電気主任技術者 統一スレ パート8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ん?
電気保安の確保の観点から、事業用電気工作物(電気事業用及び自家用電気
工作物)の設置者(所有者)には、電気工作物の工事、維持及び運用に関する保
安の監督をさせるために、電気主任技術者を選任しなくてはならないことが電気
事業法により、義務付けられております。
電気主任技術者の資格には、免状の種類により第一種、第二種及び第三種電
気主任技術者の3種類があり、電気工作物の電圧によって必要な資格が定めら
れています。

a.第一種電気主任技術者
全ての電圧の事業用電気工作物の工事、維持及び運用の保安の監督を
行うことができます。
b.第二種電気主任技術者
構内に設置する電圧17万ボルト未満の事業用電気工作物及び構内以外の
場所に設置する電圧10万ボルト未満の事業用電気工作物の工事、維持及
び運用の保安の監督を行うことができます。
c.第三種電気主任技術者
構内に設置する電圧5万ボルト未満の事業用電気工作物及び構内以外の
場所に設置する電圧2万5千ボルト未満の事業用電気工作物(出力 5千キ
ロワット以上の発電所を除く。)の工事、維持及び運用の保安の監督を行う
ことができます。
2ん?:03/05/12 18:42
過去スレ
あた!電気主任技術者!
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/957/957672942.html
あた!電気主任技術者! U
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/1004/10045/1004538245.html
電気主任技術者V
http://school.2ch.net/lic/kako/1006/10068/1006811549.html
電気主任技術者 統一スレ パート4
http://school.2ch.net/lic/kako/1030/10301/1030105166.html
電気主任技術者 統一スレ パート5
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1033279179/l50
電気主任技術者 統一スレ パート6
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1043128171/l50
電気主任技術者 統一スレ パート7
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1048151445/l50

関連リンク
電気主任技術者センター
http://www.shiken.or.jp/
オーム社
http://www.ohmsha.co.jp/
電気書院
http://www.denkishoin.co.jp
3名無し検定1級さん:03/05/12 18:42
3げっと
4 :03/05/12 18:44
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/


5ん?:03/05/12 18:44
立ててよかったのかな??
重複だったら葬り去ってちょ
6ん?:03/05/12 18:46
hepatetsuro.tripod.co.jp/saruden.htm より

@書店で過去問をみてみる
 ↓
Aできない。難しいと思う。
 ↓
Bできないのは、電気の知識が足りないからだと思う。
 ↓
Cまずは参考書、テキストで電気の理解を深めないとダメだと思う。
 ↓
D参考書を読む。アンダーラインを引く。
 ↓
E参考書をノートに書き写す。
 ↓
Fそろそろいいかなと、過去問をやってみる
 ↓
G全く出来ない
 ↓
Hあきらめる
 ↓
I「電験なんか持っていたってしょうがないよ」と言う。

(´・ω・`)・・・・
7名無し検定1級さん:03/05/12 19:48
記念カキコ
新レスおめでd
8名無し検定1級さん:03/05/12 20:25
>>6
テツロー君の新ページか。
9名無し検定1級さん:03/05/12 20:39
>>6
宣伝すんなヴォケ
10ヴォケ:03/05/12 20:45
テツロー君は、2種合格したみたいだが
おまいら、ダメだろー

「電験なんか持っていたってしょうがないよ」
11名無し検定1級さん:03/05/12 21:04
早速荒らすなよ。
12名無し検定1級さん:03/05/12 21:45
>>10-11←早速ワロタヨ(≧∇≦)!
13名無し検定1級さん:03/05/12 21:45
テツロー君ってだれ?
14名無し検定1級さん:03/05/12 22:00
>>6
こいつの勉強法のほうが全く理解できないのだが・・・・
15名無し検定1級さん:03/05/12 22:09
>>14
釣られんな
16名無し検定1級さん:03/05/12 22:09
>>13
全スレの974見れ。
17名無し検定1級さん:03/05/12 23:00
前スレに誘導レスが無いのでどこに逝ったのか全然分からんかった。
ここが次スレ…で良いんだよな?
18名無し検定1級さん:03/05/12 23:00
>>1
19名無し検定1級さん:03/05/12 23:15
とりあえず試験は願書を出すことから始まる。
といいつつまだ出してない俺。
20名無し検定1級さん:03/05/12 23:16
>>17
そそ、前スレで立てようとおもったが立てれぬうちに1000超え
21名無し検定1級さん:03/05/12 23:23
そろそろ本題に入ろうよ
22名無し検定1級さん:03/05/12 23:29
んじゃ
∩( ´Α`)< 「先生、今から勉強して間に合いますか?」
23名無し検定1級さん:03/05/12 23:29
じゃあ俺から

石川りかはうんこしないと思う
∵ 彼女には肛門が無いから
24名無し検定1級さん:03/05/12 23:35
質問

ビルメンの仕事では電工2種と電験3種の
どちらの資格を取得した方が良いですか?
25名無し検定1級さん:03/05/12 23:43
>>24
電工2種→消防甲4→消防甲1
って感じで取ると良いと思われ
26名無し検定1級さん:03/05/12 23:47
>>25
3種は?どこいった?
27先生:03/05/12 23:49
>>22
まだ100日あるから間に合うよ。
ガンガレ。

>>24
まずは電工2から取った方がいいと思うよ。
鑑別試験や配線試験とかの勉強は実務にも役立つよ。
28名無し検定1級さん:03/05/12 23:51
>>26
3種はいらん
29名無し検定1級さん:03/05/12 23:52
>>28
w(゜o゜)w オォー
30名無し検定1級さん:03/05/13 00:03
>>22
間に合う
31名無し検定1級さん:03/05/13 00:10
>>30
ほんとか?
高卒だが三種狙っちゃうよ
32名無し検定1級さん:03/05/13 00:15
三種は三ヶ月の勉強で十分。
ちなみに二種は半年。
一種は一年といったところか。
33:03/05/13 00:19
プッ、コイツ相当のバカだな。
三種ごときに三ヶ月も掛かる訳ないだろう。
オレは全くのゼロの状態から一ヶ月で受かっちゃたけどね。
普通の人はこれ位で十分だろう。
34名無し検定1級さん:03/05/13 00:21
↑おまえが受かったのは電工三種だろ?
35名無し検定1級さん:03/05/13 00:22
おれもそんなもん
36名無し検定1級さん:03/05/13 00:24
電験2種用のビデオ講座はいいのでしょうか?
安く手に入れる方法はあえいませんか?
37名無し検定1級さん:03/05/13 00:25
>>34
工担3種かもしれん
38名無し検定1級さん:03/05/13 00:29
電検3種です
このスレ電気主任だし・・・・
39名無し検定1級さん:03/05/13 00:32
工担3種なら三日で十分。
40bloom:03/05/13 00:33
41名無し検定1級さん:03/05/13 00:34
まとめると・・・
電検三種は3ヶ月
電工が1ヶ月ってとこか?
42名無し検定1級さん:03/05/13 00:34
結局、電顕三種の勉強は八月になってから始めても
チョー余裕ということだな。
43名無し検定1級さん:03/05/13 00:37
またそんな話か
4433:03/05/13 00:40
ちなみにオレは二種も持ってるけどね。
流石にこっちの方は多少時間が掛かったけどね。
述べにして三ヶ月くらいかな。
やはり普通の人はこれ位で十分だろう。
45名無し検定1級さん:03/05/13 00:41
>>44
結論は3種は三ヶ月。以上
これでいいだろ
46名無し検定1級さん:03/05/13 00:41
今から勉強する人におすすめなのは
「すぐ解ける電験三種」オーム社 約300ページ
これを1日15ページずつやる。20日で完結。
100日あれば5周できる。
あとは新電気・電気計算の8月号にのる予想問題もやれ。
これで合格可能。






合格できなくてもオレのせいにすんなよ。
47名無し検定1級さん:03/05/13 00:42
基本的に電験に限らず9割の国家資格が3ヶ月で取れる。
48名無し検定1級さん:03/05/13 00:44
結局、こんな早い時期から勉強しているヤツは
オツムのデキがあまりよろしくないということだな。
それでも受かりさえすれば別に良いわけで
まあせいぜい頑張れよ。
49名無し検定1級さん:03/05/13 00:55
電気工事をやったことの無いド素人が電工2種の実技試験をパスする
ためにはどうしたら良いですか?

50名無し検定1級さん:03/05/13 01:00
配電線路の電力損失を学びました
51名無し検定1級さん:03/05/13 01:01
まず電験三種に合格する。
その後、主任技術者を5年経験する。
そして電工1種を申請する。
52名無し検定1級さん:03/05/13 01:02
合格できないのはその人の資質がないってこと
53名無し検定1級さん:03/05/13 01:04
>>49
禿げしくスレ違い。工事士スレ立ってるんで、そっちに逝ってきなよ。
54名無し検定1級さん:03/05/13 02:21
>>53
嫌だ!w
55名無し検定1級さん:03/05/13 02:49
2000年:理論合格
2001年:法規合格
2002年:機械合格、電力不合格
2003年:理論、電力再受験
もう今回で決着をつけたい。毎年夏休みがないっ!
56名無し検定1級さん:03/05/13 03:23
3種が3ヶ月で受かるとか書いてるけどほんとなのか?
漏れは3種受かるのに2年かかったよ。それで2種も2年かかった。
でも1種は、それまでの苦労の甲斐あって1年でストレート合格。

3種だけが目標ならいいけど、上を目指すのなら3種の段階でしっかり
やっとかないとだめだね。表面的な受験テクだけで3種を短期で受かった
香具師は2種1種は無理だろうね。
57名無し検定1級さん:03/05/13 04:26
>「すぐ解ける電験三種」オーム社 約300ページ

これを3回以上やったら、合格圏内には入るな。
これだけで合格確実とはいかないけど。
見やすい、分かりやすい、苦にならない、解説が豊富、どんどん進む。
58名無し検定1級さん:03/05/13 09:09
3種3ヶ月は工学部出身者なら可能だけど、
特に低学歴・職人出身者が多いビル管業界の人間ではそうはいかない。
まずは基礎的な計算ができるようにしないとならないから。
10年やっているの知ってるよw
59名無し検定1級さん:03/05/13 12:47
郵便局行って願書出してきた。
やる気が湧いてきた・・・ような気がする。
60名無し検定1級さん:03/05/13 15:57
同じ年に2種と3種は両方受けられるの?
日程違ってるけど…
61名無し検定1級さん:03/05/13 16:34
>>60
可能です。
頑張れ。
62名無し検定1級さん:03/05/13 17:36
願書の提出(郵便局への払い込み)が終わりました。
願書についての質問があればどうぞ。
63名無し検定1級さん:03/05/13 17:46
3ヶ月で合格したいのなら
1日最低4時間、休みの日は10時間は勉強しろ。

64名無し検定1級さん:03/05/13 18:37
56に同感
3種だけなら受験テクで取れる
寧ろ2.3ヶ月集中的にやった方が良いと思う
2種もそんな感じで何とかなると思う

でも一種はそうは行かない、多分
2種持ちだけど、去年かなり打ちのめされて
今年は勉強もしてないもん (笑
65名無し検定1級さん:03/05/13 20:09
>>63
その時間割り、2chやってる時間に相当するんですが
やっぱ2ch止めないと無理かなあ
66名無し検定1級さん:03/05/13 22:52
>>65
おまえはひっきーか?
67名無し検定1級さん:03/05/13 23:06
そりゃ暇なら、3種は2ヶ月もありゃ取れるだろうけど、
毎日が忙しい人間にとってはなかなか難しいよ。
68名無し検定1級さん:03/05/13 23:13
>>63
ようし三ヶ月で可能ってレスもあるし
今日からやるぞー!
会社の日の勉強めんどくせー
69名無し検定1級さん:03/05/13 23:29
これ(つか2ちゃん全部w)しばらく見ないようにしなくちゃ・・
70名無し検定1級さん:03/05/13 23:40
>>69
それ無理(・∀・)ニヤニヤ
71名無し検定1級さん:03/05/13 23:42
このスレをホームページ(立ち上げてすぐに開く)に設定して、
読み終わったら電源を落とすようにしる。

何か面白いスレがあったら俺がここで教えてやるよ。
72名無し検定1級さん:03/05/13 23:51
配電線の電線の種類と特徴を学びました
73名無し検定1級さん:03/05/14 07:59
3年で取ろうと思うと今からでも楽勝
74名無し検定1級さん:03/05/14 08:50
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
75名無し検定1級さん:03/05/14 19:16
継電器試験できますか?絶縁油の酸化値の判断基準は?ケーブルの絶縁破壊試験の
仕方は? みなさんわかりますか?
オームの法則〜ラプラス変換〜…知ってても所詮ペーパー試験ですよ。
76名無し検定1級さん:03/05/14 19:22
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


75 名前:名無し検定1級さん :03/05/14 19:16
継電器試験できますか?絶縁油の酸化値の判断基準は?ケーブルの絶縁破壊試験の
仕方は? みなさんわかりますか?
オームの法則〜ラプラス変換〜…知ってても所詮ペーパー試験ですよ。



77名無し検定1級さん:03/05/14 19:25
これ(つか2ちゃん全部w)しばらく見ないようにしなくちゃ・・


70 名前:名無し検定1級さん :03/05/13 23:40
>>69
それ無理(・∀・)ニヤニヤ


71 名前:名無し検定1級さん :03/05/13 23:42
このスレをホームページ(立ち上げてすぐに開く)に設定して、
読み終わったら電源を落とすようにしる。

何か面白いスレがあったら俺がここで教えてやるよ。


72 名前:名無し検定1級さん :03/05/13 23:51
配電線の電線の種類と特徴を学びました


73 名前:名無し検定1級さん :03/05/14 07:59
3年で取ろうと思うと今からでも楽勝


74 名前:名無し検定1級さん :03/05/14 08:50
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルール
78ヴォケ:03/05/14 19:49
>>75,76

>継電器試験できますか?
保安協会の新人でさえ使ってるぞ、リレーテスターぐらい使えん香具師がいると思えん

>絶縁油の酸化値の判断基準は?
だからどうした、ガス分析の方がよいぞぉ!!

>ケーブルの絶縁破壊試験の仕方は?
破壊してどうするんじゃワレ、コロナ分析して、使いまわせヨなぁ

>みなさんわかりますか?
常識、常識

>オームの法則〜ラプラス変換〜…知ってても所詮ペーパー試験ですよ。
ところで、君知ってるの?


79名無し検定1級さん:03/05/14 20:03
四国電気協会から講習会の手紙が来ました。
6月の末で1科目6千円だそうです。
いかれる方いますか?
80名無し検定1級さん:03/05/14 22:40
金の無駄。
81名無し検定1級さん:03/05/14 22:41
また広場を荒らす奴が現れた。
春だねぇ。
82名無し検定1級さん:03/05/14 23:10
>>65
(つД`) 漏れと同じだ。

あと三ヶ月か漏れもガンガルかな。
83電験√-5種:03/05/14 23:23
>>79
講習会頑張ってください。
その姿勢が大事です。
84名無し検定1級さん:03/05/15 00:40
>>36

ヤフオクにたまに出てるよ。

http://auctions.yahoo.co.jp/

ビデオは、自力で参考書を読解するのが苦手な人にはいいと思う。
ただし、時間がかかる。
85名無し検定1級さん:03/05/15 00:45
導電材料を学びました
86名無し検定1級さん:03/05/15 16:49
同僚に認定での取得方法を伝授しますた。
87名無し検定1級さん:03/05/15 16:58
荒らしは落ちた人です。
88名無し検定1級さん:03/05/15 17:02
どっかの掲示板で2種の独学(D社)ビデオ付が3万といっていたな?
独学のビデオってどうだろう?テキストが理解できない人にはよいのかな?
89_:03/05/15 17:03
90名無し検定1級さん:03/05/15 18:11
機械は桁違いに難しいな・・。理論やって楽勝とタカをくくってたが、
機械は徹底的に時間をかけないと厳しいですな
91名無し検定1級さん:03/05/15 19:13
機械を理解したい人におすすめなのは、
「絵とき電気機器マスターブック」野口昌介著 オーム社。(似た名前の本があるので注意)
これは三種受験者用に書かれたものだが、たいがい本屋では電験コーナーには置いてなく
電気工学のコーナーに置いてある。
電験二種受験者にも十分参考になるレベルです。
92慶應商OB:03/05/15 19:14
建築設備関係の資格での比較で申し訳ないが、
電験2種>1級建築士≧電験3種>1級管工事施工管理技士=他の1級施工管理
技士>>2級建築士≧消防設備士甲1類>2級の各種施工管理技士
といったところだと思う。
当方1級建築士・電験3種・1級管工事施工管理技士・消防設備士甲1類を修得。
文系からの転身のため、結構苦労した。一般的に電験3種は2級の資格ランクに
入れられているが、実際は1級と同等の難易度があると思われる。
しかし、今は楽でいいよね。科目別合格があるから。当方受験時には6科目すべて
合格しないといけなかった。しかし、しょせん工業高校生がとる資格だからなあ。
それにとっても、使えんし。本当は使って仕事の幅広げたいんだけれどね。
93普通高校OB三種:03/05/15 19:45
>>92
建築設備士はどの辺ですか。
来年受けたいのだけど。
94慶應商OB:03/05/15 20:49
建築設備士≒1級建築士と思われる。
当方、給排水設備関係の仕事してるが建築設備士は受験してないのでよくわからない。
95名無し検定1級さん:03/05/15 20:55
すべて合格しないといけなかったときは、
すべての科目の平均が60点、最低点が40点、で合格だったらしいね。

機械が40点でも、他ので稼げば合格できたというわけさ。
96ヴォケ:03/05/15 21:33
>>95

>すべての科目の平均が60点、最低点が40点、で合格だったらしいね。
じゃ、今の試験を一発で取るより楽勝じゃん
誰にでも、得意不得意があるからさ・・・
どう思う??
97ハァ?:03/05/15 21:47
一発で取れなくもいいんだから今のほうが楽だろ?
昔に戻りたいのか?
98_:03/05/15 21:47
99名無し検定1級さん:03/05/15 22:33
>>96
昔は、6科目で二日だぞ。
アホいうな。
10095:03/05/15 22:36
Q:合格点はどのくらいでしょうか?

A:どの国家試験でも合格点は公表していません。電験も同じですが、旧制度
では平均60点以上、科目最低点40点以上と言われてきました。新制度に変わっ
ても各科目とも60点以上と考えてください。ただし、水面下で言われているこ
とですが、新制度では科目平均点が重視されているようです。
 したがって、60点以上はもとより少なくとも法規では65点以上を目標として
ください。
 
101名無し検定1級さん:03/05/15 22:47
昔は記述式。
まぐれで合格する可能性は、ほとんどなかった。
102ヴォケ:03/05/15 22:49
>>99
>昔は、6科目で二日だぞ。
確かに、平均8〜10点は違うだろう
だが、最低点の存在があるからこそ、今の試験を一発で取るより楽勝じゃん

>アホいうな。
とも思えん。

だからきいたんじゃ
103ヴォケ:03/05/15 22:52
>>101
>まぐれで合格する可能性は、ほとんどなかった。

今の試験を一発で取ることことを考えたら、今もそうないだろう。
104名無し検定1級さん:03/05/15 22:55
昔にしろ今にしろ、三種なら難しくはないだろう
105名無し検定1級さん:03/05/15 23:02
三種は高校レベルだから、高校生が学力低下するのにつれて
易しくなっているのは確かだよ。いまのが絶対に有利。
106名無し検定1級さん:03/05/15 23:05
大学生のレベルも落ちてますが・・。

一種も簡単になってホスイ
107名無し検定1級さん:03/05/15 23:09
まあ、今の5択だと下に回答が出てるからな。
最悪、答えから逆算もできるし
鉛筆転がせば答えが出てくるしな。

しかし、6科目時の方が価値が高いとか言うカキコがたまにあるが
平均60点の最低40点だとたいしたことなさそうだな。

昔の三種が価値があるって言うなら今の二種を取りなさいってこった。

漏れは三種持ちだが会社の中で妬まれまくりだ。
勘弁してくれっつーの。
108名無し検定1級さん:03/05/16 00:01
3種は高校レベルではないだろう。
大学初級レベルはいってると思われ・・・
109名無し検定1級さん:03/05/16 00:15
6科目(記述)対4科目(選択)が始まりました。

>>107
>漏れは三種持ちだが会社の中で妬まれまくりだ。
もしかすると釣りか?
11053:03/05/16 00:37
基本的には微積はないから高校レベルもしくはそれ以下
111名無し検定1級さん:03/05/16 00:47
3種だけど電力ボリュームおおすぎ
発変電と送配電に分けて欲しい。
112名無し検定1級さん:03/05/16 01:12
絶縁材料を学びました
ワーイエビフリャーホットコーヒー
113学びました :03/05/16 01:13
>>111
同意です
やっとこさ電力を終えて
明日から機械です
114名無し検定1級さん:03/05/16 01:15
>>109
>もしかすると釣りか?

