【通信操作】 無線従事者 part2 【技術操作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無線従事者への道は歩き疲れたでし
1総通1陸技の頂点目指す、文字通り電波なヤシらが集うスレ。
part2逝ってみよう!
2:03/03/13 17:50
3名無し検定1級さん:03/03/13 20:17
>>1
前スレより下がってるのでAGE
4名無し検定1級さん:03/03/13 21:17
>>1 乙華麗age
5名無し検定1級さん:03/03/14 17:56
 第4級海上無線通信士の合格通知きた!
6名無し検定1級さん:03/03/14 18:30
>>5
おめ。陸技よりカッコ(・∀・) イイ 免許だよ。
7名無し検定1級さん:03/03/14 18:36
航空無線通信士の合格通知きた!
8名無し検定1級さん:03/03/14 18:38
>>7レベルはともかく名前だけはカコイイ免許だよ。
9名無し検定1級さん:03/03/14 18:46
>>7レベルも高くて名前もカコイイ免許だよ。
10名無し検定1級さん:03/03/14 18:51
     ,,.. -───- 、
                  , ‐¶¶⊂二二二二⊃¶¶''‐、
                /¶¶⊂二二二二二⊃¶¶¶¶¶\
               /¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶:'ヽ
                /¶¶¶¶¶¶¶,ri¶¶/' ¶ ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶0
               0'¶¶¶¶::¶¶  ¶¶  ¶ '¶¶'¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶.0
                  0¶¶¶/,.i¶¶━¶ :   ¶ '¶¶ ¶¶¶¶¶¶¶○¶i
                l¶ ¶¶/  ¶,,,,,,\ /¶ミ :'¶''‐i¶| i¶¶0¶¶¶l
             |¶ ¶i /,:‐-、ヽ 》《 ミミ-¶‐-、'¶ヽ!¶¶ ¶¶¶l
              |¶¶¶ < i::●:::l   ミ/ r'''''':、.ヽミミ|¶¶ ¶¶¶|
               |¶¶¶  ヽ‐j:::i   ミミ !:::●:::l ヾ |¶¶ ¶¶¶|  よる きみのいえに
               |¶¶¶ミ   `''''"ミ | ミミ'iつ::::ノ/≡|¶ ¶¶¶¶|     いくよ
               |¶ ¶':、   ミミ 〈  〆 ミ`'''" 彡/l¶ ¶¶¶¶!
               |¶ ¶| ヽ,     (     ミミ彡/ !¶ ¶¶¶¶|  かーてん すこしあけててね
             ,|¶ ¶¶| | `i'‐;、_{〜⌒) 彡ィ"|  |¶ ¶¶r、¶
            i´ l¶ ¶¶| l ヽヽ, `━┛'''''" ノ ,/  ,|¶ ¶¶|. |¶
           i  i¶ ¶¶ ヽ,, \`''ー‐,:==< ノ  / |¶ ¶¶| 'i
             l   i¶ ¶l / ,'‐'''''''''ヽ,'',‐--`'''-'、 |¶ ¶¶l≡ !
           |__ヾ,'¶' -‐i"     \‐---  l¶/l¶i≡ミl
11名無し検定1級さん:03/03/14 19:00
特殊無線技士の免許が来た人います?
12名無し検定1級さん:03/03/14 19:10
>>9 W
13名無し検定1級さん:03/03/15 21:03
明日4アマ受けてきマッスル。はっはっはっ。
14名無し検定1級さん:03/03/15 21:05
>>10

来てもいいけど俺のは濃いぞ!
15名無し検定1級さん:03/03/16 07:02
二陸技って難しいの?
合格率見ると15%だよね
過去問だけで受かるかな?
16名無し検定1級さん:03/03/16 10:42
>>15
漏れ専門外だけど、正直1ヶ月の勉強で3科目合格したよ。
社会人だからもちろん仕事の後にやってたけど…
17名無し検定1級さん:03/03/16 16:04
ageo
18名無し検定1級さん:03/03/16 23:17
>>15

無線関係の資格は丸暗記で受かるものが多い。
電気主任技術者は理論を深く理解していないと受からないが、無線技術士は
そうでもない。電験2種と2陸技を両方持っている人間としては、電験2種の
方が、ずっと上級の試験に思える。
19名無し検定1級さん :03/03/17 00:16
高卒・陸自・曹長・年収763万円
取得済み資格
(運輸操縦部門)
大型・普通・大特・牽引・自動車第1種運転免許、4級小型船舶操縦士
整備管理者、運行管理者(運輸省国家試験合格:貨物自動車運送事業法)
(安全衛生部門)
第1種衛生管理者、2級ボイラー技士、移動式クレーン運転士
玉掛技能者、小型移動式クレーン運転技能者、高所作業車運転技能者
フォークリフト運転技能者、ショベルローダー等運転技能者
車輌系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能者
車輌系建設機械(基礎工事用)運転技能者、不整地運搬車運転技能者
車輌系建設機械(解体用)運転技能者、締固め用機械特別教育修了者
ガス溶接技能者、アーク溶接特別教育修了者
甲種防火管理者、乙種第1・2・3・4・5・6類危険物取扱者
(無線通信部門)
第1級陸上特殊無線技士、第4級海上無線通信士、航空特殊無線技士
第2級アマチュア無線技士、文部省認定通信教育ラジオ工学講座修学
(法務事務部門)
行 政 書 士 資 格
20名無し検定1級さん :03/03/17 01:10
>>18

難易度は「電験3種 >> 1陸技」
電気主任技術者が難しいです。
21名無し検定1級さん:03/03/17 13:24
2級海上特殊無線の免許申請をしようと思っているのですが、いつから健康診断書
が不要になるのでしょうか?
22名無し検定1級さん:03/03/17 13:26
>>21
さあ? お役所仕事だからね。
3ヶ月以内に申請する必要が無くなったから、しばらくホールドしておけば?
23名無し検定1級さん:03/03/17 14:16
>>18 >>20
今の選択式1陸偽2陸偽ならその通り。
24名無し検定1級さん:03/03/17 17:47
なんか初級通信士や特技の人ばかりね。
プロ上級受験の人はいないのかよ。
25名無し検定1級さん:03/03/17 19:50
>>20
1陸技持ってて言ってるんだろうな?

まあ持ってたら何とでも言えるからなあ。
26>>25:03/03/18 00:59
当然、持ってるよ。記述式の試験の時代に取ったやつね。
2720:03/03/18 13:23
>>25
一応持ってる。電験は計算問題が多いからなぁ。
28KIN:03/03/19 01:42
記述式の時代どうしを比べても電験はボリューム感がありましたからね。

取り易くなって簡単になったと言う意味でも電験の制度改変より無線の
改変の方が落差が大きい気がします。一技は予備試験以前の一般教養が
あった時代が何と言っても一番大変だったのではないでしょうか。

殆どの試験が先へ行く程難しくなるのに、ドンドン簡単になってしまう
数少ない国家試験ではないでしょうか。
29名無し検定1級さん:03/03/19 09:18
正直、2日間の試験はきつかった。
30名無し検定1級さん:03/03/19 14:08
一陸特は問題集が2種類あったと思います。1冊は縦書きで
「一陸特」と記載されていて、もう1冊は横書きで
「第一級陸上特殊無線技士」と記載されています。
どちらの問題集の方を選べば良いのでしょうか。
31キツサでいうと:03/03/19 16:25
記述式時代の1技=記述式時代の電験2種
記述式時代の2技=記述式時代の電験3種>現在の電験3種>現在の1陸技
記述式送信有り和文有り時代の1アマ=(旧)情報処理2種
32名無し検定1級さん:03/03/19 17:14
>>31
一応、突っ込んでおくけど電験1、2種の二次試験は今でも記述式。

それから、1技の記述式は過去問が6割くらい出題されてたから、
言うほど難しい訳ではない。


>現在の電験3種>現在の1陸技
これは同意。
33名無し検定1級さん:03/03/19 17:39
↑ネタにマジレスカコイイ
34名無し検定1級さん:03/03/20 01:35
y
35名無し検定1級さん:03/03/20 04:06
以前、といっても数年前頃まで「電波受験界」に官公庁などの
無線従事者募集の求人広告がよく載ってたけど、最近は、
めっきり無くなったみたい。
これって、電波法改正で主任無線従事者以外は、
無免許でも操作可能になったせいか。
おかげで、無線従事者免許の価値は、大暴落。
でも、改正後業務に支障がないのであれば、
これまでの規制は、一体何だったのか。とも思ふ。
36名無し検定1級さん :03/03/20 04:31
>>35
官公庁によっては主任制度を採用していないところもあるね。
規制に関しては、これまでの規制がクソだったというわけでは
なく、固体化によって無線機の信頼性が向上した結果と考える
ことも、できると思うよ。
37名無し検定1級さん:03/03/20 10:28
今日から従免申請時の診断書が不要になったぞ〜
38名無し検定1級さん:03/03/21 11:29
>>30
過去問を丸暗記すれば取得可能なレベルだから過去問を買うのが一番。
1陸特って書いてあるほうが過去問だからそれを使うといい。
39名無し検定1級さん:03/03/21 13:20
今から勉強して6月の1陸特試験に間に合うかな
40名無し検定1級さん:03/03/21 15:04
今の電波受験界の求人広告は微妙だな、それを見ていつも
求人している某会社に就職してしまったのだけど、2陸技所持
なので正社員に半年でなれると言われたが、未だに契約のまま
1陸特の人よりは、時給は多少いいけど、。
話を聞くと、皆同じ事を言われ、だまされて入社するらしい。

さて、そろそろ夏の1陸技の勉強始めないとな。







41名無し検定1級さん:03/03/23 01:24
俺も電波受験界に求人出してた某企業に就職してるよ・・・。
高校1年で1陸特、3年で3総通取った。でプラス2年ガッコ行って就職できた。2技と2通は途中で玉砕。絶対工学A受かんねぇし。

