【筆記6月8日】電気工事士【実技7月27日】Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1V=I・R
2名無し検定1級さん:03/05/08 17:38
>>1
3名無し検定1級さん:03/05/08 17:43
>>1
乙可憐

指キッタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
浅くてよかった・・・・・・・・・
4名無し検定1級さん:03/05/08 17:46
>>3
試験中に切る人もいる。
絆創膏をポケットに用意するべし。
5名無し検定1級さん:03/05/08 22:01
ところでなんか試験通知みたいなものくるの?
振込みは完了してるんだけんど。。。不安。
6名無し検定1級さん:03/05/08 22:06
受験票が来ると思う。
7名無し検定1級さん:03/05/08 22:07
Q受験票が届かないのですが。

A試験日の10日前まで待っても届かないようでしたら、必ず試験センター本部事務局(電話03-3213-5994)へお問い合わせください。
8名無し検定1級さん:03/05/09 18:08
本番の時は絆創膏持参です。
9名無し検定1級さん:03/05/09 19:13
血がつくと減点になるの?
10名無し検定1級さん:03/05/09 20:30
>>988
> 絶縁ペンチ間違えて押さえの幅10ミリの買ってしまった
> 13ミリじゃないと、輪作りに不便だよ
 今年はラジオペンチで輪造りじゃないの。
 ラジペンを使ったら、もうペンチには戻れない。
11bloom:03/05/09 20:33
12名無し検定1級さん:03/05/09 22:12
移り変わるとさがすの大変じゃない?
あの一覧から探す以外ほうほうってあるの?
13名無し検定1級さん:03/05/10 22:34
学科今から間に合うかなぁ。
14名無し検定1級さん:03/05/10 22:44
>3
軟弱ストリッパー派の漏れには、
電工ナイフで、本番に臨む
漢は、尊敬に値すると思うが、

血出して、おまけに不合格なら
笑いモンだ。





15名無し検定1級さん:03/05/11 01:59
>>13
今からでも何とかなるんじゃん。
俺は勉強始めて1週間経つけど取り合えず問題集1冊仕上げた。
今2冊目。2冊目が終わったら過去問5年分ぐらいやるつもり。
それで試験に落ちたら仕方ないと諦めるよ。
16名無し検定1級さん:03/05/11 08:37
>>15
すげーな
漏れはバイトがきつくて勉強中に寝てしまう・・・・・・
17名無し検定1級さん:03/05/11 16:25
この資格って三途の川へのパスポートみたいなもんですね。
電工さんの仕事見てるとそう思うから。
18名無し検定1級さん:03/05/11 21:19
筆記の問題集どこのやつがいいですか?
19名無し検定1級さん:03/05/11 21:47
>>18
いまさらなにを・・・
どこでもいいからやれよ
20名無し検定1級さん:03/05/11 21:50
>>19
おれはお前みたいなアフォじゃないから電気工事ごときに日数かける必要ないんだよ・・・
21合格者:03/05/11 21:56
>>20
合格したら聞いてあげるね☆いまの言葉(笑)
22名無し検定1級さん:03/05/11 22:02
ごめん俺暗記物得意なんだ・・・・
大学受験のとき英語の辞書一冊丸暗記したよ(ふっ
23名無し検定1級さん:03/05/11 22:23
これで合格 第2種電気工事士重要問題集
長田 利彦 (著) 単行本 (2003/03) 新星出版社

なんてどうだい?
24名無し検定1級さん:03/05/11 23:53
>>22
あっそう(笑)
25名無し検定1級さん:03/05/12 12:41
>>18
人に頼るな!!自分にあった本選べ!!
26名無し検定1級さん:03/05/12 12:41
>英語の辞書一冊丸暗記したよ

単に頭悪いだけじゃない
2722:03/05/12 12:56
うわーい!いっぱい釣れたよ!!
28名無し検定1級さん:03/05/12 20:30
>>23
俺、それだけで合格めざしてます。
2922:03/05/12 20:32
やっぱ、オレはバカだな
30bloom:03/05/12 20:32
31名無し検定1級さん :03/05/12 22:00
うわ〜い釣られちゃった(w
32名無し検定1級さん:03/05/12 22:22
受かれば何でもいいんじゃん
33名無し検定1級さん:03/05/13 00:07
>>22
大学までいって2種工事士(笑)
34名無し検定1級さん:03/05/13 00:57
電気工事をやったことの無いド素人が電工2種の実技試験をパスする
ためにはどうしたら良いですか?

実技試験対策の講座とかありますか?
35名無し検定1級さん:03/05/13 04:29
>>34
あるよ、いっぱい。
36bloom:03/05/13 04:32
37名無し検定1級さん:03/05/13 07:32
>>33
今はそうゆう時代なんだよ・・・・・
38名無し検定1級さん:03/05/13 15:11
過去問やったぞ!
74点だ。
39名無し検定1級さん:03/05/13 17:03
俺も過去問やってる。午前午後合わせれば合格点だよ。
40名無し検定1級さん:03/05/13 17:16
合格点は6割?7割?
41名無し検定1級さん:03/05/13 17:39
おまんこ!
42名無し検定1級さん:03/05/13 21:37
合格点は60点。
43名無し検定1級さん:03/05/13 21:45
受験生の最年長って、
何歳くらいかな?

俺みたいな、リストラ候補の50歳代って、いるかな?


工担は、沢山いたけど・・・・。


44ヴォケ:03/05/13 21:55
>>43

>受験生の最年長って、何歳くらいかな?

訓練校の集団は 20から62歳までいました、何か。
45名無し検定1級さん:03/05/13 21:56
質問
H13午後7番みたいの問題って毎年出てるけど、条文を覚えないと解けないの?
たくさん数値があるから、覚えられない。

複雑な計算問題って、やはり難しいのかなぁ。
H12 H13 H14でこれは難しい計算問題ってあれば教えてください。
まじで、煽りなしで、がんばろうよ。
質問するとこ、ここしかないので。
いろいろ教えてください。

46ヴォケ:03/05/13 22:19
>>45

>質問するとこ、ここしかないので。

さよーならぁ、捜せ、ボケ
47名無し検定1級さん:03/05/13 22:27
捜せって何を捜すのでしょうか?
条文はあります。表を覚えないといけないのかって事、

冷たくしないで〜〜
48名無し検定1級さん:03/05/13 22:28
それと ボケはないでし。
49ヴォケ:03/05/13 23:40
>>47
電気工事士+掲示板 で検索すれば
>質問するとこ、ここしかないので。
なんて言えるか

大ボケ
5043:03/05/14 08:58
>>44
レスありがd

62歳の人までいるのですか。
最年長受験者には、なれそうにありませんね。
5143:03/05/14 09:15
>>45
>H13午後7番みたいの問題って毎年出てるけど、条文を覚えないと解けないの?

H13PM7問は、
これを憶えていないと解けないとおもう。

1.6mm=27A
2.0mm=35A
2.6mm=48A

〜3=0.7
 4=0.63
5〜=0.56


>H12 H13 H14でこれは難しい計算問題ってあれば教えてください。

笑うなよ!
漏れが、最初過去問解いて間違えたのは以下だ。

H14AM=10,17
H14PM=3,7,8,15,20
H13AM=9,18,21,23
H13PM=5,7,9,12,18,22,26
H12AM=4,7,9,10,18-23,25
H12PM=7,9,10,14,15,18,21-25,28





52遺伝病?:03/05/14 09:23
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
53名無し検定1級さん:03/05/14 14:45
>>51
これは電線の許容電流ですか?
54名無し検定1級さん:03/05/14 20:10
そろそろ始めるか・・・・・・
55ヴォケ:03/05/14 20:15
>>53

〜3=0.7
 4=0.63
5〜=0.56
体で覚えるまで、ガンガレ
56名無し検定1級さん:03/05/14 20:15
www.denki.or.jp/new/2tai.htm
こういうのみつけました。
57名無し検定1級さん:03/05/14 20:44
2種のことを覚えていると、1種を受けるとき楽ですよ!
俺は去年、1種と2種両方合格することができました!
58名無し検定1級さん :03/05/14 21:33
>>56
金の臭いがプンプンする・・・
59ヴォケ:03/05/14 21:35
>>57

オメデトウ!!
60名無し検定1級さん:03/05/14 22:02
>>56
価格が高いぞ。
61名無し検定1級さん:03/05/14 23:38
問題簡単だったらいいなぁ
6253:03/05/14 23:50
1.6mm=27A
2.0mm=35A
2.6mm=48A

6353:03/05/14 23:51
1.6mm=27A
2.0mm=35A
2.6mm=48A
のことですが・・・


64名無し検定1級さん:03/05/14 23:53
>〜3=0.7
> 4=0.63
>5〜=0.56

電流減少係数
0.07ずつマイナスすれば記憶できる。
65名無し検定1級さん:03/05/15 08:57
電流減少係数ね
3本以下>>>0.70×1.0
4>>>>>>0.63×0.9
5〜6本>>>0.56×0.8
7〜15>>>0.49×0.7←こちらは0.1増加
        ↑こちらは下から0.07づつ増える
66名無し検定1級さん:03/05/15 09:02
おまいら、ナイスですよ!
6743:03/05/15 09:05
>>63
>1.6mm=27A
>2.0mm=35A
>2.6mm=48A
>のことですが・・・

(念のため)
>1.6mm=27A
と書いたのは、

絶縁電線の許容電流の事で、
銅線直径1.6mmの、絶縁電線に許容される電流が27A
という意味です。

68名無し検定1級さん:03/05/15 18:46
>>65
>電流減少係数ね
>3本以下>>>0.70×1.0
>4>>>>>>0.63×0.9
>5〜6本>>>0.56×0.8
>7〜15>>>0.49×0.7←こちらは0.1増加
         ↑これって何の値?おしえて
6968:03/05/15 18:48
あれ、おかしくなった。
0.7 0.8 0.9 1.0のことです。
70名無し検定1級さん:03/05/15 19:19
今だ電工ペンチ手に入らず・・ホームセンター何軒か行ったけど
なかったし、プロご用達の道具屋にあるって誰かが言ってたけど、
それってどこにあるの?東京近辺で教えてください。
71名無し検定1級さん:03/05/15 19:32
>>70
東急ハンズに売ってるよ。秋葉原の工具屋の方が安いかもしれないけど。
72名無し検定1級さん:03/05/15 19:41
関東に住んでんだろ?
工具屋なんて沢山あるじゃんか〜
7371:03/05/15 19:46
書いた後に気づいたけど電工ペンチってなに?
圧着工具のことと勘違いして書きこんでしまった。
74名無し検定1級さん:03/05/15 20:30
>>70
インターネットタウンページ http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop
ここで、業種:電気工事材料として、地域を指定する。
東京都で検索したら、1065件あるらしい。(多すぎて個々の表示はしない。)
工具を扱っている所もあるので、電話で聞きまくる。
案外、町内に有ったりする鴨。
75名無し検定1級さん:03/05/15 20:36
70です。
>71
今迄工具なんてドライバーをホームセンターで購入するぐらい
しかなかったので、工具屋なんて行った事もなくて、それで
意識して車流してる時とか、探して見るんですが、見つけようと
思うと中々見つからないという何とも悪循環に陥っています。
それで、ずばっと店名とか場所を教えて頂けたらと思い
投稿した訳なんです・・
76名無し検定1級さん:03/05/15 22:21
分岐開閉器を開放して絶縁抵抗を測定する場合
電線相互間の場合、器具類を配線からは離す。
電路と大地間の場合、器具類を配線に接続したまま。
ってのはわかるんだけど。

点減器を

A問題集 電線相互間・点減器「入」 電路と大地間・点減器「入」
B問題集 電線相互間・点減器「入」 電路と大地間・点減器「入」
C問題集 電線相互間・点減器「入」 電路と大地間・点減器「閉」
D問題集 電線相互間・点減器「閉」 電路と大地間・点減器「閉」

にして絶縁を測定するって答えに書いて書いてあるんだけど。
問題集によって答えが違う。どれが本当の答えなのか?
わかる方いますか?
77名無し検定1級さん:03/05/15 22:21
age
78名無し検定1級さん:03/05/15 22:23
ホームセンターにあった第二種電気工事士受験者必携って
書いてあった圧着ペンチが売ってたけど使いやすいですか?
79ヴォケ:03/05/15 22:26
>>76

>問題集によって答えが違う。どれが本当の答えなのか?
ボケ!! 全部同じじゃぁ・・・
入り=閉じる
切り=開らく
スイッチのことを開閉器と呼ぶのが通
80ヴォケ:03/05/15 22:29
>>76

>わかる方いますか?

わからんのは、おめえさんだけだよ。

アースを取る。
どういう意味かわかるか??
生死に直結するぞ・・・
はよ氏ねや。
8176:03/05/15 22:38
>>79
サンクソ!
8253:03/05/16 00:34
許容電流や電線減少係数は基本ですね。
325sqぐらいまでは覚えましょう。電気に携わるなら
83名無し検定1級さん:03/05/16 00:38
おまいら解けますか?

 金属管工事で、管内に太さ1.6oの600Vビニル絶縁電線4本を挿入して施設
した場合、電線の許容電流は?
 ただし、周囲温度は30℃以下とする。
84名無し検定1級さん:03/05/16 00:46
♪・・・チャイム
∞・・・換気扇
85名無し検定1級さん:03/05/16 00:53
いやー。おれは3年前取得しましたが、思い出す。
皆様の合格お祈りしてます。
9月に笑おうぜ。
86名無し検定1級さん:03/05/16 01:20
>83

只今勉強中。
なんとなく。

数字が覚えられない。
87名無し検定1級さん:03/05/16 03:04
2年前に取得したけど電気と無関係の大学に進学したんでさっぱり覚えてない・・・
88名無し検定1級さん:03/05/16 04:08
H6年の問題むずいぽ。
89名無し検定1級さん:03/05/16 07:29
なんで単位作業はあんなに時間が短いんだ?

90名無し検定1級さん:03/05/16 08:26
>>83
0.63A
91名無し検定1級さん:03/05/16 09:05
>>90
ちがいますよ。
9243:03/05/16 12:38
>>83

27Ax0.63=17A
93名無し検定1級さん:03/05/16 13:10
>>78
あれは「試験に使えますよ」と書いているだけ。
使い勝手は?
94_:03/05/16 13:12
95名無し検定1級さん:03/05/16 13:29
>>92
合格間違いなし。

1.6mm以上2.0o未満の電線の許容電流は27A。
しかし、金属管の中に4本挿入するので、
電流減少係数を掛けなければなりません。
4本の場合は、0.63です。

よって、27×0.63=17.01(A)

ちなみに金属管や合成樹脂管などの管の中では、電線の接続は出来ません。
96名無し検定1級さん:03/05/16 18:52
圧着ペンチの大きさ間違えたらあぼ〜ん
極小、小、中ちゃんと区別しる
9792 (43):03/05/16 20:00
>>95
thx.


ところで、

>ちなみに金属管や合成樹脂管などの管の中では、電線の接続は出来ません。
なんででしょうか?

漏れが思うに、
途中で誤配線(例えば:黒色→白色)されてても、
発見ややり直しが非常に難しいため・・・でつかね?


98ヴォケ:03/05/16 20:14
>>97
>管の中では、電線の接続は出来ません。

全く自信がないが、
電技では
隠蔽箇所全般に言えることではないかなぁ・・・
管の中は隠蔽でしょう。
唯一例外は、点検できるダクトなんか
99名無し検定1級さん:03/05/16 20:21
だれか
>>65
の意味教えてください。
100ヴォケ:03/05/16 20:24
1.0*0.7=0.70
0.9*0.7=0.63
0.8*0.7=0.56
0.7*0.7=0.49
101ヴォケ:03/05/16 20:26
100get
102名無し検定1級さん:03/05/16 20:57
>>96
マジっすか?
103ヴォケ:03/05/16 21:20
102 あぼ〜ん 決定
104名無し検定1級さん:03/05/16 21:20
>>100
ありがとです。
理解できました。なぞなぞかとおもた。

ヴォケさんはプロの方かな?
105名無し検定1級さん:03/05/16 21:23
絶縁電線の中で、
なんで、
OW(屋外用ビニル絶縁電線)だけが、
金属管工事とか、合成樹脂管工事で使用できないという、
別扱いなのか、わかんないんだが?

知ってる人、教えてちょーだい!

(OWって、見たこともないんですが、見れば上記理由なんて、一目瞭然なんでしょうか?)
106名無し検定1級さん:03/05/16 21:42
>>102

漏れもこの前まで、あぼ〜んだったから
えらそうなこといえんが、

間違えやすいのは、
・1.6mm電線2本をリングスリーブで終端接続するときは:”●”印 (極小)
・1.6mm電線3本をリングスリーブで終端接続するときは:”小”印 (小)

こうしないと、
重大欠陥で、一発でレッドカード。不合格だ。

(漏れは、この前まで思いこんでいて、両方とも、”小印”で練習してた。)
107名無し検定1級さん:03/05/16 21:54
2ミリ一本と1.6ミリ、2本だとスリーブの大きさは?
ペンチの大きさは?
108ヴォケ:03/05/16 22:02
>>105

ウソだから信用するなよ!!

>OW(屋外用ビニル絶縁電線)だけが

OWは架空用にぎりぎりまで塩ビの厚みを落とした、耐候性重視の電線だから
他の電線が接触したりや金属に触れてはいけないからだろう。多分耐熱も低いだろう。
多分、架空と言う特殊条件用に最適化したため
通常の電線と比較して、絶縁能力も劣っているかもしれない。

万が一、木の枝が接触しても直ちに問題とならない程度を
狙っているのではないかと思う。
全くの あてずっぽうである。

>OWって、見たこともないんですが
メクラ以外、全ての国民は、毎日見ているぞ。
ボケ!!
電柱の下側の電線のことだ!!
そこからDVで各家庭に引き込まれている。
109ヴォケ:03/05/16 22:09
>架空と言う特殊条件用

安価 つまり 安物と言う可能性もある
(電力さんは大量に使うので安い方がいい)
また、硬い、可とう性が不足していて
折り曲げられないと言う可能性も有る。
110ヴォケ:03/05/16 22:18
>>107

1.6 4本の方がいいぞ
あれはやったものしか判らないからな・・・
初心者は入らないはずだ たぶん・・


111105:03/05/16 22:21
>>108
納得しまつた。 ありがd

OWって、
裸銅線+大気による腐食防止の薄い絶縁被膜付き電線って、イメージでつね。

OWOWOWこれで、もう忘れないぞ!!!!
112105:03/05/16 22:52
>>107 は
あっ着ペンチの、”小”。

>>110 も
あっ着ペンチの、”小”。


↓カンニングしてしまった。 堪忍どっせ。(さぶ〜)

http://www.hozan.co.jp/page_j/nippa_penti/P-77.html
113名無し検定1級さん:03/05/16 23:25
技能試験って以外に採点甘いんじゃない?
平成11年午後、周り見まわすと未完成の人がかなり多かったのに
合格率は完成率より明らかに高かった気がする。
自分は完成後合成樹脂管コネクタのキャップ(ていうのか)の閉め忘れに気づいて
見つからないようこっそりそれを持って帰ったにもかかわらず合格した(懺悔)
114名無し検定1級さん:03/05/17 00:23
圧着ペンチって、圧着工具の事?試験で使うのって黄色い
リングスリーブ用なら何でもいいんじゃないの? JIS
規格の。
それともあの黄色いやつにも極小、小、中って種類が
あるの?気にしないで買っちゃったよ。
115ヴォケ:03/05/17 01:37
>>114

あぼ〜ん 決定

sayounara!!
116106:03/05/17 07:02
>>114
>それともあの黄色いやつにも極小、小、中って種類があるの?

マジで知らないのかい? おいオイおい!!!

マジで答えると
極小、小、中、大 ってのは、
黄色い圧着工具のリングスリーブをくわえる場所(ダイス部)のことだよ。

買ったのを見れば分かるが4カ所あって、
くわえる位置で、リングスリーブに付く跡が違う。
試験官はくわえた位置が確認できて、間違えてくわえてカシメてたら、
一カ所で、一発不合格。


間違え易いのは、
>>106
の通りで、

・1.6mmの2本圧着は
 ”極小”位置でくわえて ”●” の跡を付けないと、ペケ X

・1.6mmの3本圧着は
 ”小”位置でくわえて、”小” の跡を付けないと、ペケ X


117名無し検定1級さん:03/05/17 09:59
極小って特小って言わない?
118116:03/05/17 12:44
>>117

極小X
特小○

誤記スマソ
119名無し検定1級さん:03/05/17 20:33
認定と自力では免状が違うって聞いたけど実際どうなんでしょうか?
120名無し検定1級さん:03/05/17 21:12
ヴォケっていいやつだな〜

と思っているやつは出来るやつだと思うぞ!
121名無し検定1級さん:03/05/17 21:48
愛のオマンコヤロウ
122118:03/05/17 21:50
金属管工事は、

なんで、
木造建物の
架空引込線取付点から引込口までの施工には、
適さないのでつか?

過去問では、頻出問で丸憶えしているが、
イマイチ 理由がわかんない。


知ってる人、教えてちょーだい!
123名無し検定1級さん:03/05/17 21:51
やだねったらやだね
124名無し検定1級さん:03/05/17 21:56
>>122
こちらで聞いたほうが宜しい
★★★電気工事★★★井戸端会議所五号室★★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1051984673/
ここはあくまで資格情報で
125122:03/05/17 22:05
>>123
知らないんだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜な。

・・・と、見た。
126122:03/05/17 22:07
>>124
oh〜〜〜〜thx.

じゃあ、聞いてきます。

(と、言ったものの、バカにされて、追い返されそうだな・・・・。)

127ヴォケ:03/05/17 22:14
>>122

ボケ!!
氏ね!!

>金属管工事は、木造建物の
>架空引込線取付点から引込口までの施工には、
>適さないのでつか?
金属管工事は、木造建物に絶対使うな!!
・・・と、法規に書いてあるだろうが、、、
誰が、架空引込線取付点から引込口と限定したのかぁ!!