107とは別人だけど、ビル管理業界ならありうる。
俺の職場も保有率15%だから。
115名無し検定1級さん:03/05/16 01:17
>>111
つか、三種で発電なんて自家発以外実務で必要ないと思われ。
116名無し検定1級さん:03/05/16 04:31
>>115
二種以上でないと 使えない世の中
117bloom:03/05/16 04:32
118_:03/05/16 04:38
119名無し検定1級さん:03/05/16 07:39
学びましたさんは、名古屋の人?
120名無し検定1級さん:03/05/16 11:25
>>88
テキストで勉強していると、理解できない部分が出て来ると、先に進めなくなる。
割り算が理解出来ないと、分数が理解出来ないのと同じ。
1ページずつ、確実に理解しないと行けない。
理系に慣れてない人は、いきなりテキストを見ても、必ずつまずく。
だから、最初に電気の考え方に慣れておく必要があります。
D社のビデオは、時間はかかるが、各巻2回ずつ観ると、言ってる事の半分くらいは理解できます。
ビデオで言ってる事の全てを理解するには、電気の基礎理論をマスターしてる人じゃないと無理です。(D社はなんだかんだ言って、工業高卒者対象だから)
完全主義的にF先生の話を理解しようとすると、ビデオを観るのがイヤになります。
汚い字でもいいから、ひたすらノートをとる。
授業で、意味わかんなくてもノートだけをとってたように。
ビデオを2回ずつ、観終ってから、テキストをやると、理系脳が出来てるから理解が早いんです。
(ビデオ観ただけでは合格しません)
文系の人は、工業高校に通う感覚で、ビデオを観る。
そこでようやく、電験3種受験のスタートラインに立てると言う事です。
工業高卒者、電工の保持者は、ビデオをやるのは時間の無駄です。
121名無し検定1級さん:03/05/16 13:21
>>116
二種でも使えないよ。
電工おやじの方が仕事になることが多い。
122名無し検定1級さん:03/05/16 13:35
俺の職場も保有率15%だから。



115 :名無し検定1級さん :03/05/16 01:17
>>111
つか、三種で発電なんて自家発以外実務で必要ないと思われ。



116 :名無し検定1級さん :03/05/16 04:31
>>115
二種以上でないと 使えない世の中


117 :bloom :03/05/16 04:32
http://homepage.mac.com/ayaya16/


118 :_ :03/05/16 04:38
  ∧_∧   
 ( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪ 
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/
123名無し検定1級さん:03/05/16 15:45
工業高校卒ですが、3種試験の範囲すべては授業で勉強しませんでした。
高校1年の電気基礎の最初の授業は連立方程式(中学レベル)をまじめに
1時間勉強しました。。。おばかさんたちでしたので…

でも3種とりましたよ!
124名無し検定1級さん:03/05/16 15:59
>>123
おめでと、がんばったんだね
125名無し検定1級さん:03/05/16 18:15
>>108
あれのどのへんが大学レベルなんだ?
126名無し検定1級さん:03/05/16 18:20
>>125
大学もピンきり
127名無し検定1級さん:03/05/16 18:25
前々ヌレ辺りに2種が死ぬ程難しいと書いたが前言撤回
なるほど、やってみりゃどうって事無い
要は問題解いて解いて解きまくれば
その内定義定理は体に染み付いてくる
理論なんてな〜んにも分かっちゃ居ないが。
漏れは化学科だったが、思えば学生時代も始めはこんな感じだった
ただ、これじゃ1種は無理だろうと思う

128慶應商OB:03/05/16 18:28
俺が獲った頃(今から18年前)には、最低点の存在は聞いてなかった。
ほんと初耳。
講習の先生方に「1科目でも60点切ると合格しない。」と言われ、あせって
勉強した思い出がある。
あれは、煽られていたのかな?
当然、二種もそうだと思っていた。
一種なぞは、大学教授でもなかなかとれんと聞いていた。
「大学教授でも一種受かったらパーティーやるんだぞ。」とも、「試験でとること
自体不可能に近く、二種から実務経験でとる人がほとんど。」とも聞かされていた。
このスレみてるとえらい話が違うじゃん。
でも実際、電力会社では三種は当たり前、二種とらないと話にならないとも聞いて
いた。
電力業界では実際の所、どんな格付けなんですか?
また、民間で保守点検やろうとすれば三種とれば充分使えるのではないのですか?
129名無し検定1級さん:03/05/16 18:32
電気屋と化学屋は結構相性が良い。
どっちも、直接目に見えない物を想像で(違うんだけど)こねくり廻す手合いだから
この辺りが、建築屋や機械屋が電気毛嫌いする主因だったりするけど、化学屋にはそれが無い。たぶん
130普通高校OB三種:03/05/16 19:05
>>128
結構、歳が近いのかな?。私は昭和59年合格です。
私も最低点は意識しなかったですね。
落ちてまた6科目受けるのはアホらしいから
メイチ勝負で臨みました。

>また、民間で保守点検やろうとすれば三種とれば充分使えるのではないのですか?

二種が必要な現場もなくも無いですが、三種で充分です。
ただ、三種持ちが増えてるので、いろんな意味で二種持ちが有利ではあります。
131名無し検定1級さん:03/05/16 21:08
ひょっとして試験まであと100日切ったのか?
そろそろ本腰入れるか・・・
132名無し検定1級さん:03/05/16 21:39
現在、電子工学科3年で電験3種に挑戦しようかと思うのですが、
田舎なもんでこの手の本があまり本屋にありません。
大学の生協も理論が1冊あるのみで、比較検討できませんでした。

で、アマゾンで買おうと思うのですが、宜しければみなさんのお勧め教えてください。
売れているやつ買っとけば良さそうなんですが…

133名無し検定1級さん:03/05/16 21:52
>>132
今年受けるのかな?
電子工学科ということはそこそこ素養があるだろうし
今からやるとしたら問題集でいいんじゃないかな。

「電験三種合格術マスターブック」オーム社 1900円

過去8年分400問+それ以前の重要問題50問が
テーマ別に並べてあるから勉強しやすい。
もし苦手な科目があったら、
「よくわかる電験合格指南シリーズ」日刊工業
からその科目だけ買う。
134名無し検定1級さん:03/05/16 21:59
あたまがはれつしそうだ!

一種の問題解ける香具師ってキ○GUY  (´・ω・`)
135名無し検定1級さん:03/05/16 22:00
>>133
はい。今年です。無謀でしょうか…?

理論は大丈夫だと思いますが、電力、機械系の科目は
選択授業が多く、取って無いのもあるので自信ないです。
法規は未知w

とりあえず、アドバイスを参考に問題集からやってみます。
電力機械法規の科目の買って、分からない所を調べながらやろうかなと。

試験期間中やレポートなどで、勉強できる期間は限られますが、
今までの良い復習にもなりそうなので頑張ってみたいと思います。
136133:03/05/16 22:05
>法規は未知w

とくに法規は
「よくわかる電験合格指南シリーズ」日刊工業
これおすすめ。

電力、機械は「これだけシリーズ」電気書院
のがいいかもしんない。

頑張ってください。
137名無し検定1級さん:03/05/16 22:13
>電子工学科ということはそこそこ素養があるだろうし
かなり実力と知識があると思います。
とりあえず過去問中心に頑張ったらいいのでは?
私はずっと前から理論と電力をやってますが、今の状態でも知識、実力
ともに歯が立たないだろうなー
>今までの良い復習にもなりそうなので
就職試験や院試のためにもお勧めします。

おれも負けないように頑張ろう。
138名無し検定1級さん:03/05/16 22:45
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
139学びました:03/05/16 22:51
>119
兵庫生まれの東京人です

金・土・日で
電力の復習を行います
来週から機械に入ります
140名無し検定1級さん:03/05/16 23:14
今日は12時間以上やってます。
2ch・・・。

141名無し検定1級さん:03/05/16 23:33
>>125
理論では三相交流とか、交流での電力(皮相電力、有効電力等)
あと、半導体に関すること。それに電流や、電圧をベクトルとして計算するのも
高校の範囲外です。
142名無し検定1級さん:03/05/16 23:40
>>129
そうかなあ?自分は化学系の学生だけど、電気と化学の相性はつくづく悪いと
感じる。化学系の人はメカメカしたものが苦手、物理も苦手というイメージ。
女の子が多いし(建築も同じか?)。
電気化学っていう分野はあっても電気屋の考え方とはなんか違ってるんだよね…。
143名無し検定1級さん:03/05/16 23:46
工高3年間プラスαでやっと取った資格を、数ヶ月で取ってしまおうと…
みなさん、すごいです。

DQN工高でも2年の秋には、ほとんど電気工事士受かってます。
ってことは、みなさん工事士のべんきょうは1週間!?

144132:03/05/16 23:52
>>143
いやいや、自分も貴方のように学校で勉強してるわけで…
0からではないので。
145名無し検定1級さん:03/05/17 00:00
>>144 
0からの勉強なら1年、2年3,4,5年かかってるんですよねえ。
だったらちょっと安心。
工高での勉強、時間だけかかって、意味なっかったのかって
思えてました。
146132:03/05/17 00:04
>>145
5年は掛からないと思うけど…

0からなら自分なら受けない。ていうか、電験自体知らなかったと思う。

工業高校の勉強については、全く知らないから何とも言えませんが。
147名無し検定1級さん:03/05/17 00:55
りそな銀行が本日限りで国有化となり事実上倒産!!!!
148名無し検定1級さん:03/05/17 01:07
りそなってあさひだっけ?
149名無し検定1級さん:03/05/17 01:11
>>141
半導体は詳しく教えてもらえなかったけど
あとは、すべて、工高で習ってます。
逆に理論のそのへんは楽勝です。
150名無し検定1級さん:03/05/17 01:15
>>143
漏れは2電工の学科試験に1回落ちて、1電工の学科試験に2回落ちますた。
そんな漏れでも電験3種は1発で4科目受かりますた。今は2種の勉強中です。
こんな漏れは回線切って首吊って氏んで良しですか?
ちなみに学歴は痴呆DQN私立大電気工学科卒です。
151名無し検定1級さん:03/05/17 01:25
3種の理論に少し違和感があるんだけど
普通Z=R+jX=√R^2+X^2∠arctanX/Rで表すと思うんだが
3種では∠〜の位相の部分を無視してるようなんだけど何故?
152ヴォケ:03/05/17 01:36
>>151

所詮 3種。
近似式で充分
153名無し検定1級さん:03/05/17 02:44
三種の受験を考えているんですが、試験の内容はどういったものなのでしょうか?
全部マークシートですか?
154名無し検定1級さん:03/05/17 02:59
過去スレ読んでから入ってくれ。
出願して内容の議論をしているんだから。
155名無し検定1級さん:03/05/17 06:52
今年は電柱の支線強度計算が出るので、
勉強しておいてください。
156名無し検定1級さん:03/05/17 11:45
>>151
どっからそんな式が出てくんの?
Z=R+jX
|Z|=√(R^2+X^2)
間違ってないはずだが。
157電験√-5種:03/05/17 12:04

絶対値は√a^2+b^2
偏角θ=arctan(b/a)
158めざせ一発合格:03/05/17 12:55
もっか三種合格めざして勉強してます。
4科目一発合格って合格率はどれくらいですか?
うわさだと数%らしいけど、そんなに低いの?
159名無し検定1級さん:03/05/17 13:15
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
160名無し検定1級さん:03/05/17 14:23
いるよねぇ。こうゆう人って。( ´,_ゝ`)プッ

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
161名無し検定1級さん:03/05/17 15:26
気晴らしに水力発電所を見学してきました。
横軸2輪のフランシス水車ですた。
162名無し検定1級さん:03/05/17 15:28
>>161
見学って個人でできるの?行きたい。
163161:03/05/17 15:47
私が行ったのは仙台市内の三居沢(さんきょざわ)発電所です。
国内ではもっとも古い水力発電所で、国定有形文化財ですが現役稼動しております。
となりに小さい資料館があり、ガラス越しに発電機を見ることが出来ます。
(水車自体はケーシング部分しか見れません)
入館無料でした。
164161:03/05/17 15:53
各電力会社のサイトに見学できる発電所が紹介されていると思います。
165162:03/05/17 15:59
>>163, >>164
レスサンクスです。検討してみます。
166一石二鳥は当たりまえ:03/05/17 16:00
---------------------------
特選出会いレンタルシステム
女性、初心者でも運営可能!
http://asamade.net/web/
やればやるだけ儲かるHP作成無料
サイト報酬+代理店成功報酬の2つ
で儲けれる!・・・・・・・・・・・・・・・・・
月収100万円らくらく稼げる!”
------------------------------
http://amuze.jp/hp/?pid=sutabi
スタ−ピチ裏サイト言わずと知れた!!
-------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=cogyaru117
--------------------------------
167名無し検定1級さん:03/05/17 16:13
>>156
あなた、高卒ですか?Z=R+jXのベクトル図書けます?
RとXの間の角度を式に入れないとほんとはオカシイと思うんだが。
3種は何故か大きさしか表していない。
168名無し検定1級さん:03/05/17 16:14
アダルトDVDが安い!!
http://www.dvd-yuis.com/
税込み900円〜!(送料も税込み!)
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
169132:03/05/17 16:51
>>167
まだ勉強し始めてないんで、知りませんでしたが、
3種では大きさが重要であって、位相まで考慮しなくて良いってことなんでしょうかね?

ってことは、3種にフェーザ表示とかいらないんですか?
170名無し検定1級さん:03/05/17 17:09
大した話じゃない
適当にすれ
171名無し検定1級さん:03/05/17 18:12
>>169
お前、高卒だな
172132:03/05/17 18:28
>>171
そうです。高卒です。
173156:03/05/17 18:30
ベクトル図は交流回路の(そして3種の)基本の基本でしょ。
複素数で解くか絶対値とベクトル図使って解くか人によって違うだろうが、
いずれにしても位相の情報は入ってるし、位相を考えないで交流回路解くなんて
ありえない。ただ最終的な答としては絶対値で表わしてるというだけのこと。

a=b∠cの表記の仕方は知らなかった。(テキストには出ているが、使わない)
その点はスマソ。
174名無し検定1級さん:03/05/17 18:37
いまの現役工業高の教科書の範囲しか知らない前提で勉強すべし。
たぶん無いんだろ。


175ヴォケ:03/05/17 19:01
<<151

>3種では∠〜の位相の部分を無視してるようなんだけど何故?

それがわからないレベルが3種
それで、いいと思う理由が判るレベルが 2種
そんな表記方法もあったなぁと、懐かしむのが1種

それぞれ、高卒、高専卒、大卒です。
176名無し検定1級さん:03/05/17 19:36
電圧 e=100√2sinωt[V] 電流 i=5√2sin(ωt+30°)[A]
の場合、次の問に答えなさい。

(1)電圧の実行値はいくらですか。
(2)電流の最大値はいくらですか。
(3)電圧、電流間の位相差はいくらですか。
(4)電流は電圧よりも遅れていますか。進んでいますか。
(5)周波数が60[Hz]のとき、電圧電流間の位相差は時間で何秒になりますか。
177名無し検定1級さん:03/05/17 20:05
100(V
5√2(A
30°
進み
0.00139(S
かなりあやしいね。
178名無し検定1級さん:03/05/17 20:24
中卒の2種持ちですよ
2種の通信教育取れば、数学のテキスト付いてるよ

何年も掛けて授業受けなきゃ
さんすうが理解出来ない人達がとても不思議??
179名無し検定1級さん:03/05/17 20:32
認定と自力じゃ免状が違うって聞いたけど実際どうなんですか?
180名無し検定1級さん:03/05/17 20:37
免状の番号が違うらしいと過去スレッドでみました。
181名無し検定1級さん:03/05/17 20:37
実務経験だけで一種取れるんだけど、実務って電力会社とかじゃないと無理なのかな
電力会社なんて入れないよ(;´Д`)
182132:03/05/17 21:02
>>178
釣りかもしれないが…

高校の普通科や大学で数学ありますが、なぜ
>>何年も掛けて授業受けなきゃ
 さんすうが理解出来ない人達がとても不思議??
と思うのか。というか、日本語変なんだけどw さんすう???

つられちゃった

183名無し検定1級さん:03/05/17 21:04
3種もってるけど、何にも役立っていません。2種工事士も同じく何にも役立っていません。
184名無し検定1級さん:03/05/17 21:08
>>183
じゃあ何故取った?
使い様によっては3種も工事士もかなーり使える状況があるよ。
185名無し検定1級さん:03/05/17 21:17
>>184
まじ?
高校と大学で電気・電子学んできたから。かなーり勉強したけどね。
186名無し検定1級さん:03/05/17 21:21
>>184
どうすれば利用できますか?
有効に使える環境に移りたいぽ。
187名無し検定1級さん:03/05/17 21:22
>>177
正解です。
(1)100[V]
(2)5√2=7.07[A]
(3)30°
(4)進んでいる
(5)1.38×10^-3[s]
188名無し検定1級さん:03/05/17 21:29
>>182
釣りじゃ無いよ
ヤコビヤーン(・∀・)板じゃあるまいし
虚数やらベクトルなんて「さんすう」で
大卒だ高専だ言ってる>>175へのレスでつ

しかし自分も全然役に立って無いなあ
設備弄りのド根性が付いたと言う意味では
2種電工の方がずっと有益だった。
特級保全士と一種だとどっちが難しいんだろう。。。
189名無し検定1級さん:03/05/17 21:33
計算問題はなんとかなりそうだが、文章穴埋めが苦手だ。
190名無し検定1級さん:03/05/17 21:37
>187
採点どうもです。。。
191184:03/05/17 23:53
>>184
漏れは工事屋なんだけど、厳密に言えば3種・工事士の資格と言うより
3種・工事士の知識が役立っているかな。

例えば電力会社・設計事務所・配電盤屋・施主等との打ち合わせ時に
少し専門的な事を言うだけで、相手の態度が全然違ったりするのは良く有る事。
あとは構内の配電・幹線計画。これにはかなり3種の知識が役に立ってる。

ただし相当根性が無いと工事屋なんて勤まらないけどw。
3ヶ月休みが無いとかがザラな世界だからなw。
その間ずっと1日/14〜16時間労働が続く。それでも良ければ来なよ。

他には老後のビル管とかどうw?漏れはビル管理士(建築物環境なんとか)も
持ってるから、少なくともリストラされても食うには困らないらしいよ。
192名無し検定1級さん:03/05/18 00:11
工事屋は年末&年度末が死にそうになる。
逆に夏場は仕事少ないな。
193名無し検定1級さん:03/05/18 00:13
あるコイルに100[V]を加えたら12.5[A]の電流が流れた。
次に同じコイルに100[V]を加えたら10[A]の電流が流れた。
次に値を求めなさい。

(1)抵抗Rの値
(2)インピーダンスZの値
(3)リアクタンスXの値
194名無し検定1級さん:03/05/18 00:17
>>191
ビル管は、ボイラー、冷凍機、消防も必要だから、
あまり勘違いしないように。
195名無し検定1級さん:03/05/18 00:19
ばりばりの工事屋がビル管になると暇で死にそうになるぞ。
その暇さに耐えられる精神力も必要じゃ。
196名無し検定1級さん:03/05/18 00:36
3種とか電工2種が役に立つのなんか履歴書埋めるのだけだろ
こんなもん本職にしたいと思うやついるの?
>>184みたいな土建屋にはなりたくねー
197名無し検定1級さん:03/05/18 00:37
>>193
問題自体がなっとらんな
出題者の頭を疑うところだ
198132:03/05/18 00:48
>>196
3種でも履歴書に書いて良いレベルなんですか?
ま、書かないよりは良い程度でしょうか?
199名無し検定1級さん:03/05/18 00:50
履歴書に書ける資格だよ。
一応ね。
200名無し検定1級さん:03/05/18 01:18
あるコイルに直流100[V]を加えたら12.5[A]の電流が流れた。
次に同じコイルに交流100[V]を加えたら10[A]電流が流れた。
次の値を求めなさい。

(1)抵抗Rの値
(2)インピーダンスZの値
(3)リアクタンスXの値

失礼、直流と交流が抜けてた。
201名無し検定1級さん:03/05/18 01:29
へぼすぎる
202名無し検定1級さん:03/05/18 01:37
R=8Ω
Z=10Ω
X=6Ω
203名無し検定1級さん:03/05/18 03:45
平成7年出版のこれだけシリーズ電力で勉強してるんだが、大丈夫だろうか・・・
古すぎるような・・・
204名無し検定1級さん:03/05/18 03:49
そりゃ古い!
205名無し検定1級さん:03/05/18 07:16
>>191
いやじゃ。
3種の知識だけなら資格持ってなくても使えるやん(藁
俺は配電盤屋だけど仕事は似たようなモノかもしれん。
でも、給料安すぎ!冬場は休み無し!

この状況から脱出したいから3種取って2種の勉強してる。
電験を生かせる仕事があれば教えて欲しいモノです。

あっ、転職板に昔あった「電験三種を生かせる仕事」ってのは無しですよ。
206名無し検定1級さん:03/05/18 09:12
>>202
簡単すぎるかな?
大正解です。
207名無し検定1級さん:03/05/18 13:21
>>205
マジレスすると電験持っているだけじゃどうにもならん。
20代前半ならともかく、実務経験がなけりゃ採用されないよ。
電験3種とそれ以外に何か特技や資格、経験が無いと厳しい。
208名無し検定1級さん:03/05/18 13:26
今不況だから、20代前半でも苦しいかも…
209名無し検定1級さん:03/05/18 13:32
電気科の学生で電験持ちなら就職活動最強。
210名無し検定1級さん:03/05/18 13:43
いや、3重代前半ならなんとかなるよ。
211名無し検定1級さん:03/05/18 13:45
実務なんて、やる気がありゃすぐ覚える。
212名無し検定1級さん:03/05/18 14:12
本当か?ビルメンじゃねーの?食ってけんぞ!
213名無し検定1級さん:03/05/18 14:16
>>209
旧帝電気系とかの学生の将来就く職種考えると、電験って…
そりゃ、無いよりは良いかも知れんが。

中堅以下の大学の学生が取るには良いかも!?
214名無し検定1級さん:03/05/18 14:20
中堅以下じゃ受からねって
215名無し検定1級さん:03/05/18 14:24
>実務なんて、やる気がありゃすぐ覚える

やる気あっても経験無いと採用されん。
216名無し検定1級さん:03/05/18 14:30
うーん、空回りエンドレス
217名無し検定1級さん:03/05/18 14:33
おまいら休みの日くらいは勉強しようぜ!
218名無し検定1級さん:03/05/18 14:33
ちなみに、ビルメンの実務はまったく役に立ちません。
219213:03/05/18 14:35
>>214
そうなんですか…それはすみません。
中堅とは大体地方下位国公立、理科大〜4工大くらいと考えてるんですが、
電験って結構難しいんですね。それとも1種についてでしょうか?

見くびってました。反省
220名無し検定1級さん:03/05/18 15:27
2chと東風荘…
勉強がはかどらない。
221名無し検定1級さん:03/05/18 15:42
>>206
簡単すぎます
もっと難しいのをお願いします
222名無し検定1級さん:03/05/18 16:40
問題の難易度を上げて見ました。

3個の無誘導抵抗5Ωを星形に接続し、これに線間電圧、80V, 100Vおよび120V
の不平衡3相電圧を加えたとき、中性点電位は線間電圧が形成する三角形の重心
にあることを証明し、各線に流れる電流とその対称分ならびに電流の不平衡率を
算定せよ。
223名無し検定1級さん:03/05/18 16:46
>>222
おまえらヤメレ。
こっちでヤレw
スレが汚れる。
http://cgi.din.or.jp/~goukaku/cgi-bin/mini/minibbs.cgi?log=log1
224ヴォケ:03/05/18 16:55
>>223

3種の香具師は いじめられるぞ!!
225名無し検定1級さん:03/05/18 17:00
公務員でもたった6タンだしねー
226名無し検定1級さん:03/05/18 17:22
電検三種の電卓について聞きたいのですが、「GT」ボタンが付いている電卓は使用不可でしょうか?
227名無し検定1級さん:03/05/18 17:41
ボタンをくりぬけばオッケーでしょう。
228名無し検定1級さん:03/05/18 17:47
>>224
        _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!  なんかもう必死でしょう
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |   この香具師w
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、    
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/
229名無し検定1級さん:03/05/18 18:32
直接電話して聞いてみたら?間違った情報鵜呑みにしてたら墓穴を掘るよ。
230名無し検定1級さん:03/05/18 18:40
500円ちょっとだから、願書に出ている電卓にしたらどうでしょうか?
231名無し検定1級さん:03/05/18 18:41
>>230
100円ショップにあるますた。
232名無し検定1級さん:03/05/18 18:43
>>226
使用不可です。

ここ見れ
http://www.shiken.or.jp/press/20020405/dentaku.html

このページの「キーの機能表示」以外のキーがあると
使用不可。
233名無し検定1級さん:03/05/18 19:10
関数機能付きのプログラマブル電卓を自作しますた
234名無し検定1級さん:03/05/18 21:00
>>225
6タン?
235名無し検定1級さん:03/05/18 22:26
工事担任者試験が終わったので
これから電験3種の勉強をしようと思います。
今からでも何とかなるかなー?
236名無し検定1級さん:03/05/18 22:45
死ぬ気でやれば受かる!
(`・ω・´) シャキーン!