ただ、電波マニアではないよ。モールスできっけど、学校の授業でやってただけだし。時代錯誤だし、モールス理解できるのもマニアックに感じて自分でもヤだ。

ちなみにここ数年無線の受験料値上がりしまくりだし、マジぼったくり。
42名無し検定1級さん:03/03/24 16:01
俺が初めて受けた無線の試験、電話アマ。当時受験料¥400。
13歳の春休みでした。その後1通1技を取る。
今までで一番嬉しかった合格は、この電話アマと、1アマ。
1アマの合格通知を手にしたときは、本当に街が輝いて見えたね。
43名無し検定1級さん:03/03/24 19:30
特殊海1級の英語のことですが、協会で発売しているテープの
答の暗記だけで、合格できますか?過去問みたいに、同じもの
が出題されますか?おしえてください
44名無し検定1級さん:03/03/24 20:57
特殊陸1級の問題のことですが、協会で発売している問題集の
答の暗記だけで、合格できますか?過去問みたいに、同じもの
が出題されますか?おしえてください
45KIN:03/03/25 17:21
>>42
その昔、私も13歳の4月の国家試験で電話級を取りました。
無線に限らず、生まれて初めて取った国家資格でした。受験料も200円から
400円に値上げしたばかりの時で申請書には角のたばこ屋で買った20円の
印紙を表に2枚裏に18枚貼り、写真は指定サイズより2周りも小さい生徒手帳
の写真を剥がして貼りました。免許申請の診断書は近所の産婦人科の先生がタダ
で書いてくれました。子供時代の写真が貼られた郵政大臣免許ですが、形式的には
パスポート申請に使えるんですよね、何か笑えます。

1アマと1技は取りましたがモールスが無理なので1通は未挑戦です。
ところで現在の1通の通信術は2通と同じになっていますが旧1通のモールス
を縦振りでこなせる人ってどの位居るんでしょう。見てみたい。
46名無し検定1級さん:03/03/25 17:48
航空無線通信士に合格したのですが
身体検査が必要なくなったと聞きました。
ということは免許申請書のみ送付すればいいのですか?
47名無し検定1級さん:03/03/25 17:53
>>46
総合通信局で聞け。
4842:03/03/25 20:47
>>45 そうそう、願書の裏にも印紙貼る欄があった。その欄の枠の印刷が途中で切れていたり。
願書は俺は、初ラだったかラ製だったかの付録を使ったよ。
その頃は無線界のことはまだ何にも知らなくて「無線従事者教育協会」や「電波振興会」
の存在さえ知らなかったもんな。だから願書の入手方法さえ雑誌の付録以外には知らなかった。
願書には受験票と結果通知用のはがきの部分に切手を貼るんだが、これがはがき1枚10円だったよな。
下手糞な字で住所氏名書いてさ、その字の合格通知をもらう(W
電話アマを講習会で取らなかったのは、講習会の存在は知ってはいたが、どこでどうやって
受けられるのか知らなかったから。もっとも講習会で取らなくてよかったが(W。
従免の申請料が¥200だったよな。
受験申請書や従免申請諸に貼る写真の大きさが3.5×4.5cmという半端な大きさで、
写真屋で扱っている定型の大きさで一番近いものが3×4cmという大きさで、
これじゃあ足りないということで、普通切りに焼いてもらってさらに切って使うしかなかった。
492アマ万歳:03/03/27 21:27
 3月20日以降、従事者免許の作成担当は大忙しのハズ....
50名無し検定1級さん:03/03/30 21:58
一陸技を取らないとマズイ状況になってきた!!!
合格への近道はないものか・・・・・
51名無し検定1級さん:03/03/30 23:13
>>50
電通(無線)取る
52>>50:03/04/01 00:43
無い。
53名無し検定1級さん:03/04/03 11:58
まったくの素人の私が一・二総通目指そうとしています。
まずどの資格から攻めていくのがよいでしょうか。
54>53:03/04/03 20:25
まずは、工学、法規、モールスに慣れるために1アマ(第一級アマチュア無線
技士)を受けてみたら?
次に和文モールスの感覚を得るために、国内電信級陸上特殊無線技士。
1総通、2総通もネックはモールス。筆記試験は机の上の勉強次第だから、
過去問題を中心にした学習でもある程度、合格は可能。
しかし、モールスだけは毎日のたゆまぬ努力のみがものを言うぞ。
ただ、このご時世、資格を取得しても就職は保証できぬが・・・・
5518:03/04/05 07:24
18です。

ageときます。

しつこいようですが、無線の資格って過去問の丸暗記で合格できちゃいそうですね。
夏に一陸技と電験1種を受ける予定ですが、問題の質の違いには驚きです。
かたや、強電の権威者と認定するに相応しい内容。
こなた、無線通信の最高峰には程遠い重箱の隅をつつくような項目の暗記に
終始せざるを得ないような内容。
電験三種のようにマークシートでも問題内容は、充実のさせようはあるはず。
計算省と、葬鵡省の技官の能力の差なのだろうか?
56名無し検定1級さん :03/04/05 07:48
>>55

充実させる必要がないからです。あんなもんで十分。
57伊予伊予:03/04/05 19:15
 いよいよ明日は1尼の試験....
58名無し検定1級さん:03/04/06 09:36
中1で電話級アマ、中2で電信級アマ、大3で一陸技をとったものです。
一総通も目指したのですが、電気通信術の試験内容がよくわかりません。
モールス(これも電信級アマ受験以来全く訓練してない)以外にも、
なんかあるんですよね?
1総通・2総通合格者はこのスレにいるでしょうか?
受験対策方法を教えてください。お願いします。
5958:03/04/06 09:38
追伸:
電気通信術の試験からモールスがなくなるとか、そういう噂はないですよねー(w
実際、プロの世界でモールスって使われているのですか?
60名無し検定1級さん:03/04/06 10:30
>>58
難しいのは和文、欧文、欧文暗号のモールス送受信試験だけだよ。
※モールスはアマとは違って額表形式なので注意。
試験で余裕を持つには120PARISくらいで送受信できる実力が必要だろうね。

電気通信術試験の内容及び方法
http://www.musen-shikaku.com/shikaku/tsushin/tsushin.html

受験対策には王道なし、練習あるのみ。

>>59
総合無線通信士を廃止(海上無線通信士に一本化)するという噂は昔からありますね。
6158:03/04/06 11:05
>>60

情報ありがとうございます。
思えば、昔チャレンジしていた頃はネットも発達してなくて情報収集が
困難だったのですが、今ならこうしてすぐに教えていただける。便利な
社会ですね。
…だからこそ無線系の資格の需要が減っていくのでしょうが。
62名無し募集中。。。:03/04/06 20:41
>>58
やはりモールス
技能系は若いうちから始めるに限る
そんなオレも10代前半からモールス始めたから1・2総通のレベルには簡単に達した
でも試験本番のときには緊張して、練習受信のときに集中できなかったのを思い出したよ
本番では練習があるからそのときに平常心に戻すのが合格のコツ
63名無し検定1級さん:03/04/06 22:16
1総通通信術科目合格保持です。

>>58
モールスは、速さよりも正確さ。受信ならば脱字、送信ならば、タイムオーバーでの未送信での減点へ。

欧文暗語は80字/分と遅いスピードなので、リラックスしてここで得点を稼ぐこと。

額表はきちんと覚えること。以前、額表を知らない受験者がいて、和文の
練習が流れたときにこれは何ですか?とか質問して、途中で棄権した人いたよ。

とにかく、振興会からテープと練習帳と練習用紙買って、毎日練習あるのみ、がんがれ。
64TDK:03/04/07 19:25
え〜と、3級陸上特殊無線の講習を受講するのですが楽勝でふか?
65名無し検定1級さん:03/04/07 21:36
>>64

4アマ受かる人なら楽勝です。予習がてらに4アマを受験しては如何でしょうか?
66名無し検定1級さん:03/04/08 15:36
誰か1陸技で、教員免許申請した人ここにいますか?
実務経験ってやっぱり通信操作だよね?
LANの無線じゃダメ?
67名無し検定1級さん:03/04/09 07:13
>>66
ってか、1陸技は通信操作できない
68名無し検定1級さん:03/04/09 08:04
技術操作で無線LANならだめなんかい?
69名無し募集中。。。:03/04/09 16:46
マジレスすると、無線局の従事者に選任されないと業務経歴はつかない
70追加:03/04/09 16:47
教員免許貰って非常勤講師ってのもイイかもしれない
教員採用試験には難しくて駄目だろうけど
71名無し募集中。。。:03/04/09 16:53
非常勤でつとめるにしてもコネがいるぞ
72名無し検定1級さん:03/04/09 17:16
コネは通用しないぞ、通用したら困る
自分にはコネないもの。
73名無し検定1級さん:03/04/09 17:53
最近号の電波受験界に、求人広告載ってる?
74名無し検定1級さん:03/04/09 20:33
1りくぎでアマチュア無線操作で、教員とりましたがなにか?
75sage:03/04/12 23:20
> 74
うそだろう?
76名無し検定1級さん:03/04/13 00:13
ちょっとまて。
記述式の時代の覇者を崇拝する錯覚があるようだが、(自作自演が多いか?)
記述式の時より、今の問題のほうが、ある意味難しいぞ。
記述式の問題って、ネタ本ありありじゃなったじゃないか。
運で受かることはまず無いが、まじめに勉強したら必ず受かってたぞ。
77名無し検定1級さん:03/04/13 00:20
> >>59
> 総合無線通信士cを廃止(海上無線通信士に一本化)するという噂は昔からありますね。

総合無線通信士→海上無線通信士と航空無線通信士(但し1総通は申請により2陸技を取得可)
となるという噂。
通信士は級を廃止するという噂。
78名無し検定1級さん:03/04/13 11:55
>>76
ネタ本どころか5問中3問が過去問そのもの、1問が類似問題、1問が新問。
合格点は6割以上なので過去問を全部出来れば受かる。
記述式は何かしら書けば部分点はくれるから、ある意味楽だな。

