教習所の指導員をしてるんですが 4発進と停止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
内容:

★指定自動車教習所指導員(教習指導員)とは…
 職員数や設備が基準に満たし公安委員会の指定を受けた自動車教習所の職員。
 教習指導員(学科教習+運転技能)と技能検定員(運転技能試験を担当)の2種。

[概  要]技能教習、学科教習、技能検定に携わる。
[取得方法]審査(実技+筆記+面接)
[条  件]普通自動車免許
[年齢制限]教習指導員:21歳以上  技能検定員:25歳以上
[管  轄]各指定自動車教習所または各都道府県指定自動車教習所協会


〜過去スレ〜
>教習所の指導員をしてるんですが 3発進と停止
 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1042032589/
>教習所の指導員してるんですが。第2段階。  ※html化待ち
 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1014296305/
>教習所の指導員してるんですが。
 http://ton.2ch.net/lic/kako/978/978394212.html

その他、教習所関連スレは>>2-10あたり
2名無し検定1級さん:03/06/18 04:12
〜教習所関連スレ〜
■資格全般 http://school2.2ch.net/lic/
>●教習所教員になるには・・・。●
 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1040227785/
>自動車免許
 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1013442941/
>自動車免許総合スレッド
 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1041852482/
■自動車 http://hobby2.2ch.net/car/
>日本一で一番安い教習所!!
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054894030/
>自動車学校の思い出in車板
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1050297061/
>今週の土曜から教習所いくのですが・・・
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1052933948/
>何で二種免許は教習所で取れないの?
 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054726420/
>★教習所の教官をびっくりさせるには?★
 http://ruku.jfast1.net/chanpaku/mirror/1025450265.html
■バイク http://hobby3.2ch.net/bike/
>@@@こんな教習所は嫌だ@@@
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1054341415/
>二輪免許主どく日記[教習所編] part26
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1054564598/
3名無し検定1級さん:03/06/18 04:12
■運輸・交通 http://society.2ch.net/traf/
>大型二種免許が教習所で取れる!!【3】
 http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046837789/
■生活全般 http://life2.2ch.net/kankon/
>自動車教習所に通いはじめたものの… Part11
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1055791953/
■大学生活 http://academy2.2ch.net/campus/
>自動車免許・教習所スッドレ part4
 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1053434719/
■リーマン http://etc.2ch.net/employee/
>リーマンの教習所通い
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1046575737/
■転職 http://school2.2ch.net/job/
>自動車教習所ってどうよ?
 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1052966103/
■純情恋愛 http://love.2ch.net/pure/
>【教習生】★☆ 教習所内恋愛パート4 ☆★【指導員】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1050583054/
■のほほんダメ http://human.2ch.net/nohodame/
>自動車学校の思い出
 http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1050202967/
■メンヘルサロン http://etc.2ch.net/mental/
>メンヘルなのに自動車学校逝ってる人★2
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1042078483/
■ロビー http://tmp.2ch.net/lobby/
>自動車学校不登校
 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1053935120/
4名無し検定1級さん:03/06/18 05:15
指導員にに質問
1.自分より弱いのを見たら罵倒したり、
  ストレス解消のはけ口にしているのですか?
2.運転が下手な事を理由に罵倒しまくるのですか?
3.指導員の嫌いな教習生は運転が下手な教習生なの?
4.自分が指導するのが下手なのはどうでもいいのですか?
5名無し検定1級さん:03/06/18 05:41
>>4
教習所で罵倒されたの?
どこにでも嫌な奴はいるものだよ
6名無し検定1級さん:03/06/18 08:53
指導員にに質問
1.自分より弱いのを見たら罵倒したり、
  ストレス解消のはけ口にしているのですか?
2.運転が下手な事を理由に罵倒しまくるのですか?
3.指導員の嫌いな教習生は運転が下手な教習生なの?
4.自分が指導するのが下手なのはどうでもいいのですか?
5.嫌いな生徒だったら教官が集団で嫌な顔をするんですか?
7名無し検定1級さん:03/06/18 11:12
あぎょ
8名無し検定1級さん:03/06/18 11:32
>>1 乙!
9名無し検定1級さん:03/06/18 17:38
来て欲しくないのなら
「あなたは運転が下手なので金は返しますから来ないでください」
と言えばいいのに、
集団で嫌な顔をしやがって
10名無し検定1級さん:03/06/18 18:21
指導員サンって、技能教習と学科教える以外に何か仕事あるんですか???
11名無し検定1級さん:03/06/18 19:44
>>10
草むしり
12名無し検定1級さん:03/06/18 20:23
ここで書いてる教習生は劣等感の固まりなのか??
教習所に通ってる時点でへたくそで当たり前。
そんなのをいちいち罵倒してたらきりがないよ。
嫌いな生徒ってのは運転が下手な人間よりも、基本的な礼儀がなってないとか
そういうタイプの人間と思われ。
13わいせつ指導員:03/06/18 21:08
>>10
生徒の処女膜破り
14名無し指導員:03/06/19 01:06
>6
質問のの答え
1.自分より弱いのを見ても罵倒したりすることでストレス解消にはなりません。
  自分より弱いヤツには教習生であろうが誰であろうが、必要以上に関わり合いを持たないことです。
  教習生に限らず相手をするとすぐ嬉しがって調子に乗ってくるので、
  ニコニコして心の中では「ヴァーカ」、でも顔には出しません。
  ちなみに自分より「弱い」というのは力ですか?頭ですか?
2.運転がヘタとかという判断は教習生に対してできるものではありません。
  上手いか下手かは免許をとって経験を積んでからの話なので、
  教習所において「上手・下手」は話題には出ません。
  もし指導員に罵倒されたらそれは上手・下手の判断ではなく、
  「君は運転しない方が世の為だ」という判断からではないでしょうか?
  なかには安全確認もできない、速度調節ができないなど、
  いわゆる危険意識というものが足りない教習生もいますから、
  (それも慣れなんでしょうけれど)
  度が過ぎる教習生には「世の為」と考えて忠告する指導員もいるのではないでしょうか?
  もっともそんな事自分は言いませんけどね。
  あと、罵倒という言葉がお好みのようですが、
  若いジャリ共に多く見られるんですがすぐ「怒られた」と勘違いする。
  「怒られた」のではなく「注意をされた」と考えることはできないのですか?
  「怒られた事」がさぞ大変な事のように思っていらっしゃるようですが、
  これから先社会に出ればもっと理不尽な事で罵倒され大変な思いをする事が多々あると思いますよ。
  そんなたかだか教習所の指導員ごとき相手に大変お怒りになられては、
  将来苦労しますよ。情けないですよ。
  自分は指導員ですが教習生相手に本当に「怒る」事などありません。
  ジャリ共より多少は物事の分別のつく大人であると思っているので、
  「物事の原因を外部に見つける」事が得意な、そういう性質が顕著にみられる方については
  私個人としては罵倒はおろか教習に必要な話以外口を聞きませんね。
  始めと終わりの挨拶くらいはできますけど。
15名無し指導員:03/06/19 01:07
3.>>12氏の意見は一理あると思います。
  けれど教習生に好き嫌いはないですね。教習を運ぶにあたって関係の無い事ですので。
4.「どうでもよい」と思った事は一度もありません。
  教習生ができないのは自分の伝え方が悪いせいだと思う事もあります。
  なかには大人であっても責任を生徒に押しつける、
  「物事の原因を外部に見つける(教習生の運転のせいにする)」指導員も
  おっしゃるようにいるかもしれません。
5.あからさまにいやな顔をすることはないとは思うのですが、
  もしそんなことをされたら指導員だから言うものではなく、
  明かに人間性の問題と思われますが?

私個人の意見として述べさせていただきましたが、
他にも様々な意見を持つ指導員は大勢いらっしゃると思います。
それらの全てを聞きたいと思いますか?
聞いたところで「そんな事を言っておいて本当は…」という思いで完結されているのならば
こういう場で「指導員というものは」で始まるそのような質問をするのは愚問だと思います。
これらの質問は是非ともあなたの憤慨した指導員本人に質問されてみてはいかがですか?

長レススマソ
16名無し検定1級さん:03/06/19 01:34
「怒鳴られた」のではなくて指導員がヒステリーを起こして
汚い言葉を浴びせて罵倒したんだよ
罵倒しまくる事で自分の教え方がもの凄い上手だと思いこんでいたみたい。
こういうのを誰か指摘する人なんていないよね?

質問だけど指導員の教え方が上手、下手という判断は
誰がするのですか?
誰もいないよね?
それと、漏れは緊張しながら運転するんだけど
緊張しながら運転しているので右と左の操作を間違えたり
何か話しかけられたり「アレは***...」と話しかけられると
何だか分からなくなったりしてしまいます。
これば自分に落ち度があるのは分かっているんですけどね。
それに
発進が1秒でも遅れると汚い言葉で罵倒しまくって運転が下手だと
ヒステリーを起こして助手席の床を足でドカドカ足で叩いて怒り狂ったり
、バカ指導員共が俺に分かるように集団で嫌な顔をしたりするんですが
こういうのはどう思いますか?
これは嘘ではないですよ本当の話ですよ
指導員から見ると嘘だと思うんだろうな?
まったく男のヒステリーは最悪だよ
17名無し検定1級さん:03/06/19 01:36
それと、「ビデオで見たから分かるよね」
などという指導員もいたよ。
18名無し検定1級さん:03/06/19 01:41
16-17だが
>>14
>上手いか下手かは免許をとって経験を積んでからの話なので、

俺が通っていた教習所は運転が上手でなければならない...
とか言う雰囲気だったんだけど?
19名無し検定1級さん:03/06/19 01:47
>>16-17だが
それからまた質問だけど
原付免許を持っている人と持っていない人とでは
教え方が違うんですか?

>>14
>ちなみに自分より「弱い」というのは力ですか?頭ですか?

すべてに置いてですよ、頭が悪くて、話すのが下手で、腕力が弱そうな
タイプの人だけど
20名無し検定1級さん:03/06/19 01:58
>>15
>けれど教習生に好き嫌いはないですね。

好き嫌いの問題ではなくて嫌いになる生徒の事です。
21名無し検定1級さん:03/06/19 02:01
>>16-17=>>6
かな?
>>15
の言うことが大体あってると思う。ここで違う指導員に聞くより。その人自体に
聞いたほうが話が早い。
その人が怖〜いというのなら、その上司、指導課長や校長などに意見を言ってみる
とかした方がいいと思うのだが…
22名無し指導員:03/06/19 02:40
>18
>ヒステリーを起こして助手席の床を足でドカドカ足で叩いて怒り狂ったり

その指導員はおそらく「俺がこんなにさっきから教えてやっているのにどうしてできないんだ!」
というタイプの人間でしょうね。
教習生には2度3度ですっとできるようになる人もいれば、何度繰り返しやってもできない人もいます。
人間にはそれぞれ能力がありますのでそれを早くに見極められる指導員にならないといけないと思います。
また、指導員が必死に教えてやっているというスタンスで教習生を追いつめれば追いつめる程
教習生がどんどん出来ることも出来なくなるということが多々あります。
それがあなたのおっしゃる事例だと思うのですが…。
この場合については教習生が出来ないことには指導員の責任が大きく関係してくると思います。
指導員に対してはヒステリーを起こすまで教習をするな、と言いたい。
例えば5つの事を新たに教習に含めてそのうちの5つがクリアできる教習生もいる。
5つやっても1つか2つか、または1つもできない人もいる。
冷たいようですが1つしかできない、または1つもできない教習生に対して、
5つの事を指導員が教えてもムダなのです。5つを望んでもそれはどだい無理な話なのです。
けれど指導員はこの時間で5つなんとか俺ができるようにさせなければならないんだ、と気合いをいれる。
それが結果できない教習生にとってみれば迷惑、指導員はヒステリーを起こして怒鳴り散らす。
(会社によっては申し送ってはならないというような暗黙の規定がありこのような事が平然と行われているのかもしれませんが。)
その50分間でその指導員がヒステリーを起こしてまでして仮に教習生が指導員の期待通りにできたとしよう。
しかしその50分間に何が残る?
教習生にとっては「ウンザリ」、指導員にとっては「モノ覚えの悪いヤツ」大抵そんなところでしょう。

教習生の能力を見極められるのも指導員の能力。
指導員の為に出来なくていいんだよ。
自分の為に出来ればいいんだろう?
まして教習所の為に運転が上手でなければいけない、それもおかしな話だ。
23名無し検定1級さん:03/06/19 04:32
たかが怒鳴られたぐらいで切れてるやつに誰が免許与えるつんだ?
そんな短気なやつが車乗ったってすぐ事故るに決まってんだろ
んで自分を抑えきれなくてスピード出しすぎで人ひいて人生アポン
他人にも迷惑がかかる
そんなやつはお断りなんだよ
教習所は交通社会へ参加するための忍耐力を養うとこなんだよ
人の命が懸かってるのに優しい指導なんてバカじゃねーのか
甘ったれんじゃねーよ 人轢いてからじゃおせーんだよ
24_:03/06/19 04:47
25名無し検定1級さん:03/06/19 04:52
>>23
>たかが怒鳴られたぐらいで切れてるやつに誰が免許与えるつんだ?

漏れは怒鳴られても切れていませんよ、指導員がヒステリーを起こしているんですけど?
26名無し検定1級さん:03/06/19 04:58
>>23
かつてに想像で言わないでください(^_-)-☆
27_:03/06/19 06:20
28_:03/06/19 08:18
29名無し検定1級さん:03/06/19 08:53
正直に言えよ
自分より弱そうな人間を罵倒していますと
それともそんな事をしていると気が付かないとか?
30_:03/06/19 09:44
31_:03/06/19 10:40
32めでたく卒業できました。:03/06/19 11:33
私はあまりにできなかったので自分で好きな先生を指名できました。
いっしょに乗っててリラックスできる先生をたのんでみたら?
33_:03/06/19 12:41
34_:03/06/19 13:37
35_:03/06/19 15:06
361:03/06/19 15:43
私事ですが、家に光ファイバーを通しました。
速度に感動しています。
37わいせつ指導員:03/06/19 19:24
最近つまんないでつね
38名無し検定1級さん:03/06/19 22:34
>>36
君はここの1ではないだろ?
前スレの1だろ?
嘘はいけないな。
まったく、指導員という生き物は...
39名無し検定1級さん:03/06/19 22:51
授業内容というのは
法律で決まっているの?
規制緩和して教習所独自の授業内容があっても良いと思うんだけどね?
40変態指導員:03/06/19 23:18
>>38
1さんは「1」でいいんだよ。
このスレで「1」って言ったら最初のスレから1さんのことなんだよ。
41名無し検定1級さん:03/06/20 07:07
特別項目は独自で決められるんじゃないの?>>39
42名無し検定1級さん:03/06/20 17:50
バカ教官の罵倒癖があるのは
自分が鬼教官のつもりでいて教え方が上手だと思いこんでいるんだろ?
この質問に答えて見ろ?
答えられないのは本当だと言う事だ。
指導員は人格的に問題があるんじゃないのか?
指導員の人格も考慮に入れて採用すべきだと思うんだけど?
43名無し検定1級さん:03/06/20 18:00
指導が上手、下手というのは
誰が判断するんだ?
44名無し検定1級さん:03/06/20 18:14
>>43
42が判断するんじゃないか?
45名無し検定1級さん:03/06/20 18:22
指導員から見ると
1.運転が下手
2.頭が悪い、物覚えが悪い
3.緊張しながら運転する
4.しゃべりが下手
5.すべてに置いて自分より弱そう

こういうのはどのように思っているんだ?
46名無し検定1級さん:03/06/20 18:53
>>45
もし、お前を教える指導員が

1.運転が下手
2.頭が悪い、物覚えが悪い
3.緊張しながら運転する
4.しゃべりが下手
5.すべてに置いて自分より弱そう

だったらどう思うんだ?
47名無し検定1級さん:03/06/20 19:25
>>46
その前にそういう人は
指導員にはならないでしょう
48名無し検定1級さん:03/06/20 20:04
粘着?荒らし?なんか感じ悪いんだけど。
いちお、マジレス。
私はすっごい運転ヘタで飲み込み悪くて
そのくせMTで時間オーバーしたけど
センセイたち優しく丁寧に教えてくれたよ?
ひとり感じ悪いオヤジいたけど、その人以外
20人くらいみんな親切だった。
さすがプロだなと感心したもん……。
45は運が悪かったんじゃない?
4946:03/06/20 20:36
>>47
ちげぇよ。
お前のところの教習所はどの指導員も同じなのか?
教え方がうまいヤツとか、下手なヤツ、運転がうまいヤツとか、荒いヤツとか、そういうのだっているだろ。
そういう、「教え方が下手なヤツ、運転が荒いヤツ」にあたったら、お前はどう思うんだってことだよ。

確かにお前、「2.頭が悪い、物覚えが悪い」な。



50名無し検定1級さん:03/06/20 20:57
教え方はともかくとして、運転については何時間かやったらほとんどハンドル握らないからなぁ。
そんなもんわからんよ。

教え方についてはたしかにいろいろいるが、所詮教習生レベルの人間がどうこう言う問題じゃないって事で。
51名無し検定1級さん:03/06/20 23:30
くだらん。
関係のない指導員にここでつっかかってもしょうがないだろ。
本人に言えよ。本人に。
アンケートとか方法は他にあるだろうよ。
52名無し指導員:03/06/21 00:29
>51
本当ですね。
わたしが彼の言うヒステリー指導員本人だったらきちんとお話しあうべき(?)なんでしょうけど、
以前にも書きましたが
「自分より弱いヤツには教習生であろうが誰であろうが、必要以上に関わり合いを持たないことです。
教習生に限らず相手をするとすぐ嬉しがって調子に乗ってくるので、
ニコニコして心の中では「ヴァーカ」、でも顔には出しません。」

まぁ面と向かって指導員本人に言うのは彼もまた恐いのでしょうから、
せめてここぐらいではストレスを存分に発散させてあげてください。
ジャリのご機嫌をとるのも指導員の仕事ですし、
その気持ちを察してあげて「へぇ〜そうなんだ〜わかるわかる〜」と言ってあげたほうが
彼の機嫌も少しは良くなることでしょう。
てことでおひらきにしましょうか?w
53名無し検定1級さん:03/06/21 05:25
>>47,48,50,51,52
ま〜ま〜皆さん
>>46
はせせりの金玉!
当の本人には言えない金玉のチッチャイ男という事で
こらえてやってください。m(__)m

54名無し検定1級さん:03/06/21 07:03
教習所の奥さま方ってどんなレベルでしょうか?
55名無し検定1級さん:03/06/21 07:11
せせりの金玉?
56名無し検定1級さん:03/06/21 07:16
ここに来ている指導員は
頭の中が....だな。
57名無し検定1級さん:03/06/21 07:19
>>52
んなたかが1種運転免許で(w
58名無し検定1級さん:03/06/21 07:31
>>49
>そういう、「教え方が下手なヤツ、運転が荒いヤツ」にあたったら、
 お前はどう思うんだってことだよ。

教え方が下手な教官に当たったら嫌だけどね、
だからといって
「教官だってヘタクソな教習生には教えたくないんだぞ!!」
などと思っていないですか?
ヒステリー教官の方が問題だと思うが?
教習生が下手くそなのはしょうがない事だと思うんだけど?
59名無し検定1級さん:03/06/21 07:38
運転が下手な事を理由に
罵倒してヒステリーを起こすのは頭がチンパンジー以下
としか言いようがない
60名無し検定1級さん:03/06/21 07:47
>>52みたいな奴のおっぱいを無理やりもんでみろや
61わいせつ指導員:03/06/21 21:14
オパーイオパーイ。。どこどこ〜???
62:03/06/21 21:33
>>58
ヒステリー指導員は確かに問題ですね。
ただ、それはその個人の問題であると思います。
すべての指導員がそうでないことも、ご理解ください。
63名無し検定1級さん:03/06/22 09:30
ねーわいせつ指導員さんよぉ。
前スレで「タンデムしてて胸の感触が・・・ry」て書いてたけど
タンデムする時は手は肩に置くんじゃないか〜。
たまたま前時間の教習生見てたからわかたけど
何も知らなかったら危うく教官にしがみつくとこだったじゃんか!!
私は別にいいけどさ・・・お互い恥ずかしいじゃん・・・w
64_:03/06/22 09:31
65名無し検定1級さん:03/06/22 17:13
>>63
エロ
66名無し検定1級さん:03/06/23 05:11
ここに来ている教官は
自分より弱いのを罵倒したりヒステリーを起こしたりする事によって
自分の教え方が上手でもの凄く有能な教官で鬼教官のつもりでいるんだろ?
罵倒されまくったら何だか分からなくなるだろ!!
それをお前達は分かっているのか!!
67名無し検定1級さん:03/06/23 08:34
ここに来ている指導員は
自分より怖そうなのには恐ろしくて何も言えないだろ?
正直に言えよ(w
68_:03/06/23 08:34
69名無し検定1級さん:03/06/23 08:35
>>62
>ただ、それはその個人の問題であると思います。

ヒステリー指導員を雇っている教習所の問題はどうなるんだ?
教習所には何の責任もないのか?
70名無し検定1級さん:03/06/23 08:36
ここに来ている指導員を見ていると
まるで下水のようだ
ウンコまみれのようで悪臭がする
71名無し検定1級さん:03/06/23 08:56
>>70
そんなこと言うとまた、わいせつ指導員タソが

「うちは上下水道だと言っているだろ!」

って言われるよ?w
72_:03/06/23 10:01
73_:03/06/23 10:57
74_:03/06/23 12:55
75_:03/06/23 13:51
76死導員 ◆SccmCgfDjw :03/06/23 15:16
煽るのはいいけど、ツマランのが多いね。
77_:03/06/23 15:23
78_:03/06/23 17:22
79名無し検定1級さん:03/06/23 18:14
二輪の指導員ってノビノビしてて
キラキラ輝いて見えますぅ〜。
一生懸命な生徒の横でくるくる回ったり
ジャックナイフやったりカッコよすぎまつ〜w
四輪より開放的だからかな?
仕事楽しーんだろうなあって思った。(甘い?wか。)
80名無し検定1級さん:03/06/23 18:43
>>79
そーいえば・・・
ジャックナイフ姿勢って痔の手術のときの体制だそうな( ´,_ゝ`)プッ
81_:03/06/23 18:48
82_:03/06/23 20:18
83名無し検定1級さん:03/06/24 08:23
>>80
プハハハハハハハハ
84名無し検定1級さん:03/06/24 08:24
いやらしいリンク集作った
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
85名無し検定1級さん:03/06/24 14:07
ジャックナイフてどんなん?


二輪の教官カコイイのは同意ー
86名無し検定1級さん:03/06/24 15:05
>>76
煽りではない、本当の事を聞いているんだ。
87名無し検定1級さん:03/06/24 15:24
>>85
ウィリーの反対。
フロントブレーキをロックさせて後ろのタイヤを浮かす
88名無し検定1級さん:03/06/24 18:57
>>87
すごいね。そんなんあるんだ〜

うちの教官は休み時間スラローム競ってあそんでました
2〜3人で。早かった〜。
免許取ったあと原チャしかのってないけど道でバイクに会うと
つい目で追ってしまう。また乗りたい。。ペーパーライダー教習
してほし〜。でもないんだ。うち。
89名無し検定1級さん:03/06/24 19:25
>>88
バイク雑誌などでエクストリーム?だったかな?をみてみると凄い事やっています。
1000CCクラスでウィリー、ジャックナイフその他をやっています。
ペーパー?林家?な〜んて面白くない。
ペーパーライダーやっているところもあるでしょう。探してみれば??
90名無し検定1級さん:03/06/24 20:54
( ´,_ゝ`)プッ
痔核切除術の姿勢だぜ・・・・
91:03/06/24 22:18
>>69
>>86
煽りでないなら私なりの考えをいいますが、
法律的にはわかりませんが、
ヒステリー指導員を雇っている教習所の責任といわれましても、
その指導員が法に触れるようなことを起こさない限り、問われることはないでしょう。
どうしても納得がいかない指導員がいるのなら、
直接教習所の管理者にでも言ってみるほうがよいと思います。
92名無し検定1級さん:03/06/25 00:10
>>91
俺が嘘を言っているとでも言いたいのか?
93名無し検定1級さん:03/06/25 00:19
セクハラ指導員、ヒステリー指導員、罵倒、怒鳴り癖のある指導員...
確かに本人の問題だがそれを雇っている教習所にも責任がある
教習所の監督能力が足りないのが原因だ
94名無し検定1級さん:03/06/25 00:29
ウチでは教習生からの苦情が管理者の耳に入ればお呼び出しでよく注意受けてるよー>問題指導員
やっぱ決まって同じ指導員だったりするね。で、またアイツかよって指導員室でも噂になる。
だからって会社はなかなかその指導員のクビは切れないんだろーけど…
教習所自体の監督能力、と言われると確かにそれもそうなのかなという気がしてきた…
95名無し検定1級さん:03/06/25 00:46
>>93
そう思うのだったら直接教習所に言うべきでここでしつこく
同意を得ようとするのは筋違い。
96名無し検定1級さん:03/06/25 05:47
自分より弱いのを狙って
罵倒したりするのが教え方が上手で
自分が有能だと思っているのか?
97名無し検定1級さん:03/06/25 08:19
>>96
なんどか同じような書き込みを見る限りかなりの確率で同一人物とみたが、
その罵倒されたとか何とかで一度でも直接または第3者を経由して間接的に
苦情なりを申し立てたりしたのかね?

