化区域の要件
調整区域は市街化区域の要件+調整区域の要件
未線引区域のき要件
????????
743仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/21 23:17
要件不要→許可不要
744仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/21 23:20
要件とは、uや農業や漁業を営むものとか、特定工作物など
745名無し検定1級さん:03/08/21 23:20
未線引きってねえ・・・古いよ。
746名無し検定1級さん:03/08/21 23:21
調整区域は市街化区域の要件+調整区域の要件
???
747名無し検定1級さん:03/08/21 23:25
今年初受験
1000円模試受けて39点だった・・・そのうち凡ミス5個(;´Д`)
素でわからなかったのは統計含めて6問
時間気にしすぎて1時間ちょいで解いたのが不味かった
1時間も余ったのはいいが再度50問見直す気が起こらなかった
1時間半ぐらいでじっくり解いた方がよさそうだ

ちなみに使ってる参考書はらくらくのみです
748名無し検定1級さん:03/08/21 23:25
>>738ボケが過去問にきまっとろーが?
煽るにしても気の利いたことかけよw
749名無し検定1級さん:03/08/21 23:27
↑らくらくテキスト 過去問3冊ですか?
それともマル覚えとズバ予想もつかいましたか?
750名無し検定1級さん:03/08/21 23:27
>>741
言いたいことがイマイチよくわからんが情報が古い。
今は都市計画区域外もあるんだが。
751名無し検定1級さん:03/08/21 23:29
>>747
統計は勘でわかる位簡単だったよ。
不動産登記法、借地借家法はどうだった?
752名無し検定1級さん:03/08/21 23:30
>>749
あぁ・・・らくらくテキスト+過去問3冊+ズバ予想
らくらく=らくらく関連と略してました
過去問+ズバ予想で知識補充しないと絶対解けないなと思った
753名無し検定1級さん:03/08/21 23:31
やめたがいい、仙人講師とか名前からして古くさい
754名無し検定1級さん:03/08/21 23:31
話題を代えたいみたいだね。
755名無し検定1級さん:03/08/21 23:36
>>741
オレはコテハン叩きではないが、これはちょっとね・・・
講師を名乗るにはレベル低すぎでないかい。
早めに訂正しといたほうがいいよ。
756749:03/08/21 23:37
漏れは過去問やれば、ズバ予想はいらないと思ってますが、
どうでしょうか?
757名無し検定1級さん:03/08/21 23:39
貴殿には本当に本当に真に迫ってこの宅建資格というものが必要なんですか?
 今一度お考え下さい。
 時間の無駄をしないために。
758名無し検定1級さん:03/08/21 23:41
トータルで1000問とくべきでしょ?
その位解かないと意味わかんないよ。
よっぽど賢いか良い参考書持ってるかじゃないと。
759747:03/08/21 23:46
>>751
登記法は2の0で全滅
うち1問はなんでこんなのを間違えたのかというような情けないミスだった
借地借家は2の1・・・これも凡ミス
全くお手上げってわけではなかった・・・が、不安だ

760名無し検定1級さん:03/08/21 23:47
LEC1000円模試の解説よかったな。。
あれ凄いわかりやすいと思った。
もれのつかってる参考書(らくらく)はなんだったんだ・・
761仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/21 23:48
>>753
やめたがいいかな?
らくらくとか使いすぎるとイマイチよくわからなくなるよ。
762名無し検定1級さん:03/08/21 23:51
>>759
登記はどっちもわけわからんちんだたよ。
14はサッパリだし
15も保存登記は単独でOKだが抹消の申請はなんてみたこともない
で勘で解いて×
763名無し検定1級さん:03/08/21 23:54
仙人講師さん、質問してもいいですか?

なぜ代理の報酬は倍もらえるのですか?解説おねがいします。
764仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/21 23:58
媒介は両者の間に立ち、当人同士が契約する。
代理はその人のために、全ての手続きを代理して行うので
手間も多いから。
765755:03/08/22 00:00
そうだったの仙人講師君。
キミにはガッカリしたよ。
過ちを指摘されたら、訂正しないでシカトする講師でしたか。
これじゃあコテハン叩きに自演扱いされる罠。
766名無し検定1級さん:03/08/22 00:01
なるほど、流石です。
767名無し検定1級さん:03/08/22 00:03
>>757
不動産関係の仕事以外で、宅建が役に立つことはないってことですか?
768名無し検定1級さん:03/08/22 00:06
不動産登記法がわかるようになるには問題解くしかないの
かな?
良い参考書があったら紹介して
769747:03/08/22 00:07
>>762
14問目は1.2.3択目見た時点で全部正解に見えたので放置
採点後で見てみたら「表示に関する登記」っていう問題の文章を見落として
勝手に混乱してたことが判明
あんなに短い問題文だったのに・・・情けない(;´Д`)
正解肢の4はズバ予にも載ってて確実にわかるものでした


15は762氏と同様勘ですw
見たことのないのが二つ以上あるとお手上げです
770名無し検定1級さん:03/08/22 00:09
仙人は高卒のガキだよ。
おまえら知らなかったのか?
771名無し検定1級さん:03/08/22 00:09
>>764先生
僕は、このようにずっと解釈してたんですが、どうでしょうか:

媒介は、ご説明のとおり両者の間に立つので両者から報酬をうける、
ところが、代理は、当事者の一方の為に働くわけですよね(たとえば
売主さん、同時に相手方である買主の代理はできませんよね)、
ですから、報酬は一方からしか受け取れないので、媒介の場合の2倍
ということにしたのではないでしょうか。もちろん、相手方から報酬
を受ける場合、および相手方が業者に依頼してる場合の例外はありま
すが。
772名無し検定1級さん:03/08/22 00:09
そこまで必死にならんでもええやろ(w
773名無し検定1級さん:03/08/22 00:13
sage,sage,って
なんか哀れだね
774仙人講師 ◆qgqXZWB30M :03/08/22 00:14
>>771全然話しにならん、アホかおまいは!
775名無し検定1級さん:03/08/22 00:17
>>771
媒介の報酬は通常どおりだろうがなんで代理だけ倍なんだよ
その説明が単に貰う金が少ないからとか。。小学生かおまいは。。
あー情けない。。
776名無し検定1級さん:03/08/22 00:18
仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/21 23:14
開発許可の所は1日かけてじっくり読んで問題を解いてみれば
簡単です。

市街化区域の要件
調整区域は市街化区域の要件+調整区域の要件
未線引区域のき要件
市街化区域での要件不要
調整区域の要件不要
未線引き区域の要件不要
時間があれば準都市計画区域
たったこれだけ。苦手な人はここに1日使う気持ちで、落着いて
学習しよう。問題は例年同じような難易度で場所と数字が違うだけ。