>>77
>(但し1総通は申請により2陸技を取得可)
技術操作は、1総通>2陸技 なんだが無線局で2陸技を募集した時に
1総通保有者が2陸技を試験取得した人はいるね。
79名無し検定1級さん:03/04/13 22:32
> 技術操作は、1総通>2陸技 なんだが無線局で2陸技を募集した時に
> 1総通保有者が2陸技を試験取得した人はいるね。

やっぱ、陸技の称号が欲しいのだろうか・・。
80名無し検定1級さん:03/04/14 02:07
記述式
・問題はメジャーなものなので、その点は易しい。
・解答への誘導が無いので、その点は難しい。
・試験対策は、代表的な問題の解法の暗記。

選択式
・マイナーな問題が出るので、その点は難しい。
・解答群からの選択や穴抜き問題の周辺の文章が、解答への誘導(ヒント)があると
 見なすことができるので、この点は易しい。
・試験対策は、広い範囲で物知りになること。
81名無し検定1級さん:03/04/14 07:57
モールスなくなれ。
82名無し検定1級さん:03/04/14 12:04
>>79
無線局が「2陸技」資格者を欲しかったとな。

>>81
そういう人向けに海上無線通信士ができた。
モールスがなくなる=「総合無線通信士」の廃止。
83名無し検定1級さん:03/04/14 18:04
陸上無線技術士の級別の意味はあまりないので、
航空通のように、一本化して欲しいものだ。
84名無し検定1級さん:03/04/14 18:05
できれば、最もシンプルに
「無線技術士」がいいと思われるがいかが。
85名無し検定1級さん:03/04/14 18:08
文系資格の士業や、技術士のように、
「日本無線技術士会」なる職業団体も
結成されるといいね。
86名無し検定1級さん:03/04/14 18:47
海上電気通信術あるじゃん。
87名無し検定1級さん:03/04/14 20:23
>>86
電信はないんだよ 電話の通信術
あるふぁ ぶらぼー ちゃーりー ってやつだ
88名無し募集中。。。:03/04/14 20:34
そのかわり電話の通信術を毎分150字にすると難易度上がって良いかもな
89名無し検定1級さん:03/04/14 21:42
スゲー早口だな。(w
90名無し検定1級さん:03/04/14 22:07
無線従事者の資格は、多すぎる。
強電関係の資格くらいに少なくすべき。
91名無し検定1級さん:03/04/14 23:25
> 90
提案。

甲種無線技術士
・無線設備の技術操作

乙種無線技術士
・1類:長波無線設備の技術操作と、丙種無線技術士の操作の範囲に属する操作
・2類:短波無線設備の技術操作と、丙種無線技術士の操作の範囲に属する操作
・3類:超短波無線設備の技術操作と、丙種無線技術士の操作の範囲に属する操作
・4類:極超短波無線設備の技術操作と、丙種無線技術士の操作の範囲に属する操作
・5類:センチ波無線設備の技術操作と、丙種無線技術士の操作の範囲に属する操作
・6類:センチ波を越える周波数の無線設備の技術操作と、丙種無線技術士の操作の範囲に属する操作

丙種無線技術士
・無線設備の外部の転換装置で電波の質に影響を及ぼさないものの技術操作

無線通信士
・無線設備の通信操作と、丙種無線技術士の操作の範囲に属する操作
92名無し募集中。。。:03/04/15 00:33
甲乙丙とか
93>>91:03/04/15 01:37
ご苦労さんですが、それでも多いよ。消防法に規定されている資格の
焼き直しだ。
それなら、いっそ、こうしてみたら??

第一級無線技術士
無線設備の技術操作

第二級無線技術士
無線設備の外部の転換装置で電波の質に影響を及ぼさないものの技術操作

船舶無線通信士
現在の第一級海上無線通信士+船舶局無線従事者証明+1級海技士(電子通信)

航空無線通信士(技能証明書)
現在の航空無線通信士+航空通信士(技能証明書)

電信技能証明
上記の通信士資格と併取得することによって、当該通信士の通信操作の範囲
に「モールス符号を送り又は受ける無線電信の通信操作」が加わる。
この資格の単独では、現在の「国内電信級陸上特殊無線技士」と同等とする。

これで全部で5種類に統合できたね。
9491です。:03/04/15 02:21
> ご苦労さんですが、それでも多いよ。消防法に規定されている資格の焼き直しだ。

ごめんごめん、特に乙種の6種類はシャレです。
貴殿の案が、結構イイと思います。
あと、モールスは、無線従事者が備えるべき技能の要件から外される
予定なので、法に基づいて行われる国家資格からは「電信技能証明」を外して、
必要ならば、なんらかの団体が認定するような資格にするのが適切かも知れません。
95>>94:03/04/15 14:00
93です。なるほど、貴殿の言うとおりなら、更にシンプルでいいですね。
賛同します。すると4種類の資格に統合されるね。
ついでにアマについては、かつての1アマ2アマでいいと思います。
1アマ・・・・・アマチュア局の無線設備の操作
2アマ・・・・・アマチュア局の200W以下の無線設備の操作(モールス電信を除く)
とかね。だいたい、アマも4種類あるのはどうかなと思う。

どうしても4種類にするなら、ビルドアップ形式で行うと良いのでは。
学科試験1、学科試験2、電気通信術 の3科目。
学科試験2は、学科試験1に合格するか、免除になっている場合しか受けられない。

学科試験1のみに合格・・・・準2級アマ。アマ局の200W以下の設備。モールスを除く。ただし、RRが改正されるまでは
HF不可。
学科試験1、学科試験2に合格・・・・準1アマ。アマ局の無線設備。モールスを除く。ただしRRが改正されるまではHFを除く。
学科試験1と電気通信術に合格・・・2アマ。
学科試験1、学科試験2、電気通信術に合格・・・1アマ。

         2アマ→学科試験2のみ受験→1アマ
          ↑            ↑
         電気通信術のみ受験    電気通信術のみ受験
          ↑            ↑
学科試験1を受験→準2アマ→学科試験2のみ受験→準1アマ

準2アマ→学科試験2と電気通信術を受験→1アマ

ただし、受験の途中で科目合格する度に、アマの従事者免許を
その合格している科目に応じて申請できる。

1アマ受験、電気通信術と学科試験1に科目合格→2アマの従事者免許申請、
以後、電気通信術と学科試験1は永久に免除。

こんなアイデアはいかがですか。
96名無し検定1級さん:03/04/15 19:04
無線設備保守業界にも、「電気保安協会」みたいな
のがあるといいね。
例えば、山の上の無線中継所や電波の鉄塔なんかの
メンテをするんだ。
電波法には、「通信の秘密の保護」の条項がある
から、別に直接、社員や職員がやらなくても、
よいと思うが。
無線技術士が個人で業務を請け負えるように
自由業化するのが理想ですね。
97名無し検定1級さん:03/04/16 00:08
> ついでにアマについては、かつての1アマ2アマでいいと思います。
> 1アマ・・・・・アマチュア局の無線設備の操作
> 2アマ・・・・・アマチュア局の200W以下の無線設備の操作(モールス電信を除く)

ふむ、無線技術士が2種類なら、アマチュアも2種類で十分ですね。
私の意見としては、
・現2アマと現1アマの差は大きい訳ではないので、これを統合。
・モールスは、利用を制限せずに開放。(WRC-03の改正案もさることながら、
 省帯域で通信が実現できるA1の利用をわざわざ制限しなくてもいい。)
・現3アマと現4アマの主な差は電信術の有無だが、前項の理由により、これは統合。
して、
1アマ・・・・・アマチュア局の無線設備の操作
2アマ・・・・・アマチュア局の50W以下の無線設備の操作
というのは?
98名無し検定1級さん:03/04/16 01:45
無線技術士の自由業化に賛成。
これまでは、組織内でしか活用できない資格だったからね。
99名無し検定1級さん:03/04/16 02:56
無線従事者の社会的地位の向上を目指そう。
100名無し検定1級さん:03/04/16 08:30
組織内で活用できない資格が、自由化になって活用できると思ったら大間違い。

ついでに100ゲット。
101名無し検定1級さん:03/04/16 08:39
士業で一級陸上無線技術士事務所ができたら
一級建築士並の社会的ステイタスが与えられるようになるだろう?

でも一級陸上無線技術士は一級無線技士に改名して一級陸上特殊無線技士
は三級無線技士か多重無線技士に戻すべきだ。
102一総通・一陸技のひと:03/04/16 14:05
夢見過ぎ
103>>102:03/04/16 15:23
私は無線板の1総通&1陸技のスレッドで89を書いた者です。

102の方の意見には十分に、実体験を持って賛同します。

私は一総通、一陸技、海技免状(通信)の取得者です。
現在、これらの資格は使い物になりません。
一総通は一アマの代わり、一陸技はポケットの肥やし、
海技免状はかつて、乗船履歴があったことの証明にしか
なりません。
今の仕事・・・・・・無線とは縁のない職場ですよ。

104山崎渉:03/04/17 13:08
(^^)
105山崎拓:03/04/17 14:41
(・Д・)
106山崎努:03/04/19 09:11
(゚Д゚)
107名無し検定1級さん :03/04/19 11:11
今年は一海通と航空通を取得して仕事の糧とするか(モールスやる気ない軟弱モノ)
108>>107:03/04/19 19:10
賢い!!
ついでに一陸技、船舶局無線従事者証明、航空通信士を
取れば未経験者としては、パーフェクト!!
109名無し検定1級さん :03/04/19 23:59
>>108

しまった、一陸技で選任されてる…。パーフェクト逃した(ぉ
110>>109:03/04/20 00:50
108です。
一陸技で選任・・・・・うらやましい。なおさら結構なことで・・・
ならば、一海通、航空通、局証、航空通(航空法)を取得して、
(これらの取得には実務経験が問われない)、正真正銘の無線のプロ
を目指してくだされ。すると、本当の意味で法令上の「通信士」になりまっせ。
111山崎渉:03/04/20 01:27
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
112名無し検定1級さん :03/04/20 01:56
>>110

107,109です。

実は将来的に船舶局の無線従事者の可能性はあったりします。
まずは従事者免許を取得し段階的に揃えていきたいと思います。

航空通信士は実は存在すらシリマセンでした(お恥ずかしい)
これから色々調べていきたいと思います。ありがとうございました。
113未経験者MAX:03/04/20 08:17
>ついでに一陸技、船舶局無線従事者証明、航空通信士を
>取れば未経験者としては、パーフェクト!!