今すぐ勉強を始めろ。
明日からと言う奴は明日もしない。

237名無し検定1級さん:03/05/18 22:50
>>235
工担何種受けたの?
どっちが難しいだろ。
238名無し検定1級さん:03/05/18 23:12
漏れの無印良品だけどだめじゃん(´・ω・`)ショボーン
先生にこれいいよって言われて買ったのに(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン
まぁ漏れにも責任はあるんだけどさ(´・ω・`)ショボーン
100円ショップ逝って来るか。
239名無し検定1級さん:03/05/18 23:51
>>237
漏れは235じゃないけど工担総合種受けて来た。
3種餅なので基礎は超楽勝、法規もまあ楽勝。
ちなみに電技解釈っぽい条文もチラホラある。
しかし技術が微妙なライン。多分受かってるっぽいんだけどね。

まとめるとすれば3種機械≒総合種技術くらいの難易度だったかな。
総合種の基礎・法規は明らかに3種理論・法規よりは格下だった。

さて、電験2種一次に向けて走るか。残りの理論・機械は絶対に
今年ケリを付けたいねぇ。
240名無し検定1級さん:03/05/19 10:14
実質勉強時間が2週間しかとれないんですけど、
その2週間は全く暇です。
それで2科目取ることは可能でしょうか?
241名無し検定1級さん:03/05/19 10:15
↑すいません、3種の話です
大学生ですが電気の勉強をしたことは全くありません。
242名無し検定1級さん:03/05/19 10:21
>>234
ああ、六ヶ月分昇給
243名無し検定1級さん:03/05/19 10:47
>>240
可能です。
一日12時間以上勉強しましょう
244名無し検定1級さん:03/05/19 12:12
>>241
学生でそれだけヒマがあるなら、もっといい資格あんだろ。
この資格は必要に迫られて仕事しながら取るもんだ。
245名無し検定1級さん:03/05/19 13:52
>> 242

うちは電験じゃあ短縮もらえないYo!
博士号を取得したら3短だったかな?
246名無し検定1級さん:03/05/19 13:54
>博士号を取得したら3短だったかな?

ミエはるな。
シコシコこんな資格の勉強やっとんのは全員高卒の職場だろW
247名無し検定1級さん:03/05/19 14:01
>> 246

いや、マジでつ。
ちなみに技術士も同じでつ。

電験は1種だろうがなんだろうが1円も出ません。

248名無し検定1級さん:03/05/19 14:01
うちは、特昇はないけど主任技術者として選任されれば
資格手当30,000円/月はでるよ。
249名無し検定1級さん:03/05/19 14:01
(;´Д`)ハァハァ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
250名無し検定1級さん:03/05/19 18:21
>>248 何か有ったら書類送検or逮捕+免許剥奪だけどね  (ウソっ

3種は工業高校云々は、かなり昔の日本が高度成長期だった頃の
工業高校を指してるんだと思う
何と言うか、、、誰でも大学行くようになってから
その辺りのバランスは激変してるよね
学力上位の国公立高専生なら3年時でも十分取れると思われ
少なくとも理論でコケル事は無いだろう


251名無し検定1級さん:03/05/19 19:01
ビル管社員だけど、漏れの同僚は昨年3年がかりで電験3種受かった。
で、7マソの報奨金と、同じ都内に転勤して給料3マソアップだよ。
ソイツの仕事場今までめんどいと嫌がってた複合ビルだったけど、
仕事もスキーリ楽になったと。
252名無し検定1級さん:03/05/19 19:04
若いのでしょうか?
やはり25ぐらい?
253251:03/05/19 19:09
>>252
む?漏れに対する質問かな?

漏れ32同僚40w 漏れは今年から受験予定ッ
254252:03/05/19 19:30
にこいちさん。
おれも45年生まれです。
これから合格までよろしくお願いします。
私も実質今年から受験です。
去年はまったく勉強せずに玉砕でした。
暑い中、大学の大講義室のど真ん中の席で非常に情けない思いをしました(ワラ
255名無し検定1級さん:03/05/19 20:35
3種とって会社からご褒美でましたか?
主任技術者に専任されて手当てつきましたか?

あたしゃ何にももらってない(くれ)
256名無し検定1級さん:03/05/19 20:43
>>248
漏れ某公共施設の主任技術者に選任されてます。
一銭も出ないどころか、逆に責任だけ背負わされて、
出費(私費)も大になってますが、何か?

3種ごときで6痰出す裕福な公署がまだあるなんてしんじられまへん。

ウチσ(ToT)?
もちろん第1種電気主任技術者だろうが学位だろうが、
仕事に直接関係ないから、取得してもなーんもでません(泣)。

経験に基づくことが多い仕事だから、EでもCでもデキル人は出来る。
ダメなDQSは何をやってもダメ!ということだと思う。
出身校や学歴で比べるのはナンセンスだけど、順番に並べるとDQSにも判りやすいからね(W

でも、3種くらいはEで取得してほしい罠。
6課目一気合格オンリー時代に比べれば、やっぱり楽になっている。
昔のオッサン達は偉い&凄いとは思うが、今より時間に余裕があったんだろうね。
受験本に「電験道」なんて書いてあって、演繹的な世界だなぁと最初はビビッたよ。

長文スマソ

257256:03/05/19 20:45
248ではなく>>225ですた。
スマソ
258電験√-5種:03/05/19 21:35
>>222
不平衡率は、0.27
証明の仕方がわからないね。
259名無し検定1級さん:03/05/19 21:43
Ωのカコモン集は凄く良いんだけど、ミスプリ?が多いよね
回路の開閉とか、サセプタンスとコンダクタンスとか
計算式中の数式とか、かなりクリティカルな所でガンガン間違えてる (・∀・;)

問題は写し違いだろうけど、計算式がドカンと飛んだりすると妙に悩むんだYO!
おかしいと思ったら、ほかの問題集と照合した方がよさげです
260名無し検定1級さん:03/05/19 22:26
なんか1種取ったら、名義貸しで左うちわで暮らせるって聞いたのですが、
それってマジ?
261251:03/05/19 22:39
にこにさん 同い年ですか、心強いです。
がむばりましょう!
ただパソコンみるのは会社にいるときだけですがw
3種報奨金をパソの頭金にします
262名無し検定1級さん:03/05/19 22:44
>>260
そんなこたーない(・∀・;)!
263名無し検定1級さん:03/05/19 22:47
おいらも、45年うまれでビル管会社勤務。

三種取ったら、資格手当て5000/月。
超安月給なので、少しでUPしたい。
264>>260:03/05/19 22:56
電気技術管理協会にでもだまされたか?w
265名無し検定1級さん:03/05/19 22:57
>>242,245
うらやましい。
公務員ですが、資格とっても何も関係ないです。
266名無し検定1級さん:03/05/19 22:59
>>265
マジかよ。まあ職種によるんだな
施設工場勤めだしさ
うちら電気経験者重宝するみたいだぜ
267名無し検定1級さん:03/05/19 23:39
うちの工場の設備管理は外部に委託。
漏れが取っても意味ナッシング・・・。
268名無し検定1級さん:03/05/19 23:56
>>255
最初からもらえる会社に入らんとね。
まあ、これが入ってみないとわからんものだが・・・・・
269名無し検定1級さん:03/05/20 00:08
>>267
うちの工場は運転じゃなくて事務でももらえるぞ
270名無し検定1級さん:03/05/20 00:09
電気職だけど何も無い。
主任技術者の選任の関係があって、取得を奨励されているのだが。
271名無し検定1級さん:03/05/20 00:31
実際に電験の仕事やってくれと言われると困るけどな
272名無し検定1級さん:03/05/20 09:08
↑ >>271
言えてるね。
試験に受かっただけやし。
おいらも、多分アナタも・・・・・・・。
273132:03/05/20 10:24
>>132です。
アドバイスして頂いて、電力、機械はこれだけシリーズ、
法規はよくわかる指南シリーズ買いました。

実験のレポートとか中間、期末テストなどありますがちょこちょこ
やって、夏休みに入ったら根詰めて頑張ってやります!
274名無し検定1級さん:03/05/20 16:55
2種のテキストはオーム社の完全マスターがいいのかな?
それとも完全攻略だっけか?
どっちがテキストでどっちが問題集だよ?
オーム社にメールしても返事かえってこねえし。
なんなんだぢょ。
275920:03/05/20 18:27
>>274
どっちもどっちだな。
完全攻略は一次重視の感じがする。二次はちと不安。
完全マスターはちと古い感じがするのと、
重要項目と例題説明が重複していて、編集がイマイチ。

ま、完全攻略の方が新しい分いいかもしんない。

>オーム社にメールしても返事かえってこねえし。
おれも別件でメールしたことあるけど
返事こなかったよ。
276132:03/05/20 19:03
>>275
スレ違いだけど、自分は即メール来ました。
電気学会の電気磁気学山田著の3版が出るが、演習の解説書
みたいなやつも新しく出るのかって聞いてみたら、即日回答。
277名無し検定1級さん:03/05/20 19:34
どっちもどっちなのか。
うーん、見てみたけどどっちがいいか決められなくて困ってた。
完全攻略は完全マスターより問題集的な気がしたんだよね。
過去問の寄せ集めかな?って思ったんだよね。
でも完全マスターはテキスト的には足りない気がする。
かといって、電気書院のテキストは高い。
278名無し検定1級さん:03/05/20 20:00
法規の過去問について教えてもらえますか?
質問があるのですが。。。
279名無し検定1級さん:03/05/20 20:32
>>278
何?
280275:03/05/20 20:39
>>273
それはベストな選択かも。
>>276
そっか。
変な質問には回答くれないのかしらん。

>>277
二種の参考書選びは難しいね。「これがいいよ」とはなかなか言えない。
三種レベルをどれくらい理解してるかで選び方が変わってくるような気がする。

>>278
まずは書いてみよ。
誰か答えてくれるかも。
281名無し検定1級さん:03/05/20 20:48
平成9年度の問1ですが、絶縁耐力試験の試験電圧を求める問題。
最大使用電圧が400(Vの場合、500(V未満なので、最大使用電圧は500(Vと考えて、
試験対象は発電機かつ最大使用電圧が7000(V以下なので、試験電圧は交流の場合、
最大使用電圧の1.5倍。直流の場合はそのさらに1.6倍。
ゆえに、500X1.5X1.6=1200(V
のような気がするのですが、
解答は、400X1.5X1.6=960(V
となってます。
どうなのでしょうか?
くだらない質問すいません。。。
282名無し検定1級さん:03/05/20 21:12
>>281
最大使用電圧の1.5倍(直流はさらに1.6倍)が500V未満なら
試験電圧は最低500Vでなければならないのであって、
最大使用電圧が500V未満うんぬんではないのです。
283132:03/05/20 21:13
>>280
そうなんですか、良かった良かった。
アマゾンで買ったんでここのアドバイス信じて正解でした。
ありがとうございました。

ぱらぱらっと見てみたんですが、電子工学科で選択の
エネルギー、パワエレ、機器とか結構避けてたんで
電力機械が良い勉強になりそうです。

理論は、参考書みたいな分厚いのは買わず、
問題集のみでいこうと思います。
284名無し検定1級さん:03/05/20 21:15
>>281>>282
つまり、低圧ならどんな電圧にしろ、最低加圧電圧は500Vということだ。
285名無し検定1級さん:03/05/20 21:22
最低加圧電圧は500V=試験電圧
と考えていいの?
>試験電圧は最低500Vでなければならないのであって
ありがとうございました。
大納得しました。
286学べません:03/05/20 22:41
・・・風邪をこじらせてしまいました

やるはずの電力復習が不十分です
機械にはまだ行けません
287名無し検定1級さん:03/05/20 23:55
最近出た、オームの一・二種二次試験計算の攻略ってどう?
288名無し検定1級さん:03/05/21 00:03
阪神が勝つとスポーツニュースを梯子見するので勉強がはかどりません
289名無し検定1級さん:03/05/21 10:57
287>
自分は使ってます。1年と半年くらいまえ3種、2月2種とりました。
今年1種受けます。これと説明問題は電気書院の論説精選の併用です。
一次試験はオームの完全攻略で

288>
私も阪神ファンです。はしごはあたりまえ
290名無し検定1級さん:03/05/21 12:27
1種を取るとすごいって会社で尊敬されるんだけど
金銭的には3種と変わらぬ扱い・・・
定年後とか何かしら金銭的なメリットはあるのだろうか
291名無し検定1級さん:03/05/21 13:42
定年後まで考えるならメリットあるでしょう
ただ、資格を生かせる人脈を作れるかが問題
292名無し検定1級さん:03/05/21 17:44
>阪神が勝つとスポーツニュースを梯子見するので勉強がはかどりません
おれもです。。。
昨日はBSで見ちゃいました。。。
井川が投げてたしね。
293名無し検定1級さん:03/05/21 18:08
1種の電気工事士の問題集、ほぼ完璧に出来たとして
3種の試験で何点位取れるものなの?
294名無し検定1級さん:03/05/21 18:27
50点ぐらいいけますか?
295名無し検定1級さん:03/05/21 18:28
>>293
理論で点数がとれるぐらい。

結局2種のテキスト決まらない。
このまま試験までいったりして。
ちなみに電気管理士もうける。
3種もオーム社使ったからオーム社にするかな。
それとも変えて電気書院にするべきか・・・。
電気書院のテキスト高くてね。
オーム社の完全マスターと完全攻略買えそうなよかん。
296名無し検定1級さん:03/05/22 00:30
>>293
本当に1電工の問題集がほぼ完璧にこなせるなら、
理論・法規は6割は確実に取れると思われ。
電力・機械(特に機械)は+@が必要だと思うが。
以上、個人的見解でつ。
297名無し検定1級さん:03/05/22 01:26
直流機の概要を学びました
298=<φωφ>=:03/05/22 06:44
>>296

オレは昨年94点で、電工1種クリアしたので、電験三種を今年は挑戦します!
・・・そうか、理論・法規は、電工1種が満点近く取っていれば、脈あるんですね。
299名無し検定1級さん:03/05/22 13:15
>>298
たまたまでしょ 問題によって違うよ
300名無し検定1級さん:03/05/22 13:32
さてと、試験まで約90日になったな。
そろそろ三種の勉強始めようかな。

90日あるから余裕で間に合うよね!?
301名無し検定1級さん:03/05/22 13:43
電工1種は電験3種のA問題レベルって聞いた事あるけど。
302名無し検定1級さん:03/05/22 14:09
あと何日あるから余裕だよね?と聞く人は受かりません。
受かる人は2ちゃんねるをする暇に勉強してます。
303名無し検定1級さん:03/05/22 14:12
電験はマラソン。
息抜きも大切。
304名無し検定1級さん:03/05/22 18:24
>>302
>受かる人は2ちゃんねるをする暇に勉強してます。
ほんまや!!
(ミョーに説得力ある)

昔はこんなん、なかった分だけチョコットだけマシやったか。
305他学科出身の既卒者:03/05/22 20:18
弱電(電子回路設計)の職に就きたいのですが、
それに対して、企業側にアピールできそうな
資格って何かご存知ですか?
スレ違いな質問ですが、どうか何か教えて下さい。
よろしくお願い致します。
306ヴォケ:03/05/22 20:27
>>305
>弱電(電子回路設計)のアピールできそうな資格って

教えてやんなーイ!!

聞くところが違うだろうが
その時点で あぼーん!!
307名無し検定1級さん:03/05/22 20:39
昔(十数年前)先輩の3種免状を見せてもらったら、通商産業大臣 宇野宗佑 って
書いてありました。賞状みたいな形式だったし。かっこよかった。
また、今考えれば、ある意味レアな免状かな。元(いちおう)総理ですし…

で、自分が免状もらうとき、結構楽しみにしてたんですよ。でも、なんだか
大量印刷しましたって紙で大臣の名前も入ってないし。(通産の時代ですが)

今はどうなんでしょうね?

そのうち、パウチッコのカード型になっちゃったりして…


 げ



308名無し検定1級さん:03/05/22 22:20
俺は賞状みたいなのよりカード形式の奴が欲しいな。
309名無し検定1級さん:03/05/22 22:42
今から電力と機械と法規って間に合うかな・・・・・
ちなみに、8月まではあまり勉強できません・・・・
310冷凍の新鮮なマグロ:03/05/22 23:12
>>307
え?
まじっすか?
オレのは
「通商産業大臣」
にハンコしかない・・・
昭和62年だけど。
なんでだろ?
ちなみにビル管は知る人ぞ知る、
「大内啓伍」
確か、民社党の論客だったような・・・
311 :03/05/22 23:22
>300
90日間マスターブック(オー○社)があれば(ふるい?)だいじょーぶ
312冷凍の新鮮なマグロ:03/05/22 23:24
>>307
追伸。
今、証書を見比べてみたらシスアド(初級だよ!!)で
なんと経済産業大臣「平沼赳夫」なのだ。
で、もうひとつ言うと
建築設備士は財団法人理事長「片山正夫」
(って、だれや?)
建築設備士は建築士法に基づく国家資格だと思っていたのに・・・
なんも考えんと受験してしまった。
313名無し検定1級さん:03/05/22 23:24
>>311
名著でした(過去形)
314名無し検定1級さん:03/05/22 23:27
毎年ほぼ確実にでる問題ってある?(例えばキルヒホッフとか3相交流とか)
315名無し検定1級さん:03/05/22 23:28
オームの法則は毎年出る。
316名無し検定1級さん:03/05/22 23:29
過渡現象
317名無し検定1級さん:03/05/22 23:30
トランジスタ(選択)
318名無し検定1級さん:03/05/22 23:52
全般 オームの法則

理論:コンデンサの電極間の云々 
     
電力

機械:過渡現象 トランジスタ

法規 

暇な香具師埋めて。
319名無し検定1級さん:03/05/22 23:57
電力:熱量計算
法規:需要率、不等率、負荷率
毎年出てますよね?
320名無し検定1級さん:03/05/23 00:17
電気の知識を全く使わない事務部門に異動した今でも、
電験とエネ管の合格証書は、引出しのいちばん奥に
仕舞ってある。

ある意味、人生の保険だわな。
「ここからトバされても、あとの人生、
 工場で電気のメーター眺めてりゃいいや」って。

そういう気構えで、言うべきことは全部言っていたら、
事務の仕事でも、そこそこ評価をいただけてるよ。
321名無し検定1級さん:03/05/23 00:25
>ある意味、人生の保険だわな。

電験持ってると精神衛生上よろしい。
322名無し検定1級さん:03/05/23 00:26
>>320
カコイイ!
漏れは言いたい事が言えずに今の今まで仕事してますた。鬱氏。
今から2種一次の勉強でつ。泣けてきまつ。
323名無し検定1級さん:03/05/23 01:00
直流発電機の整流について学びました
324::03/05/23 03:52

探し物はこちら
http://sagatoku.fc2web.com/
ジャンル別・50音別で楽々探し物

325名無し検定1級さん:03/05/23 06:45
たまには息抜きも大切
http://jp.shockwave.com/games/games.html
326名無し検定1級さん:03/05/23 08:04
電力の自由化って何?
327名無し検定1級さん:03/05/23 10:58
シーケンス制御ってもっとウエイト高くてもいいと思わない?
漏れは盤屋なんだが。
328ヴォケ:03/05/23 13:24
>>327
>漏れは盤屋なんだが。
一電工で十分!!
いやなら、
計装士
329名無し検定1級さん:03/05/23 18:34
>>328
326に答えろ?
いつも偉そうに答えてるだろ。
330名無し検定1級さん:03/05/23 18:36
>>329

電力を自由にしてあげること。

これで満足か?
331ヴォケ:03/05/23 18:49
>>329

答える気にもならんので、リンク先ミロヤ!!
http://member.nifty.ne.jp/carib/eng/power/e-kouri01.htm

>電力を自由にしてあげること。
そうだな!!いい答えだ・・・
長期停電、供給拒否、電圧と周波数精度±30% これくらいして欲しいものだ
332名無し検定1級さん:03/05/23 18:53
二種二次試験予想問題
電力の自由化における系統安定化の諸問題と対策について述べよ。
333名無し検定1級さん:03/05/23 19:06
糞スレage
334名無し検定1級さん:03/05/23 19:27
>>332
じゃあ機械は、フィードバック制御の安定度。
ラウス・フルビッツあたりが怪しい。
335ゴルァ:03/05/23 20:11
>>331
ヴォケタンってなんだかんだ言っても、結構マジレス返す。
イイ!
336名無し検定1級さん:03/05/24 00:05
>>331
>長期停電、供給拒否、電圧と周波数精度±30%
日本の電力事情を東南アジア並にしても良いのかと小一(ry
ま、そうなったら非発・UPS・蓄電池・コージェネ等が
バカ売れするかもしれないが。
337 :03/05/24 00:51
Tじゃないけど、電気と資格の広場って
最近ウザい人間がハバを利かせて見る気がおきない。
昔の方が雰囲気良かったな。電験ホムペの困ったちゃんスレ復活キボン。
俺は立てられなかったよ。
338名無し検定1級さん:03/05/24 01:03
非常識のオッサンは無視するしかない。
339名無し検定1級さん:03/05/24 06:20
電力ってそんなに難しくないような・・・
340名無し検定1級さん:03/05/24 10:16
昨日はヨイトマケが忙しくて
学べませんでした
341名無し検定1級さん:03/05/24 10:48
このスレには東北人が多そうな気がする(カッペ)
342名無し検定1級さん:03/05/24 11:10
電検3種ってレベル的には第一種電気工事士より上なんですか?
343名無し検定1級さん:03/05/24 12:45
当たり前だ
344名無し検定1級さん:03/05/24 13:03
稼ぎ的には電工1種>電験三種の場合もありうる。
345名無し検定1級さん:03/05/24 13:11
>>344
そんなこと言っていたら
資格なしでアルバイト > 弁護士で仕事なし
もあるだろ。
346=<φωφ>=:03/05/24 13:16
そんなこといったら