未線引き区域なんていってる時点で初心者。
777名無し検定1級さん:03/08/22 00:19
>>771おまいはヤフオクでマイナスだろw
778777:03/08/22 00:21
やたー合格!!
779仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/22 00:22
>>755
あっホントだ。
市街化区域+じゃなくて、33条の普通の許可基準+
34条の調整区域特有の基準だった
調整区域特有の要件をクリアーすると許可不要と勘違いする人が
多いので、そこばかり考えてました。誠に申し訳ない。
780755:03/08/22 00:25
それはいいとして、他もついでに訂正しといたら。
781777:03/08/22 00:29
準都市計画区域は市がやるヤシで効果は県の都市計画区域と大差ない
そこまでしかおぼえてない
782名無し検定1級さん:03/08/22 00:29
仙人さんが、ただで回答サービスしてんのは単純に善意からっすか?
まあありがたい話だけど。
783名無し検定1級さん:03/08/22 00:30
771です。どうも、アフォなもんで....。
ごめんです。でも、なんでアフォなんかもわかんもので。
どなたか、キツイ一言でいいので、教えて貰えませんか?
そんなにおかしいでしょうか?
784名無し検定1級さん:03/08/22 00:34
一方の媒介、国土交通省で定める額
両方の媒介、国土交通省で定める額の倍
一方の代理、国土交通省で定める額の倍

これで全てだよね?

785755:03/08/22 00:34
まあ文句ばっかいってるのも何なんで少しフォローすると
市街化区域→33条 調整区域→33条+34条という
仙人氏の理解はいいと思うが、それなら
市街化区域→必要的許可 調整区域→任意的許可 
まで踏み込んでおくのが親切と思いますが。
786名無し検定1級さん:03/08/22 00:37
ヤフオクでマイナスって宅建受からないよねw
787771:03/08/22 00:52
アフォです。別に「ヤフオクでマイナスだと合格しない」...言われても
かまわないんですが。ヤフオク利用しないし、それに宅建はすでに合格して
いますので(H.12.11.29 第0027XX13号)。
 それよか、仙人先生の説明は大変よくわかるのですが、職務の煩雑さのみが
理由だとしたら、なぜ「2倍」なのかが理解できません。「1.5倍」でも
「3倍」だってかまわない訳で。どうして「2倍」と規定したのかが説明つか
ないのではないでしょうか? また、アフォなこと言いますが。
788名無し検定1級さん:03/08/22 00:57
「営業保証金の供託は、株式で行ってもよい」(平成5年度問題より)
これってどこが×なの?
誰か教えてくれません?
789名無し検定1級さん:03/08/22 00:58
漏れは仙人先生の説明でよしとした1000円模試でど忘れして
まちがえてしもーたもんで、しかしもこれでわすれんだろう
790771:03/08/22 01:02
1.国債証券
2.地方債証券
3.その他省令で定める有価証券....に株式や手形は含まれないのでは?

アフォの言うことなので、信じないほうがいいよ。
791名無し検定1級さん:03/08/22 01:04
>>788凄い引っかけだね、供託できるのは地方債券と
政令で定める有価証券で株式は入らない。
792名無し検定1級さん:03/08/22 01:06
省令で定める有価証券ですね。
793788:03/08/22 01:11
なるほど、株式は株式でも、
定められた銘柄の有価証券のみ
受け付けられるって感じなんですかね。
難しいですね。ご教授ありがとうございました。
794名無し検定1級さん:03/08/22 01:12
株式ってなに?
お金じゃないよね。
株券なら引っ掛かるのも解るんだが・・・
795771:03/08/22 01:16
>>793
 もう一度、791を読み返したほうが。
>>794
 「株式」が正式な呼称。株券は、その有価証券自体をさす俗称。
アフォですので、注意してね。
796771:03/08/22 01:22
>>795
訂正します:「有価証券自体をさす俗称」
 →株式を表彰する有価証券自体をさす呼称、株式の俗称。
797仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/22 01:23
>755 お世話かけます。
もう少し踏み込むと
33条→基準、その他に適合すれば許可しなければならない。
34条→要件等、該当すると認める場合でなければ、許可してはならない。
  
>>771
それ以上はわかりません。おそらくその報酬が最も適当であると当時の
省が決めたんだと思います。問い合わせると丁寧に教えてくれます。
798771:03/08/22 01:24
>>797
ありがとうございました。立法趣旨という意味で考えておりましたので、
失礼をしました。
799755:03/08/22 02:01
>797
今後ともよろしく。
煽り、荒らしにも負けず、御活躍を期待しております。
800名無し検定1級さん:03/08/22 02:05
>>798みたいな基地外でも合格できるならみんなも(ry
801771:03/08/22 02:13
ROMに戻らせていただきます。せいぜい、暴れてください。
802名無し検定1級さん:03/08/22 06:20
>>771
株式を表彰?
偉いのか(w
キッチリ説明してから去れ。
803名無し検定1級さん:03/08/22 06:25
>>802
辞書もってないんか、あんた?
804名無し検定1級さん:03/08/22 06:32
>>802
商法の勉強、少しでもやってたら、そんなバカなこと言わへんのに。
人の批判するんやったら、少しは下調べしてからにしたら?
805名無し検定1級さん:03/08/22 13:40
「表彰」:あらわして、あきらかにすること。「表章」とも。
     
806名無し検定1級さん:03/08/22 19:23
株式と有価証券って違うの?
807名無し検定1級さん:03/08/22 19:27
社債はどうなんだろうね、意地悪してだしそうだ
808名無し検定1級さん:03/08/22 19:28
毎回期待を裏切らないこのシリーズ。
今回の出演は女子高生で何とパイパン女です。
何故マン毛がないだけでこんなにいやらしくなるのでしょう。
ツルマンのドアップ映像は売るほどあり、超大満足間違いなし。
アナルにも指を入れられますがまんざらではないようでよがり始めます。
多少画像は荒れ気味ですが内容からすると文句なしの作品です。
完全素人!!無料動画を即ゲット。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
809294:03/08/22 22:11
社債と株式ですが、、、。