特に、架空引込線取付点から引込口までの施工に
使うと、万が一漏電した場合、漏電遮断器の一次側だから
保護できない。

その、場合、火事になる確率が非常に高く
122 は 業務上過失で 刑務所行きだな
その方がいいけどな
バカは氏ね。


128名無し検定1級さん:03/05/17 22:23
>116
114です。やっぱり黄色いJIS規格のやつだったら何使って
もよかったんですね、ようは使うときダイスのどの部分で
かませるかって事を言っていたんですね。
買いなおさなくてよくて安心しました。
129ヴォケ:03/05/17 22:33
>>128
>やっぱり黄色いJIS規格のやつだったら何使って
>もよかったんですね、
>安心しました。

刻印確認したか?

君のは・・・
刻印が 先から順に 短小 包茎 早漏 インポ
って書いてあったら

あぼーん決定だな!!
130122:03/05/17 22:33
>>127
>万が一漏電した場合、漏電遮断器の一次側だから保護できない。

なるほど、納得しました。


>金属管工事は、木造建物に絶対使うな!!
>・・・と、法規に書いてあるだろうが

木造には全面禁止なんだ・・・。
知らなかったよ。漏電火災の防止なんでつね。

THX。
131名無し検定1級さん:03/05/18 04:26
>>128
 握力が有るなら小さい奴が机の場所を取らなくて良いが。
 どうせリングスリーブは小しか使わないから。
132ヴォケ:03/05/18 06:56
おまいら
休みでも
勉強せーよ
133名無し検定1級さん:03/05/18 09:15
     ↑
おまえだけやってろハゲ
134122:03/05/18 09:24
<ヴォケさんでも即答でけん、何でだろ〜う問題さがし(その1)>

1.何で、”B種接地工事の接地抵抗値は150/地絡電流値”なんだろう?
   (A種=10Ω、C種=10Ω、D種=100Ω で、単純に規定されているのに?)
 
  どんな施設や機器の接地工事を想定してんのかいな?


わからんな〜?
(漏れは、理由もわからんで、まる憶えでけんタイプなモンで・・・。)
135ヴォケ:03/05/18 10:13
>>134

オームの法則わからんやつは
氏ね!!

>B種接地工事接地抵抗値=150/地絡電流値

じゃなくて

B種接地工事接地抵抗値*地絡電流値<=150V は対地電圧上昇値
だろうが
変形すらできないか??
法規読め
どこかに対地電圧上昇値の規程がある
150Vなら 即死することはないな

でも 134は 即死だな あぼーん!!
136ヴォケ:03/05/18 10:17
>>133

>おまえだけやってろハゲ

不合格者 ハケーン!!
137名無し検定1級さん:03/05/18 10:57
皆、暇人なの?
138134:03/05/18 11:59
>>135
>B種接地工事接地抵抗値*地絡電流値<=150V は対地電圧上昇値
>150Vなら 即死することはないな

なぁ〜るほど!
・地絡時に、感電しても、150V以下になるようにしておけば、死なないからか!

・B種接地工事は、人間の安全中心の基準なんだ!
・A種・C種・D種は、別の技術上経済上実際上からきた基準なんだろうね。 うん。

納得した! 感動した!!

Thx.
139名無し検定1級さん:03/05/18 12:07
死ぬときは死ぬけどね
140名無し検定1級さん:03/05/18 12:52
ヴォケさんは電気関係の代理人ですか?
141名無し検定1級さん:03/05/18 13:04
いいか、汗をかいてるときは人の抵抗が二十分の一になるから危ないぞ。
142名無し検定1級さん:03/05/18 13:07
まじかよ!精液で絶縁すれば大丈夫か?
143名無し検定1級さん:03/05/18 13:08
誰か、配線遮断機とヒューズの電流と遮断時間の関係の
覚え方を教えれ。
144名無し検定1級さん:03/05/18 13:11
受験票はまだでつか?
145名無し検定1級さん:03/05/18 13:21
遮断機じゃなく遮断器、電車じゃないんだから…
146ヴォケ:03/05/18 14:46
>>122

B種接地工事接地抵抗値は
電力会社から電気を引く時に
高圧三相短絡容量計算書で指定されることが多い
(最低でも 1線地絡電流は明示される)
地絡継電器の設定にも絡む問題でもあるし

でもな、3種や2種でも理解していないやつが多いぞ!!

122のボケが万が一 電験3種に合格することがあった場合 
主任技術者として知らないと
他人を巻き添えにするからな 
だから 
悪いことは 言わん
今のうちに氏ね。

なんと言っても 今の電験3種は 鉛筆倒しで 合格できるから・・・
技能がある分 電工2種のほうが よほどまともだ!!
147名無し検定1級さん:03/05/18 14:52
>>143
なかなか憶えられましぇーん。
表を作って、目に焼き付けるしかないか・・・・。


・定格電流/(ヒューズ1.1倍)NFB1倍/(ヒューズ1.6倍)NFB1.25倍/2倍
@ 〜30A以下 /∞/ 60分  /2分
A30A  〜 50(60)/∞/ 60分  /4分
B50A(60) 〜 100/∞/120分  /6分
C100A 〜225(200)/∞/120分  /8分
D225(200) 〜 400/∞/120分(180)/10分

もっと憶えやすい表はないのか〜〜〜〜〜〜〜?

148名無し検定1級さん:03/05/18 17:07
すまんけど、覚えるしかないでやす
又は自分なりの覚え方をするとか…
149名無し検定1級さん:03/05/18 21:10
技能試験用のドライバーでお薦めは有りますか。
どれを買ったら良いのでしょうか。
150名無し検定1級さん:03/05/18 22:13
ヴォケ さん
電験三種板で駆逐されたみたい(笑)
所詮そんなレベル(笑)
151名無し検定1級さん:03/05/18 22:24
>>150
電験三種板って新しく出来た2chの板ですか?
どこにも無いんですけど。

まさか「スレ」の事じゃないよな…
152名無し検定1級さん:03/05/18 22:36
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1052382822/
こちらです〜
過敏に反応するなよ(笑)
153ヴォケ:03/05/19 00:09
>電験三種板で駆逐されたみたい(笑)
ボケ!!
漏れは無敵だ!!
>所詮そんなレベル(笑)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1052732438/l50
ここの香具師らがな!!
3種でさえ困難なやつらだ、そのことを理解できていないのが哀れだ・・・
154名無し検定1級さん:03/05/19 07:42
>>153
何を基準にしての無敵?
155名無し検定1級さん:03/05/19 09:42
>153
感電しすぎて頭がやられてんだろ(w
156ヴォケ:03/05/19 10:53
>>155
>感電しすぎて頭がやられてんだろ(w
モマエモナー
157WSp:03/05/19 10:59
>>114
 ここで聞いても分らんかもしれんが。
 大中小が有る。
 問題は、間違って小さいダイスで締めたときに握り切れずに開放出来ないことが有るが、その時に−ドライバーでも使って開放できるかどうかだ。
 マーベルの大では出来る。小でも出来る。
 ロブスターやホーザンは中だが、どうなのかね。
 マーベルの新型は中だが、どうなのかな。
158ヴォケ:03/05/19 12:22
>>157

ラチェットリリースのできナイやつがあるのか??
159WSp:03/05/19 12:35
>>158
>> ラチェットリリースのできナイやつがあるのか??
 マーベルのはラチェットがハンドルの内側に見えます。
 しかし、ロブスターやホーザンではそれが見えない。
 ロブスターは使ったことが有るが、気をつけて見なかったので不明。
 ホーザンはロブスターそっくり。新マーベルもそっくり。
 ということで、質問です。
160ヴォケ:03/05/19 12:46
>>159
>ロブスターは

グリップハンドルについているラチェットのシャフトをペンチで回す。

>気をつけて見なかったので不明。
気をつけて見ないと見落とすシロモノ。

いずれにせよ、ラチェットリリースのできナイやつがあるとしたら、それは問題外。
改修のときなど、やり直しができないものもあるし。


ロブスターでも、ラチェットが引っかかってしまうやつもあるし。
シロートだったら、試験の時にアセルとオモワレ。
(シロートは説明書読まないし)

161ヴォケ:03/05/19 12:51
補足

ロブスターでもラチェットがハンドルの内側に見えるが、
マイナスの小さいドライバーでナイト
リリースできない。
そんなもん、車までとりに帰れん。
162WSp:03/05/19 13:03
>>ヴォケさん
 有難う。良く分りました。

 これで、小−ドライバー必須ってことですね。
163名無し検定1級さん:03/05/19 13:58
男ならナイフ一本で勝負しろと言った俺だが・・
「電工一発」を見てて、考えが変わった。
先日、ワイヤーストリッパーを注文した。21日に届く予定。
164名無し検定1級さん:03/05/19 14:32
>>ヴォケさん
何してる人?失業中?
165名無し検定1級さん:03/05/19 14:52
>>163
> 先日、ワイヤーストリッパーを注文した。21日に届く予定。
 やはり、単線ワイヤーストリッパーは必須でしょ。
 メーカーはどこでしょうか。
 あまり安いと粗悪品に当たるかも知れないので。
166名無し検定1級さん:03/05/19 18:15
やっぱ追い込みは過去問やった方が良い?
傾向は同じかな。
167名無し検定1級さん:03/05/19 18:44
ストリッパ良さそうだけど、試験のためだけに買うのはなぁ〜
168名無し検定1級さん:03/05/19 18:58
電工ナイフで十分だろ
169名無し検定1級さん:03/05/19 19:02
ワイヤーストリッパー漏れも買う
170名無し検定1級さん:03/05/19 19:27
>>167 & 168
 ストリッパ(=単線ストリッパー)を使ったことが無い & 値段を知らない
からだろうな
171名無し検定1級さん:03/05/19 19:57
>>164
161 名前:ヴォケ :03/05/19 12:51
補足

ロブスターでもラチェットがハンドルの内側に見えるが、
マイナスの小さいドライバーでナイト
リリースできない。
そんなもん、車までとりに帰れん。

多分、電工だな・・・

172名無し検定1級さん:03/05/19 20:52
ここだけの話だが、

漏れは、密かに
・S形スリーブを用いた直線接続
・ボンド線の取付
・メタルラス壁の貫通工事
・リングレジューサの取付方

の特訓を始めることにした。

今年は、これが出る!!・・・ 誰にも言うなよ。
173ヴォケ:03/05/19 21:16
>>172

>の特訓を始めることにした。

なんでもやっとけ!!
知ってるしらないの差は
合格か 不合格の 差だ!!

去年の1種で たまたま前日やったところが出た
運の良い香具師も
いるからな。
174172:03/05/19 21:29
ここだけの話だが、

漏れは、密かに
・H5午前の問6に挑戦したが、・・・むむむむむつかしすぎる!!!
・H14午前の問5とよく似ているが、難易度がちちちちがいすぎる!!!

同じ、第二種電気工事士試験とはおもえん。

最近の試験は、第三種電気工事士試験ってかんじでないかい?
175名無し検定1級さん:03/05/19 22:31
最近の方が簡単てことかい
176名無し検定1級さん:03/05/19 22:39
VA線ワイヤストリッパとかのが売ってたけど反則ですか?
177名無し検定1級さん:03/05/19 22:41
スキーの複合みたいに、
筆記試験の点数(飛型点)とかかった時間(飛距離点)の合計によって
技能試験の時間を調整してほしい。

筆記は時間あまりすぎ。技能は時間なさすぎ。
178名無し検定1級さん:03/05/20 00:13
ここ1ヶ月くらい、H5からの過去問やってます。
だいたい40問くらいは合っているんですが、
H7、8はムズかったよ。
179名無し検定1級さん:03/05/20 00:31
やっぱり 過去問題なら90%は取れないと駄目かい??
おいらは馬鹿だから、いまだに半分くらいしか取れん。
運で当たったのは別として・・・
答を知っている計算問題も別として・・・

みんなどれくらいのレベルで受けるのか知りたい。
模擬試験とか、ないのかなぁ??
180名無し検定1級さん:03/05/20 00:36
ところでワイヤストリッパどこのメーカが良いのよ?
それと2心用とか3心用とかあるけど
大は小をかねるで3心の方が良いのかな?
筆記の勉強ばかりで実技対策してないよ。
だからわからない。おせ〜てくらはい。

俺は過去問やったけど正解率6割前後。
落ちても受かってもギリギリだな。
ムズイ問題が出たらヤバイ。
今年はムズイ問題が出そうだし。
181名無し検定1級さん:03/05/20 00:54
何も出来ない自分に鬱だ
182名無し検定1級さん:03/05/20 01:02
漏れは普通に自信あるよ。二種電気だもん。高校生でも取るくらいだからね
183名無し検定1級さん:03/05/20 01:38
高校生相手だから厄介。
こちらは仕事してんだからさぁ。
高校生がいなくなれば・・・
実務経験は必要となればいいのだが・・・

喧嘩売ってるわけでは内。
184名無し検定1級さん:03/05/20 06:45
>ところでワイヤストリッパどこのメーカが良いのよ?
>それと2心用とか3心用とかあるけど
>大は小をかねるで3心の方が良いのかな?

マーベル社のがいいらしいね。プロも使ってる人が多いとか!?
2心までのだと、3心はナイフでやることになるだけでしょう。
185名無し検定1級さん:03/05/20 12:21
これ以上電気工事士いらない〜
186172:03/05/20 12:34
>>175
ここ1、2年の問題は、確実に易化してるとおもわれ。

不況対策かな?
187172:03/05/20 12:42
>>176
今年は、ストリッパ忘れたら、不合格必至!!の問題が出そうな悪寒。

ストリッパ評価 サイト↓
http://www.d5.dion.ne.jp/~re-light/stripper_top.htm

漏れは、左の方を、\7480-で買ったが、具合はええぞ!!
188名無し検定1級さん:03/05/20 16:37
あの〜

ワイヤーストリッパーって持ち込み可能なの??
189名無し検定1級さん:03/05/20 16:48
俺は高校生でこれを受けるが今のところまったくわからん
過去問でも正解率30%以下
190名無し検定1級さん:03/05/20 16:59
ヴォケさんがレスしないので、

VAストリッパーは元々MCCが最初でパテントがきれて他社がこぞって発売しだした次第でつ

マーベルのやつ作っている工場はMCCと一緒!マーベルの営業より。
191測量士・測量士補 測量3地点目 :03/05/20 17:32
この試験は、計量法及び計量施工令に基づいて行われる国家試験です。
測量士として専門的学識及び応用能力を有するかどうか、また、測量士補として専門的技術を有するかどうかを判定するために行い、試験に合格すれば、それぞれ測量士又は測量士補となる資格を取得できます。
測量士又は測量士補を所有していると土地家屋調査士の試験の一部免除になります。

受験資格 年令、性別、学歴、実務経歴等に関係なく受験できます。
合格基準
1.測量士 択一試験の正答率が50%以上で、かつ、択一式と記述式の試験の合計点が65点以上であること。
2.測量士補 65点以上であること

お勧めテキスト
弘文社「これだけはマスター ザ・測量士補」¥2,500位
イラストが比較的多く,またわかりやすい図なのでイメージで理解できる。測量をしたことのない一般(通常?)の方におすすめ。
お勧め問題集
年度別 建築資料出版社「測量士補問題と解説」¥3,500位
非常に丁寧な解説がわかりやすく,過去問題集だけで合格という方には1番のおすすめ。
項目別 東京法経出版「測量士補過去問マスター」¥3,500位
基本書で体系的に勉強しつつ平行して過去問で演習という勉強方法であればおすすめ。

前スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1013791342/
国土地理院HP
http://www.gsi.go.jp/
(社)日本測量協会
http://www.jsurvey.jp/

192名無し検定1級さん:03/05/20 18:49
>>189
> 俺は高校生でこれを受けるが今のところまったくわからん
 何年生?
 1、2年生なら未だ余裕が有るさね。
 1年生なら、そりゃ分らんだろうね。
 しかし、1年でもかなり取っているから、頑張る事。
193189:03/05/20 19:54
>>192
2年です
194名無し検定1級さん:03/05/20 20:19
圧着ペンチに
1.6×2=○
1.6×3〜4=小
とかマジックで書いたり、シールを貼ったりすると
カンニングになるかな?
まあ、忘れないと思うけど。
195172:03/05/20 20:25
>>188
おいおいおい! 今頃なにいってんだい!
サーズで、熱でもあるんじゃないのか?


今年から、工具は、電動工具以外 全面解禁!!
のこぎり、カンナ、ツルハシ・・・なんでも、ええんだよ。

196名無し検定1級さん:03/05/20 21:20
高校2年だったら、2種電工は合格するのが普通。
197名無し検定1級さん:03/05/20 21:20
それは本当なのか???
まじ知らん勝った。

おらはツルハシを持ってくぞ!
198名無し検定1級さん:03/05/20 21:23
サーズでさぁ、N95マスク異常に高騰してんだよね。
あの価格は異常だ。敏感でもあるが・・・
売主はホクホク。
199名無し検定1級さん:03/05/20 21:25
パナウェーブはどうなった?
200172:03/05/20 21:47
200get
201名無し検定1級さん:03/05/20 22:11
何でも持ってっていいなら俺は電動のこぎりで被覆を剥く
202名無し検定1級さん:03/05/20 22:12
自分の皮でも剥いてろ
203名無し検定1級さん:03/05/20 22:29
電動道具は駄目って書いてあるだろ
204名無し検定1級さん:03/05/20 22:31
油圧式は必携ですよ
205名無し検定1級さん:03/05/20 22:32
んじゃあ俺は自動回路接続ロボットでも持ってくか!
206名無し検定1級さん:03/05/20 23:09
分電盤と配電盤の違いを教えてください。
住宅の配線図はどれも分電盤が標記されていますが
じゃあ、配電盤はどこに設置されるのですか?
207平成11年合格:03/05/21 03:48
ストリッパーなんかに頼り過ぎるとコンセントとかパイロットランプの
わたり線とかで失敗する予感・・・。
一応電工ナイフで一通りできるようになっておかないと危険が危ないでつよ。

ちなみに0−武者のビデオだけ見て練習して合格した。素人だけど20個以上
過去問作品作ったよ。実技試験開始後30秒もしないうちにプッチンパッチン
ペンチでケーブル切りだす無茶苦茶速いやつがいるからペース乱されるなよ。
208名無し検定1級さん:03/05/21 13:07
MCCのストリッパー届きました。
かなり時間を短縮できる予感。
209名無し検定1級さん:03/05/21 20:00
段剥きにしとけ
210名無し検定1級さん:03/05/21 20:05
すみません
○←コンセントのマークとして

○E:接地極付
○ET:接地端子付

と書いてあるが、普段洗濯機や、便所についてあるのは
ETの方ですね??
パソコンのコンセントがEになるのでしょうか??
実務では○Eと書いていたので間違いですね??

ところでヴォケさんは?
211172:03/05/21 20:49
ヴォケさんは、

あまり人のこと、
”あぼ〜ん”じゃ、”死ね”じゃ言い過ぎたんで、
バチが当たって、
感電して、ひっくりかえっていると、おもいまつ。

まあ、さんざん悪口言ってたら、
そのうち、ひょっこり出てくると、思われ。
212名無し検定1級さん:03/05/21 21:06
>>174
> ・H5午前の問6に挑戦したが、・・・むむむむむつかしすぎる!!!
 いやぁ、よくこんな古いい問題を持ってますね。
 手元に有るのはもっと新しい年からしか載ってません。
 どんな問題ですか。
213174:03/05/21 21:30
>>212
なにいってやんで〜え! 

2003年度版のオーム社の2電工の筆記試験標準解答集だよ。
最新版だぜ!!


ところで、
チミだけに教えよう、但し、ヴォケに言うな、笑われそうだから・・・ね。


H5午前問6:

三相誘導電動機を電圧200V、力率80%、一定出力6時間運転し、
100kW・hを消費した。
運転時に各線に流れる電流(A)は。

イ。60
ロ。91
ハ。104
ニ。180

214名無し検定1級さん:03/05/21 21:32
筆記受かんないと実技やるきでない。
免除の奴はいいよな。おもいっきり普通科だよ
215名無し検定1級さん:03/05/21 21:32
210を
答えておくんなまし
216名無し検定1級さん:03/05/21 21:52
答えは60(A)ではないでしょうか?
P=16.667(KW)を用いて計算。
217名無し検定1級さん:03/05/21 22:03
普通科の奴が受ける試験ではない。
218名無し検定1級さん:03/05/21 22:06
>>213
>> 2003年度版のオーム社の2電工の筆記試験標準解答集だよ。

 こちらは、
    電気書院 H15年度版
         第2種.....
         8年間の問題と解答
つまり、H7〜なんだが。



-----------------------------------
H5午前問6:

三相誘導電動機を電圧200V、力率80%、一定出力6時間運転し、
100kW・hを消費した。
運転時に各線に流れる電流(A)は。
---------------------------------
答えは、
P=100kWh/6
I=P/200/0.8/1.73=100*1000/6/200/0.8/1.73=500/6/0.8/1.73=500/1.4/6=360/6
=60A
かな?
219174:03/05/21 22:09
>>215
210の言う意味がよく分かりませんが・・・。

メスの”○E:接地極付コンセント” のお相手は、オスの”接地極付プラグ”ですね。
メスの”○ET:接地端子付コンセント”のお相手は、オスの普通の”差し込みプラグ”ですよね。


うちの洗濯機は普通の差し込みプラグで、本体にアース端子があり、
壁の”○ET:接地端子付コンセント”に、緑のアース線でつないでます。

パソコンの場合は、メーカによって、プラグが違う様に思う。
1)接地極付プラグ
2)普通の差し込みプラグ+接地用リード線付き
3)普通の差し込みプラグ
の3種あると思う。


>実務では○Eと書いていたので間違いですね??
相手が、1)接地極付プラグなら正解で、接続できる。
相手が、2)普通の差し込みプラグ+接地用リード線付きなら不正解で、アダプタないと接地できない。
相手が、3)普通の差し込みプラグなら、接地不要だから、 どうでもええか?

問題の意味が、よく分からないが、強いて答えれば、
こんなもんかな。 
220174:03/05/21 22:18
>>216
>>218
不愉快なヤシ、2人も ハケーン。

正解は、クソー 60A だ。


まあ、答えを書き込むヤシは、自信のあるヤシだからしゃーないか。

クソして寝よ寝よ・・・。

221名無し検定1級さん:03/05/21 22:20
クソは朝しろ
222名無し検定1級さん:03/05/21 22:24
>>219
さんくす。

おらの例えが悪い上に文章もおかしい。
スマソ
223ヴォケ:03/05/21 22:30
>>210
○E:接地極付 パソコンのコンセント 2P+1E用

プラグは3極
最近の電工ドラムでも対応していることが多い

○ET:接地端子付 洗濯機や、便所についている

電子レンジや洗濯機など、アース線が出ているものをTに接続する。
ネジとめが多いな。
T(terminal)であり P(Pole)でない。
ところが
○T:引っ掛け
なので、充分楽しませてもらえるぞ

逝ってよし!!