船舶局無線従事者証明>試験無し、3日間の講義・実習でOK!!

航空通信士>国土交通省の技能証明。航空従事者の資格でただ1つ
実技試験がない! 学科試験受験料は\5,500(収入印紙)ぽっきり。
合格後、振込用紙が来るので、\3,000を銀行OR郵便局で振り込むべし。
114KIN:03/04/20 12:38
従事者側の真面目な意見としてはある程度の統合・整理が企業のリストラ同様
必要なのでしょうが試験機関として無線協会が出来てしまったので制度としては
極力残す方向が現実なのでしょう。役人の再就職先を確保しつつ雇用を維持しな
ければなりませんしね。

そもそもアマチュアの初級は昔の1,2級の敷居が高く普及目的で設置され
さらに簡単に合格できるように4択になった経緯がありますから、上級が択一
で簡単に受かる現行試験では、もともとの設置意義は薄れてしまいましたから
ね。それでも受験料は大きな収入源ですから絶対になくさないでしょうね。
小型船舶では殆ど取得者のいない2,3級を統合する意味で大きな変更があり
6月から施行になります。この時点から操縦特性の大きく異なるジェットスキー
の免許が独立します。これなどは実態に則したリーズナブルな制度変更だと言
えるでしょう。

無線は過去の大きな変更(主として名称)では免除規定が減り種類としては
海上通が設置され結局、3陸特が無駄(?)に増えてしまいましたからね。
海上通の設置は将来の旧通・総通との統合または廃止に向けての布石だった
としても、これだけ簡単にして3陸特は不要だったと思います。どうみても
収入源を増やす資格商法ですね。

少し不真面目にコレクター的な意見では、ハッキリ言って多すぎです。
23種類を揃える人も居るのでしょうが全制覇を目指そうと思うのは5,6種類
から精々10種まででここまで増えると1陸技、1海通、1アマ、航空通であがり
にしようと思います。しかも運転免許では受験も拒否される操作範囲として包括
される下級資格でも同一資格でなければ免許され、同一資格でも受験自体は許され
るというのはコレクターも収入源としてカモにされているように思います。
この資格商法的な制度変更としては情報処理技術者に次ぐ程度の儲け主義的な
ものと考えています。 >>113 で言われる国で実施している航空従事者の航空通
は実質的な意味がなくなったことから1〜3級を統合しました。
一つだけ疑問なのが無線側の通信士が統合或いは総合廃止の場合には
海技従事者側も統合・廃止されるのでしょうかね。(通信・電子通信)
115名無し検定1級さん:03/04/20 14:24
航空無線通信士と航空通信士の違いをキボン
116>>115:03/04/20 17:29
航空無線通信士は電波法に規定されている無線従事者の資格。
電波法上で無線設備の操作を行うための資格である。
一方、航空法に規定されている航空通信士は、航空業務を行うための資格。
航空法では、航空機に乗り込んで無線設備の操作を行うことは、航空
業務とされている。電波法上の航空無線通信士は、あくまでも、
無線設備の操作を行うための資格であって、航空業務を行うことが
出来る資格ではないということ。
縦割り行政が生んだ歪みの1つである。
ちなみに、航空通信士は、17歳以上で、航空無線通信士の資格を所持
していれば、だれでも受験でき、航空履歴、体調は問われない。
117>>114:03/04/20 18:01
漏れの知り合いに、本当に、免許証を収集するためだけに
23種類の無線従事者資格を取得した香具師が居る。
しかも、上級資格を取得した後に、下級資格を受験することも
あったという徹底ぶり。
そやつが使っているのは2アマの範囲のアマ局の開局だけ。コールサイン
キーパーに近い。無論、仕事で無線を使用することはない。
118115:03/04/20 18:48
詳しい回答ありがとう。
119名無し検定1級さん :03/04/20 18:53
>>117

すごいな。漢だ(w
120116です。:03/04/20 21:28
縦割り行政の弊害。
じつは、無線の資格(通信士)だけでは、本来の「通信士」として、
仕事ができないという法令上の制約があるわけ。
船舶に船舶職員たる通信士として乗り込んで業務を行うには、
無線の通信士資格に、局証、海技免状が必要。
航空機に乗り込んで無線を操作するには無線の資格に加えて、
航空法上の通信士資格(その他の例外はあるが)と身体検査証明が必要。
努力して、一総通を取得しても、それだけでは、まともに
通信士として船舶や航空機から無線を操作できないのだ。
まともに一総通が本来の通信士として、法令上、まともに仕事するには
オプションの資格を複数取得しなければならないのである。
先進国として、はずかしい行政だね。
121名無し検定1級さん:03/04/20 22:18
無線従事者免許申請に必要な医師の診断書って
この4月から不要になったって本当ですか?
まさか欠格事項がなくなったわけじゃないでしょうね?
122未経験者MAX:03/04/20 22:32
>>121
>〜診断書って この4月から不要になったって本当ですか?
>まさか欠格事項がなくなったわけじゃないでしょうね?
診断書はもういらないけど、かわりに、欠格事項の有無を
自己申告することになったYO! 普通は 1無 に○。
3月20日の官報を見てね(^^)/
123判じ物:03/04/20 22:33
>>117
奈奈+中南米の首都+木+π●◎
124KIN:03/04/21 02:17
>>120 の説明に少しだけ付け加えると現在では通信士として航空機に乗務する
者は現実に皆無でモールスが正式に廃止され1,2級は完全に意味なしになり
単一等級に変更されました。同様に航空士(ナビゲーター)として乗務する者
も皆無なのですが、こちらは1,2級が残っています。飛行船などでは専門の
オペやナビが必要なのかも知れません。何しろ操縦が大変らしいですから。

私は使わない免許も沢山集めるが1技と2技を一緒に受かれば免許申請は
1技しかしない主義(それが普通か)の人間です。申請が手続きだけで無料
か検定のように合格イコール証書というパタンでない限り英検1級持ってる
のに5級まで揃えるようなまねは絶対にしません。
無線の場合は受験料プラス免許申請料という無駄遣いが勿体ないですからね。
そのお金でもっと別の免許取った方がよっぽど有意義ですしね。大きく分けて
も2千種類近くある国家資格ですから金さえ有れば取りたい物は幾らでも有
りますしね。全制覇にあと一つとでも言うのならば下位受験も分かるし23種
揃えているなら、それはそれで立派だけど昔の全制覇者は下から順番に揃えた
ものでしたよね。私も運転免許の小特欄を出来ることなら埋めたいが失効して
取り直すような無駄な真似はナンセンスだと思うし、高校生だった当時に最寄り
警察で筆記だけで取れた(当時は実技講習も無し)原付はともかく場所も知らない
山奥の試験場に行かないと受けられなかった小特については別の意味で取れなくて
当然だったと理解しています。ところで2種免持ってるのに原付取らせろって
裁判起こした人が昔居ましたが、その後の結果を知ってる人は居ませんかね。
当然居ませんよね、恐らくは運転免許スレに行っても知ってる人は居ないんで
しょうね。


125>>124:03/04/21 07:42
120です。貴殿は正常な価値感を持っていると思います。
詳しい補足、ありがとうございます。117へのレスですが、
普通は、貴殿のように考えるのが妥当ですね。
私の知り合いの中にも、無線を23種類持っているが、上級資格取得後に下級資格
を受験、ということは1つや2つではなくかなりの数、無線以外の資格でも
そのような方法で取得したという、所謂「資格マニア」が居ます。
彼は、工事担任者の試験でもそのような取得方法を取っていました。
126SSR:03/04/22 01:11
第一級陸上無線技術士を取るとテレビ局に就職できるって本当なの?
127名無し検定1級さん:03/04/22 01:47
>126
漏れも知りたいぞ。当方1技+航空通+1海特+1亜麻+初級死すアド 保有。
128名無し検定1級さん:03/04/22 06:56
> 第一級陸上無線技術士を取るとテレビ局に就職できるって本当なの?

勘違いしないでほしいのですが、有資格者が就職試験(面接含む)を
一部免除されるわけではありませんし、また、プラス点をくれるわけ
ではありません。
落とすかどうかのボーダーに複数の人がいる場合に最後に資格等を
考慮します。それに達しない人はどんな資格を持っていても落ちますので、
就職試験(とくに面接)に全力を投じて下さい。


> 漏れも知りたいぞ。当方1技+航空通+1海特+1亜麻+初級死すアド 保有。

おしい。
陸技(1陸特以上)+基本情報処理(または以上)のパターンが好ましいです。
例えば、上記のリストのうち、航空通・1海特・1亜麻・初級死すアド は評価対象外です。
129127:03/04/22 09:44
>128
1技+1陸特+[旧1種]ならある…。基本情報orソフ貝取り直すかなぁ。
130名無し検定1級さん:03/04/22 14:05
>>126
局内保守もなくなってるので技術屋は人余りの方向でつ。
131名無し検定1級さん:03/04/22 23:06
私も趣味で全23種を取りましたね。
私の場合は予め計画を立てて、下級から順番に取っていきました。
別に大して意味はないですけどね。
他にも色々な資格の”全種類”を取ることを趣味にしておりますが、
今取り組んでいるのは”高圧ガス製造保安責任者”ですね。
これは一年に一種類しか受けられないので、少なくとも完成までに
十年以上かかるのが難点ですね。
ところで車の免許にしてもワザワザ原付、小特と受けたんですけれど、
二輪を限定解除した後に法改正がありまして、何と二輪が普通と大型とに
分かれてしまったんですね。
結果、普通二輪は空白になってしまいまして、あえなく轟沈ですわ。
結局これでやる気失せまして、車関係はそのまま放置しちゃっていますね。
”こだわり”は程々にしておいたほうが精神衛生上良いかもしれませんね。
132SSR:03/04/23 00:18
ほうほうなるほど。
某ケーブルテレビの技術屋が陸上1級持ってると名義だけを貸すような感じで
就職できるって言っていたので。。
めざせ30歳で年収1000万も夢となるのか。。