社債を発行する側にとっては、負債になります。
この場合、「社債」として処理します。

株式を発行する側にとっては、資本になります。
この場合、「資本金」として処理します。

社債や株式を購入する側にとっては、資産となります。
この場合、「有価証券」として処理します。

こんなところであります。
810名無し検定1級さん:03/08/22 22:40
マニアックな話になっとるな。
811名無し検定1級さん:03/08/22 22:51
どこが?
812名無し検定1級さん:03/08/22 22:59
>>809
だれか釣られてやれよ。
813名無し検定1級さん:03/08/22 23:10
宅建スレだからムリ。
814名無し検定1級さん:03/08/22 23:27
諒解。
815名無し検定1級さん:03/08/22 23:37
>>806
有価証券には、公債(国債、地方債)、社債(会社が、証券を発行して、市場から直接資金を調達するもの)、
株式などがあります。株式は有価証券のひとつってことです。
816名無し検定1級さん:03/08/22 23:41
では、すこしだけ釣られてやろう
供託可能な有価証券として営業保証金規則15条の2各号に列挙されている。
残念ながら株券(株式)は見当たらない。ただし、33号によれば担保付社債
(電力債・NTT債・JR債など)は供託物として認められております。
ひじょーにマイナーですのでヒッカケにも使えませんよ。
817名無し検定1級さん:03/08/22 23:45
↑株式は時価の変動が激しいから、供託物として認められないってこと
なんでしか?
担保付社債が供託物として認められるのは当然としても、
普通の社債はなんで供託物としてみとめられていないのかなー?_
818名無し検定1級さん:03/08/22 23:52
優先弁済権が法的に担保されていないCPが被害者保護
のために供託しておく供託物として認定できると思う?
ようするにしっかりとしたものでないとな。
819名無し検定1級さん:03/08/22 23:54
ほほう
釣られる実力のある香具師もいるか。
あなどれんか
820名無し検定1級さん:03/08/23 00:00
お褒め頂いて光栄ですが受験者ではありませんから
ご安心を(笑)
821817:03/08/23 00:01
そうだね。社債なんて会社潰れたら紙くずだもんね。なるほど。
822仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/23 00:54
請負
1.請負人が自己の材料を持って、注文者の土地に建物を築造した
  場合、その建物の所有権は請負人が一旦取得し、引渡しによって
  注文者に移転するが、引渡しまでの建物に関する危険負担は
  請負人が負担する。
 
2.注文者が材料の全部を供給した場合、その建物の所有権は
  特約の限り、竣工と同時に注文者に帰属する。

3.建物の注文者が請負人に対して全工事代金の半額以上を棟上
  のときまでに支払い、工事の進行に応じて残代金の支払をしてきた
  という場合には、建築された建物の所有権は完成と同時に原始的
  に注文者に帰属すると解すべきである。

4.請負契約に下請禁止の特約があっても、請負人と第三者間に
  成立した下請契約は当然に無効とはならず、請負人が特約違反
  の責任を負うに過ぎない。
823名無し検定1級さん:03/08/23 01:18
822>>
2が間違い?
824名無し検定1級さん:03/08/23 01:51
>>822
1.判例通説の立場から一応正しいとしよう。ただし、後段の危険負担の設問
  は工事完成前後および履行可能性により争いのあるところであるから出題
  可能性は低いと思うが。
2.最判S7.5.9をテーマにされたのであろうが「特約の限り」の表現が設問と
  しては不充分であろう。当然に帰属することとのヒツカケであるならば一応
  誤りであり、正解肢としておこう。
3.最判S44.9.12により正しい。
4.大判M45.3.16により正しい。
825名無し検定1級さん:03/08/23 02:12
昨日、宅建のおばちゃんを見ますた
826名無し検定1級さん:03/08/23 02:36
おまいら
マン管・管業の受験申し込みしといたほうがいいぞ
宅建試験終わってから合格発表日まで
結構長い。待ってる間に暇のあるやつは受けろ
9月30日が願書締め切りだ
ダメ元で受けろ
10月になってうけたくなっても願書出してなきゃうけられないぞ
827去年合格者:03/08/23 03:55
なんだなんだ
ここは法知識をひけらかしにくるところか?
おまえらの説明は踏み込みすぎなんだよ
判例年月日やら何条やらそんなことは
このスレにはいらねぇんだよ
書き込むんだったら宅建受験者の為になること
書き込めよ

それと合格者は問題に対し解答するな
受験者にさせろよ、合格者が答えてなんになるか
どうもスレ読んでるとな合格者ばかり書き込んでる
気がするの気のせいか?
828名無し検定1級さん:03/08/23 05:55
>>827
お前みたいなのは出てくるな!
何が受験生にさせろだ!
まともな香具師はスレの問題なんかスルーじゃヴォケ。
829294:03/08/23 09:30
>>827,828
仲良くいきましょう。。。
830名無し検定1級さん:03/08/23 09:41
>>827
「不」が抜けてまつよ
831名無し検定1級さん:03/08/23 09:47
822レベルのもんだいが民法がでると、正解導くの大変だな。。
迷う肢が2,3
2は注文者が材料を全部供給したが請負代金を支払っていない
3は材料と請負代金の半額以上を支払っている、業法のカップを
準用すると考えれば、3は正解と導けるのかも
832名無し検定1級さん:03/08/23 12:54
>>828
ここに貼ってるのって難問・奇問多くない?
勉強するのには役たってるっす
まともな香具師はここ見てる可能性低いけど
見てたら真剣に問題解いてるとおもわれ


そんなことより、民法よりも法令上の制限の方が難しくない?
民法ってなんとなくでも解けるんだけども
法令上の制限って範囲広いし数字やら覚えてないと
問題の解きようがないんで
記憶力のない私には・・・・・・正直つらいっす。

建築基準法、都市計画法、国土利用計画法
農地法、宅地造成等規正法、土地区画整理法
これ重要なところ完璧に覚えるのって
民法よりかなり難しいんではないかとおもうんだけど・・・・・
みんなどうやって覚えてる?
833名無し検定1級さん:03/08/23 13:44
法令上の制限より、民法より業法のほうが絶対辛い。。。

施行規則とからばっかり出題されてるじゃん、、。漏れが一番
難しいと感じるのは業法だね、民法、法制上の制限、税法の
比でなく細かいことしかでない、「らくらく」では全く歯が立たない。。
宅建6法は絶対必要。。ってかこれ見ずに受かろうとするヤシは
無謀だね、試験舐めてる。
834名無し検定1級さん:03/08/23 13:46
しっかしくだらない手続き関連ばっかりでおもしろみゼロ。
なにがたのしゅーって。こんな糞法おぼえないかんのよ。。
835名無し検定1級さん:03/08/23 13:55
法令上の制限はある程度絞られた範囲からしかでない
業法は罰則規定が絡んだり、細かい規定まででるので、底なし
沼に填るような息苦しさを感じる。。
836名無し検定1級さん:03/08/23 14:06
しかし建築基準法の用途制限って地獄だよな
自動車修理工場
極小工場
小工場
中工場
大工場
で建築できる地域とできない地域が違うといわれてもな
あと
事前届出、事後届出、許可、規制、制限、解除、認可、承認といわれても・・・・

2ch的に宅建って結構ネタ扱いされてるけど
かなり難しい試験ではないかと思う
837名無し検定1級さん:03/08/23 14:07
業法は箸の上げ下ろしまで規制するというがホント、。
ほとんど公務員内部の通達まで出題されているかのような
感じだよ、。
信じられない。。
838名無し検定1級さん:03/08/23 14:08
>>336大学受験のように考える試験ではないが死ぬほほど細かいこと
覚える根気がいる。
839名無し検定1級さん:03/08/23 14:14
>>836
それはまだいいほう、用途地域のらくらくの表以外のもの
は出題されない、国土利用計画法もまだいい、。
法令上の制限で一番難しいのは都市計画法の都市計画事業の施行区域
か予定区域かで土地の形質の変更や建築物の規制が違うところ、
これらは土地区画整理法でも絡んでるので細かくって難しい。
840名無し検定1級さん:03/08/23 14:16
らくらくって平成5年頃までの過去問をベースに書いてるね。
それ以降のヤシについて述べてる?
841名無し検定1級さん:03/08/23 14:19
今ウィンドウズCEが大活躍している、これに間違いノートを作っている。
パっと開いてメモする、ハードディスクがないからストレスがない
842名無し検定1級さん:03/08/23 14:22
今日から過去問といてます。
意外と先に進まない。
まだ手をつけてない人は、そろそろ手をつけたほうがいいかも。
1回転何日かかるんだろう・・・・(´・ω・`)
843名無し検定1級さん:03/08/23 14:38
>>838
大学受験をクリアしてきた人は
宅建なんて簡単にクリアできるんじゃないかなぁ〜