そういうこともしないでココで延々と愚痴ってたところで
所詮負け犬の遠吠え。
98死導員 ◆SccmCgfDjw :03/06/25 08:52
すくなくともここで見る限りでは
ただの粘着。
99名無し検定1級さん:03/06/25 20:11
そうだよ96ちゃんと教習所で言う方がイイよ
ここの善良な指導員サンたちにあたっても。。。

私は今日初めてサイアク指導員(20時間以上乗って初めて
やな奴にあたった。。)あたったから忌避指名してきたよ!
100名無し検定1級さん:03/06/25 22:24
>99
そうそう、そうやって訴えるべき!
そういうものはちゃんと苦情として聞いて貰えるし、
二度と当たらないように配慮して貰える可能性が高いよ。
101名無し検定1級さん:03/06/25 23:17



ただ、それができるならこんなところで粘着しないよな。


102名無し検定1級さん:03/06/26 00:18
そーだそーだそれくらい言えるだろー普通はー


なんか見てて可哀想になってきた、彼。
…頑張れよw
103名無し検定1級さん:03/06/26 05:32
>>94
>教習所自体の監督能力、と言われると
 確かにそれもそうなのかなという気がしてきた…

問題起こす馬鹿教官は個人の問題でもあるが、
教習所の監督責任がもっと問題である
それが分からないとは指導員は世間知らずな生き物だ
104名無し検定1級さん:03/06/26 10:21
教官はしっかりしてますよ、ホント!!
二輪の教習でさ、2対1で指導してて今自分に付きっ切りで指導してたなと思ったら
さっと振り向いて「○○さん!〜じゃだめだよ!」ってしっかり見てんの!!
感動した!そして驚いた・・・カメレオンかよ!!って突っ込みたくなったw
いやホントご苦労様です、指導員さん!御見それしやした・・・
105名無し検定1級さん:03/06/26 12:19
>>104
その突っ込み面白い!
そんな風に思われていたんだw
106名無し検定1級さん:03/06/26 19:32
んで、苦情はちゃんといってきた?103

>>104
わかるわかる!私もバイクこかしちゃって起こせないとき
むこうのほうで説明してたはずの先生がいつのまにか横に(w
先生!後ろに目ーついてるんですか!ていうか凄い早さ!
ガードをガリガリしながらとんでくる先生に見とれた。

107名無し検定1級さん:03/06/26 22:53
ジャックナイフ姿勢で振り向かれても・・・・( ´,_ゝ`)プッ

痔核切除術のしせいだっつぅーの( ´,_ゝ`)プッ
108名無し検定1級さん:03/06/26 23:03
教習生に罵倒、罵声を浴びせるのが指導が上手だと思っているんだろ?
正直に言えよ
指導員は裸の王様だ
109名無し検定1級さん:03/06/26 23:52
(仮に指導員が『そうだよ、罵倒、罵声を浴びせるのが指導が上手だと思っているんだよ』
って言ったら、彼は何が変わるんだろう?)
110名無し検定1級さん:03/06/26 23:57
オレサマの言った通りだ!ザマーミロ!とせいぜい思うくらいだろな
111名無し検定1級さん:03/06/27 01:03
>>106
急制動、真っ直ぐ前方のみ直視しぴたっと止まり、安堵のため息(字余り)。
・・・と、急性動時には後ろに人がいないはずなのにおやじ二人の雑談の声が!!
「何!?」相当ビクって振り向くと、指導員二人がいつのまにか右ナナメ後方に!!
・・・しかも楽しそうにバイクの雑談してる・・・
ああ、ほんとにおどろいたっつの・・・なんつぅ移動の速さ・・・

>>107
あんたのせいでジャックナイフが痔の・・・にしか見えんじゃないか!w
明日からその体勢の教官直視できない・・・
112名無し検定1級さん:03/06/27 01:09
・・・ところでなんで二輪の教官ってみんな立ってバイクに乗りたがるんだろう・・・
一時間に最低一回、必ず見る光景なんだけど・・・w
なんかあるのですか?(痔以外ね!!w)
113名無し検定1級さん:03/06/27 02:28
>>112
自分の場合の一番の理由は、腰!腰がだるかったり痛かったりする時に立つ。
二番目は、放屁w
114名無し検定1級さん:03/06/27 09:25
>>113
ほー。なるほど。
なんかネコが伸びするみたいでかわいいなーw(萌えv)←バカ・・・
115名無し検定1級さん:03/06/27 12:46
普通免許で4t自動車が乗れなくなるってホントでつか?
あと、超大型免許wが親切されるという噂もあるとか、ないとか?
116名無し検定1級さん:03/06/27 13:54
来年、免許のそういうの改正されるらしいよね。
二輪ではオートマ限定ができるとか。
117:03/06/27 17:40
私の聞いたところでは来春あたりに二輪のAT限定ができるとか。
そして、四輪の普通免許と大型免許の間に「中間(中型)免許」というのができるらしいです。
超大型というのは聞いたことありませんが、将来的には「大型免許」というとよっぽどおおきな車を運転する人しか
必要なくなるんじゃないでしょうか。
118名無し検定1級さん:03/06/27 18:04
教習や授業はマタークないけれど、学校へ通って空き教室やPCにて毎日自習してます。
・・・・いいでしょうか?
119名無し検定1級さん:03/06/27 18:55
>>117
原付ATだけではなかったのですね?
120:03/06/27 20:30
>>119
最近のビッグスクーター人気を考えて導入するというような感じだったので、
普通二輪のATということです。
121名無し検定1級さん:03/06/27 20:51
今日卒検受けて合格卒業しますた。
卒業式で校長が「正直うちの学校は他校より指導員が厳しいです(公安から
表彰されるような安全運転モデル校だった)、でも皆さん卒業本当におめでとう。
教習中に指導員に注意されて腹が立ったこともあったでしょう、その気持ちを
ムカついた指導員の顔と共に忘れないでください。その気持ちを忘れると
油断となり、惰性となり、そして事故につながるのです。その憎まれ役のために指導員が
悪役買って出てると思えば事故も無くなり、彼らも本望でしょう。」だってw
そんなもんだよ、教習所って。
「俺は初心者なんだから」なんて気持ちでいつまでもいてもらっちゃ困るんだよ。
路上に出て事故起こしたら、初心者だからって減刑してもらえるわけでも
被害者が生き返るわけでもない。
優しいだけの指導じゃ「俺が運転してるのは鉄の塊、凶器なんだ」って意識は
いつまでたっても芽生えないだろ。
122名無し検定1級さん:03/06/27 23:52
>121
卒業オメデト 本免がんがれ

確かに雑談ばっかで教習生の機嫌とってばっかの指導員は「何考えてんだコイツ」って思うしな。
アメとムチを上手に使いわける指導員がいいなー
123名無し検定1級さん:03/06/28 06:03
124名無し検定1級さん:03/06/28 06:38
>>121
は落ちるに100円
125名無し検定1級さん:03/06/28 17:14
鉄のカタマリかぁ・・・
最初アレはエヴァンゲリオンに見えたっけな・・・
シンジ「逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、ウアァァァーーー!!!」
てな感じだったなー。
今はパトラッシュくらいに見えるw
126名無し検定1級さん:03/06/28 22:29
俺の質問に答えたのが1人しかいないな
他の指導員はどうして上記の質問に答えないんだ?
127名無し検定1級さん:03/06/28 22:56
>>126

 ど う し て 答 え る 必 要 が あ る ん だ ?


128名無し検定1級さん:03/06/28 23:40
>>126
質問って、ジャックナイフ姿勢=痔治療姿勢か?って件だっけ?
129名無し検定1級さん:03/06/28 23:45
>>126
直接お通いの指導員たちに訊いてみたらぁ?
ちなみに当方、某所に通い中の生徒なのであしからず。
130名無し検定1級さん:03/06/29 00:10
>>126
お前、「バカ」って言葉、知ってるか?
131名無し検定1級さん:03/06/29 00:27
>>126
ゴメソ 此処は実はたった一人の指導員で切り盛りしているんだ。
いつも>>126には寂しい思いをさせて悪いと思っているよ。
132名無し検定1級さん:03/06/29 13:11
痔・・・。
133名無し検定1級さん:03/06/29 17:06
問題指導員は
教習所の監督責任だろ?
134名無し検定1級さん:03/06/29 17:33
今時、指導員個人の責任だけにするのは
教習所だけだ
135名無し検定1級さん:03/06/29 17:58
痔。
136名無し検定1級さん:03/06/29 18:11
教官の名刺に『指導課兼営業課』って書いてあったんだけど
営業課って何すんの?
137名無し検定1級さん:03/06/29 23:06
>>136は純情恋愛板とマルチ

http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1056645133/63
63 :名無しさんの初恋 :03/06/29 17:51 ID:xnFoodJb
教官の名刺に『指導課兼営業課』って書いてあったんだけど
営業課って何すんの?
たまに「指導員が営業に・・・、」とかカキコしてる人いるよね?
よろしかったら教えてください。
138136:03/06/30 08:52
いえ〜す。スマソ!
恋愛板に書いてから、シマッタ資格板で聞いた方がヨカタと思い。
ちなみに答えわかったです。お騒がせしました〜
139名無し検定1級さん:03/06/30 09:26
教官の話している内容の意味が理解できないのは
教官の話し方が悪いんだろ?
ここに来ている指導員はこの質問に答えて見ろ、必ず答えるんだぞ
140名無し検定1級さん:03/06/30 12:34
↑お前しつこい
141名無し検定1級さん:03/06/30 13:12
>>139
また来たねw
せせりの金玉君!
142名無し検定1級さん:03/06/30 14:18
確かに言葉遣いが嫌味な指導員はいるが、それ以前に

お 前 が ち ゃ ん と や ら な い の が 悪 い ん だ ろ

馬鹿はすぐ他人(指導員)のせいにする
その指導員に教えられてた生徒は卒業率0%なんか?
嫌な奴だからって自分がちゃんとやれてないのを指導員のせいにすんな、ミットモネー
完璧にできるようになってあのバカ指導員を見返してやろうとか思わね〜のかよ
グチグチ人のせいにして文句言いやがって
143名無し検定1級さん:03/06/30 15:05
>>139クンは適正検査結果のチャート面積がさぞかし極小のご様子。
試験場へ行くときは、忘れずにエンピツを持っていこうね!
144名無し検定1級さん:03/06/30 17:32
>>139
せせりの金玉!!
 しぇしぇりの金玉!!
  つるべより小さい
145名無し検定1級さん:03/06/30 20:22
139がここで愚痴たれる分には勝手にやってくれればいいのだが、
とりあえず、
卒 業 し て も 公 道 は 走 る な 、 以 上
146 ◆.D8tt/09YE :03/06/30 22:13
>>139

 お ま え 、 あ る 意 味 貴 重 だ よ 。 


  
147名無し検定1級さん:03/06/30 22:29
>>146
139を人間国宝に指定するように文部科学省に推薦しよう。
こんなせせりの金玉初めてだ!!!!!
148名無し検定1級さん:03/07/01 00:33
>139
まだ終わってなかったのか…w
質問が多いね。旺盛だw
君のような単細胞の教習生にはそれ相応の対応ができなくて、
一般用の教え方をされて理解できなくて可哀想な思いをしたんだね。
言っておくが大体の指導員というのは適正検査結果などを参考にそして運転を在る程度見て
「こういう教習生にはここまでが限度」とか判断してそれに沿って教習を進める。
(言い方が悪いかもしれないが、賢い生徒には賢い子用、
どんくさい生徒にはどんくさい子用と教習の方法も使い分ける)
おそらく君が不快感を抱いた指導員というのは君の能力の限界の判断を誤ったんだね。
彼(指導員)もほどほどにしておいてあげたら良かったのにね。
随分と可哀想な思いをしたんだね。
まぁ「あの指導員は結構おれには優しかった」なんて思った指導員も中にはいたかもしれないが、
ご機嫌伺って君用の、君にふさわしい優しい教習をしてくれたのだという事を忘れずに。
指導員は運転教えてるだけじゃないんだよ。出来る奴かそうでない奴か判断してやってるんだよ。
判断を誤ったそんなヒステリー指導員は判断能力に欠けてた、ただそれだけのことだよ。
責めるんならソイツを責めろ。
ここは君の遊び場には相応しくないぞ。子供は公園にでも行って遊んでなさい。
149名無し検定1級さん:03/07/01 01:03
>>148
>ヒステリー指導員は判断能力に欠けてた、

いや、違うな、怒鳴りつけるのが教えかたが上手だと思っていたようだ
自分の思い通りの運転が出来ないとヒステリーを起こすんだけど
教習所の馬鹿教官共が俺に分かるように嫌な顔をしやがる
あ〜教習所の名前とヒステリー指導員の名前を書きたいぐらいだよ

>まぁ「あの指導員は結構おれには優しかった」なんて思った指導員も
 中にはいたかもしれないが、

さあ?そんな教官は記憶にないな
150名無し検定1級さん:03/07/01 01:09
踏切を渡る時は一時停止して
窓を開けて電車の音がしないかを確認して左右を見て
一速で横断する.....
というのを基本中の基本で初めて運転する時はその事を教えると
思うんだけど、ここに来ている指導員はどう思う?

それから、原付免許を持っている人と持っていない人では
最初に教える事が違うのか?

この質問に答えてくれよ
151名無し検定1級さん:03/07/01 01:17

…よっぽど運転には向いてない運転してたんだろうな…w


指導員の思い通りの運転じゃなくてそれは、
一般の平均的な技量にも達しない運転しかできなかったんだろうな

アンタ見てると指導員じゃなくても    プ   
   
        だな


君は「よっぽど」だったんだな…
ま、たまにはそんな教習生もいるだろう。
指導員さん達にごくろうさんとでも言いたいね。プ
152名無し検定1級さん:03/07/01 01:19
ここに来ている指導員共は自分の教え方が上手だと思っているのか?
まともに質問に答えないし。
153名無し検定1級さん :03/07/01 01:24
ホンモノは少ないとおもわれ・・・・>152
154名無し検定1級さん:03/07/01 01:39
教えるのが下手な指導員が何も問われないのはオカシイ
155名無し検定1級さん:03/07/01 02:10
あ〜ぁ
また、しぇしぇりの金玉がガタガタいいよるごたるね〜
名前ば書きたかなら書くたい!
おなごのきゃくされのごとガタガタいうな
おかまの半端者!
156名無し検定1級さん:03/07/01 04:43
>>155
教えるのが下手なくせに
157名無し検定1級さん:03/07/01 04:48
ここに来ているのは
人格に問題がある指導員だろ?
158名無し検定1級さん:03/07/01 14:52
>>157
オマエモナー
159名無し検定1級さん:03/07/01 16:01
要するにドヘタクソで運動神経も才能も要領も、おまけに指導員の指示すら
理解できないアホが逆恨みしてるだけだろw
おまけにそんな劣等種としての電波ぶりは反比例して高い
そりゃまともな指導員なら見放すわなw
いくら落ちこぼれを救ってやりたいと思ったって、車社会で落ちこぼれってのは
「お前は運転しないほうが世の中のため」とは面と向かって言えね〜しな
ここまでドンくさい奴は珍しいね、生きてる価値無いんじゃん?
160名無し検定1級さん:03/07/01 17:21
最近エロ検定員さん見ないな。
荒れてばっかでつまんないよこのスレ。
161名無し検定1級さん:03/07/01 17:51
>>159-160 同意
指導員じゃないけど
162名無し検定1級さん:03/07/01 18:01
>>159
運転が上手くても運転方法が荒いのと
運転が下手でも落ち着いて運転するのとどちらが良いんだ?

ここの馬鹿指導員共は>>150の質問に答えろよ
それとも、頭が悪いから答えられないとか
意味が理解できなくて答えられないのか?
163名無し検定1級さん:03/07/01 18:06
昨日、漏れの卒業した教習車を見たから後ろから煽ってやったぜ
信号が青になったら慌ててスピードを出して走っていったぜ
ウェー、ハッハッハッ...
164:03/07/01 18:40
>>150
 >>踏切を渡る時は一時停止して〜どう思う?
 そのとおりでいいと思います。遮断機のない踏み切りもありますし。
 >>原付
 最初に教えることは変わらないですよ。ただ、いろいろ知っている分、
 説明を省略することはありますが。



 
165名無し検定1級さん:03/07/01 18:47
>>150

> 踏切を渡る時は一時停止して
> 窓を開けて電車の音がしないかを確認して左右を見て
> 一速で横断する.....
> というのを基本中の基本で初めて運転する時はその事を教えると
> 思うんだけど、ここに来ている指導員はどう思う?

どう思う?ってダケの質問ならば、どうも思わない。
つぅか「初めて運転する時」じゃ踏切の通過はまだ教えないだろ。

> それから、原付免許を持っている人と持っていない人では
> 最初に教える事が違うのか?

最初は「車の乗り降りと運転姿勢」を教わらなかったか?
当然、原付免許持ってる人間にも教える罠
166名無し検定1級さん:03/07/01 18:59
>>162
>運転が上手くても運転方法が荒いのと
>運転が下手でも落ち着いて運転するのとどちらが良いんだ?

今どき“究極の選択”か!?
いいから黙って「運転が上手くて落ち着いて運転」できるようになれ!!
167I'm not 指導員:03/07/01 20:31
>>162
運転が巧いが荒い人の隣は結構怖いし、
運転が下手な上にやたら落ち着いてるのは後ろから煽りたくなる。

結論:どっちも嫌。
いいから黙って「運転が上手くて落ち着いて運転」できるようになれ!!
168名無し検定1級さん:03/07/01 20:52
みなさん、



結局彼はまだ子供。
子供相手にむきになる必要もないし
真剣に答える義務もないと思われ。
彼もまた寂しいのだよ、なにかとね。
わざわざ相手をしてあげるという心を持ち合わせた優しいみなさん、
148が言ったように彼には彼ピッタリの教え方をしてあげましょう。

「そうそう君の言う通りダネー 君は間違ってないヨー 偉い偉い!」

満足かい?ボ〜ヤ
169名無し検定1級さん:03/07/01 22:48
>>168
人格に問題がある
土に埋まって雑草の養分になってください
170名無し検定1級さん:03/07/01 22:58
踏切で停止する...云々
というのを教えてもらえなかったんだけど?
5回目ぐらいに乗った時に
「ここは踏切なので停止するのですよ...」
と言われて初めて分かったんだけど
俺は原付の免許を持っていなかったしそんな事は知らなかったよ。
これは教習所の指導が悪いんじゃないのか?
見ていると指導員共が楽しながら指導したかったようなのだけど?
171名無し検定1級さん:03/07/01 23:01

雑草という草はない。
172名無し検定1級さん:03/07/01 23:23
>>170 第1段階/教習項目20。
見通し悪い交差点を含む「交差点の通行(直進・右左折)」と同時位にやってるハスで
「5回目ぐらいに乗った時」じゃ技能教程ではまだ習ってないと思われ。
だから「教えなかった指導員が楽をした」と言うには早く、
しかも、もし学科教程6を受講した後であったのなら、チミも踏切通過の方法くらい知っていたハズ。
誰がどの項目を教えたはモチロン、誰がどの項目をちゃんと教えなかったかも
原簿を見ればスグバレるわけだから、楽しようなんてまず思わないだろ。
しかも狭路とかならまだしも、踏切通過なんて元々楽な項目なのに。
173名無し検定1級さん:03/07/01 23:42
>>172
>しかも、もし学科教程6を受講した後であったのなら、
 チミも踏切通過の方法くらい知っていたハズ。

ビデオで見たから知っているだろ...
と言いたいのか?
ビデオで見たからと言ってすぐに理解できるわけが無いじゃないか?
174名無し検定1級さん:03/07/01 23:46
口頭だろうがビデオだろうが
「ここは踏切なので停止するのですよ...」程度のコトは分かるダロという話。
少なくとも「もし学科教程6を受講した後であったのなら」での話だが。
175名無し検定1級さん:03/07/01 23:52
>>174
>程度のコトは分かるダロという話。

漏れは原付の免許なんて持っていなかったんだから
分かる分けないだろ?
「それぐらい...」とか言うがいい加減に教えているのか?
すべてにおいて分からないモノと言う考えで
1から10まで教えるべきじゃないのか?
176名無し検定1級さん:03/07/01 23:53
>>174
教えるのが下手くそじゃないのか?
自分で考えた事があるのか?
177名無し検定1級さん:03/07/01 23:59
(゚д゚)ハァ?
口頭だろうがビデオだろうが踏切で停止することは言ってるはず。というコト
モチロン「窓を開けて電車の音がしないかを確認して左右を見て一速で横断する」
くらいも言ってるだろうが。

まぁこれだけ言っても
「原付免許ない」なんてコトを妙な免罪符に利用してるヤツにゃぁ通じないんだろうな。
あんた危険予測も苦手だろ?
178名無し検定1級さん:03/07/02 00:06
要するに技能教程での踏切通過は「5回目ぐらいに乗った時」じゃまだ習ってない。
だから「教えなかった指導員が楽をした」と言うには早く、
むしろ責めるならば、原簿を見ればまだ踏切通過を習っていないことが予測される>>170タンに
知っていて当然のように「ここは踏切なので停止するのですよ...」と言った指導員が(・A・)イクナイ!
179名無し検定1級さん:03/07/02 00:06
>>177
>口頭だろうがビデオだろうが踏切で停止することは言ってるはず。というコト

ビデオで見たかもしれないが、口頭では言われなかったな。
180名無し検定1級さん:03/07/02 00:10
>>178
「ここは踏切なので停止するのですよ...」と言った指導員が(・A・)イクナクナイだろ。
181名無し検定1級さん:03/07/02 00:11
>>180も「原付免許ないから」ってゴネるクチ?
182名無し検定1級さん:03/07/02 00:14
>>180
「ここは踏切なので停止するのですよ...」と言った指導員が(・A・)イクイナだろ。
183名無し検定1級さん:03/07/02 00:17
ビデオで見たからと言ってしっかり教えない指導員が悪いんだろ?


5回目ぐらいじゃなくてもう少し後だった気が...。
184名無し検定1級さん:03/07/02 00:18
「ここは踏切なので、出来る限り左に寄って踏切内で停止するのですよ...」と言う指導員も(・A・)イクナイ!
185名無し検定1級さん:03/07/02 00:21
「原付免許ないから」ってゴネるよーなやつじゃぁ
5回目でも10回目でも狭路やり続けてただろ
186名無し検定1級さん:03/07/02 00:27

学科で習ったことを技能で生かせないんじゃあ
学科受ける意味ねぇな
187名無し検定1級さん:03/07/02 00:36
>>183>>184のどこが(・A・)イクナイのかすら分からないんだろうな。
なぜなら原付免許ないから。。。

188名無し検定1級さん:03/07/02 00:39
>>183は空走距離が長そうだな・・・
189名無し検定1級さん:03/07/02 01:18
>>183は内輪差も大きい
190名無し検定1級さん:03/07/02 01:32
  _, ._
( ゚ Д゚)こんなヤシが路上を走るようになるのか
191名無し検定1級さん:03/07/02 02:09
空走距離とは?
192名無し検定1級さん:03/07/02 02:23
>>190
こんなヤシが指導するのか
193名無し検定1級さん:03/07/02 04:03
>>指導員さん達に下らない質問なんですが
技能のときに俺がした、車に関係ない上に本当つまらない話の内容が
他の先生にまで知れ渡ってたんですけど、そんな事まで申し送るんですか?
単に指導員から見て目立つから話のネタにされてるだけですか?
194180:03/07/02 04:17
>>181
1〜4回目で教えてなかったから、5回目で教えたんだろ。
悪いのは1〜4回目の指導員だろ。
5回目の指導員はむしろ(・▽・)イイ!人だろ。
195名無し検定1級さん:03/07/02 04:26
最近はまってるサイトを宣伝します!
毎日更新してかなりいい感じですよん
http://www002.upp.so-net.ne.jp/kojihouse/
196名無し検定1級さん:03/07/02 04:56
>>193
nihonngowaka〜rimasuka〜?
手前がいってる自動車学校の先生に聞け!!!!!!
ヴォケが〜〜〜〜〜
197名無し検定1級さん:03/07/02 08:17
>>193
私の時もあったよー>他の先生も色々知ってる
たぶん休み時間に色々喋ってる
とくに二輪教官タチの間の話伝わるスピードは早かった……
若い二輪教官←→ジジ四輪専門教官、の間では情報共有してなさげ
198名無し検定1級さん:03/07/02 08:25
>>197
げげ。身に覚えあり。ハズカシーー
199名無し検定1級さん:03/07/02 09:24
>>194=>>180
でぇすぅかぁらぁ〜、技能教程での踏切通過は第1段階・教習項目20。
「5回目ぐらいに乗った時」じゃあ、まだ習ってない。つーか教えなくて良い。
なのに「知っているのが当然」のように停止を要求したとしたら、5回目の指導員は(・A・)イクナイ!
ただ「教えてくれたダケ」でも、項目20までは踏切扱いしなくてよい筈だから余計なお世話で(・A・)イクナイ!
200193:03/07/02 09:35
俺の場合は若い指導員→指導部長?だった。
飲み仲間だそうです。怖いですよね
201名無し検定1級さん:03/07/02 09:43
>>191 まさかホンキで聞いてるのか??
空走距離とは、ブレーキがきき始めてから停止するまでに走行する距離で、
空走距離と停止距離をあわせたものが制動距離。
運転者が疲れている時にブレーキを踏んだ場合、正常なときよりも停止距離は長くなるが
空走距離は変わらず、むしろ空走距離は路面とタイヤの状態によって変わる。
202193:03/07/02 09:47
大きなお世話だが聞き捨てならない↑
ブレーキが効き初めてから停止するまでの距離は「制動距離」だ。
203_:03/07/02 09:48
204名無し検定1級さん:03/07/02 09:52
>>202 気づいた間違いは、まさかソコだけなのか!?
205名無し検定1級さん:03/07/02 09:58

>>202 ( ´,_ゝ`)プッ
206202:03/07/02 10:09
全部指摘しなきゃいけないのか?ネタだと思いたい
207名無し検定1級さん:03/07/02 10:30
208名無し検定1級さん:03/07/02 10:57
>>175 漏れは原付の免許なんて持っていなかったんだから分かる分けないだろ?
>>179 ビデオで見たかもしれないが、口頭では言われなかったな。
>>183 5回目ぐらいじゃなくてもう少し後だった気が...。

コイツが事故ったときの言い訳に期待汁
209名無し検定1級さん:03/07/02 11:48

>>206
なら>>202はネタにマジレスか。カッコ悪.....しかも中途半端

210180:03/07/02 11:50
>>194
でぇすぅかぁらぁ〜、私、指導員なんですけど、
「じゃ、習ってないから止まらなくていいよ」っていうんですか?
免本の立会があったらそんなんじゃ、怒られますよ。

信号習ってないなら、信号無視していいんですか?


211名無し検定1級さん:03/07/02 12:05
>>194
「でぇすぅかぁらぁ〜」←カコワルイ!
212名無し検定1級さん:03/07/02 12:10
194 :180 :03/07/02 04:17
>>181
1〜4回目で教えてなかったから、5回目で教えたんだろ。
悪いのは1〜4回目の指導員だろ。
5回目の指導員はむしろ(・▽・)イイ!人だろ。




「でぇすぅかぁらぁ〜」どこ?
213名無し検定1級さん:03/07/02 12:11

「怒られますよ。」←カコワルイ!
214名無し検定1級さん:03/07/02 12:34
これから仮免受けるのですが
練習問題やると半分半分の割合で不合格です。

41点くらいで不合格
46・7点くらいで合格

こんな感じですが危ないでしょうか?
でも、どうやって勉強したら良いのかマタークわかりません。
「数をこなせ!!」とおっしゃっていただきましたがかれこれ10問以上やってます。
これ以上どうしたらいいでしょう?


215名無し検定1級さん:03/07/02 18:49
以前、ここでバイク起こしについて質問した者です。
今日、卒検受かりました。2ちゃんと関東自動車学校の指導員さん、アリガトウ!!
(実名出しちゃった☆ いいよね、感謝だから)
なんか卒業するの寂しいなぁ〜。
初心を忘れそうになったら、先生たちの言ったこと思い出すからね。
216名無し検定1級さん:03/07/02 20:22
>>214
間違えた場所は特に見直す。
数こなしてるならどういったへんが苦手なのかはある程度わかるはず。
217名無し検定1級さん:03/07/02 20:31
踏切で一時停止するって覚えたんならそれでいいじゃんw
何でも指導員のせいにするのやめな、みっともね〜から
教えてないのかもしれんし教えられてるの忘れてるのかもしれんだろ
ビデオはちゃんと目見開いて鑑賞しろ、寝るんじゃね〜ぞ
「原付持ってないから」なんて免罪符みたいに偉そうに言ってんじゃね〜っての
教習前にはちゃんと教本読んどけ
218名無し検定1級さん:03/07/02 21:00
取り消し食らって2度目とかならいざ知らず、
初めてクルマに乗るってのに予習の一つもしないヤツって多くなったよな。
クソ高ぇー金出して教習所行ってんだから、そのくらいのやる気は出して欲しいもんだ。
219名無し検定1級さん:03/07/03 00:09
>>217-218
楽して教えたいのか?
高い金払っているからビデオで鑑賞した後も
分かっていても口頭で教えるんだろ?
220名無し検定1級さん:03/07/03 00:10
ここに来ている指導員は
自分が楽しながら指導したいのかと疑ってしまうよ。
221名無し検定1級さん:03/07/03 00:12
教習所指導員はアレだ
必要だけど誰も近づきたくない
バキュームカーと同じだ
必要だが誰も近づきたくない
222名無し検定1級さん:03/07/03 00:16
>>219
おまいさんが馬鹿だからわざわざアホでもわかるように口頭で言ってくれたんだろ
その指導員に感謝しろよ、「こんな下等な生き物である俺に注意してくださって
ありがとうございます」ってな
俺も原付無しで実際踏み切りのときに初めて言われたが別に何とも思わなかったな
「ああ、そうなんだ。今知っといてよかった」ってだけ
何でネチネチ愚痴るのかがわからん
223名無し検定1級さん:03/07/03 00:18
>>222
田舎者は黙っていなさい
224名無し検定1級さん:03/07/03 00:18
>>222
見ているとバキュームカーみたいだ
225名無し検定1級さん:03/07/03 00:23
多分>>222以外は>>219-224は全部同一人物だね。
226名無し検定1級さん:03/07/03 00:26
つまんね
227名無し検定1級さん:03/07/03 01:06
皆さん
仮免前にやっていた練習問題って何点くらい取れていらっしゃいましたか?
228名無し検定1級さん:03/07/03 01:31
ボキャブラリーが貧困だなぁ
他に知ってる日本語ないのか?

