【 基本情報技術者 PART 30 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
573544
>>549
結構自信あり。
21←LDを表す 値参照
20←LADを表す アドレス参照
以下16bitで引数を表す
最初の2bit→代入先汎用レジスタ
次の2bit →参照先レジスタ(LADとLDによって参照方法が異なる)
次の1bit →どのレジスタをindexレジスタ値を含めるか?
最後の3bit→???えっとなんだったっけ?
次の16bit →代入元主記憶アドレスor値