私なんて日本史の伽藍配置図、歴代女帝を暗記、
仏像・絵など100点以上の暗記
ってのを見て大学受験やめた・・・・・
こんなのに比べたら35条書面やら37条書面
必要的記載事項、任意的記載事項
なんて ねぇ ♪〜
私は覚えられないけど
844名無し検定1級さん:03/08/23 14:54
>>843
もらは理系だったし、日本史は暗記大杉で捨てたので。
なるほどなこういうの丸暗記した官僚が問題作るからこういう
法律や出題になるのだな。。
845名無し検定1級さん:03/08/23 15:22
問題集をやれば、実は細かい数値の記憶は
それほど必要とされてない場合が多いことに気づく。
出題者の意図を汲むことを、問題集を通じてやることが
とにかく大事。あとは運(w
846名無し検定1級さん:03/08/23 15:25
主任者の「登録の移転」と「変更の登録」の違いはネックだな。
らくらくに載ってるけ?
「変更の登録」と「免許の書換」はセットでやらないといけない。。
よくでるポイント。
847名無し検定1級さん:03/08/23 15:27
重要事項の説明時に胸につけていればそれで足りるかそうでないか?
のような通達レベルも。。
848名無し検定1級さん:03/08/23 15:30
指定流通機構に登録する際に記載する項目に所有者の氏名、住所は必要か?
とか、指定流通機構に登録した際に発行される証明書は売り主に渡すべきか
そうでないか?とか。。細かすぎ。。

849名無し検定1級さん:03/08/23 15:31
トリビアの泉 〜宅建編〜
宅建業法の問題で、毎年必ず’自ら貸借’は宅建業に当たらない。
という主旨の問題が毎年1問は出る(因みに去年は3問)。
54へえ
850名無し検定1級さん:03/08/23 15:36
本屋に行くと「直前予想・模試」とか売ってるけども
どれくらい予想ってあたるもんよ?
今年は計算問題が必ず出るっちゅうはなしを聞いたんだけど
どうよ?
851名無し検定1級さん:03/08/23 15:43
「直前予想・模試」だのどっかの学校の直前講習・模試だのは
近年あんまり当たらん。
特に民法関連は。業法はそこそこなんで一生懸命やるといい事がある。
意外と当たったり、土壇場で救われるのは統計や地形
などの問題だったと思う。
最低ラインで合格したが、参考になるかな?
852名無し検定1級さん:03/08/23 15:47
代理ときたら「自ら売買」の規制は適用されないんだよね。
実は代理としたほうが引っかかるヤシが多い。
853名無し検定1級さん:03/08/23 15:48
このスレで満点で合格したとかいう人いたが本当かな。。
講師が試しに受けて満点とるならわかるが受験生で
満点は凄い。
854名無し検定1級さん:03/08/23 16:47
手付け金は相手が納得していれば貸与してもよい
855名無し検定1級さん:03/08/23 17:01
>>846
書換え交付申請を併せてするのは取引主任者がその氏名または住所
を変更したときだけだよ。従事する宅建業者の商号・免許番号に変更
あつたときは変更の登録申請だけでいいからね。  ←ここでるよ。

>>852
「自ら売主として・・」という8種制限は、代理業者・媒介業者が関与
する取引でも、売主業者として守らなければならない制限という意味でつ。
代理業者や媒介業者を挟めば8種制限を免れると思っているアフォな業者
もいるので注意してね。
856名無し検定1級さん:03/08/23 17:07
>>855代理で免れる「自ら売買制限」は主になんでしたっけ?
857名無し検定1級さん:03/08/23 17:11
>>855
>宅建業者の商号・免許番号に変更
>あつたときは変更の登録申請だけでいいからね。

ということは主任者が業者に就職した時も免許権者のなんらかの
手続きが必要でした?登録の申請がなければ「変更の登録」もないかと
思いまして聞きました。
858名無し検定1級さん:03/08/23 17:24
防火構造と、耐火建築物のちがいわかる方いらっしゃいますか?
859名無し検定1級さん:03/08/23 17:25
売主が宅建業者の場合、買主も宅建業者となる「業者相互間取引」ときは8種制限
の適用除外となります。

登録申請時はもちろんのこと、登録後に宅建業者の業務に従事すればその宅建業者
の商号・名称・免許証番号は変更の登録申請しなければなりません。
860名無し検定1級さん:03/08/23 17:32
代理を依頼した業者は自己の標識を掲げる必要はない 50条1項
861名無し検定1級さん:03/08/23 17:33
いまからやっても間に合う?
862名無し検定1級さん:03/08/23 17:33
過去問宅建塾104pで、
防火地域または準防火地域以外においても、建築物の高さが、15mを超える建築物は
必ず耐火建築物又は、準耐火建築物としなければならない。

誤り 引っ掛けだ。防火準防火地域以外の場所で必ず耐火.準耐火建築物にしなければ
ならないのは、一定の特殊建築物だけ。高さは関係ない。 
「らく444項」と、書いてありますが、444項にはそんな説明ないんですけど、誤植ですかね?
444pには、高さ13mまたは軒の高さ9mを越える建物の主要構造部分に、木材やプラスチック等
を用いる場合には、一定の耐火性能が要求されるってかいてあります。
これがここでいう特殊建築物ってなんでしょうか?
863名無し検定1級さん:03/08/23 17:35
>>858ふつうに考えて、防火構造が施された建築物が耐火建築物
864名無し検定1級さん:03/08/23 17:36
>>861
まったくもって間に合います。10月からでもOKですよ。
865862:03/08/23 17:36
すいません。あと、
都市計画において、外壁の後退距離の限度を
定める場合にはおいては、1.5m又は1mを超えない範囲で定め
なければならない。(これは正しい肢)
の、「後退距離」ってなんでしょうか?
866858:03/08/23 17:37
>>863さんありがとうございました。
867名無し検定1級さん:03/08/23 17:37
>>862全然引っかけじゃない、らくらくみれば
高さによる線引きさえないだろ?ふつうに×
868名無し検定1級さん:03/08/23 17:41
>>865
敷地の境界線から建物の端の距離、第一種低層住宅地域での
規定だったはず、都市計画法8条
869名無し検定1級さん:03/08/23 17:43
耐火建築物等の制限は階数と面積だよ高さは関係ない。
高さの制限は斜線制限や日陰制限
870名無し検定1級さん:03/08/23 17:44
>>861受けてください、分母の(RY
871名無し検定1級さん:03/08/23 17:46
そこらにある住宅みれば、建物が境界線にから1Mか1.5M
離れてるよね、民法の規制50CMを付加したものだよね。
872名無し検定1級さん:03/08/23 17:47
>>860
代理業者の案内所においては正しいけど、分譲の現場には売主の標識
いるから注意ね。
873865:03/08/23 17:51
ありがとうございました。865はわかりました。
862のところはイマイチまだわかりません。
らくらく444pって、使ってんの2003版ですけど古いのかな?2002 11 16発行
874名無し検定1級さん:03/08/23 17:57
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
875名無し検定1級さん:03/08/23 18:07
>>873
高さ13M超、軒下9M超だと構造計算しないといけないから
その関係だと思う、しかし耐火建築物や準耐火建築物とまではいえない
のだと思って理解しています。
試験問題みますとそれほど細かいことはでないように思いますし。
876名無し検定1級さん:03/08/23 18:09
>>872
分譲の場合例え100の業者であっても全ての業者が標識立てないといけない
とかその手の問題あったような。
877名無し検定1級さん:03/08/23 18:24
らくらく431ページの耐火建築物等の定義のところで
準耐火建築物ついて一定の鉄骨造と書いています、
木造は原則的に準耐火建築物でも耐火建築物でもないと
いうことでしょう。
878仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/23 18:38
問題ではありません。全て判例です。しかも本に載っていたまま。
嫌がらせのつもりではありません。
毎年、過去問には無い判例が出題されますので、ここを解こうと
された方は少なくとも暗記できたと思います。
全肢正解と思い無理やり2と答えた方は、かなり民法に強くなってる
と思います。