田舎者 バキュームカー
楽して教えたいのか?
ここに来ている馬鹿指導員共
質問に答えてみろよ
答えないということは本当だと言うことだな?
指導員が悪いんだろ?
指導員が悪いんだろ?
指導員が悪いんだろ?

こんな稚拙な言葉ばかり並べて頑張って… 恥ずかしい…
229名無し検定1級さん:03/07/03 01:53
自分は指導員じゃねーけどな。
指導員が馬鹿だとしたらその馬鹿相手に必死になってる奴は滑稽だな。
確か教習所にもいたよなー馬鹿指導員の文句垂れ流してるみっともねー奴。
でも大体彼等の言ってる問題は単に好きか嫌いかから発生してる。
嫌いだからウザイ。ウザイから嫌い。
嫌いだから教え方が悪い。教え方が悪いから嫌い。そんな程度だ。
自分が馬鹿だと思う相手に必死になんかなんなよ。
それ自体がばかばかしいって事に早くきづきゃあいいものを。
お前がクズだと思ってる相手に必死になってるそこんとこがまだまだ小せーんだよ。
しかも本人だけでなく関係無い他の指導員にまでギャアギャアネチネチ愚痴り喚く始末。
見ていて情けない。みっともねーよ。哀れな奴だよ
230名無し検定1級さん:03/07/03 02:04
>>229
だって指導員が悪いんだろ?
田舎者は黙っててくれ
231名無し検定1級さん:03/07/03 02:06
指導員の教え方が悪いからだろ?
しっかり教えない指導員が悪いんだろ?
232名無し検定1級さん:03/07/03 02:07
>>228
ミジンコの脳みそ
力バカ
脳みそが可愛い
233名無し検定1級さん:03/07/03 02:08
質問に答えてみろよ
答えないということは本当だと言うことだな?
234名無し検定1級さん:03/07/03 02:09
普通の人間なら気付く事にも永久に気付く事なく
一生を終えていく惨めで卑しい「煽り人」達。彼らは永久に
煽り人生から卒業できない。煽る事によって、抑圧された、
ねじまがった自我を解放しようとしているが、自らの人格を
貶めている事には気付かないのだ。そしてまた、煽り続ける。
今日も明日も。
235名無し検定1級さん:03/07/03 02:10
>>234
は海に沈んでしまえ
236名無し検定1級さん:03/07/03 02:10
指導員は脳みそが小さいんだろ?
237名無し検定1級さん:03/07/03 02:10
ここにくわしくのってたYo↓
http://goodgoods.fc2web.com/~/news.html
238名無し検定1級さん:03/07/03 02:12
荒れてる所悪いんだけど
質問!
普通自動車AT/MT
教習、オーバーなし、技能、筆記ともストレート合格
って何割くらいでつか?

239名無し検定1級さん:03/07/03 02:13
答えないということは本当だと言うことだな?w
240名無し検定1級さん:03/07/03 02:15
【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス帰ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → キチガイは黙ってろ
  → 知能障害をおこす
241名無し検定1級さん:03/07/03 02:17
しかし彼はどう見ても必死だろうw
242名無し検定1級さん:03/07/03 02:18
そうだね(w
243名無し検定1級さん:03/07/03 02:19
ここに来ている指導員達は社会のゴミだ!
244名無し検定1級さん:03/07/03 02:21
お前らも気付くべきだ!
指導員は低能で人を罵倒することで自分の教え方が上手いと思ってるんだって事に!
245名無し検定1級さん:03/07/03 02:22
自分の思い通りの運転が出来ないからと行って
自分の感情をむき出しにしてヒステリーで
怒鳴り散らす指導員の方が問題だろ

それとも、ヒステリーを起こして怒鳴り散らす指導員の教え方が
素晴らしい指導をしているとでも言いたいのか?
246名無し検定1級さん:03/07/03 02:23
>>243
ここに来ている指導員は
社会のゴミだろ?
清掃車に持っていって貰うべきだ
247名無し検定1級さん:03/07/03 02:23
いつまでも指導員の文句言うくらいなら一生チャリンコに乗ってろw
教え方が悪いんじゃなくてお前の学習能力が足りないんだよw
248名無し検定1級さん:03/07/03 02:23
怒鳴り散らすヒステリー指導員の方が問題だろ
249名無し検定1級さん:03/07/03 02:24
いい大人が自分より若いのを
怒鳴り散らして一体何考えているんだ?
指導員は幼稚だな(w
250_:03/07/03 02:25
251名無し検定1級さん:03/07/03 02:26
>>247
おあいにくさま学校の成績はそれなりにいいんだよ
だから教え方が悪いから上手になれなかったんだよ!
252名無し検定1級さん:03/07/03 02:26
>>245
>自分の思い通りの運転が出来ないからと行って
>自分の感情をむき出しにしてヒステリーで
>怒鳴り散らす指導員の方が問題だろ

それはおまいだろ(プ
自分の思い通りの支持が得られなくて大騒ぎしてんのはよ

253名無し検定1級さん:03/07/03 02:27
一体何考えているんだ?指導員は幼稚!
254名無し検定1級さん:03/07/03 02:27
最近はやりの異常自演カキコですか?
<参考>
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1054467967/123-
255名無し検定1級さん:03/07/03 02:27
>>251
じゃあ単純に頭悪いんじゃねえの?
256名無し検定1級さん:03/07/03 02:29
ここで連続煽りしてる奴ってよっぽど甘やかされて育ったんだな
マザコン?
ボクちゃんが正義なんでちゅよね〜♪
257名無し検定1級さん:03/07/03 02:31
指導員の教え方が下手なのは教習所が悪い
258名無し検定1級さん:03/07/03 02:32
>>256
指導員が正義なんでちゅよ〜♪
だろうが
259名無し検定1級さん:03/07/03 02:33
>>257
一番悪いのはお前の頭と運動神経です
あと下手なのはお前の運転です
260名無し検定1級さん:03/07/03 02:33
ここに厨房指導員がいるな
261名無し検定1級さん:03/07/03 02:34
>>259
一番悪いのは指導員が消防だからだ
あと教えるのが下手なのは教習所が悪い
262名無し検定1級さん:03/07/03 02:34
煽ってる人間は、どう思われてるかわからんのかな?
自分の文を読み返してみて何とも思わん?
ほんと、やめた方がいいよ。自分にとっても何にもいい事ないと思うし。
263名無し検定1級さん:03/07/03 02:34
一番悪いのは指導員が消防だからだ
264名無し検定1級さん:03/07/03 02:35
>>258
まあお前さんよりはそうだろうな
運転歴長いし交通法規知ってるし
何より人のせいにしてぎゃ〜ぎゃ〜騒がね〜もん
265名無し検定1級さん:03/07/03 02:36
>>262
いつか誰かが僕のことを認めてくれるんだよ!w
266名無し検定1級さん:03/07/03 02:36
>>262
ここだけでこういう威勢のいい奴って、実際教習車乗ったらビクビクして
へったくそな運転で指導員の怒声浴びてベソかいてると思うと笑えてくるなw
267名無し検定1級さん:03/07/03 02:36
ヒステリー指導員の方が問題だ
指導員と教習所の名前を書いてやる
268名無し検定1級さん:03/07/03 02:38
ヒステリー指導員の方が問題だ
指導員と教習所の名前を書いてやる
269名無し検定1級さん:03/07/03 02:39
途中で教習所を退学したら
教習所の成績とかに何か関係してくるの?
270名無し検定1級さん:03/07/03 02:43
このスレにはかなりしつこい粘着煽りが常駐しているな・・・
お前がいくら稚拙な自己欺瞞によって煽りを正当化しようと思っても、
お前の人格は一生低いままだという事実は変わらない。
自分自身の煽り文を読んで、恥ずかしくならないという時点ですでに
お前の救いようのない卑しさが証明されている。
一生煽ってろよ、お前にはそれが似合ってるよ。


271名無し検定1級さん:03/07/03 02:43
ねーねー 今騒いでる人って本人さん?
272名無し検定1級さん:03/07/03 02:46
指導員は顔も下品だし、目も下品だし
下半身も下品だし、どうしようもないな
273名無し検定1級さん:03/07/03 02:48
指導員の人格の方がよっぽど一生低いままだ
覚えておけ
俺よりも人格が低いのは指導員なんだよ
274名無し検定1級さん:03/07/03 02:48
>271
奴はもう寝たんじゃないか?w
275名無し検定1級さん:03/07/03 02:50
指導員は見ているだけで気持ち悪い
反吐が出そうだ
276名無し検定1級さん:03/07/03 02:51
自分の教え方が本人に伝わっているのかどうか
考えて指導しろや
お前らはどうなんだ!!そんな風に考えて指導しているのか!!
277名無し検定1級さん:03/07/03 02:52
反吐、なんて読むんだ?
俺より人格の低い指導員達よ、俺を罵倒したりせずに優しく読み方を教えてくれ!
278名無し検定1級さん:03/07/03 03:10
人の気持ちが分からないような
指導員はどうしようもない
279名無し検定1級さん:03/07/03 06:18
>>251
まだいるんですね。学校の成績だけしか物差しを持ってないヤツって。
まー学生の身分ならしょうがないのかな。
でもその考え方をなんとかしないと社会に出ても対応しきれないよ。
280名無し検定1級さん:03/07/03 07:47
>>279
言っておくが漏れは>>251じゃないぜ
漏れとは全くの別人だ
すべて同一人物と思っているだろ?
281死導員 ◆SccmCgfDjw :03/07/03 09:45
反吐はヘドと読みます。
マジレスしてもうた。
282名無し検定1級さん:03/07/03 09:58
亀レス&長文スマソですが>>214
>>216氏の通り、問題に慣れるためと、自分が理解していない箇所を見つけるためにも
やっぱり「数をこなせ!!」が一番!だと思います。
自分は↓という方法をとりますた。とにかく何でもかんでも学科教本に書き込んで。

仮効果(>>214の言う練習問題?)を何度も何度も受け(50点取ってもやり続ける!)
教本の各項目最後にある問題と、教習所で買った問題集(約550問)も毎日やる。
間違えた箇所を説明している学科教本の箇所に
引っかけ系の問題を例題的に赤で書き込んだりしつつ、蛍光黄マーカーで囲みます。
何度か繰り返すとさすがに自分が理解してない箇所が分かります。
同じ箇所の間違いは、黄マーカーの上から蛍光オレンジやピンクのマーカーで囲んで強調。
仮効果をやる前は、学科教本のマーカー部分を重点的にチェック。
どうしても覚えられない箇所、何度も間違える箇所は、
呪文のように口に出しながら、書き殴りでいいから紙に何度も何度も書く。

結構、教本のレイアウトの感じとかで頭に印象づいてることもあるから、
参考書とか買って色んなの見ちゃうのは、逆に混乱の元だと思う。学科教本でジュウブン!
仮効果などの引っかけ問題に比べ、仮免学科試験は素直な問題だったから
仮効果の問題に慣れておくと「え!?仮免学科ってこんなモンなの?」感覚だった。がんがれ!

>>227 仮効果は47〜50、本効果は95〜98でした。
283名無し検定1級さん:03/07/03 10:29
間違えた問題には、どこが誤っていたのかとか内容を見直したりすることできちんと復習、
またそれによく似た問題(よく似たフレーズを使ってくる文章の問題)にもまとめてチャレンジ!
AT限定の人はMT車の問題が苦手だったりするし、自動二輪車の問題に不慣れだったりするので、
関連する問題をピックアップして集中的にやったり、本免学科前なら高速道路、
自動車の機構についての問題、非常時の措置などもそれぞれ集めてやってみる。
何を聞こうとしているのか見抜いて的確に答えられるようにやはり数をこなす。
同じ問題を二度と間違えないようにって勉強してみたらいいんじゃないかな?
284214:03/07/03 11:42
ありがとうございます!!
今から頑張って逝って来ます・・・
285名無し検定1級さん:03/07/03 12:13
今日のおっぱいコレクションですが・・・

http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030630021261.jpg
http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030629010031.jpg
ちなみに拾いモンです
286214:03/07/03 18:59
受かったよぉ!!!

あんがと★
287死導員 ◆SccmCgfDjw :03/07/03 20:10
>>286
おめでとさん!
288シドウイン:03/07/03 21:16
>>286=214
おめでとうございます〜
いよいよ路上ですね。50分間あっと言う間ですごい短く感じるよ〜
289名無し検定1級さん:03/07/03 21:54
そうだな〜。1時限集中しっぱなしだし、コースも様々だからね。
高速もあるし、これからが本当の教習ですぜ、頑張ってね。

…さて、明日の卒検前学科試験の最終調整に入りますか。
290名無し検定1級さん:03/07/03 22:47
すっごくくだらない質問なんですが、指導員さんって「先生」って
呼ばれる事についてどう思いますか?
なんか、私は、教習所の指導員なんて運転ができるだけじゃん、
「先生」なんて、ちゃんちゃらおかしいや。とか思ってて、
意地でも先生なんて呼ぶか!って思って、
「○○指導員さん」って呼んでたんですけど、
今日、無意識に「○○先生」って言っちゃって、
無意識に言っちゃった事がヤだったのー!!!!
ま、指導員側からすれば、なんて呼ばれようとどうでもいいって感じですか?
291名無し検定1級さん:03/07/03 22:57
>>290
私は生徒だけど、先生って普通に呼んでるよ
というより1時間も一緒にいない人の名前を
わざわざ覚えるなんて、ねえ?(失礼w)
292名無し検定1級さん:03/07/03 23:33
先生じゃないんだから○○さんでもイイ?
293名無し検定1級さん:03/07/03 23:50
>>292
私「●●さん」だけど・・・・
294:03/07/03 23:50
確かに「○○先生」って呼ばれたりもしますし、「教官!」なんていわれたりもします。
私の場合は個人的に「教官!」ってよばれたら「やめてくれよぅ」っていってます。
なんかそんな上下関係ができちゃうとやりづらいですから。

ただ「○○先生」はそのままにしてます。
「先生」って言葉にあぐらをかきたいわけではないのですが、
かといって「じゃ、なんて呼べばいいんですか」とかいわれると結構困るので。

とりあえずは「○○さん」で呼ばれるのが私は自然に感じます。
295シドウイン:03/07/04 00:05
わたしのところでもほとんどの教習生が指導員を「先生」と呼んでますね。
でも若い指導員のことを「○○さん」と呼ぶ人も多いかな…。
わたしは結構「○○さん」と呼ばれてます。
「先生って教官て呼べばいいんですか?」って聞く生徒もいますが、
1さん同様「やめてくれよぅ」という気もするので、
いつも「名前でいいよー」と言ってます。
296名無し検定1級さん:03/07/04 00:22
先生が同僚の先生のことを「○○先生はね」みたいに話す
くだけた先生になると、あだ名で同僚を呼ぶ
聞いてるこっちには誰だかわからないんだが…
297名無し検定1級さん:03/07/04 00:42
>>295
「ね、ツヨシ?」とかは?
( ´,_ゝ`)プッ
298290:03/07/04 23:12
おぉ〜みなさんありがとうございます。
やっぱ、先生って呼ぶ人が多いんですね。
なんか、私の中では先生ってのはしっくりこないんだけどなぁ・・・。
でも、○○さんってのも、なんか、指導員は年上だし、呼びにくいしな。
299FROM名無しさan:03/07/04 23:17
すんまそ。少し話題が逸れますが
普通自動車免許もってたら、原付には自動的に乗れるんですか?
俺、1997年に第一種普通自動車免許とったんですけど、
たしか昔は、この免許を取ったら、
自動的に原付にも乗れたんだと思いますが、
それから変わった?という噂を聞いたんですが、どうなんでしょうか?
300名無し検定1級さん:03/07/04 23:20
もちろん、乗れますよ。
今は教習所によっては教習項目に原付教習があるほどですから
301名無し検定1級さん:03/07/04 23:24
ウチの教習所も卒検前に原付講習受けないと、卒検受けれません。
教習見てると、指導員の乗ってる原付の後ろに、
5,6人の教習生がブーンと付いてく。
なんだかカルガモの親子のお散歩みたいで見ててほほえましい。
302名無し検定1級さん:03/07/04 23:29
あー、こないだカルガモの子供やりましたよ^^
そらそうと、ヘルメットはちゃんと消毒とか…してないだろうなあ。
303FROM名無しさan:03/07/04 23:41
>>300-301
俺、免許取った頃は、教習項目に原付講習って無かったんですよね...
それでも、第一種普通自動車免許を保有してる時点で原付も乗れますか?
原付講習って受けたこと無いんですよ...
304AAAAAAAAAA:03/07/04 23:57
>>303
第一種普通自動車免許所持していると、原動機付き自転車の免許の試験自体受けられません。
もし昔の普通免許で原付の運転が出来ないならこの制度は不合理です。
講習が無くても、普通免許(大型特殊、普通二輪等でも可)あれば乗れますよ。今、私の行っている教習所にも原付講習はありませんし。

そういう私は原付・小特ともにわざわざ取ってしまったわけだが。
305299、303:03/07/05 00:55
>>300>>301>>304
サンクス!!
306名無し検定1級さん:03/07/05 12:08
>>299
載れるよ。
常識でしょ
307名無し検定1級さん:03/07/05 13:13
>>299
原付買う時、ショップで店員さんがプチ教習してくれるよ。
20分くらいかな。
308名無し検定1級さん:03/07/05 17:08
怒鳴りつける行為を「厳しい指導」と何か勘違いしているんだろ?
どう思っているんだ?
309名無し検定1級さん:03/07/05 18:11
…はぁ、また来たか。
今日も怒鳴られたってか??現場で何も言い返せないような軟弱者がここで
何書いたって無駄。
いいかげんにしたらどうかね。

さて、卒検の勉強でも始めるとするかのw
310わいせつ指導員:03/07/05 20:34
東京都の検定員いる?
311FROM名無しさan:03/07/05 21:07
>>307
いや、郵便局で配達で原付に乗るかもしれないんだけど、
原付って乗ったこと無いわけ...
つまり、原付をどう動かすかも分からない...
時速30キロのキープレフトとか、自動車と同じように信号ルールを守るとか
そういうことは分かってるんだけど...
情けないことに、原付がどうやって動かすのかも分からないわけで...
312名無し検定1級さん:03/07/05 22:16
>>311
どっか広めの駐車場とかに持って行ってプチ練習してみるとか…できないかな?
313名無し検定1級さん:03/07/06 00:09
〒配達って原付で歩道走っていいんだよね?
そう思うと、確かに>>311氏にはちゃんと練習して欲しい気が汁
314名無し検定1級さん:03/07/06 00:23
>>313
そんな例外聞いたことないぞ?
315AAAAAAAAAA:03/07/06 00:45
>>313
少し前に原付免許取ったが、歩道走るなと言われたのだが
316名無し検定1級さん :03/07/06 04:05
神奈川の検定員だったらいるぞ>310

317名無し検定1級さん:03/07/06 04:07
ねぇ指導員って儲かるの???
318名無し検定1級さん:03/07/06 04:10
モウカル教習所に逝けばモウカル。
しかし>317みたいなヤツは長続きできないのが現状だな。
319名無し検定1級さん:03/07/06 09:11
>>311
郵便やさんですか。てことはカブだよね。
いきなりカブはきっついなー。
あれギアあるからね。
自宅用に一台買ったら?どうかね。
320名無し検定1級さん:03/07/06 11:50
>>315
当然でしょ・・・・・
エジーン止めなきゃ
321名無し検定1級さん:03/07/06 17:57
今日、カルガモの子どもやってきました。
マジこわいのなんのって。
多分今日が最初で最後の原付だとおもう。
322名無し検定1級さん:03/07/06 17:58
若いオソナノコが多いからおししい仕事だよ
やめられませ〜ん!
323名無し検定1級さん:03/07/07 14:15
>>322
お前のようなクズは氏ね。
324名無し検定1級さん:03/07/08 00:48
指導員さんに質問なのですが、
限定解除は指導員なら誰でも教えられるものですか?
(特別に資格など必要ですか??)
325名無し検定1級さん:03/07/08 08:50
普通自動車の教習指導員資格を持っている指導員なら、
だれでも教えられますよー。
326名無し検定1級さん:03/07/08 21:56
おそらく324は、AT限定で教習していたが指導員に恋をして、
また会いに行きたくて限定解除をしようと考えている。
ただ、指導員が若いため検定などの資格はもってなさそう。
そこでこのような質問をしたと考えられる。
がんばれ324、チャンスは4回だ!

327名無し検定1級さん:03/07/08 22:50
>>326
おしい!恋じゃないんだな〜。
確か整備士になりたいんだって。
好きな指導員がいたのは過去のことだよ。
で、純愛板で「話がスレ違い。資格板逝って」と言われてここにきたと思われよ。
な、>>324?
328324:03/07/09 00:37
(´∀`)アハハハ >>326タンスルドイネ!同志カナ?

>>327 ι(`д´)ノ サラジャナイYO!
329324:03/07/09 00:43
>>325タン アリガトン ( ´∀`)σ)Д`)
330名無し検定1級さん:03/07/09 08:41
>>328
>327 ι(`д´)ノ サラジャナイYO!

・・・ゴメソ!
331名無し検定1級さん:03/07/11 10:04
指導員にに質問
1.すべてにおいて自分より弱いのを見たら罵倒したり、
  ヒステリーを起こしたりストレス解消の
  はけ口にしているのですか?
2.運転が下手な事を理由に罵倒しまくるのですか?
3.指導員の嫌いな教習生は運転が下手な教習生なのですか?
4.自分の指導や学科の指導が下手なのはどうでもいいのですか?
  自分で相手に分かりやすく教えようとする
  努力はしなくても良いのですか?
5.運転が下手な生徒だったら教官が集団で嫌な顔をするんですか?
6.「ビデオで見たから分かるよね」とか省略して教えてしまうのは
  指導員や教習所が楽をしながら教えたいのですか?
7.ビデオで見たから必ず理解できているとは思えないのですが
  どう思いますか?

332名無し検定1級さん:03/07/11 10:09
8.自分の思い通りの運転が出来ないとヒステリーを起こすのですか?
9.教習生は10の技量だったら9割の技量で
  運転が上手でなければならないのですか?
10.怒鳴りつける行為を「厳しい指導」と思っているのですか?
11.教習生に対して威張り散らすのは威厳があると思いこんでいるのですか?
12.指導員が若いから、勢いがあって怒鳴りました
   という言い訳を自分で思いこんでいるのですか?
8.自分の思い通りの運転が出来ないとヒステリーを起こすのですか?
9.教習生は10の技量だったら9割の技量で
  運転が上手でなければならないのですか?
10.怒鳴りつける行為を「厳しい指導」と思っているのですか?
11.教習生に対して威張り散らすのは威厳があると思いこんでいるのですか?
12.指導員が若いから、勢いがあって怒鳴りました
   という言い訳を自分で思いこんでいるのですか?
13.自分より年下の人を罵倒しまくって
   そんなに面白いのですか?
333名無し検定1級さん:03/07/11 10:10
ここに来ている指導員は
1−13
の質問に答えて貰う
答えられないのは卑怯者で、卑劣な指導員である
指導員なんだから人間的に立派なんだろ?
それとも、指摘されたとおりだから答えられないとか?
334名無し検定1級さん:03/07/11 10:23
それからさ、教習所のために運転が上手でなくてはならないの?
335名無し検定1級さん:03/07/11 10:49
>>334
おいおい、教習所に何しに行ってるんだよw
「運転上手くなるため」に行ってんだろ?
嫌な教官も居るだろうが、気にするな!
336名無し検定1級さん:03/07/11 11:39
教習所教官を罵倒したかったら
ホレ。ここ行き〜

教官に毎日怒られる

http://science.2ch.net/test/read.cgi/bake/1039222905
337名無し検定1級さん:03/07/11 16:20
>>336
マルチうざい氏ね
338名無し検定1級さん:03/07/11 16:42
>>331 - >>334
こいつもマルチ
うざい氏ね
339祝7/9免許取得:03/07/11 20:29
ホントうっとうしいね。
しばらくこなかったから懲りたのかと思ったら
マルチで来たか。
で、同じような内容の質問13個も並べて楽しい?
いい加減、第一段階くらいは抜けたんだろうな。
つーか、

この様子だと無理っぽいのうw
340指導員:03/07/11 22:25
1ストレスのはけ口にしてます。
2罵倒します。
3嫌いな教習生がイコール運転が下手とは限らない。
4努力はしません。
5集団で嫌な顔しますね。嫌ですから。
6だって「ビデオで見たけどもう一回言うよ」じゃくどいでしょ。
7ビデオ一回見せただけじゃわからないだろうね。お前は特に。
341指導員:03/07/11 22:25
8起こしますよ
9日本語わかりません。指導員にもわかるように書いてください。
10はい。思ってますよ。
11はい。思ってます。
12若いから怒鳴りました。なんてことは大人はいいませんよ。
8起こしますよ
9日本語わかりません。指導員にもわかるように書いてください。
10はい。思ってますよ。
11はい。思ってます。
12若いから怒鳴りました。なんてことは大人はいいませんよ。
一応、8〜12は2回あったので、2回答えておきました。
342名無し検定1級さん:03/07/11 23:21
>>331-332
あんたプライド高いくせに運転はドヘタでいっつも怒られてんだな
まあ身の程をしれてよかったじゃないか、あんたは元々その程度の能力しかないんだよ
343名無し検定1級さん:03/07/12 00:19
>>342
プライドが高い態度は取っていませんけど何か?
どうしてその言葉が出てくるのですか?
教えてください
344名無し検定1級さん:03/07/12 02:28
ま〜た、しぇしぇりの金玉がごちゃごちゃいいよるごたるね。
金玉がしぇしぇりのサイズじゃ、脳みそもしぇしぇりサイズやろ〜ねw
345名無し検定1級さん:03/07/12 09:36
>>342
お前は
頭に輪っかを付けて背中に羽根を付けて飛んだ方がいいんじゃないのか?
346山崎 渉:03/07/12 10:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
347名無し検定1級さん:03/07/12 17:10
age
348名無し検定1級さん:03/07/12 19:02
教習所のおねーさんは普段どこら辺で何して遊びますか?
結婚してください。
349名無し検定1級さん:03/07/12 23:45
>>343>>345(どうせ時間差口撃してるけど同一人物だろ)
プライドが高いから素直に指導員の注意に耳を傾けずに
「こいつは俺に意地悪をして楽しんでるんだ」とか勘違いの逆恨みしてんだろw
無能な奴が負け犬の遠吠え、惨めだねw
350名無し検定1級さん:03/07/13 01:01
>>349
>プライドが高いから素直に指導員の注意に耳を傾けずに
「こいつは俺に意地悪をして楽しんでるんだ」とか勘違いの逆恨みしてんだろw

プライドが高いのはお前の方だろ?
漏れは高いプライドなんて無い、何を勘違いしているんだ?
どうしてそんな言葉が出てくるのが教えてください
351名無し検定1級さん:03/07/13 01:39
素朴な疑問なんだが何で放置しないの?
352名無し検定1級さん:03/07/13 08:40
放置!放置!