224名無し検定1級さん:03/05/21 22:37
そういう Tだったのか〜〜
さんくす

そういう覚えかたした方がいいのはわかるが、
大変だわ。

DV線はどうやって覚えれば?

ところで点検口はなくなったのか?
押入れの天井に『□に×』を平面図で記載するが 何か?
225ヴォケ:03/05/21 22:54
>>206
>じゃあ、配電盤はどこに設置されるのですか?

配電盤は、
http://www.jema-net.or.jp/Japanese/jem/jem/download/jem_1459.pdf
と言う構造のものだが、
オメエラが、よく見るのは
キュビクル(閉鎖式配電盤)の低圧盤のパネル
が、主だろう。
226ヴォケ:03/05/21 23:04
>>224
逝ってよし
氏ね
ボケ
あぼーん

四角に○ 点検口
四角に× プルボックス
227ヴォケ:03/05/22 02:09
>>224
忘れていた・・・
ボケ
氏ね
自分で調べろ!!

家屋への電力引き込み用DV線(Drop Wire)
引き下げ線だな。

逝ってよし。
228224:03/05/22 02:17
またまた さんくす。
ヴォケが大文字だが、同じ人だよね。
久々に登場だから!

おらは、勉強まだまだ序盤で、鑑別配線で8割くらいの正答率で
計算は1〜2割 法規は4割〜5割ってとこ。
計画では

計算2
法規他12
鑑別8
配線8
これで30点なのだが、無理っぽいなぁ。
これからどんな勉強をすれば効率がいいでしょうか?
229山崎渉:03/05/22 02:25
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
230ヴォケ:03/05/22 02:31
>これで30点なのだが、無理っぽいなぁ
アボーーン決定!!
逝ってよし

>法規他12
これしか上げれんな
バカには・・・
231224:03/05/22 02:45
そうか
ばんがるわ。

っつうか、電気って全くやったことないから
計算一般常識がわかわけめで。

そろそろ寝るわ。
毎日5時間くらいは頑張ってるが。
次の日が毎日眠くて・・・
おらはバカだと思う。
232名無し検定1級さん:03/05/22 13:34
技能試験で不合格になった人のほとんどが、材料等選別試験で落とされてるって
知ってる貝?
233名無し検定1級さん:03/05/22 15:48
さて、そろそろ勉強するかな・・・
234206:03/05/22 18:55
>>225
さんくすです。
主に工場などの電気室にあるものが
配電盤ということかな。
235224:03/05/22 19:18
>>206

調子はどうだ?
自信は全くなし。
7年度くらいの過去問題を計算を見ると吐き気がする。
最近のは何度も見ているせいか、解ける気分がする。

運で何点を引っ張ってこれるかが勝負の分かれ目である。
計算はわからん問題はすべてイ、ロ、ハ、二のどれか
一定で行く予定。わからん奴はすべてロという風に。
一個は当たる。
どれがいいだろう。

運で4点は欲しいところ。

深く掘るほど、難しいのに当たるし〜

236名無し検定1級さん:03/05/22 20:09
材料選別は勉強しないとできないから、ガンバレ!
237名無し検定1級さん:03/05/22 20:10
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
238ヴォケ:03/05/22 20:14
>>234
>主に工場などの電気室にあるものが
ピンポーン♪
239他学科出身の既卒者:03/05/22 20:16
弱電(電子回路設計)の職に就きたいのですが、
それに対して、企業側にアピールできそうな
資格って何かご存知ですか?
スレ違いな質問ですが、どうか何か教えて下さい。
よろしくお願い致します。
240ヴォケ:03/05/22 20:30
>>239
>資格って何かご存知ですか?

マルチポスト やめれ
241174:03/05/22 20:50
>>232
>技能試験で不合格になった人のほとんどが、材料等選別試験で落とされてるって
>知ってる貝?

忘れとったど。
材料等選別試験の過去問、じぇんじぇんやってまへん。

今からシコシコやれば間に合うよね?
242206:03/05/22 20:54
>>235
あ、いや、おれは3月ころからマタ−リと
「基礎からの電気工事士」という数学(算数?)と電気を
一緒に学ぶみたいな本から勉強をはじめたので・・・
ちなみに>>213の問題もわかってしまった?
三相電力=√3×V×I×力率×時間で
Iを求めたら60になったけど、いいのかな?

あ、ヴォケさん、お世話さまです。
243224:03/05/22 21:04
おらと話し合えるレベルではないな〜

10年分の過去問題をやってるが
まだ半分も解いていない。
工具とビデオと学科本はすべて揃えたが
揃えたのは1月頃だ!
重い重い腰上げたの、GW後くらい。

試験当日もここに来るだろうな。
244ヴォケ:03/05/22 21:10
>>241
>材料等選別試験の過去問、じぇんじぇんやってまへん。
確かあれは、あしきり点が80点だったような・・・落ちるなオヌシ!!

>>242
>三相電力=√3×V×I×力率×時間で
ピンポーン♪

245113:03/05/22 21:13
>>232
なるほどね。選別試験でゲタ履かせてるから、作品未完成でも合格するって
ことなのかな?
246名無し検定1級さん:03/05/22 21:15
今日学校で模擬テストやったら52点だった・・・
あと2週間で20点ぐらい上げられるかな・・・
247名無し検定1級さん:03/05/22 21:16
ちょっとミスかも。
P=V*I
W=P*T
だから、
三相電力量=√(3)VIcosφT
よね
248名無し検定1級さん:03/05/22 21:17
 ビデオやソフトは何がいいんでありましょうか?
 中には、これでこの値段とは! しまった!
ってのが有るようで。
249ヴォケ:03/05/22 21:23
>>245
>選別試験でゲタ履かせてるから、作品未完成でも合格するって
>ことなのかな?

ボケ氏ね
下記両方満足する必要がある!!

【材料等選別試験】
必要回答数(40)に対して正回答数の比率が80%(32)以上。
ただし、必要回答数を超えて選択した場合はその超えた数を正回答数から
差し引いた残りの数との比率とする。

【単位作業試験】
課題作品の成果物について電気的に致命的な欠陥または
施工上の重大な欠陥がなく、かつ、施工上の軽微な欠陥が2以内であること。

アボーン!!
250113:03/05/22 21:29
>>249
いやマジで>>113みたいなことがあったんで。完成率と合格率を比べただけか、
未完成の奴の受験番号と合格者の受験番号を比べたかどうかまでは忘れたけど
ともかく不思議だったことを覚えてる。

てかヴォケおじさんうざいよ。
251ヴォケ:03/05/22 21:37
>>250
>てかヴォケおじさんうざいよ
ガキは逝ってよし

>完成率と合格率を比べただけか、
>未完成の奴の受験番号と合格者の受験番号を比べたか
>どうかまでは忘れたけど

エエかげんなこと、さらすな!ボケ
252174:03/05/22 21:38
材料等選別試験って、皆勉強してるのか?

>>244
>>材料等選別試験の過去問、じぇんじぇんやってまへん。
>確かあれは、あしきり点が80点だったような・・・落ちるなオヌシ!!

ヴォケさんがあんな事言うから、少々焦りだした。

みんなも、材試勉強って、まだやってないよな?
253ヴォケ:03/05/22 21:42
>見つからないようこっそりそれを持って帰ったにもかかわらず合格した

帰らずに、窓から、採点者がどう採点しているか見てろヤ!!
おめらの、マジに見てるわきゃないだろうが、ボケ!!

見落としで、合格したんなら、免許返上しな!!
返上する勇気がないなら、つまらん書きこするんじゃねーぞ!!

254名無し検定1級さん:03/05/22 21:42
おれは、去年の試験で選別がおそらく7割台(6割台は確実、8割台はないと自己採点)
だったので、不合格と思っていたのですが結果は受かってました。
巷の情報では選別は8割ないとダメと聞いていたので、驚きました。
>必要回答数(40)に対して正回答数の比率が80%(32)以上。
これって本当なのでしょうかね。
255ヴォケ:03/05/22 21:56
>>254
>これって本当なのでしょうかね。
実は
試験センターは去年は、2種の判定基準の発表をしていない。(確か)
特に、去年は、出題の方向が変わった年なので
平均点を見て、底上げしたという巷の噂だった。
あくまで、噂である。
256名無し検定1級さん:03/05/22 22:00
>特に、去年は、出題の方向が変わった年なので
きちんと過去問を解いたのですが、傾向は同じだったような。。。
底上げするとしたら、午後の試験だと思いますし(俺は午前の受験)
試験には運もありますね。
257ヴォケ:03/05/22 22:02
底上げについては、
去年の1種の技能の合格率も、実際
やや、高すぎると踏んでいる。
ここも、疑問の、残るところである。
試験センターの「平成14年度第一種電気工事士実技試験合否判定のための判断基準について 」
のとおりか??
いずれにせよ、末端に知らされるわけではない話である。
258ヴォケ:03/05/22 22:08
>>256
>試験には運もありますね。
過去2-3回、午前と午後の差が大きいと思う年が有る。
また、前年と比較して大きく技能の問題が変わった年では
午前と午後には運も有る。
但し、お昼に午前の帰りの人に問題を貰うという努力をした香具師だけ
にいえる事では有るが・・・。
259174:03/05/22 22:12
ところで、

半角”ヴォケ”さんは、今になって、
なんで 全角”ヴォケ”さんになったんかいな?


老眼鏡割って、半角が読めなくなったってかい?

260ヴォケ:03/05/22 22:13
>老眼鏡割って、半角が読めなくなったってかい?
言えてるな・・・
261ヴォケ:03/05/22 22:21
採点試験官は二人一組
経験者は、ちゃんと見てるといっているが
人により当たり外れがあるハズ(キッパリ)。

技能試験終了後、すぐ採点に入るので
暇がある人は、外から見てると良い
(会場によって違うが・・・)
262名無し検定1級さん:03/05/22 22:49
ところでヴォケさん今年の筆記はどうなるんでしょうか?
実技が電動工具以外は何でも持ち込み可能になるので
自分は筆記はいくぶん難しくなるかと予想しているのですが。
例年通りなのか?どうなのか??
ヴォケさんの予想を是非聞きたいです。
263ヴォケ:03/05/22 22:59
>>262

>例年通りなのか?どうなのか??
そんなもん判るか、喝!!

>筆記はいくぶん難しくなるかと
より基本的な問題になると思うが
それが難しいかどうか???

官僚の考えることは、「大過なく業務を遂行・・・」だから。
264224:03/05/23 00:10
造営材 とは?
ろう付 とは?
265ヴォケ:03/05/23 00:12
>造営材 とは?
壁とか天井とか床とか
>ろう付 とは?
半だづけみたいなもん
266224:03/05/23 00:35
さんくす。

便乗してもう一個。

OW 屋外用ビニル絶縁電線は
なぜ嫌われている。

本来は何に使うべきもの?
DV ドロップを外に使えるが・・・
引き込み用なので。

------------------------------------------
アッテネータって間違いにくくない?
調光器と。
------------------------------------------
引き込み配線で 天井配線と、床隠ぺい配線、はありえるのか?
室内コンセントの渡りで地中埋設ってありえるのか?

267名無し検定1級さん:03/05/23 00:42
「アッテネータ」って何?
268名無し検定1級さん:03/05/23 00:53
★★★電気工事★★★井戸端会議所五号室★★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1051984673/
269ヴォケ:03/05/23 01:23
今まで 電験1-2種の香具師らを叩いてきたところだが(別の掲示板で)
落差が大きい・・・
というのはおいておいて

>OW 屋外用ビニル絶縁電線は
2−3日前にレスした。過去ログ読め
>アッテネータって間違いにくくない?
過去出題された記憶がないが・・・
>引き込み配線で 天井配線と、床隠ぺい配線、はありえるのか?
その場合フレーキ管か塩ビ管にいれたVVRケーブルとなる。
家は、地中埋設、コンクリート埋設、壁の中経由で分電盤に至っている(木造)
特殊なので出題された記憶がない。
>室内コンセントの渡りで地中埋設ってありえるのか?
きいた事がないが、床埋設は日常だ。(コンクリート)

>>267
>「アッテネータ」って何?
スピーカのボリュウム
ボケ
270ヴォケ:03/05/23 01:41
明日は仕事
寝るか・・・
271224:03/05/23 02:31
探したが・・・
再送

OW 屋外用ビニル絶縁電線は
なぜ嫌われている。

本来は何に使うべきもの?
DV ドロップを外に使えるが・・・
引き込み用なので。

きさまやるなぁ〜
272名無し検定1級さん:03/05/23 08:14
>技能試験で不合格になった人のほとんどが、材料等選別試験で落とされてるって
>知ってる貝?

すいません。ネタでした。
でも、材料選別ってなかなか勉強しないし、8割も取らないといけないから、
結構これで落とされる人が多いんじゃないかと思って・・・。

単位作業の底上げについてだけど、
知り合いは、一種の試験で、完全に仕上げることが出来なかったのに
受かったそうだよ。
273ヴォケ:03/05/23 08:25
>>271
ボケ

>>105-111 を ミロや!!
モバイル環境なので ヴォケ=半角

>>272
>結構これで落とされる人が多いんじゃないかと思って・・・。
筆記合格した香具師には、それほど困難ではない!!
(出題範囲が狭いから)
詰まらんネタさらすな ボケ!!
274ハゲ:03/05/23 08:31
↑うるさいハゲ。
275ヴォケ:03/05/23 08:35
>知り合いは、一種の試験で、完全に仕上げることが出来なかったのに
>受かったそうだよ。

逆も真なり 
完成してても 落ちるやつのほうが圧倒的に多い
宝くじに期待するな
>ハゲ
276ハゲ:03/05/23 09:02
うるせえハゲ!
277名無し検定1級さん:03/05/23 17:53
>>276は二度もつずけると、
自分の事を言っているように見えなくもないぞ!
278スモウライダー:03/05/23 21:36
口ほどにも無かったデジ3種を還付泣きにまで叩きのめしたスモウライダー
そんなスモウライダーにも悩みはある。
オーム社「第二種電気工事士筆記試験の完全対策」P41にある、
問題3 定格電流30Aの配線用遮断機で保護される分岐回路の電線(軟銅線)の太さと、
接続できるコンセントの組み合わせとして・・・・・・・
答えは、断面積5.5mm2の20A2個口なんだが、
これは5.5mm2の許容電流が49Aで、2.6mmの許容電流48Aと近いからなのか?と悩んでいるのだ。
じゃ、40A分岐回路の電線は断面積8mm(許容電流61A)2となっているが、
許容電流62Aの3.2mmの電線は使用可能なのか・・・・・・・・?
279ヴォケ:03/05/23 22:33
>これは5.5mm2=2.6mm?と悩んでいるのだ。

これぐらいは、誰か、答えてやれよ・・・
280224:03/05/23 22:37
すまそ

開閉器を短絡する?開放する?
どういう事?

開く?閉じる?
どういう事?

入りは閉じる?切りは開く?
281224:03/05/23 22:43
2極2素子
2極1素子

違い教えてケロ
282スモウライダー:03/05/23 22:49
>>279
お前が答えろよ!
と言いたいスモウライダーであった!
283:03/05/23 23:10
>>280
開閉器を閉じるとはスイッチONのこと、開くはその反対。
>>281
は文章ではうまく説明できないよ・・・・
284名無し検定1級さん:03/05/23 23:14
>>278
>オーム社「第二種電気工事士筆記試験の完全対策」P41にある、

漏れは、その本持ってない。

さらに
>問題3・・・・・
問題がはしおってあり、

>答えは、・・・・・
これまた、はしおってあり

何が言いたいのか、漏れの読解力では、むりぽ。
285名無し検定1級さん:03/05/24 01:32
昨日、パンザーマストの建柱を手伝ってきて疲れた。
勉強する気が起きないんで、オナニーして寝るわ。
286名無し検定1級さん:03/05/24 02:52
おい!試験問題用紙は持ち帰れるのかい?
287名無し検定1級さん:03/05/24 07:53
>>281
2極2素子 2P2Eとも言う。
2極1素子 2P1Eとも言う。

2Pは2個の接点が入っている事を意味する。

1Eは1個の過電流検出器が入っている事を意味する。
100V回路に用い、検出器の入っている極に、非接地線を接続する。

2Eは2個の過電流検出器が入っている事を意味する。(各極に1個ずつ)
単相3線式で200Vを取り出すときに使う。
288名無し検定1級さん:03/05/24 08:09
受験票はまだでつか?
289名無し検定1級さん:03/05/24 08:18
>>288
京都だが、受験票まだ来ない!
290名無し検定1級さん:03/05/24 08:26
福岡もまだだ。
291名無し検定1級さん:03/05/24 08:52
北海道もまだだ。
292名無し検定1級さん:03/05/24 11:15
>>286
持って帰れますよ
京都は5月23日に発送していますから京都市内はもう届いているかもしれませんね
293名無し検定1級さん:03/05/24 11:16
受験票↑
294名無し検定1級さん:03/05/24 11:26
受験票に貼る写真はデジカメプリントだとだめですか?
295名無し検定1級さん:03/05/24 11:55
オーム社の過去問10年分終わってしまいました。
これから何勉強すればいいですか?
296名無し検定1級さん:03/05/24 12:48
受験票きますた!
297名無し検定1級さん:03/05/24 14:24
>>294
俺、2電工も3種もデジカメのプリンタ出力。
いい紙使って、十分乾燥させれば大丈夫。
298名無し検定1級さん:03/05/24 14:55
>>295

いいなぁ
ちみは合格だと!
計算がいまだに手付かず。2〜3問はなんとか。
勘で2問予定!
299名無し検定1級さん:03/05/24 15:48
受験票来たぜ
300名無し検定1級さん :03/05/24 17:35
60Hz地帯で使用していた、蛍光灯&電動モーターを50Hz地帯に持っていくと、
蛍光灯は明るくなり安定器が熱を持つ。電動機モーターは回転が落ちる。
50Hzから60Hzはその逆。
また、同一の電動モーターを60Hz地帯で使用した時の回転数は50Hz地帯より増加する。
これでよろしいでしょうか?
301名無し検定1級さん:03/05/24 18:16
だめ!!!
302名無し検定1級さん:03/05/24 18:22
オレも受験票 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
303名無し検定1級さん:03/05/24 18:31
届いたのは分かったから。
304名無し検定1級さん:03/05/24 18:49
キター!!!!!!

我輩も!!!!!
305名無し検定1級さん:03/05/24 19:20
コネー
306名無し検定1級さん:03/05/24 19:26
>>305
アハハハハハはハハハハはハハハハ八
お前は受けれない〜!!!!!
307名無し検定1級さん:03/05/24 20:18
>>287
断面積と直径の違いを理解してる?
308名無し検定1級さん:03/05/24 20:43
>>1のハンネの意味が分からなかった漏れ・・・
受けるの辞めます
309名無し検定1級さん:03/05/24 20:46
ハンネの日記
310名無し検定1級さん:03/05/24 20:55
ところで皆さん受験地どこよ?
オレは明大前。遠いよコノヤロー!
それと受験時間で午前と午後とかあるの?
皆、午後だけなのかな?
311名無し検定1級さん:03/05/24 21:00
>>310
漏れは新大
工担も新大だった
312名無し検定1級さん:03/05/24 21:17
>>300のどこが悪いのかわからん・・・・・
しかしこのスレは>>301とか>>279とか口ばっかやつが多いからどっちがどっちかわからんぞ。
313名無し検定1級さん:03/05/24 21:24
俺は三重大
受験票まだですが・・・・・・
314名無し検定1級さん:03/05/24 21:26
新大ってなに?
315名無し検定1級さん:03/05/24 21:26
>>313
アハハハハハはハハハハはハハハハ八
お前は受けれない〜!!!!!
316名無し検定1級さん:03/05/24 21:27
>>314
新潟大学
今回教育人間学部で試験
317名無し検定1級さん:03/05/24 21:37
>>315
アハハハハハはハハハハはハハハハ八
お前はアフォ〜!!!!!
318名無し検定1級さん:03/05/24 21:51
お前もアフォー〜!!!!!
319名無し検定1級さん:03/05/24 21:53
>>317
氏ねや
320ヴォケ:03/05/24 21:54
>>312

オメモナー
321名無し検定1級さん:03/05/24 22:02
>>312
>>300のどこが悪いのかわからん・・・・・

・蛍光灯60Hz用→50Hzで使うと、電流が増加する
・モータ60Hz→50Hzで使うと、回転数が減少する
だよね、
正しいように思うが・・・。
322名無し検定1級さん:03/05/24 22:15
>>316
おお、同士
駐車場なしと記入されていたけど
それでも車で行くとマズイかな?
323名無し検定1級さん:03/05/24 22:16
アフォばっか・・・・・・・・
324ヴォケ:03/05/24 22:20
>>321

>正しいように思うが・・・。

正しい
>・蛍光灯60Hz用→50Hzで使うと、電流が増加する
安定器の抵抗は ωL よって ωが減る 抵抗が減る 電流が増える 明るくなる
>・モータ60Hz→50Hzで使うと、回転数が減少する
誘導機の回転数は N=f*120/pole だから fが減るとNも減る

つかれるぞぉ!!
325名無し検定1級さん:03/05/24 23:07
>>322
工担のときは車で逝ってるヤシもいたけど・・・
まあ車で来ないほうがベター
326名無し検定1級さん:03/05/24 23:13
>>325
さんくす
やっぱり・・
327名無し検定1級さん:03/05/25 00:41
電工二種受験ソフト「m○○○○5」最悪
誤字あり、答えミスあり、印刷しても字が小さく読めない。
オペレーションわかりにくい。
とにかく何から何までダメな最低最悪の酷いソフトです。
他にもいろいろ出してるみたいだけどこんなもん売れるのか?
そのうちアホソフトだと見破られて
一度買った人間は二度と買わなくなるだろう。
1万円ドブに捨てました。とになく皆さん絶対に買わないように!
気を付けましょう!1万円もったいないですよ!
328名無し検定1級さん:03/05/25 02:02
>>327
 ビニールを破って中を見る迄分らないからね。
 兎に角ありがと
329名無し検定1級さん:03/05/25 09:35
14日前
330名無し検定1級さん:03/05/25 11:53
S形スリーブを用いた直線接続
を、初めてやった。

うまくいかん!