援交≒売春>結婚
だろ?
347名無し検定1級さん:03/05/24 14:17
>>346

∫結婚 dt > ∫売春 dt
348名無し検定1級さん:03/05/24 14:45
こんな微積もなしで取れる資格なんてラクショーだろ?
349名無し検定1級さん:03/05/24 15:21
電気管理士ってのとどっちがすごいのよ?
350名無し検定1級さん:03/05/24 15:35
どっちもヘタレ
351名無し検定1級さん:03/05/24 16:44
旧帝大電気科卒です。
なめてかかったら三種落ちた。
352名無し検定1級さん:03/05/24 17:28
忙しくて3週間も勉強できなかった…(´・ω・`)ショボーン
353名無し検定1級さん:03/05/24 18:07
>>348
ああそうだが。何か?
354名無し検定1級さん:03/05/24 19:06
>>352
自分は7月最後くらいか8月から始める予定です。
355名無し検定1級さん:03/05/24 21:01
>>352
自分は21年前に取得したので始める予定はありません。
356名無し検定1級さん:03/05/25 02:50
3年前に電検3種とったんですけど、
これってもってたら、なんかおいしいバイトできますか?
ちなみにまだ学生やってますけど。
357名無し検定1級さん:03/05/25 08:05
>>356
( ´∀`)<できません
358名無し検定1級さん:03/05/25 11:50
【電験マーフィーの法則】
あなたが出した答えが選択肢にない場合、
あなたは ×√3 か /√3 を忘れている。
359名無し検定1級さん:03/05/25 12:53
>>358
thx!
360自営業:03/05/25 14:02
>>358
だが、しかし。

パターンが読まれて解答選択肢にあるから不思議。

3種で約17年前、機械のB問題で自信のあった解答が間違って
いた。
それはたしか、同期電動機と同期発電機の勘違いをしていた。
解答が選択肢にあったからといって安心するなかれ!
361名無し検定1級さん:03/05/25 15:45
うむ。三相回路で√3を×と÷したのが
両方とも選択肢にあって5分悩んだ。
362名無し検定1級さん:03/05/25 17:35
この資格は化学?物理?生物?
363名無し検定1級さん:03/05/25 17:47
>>362
何言っちゃってんの?
364名無し検定1級さん:03/05/25 20:03
この科目は電気もどきといいます。
ほとんど役に立たない古臭い電気計算などがでてきます。
学習内容は昭和の初めからほとんど進歩してません。
1種に合格しても電気のことなど何もわかりません。
365名無し検定1級さん:03/05/25 20:24
>364
?
366名無し検定1級さん:03/05/25 20:29
まぁ強電系の会社の現場で無資格の中卒の40のおっちゃんの方がはるかに電気には詳しいわな
367名無し検定1級さん:03/05/25 20:31
電験3種と電気管理士はどっちが偉いんですか?
368名無し検定1級さん:03/05/25 20:32
余裕で電顕三種です
369名無し検定1級さん:03/05/25 20:39
難易度は微妙に電気管理士
370名無し検定1級さん:03/05/25 21:13
でも、どっちも使えない。
371名無し検定1級さん:03/05/25 23:49
age
372名無し検定1級さん:03/05/26 01:11
昨日は直流機の界磁について
今日は直流機の電機子について学びました
373名無し検定1級さん:03/05/26 01:56
電卓買ってきますた。
374名無し検定1級さん:03/05/26 02:15
>>373
電卓よりそろばんの方が役に立つよ
375名無し検定1級さん:03/05/26 04:43
そろそろ電卓買わないとね。
376三種試験まであと90日:03/05/26 04:46
おまいら、おはようございます。
377名無し検定1級さん:03/05/26 06:03
電験3種について、いまから勉強して4教科の中でどれか1つに絞って勉強しよう
と思った場合、受かる確率が一番高いのは理論、電力、機械、法規のうちどれです
か?受かれば持ち越せるということなので、考えてみました。
378名無し検定1級さん:03/05/26 06:45
>>377
「理論」「法規」なら今からでも余裕で合格できる。

どちらか1科目だけだと、8月まで時間がありすぎる。
もう1科目加えて3科目にすると少し苦しいかな。

あくまで初心者対象の話ですが。
379名無し検定1級さん:03/05/26 13:53
あの、シロウトの単発質問なんですが、
クーラーの取り付け取り外しに資格が要るんでしょうか?
380名無し検定1級さん:03/05/26 16:54
いらない、仕事を貰うのにコネがいる
381自営業:03/05/26 18:19
>>379
余談だが、取り外してから取付けた方がよい。
382名無し検定1級さん:03/05/26 19:24
>>381
383名無し検定1級さん:03/05/26 19:29
3種とるのにどれくらいのレベルの数学知識が必要ですか?
大体高校の数V・Cレベルくらいまでと考えてよいですか?
384名無し検定1級さん:03/05/26 19:45
三角関数と複素数分かればいいじゃないの?
385名無し検定1級さん:03/05/26 20:11
>>383
高校在学中に取れる事を考えれば・・・
386名無し検定1級さん:03/05/26 20:26
あと、三平方の定理。。。
387名無し検定1級さん:03/05/26 21:12
ピタゴラスの定理
388名無し検定1級さん:03/05/26 21:39
数Uで十分だけど、覚える公式はハンパじゃないよ。
389名無し検定1級さん:03/05/27 05:23
>379
冷凍3種でも取れば?
エアパージとか真空引きとかフレア加工とか分かります?
冷凍3種を勉強してもそんなのは書いてないけど
390三種試験まであと89日 :03/05/27 07:50
おまいら、おはようございます。
391名無し検定1級さん:03/05/27 17:46
おはようございますさん。
ありがとうございます。
ところで、以前電気の参考書選びを教えていただいた名無しさん。
(これだけ理論をベースによくわかる電力で補完)
まだここを見てますか?
あと3ヶ月なのですが、機械の勉強方をご教授願えないでしょうか?
おそらくこれだけ機械を用いると時間がなさそうなのですが、
過年度に出てる過去問をごいごい解くのが無難なのでしょうか?

>機械を理解したい人におすすめなのは、
>「絵とき電気機器マスターブック」野口昌介著 オーム社。
これは購入する予定ではあるのですが。。。
392名無し検定1級さん:03/05/27 17:47
×これだけ理論をベース
○これだけ電力をベース
393名無し検定1級さん:03/05/27 19:10
皆さん電気回路の問題を解くとき
どれを使ってますか?

・キルヒホッフの法則
・重ね合せの理
・テブナンの定理
394名無し検定1級さん:03/05/27 19:19
>>393
そりゃ回路にもよるし・・・。
楽なの選ぶね
395名無し検定1級さん:03/05/27 19:21
>>393
漏れはしばらくキルヒ使ってないよ。
396名無し検定1級さん:03/05/27 19:34
>>393
俺、キルヒホッフ大好き。
式を整理して、行列に放りこめばミス無し。
397名無し検定1級さん:03/05/27 19:40
>>393
キルヒは変数多くなるから嫌い
398名無し検定1級さん:03/05/27 20:07
>>393
答え代入。試験には一番。
399名無し検定1級さん:03/05/27 21:01
わはは
だよなあ >>398

漏れは問題見たら取り合えず関係有りそうな公式をガンガン書きこむ
特に機械とか、勉強が足らないから妙な関係式とか
思い出せないので。

厄介な問題は
与えられた数値を見ながら題意を想像して、
書きなぐった公式に答えを代入しつつ
じっくりと解く

そうするとあら不思議
やった事有るような計算式からドンピシャの答えがw

でもこれ、2種には通用しないだろうなあ。。(・∀・;)
400名無し検定1級さん:03/05/27 21:20
3種なんですが、理論のお勧め問題集ありませんか?
ひたすら問題とその解説だけがあるの。理論は問題演習のみで
いくつもりなんですが、過去問10年分とかが一番効果的でしょうか?
できれば、書名など挙げていただくと、アマゾンで探しやすいです。

あと、学科が電子で所謂強電の電力機械には疎いんですが、
やはり1月で全てを完成させるのは厳しいでしょうか?
401名無し検定1級さん:03/05/27 21:29
文系には無理です、これ
あきらめました
402名無し検定1級さん:03/05/27 21:31
今回問題数増えたじゃん
配点どうなったんだい?
403名無し検定1級さん:03/05/27 21:49
>>393
帆足・ミルマンの定理が一番だよ。
だってどんなに変数が多くても回路の両端の電圧が一つで式で出ちゃうからね。
しかも式も簡単だから計算ミス無いし。でその後オームの法則使えば楽勝に電流が求まる。
404名無し検定1級さん:03/05/27 21:51
理論から電気まではA問題14問、B問題3問となってます。
ところでB問題って今年も、A-Bに分かれてるのでしょうか?
そうなら、合計20問で1問5点ですね。
法規はA問題10問、B問題3問ですね。
A問題は1問7点、B問題はA-Bの分かれてるなら、1問5点ということでしょうか?
405名無し検定1級さん:03/05/27 22:33
>>399
去年の二種一次の理論をその方式で逝ってみたら22/90点ですたw。
自分が知障に思えてきて泣けますた。他の3科目は受かったんだけど(鬱)。
406名無し検定1級さん:03/05/27 22:53
>>405
1種も2種も1次の鬼門は理論だよ。
407名無し検定1級さん:03/05/27 22:54
◆お○ん○が見れる◆
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
408名無し検定1級さん:03/05/27 22:58
>>407
スレ違い
行書か社労のスレに書け
409名無し検定1級さん:03/05/27 23:04
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
410名無し検定1級さん:03/05/27 23:10
停電問題やってるyoTBS
411名無し検定1級さん:03/05/27 23:28
電気回路は主に接点方程式、ときどき網路方程式と使い分けてます。
まあ、所詮はキルヒホッフなんですが…
412名無し検定1級さん:03/05/27 23:51
節点
413名無し検定1級さん:03/05/28 00:01
素直にループ方って書け、たどる方向間違えんなよ!
414名無し検定1級さん:03/05/28 00:05
方 改め 法
スマソ。
415名無し検定1級さん:03/05/28 00:50
ループ法の方が一般的なん?
416三種試験まであと88日 :03/05/28 08:03
おまいら、おはようございます。
417山崎渉:03/05/28 10:14
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
418名無し検定1級さん:03/05/28 11:05
490まで下がってるよ。
419名無し検定1級さん:03/05/28 12:48
そりゃ、まずい♪
420こいつのせいだ!:03/05/28 19:45
417 :山崎渉 :03/05/28 10:14
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉


421名無し検定1級さん:03/05/28 19:55
ミルマソの定理詳しく解説してるサイトないかなぁ・・・・

漏れDQN工高卒後数年経ってるから分かんない(つД`) 
422名無し検定1級さん:03/05/28 21:43
きょうは飲み会でした。ゲロりそうで勉強できそうもありません。
423名無し検定1級さん:03/05/28 22:08
二種を受けたことのある奴教えてくれ。
二種の1次は三種と同レベルかそれより簡単と知り合いが
言っていたのだが本当か?

424名無し検定1級さん:03/05/28 22:13
キルヒだろうが、なんだろうが両方使って検算すればいいんじゃないの。
3回くらい見直せる時間はありますよ。
425名無し検定1級さん:03/05/28 23:07
>>400
実践攻略「理論」(オーム社)
これ一冊で合格します。
(俺は合格しました)
426名無し検定1級さん:03/05/28 23:18
>>423
それは本当だね。
ちなみに一種の一次は、三種よりちょいムズと言ったところか。
427名無し検定1級さん:03/05/28 23:51
願書はどこで入手するの?
428名無し検定1級さん:03/05/28 23:54
>>427
俺は本屋に置いてあるの取って来た。
それか新電気、電気計算とかにも付いてたはず。
429名無し検定1級さん:03/05/29 00:19
3種っていえば、今週のガテンに合格者が載ってたぞ。
430名無し検定1級さん:03/05/29 00:21
電力会社の地元の各支店でもらえる
>>427
431名無し検定1級さん:03/05/29 01:29
電験の夏、日本の夏。



432名無し検定1級さん:03/05/29 01:54
女性も受ける人いるんですよね。
僕の前の席だったんで、いい匂いが…(玉砕しました)
翌年は、パッケージエアコンの真横の寒い角位置。
受かりましたが、ちょっと期待ハズレでした。
433名無し検定1級さん:03/05/29 04:41
何のために電験取るの?その先には薄給の仕事しか待っていないのに。
434名無し検定1級さん:03/05/29 07:58
将来の保険だな。持ってないより持っていた方がまし。
俺は工場で設計の仕事やってます。設備管理やりたい・・。
435三種試験まであと87日 :03/05/29 08:15
おまいら、おはようございます。

436名無し検定1級さん:03/05/29 08:15
梅雨を制する者が電験を制す。
437名無し検定1級さん:03/05/29 09:06
性欲を征する者が電件を征す。
438名無し検定1級さん:03/05/29 14:50
>>433
そう思う貴方は取らなければいい。
439名無し検定1級さん:03/05/29 15:02
たしかに、言えてる!
440名無し検定1級さん:03/05/29 15:57
>>423
本当であり、嘘でもある。内容的には、微積が入る分3種より明らかにむずい
(特に理論)。ただし合格基準がかなり甘い。
何も勉強しなくても1次は通るかもしれないが、2次で玉砕する。自分がそうだった。
441名無し検定1級さん:03/05/29 17:11
>>393
色々問題やって、慣れるのが一番だと思うよ。
どれでも出来るように練習しておいて、問題ドンドン解いていくと
回路構成見ただけで、こういう回路はこれだっつーのが、分かってくるし。
最終的には、その中から得意なものを見つければいいわけで。

オレの場合は、結局、行列式は試験当日には忘れた(必要なくなった)(w
どんな回路でも、まず、電流からやってみる。ややこしくなりそうなら、その時点で
電圧に切り替えて追っかける。真面目にキルヒの行列式作って電流追っかけたら大変な回路でも、
電圧から追っかけたら、案外簡単になるし。

それでひたすら等価回路に変換。オレにとっては、最強だったよ。
442名無し検定1級さん:03/05/29 20:10
>>433
給料あがるから
443名無し検定1級さん:03/05/29 21:17
>>426,440サンクス
この1年、まったく勉強してなかったからどうかなと
思っていたが1次通っても2次で撃墜されるから一緒か
今日からちょっとはまじめに勉強するか
444_:03/05/29 21:18
445名無し検定1級さん:03/05/29 21:19
>>433
漏れは今日、会社から合格のご褒美
7マソもらいました。
PCパーツ買おうっかな?
446名無し検定1級さん:03/05/29 22:54
完全演習 間違いだらけやん。
どういうことよ?
HP に訂正箇所とかださんの?
447名無し検定1級さん:03/05/29 22:56
◎大人になってから◎
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
448名無し検定1級さん:03/05/29 23:37
もまいらお勧め参考書教えてください。問題集もよろぴっく!
449名無し検定1級さん:03/05/29 23:41
これだけ
450名無し検定1級さん:03/05/29 23:45
>>449
これだけだけ?さすがこれだけ!!!
これだけだけで4科目?それだけだけで大丈夫ですか?
それだけだけじゃなく、問題集もやってますか?
451名無し検定1級さん:03/05/30 00:03
>>450
過去問
452名無し検定1級さん:03/05/30 00:46
これだけ+よく分かる+過去問かな。
453名無し検定1級さん:03/05/30 02:22
よく分かるとはQ&Aなんちゃら指南とか言うやつですカイア?
454名無し検定1級さん:03/05/30 02:52
>>435
おはよう!
455三種試験まであと86日 :03/05/30 06:32
おまいら、おはようございます。
456名無し検定1級さん:03/05/30 10:24
漏れはこれだけで3科目取ったよ
457名無し検定1級さん:03/05/30 19:22
マジでか?おまいら

これだけってそんなに良いのか…高いのが痛いなー
これだけ*4 指南Q&A*4 過去問集か…
高いな…
458名無し検定1級さん:03/05/30 19:30
これだけシリーズに
電験二種これだけ理論が
出版される 鴨。
459名無し検定1級さん:03/05/30 19:36
おまえらそろそろ2ちゃんやめて本気になれ
460名無し検定1級さん:03/05/30 19:37
>>459
8月からでいいだろ。
461名無し検定1級さん:03/05/30 19:44
>>460
3種でも無理じゃないかな
462名無し検定1級さん:03/05/30 19:47
>>461
電気学科在籍中。問題見たが、余裕。
463名無し検定1級さん:03/05/30 19:47
6/7/8月で理論・電力・機械をこなし、法規は暇なときにべんきょうすれば
ぎりぎり受かるかも・・・・
464名無し検定1級さん:03/05/30 19:58
>>462
最近の大学はすごいなあ
俺のとき電力の問題なんて習いもしなかったよ
4653種なら:03/05/30 20:03
法規は8月から詰め込む。
機械は試験直前に照度計算だけ覚える。
理論・電力をしっかり押さえていたら、これでも逝ける。
実際漏れも逝けた。
466名無し検定1級さん:03/05/30 21:44
このスレも毎度毎度、同じような書き込みばかりで進歩ねーな。
ちゃんと勉強せーや!
467名無し検定1級さん:03/05/30 22:39
今からやって間に合いそうなのは
「電験三種合格データーベース」だろ。
あれ?これって去年まで新電気の付録だったような・・・
ともかくこれを丸暗記して、各雑誌8月号の予想問題を
片っ端からやってみるしかないぞ。

落ちてもオレのせいにするなよ。
468漏れ電流さん:03/05/31 01:25
>>465
たしかに、照度の問題は、直前の詰め込みが効くね。
あまり、他の分野との関連性も薄いし。
漏れも、会場の外で時間ギリギリまで、テキスト見て、
問題用紙が配られたころに入室、試験開始と同時に
さっき頭に叩き込んだ、各単位の関係式を紙に書きますた。

おかげで、照度の問題は取れましたよ。
469三種試験まであと85日:03/05/31 06:30
おまいら、おはようございます。
470名無し検定1級さん:03/05/31 07:13
>>464
へ?マジですか?
法規くらいですよ、やらないとやばそうなのは。
471名無し検定1級さん:03/05/31 07:41
おはようございます
472名無し検定1級さん:03/05/31 08:44
>465,468
機械に関しては、あとプラス何をすればいいでしょうか?
473465:03/05/31 11:32
>>472
運(w
というのは冗談だが、照度計算以外に関して言えば、
まじめに理論・電力をやってたら、その知識の応用で何とかなる問題が多いよ。
実際漏れもオームのよくわかるシリーズ4科目揃えたが、機械を見たのは試験会場でだけ。
理論・電力はボロボロになった。
法規は”電気設備基準とその解釈”と併用した。
因みにH12年合格。4月からの勉強で間に合った。一応電工2種程度の知識はあったが。
474132:03/05/31 11:43
2日で、電磁気と回路のとこ終えました。今週末で、電子と計測やって
一応理論は終わりそう。ここは、ま大学でやってるから速く進むが、
問題は電力機械だな…未知の世界。今までの知識で何とかなれば良いが。

できれば、8月までに一通り終わらして、それからは見直しと過去問にうつりたい。
大学も休みになるし、かなりやれるはず。
475名無し検定1級さん:03/05/31 12:07
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
476名無し検定1級さん:03/05/31 12:30
477名無し検定1級さん:03/06/01 01:27
おーっとage

478三種試験まであと84日:03/06/01 07:57
おまいら、おはようございます。
479=<φωφ>=:03/06/01 08:05

最短の勉強法教えろ?
オレは電工1種を昨年98点取ったレベルだ!

今日から電験三種の勉強するぞ!!!
480名無し検定1級さん:03/06/01 08:07
>>462
>>474

この差はいかに?
481名無し検定1級さん:03/06/01 08:16
電工=技能者試験
電験=技術者試験
工業高校は技能者の養成
工科大学は技術者の養成
技能者と技術者の違いって何?
482132:03/06/01 14:09
>>480
さぁ?
電気学科だし電力、機械の範囲はかなり学校でやってるのでは?
ちなみに、うちの電気もそんな感じの授業がたくさんあるみたいだし。
電気エネルギーなんとか、パワエレ、機器学とかいろいろ。
T、U、Vとかあるやつもあるし…
自分は電子なんで、このへんは全然やってなかった。
483名無し検定1級さん:03/06/01 14:14
このスレにだまされて「すぐ解ける電験三種」を買ってきたYO
ぼちぼち勉強してみるかな〜
484名無し検定1級さん:03/06/01 15:04
3種の名義かして、もし電気火災で死亡事故あったら…
ブタバコ行きかなあ?

485名無し検定1級さん:03/06/01 15:36
問題数増えるってことは、難易度低下すると思いますか?
A問題レベルを9割がたとれるようにして望もうかな…
486名無し検定1級さん:03/06/01 15:43
>>484
主任担当ならば
487名無し検定1級さん:03/06/01 17:26
>>485
昨年の合格率からみて、難易度は下がるね。確実に。


488名無し検定1級さん:03/06/01 18:32
>>487
計算機が使える⇒選択肢から検算出来る
公式がアヤフヤだと ミンナ正解に想えるような問題
ダロウナーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5設×3択で 15択問題 哉ーーーーーーーーーーーーー。

電験二種の 一次試験なんか、電卓使う問題出ないようーーーーーー。
489名無し検定1級さん:03/06/01 18:44
>>484
ブタ箱には逝かないが損失は責任者が個人負担・・
490名無し検定1級さん:03/06/01 19:52
>>488
風間君まだうろちょろしてんの?まだビッグスワン、クビになってないの?
491名無し検定1級さん:03/06/01 20:02
>>489
科料の300万円が払えないと
日割りで(体を遣って払う)、
300万円÷6千円/日=500日
500日÷5日/週=100週
100週÷53週≒2年 哉




勝手に感電死した香具師は、
労災扱いで、遺族が使用者に逸失利益を
請求するんだろうなーーーーーーーーー。



前科が付く 罠。
492名無し検定1級さん:03/06/01 20:24
>>488
見にくいアヒル?
493名無し検定1級さん:03/06/01 21:07
わいわいわい
494名無し検定1級さん:03/06/01 21:38
>>489
主任技術者に専任されてます。
現場には行った事もありません。
他の人が実際の点検に動いてくれてます。
リスク負ってるのに、手当てもまったくつきません。
やめさせてもらおうかな。
4952級アヒル鑑定士:03/06/01 22:35
>>488がアヒルである可能性は10%以下である。
496名無し検定1級さん:03/06/01 23:05
>>495
微妙に高い可能性と、そのHNにワラタ
497名無し検定1級さん:03/06/01 23:07
漏れは50%以下と見た。
498名無し検定1級さん:03/06/01 23:28
今日は2ちゃんとテレビ5時間くらい見てた  (死

3種の機械(情報処理)ってBASICで問題出るの?
もうこんなの覚えて無いよ
GOTO付きのコードなんて読みたく無い(´・ω・`)
何でCかFORTLANにしないんだよー



499名無し検定1級さん:03/06/01 23:41
>>498
確か言語は選択出来たと思われ。FORTRANかBASICだった気がする。
ウロ憶えスマソ。
500名無し検定1級さん:03/06/01 23:50
501名無し検定1級さん:03/06/02 00:06
>>499 サンクス
せめてFortran90にしてホスィ・・・

502名無し検定1級さん:03/06/02 00:10
>>501
Fortranでさえ、今の大学生はあんまり知らない…
Cで精一杯さ。というか、必要になったら勉強するが、
そうじゃないからCさえちゃんとしてれば、大丈夫かな
503三種試験まであと83日 :03/06/02 07:54
おまいら、おはようございます。
504名無し検定1級さん:03/06/02 09:22
おはようございます

今日の予定 短絡電流 充電電流 地絡電流
505名無し検定1級さん:03/06/02 09:44
>504 すごいね。頑張ってますね。
 3年くらい前に取得したがまぐれ合格なのであまりよく知らないや。
 また勉強しなおすようですな。
506名無し検定1級さん:03/06/02 14:36
>>500
おいしそう
507名無し検定1級さん:03/06/02 20:39
508名無し検定1級さん:03/06/02 22:28
電機子反作用について学びました
509名無し検定1級さん:03/06/03 04:52
http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~abe/ohp-energy/en-7.pdfで
蒸気タービンの構造も勉強しようね
510名無し検定1級さん:03/06/03 06:53
理論、電力、機械、法規を簡単な順に並べましょう。
511名無し検定1級さん :03/06/03 07:29
漏れは、理論 機械 法規 電力 の順、
512三種試験まであと82日:03/06/03 07:47
おまいら、おはようございます。
513名無し検定1級さん:03/06/03 08:00
法規が一番簡単ちゃうか?
514 :03/06/03 08:01
理論は確かに得点計算できるな。
理論、法規、電力、機械だな
515=<φωφ>=:03/06/03 08:25
>>514

正論だな!