最近つまんないよ、このスレ。
353山崎 渉:03/07/15 11:53

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
354名無し検定1級さん:03/07/15 17:05
age
355名無し検定1級さん:03/07/16 06:17
ここで指導員の教え方が悪いと言っている人!
私はあなたの味方です。今日はあなたを救いに来ました。

あなたが言っていることは100%正しいです。
でも、その不満は、あなたが通っている講習所の指導員に言ってください。
このスレの指導員は、あなたと関係ありません。
それに、ここで指導員を罵倒しても何も変わりません。

そして、教習所に申し出てその指導員を忌避してもらってください。
全員の指導員がダメなら、教習所を変えてください。
日本には沢山の教習所があります。

全部の教習所もダメなら、実技免除ナシの練習場に行ってください。
ダメな指導員はドンドン忌避してください。
その練習所もダメなら、他の練習場に変えてください。
日本には沢山の練習場があります。

全部の練習場もダメなら、知り合いの教え方のうまい人に頼んでください。
日本には、沢山の運転の教え方のうまい人がいます。

日本の全員が教え方が下手なら、外国に行ってください。
世界には、沢山の教え方のうまい人がいます。

決して、私はいい加減なことを言っているのではありません。
例えば、オーストラリアでは、1〜2日 数時間の練習で免許取得できます。
「教え方が〜」とか考えるまでもなく、すぐに一人前のドライバーです。
旅費と教習料等を合わせても日本より割安です。
もちろん、簡単な申請で、日本でも車に乗れます。

もうこんなスレでアホ指導員を相手にしなくていいですよ。
356名無し検定1級さん:03/07/16 11:20
いちばん困る子は、
気が弱くて指摘しただけで「すいません」「ごめんなさい」っていう生徒さんだす

別に怒ってる訳じゃないし、和気あいあいと教習してるつもりなんだけど
指摘しただけで萎縮してしまって運転がおどおどするんだな

素直なのはいいけど少しは気が強い方が扱いやすいですよ
357名無し検定1級さん:03/07/16 11:51
うわ・・・私たっぷり言っちゃったカモ。
でも笑ってたからセーフ?w
358いちお学科担当:03/07/16 14:29
356じゃないけど大丈夫だと思うよ
私も似た経験があるんですが、
真面目というか泣きそうな顔でごめんなさいと言われたら
こちらは強く言い過ぎたかな? と困ってしまうんだよ

359名無し検定1級さん:03/07/16 14:49
海外で免許取ってもどうせ免許センター(試験場)で実技受けなきゃならないよ
そっちでボコボコ落とされて結局自動車学校に通いなおす人結構多いし
事情が違うからアメリカなんかは甘いんだよ、道路とか広いし直線多いしカーブは大回りだし
日本の狭い渋滞だらけの道を走る訓練受けてない人は結局二回国内外で
免許取らなきゃならないから二度手間
360356ですが:03/07/16 15:05
>>358
ならいいや。
ドカーン!!!「ギャーすいませんっっ!」(笑顔)
キュルルル・・スコ「おわーーごめんなさーい!」(笑顔)
だったから・・・。
361名無し検定1級さん:03/07/16 15:07
>>359は誤爆か?w
それは『教習所教官になるには・・・。』のレス?w
362名無し検定1級さん:03/07/16 15:11
>>361
>>355を見て安易に「外国なら楽だ」とか考えてる人に対するレスだよ
意味を読み取れない下等生物は引っ込んでなさいw
363名無し検定1級さん:03/07/16 15:16
教官じゃなくて教員だろ、自衛隊かよ(藁

364びんけるほっく:03/07/16 16:49
まあ免許なんて三ヶ月程度で手に入るものを根拠に飯を食っていこうなんて
あまいんだよ。その後努力して、研修するなら話はわかるけど、そんなんでもないしねえ。
所詮警察関係の無能な人間を生かしておくためのものでしかないような気がする。
肝心なことは教えないし(取締りに対する不服申し立て方法とか)、指導の態度も悪いし。

今後は海外でとって日本の免許に書き換えるのが主流になると思う。時間もカネも
節約できるし。かりにこの手をつぶそうと国が考えたとしても(書き換えを認めない)、そうなると
アメリカ様にたてつくことになるから、安泰!!そんな度胸あるはずもない
日本の教習所なんて相手にしなけりゃよかったと反省しきり。
365名無し検定1級さん:03/07/16 16:52
☆ひらけ○○○!☆
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
366名無し検定1級さん:03/07/16 22:54
>>361
みんな何も言いませんけど、
誰が正しいか分かっています。
安心してください。
367名無し検定1級さん:03/07/17 07:25
>>356
>いちばん困る子は、
 気が弱くて指摘しただけで「すいません」「ごめんなさい」
 っていう生徒さんだす

そういう生徒を見ると指導員は罵倒したくなるんだろ?
指導員は最低
368名無し検定1級さん:03/07/17 13:51
>>366
>>361が煽るつもりで誤爆して恥かいたってこと?
369名無し検定1級さん:03/07/17 15:50
>>333
前にも似たような質問に答えたからもういい?w
君は納得いきたいの?それとももっと煽られたいの?慰めて貰いたいの?
あなたは間違ってない!と認められたいの?

数々の質問を投げかけてそれに解答して貰って、

だ か ら ど う し た い の ?

もし日本の教習所制度を根本から見直す、君がその台頭に立ってくれるのだとしたら
喜んで応援させていただきますよ、陰ながらですけどw
370祝7/9免許取得:03/07/17 16:01

> もし日本の教習所制度を根本から見直す、君がその台頭に立ってくれるのだとしたら
> 喜んで応援させていただきますよ、陰ながらですけどw

そんな根性など1mgもないと思われ
371名無し検定1級さん:03/07/17 16:57
>>370
たぶんな
もしやってくれるんなら自分もいろんな意味で応援するけどなー いろんな意味で
372名無し検定1級さん:03/07/17 22:17
>ここに来ている指導員は
>1−13
>の質問に答えて貰う

お前何様のつもりだよw
大人になってからモノ言え

>答えられないのは卑怯者で、卑劣な指導員である
>指導員なんだから人間的に立派なんだろ?
>それとも、指摘されたとおりだから答えられないとか?

自分の都合のいいように解釈すんな。うぜえよ。
それで満足すんなら勝手に満足してろ。
指導員が人間的に立派だなんて勘違いすんな。
特別じゃないだろ。どこにだっている大人だろ。
答えないのはあんたが「言っても理解能力のないガキ」だと判断してるからだろ。
そう判断するほうがまだ賢いよ。
指導員でなくても本気で相手になんかしねーよ。
373名無し検定1級さん:03/07/17 23:17
おーい! もうみんな相手にすんな。
どうせ堂々巡りする位なら、しばらくこのスレ沈めとく方がいいよ。
頭冷えて、こんな所で吼えてるのが馬鹿馬鹿しくなるって。
374わいせつ指導員:03/07/17 23:20
じゃあ俺が相手してやろう、>>372
俺の男根に跪け!しゃぶり倒してくれよ。
375名無し検定1級さん:03/07/18 06:53
よく指導員が腹立つとかいうが、この粘着っぷりは普通じゃないよな。

すこし酒鬼薔薇とか駿ちゃん事件とかの犯人と同じような異常さが感じられるな。


376名無し検定1級さん:03/07/18 08:18
教習で怒られるたびに書きに来てると見た、
377名無し検定1級さん:03/07/18 12:39
私の担当の先生(28)が今、講習に行ってるらしく一週間くらい来てません。 講習ってどのくらいで終るの?
378名無し検定1級さん:03/07/18 15:39
>>374
そんな奴相手にしたら噛まれるよw
379名無し検定1級さん:03/07/20 11:01
>>372
お前も精神的に大人になってからモノを言えよ
市中引き回しにして打ち首にした方がいいんじゃないのか?
380名無し検定1級さん:03/07/20 11:54
指導員のHPって綺麗な感じのものがおおいですね
読んでて楽し(・∀・)イイ!
381名無し検定1級さん:03/07/21 00:48
>>379
372じゃないけど。
「お前も」返し&市中引き回し…

このうえなくつまんないレス もっとひねれ…
382名無し検定1級さん:03/07/21 01:08
確かに横柄な態度の指導員っているからねえ。
上の方に抗議してみるとか。
383名無し検定1級さん:03/07/21 01:19
俺が通ってたところは卒業の時にアンケートを書かされた。
指導員の教え方や態度はどうでしたか?なんて内容のヤツだった。
近いところにライバル教習所があることもあるのだろうけど、
なんとなく受講者に媚びているようでなんだかなー、と思った。
384名無し検定1級さん:03/07/21 01:39
>>383
神奈川県内(西部)じゃないですか?
385名無し検定1級さん:03/07/21 01:45
ちなみに、指導員選べるところで、人気指導員って
どんなヤシ?
逆に超不人気指導員ってどんなヤシ?
俺からすれば、9割が選ばれもしない糞指導員だと思うけど。
あ、でも早く教習進めたいから、それでも糞を指名しちゃうのかな?
現役教習所勤務の方のレスきぼんぬ。
386名無し検定1級さん:03/07/21 02:20
>>384
愛知県(東部)です。
けっこういろんなとこでやってそうですな。
387名無し検定1級さん:03/07/21 07:00
>>15
>5.あからさまにいやな顔をすることはないとは思うのですが、

俺は集団で馬鹿指導員から織れに分かるように嫌な顔をされた
明らかに本人に分かるように嫌な顔を集団でするんだけど
自分たちの教え方が素晴らしくて上手だという
思いこんでいたようだ
388名無し検定1級さん:03/07/21 07:06
>>387
っつーか、お前、根に持ちすぎ。
今頃>>15に答えんなよ。相当な粘着質だな。殺人とかするなよ。
389名無し検定1級さん:03/07/21 07:09
またきたか、粘着野郎!
喪前は、
「教習所で集団で嫌な顔されている」
「ここでもみんなに嫌な顔されている」
ってことから、
お前がどう思ってるかは知らないが、
「喪前がおかしいことに気づくべきだ」ぞ。
390名無し検定1級さん:03/07/21 08:01
>>387
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
391名無し検定1級さん:03/07/21 08:05
>>389
本当の事なんだけど。

392名無し検定1級さん:03/07/21 08:06
>>389
嘘だと思っているんだろ?
本当の話だ
393名無し検定1級さん:03/07/21 08:07
>>372
指導するのが下手なくせに
教え方が上手だと思っているんだろ?
394名無し検定1級さん:03/07/21 08:08
>>372
はミミズの金玉
395名無し検定1級さん:03/07/21 10:01
>>385
「人気のある指導員」、やはり生徒ウケが良い指導員かなぁ。
おおかた雑談でやっぱり親しみやすいという印象が強い指導員がよく指名されていますね。
特に若い女子生徒はちょっとしたプライベートな話まで気兼ねなく話せて
恋愛相談なんかにも乗ってくれる指導員なら教習がより楽しいって訳で。
今の若い教習生は教習に「親切で丁寧でわかりやすい指導」を求めるより
「楽しくて面白くて雰囲気重視」な傾向があるのかもしれません。
396名無し検定1級さん:03/07/21 13:32
・・・好きな教官でなきゃプライベートの話なんてしたかないよ・・・。

仕事と私情は分けて欲しい〜。
おしゃべりしても教えるとこはきちっと教えてくれる人の方がいいよ。
むしろ、きちんと教習しててふと私情を出されるとイイ!!
楽しさ、面白さ重視じゃ、そのうちダレるよ。
397385:03/07/21 13:50
>>395

どうも。

>「楽しくて面白くて雰囲気重視」

言いたいことは十分わかるんだけど、今のガキって全部こうだよね。
楽しいのがいいって。俺が取ったのはもう10年以上前だけど、
感情的にならずに、で、厳しい指導員がよかった。
だって、つまるところ教習所は「人を轢かない」ように学ぶところ
だから。
まあ、ここにも学級崩壊的な傾向が見られるわけで。
糞ガキどもが「お客様」。嫌な社会になったもんだ。

ちなみに、選ばれない指導員って待遇はどうなの?


398名無し検定1級さん:03/07/21 16:53
>>397
感情むき出しになってヒステリーを起こす指導員は嫌いなんだ?
399名無し検定1級さん:03/07/21 16:56
教習所なんてドンドン学級崩壊をしたほうがいいんだよ
400名無し検定1級さん:03/07/21 17:05
>>399
こういう考え方の奴がこれからドンドン増えるかと思うと…

日本の道路も走りにくくなるわな。
401名無し検定1級さん:03/07/21 17:44
指導員の中には
「厳しい指導」を、だだ単に感情的になって怒鳴りつけて
ヒステリーを起こす事だと勘違いしている部分があるな。
ここに来ている指導員に聞きたいんだけど
そういうのを誰か注意したり教習所が指導とかはしないのか?
どうなんだ?
402名無し検定1級さん:03/07/21 18:22
>>401
こういう粘着がいずれは公道を走るようになるわけで…

大丈夫か、この先の交通事情。
403名無し検定1級さん:03/07/21 19:34
agero
404395:03/07/21 22:01
>>396 397
そうですね。きちんと教習を進めてゆくなかで雑談もプラスαで。
雑談ばかりで仕事をしていない指導員は生徒の人気はあっても、
職員同志の評価は低いです。それは人気のない指導員のやっかみでもなんでもなくて。
関係無いくだらない話ばっかりで盛り上がって、「ハイそこ左折」、
曲がった後にはまた話に戻る。延々50分生徒の機嫌とって、教習終わり。
「楽しければ良い」、教習生(一部の、でしょうけど)にとってはそれが「良い指導員」、
そう思っている生徒が多いのが現実ですね。。。
405395:03/07/21 22:10
>>397
うちの教習所は基本的にはランダム配車なので指名制というわけではなく、
教習生の指名というのはそんなにあるわけではありません。
けれど「あの指導員だけは嫌!」という意見はキチンと反映されるようになってます。
指導員が鬱陶しいと、教習生は50分苦痛で教習どころではないだろうからなぁ…。
(でも鬱陶しそうにしているともちろん指導員もその教習生を鬱陶しく感じるだろうね。
人間ですから。教習所という場所関係なくそういう感情はあって当然かと思います。
ただそれを表情や言動として出すか出さないかですよね。)
大体の苦情は指導員本人の耳には入ります。
406死導員 ◆SccmCgfDjw :03/07/21 22:43
生徒のご機嫌だけ取ってる指導員は結局評価もそんなには良くないですよ。
生徒だって馬鹿じゃないから高い金を払っていることを理解しています。
もちろん雰囲気や話し方は大事ですが、その前に「教え方」が重要です。
中にはホストクラブと勘違いしてる人もいますが…
(ホストクラブを悪く言うつもりではありません)
407395:03/07/21 23:02
>>406
まったくもってその通りなんですが、そんなご機嫌とりな指導員が
「楽しかった!」=「わかりやすかった!」と思っている生徒も結構いますよね…。
結局は教習なんてほとんどしてなかったじゃん!という50分でも。
本当もったいないなーって思いますね。
408名無し検定1級さん:03/07/22 00:21
そっかぁ。私も雑談多い指導員選びがちだなぁ・・・。
でもね、シーーーーーーン「ハイ、そこ左」シーーーーーーーン
という指導員もいるわけで、この人の方がタチ悪くないですか?
雑談多い指導員は、常に何か言ってるわけだから、
雑談にまぎれて実は的確な指導をしてるってこともある。

ていうか、「雑談ばかりで仕事をしていない指導員は生徒の人気はあっても、
職員同志の評価は低い」ってのは、職員はその噂をどうやって知るのですか?
教習ってのは指導員と教習生2人にしかわからなくないですか?
他の指導員がその内容をどうやって知るのかなー?と。
409:03/07/22 00:30
結構、前の人がどんな指導しているかってのはわかっていますよ。

「前の時間は、うまい、うまいと言われました」といって運転させると
そうでもなかったりすると、「あいつは前の時間何をやっていたんだ」ってなことになりますね。



410:03/07/22 00:37
>>408
なかには「シーン」のほうが「集中してできてよかった」って言う人もいます。
(全然ポイントなどを話さない『ダンマリ教習』は別として。)
また、程よく雑談を織り交ぜたほうが「リラックスできる」って言う人もいますよね。

ただ、「雑談しているとリラックスできる」って言う人でも、「度」がすぎると「ウザ」がられますし、
かといって、人によってその限度も違いますよね。
その辺のバランスの取り方が難しいです。
411名無し検定1級さん:03/07/22 00:39
are you Eri kitagawa?
412名無し検定1級さん:03/07/22 09:05
サイテーだったのは、他の指導員の悪口言いながら教習してた
指導員かな。相席してた子は笑ってたけど、私はなんだかムカムカして
反発的にしてた。そしたら「君は絶対卒検落ちるね。」だって。
悪口言われた指導員さんにそのこと言ったら、
「あ〜・・・あの先生ね・・・」って茶を濁してた。仕方ないよね、という感じで。
413名無し検定1級さん:03/07/22 12:49
俺は指名したこと無いねえ、すべて機械&事務員まかせのランダムだった。
優しい人も雑談だらけの人も厳しい人もムカついた人もひととおりやったよ。
だってさ、どうせ検定の時は検定員選べないじゃん、色んな人の指導と乗り方見て
どうすれば受かりやすいのかとかちゃんと勉強できたし。
あとなんて言うか、ひいきくらいならいいけど特に女の子なんか「あの指導員は
若くてハンサムだし優しいからあの人しか指名しない」って子が結構いるじゃん。
ああいう子ってこれからの人生楽なほうばっか選択してやっていけんのか?って思う。
知り合いのそういう子は路上に出たとたん案の定事故起こして相手に訴訟起こされてるけどね。
ちょっとはムカついてでも厳しく指導されないといつか事故起こすと思うな。
414ウォルターロール:03/07/22 17:43
最近の若い女はバカが多いから、楽な選択をさせてあげましょう。
そして事故って、あるいは和田サンに食われて消えていけばいいんです。
自己責任なんて言葉も知らず、全部他人に責任をなすりつけ。またそれを助長する
一部のバカ。

まあでも一部のひどい指導員を淘汰させるためにも、指名制の導入、活用には賛成だね。
415395:03/07/22 22:26
ようするに「受け取り方も人によって違う」事が多いので
教習生それぞれに合わせた指導が望まれるのだけど、
なかなか難しいです、そういう事を考えながら教習のバランスを考えてやるのって。
「受け取り方も人によって違う」ので教習生に対して画一的な指導ではダメなんですね。
だからもちろん話し方や指導のポイントはたくさん用意しておきます。
簡単に言えば「この人にはこう言っても理解しにくいだろうからこんな風に言ってみる」
とかそんなとこ。
銃でダメならナイフ、ナイフでダメなら槍、槍でダメならいっそのこと手榴弾とかw
変な例えになってしまったけど、、、
相手に対して回り道せず的確に道具を選べたらそれこそ通じやすい。

あ、もちろん攻撃するんじゃないですよw あくまで道具の例えです。
416397:03/07/22 22:50
>ヒステリーを起こす事だと勘違いしている部分があるな。

俺も、いわゆる警察試験場の一発試験対策のために、公認の教習所を
4〜5件もハシゴしたけど、結局真剣に誉めるときは誉める、
しかるときはしっかりしかる、そんな指導員が一番よかった。
ただし、きびしいんじゃなくて、ヒステリック、イライラをもろに顔に
出す指導員は最低だったが。こっちは真剣な顔して、汗かいて必死に
やってたのに、「お前、なにやってるんだ凸(ーー#)」状態のやつ。

>そんなご機嫌とりな指導員が
>「楽しかった!」=「わかりやすかった!」と思っている生徒も結構

いまのDQNな世の中をよくあらわしてるね。
学級崩壊と全く構造はおんなじ。ある程度の指名制は結構。
でも、いくらサービス業だからといって生徒におもねるようになると
終わりだな。ぶっこいて卒業したヤツに轢かれたくないもん。
でも、結局のところ人を轢いちゃいかん、ってことを教えるところ
だよ。教習所は。

>ただ、「雑談しているとリラックスできる」って

でも、知り合いの話で、好きでもない野球の話をガンガンされて
ウザかったっていうのがあった。だから内容にもよるよね。

はしごして、わかったのが、意外に受付の女が態度が良くないのが
多いということ。多少は指導員が厳しいのはいい。でも、教習所=学校=
教えてやってやっている=卒業までは辞められないだろ、っていう昔ながらの
無免状態を人質に取った、取らせてやっているということを笠にきたヤツが
いるってこと。お前らは100%サービス業に徹しろって。
417名無し検定1級さん:03/07/22 23:12
そうだね。モロに顔に出して「ハァ…」って溜息ついたりするなどの指導員は、
生徒も一体何が目的なのかと疑ってしまうだろうね。
コイツ(指導員)は俺を落ち込ませたいのか?生徒に嫌われたいのか?と思ってしまっても当然。
安全運転できるように教育する場所だろう?それが目的じゃないのか?、と。
目的を見失って自分の感情だけで教習進める指導員はいけないなぁと思う。
だって指導員の為に上手に運転して貰わなくて良いんだしな。
生徒の為にヒステリー起こす事が生徒にとって為になる事か?って思うよ。

まぁ指導員も人間だからいろんな意味でいろんな面でよっぽど、で強烈な生徒に対しては、
つける薬が無いと判断するのかもしれないけど。   …誰かさんみたいになw
418名無し検定1級さん:03/07/22 23:27
よく「男性にだけにキツい」とかって噂の指導員っているって言うじゃない?
私は20台前半の♀なんですけど
「オラァ!!!!!何今のぉ?スンゴイ迷惑!!」とか「こんなに寄ってどうすんだよ?!」とか言われるんです。

でもその先生、他のお姉さん(特に綺麗&キャミ系服装)には1時間中ニコニコしてるんです(泣
もうこの人にだけは当たりたくない!!って思っていたのに
何故か当たってしまいました(泣

男性と女性で態度が違う指導員、ってまだ我慢出来る所あると思うんですけど
同じ♀同士。綺麗系vs地味系でこんなに態度を帰るなんて信じられません。
許せないです。どうしたらいいですか?皆さんの所にはいませんか?
419名無し検定1級さん:03/07/22 23:28
帰る→変える
420名無し検定1級さん:03/07/22 23:50
>よく「男性にだけにキツい」
>男性と女性で態度が違う指導員、ってまだ我慢

つまるところ、男は厳しくていいていうわけ?
分けわからん。
何で、女・子供には優しくしなきゃならんのかね。
やさしくして、人をひき殺したら、意味ねーじゃん。

>綺麗系vs地味系でこんなに態度を

それがほんとだとしたら、その指導員はクズだ。
俺も女大好きだけど、教習は教習じゃん。
そこにヘラヘラの態度がでるようじゃプロじゃねえな。
まあどこにでもクズがいるってこと。
俺なんて、教習所の責任者のじじいに車を教習所の目の前で
ぶつけられ、逃げてすべてすっとぼけやがった。(マジ話)
とりあえず、まだ免許(大型)とれてなかったので、
そいつはそいつ、教習所は教習所っつーことで割り切って通った。
もし、その教習所で苦情箱があれば、別の理由でコテンパンに書きなぐって
やったら?
でもストレートに書いた方がショックうけるかな。

421名無し検定1級さん:03/07/22 23:56
もうサード発進は最高
エンジンの唸りがちがうよん
ツベコベ言うなよ
教習も楽しもうぜ
毎日スリル万点だーん
422ウォルターロール:03/07/23 16:53
安全協会費は大半が関連職員の飲み代に消えるそうです。退職警官
の書いた本にもよく書かれているし、新聞にも時々載るよね。

安全協会費はいいですっていって払ってないなあ。伊丹の免許センターで、
髪を紫にそめたババアに、説得されたなあ。交通安全のために払ってくれとかって。
その当時、日本交通安全協会が4億7千万円の所得隠しがあったから
税金払おうねってからかったけど。

でもなかにはあの安全協会費を払ったときにくれるカードをお守りだとおもって
大事にしてる人がいるけど、悪い冗談でしかないよなあ。安全どころか悪いやつに
ピンはねされてんだから。
423名無し検定1級さん:03/07/23 23:34
あげる

424死導員 ◆SccmCgfDjw :03/07/24 00:20
>>418
言いたい事はわかりますが、綺麗系とか服装とかは
関係ないでしょう。試しにあなたがキャミで教習を
受けてみてください。多分何も変わりませんよ。
おそらく相性とかその辺の問題でしょう。
425名無し検定1級さん:03/07/24 00:32
>>424
違いますね・・・恐らく。
レスいただけて嬉しいんですけど明らかに綺麗な人のに乗っているときは時間中ニコニコしてますし。

426名無し検定1級さん:03/07/24 01:53
その指導員逆指名してやればいいじゃん。
この人当たりたくないって配車係に提出しとけば。
427名無し検定1級さん:03/07/24 09:46
>男性と女性で態度が違う指導員、ってまだ我慢出来る所あると思うんですけど
>同じ♀同士。綺麗系vs地味系でこんなに態度を帰るなんて信じられません。

指導員から自分が女として男よりも優しい態度を取られることを
肯定しながら、綺麗な女が自分より優しく接せられることを
非難するとはなんと都合のいい考えだ。
「同じ♀同士」と書いてあるが、男からしたら綺麗な女と
ブスな女とでは別な生き物なんだYO!
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
429名無し検定1級さん:03/07/24 17:16
>>428
>>彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

   お   前   じ   ゃ   な   い   か   。   


430死導員 ◆SccmCgfDjw :03/07/24 18:16
コピペにマジレス
431名無し検定1級さん:03/07/24 19:25
加茂って教官には殺意さえ覚えた。
車の運転しか出来ない能無しが!
本当社会のゴミだな。

自動車学校の教官なんてクソ!落ちこぼれ!

何様のつもりじゃ!こっちは金払ってんだよ金!
金ほしかったらマトモに教えろ!
車でしか威張れない虫けら
432名無し検定1級さん:03/07/24 23:30
一部のアホのせいで全体のイメージが悪くなるのは
どこの世界も一緒やね。
433名無し検定1級さん:03/07/25 10:00
>>418
教官が女性の人ですか?
あなたもキャミ系の服装をして指導員の受けを
良くすればいいじゃないですか?
指導員なんてその程度の人格なんですよ
434名無し検定1級さん:03/07/25 10:03
>>424
男性指導員だったら
明らかに男と女では態度がかなり違うと思うが?