最初、右ねじり。
見てくれ悪い。

”写真でトライ 単位作業 オーム社”
を見ると、左ねじりになってた?

S形は、左ねじりするのか?

S型だから、右が自然と思うのだが?

左でっか??



331名無し検定1級さん:03/05/25 12:20
Sスリーブは閉じる方向に捻れば良いのでは。
332名無し検定1級さん:03/05/25 12:56
ペンチ二本でやったほうがいいよ。
333名無し検定1級さん:03/05/25 13:11
接続はほとんどスリーブだろ?
334名無し検定1級さん:03/05/25 13:16
名古屋の方で技能試験の講座ってやってないかな?
335名無し検定1級さん:03/05/25 13:40
>>334
http://www.e-giken.matsushita.co.jp/kensyu/haru/den01.html
↑参考に汁!

で、600Vビニル外装ケーブルを使用する工事で誤っているものの中に、
「点検できる隠蔽場所の配線工事で、端子付きジョイントボックスを使用して接続した」
が含まれているのでが、どうしてですか?
336名無し検定1級さん:03/05/25 13:46
Sスリーブは、どこで手に入りまつか?
337名無し検定1級さん:03/05/25 13:50
ちみたち、「ラジアスクランプ」で金属管接地の練習してますか?

今年、出ますよ。
338名無し検定1級さん:03/05/25 14:03
>>336
電材屋や大き目のホームセンター
339336:03/05/25 14:17
>>338
Thx.

今から、チャリンコでホームセンターいってきまつ。
340名無し検定1級さん:03/05/25 14:31
>>337
お前アホか?
341336:03/05/25 15:26
>>331->>332
S形スリーブ、だいぶ上達したぞよ。

ポイントは、銅線の包み込みだな。
包み込みが甘いと、
ねじると、はじけてしまうことが分かったよ。

>>337
次は、
>「ラジアスクランプ」で金属管接地の練習
を、するよ。

今年から、
ストリッパ持ち込みだから、
単位作業試験で新問でると思いまつ。

最近とんでもない事故が多いから、
接地とか絶縁とか、
安全関連のが出ると、思っているのでつが。


342弁護士志望:03/05/25 15:36
司法試験の平均合格年齢っていくつなの?
ちなみに私今年で30歳。
大学卒業後、フルコミッションのセールスやっていて、年収は7〜800万円。
はっきり行って命削って仕事している感じ。

こういうセールスの仕事はやはり尊敬されない。
10年後もぺこぺこ頭下げている姿を想像したら
「俺の人生間違っていたかも・・・」色々考える今日この頃・・

ふと中学校の卒業色紙をみたら、将来の夢は弁護士と書いてあった。
友人の姉が以前司法浪人をしていて「30歳までよ浪人するのは」と言っていたが
やはり30過ぎてから挑む奴は少ないのだろうか?

343名無し検定1級さん:03/05/25 15:57
↑士ね
344名無し検定1級さん:03/05/25 22:10
>>310

同じだな!お互いガンガローな!因みに足立から行くぞ!遠いな。。。
345310:03/05/25 22:36
>>344
オレは葛飾だよ。住んでるところ近いな。
最近試験勉強に飽きて勉強全く手に付かず。
やる気ゼロ。落ちるかもしんねーよ!
昨日11年度午前・午後の過去問やったら
平均64点だった。ヤバァイヨ。(泣
まあ、とにかくお互いガンバローゼ!
346名無し検定1級さん:03/05/26 00:14
実技の話してる奴らさ学科は免除ってことか?
347名無し検定1級さん:03/05/26 00:19
346だけどさ(連続)おれも345と同じでやる気度落ちてるんだよね。
この時期こんなもんかね
体調わるくて。あーぁいいかげん受かんなきゃなぁ。
ビルメン勤続8年
348名無し検定1級さん:03/05/26 00:29
すみません、手元に一種の問題集があって、やってみたらバッチリなのですが、
これで二種いけますか?
349名無し検定1級さん:03/05/26 00:35
これから勉強はじめても間に合うかなあ?
つうかどうやって勉強したらいいか分からない・・・(泣
350名無し検定1級さん:03/05/26 00:36
>>348
二種の範囲と一種の範囲は全然違うから
油断せずに二種の問題集やった方がいいと思う。
351名無し検定1級さん:03/05/26 01:10
受験票まだ来ない。
おーい、俺の忘れてないか?
352名無し検定1級さん:03/05/26 11:56
三重県受験票 

┏━┓
    ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓         
 ┃キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!!  ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛
353名無し検定1級さん:03/05/26 11:58
さっき見たら来てた。
354名無し検定1級さん:03/05/26 13:01
福岡県もきますた。
355336:03/05/26 13:56
京都県受験票 
京都工芸繊維大でだ、 チョト遠いが、まっいいか。

      ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓         
 ┃キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!!  ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛


↑パクリや、スマソ。

一遍やってみたかった。
356名無し検定1級さん:03/05/26 14:06
>>346
>実技の話してる奴らさ学科は免除ってことか?

漏れは、
免除じゃないが、

筆記の勉強は、おもしろくないしー。

実技は、自信がごじゃいましぇーん!

ので、実技に力入れてま。
357名無し検定1級さん:03/05/26 14:32
九州産業大学でちよ。
358名無し検定1級さん:03/05/26 14:57
おれは電気屋だからデジタル3種で十分。
これでADSLもさわれるしね。
359かなり自信なさげ:03/05/26 16:49
受験票こないのかと思った ホッ
試験場は徳山大だぞと
360名無し検定1級さん:03/05/26 16:55
>>358
工事できる範囲を勉強した方がいいぞ。
361名無し検定1級さん:03/05/26 19:29
教えてください。
@インサートスタッド・・・コンクリートに埋め込み、重い照明器具などを吊るす。
Aインサートキャップ・・・インサートスタッドにねじ込んで使用する。

@とAのインサートスタッドは、名前は同じけど用途は違いますよね?

あと、アウトレットボックスとコンクリートボックスの
簡単な見分け方を教えてください。
362名無し検定1級さん:03/05/26 19:35
>>361
コンクリートボックス>>ネジ穴の「ツバ」がボックスの外側についている。
アウトレットボックス>>   〃          内側   〃
363名無し検定1級さん:03/05/26 19:50
金属管相互または金属管とボックス類とを電気的に接続するために、金属管にボンド線
を取り付ける使用するものは?
答えは接地金具(ラジアスクランプ)
ボンド線って何ですか???????????
364名無し検定1級さん:03/05/26 20:22
>>363

bond
 1a 縛る[結ぶ,つなぐ]もの ひも・なわ・帯など .
 b [通例複数形で] 束縛,拘束; かせ.  
 c [しばしば複数形で] 結束; きずな,ちぎり,縁.  
 2   契約,約定,盟約; 同盟,連盟.  
 3a   (借用)証書,証文; 公債証書,債券,社債.  
 b   保証人.
 c   保証.
 d   保証[保釈]金.
 4   建 つなぎ,(石・れんがなどの)組み積み,畳み式.
 5a   [種類・個々には ]接着剤,ボンド.
 b [a 〜] 接着(状態).
 6   化 原子の手,(1 原子の)結合,価標.

ボンド線:(電気的に)つなぐ線。
365名無し検定1級さん:03/05/26 20:26
ダングリングボンド
366361:03/05/26 21:27
>>362
サンクス
いわれてみれば、なるほど
367名無し検定1級さん:03/05/26 21:31
電力計の取り付けは電気工事士じゃなくてもOKなんだ・・・・
壁への取り付けもOKなの?
368名無し検定1級さん:03/05/26 21:33
>>346
いまさら、何言ってんの?
369名無し検定1級さん:03/05/26 21:48
筆記免除さん達や・・技能の話は6月8日以降に・・ってダメか・・・・
370名無し検定1級さん:03/05/26 21:55
頼む・・・筆記の話しよや・・・・
371名無し検定1級さん:03/05/26 22:19
烈しく同意
372名無し検定1級さん:03/05/26 22:20
鉛筆は何本もっていく?
373名無し検定1級さん:03/05/26 22:23
3本
374名無し検定1級さん:03/05/26 22:25
午前と午後違う問題なんでしょ?
375名無し検定1級さん:03/05/26 22:33
どこのブランドの消しゴム使う?
376名無し検定1級さん:03/05/26 22:34
MONO
377名無し検定1級さん:03/05/26 22:35
前日・当日はオナニー我慢する?
378名無し検定1級さん:03/05/26 22:36
俺はシャーペン。去年、給水装置工事主任技術者に受かった縁起物♪
消しゴムは無印のやつで上に同じく。
379名無し検定1級さん:03/05/26 22:38
>>374
今回から筆記は全員まとめてなんで午前も午後もないよ
380名無し検定1級さん:03/05/26 22:38
無印、MONO、なかなかオシャレじゃん
俺はグッチの消しゴムだわ
381名無し検定1級さん:03/05/26 22:39
>>374
今年から、午前午後が一本化

午後のみだぜ!
382名無し検定1級さん:03/05/26 22:40
>>377
興奮して(受験に)眠れなかったらした方がいい。
男にはセックスやオナニーは睡眠薬になるからね。
383名無し検定1級さん:03/05/26 22:41
>>380
グッチか〜¥9000のやつ?(w
384381:03/05/26 22:42
かぶった

スマソ
385名無し検定1級さん:03/05/26 22:44
>>383
なかなか通じゃん
俺のは8800円だけど。絶対受かりたいから消しゴムにも金かけたんだ
386名無し検定1級さん:03/05/26 23:05
ローゼットとシーリングの違いがわからん?
だれか意味をおしえてぽ。
387名無し検定1級さん:03/05/26 23:13
>>386
それややこしいね、確かに・・・・
388名無し検定1級さん:03/05/27 00:22
>>386
ポイントは引っ掛けだ
389名無し検定1級さん:03/05/27 08:29
12日前
390名無し検定1級さん:03/05/27 19:41
だめだ。緊張してきた・・・
391名無し検定1級さん:03/05/27 20:23
試験会場遠すぎて行くのやんなって北な〜
やめるかも、出不精だな
392名無し検定1級さん:03/05/27 20:55
ウォーターポンププライヤーは合成樹脂管に使用し、
パイプレンチは金属管の接続に使う道具でよろしいですか?
パイプレンチやプライヤーは金属管のねじ切や切断には使用しないの?
なんかここらへんがよくわからん・・・・
393名無し検定1級さん:03/05/27 21:04
あと、金属管工事の際使用する「ウェス」布って何をするためのものなんですか?
394名無し検定1級さん:03/05/27 21:36
ばっちかったらイヤだから拭くの。
395名無し検定1級さん:03/05/27 21:48
パイプレンチやプライヤーは、はさんで固定したり、回したりするもの。
パイプレンチは主に金属管、プライヤーはロックナットやラジアスクランプをはさむ。
396名無し検定1級さん:03/05/27 22:26
>>394>>395
ご親切にありがとうございます。
ウェスについて、これは金属管工事の過程において、一番最初に使うものですか?
397名無し検定1級さん:03/05/27 22:33
パイプを金ノコで切るときにたらす油をふく。
ねじきりをするときに、油を使ってねじきりをスムーズにするが、
その油をふき取る。
398名無し検定1級さん:03/05/27 22:48
>>397
重ね重ねありがとうございます。
399名無し検定1級さん:03/05/27 22:55

↓アンペア計
┌──A ───┐───┐
│            |    │
=         □    □
│            |     │
└―――──―┘―――┘

↑交流      ↑     ↑
 100V     抵抗    コイル

抵抗に8A、コイルに6Aの電流が流れた時、電流計Aの指示値は?

これの回答10Aになってるんですが、なんででしょ?
400名無し検定1級さん:03/05/27 22:57
うわズレまくり・・・

    ↓アンペア計
┌──A ───┐───┐
│            |      │
=          □     □
│            |      │
└―――──―┘―――┘
↑交流      ↑     ↑
 100V     抵抗    コイル

ずれてないかな?
401WW:03/05/27 23:13
>>400
 交流理論の初歩ですだ。
 IrとIcは位相が90度ずれているから、足し算はベクトル和でして、
8と6が直角を挟んでいる、ほら3:4:5の直角三角形と相似だから、
   3:4:5=6:8:10
ですだ。
402400:03/05/27 23:32
>>401
サンクス
三角形の斜辺ですか。
ついでなんですが、インピーダンスの求め方同様、
√R^2+(XL-XC)^2の式で、回路電流求めるという認識でよいでしょうか?
403名無し検定1級さん:03/05/28 00:09
OK牧場!!
404名無し検定1級さん:03/05/28 00:11
おれ、単純に交流の並列回路の合成電流は
I=√(R^2+L^2)で求めている
理論はしらん
405名無し検定1級さん:03/05/28 00:18
OK牧場!!
406名無し検定1級さん:03/05/28 00:19
>>400
今頃そんなのわかんねーのか?やばくねー??
試験受けに行っても交通費無駄じゃねーの??
でもあと10日あるので1日5時間ぐらい?勉強やれば間に合うかも。
とにかくガンガレ!
407名無し検定1級さん:03/05/28 01:00
30点狙いなら理論捨ててもギリギリ行ける
408名無し検定1級さん:03/05/28 02:58
俺は明日筆記受けてもいいって感じだっぺ!しかし試験日までなげーよ!東京だけ年二回試験あってもいいような気がするんだけど!それにしても試験会場交通の便が悪いよな!
409山崎渉:03/05/28 10:17
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
410名無し検定1級さん:03/05/28 10:47
筆記の合格点は何点なんですか?
411名無し検定1級さん:03/05/28 11:08
↑60点
412名無し検定1級さん:03/05/28 12:35
足切りって、あるの?
413名無し検定1級さん:03/05/28 17:48
>>406
>今頃そんなのわかんねーのか?やばくねー??

以前リアルで「君大丈夫?やばくない?」と言いまわってるヤシがいた。
よくわからんが、「おれは凄い」ということの歪んだ表現だったと思う。
で、仲間数名でそいつ自身がいかにやばいか滔々と説いて聞かせたら、
そいつすんげえ興奮してたよ。

>>406よ、電工の筆記なんてのはなぁ、試験開始一週間前から始めても
十分間に合うような試験なんだよ。
406はヤバいヤシなので、みなさん安心してください。
今から勉強始めても十分間に合います。
414名無し検定1級さん:03/05/28 19:18
勉強するのにいいサイトあったら教えてください
415名無し検定1級さん:03/05/28 20:09
ここ!
416名無し検定1級さん:03/05/28 20:24
根拠のない事は書くんじゃねーよ!
てめー本当に持ってるのか?
417名無し検定1級さん:03/05/28 20:59
勉強するのにいいサイトあったら教えてください
418名無し検定1級さん:03/05/28 21:01
>>414
なんでもいいから参考書を一冊仕上げれば?
特に鑑別と配線図は80%は取れるようにしておく。
あと、ややこしい計算が苦手なら、はっきり言って捨ててよし!
その代わり、配線図と鑑別は90%は最低でも取れるまでにいておく。
参考までに、電気書院の第2種電気工事士筆記試験模範解答集をやってみれば?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4485208265/ref=sr_aps_b_/250-4337433-7383408
で、何回も出てくるような数字や条例は必ず覚えておく。
あと10日あるできんことはないぞ!おれも始めたのは1週間前だ。
始める前から諦めるな!やることはやって、受験し、結果がダメだと分かってから諦めろ!
いや〜、鉄拳おもろいね(w
419名無し検定1級さん:03/05/28 21:05
>>416
電工の学科なんて落ちるやつはよっぽどのDQN。
最も簡単な試験のうちのひとつなのに。
つうかおまえ、406なのか(w
少なくとも全身全霊傾けて対策するようなもんではない。
おれは2週間ほど前からちょろちょろっとはじめて昨日から過去問やってるが、
30問は割りそうな感じがしない。
普通の脳みそなら今からでも十分間に合う。
420418:03/05/28 21:10
んだ、んだ。
おれも過去問やって37点以下取った事無し。
合格点60点だぜ・・・・・
421名無し検定1級さん:03/05/28 21:17
今から間に合うって具体的な勉強方法教えて欲しいな。
>>416の脳味噌じゃいえないとだろうけど。
どうせ>>416は試験勉強に間に合わないで
試験諦めでふてくされてる頭の悪い電工か
ビルメン程度の香具師かなんかなんだろうけど。
馬鹿丸出しなんだけど。(ケッケッケッ
422418:03/05/28 21:21
おれの親父も工担や第2種取れなかったんだけど、なんでだ〜?って感じ。
工担はともかく、第2種くらい取れよって感じダス・・・
423名無し検定1級さん:03/05/28 21:27
筆記って結構落ちるものなの?
おれもあんなの落ちるのは工業高校のキュンポくらいって聞いたけど?

>>421
416ではないが・・・





え゛?
424名無し検定1級さん:03/05/28 22:00
合格率は50%だから落ちる人もいるでしょう。
1週間ではさすがに間に合わないと思うが。
1日中時間が空いてる学生や無職ならわかならくもないが。
418や419は今から1〜2週間前から始めてる訳だし。
俺も10日前から始めているが過去問では30点切らない。
418や419は試験1週間前から始めて試験に受かってから
始めてものいって欲しいな。
こんな試験試験前日まで2週間もあれば
普通の頭なら合格圏内には入れるでしょ。
425418:03/05/28 22:06
ただいま平成9年午前の試験終了。
40点、分からない問題は空白で。
>>424
それって筆記の試験のやつ?
技能も含めてじゃなくて?
技能を含めた場合の合格率は「筆記の合格率×技能の合格率」だからね♪
426名無し検定1級さん:03/05/28 22:14
はいはい40点ね。ご立派ご立派。いちいち報告しなくてもいいよ。
君がいかに頭が良い人間かわかったから。正直ウザイ。
427名無し検定1級さん:03/05/28 22:16
電工2種ごときで勘違いヤロウが多数出現。
こんなクソ資格で30点だの40点だのバッカじゃねーの。
できてあたりめーだっうの。
428418:03/05/28 22:24
↑じゃあ、なんでお前はここ着たんだ?
429名無し検定1級さん:03/05/28 22:28
この時期、40点以上取れないやつは脳に障害がある
430名無し検定1級さん:03/05/28 22:28
418必死だな。(プッ
431名無し検定1級さん :03/05/28 22:29
電気工事士じゃないとできないものって、なんかテキストや試験によってばらつきがあるな。
432名無し検定1級さん:03/05/28 22:31
ほんとなんできたんだろ〜?
煽っていて楽しいか・・・
433動画直リン:03/05/28 22:32
434名無し検定1級さん:03/05/28 22:32
香ばしい雰囲気の中、大変申し訳ないのですが・・・

------------------------
8-3C

この8-3Cって、どういう配線なんでしょうか?

あと、□にSの開閉器というやつなんですが、これは素子はついてないと
思うのですが、手動でONOFFができるスイッチと同じ働きしかないのでしょうか?
435名無し検定1級さん:03/05/28 22:34
まー落ち着いて。もうそろそろ試験の話しようや。
436名無し検定1級さん:03/05/28 22:35
>>434
ちょうどいい時に来たな。
今たくさんの天才が光臨してるから、すぐ答えてもらえるぞ(w
437名無し検定1級さん:03/05/28 22:37
418教えてやれよ!
438名無し検定1級さん:03/05/28 22:38
ま、436みたいなアフォは分からんor忘れただろうから、
8mm線の3芯です。
439名無し検定1級さん:03/05/28 22:43
>>438
そっちの話は馬鹿でも知ってるから開閉器のこと聞かせろや。
答えられなきゃオマエもアホ決定!
440名無し検定1級さん:03/05/28 22:46
うわ〜〜〜〜い、釣れた!!
441名無し検定1級さん:03/05/28 22:48
それとCって出てきたら「ケーブル工事」って覚えとけ。
開閉器のことは知らん。
「手動でONOFF」とかそんなの試験にでねーと思うが。
取り合えず試験に出ることだけ覚えろ。
試験終わってから秋葉にでも行って実物見て来い。
442434:03/05/28 22:57
>>438
ありがとうございます。
3芯のケーブルで、外装とかは特に気にする必要なしってことですね。

>>441
そうします。
443名無し検定1級さん:03/05/28 22:58
>あと、□にSの開閉器というやつなんですが、これは素子はついてないと
>思うのですが、手動でONOFFができるスイッチと同じ働きしかないのでしょうか?

そうじゃない?
444名無し検定1級さん:03/05/28 23:04
開閉器=スイッチ
試験では絶対にスイッチとは言いません。開閉器といいます。
445名無し検定1級さん:03/05/28 23:10
>438
8mu(スケア)より線のような気がします
446434:03/05/28 23:10
>>443-444
サンクス
配線図のほうでちょくちょく見かけたので気になってまして。
あまり使いどころはなさそうなんで、選択肢には間違いの例として
含まれる程度になりそうですね。
447名無し検定1級さん:03/05/28 23:12
断路器は負荷がかかったまま切って下さい。
あぼーんのための常識です。
448434:03/05/28 23:12
変な日本語っすね。

間違いの例として選択肢に含まれる程度の・・・
449名無し検定1級さん:03/05/28 23:17
配管のねじきりは電気工事士じゃないとできない仕事のような気がするのは俺だけか?
450名無し検定1級さん:03/05/28 23:18
接地極付きコンセントと接地端子付きコンセントの違いも忘れるな!よく出るぞ。
451名無し検定1級さん:03/05/28 23:21
10年前に大阪で試験受けたが、筆記の試験中に実技の準備を試験官(とバイトの
にいちゃん)がごそごそやって、初老のじいさんが激怒したの思い出すな。
452ヴォケ:03/05/28 23:34
>>442
>3芯のケーブルで、外装とかは特に気にする必要なしってことですね

CV VVR CVV VVF の 8スケの3芯 とか言う。
外装まで2種では出ないと思う。

>>445
>8mu(スケア)より線のような気がします

8mmの単線だったら、使いにくいだろうな。

>>446
>あまり使いどころはなさそうなんで、選択肢には間違いの例として
>含まれる程度になりそうですね。

そんなもんだろうが、実際はまだそれなりに使われている。

>>447
>断路器は負荷がかかったまま切って下さい。

知ったかぶりが・・・負荷がかかったまま切らざるを得ない時も有る。

>>449
>配管のねじきりは・・・

それが、電工の仕事だ!!
ところで、建築配管と電気配管は 違うことは、当然知っているな?

