簿記1級の難しさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
317名無し検定1級さん:04/01/01 20:48
皆は会計が好きで日商とか受けてるの?
それとも就職に役立つから?
私は数字がだいっきらいだけど
親に強制的に学ばされてつらい。
318名無し検定1級さん:04/01/01 23:49
>>317
好きになれば楽しいよ。
嫌々やってもなかなか身につかないし…
319名無し検定1級さん:04/01/02 04:42
はぁ〜、やっぱり会計が好きな椰子がいるんだな。。
漏れは嫌いだから経理は向いてないんだな、きっと。。
でも、この年齢ではもう方向転換は無理ぽ。
仕事と趣味は割り切って使い分けるぽ。
320名無し検定1級さん:04/01/03 14:00
他人の金なんて計算するの面白くない
321名無し検定1級さん:04/01/05 16:54
>>320
おまいは3級止まりだから安心しろ
322名無し検定1級さん:04/01/05 20:34
1級の難しさは成長がピタッと止まる所かな
500時間ぐらいで60点までは行くんだが、その後はいくら勉強しても点が上がらなくなってくる
まるでうわばみ。底無し沼とも言う
323名無し検定1級さん:04/01/05 20:45
↑うーん 大学受験でもそういうのあったな・・・
早大は受かったが、灯台は落ちた・・・
324名無し検定1級さん:04/01/05 21:27
点数が伸び悩むのは基礎力不足が原因だよ。雑に勉強する奴によく見受けられる症状だな
325名無し検定1級さん:04/01/11 21:07
会計記帳はなんの資格もいらないのだから、名刺に簿記1級とか書いて
独立できないかなぁ
326名無し検定1級さん:04/01/11 21:50
>>325
行政書士をとれ!そうすれば開業できるぞ!記帳で!
327名無し検定1級さん:04/01/11 22:32
>>326
そうなのか?!
しかし簿記1級+行政書士だけでは心許ないなぁ。
何かもう1つ....
328名無し検定1級さん:04/01/11 23:48
宅建とったら?
329名無し検定1級さん:04/01/11 23:52
簿記1級とるなら

簿記2級+行書+宅建 取ったほうがいいね

総勉強時間同じくらいだし。
330名無し検定1級さん:04/01/12 03:33
325だが行書はすでにもってます。
しかし行書で仕事した経験ないっす。ショボーン

   (⌒─-⌒)
  ((( ・(,,ェ)・)
   ||l∩(,,゚Д゚) 
    ||  .  |⊃ 
   C:、.⊃ ノ
     ""U

 (⌒-─⌒)
   (・(ェ,,)・ )))
    (゚Д゚,,)∩|||
   ⊂|   . ||
   . !, ⊂,,,ノo
     U""

     
   (⌒─-⌒)
   (   ;;;;;;)
    |    ;;;i  < 帰ろう・・・・・
  .  ∪   ;;;i
     i   ;;oi  
     (ノ''''''ヽノ , , , , ,




331名無し検定1級さん:04/01/12 08:39
なまじプライドばかり高い会計士浪人よりはわかくてやる気のある簿記1級保有者の方が経営者としては使いやすいな
難関資格目指すより現実的なスキル身につけている方が採用する方としては都合がいい
332名無し検定1級さん:04/01/12 21:17
行書持ってるのかー、すごい!
漏れも行書には興味がある
333名無し検定1級さん:04/01/13 03:37
俺1級持ってるけど、今受けたら
受かる自信ゼロだな。。。
334名無し検定1級さん:04/01/13 19:05
そりゃそうだ。
新会計基準導入前の1級は価値なし。

先生も採用時に考慮するってさ。
335名無し検定1級さん:04/01/13 23:48
>>334
いや、受かったのは104回。
336名無し検定1級さん:04/01/15 00:08
http://school2.2ch.net/exam/
会計全般試験@2ch掲示板

公認会計士試験、税理士試験、簿記検定等、会計系全般の資格試験についての板です
337名無し検定1級さん:04/01/15 03:18
>>334
価値なし”ほどまでは行かないと思うが。

>>335
忘れるよね。俺は今回(11月)受かったけど、
試験終わってから簿記から離れてるからな。
結構忘れてる。
338名無し検定1級さん:04/01/15 16:43
>>336の【会計全般試験板】に1級のスレができました。

日商簿記1級を目指すスレ Part1
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074150757/

339名無し検定1級さん:04/02/23 13:09
良スレあげ
340名無し検定1級さん:04/03/02 22:16
341名無し検定1級さん:04/03/03 08:57
泣いてもわめいてもおまえら、
どうせ医学部に入れないんだろ?
くやしかったら医学部に入ってみろ!
東大医学部を土下座して尊敬しろ!
宅建合格、司法試験は受からないけど
そのうち合格だ。まいったか。
オマエの負けだ!(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