>>425
同意!!
死導員だって男と女では態度が全然違うだろ?
435名無し検定1級さん:03/07/25 10:08
>>432
>一部のアホのせいで...

教習所の指導員は一部ではなくてほとんどくそ馬鹿集団だろ?
ここは、外資系企業の教習所を大量に投入させなければ
変わらないと思うよ
436418:03/07/25 10:34
>>433
いいえ、男です。
437死導員 ◆SccmCgfDjw :03/07/25 12:33
だからなんで外資系にこだわるのか小一時間・・・
私は男女で話し方を変えています。
決して女に甘い訳では・・・(汗
438名無し検定1級さん:03/07/25 12:49
死導員 ◆SccmCgfDjw

さんって、大卒ですか?
439名無し検定1級さん:03/07/25 14:13
態度が悪い指導員を黙らせる方法は

漏れが教習中、事ある度に「○○くんはなんでとろいの?」
「歩道から降りない限り歩行者に道を譲る必要なんかねえんだよ!
おまえなんか死んじまえ」
と笑いながら言う口が悪い人だったので
次の時間の雑談の時に家族の事を聞かれたから
「パパは○○教習所の免許一課という部署です。先生と同じ仕事ですけど
指導員の息子なのにド下手な運転で申し訳ないです」
と言ったらなぜか親切丁寧な指導で卒業まで
暴言言われませんでした
440指導員:03/07/25 15:25
どうでしょう?あんまり「免許一課」って言われてもピンときませんね。
「教務課」ぐらいにしといたほうがいいんじゃないでしょうか?
しかも、そんなにすごく態度が悪い指導員なら「おまえの親父は指導員なのにお前はへたくそだな」
ぐらい言われちゃうんじゃないでしょうか?

441名無し検定1級さん:03/07/25 15:56
 今日、地元で、お迎えの教習車が
追突事故を起こしてました。(*´Д`)
 あの教官、きっとクビだろうなぁ〜!
442名無し検定1級さん:03/07/25 19:45
もし教習中、事故を起こしたら教官はどんな処分なんですか?
軽い物損、軽い人身、重い物損、重い人身、
ぜひ聞きたいです。よろしくお願いします。
443死導員 ◆SccmCgfDjw :03/07/25 20:31
>>441
事故を起こしたことよりも、
教習車を送迎に使うことのほうが問題あり。

ちなみに私は高卒です。(;´Д`)
444名無し検定1級さん:03/07/25 20:36
>>442
昔、高速教習車の激突死亡事故があったな。
445名無し検定1級さん:03/07/25 20:42
>>443
死動員さん、ありがとうございます。
ちなみにおいくつでしょうか・・?
(「30代ダゼ」とか「40代っす」といった感じでお願いします!!)

446名無し検定1級さん:03/07/25 20:43
>>445
「57っす」もOK★
447名無し検定1級さん:03/07/25 21:04
 
4481:03/07/25 21:09
>>442
どのような事故であっても、指導員の過失の大きさで処分が決まります。
少しぶつけたでも、指導員が寝ていたというなら大きな責任が問われるでしょうし。
ただ、少しぶつけた、こすったで即クビになることはないでしょう。
449名無し検定1級さん:03/07/25 21:22
大変ですね…ただ複数教習のとき
4車線の真ん中で意味なく(?)急ブレーキやった生徒がいて
先生も前につんのめって、後ろの車は本当に
追突しそうで急停車、クラクション鳴らして追い越していきました。
これでもし追突になっていたら指導員は?
前にぶつかりそうになるのは補助ブレーキで止まるけど
いきなり急ブレーキやられるとどうしようもないような気もします…
4501:03/07/25 21:33
>>449
やはり教習生が勝手に踏んだのであれば、そんなに指導員は責められることはないでしょう。
ただ、そういう状況で事故になった場合、教習生も責任問われますのでご注意を。
451名無し検定1級さん:03/07/25 21:43
高速教習ならこういう話を聞いたことがあります。
MT車で高速をやっていた頃(そこでは今はATでやっている)、とある教習生が
減速する必要があり、通常は5→4に落とすところを何を思ったか、はたまた極度の緊張からか
ギアを左に引っ張り2速へ。
気づいた指導員が慌てて「クラッチを上げるな!」と指示したのも時すでに遅し。
強烈なエンジンブレーキのかかった車はリアを激しく振り、危うく大事故になるところだったとか。
同乗していたもう一人の生徒さんは半泣きだったそうです。

452449:03/07/25 22:32
>>450
仮免許中の事故は点数も大きいらしいですね。
>>451
後ろの生徒が気の毒。
453名無し検定1級さん:03/07/25 22:34
やはり、教習所を良くするには
外資系様にやっていただくしかない
454名無し検定1級さん:03/07/25 22:37
ここで外資系を否定している奴って
実力主義が導入されると言う恐怖感があるだろ?
455名無し検定1級さん:03/07/25 22:37
>>445
は?
456名無し検定1級さん:03/07/25 23:20
>>454
誰が外資系を否定した?
ただ、こんな魅力のないマーケット、進出してこないだろう。
これから人口も減っていくし、将来的には自動車を運転するうえで、
人間のかかわっていく部分ってどんどん減っていくらしいし、そうすると教習の時間なんかも減るわけで。
お金にならないじゃん。

そういう喪前こそ、いい加減大人になれよ。

457名無し検定1級さん:03/07/25 23:29
子供並の低賃金者が吠えるな
458名無し検定1級さん:03/07/26 01:09
>>445
32歳っすよ(どこかで既出)。もしかして死導員さん狙ってんの?
やめときな、既婚だよ。私もファンだけどさー。
459名無し検定1級さん:03/07/26 02:49
教習中にあややのCDを聞いたり
ラジオたんぱを聞きながら手に水虫薬を塗る指導員が
僕の担当なんですが、角を立てずにCDやラジオを聞かなくして
もらえる方法はありませんか?

学校に言うと先生が怒られるから言いにくいです
460名無し検定1級さん:03/07/26 02:56
>>459
学校に言いなさい。
そんなバカ指導員はこちらから願い下げだ!くらいの気持ちがないと。
教習所に何を教わりに行ってるのかわからんよ。
461名無し検定1級さん:03/07/26 10:49
>>456
貴方のような頭が幼稚園様には逆らえません(w

誰でも出来る仕事だから頭が幼稚園でも出来るんだろうね?(W
462名無し検定1級さん:03/07/26 10:50
無駄な教習所はドンドン潰せ
463名無し検定1級さん:03/07/26 10:56
規制があるから
魅力がないマーケットなんだろうな?
外資系様に来ていただかないと日本の教習所は良くならない
外資系は実力主義だから教え方を考えて上手に教習してくれるだろうし
464456:03/07/26 12:02
言っておくが、俺は指導員じゃないぞ。
おまえはついに指導員とそうでないヤシもわからなくなったか。
465名無し検定1級さん:03/07/26 12:07
この板のルール

      粘着厨は放置しれ    


466445:03/07/26 12:22
>>458
いいえ。好きな先生が既婚で30台っぽいのでやはり高卒かしら・・?と思ってしまいました。
勘違いさしてスマソ・・・・
467名無し検定1級さん:03/07/26 14:53
良い事を思いついたぞ
むかついたら
教習所の大の方のトイレに落書きでもしてやれよ
468名無し検定1級さん:03/07/26 14:56
ムカついたら
ここに書き込んでやれよ
ttp://www.menkyo-navi.com/wforum/wforum.cgi
469名無し検定1級さん:03/07/26 14:59
470名無し検定1級さん:03/07/26 15:01
誰でも出来る仕事だから要望みたいな指導員が出てくるんだろ?
471名無し検定1級さん:03/07/26 15:02
誰でも出来る仕事だから頭が幼稚園みたいな指導員が出てくるんだろ?
472_:03/07/26 15:02
473名無し検定1級さん:03/07/26 15:05
運転が下手くそだからと言って
指導員が集団で嫌な顔をして良いのか?
474名無し検定1級さん:03/07/26 15:06
イチイチ何回かに分けて書きこみしないでいいよ
475459:03/07/26 16:05
学校に思い切って言いました。

担当を教務課長に替えてくれました。
まじめで優しい指導員さんでよかったです
476名無し検定1級さん:03/07/26 16:10
>>475
おめでとう
つか、いまカキコ見たけどそいつ凄いDQNだなぁ
477名無し検定1級さん:03/07/26 16:23
>>476
459にレス入れた者だが、最初読んだときはさすがにネタかと思ったくらいで、
これにマジレスしていいものか考えたよ。
478名無し検定1級さん:03/07/26 16:42
みんな459を見習え、
特に粘着厨!
479名無し検定1級さん:03/07/26 16:43
480名無し検定1級さん:03/07/26 21:31
>>459

>学校に思い切って言いました。

これマジねただったの?
どうせだったら地元の管轄の考案委員会にチクリなよ。
481死導員 ◆SccmCgfDjw :03/07/26 22:25
公安委員会は名前だけですよ。(人数少ない)
事実上は警察の試験課ですね。
482名無し検定1級さん:03/07/26 23:07
死導員 ◆SccmCgfDjw   さんへ。

先生が好きになってしまいました。
どうやら先生も私に(少し)気はあるようなんです・・・でも先生は既婚です。
いくら気があるような感じ(そぶり)であってても
やはり告るのってイクないのでしょうか・・・・・?


何だか、自分が抑えられなくなりそうで泣きそうです。
せめて、食事だけ、とかドライブだけ、とかでいいです。
何か思い出だけ作りたいです。
483死導員 ◆SccmCgfDjw :03/07/26 23:09
恋愛板でお願いします
sage
484名無し検定1級さん:03/07/26 23:14
>>483
冷たいなオイ
>>482
相手の家庭を滅茶苦茶にしてもいいならセクースすれば?
相手が既婚者って時点で答えは出てるでしょうに
まぁ惚れたらそんな良識ぶっとんじゃうんだろうけど
485459:03/07/26 23:39
>>480
合宿中だからちくれません
バレて検定落とされたりしたら怖いんで卒検受かるまでは我慢します。
それに、担当の課長さんがとても親身に指導してくれるから
今までの事は運が悪かったかなと思うようにしてます

地元の試験場で学科合格後にもし報告したらどんな処分になりますか?
486名無し検定1級さん:03/07/27 00:18
>>459

そうかあ。そりゃあちと厳しいね。
しかし、何度考えてもその水虫やろうはスーパーDQNだ。
教習所を見下してるおれでも、さすがに教習中はそれなりに
人間として指導員には敬意を示しているが、
そんなDQNがマジでいると思うとぞっとするは。
しかも未公認だったらまだしも、話からすると公認。
まあ公認=りっぱだなんてことは全然ないんだけど。
4871:03/07/27 00:27
免許とってからでも免許本部に言ってみたらどうですか。
そうしないと同じ思いをする方が増えるでしょうし。

ただ、CDを聞いていたり、ラジオをかけているっていうのは結構大きな処分対象だと思います。
(一度目だったりしたら「注意」的に終わるかもしれませんが)
488名無し検定1級さん:03/07/27 00:33
ふと思ったが、ラジオならともかく、教習車にCDプレイヤーなんかついてるか?
489名無し検定1級さん:03/07/27 00:38
テープ録って流したとか?w
>>466
バカじゃないのアンタ。大卒だから何?高卒だったら何?
30代がみんな高卒だと思ってるわけ?単純すぎ。
なんで学歴?いい加減やめようよ、学歴にこだわるの・・・
490名無し検定1級さん:03/07/27 00:45
学歴のある人間と学歴の無い人間と話してみればわかりますよ
馬鹿の数では圧倒的に後者ですから(´∀` )
491名無し検定1級さん:03/07/27 08:43
学歴が無い=馬鹿
単細胞杉・・・
492名無し検定1級さん:03/07/27 08:46
まあまあ、その手の話題についてはスルーとしましょうや。
もつれると収拾がつかなくなるしね。

学歴の話題はそっちのスレッドでやっていただきましょう。
493名無し検定1級さん:03/07/27 10:38
>>490
そうそう
494名無し検定1級さん:03/07/28 17:15
自分の思い通りの運転が出来ないからと言って
ヒステリーを起こすのはやめようね。
495459:03/07/28 17:49
昨日無事、卒検に合格して今日、試験場は学科100点で合格することができました

交付待ちの時に抽出検査(技量を見たいから運転してくださいと言われた
)

を受けたときに教官の事を言いました。
ひどい事件だから調査して営業をお休みしてもらうことがあるかもしれないと
言ってました。
自分は悪い事したかもしれないけど、
これで真面目な教習を次に入る人やまだ残ってる知り合いが
受けられたらいいんですが・・・
496名無し検定1級さん:03/07/28 18:01
 
497名無し検定1級さん:03/07/28 18:24
>>444
俺も、学科教習中に事故の新聞記事見たぞ。
やっぱ、高速教習担当するのは、恐いそうです。
498名無し検定1級さん:03/07/28 21:54
>>495

>これで真面目な教習を次に入る人やまだ残ってる知り合いが
>受けられたらいいんですが・・・

あなたのやったことは正しい。
こういう小さな告発が社会をまともにします。
協力してやってください。
499名無し検定1級さん:03/07/29 02:06
指導員の方に伺いたいんですが、
ペーパードライバー講習は一般的にはどんな内容ですか?

合宿を卒業して二週間なんですが、ところてん式にストレートで
押し出されて高速もシミュレータだったので運転が恐いから
講習を受けたい20歳なんですが、客層はどんな方が多いですか?

また、講習の技能や学科は検定みたいに指導は厳しい物なんですか?

質問ばかりで申し訳ありません。
なぜ講習を受けたいかというと、
運送会社の事務から4tトラック運転に転属されて、
とりあえず、高速道路を毎日短距離運転しなければならなくなりました。
500920:03/07/29 02:17
教習所の指導員になるにはどうしたらいいでしょうか?学校とかあるんでしょうか?詳しく知っている方教えて下さい。
501920:03/07/29 02:23
指導員の方の伺いたいのですが、指導員の方に生徒が告白したら、相手にしてもらえるのでしょうか?
502名無し検定1級さん:03/07/29 08:40
恋愛板で聞きなさい
503他で回された理由が分かった:03/07/29 11:52
もうじき卒業控えているモノです。
私は既婚の先生が好きで、最後の乗車で先生に告白しようと思っています。

迷惑でしょうか・・・・・?
でも先生は(今迄の態度とか見て)まんざら悪くはなさそうな感じなんです。
でも、やはりイクナイでしょうか・・・・・?


>>502
>>501は私じゃないんですけど・・・・・
504他で回された理由が分かった:03/07/29 11:53
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1052966103/160

↑ = ここの>>502でしょ?
 
505名無し検定1級さん:03/07/29 12:38
恋愛板に回答有り
506名無し検定1級さん:03/07/29 12:57
>>503
それはあなたにだけではなく全員にです。
勘違いなさらぬように。
507名無し検定1級さん:03/07/29 16:35
でも解答しりたい・・・
508名無し検定1級さん:03/07/29 19:29
先生たちって結構思わせぶりなことするよね〜
襟まがってるよとかいって首に触れたり
シートベルトねじれてるよって触ったりね。
吊り橋狙ってるのか?って勘ぐっちゃうよ〜
うちの近所、教習所の激戦区。ライバル校たくさん(W
二輪と四輪違うところ通ったけど、どっちにも
そういうセンセ(しかも顔がいい)いたよ。無意識?営業?

雰囲気に流されかけるのもスリルあって楽しいけど、深入りしてる
人見ると、ちょっと気の毒。純愛版とかみてると……罪だよね〜
509名無し検定1級さん:03/07/29 20:46
営業でもありますが、遊びでもあります。
彼等はそれぐらいしか楽しみがないんです。
許して、軽く調子を合わせてあげてください。
510名無し検定1級さん:03/07/29 21:51
でも幾ら既婚であっても
やはり女の子から好き好き光線浴びちゃったら嬉しいんでしょ・・・・・?

511名無し検定1級さん :03/07/30 02:24
>>510
おまえもてなさそーだな。(w
512わいせつ指導員:03/07/30 21:31
あーあ、既婚なんて惚れさせるしか女を喰う手段無いからねぇ。
みごとに引っかかってるよ。。かわいそーに。
513名無し検定1級さん:03/07/30 22:11
わいせつさん、ご無沙汰です。
514名無し検定1級さん:03/07/30 22:16
>>512
どうやって惚れさすのですか?w
具体例を下さいなw
515名無し検定1級さん:03/07/30 22:31
わいせつさんって水曜日定休日の学校なんですね
>>514のお答えキボンヌ
516名無し検定1級さん:03/07/30 23:56
わいせつさん、おひさ〜!
スレが荒れ始めてから見なかったから寂しかったよ。
517名無し検定1級さん:03/07/31 00:01
指導員は粗大ゴミのようだ
518名無し検定1級さん:03/07/31 02:01
>>517
ちなみに
@可燃?
A不燃?
Bはたまた資源?
519名無し検定1級さん:03/07/31 08:42
指導員てひとくちにいっても学校によって
かなり差があるような、、
指導員にかぎらずバスの運転手や受付もだけど。
517みたいなのは学校変わってみたら?かなり雰囲気変わるよ
520死導員 ◆SccmCgfDjw :03/07/31 09:03
既婚ですが何か?
なんてね。

確かに教習所によって全然違います。旧態依然してるとこもありますよね。
521名無し検定1級さん:03/07/31 19:04
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030731-00000123-kyodo-soci
ここで教官をしてた方のカキコお待ちしております
522わいせつ指導員:03/07/31 20:15
水曜日?違うけどなんで。。
惚れさすの手段は・・・企業秘密。
523名無し検定1級さん:03/07/31 20:15
☆クリックで救える○マ○コがあるらしい!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
524名無し検定1級さん:03/07/31 20:34
企業秘密て(w ……
私が今みてもらってる二輪のセンセ〜惚れさすの
上手そう。そこそこ顔よくてボディータッチ多くて
じーっと目を見る。多分純情な子なら落ちるんだろな〜

タイプじゃないしいい年だから私は流せるけど。
女子高生はほわーんてなってた
525名無し検定1級さん:03/07/31 21:48
↑そんな陳腐なネタはつまらん。

もっと、教習所の内幕をえぐるネタを!
526死導員 ◆SccmCgfDjw :03/07/31 21:50
その吉野なんだけど、非公認で復活するみたいだね。
527名無し検定1級さん:03/07/31 21:51
>>524
アラ。
ボディータッチなんて私の先生はしませんけど…

最近は特にセクハラとかあると困るから控えるのが普通じゃないかと思ってしまうのですけど・・・・
528名無し検定1級さん:03/07/31 22:07
自演で愛だの恋だのの話はしなくていいです
529名有り検定員:03/07/31 22:22
我が教習所ではそのようなナンパ指導員は懲戒解雇となっています。
今の教習所業界はこのままいってはお先真っ暗ですね、各職員の意識改革が
なければ・・・
530名無し検定1級さん:03/08/01 00:45
あのー、スレ違いに横槍スマソですが。
今、二輪で教習中ですが、ボディータッチって普通ですが・・・。
っていうか、その言い方がやらしーんだよ〜〜。
二輪って固まっちゃってる椰子多いから、口で言うよりガッて触って直しちゃった方が早いし。
そんなこと言うなら、私なんておしりも触られたしももなんか何回も触られたし
タンデムする時めちゃめちゃくっつきましたがw ももで先生のことギューギュー挟んだしw
明らかにやらしくされたらそりゃしょーが無いけどさー。
四輪と違って補助できないんだから多少手取り足取りじゃないとできないすよ。
531名無し検定1級さん:03/08/01 01:05
四輪の車庫入れを指導員さんにお任せし、ハンドルを回して貰う際に
指導員さんの腕が運転席の人間の胸に当たるか否かは
技量の差なのでしょうか?それとも故意?
毎回必ず腕が当たる指導員さんと、絶対に当たらない方(その他&
担当して貰った女性指導員さん全て)がいるので…。
気にしすぎだろうか…。
532名無し検定1級さん:03/08/01 06:42
>>530
うちは二輪、タンデムあるときは女の先生ー女の生徒だよ
あと男の先生殆ど女の子触らないし・・・まあ中には
手取り足取りぽい先生もいなくはないけど、触らない先生の方が
口頭での説明が上手くて分かりやすいと思う。
触る先生は四輪のときも手にぎってくる人だったので多分わざとだね。
533_:03/08/01 06:44
534530:03/08/01 09:01
>>532
そうでつか・・・
まあ変な触り方はしてないっすよ。
触るというか「違う違う」ペシペシ、と軽く注意する程度に叩くかんじ?
足とかさ、ニーグリップできてない時とかに。
だから別に変な感じはしなかった。
もちろん触るだけじゃなくて口頭と同時にだから、
わかり易かったし緊張が解けて良かったよ。
>>531
良くある話ですよ。気にせず大丈夫です。
535名無し検定1級さん:03/08/01 13:55
う〜〜
触られるの嫌いな私にはきっついな>足ペシペシ
メットまがってるとかいってほっぺたさわられたときには
寒気したよマジで。指毛がさわさわあたってキモかった

531>>が痩せてるなら確信犯ポチャorシート前すぎなら不可抗力では
536名無し検定1級さん:03/08/01 21:59
指導員もワタシにちょっと気があるみたいなんて思ってる女は自意識過剰。
図々しくも指名して、相手が既婚者であっても「自分の気持ちに素直に」などと告白する自分勝手さ。
あつかましいったらありゃしないね。
537名無し検定1級さん:03/08/01 22:09
吉野様お気の毒…。練習場として生まれ変わりました!というFAXが来てたなぁ。
しかしあの辺りだと試験場(ニノクチ)も割と遠いから生徒は香芝とか五條とかに流れるのかしら。
538名無し検定1級さん:03/08/02 00:03
指導員は社会のゴミ
539名無し検定1級さん:03/08/02 00:08
>>535
私は男女関係無くある程度触られることで親近感を持てるからかも知れないな。
「〜だよねー!」肩に手をポン、くらいの。(勿論嫌いな奴だったら論外だけど!)
指導員さんもその程度だったからな〜。何とも思わなかったな。
逆にかかとの向きをちょっと直すくらいで「えーと・・触っていい?」なんて聞かれるほうが
変な感じしちゃうよ〜!それくらいいちいち聞かずに直して〜w(そういう人がいた。普通にいい先生なんだけど・・)
540名無し検定1級さん:03/08/02 00:12
>>536
仕事で優しくされてるのに気づかないとこは、
ちょっと痛いよね。
告るのはいいんじゃない。自分の気持ちを相手に伝えるくらいは。
541名無し検定1級さん:03/08/02 00:21
ここで恋愛トークしてる奴って1人だけだよな
542山崎 渉:03/08/02 00:55
(^^)
543名無し検定1級さん:03/08/02 16:54
指導員を海に投げ捨てろ
魚の餌にしてやれ
544名無し検定1級さん:03/08/02 17:21
>>541
誰でつか?
545わいせつ指導員:03/08/02 21:01
大体、指導員に言い寄ってくる香具師は一般レベルでもせいぜい中の下くらい。
かわい〜のは年頃なんだし、男いるよ。
それでも処女&巨乳好きの俺としてはオッケーしてるけど。。
546名無し検定1級さん:03/08/02 22:18
>>545
歯医者彼がいる私は何に分類されるのでしょうか・・・・

セクースだけしたいのですが
547名無し検定1級さん:03/08/02 22:59
>わいせつ指導員
質問があるんだけど?
548名無し検定1級さん:03/08/02 23:19
授業内容をドンドン規制緩和して
教習所独自で特色のある授業にすべきだよ
時間内ですべてを教えようとするから
ヒステリー指導員が出てきたり
馬鹿指導員の話している内容が分からなくなるんだよ
549名無し検定1級さん:03/08/03 00:17
>>545
恋愛板見てると、男ありや既婚者が多いぞ。
どーゆーこった、これは
550名無し検定1級さん:03/08/03 01:38
私も教官の先生が好きだーぁ!!
あの運転技術&優しさにホレボレ…
ドライブ連れて行ってほしーぃ!! 
551名無し検定1級さん:03/08/03 02:35
運転技術なあ・・・免許取った後だから言える
漏 れ の 方 が う ま い
552わいせつ指導員:03/08/03 18:15
>>546
じゃあ俺のところに来なさい。全裸で。
553名無し検定1級さん:03/08/03 20:59
>>551


   プ



554551:03/08/03 21:30
あながち嘘でもない。
>>553もガンガって、教習所行ってる彼女に
「先生より上手い」と言わせたれ。sexじゃねーぞw
555名無し検定1級さん:03/08/03 22:15
ごっごっご!!
556名無し検定1級さん:03/08/03 22:17
>>552

>>546 ですが、もしアナタが既婚者で、特に好きでもない子から「好きでした」と告られたらどういう態度取りますか?
(“特にすきでもない子”を“むしろキライな子”…というのでも考えてみてください)
557死導員 ◆SccmCgfDjw :03/08/03 22:37
まぁ確かに指導員はあんまり運転うまくないのもいるが…
自分でうまいって言う香具師に限って(ry
558名無し検定1級さん:03/08/03 22:45
死導員、うざい。
559死導員 ◆SccmCgfDjw :03/08/03 23:30
プ
560名無し検定1級さん:03/08/04 00:11
>わいせつ指導員
質問は受け付けてくれないのか?
561名無し検定1級さん:03/08/04 00:15
元暴走族だった教官がいると友人から聞いたのですが本当ですか?
562名無し検定1級さん:03/08/04 00:23
あ〜。いるんじゃない?
二輪に多いと聞いたような。
ってか、なんで暴走族?いいじゃん別に。
リーマン生活がイヤでなった人もいるし、
定年退職してなった人もいるし
タクシーの運ちゃんから転職した人もいるし・・・
様々でしょう。
563561:03/08/04 00:32
>>562 そりゃそうでした。レスどうも。
564名無し検定1級さん:03/08/04 02:58
>>557
>まぁ確かに指導員はあんまり運転うまくないのもいるが…
 自分でうまいって言う香具師に限って(ry

それにプラスして自分で教えるのが上手いと思っている奴ほど
教えるのが下手なんだろ?
死導員は自分で教えるのが上手だと自信を持っているようだな
このばー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
565名無し検定1級さん:03/08/04 03:00
指導員は自分より強い者には弱くて
自分より弱い者には強いんだろ?
最悪だな?
566名無し検定1級さん:03/08/04 03:15
教えうるのが下手な教官の特長
1.自分より強い者には弱くて弱い者には強い
2.自分は運転が上手い、教えるのも上手、教習生や同僚から
  信頼されていると思いこんでいる
3.いつもイライラしている
4.女を見ると鼻を伸ばす
5.気が短い
6.自分の思い通りの運転が出来ないと大声で罵倒したり、
  ヒステリーを起こす
7.気が小さい
567名無し検定1級さん:03/08/04 03:18
8.やたらと威張り散らす、威張る事が教えるのが
  上手だと思いこんでいる

568名無し検定1級さん:03/08/04 11:35
569名無し検定1級さん:03/08/04 20:07
鼻を伸ばす?
570名無し検定1級さん:03/08/04 21:52
なんだか指導員関連スレには必ずいるよね…指導員の人の事をメチャクチャに書く人。

それらを読む度に(よっぽど教習所で嫌な思いしたんだなぁ…)って思っちゃいますね。
571名無し検定1級さん:03/08/05 00:10
>>566の項目は本当の事だから
反論なんて出来ないんだろうな。
572名無し検定1級さん:03/08/05 00:14
>それらを読む度に(よっぽど教習所で嫌な思いしたんだなぁ…)
 って思っちゃいますね

ああ、そうだよ、嫌な思いをしたよ、
運転が下手な事を理由に教官共が集団で嫌な顔をしたり
運転が下手な事や、自分の思い通りの運転が出来ないからと言って
教習車内で大声で怒鳴り上げて罵倒してヒステリーを起こされたり
したからね。
教習車内で大声で怒鳴り上げるのは人格に問題があるんじゃないのか?
自分の思い通りに行かないから言ってヒステリーを起こすのは
小学生以下だ
573名無し検定1級さん:03/08/05 00:20
教習所は自分の所の社員も監督する事が出来ないのか?
ここに来ている指導員の所の教習所はどうなんだ
教官の問題は教習所の監督責任だと思っているのか?
574名無し検定1級さん:03/08/05 00:56
まだ教習中なら転校という手もあるぞ。
575sage:03/08/05 01:10
教習所の人間を糾弾する時って
どこに電話すればいいの?
公安委員会?それとも警察?どこかの労働組合?