今日は、ボケが良く釣れる。
453名無し検定1級さん:03/05/29 05:37
>>449
> 配管のねじきりは電気工事士じゃないとできない仕事のような気がする
> のは俺だけか?
 これが資格を持っていないと違法だと言う事。そうなの。
 資格要らないと思っていたが。
454名無し検定1級さん:03/05/29 09:55
10日前
455名無し検定1級さん:03/05/29 11:54
材料等選別試験のための
お薦めの参考書は何でしょうか?
456名無し検定1級さん:03/05/29 12:30
>>453
高圧受電施設の 低圧部分、
第二種電気工事士 免許で OK牧場と想ってたら、
認定電気工事従事者証も 必要ナンダッテ。
457ヴォケ:03/05/29 14:11
>>453
>資格要らないと思っていたが。
施行規則第2条による・・・

>>456
>高圧受電施設の 低圧部分、
電気事業法第7条 一般電気工作物の定義にはずれる
電気工事士法第3条・・電気工事士の種類
>OK牧場と想ってたら、
古いなぁ!!
458名無し検定1級さん:03/05/29 19:50
リアクタンスってなに?
今だわかんないんだけど試験だいじょうぶかな
459名無し検定1級さん:03/05/29 19:55
>材料等選別試験のための
>お薦めの参考書は何でしょうか?
過去問を解いた分だけ実力がつきます。
実務の範ちゅうだから場慣れしてなんぼじゃないでしょうか?
460名無し検定1級さん:03/05/29 20:04
しかし誤っているものは、とか適当なものは?とか非常に紛らわしいのが多いよな。
あと、鑑別で、みた事も無いようなモノとかこちらも紛らわしいモノがときどき出てくるのが
むかつく!!!!!!!!!!
461名無し検定1級さん:03/05/29 20:05
462名無し検定1級さん:03/05/29 22:21
>>460
そういうのこそありがたい。
正直、筆記で合格者絞り込んで欲しい。
技能のほうは、いまいち合格基準が不明瞭だからな。
463名無し検定1級さん:03/05/29 22:42
言えてる言えてる。
℃キュンは落とせ。
464名無し検定1級さん:03/05/30 02:17
>>458
リアクタンスという用語が使われるときの
問題パターンさえ分かってれば試験では大丈夫。
465名無し検定1級さん:03/05/30 02:26
確かに
意味がわかったところで問題解けなきゃ試験には受からないからな
466名無し検定1級さん:03/05/30 08:38
三相交流は捨てて、計算は合成抵抗やオームの法則の応用に絞ろう。
あと、消費電力量計算もなんとかなりそうだ。
インピーダンス計算は簡単なんだがね〜。工担で経験済みなだけに。



9日前
467名無し検定1級さん:03/05/30 08:39
((≡ ̄♀ ̄≡))僕ドラえもんだよ。何を出してほしい?
これか?http://www.k-514.com/
これか?http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
468名無し検定1級さん:03/05/30 12:47
過去問10年分。その中から類似問題が7割か8割くらい出る。
過去問さえしっかりと理解できていれば落ちることはまずない。
469名無し検定1級さん:03/05/30 13:22
理解しなくても工事士ぐらいは暗記すればよろしい
470名無し検定1級さん:03/05/30 14:13
>>469そうなの?
471名無し検定1級さん:03/05/30 21:59
施工方法が全然わからん。。。鬱
472名無し検定1級さん:03/05/30 22:01
未経験から電気工事士なった人!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1034519788/
473名無し検定1級さん:03/05/30 22:41
2電工の後は、なに受ける?

漏れは、・・・・ビジ法。

支離滅裂。
474名無し検定1級さん:03/05/30 22:56
おまいらおしえてください。
黄色い取っ手の圧着ペンチをオクで買ったんだが使い方がわからん。
どうやって開くの?
ビクともしないんだが。
説明書ないし。
マジレスきぼんぬ
475名無し検定1級さん:03/05/30 23:03
>>474
 ぐっと握り締める。開くまで握る。
 それでも駄目なら、リリース機構を触る。

 開いたら、メーカー、品名を教えてよね。
476名無し検定1級さん:03/05/30 23:22
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://angelers.free-city.net/page002.html
477名無し検定1級さん:03/05/31 00:12
土日は台風だぜ
478名無し検定1級さん:03/05/31 01:15
>>474
あれだ、座椅子と同じだ。
479名無し検定1級さん:03/05/31 04:00
思い切って最初の11問は捨てよう!
漏れはそうする
480_:03/05/31 04:01
481名無し検定1級さん:03/05/31 05:47
ホントに合格ラインは60点そこそこなの?マジでつか?
482名無し検定1級さん:03/05/31 08:05
>>481
マジレスごめん。

マジでつよ!

4択50問で60点。 運さえよければ、勉強せんでも受かる。
483名無し検定1級さん:03/05/31 18:22
>>479
漏れもそうしようっと
484名無し検定1級さん:03/05/31 20:11
上に同じ
485名無し検定1級さん:03/05/31 22:03
激しく前から、うえに同じ。
ただし、簡単なもの(合成抵抗・オームの法則の応用)はやる。
あ〜〜ある程度出来上がったのですることなし。
もう一冊問題集買うより弱点克服ってか・・・
計算以外はやること無いよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
486名無し検定1級さん:03/05/31 22:46
ワシも計算問題は鉛筆転がした方がヘンに考え込むより正解率が高いんだが...
さて、当日どうしたものか。
487AAAAAAAAAA:03/06/01 00:26
>>473
漏れは電工一週間後のカラーコーディネーター二級
ビジ法、.comも申し込んである。
488名無し検定1級さん:03/06/01 00:31
おれも4週間後に福環CO2級があるが、電工終らんとやる気が千。
489名無し検定1級さん:03/06/01 10:34
7日前
490名無し検定1級さん:03/06/01 11:48
スランプや、 やる気が出んぞ。


やっぱワシには、荷が軽すぎるからかな?

などと、無駄口が叩きたくなる、天気や。

雨降りそうな、そうでなさそうな・・・。


491473:03/06/01 11:54
>>487
支離滅裂の上がおったか!!!!

おまい、いままでなに受けた?

漏れは、簿記2級や。
合格点は70点で、
2電工より、ずーーーーーーーとむつむつむつかしい!!!

んやで。

492名無し検定1級さん:03/06/01 11:59
493AAAAAAAAAA:03/06/01 12:40
>>491
今年になってから受けたのは
危険物取扱者乙5類、不動産鑑定士1次、基本情報技術者、
二級小型船舶操縦士、工事担任者アナログ一種、測量士補 と

去年や、これ以降の受験計画はもっと支離滅裂だし、スレ違いなので省略
494488:03/06/01 12:52
俺も工担デジ3種受けたよ。
たぶん合格、その後電工の勉強始めた。
495473:03/06/01 13:09
>>493
うけ杉。

スレ違いやけど、
予想 2勝4敗 やろ?

>>494
まあ、妥当。 支離滅裂でないわな。
次は、デジ1かな?
:朝鮮人・部落民の坂東孝信を弄り殺そうぜ! :03/03/01 19:31 ID:DPYGtdPx
<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

あそこらへんって朝鮮人のエタ・非人部落が多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
坂東の横浜市金沢区富岡一丁目41-4の家も燃やしてやろうぜ。
電話:093−521−7011に殴り込みだ。
ソレソレこいつの一家もなぶり殺しだぜ。

497名無し検定1級さん:03/06/01 13:53
おれボイラーと危険物乙4受けたよ
次は消防設備乙4か6、電工一種、3冷、下水3種
年内忙しい、下水3種と3冷の試験日が重ならない事を願う
498名無し検定1級さん:03/06/01 16:01
なんとしても2電工受からないと・・・
秋の消防設備の学科免除狙って
499名無し検定1級さん:03/06/01 16:10
誰か俺の代わりに替え玉して来てくんない?
500名無し検定1級さん:03/06/01 16:33
やだ。
501名無し検定1級さん:03/06/01 16:59
>>499
ガンガレ!!
502名無し検定1級さん:03/06/01 17:02
接地工事の施工方法で誤ってるのは次のうちどれか?

・地中に埋設され、大地との電気抵抗値が4Ωの水道管路をD種接地工事の接地極に使用した
答え、↑なんだけど。水道管路を接地極に使うのはOKじゃないの?
詳しい人解説きぼ〜ん
503AAAAAAAAAA:03/06/01 17:12
>>495
このペースでうけ杉でしょうかね?
下半期はこの三倍ほど予定が・・・・・・

危険物乙5類と、不動産鑑定士一次は勝利、基本情報技術者は敗北
後ろ三つはまだ結果が出ていない(船舶は学科合格の段階)
けど恐らく三勝三敗になるのではないかと
504名無し検定1級さん:03/06/01 17:41
接地抵抗3Ω以下
505::03/06/01 17:47
新設住宅の低圧屋内配線施工方法で、不適切なものは?
答え>>三相200V定格消費電力1.5【KW】のルームエアコンを設置した。
なんで?なんでだろう?
506名無し検定1級さん:03/06/01 18:08
三相200ボルトで ×
単相200ボルト、2キロワット以下で ○
507名無し検定1級さん:03/06/01 18:19
平成11年ってここ近年なかじゃむずかしいというか点とりにくくないか?
508名無し検定1級さん:03/06/01 18:21
さてと、そろそろ勉強をはじめようかな?
509495:03/06/01 18:31
>>503
>下半期はこの三倍ほど予定が・・・・・・

その馬力に、参った!!!


健闘を祈る。
510動画直リン:03/06/01 18:32
511::03/06/01 19:14
低圧屋内配線には対地電圧150V以下のものしか施設できない。
しかし、定格消費電力2【KW】以上の電気機器で、
機械と直接接続し、人が容易に触れる恐れが無いときは三相200Vでも施設できる。

これでよろしいですよね。
つまり、>>505の問題点は低圧屋内配線に三相200Vを使用していることですよね。
512名無し検定1級さん:03/06/01 19:16
★オ○ンコは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
513名無し検定1級さん:03/06/01 19:29
分岐回路から幹線コンセントの部分が覚えられない。なんか方法ある?
514名無し検定1級さん:03/06/01 19:38
>>511
農家 哉 藁ーーーーー

動力で受電して、変圧器で電灯回路に使用 ×
単相200ボルトで契約して、2キロワット以下の
エアコンに使うと ○哉???????????????????????。
515名無し検定1級さん:03/06/01 21:05
>>514
だからうろちょろすんなって。クビになって暇なのか?
516名無し検定1級さん:03/06/01 21:13
平成4年の午前のやつってかなり難しくありませんか?50しか取れませんでした
517名無し検定1級さん:03/06/01 22:50
平成4年てすげーな。そんな前のやってんのかよ。
7年で限界。過去8年
518名無し検定1級さん:03/06/01 23:13
過去門やってて思うけど午後の問題って全体的に難しいよね?
519名無し検定1級さん:03/06/02 01:31
>518
午前と午後は似た問題たくさん出るから、午前受ける奴に出題傾向
とか聞けばいいかもよ
520名無し検定1級さん:03/06/02 02:28
今年から午前、午後と分けてやらなくなったわけだが。
521名無し検定1級さん:03/06/02 08:26
>>499
10億円ぐらいくれるならやったる。
522直リン:03/06/02 08:32
523名無し検定1級さん:03/06/02 10:32
>>499
替え玉で見つかったらどうなるのだろうか?
こっぴどく怒られるだけなら、10万円でやっていいけど。
524名無し検定1級さん:03/06/02 12:02
>>521
10億あったら遊んで暮らすよ。
525::03/06/02 12:05
平成12年の午前の問題はなんかややこしくないですか?
526名無し検定1級さん:03/06/02 12:21
俺が教えてやるよ。
527名無し検定1級さん:03/06/02 12:23
>>524
十億円で遊んで暮らせると思ってるとは、まだまだ若いな?
528525:03/06/02 12:27
晒し挙げ
529521:03/06/02 14:15
不正受験者(カンニング・替え玉等)官報に載って一生経済産業省の資格から追放される。
リスク高いのよ。だから10億円なんか最低ラインだ(笑)
530名無し検定1級さん:03/06/02 14:17
>>470
電工や電験3種まではほとんど近似式なので理解してるつもり
の領域なのです。だから公式の暗記に邁進しましょう!!
531名無し検定1級さん:03/06/02 14:19
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
532名無し検定1級さん:03/06/02 16:20
電気工事の資格なのに電気じゃないんだな・・・
533名無し検定1級さん:03/06/02 17:10
現在昭和61年の問題してます
534名無し検定1級さん:03/06/02 17:12
あの大物アイドル〇○が脱いでる〜
登録してみたら得したよ(^^)v
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
535名無し検定1級さん:03/06/02 17:47
あと6日━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
536名無し検定1級さん:03/06/02 18:35
受験票の写真だが、

裏に、名前+生年月日+試験地を記入して、

さらに、
のり付け+上下にセロテープ貼り付け
って書いてたが、やり杉。

初めてだな、こんな受験票。

よっぽどのDNQが、ヘタコイタ実績があるんだろうな。

537名無し検定1級さん:03/06/02 18:53
でセロテープで貼り付けるわけ?
538名無し検定1級さん:03/06/02 18:57
>>537
って、受験票の写真欄に書いてあるだろ。
539名無し検定1級さん:03/06/02 19:41
写真張り替えの、

替え玉受験防止策だ。
540名無し検定1級さん:03/06/02 20:48
最初から替え玉の写真貼ればいいんじゃない?
541名無し検定1級さん:03/06/02 21:28
>>540
なるほど。


542名無し検定1級さん:03/06/02 22:06
電工2種の証明書の写真も替え玉の顔になるYO!
543名無し検定1級さん:03/06/02 22:12
早く今年でる問題教えてよ。
544名無し検定1級さん:03/06/02 22:15
速報48時間以内が出そう
545名無し検定1級さん:03/06/02 22:27
>>539
替え玉対策ではない。
写真がはがれ落ちた時に、その写真が誰のは分からなくなるからだ。

>>540
最初から替え玉の写真を貼って受験しても、合格して免状が交付される
時の「免状申請写真」と受験時の写真が照合される。
顔が似ていれば見抜かれないかも知れないが。
546 :03/06/02 22:31
交付後、紛失再交付で自分の写真を貼ればOK?
そもそも免状の写真を見られる機会なんてある?
547名無し検定1級さん:03/06/02 22:48
過去問ではじめて全問正解できた。H12午前。
この前の日曜からやっと電線条数の勉強はじめますた。
548名無し検定1級さん:03/06/02 23:13
試験終わったみんなでヌキに行くか。おごるぞ
549名無し検定1級さん:03/06/02 23:41
>>548
御付き合いさせてください。
550名無し検定1級さん:03/06/03 00:13
>>546
実技試験でばれるだろ
551名無し検定1級さん:03/06/03 04:38
実技試験も 替え玉だろ、
年季の入った 腰袋提げて。
552名無し検定1級さん:03/06/03 08:31
>>546
最近はどうなのかな〜でも電験は顔と写真をしっかりチェックしてたよ。
553直リン:03/06/03 08:32
554こうちゃん:03/06/03 09:23
そもそも、替え玉用意するほど難しい試験かよ。ばかか
555名無し検定1級さん:03/06/03 09:28
そうだな(笑)こんなの落ちるのかよ
556名無し検定1級さん:03/06/03 16:01
ギクッ
557名無し検定1級さん:03/06/03 17:28
変え玉したけりゃ整形しる
558名無し検定1級さん:03/06/03 18:49
ホトトランジスタとホトダイオードって何に利用されてるんですか?
559ヴォケ:03/06/03 19:49
>ホトトランジスタとホトダイオード
ふたつ足したら フォトカプラー PC と言う・・・・
560名無し検定1級さん:03/06/03 20:59
職業訓練校って技能の講習やってるの?
職安で案内出てないかな?
561名無し検定1級さん:03/06/03 21:41
>>560
やってる。
2種だけじゃなくて1種も。
しかも格安です。
チラシ配ってる怪しい講習会に行くならこっちのほうが正解かも。
562名無し検定1級さん:03/06/03 23:24
筆記試験でも複線図になおす問題があるんだな
電条係数とかやつ・・全然分からん
563::03/06/03 23:25
>>544>>545
ギクギクッ!(w
564名無し検定1級さん:03/06/03 23:55
>>562
複線図書けなきゃ実技で(ry
565名無し検定1級さん:03/06/04 09:15
自分の記憶力の悪さに嫌気がさした。
今年はもうむりぽ。来年目指します。
でも来年もたぶん無理だろうな...
クソ資格なんて言われてるけど
漏れにはとても高い壁のように見える。
クソ以下だな、漏れって...
566名無し検定1級さん:03/06/04 09:31
>>565
じゃ、なんでここ来たんだ。
うざいから消えろ!!
567名無し検定1級さん:03/06/04 09:51
まあ漏れは今回落ちても学校卒業すれば無試験で貰えるからいいや
そんな漏れは経済産業省認可の電気科専門学校生
568名無し検定1級さん:03/06/04 11:25
>>566
そう荒らすなよ。焦ってるのか。藁
569名無し検定1級さん:03/06/04 13:07
>>565
声を出して読む。
自分用にまとめたノートを作る。
ノートはきれいに書こうとしない。
数字の表は、それぞれがどんな関係か調べる。

後4日だ、ガムバレ!
570名無し検定1級さん:03/06/04 13:22
複線図かけないなら1種・2種とも電気工事とらないで下さい。
現役でもかけない人は免許返上してください。
複線図は100%かけなければ落とすぐらいでもしないと事故になるよ。
仕事で機器壊したり手直しで会社がつぶれたり首になるだけで済めばいいけどね(笑)
571名無し検定1級さん:03/06/04 13:44
>>570
激しく同意
572名無し検定1級さん:03/06/04 14:31
ここの掲示板見ると資格もっていても入社試験で筆記と実技のテストしないといけないな。
573名無し検定1級さん:03/06/04 14:55
>>572
うん。筆記試験で最低でも9割以上とってる椰子でないと危ないな。
合格者の点数を企業に開示してもらおう(w
574ヴォケ:03/06/04 16:06
>筆記試験で最低でも9割以上とってる椰子

何人居るのかなぁ・・・???
試験だから上には上があり下にはしたがあるが
電工の仕事に、「筆記試験で最低でも9割」は
必要ないな・・・
仕事は一人でやるもんじゃないからな・・・。
ヨークかんがえて見よう、何が大事かを。
575名無し検定1級さん:03/06/04 16:13
>>574
別にどうでもいいけど資格だけでは判断できないってことだね(笑)
だったら実績のある工事会社を選定するしかないじゃん。なんかあったら責任取れるような
会社をね^^
576ヴォケ:03/06/04 16:29
>資格だけでは判断できないってことだね
そのとおりだね。
>実績のある工事会社
泥運びや穴掘りも、高いところに登る事も、配管曲げることも
頭下げることも、色々有るし・・
実際、配線していることは少ないんだよ・・・
577名無し検定1級さん:03/06/04 16:42
>>576
今日は何してるの?
578名無し検定1級さん:03/06/04 16:45

あ、申し込むの忘れてた・・・。

579名無し検定1級さん:03/06/04 17:08
>>576
でも全部配線を通すのに必要な作業だよね?
580ヴォケ:03/06/04 17:19
>今日は何してるの?
今日は、代休さ・・・
日曜は休みナシだからね。
581ヴォケ:03/06/04 17:23
>でも全部配線を通すのに必要な作業だよね?
図面かけない人でも、かける人でも
ドカタ作業は沢山有るんでないーの。
大工仕事もあるし・・・
たまに内装も。
そういう技能試験にして欲しいな。
582名無し検定1級さん:03/06/04 17:54
IVとかRBっていう略号のいい覚え方ありませんか?
583名無し検定1級さん:03/06/04 18:57
>>569
>自分用にまとめたノートを作る。
その通り。声は出さないけど。
まとめたノートをさらに、パソコンでまとめています((( ;゚Д゚)))
過去問3年分(6回分)終えましたが、78点〜94点ですた。

IV線・・・Indoor(屋内)Polyvinyl(ビニル)
RB・・・?
584名無し検定1級さん:03/06/04 19:07
週半ばがおわろうとしてそろそろカウントダウンだな。今の覚えてることを維持
してることがめんどくせーよ。チェックとかさ。早く試験したい。
自信ある奴らそうじゃねーか?
585名無し検定1級さん:03/06/04 19:08
586名無し検定1級さん:03/06/04 19:17
RB…屋内用600Vゴム絶縁電線らしい
587ヴォケ:03/06/04 20:06
略称 IV
日本語名 600Vビニル絶縁電線
英語表記 Indoor PVC insulated wire
略称 RB
日本語名 ゴム絶縁電線
英語表記 Rabber inslated cotton Braided wire
588名無し検定1級さん:03/06/04 20:10
>>584
自信満々よ!!!