>>511
変態
516名無し検定1級さん:03/06/03 08:29
理論、法規、機械、電力だな
517_:03/06/03 08:31
518_:03/06/03 10:02
519_:03/06/03 11:29
520名無し検定1級さん:03/06/03 12:07
完全演習 だけやってるけど、平気かな?
521名無し検定1級さん:03/06/03 13:39
工業大学の電子工学科を10年前に卒業。電験1種の合格可能性は?
522名無し検定1級さん:03/06/03 13:49
>>521
どの程度勉強したかによる
>>520
過去モンも
523_:03/06/03 14:14
524_:03/06/03 15:43
525_:03/06/03 17:15
526名無し検定1級さん:03/06/03 21:22
>>521
バカも休み休み言え。
まず、2種をとれ!!
527名無し検定1級さん:03/06/03 21:56
>526
3種が先だろう
あっ、電工2種が先か!
528三種試験まであと81日:03/06/04 07:41
おまいら、おはようございます。
529名無し検定1級さん:03/06/04 07:54
電験のスレって何でこんなに人気があるの?
それだけ需要が高いのか?

電験3種の資格を取得すると、電工1種の筆記試験が免除になるって本当?
530=<φωφ>=:03/06/04 08:03
短期間合格参考書・問題集は??
531名無し検定1級さん :03/06/04 08:16
電工の、今更人に聞けない質問・・・ 分数の四則算

免除になってもなあ(w

でも、電卓マンセーな漏れは、暗算による割り算が苦手(w
532名無し検定1級さん:03/06/04 08:49
おはようございます

今日の予定 線路の電圧降下について
533名無し検定1級さん:03/06/04 12:02
>>510
機械+電力+(理論・法規)
の順で3度目の正直しました。2年前。
って言うか法規、全然覚えていない。B問題は大好き。
現在選任されていません。実際怖い。
534名無し検定1級さん:03/06/04 12:41
理論と法規は大丈夫そうだけど、機械と電力が・・・。
これからで間に合うかな〜。
535名無し検定1級さん:03/06/04 13:13
がんがれ。まだ間に合うよ。
536名無し検定1級さん :03/06/04 13:23
漏れなんて、まだ、勉強を初めてないよ(^^;)
537名無し検定1級さん:03/06/04 20:11
俺、3種だけど、3年間で受かったの電力だけ。まともに勉強しなかったから。
もう6月なっちゃったけど、今から本腰入れて勉強しようと思ってます。
2種も併願しました。それで、8月頭にあるエネルギー管理士(電気)をどうしようか
迷ってます。エネ管は試験まで2ヶ月しかないけど、正直、頑張れば受かる
可能性ってあるのでしょうか?アドバイス下さい。ちなみに私は、
国立大学の電気工学科院卒です。でも、卒業して結構たつので電気のことなんて
さっぱり忘れてます。三相交流さへよく分からなくなってる(泣)
正直、1ヶ月ちょいでエネ管はむりでしょうか?受験料高いのでかなり
迷ってます。
538名無し検定1級さん:03/06/04 20:32
3年かかって3種すら受からん奴は何をやっても駄目
539 :03/06/04 21:59
>>537
3種に何年も受からない人間が2種だのエネ管だの言ってるのを聞くと
本当に頭悪いんだなと思う。勉強ができないという意味の頭の悪さというよりは
自分が見えてないという意味で。
3種にすら集中できないなら、何を受けたって同じだと思う。
540名無し検定1級さん:03/06/04 22:17
>>538
>>539
釣られるなって。
いくらなんでもそんな奴いねぇよ。
541名無し検定1級さん:03/06/04 22:22
http://school2.2ch.net/job/#10
難関資格とってもビルメンではどうも、、、
542名無し検定1級さん:03/06/04 22:27
ちょっと質問。

オーム社の、なっとくシリーズと絵とき完全マスター、実践攻略
とか何種類も似たようなの出てるけど、レベルとか分かりやすさで分かれてるんだろうか…
あと、過去問のも過去8ヵ年と10ヵ年のとかあるし…
これはどういう風に分かれてるの?金儲けですか?
543539:03/06/04 22:39
>>540
そういや、そうだな
でもネットで実際似たような書き込みは見かけるぞ
544名無し検定1級さん:03/06/04 23:06
>>541
( ´,_ゝ`)
545名無し検定1級さん:03/06/04 23:11
3種っていっても難しいな。自分でもどうして合格したかわからんよ。
今電工一種の過去問題やっているが解けない。これもどうやって合格したのやら
546名無し検定1級さん:03/06/04 23:18
ここを釣り堀と勘違いしてる香具師が増殖してるな…。
そういうのはヌ速でやってくれ。
さて、今年の目標は2種一次の突破だ。二次は来年に後回しw。
547名無し検定1級さん:03/06/04 23:25
>>542
ある種、受験者心理を利用した販売戦略なのかもしれん。
ま、著者と読む側にも相性の良し悪しがあるから
色々あるのは悪いことではないと思うけど。
548漏れ電流さん:03/06/05 00:15
>>537
漏れの経験から言えば、エネ管も受かる可能性あると思いますよ。
電気科マスター卒でしたら、過去問中心に勉強するのがいいと思います。
549名無し検定1級さん:03/06/05 01:18
>>548
ネタにマジレスすんなってw。
550名無し検定1級さん:03/06/05 07:33
国立電気科マスター卒ってかなりきれる人が多いから、集中できる時間があれば
通りそうですよね。
基礎知識もあるでしょうし。
551名無し検定1級さん:03/06/05 08:07
>>542
過去問は必須だけど10年分が基本。
実際にやっていると8年では足りない気がするよ。
試験制度が変わるたびに簡単になっているから
平成だけでなく昭和の問題もやっておくと(・∀・)イイ!

参考書で難しすぎるのは買わない。
どうせやらないからね。

552名無し検定1級さん:03/06/05 08:08
つけたし。

過去問を買う場合は解説がわかりやすいのを買うこと。
553名無し検定1級さん:03/06/05 08:23
まぁ、過去問は400〜450問(8年分+α)で十分だな。
解説にその問題の解き方だけでなく、関連する他の知識がさりげなく
書いてあるヤツがいいよ。効果倍増。

参考書は丁寧にかかれたものを選ぶ。
やるやらないはともかく、わからないとき頼りになるものを選ぼう。
554三種試験まであと80日:03/06/05 08:32
omaira ohayougozaimasu
555名無し検定1級さん:03/06/05 09:57
おはようございます
556名無し検定1級さん:03/06/05 10:37
電力って暗記だけで平気?
557名無し検定1級さん:03/06/05 11:26
電気書院のこれだけシリーズはオームのテキストと比べてはるかに
わかりやすいのにミスプリントが多くて残念
正誤表がないから悩むときは結構悩んでしまい貴重な時間を大きくタイムロス
いま「これだけ機械」のP244の問5の答えが導けなくて困ってますタスケテ
印刷ミスだよねこれ
558名無し検定1級さん:03/06/05 11:36
確かにこれだけシリーズって、他と違ってわかりやすい。
でも、値段がちょっと高い・・・・
559=<φωφ>=:03/06/05 11:55
>>558
受かりたいなら、それくらい、いいだろ!
ぜんびそろえゑても、¥17,430だ。
ソープ一回分よりやすい。
ヘルスより高いが・・・・・・。
560名無し検定1級さん:03/06/05 12:20
電験持ちのロリ顔デリヘル嬢キボンヌ
561電験初心者:03/06/05 14:56
電験の試験は高校レベルの数学の知識が必要ですか?
562名無し検定1級さん:03/06/05 14:56
インターネット予約期限2日までだったんだが・・。
こういう場合はもう一回住所やら打ち込んで申し込まないとむりかなぁ
563名無し検定1級さん:03/06/05 14:59
>>561

>>383-388を嫁。
564電験初心者:03/06/05 15:07
電験は数学が苦手な人には難しい資格みたいですね。
私は高校時代に数学が苦手で大嫌いでした。
数T・A 数U・Bが得意でないと合格は難しいのか...。
565=<φωφ>=:03/06/05 15:22
>>564

対したことないヨ!
三角関数と複素数がちょっとわかれば。

微分・積分関係ない〜♪

ベクトル図が書けないと、回路計算ができないかな。
そんな感じ。
ベクトル図もウンコれべる。
オレは電工2種・1種って段階を経たから、まぁそれほどでもない難度。

いきなり電験三種を目指す普通科高卒・文系大卒は、最初は拒否反応が出るかもな。慣れることだよ、簡単な電気計算やって。
そうすれば、クイズ感覚で問題に接することできるんじゃないだろうか?
566名無し検定1級さん:03/06/05 15:31
数学だけではなく物理も必要だよ
567=<φωφ>=:03/06/05 15:33
>>560
そんなオマンコ貼り付けた女はおらんよ。。 ヽ(`Д´)ノゴルァ

キモイ〜ロリ顔の電験持ちオカマのような野郎はいるかもしれんな。
568名無し検定1級さん:03/06/05 15:47
3種だと高校生〜高専生ぐらいの女の子もわずかにいるよね。
電工二種と違ってDQNな感じはないし、なかなかいい。
569名無し検定1級さん:03/06/05 16:11
ちなみに3種でも微分使いますよ。
微分と言うか微分方程式をね。
R-L回路やL-C回路の過渡現象の問題で電流iを求める時に使うよ。
答えにeとか入ってるけどあれは微分方程式を使って求めると簡単に出せるよ。
暗記してる奴はナンセンス。よって微分できないと3種受からないんで数学できない人は
3種受けないで下さい。
570=<φωφ>=:03/06/05 16:19
>>569

無理して積分使わなくても出きるよ!

ガウスの定理でも電気力線の本数で、∫持ちだす解説書があるけど、
いりません〜。
571=<φωφ>=:03/06/05 16:24
>>569

微分方程式か?

( ´_ゝ`) フーン
572名無し検定1級さん:03/06/05 16:26
>>562
あ、俺もだ
もっかい申し込めばいいのかなぁ
誰かおせーて
573名無し検定1級さん:03/06/05 16:34
>>569
3種で過渡現象は出ないだろ。
574名無し検定1級さん:03/06/05 17:02
微積の必要な問題は、たぶん出ないと思う。
ただ微積を知っていたほうが、理解が早い。
575542:03/06/05 17:32
>>551
ガーン。今日、8年の方買ってきちゃいました。
なんとなく見比べて良さそうかなと…
576542:03/06/05 17:36
>>574
同意。というか、電磁気でベクトル解析で書かれてないので、
逆にかなり混乱した。明快で分かりやすいのにな〜
577名無し検定1級さん:03/06/05 18:19
>>575
漏れは5年分で電力と機械は受かりましたが、なにか?
つーか、うちの近所じゃ十年分なんて置いてないよ!
今度でかい町行ったらかってこよ…
578名無し検定1級さん:03/06/05 19:17
>>577
なにか?って言われても・・・・













・・・・・・・・・・・・・・・・なにも・・・・・・・・・・・・・・・・
579名無し検定1級さん:03/06/05 19:42
漏れは5年分の予想問題集を前の週にやっただけだよ。
それ以外は鸚鵡のよくわかるシリーズを1回読んだ。
3種は範囲が広くて知らない用語が出てくるけどそんなに深くないよ。
確かに微積や物理の知識があれば楽だろうけどね。
580名無し検定1級さん:03/06/05 20:49
微積は難しいっていうのは幻想。
電験で使う、というか電験レベルの微積は
理論的な話をしなければ定型的なもの。
3種の代数幾何のほうがメンドイ。
小学生の算数と同じだ罠。
581名無し検定1級さん:03/06/05 21:11
>>580
すまん、漏れも3種もってんだが・・・・
代数幾何なんて有ったか?
582名無し検定1級さん:03/06/05 21:25
いきなり第一種を独学で取得できますか?オススメの問題集とかあったら教えてくれませんか?
583名無し検定1級さん:03/06/05 21:25
>>581
微積のようなものは有っても1問のうちの一部だから、捨てても合格できるよ。W
60割取れば合格。
584名無し検定1級さん:03/06/05 21:27
>>582
所詮資格だからおまい次第。
勉強すれば合格でき、不十分なら不合格。
585名無し検定1級さん:03/06/05 21:34
>>582
>いきなり第一種を独学で取得できますか?
不可能ではない。
>オススメの問題集とかあったら教えてくれませんか?
漏れ三種しか持ってないので、こちらこそ教えて(w

>>583
理論でつか?まったく記憶が無い(w
586名無し検定1級さん:03/06/05 21:51
60割か…電験恐るべし
587名無し検定1級さん:03/06/05 21:57
>>586
たしかに60割はすげー
588 (^Д^):03/06/05 21:58
600%か?

すごいなぁ。。。
589自営業:03/06/05 22:02
>>586
ダメダシだけど、
60割は並じゃない。。。
590名無し検定1級さん:03/06/05 22:04
うらやましいぜ60割

それは合格だよ、って

まあ文が不合格なだけかもな
591名無し検定1級さん:03/06/06 01:16
直流電動機の速度制御を学びました
592名無し検定1級さん:03/06/06 05:31




<問題>

全品60割引きの電気店がありました。
定価50000円のビデオデッキはいくらでしょうか?

593 (^Д^):03/06/06 05:37
>>592

只で、お店から25万もらえる。
594名無し検定1級さん:03/06/06 16:42
>>592
漏れはその店で、定価100万円の高級オーディオセットを50セット
購入して、レジで2億5000万円もらった。
595名無し検定1級さん:03/06/06 17:31
>>594
何!?その店はさらに定価売り!凄いな。サービスしすぎ!
596名無し検定1級さん:03/06/06 20:49
    ∧_∧
    ( ´,_ゝ`)
    /,   つ
 プッ(_(_, )
     しし'
597名無し検定1級さん:03/06/06 21:27
交流が良く理解出来ないです。
電力や機械は何となく比例関係からこじつけて
公式を覚え、それを使えるんです。

直流回路をキルヒ辺りで追いかけるのは好きになってきました
でも交流が全然ダメ
何でいきなりベクトルが出てきて、RC並列だから静電容量の位相がπ/4遅れで
あとRL直列と並列とRLCも(ry
何とかタンスなんちゃらタンス)$#=J)YW

ハァ? と言う感じです(つω・`)

素人向けの理論の教科書でお勧めはどれでしょうか
今はωの、すぐ解ける電検3種と
騙されて買ったテキスト(3まんえん!!)でやってます  (死卍
598名無し検定1級さん:03/06/06 21:48
これだけ理論とこれだけ理論を書いた著者の電気数学の本
あたりがいいと思うのですが。
交流は私もやばいです。。。
599名無し検定1級さん:03/06/06 21:59
すぐ解ける電験3種
電験3種合格術マスターブック

この2冊で勉強して過去問10年分やれば
あなたも電験(σ・∀・)σ ゲッツ!?
600名無し検定1級さん:03/06/06 22:07
理論を基礎からやりたい人には
「初めて学ぶ電気理論の考え方・解き方」オーム社2000円
をお奨めします。
601名無し検定1級さん:03/06/06 22:12
これだけ理論をやれば、大丈夫だと思うが・・・・
602597:03/06/06 22:23
みなさんアドバイス有難う御座います。
さっそく買ってみようと思います
この手のテスト勉強の独学って、同じ様な書籍を何冊買えるかが肝だなと
思ったりします。
先生が居ないから、一字一句に引っ掛かったらそこで理解不能に陥ってしまう。
後からミスプリだと分かったりすると発狂ものです
頭の足りない分はお金で補わなきゃ。。。

今使ってるテキスト、素人向けと謳いながら購買者を深みに嵌めようとしてる
としか思えない。。。
「ここでサセプタンスは・・・」
サセプタンスぅ ハァ何それ??
と思って後ろを引くと
サセプタンスが出てるのはそのページだけ   ムギィィィ!!!!  

電力、機械の方が広く浅くで取っ付き易い気が
603名無し検定1級さん:03/06/06 23:42
>>この手のテスト勉強の独学って、同じ様な書籍を何冊買えるかが肝だなと
思ったりします

たしかに良書にめぐり合うのは大変だね。
何冊も買うより信頼できる一冊に絞った方がいいよ。
+過去問でOK
604名無し検定1級さん:03/06/07 00:18
「2003年版電験三種合格ドリル」(オーム社)

このテキスト使ったことある人いますか?
感想や評価きぼんぬ。


605名無し検定1級さん:03/06/07 01:26
過去問って年代別になってるのを買ってますか?
それとも細かく分野別に分かれてるのを買ってますか?
606名無し検定1級さん:03/06/07 06:59
>>605
年代別の過去問集に分野別の問題集を買えや。
607三種試験まであと78日 :03/06/07 07:55
GOOD MORNING OMAIRA
608名無し検定1級さん:03/06/07 08:08
交流とかで戸惑ってるのって工業高校じゃなく普通科卒の初心者かな?
複素記号法やフェーザが分からないとめんどいな、交流…
609名無し検定1級さん:03/06/07 10:20
>>604
>「2003年版電験三種合格ドリル」(オーム社)

問題集みたいな奴。
610名無し検定1級さん:03/06/07 13:37
オーム社の本はきれいだけど初心者にはわかりにくいな
電気書院はわかりやすいんで、執筆されてる先生は優秀なんだろうけど
編集者はちょっとだらしないし一向に改善されない。
専門的な事はわかんなくてもせめて基本的な日本語の間違いくらい減らそうや。
オーム社はちゃんとやれてるんだからさ。
電気書院のHPの掲示板の注意書きから誤字があるのには笑った。
611名無し検定1級さん:03/06/07 13:58
電気書院は間違いが多いけど、これでもかってくらい解説が充実している。

オーム社は間違いは電気書院ほどじゃないけど、要領簡潔すぎて初心者向けじゃない。
値段は確かに安いけど、解説がときどき電気学会の資料のコピペだったり、
結構手抜きも多い。

間違いを自分で直すのも勉強のうちと割り切れれば電気書院の方を買った方が良い。
612名無し検定1級さん:03/06/07 16:14
>597
交流をちゃんと理解するのは敷居が高いですよね。でもちゃんと理解すると
機械や電力や法規の計算問題なんか楽に理解できます。
まずは、3角関数についてきちんと理解することが回り道のようで実は早道
だったりします。
613名無し検定1級さん:03/06/07 16:37
電気書院ってそんなに良いのか〜…
自分は普段から電気学会で親しみがあるから、オーム社かな。
個人的な好みかも知れんが、なんか簡潔で綺麗なオームが良いな。

>>604
俺もそれ買った。まだ手付かずだが…
614名無し検定1級さん:03/06/07 17:22
はじめて電験の勉強やるようなド初学者がオーム社に手を出したら死ぬぞ
恥ずかしい話だが国立大工学部電子科の俺でもわかりにくいんだから
615名無し検定1級さん:03/06/07 17:31
電気書院って詳しいけど、必要も無いようなレベルの高い問題まで
のせてる感じがする。
電験と電工の試験対策でもうけている会社だから、試験が難しい
イメージを植付けようとしている気がしてならないのは私だけで
しょうか?
616613:03/06/07 17:38
>>614
そりゃ初学者はね。
というか、本当に恥ずかしいな…
617名無し検定1級さん:03/06/07 17:53
オームで3種とったヤツは2種で苦労する。
書院で3種とったヤツは2種も楽チン鴨。
618名無し検定1級さん:03/06/07 17:56
>>617

それはどーゆー意味だ?
619名無し検定1級さん:03/06/07 17:57
>>617はスーパー用務員風間君なので聞いても無駄
意味なんてあるわけない
620名無し検定1級さん:03/06/07 18:00
電気書院の本の誤記だけどみんなどうしてる?
質問メール出せばすぐ返事くれるのかな?
621名無し検定1級さん:03/06/07 18:06
>>617
見にくいアヒル???
ダッタラ余り意味ナンテ無い・・・鴨???
コノ書き込みをシタ後、アヒル鑑定士ガ出てくる鴨???
622名無し検定1級さん:03/06/07 18:17
>>621 カタカナと漢字のバランスが今ひとつだな。可能性は10%以下。
>>617 これはオレ。最後に「鴨」付けただけ。
623名無し検定1級さん:03/06/07 18:19
以前、電気書院の出題パターン征服シリーズ’機械’の電圧
変動率の公式が、間違ってるのをメールで送ったら、お詫びの
手紙をもらいました。これ、マジです。すぐ対応してくれる
気持ちが、うれしいね。
624名無し検定1級さん:03/06/07 18:23
サイトに正誤表を置いてほしいね
間違いを指摘して実はそれで正しかったりしたら恥ずかしい
625名無し検定1級さん:03/06/07 18:26
間違いを100個見つけたら
第3種電気書院技術者に認定します。
626名無し検定1級さん:03/06/07 18:27
あ、そ
627名無し検定1級さん:03/06/07 18:29
で、今から勉強するにはどれを買えばいいんだ?
628名無し検定1級さん:03/06/07 18:31
オーム社のは良くも悪くもどこにもある教科書みたいな書き方なんだよな。
独学で勉強するには、電気書院のこれだけシリーズが1番わかりやすく勉強しやすい。

これだけシリーズの解説部分だけを1冊にまとめた本を出して欲しい
629名無し検定1級さん:03/06/07 18:45
>これだけシリーズの解説部分だけを1冊にまとめた本を出して欲しい

すばらしい!それで3000円ぐらいだとうれしいね。
索引も付けてね>書院殿
630名無し検定1級さん:03/06/07 19:22
童貞ですけど電験受かりますか?
631名無し検定1級さん:03/06/07 19:26
>>630
大人が受ける試験ですから、受かりません。
受かるのは、高校生も含めて大人になって
いる香具師だけです。
受験までに筆下ろしすることをススメル。
632名無し検定1級さん:03/06/07 19:29
オームの実戦攻略シリーズだけど、電力・法規・機械はいいが、
理論は、買って完全に失敗だった。解説が難解で、さっぱりワカラン。
解法も、なんでわざわざ、難解な方法で解くのか、ワカラン。
個人差もあるだろうけど、これから買う人は、書店で中味を良く見てからに
しましょう。
633名無し検定1級さん:03/06/07 19:34
風間君は失業中です
634名無し検定1級さん:03/06/07 19:49
>>633
なんでわかんの?ビッグスワンに問い合わせでもしたのかい?
635名無し検定1級さん:03/06/07 20:15
初心者初心者って2ちゃんのPC板みたいに言うなw
つーか2種や3種なんてな〜〜んにも理解出来なくても取れるだろあんなもん
アホみたいに公式覚えて、猿のセンズリの如く定理誘導しまくるだけ
他にやる事無い暇人ならネアンデルタール人でも取れるから心配すんな
俺は2種持ちだがな〜〜〜んにもワカランw

もう一度言うが、2種までは試験対策で取れる
お前等電検取りたいんだろ?
それとも一生を電気の勉強に奉げたいデンキマンXか?
636名無し検定1級さん:03/06/07 20:30
そりゃ簡単な試験だからそこそこ勉強すれば試験には受かるが
他に英語や情報処理の資格も欲しいから電験ばかりに
時間を割くわけにはいかん
だから楽に合格レベルまで到達するための上手な教材選びや
学習方法ってのがあるのよ
・・・まあこれは自分で見つけてくれ。ヒントはもう出てる
637名無し検定1級さん:03/06/07 20:50
みんなあせっているようだが,せいぜい頑張ってくれたまへ。

おれは今年1種いただきますから
638名無し検定1級さん:03/06/07 20:52
>>637
仲間発見
639名無し検定1級さん:03/06/07 21:31
2chばっかリ見てて勉強すすまねーよ。
この時間ぜんぶ勉強してたら絶対受かるな。
電験と2chの両立は難しいぜ。
640名無し検定1級さん:03/06/07 21:42
あせってきますた。二種と三種の併願ですが、今年は両方とも
理論と電力に的を絞るぜ。
641名無し検定1級さん:03/06/07 21:42
>>635

>もう一度言うが、2種までは試験対策で取れる

2種なんて試験対策すらいらないだろ。
何もわかっちゃいない釣り師だな。
642名無し検定1級さん:03/06/07 21:45
>>640
三種合格に的を絞るのはどうよ?