ちなみに当方無線関係全くの素人なんですが過去レス読んでると試験対策は
過去問を暗記するほどやってれば合格みたいな事書いていたのですが
本当に可能なの?
133名無し検定1級さん:03/04/23 08:48
>>132
例えば、あなたが某ケーブルテレビの経営者だとして
>ちなみに当方無線関係全くの素人なんですが

という資格を取っただけの人を年収1000万円で雇いますか?
134SSR:03/04/23 22:02
雇わないと思う。でも試験に合格する頃には素人じゃなくなるかも。。。
135名無し検定1級さん:03/04/25 00:25
>134
ペーパー技術者ではどこまで逝っても素人と思われ。
136>>134:03/04/25 12:51
>>117を嫁!!
こういう香具師がプロと言えるか!!
137SSR:03/04/26 02:09
いえね〜
138名無し検定1級さん:03/04/29 22:59
航空無線通信士ってレベル高いの?
139名無し検定1級さん:03/04/29 23:16
>>138
レベル低いです
140まさや ◆WYuBcIVVV2 :03/04/30 13:52
一陸特って過去問のみでOKですか?
141名無し検定1級さん:03/04/30 15:11
あしたから、陸技の試験受け付けですよー
142名無し検定1級さん:03/05/02 14:40
age
143名無し検定1級さん:03/05/02 14:44
age
144名無し検定1級さん:03/05/03 09:07
3月末に免許証の交付申請を出したのに、まだ免許証が届きません。
総合通信局は何をしているのでしょう。
145名無し検定1級さん:03/05/03 10:04
>>144
仕事してんじゃないか?
146名無し検定1級さん:03/05/03 10:22
>>139
結構簡単なんだね・・・
1471アマ万歳:03/05/03 18:56
航空無線通信士
それは、激ムズか、超簡単かの2つに1つ。一番必要な人にとっては
難しい。趣味で受けると割とやさしい。
マーフィーの法則....
148一手良司 ◆U8pAsPIwAs :03/05/03 21:12
>>147
うまい!!座布団1枚!
視点の違いだけどね・・・・・

趣味で受ける・・・・リラックスして受験し、趣味であるが故に、
上級も狙う余裕がある。当然、ステップでしかないので、簡単に思える。

本職に必要だから受ける・・・真剣に受けるので、趣味より受かりやすい
筈なのだが、不合格後の事を考慮すると、何が何でも合格するという思いが
返って、試験を難しいと思わせられるものにしている。
149名無し検定1級さん:03/05/03 21:20
第1級総合無線通信士
それは、激ムズか、超簡単かの2つに1つ。一番必要な人にとっては
難しい。趣味で受けると割とやさしい。

そんなことはない
150KIN:03/05/04 00:18
>>138
レベルという言い方だと何とも言えないけど航空無線の資格としては2つしかない
うちの上位の方だからパイロットならこっちを取れば必要十分なわけでレベルが高か
ろうが低かろうが評価は無用でしょう。資格の取り易さとしては無線全般について
言えますが格段に楽になったのではないかと思います。

>>147 の意見は冗談にしてもイイ線行ってると思うし実際、趣味にしろ仕事にしろ
無線界の人間にはさもなく取れる資格でも航空界では大変がる人間も少なくない。
でも本当に必要な人間はサクッと取るし、アメリカで免許取って日本で就職(パイロットとして)
できると騙された人間なんかは航特ですら講習受けてる始末。
私的には特無の講習なんて時間と金の無駄遣い以外の何ものでもない。頭の悪いお巡りに
レーダー使わせる為の救済位に考えているが、アメリカや中国帰りには講習は盛況らしい。
イカロス出版が始めた航空通の養成講習は大盛況らしい。つまり試験では幾ら頑張っても
英語もあるし絶対に受からないタイプの人間も(非職業)パイロットには沢山いるという
ことです。

かつては航空大が実質的に航空通の唯一の養成課程でしたが、座学時間の無駄遣いと言う
ことで卒業までに各自で自力で取りなさいということになりました。航空大や航保大の
学生なら受験取得はわけないでしょうが講習が養成課程ではなく単なる受験準備だった
時代からイカロスの講習は30万ものボッタクリ講習ながら客は絶えなかったらしいから
ステータスとして欲しがる自家用パイロットにとっては少しばかり高嶺の花だった頃も
あるようです。

似たような理由で小型船舶乗りも回数の限られた四海通を受験するよりも1海特の
講習を選ぶようです。

151名無し検定1級さん:03/05/11 21:44
この間アマ3受けたけどモールス信号早すぎて全く聞き取れなかったよヽ(`Д´)ノウワーン
あれってどうやって聞き取る練習すればいいのでしょうか?
何か良いツールでもあるんですかね?
152名無し検定1級さん:03/05/11 23:06
4海通の過去問キボン
153名無し検定1級さん:03/05/11 23:16
>>152
ここにあるやつは違うの?
http://www3.famille.ne.jp/~nichimu/siken/siken.html
154名無し検定1級さん :03/05/12 00:21
>>151

上級のものを聞いて耳を慣らすといいよ。
あんな低速で慣れちゃうと後々苦労する。
教材はテープ→CD-R化するか実際のアマチュア無線を聞いてみるとか。
155名無し検定1級さん:03/05/12 00:31
>>151
CWTW で練習しろ。
http://homepage1.nifty.com/jr4qpv/cwtw.htm

3アマで早すぎると感じているのなら符号を全部確実に覚えるのが先決。
暗号モードで練習して全部取れるようになったら、普通語に戻して受信練習。
156sophiarc ◆3ZbIAnetaM :03/05/12 21:16
>155
符号を
A ア・レー
B ボー・タ・オ・シ
C チュー・サ・チュー・ギ

とかいう風に関連付けておぼえるのは?
 自分では、なんか送信時はけっこういいけど、受信は
速度が上がってくるとつらいっぽってかんじ。
 そんな自分は1亜麻(欧文のみ)さん。
・゚・(ノД`)・゚・和文は国内電信級で玉砕だよぅ。
つーかなんだいあの変な受信用紙は。
157>>156:03/05/13 00:52
その方法を「語調法」といいます。
受信も、1分60文字位までならなんとかなります。
つまり、1アマまで。
国内電信級陸特は、電報方式だから、本文の前に「額表」というのがつく
わけ。
158151:03/05/13 01:11
>>154-157
皆さん丁寧にありがとうございます。
とりあえず簡易にできそうな>>155さんの紹介してくれたCWTWって言うのを試してみます。

符号は全部覚えたのですが文字→符号の方で覚えたので、符号→文字ができませんでした。
ちょっと練習してみます。
159( ̄. ̄;):03/05/16 00:59
1総通持ってる先輩(♀)にどうしたら通技が受かるのかきいたら、トンツーの幻聴が聴こえるぐらい受信しまくれ。だって。俺は2通の通技と工学Aがどうしても取れなくて撃沈したけどな。 でも仕事上、1技とらないけない・・・ムリや(T_T)
160名無し検定1級さん:03/05/18 00:01
大学卒業時に第1級陸上特殊無線技士と
第3級海上特殊無線技士の免許が取得できるのですが、
具体的にどんな仕事ができるようになるのでしょうか?
161名無し検定1級さん:03/05/18 00:07
何も出来ません
162160:03/05/18 01:57
>>161
何も出来ないですか?
じゃあ、もしかしてこの資格をもってる
意味ってあんまりないんですか?
この資格が役立つ資格ってないですか?
163>>160:03/05/18 02:00
>>161が書いているように、その資格だけでまともに業務を、という
意味では「何もできません」が正しいと思われる。
一陸特は操作範囲からは、結構な資格であるが、現在の社会情勢から、
それだけでは不足。
三海特は操作範囲を考えると、現実には、個人が所有する
プレジャーボートの「レジャー用船舶無線」(最大電力5ワット)くらい
しか使えない。
164名無し検定1級さん:03/05/18 02:12
1陸特は、携帯電話の無線基地局の技術操作に必要です。
何万局とあるから、仕事は沢山ありましゅ。
165>>163に補足:03/05/18 02:12
本当に無線で仕事しようとしたら、陸上系統なら、
「第一級陸上無線技術士」を、「第一種伝送交換主任技術者」資格と併取得
すると良いかと思う。陸上系統は、一陸技の有資格者がかなり増加しており、資格デフレが
発生しているし、需要としては、電話系統関連があるので、
通信主任を取得しておくのが得策。

海上系統は少なくとも第一級海上特殊無線技士以上で、海技士(航海)が主体になって
初めて無線資格の意味が発生する。
というのは、船舶職員法の改正により、航海士・船長は、必ず全員、
無線の資格を取得していなければ、船長・航海士の職務を行っては
ならないという厳しい規定ができたためです。
166名無し検定1級さん:03/05/18 02:16
164ですが、補足。
スレ違いかもしれんが、携帯基地局やるならTCP/IPの知識も必要です。
CCNAとか持ってると良いです。
167まさや ◆WYuBcIVVV2 :03/05/19 13:16
来月一陸特受けます。
とりあえず過去問かってきました。
集中ゼミと予想問題だけど。
昨日受けた測量士補が落ちたので鬱。
大学で単位もらってとっておけばよかったと後悔。
168名無し検定1級さん:03/05/20 22:57
 来月3級アマチュアとったら、1陸特勉強始めます
169名無し検定1級さん:03/05/20 23:09
四海通のかこもん
170名無し検定1級さん:03/05/20 23:09
170
171名無し検定1級さん:03/05/25 07:35
喜多村しのぶ萌え。
172名無し検定1級さん:03/05/25 07:43
メーカー勤務の1陸技ホルダーです。
資格手当は3万円を1回貰っただけです。
試験費用も自分持ちでした。
メーカの場合はっきり言っておいしくない資格です。