すっかり通った気分だから、
日曜に試験受けに行くのが、めんどくせぇーーーーー。


バットしかし、
実技は、ずぶずぶのシロートだから、
全く自信なし。

替え玉が欲しい。
589名無し検定1級さん:03/06/04 20:14
おおー。ラバーか
さすが、ヴォケさん
590名無し検定1級さん:03/06/04 20:29
ラバーかぁ。他にも教えていただけませんか?
591名無し検定1級さん:03/06/04 20:33
>>576
そんなやつ電気工事士とる必要ないじゃん
592名無し検定1級さん:03/06/04 20:36
そういえば去年受けたけど、高校生は10分ぐらいで
みんなうつむいて寝てたな。
やっぱり若いと記憶力と勘がいいんだなとつくづく思いました。
593名無し検定1級さん:03/06/04 20:40
10分は言い過ぎかと・・・
高校で補習やってるけどみんな過去問2.30分はかかってむー。

電力計ってどう繋げば?いまいち分からんのです・・・
594名無し検定1級さん:03/06/04 21:31
>>592
”ぁぼーんの高校生が、あきらめてフテ寝”

の見まちがい、とおもわれ。

595ヴォケ:03/06/04 21:33
>電力計ってどう繋げば?
http://www-lab.ee.uec.ac.jp/text/power/p04.html
596::03/06/04 21:47
電流計は直列、電圧計は並列なのだが、
分流器と倍率器は逆なんだよな・・・
597名無し検定1級さん:03/06/04 22:20
>>595
ありがとうございます。ヴォケさんって優しいんですねぇ。
598名無し検定1級さん:03/06/04 22:22
1/4の確立にかけるかな...
599名無し検定1級さん:03/06/04 22:24
問題全部鑑別にしる!
600ヴォケ:03/06/04 22:30
>ありがとうございます。ヴォケさんって優しいんですねぇ

あと、数日。
(ボケだの、逝ってよし、アヴォーンと、言ってもしょうがないぞ。)
おまいら、ガンガレ。

後悔するなよ

がんばっ♪o( ´-´ o)(o ´-´)oがんばっ♪
601名無し検定1級さん:03/06/04 22:30
>>599
何の意味も無いだろそれじゃ
602名無し検定1級さん:03/06/04 22:37
3相3線式回路と単相3線式回路が意味がわからない
測定方法もわからない
603名無し検定1級さん:03/06/04 22:39
確率的に無勉強でも25点は取れるのだから
4割くらい理解しておけば合格は可能なんだよな
604名無し検定1級さん:03/06/04 22:56
>>602
3相が√3って覚えとけば何とかなる
605名無し検定1級さん:03/06/04 23:05
>>603
4割20問、残り30問を4分の1の確率で逝っても


        不 合 格


606名無し検定1級さん:03/06/04 23:11
>>603
> 確率的に無勉強でも25点は取れるのだから
> 4割くらい理解しておけば合格は可能なんだよな
 正しくは 理解度47%以上だね。残りの53%の正答率が25%として。
 計算してごらん。
 しかしランダムに4個の解から一つ選ぶ方法はどうするのだろうか。鉛筆は6角形だし^^
607名無し検定1級さん:03/06/04 23:14
>>606
四角い鉛筆とかありますよ音符!
608ヴォケ:03/06/04 23:17

3相3線式回路測定方法 の 正解は
http://cyclo.shi.co.jp/technical/pdf2/inv640.pdf 
の3ページ目 3電力計法
但し 試験では 2電力計法しかでない。
単三の測定も2電力計法でよい。
家庭の積算電力量計は
http://www.osaki.co.jp/product/denryoku/pdf/fm_tan3.pdf
と言う構造、まずでない。

3相3線式回路 赤白青 全ての線間200V 三相 動力用
単相3線式回路 赤白黒 赤白100V 白黒100V 赤黒200V 電灯用
                       および 単相200V機器用 
609名無し検定1級さん:03/06/04 23:17


        ♪

610名無し検定1級さん:03/06/04 23:39
すまん。頼む。

3路スイッチが3箇所だと真ん中に4路スイッチが一個必要。

4箇所の場合、4路が2個か? 真ん中に2個なのか?
5箇所の場合、4路スイッチがいくついる??


611名無し検定1級さん:03/06/05 00:01
>>610
みっつ

3路 4路 4路 4路 3路


おいおい大丈夫かぁー?
612名無し検定1級さん:03/06/05 00:17
勉強する気が起きん。もう勉強のやり過ぎ?で飽きてしまった。
勉強時間、昨日0時間、今日0時間。ヤバイよ。
613名無し検定1級さん:03/06/05 00:20
羨ましい。
わしは、無回答を入れると、32問前後だ。
運で3点当たればいいが。
間に合うかどうかわからんが、マニアックな部分に
いつもひっかかるし、勉強が進むにつれて、ハケーンがあるし。
614名無し検定1級さん:03/06/05 00:21
無回答はゼロ点、(計算が含まれる)

念のタメ
615名無し検定1級さん:03/06/05 01:25
今日は5時間勉強したよ
もう、寝るぽ。おやすみ。
Ω(・∀・)Ω
616名無し検定1級さん:03/06/05 01:47
>>614
どういうこと?
617::03/06/05 08:04
あかん!どうしてもやる気が起きん。
過去問は毎日やっていて平均40点くらいなんだが、
どうしても追い込みをかけようという気がおきん。
問題集をやると所々勘違いや分からんとこが出てくるというのに・・・・・・
618名無し検定1級さん:03/06/05 08:18
過去問、模擬共ほぼ90以上。
今は体調を崩さないよう勉強は寝る前一時間のみ。
早めに勉強始めたので楽してます。
619::03/06/05 08:26
お互い本番当日に舞い上がってしまわないよう気をつけがんばりましょう!
620名無し検定1級さん:03/06/05 08:35
やばいよ、やばいよ。
621名無し検定1級さん:03/06/05 08:38
いかんいかん!

過去問といたが、教養が邪魔して、
どうしても70点以下の点がとれん。

漏れを不合格にさせまいとする、
神の啓示か。

622名無し検定1級さん:03/06/05 08:51
>>621
本番で成功するよ。
623名無し検定1級さん:03/06/05 10:38
今回初めて受験します。
今さらながらでお恥ずかしい話なんですが、筆記試験って4択50問(一般問題30問、鑑別10問、配線図10問)のうち6割30問に正解すればいいんでしょうか?
とはいえ、計算がらみや決められている数字なんかも覚えられず、苦戦中です。
実技なんてやったこともないので、この後も苦労が続くんでしょうね・・・。(トホホ)
624名無し検定1級さん:03/06/05 10:56
この中で内線規定持ってる人いますか?
625名無し検定1級さん:03/06/05 13:39
大丈夫ですよおまいら、俺なんて今日から勉強はじめるんだから。
626名無し検定1級さん:03/06/05 18:11
鑑別ができね〜〜〜
627::03/06/05 18:19
>>626
一番大事だぞー
628名無し検定1級さん:03/06/05 18:48
電工は科目に関係なく、とにかく、約?60点以上とれば合格できるのが救いだ。
60点以上で、かつ、各科目の正解率が4割以上とか6割以上でなければ
合格できない資格は、たくさんあるからなー
629名無し検定1級さん:03/06/05 21:08
鑑別は1時間怖い先生と対面しつつ機器を見ていたら9割は分かるようになりますた
630名無し検定1級さん:03/06/05 21:18
OHM社の講習会のおかげで勉強が捗るようになりました。
631名無し検定1級さん:03/06/05 21:27
今日からはじめますた
がんばるぞっウボアー
632名無し検定1級さん:03/06/05 21:33
鑑別って、モノを使ったり見慣れてるヤシには、
アホみたいかもしれんが、

見たことない、使ったことないヤシには、
わけわからん。
633ヴォケ:03/06/05 21:37
>見たことない、使ったことないヤシには

ひたすら覚えろよ!!
634名無し検定1級さん:03/06/05 22:03
ボルトクリッパとケーブルカッタの見分けがつかねえ
635名無し検定1級さん:03/06/05 22:05
>>630
実技試験の講習も 申し込みナ、
こわい先生に ポイント教えて貰いナ。
636 :03/06/05 22:21
>634
ボルトクリッパ=刃がまっすぐ
ケーブルカッタ=刃が湾曲
637名無し検定1級さん:03/06/05 22:22
>>634
俺もだ・・・
638名無し検定1級さん:03/06/05 22:30
エントランスキャップと
ターミナルキャップの、

つかいわけがわからんのでつ。
639ヴォケ:03/06/05 22:48
エントランスキャップ=屋外の引き込み
ターミナルキャップ=配管の終わり
640名無し検定1級さん:03/06/05 22:54
すいません。
いまごろ、大事なところで混乱してしまった。
単相三線式で
@外線の対地電圧は100Vだから対地絶縁抵抗は0.1MΩ以上
A外線と中性線の線間電圧は100Vだから線間絶縁抵抗は0・1MΩ以上
B外線同士の線間電圧は200Vだから線間絶縁抵抗は0・2MΩ以上
と理解してよろしいですか?
配線図問題で単相200Vの部分の対地絶縁抵抗は?
という問題で0.1MΩと思ったら間違えてしまったので・・・
出題頻度高そーなので、確認の意味で正しいか教えてください。
641名無し検定1級さん:03/06/05 22:55
フロアダクトとライティングダクトも見分けが・・・
642名無し検定1級さん:03/06/05 22:58
>>640
答えは「0.2MΩ」っす。


643640:03/06/05 23:02
>配線図問題で単相200Vの部分の対地絶縁抵抗は?
>という問題で0.1MΩと思ったら間違えてしまったので・・・
訂正
配線図問題で単相200Vの部分の対地絶縁抵抗は?
という問題で0.2MΩと思ったら間違えてしまったので・・・
644名無し検定1級さん:03/06/05 23:04
>>640
解答自体が間違ってんじゃねーの?
645490:03/06/05 23:06
平成11年_午後_問49です。
答え「0.1MΩ」
646名無し検定1級さん:03/06/05 23:08
なぜ0.1なの?オレも理由知りたいっす。
647640:03/06/05 23:09
ごめん、あわてた
490でなく640です
あらしてすまぬ
648名無し検定1級さん:03/06/05 23:18
難しい問題は捨てて、簡単な問題で点数稼ごうっと
おれ、何度やっても三相交流のスター、デルタの相電圧やら、線電流の公式が覚えられない
出るのは一問だし、捨てる事にした
649名無し検定1級さん:03/06/05 23:25
こういうときにヴォケさんが出てこないかな?
650名無し検定1級さん:03/06/05 23:30
>>640
単相200V?単三100V/200Vってことじゃないの?
651ヴォケ:03/06/05 23:33
B外線同士の線間電圧は200Vだから線間絶縁抵抗は0・2MΩ以上

すべては、対地電圧で決まる だから 0.1MΩ
652ヴォケ:03/06/05 23:34
電技 第58条 参照
653名無し検定1級さん:03/06/05 23:37
筆記の合格率見ると危険物より高いんだよな
どう考えてもこっちの方が難しいのだが・・
654名無し検定1級さん:03/06/05 23:38
>>652
省令第58条だよ。
655名無し検定1級さん:03/06/05 23:38


        ★対地★電圧

656ヴォケ:03/06/05 23:39
フロアダクト=ところどころに丸い穴 コンセント用 大体位置は決まっているので
ライティングダクト=コの字を下向きにした断面のレール状 ライトが自由に動かせるため
657名無し検定1級さん:03/06/05 23:39
単三100V/200Vは0.1MΩなのに単三200V/100Vは
どうして0.1MΩなの?0.2MΩじゃないの??
658名無し検定1級さん:03/06/05 23:42
単三100V/200V = 単三200V/100V
659ヴォケ:03/06/05 23:44
>平成11年_午後_問49です。

配線図問題で単相200Vの部分
図面より 1Φ3W とわかるので 
対地電圧100Vなので0.1MΩ

単相200Vの部分
だけでは、わからない。
660名無し検定1級さん:03/06/05 23:44
じゃあ三相100V/200Vだとどうして0.2なの?
661名無し検定1級さん:03/06/05 23:49
>>660
三相100V/200V?どういう回路をイメージしてる?
662名無し検定1級さん:03/06/05 23:51
>>659
単相200Vの部分
だけでは、わからない。

わかるだろ・・・・
663660:03/06/05 23:51
わからない。おせーて下さい。お願いします。

664名無し検定1級さん:03/06/05 23:53




       盛り上がって参りました!!



665名無し検定1級さん:03/06/05 23:55
>>662
単相2線式200Vかもしれないじゃん。
666ヴォケ:03/06/06 00:03
>じゃあ三相100V/200Vだとどうして0.2なの?

そんな問題でたことある??

その場合 100/200側は 0.1MΩ
三相200V側は 0・2MΩ
矛盾しているようだが
電力では 灯動共用配線するので
http://www.tl.cc.uec.ac.jp/~takata/Power/LowVoltage.html
実際かなり難しい。
667名無し検定1級さん:03/06/06 00:06
一ヶ月前からこの勢いが欲しかった。
668名無し検定1級さん:03/06/06 00:07
>>665
一般住宅に引けねーだろw
669ヴォケ:03/06/06 00:07
>単相2線式200Vかもしれないじゃん。

工場では良くある。 0・2MΩにしている。
面倒だから・・・。

工場でも、N接地と S接地の 2種類があるので。
670ヴォケ:03/06/06 00:11
>一般住宅に引けねーだろw

2電工の範囲は 600V(約50kW)までなので
必ずしも 一般住宅に限定されない。
特に 店舗と住宅共用の場合などでは・・・


671名無し検定1級さん:03/06/06 00:12
平成14年から12年までの過去問やって
全て9割近く取ってたんで余裕こいてた。
上のかきこ読んで、11年の午後やったら、
正解36問だった・・・・鬱
672640:03/06/06 00:13
すいません。ちょっと目をはなしている間にレスが結構ついてたのですね。
>B外線同士の線間電圧は200Vだから線間絶縁抵抗は0・2MΩ以上
使用している本に、電技14条「電路の絶縁抵抗と絶縁耐力」より、
「電線相互間および電路と大地の絶縁抵抗値」は、つぎのように定められている。
そして、電圧と絶縁抵抗の関係表があり・・・・
Bのように理解したのですが・・・ちがうのかな?
673名無し検定1級さん:03/06/06 00:16
自家用電気工作物で受電電力20kw以上の施設は
どんな施設?
674名無し検定1級さん:03/06/06 00:18
低圧か高圧で違うだろ?
675名無し検定1級さん:03/06/06 00:23
>>673
不特定多数の人が集まる施設
676名無し検定1級さん:03/06/06 00:24
>>674
????
677ヴォケ:03/06/06 00:38
>Bのように理解したのですが・・・ちがうのかな?

今 電技と内線規定を 引っ張り出して 見たが
やはり 対地電圧で区分している。
678640:03/06/06 01:09
>>677
ヴォケさん、ありがとうございます。
勘違いのようでした。
電線相互間だろうが電路と大地との間のだろうが
とにかく、対地電圧が基準ということですね。

ようやくもやもやがとれました。
このへんの問題は、必ず出題されると思うので感謝です。
679名無し検定1級さん:03/06/06 01:12
>>673
パナウェーブ研究所
680名無し検定1級さん:03/06/06 02:55
学科試験まであと二日、合格目指して共にがんばりましょうp(^O^)q。
681名無し検定1級さん:03/06/06 08:11
>>671

ここ2,3年は問題がやさしくなった。
それより前の過去問はやや難しいが、最近はやさしいから、気にすんな。
682名無し検定1級さん:03/06/06 09:43
      まもなくここは 乂筆記合格合戦場乂 となります。
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 全員筆記取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
683名無し検定1級さん:03/06/06 09:58
低圧の電路の絶縁性能

第58条 電気使用場所における使用電圧が低圧の電路の電線相互間及び電路と大
地との間の絶縁抵抗は,開閉器又は過電流遮断器で区切ることのできる電路ごとに,次
の表の左欄に掲げる電路の使用電圧の区分に応じ,それぞれ同表の右欄に掲げる値
以上でなければならない.

電路の使用電圧の区分                                絶縁抵抗値

300V以下   対地電圧が150V以下の場合
         (接地式電路においては電線と大地との間の電圧,非接地   0.1MΩ
          式電路においては電線間の電圧をいう.以下同じ.)     

          その他の場合                              0.2MΩ

300Vを超えるもの                                    0.4MΩ
684名無し検定1級さん:03/06/06 10:38
100/200Vは太一電圧100Vだよね
685名無し検定1級さん:03/06/06 10:44
3相200Vは、
接地電路かどうかは確定しないから非接地電路扱いで、
電線間電圧を採用して、200Vで考える。
すると、
”150V以下”に該当しないので、 
”その他の場合”になり、

0.2Mオームが正解でつね。

OK?
686::03/06/06 10:52
>>684
1φ3100/200は対地電圧150Vじゃないの?
687ヴォケ:03/06/06 11:21
>3相200Vは、
(コーヒータイムです。)
3通りあります。
全て非接地 0.2M
S接地 RSTの対地電圧は 200,0,200Vだから 0.2M
N接地 RSTの対地電圧は 100,100,173Vだから 0.2M

N接地とは R―S間のトランスコイルにセンタータップがあり、そこを接地している
場合です。

ですから、すべて0.2Mオームが正解でつね。
688ヴォケ:03/06/06 11:29
ごくまれですが
2次側がスター結線の中性点接地や接地補償コンデンサ設置の場合は
対地電圧が115Vになることもあります。
2電工ではでません。電験3種レベルです。
689名無し検定1級さん:03/06/06 11:39
>>687
禿げあがるほどに同意できない。
690::03/06/06 11:56
対地電圧150V以下0.1MΩ
 〃      より上〜300V0.2MΩ
300Vを超える 0.4MΩ
691名無し検定1級さん:03/06/06 12:30
落ちろ 落ちろ
692名無し検定1級さん:03/06/06 12:45
みんな勉強時間はどれくらいですか?
693名無し検定1級さん:03/06/06 13:41
一日 10問。 

気が向けば、もう10問。

69413−31の車:03/06/06 15:02
6月8日 某試験場前で、直前演習問題を配ってやる、
但し朝7時集合ダゼ 成績の良い奴ダケに
技能のポイントとコツを ボランティアで????????。
但し 電気系の奴はお断り、ズルに満足に教えない、
今は 真面目に汗まみれの奴だけ 鴨。

695名無し検定1級さん:03/06/06 15:16
自作アヒル?
696ウボアー:03/06/06 16:50
計算捨てた
697名無し検定1級さん:03/06/06 19:17
試験会場が宇都宮のヤシってどの位いるんだ?
698名無し検定1級さん:03/06/06 19:36
わては、京都工芸繊維大で受けます。

あいそなしで、スマソ。

699名無し検定1級さん:03/06/06 22:10
試験問題は持って返れるのですか?
700名無し検定1級さん:03/06/06 22:17
>>699
もってかえれる
701名無し検定1級さん:03/06/06 22:20
>>699
持って帰って出版社に売ろうとしても無駄ですよ
702名無し検定1級さん:03/06/06 22:26
正解発表は、いつどこでやってくれるのかな?

このスレで、やってくれますか?

たらば、漏れも参加スタイ。
703名無し検定1級さん:03/06/06 22:27
>>702
電気技術者試験センターのサイトで見れる
704名無し検定1級さん:03/06/06 22:37
酒飲んでしまった〜こうなったら酔験やな〜
705名無し検定1級さん:03/06/06 22:40
そんな事より>>1よ。聞いてくれ。
このスレとは大いに関係あるんだけどさ。
こないだ電気工事士受けたんですよ、電気工事士。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たら机に受験番号張ってあって、座ってんのが若者ばかりなんです。
もうね、アホかと、馬鹿かと。
俺な、転職した如きで普段来てない国立大学に来てんじゃねーよ。ボケが。
48歳だよ、48歳。
なんか後ろ指差されてるし。リストラされて電気工事士か。おめでてーな。
「ジダンハゲいるぞ。」とか言われてんの。もう座ってらんない。
俺な、頑張ったんだから自信持てと。
試験の雰囲気ってのはこう殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字のテーブルに頭こすり付けてるのに取引先の部長に罵られて
クビかやられるか、そんな雰囲気がやだったんじゃねーか。中間管理職は勘弁してくれ。
で、やっと試験始まったと思ったら、隣の奴がVVFを切り始めてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
俺な、複線図書くなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「試験簡単だよ」、だ。
俺は本当にこの道を選んでよかったのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
せめて受かりたい。
俺よ、自分を押し殺す毎日、苦しかった人間関係から逃げたかっただけちゃうんかと。
元営業の俺から言わせてもらえば今、学歴も資格も特技もないハゲの間での最新流行はやっぱり、
腹上死、これだね。
援交の腹上死。これがダメ人間の最後。
で、その前に幼女にイタズラ。これ最強。
しかしこれを実行すると次生まれ変わる時神様にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
真人間にはおすすめできない。
まあおまえら若人は、未来を担う立派な大人になってくださいってこった。
706わるあがき:03/06/06 22:46
H11 AM問17 ニ

ラスを貫通する金属管工事で、ラス網を十分切り開き耐久性のある絶縁管に
納めた。 ○

素人で申し訳ないが、貫通するのに、合成樹脂管など電気を通さない管に
電線を通せばいいと思うが、なぜ金属管の上だ?
金属管という言葉はなぜ出てくるのだろう?外壁を貫通するのに
金属はいけないのだろう??

誰か!
707名無し検定1級さん:03/06/06 22:48
おまいら変圧器の計算問題と誘導電動機の計算問題は捨てますか?
過去問でもしばらくでてないしなぁ。
708名無し検定1級さん:03/06/06 23:06
3相誘導の1本が地絡したって問題が
解説読んでもサパーリ分からないのだが・・
709名無し検定1級さん:03/06/06 23:14
毎年必ず出てる電気工事の範囲

●次のうち、一般電気工作物で
『電気工事士以外』でも出来る作業を全て選びなさい

1・電線管を曲げる 2・ダクトに電線を収める 3・地中電線用の暗渠を設置する
4・電動機を据え付ける 5・電線管をねじ切りする 6・電力量計を設置する
7・がいしに電線を取り付ける 8・開閉器のヒューズの取り替え
9・配電盤を造営材に取り付ける 10・火災報知器の二次側配線工事
11・線ぴをメタルラス張りの部分に取り付ける 12・接地線と接地極を接続する
13・電線を支持する柱を設置する 14・ボックスを造営材に取り付ける
15・露出型コンセントを取り替える 16・蓄電池の端子に電線をねじ止めする
710ヴォケ:03/06/06 23:17
>外壁を貫通するのに金属はいけないのだろう??
万一 漏電したら 即 火災 !!