君の勉強方法は確かに効率がいいのかもしれないが、
来年以降取りこぼし科目が出た場合、
かなり自分をおいこむことになるぜ。
643名無し検定1級さん:03/06/07 22:43
右翼の者ですが電験受けれますか?
644名無し検定1級さん:03/06/07 22:54
チムポが左寄りなら可
645名無し検定1級さん:03/06/07 23:00
レジスタンスを徹底的にこねくり廻すので
寧ろ右翼向けなスメル
646 :03/06/08 00:21
http://members.tripod.co.jp/Seacow/mov/fuji.wmv

菊間アナの落ちた後のしぼりだすような声が(涙)
小さい声なので音量上げてよーく聴いてみな!まじ泣くって!!
647名無し検定1級さん:03/06/08 00:41
>>646
それ飽きた・・・・・
648aaa:03/06/08 02:35
弘文社のよくわかる問題集を使っている人いますか?
649名無し検定1級さん:03/06/08 07:35
申込書は明日提出になりましたが、あれは速達でなくても大丈夫なんでしょうか?
650名無し検定1級さん:03/06/08 07:49
>649
明日までの振り込み日付ならOKだよ!
651名無し検定1級さん:03/06/08 08:09
つまり、速達でなくてもいいのですね。
652名無し検定1級さん:03/06/08 08:20
心配なら、インターネットで出願すれ、
締め切りは19日、振り込みは、申請日の1週間後。
653コピペ:03/06/08 09:48
現在、第一種、第二種及び第三種電気主任技術者試験のインターネットによる受付を行っています。
〔平成15年5月6日(火)9時から 6月16日(月)17時まで〕

 インターネット申込は、申込後、受験手数料を銀行等で振り込むことになります。
振込日も締切日と同じ6月16日(月)ですので、受付期間内で早い時期に申し込んでください。
期間の前半で申込をすると、申込内容(住所、電話番号、試験地等)をインターネットにて
変更することができます。なお、受付締め切り日は非常に回線が混むので、申込ができないこともあります。
654名無し検定1級さん:03/06/08 11:08

試験を年2回にして欲しい。

年1回だと、不合格になった場合、次回まで1年もまたなくてはならない。
655名無し検定1級さん:03/06/08 12:21
>>654
そこまで格下げにして欲しくないよ。
それでなくても、科目別合格が3回も有効なんだから。
十分過ぎる。
656名無し検定1級さん:03/06/08 12:54
今年から試験会場は河合塾なのか?
657名無し検定1級さん:03/06/08 12:59
確かにな。
漏れも三種受かったからもうちょっと難易度あげてくれてもいいよ。
そのかわり二種の難易度下げてくれ、それと受験料も(藁
658名無し検定1級さん:03/06/08 13:38

科目別合格制度(科目合格留保制度)

一次試験の結果は科目別に合否が決まり、4科目すべてに合格すれば
第三種電気主任技術者試験合格となりますが、一部の科目だけ合格した
場合には科目合格となって、翌年度及び翌々年度の試験では申請により
その科目の試験が免除されます。

つまり、3年間で4科目の試験に合格すれば第三種電気主任技術者免状の
取得資格が得られます。
659名無し検定1級さん:03/06/08 13:41
660名無し検定1級さん:03/06/08 13:58
>>659
もう出来てるよ。

【実技試験】電気工事士【7月27日】Part9
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1052732438/l50
661名無し検定1級さん:03/06/09 00:31
さて、寝るか
662直リン:03/06/09 00:32
663名無し検定1級さん:03/06/09 02:01
直流電動機のトルクについて学びました
!すまいざごうよはお,らいまお
665名無し検定1級さん:03/06/09 07:29
ラジオたんぱの電気技術講座(「三種」向け講座)の
過去放送分はここ↓で聞くことができる(6月分はまだ)。
http://www.tampa.co.jp/denki/2frame/schedule/schedule.html

テキストはこれ↓
http://www.tampa.co.jp/denki/2frame/information/information.html

まとめて聞くと勉強の仕上げに役立ちます。
666名無し検定1級さん:03/06/09 08:42
おはようございます
667名無し検定1級さん:03/06/09 14:28
お前ら、申し込みは今日までだぞ。(振り込みはね
668名無し検定1級さん:03/06/09 15:33
今、郵便局に行ってきた。
\9770也
科目免除なら、その分安く出来ないのかな。
669名無し検定1級さん:03/06/09 16:23
>>667
今日振り込みました
申し込みは今日までなんだ・・・。
ネットはまだ先だよね
670名無し検定1級さん:03/06/09 16:23
4,720円だが?
671名無し検定1級さん:03/06/09 16:26
入金確認したら入ってないな
明日になれば・・・・だいじょぶだよね
672名無し検定1級さん:03/06/09 18:37
>>670
3種はね…
673名無し検定1級さん:03/06/09 22:08
「電験3種合格術マスターブック」3周目やってます。
これだけでは不安なので何かお勧めの参考書はありますか?
674名無し検定1級さん :03/06/09 22:33
電験三種完全解答(^^;)  これは10年分
675名無し検定1級さん:03/06/09 23:07
過去問15年分10回暗記するほど解きまくり大会。
676名無し検定1級さん:03/06/10 01:04
暗記しちゃいかんよ。
あくまでとき方を覚えるべし!
677名無し検定1級さん:03/06/10 01:23
よく電験3種は過去問10年分を繰り返し解けば、合格できると聞くが・・・・
計算問題は対処できても、説明問題は対処できなくない?
678名無し検定1級さん:03/06/10 01:32
できなくなくなくな?
679名無し検定1級さん:03/06/10 01:40
定格って何ですか?定格電流、容量、抵抗など…
あとこの単位はVAですが、これは「皮相」ってことを強調するための
単位でしょうか?
680名無し検定1級さん:03/06/10 01:58

        ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  < 先生! 今年の機械の問題に
  __ / /   /      \    ゲルゲス現象は出題されますか?
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \____________
  ||\           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
681名無し検定1級さん:03/06/10 02:03
かねいれたのに入金確認できないのだが・・・
682名無し検定1級さん:03/06/10 02:30
>>681
確認できるまで1〜2営業日かかるはず。
683名無し検定1級さん:03/06/10 02:47
みんなは電験勉強するに当たって、サブノートみたいの
作ってますか?
684名無し検定1級さん:03/06/10 04:40

電験3種を取得してから、電工の実技試験を受験する人って
多いですか?
685漏れ電流さん:03/06/10 05:58
>>683
漏れは、電気に関しては全くの素人だったもんで、
各科目200ページくらいのテキストをやるときは、
テキストの要点や図表をノートに書き写していました。
電験に限ったことではないけど、ノートを作るときに
あまり綺麗に作ることにこだわらない方がいいですよ。

あと、過去問をやったときは、解けなかった問題は、
B6判のカードに書き写していました。
表に問題、裏に解答という具合に。
これをファイルに綴じて持ち歩き、通勤中などに見て、
問題見て解き方が浮かぶようになるまで繰り返しました。
686名無し検定1級さん:03/06/10 10:30
>677
つか、俺は説明問題のがラクだと思うけどね。
687名無し検定1級さん:03/06/10 12:03
>>684 俺は、去年電験受かって、今年2電工技能受けるよ。もう、20作品位つくって、順調に仕上がってる。
管理の仕事の求人なんか見ると、両方ある方がいいみたいだしね。 
688名無し検定1級さん:03/06/10 12:15
電験3と電工2持ってれば、実務未経験の45歳でも、ビル管に就職できるよ
689683:03/06/10 14:00
>>685
どうもご丁寧なレスありがとう。
参考になりました。
690名無し検定1級さん:03/06/10 18:07
>>688
横レスのうえスレ違いになるかもしれませんが、
ビル管目指すにあたって電験3種とセットでとるお勧め資格を教えてください。
とりあえず、
冷凍責任者
消防乙4
ボイラー
あたりをとろうと思っているのですが、電工も重要なのでしょうか?
691名無し検定1級さん:03/06/10 18:09
電験2種を受けるわけだが、今から勉強を始めた。
3種の内容すら忘れてしまっている・・・。
もうだめぽ。
692名無し検定1級さん:03/06/10 18:14
電験二種の一次の配点はどうなってるの?
たしか90点満点とか言う噂も…
693名無し検定1級さん:03/06/10 18:15
>>691 2ヶ月あれば電力、機械、法規は何とかなるぽ。
あきらめたらだめだぽ。
694名無し検定1級さん:03/06/10 18:17
>>692
A問題(15点)x 4問
B問題(10点)x 3問
計90点
695名無し検定1級さん:03/06/10 18:33
>>690
電工・ボイラー・冷凍は絶対に取得するべき。
特に未経験者の場合、これらの資格を取得してアピールしないとね。
696名無し検定1級さん:03/06/10 18:39
>>690 オレの書き込みじゃないが参考になるかも

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1053682142/92-93
697690:03/06/10 18:45
>>695
>>696
丁寧にありがとうございました。
698名無し検定1級さん:03/06/10 19:14
一級電気工事施工管理技士と電験三種ではどちらが難しいですか?
699名無し検定1級さん:03/06/10 20:08
>698
電験3種の方が数倍難しい
700名無し検定1級さん:03/06/10 20:08
何倍ですか?
701名無し検定1級さん:03/06/10 20:12
数倍
702名無し検定1級さん:03/06/10 20:13
だから何倍ですか?
703 :03/06/10 20:15
2.5バイ
704名無し検定1級さん:03/06/10 20:17
φ(.. )メモメモ
705名無し検定1級さん:03/06/10 20:21
>>694
つーことはA問題のうちの1つ正解だった場合は3点もらえるって事?
しかもB問題の方が点が低いのかよっ!

レスサンクスコ。
706名無し検定1級さん:03/06/10 22:12
電気工事施工管理技士は工事屋さんの資格だからビルメンで持っている人は
ほとんどいません。この業界は電気主任技術者の方が100倍役に立ちます。
707名無し検定1級さん:03/06/10 22:17
>>705
マジレスすると、2種以上の一次試験ではA問題の方が難しいのだ。

>>706
しかしセコカンでも6kVの許可主任技術者が出来る罠。
708602:03/06/10 23:02
これだけ理論買ってきました。
だんだん分かってキター(・∀・)-♪

やっぱりこうなると事務系の暗記試験より俄然やる気が
法規マズー(゚Д゚)
709名無し検定1級さん:03/06/10 23:07
>>708
ワロタ
なんかかぁいい
710名無し検定1級さん:03/06/10 23:24
>>680
出ます
711名無し検定1級さん:03/06/11 01:11
当方、旧帝大理系大学院生で
内定会社の人事の人から
電験を受けるように言われました。

何種をうけろとは指定されてないんですが
やっぱ一種くらいを受けたほうがいいんですかね?

電気の分野は、学部程度の知識しかありませんが、
微分積分・フーリエ変換など数学的知識は大丈夫です。

1種って2ヶ月ちょっとでうかるもんですかね?
712名無し検定1級さん:03/06/11 01:40
とりあえず3種でいいと思うが…
713 (^Д^):03/06/11 05:10
>>708

電験三種はクイズを解いてるようで、単なる暗記問題よりおもしろいね〜♪
714名無し検定1級さん:03/06/11 05:52
>>711
旧帝大院生なら電験2種・3種は全然勉強しなくても楽勝でしょう!
ただ、学生時代に法規の授業を履修していなければ法規だけはチソプンカソプソでしょうが…。
試しに今年は勉強しないで気楽に受験することをお勧めします。

しかしDQN電気系学科の大学生ならば多少なりとも勉強しなければならないでしょうね。
それでも1発で合格するかは…。(w
715698:03/06/11 06:02
>>699
電験三種持っているのに、去年ですが施工管の1次で落ちた人がいます。
三種には1次試験自体ありませんが、施工管には2次の作文(実地)があるから難しいのでは?
漏れは三種は一発合格しているが、今回初めて受けた施工管の結果がすごく気になる。
自己採点で47点。これって…?
716名無し検定1級さん:03/06/11 06:09
100点中で47なら間違いなく不合格でしょう!
717名無し検定1級さん:03/06/11 06:35
>>714
学部程度の電気の知識じゃ、一次試験はともかく二次試験は難しいと思うよ。

因みに一種でも微積は高校程度で決して偏微分、周回積分や複素積分は出てきません。
フーリエ変換もまず使うことはありません。
行列も高校程度。
718714:03/06/11 06:47
>>717
だから学部生ではなく大学院生ならば大丈夫でしょう!
学部生よりかは電気の知識が豊富だから。
ましてや旧帝大ならば楽勝です。
719名無し検定1級さん:03/06/11 07:07
院に行ったら学部時代の知識忘れてないか?
専門分野以外は
720名無し検定1級さん:03/06/11 07:27
院て、病院でも逝ったのか?
精神病院とか?
キティガイ病院帰りなら、電気のことなんかすでに死んでるだろ。
精神病院がえりも受ける電験三種・・・・合掌
721名無し検定1級さん:03/06/11 08:20
関連スレ

保安協会の現状と将来W
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1054639010/
722名無し検定1級さん:03/06/11 10:59
学部でも院でも、勉強しなければ
電験なんてとれんだろ?

723名無し検定1級さん:03/06/11 11:23
工業高校在学中や卒業後すぐに電験受かるやつは不思議だ
思いっきり偏見混じりだが工業高校に進学するような子は
中学生の頃は勉強嫌いで分数もわからんような
偏差値30や40台のドキュソだったろうに
724一応国立大卒:03/06/11 14:07
>>722
そのとおり。
電験と大学の勉強は違う。
電験に受かるにはテクニックが必要。
725名無し検定1級さん:03/06/11 18:58
>>723 田舎はそうではないらしい。本当に電気や機械がすきな人が進学して
なかなかのレベル。今は就職が厳しくまた生徒の進学志向も強くなり
進学に向けたクラスもある。昨年のサンデー毎日って雑誌の東工大の合格者
の中に秋田の工業高校の人がいたし。自分の地元でも地方の国立大に進学
した人が何人もいる。
>>722
仮に大学の成績が学年トップの香具師でも、勉強せずに3種を受けたら
多分落ちると思われ。
727名無し検定1級さん:03/06/11 22:28
>>718
ドキュソ大学か高卒が大学や院の勉強を空想していると思われ(W

30〜40年前の大学の電気工学科ならともかく、今の大学では
電験に出題されるような科目(電気機器、電力送電)の授業は
かなり圧縮されている。
大学院に行っていたとしても、学部とは違って専門の研究が主。
例えば電力送電専攻していて系統制御のシミュレーションとかやっていれば
、回転機なんかほとんど知らないよ。

電験を意識して、古くさい単位修得していなければそれほど勉強していないよ。

因みに一種レベルの知識が有っても、それだけでは1種は受かりません。
計算問題は解き方の道筋が分かっても、時間切れ終了になる可能性大。

数学のレベルは高校の知識レベル+αでokですが、計算の練習をしなければ受かりません。
728711:03/06/11 23:30
なるほど・・・。いろいろと分かってきました。

ところで、電気系専攻の人は、単位選択によっては科目免除を受けられる

らしいのですが、仮にその授業に用いた教科書なんかを読んでも、

現在の電験の問題とはミスマッチで、やはり電験用に書籍を購入したほうがよいのでしょうか?

今日、本屋で立ち読みしましたが結構お高いんですよね・・・。


インターネット申し込みがもう直ぐ締め切り・・・どうしようかな〜。
729名無し検定1級さん:03/06/11 23:40
>>728
取りあえず3種受けとけば良いのでは。まじめな理系大学生なら、1ヶ月ほどの
勉強で合格可能だよ。
受験日が違うので1種、2種の1次試験も受けられます。こちらも、1ヶ月ほど
の勉強でok。
2次試験は11月末なので修論真っ盛りで勉強の暇無いから難しいと思われ。
1次試験の合格は翌年も有効なので、1次試験のみキープしとおけば!

旧帝大引率で3種というのはプライドが許さないYO
730名無し検定1級さん:03/06/12 02:02
665
たんぱラジオを録音することは出来ないの?
しちゃいけないの?
(´・ω・`)
731名無し検定1級さん:03/06/12 02:06
パソコンに取り込んだらいいんじゃないの?
(´・ω・`)
732名無し検定1級さん:03/06/12 08:49
>>730
個人的に使うなら合法でしょ。
まあ、かなり細切れになっているので、録音しなくてサイトから直接聞いているけどね。

過去放送分。
http://www.tampa.co.jp/denki/2frame/schedule/schedule.html
733名無し検定1級さん:03/06/12 09:08
この夏、日本電気技術者協会の電験3種受験予備講座、
受ける人いますか? 当日使う練習問題を送ってきたけど、
理論18問中、10問しか解答できない。かなり、ショック。
順調に仕上がっていると思っていたが、甘かった。
気を取り直して、過去問やるしかないか・・・・・。
734名無し検定1級さん:03/06/12 09:13
>>733
それって、732の放送内容と違いあんの?

>>731
デジタルのままの取り込みは出来ないみたい・・・・
あたりまえだけどアナログ録音は可能だが。
735名無し検定1級さん:03/06/12 14:39
))734
放送との違いは、どうだかわからんけど、1科目1日で
計4日間、事前に配布した問題の解答を中心に講師が、教えてくれるみたい。
電力会社に問い合わせして、初めて知って、今回初参加。
独学で勉強してると、わからない問題にあたると、前に進まなくなる。
この機会に、講師を質問責めにするつもり。
736名無し検定1級さん:03/06/12 16:01
電灯トランスでスコット結線(T字型の結線)をよく見かけますが、
私は電検3持ちにもかかわらず、ベクトル的には証明できません。
ただ、ああいう結線をすると単三が2ヶ出来るという認識のみ。
こんなもんでいいのでしょうか? もっと自分自身レベルアップするべきか?
スコットって最近のものですか、それとも昔からあるのですか?
どこの現場でも今は主流なのですか、V結線との特徴の違いは?
クドクなってしまいましたが、知っている人がいましたら教えてください。


737名無し検定1級さん:03/06/12 17:39
>>736
スコットをV結線して灯動共用にするのじゃないの?
違ってたらスマソ。
738名無し検定1級さん:03/06/12 17:48
>733
55%は正解してるんでしょ?
順調だと思うけど。
たまたま問題が難しかっただけだと思います。
739名無し検定1級さん:03/06/12 19:03
>>736 ↓ここが分かりやすいかな。

スコット
http://www.daihendds.com/a/a-200-13.htm
740名無し検定1級さん:03/06/12 19:11
>>736
ここに なんか書いてありましたが

       ↓
http://www.shihen.co.jp/shihen_jp/trans/special-tr.htm
741名無し検定1級さん:03/06/12 19:12

        ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  < 先生! 今年の機械の問題に
  __ / /   /      \    ゲルゲス現象は出題されますか?
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \____________
  ||\           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
742ヴォケ:03/06/12 19:13
こんなもんでいいのでしょうか?・・・ダメです。 
もっと自分自身レベルアップするべきか?・・・そのとおり。
スコットって最近のものですか、それとも昔からあるのですか?・・・昔からあります。
(アーク炉、電車、非常用発電機など)
どこの現場でも今は主流なのですか、・・・そうではないとおもいます。
V結線との特徴の違いは?・・・Vは灯動共用、スコットは単相用、動力が絡みません。

実務で出会う可能性は、30%ていどか???
うちのは、非常用で、一次低圧動力−二次電灯です。
743大ヴォケ:03/06/12 19:44
>>742
単相変圧器のV結線は灯動共用だけではないですね。
漏れの知っている工場では受電用の22kV/3.3kV変圧器をV結線にしてた。
容量的に足りるからそれでいいんだと主任技術者は言っていたが、
厳密に言えば不平衡になるから問題がありそう。
<実質的な問題はなかったようですが…。
でも特高変圧器の場合は故障時の緊急避難的な使い方が正しいと思う。

744ヴォケ:03/06/12 20:30
>受電用の22kV/3.3kV変圧器をV結線にしてた

自分的には、20年ぐらい前なら・・・

>厳密に言えば不平衡になるから問題がありそう。

単相コンデンサーを使えばある程度、バランスできるかな。
745名無し検定1級さん:03/06/12 20:39
っていうか、電験って法規も計算なのかよ・・・・・・
746名無し検定1級さん:03/06/12 21:25

質問

試験の問題は年々難しくなってますか?
かなりひねった問題がたくさん出題されますか?
難しい意地悪問題なんかは多いですか?
それとも基本をきちんと抑えておけば解ける問題ですか?