他の会社ではどのくらい手当てつくの?
NTTドコモだと毎月1.5万円ってホントですか?
173名無し検定1級さん :03/05/25 11:37
>>172
資格手当は主任無線従事者に任命されないと
でないんとちゃうか?
通信会社より放送局の方が手当出そうだが。
174あげ:03/05/25 18:58
age
175名無し検定1級さん:03/05/27 23:43
1陸技の資格,生かせないかな。
業務歴だけが欲しい。金はいらん。
今の定職と両立させたい。
176山崎渉:03/05/28 10:21
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
177名無し検定1級さん:03/05/28 14:17
良スレをアゲるテスト
178>>176:03/05/28 20:51
それは無理に近い。
ただ、会社で無線従事者の選任を必要とする業務を行っていれば、
手当不要を言って、「無線従事者選任届」を出して貰える
可能性がある。電波法令上、選任届に記載された選任の日から
法令上の業務経歴となる。なお、無線局の規模、目的は関係なく、
一律に経歴になり、試験の免除などに活用できる。
179名無し検定1級さん:03/05/28 23:02
そっか。ありがとう。
アマ無線のリピータの管理とかでもいいんだけど。
今の仕事,無線と全然関係ないんだよね。
無線LANすらない。あっても業務経歴にはならないけど(自虐ワラ。
180>>178に補足。:03/05/29 01:16
アマチュア局は当然、ダメ。
レピーターや衛星も含めてね。

ただし、業務局(局免と無線従事者の選任との両者を必要とするもの)なら、
たとえ5ワットという小規模の無線局でもOK。

極端に言えば、三海特で、個人の所有するプレジャーボートの
レジャー用無線局(船舶局)でも経歴になるよ。
放送局なら、0.1ワットのAM放送でも一陸技の経歴になるよ。
航空特殊で、学生のグライダー部の航空機局でもOKだよ。
181名無し検定1級さん:03/05/30 00:51
さんきゅ。ここまで具体的な助言,初めてだよ。
182周 富徳:03/05/30 12:44
一陸特かぁ。
そういや、俺も去年の2月期以来、受験してない。
彼女は、いずこ〜。
183名無し検定1級さん:03/06/01 12:11
【川崎憲次郎投手をオールスターに!】
ヤクルト時代はローテーションの柱として88勝を挙げ'98には最多勝のタイトルを獲得。
特に巨人戦には滅法強く、現役最多の勝利数を誇る。
'00年オフにFA権を行使し打倒読売、そして優勝請負人として3年契約10億円という破格の待遇で中日入団。
背番号20は元祖燃える男・星野仙一が着けていた番号だった。
しかしここからが苦難の始まりだった。
度重なるケガ。
エースとしての働きを期待されながら2軍で、練習すらできない日々。
’00成績…登板機会無し
’01成績…登板機会無し
ファンの熱い期待はいつしか憎しみに変わり、「川詐欺」などと揶揄されるようになった。
3年契約の3年目、ようやく傷も癒え練習を再開。「今は6割くらい」まで回復し目指すはオールスター明けの復帰。
だが俺達は納得しない。彼に相応しい復活の舞台はオールスターだ!
↓オールスターに向けて「川崎1年ぶり実戦2イニング完ぺき!!」↓
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20030518/spon____baseball002.shtml
【川崎選手のプロフィール】
http://dragons.cplaza.ne.jp/member/03member/20_kawasaki.html
http://allstar.sanyo.co.jp/
憲次郎への投票はこちらから↑  関連>>2-100 
前スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1053178107/
○オールスターの投手には川崎に投票しよう○

この企画で 2位にまで来ました

ぜひ協力してください、お願いします
184名無し検定1級さん:03/06/01 23:30
>>183
こんな板にコピペ貼っても糞の意味も無いぞw。
185名無し検定1級さん:03/06/02 12:19
今度の1陸特を受験するものですが、参考となるHPで、

試験は午前(9:15集合、9:30〜12:30)
または午後(12:45集合、13:00〜16:00)回で

と書かれており、
電波受験界の過去問でも、午前の部・午後の部と分かれていたのですが、
これは午前も午後も受けなければならない、ということなのですか?
自分の受験票には、09時30分から と書かれているのですが。
186周 富徳:03/06/02 12:34
試験は、3時間あるが途中で退室可能です。
午前の部、午後それぞれの時間しか受験出来ません。
無線協会のHPも見てよ。
187名無し検定1級さん:03/06/04 14:52
明日一陸特受験。
受ける人って少ないの?
大学出るだけでもらえるしな・・・。
188名無し検定1級さん :03/06/04 15:04
漏れも午前、
午前中は、調子が出ねえ〜
189名無し検定1級さん:03/06/04 20:19
俺も午前 in 仙台
190名無し検定1級さん:03/06/04 22:03
てゆうか、1陸技と1総通持ってるけど、
またなんか受けたいぃ〜。
アマ1級しかないかな・・・
191名無し検定1級さん:03/06/04 23:13
>>190
チョト方向が違うけど、1伝交とかどうでつか?
192>>190、>>191:03/06/05 01:26
一総通の資格を法令的に本質的に「通信士」とするために、
電波法上の「船舶局無線従事者証明」、航空法に規定する
「航空通信士」の資格の取得を勧める。
理由は、一総通は確かに「電波法」では通信士の最高資格であるが、
それだけでは、本当の意味で、通信士としての職務が出来ないからだ。
貴殿が一総通を単に資格取得だけを目的にして得たのであるならば、
それだけの価値であるが、法令上、まともに通信士として活躍できる
状態になれるか否かは残念ながら、縦割り行政の国内では、
付帯する資格を取得しているか否かに掛かっているからである。
上記資格を取得することにより、法令上、「まともな通信士」となる。
193名無し検定1級さん:03/06/05 07:58
最強は
一陸技
一総通
航空通信士
なの?
194周 富徳:03/06/05 10:51
ハァ〜。
気合溜めて受験しろよ。
俺がうまいモン作ってやっから。
195名無し検定1級さん:03/06/05 15:58
一陸特受けてきた。
あんまり人いないね。
うちの資格ガイドブックに合格率10%とか書いてあったからどきどきしながらいったけど
簡単だった。
196名無し検定1級さん:03/06/05 20:36
工学院で解答速報でないの?
197名無し検定1級さん:03/06/05 20:41
出ないねぇ。どこが日本最速じゃボケ。
198>>193:03/06/05 20:53
違うよ。無線の資格の一陸技+一総通だけでなく、加えて、航空法の航空
通信士、船舶局無線従事者証明、更に船舶職員法上の一級海技士(通信)、
電気通信事業法上の第一種伝送交換主任技術者(無線)。
これだけ集めれば、通信士、技術士で、正に「無線のプロ」になる。
>>193だけでは舌足らず。
199名無し検定1級さん:03/06/05 20:58
ま、業務に従事しなけりゃただのペーパーだがな。
200名無し検定1級さん:03/06/05 21:00
 国土交通省の航空通信士技能証明は実務なしで受験できるけど、
一級海技士は半年の乗船経歴が実際に必要。しかも救命講習と防
火講習をも受ける事が必要になった。実際にこの免許を海上で使う
と決めた、真の海の男しか取得できないものです。趣味では絶対に
取得できるものではありません。
201名無し検定1級さん:03/06/05 22:53
法規
3  1  2  2  4  1
4  3  2  3  2  4