なんか、知識の深い宅建レベルを超えている人の数が多いなぁ。
879名無し検定1級さん:03/08/23 18:49
問題だと思って解答した823です。
ちなみに初受験生。

878>>判例とゆう事はすべて正しいのですか?
2.注文者が材料の全部を供給した場合、その建物の所有権は
  特約の限り、竣工と同時に注文者に帰属する。

注文者が材料の全部を供給した場合(つまり主要部分も含むですよね?)
報酬の支払い、前後関係なく引き渡し前から
注文者に所有権が帰属する。
(らくらく参照)
から、2が間違いだと思ってしまったのですが・・・。
880名無し検定1級さん:03/08/23 18:55
879>>
すみません。理解できました。
『特約』がキーポイントなのですね。
881名無し検定1級さん:03/08/23 18:59
らくらくやったんですがゴロを覚えたつもりだったんですが
そのゴロが何のゴロだかまったく思い出せません…
どこか宅建のまとめで良いHPはありませんでしょうか?
882名無し検定1級さん:03/08/23 19:07
>>881
ワラタw
883862:03/08/23 19:37
レスくれた方、ありがとうございます。
(多分過去問宅建塾の誤植でしょうね。)
素直に暗記しておきます。
こんなことで一時間以上悩むなんてばかばかしいですからね。
884名無し検定1級さん:03/08/23 19:48

誤植でも無かったと思う、確かに高さ13Mを超えると
一定の耐火基準がいると書いてる、建築基準法21条
しかし耐火建築物とまでは書いていない。
国の好きな屁理屈なのかも、。
885862:03/08/23 20:03
レスありがとうございます。
>防火準防火地域以外の場所で必ず耐火.準耐火建築物にしなければ
>ならないのは、
>一定の特殊建築物だけ。
p454で、特殊建築物は共同住宅、旅館、コンビニ等とかになってます。

>高さは関係ない。
p444に13m軒9mって書いてあります。

p444は関係ないような気がしますが、よくわからないっす。
886名無し検定1級さん :03/08/23 20:14
女性器の仕組みは複雑で、ちょっと油断しているとすぐに不潔になってしまいます。
小陰唇やクリトリスの周囲には恥垢が溜まったりもします。恥垢とは膣壁からにじみ
出た膣液(性的に興奮した時に出る分泌液)や汗、バルトリン腺液などが溜まって白
っぽいカス状になったもので、ねっとりしたものやポロポロととうふかすみたいなも
のまでいろいろあります。それも一旦溜まると雪だるま式に大きくなってしまいます。 
しいては小陰唇やクリトリスの粘膜を刺激して炎症を起こしてしまいます。赤く腫れ
てかゆくなります。また、分泌液が多ければそれだけ恥垢も溜まりやすく、どんなも
のであっても恥垢はばい菌の温床でチーズのような臭いもします。恥垢を溜めやすい
のは処女やSEX経験の浅い子に多く、外陰部の洗い方がよく分からない人が溜めて
しまうようです。洗い方は簡単で、小陰唇やクリトリスに温水シャワーを浴びせなが
ら指先で優しくこすってやります。特にクリトリス包皮の内側や小陰唇のミゾあたり
に溜まりやすいので注意深く洗いましょう。