576名無し検定1級さん:03/08/05 07:26
糾弾のご用命なら解同へ・・・
577名無し検定1級さん:03/08/05 08:03
避指名する勇気もないんだな(ワラ
578名無し検定1級さん:03/08/05 08:21
ついでに2ヶ月以上もココで粘着してなくてはならないくらい、教習課程が難航していらっしゃるようです
579名無し検定1級さん :03/08/05 16:23
先生方に質問です。
指導員より検定員のほうが偉いのですか?
私の通っている教習所では検定やってた若い先生が
オヤジ指導員になんか注意していて、そのオヤジ指導員は
若い検定員にペコペコ謝っていたよ。
なんか見ていて気分が良かったな!

580名無し検定1級さん:03/08/05 16:40
>>572
私ははっきりいってドヘタレ教習生ですが、今まで怒鳴られたりいやな顔なんか
されたことないですよ。
私はドヘタレのせいもあってか、指導員に教えてもらっているんだっていつも思って
練習していたよ、あなたは教習所に教わりにいってるんじゃなくって、練習しに来て
やってるっていう態度なんじゃない?
ヘタなんだからなおさらしっかりと教えてもらうのが筋でしょ?
高いおかね払っているんだから、優しく教えろ!じゃなくてしっかり安全運転おしえてくれ!
っていう気持になろうよ。
そういう気持の持ちようがあれば、怒鳴られたってへいきじゃないか。
自分のことをもう一度見つめてみてください、それでも納得いかなかったらこんな所で
愚痴言ってないで、直接文句を言うべきだよ。

長文しつれいしました。
581名無し検定1級さん:03/08/05 17:37
やっぱり、素直に教わるべきなんだろうなー。

どんなに技術があっても安全運転できるようにならないとだねっ!!

そういえば、実技教習で不合格だと補習があるケド
一回5500円っての、学生にはきびしかったー!!
でも、お灸を据えるというか・・・
安いと甘んじて一回一回がてきとーになっちゃうし・・・
愛のムチだと思って頑張りました。
・・・それにしても何故5000円もかかるのだろうか・・・
教官って時給5000円位もらってるの?
命がけだからかなー・・・?!(謎)
582名無し検定1級さん:03/08/05 18:33
>580良いこと言ってる。
>581時給5000円なら月給100マンくらいか!いいな〜!
583名無し検定1級さん:03/08/05 18:50
今(含大好きな)先生達がいないのですが何故でしょうか…?
584名無し検定1級さん:03/08/05 19:05
>583 教習所にいないのか?それともここにいないのか?

585名無し検定1級さん:03/08/05 19:05
Fカップ巨乳のギャル3人に責められまくり。
パイズリは当たり前こんな気持ちはじめてかも・・・
http://www.exciteroom.com/
586名無し検定1級さん:03/08/05 19:26
>>584
教習所にいません。
新人らしいのが研修(?)で来ていたのですが
先生達(数人)がいませんでした(泣

587名無し検定1級さん:03/08/05 21:06
>586 何処(何県)の教習所なの?

588名無し検定1級さん:03/08/05 21:14
俺の知ってる(商売敵)教習所は支店をたくさん持ってて、人事異動とかが
頻繁にあるみたいな話を聞いたことがあるよ。
あとはこれも商売敵の教習所なんだけどなんかきな臭い噂があって、大量の
職員が辞めたらしいよ。

589名無し検定1級さん:03/08/05 21:49
>>587
関東地方のK県でつが、何か?
590死導員 ◆SccmCgfDjw :03/08/06 13:12
それにしても時給5000円って・・・
短絡的のような気がします。
確かにちょっと高い気がしますけどね。
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
594わいせつ指導員:03/08/06 20:59
>>556
身体が俺の好みだったら顔はブスでも受付けるよ。
もちろん既婚だからお前と正式に付き合うつもりは無いと、了解してもらってね。
既婚の指導員なんてそうしないと遊べないじゃん。
595名無し検定1級さん:03/08/07 20:23

二種免許の指導員と検定員てなるのむずいの?
俺の通ってる教習所の二種(公認校)の指導員は
坂道発進(大型)で間違えてバックギアに入れて後ろの
車にぶつけそうになってたよ(笑)
596名無し検定1級さん:03/08/07 22:58
現在、免許が111111110111な者です。来月終わり頃には111111111111
になると思うのですが、教習指導員になるのは難しいでせうか?

>>595
バスの種類によっては2速と後退のギア位置が微妙で、かつ後退時の
警告音が全然聞こえないものもあるわけだが。運転したことあるの?
597from不倫板:03/08/07 23:15
>>指導員に告るだうんぬん言っているヤシへ

アタシは教習中はフツーに仲良くしてて、卒検の日に
「でーとしてヨォ〜」と冗談ぽく言っておきました
(「しないよ」と、ばっさり一言切られましたが。)
でも免許取得した帰りに、取ったばかりの免許を教習所に見せに行って(=教習卒業後)
その後からプリンちゃんのはぢまりはぢまり・・・。

故に教習中のお付き合いは避けたし。
どーしても家庭を壊しても良いと言う恐ろしい考えをお餅ならば
卒業後にプリンの道へ来るが良い

いや、決してオススメしている訳ではないぞ。
あくまでも個人的な話だ・・・(気にすんな)
598名無し検定1級さん:03/08/08 09:05
はぁ…先生とエチーしたいでつ…

( ノ゚Д゚)あのさあ
599名無し検定1級さん:03/08/08 09:06
>>598
・゚・(ノД`)・゚・。

顔文字張り違えてしまった…

意味梨梨
600ゲッツ(σ゚∀゚)σ :03/08/08 09:06
ろっぴゃく



ゲッツ(σ゚∀゚)σ
601死導員 ◆SccmCgfDjw :03/08/08 11:09
>>596
違反歴の方が大事ですよ。
602名無し検定1級さん:03/08/08 12:39
 確かに指導員の中には問題のある人もいる。
しかし、指導員の態度に切れてしまうような人は
いざ交通の場へ出ても必ず問題のある運転をするだろう。
 
603名無し検定1級さん:03/08/08 13:30
そういえばOD式ってやりますよね?
皆さん何でしたか?

こないだスクールバスの中で(入校したばっかの子かな?)思いっきり広げてみている人がいたので後ろから覗き込んでやったんです。
と・・・   (゚ロ゚;)

彼女1Eですって…
恐ろしや…

ちなみに私は2Aですた。
皆さんどんなだったか教えて下さいな。
604名無し検定1級さん:03/08/08 13:31
>>603
間違えた。
私は4Aです…
605わいせつ指導員:03/08/08 20:59
おーぎーの式なら5Aなんですが。。。
606名無し検定1級さん:03/08/08 21:25
学科専従指導員って運転下手なのかな?
それとも学科が得意なのかな?

学科のセンセイも話の中では
たまに車乗ってたりするらしいんだけど、
今のところその先生は「学科専従」ってことになってる。
一緒に車のりたいのに・・・。
607名無し検定1級さん:03/08/08 21:36
>>606
マルチうざ!!!!!!!!!

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1052966103/195
608名無し検定1級さん:03/08/08 21:42
>>606
資格板/転職板/ちくり板/純情恋愛板
あっちこっちにマルチしてんじゃないよ!!
うざい!

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1055877126/606
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1052966103/195
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1058343469/768
609名無し検定1級さん:03/08/08 21:44
610名無し検定1級さん:03/08/08 21:47
プリペイド携帯電話  身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK           
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
611名無し検定1級さん:03/08/08 22:50
>>603
4Bですた

なんか他にも数字みたいのなかったでしたっけ?
(その番号で性格がわかるよな本があるとか何とか… うろ覚えですがそんなハナシをきいたようなきかないような…)
612名無し検定1級さん:03/08/09 00:15
>606

基本的にはある程度話が出来て
優秀な人が学科専従だよ。
613名無し検定1級さん:03/08/09 00:58
3Bだった
影絵に大爆笑
選択肢全部に見える!!
614459:03/08/09 05:40
教習所の公安委員会に通報されて処分が決まったようです
5日間のお休みだそうです
615名無し検定1級さん:03/08/09 09:01
OD式の結果の見方一覧はない?
616名無し検定1級さん:03/08/09 12:06
>>615
2段階でタァーンマリ見れますYO★
617名無し検定1級さん:03/08/09 12:39
>>614
よかったねー!!
えらいよ、ホントに。
これで二度目の被害者が出ないことを祈ります。
618名無し検定1級さん:03/08/09 13:06
OD式適正結果って、頭の良し悪しとは関係ないの?
運動適正とかって計算や図形問題もでたし。
619名無し検定1級さん:03/08/09 13:10
>>618
まるっきり関係ございません。
内部でどういう処理をしてるのかは知らないけど、あのテストで
運転時のその人の問題点を見つけようって趣旨なので。
620名無し検定1級さん:03/08/09 13:24
>>619さん、すばやいお返事ありがとう!

私は3Cだったんだよね。
なんか「C」って嫌な響きなんで・・・。
関係ないなら気にしないでおこう!
621名無し検定1級さん:03/08/09 14:13
615だけど、
一覧できるサイトはないの?って意味。
既に免許持ってますが、OD式の結果は失念...
できるならもう一度やってみたいし。
622名無し検定1級さん:03/08/10 06:05
大型を近いうち取りたいんですけど、順序は普通免許が取っておかないと
大型教習受けられないんでしょうか?
623名無し検定1級さん:03/08/10 09:21
>>622
確か、普通免許を受けて3年以上の人じゃないと取れないんじゃなかったっけ…?
624名無し検定1級さん:03/08/10 09:31
>>623
普通免許か大特免許を受けていた期間が通算2年以上必要になります(学科教本より)
625全然関係無いんだけど。:03/08/10 12:58
自分家の真ん前で迷惑駐車され大変困ってます。
いつもバックで車庫入れする時にこいつ(迷惑駐車)のせいで
わざわざ遠周りして車庫に入れなければならない状態で大変迷惑です。
なんとかしてこいつを(迷惑駐車)訴えたいのですが。。どなたか
いい案ありませんか?
626名無し検定1級さん:03/08/10 13:28
警察に電話汁!
と言いたいところだが止めておけ
ベランダから甘いジュースをぶっかけて放置しておけばよろし
時間が経てば経つほどベタつき虫が張りつき
見るも無惨な姿になる。しかし所有者は文句は言えない上
車体に傷が付いていないから物損扱いにもできん罠w
627名無し検定1級さん:03/08/10 14:04
うちの前にも放置駐車があって、
結局レッカーされたのは半年後!
持ち主はトンズラ。
やめてほしいよ、全く。
628死導員 ◆SccmCgfDjw :03/08/10 18:23
直接匿名で張り紙なんかをしておくのがオススメかな?
多分置いた本人もそれほど邪魔になってるとは思ってないでしょう。
張り紙しても続くようなら強硬手段ですね。
629596:03/08/10 21:20
>>601
4年前に通行区分違反が2回ありまつ。
5年以上前まで遡れば、バイクでやりそうな2点以下の違反はポロポロ。
事故は過去3回ありますが、いずれも過失割合が少ない「もらい事故」です。

ダメでつかね?(´・ω・`)
630死導員 ◆SccmCgfDjw :03/08/10 21:44
>>629=>>596
微妙ですね。教習所の基準によって違うと思います。
631596:03/08/10 22:27
厳しいなぁ……。
普免しか持っていないペーパー同然の香具師の方が有利だなんてあんまりだ。。・゚・(ノД`)・゚・。
632名無し検定1級さん:03/08/11 02:38
>死導員
お前!!俺に喧嘩売っているのか!!
633名無し検定1級さん:03/08/11 08:43
>>628
うちの前のはK察が貼り紙してるにもかかわらず
半年放置ですた・・・
ジュースかけたればヨカッタ・・・
>>626のアイデア、イイ!
634名無し検定1級さん:03/08/11 09:01
626からの忠告!
持ち主逃亡→車は放置の場合はやめとけ
自ら進んで自宅前の汚染の原因を作る事はない
しかしこのバヤイはどうすればよいのだ?>死導員
635死導員 ◆SccmCgfDjw :03/08/12 08:02
レス遅れました。
>>634みたいな場合は警察に何度も何度も電話して
来てもらうしかないでしょう。
636名無し検定1級さん:03/08/12 08:04
トランクから異臭が、っていえば来るかも>警察
637名無し検定1級さん:03/08/12 08:48
633でつが、何回もK察が来てるにも関わらず(半月〜一月に一度のペース)
K察はぺたぺた貼り紙をしていくだけだった・・・。
634、アドバイスありがd!
そうだな、何も自ら汚染源になるこたあ無いな。
638626:03/08/12 13:33
>>637
若いのに苦労してるんだな。頑張れよ
639名無し検定1級さん:03/08/12 17:32
死導員から異臭をするよ
640名無し検定1級さん:03/08/12 19:45
>>639
Please write exact Japanese. :-p
641:03/08/12 21:36
最近までアクセス制限されてましたが、書き込めるようになったみたいです。
642山崎 渉:03/08/15 12:28
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
643名有り検定員:03/08/15 20:09
やっとかきこめました。
よかった。
459=614の発禁は何県なんだ?俺の所はまだ通達来ないぞ。
644死導員 ◆SccmCgfDjw :03/08/15 21:55
>>643
ネタでしょう。これぐらいで発禁になるはずありません。
645名有り検定員:03/08/15 23:15
そっか。
646名有り検定員:03/08/15 23:19
前から思っていたんだけど、スレタイの「4発進と停止」ってところは
ヘタすると発禁ものだな。
記載ミスみたいで、気分的に落ち着かないよ。

647名無し検定1級さん:03/08/16 01:49
>>646
どういう意味でつか?
648死導員 ◆SccmCgfDjw :03/08/16 12:24
>>647
項目の4は「速度の調節」なんですよ。
「発進と停止」は項目3です。
649名無し検定1級さん:03/08/16 12:47
>>648
とすると、次スレは
「教習所の指導員をしてるんですが 5走行位置と進路」
となるわけですか 鬼が笑うけど
650死導員 ◆SccmCgfDjw :03/08/16 16:13
>>649
そうですね。
目指すは効果の確認「みきわめ」ですね。
651名無し検定1級さん:03/08/16 16:28
自動車学校のクソ教官どもへ

おめーら、高い金払っているんだから、もうちょっとまともに教えろよ。
教習中に居眠りするな、関係ない本を読むな、他の教習生の悪口言うな。
自分の人格自体はちゃめちゃなのに、「社会に出てから云々」なんて説教たれるな。
噂には聞いていたが、本当に自動車学校の教官ってクソが多いな。
金返せよ。教え方統一しろよ。赤信号なのに発進しろって言うな。
652名無し検定1級さん:03/08/16 17:26
653名無し検定1級さん:03/08/16 17:58
教習所は自分の所で働いている教官も指導できないのか?
654名無し検定1級さん:03/08/16 17:58
こうなったら
外資系様にドンドン参入していただきたい
655名無し検定1級さん:03/08/16 18:00
>>951
>自分の人格自体はちゃめちゃなのに、「社会に出てから云々」
 なんて説教たれるな。

馬鹿教官は
怒鳴りつける=厳しい指導
と何か勘違いしているんだよ
656名無し検定1級さん:03/08/16 18:06
どうしてあんなに
教官の人格がめちゃくちゃなんだ?
657名無し検定1級さん:03/08/16 22:56
皆様の苦情・報告が、明日の教習所業界を変えます。

教習指導員に対する苦情・報告は、教習所の相談窓口へ。
教習所で埒があかない場合は、各都道府県の運転免許本部免許課へ。

ドシドシお寄せください。( ̄ー ̄) ニヤリッ
658名無し検定1級さん:03/08/17 00:50
>>655
未来へのレスでつか?w
659名無し検定1級さん:03/08/17 00:54
>>649>>650
いいですねー!5、走行位置と進路、みきわめ
まで是非進めたいですね!

しかし、このスレ、荒らしが入ってから遅々としたレスになってしまいましたね。
教習所教員になるには・・・。は、dat落ちしそうだし。
3発進と停止の頃が一番面白かったな。
660名無し検定1級さん:03/08/17 10:18
40`制限の道でうっかり気が付かずに46`出したら、指導員に、
「何速度超過してんだよゴルァ」と言われたのには腹たった。
口頭で注意するのならまだしも、明らかに恐喝っぽい態度だった。
マジで苦情出そうかと思う。


卒業したら匿名でアンケート書いて指弾してやるK
661名無し検定1級さん:03/08/17 13:14
4段階の高速教習は楽しかった。
秋の晴れた日だったから、気分は上々。
休憩のPAで教官に焼きイモおごってもらって、
教習所の裏話いろいろ聞かせてもらって、
一緒だった教習生と記念写真まで撮っちゃっって、何かサイコーでした。
662名無し検定1級さん:03/08/17 15:51
>>661
4段階と言っている時点で、あんたあまり若くはないな。







                             ……漏れもだけど。。・゚・(ノД`)・゚・。
663名無し検定1級さん:03/08/17 16:01
教習の時あいさつとか、ありがとうございましたくらい言った方がいいすか?
664661:03/08/17 16:23
>662
そうでつ。かれこれ7〜8年前になりまつ。
でも仮免取るまでは教官にボロクソに叩かれますた。
登校拒否になったくらいでつ。
665名無し検定1級さん:03/08/17 16:39
いや、非公認は今でも1、2、3、4段階ですよ。
(教習生)
666名無し検定1級さん:03/08/17 16:43
ろくろくろく
667名無し検定1級さん:03/08/17 16:52
教習所の教官は
自分より強い者には弱くて弱い者には強いよな?
668名無し検定1級さん:03/08/17 23:21
>>667
教習所の教官といわないまでも、誰だってそうれないか?
669名無し検定1級さん:03/08/18 03:49
>>667
霞ヶ関の官僚は
自分より強い者には弱くて弱い者には強いよな?
大手町の商社員は
自分より強い者には弱くて弱い者には強いよな?
鉄道会社の本社勤めは
自分より強い者には弱くて弱い者には強いよな?
新聞社の各本社勤めは
自分より強い者には弱くて弱い者には強いよな?
テレビ局のディレクターは
自分より強い者には弱くて弱い者には強いよな?
大学で自称教えている連中は
自分より強い者には弱くて弱い者には強いよな?
670名無し検定1級さん:03/08/18 11:09
先生達ってどの子がいつ卒業した、とか免許取った、というのは
生徒本人は直接学校へ伝えに行くなどしないと永久に分からないのでしょうか?
671名無し検定1級さん:03/08/18 17:27
>>670
どの子が事故って死んだ、とかは結構分かるようですが。
672名無し検定1級さん:03/08/19 00:40
・・・そんなことで印象づけられたくね〜
(あとスピード違反等で捕まって初心者講習とかナー)w

((((((((((゜д゜))))))))))ガクガクブルブル
673名無し検定1級さん:03/08/19 00:46
ふっふっふっ、自ら弱いと言ったねェ。
そっかー、>>669は弱い人間なんだ。
犬と同じじゃん。弱い犬ほど吠えまくるんだ。
そして
弱い人間=人生負け組、かあ。
いいよ、このスレで気の済むまで吠えなよ。
ここでしか強がれないかわいそうな奴なんだから・・・

あ ちなみに自分指導員じゃないよ。だからこのスレの指導員さんのせいにするなよ。
674名無し検定1級さん:03/08/19 11:30
>>673
楽しい?
675名無し検定1級さん:03/08/19 14:15
楽しい♪
676名無し検定1級さん:03/08/19 20:42
>>675
呪詛を強めにかけておきました。向こう1年間、事故にご注意ください。
677名無し検定1級さん:03/08/19 21:25
教習所って、車の運転を教えてもらうところではなくて、
車の運転が出来るか試すところだよね。
存在するだけ無駄だなあ。
678名無し検定1級さん:03/08/19 23:25
まあ試験場が人口100万人に1箇所要員付きで在れば、要らんわな。
679名無し検定1級さん:03/08/20 00:41
>>676
呪詛を強めにかけなおしておきました。
向こう10年間、事故にご注意ください。
680名無し検定1級さん:03/08/20 01:41
>>679
すまん、ペーパードライバーなのだが。
681名無し検定1級さん:03/08/20 02:00
学科のときはやさしかったのに、
技能になると鬼神と化す教官がいた。
最近はギャル教官が増えていてうらやますぃ。。。
682名無し検定1級さん:03/08/20 11:42
>>681
ちょっと待て。その教官、いいヤツじゃねーか。
技能でヘラヘラ甘やかすじじいよりナンボかマシだと思われ。
683名無し検定1級さん:03/08/20 16:36
>>681
そのバカ教官はどんな教え方をするんだ?
下手だと罵倒したりヒステリーを起こすとか?

>>677
禿同
684名無し検定1級さん:03/08/22 13:30
私も指導員の仕事に就きたいのですが
どうして指導員の仕事に就いたのか教えてください
685名無し検定1級さん:03/08/22 13:55
指導員さんとか馬鹿にしくさっている人って
運転が余程下手カスでよっぽどキツク指導されて嫌な思いしたんだなぁ・・ってオモフ。

686名無し検定1級さん:03/08/22 14:00
教習所で問題を起こしてクビになった
指導員はどんな仕事に転職したんですか?
それと、教習所でどのような問題を起こしてクビになったのでしょうか?
687名無し検定1級さん:03/08/22 14:13
私も知りたい。
指導員と不倫→略奪婚を考えているので、略奪成功後は指導員は辞めさせたいのが正直。

やっぱトラック運転手しかないの?
688名無し検定1級さん:03/08/22 15:51
それとタクシー運ちゃんとかね。
どっちにしてもこのご時世転職したら時間のすれ違いや
給料低下は確実なのに・・・
結婚すんのにそれでいいの?
689エロ検定員:03/08/22 20:47
>>687
その指導員は不倫するつもりあってもお前と結婚するつもりはないぞ!
690名無し検定1級さん:03/08/22 21:35
>>689
何故分かるの?
691名無し検定1級さん:03/08/23 12:16
>>686
クビになる人ってあんまりいないから
自主退職した人の一例を。
知ってる限りでは
 ・某ディーラー
 ・イエ○ーハット
 ・路線バス運転手
 ・温泉旅館の送迎員
 ・空港シャトルバスドライバー
 ・印刷屋さん
 ・よその教習所でまた指導員
こんなかんじ。
692死導員 ◆SccmCgfDjw :03/08/23 12:24
>>687
お馬鹿ですね。
693名無し検定1級さん:03/08/23 13:28
>>691
>  ・よその教習所でまた指導員

これがいちばん多いだろーな。( ´ー`) y-~~
694名無し検定1級さん:03/08/23 14:34
>>693
それしかできないからね。
695名無し検定1級さん:03/08/23 14:53
最近のドライバーは本当に質が悪いよな〜

右左折する時に「曲がり始める時にウィンカーを出している」んだよね。
教習所では何を教えているのでしょうか?
さらに立体駐車場で一方通行帯を逆走するし。
たしかにドライバーの気質も関連するでしょうが
お金貰って運転技術やマナーを教えているのでしょう?
悪質ドライバー排除の窓口にいる教官方には
より一層の努力を求めたいなぁ。
696名無し検定1級さん:03/08/23 15:41
ここに来ている指導員の人は
どうして指導員になったのかマジで知りたい
私も指導員になるための参考にしたいので
理由をお願いします
697死導員 ◆SccmCgfDjw :03/08/23 16:13
マジな話、安全運転に興味があったから。
それに携わる仕事がしたいと。
698名無し検定1級さん:03/08/23 16:23
>>691
指導員以外の職業に転職した人は
ちゃんと仕事が上手くやってこれるのか?
699名無し検定1級さん:03/08/23 16:23
訂正
>>691
指導員以外の職業に転職した人は
上手に仕事をしているのか?
700名無し検定1級さん:03/08/23 16:24
衝撃の4P作品。しかも3人とも処女喪失の瞬間なのだ。
あっけらかんとした彼女達にはビックリ。かなりマニアックな作品だ。
出血こそ確認できませんでしたが痛い、と言っていた女が
次第に感じていくプロセスがかなり興奮しました。
この作品には続編があります。
またのお楽しみということにしておきましょう。
素人ばかり。今すぐに無料動画をゲット!!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
701名無し検定1級さん:03/08/23 20:28
おいらは免許のフルビット化計画の完遂と同時に指導員見習いになるかも。。。(w
702名無し検定1級さん:03/08/23 21:09
2段階で規定の時間数(教習項目全て)終わったら
もう指導員付きの教習は受けられないのでしょうか?

個人練習しかないのでしょうか?
703:03/08/23 22:29
基本的には自由練習しかないでしょう。

あとは免許とってからペードラの教習を受けるとか、オートマ免許なら限定解除するとか。。。
704名無し検定1級さん:03/08/23 22:47
>>697
私は車の運転が好きなのと
人に何かを教える事も好きなので
向いているのかなと思ったのですけど
これでは駄目ですか?
705指導員:03/08/23 23:33
>>704
厳しい言い方をしますが、ここで「駄目です」っていわれて考え直すくらいなら
最初からやらないほうがいいです。
706名無し検定1級さん:03/08/24 00:55
>>705
「だめです」と言われて考え直しませんよ

皆さんはどんな理由で指導員の仕事を選んだのですか?
707死導員 ◆SccmCgfDjw :03/08/24 08:01
>>704
それで十分だと思いますよ。
ご健闘を祈ります。
708名無し検定1級さん:03/08/24 12:00
>>707
貴殿はどんな理由で指導員の仕事を?
それを聞いてみたい、上に書いてある交通安全に興味があったからだとか?
709名無し検定1級さん:03/08/24 15:06
>>668
自分より強そうな教習生には
適切な指導が出来なかったり、怖くて罵倒出来なかったりなのか?
そういうのは卑怯者と言うんだよ。
そんな奴は指導員を辞めたほうがいいよ
710名無し検定1級さん:03/08/24 15:08
>>693
>よその教習所でまた指導員

どうして指導員しかできないのか教えてください
711名無し検定1級さん:03/08/24 15:10
>死導員

お前は指導員以外、他の仕事が出来ないだろ(w
712名無し検定1級さん:03/08/24 15:11
>>710
私は好きな先生いるからキツく書きたくないけど
指導員って仕事って転職して何か出来るというキャリア付いてると思う?