342プリンちゃん:04/03/03 19:42
会計士目指してます。でも、ちょっと不安。
簿記の1級はこの前の試験でとれたけど、次回の会計士試験落ちたら就職先あるかな???
大学4年の女なんですが。
どのレベルの企業にはいれんのかなぁ?
343名無し検定1級さん:04/03/03 20:43
これから大学4年なら本人の手腕次第で上場経理も取れる可能性がある。
だが、そうでなければ個人会計事務所くらいしかないと思え・・・
344名無し検定1級さん:04/03/03 21:10
>>342
女ってだけで
会計士よりはるかにうんこな仕事しかできない
就職になること間違いなし。
345名無し検定1級さん:04/03/03 21:12
>>341
泣いてもわめいてもおまえ、
どうせ簿記一級に合格できないんだろ?
くやしかったら簿記一級とってみろ!
オマエの負けだ!(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
346名無し検定1級さん:04/03/03 21:14
>>342
今年4年になるなら、もう少し1回しかないだろう「新卒」の特権の
大切さを考えよう
347名無し検定1級さん:04/03/03 21:42
>>341
東大卒医者も弁護士もどっちも凄い

東大卒医者=弁護士
東大理V=司法浪人
348名無し検定1級さん:04/03/04 02:51
最強は東大新卒>>>>>>その他
349名無し検定1級さん:04/03/05 09:17
350名無し検定1級さん:04/04/01 04:15
 
351名無し検定1級さん:04/04/02 21:26
>326
行書は大手はそれ程相手にしないんだから、簿記2級で良いと思うよ。
それだったら銀行業務検定の税務2級とか取っては?

>334
いやー採用前に考慮なんてしませんよ(笑)
何せ別に簿記1級持ってても「ふぅーん」って冷めた感じですからね。
企業の採用の仕方に問題あるのかも知れないが、営業マンに簿記の資格の話なんて通用しない。

352新免スレッド・ストッパー見参:04/04/02 21:35
会社・職業の中に会計全般試験板が出来た
みんなで移動しよう。このスレは終了

日商簿記1級を目指すスレ Part2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1078981560/l50
353名無し検定1級さん:04/04/02 22:22
簿記1級、やっててむなしくなってこないか?
ひたすら会計処理の詰め込みで、砂を噛むような感じ
もう、会計理論の本を買ってきて一人で
趣味も兼ねながら勉強することにしたよ
USCPA合格してる俺としては、いまさら簿記一級なんて
とってもしょうがないし
354名無し検定1級さん:04/04/02 23:14
USCPA持ってるってすごいね
外国で受けるから金かかるでしょ

355名無し検定1級さん:04/04/03 11:46
難しい割に評価が低いのが1級の特徴である。
356名無し検定1級さん:04/04/03 11:48
>>353
1級取る力ありませんって、正直に言えば許してあげるのに〜
357353:04/04/03 21:21
うん、正直自分には無理な試験だと思う
ただ能力云々ではなく、勉強そのものに興味がもてない
USCPA合格しておいてこう言うのも何だけど
簿記に適正があるっていうのはホントだね
USの試験では、財務会計に最期まで手を焼いたし
理論でバックグラウンド的な知識身につけてから、
それでまだやる気があるなら再挑戦してみるよ
358名無し検定1級さん:04/04/03 21:50
高校の時に簿記1級を取った人がいるけど、
普通科に通っていても全商の試験を受けられるのかな?
日商1級なら、すごいと思うが。
359名無し検定1級さん:04/04/04 00:06
日商一級を高校で取るのは「奇特」なだけで凄くはないと思う。
正直、御三家中学合格レベルの小学生なら、一ヶ月勉強すれば余裕で受かると思う。
360名無し検定1級さん:04/04/04 00:07
日商一級を高校で取るのは「奇特」なだけで凄くはないと思う。
正直、御三家中学合格レベルの小学生なら、一ヶ月勉強すれば余裕で受かると思う。
361名無し検定1級さん:04/04/04 01:25
日商一級を高校で取るのは「奇特」なだけで凄くはないと思う。
正直、御三家中学合格レベルの小学生なら、一ヶ月勉強すれば余裕で受かると思う。
362有名医学部卒:04/04/06 07:08
医学生の精活がうらやましいのか?

きのう●くんのおしりの穴に舌いれた。
にゅるにゅるずぶずぶ。
●くん、うひぁひいいいいい
嬉しそうな顔してたんで僕もうれしかったです。
そして●くん射精して僕も射精しました。

そこではっと目がさめて
なんだ夢だったんだ。
でもバンツぐっしょり。
射精は夢じゃなかった。

こんな経験、よくあるでしょ?
363名無し検定1級さん:04/04/06 12:20
なにが有名医学部だよ
この変態東大医学生が
364名無し検定1級さん:04/04/07 22:11


医学生の変態さ
365名無し検定1級さん:04/04/19 13:44
>ALL こちらへどうぞ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1079762282/l50
日商簿記1級part12



真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