887名無し検定1級さん:03/08/23 20:42
耐火措置はとられているが、耐火建築物とまではいえない
そう理解しています。
888名無し検定1級さん:03/08/23 20:48
ダミアン
889名無し検定1級さん:03/08/23 21:02
先生、蒸し返しですまんが
「特約の限り」→「特約のない限り」
なら全肢正解ということで憶えておけばよいですか?
890862:03/08/23 21:36
>>887
THANKS
891仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/23 22:12
逆。特約の限り→特約をしているときに限って
892名無し検定1級さん:03/08/23 22:22
その本は焼却したほうがよいとおもわれ・・・
893名無し検定1級さん:03/08/23 22:23
らくらくだけで宅建うかろうとするのは賢いヤシの
するこっちゃないな、。
894名無し検定1級さん:03/08/23 22:26
キタ─wwヘ√レvv~【゚∀゚】─wwヘ√レvv~─ !!!!!
主任者証。
895名無し検定1級さん:03/08/23 22:28
     曰   \  また一年勉強か…   受験仲間↓(合格) ./
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     ./
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ;´Д`)≡3    (・∀・ )ププ…./__|
     ||負||(; ´Д`) ..\   |  ⊃ヽC      C/⊂  |.    /|||||
  _ ||け||./   [¢、)  \  、_ ( ) )     ( ( )_ノ..   / | ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||犬||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \      ∧∧∧∧∧.   ... ./ |  |フT )
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   <       >   /.  |  |⊂ | もうだめぽ…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <     ..今 > .../   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \<     ..年 > /
 今年も落ちちまったか・・・     .<  の    も >/
―――――――――――――――<  予   不 >―――――――――――――――――
      ∧              ∧ <  感   ..合 >
     / ;  また落ちた…  /  <.  !!!   格 >
    /   ';          /   .<        >         ∧_∧∩ / ̄ ̄
   /    ;______/    ;/∨∨∨∨∨\        ( T∀T)ノ<先生!今年も
  /                    /         \  __/ノ   /   \__
 /  ┯━┯         ┯━┯ ./           \ \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)   ) _____  )   )/    /      ヽ  \||\           \
|   ...(   (  ;,      / (   (/.    /  プラーン  ヽ  \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|    .)   ) ;     /  )  /.. ∧ /∧ プラーン   ∧ヽ∧\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|   .(   (   :    /  (   / (  ⌒ ヽ      (  ⌒ ヽ \           ||
 |   )   )   ';   /    ) /  ∪  ノ ミ  彡  ∪  ノ   \
  \ (  (     ヽ/    ( /    ヽ_),)        し' l_ノ     \
896名無し検定1級さん:03/08/23 22:34
講師、誤植大杉だぞ。初心者受験生が混乱するだろうが。
講師を名乗るなら書き込みに完璧を期せよ。
897名無し検定1級さん:03/08/23 22:44
>>895これみると発憤するな。。
898仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/23 22:59
全然,間違ってないよ。あの文のままが、すべて正しい判例
899名無し検定1級さん:03/08/23 23:23
あなたの参照された書籍が誤植の可能性があると言いたいだけ、再検証するぐらいの
ご器量をおもちください。大審院昭和7年5月9日判決(民集11巻824頁)を指して
いるならば「特約なき限り」と判示されています。
900名無し検定1級さん:03/08/23 23:28
900
901名無し検定1級さん:03/08/23 23:32
宅建をなめてはいかん。
司法浪人は2週間でうかると豪語しているが、
司法浪人でも最低3週間はかかる。
902仙人講師 ◆ozOtJW9BFA :03/08/23 23:50
ちょっと東京法系学院出版に聞いてみます。
903名無し検定1級さん:03/08/24 00:26
なんか細かいところ引っ張ってきては突っ込み入れるスレになってるな・・・
904名無し検定1級さん:03/08/24 00:47
本試験すらおかしい問題もあるのだから
突っ込んでもしょうがない。
905名無し検定1級さん:03/08/24 01:12
もうダメだよ…
906名無し検定1級さん:03/08/24 01:22
なんとかなるよ運がよければ、漏れ去年全くの素人で受けて
34点とれたから、3週間しか勉強してない、。
907名無し検定1級さん:03/08/24 01:38
34点じゃダメなんだよ…。
908名無し検定1級さん:03/08/24 01:39
落ちる人間の大多数が
合格点から数点足りないラインにいるらしいからね
この試験
909名無し検定1級さん:03/08/24 01:46
いやーそうは言ってもミス含めて34だったからな合格も
あり得た、つまり運さえよければ3週間でうかる!
910名無し検定1級さん:03/08/24 01:49
しかし6法買って先引いたりしてると最低3ヶ月は掛かるね
本来的には4〜5ヶ月はやらんといかんだろ。
911名無し検定1級さん:03/08/24 01:54
確かに運は大事。
35点ラインに何千人がいるんだろ。
で、テキト−にマークした1問の結果で
合否が別れちまうんだから、、
912名無し検定1級さん:03/08/24 01:57
結構難易度高くなってるから裏の裏書いたような問題だと
素直に解いたヤシのほうが当たる可能性があるんだよね。
少し知ってると逆にひっかたりする。
913名無し検定1級さん:03/08/24 02:39
>>909 そう思ってるヤツが全国に何万人といるだろう 受験に素人も玄人も無いんだよ 受かるヤツは1回で受かるの
914合格者:03/08/24 04:18
平成14年度の問7のように
専門学校サイドでも意見が分かれるような
悪問もあるのだから、
受験生があまり細かいところまで
深入するのは、勉強でも本番でも望ましくないと思う。
915宅地め:03/08/24 07:00
あのさ、私未だに受付票も受験票も送られてこないけどちゃんと申し込みできてるのか心配になってきたよ。みなさんもう送られてきてるの?
916名無し検定1級さん:03/08/24 08:39
>>913
そうなの?そういう曖昧な概念で全て片づくと楽だね。
でも正直3週間は3週間でしかないよ。
それは勉強してわかる、勘ですべてわかるほど甘くない。
917名無し検定1級さん:03/08/24 09:57
3週間で賢い奴が簡単に受かるなら、そこらの一流大卒者や
会社経営者など人生の成功者はみんな持ってるだろ、その程度なら
テレビのCMの合間に見るだけで受かるからな、2ヶ月も眺めれば
十分だ、しかし現実にはそうではない、ある程度入り込んで勉強しなければ
受からない、業者の営業でも何年受けても受からないそうじゃないか?
3週間で受かるとか無責任な発言するなよ。
918名無し検定1級さん:03/08/24 10:07
建物の借り主に説明する重要事項、らくらくでは「赤痢菌の過去」
というゴロ合わせで、建物の設備(台所、浴室、便所等)、契約期間の
更新(定期借地権の説明含む)、利用制限事項、契約終了時の金銭の
精算方法、管理人の氏名住所
となっていますが、H6年の問41で抵当権の説明も必要となっています
民法の借地借家法と照らして考えれば抵当権は重要事項なので説明する
べきだとわかりますが、らくらくみると建物の賃借の抵当権は説明する
必要はないように勘違いさせるような記述になっています。
どういうことでしょう?
「らくらく」いい加減ふざけた記述やめてください!!
919名無し検定1級さん:03/08/24 10:13
不動産の営業マンは一般人より知識あるのに
宅建合格率低いのなんでだろ〜なんでだろ〜♪
920名無し検定1級さん:03/08/24 10:19
住宅金融公庫法のところでもその人の所得に
応じて償還期間、貸し付け金額、利率が異なると書いてるが
これは嘘なのだ!、らくらくは人を陥れる参考書なのかも。。
信じて受けると勉強してないヤシより間違える可能性の
高まる記述がたーくさん!!
らくらくを捨てること

921名無し検定1級さん:03/08/24 10:20
>>919
簡単、仕事ばっかりしてるからだよ、深夜帰りじゃ
絶対にうからない
922名無し検定1級さん:03/08/24 10:24
しかし・・・マジで建ぺい率や用途地域等ロクに知らない営業マンがいるとしたら・・・
恐ろしくて家や不動産等、買う気しねーべ。
この間の世田谷区(?)みたいになったらどうするんだよ・・・
923名無し検定1級さん:03/08/24 10:33
>>906
本気で「合格したい」と思ってる人なら少ない労力で受かることを第一に考えたりは
しないでしょう。不安な気持ちに迫られて嫌でも勉強するんじゃないかと。
924名無し検定1級さん:03/08/24 10:36
宅建の価値があ・がーる。
http://www.jutaku-s.com/jushim/j200306/j20030627.html
これで来年以降の受験者が増えるのだろうな。
925名無し検定1級さん:03/08/24 10:38
平成6年問43

なぜ間違いなのかおしえてください。

 宅地建物取引業者Aが自ら売主として、宅地建物取引業者でない買主Bとマンション(価額 5,000万円)の売買契約を締結した場合に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、誤っているものはどれか。