普通の会社に入る人も少ないだろうけどいると思うけど
稀なんじゃない・・・?
713エロ検定員:03/08/24 19:56
女とハァハァしたいから、ただそれだけですよ、男の指導員なんてみんな。
この偽善者め!運転のマナーとか説く前に貴様の息子を叩き折れ!!
714名無し検定1級さん:03/08/24 23:02
先生に告白しようと考えているのですが、教習所について質問です。
卒業検定合格したらすぐ卒業式ですよね?

卒業式終えたらもう教習所へ行く事はないのでしょうか?
先生への告白後、恥ずかしいので行きたくないんです。
どうですか?

卒業式→免許センター(?)行って試験→免許取得

という流れでいいのでしょうか?
もう2度と教習所へ行かなくていいのですか?教えて下さい!

よそスレで聞いたのですが、何だか後から大変なレスがきてしまい放置されそうだったのでこちらへきました。
おねがいします
715名無し検定1級さん:03/08/24 23:05
>>714
行くことはありません。
卒業式→免許センター行って試験→免許取得
の流れであってます。
716名無し検定1級さん:03/08/24 23:08
>>715
ありがとうございます。
あと、気になったのですが初心者講習(?免許取得時講習?)とかいうのって強制じゃないのですか?
717名無し検定1級さん:03/08/24 23:19
>>716
少なくとも私が最近取得したときはそんな講習はなかったですね。
免許証の交付を受けたら釈放でしたよ。
ただ、まれにあるという話はあるのか、試験に行くときは教習所側から
「運転の出来る服装」で行くように指示されました。
718:03/08/25 07:02
>>716
普通に教習所を卒業された方なら、免許取得後に教習所で講習があるということはありません。
719名無し検定1級さん:03/08/25 07:22
>>712
>私は好きな先生いるからキツく書きたくないけど
 指導員って仕事って転職して何か出来るというキャリア付いてると思う?

君の嫌いな先生だったら
そんな風には思わないだろ?
720名無し検定1級さん:03/08/25 07:28
自動車学校の先生って命がけだよね。
721名無し検定1級さん:03/08/25 08:13
普通の会社に転職した指導員って
会社の役に立っているのか?
まあ、指導員だから普通の会社では使えないんだろうな?
722名無し検定1級さん:03/08/25 08:14
>>713
を見ると指導員は幼稚園と同じ頭の持ち主だと言う事がよく分かる
親はどんな教育をしたんだ?
親の顔が見てみたいよ
723名無し検定1級さん:03/08/25 11:32
>>719
意味不明。
言いたい事は何でつか・・?
724あぶない奥様:03/08/25 12:02
ぜんぜん関係ないけど〜
この間旦那と二人で高速道路を走行中〜(もち、自分運転で)
前方に見なれたナンバープレートをハケーン!!
ちらっとあちら(運転手)を見たら以前お世話になった鬼指導員だった。
面白半分もありその車を追い越したら指導員は何を思ったか、
今度は私の車を追い越した。
さらに私の心は燃え上がり、また指導員の車を追い越した。。
しかし、指導員は若葉マークを(自分)心良く思っていない様子
またまた私の車を追い越した。。
またまたさらに私の心が燃え上がり、奇襲作戦となった。
「オラオラッ!!ドカンかい!!!」と、言わんばかりに
パッシング&急接近で指導員をビビらせた。
さすがに指導員も恐れを思ったか、それからは追い越そうとしない
我に気がついてスピードメータを見ると160キロ以上出しまくった。。
ちなみに隣に座っていた旦那はぐったりと失神しておった。(くす★)
後、残念ながらオービスには引っかからなかった。
だって、お巡り探知〜機とカーナビが知らせてくれるし〜さらに旦那の趣味で
オービス必勝マニュアル本まである始末なんよ〜。。











725名無し検定1級さん:03/08/25 15:20
初心者を煽る&煽られる指導員、そいつ失格だろ。
726名無し検定1級さん:03/08/25 15:44
age
727名無し検定1級さん:03/08/25 19:47
卒業効測って95問中何点以上で合格ですか?
90点・・・・・?

今日始めて学科の練習PCでしたのですが88でした。、
何の勉強もしてません。
(まずいですw)
728あぶない奥様:03/08/25 21:09
>>725まあまあ〜そう言わずとも。。
ちなみに私〜岡山で免許取得したんYO。
岡山はまだドライバーのマナー(・∀・)イイ!法だと思うケン。
隣〜広島と大阪はマナー最悪だから皆気ぃつけぇよ〜
729死導員 ◆SccmCgfDjw :03/08/25 21:17
>>728
ネタじゃなかったのでしょうか?
てっきりネタかと…
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
730名無し検定1級さん:03/08/25 21:50
>>717
> ただ、まれにあるという話はあるのか、試験に行くときは教習所側から
> 「運転の出来る服装」で行くように指示されました。

それは、試験場で行われる抜き打ち検査のことでつね。

公認の指定教習所を卒業すれば技能試験免除で免許をもらえる訳でつが、
本当に「指定」に値する教習をしているか?技能試験免除で良い水準か?を
見るため、そうした人々の中から何名か抜き打ちで選んで、場内を走らせて
技能試験と同じ要領で採点してみるというものです。確か、任意かと。

出来が惨憺たるものでも、免許がもらえない!などの不利益は無いでつ。
聞くところによると、概ね皆さん平均で -200点前後となるそうでつ。(w

まー試験場には目印が無いですからねぇ。(・∀・) ニヤニヤ
731名無し検定1級さん:03/08/26 11:25
指導員の先生って生徒の個人情報入手出来るんですか?
卒業後、ストーカーされたりしないでしょうか・・・?
732名無し検定1級さん:03/08/26 13:22
>>731
まあ原簿に記入欄がある以上、本籍・住所・電話番号・生年月日など
もろもろの個人情報は入手(?)できるでしょう。
733あぶない奥様:03/08/26 13:31
>>729ネタでカキコしてもつまらんやろ?
734名無し検定1級さん:03/08/26 17:15
>>723
頭は大丈夫ですか?(^_^)ノ""""ヨシヨシ
735名無し検定1級さん:03/08/26 18:37
って事は>>719=>>734だね  (゚∀゚)ヘェー
736指導員:03/08/26 22:03
>>724
高速で初心者マーク貼ってて、急接近じゃ俺も道を譲るよ。

737名無し検定1級さん:03/08/26 23:02
指導員から見ると
緊張しながら運転している人を見てどう思うんだ?
ストレス解消のはけ口や罵倒の対象ですか?
738名無し検定1級さん:03/08/26 23:03
指導員はあれだろ、
他人から罵倒されたことがないから
された人の気持ちが分からないだろ?
739名無し検定1級さん:03/08/26 23:08
神奈川在住の人間が東京都にある教習所に所属して指導員審査を受ける場合、
東京都の免本が行う審査を受けるという了解でよろしいか?

ついでに言うと東京都の審査のタイミングって、次いつか?
740名無し検定1級さん:03/08/26 23:11
あ〜〜〜〜〜〜〜新潟の教習所の指導員の方々元気かよ〜〜〜〜〜!
俺はまだ無事故無違反だぞ〜〜〜〜〜!あんた方の指導のおかげだ〜!
741:03/08/26 23:39
>>739
その了解でよろしいです。

次の審査は確か10月ぐらいでなかったでしょうか。
742あぶない奥様:03/08/27 01:37
>>736普通の判断ならそうじゃろな。。
(私〜あん時高速で他の車追い越す時は追い越し車線に入っておったケン。)
743名無し検定1級さん:03/08/27 15:33
無用な教習所は潰してしまえ
外資系様に運営してもらおう
744名無し検定1級さん:03/08/27 15:35
指導員に質問する
おまえらは罵倒されたことがないから
された人の気持ちが分からないだろ?
どうなんだ?
745名無し検定1級さん:03/08/27 15:47
指導員に自己反省という言葉はないだろ?
746名無し検定1級さん:03/08/27 15:52
おまえらの通っている教習所は
運転が上手でなければならないのですか?
747名無し検定1級さん:03/08/27 15:54
>>723
精神病院にでも行って来い
748名無し検定1級さん:03/08/27 16:04
>>719=>>734=>>747 だね  (゚∀゚)ヘェー
749名無し検定1級さん:03/08/27 16:06
きつくてもちゃんと真面目に教えてくれる鬼教官はムカつくけど有難い。
無駄に罵倒して生徒を見下す態度のでかいだけのゴミ教官はゴミクズ。
でも一番いいのは親身になって教えてくれる優しい教官だな。
当たり触りの無い無口教官は微妙だと思う。
若いやつは問答無用でゴミ。
750名無し検定1級さん:03/08/27 16:08
いつものことだが、教習所で罵倒されたことを根に持つ香具師が燻っとるな。
おおかた自分の所為で、指導員側に理が在るのだろーが。( ´ー`) y-~~

なかなか単細胞で、見ていて滑稽なので放置プレーよろしく。(・∀・) ニヤニヤ
751名無し検定1級さん:03/08/27 16:14
>>748
頭がおかしいんだ? (゚∀゚)ヘェー
752名無し検定1級さん:03/08/27 16:18
330 名前: リーマン 投稿日: 2001/05/15(火) 22:42

今の40代、50代の教官って当時就職できなかった
超ドキュンがたくさんいるらしい。
現代ならどの企業も採用基準が厳しくなったから判るが、
30年前に内定貰えなかった奴って一体。。。。。
753名無し検定1級さん:03/08/27 16:20
ヒステリーを起こして
普通に教えることができない
馬鹿は首にしろよ
754名無し検定1級さん:03/08/27 16:32
指導員
悔しかったら普通の会社に就職してみろよ
出来ないだろ?
常識がないから出来ないよなバーーーーカ
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
ブハハハハ (≧∇≦)人(≧∇≦) ブハハハ
755名無し検定1級さん:03/08/27 16:34
教官を見ていると
ホームレスと教官は紙一重に見えるよ
実際、ホームレス≒教習所教官
だな
756名無し検定1級さん:03/08/27 18:46
そんなに指導員に怒られるものか?
注意や指摘されることはあっても、怒られることはなかったぞ。

たかが注意されただけで怒られたと勘違いしてる香具師、おまえら社会で通用しないぞ。
757名無し検定1級さん:03/08/27 19:06
>>756
禿同。
っていうか、指導員スレで散々書いてる人って同一人物だと思う。
寂しいね。人間がちっちゃいというか・・・・
758名無し検定1級さん:03/08/27 22:23
>>719=>>734=>>747=>>751 だね  (゚∀゚)ヘェー
759名無し検定1級さん:03/08/27 23:13
>>756
>そんなに指導員に怒られるものか?

漏れの場合は自分の思い通りの運転が出来ないからと言って
ヒステリーを起こされて罵倒されたが?
ヒステリーについてどう思っているんだ?
答えてもらうからな!!
760あぶない奥様:03/08/28 00:09
あ〜そうそう・・指導員さんに質問。
廃車になった教習車ってどう処分するんや?
まだ使えそうなヤツとかって警察OBに引き渡すの??
一般人が廃車になった教習車を買いたい場合〜
やっぱコネないと駄目?
761名無し検定1級さん:03/08/28 00:42
あっ、それ私も聞きたい。
二輪で通った時、あのギアチェンのたびに変わる
ピコピコランプがついた教習車に一目ボレ!!
欲しい〜!。
762名無し検定1級さん:03/08/28 03:34
二種のシミュレータで三菱のDS-6000を使ったんだけど、

あ の 乗 客 役 の 声 優 さ ん は 誰 で す か ? (萌

何か気のせいか微妙に聞き覚えのある声なんですけど。
「すみませ〜ん、さくら町の方へ向かってください」「きゃっ!」とか。
763名無し検定1級さん:03/08/28 11:13
卒業効果測定って何点で合格ですか?
764名無し検定1級さん:03/08/28 20:20
新潟の自動車教習所で指導員希望のヤシおる?
765名無し検定1級さん:03/08/28 21:54
>>764
東京か神奈川で希望中なのだが。
766名無し検定1級さん:03/08/28 22:09
>>765
神奈川(特に都心部)の指導員さんってお給料(何歳で)どのくらいですか?

767:03/08/29 01:04
>>760
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30483342
こういうところにもありますよ。
768名無し検定1級さん:03/08/29 06:39
>死導員
おまえは自分の教え方に自信があるのか?


こうやって書くと何も答えないんだよな、
と言うことは、教えるのに自信がないんだろ?
769名無し検定1級さん:03/08/29 06:45
>死導員
おまえは、うどん粉病だろ?
ttp://cgi19.plala.or.jp/hmmk/cgin/byougai/udonko2.jpg
770名無し検定1級さん:03/08/29 11:04
別に運転を怒られるのはかまわないが、教習中に寝たり、他の教習生の
悪口言うのは嫌になる。漏れのことも他人に言ってんだろーな。漏れの
彼女もクラッチが下手だったからずっと太もも触られていたらしいし、
こんなクソ教習所は漏れのところだけだと思いたい。
771名無し検定1級さん:03/08/29 16:07
>>770
>彼女もクラッチが下手だったからずっと太もも触られていたらしいし、
 こんなクソ教習所は漏れのところだけだと思いたい。

指導員と言う生き物は
何をしてもいい特別な職業と何か勘違いしているからね、
こういうのは教習所の監督責任だよ
772名無し検定1級さん:03/08/29 16:47
指導員がやっていることは
パワーハラスメントそのものだな
773名無し検定1級さん:03/08/29 16:48
指導員はあれだろ
他人から罵倒なんてされたことがないだろ?
774名無し検定1級さん:03/08/29 16:54
指導員を罵倒した教習生はいないわけ?
775名無し検定1級さん:03/08/29 17:01
全く指導員は
社会で役に立たないのに
何であんなに威張っているんだ?
776名無し検定1級さん:03/08/29 17:43
よっぽど指導員にひどいめにあったんでちゅねぇ。おー、よちよち。
泣き言はママのひざまくらを濡らしながら立て続けに言ってくだちゃいね。(w
777名無し検定1級さん:03/08/29 19:12
>>766
は?気になる
778死導員 ◆SccmCgfDjw :03/08/29 20:19
>>760
処分のタイミングが合えば売ってくれるかもです。
779名無し検定1級さん:03/08/30 05:40
教習所はいずれ少子化の時代がきて
競争が激化すると言うことを予測していた教習所とかはあるの?
780名無し検定1級さん:03/08/30 05:57
社内で罵倒しまくりやがって
やりたい放題やりやがって
後で覚えてろ!!
テメーの住所を調べて放火してやるからな!!
781名無し検定1級さん:03/08/30 05:58
>>778
おまえは俺の質問に答えろよ
逃げるんじゃネーヨ
782名無し検定1級さん:03/08/30 08:54
少子化といってもゼロになるわけではないし、
ある程度淘汰が進んだらあとはまた元の通りだろーな。( ̄ー ̄) ニヤリッ
783名無し検定1級さん:03/08/30 10:12
>>780
社内・・・?
784名無し検定1級さん:03/08/30 15:25
>>783
車内
785名無し検定1級さん:03/08/30 15:32
>>782
威張ることしか脳がないくせに
くたばれよ
786名無し検定1級さん:03/08/30 15:39
787名無し検定1級さん:03/08/30 16:00
普通の会社じゃ役に立たないくせに威張るんじゃネーヨ
ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
788名無し検定1級さん:03/08/30 16:01
言っておくが
指導員の態度を見ていると普通の会社では嫌われるかクビだな。

789名無し検定1級さん:03/08/30 16:02
それとこんな奴はいるのか?
指導員→普通の会社に転職→指導員に戻ってきた
790名無し検定1級さん:03/08/30 16:52
>>782
昔と変わった部分は
終身雇用が無くなったことだよな、
それと、労働組合もご用組合化しているし。
791わいせつ指導員:03/08/30 18:43
ギヤが出来ない女子はまず俺のシフトノブで練習してもらってます。
792だっぴょん:03/08/30 19:46
僕は仮免に2回落ちました。
落ちるとまた講習があるのですが、
その時シートを15cmハンドル側に引き寄せました。
そしたら運転に関するあらゆる操作が安定しだしました!!!
僕は教習テキストに書いてあった、
「シートの位置は膝が少し曲がるくらい」を遵守していたのですが、
それは少なくとも僕にとっては正しくなかったわけです。
その時思ったのですが、
そのくらいのことを指摘できない指導員の人たちってなんなのだろう?
口うるさいばかりで何の役にもたってないじゃないか???
とちょっとばかしムカツキました。
793だっぴょん:03/08/30 20:01
でも、北川えり(元教習所指導員)は結構好きです。
794名無し検定1級さん:03/08/30 21:50
でも、指導員って仕事は、ある程度
世に貢献してると思うよ。

今や一流企業に就職してもロクな仕事与えられないじゃん。

それに比べたら指導員っていう仕事って、
世の中から事故を減らそうって目標があるし、
教習生が上達するの見てると、やりがい感じたりするし、
良い仕事だと思うけど。

昔はタクシーのウンちゃん上がりが多くて
言葉遣いも汚くて、指導員ってゆーと、
いやーなイメージしかなかったけど、
色んな意味で最近は違うと思う。
795名無し検定1級さん:03/08/30 22:14
まともな指導員も増えてきたけど、普免しかできない女指導員はいらねー。
796名無し検定1級さん:03/08/30 22:28
>>792
そのくらいのこと指摘されないでも気づけよ。
797名無し検定1級さん:03/08/30 22:38
>>792
操作感覚なんて個人差があるし。
これだからマニュアル世代は…なんて言われてそうだね
798名無し検定1級さん:03/08/30 23:41
>>793
彼女モテただろーねー。
今は教育テレビで中国語、か。
799だっぴょん:03/08/31 02:54
>>796
だから気づいているぢゃない?
ちゃんと読んでくれ。
800だっぴょん:03/08/31 02:59
北川えり曰く、教習終わるたびに胸ポケットから恋文を取り出して自分に手渡す男の子がいた、そうです。
801名無し検定1級さん :03/09/01 05:00
てすと
802名無し検定1級さん:03/09/01 05:01
もういっかい
803名無し検定1級さん:03/09/01 21:24
まあ、厳しいのは別に構わんが、
一回左折と右折を間違えた時に、「お前日本語わかるの?本当に日本人かよ?」
って言われたのはびっくりした。普通こういう言い方するか?
人権感覚なんて無いんだろうか?
804名無し検定1級さん:03/09/01 21:55
>>803
そりゃきっついねぇ。
俺なら喧嘩になってるわ、それ。
「もういっぺん言ってみろ」くらい言えるようにならんと、ナメられっぱなしだとストレスたまるよ。
805名無し検定1級さん:03/09/02 22:24
うちの教習所、ほぼ100lはんこくれる。
「こんなんじゃ絶対修了検定落ちる!」とか言っても、はんこはくれるし
補習はナシ。
担任制だから?卒業させてナンボなのかなぁ??
806あぶない奥様:03/09/03 11:48
おひさだわ〜!
面白いの見つけたのでアクセスしてみ。
http://www.c2ch.net/2003/09/01/
ギコ猫のイラストにクリックすると(´_ゝ`)ふーん言うよ。
807名無し検定1級さん:03/09/03 13:21
指導員は汲み取り便所と同じだ
808名無し検定1級さん:03/09/04 23:34
>>805
素晴らしい教習所じゃないか?
809名無し検定1級さん:03/09/05 00:17
怒鳴りつけるだけでまともに教えられない指導員というのは
教習から帰ってきた教習生の顔付きで分かるものなんですか?
810名無し検定1級さん:03/09/06 01:13
私は、性格から変えろと怒鳴られたよ(-.-;)出会ってから1時間のお前に何が分かるのさ!!
811女子高生:03/09/06 05:43
生理のときはお腹が緩いんだ。ちょっとだけど、すかしっぺしてゴメンなさい。
812名無し検定1級さん:03/09/06 09:08
>>810
ちょっとわろてしまた。
813名無し検定1級さん:03/09/06 10:21
教習生から卒業リンチを受けた指導員は?
814名無し検定1級さん:03/09/06 11:28
罵倒する教官は氏ねといいたい
自分の教え方が上手だと思っているのか?
815死導員 ◆SccmCgfDjw :03/09/07 18:20
age
816名無し検定1級さん:03/09/08 17:26
教官がんがれ。教官がうまいと、ほんと上達の具合が全然違う。
学科も、笑いのセンスがある授業は楽しいし。でもイケメンの授業は無条件に、女はよく聞く罠・・。
最初ッからオサーンは不利なんだから、惹きつける授業をしないと!!
817名無し検定1級さん:03/09/08 17:56
オサーンでも楽しい人、いっぱいいたぜ!!
でも、うちの教習所、なぜか車は不評でバイクは好評。
そんなに教習の仕方違うんかいな?。
ちなみにオイラはバイクだ。
818名無し検定1級さん:03/09/08 21:59
何だか指導員スレ見ると(同じ人が罵倒を繰り返していると思われますが・・・)
無茶苦茶に書いてあって悲しくなります。そんなに地位の低い職業なんでしょうか?
(世間一般的に見て)教習所の指導員と同じようなレベルに相当する職業って
他にどんなものがあるんでしょうか?(例えば「医者と弁護士」とかいった感じで)
819名無し検定1級さん:03/09/08 22:00
「医者=弁護士」といった感じで・・・です。
820名無し検定1級さん:03/09/08 23:42
指導員=電工
821オーじ:03/09/09 08:41
教官ってどうすればなれるの?
822名無し検定1級さん:03/09/09 08:47
牽引のお手本の車庫入れで教官が3回目でやっと成功させたのには感動した。

823名無し検定1級さん:03/09/09 08:49
>>818
おんなじ人が独り言を言ってるだけなんで、スルーしてあげてください。
それになんと言っても「履歴書に記載可能な資格」を教えてるわけで、
地位が低いなんてとんでもないことですよ。

確かにその辺を鼻にかけたようなイヤ〜な指導員の話は枚挙にいとまがないほど
聞くわけですが、全部が全部じゃないわけで。
824名無し検定1級さん:03/09/09 09:43
自分の馬鹿検定一級取得を棚に上げて
運転免許さえも取ることが出来ない奴で
指導員を糞だアホだとのたもうてる香具師って。
825名無し検定1級さん:03/09/09 14:42
はい×2、煽りはスルーでつよ〜、スルー
826名無し検定1級さん:03/09/12 13:19
あげ
827名無し検定1級さん:03/09/15 04:20
じゃあ、質問ならいいでつか?指導員さん。
自分の愛車に2ちゃんねらーが乗ってますシールつけてる人いる?
ちなみにそれつけてる人過去に何回か見ますた。
828名無し検定1級さん:03/09/15 16:23
>>827実は私も持ってたり?
829名無し検定1級さん:03/09/15 17:50
>>818
指導員と同じ同列の職業は
日雇いとホームレスと土建です
指導員は普通の会社では役に立たないだろ?
車の運転しか脳がない
830名無し検定1級さん:03/09/15 17:55
最近の免許センターは変わってきたな
昔だったら職員は威張り腐っていたけど
最近は職員も「お客様」とちゃんと言うし
教習所はこんな事は出来ないだろ?
831名無し検定1級さん:03/09/15 23:16
指導員と同じ同類の職業
地見屋、結婚詐欺師、タコツボ師、日雇い労働者
雲助
832名無し検定1級さん:03/09/15 23:18
>>818
指導員をしているんですか?
じゃ、上記に書いてある質問に答えてくださいよ
833名無し検定1級さん:03/09/16 10:26
>>831
同が重複しているのはいいとして
地見屋、タコツボ師、雲助ってなに?
834名無し検定1級さん:03/09/18 22:51
指導員にとっては、へたで何回も補習をうけてお金を落としてくれる生教習生と
なんの問題もなく最短で卒業する教習生とではどちらが(゚д゚)ウマーなのですか?
835名無し検定1級さん:03/09/18 22:53
>>834 に便乗質問ですが
私、ATなんですが、わざと1回延長された気がして仕方ないんですが・・・
こういうのってあるのでしょうか?

836名無し検定1級さん:03/09/18 23:14
方針が営業熱心な教習所は、よほどのことが無い限り最短でさっさと卒業できます。
方針が教育熱心な教習所は、心身ともにセーフティードライバーの資質が身について
いなければ、どんなに上手くても卒業は出来ません。
837名無し検定1級さん:03/09/18 23:22
事故っても良いから早く免許が取りたければ前者の教習所へGO!
時間がかかっても良いから事故はそうそう起こしたくない人は後者の
教習所へGO!
安く、早く、上手くを求めるなら、住所地を管轄する各都道府県
運転免許試験場で荒波にもまれてください。

と、これが私の感じ方です。
838名無し検定1級さん:03/09/19 20:15
第一段階のときはビックリするほど補習させられたけど(10時間以上)
第二段階にはいって大学生の夏休みと重なりだしたらできてなくても
やりなおしなし。

教習生が増えて担当指導員の手がまわらなくなってきたので早く卒業
させたいんでしょうね。

よくあることなのでしょうか?