無線工学
3  3  2  4  4
1  4  2  4  5
4  5  4  3  4
1  4  2  3  1
2  1  1  2
202>>200:03/06/05 23:32
その通り。
趣味では本当の通信士になれないという意味さ。
一総通、一陸技で満足している香具師は、所詮、資格マニアさ。
203名無し検定1級さん:03/06/05 23:35
↑はホントにあってるの?
204名無し検定1級さん :03/06/06 00:02
↑201が書いた答えだろう・・・
205名無し検定1級さん:03/06/06 17:18
一陸特ウカター
簡単だったな。
206名無し検定1級さん:03/06/06 18:09
207名無し検定1級さん :03/06/07 13:31
受からないヒトがおかしい。くらいの意気込みで今回だめだったヒトは次回がんがれ。
208名無し検定1級さん:03/06/08 04:00
>>206
ありがと
209周 富徳:03/06/08 09:34
俺も料理ばかり作んの止めて、10月受験するぞ。
210名無し検定1級さん :03/06/09 03:14
8月に航空無線通信士があったっけか。願書取り寄せないとな。
211名無し検定1級さん:03/06/09 18:43
一陸特受かったから一陸技の勉強始めたけど難しいぞ。
電験より。
212陸技受験者:03/06/09 19:18
漏れは1月予定、
当面は電験勉強中・・・
213名無し検定1級さん:03/06/09 20:05
>211
1里釘は、過去門とまったく同じのが沢山出る。
電顕は過去門とまったく同じのが、絶対に出ない。
214名無し検定1級さん:03/06/09 20:28
俺は電験持っているけど、陸技より簡単だと思うぞ。
電験は過去問通り出るよ。
ただし30年ぐらい前からのから出たりするがな。
去年のも難しいと言っているが、過去問から出た。
ただ、落ちたやつは過去問の勉強不足。
というか陸技はまだ10ページしかやってないがな。
215名無し検定1級さん:03/06/09 20:43
213です。
>214 さんくす。
漏れは、この間1陸取ったが、今夏、電顕3種受けます。
まだ、問題集ひらいてません。
丸二ヶ月で何とかしようと思ってますが、過去門繰り返し戦法で
やります。
おー*社の10ヵ年全問題収録完全解答を繰り返せば受かりますかね?
(あ!ハゲシク、スレ違いになってしもうた。スマソ。)
216名無し検定1級さん:03/06/09 20:51
214です。
オーム社の過去問10年では足りない。
なぜか過去10年からはあんまり出ない。
それより前から出たりする。
去年の電力のB問題は難しいとか言って過去問通りだった。
一陸技もそうなら過去問やるかな・・・どれぐらい前からの過去問やればいいのかな?
ポケット版の2冊の問題集だけでも行ける?
217名無し検定1級さん:03/06/09 20:59
10年分やれば、大丈夫でしょ。
218名無し検定1級さん:03/06/09 21:04
214ですが。
ポケットと10年分やります。
219名無し検定1級さん:03/06/09 22:26
何時の間にか電験スレに変貌の悪寒…。
そんな漏れは電験3種餅。今夏2種受けまつ。
来年の1月に1伝交・7月に1陸技へと(予定では)向かいたい。
220名無し検定1級さん:03/06/09 23:17
214だが、俺も2種受ける。
ちなみに1月1伝交撃沈しました。
なので難易度低い1陸技を受けるしだいであります・・・。
221名無し検定1級さん:03/06/10 00:01
もれ、仕事は無線と関係ないんでつが、http://www.fitsense.com/
という、アスレチックツール自分で研究用に使いたいんです。ですが
通信に無線を使ってるらしく、アメリカとカナダでしか売ってくれません。
外国の大学仲間から送ってもらうつもりなんでつが、これ使うとき
2陸技を取得すれば、使えそうですか?てか、超教えてクンでスマソ
222名無し検定1級さん:03/06/15 16:45
214だが、すまんしらん・・・>221
223名無し検定1級さん:03/06/15 16:53
1級アマってプロの何級のレベルでスカイ?
224名無し検定1級さん:03/06/15 17:02
 比較はむずかすぃね〜!工学は3級総合通より上だけど、モールスは欧文だけだから
他に比較対象がないし。科目ごとではなく取得までの総合的な労力で考えたら1
陸特くらいだろうか??
225名無し検定1級さん:03/06/15 17:06
>>224
ありがとござんした。
226名無し検定1級さん:03/06/15 17:07
☆セクシーサイト!☆ 〜サンプルムービー(無料)有ります〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
227名無し検定1級さん:03/06/15 17:08
 いい参考書が出てるし、子供でも取れるものだから負けないぞ!と信念
持って勉強してくださいね。ナメてはいかんけど、頑張れば絶対取れます
から!向上心の有る貴方を応援します
228名無し募集中。。。:03/06/15 19:44
>>223
三層通前後
229名無し検定1級さん:03/06/17 20:55
1アマは学科だけなら2総通と3総通の間くらいかな?
1アマと1陸特、航空通もっているが1番難しかったのが1アマだよ
航空通は英語ができれば簡単
230名無し検定1級さん:03/06/18 12:15
>>229
航空無線通信士の過去問見たけど、以前に比べて
英語がずいぶん簡単になっているみたいだよ
もっとも実際に問題を解いたわけじゃないけど。
231名無し検定1級さん:03/06/19 18:17
航空無線通信士
明日締め切りでつね
232名無し検定1級さん:03/06/19 18:32
1陸特+電験3→1陸技 でなく、
最初から 1陸技 1本にすればよかった、後悔・・・
233名無し検定1級さん:03/06/19 22:18
漏れは電験3→工担総合→(現在この時点)→電験2→1伝交→1陸技
というフローチャートを組んでいまつ。修正箇所あればよろ。
234名無し検定1級さん:03/06/19 22:39
 当社では、第一種認定点検事業者であります。第一級陸上特殊無線技士の国家試
験を受験して資格取得も可能ではありますが、大変難しい試験であり、過去の合格
率も思わしくありません。本養成課程を受購すると比較的容易に資格取得が可能と
なります
235名無し検定1級さん:03/06/19 23:17
よくわからん…
高校の頃に1陸特と3総通取らなきゃ卒業させてもらえずだったけど
(何とかぎりぎりとって卒業したけど今はまったく無関係な業種)
俺的には1陸特のほうが全然簡単だったけどなぁ…
236一陸技受験者:03/06/20 01:20
モールス 100文字/分か・・・
漏れにとっては神だ(藁
237名無し検定1級さん:03/06/20 06:01
神だなんて(テヘテヘ
練習すればそんなに早いスピードじゃないですよ
238名無し検定1級さん:03/06/20 13:18
一陸技の受験票キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
写真撮りに行こ。

最強の参考書は何ですか?
239238の気持ちって・・:03/06/20 13:32

                                 __
                    __        、]l./⌒ヽ、 `ヽ、     ,r'7'"´Z__
                    `ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ   `iーr=<    ─フ
                   <   /´  r'´   `   ` \  `| ノ     ∠_
                   `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                    ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                      l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ|   |   |
    ┏┓    ┏━━┓        | || `Y ,r‐、  ヽl,_)ヽ ゙、_ |   |   |.         ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃          ヽリ゙! | l::ー':|   |:::::::} |. | / l|`! |i |.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.! l::::::ノ ,  ヽ-' '´ i/|  !|/ | |リ ━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| { //` iー‐‐ 'i    〃/ j|| ||. |ノ        ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|.      | | l| ヽ  ヽ   /   _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃   !      | ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   |      .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、                ┗━┛
                 r|__      ト、,-<"´´          /ト、
                |  {    r'´  `l l         /|| ヽ
                ゙、   }   }    | _|___,,、-─‐'´ |   ゙、
                  `‐r'___ヽ、__ノ/  |  |      |、__r'`゙′
                          |   |/     i |
                           |          | |
240名無し検定1級さん :03/06/21 01:53
航空無線通信士の願書出したょ、ハァハァ。
241名無し検定1級さん:03/06/22 17:11
航空無線通信士の試験って航空特殊無線技士の免許持ってると電気通信術は免除に
なるのでしょうか?
242名無し検定1級さん:03/06/22 18:09
>238
過去門10年分暗記汁!!!!!!!!!!!!!!!
243名無し検定1級さん:03/06/22 18:37
10年分なんて出てる?
              
             
244名無し検定1級さん:03/06/22 18:52
昔の試験はしらんが、今ので換算すると、
10年×3回×2(AM/PM)×36問=2160問 ・・・しぬる
245名無し検定1級さん:03/06/22 19:28
電気通信振興会のに5年分ぐらいしかのってなくない?
5年分×2回で10回分しかないけど、それでもOK?
      
        
246名無し検定1級さん:03/06/22 19:57
第3級総合無線通信士を活かせる仕事ってどんな仕事があります?
247名無し検定1級さん:03/06/22 20:24
>>241
なりません。それは昔の話
248>>241:03/06/22 21:35
無線従事者規則第8条第1項別表第1号を見れば、
航空特殊無線技士の資格を有する者が航空無線通信士の
試験を受験する場合には、電気通信術が免除になる。
法令集をろくに調べもせず誤った情報を書き込みした247は
逝ってよし!!
249241:03/06/23 00:04
>>248
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。本当に感謝です。

250名無し検定1級さん:03/06/23 14:22
>>247
最低やな
251名無し検定1級さん:03/06/23 22:02
>>244
その計算じゃあダメ
ダブりもあるし、そもそも1陸は年二回でそ。あーた1陸トクと勘違い
してませんか?
252名無し検定1級さん:03/06/26 18:44
                                 __
                    __        、]l./⌒ヽ、 `ヽ、     ,r'7'"´Z__
                    `ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ   `iーr=<    ─フ
                   <   /´  r'´   `   ` \  `| ノ     ∠_
                   `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                    ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                      l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ|   |   |
    ┏┓    ┏━━┓        | || `Y ,r‐、  ヽl,_)ヽ ゙、_ |   |   |.         ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃          ヽリ゙! | l::ー':|   |:::::::} |. | / l|`! |i |.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.! l::::::ノ ,  ヽ-' '´ i/|  !|/ | |リ ━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| { //` iー‐‐ 'i    〃/ j|| ||. |ノ        ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|.      | | l| ヽ  ヽ   /   _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃   !      | ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   |      .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、                ┗━┛
                 r|__      ト、,-<"´´          /ト、
                |  {    r'´  `l l         /|| ヽ
                ゙、   }   }    | _|___,,、-─‐'´ |   ゙、
                  `‐r'___ヽ、__ノ/  |  |      |、__r'`゙′
                          |   |/     i |
                           |          | |
253名無し検定1級さん:03/06/26 20:42
一陸技の問題集何が良いんだよぉ?
                
254名無し検定1級さん:03/06/26 21:58
悩むほど種類があるか?
255名無し検定1級さん:03/06/27 05:23
>253
漏れはTDUの本にした。
256名無し検定1級さん:03/06/27 14:07
一陸特の合格きたーーーーーーーーーーーーーーー。