(1)AB間の合意で、Aが瑕疵担保責任を負う期間について、Bが瑕疵の事実を知ったときから1年間と定めても、Aは、当該物件の引渡し後2年間は瑕疵担保責任を負わなければならない。
926名無し検定1級さん:03/08/24 10:52
>>925
二年間は瑕疵担保責任を負うって
決まりありましたっけ?
927名無し検定1級さん:03/08/24 11:08
>>925
民法の原則は買主が瑕疵の事実を知ったときから1年。
宅建業法では引き渡し時から2年とする特約をのぞき、民法より不利な特約を禁止。
(違反は無効=民法の原則通り知ったときから1年となる)
説例は民法の規定より不利なわけではないから無効ではないし、たとえ無効だとしても
それで、業者が引渡時から2年間の瑕疵担保責任を負うわけではない。
ということと思われ。
928名無し検定1級さん:03/08/24 11:10
>>925
頼むから改行を覚えてくれ
929名無し検定1級さん:03/08/24 11:12
>>925
普通、民法に反する特約は
買主に不利になる場合のみ無効。
しかし唯一の例外として
引渡しのときから10年→2年に縮める事が出来る。
これはあくまで特約をした場合だから、
特約をしていないと2年間にはならない。

      自信ないけど・・・こんな感じかな
930929:03/08/24 11:13
わー
かぶった!!
はずかp
931925:03/08/24 11:28
目留史
932名無し検定1級さん:03/08/24 13:48
保証協会の社員が、従たる事務所を廃止したときは保証協会は
公告をすることなく、社員に分担金を返還する 

これ普通にやると×にしちゃうけど○なんだよね。。64条の11
社員が社員でなくなった時には保証協会が公告をしないと
社員に返還されないん。色々手換え品換え複雑化させる
ことが権威の象徴とでも思ってるのかよ??ボケが。。
933名無し検定1級さん:03/08/24 13:55
社員が事務所を開いた場合、その日から2週間以内に
弁済業務保証分担金を保証協会に納付すればよい

これも○、引っかかるね
934名無し検定1級さん:03/08/24 14:43
>901
司法浪人ゆうてもピンキリだからねえ
自称・司法浪人というだけで択一すら
受からんやからもたくさんいる。
プライドだけ司法受験生がね。

実際の実力は宅建すら合格できないレベルの司法浪人
なんてたくさんいるよ。
935名無し検定1級さん:03/08/24 15:26
>>925
 @Aが瑕疵担保責任を負う期間について、Bが瑕疵の事実を知ったときから1年間→原則
 AAは当該物件の引渡し後2年間は瑕疵担保責任を負う→特約でそう定めたときに有効

本文中に「特約で定めた」と書いてないので、この場合@の方が適用されAは関係ないということだと思う。

法令上の制限って難しいね。建物の階数とか、高さとかも、ちょっと勉強しないでいるとすぐごっちゃになるし。
936名無し検定1級さん:03/08/24 15:59
平成4,5年は苦手な業法で30問中3問ミスですんだ、実力ついたかな。
とはいっても平成10年以降と問題の難しさが違うけど、。
でも業法が間違えてばっかりだからイライラしてたけど少し落ち着いた。

937名無し検定1級さん:03/08/24 16:22
面倒そうな肢があったら紹介して
938名無し検定1級さん:03/08/24 16:40
賃借人が必要費を支出した際は、賃貸人が費用を支払わない場合
賃料相当額を不当利得として賃貸人に返還した上で留置権を行使できる
とありますが、有益費についてはどうなんでしょうね?

どこかでエアコンを付けて造作買い取り請求権に応じない場合にも
留置権を行使するまでもなく取り外しできるので留置権は認められないとか
いう判例をみたことあるし。。
939名無し検定1級さん:03/08/24 16:42
すみません、どなたか何でこれが誤りなのか
説明していただけないでしょうか?

宅地建物取引業者A(法人)が甲県知事から免許を受けている場合に
関する次の記述は正しいか誤りか。

Aの役員の1人が,刑法第209条(過失傷害)の罪により3年前に罰金の刑に
処せられ,罰金を納付していることが判明した場合,甲県知事は,
Aの免許を取り消さなければならない。 →答え 誤

役員が3年前に過失傷害による罰金刑を受けていた場合、そもそも業者は
免許を受けれないのではないでしょうか?この肢はそのことが発覚ということ
だから「取り消さなければならない」で正しいと思うのですが・・・?

よろしくお願いします。
940名無し検定1級さん:03/08/24 17:04
刑法第209条(過失傷害)の罪は免許欠格事由には該当しません、
過失だからそれほど重くはないのです。
欠格事由に該当するもので主なものは全て故意でやった悪質なモノ
に限られると思っていいでしょう。
詐欺罪、恐喝、破産などなど
941939:03/08/24 17:11
>>940さん 
さっそく解説ありがとうございます。
ということはただの傷害罪の場合は欠格事由に該当すると
覚えておいて良いでしょうか?
上記の問題も過失ではなく、ただの傷害罪の場合答えは「正」
になりますよね?
これでよろしいでしょうか?

942名無し検定1級さん:03/08/24 17:16
◇建築確認が不要な場合も建物を新築する場合には、
知事に届けでなければならない。

↑これってどういうときに届けでるんですか?
 新築は、どんな地域でも、届け出るってことですか?
わかる方、お願いします。
943名無し検定1級さん:03/08/24 17:18
ハッキリとは言えませんが、故意の傷害は欠格事由なんじゃ
ないでしょうか?
罰則は複雑で覚えにくいので苦手です。
仙人講師さんにおねがいしたいです。
944らくだ:03/08/24 17:22
去年のズバ予想宅建塾の分野別編あるけど今年と内容かわらないかな?
945名無し検定1級さん:03/08/24 17:24
建築確認が必要か不要かは当事者で判断しかねるので、
特定行政庁に届出をして要不要の判断を下すのかと。
しかし大規模な模様替え、改築などはどうなるのでしょう?
届出だけはしなければならないのですか?
946名無し検定1級さん:03/08/24 17:26
>>941
そうです。(宅建業法第5条第1項3の2号)
947名無し検定1級さん:03/08/24 17:29
欠格事由は宅建業法第5条ですね。
948名無し検定1級さん:03/08/24 17:37
工事着工届
過去問既出です。
949名無し検定1級さん:03/08/24 17:39
>>948
増改築、大規模模様替えも
届出要でした?
950名無し検定1級さん:03/08/24 17:45
建基法15条では「建築主が建築物を建築しようとする場合・・・」
とありますので、不要と思います。
なお、工事にかかる床面積が10u以内の場合は不要です。
951名無し検定1級さん:03/08/24 17:47
>>942
建築工事届のことですかね。
建築確認申請の要不要とは関係なく提出します。
(建築確認とは目的が異なるので)
952942:03/08/24 17:54
>>951さんありがとうございます。
もう少しお願いしますが、
建築工事届けというのは、
建物を新築するなら、規模や地域に関係なく、
出さなければならないものなのですか?
953950:03/08/24 17:55
建築 → 新築・増改築・移転
954名無し検定1級さん:03/08/24 17:58
>(建築確認とは目的が異なるので)