839名無し検定1級さん:03/09/19 20:34
>>838
俺は第二段階より仮免取るまでの方が難しかった。
第二段階は第一段階の通りにやれば落とされる事はないみたいだ。
路上の現実を知って慣れろ程度のもの。

並みのドライバーになるまで教えるならきっと一年近くかかってしまうよ。
840名無し検定1級さん:03/09/19 22:33
>>836
教育熱心な教習所というのは
下手な事を理由に罵倒したり
運転が下手な事を理由にイヤな顔をしたりする教習所の事か?
841死導員 ◆SccmCgfDjw :03/09/19 23:06
たいていどこでも1段階は補習がつきますが、
2段階はあまりつきません。
別に早く卒業して欲しいとかそう言うものではありませんよ。
842836=837:03/09/19 23:06
>>840

下手な事を理由に罵倒したり
運転が下手な事を理由にイヤな顔をしたりする教習所
ってのは営業熱心、教育熱心のどっちにもあてはまんないな。
843名無し検定1級さん:03/09/19 23:08
>>842
教習所はそういうのを教育熱心と勘違いしているんだろ?
844836=387:03/09/19 23:13
>>841
死導員さんの教習所は比較的教育熱心な会社の方針なんだね。
私の所は「ところてん方式」で入ってきたお客さまはどんどん出ていくよ。
その割には事故率がすくないんだよな〜??
845名無し検定1級さん:03/09/20 06:38
>>840
もう一度聞く
教育熱心な教習所というのは
下手な事を理由に罵倒したり、ヒステリーを起こしたり
運転が下手な事を理由に集団でイヤな顔をしたりする教習所の事だろ?
しっかり答えて貰うからな、ちゃんと答えろよ
846名無し検定1級さん:03/09/20 06:41
>>833
お前はそんな事も知らないのか?
小学生からやり直せ
ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜か!!
847名無し検定1級さん:03/09/20 07:08
俺も知らねぇや・・・何それ?
848名無し検定1級さん:03/09/20 08:48
自分のところで雇っている
教官を指導、監督できない教習所は
よく人に運転技術を教えられるな
849名無し検定1級さん:03/09/20 13:05
>>845はあふぉでつか?
850名無し検定1級さん:03/09/20 17:21
>>849
もう過去ログで何度も言われてるとおり救いようが見つからないあふぉですからスルーの方向でひとつ。
851名無し検定1級さん:03/09/20 18:55
>>850
ラジャー!
852エロ検定員:03/09/20 20:17
>>851
ブラジャー!
853名無し検定1級さん:03/09/20 22:18
>>849-852
お前たちは黒斑点病だろ?
854名無し検定1級さん:03/09/20 22:58
>>850
了解です
855名無し検定1級さん:03/09/21 07:38
>>844
ペーパーになっちゃうと事故率が下がるよ
856名無し検定1級さん:03/09/21 23:58
(死導員さん含)現役指導員の方へ質問です。

離婚して教習生と再婚した場合・・・・。
前の奥には、慰謝料として毎月幾ら位払うのでしょうか?
安い、と叫ばれる指導員給料の中で一体幾ら持ってゆかれるのかが気になります。
平均的な相場(考えられる(分かる)範囲でいいので)教えて下さい。
857名無し検定1級さん:03/09/22 17:05
人の道にもとる、と書いて不倫。
その指導員にも教習生にも幸せが訪れることは無い。
何故なら、指導員はその後一生、元奥と自分の家庭に慰謝料と養育費を払い続けることになり
奥(教習生)はそれに耐えて生活していかなければならないから。
元奥は最初は辛くてもすぐに新しいダンナ見つけて、
生活費は元ダンナに払ってもらえて優雅な生活を送ることでしょう。
858名無し検定1級さん:03/09/22 19:25
アフォがいるな。
元奥が再婚した場合、慰謝料と母子手当てはそこで終わり。
養育費はもらえます。というか払ってない人が8割なのでね。
低階層な指導員なら余裕で踏み倒せるでしょう。
859名無し検定1級さん:03/09/22 20:16
>>858
w
860名無し検定1級さん:03/09/22 20:52
残念ながら慰謝料は婚姻中の不法行為に対する損害賠償なので影響を受けません。
養育費は再婚した場合、減額が認められることはありますが
支払い義務はあります。
861名無し検定1級さん:03/09/22 22:35
低階層でそんな義務を果たすヤシはおらん。慰謝料はあくまで慰謝料。
法律相談所だけ観てオナってろよw
862名無し検定1級さん:03/09/23 09:16
じゃあ元奥が結婚しないで、新彼と同棲してるのを隠しておけば
もらえるんじゃん。元奥はそこまでやりますよ、きっと。
863名無し検定1級さん:03/09/23 22:25
ねえ誰か教えて。↑この人は何がしたいの?
こ こ は 資 格 板 な ん で す け ど w
864名無し検定1級さん:03/09/23 22:46
既婚指導員に告白しようと考えているのですが
迷惑でしょうか?
気持ちだけでも伝えるのは(いくら既婚であっても・・・)いいのでは?という回答が多かったのですが
どうでしょう。
865名無し検定1級さん:03/09/24 00:00
↑ここは 資 格 板 なんですがw
866名無し検定1級さん:03/09/24 08:35
恋愛板から来る香具師ウザい
867名無し検定1級さん:03/09/24 10:51
指導員と同等の仕事はタクシー運転手が妥当かな。
868名無し検定1級さん:03/09/24 10:54
よって指導員=雲助という結論になりました。
869猥褻指導員:03/09/24 15:08
雲助=福助という結論になりました。
870名無し検定1級さん:03/09/24 18:45
経営破綻してる訳かw
871よそ板からまわされてきますた:03/09/27 18:27
指導員さんって
朝何時頃に出勤されるんでしょうか?
聞いても人(学校)毎でしょうからあまり期待は出来ないんでしょうけど
参考までにお願いします!!!!
872死導員 ◆SccmCgfDjw :03/09/27 20:19
私のところは8時くらいです。
873よそ板からまわされてきますた:03/09/27 20:25
教習所って朝早いんですか・・?
夜は8時30とかに終わってゾロゾロ帰ってゆくんでしょう?
874エロ検定員:03/09/27 20:47
俺は勤務の後、生徒に性教育の実習をしているからいつも帰宅は午前様☆
875ファン:03/09/28 08:40
あはははは!!
でもその日のうちに帰るんだ?エライ!!w
876指導員さんに質問!:03/09/28 20:43
指導員さんが生徒のことを好きになった場合、
どうやってアプローチするんですか?
自分からメルアド教えたりするんですか?
877ナナシ:03/09/28 21:06
恋愛とは違うのですが、卒業生からお礼の手紙とかもらうことは
多いですか?
卒検後お礼言う時間もなかったので出そうかと思っているのですが・・・
生徒が多いからいちいち覚えてないかもしれないし、ちょっとなやみます。
878名無し検定1級さん:03/09/28 22:52
卒業後に先生に会いに行ったら変ですか?
事務のネーchanとかに陰口叩かれそうで行くの迷います。
879指導員:03/09/28 23:12
>>876

連絡先、聞いたりするときもありますよ。
でも卒業後に自宅に電話したりもします。
好きな子には積極的です。
880名無し検定1級さん:03/09/28 23:18
>>876
(自分の方が)既婚でも?
881エロ検定員:03/09/29 21:39
ネタだよ。。騙されるな!!☆
882名無し検定1級さん:03/10/04 17:44
age
883名無し検定1級さん:03/10/05 01:25
騙された
884名無し検定1級さん:03/10/05 09:23
某サイトで
【免許取得時講習なるものを受講しないと免許をくれません・・・】と書いてあったのですが
卒業したらもう学校へは行かなくていい、と聞いたのですが
コレってどうなんですか?
行ってもいいし、行かなくてもいい、という感じの講習なんでしょうか?
885名無し検定1級さん:03/10/05 09:26
>>884
公委指定教習所を卒業した場合は
試験場で適正検査試験と本免許学科試験を受験したら
免許が即日交付されます。
したがって講習を受ける必要はありません。
886名無し検定1級さん:03/10/05 09:29
好きな先生がいるので見に行きたいのですが
(余り話したことないもので普通に「会いに行く」のは出来なさそうなので・・・)

学校(公認)何か講習を受けに行きたいのですが、こういう場合って有料になるのでしょうか?

887名無し検定1級さん:03/10/05 09:33
>>886
有料になるがペーパーとして講習を受ければ?
俺は事務員が好きになって告ったらOKで今は俺の奥さんです。  
でも思い切って告るのもいいと思う。
888名無し検定1級さん:03/10/05 09:35
>>887スミマセン。説明不足で・・・・・
・・・・実は先生既に【既】なんです。
889名無し検定1級さん:03/10/05 09:38
>>888
それは難しいのでは?
やはりペーパーとして講習を受けるくらいしかないと思う。
教習を担当してもらったことはないの?
890名無し検定1級さん:03/10/05 09:41
>>889
あります。3回程・・・・(泣
せめてドライブだけでもしたい・・・そういう関係になりたいんです。せめて1回だけ!!

ペーペー教習って
免許とって直後じゃ行けなくないですか?
891名無し検定1級さん:03/10/05 09:48
>>890
「運転に自信がないんですけど・・・。」
って言ったらペーパーか練習としてか分からないけど
有料になるかもしれないけど出来るんじゃないかな?
3回程、担当してもらって免許取得直後なら案外、向こうも
覚えてくれているんじゃないかな?
「先生、久しぶりです」って言ってみるのは無理かな?
892名無し検定1級さん:03/10/05 10:02
>>891
どうでしょう・・・・・
やはり卒業後って行きにくいですよね?
893名無し検定1級さん:03/10/05 10:05
>>892
そうやね。確かに行きにくい。
何か他の免許を取りに行くのなら何の躊躇もないけど・・・。
本免に受かって「合格しました」って報告くらいかな。
894名無し検定1級さん:03/10/05 10:09
>>892
そうやね。確かに行きにくい。
何か他の免許を取りに行くのなら何の躊躇もないけど・・・。
本免に受かって「合格しました」って報告くらいかな。
895名無し検定1級さん:03/10/05 15:36
指導員って職業、辞める人多いの?

続いてどの位かな?
896エロ検定員:03/10/05 20:12
>>890
じゃあ俺のところへおいで〜はぁはぁ。。。
897名無し検定1級さん:03/10/05 20:15
>>895

低所得でやめる人も多いって聞いた。
助手席に座ってるのも辛いらしい。

でも車と女好きにはたまらん職業。
898名無し検定1級さん:03/10/05 20:19
>>897
(大体でいいので)年収って幾つでどの位もらえればい方になるんですか?

899名無し検定1級さん:03/10/05 20:21
い方→いい方
900名無し検定1級さん:03/10/06 00:06
moneyの話題になると
突然レスが止まるのはなんでだろ−♪
901名無し検定1級さん:03/10/06 13:33
>指導員
お前、ヒステリー起こしているんじゃネーヨ
902名無し検定1級さん:03/10/06 13:42
>>898
年収は400万円前後ですね。
903名無し検定1級さん:03/10/06 13:57
>>902
辞める人多いみたいだし
20代で400万なら多いな
904名無し検定1級さん:03/10/06 13:59
30歳で年収800万は無理ですか?
905名無し検定1級さん:03/10/06 14:01
>>904
可能なんじゃないかな。
検定員もやればUPするだろう。
906名無し検定1級さん:03/10/06 20:38
800は無理でしょう。
検定員でもあまり変わりません。
907名無し検定1級さん:03/10/06 21:13
>>906
30代前半って(大体でいいので)幾ら位でしょうか?
(公認の場合です)
908名無し検定1級さん:03/10/06 21:45
推測ですが、手取り18〜35くらいでしょう。
909:03/10/06 21:51
誰でも出来る事をあえて資格化する必要にない。
910名無し検定1級さん:03/10/06 22:06
>>908

>>908と比較した感じで述べていただきたいのですが)
30代前半のリーマンの平均年収ってどの位ですか?
911名無し検定1級さん:03/10/06 22:34
>>910
横槍ですまんがそんなの自分で調べ(ry
912名無し検定1級さん:03/10/09 01:00
30歳で年収800万程度なら指導員になりたい
913名無し検定1級さん:03/10/09 08:45

30歳で年収800万???

あのなー、今の世の中一流企業のサラリーマンでも
800万いってない奴多いぞ。
914910:03/10/09 09:10
30代前半で500マソいけばいい方かなーって思っていたのですが・・・・私って失礼ですね?
915名無し検定1級さん:03/10/09 16:39
結構当たってますよ
916名無し検定1級さん:03/10/09 17:48
株式会社北豊島園自動車学校   未経験者OK

職  種 教習指導員(普通免許さえあれば未経験者でも立派な指導員になれます)
仕事内容 未経験の方も普通免許さえあれば大丈夫です。採用後、教習指導
員という国家試験を受験していただきます。(※試験にかかる費用は全額
負担します。合格するための技術・学科も校内での講習で丁寧に教えます
から安心です。)資格取得後、2〜3ヶ月は教習所内での教習。その後は路上
でも教習を行っていただきます。有資格者の方はご相談下さい。
応募資格 21〜25歳位迄(有資格者30歳位迄) ※その他コメント欄参照
給  与 未資格者資格取得前/日給6000円資格取得後/時給1300円・月給21
万円以上
勤務地 練馬区春日町
交通 地下鉄大江戸線練馬春日町駅徒歩7分 東武東上線成増駅より豊島園行
バス「練馬高校前」下車徒歩1分    
勤務時間 8:30〜16:30
休日休暇 有給、4勤1休制
待  遇 社保完、交通費全額支給、制服貸与、昇給1、賞与2
事業内容 自動車教習所の経営
917名無し検定1級さん:03/10/11 18:25
好きな教官がいる。そんな方はこちらへ!!
新スレヨロシコ

■純情恋愛板
【指導員】☆★教習所内恋愛★☆【教習生】パート8
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1065744966
918名無し検定1級さん:03/10/17 18:16
919名無し検定1級さん:03/10/18 18:32
´,_ゝ`
920名無し検定1級さん:03/10/18 20:50
今日、卒検だったんだけど、すごい教官がいるんだなって驚いたよ。
怒鳴ったりして、機嫌が悪いのかどうか知らないけど。
他の教習生なんか喧嘩してたし・・・
教習所に悪いイメージ全然無かったのに
最後の最後で嫌いになった。
921名無し検定1級さん:03/10/19 17:12
教習所によっては、とても今時の接客ができない「昔の指導員」については
検定員業務だけに押し込んでいるところもございますですハイ。
そんなもんリストラすれば良い? 元警官だったりして切るに切れんのよ。
922名無し検定1級さん:03/10/21 11:24
定期age
923:03/10/22 21:46
久しぶりあげ
924名無し検定1級さん:03/10/24 17:10
エロ検定員だいすき。ハアハア。
925エロ検定員:03/10/24 21:40
じゃあクンニさせて。ハァハァ
926名無し検定1級さん:03/10/24 22:27
おいしくないよ。ハアハア。
927名無し検定1級さん:03/10/26 14:50
>>921
元警官と言う事は
警官の仕事でも使えなかった奴じゃないのか?
928名無し検定1級さん:03/10/26 14:52
指導員は精神障害
指導員はキチガイ
指導員は池沼
指導員は強姦野郎
指導員は雲助
指導員は地見屋
指導員はタコツボ師
929名無し検定1級さん:03/10/26 14:57
>>925
お前の珍珍はマズーだってな?
930名無し検定1級さん:03/10/27 07:20
>>928
それ見て鉄板の某AAを連想した
931名無し検定1級さん:03/10/27 22:07
やっぱり教習生に溜め息つかれるとむかつきますか?
良い教官さんだったのに、連続で乗って疲れちゃって
沈黙の時に2、3回溜め息ついちゃって後で後悔。
932名無し検定1級さん:03/10/27 22:56
卒業してはや1ヶ月・・・・
いつ免許取れるのやら・・・・・。
何で平日しか免許センターやってない訳?
933931:03/10/27 23:51
書き込むスレ間違えたーー
ちくり板逝ってきます
934名無し検定1級さん:03/10/30 21:24
指導員さん、質問いいですか?
女性が指導員になった場合、例えば妊娠したら、受付などにまわるんでしょうか?
さすがに二輪教習はやらせないですか?
935エロ検定員:03/10/30 22:07
妊娠は生徒にさせたこと・・・・ないなぁ。はらませたい☆
936名無し検定1級さん:03/10/30 23:55
>>934
流産とかがあって訴えられるのが嫌なので、辞めてもらいます。
937名無し検定1級さん:03/11/03 19:33
17 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル: 投稿日:03/11/02 14:23
前スレで相性悪い指導員に当たった人がいたけど、たしかにあるね。
相性というより、向こうが勝手に生徒の選り好みをする指導員がいる、というか。
特に雲助上がり(見ればわかる。50代以上で見るからに疲れた雰囲気で日に灼けている)
なんてダメダメ。自分はわかってるもんだから教えようともしないし、
教える技術がない。
テメエ(=指導員)がわかって習熟しているということと、
他人に対して「教える」ことができるということは、全く違うからね。
教習所の採用ももっとちゃんと考えて欲しいよ。
他人(それも免許をとろうとしている人間)に指導できない指導員の存在は
無意味というよりも、むしろ悪い。
わからないまま、ただ単に慣らされても、技術の習得には当たらない。
938名無し検定1級さん:03/11/03 22:50
age
939名無し検定1級さん:03/11/04 13:28
教習生の噂とかするわけ?
940名無し検定1級さん:03/11/04 21:33
初心者講習ってどんなことするんですか?
941名無し検定1級さん:03/11/06 16:23
>>939
そりゃするよ。
例えば、教習態度悪い生徒は要注意教習生として職員室に張り紙もしてる。
そういう生徒には指導方法も変えないといけないからね。
942名無し検定1級さん:03/11/06 23:19
教習所の指導員をしてるんですが 4発進と停止 (資格板)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1055877126/
●教習所教員になるには・・・。● (資格板)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1040227785/
【AT】自動車学校と教習指導員のあれこれ【MT】(ちくり裏事情)
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1056381324/
自動車教習指導員はどうやってなるんでしょうか? (転職板)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1057823636/
自動車教習所ってどうよ? (転職板)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1052966103/
★   全国教習所情報スレ 1項目め   ★ (車板)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1064762833/
【指導員】☆★教習所内恋愛★☆【教習生】パート8 (純情恋愛板)
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1065744966/
凸たのしい教習所凸 第二段階 (FLASH・動画板)
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1063906156/
★免許を取るのに3回も教習所に行ったヤシ★ (のほほんダメ板)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1067977551/
話をつなげる自動車教習所「実技第3段階」 (お笑い小咄板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1067597293/
教習所物語 (懐かしドラマ板)
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1033648972/
943名無し検定1級さん:03/11/07 15:34
>>941
運転が下手くそな教習生とか話の意味が分からない教習生や
頭の悪い教習生はどのような対応をしているんですか?
教習室に張り紙がしているとか?
944名無し検定1級さん:03/11/08 23:33
路上に出て、3時間目に、「早く行けよ!」「もっと、スピード出して!」って、
命令口調で指導された。しかも、女性の指導員。
自分としては、夜で路駐の多い狭い道だったので速度を出したくなかったのだが。
確かに、後ろが溜まってきていたので、トロトロ走って迷惑だった。
ってゆーか、キケンなことをしたわけでもないのに、
命令口調で言われたのは初めてで、それにビックリして萎縮してしまった。
女性の指導員って、生徒に舐められないように、口調が厳しいのですかねぇ?
945名無し検定1級さん:03/11/09 00:50
整理だったんじゃない?
946名無し検定1級さん:03/11/09 01:35
路上走行では交通法規を守るのは当然だけど、
他の交通に迷惑を掛けない運転も同時に求められる。
トロトロ走ると後続車がイラツキ、無理な追い越しやらで事故を誘発しかねないからね。
メリハリも大切ダヨ。
口調はともかく、まぁご愁傷様ですた。ガンガレ!
947名無し検定1級さん:03/11/09 01:39
路上終盤ならともかく、3時限目ですか。
こらまたご愁傷様で…

ま、気を落とさずに安全にやってくだされ。
とはいえ、速度を出すべきところでは出さないとダメだけどね。
948名無し検定1級さん:03/11/11 11:18
あげ
949名無し検定1級さん:03/11/11 11:45
俺は午後からけん引の2段階みきわめを受けてくる。
方向変換が難しいんだよなぁ。
うまくいけば明日、卒検だ。
950名無し検定1級さん:03/11/12 23:35
950
951名無し検定1級さん:03/11/18 11:52
生徒の事恋愛対象にはなりませんか?優しい先生って皆に優しいってわかっててもときめいてしまう…。
952名無し検定1級さん:03/11/18 11:52
生徒の事恋愛対象にはなりませんか?優しい先生って皆に優しいってわかっててもときめいてしまう…。
953エロ検定員:03/11/19 00:04
お前は不細工だな。間違い無い!
954名無し検定1級さん:03/11/19 00:13
955名無し検定1級さん:03/11/23 19:01
>>941
態度が悪い教習生についてブラック扱いぽくなるのはわかるんだけど、
それ以外の今日終生について、指導員同士で何か話したりしますか?
956死導員 ◆SccmCgfDjw :03/11/23 19:13
>>955
ありますね、おばちゃんの世間話みたいなノリでw
957名無し検定1級さん:03/11/23 19:34
>>955
おばちゃんの世間話みたいなノリ以外は
特別コレといってないんじゃないですかね。
やっぱり職人気質ですから、「オレがなんとか一人前にしてやるっ!」
って感じで皆やってると思いますよ。
958名無し検定1級さん:03/11/24 01:19
教習生の事なんていちいち覚えてるんですか・・?
959名無し検定1級さん:03/11/24 21:01
意外と思われるかもしれませんが、大概覚えてますよ。
960名無し検定1級さん:03/11/24 22:53
あんなに大人数を教えてるのに覚えるなんてスゴイですね。
やっぱ特徴ある子が覚えやすいのかな。
961名無し検定1級さん:03/11/25 03:04
へー、覚えてるものなんですか。

こういう教習生はいやだ、とかありますか?
962名無し検定1級さん:03/11/25 06:06
そうですね、明らかに「ヤル気が感じられない」「やたら反抗的」な教習生は
教えにくいのは事実です。数は少ないですが。
でもやっぱりお金を貰ってますし、今現在や今後の人命を左右しかねない関係上、
キチンと教えなくては・・・という意識は指導員全員持ってると思います。
その意識が時と場合によって教習生の方に誤解を生じさせることが多々あるようですね。
963名無し検定1級さん:03/11/25 09:48
>その意識が時と場合によって教習生の方に誤解を生じさせることが多々あるようですね。

どういう誤解を生じちゃうのでしょう?
964名無し検定1級さん:03/11/25 10:02
同時教習(4輪+2輪)の教習生は意外と印象に残るって本当ですか?
接する時間が多いからでしょうか?
965名無し検定1級さん:03/11/25 10:24
>>963
分かりやすい例で言えば、「怒られた」とか「怒鳴られた」とかいった類でしょうね。
こっちはそんな悪戯は無いにしても、教習生の立場からしてみれば
そのように受け止められるのもムリがないかもしれません。
かく言う私も教習生だった頃は、よく「クルマから降りろ!」と言われて
交通道徳はじめ、コース上で説教されたことがありました。もぅ、ん十年前になりますが(笑)
でもそのおかげかどうか分かりませんが、今まで無事故無違反できております。

>>964
たぶんそうだと思います。
単純に接する機会が多いからだと思います。
966963:03/11/25 10:47
>>965
ありがとうございます。

確かに、怒鳴りまくる指導員もいたな…
熱心がゆえだということは理解してはいたから、イヤな気分はしなかった。

でも、狭い密室で指導員がヒートアップしてくると、自分も冷静ではいられない
雰囲気になってきて(腹が立つという意味ではなく、気が焦るという感じ)
運転に影響が出ていた気がする。ハンドル操作が荒くなったり。
967名無し検定1級さん:03/11/25 16:36
熱心ゆえ、なら、何となくこっちにもそれがわかるしね。

私があたって嫌だった指導員は、
その時間の最初、ほんとに乗り込んだ直後(エンジンもかけてない)に
「技能オーバーしても超過料金かかんないんでしょ? なら、次もやってね」と
はなから復習項目にした指導員。びっくりだよ。
教える気あんのか?という思いとともに、
お金はかからなくても時間はかかるじゃないか ! と憤慨しました。
乗る時間が増えたのはイイけど、その時の項目は特に問題なかったんだよねー・・
その人以外の指導員はみんな良い先生だったけどね・・
968名無し検定1級さん:03/11/25 19:31
指導員さんに質問です。
今日、路上の自主経路で「運転がうまい、いいものをもっている」と
褒めていただきました。すごく嬉しいのですが、運転して10分後ぐらいに
言われたんです。そんなにすぐわかるものなんでしょうか?

また、複数教習を受けたときに自分の運転は他の方と大差ないように思いました。
教習生の(しかも第二段階)運転技術なんてさほど差はないようにおもうのですが・・。
なにがちがうんでしょう??
969わいせつ指導員:03/11/26 00:10
いいもの=いい「モノ」を持っていたのではないか?君自身が。
970名無し検定1級さん:03/11/26 00:33
・・・いえ、違うと思います。
「モノ」は何も持ってません。
ってマジで返しちゃったよ。
971名無し検定1級さん:03/11/26 16:57
今日、修検受かった・・・でも緊張してしまって、ギリギリの合格だった。
直前に、いつも担当してくれる先生にたまたま会って
励ましてもらったのに、こんな結果で本当に申し訳ない。
デキの悪い生徒の私を見捨てないで教えてくれてるのに。
もう悲しくて申し訳なくて仕方ない。
こんな結果で、先生の立場も悪くなっちゃうかもしれないし。
なんかもう涙が止まんない。
972名無し検定1級さん:03/11/26 19:27
>>968
エンジンかけて100m走行してもらったら大体分かります。
また、原簿を見れば発進しなくてもおおよその感じは掴めますよ。

路上に於いては交通法規を守ることは勿論のこと、
他の交通の流れに併せた円滑な走行が求められます。
運転技術に併せて、安全運転意識と加速するところは加速して、
減速するところは減速してといったメリハリ走行が出来ていたかもしれません。
その調子で頑張ってくださいね。
973名無し検定1級さん:03/11/26 22:17
973げと
974アッホアッホ:03/11/26 22:19
>>973
アッホアッホ
975名無し検定1級さん:03/11/26 22:19
974
976アッホアッホ:03/11/26 22:20
>>973
アッホアッホ


977アッホアッホ:03/11/26 22:20
>>973
>>975
アッホアッホ


978アッホアッホ:03/11/26 22:21
>>973
>>975
アッホアッホ


979アッホアッホ:03/11/26 22:21
>>973
>>975
アッホアッホ
980アッホアッホ:03/11/26 22:22
>>973
>>975
アッホアッホ
981アッホアッホ:03/11/26 22:22
>>973
>>975
アッホアッホ
982アッホアッホ:03/11/26 22:23
>>973
>>975
アッホアッホ
983アッホアッホ:03/11/26 22:24
>>973
>>975
アッホアッホ
984アッホアッホ:03/11/26 22:24
>>973
>>975
アッホアッホ
985アッホアッホ:03/11/26 22:25
>>973
>>975
アッホアッホ
986アッホアッホ:03/11/26 22:25
>>973
>>975
アッホアッホ
アッホアッホ
987アッホアッホ:03/11/26 22:25
>>973
>>975
アッホアッホ
アッホアッホ
988アッホアッホ:03/11/26 22:26
>>973
>>975
アッホアッホ
アッホアッホ
989アッホアッホ:03/11/26 22:26
>>973
>>975
アッホアッホ
アッホアッホ
アッホアッホ
アッホアッホ
990アッホアッホ:03/11/26 22:27
>>973
>>975
アッホアッホ
アッホアッホ
アッホアッホ
アッホアッホ
991名無し検定1級さん:03/11/26 22:27
次スレま〜だ〜
992アッホアッホ:03/11/26 22:28
>>973
>>975
アッホアッホ
アッホアッホ
アッホアッホ
アッホアッホ
1000ゲット〜〜とか言えよ、タコ!
993アッホアッホ:03/11/26 22:28
>>973
>>975
>>991
アッホアッホ
アッホアッホ
アッホアッホ
アッホアッホ
1000ゲット〜〜とか言えよ、タコ!
994アッホアッホ:03/11/26 22:28
>>973
>>975
>>991
アッホアッホ
アッホアッホ
アッホアッホ
アッホアッホ
1000ゲット〜〜とか言えよ、タコ!
995アッホアッホ:03/11/26 22:29
>>973
>>975
>>991
アッホアッホ
アッホアッホ
アッホアッホ
アッホアッホ
1000ゲット〜〜とか言えよ、タコ!
死んで下さい。
996アッホアッホ:03/11/26 22:30
>>973
>>975
>>991
アッホアッホ
アッホアッホ
アッホアッホ
アッホアッホ
1000ゲット〜〜とか言えよ、タコ!
死んで下さい。
死んで下さい。
997アッホアッホ:03/11/26 22:30
>>973
>>975
>>991
アッホアッホ
アッホアッホ
アッホアッホ
アッホアッホ
1000ゲット〜〜とか言えよ、タコ!
死んで下さい。
死んで下さい。
998アッホアッホ:03/11/26 22:30
>>973
>>975
>>991
アッホアッホ
アッホアッホ
アッホアッホ
アッホアッホ
1000ゲット〜〜とか言えよ、タコ!
死んで下さい。
死んで下さい。
本当に死んで下さい。
999名無し検定1級さん:03/11/26 22:31
2ゲット!
1000アッホアッホ:03/11/26 22:31
>>973
>>975
>>991
アッホアッホ
アッホアッホ
アッホアッホ
アッホアッホ
1000ゲット〜〜とか言えよ、タコ!
死んで下さい。
死んで下さい。
本当に死んで下さい。
早く、1000ゲット〜〜ってやって下さいな。
アホっ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。