747名無し検定1級さん:03/06/12 21:36
>>746
> 質問
> 試験の問題は年々難しくなってますか?
   yes

> かなりひねった問題がたくさん出題されますか?
yes

> 難しい意地悪問題なんかは多いですか?
yes

> それとも基本をきちんと抑えておけば解ける問題ですか?
no
今日、3種も持ってないDQN上司に「今年絶対2種に合格しろ」と言われて
しまいますた。そこで質問なんですが、2種二次試験って
一次の後の2ヶ月間必死で勉強すれば受かるような難易度なんですか?
パラパラ過去問題を眺めると、とてもそうは思えないんですが…。
教えて君でスマソけど、事情が事情なんで経験者によるマジレスきぼん。
749748:03/06/12 21:55
一次の後の2ヶ月間>3ヶ月に訂正。連カキスマソ。
750名無し検定1級さん:03/06/12 22:38
>>748
3種の計算問題は公式にぶち込めば答えが出るけど、
2種はある程度考えなきゃならないからね。3種とは異次元だね。

因みにセコカンから2種目指しています。3種は持っていません。
1次試験の対策は5月連休で片づけ、今は2次試験対策中です。

結構手強いね〜〜オームの二次試験完全対策を毎日2時間ヤッテ
やっと1巡目終わったところ。これから2巡目に入ります。
751名無し検定1級さん:03/06/12 22:41
何首だろうと過去問4回読めば通るよ。3年分とかなら論外だが。
752名無し検定1級さん:03/06/12 22:57
>何首だろうと過去問4回読めば通るよ。

そうなんだ??

>そこで質問なんですが、2種二次試験って

一次合格してから考えましょう

>必死で勉強すれば受かるような

一日6時間やれば大丈夫でしょう
753名無し検定1級さん:03/06/12 23:09
一日3時間やれば大丈夫。
754名無し検定1級さん:03/06/12 23:52
>一日3時間やれば大丈夫。

一次でさえ理論と機械が不合格な香具師だぞ!!
無理に決まってるだろうが・・・
755名無し検定1級さん:03/06/12 23:52
1日3時間は結構大変なんだよね。
仕事で疲れた後に机に座ってお勉強・・・。

電験とれなきゃヤバイから頑張るか。
(´・ω・`) ふぅ
756名無し検定1級さん:03/06/12 23:55
一年目は電力と法規目指して逝け
757名無し検定1級さん:03/06/13 00:18
>>723
工高の偏差値は20から70以上といろいろ
そりゃ大学受験の勉強をする為に行ってるわけではないので
まともに受けたら三流大しかいけないけど…
上のほうはそこそこの国立大へ遊んでても行けちゃうし。
下はバイク盗んで逮捕で謹慎処分(退学じゃあないの)とかあったけどね。
758名無し検定1級さん:03/06/13 01:06
>>747
出題される問題が年々難しくなっていて、難易度が高い意地悪問題が多いならば
過去問を10年分解いたり、普通の参考書で学習するだけは不十分ですよね?

そうした難易度の高い問題を解く力を付けるために、どのような参考書やテキスト
問題集を使われてます?

>>ALL
アドバイスください
759名無し検定1級さん:03/06/13 01:57
>>758

>>747は嘘だよ。
電験って以前に比べたら、簡単になったんじゃないの?
オウム・電気書院の本で勉強して、過去問解けば受かるよ。


760名無し検定1級さん:03/06/13 03:10
↑今年は問題が増えてさらに簡単になるのかなー。
761名無し検定1級さん:03/06/13 07:00
>>757
70以上なんて進学校だってあまりいないぞ。
学歴論争をするつもりはないが。
762名無し検定1級さん:03/06/13 08:02
高専と勘違いしてないか?
それでもせいぜい60後半だろうが・・・
763名無し検定1級さん:03/06/13 08:06
去年の合格率は8%くらいだよ。近年で最低。

電気書院の雑誌にも「過去問だけでは受からなくなってきた」というような
ことが書いてあった。→よってビデオ講座を受けなさいって。
764名無し検定1級さん:03/06/13 08:36
>>763
さすがだな、商売上手。

765名無し検定1級さん :03/06/13 09:07
今年は、去年の反動で、広き門に・・・
766名無し検定1級さん:03/06/13 09:36
今年から問題数増えるのは良いことだよね
767名無し検定1級さん:03/06/13 14:00
>>739 740 742
ご意見ありがとうございます。
768名無し検定1級さん:03/06/13 16:20
>>765
今年は電工二種も簡単だったしな
769名無し検定1級さん:03/06/13 17:05
インターネット上の受験申込み画面で、必要事項を画面入力した後、
何度、「次へ」をクリックしても、その画面の先頭に戻るだけで、
全然、画面が切り換わってくれません。

今の時間は、回線が混雑しているだけなのか、
或いは自分の入力の仕方に誤りがあるのか、判断しかねます。

受付が、何らかの理由で弾かれたのならば、
そういうエラーメッセージ画面の表示が欲しいところです。

自分の画面入力がおかしいのかな?
770769:03/06/13 17:30
すいません、さっき、申込みが受理されました。
上の769の書き込み↑はスルーしてください。すみません。m(_ _)m

半角入力の数字の欄に、直接入力モードで数字が入っていたからかもしれません。
(ひらがなモードと交互に切替えながら入力した)

数字の欄だけ半角モードで全部くまなく入力してから、
その後、日本語の欄を埋めてからクリックしたら、うまくいきました。
771名無し検定1級さん:03/06/13 20:18
理論でお勧め参考書教えてください。

回路磁気より電子計測が充実したの希望。
理論もこれだけが良いのかな?

ちなみに電気系大学学部4年生です。過去問のみで良いかなって
思ったんですが、やっぱ不安になって。あ、3種です。
772名無し検定1級さん:03/06/13 20:26
電犬取得者飽和状態になるから人数調整中だよ。
773名無し検定1級さん:03/06/13 20:30
>>772
ネタやめてくれ。
ネタじゃないなら証拠を提示してくれ。
774名無し検定1級さん:03/06/13 20:33
いや大丈夫。
電気関係者は全員免許取得の時代になる。
775名無し検定1級さん :03/06/13 20:36
資格者量産体制で、
電気技術者試験センター>ウマー
既取得者>マズー
776名無し検定1級さん:03/06/13 20:42
電験資格取得者が増えると、資格既得者に何か不利益でもあるの?
777名無し検定1級さん:03/06/13 20:50
電気技術者試験センターは3種の受験料半額にしたから、その分落とさなきゃもうけないんだよ。
778名無し検定1級さん:03/06/13 20:50

777ゲット!!!

俺は合格!!!
779名無し検定1級さん:03/06/13 21:02
>>778
おまえは不合格
780名無し検定1級さん:03/06/13 21:03
>>771
「これだけ」で十分かと思います。
仮に新しい問題が出たとしても、3種ならば
電気系大学生には常識的なレベルの問題だと思います。
781名無し検定1級さん:03/06/13 21:34
ああやる気デネー┐(´A`)┌
打ちっぱなしいこ。。。
782名無し検定1級さん:03/06/13 21:39
やる気わいてきた。
781が打ちっぱなし行ってる間に
たくさん勉強しよ。
783名無し検定1級さん:03/06/13 21:47
あ〜抜きっぱなし
784748:03/06/13 21:49
>>749-755
色々とレスTHX。
まぁ、やるしかないんで、頑張りまつ。ただ、一日6時間というのは
仕事(工事現場)の関係上ちょっと無理くさいので、3時間ペースで
逝こうかなと思ってます。
785名無し検定1級さん:03/06/13 22:42
仕事やってて、3時間勉強するのか・・・・
凄いな。
786名無し検定1級さん:03/06/13 22:46
おれは、2chやめたら30分くらいは勉強できるかな。
787名無し検定1級さん:03/06/13 22:53
平成6年以前は二種の二次試験とかあったの?
過去問見てたらえらい難しいんですけど…
788名無し検定1級さん :03/06/13 22:56
漏れは仕事サボって勉強してる(^^;)
789名無し検定1級さん:03/06/13 23:00
漏れも。今日は勤務時間中に3時間勉強した。
790名無し検定1級さん:03/06/13 23:05
>>789
藻前 うらやましいぞ。
791789:03/06/13 23:08
>>790
周りのヤツはマンガ読んでる。勤務時間中なのに・・・
792名無し検定1級さん:03/06/13 23:25
公務員きたーーーーーーーーーーーーーーー
793名無し検定1級さん:03/06/13 23:29
H6年以前は筆記試験と口述試験(面接試験)です。
筆記試験は現在の1次試験と2次試験をあわせたような物。
発送電では現在と違って計算問題と記述問題がバランス良く出題されます。
送電の問題が結構難しい。
穴埋め選択問題はなく記述の穴埋め問題だから、正確に用語覚えなきゃならない。
794名無し検定1級さん:03/06/13 23:42
>>793
だよね。
平成6年以前の問題はあまり解く気にならないな。
ギャップがありすぎ。

漏れの問題集は平成元年から11年迄なのでちょっと損した気分。

>>789
何屋さんですか?
給料いくら?
募集してたら逝きたいです。
795789:03/06/13 23:47
>>794
主任技術者しております。
給料はちょぼちょぼです。
来ても損しますよ。
796728:03/06/14 00:06
>>729

レスどうもです。今日、2種に申し込みしました。

お金がないし、試験を2回受けるのは面倒なので一本に絞りました。

1種でもよかったんですけど・・・とりあえずは力試しということで。

明日、問題集を買いに行ってきます。

仕事をしながら、受験勉強をしている皆さん、頑張ってください。

学生のアドバンテージを生かして、私も頑張ります!



797名無し検定1級さん:03/06/14 01:05
3種で主任技術者に専任されている者です。
ここ見ていると大学卒、在学中のかたが多いようですが(ちがうかな?)
一つ教えて下さい。スレ違いになるかもしれませんが…

1陸特、大学電気系出るともれなくもらえると聞きましたが
レベルと価値はありますか?
あと1陸、2陸はどうでしょ?

時間があるので、何か勉強しようかなと…
工高卒です。


798名無し検定1級さん:03/06/14 01:19
>>797

無線のすれ池。
1陸特=カス
799名無し検定1級さん:03/06/14 01:22
>>798
カス=楽勝ですか?
800名無し検定1級さん:03/06/14 01:32
801名無し検定1級さん:03/06/14 01:38
>>800
いってきました。
1陸技は電験よりむつかしいとさ…
802名無し検定1級さん:03/06/14 11:47
>>798
ちゃんと答えてやれよ!
これだから電験は馬鹿にされるんだよな。
803名無し検定1級さん :03/06/14 12:02
こないだ一陸特受けたが簡単だった、
いま電験3種の勉強してるが、
陸特にくらべると、全然大変・・・
陸技取得考えてるなら一陸特を取るのはムダかも?
804名無し検定1級さん:03/06/14 12:19
>>802 これだから電験は馬鹿にされるんだよな
大して収入アップや処遇向上しないのに、やたら難しい資格の宿命だよ。
土建以外の技術士と一緒。(W

所詮技能系の資格だしね。
805名無し検定1級さん:03/06/14 12:51
>>804
技能系じゃなくて技術系と言って欲しい。technician≠engineer
806名無し検定1級さん:03/06/14 13:02
>805
工事士の上位資格的な側面もあるから
限りなく技能に近い技術系の資格と出もしておきましょうか。

設備や装置を計画・設計できる分けじゃないからengineeringとは言い切れないよ。
807ヴォケ:03/06/14 13:05
>>806
>設備や装置を計画・設計できる資格ありますか???
808名無し検定1級さん:03/06/14 13:20
Welcome to the オーム社
このふざけた時代へようこそ
君はタフボーイタフボーイタフボーイタフボーイ
809名無し検定1級さん:03/06/14 13:28
素人の書き込みは痛いなw
設備の設計そのものに資格なんていらんよ。
工事するときの監督や実施、あるいは保守の各場面に必要なんだよ。
810名無し検定1級さん:03/06/14 13:53
たっぽい たっぽい♪
811名無し検定1級さん:03/06/14 14:09
>809
だから、技術ではなく技能。
812名無し検定1級さん :03/06/14 14:19
技能と言えるほどの芸は無いよ、
強いて言えば計算か(藁
813名無し検定1級さん:03/06/14 15:08
電験=電気計算技能検定かよ(w
814名無し検定1級さん:03/06/14 17:13
実際、技術と言うより技能的な色彩が多いような気がします。
主任技術者が
絶縁抵抗計だの漏れ電流計だの持って、試験して歩いてる姿見ると。

工場の主任技術者も設備発注に対する発言力もさほど無いような。
815名無し検定1級さん:03/06/14 19:14
電験取得者、未取得者に限らず聞きたいんですが
電気系の雑誌あるじゃないですか。新電気とかトラ技いろいろ。

みなさんは何か定期購読とかされてますか?
この雑誌が良いとか、この雑誌はこの分野の人にお勧めとか
教えてください。電子工学科で弱電関係の雑誌って何でしょうか?
816名無し検定1級さん :03/06/14 19:15
>絶縁抵抗計だの漏れ電流計だの持って、試験して歩いてる姿見ると。
強電関係は良く知らないけど、ワカっていない部下にデータ取らせても、
信用できないデータで、後で悩む事を思えば、自分で取った方がラクかも。
817名無し検定1級さん:03/06/14 19:15
電子工学科在学中なんですが
818ヴォケ:03/06/14 20:50
>>809
>設備の設計そのものに資格なんていらんよ。
経験は要るわな。(工事す、あるいは保守の)
>>814
>工場の主任技術者も設備発注に対する発言力もさほど無いような
まるで、用務員じゃん、それは。
>>816
>自分で取った方がラクかも
いえてる。
>>815
>みなさんは何か定期購読とかされてますか
トラ技は、枕代わり
インターフェースは、ハエ叩き用
電気学会誌は、ごみを燃やす時の焚きつけ。
オームとか、**管理とか、エロ本隠し、
ゲームラボは、娯楽。


819名無し検定1級さん:03/06/14 20:59
で、、、出来すぎるよモレ
完璧すぎる自分がコハヒ(神
820名無し検定1級さん:03/06/14 21:06
俺の方が出来るけど、別に自分が怖いとは思わんな
当然のことだし。
821名無し検定1級さん:03/06/14 22:02
工担の試験が済んでから始めたけど7、8割はできるな
まだ2ヶ月以上あるし楽勝かもしれん
822819:03/06/14 22:04
うそです!
ほんとは3種の理論でイッパイイッパイです!!(テヘ
823名無し検定1級さん:03/06/14 22:20
>821
電気系学部在籍、修士過程の方ならそうなのでしょうね。
電気科の人は頭がいいからな。
824名無し検定1級さん:03/06/14 22:38
「電気系学部在籍、修士過程の方」が工事担任受けるわけ無いだろ。
ネタだよ
825名無し検定1級さん :03/06/14 22:44
電気/電子系で、理論だけなら7−8割できてもおかしくないが?
826名無し検定1級さん:03/06/14 22:56
>電気/電子系で、理論だけなら7−8割できてもおかしくないが?
まともな大学生なら電子電気でなくても行けます。
827名無し検定1級さん:03/06/14 22:58
というか4教科を通してではなかったのかな?
確かに現役電気科なら理論は大丈夫っぽいですよね。
828名無し検定1級さん:03/06/14 23:11
理論だけだったら、1週間も勉強すれば受かるね。
829名無し検定1級さん:03/06/14 23:46

理論=電力>機械>法規
だって専攻有機工業化学だもん
原発と電気化学と蓄電池とプログラムだけなら楽勝

電力は冗談抜きで難しいなあ。。。
誰か2種の一次ヤマ張って下さい。

830名無し検定1級さん:03/06/14 23:55
専攻有機工業化学ってすごいね。
831名無し検定1級さん:03/06/15 00:06

原子力専攻で2種
電力=機械>法規>理論ですが何か

832名無し検定1級さん:03/06/15 00:10
原子力専攻ってこれまたすごいね。
833名無し検定1級さん:03/06/15 00:21
>>829
電験第2種一次試験に合格できる本 を読んでください。
日本語が得意ならこれでいけるよ。ただし二次で撃沈。
834名無し検定1級さん:03/06/15 00:42
>>829
水撃作用、火力発電所の所内単独運転、発電機の進相運転、
スポットネットワーク、架空送電線の振動、
60Hzの変圧器を50Hzで運転するときの問題点、
直流送電の利点

勝手にこの辺を予想して見ました。
頑張ってね。
835名無し検定1級さん:03/06/15 08:10
>>834
三種も予想してみろや。
836名無し検定1級さん:03/06/15 12:53
>>835
理論・・・・多相交流回路計算
837名無し検定1級さん:03/06/15 13:22
原子力って、将来暗くないか?
それとも、何か新しい発展があるのか?
838名無し検定1級さん:03/06/15 13:39
>>831
よく原子力なんか専攻する気になったな
839名無し検定1級さん:03/06/15 14:06
原子力自体はダメでも
耐圧気密制御等の最高級のプラント技術は何処でも生きる
核融合発電まだー  チンチン!
840名無し検定1級さん:03/06/15 15:20
age
841名無し検定1級さん:03/06/15 16:06
>>839
核融合なんて実現するわけないでしょ。もし実現させたらその研究者は確実にノーベル賞
だな。いや、ノーベル賞の枠に収まらないかも。太陽作っちまうもんだからな。
842名無し検定1級さん:03/06/15 17:20
今存在する多くの技術は「実現するわけないでしょ」と思われていたものだが・・・。
843名無し検定1級さん :03/06/15 17:26
50年後ね・・・
844名無し検定1級さん:03/06/15 17:42
原子力専攻だったら、
東電・日立とか入りやすくない?
845名無し検定1級さん:03/06/15 18:06
うちの研究室、電力会社への就職最強。
846名無し検定1級さん:03/06/15 19:26
原子力の問題は絶対に出る。
847名無し検定1級さん:03/06/15 19:32
3種ですら毎年出るのは、電力会社の広告か?
848834:03/06/15 20:35
>>835
3種は過去問見てないので分かりません。
1・2種は過去問ほぼ全部そろってるからそれなりに考えられるけど。
849名無し検定1級さん:03/06/15 22:41
日本にはメタンガスがあるから大丈V。
850名無し検定1級さん:03/06/15 22:56
みんな、あとちょっとだ!
我張ろうぜ!
851名無し検定1級さん:03/06/15 23:40
あとちょっととか言うなYO!
まだ法規全然やってないのに(´・ω・`)しぉしぉ
852名無し検定1級さん:03/06/16 00:26
>>847
原子力出るよなー。基本的な事項が特に出題されやすい気がする。
電力科目の狙いどころかもしれん。
853名無し検定1級さん:03/06/16 00:31
原子力は、安定産業。なんたって、国策ですから。
試験によくでるのも、そのせいかと。

854名無し検定1級さん:03/06/16 00:31
原子力問題でても1問くらいだろ
855マジ情報:03/06/16 01:07
今年は燃料電池でるよ。でても1問くらいだけど。
856名無し検定1級さん:03/06/16 02:10
>>853
例の関係で
試験会場が冷房止められてたら更に身に沁みるな
857名無し検定1級さん:03/06/16 07:07
>856
あなたのとこの試験会場空調あるんですか?
私、北陸(富山会場)では、もともとクーラーなんかないよ
858名無し検定1級さん :03/06/16 09:44
今年は受験者一杯いるんだろーな、
すし詰めの受験会場イヤだなあ・・・
859名無し検定1級さん:03/06/16 09:57
>841
×核融合なんて実現するわけないでしょ。(→水爆で実現済み)
○常温核融合なんて実現するわけないでしょ。
860名無し検定1級さん:03/06/16 10:50
>>858
なんで今年は多い?
861858:03/06/16 10:55
その1 去年落ちた奴が一杯来る・・・
862名無し検定1級さん:03/06/16 13:19

試験は年2回にするべし。

試験会場を増やすべし。
863名無し検定1級さん:03/06/16 13:30
4年に一度のが箔が付いていいんじゃないか?
864名無し検定1級さん:03/06/16 13:35
>>863
アフォ!
こんな資格に箔なんかイラネーYO!
865名無し検定1級さん:03/06/16 14:13
>>864
浜渡満浩さんですかwq
866名無し検定1級さん:03/06/16 14:37
いづれ、ボイラーや危険物のように毎月やるようになるさ。
受験料下がっても、稼がないとならないからね。
867名無し検定1級さん:03/06/16 14:38
いっそのこと3日くらいの講習で取れるようにしてくれ。
868名無し検定1級さん:03/06/16 14:59
そんな糞資格ならいらん
869名無し検定1級さん:03/06/16 17:15
インターネット受験受付終了、

先日、金払えメールがきた、
もう払ったのにプンプン!
今日確認したら、入金済みになってたんでひと安心。
870名無し検定1級さん:03/06/16 17:25
これだけ機械のP237問3の答えってあってる?
871名無し検定1級さん:03/06/16 17:29
普通に合ってますが?
872名無し検定1級さん:03/06/16 17:31
受付期間
〔平成15年5月6日(火)9時から 6月16日(月)17時まで〕

午前0時までと思った椰子は残念ですた。
またのお越しをお待ちしております。
873名無し検定1級さん:03/06/16 17:38
17日のって言いたいのかw
874名無し検定1級さん:03/06/16 17:41
>>871
スマソ ちょっと勘違いしてたw
875名無し検定1級さん:03/06/16 19:14
平成11年度機械の11問目の並列加算機の問題がわかりません。
並列加算機はこの場合どういった処理をするのでしょうか?
876名無し検定1級さん:03/06/16 19:48
3種電力今年のB問題、出そうな2問を予想して下さい(つД`) 
877名無し検定1級さん:03/06/16 19:53
>>876
水力発電に関する計算問題。
電圧降下
878情報屋:03/06/16 20:02
3種電力B問題
火力発電(重油消費量、燃料消費率)
送電線路(負荷端電圧、電力損失)
879名無し検定1級さん:03/06/16 20:10
>>877-878
ラジャ!
まずそれから勉強していきます。
880名無し検定1級さん:03/06/16 20:41
>874
1対2対ルート3と考えたのでは?
私も今気になって解いていたのですが、1対2対ルート3だと思い込んでました。
1対2対ルート5と考えるんですよね?
881名無し検定1級さん:03/06/16 20:51
>>880
いや、漏れはcosなのに正弦取ってたーーw
機械に入って2週間目だが、照明は良いね。ぱっぱ進むし。
つーか、もう電動機とか忘れたかもw

まだ、機械しかやってねー。理論は良いとして、電力まずいな。
882名無し検定1級さん:03/06/16 20:57
>881
2PAI(1-Q)でやっちゃったんですね。
ところで、これだけ使ってますか?
よくわかるで挫折したので、今日これだけ買っちゃいました。
883名無し検定1級さん:03/06/16 21:02
>>882
え?っていうか、これだけの話してましたが…使ってないと話できないw
自分はここでこれだけ教えてもらいました。
このスレの始めの方の電子学科3年生です。