可能なら目的までおねがいします。
955950:03/08/24 17:58
我が国の建築活動の把握のためにおこなわれているものです。

956名無し検定1級さん:03/08/24 18:01
>>955
なるほど

ところで>>953はどういう意味でしょう?
957950:03/08/24 18:02
大規模修繕・模様替は建築ではないということです。
958名無し検定1級さん:03/08/24 18:03
>>952
10平方メートル未満は適用外です。建築基準法15条
宅建六法買ったほうが良いかもしれませんよ。
959名無し検定1級さん:03/08/24 18:05
15条でいう建築は新築・増改築・移転であり
大規模修繕・模様替は含まれないということですね。
960950:03/08/24 18:09
と、条文では読めるのですが、
他の規定があるかどうかまではわからないです。
まあ、たぶんたいじょうぶそうですが。
961名無し検定1級さん:03/08/24 18:14
過去問では新築だけでしたよね、法令上の制限はあまり
細かい事はでないので十分かと。
962950:03/08/24 18:17
ですね
963名無し検定1級さん:03/08/24 18:18
質問です。
「予約完結権」ってなんのことでしょうか?
964名無し検定1級さん:03/08/24 18:34
所有権を譲渡する予約をした場合、それを実際に実行する権利を
「予約完結権」といいます。
965名無し検定1級さん:03/08/24 18:35
sage進行でまいりますか。
966名無し検定1級さん:03/08/24 19:23
抵当権の設定登記をした後、抵当権の実行があった。
この場合、「抵当権の実行により不動産を競売する」が
「予約完結権の行使」ということですね?
967名無し検定1級さん:03/08/24 19:36
予約をするとはまだ発売されていないCDを予約するとかそういうものでしょう。
予約完結権とは、実際にお金を払ってそのCDを手に入れる権利の事。
抵当権と予約は全く違います。
968名無し検定1級さん:03/08/24 19:54
>>967
>予約をするとはまだ発売されていないCDを予約するとかそういうものでしょう。
>予約完結権とは、実際にお金を払ってそのCDを手に入れる権利の事。

なるほど。分かりました。ありがとうございました。
969名無し検定1級さん:03/08/24 21:00
970:03/08/24 21:01
削除依頼出てます。
971名無し検定1級さん:03/08/24 21:05
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■−  ̄ − ̄ −■■■■■■■■■
■■■■■ |               |■■■■■■
■■■■■|___________|■■■■■■
■■■■ |____________ |■■■■■■
■■■ /____________\■■■■
■■■■_|」    / |   | \    |」_■■■■
     ( d    /   o| ∩ |o   \   b )        ______
     (_]  \_ / (  )\_/   [ _)     /
       |   _    __`´__    _  |      / 
      |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  |    < 糞スレ終了! 
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |     \  ドーーーン!!。
       |   ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ   |       \
       \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /___     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \
    , ┤    ト、 /   \    / |  \       
   |  \_/  ヽ      \ /  |   \
   |   __( ̄  |       /    |   <
   |    __)_ノ \    /      |    /
   ヽ___) ノ    \/       |   /
972名無し検定1級さん:03/08/24 21:09
973名無し検定1級さん:03/08/24 21:18
くそすれ お疲れ
974名無し検定1級さん:03/08/24 21:37
本スレを荒らして
糞スレ(削除依頼ずみ)に誘導する香具師がいる。
無視しましょう。
975名無し検定1級さん:03/08/24 21:57
書店で予想問題集がでておりますが、(住宅新報、タック、レック等)
どれがお勧めですか?
つーか、やっぱ過去門だけだと不安なんだよなあ。
976名無し検定1級さん:03/08/24 21:58
>>974
ま、そんな事をやる香具師は宅建スレにしかいないけどな・・
不思議と。
977名無し検定1級さん:03/08/24 22:08


















基本書に書いて有ることをここでならべるのやめろ!









978名無し検定1級さん:03/08/24 22:30
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
979名無し検定1級さん:03/08/24 22:31
1
980名無し検定1級さん:03/08/24 22:31

2
981名無し検定1級さん:03/08/24 22:31


3
982名無し検定1級さん:03/08/24 22:31

4
983名無し検定1級さん:03/08/24 22:31
  ■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
984名無し検定1級さん:03/08/24 22:32
 
このスレの1は荒らし
社会のゴミ 
985名無し検定1級さん:03/08/24 22:32
終了でいいけど
削除対象乱立スレには
みんないかないよ。
乱立荒らしくん。
986名無し検定1級さん:03/08/24 22:33
つーか自分で削除依頼出しといて出てるんですけどって言ってる時点でキモイよな。
1は死んだほうがいいよっていうか死ね。
987名無し検定1級さん:03/08/24 22:34
確かにこのスレの1は粘着質でキモいね
988名無し検定1級さん:03/08/24 22:34
キモイって言うか生きてるのが誤算だよねー
989名無し検定1級さん:03/08/24 22:34
1ウザイ
荒らしウザイ
死ね
990名無し検定1級さん:03/08/24 22:35
つーかもう1ウザイから殺しちゃおうよ?
991名無し検定1級さん:03/08/24 22:35
死死死死■死死死死死■死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死■■死死死死死■死死死死死死死■■■■■■■■■■■■死死
死死■■死死死死死■■■■■■死死死死死死死死死死死死死■■死死
死■■死死■死死死■死死死死■死死死死死死死死死死死死■■死死死
死死■死■■死死■■■死死■■死死死死死死死死死死死■■死死死死
死死死■■死死■■死■■■■死死死死死死死死死死死■■死死死死死
死死■■死死死死死死死■■死死死死死死死死死死死■■死死死死死死
死死■死死死■死死死■■■■死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死■■■■■■死死■■死死■■死死死死死死死死死■死死死死死死死
死死死死■死死死■■死死死死■■死死死死死死死死■死死死死死死死
死死■死■死■死死死死■■死死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死死■死■死■死死死死死■■死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死■■死■死■死死死死死死死死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死■死死■死死死死■■■死死死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死死死死■死死死死死死■■■死死死死死死死死死死■死死死死死死死
死死死死■死死死死死死死死■■死死死死死死■■■■死死死死死死死
992名無し検定1級さん:03/08/24 22:36
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


993名無し検定1級さん:03/08/24 22:37
1は宅建7回目
今年も不合格と予言
994名無し検定1級さん:03/08/24 22:38
荒らしの犯人は自作自演のウザイ







                          仙人講師 ◆ozOtJW9BFA  なんだけどな




まだ宅建に合格できていませんワラ
995名無し検定1級さん:03/08/24 22:39
仙人講師 ◆ozOtJW9BFA ウゼー

テメェ自作自演と荒らしもしてるんだよな
引篭もりの常駐野郎死ね
996名無し検定1級さん:03/08/24 22:39
マジウゼー
997名無し検定1級さん:03/08/24 22:39
仕事が無いので常駐して荒らしてるバカ
998名無し検定1級さん:03/08/24 22:40
999名無し検定1級さん:03/08/24 22:40
うるせーばか
1000名無し検定1級さん:03/08/24 22:40
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。