>金属管という言葉はなぜ出てくるのだろう?
知っているかどうか確かめるために 出て来る

>、合成樹脂管など電気を通さない管に電線を通せばいいと思うが
そのとおり、でも、これは試験だから!!
711名無し検定1級さん:03/06/06 23:25
屋内配線を金属管で工事中。
あっ、ワイヤラス壁だ!このまま通すと漏電のとき、やばー
でも、この部分だけ合成樹脂管につなぎかえるのめんどうだなー。
よし、合成樹脂管の中に金属管を通した方が簡単だ(゚Д゚)ウマ−
という、オレの勝手な解釈。
712名無し検定1級さん:03/06/06 23:26
★★★電気工事★★★井戸端会議所五号室★★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1051984673/
713名無し検定1級さん:03/06/06 23:43
今回明大で(都内)受ける範囲は東京以外の関東圏みんなくるの?
それとも東京だけ?どう?受ける奴ら。
714名無し検定1級さん:03/06/07 00:29
過去問で30点がやっとの俺はあと1日で何を勉強すればいいですか?
アドバイス下さい。お願いします。切羽詰まっています。
715名無し検定1級さん:03/06/07 00:38
>713
確か各県でやるんじゃねーか?
>714
写真鑑別と配線図の記号だけをひたすら覚える。
受かるかは分からんがな

716名無し検定1級さん:03/06/07 00:44
鑑別、配線、法令を極める

後は回路と電力の各式を1000回叫べ
717名無し検定1級さん:03/06/07 00:53
>>713
俺も明大だよ

過去問題丸々憶えても結構点取れそうだな
明後日か・・・明日、、というか今日は猛勉強だな

でも、学校で電気科の先生が電気工事士は3Kならぬ5K位の仕事みたいなこというから
やる気があんまり出てこねぇ・・・
持っておいて損は無いだろうけど
あっ証明写真とってこないと・・・

みんな頑張ろうね
718名無し検定1級さん:03/06/07 00:58
あ、証明写真すっかり忘れてた
719名無し検定1級さん:03/06/07 07:03
まだ平均60点ぐらいや・・・
720名無し検定1級さん:03/06/07 08:01
鬱!鬱々!

受験生は皆若いんだろうな?

漏れは、リストラ組だから、・・・・・・・目立つだろうな。

50代のリストラおじさん、試験場で見かけても、
バカにせんとってね。

(世の中厳しいんだから・・・・。)

721ヴォケ:03/06/07 08:31
>バカにせんとってね。

バカにしませんが
技能終了後 退出する時 こっそり ペンチで 線を 切って あげます。
そちらのほうが あなたの為だから・・・ 
722直リン:03/06/07 08:32
723名無し検定1級さん:03/06/07 08:55
ヴォケは死ね
724720:03/06/07 09:36
>>721
>技能終了後 退出する時 こっそり ペンチで 線を 切って あげます。

こっそり、手直し、たのんます!


725名無し検定1級さん:03/06/07 10:04
落ちちゃった
726 :03/06/07 10:09
受験票と筆記用具以外にいるものあるかな
727名無し検定1級さん:03/06/07 10:10
今から勉強始めます。
24時間もあるんだし、まーなんとかなるっしょー!
728名無し検定1級さん:03/06/07 10:48
>>727
なんともなりません。
729ヴォケ:03/06/07 11:21
>こっそり、手直し、たのんます!

筆記が終わったら、毎日VAの線剥き♪のの字づくりに励んでください
あと約2月、そうすれば、
余裕で合格です。
圧着は必ず刻印が手前にくるようにする癖をつけましょう
(ペンチには こっそり小中大の線数を小さく鉛筆で書いておきましょう、確認励行)
ストリップゲージの使い方にも慣れましょう(ストリッパーの)
ヤリ直しがなければ、時間的にきつくありません。
万一の為
VAの被覆は余分に剥いておくこと(3cmくらい)
ストリッパーが使えるので 1分でやり直しができるはずです。
(仕上がりが指定寸法の7―8割を狙っていけばいいのですから。無理することはない)
730名無し検定1級さん:03/06/07 11:31
>>727
楽勝! 

いや、まじでこの試験、普通に簡単だと思うのだが・・・・
731名無し検定1級さん:03/06/07 12:03
>>729
THX.


(アホやさかい、
 筆記は、ヒマにまかせて、10ヶ月前からスタートした。
 いかにチンタラチンタラやってても、
 過去問10年分全部解いたから、試験前日でも、全然ドキドキせんなぁ。
 
 問題集(成美堂 8回分)も解いた。
 最高98点 最低86点 平均90.7点
 


 それに引き替え、
 実技は、
 じぇんじぇん! 自信なし。
 前日当日はドキドキモンやろなぁ。)


732名無し検定1級さん:03/06/07 12:23
おまいら技能試験の練習用材料はどうしますか?
電工一発ですか?
733名無し検定1級さん:03/06/07 12:30
電工2種なんぞとっても意味のない屑資格。
とれたら家で日曜大工でもしてください(笑)
734名無し検定1級さん:03/06/07 12:35
あっはっはっはっは
平均46だから余裕余裕あっはっはっはっは
735名無し検定1級さん:03/06/07 12:47
>>727
大丈夫です。24時間は十分な時間です。
でも、このレスを読んでいるようじゃ無理。
736::03/06/07 12:49
>>733
お前みたいなヤツがここへ来る理由が分からん・・・・
737名無し検定1級さん:03/06/07 12:53
           '~" ̄ヽヽ;i;;;i;;;;i;;;;i
              ノ:ノ::ノ;/;;;;;i;;i  あっあっヴォケさんのあそこで奥まで突いて!!
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/   
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
    ヽ'''''''''''''' ''  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;`-、:::::::::::::::::iノ:::::::::::   """`''ー、,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::''''''''''ー‐‐‐‐'''''''''~^~^~^ー--‐''''`~~`ー-、 _,,,、,,,,,,,,,,___      ヽ,---- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
738731:03/06/07 13:29
>>732
もち! 電工一発や。

追加材料(S字スリーブ、ラジアスクランプ、リングレジューサ、メタルラス対策用等)
も、買った。


739名無し検定1級さん:03/06/07 13:43
俺も買った。
多分必要ないと思われ。
740名無し検定1級さん:03/06/07 14:27
>>731
俺もそれやったよ。あの問題集簡単過ぎないか?
最高96点・最低88点・平均90点以上
問題集で高得点でも全然安心できないんだけど。
心配性なのかな??
741名無し検定1級さん:03/06/07 14:35
俺去年合格したんだけど
実技練習用にVVF30m(3芯、2芯両方)位使ったYo!

ところでVAじゃなくてIV線じゃなかったっけ?
742名無し検定1級さん:03/06/07 14:41
>>741
IVは単線
743名無し検定1級さん:03/06/07 14:45
実技の話か・・・取り合えず明日までは筆記の話しようや。
実技の話が途中で入ると筆記の話と混同しちゃうからさ。
744名無し検定1級さん:03/06/07 14:47
>>697
俺は宇都宮です
745名無し検定1級さん:03/06/07 15:28


751 :ヴォケ:03/06/08 13:47

やばい、今起きた。もう間に合わない。
今年も電工2種取れなかった。
実は俺、電工2種持ってないんだよ。
来年また受けるか、ヴォケ!
746731:03/06/07 15:50
>>740
>俺もそれやったよ。あの問題集簡単過ぎないか?
>・・・・・・・・・
>心配性なのかな??


60点で合格なのに、
”平均90点以上”で心配してたら、

頭、禿げる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぞ!!!!!!!!!
747名無し検定1級さん:03/06/07 15:56
そうズラ
748名無し検定1級さん:03/06/07 16:16
あしたは彼女の誕生日と重なってハードスケジュール^^
昼は試験で夜はデートだよ〜ふう・・大変だ(−−;)
749ヴォケ:03/06/07 16:40
>やばい、今起きた。もう間に合わない。
>今年も電工2種取れなかった。
>実は俺、電工2種持ってないんだよ。
>来年また受けるか、ヴォケ!

あの緊張感がたまらない・・・
そうだな、また受けようか!!!
それとは別に、電*1種受けようかどうか悩んでいる。
実力では駄目かもしれないが、運試しと言う事もある。(最近運がいいから)
締め切りは来週16日か・・・・
750名無し検定1級さん:03/06/07 16:49
験?
751名無し検定1級さん:03/06/07 17:03
>>749
払込での受け付けは、9日(月)までだよ。
752732:03/06/07 17:20
>>731タン
やっぱそうですか。じゃあ明日の筆記は合格したつもりで申し込んでおこう。
ところでリングレジューサとか必要なんだろうか?
753727:03/06/07 17:23
うおおお初の60点クリアー!
自力で48点、勉強してないとこ全部「イ」でなんとかとどいた。
今から寝ないで頑張りますっ!(午後で良かった・・・)
754名無し検定1級さん:03/06/07 17:44
鑑別と配線で20点とれるんだから30点なんか楽勝だろ
755732:03/06/07 17:56
>>752

>>732タン
>ところでリングレジューサとか必要なんだろうか?

ヒマなもんで、何でもやってみようという精神でつ。
(凹凸裏表があってね、二枚とも凸側を内側にして挟むようにして使うことがわかったでつ。)

756名無し検定1級さん:03/06/07 17:56
一夜漬けで充分
757名無し検定1級さん:03/06/07 17:56
平均で35点の自分は
妙な不安にさいなまれております
758名無し検定1級さん:03/06/07 18:14
>>753
いいペースだね。がんばれー
759名無し検定1級さん:03/06/07 18:25
電気の流れてるVVFをペンチで切り
バチッ♪といいました
これは短絡でしょうか?
760名無し検定1級さん:03/06/07 18:49
問題がたりねー
どっかネット上に問題ないかおしえれー
761名無し検定1級さん:03/06/07 18:51
>>760
omaede sirabero
nannnotameno innta-nettonanndesuka?
762名無し検定1級さん:03/06/07 19:12
>>753
ロのほうが確率高いよ。
763名無し検定1級さん:03/06/07 19:16
これからどうする?
寝るか、酒飲むか、勉強するか。風呂はいるか。飯食うか。遊びに行っちゃうか
764::03/06/07 19:20
じゃあ、明日三重大で逢おう!
765名無し検定1級さん:03/06/07 19:32
筆記試験に落ちても
見栄張って実技試験に行く振りしますか?(出勤日なら有給使ってでも)

落ちたら間違いなく周囲からは馬鹿だと思われる(煽りじゃないよ)
766名無し検定1級さん:03/06/07 19:43
明日落ちる予定の人は、また来年頑張りましょう。
767名無し検定1級さん:03/06/07 19:47
まあ漏れは落ちても学校(経済産業省認可専修学校)卒業しれば
無試験で貰えるからどうでもいいや
おまえら必死こいて頑張れ屋
768名無し検定1級さん:03/06/07 19:53
>>753
もちろん、50点満点でってこと?
ちと、不安だな。
769名無し検定1級さん:03/06/07 19:55
間違い
757
770名無し検定1級さん:03/06/07 19:57
今ごろ証明写真撮ってる俺は逝ってよしですか?
771名無し検定1級さん:03/06/07 20:01
昨日、デジカメで撮ってプリントアウトして貼ったよ。

ところで、ここにいる人たちは、何歳くらいなんだろ?
ちなみに、オレは34歳
明日は、年下ばかりと踏んでる。
772名無し検定1級さん:03/06/07 20:03
52だ!

悪かったな!!!
773名無し検定1級さん:03/06/07 20:04
17の現役高校生
774名無し検定1級さん:03/06/07 20:07
>>772
はや!!
べつに悪いとは言ってない。
あと、17時間、互いに頑張りましょ。
775名無し検定1級さん:03/06/07 20:08
試験で落ちて卒業したら貰えると云ってるが、2種ごときにそんな有様では
776名無し検定1級さん:03/06/07 20:08
22歳の大学院生だ。
777名無し検定1級さん:03/06/07 20:09
今年度の最年少は13才だってよ
単なる資格マニアか人生捨てているのか
778名無し検定1級さん:03/06/07 20:09
 国民健康保険も大丈夫
 消費税を2%増税して2%
 下げれば誰も文句言わないって
 事ぐらい大丈夫。
 雇用福祉に1%、健康保険に1%。
779名無し検定1級さん:03/06/07 20:10
>>774
年をとると、ひがみっぽくて。

>>773
17歳って、俺の娘と同級か・・・。
780名無し検定1級さん:03/06/07 20:10
 結局はそれさえすれば
 問題ないでしょ?
781名無し検定1級さん:03/06/07 20:18
電気科の高校は、卒業で筆記免除なんだよね?
現役高校生が筆記受けるということは、
普通高校の生徒か、電気科だけど、卒業待てず、
あえて受験するということなのかな?
782名無し検定1級さん:03/06/07 20:22
>>781
 1年から受験必須って学校があるのだが。
783名無し検定1級さん:03/06/07 20:23
>>781
就職の時に有利
784名無し検定1級さん:03/06/07 20:26
俺は高専生だけど筆記免除だから結局実技試験受けなくちゃならない。
だから今のうちとっておく
785名無し検定1級さん:03/06/07 20:51
明日いよいよ試験。明大だって明日何人位受験しにくるんだろうか?しかし京王線使うの不便だから嫌やのう
786名無し検定1級さん:03/06/07 20:52
>>784
 ちゃんと免除されるよう、選択取っているのかな。
787名無し検定1級さん:03/06/07 20:53
替え玉頼むなら今のうちやで- 今日はちんちんしごいてさっさと寝なさい!
788名無し検定1級さん:03/06/07 20:53
さあ、勉強終わった。終わった。終わったぞ。

10年分(20回分)+8回分=28回分 解き終わった。

屁こいて寝よ。

789名無し検定1級さん:03/06/07 20:56

                ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 勉強の邪魔だから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/

790名無し検定1級さん:03/06/07 20:57
これみて最終チェックしときんさい!!!

http://atug2.hp.infoseek.co.jp/xc/d2index.HTM#h8

既出?
791名無し検定1級さん:03/06/07 20:58
広島の人いる?

経済大学で受けるんだけど他はどこが試験地なの?
792名無し検定1級さん:03/06/07 20:58
749 :ヴォケ :03/06/07 16:40
>やばい、今起きた。もう間に合わない。
>今年も電工2種取れなかった。
>実は俺、電工2種持ってないんだよ。
>来年また受けるか、ヴォケ!

あの緊張感がたまらない・・・
そうだな、また受けようか!!!
それとは別に、電*1種受けようかどうか悩んでいる。
実力では駄目かもしれないが、運試しと言う事もある。(最近運がいいから)
締め切りは来週16日か・・・・

電験1種か?
電工なのにそんなのとっても意味ないじゃん


793名無し検定1級さん:03/06/07 21:03
電気科のあんぽんたんも学科試験うけるべきだと思う
794名無し検定1級さん:03/06/07 21:05
電気科のあんぽんたんは学科受かりません。
795名無し検定1級さん:03/06/07 21:26
>>790

助かりますた。
796名無し検定1級さん:03/06/07 21:33
>>786 確かにその問題もある。
でも俺は3年だから選択は来年から。
どれを選択したとき何ができるのか良くわからんから
結局自分でとっておく

とりあえず今から電気工事士法を勉強する
797ヴォケ:03/06/07 21:46
>電工なのにそんなのとっても意味ないじゃん

言えてるな。
北海道から九州まで、昇った電柱や鉄塔数知れず。
地上にはいる所は無いようだな。
やっぱ電工か・・・
798名無し検定1級さん:03/06/07 21:54
>>796
 高専は高校ほど先生が指導に熱心でないから、大変だろうけど、3年で結構取っているよ。
 ガンバレ
799名無し検定1級さん:03/06/07 21:58
三重大で受ける人いますか?車で行っても止める場所あるのかな
800名無し検定1級さん:03/06/07 21:59
おまいら本当に電気屋に成りたい訳?
これ見て勉強せい!
http://school2.2ch.net/test/r.i/job/1034519788/
801名無し検定1級さん:03/06/07 22:01
>>771
オイラは32歳だ!見た目は20代後半だけど。。。
同じようなこと思っていたのでチョト安心した。
802801:03/06/07 22:02
因みに明大ね☆
803ヴォケ:03/06/07 22:15
>おまいら本当に電気屋に成りたい訳?

車の免許とっても 運転もしない香具師もいる
電工のメンジョ持ってるだけでも
エエンジャないか??
みんな、電気屋になる予定はないだろう。。
危険物とった香具師は、必ずガソリンスタンドに就職するか?
804名無し検定1級さん:03/06/07 22:16
>>794
電気科のあんぽんたんだったけど高2で合格したよ。
805名無し検定1級さん:03/06/07 22:19
俺等現役高校生は
少しでも就職の時に有利になりたいから資格をとっているわけなんだが
806名無し検定1級さん:03/06/07 22:22
>>805
工担とったか?
807名無し検定1級さん:03/06/07 22:24
受験票無くしたおもしろい人いますか?
知人が無い無い騒いでます。
この場合受験できないのでしょうか?
経験者いたら教えてください。
808名無し検定1級さん:03/06/07 22:26
>>790
うお、すごく(・∀・)イイ!!

>>807
無理ですね・・多分
809801:03/06/07 22:42
>>790
ありがとう!
810790:03/06/07 22:43
>>807
できますよ。試験管にいえばなんとかしてくれる

811名無し検定1級さん:03/06/07 22:43
受験票に駐車場無しと書いてあるとこは本当にないの?
812名無し検定1級さん:03/06/07 22:43
明日試験だけど昨日と今日合わせても1時間ぐらいしか勉強してない。
しかもさっき受験票見たら証明写真が必要って始めて知ったのでさっき駅
前のインスタントで撮ってきた。
813790:03/06/07 22:45
>>811
試験地内にあるとは思うが人多いから車、バイクでいくのはマナー違反じゃない?
814名無し検定1級さん:03/06/07 22:47
皆さん、もう寝ましょう。
寝坊したら笑えないよ。
815名無し検定1級さん:03/06/07 22:48
812もすげーな
そろそろ寝るわ。明日は午後からだし、ゆっくりみそしる(あさげ)飲んで、
おにぎり食べて行こ。かぜっぴきにすこしなってるからそっちが心配。
試験は簡単だよ。おまえらそんなに気張るな。受けちゃえばこんなもんか
でこれっぽいなぁで選べば合格する。
んだば・・・・・・・・・・・・・・。
816807:03/06/07 22:49
>>810
とりあえずそうしてみます。
ありがとうございました
817名無し検定1級さん:03/06/07 22:50
むしろここからが本番です俺は
818::03/06/07 22:51
>>790
サンクス
小一時間ほどやったが、同じ問題が何回も出てくること、
鑑別・配線図がなく、合計点が出ないことがおしい・・・・
819名無し検定1級さん:03/06/07 22:55
な〜んかみんな余裕だな。
合格率50%だから2人に1人は落ちるのに。
820名無し検定1級さん:03/06/07 22:55
明日、新大で受ける人いませんか? 人間教育科学部ってどの辺ですか?
821名無し検定1級さん:03/06/07 22:58

徹夜組逝くぞー!
822名無し検定1級さん:03/06/07 22:59
俺も今夜は徹夜だ!
823名無し検定1級さん:03/06/07 23:04
60%
落ちる方がおかしい
824名無し検定1級さん:03/06/07 23:06
2人に1人ははっきり出来る奴と出来ない奴が別れてるんだろうな。
中途半端がいない。受かる奴は80%ぐらい取れて、ダメな奴は20%
ぐらいしかとれないだろ。
825名無し検定1級さん:03/06/07 23:08
60%なんだから・・・。
落ちないと思いながらも、緊張して眠れないんですけど。
826名無し検定1級さん:03/06/07 23:10
>>811
 若し、留める場所がなかったらどうすんだ。
 他を探しに廻っていると遅刻するよ。
827名無し検定1級さん:03/06/07 23:12
ビル管でしゅ。給料1500円上がるので取ります。
828名無し検定1級さん:03/06/07 23:15
>>811
 大学は最近、警備会社に駐車違反摘発をやってもらっているからな。
土日も。酷いところは見せしめにタイヤにポールを数日間付けられるよ。ポールをつけられると動かせないんだ。
829名無し検定1級さん:03/06/07 23:40
とりあえず3時まで鑑別と配線図憶えて寝ようっと
10年度やったら26点しか取れなかったからな・・・
鑑別は落とすわけにはいかない・・
計算は大体分かるんだけどなぁ法規とか全然憶えられねーよヽ(`Д´)ノウワァン
830名無し検定1級さん:03/06/07 23:41
>>820
オレも電気技術受験センターHPのではわかりにくかったので調べた。
http://www2.hokurikutei.or.jp/kousyu/kaijo07.html
こっちの方がわかりやすい
831名無し検定1級さん:03/06/07 23:43
>>820
漏れも新大です
場所はここを参照して
http://www.niigata-u.ac.jp/gakugai/id/005.html
832名無し検定1級さん:03/06/07 23:44
俺、今から勉強開始して明日受かるつもり。マジで。
7割で合格と思ってたけど6割でいいのか。いけそうだな。マジで。
833名無し検定1級さん:03/06/07 23:45
>>811
ちなみに明大は駐車場ないはず・・・。
あの辺の路駐はよく取り締まりに来るから
要注意です。
834名無し検定1級さん:03/06/08 00:04
俺の目標 → 一般5割・鑑別8割・配線7割=6割で合格
835AAAAAAAAAA:03/06/08 00:08
私は札幌駅すぐ傍の会場だな。
友人はよさこいソーランで踊り、
片想いのあの人は札幌市長選の投票所でアルバイト。

そんな日にあるこの試験(・∀・)イイ!
836名無し検定1級さん:03/06/08 00:09
今、過去問やったら一般は24問できたのに、鑑別は7問。配線図は6問しかできなかった
837名無し検定1級さん:03/06/08 00:15
成美堂の問題集10回くらい繰り返しやったら体で覚えたよって、明日
試験なんだ、今からやって無駄だから早く寝た方がいいよ、がんばってね
838名無し検定1級さん:03/06/08 00:30
俺はもう寝る。
おまいら明日というか今日はがんばろうな。天気も良いみたいだしな!
839わるあがき:03/06/08 00:33
まだ頑張ってます。
もう1時間がんばろう。 っていうか
今日の効率をもっと持続したかった。
16年の受験者さんへ 今の心境はこんなとこです。
840名無し検定1級さん:03/06/08 00:38
最後の1行に余裕を感じる
841名無し検定1級さん:03/06/08 00:42
徹夜で最後の追い込みに入りますた
842名無し検定1級さん:03/06/08 00:42
>>840
だな。1年以上前から準備すれば余裕で受かるだろう。(W
843名無し検定1級さん:03/06/08 00:44
おれは今から風呂入ってから、徹夜でがんばる
あと、10時間は勉強できる
受かれば給料4000円アップ
844名無し検定1級さん:03/06/08 00:46
>>843
今なんの仕事してるの?
845絶望:03/06/08 00:47
いまさらながら配線図さっぱり....3問しか合ってなかったマジやばい何とかしないと。
良い覚え方無い? 誰か今日の試験問題教えてくれや!
846名無し検定1級さん:03/06/08 00:48
>>790

まじサンクス!!
847絶望:03/06/08 00:51
誰か試験近くになったら問題教えるって書いてなかったか?あれはガセ?期待していたのに....
848名無し検定1級さん:03/06/08 00:52
電気技術者試験センター関係者の降臨まだかな?
849名無し検定1級さん:03/06/08 00:53
徹夜組いくぞこらーー!
850名無し検定1級さん:03/06/08 00:56
気合いれよーぜ!
851名無し検定1級さん:03/06/08 00:57
余裕で2chこいてる皆さん、
さっきやった過去問が軒並み30点前半だった
オイラに
勇気を分けてくれ!
852名無し検定1級さん:03/06/08 00:58
配線図は白線を電源からまず全部につないでから考えな。
(三路スイッチには片方だけ白で片方は黒)
853名無し検定1級さん:03/06/08 00:59
粗悪な電気用品を取り締まろうよ!
854名無し検定1級さん:03/06/08 00:59
>>851
よし、今からお前を合格させる。
何が一番不得意なんだ?
855名無し検定1級さん:03/06/08 01:01
>>854
鑑別が・・・
856名無し検定1級さん:03/06/08 01:03
鑑別と配線の>>790氏のやつみたいの無い?