自分はこれだけしか買ってません。あと過去問。
理解したいとか分からないところは、図書館で電気機器の本とか見てます。

よくわかるってのはQ&Aですか?法規はそれ買いました。
機械はこれだけが一番分かりやすいと思います。
884名無し検定1級さん:03/06/16 21:16
>883
あ、たしかにこれだけででした。
わたしが買ったよくわかるはオームです。
ところで電力もこれだけを買いました?
885名無し検定1級さん:03/06/16 21:27
>>884
これだけ電力機械買いました。
理論はいらないかなと思ってたけど、これだけ買おうかと思ってます。
電気書院高いよ…
886名無し検定1級さん:03/06/16 21:40
確かに高いですね。
おれ参考書にいくら使ったんだろう。。。
一度に買わずにこまめに買ってるから、麻痺しちゃってる。
887名無し検定1級さん:03/06/16 21:59
今日ネットで3を申し込みますた。
4650は昼休みに払い込みますた。
そろそろ追い込みです。
888名無し検定1級さん:03/06/16 22:00
みんな金持ちやなあ〜
3種で、そんだけ散財できて、え〜な〜
889名無し検定1級さん:03/06/16 22:04
3種で散財はしなかったなぁ。
今2種で物凄い散財をしてるけどw。
890名無し検定1級さん:03/06/16 22:10
おれも三種は2000円ぽっちだったが、
2種はあれこれ買っちゃった。
必要ないのはヤフオクで処分したけど。
891890:03/06/16 22:15
ん?いやまてよ・・・3種んときは通信教育で5万使ったんだっけ。
あれは余計だったな。
892名無し検定1級さん:03/06/16 22:38
今年の会場は河合塾なのか?
試験の補助員が学生から、パートのおばさんになるとは聞いたが。
893名無し検定1級さん:03/06/16 22:40
電卓何使ってる?型番教えて。
でかいのが良いんだが、探したらみんな税機能がついてるんだよな…
894名無し検定1級さん:03/06/16 22:44
漏れは去年使ったよくわかるシリーズ×4と問題集で1.3マソぐらいかな。
それを同僚に0.3マソで売って2種の問題集を買ったよ。
2種は今のところ2マソくらいかな。

しかし参考書を譲って使ってもらわなければ(´・ω・`)ショボーン だな。
895名無し検定1級さん:03/06/16 23:29
学習にお金を惜しんだらダメですよ。
学んだ事は、自分の血となり肉となる。

まして、資格をとるだけだけで終わりになるわけじゃない。
参考書なり過去問集なり持ってて絶対損にはならない。

そのお金を惜しんで、何に使うか知りたいものです。

高校生とかは別にして社会人ならそれくらいのお金あるだろ??
896名無し検定1級さん:03/06/17 00:02
今年は2種とエネ管受けるヤシはいないのか?
ところでこのスレの住人はどれくらいいるのかな?
897名無し検定1級さん:03/06/17 00:03
まあね、「安物買いの銭失い」って言うし。
3種で実感した。
898名無し検定1級さん:03/06/17 00:05
今年はエネ管断念して2種に集中。
899名無し検定1級さん:03/06/17 00:46
漏れは2種だけ受験。
エネ管は受かっても免状取得不可の環境にいるんでパスしますた。
900名無し検定1級さん:03/06/17 02:17
直流他励電動機を学びました
901名無し検定1級さん:03/06/17 03:04
3種の機械の問題に変圧器のスットコ結線の問題出るかなー。
902名無し検定1級さん:03/06/17 06:21
ホントあせった。受験料を16日17時までに振り込まなきゃいかんのに
睡眠から目覚めたの18時。んで試験センターに相談しに電話したら
16日中に振り込めば大丈夫とのことでなんとか手続き完了。
三種の試験がんばるぞー
903名無し検定1級さん:03/06/17 07:24
>>902
それって振込完了が17日になるんじゃないのか?
904名無し検定1級さん:03/06/17 07:55
17日になるんじゃないのか?
905楽なバイト:03/06/17 07:56
<クリックポート>
@↓↓ネットでアルバイト(たまったポイントを現金に還元、そして振込み)
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1055777477

A↓↓ネットで買い物
http://www.adultshoping.com/index2.cgi?id=1055777477

@は年齢に制限はありません。
@はクリックやAの購買によって販売協力に参加していただくことの出来る画期的なシステム。
@はプライバシー保護のため、個人情報は受け付けません。
@は還元した金額を毎月25日にあなたの口座に支払われます(10,000円単位)
@は口座が無くても、郵便現金書留という形でお支払い。
@は登録後、すぐに作業できます。勿論、いつでも好きな時に作業をしてください。
@の仕事内容はいたってシンプルです。誰にでもできます。
--------------------------------------------------------------------------------
906名無し検定1級さん:03/06/17 09:32
関数電卓使わせろ。
907名無し検定1級さん:03/06/17 10:08
>>901
スコット結線だろ、このスットコ ドッコイ!!
釣りかな?
908名無し検定1級さん:03/06/17 10:14
漏れの電卓、GT付きなんで鬱
909漏れ電流さん:03/06/17 11:30
あんまし安すぎる電卓は、やめたほうがいいですよ。
肝心なところで、計算ミスを起こしたりします。

大手メーカー製で、消費税など不要なキーの無い電卓は、
500円程度からありますね。
高いものじゃないし、2台持っていくと安心かも。

あと、会社の事務部門で、余っている古い計算機をしばらく
お借りするとか。
910名無し検定1級さん:03/06/17 11:54
>>906
2種受ければ?
911名無し検定1級さん:03/06/17 13:17
三種の問題集で電気書院から出ている「15年度版 電験三種予想問題集」
なんですけど、難易度高くないですか?
やってて、自信なくしてきます。

あと、テキスト「これだけ」シリーズを目を通して、
過去問7年分くらい終わって、あとは問題をこなしていこうと
思っていますがオススメの問題集とかありますか?
ぜひアドバイスお願いします。
912名無し検定1級さん:03/06/17 13:49
スコット結線ってなんだよ?
2種受けるけどしらねーぞ。
913名無し検定1級さん:03/06/17 14:07
受変電設備の結線図を見ればたいてい
出ているように思うが。
914名無し検定1級さん:03/06/17 14:55
>>911
あ、難しいですよ。
簡単な問題もあるけど、難解なのも多いね。
50点以上取れれば、一応合格点じゃないかと思いまふ。
915名無し検定1級さん:03/06/17 15:31
次スレ間だー?
916名無し検定1級さん:03/06/17 16:28
次スレが立つか、試してみる。
結果を報告するまで、スレ立てはしないで。
917名無し検定1級さん:03/06/17 16:47

         電気主任技術者 統一スレ パート9
     ∧∧                    _ 
     (   ,,)┌──────────┴┴──────────────┐
    /  __つ   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1055835519/l50   │
  〜′ /  └──────────┬┬──────────────┘
   ∪ ∪                      ││ _ドスッ
                          ゛゛'゛'゛
          次スレ、立てたよ。このスレを使い切ってから、引越ししよう。
918名無し検定1級さん:03/06/17 17:00
919名無し検定1級さん:03/06/17 17:09
1000だ
920名無し検定1級さん:03/06/17 17:10
1000取った香具師は合格!!!!!!
921名無し検定1級さん:03/06/17 17:44
よーしパパ1000取っちゃうぞ。
922名無し検定1級さん:03/06/17 17:50
1000取った香具師はhu合格!!!!!!
923名無し検定1級さん:03/06/17 18:09
1000取った香具師はふ合格!!!!!!
924名無し検定1級さん:03/06/17 18:10
はふ合格に見えるな。
はふってなんだ?
925名無し検定1級さん:03/06/17 18:11
>>924
静的ハフマン法
926名無し検定1級さん:03/06/17 18:17
>>824

      /ヽ            /ヽ
      /  ヽ          /  ヽ
     /   ヽ________/   ヽ
    /                 \  ハフハフ
   /  ,,=''~ |_____| ~''=,,  λ
   ./      |   ,.、,、,..、..|     λ
   |       ヽ ;'`;、、:、.;/ ̄ ̄ ''=,,_|
   |        U\'、;:; ..: ,イ      ''-,,
   ヽ、         ̄ ̄υヽ       ヽ、
   /             ヽ       ヽ
   /               ヽ       |
   |                ヽ      /
927名無し検定1級さん:03/06/17 19:29
1000取った香具師、はふ合格!!!!!!
928名無し検定1級さん:03/06/17 19:41
929名無し検定1級さん:03/06/17 19:55

            (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            (  次スレを作ったよ
          O  (  電気主任技術者 統一スレ パート9
             (   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1055835519/l50
        ο     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        。
___∧_∧__
   ( ・∀・)
――(    )―┘、            ヒッコシ!    キャッキャッ!!
‐――┐ ) )――┐         ≡≡∧,,∧   ≡≡∧ ∧
    (__ノ__ノ    . |         ≡≡ミ,,>∀<ミ ≡≡(,,・∀・)
                     ≡≡ミ_u,,uノ  ≡≡ミ_u,,uノ
                   "~"    """  :::     "~""~"
930名無し検定1級さん:03/06/17 19:57

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /    \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,, 、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
     ,,、 ,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
     ,,、,、,,,      (    )    (    )    (    )    (    )
931名無し検定1級さん:03/06/17 20:18
1000取った香具師、はふ合格!!!!!!
932名無し検定1級さん:03/06/17 20:20

      /ヽ            /ヽ
      /  ヽ          /  ヽ
     /   ヽ________/   ヽ
    /                 \  ハフハフ合格
   /  ,,=''~ |_____| ~''=,,  λ
   ./      |   ,.、,、,..、..|     λ
   |       ヽ ;'`;、、:、.;/ ̄ ̄ ''=,,_|
   |        U\'、;:; ..: ,イ      ''-,,
   ヽ、         ̄ ̄υヽ       ヽ、
   /             ヽ       ヽ
   /               ヽ       |
   |                ヽ      /
933名無し検定1級さん:03/06/17 21:19
1000取った香具師、はふ合格!!!!!!
934名無し検定1級さん:03/06/17 22:01
まじで?
935名無し検定1級さん:03/06/17 22:10
ハーフ合格?
936名無し検定1級さん:03/06/17 22:28
半分合格…3種ならば2科目のみ合格。1・2種ならば一次試験のみ合格。

なわきゃない。

>>912
T型結線と言い帰れば分かるかな?
937936:03/06/17 22:33
言い帰れば→言い換えれば

帰って首吊ってきまつ…。狙った訳じゃないよ、スマソ。
938名無し検定1級さん:03/06/17 23:26
直流直巻電動機を学びました
939名無し検定1級さん:03/06/17 23:27
いやワカンネーヨ
やっとかなきゃだめ?

3種なんだけど、正直広く浅くって辛いね
浅くって言っても割と突っ込んだ問題も有るし
8月になったらみんなでヤマ張ろうよー

こんな事で2種まで取れるのか、心配・・・
940939:03/06/17 23:52
937が答えてくれないのでこれからスットコ結線を20時間勉強します!
941名無し検定1級さん:03/06/17 23:53
>>939 こんな事で2種まで取れるのか、心配・・・
相当がんばらなきゃ無理だな
2種は3種と比べると涙が出るほど難しいよ(T_T)

ただいま二次試験過去問2巡目
942名無し検定1級さん:03/06/18 01:50
今日から、参考書でも読みます…

電気書院の参考書は分かり難い

オーム社が分かり易い

よくわかる⇒わかりにくい
943名無し検定1級さん:03/06/18 07:41
ダメミタイデス (´・ω・`)ショボーン
944名無し検定1級さん :03/06/18 09:11
完全攻略→参考書としては解りにくい→でも我慢して使う(^^;
完全解答→過去問集としては、これで十分
945名無し検定1級さん:03/06/18 10:43
アンプリダイン発電機について学びました。
946名無し検定1級さん:03/06/18 12:40
オーム社の完全マスターシリーズ平成9年版だけどほしい人いないかな。
自分が頑張って使った本だけどこのまま捨てるのはもったいないし、
とっといて腐るの同じ。図書館に寄付したら喜ばれるかな?
ほしい人いない?
947名無し検定1級さん:03/06/18 12:51
    ガンガレ!
   ┌────────────────────┐
   │                                 │
   │  第3種電気主任技術者免状           │
   │                               │
   │   第99-E9999号                   │
   │                               │
   │                               │
   │              凸凹県             │
   │                               │
   │              ○手゙ 駄目雄        │
   │                               │
   │              昭和64年1月8日生      │
   │                               │
   │     電気事業法第44条の規定により       │
   │                               │
   │    この免状を交付する              │
   │                               │
   │                               │
   │       平成14月12年25日           │
   │                       ┏━━━┓ │
   │                       ┃     ┃ │
   │          経 済 産 業 大 臣  印  ┃ │
   │                       ┃     ┃ │
   │                       ┗━━━┛ │
   └────────────────────┘
948名無し検定1級さん:03/06/18 12:58

※ブリッジ回路の計算

        I1   a            c   I3
      ┌→─∧∧∧──┬──∧∧∧─→┐
      │            │           │
      │           <           │
    ┌─┤            < e         ├─┐
   │  │             <           │  │
   │  │             ↓I5         │  │
   │  │ I2   b      │      d  I4 │  │
   │  └→─∧∧∧──┴──∧∧∧─→┘  │
   |                             |
   │                             │
   │               ┃              │
   └─────────┫┠────────┘
                  E┃ (0v)

 E:電源電圧[v](内部インピーダンスは0[Ω])
  I1〜I5:抵抗a〜eを流れる電流[A]
  a〜e:抵抗[Ω]

  ブリッジ抵抗 e に流れる電流 I5 を求めると
  I5=E(bc-ad)/((a+c)bd+(b+d)ac+(a+c)(b+d)e)
  となりました。

  合っているでしょうか?
949名無し検定1級さん:03/06/18 13:02
  ブリッジ回路のブリッジ部(抵抗e)に流れる電流(I5)を求める。

@抵抗a,c,eの接続点の電圧をV3とする。
  抵抗b,d,eの接続点の電圧をV4とする。

A電流の関係は
  I1-I3-I5=0 , I2-I4+I5=0

Bとりあえず電流を求めると
  I1=(E-V3)/a , I2=(E-V4)/b , I3=V3/c , I4=V4/d , I5=(V3-V4)/e

C BをAに代入し、V3 , V4を求める連立方程式に整理すると
  (1/a+1/c+1/e)V3+(-1/e)V4=E/a
  (-1/e)V3+(1/b+1/d+1/e)V4=E/b
950名無し検定1級さん:03/06/18 13:03
D-1 V3を求めると
      │E/a   -1/e    │
      │E/b 1/b+1/d+1/e│
  V3= ─────────────
    │1/a+1/c+1/e   -1/e   │
    │  -1/e    1/b+1/d+1/e│

       E/a・(1/b+1/d+1/e)-(-1/e)・E/b
   = ────────────────
    (1/a+1/c+1/e)(1/b+1/d+1/e)-(-1/e)^2

        E(cde+bce+bcd+acd)
   = ───────────────
    (abc+bcd+cda+dab)+e(ab+bc+cd+da)

D-2 V4を求めると
      │1/a+1/c+1/e E/a│
      │  -1/e    E/b│
  V4= ─────────────
    │1/a+1/c+1/e   -1/e   │
    │  -1/e    1/b+1/d+1/e│

      (1/a+1/c+1/e)・E/b-E/a・(-1/e)
   = ────────────────
    (1/a+1/c+1/e)(1/b+1/d+1/e)-(-1/e)^2

        E(cde+ade+acd+bcd)
   = ───────────────
    (abc+bcd+cda+dab)+e(ab+bc+cd+da)
951名無し検定1級さん:03/06/18 13:03
E抵抗eの両端の電圧は V34=V3-V4 だから
     E(cde+bce+bcd+acd-(cde+ade+acd+bcd))
  V34= ─────────────────
      (abc+bcd+cda+dab)+e(ab+bc+cd+da)

         E・e(bc-ad)
   = ────────────
     ac(b+d)+bd(a+c)+e(a+c)(b+d)

FよってI5は
         E(bc-ad)
  I5= ────────────
     ac(b+d)+bd(a+c)+e(a+c)(b+d)
952名無し検定1級さん:03/06/18 13:04
ブリッジ部の電流を求めるなら、テブナンの方が計算量が圧倒的に少ないです。
V0=E・c/(a+c)-E・d/(b+d)
Z0=ac/(a+c)+bd/(b+d)

I5=V0/(Z0+e)
 =E{c/(a+c)-d/(b+d)}/{ac/(a+c)+bd/(b+d)+e}
 =E{c(b+d)-d(a+c)}/{ac(b+d)+bd(a+c)+e(a+c)(b+d)}
 =E(bc-ad)/{ac(b+d)+bd(a+c)+e(a+c)(b+d)}
953名無し検定1級さん:03/06/18 18:54
>>946
時々見直す事とかは無いんでしょうか。
2種の勉強にも使えると思いますし、、、

でもでも、図書館に持っていくのなら是非譲って下さいませ。
送料等負担出来ます。
だけど電気と鸚鵡は高くて買えないのです
954名無し検定1級さん:03/06/18 19:50
ダメミタイデス (´・ω・`)ショボーン
955名無し検定1級さん:03/06/18 20:49
>>953
すいません
図書館の方がより多くの人に見てもらえるので
自分で買うか、借りてください
956名無し検定1級さん:03/06/18 21:21
>>953

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
957名無し検定1級さん:03/06/18 22:29
ダメミタイデス (´・ω・`)ショボーン
958名無し検定1級さん:03/06/18 23:03
>>941
やっぱり2種受けるなら二次問題やってる頃だよな。
漏れはまだ一次の1周目。

しかもエネ管は手付かず。
もしかしてむりぽ?
959名無し検定1級さん:03/06/18 23:16
>>958
漏れも2種一次受けるけど、そんなもんだよ。5月中旬までずっと工担総合の
勉強してますた。今から走り出すつもり。
960名無し検定1級さん:03/06/19 02:01
がんばろう
961名無し検定1級さん:03/06/19 07:51
がんばろう
962名無し検定1級さん:03/06/19 09:50
電験2種の1次は3種合格してれば2科目ぐらいまぐれでも通るでしょう。
でも2次は2年でぎりぎり合格だった・・・
963名無し検定1級さん:03/06/19 10:50
毎度「2chのパワーを見たか!」とほざいてる厨房のみんなへ
今こそ君達の"パワー"を正の方向へ向ける時が来ました。

私たちは[100万人のキャンドルナイト]を呼びかけます。
2003年の夏至の日、6月22日夜、8時から10時の2時間、みんなでいっせいに電気をけしましょう。
ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。
しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。
ある人は省エネを、ある人は平和を、ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。
プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。
それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、文明のもっと大きな可能性を発見するプロセスであると私たちは考えます。
一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、ただ2時間、電気を消すことで、
ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を地球上にひろげていきませんか。
2003年、6月22日、夏至の日。よる8時から10時。でんきをけして、スローな夜を。
100万人のキャンドルナイト。
http://www.candle-night.org/
現在の参加状況
http://www.candle-night.org/scape/scape.html
964 :03/06/19 11:23
な〜んだ
ローソク会社の回し者か チミは
マスゲームやりたいのなら けーたてぃーせんに逝け
965名無し検定1級さん:03/06/19 11:24
次スレ?
966名無し検定1級さん:03/06/19 11:42
>>965
917 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2003/06/17(火) 16:47

         電気主任技術者 統一スレ パート9
     ∧∧                    _ 
     (   ,,)┌──────────┴┴──────────────┐
    /  __つ   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1055835519/l50   │
  〜′ /  └──────────┬┬──────────────┘
   ∪ ∪                      ││ _ドスッ
                          ゛゛'゛'゛
967名無し検定1級さん:03/06/19 13:29
消化あげ
968名無し検定1級さん:03/06/19 13:36

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /    \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,, 、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
     ,,、 ,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
     ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    ,,、,、,,,        (    )    (    )    (    )    (    )
、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
     ,,、,、,,,      (    )    (    )    (    )    (    )
969名無し検定1級さん:03/06/19 13:52
         電気主任技術者 統一スレ パート9
     ∧∧                    _ 
     (   ,,)┌──────────┴┴──────────────┐
    /  __つ   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1055835519/l50   │
  〜′ /  └──────────┬┬──────────────┘
   ∪ ∪                      ││ _ドスッ
970名無し検定1級さん:03/06/19 13:54
ずれとるコピペみっともない。
971名無し検定1級さん:03/06/19 13:56
みてね、無修正だよ〜♪
http://www1.free-city.net/home/kotarou/page002.html
972名無し検定1級さん:03/06/19 14:06
終了
973名無し検定1級さん:03/06/19 14:16
973
974名無し検定1級さん:03/06/19 14:16
974

975名無し検定1級さん:03/06/19 14:16
95
555

55

976名無し検定1級さん:03/06/19 14:16
976
67
977名無し検定1級さん:03/06/19 14:16
9977
977
97
978名無し検定1級さん:03/06/19 14:17
8888
8888
888
979名無し検定1級さん:03/06/19 14:29
980
980名無し検定1級さん:03/06/19 14:29
980
980
980
981名無し検定1級さん:03/06/19 14:56
981
982名無し検定1級さん:03/06/19 15:10
おわ
983名無し検定1級さん:03/06/19 15:12
厳選サイトです
http://pleasant.free-city.net/
984名無し検定1級さん:03/06/19 15:27
986名無し検定1級さん:03/06/19 16:19
厳選サイトです
http://pleasant.free-city.net/
987名無し検定1級さん:03/06/19 16:39
986
988名無し検定1級さん:03/06/19 16:39
987



989名無し検定1級さん:03/06/19 16:39
988
88




990名無し検定1級さん:03/06/19 16:39
990
990
99



991名無し検定1級さん:03/06/19 18:03
こうまでして、1000を充たす意味はあるのか。
ない、と言わざるを得ない。
まだ、991か。
992名無し検定1級さん:03/06/19 18:08
         電気主任技術者 統一スレ パート9
     ∧∧                    _ 
     (   ,,)┌──────────┴┴──────────────┐
    /  __つ   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1055835519/l50   │
  〜′ /  └──────────┬┬──────────────┘
   ∪ ∪                      ││ _ドスッ


993名無し検定1級さん:03/06/19 18:08
義務として行う。992
994名無し検定1級さん:03/06/19 18:10
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                        http://dempa.2ch.net/prj/page/ybb/gazou_tousatu.html 
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected] 
995名無し検定1級さん:03/06/19 18:13
塩でも撒こう。




























 
996名無し検定1級さん:03/06/19 18:14
(・∀・)マトリークス!セクース!
997名無し検定1級さん:03/06/19 18:16
いくぞー
998名無し検定1級さん:03/06/19 18:16
999名無し検定1級さん:03/06/19 18:16
まんこ
1000名無し検定1級さん:03/06/19 18:16
おまんこゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。