クレクレ君すまんです
857名無し検定1級さん:03/06/08 01:03
>>854
鑑別と配線図以外は満遍なく間違えております・・・

でももう寝ないといけません・・・
858名無し検定1級さん:03/06/08 01:05
>>855
よし、気合で乗り切れ
859843:03/06/08 01:06
>>844
水道関連施設の設備管理、機械の運転及びメンテナンスです
860名無し検定1級さん:03/06/08 01:07
861名無し検定1級さん:03/06/08 01:08
配線図はマメに絶対条件からつぶしていけば全然難しくない。
コンセントと電源は絶対につながってるわけだし
三路SWの端子の三つのうち二つ同士は絶対につながってるわけだし・・
862絶望:03/06/08 01:12
電気技術者試験センター関係者の他にも試験問題知ってるヤツ居るだろ?
例えば電力会社で働いているヤツとか。電力会社に問題流れてるとか聞いたぞ。
早く問題教えてくれ無いかな。
863名無し検定1級さん:03/06/08 01:14
鑑別と配線で30点取って後の30問は2択までにできればイイ

まあ2択までに消していけるやつは余裕か
864名無し検定1級さん:03/06/08 01:14
>>860
「適切」でなく「不適切」を選択する。
865名無し検定1級さん:03/06/08 01:17
>>852
3心で考えた方がいい
866名無し検定1級さん:03/06/08 01:18
D種接地工事の省略

とにかく乾燥 人が触れない
1.6mm以上 4m以下
300V以下 100Ω以下
0.5秒以内 造営材!
867わるあがき:03/06/08 01:18
>>854

計算の問題一問たのむで上げてくれ。
この一点に左右されそうだ。
問1は桶
他は駄目。Ωも たまに合う。
uでの遮断機の数も一応 桶

あとどこをすればいい?
鑑別8割
配線8割
法規7割
計算1割〜2割

868名無し検定1級さん:03/06/08 01:18
超激安アダルトDVD18禁
注文時に2ちゃんのどの板からきたか御記入ください
明日6月9日まで消費税をサービスいたします。

http://www.net-de-dvd.com/
869名無し検定1級さん:03/06/08 01:19
寝よう(ox_x)o
870名無し検定1級さん:03/06/08 01:21
>>860

ヤパーリ
けっこうあるんだよね。。ドキッとする。
871名無し検定1級さん:03/06/08 01:21
>>867
電線の許容電流と減少係数は完璧にする
872名無し検定1級さん:03/06/08 01:21
873名無し検定1級さん:03/06/08 01:21
>>867
鑑別と配線は10割取りなさい
874名無し検定1級さん:03/06/08 01:22
>>867
君が一番勉強しなければいけないのは日本語です
875名無し検定1級さん:03/06/08 01:23
>>867
識別と配線記号は電車の中で
876名無し検定1級さん:03/06/08 01:25
露出配線と床隠ぺい配線の図がごっちゃになってしまう
877名無し検定1級さん:03/06/08 01:26
>>867
マジレスすると
俺が受けた時を考えたら8割イってるものは安心してもいいと思うぞ。
君のバヤイはとにかく計算だろな。
878名無し検定1級さん:03/06/08 01:27
>>876
どう見分けてる?
879名無し検定1級さん:03/06/08 01:29
>>867
あと8時間、計算だけ集中してやれ!
それしか合格する方法はないと思うが。
880名無し検定1級さん:03/06/08 01:30
家の中の配線は床隠ぺい。
外は露出で覚えれば間違えないと思う
881わるあがき:03/06/08 01:31
>>871 
それも桶 計算に入らんと思った。
5本 6本は 0.56 5〜6 
後は0.7刻み

>>867
やっぱり。しかし初めて見るのが2個あるし〜

>>874
どこがおかしい?
確かに良くは無いとは思うが・・・

配線記号やったほうがいいかい?
引っ掛け形なんて出たら・・・
もう出ないとは思うが。

ねらい目は
WPだね 防水型って出て欲しいんだけど。


882名無し検定1級さん:03/06/08 01:32
っていうか、隠蔽と露出配線を分ける意味があんの?
883名無し検定1級さん:03/06/08 01:32
884名無し検定1級さん:03/06/08 01:33
>>881
電力系はすぐ覚えられると思うので覚えてみてはいかが?
885わるあがき:03/06/08 01:33
>>879

さんくす。少しやってみよう。
886名無し検定1級さん:03/06/08 01:34
ねじ無しカップリング − 金属管相互(ねじ切りしない場合)
ユニオンカップリング − 金属管相互(回す事が出来ない時)
コンビネーションカップリング − 金属管と2種金属可とう電線管
TSカップリング − 合成樹脂管相互
ねじ無しボックスコネクタ − ねじ無し金属管とボックス
ねじ無しブッシング − ねじ無し金属管とがいし
ストレートボックスコネクタ − 可とう電線管とボックス
パイラック − 金属管と鉄骨など
887わるあがき:03/06/08 01:36
>>884
すまん。

電力系ってなんだ?モーターブレーカーか?
最初印刷ミスか思った。
電力計関係か??
888名無し検定1級さん:03/06/08 01:37
毎年必ず出てる電気工事の範囲

●次のうち、一般電気工作物で
『電気工事士以外』でも出来る作業を全て選びなさい

1・電線管を曲げる 2・ダクトに電線を収める 3・地中電線用の暗渠を設置する
4・電動機を据え付ける 5・電線管をねじ切りする 6・電力量計を設置する
7・がいしに電線を取り付ける 8・開閉器のヒューズの取り替え
9・配電盤を造営材に取り付ける 10・火災報知器の二次側配線工事
11・線ぴをメタルラス張りの部分に取り付ける 12・接地線と接地極を接続する
13・電線を支持する柱を設置する 14・ボックスを造営材に取り付ける
15・露出型コンセントを取り替える 16・蓄電池の端子に電線をねじ止めする
889名無し検定1級さん:03/06/08 01:39
3 4 8 10 13 16
890名無し検定1級さん:03/06/08 01:39
電力

P(W) = I*V = I二乗*R = R/V*二乗
891わるあがき:03/06/08 01:40
>>886

おぅ〜〜
虎の巻かい〜
おいらのメモ帳に書き写します。

>>888

はじめは悩んだが、体に染み付いた。
892名無し検定1級さん:03/06/08 01:40
6もじゃない?
893名無し検定1級さん:03/06/08 01:43
3 4 6 8 10 13 15 16
894名無し検定1級さん:03/06/08 01:44
>>890
間違ってるぞw
895名無し検定1級さん:03/06/08 01:44
3、4、6、8、10、13、14、15、16?
896名無し検定1級さん:03/06/08 01:46
P=IVで覚えとけばいいんだよ。急に他のまで覚えたらややこしくなるぞ
897名無し検定1級さん:03/06/08 01:51
>>880
天井隠ぺいもありますが・・
898名無し検定1級さん:03/06/08 01:52
>>897

−−−−−−−−−−  ←これ系のはなし
899名無し検定1級さん:03/06/08 01:55
>>883って?
下の選択肢の意味がわからん
300Wなんだろ?
900名無し検定1級さん:03/06/08 02:02
自殺したい
901名無し検定1級さん:03/06/08 02:02
ネ、ネムイ・・・

頭の中でぐっばい夏男が流れ出した。。。
902わるあがき:03/06/08 02:06
ちょうど良い具合に明日は新スレ誕生だね。

2種金属製可とう電線管(プリカーチューブ)
ってややこしい。
903名無し検定1級さん:03/06/08 02:06
904名無し検定1級さん:03/06/08 02:08
>>890
V^2/Rと書きたかったんでしょうか
905名無し検定1級さん:03/06/08 02:08
キャノピースイッチ
906名無し検定1級さん:03/06/08 02:14
一つだけアドバイスしておく。
この試験は「消去法」が基本戦術。
907名無し検定1級さん:03/06/08 02:25
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
908名無し検定1級さん:03/06/08 02:37
消去法なしに合格なし!
909名無し検定1級さん:03/06/08 02:38
おまいらに一つだけ言っておきたいことがある。

パイロットランプの記号は、「P」ではなく「L」だ。
Pはプルスイッチだからな。
910名無し検定1級さん:03/06/08 02:42
911名無し検定1級さん:03/06/08 02:49
あーかったるい疲れる。もう勉強するのやめよ。多分うかんだろ・・
912a:03/06/08 02:49
↑使えないホムペだな。

寝ようと思ったんだが寝つけないので
もう一回問題集見直してます。

がんがれ同志たちよ!明日、独協大学で
会おう!
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧   ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )   (゜Д゜ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ )  ⊂  ⊃     
  |_|_|_I(/)_|_|_|__ |  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|..|  |〜
////////////.  |.∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..  |
|        奉  納        |

914名無し検定1級さん:03/06/08 03:50

          lヽ、            /ヽ
           i! ゙ヽ、    ,,,..-'"/  ゙i!⌒ヽー-、.,,.-イ''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  ヽ、     i,  ,ノ  
         ,/"             i!  .... ゙'';;..   Y"
        ,/'              〈  :::::.  '';;...  'i- 、,,    
         i'                'i,  ::::::::   ::::  'i!   ゙"ヽ、   
          i! ー-      ,,_         'i  :::::::::  ''':;;;  ヽ、  ゙)   
        'i,:::::   ,--、     ̄     ,/ヽ ''''        'i,-‐'"    
       /⌒ヽ、 i,_,〉   :::::,,-‐    ゝ   .............    ヽ、      
       (    ヽ、   ,,.-‐''"       ,)  :::::::::      '\     
        ヽ、,,  ノ,.-‐''"      ノ-‐''"´( :::::::::::          )
          "~ (       ,. -'"     ヽ、    _,,... -‐─'''"
             ヽ、,,.. -‐'''"         ``゙"´~ 


915名無し検定1級さん:03/06/08 03:59
おいおい起きてるの俺だけかよ
916名無し検定1級さん:03/06/08 04:03
次スレ
【実技試験】電気工事士【7月27日】Part9
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1055012431/
このスレ使い切ってからGO!
917名無し検定1級さん:03/06/08 04:04
今日はもうやめにするか
918名無し検定1級さん:03/06/08 04:05
みなさんが合格しますように・・・










んなわけねーだろ!
919名無し検定1級さん:03/06/08 04:08
もう諦めた
勘で逝く
920名無し検定1級さん:03/06/08 04:33

寝るなー
寝たら死ぬぞー
921名無し検定1級さん:03/06/08 05:01
みんながんがろーぜ!
922ヴォケ:03/06/08 06:30
おまいら

おはようございます

がんがれ!!
923名無し検定1級さん:03/06/08 06:38
今日から試験勉強はじめますた。さっき30分もかけて
平成13年度午後の問題を解いてみたら
72点しか取れなかったヽ(`Д´)ノ ウワアアアン
924名無し検定1級さん:03/06/08 06:48
半分は落ちるんだよね。
925923:03/06/08 07:28
平成12年度午後の問題終了しますた。結果62点。
やばいじゃん。ヽ(`Д´)ノ ウワアアアン
でも傾向はつかめたから試験問題解くのはおしまい。
これから試験会場へ向かう前の午前12時頃まで
テキストを眺め一時記憶に努めよう。
公式とか数値とか。太線の用語を。
あとはなるべく運のいい試験問題でありますように。
926名無し検定1級さん:03/06/08 07:29
試験開始まで残り5時間半。今更ジタバタしてもしょーがない。
勘で逝っても25%で合うんだし。
927名無し検定1級さん:03/06/08 07:55
皆さんが落ちますように
928名無し検定1級さん:03/06/08 08:10
がんがれば
がんがるとき
もしがんがれば
がんがれ
929名無し検定1級さん:03/06/08 08:14
午前組はそろそろ家出るのかな?がんばれーっ!!
930名無し検定1級さん:03/06/08 08:14
明けオメ
931名無し検定1級さん:03/06/08 08:17
えーっ喝ですか?            929に喝!   私も喝だ!
\____ __/         \___ ___/\___ ___/
      ∨                   ∨           ∨
             _______               _ _
            │週刊御意見番│              │□-□│  
            │         │ (□-□)        │ △  |  
  (〃´Д`)  喝 │         │ ((〜))         | ノ─ヽ|
 / \Τ/ \ノ  │         │/  ∨ \      / \Τ/\      
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\  |関 口|                 |大 沢|        |張 本|


932名無し検定1級さん:03/06/08 08:21
死んじゃだめだよ
933名無し検定1級さん:03/06/08 08:27
さぁーてっと、100点取れるか、
運だめしに行くとするか。

みんな、帰ってきたら、答え晒せよ、ワシが採点してやろう。

934名無し検定1級さん:03/06/08 08:27
やっぱ今年は無理だ。
彼女とオマンコして寝るべ。
935名無し検定1級さん:03/06/08 08:29
あれ。午前の部は無くなったんじゃなかったっけ?
936名無し検定1級さん:03/06/08 08:30
ちょっと待ってくださいな。午前と午後分かれてないの岡山だけか?
937名無し検定1級さん:03/06/08 08:31
ありえないことが・・・・
普段目覚ましでも起きない俺が・・・
竿だけの販売車の「た〜けや〜・・・」
で起きた。。
938直リン:03/06/08 08:32
939名無し検定1級さん:03/06/08 08:33
勘で受ければ何とかなる!多分...
配線図分からんし...
940名無し検定1級さん:03/06/08 08:35
正直な所、筆記試験で落ちる奴はどうかと思う。
941名無し検定1級さん:03/06/08 08:37
やべぇ、勃ってきた
942名無し検定1級さん:03/06/08 08:45
みんな、おはよー
2時に寝たけど、やはり興奮しているせいか、
普段より何回も目がさめ、熟睡できなかった。
まあ、とにかく、がんがろ−
943名無し検定1級さん:03/06/08 08:47
三相は断線したら単相回路!
944名無し検定1級さん:03/06/08 08:50
スターデルタを使ったら始動電流は3/1になる!
945名無し検定1級さん:03/06/08 08:52
誘導電動機の3本の線のうち2本を入れ替えると逆回転する!
946名無し検定1級さん:03/06/08 08:53
N=ナトリウム
H=水銀灯
947名無し検定1級さん:03/06/08 08:56
>>937
俺もだ・・・
いつもは携帯の目覚ましの音量MAXじゃないと起きれないのに今日は友達のワン切り(音量1)で起きれた
948名無し検定1級さん:03/06/08 09:01
1.6mm=27A
2.0mm=35A
949名無し検定1級さん:03/06/08 09:02
アウトレットボックス=ねじ穴が内側
コンクリートボックス=ねじ穴が外側
950名無し検定1級さん:03/06/08 09:03
2極2素子=2P2E=両切り
2極1素子=2P1E=かたぎり
951名無し検定1級さん:03/06/08 09:05
22口の素線は1.6mmx7本
952名無し検定1級さん:03/06/08 09:09
低圧300V以下=D種接地=1.6mm
低圧300V以上=C種接地=1.6mm以上
953名無し検定1級さん:03/06/08 09:11
角度ありがエントランスキャップ
角度なしがターミナルキャップ
954名無し検定1級さん:03/06/08 09:18
もうみんな行ったのかな?
955名無し検定1級さん:03/06/08 09:20
IV(Indoor polyVinile)600Vビニル絶縁電線
DV(Drop polyVinile)引き込み用ビニル絶縁電線
OW(Outdoor Wether)屋外用ビニル絶縁電
956名無し検定1級さん:03/06/08 09:22
おまえらどこで受けるの?
957名無し検定1級さん:03/06/08 09:23
N:ナトリウム灯
F:蛍光灯灯
H:水銀灯
M:メタルハライド灯
958名無し検定1級さん:03/06/08 09:25
さーて、最後の悪あがきで少しでも勉強しとくか。

試験会場には1時間前に着くように!深呼吸してリラックスしる。
試験時間はたっぷりあるので焦らないで問題文をじっくり読むように!
どんなに難しい問題が出ても絶対に受かると信じて他の問題を先にしる。
ケアレスミスに注意しる。計算問題はロ・ハの答えが多い。
今日は試験会場が暑いかもしれないので汗拭きタオル持ってけよ!
受験票に写真は貼ったか?鉛筆は2本以上持ってけ!消しゴム忘れるな!
計算機は使えないぞ!

皆!試験ガンガレヨー!!俺もガンガルヨ!!!
959名無し検定1級さん:03/06/08 09:25
小勢力回路はほぼ出るから覚えておきなされ
960名無し検定1級さん:03/06/08 09:25
問題用紙って持ち帰れるの?
961名無し検定1級さん:03/06/08 09:26
>>960
うん
962960:03/06/08 09:28
>>951
さんくす
963名無し検定1級さん:03/06/08 09:29
既出なのにやさしい>>961がなんか笑える
964名無し検定1級さん:03/06/08 09:31

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |みなさんが合格しますように。
     ,__     |
    /  ./\    \____________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゜∀゜) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゛
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゛  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
965名無し検定1級さん:03/06/08 09:37
電気工事業者が新たに営業所を設置したときに、
主任電気工事士の選任は何週間以内にしなければならないか。
2週間以内
966名無し検定1級さん:03/06/08 10:00
事故があったら48時間以内
仮設は竣工後4ヶ月間使える
967名無し検定1級さん:03/06/08 10:08
途中退室はできますか?
968名無し検定1級さん:03/06/08 10:16
>>967
できまする
969名無し検定1級さん:03/06/08 10:17
>>968
ありがとうございまする。
それでは行って来ます。
968さんのおかげで合格できます。m(_ _)m
970名無し検定1級さん:03/06/08 10:30
ぎゃーーーーーーーーーー!!

いま写真貼ろうとしたらサイズ違うし・・・・(死
なんだよ4.5*3.5って( ´ Д ` )
普通は4*3だろゴルァ!!!!!!!!!!!

いまから撮ってきます。
971名無し検定1級さん:03/06/08 10:33
971
972名無し検定1級さん:03/06/08 10:41
漏れも写真のサイズ違ってた
試験午後からで助かった〜
973名無し検定1級さん:03/06/08 10:42
よし!
974名無し検定1級さん:03/06/08 10:46
やべ〜
下痢気味だぁ〜
試験中腹痛くなりそー
975名無し検定1級さん:03/06/08 10:47
>>970
4*3貼ってます
976名無し検定1級さん:03/06/08 10:49
だから 午前は無くなったって…
977名無し検定1級さん:03/06/08 10:56
今、過去問ひととおりやったけど7割とれてる。落ち着いてやれば大丈夫そうね
978名無し検定1級さん:03/06/08 10:57
おちつかなく、たばこ吸いすぎて具合わるー
おえー
979名無しさん@引く手あまた:03/06/08 11:03
まあ俺は合格確実だがね
そろそろ出陣するかな
980名無し検定1級さん:03/06/08 11:15
漏れ、写真ちょっと小さいままだ。まあいいや、このまま逝こうっと
981名無し検定1級さん:03/06/08 11:16
982名無し検定1級さん:03/06/08 11:20
そろそろ行ってきます
983名無し検定1級さん:03/06/08 11:23
さあ、出発するとするか
984名無し検定1級さん:03/06/08 11:27
1000取る前に出発なのか??
985名無し検定1級さん:03/06/08 11:30
昨日から徹夜でやった。
前日4割だったのが
さっき残りの過去問やったら8割
短期集中がいいな
986名無し検定1級さん:03/06/08 11:31
三重大ついたー
987名無し検定1級さん:03/06/08 11:45
俺もそろそろ行くわ。買物に。
988名無し検定1級さん:03/06/08 11:58
あたりまえの直前アドバイス
 解ける問題から解け
989名無し検定1級さん:03/06/08 12:01
 アドバイス
  マークミスしないように答えるときは設問番号と解答番号も同時に確認
990名無し検定1級さん:03/06/08 12:02
計算問題で時間のかかる香具師は最後に回しても良いぞ
991名無し検定1級さん:03/06/08 12:03
鑑別問題からはじめて心をリラックスさせるのも吉
992名無し検定1級さん:03/06/08 12:04
出撃!

993名無し検定1級さん:03/06/08 12:06
コンクリートボックスはつめが外側2個
アウトレットボックスは内側

ターミナルキャップは引出しが直角か同一方向
エントランスキャップは斜め
994名無し検定1級さん:03/06/08 12:07
じゃ、逝くか、だれか1000げとよろしく
995AAAAAAAAAA:03/06/08 12:15
さて、逝ってきますか。
早く帰ってきて解答祭りに参加しよう。
996名無し検定1級さん:03/06/08 12:16
1000!!
997名無し検定1級さん:03/06/08 12:16
明大より時計忘れて欝995(σ`∀´)σゲッツ!!
998名無し検定1級さん:03/06/08 12:17
1000
999名無し検定1級さん:03/06/08 12:19
999
1000名無し検定1級さん:03/06/08 12:19
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。