>>255
合格精選300題とかいうやつ???
257AAAAAAAAAA:03/06/28 23:54
どういうものか詳しく知らずに四級海上無線通信士の願書出したのだが
難易度はどんなもんでしょうか?
これに合格したら、時期的に九月期の三級海上無線通信士の科目免除は受けられますかね?
258名無し検定1級さん:03/06/29 00:45
科目免除には免許証番号が必要だから、3海通の出願時に免許発給が間に合わない
ようなら、3海は工学以外の科目合格を取っておけばよろし。4海の免許証が出来
あがり次第、3海の全科目免除申請を出す事ができます。昔は受験料が必要で二度
手間でしたが、法改正で全科目免除の場合は無料で申請できる様になりますた。
259AAAAAAAAAA:03/06/29 03:15
>>258
なるほど、免除になる順番が先だろうと後になろうとあまり変わらないということですね。
ありがとうございました。
260名無し検定1級さん:03/06/30 15:48
>>252
さくらタン(;´Д`)ハァハァ
261256の期待に応えて・・:03/07/01 13:24
合格通知が
                                 __
                    __        、]l./⌒ヽ、 `ヽ、     ,r'7'"´Z__
                    `ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ   `iーr=<    ─フ
                   <   /´  r'´   `   ` \  `| ノ     ∠_
                   `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                    ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                      l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ|   |   |
    ┏┓    ┏━━┓        | || `Y ,r‐、  ヽl,_)ヽ ゙、_ |   |   |.         ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃          ヽリ゙! | l::ー':|   |:::::::} |. | / l|`! |i |.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.! l::::::ノ ,  ヽ-' '´ i/|  !|/ | |リ ━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| { //` iー‐‐ 'i    〃/ j|| ||. |ノ        ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|.      | | l| ヽ  ヽ   /   _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃   !      | ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   |      .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、                ┗━┛
                 r|__      ト、,-<"´´          /ト、
                |  {    r'´  `l l         /|| ヽ
                ゙、   }   }    | _|___,,、-─‐'´ |   ゙、
                  `‐r'___ヽ、__ノ/  |  |      |、__r'`゙′
                          |   |/     i |
                           |          |
262名無し検定1級さん:03/07/01 22:20
一陸技すすまねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
もうだめぽ・・・。
法規だけなら大丈夫かな・・・。
263名無し検定1級さん:03/07/01 23:00
こっちのスレの人こっちは気づかないのかな・・・?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1056770040/l50
それともこっちにかきこんだけどレスないからスレ立てたのかな?
264名無し検定1級さん:03/07/02 18:48
>>263
今後の活躍に期待ですねw
265名無し検定1級さん:03/07/02 22:09
無線従事者受験者はさくら好き・・・
266名無し検定1級さん:03/07/03 14:09
>>265
いい事じゃないか。
267名無し検定1級さん:03/07/03 21:07
さくらのさ
268名無し検定1級さん:03/07/04 17:29
さくらたん
ハァハァ
269名無し検定1級さん:03/07/04 19:11
もうじき陸技の試験だなー
申し込んでおけばよかったなー
270名無し検定1級さん:03/07/05 12:39
最近受験料高くなったね
俺らの頃でも9千なんぼかしてたけど
271269:03/07/05 15:20
そうなんだよねー
今回。全科目の準備できそうになかったから、
パスしたけど、安かったら、1科目のためだけに
受験料払ったんだけどなー
272名無し検定1級さん:03/07/06 12:17
急速浮上
273名無し検定1級さん:03/07/06 22:16
レーダー級海上特殊無線技士を受験しようと思っていますが電気通信
振興会の問題集だけで対応できますか?
274名無し検定1級さん:03/07/06 22:24
>>273
それを前日勉強で十分合格できるはず
275名無し検定1級さん:03/07/06 22:39
ありがとうございます。心配になって教科書まで買っちゃいましたw
276名無し検定1級さん:03/07/07 00:41
>273
そんな資格取って、ホントに海上でのレーダー業務に就くの?
277名無し検定1級さん:03/07/07 00:44
いや違います。無線従事者免許を取得すると某資格の受験資格が
あるものでw無線の中で一番このレーダーが簡単と聞きましたので
受験します。本当にレーダー業務の職があればついてみたいけど今
時そんな募集はないでしょう。
278>>277:03/07/07 01:12
その資格って、結構身近な資格でしょ。上級の受験資格に
無線従事者(各級アマチュア無線技士を除く)という妙な
項目がありますね。レーダー級海上特殊無線技士より
アマチュア無線2級の方がはるかに難しい資格なのにね・・・・
279>>277:03/07/07 01:17
それなら、レーダー級海上特殊無線技士と対してレベルが
違わない、第二級陸上特殊無線技士を取得する方がかなり
後になって役立つと思うが・・・・
構内無線局やその他業務無線局の取扱が出来るので、
何時使うとも分からないレーダー級より特だと思うが・・・・
同じ金額の受験料・免許申請費用・交通費・テキスト代・問題集の
費用を使うなら・・・ね。
でも、もう手遅れか・・・・・・。
280名無し検定1級さん:03/07/07 01:30
あれで大卒と同等の知識が有ると認定されるのかな?
281名無し検定1級さん:03/07/07 09:45
          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::| <  健康診断書の同封も忘れるなよ。
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|  \ 
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::| 
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
282名無し検定1級さん:03/07/07 09:49
>>277
何でもいいんだったら○×で取れる3海特の方がいいんじゃないか?
とっても何にも出来ないし、こんな試験でも不合格の香具師がいるんだから信じられない
283名無し検定1級さん:03/07/07 09:50
>>281
それもう廃止
284名無し検定1級さん:03/07/07 11:47
>>282さん、3海特は、酒と魚と船をこよなく愛す爺免マリーナ連絡専用なんだからヨ。
小型船舶免許あるウ〜?
まっ、いいけどレーダ免は規制緩和で5kW未満OKになったから、希少価値になると思うよ。
285名無し検定1級さん:03/07/07 12:48
秋に第1級陸上特殊無線を受けようと思うのですが
本は電気通信振興会の「第一級陸上特殊無線技士国家試験問題解答集―最近の出題傾向と対策」だけでよいでしょうか?
デジ1ぐらいの知識はあります
286名無し検定1級さん:03/07/07 13:20

過去問集の解説が理解できるなら、それで十分でしょう・・・
とりあえず、過去問は買わねば・・・
287285:03/07/07 15:33
>>286
レスありがとうございます。

そろそろAmazonから本が届くころです。
待ち遠しいです。
288AAAAAAAAAA:03/07/07 17:27
>>277
無線より2種電気工事士の方がいいんでない?
免除もついたはず。今の時期に言っても仕方が無いが。


そういや四級海上無線通信士と一級海上特殊無線技士ではどちらのほうが難しいでしょうか?
289名無し検定1級さん:03/07/08 13:16
>>288君さぁ、2種電工あんなら楽勝でしょ。
一海特はプール問題(英会話は非公開)だけどぉー。
両方取るなら、四海通→一海特
工学免除で気分爽快、同じ特等席に三総通様(工学、法規免除)が鎮座なされる場合あり、モールスに興味あるゥ〜。
無くても、四海通なら4尼のオマケ付き、両方にしなされ。
290名無し検定1級さん:03/07/08 13:33
2陸特か、3陸特の方が使えるように思うのだけど、
海特は、それより簡単なのかな?

船に乗るなら、海技や海特の方がいいのかもしれないけど・・・
291名無し検定1級さん:03/07/08 19:01

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <     試験マダ━━━━━━ ?!   >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
292名無し検定1級さん :03/07/09 00:57
一海通の願書出してきたー。
293名無し検定1級さん:03/07/09 01:33
受付は八月からじゃないの?
294277:03/07/09 01:35
身近かどうか知りませんが消防設備士甲種の受験を考えています。
受験資格として無線従事者もその一つになっています。
295AAAAAAAAAA:03/07/09 01:37
>>293
総合無線通信士、海上無線通信士は7月1日から22日だったかと
296名無し検定1級さん:03/07/09 07:11
>>290さん、職業免許で一番人気は、2陸特でレーダ(ネ・ズ・ミ取り用が大半)が使えるのは、ここからだよ。
国家警備員、車の二種免達必須で設備管理や気象予報関係等幅広く、女性も最多。
以外な人に出会える鴨〜。

3陸特は目が不自由な方、唯一の職免。
海特はマリーナで働くなら手当が付く鴨〜。
航海士はH14より、2海特以上義務付け決定で-す。
297名無し検定1級さん:03/07/09 08:09
>>296より、>>294さん、マジ受けるの?スゲェー!
製図とかあるヤツの甲種受験者なら1陸特で決まり。
1陸特>>>2、3陸特

受験者多。講習会(要条件)の方は多分、会社持ちダロ、晴○で沢山見掛けた事あるョ。
製図かあ、聞いただけで頭の中まっ白。
2ボイラ、3冷、乙4取っただけで、当方ヘタレ中っス。
298277:03/07/09 23:10
過去問やれば合格するレベルらしいです。
>>消防設備士甲種
2992アマ万歳:03/07/11 21:36
 無線従事者資格の数と東京特別区の数が同じ。
300300:03/07/11 21:59
なんか意味あるか?
301>>299:03/07/11 22:54
意味ねぇー。
実際に履歴書に書けるのは「無線資格(A&F)」が限度だろ。
何も知らない素人受けするには「第一級陸上無線技術士、第一級総合無線
通信士」と書けばはったりは効くと思うが、内容知っている者に対しては
無線資格まとめて1つ、と言われるだろう。
302名無し検定1級さん:03/07/11 22:54
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
303名無し検定1級さん:03/07/11 23:11
素人受けは、Jの方が良いと聞いたが(w
AとFでは仕事が違うからな・・・
304名無し検定1級さん:03/07/11 23:18
>>301
ところで、いまどき、一陸技と一総通ダブルで持ってる香具師っているのか?
中年以降の通信オヤジを除いて
305>>304:03/07/11 23:25
いるいる。資格マニアが「無線従事者免許証」と印刷された「紙切れ」
欲しさに高い受験料と免許手数料と時間掛けて取った香具師が。
そやつは299の書いているのと同じく、23枚の無線従事者免許証を
「コレクション」している。無線の仕事や関連の職業に就いているのでも
なし、実際に使っているのはアマ2級に属する範囲での「コールサインキープ」
程度の目的で開局したアマチュア局のみ。しかも電波を出しているのを
聞いたこと無いぞ。
骨董品やコイン、切手をコレクションするなら、後世へ伝えることができる
が、無線の資格は当人だけだろ。何と無駄なことか。
306>>304:03/07/11 23:29
一総通だけ持っていてもまともに(法令上)、通信士としての業務はできないよ。
他の法律に定められている資格を取り揃えないと、一総通の操作範囲の無線設備
さえ操作出来ないことになっている。これが縦割り行政の弊害だ。
一陸技でも、職場によっては、単独で業務が出来ないところもある。
無線の資格は何と中途半端なんだ。だから、コレクションを趣味とする
香具師が沢山いるのさ。
307>>304:03/07/11 23:31
漏れの知っている香具師は上級資格を取得していながら、コレクションする
「紙切れ」欲しさにわざわざ下級をいくつも受験したという強者だ。
308AAAAAAAAAA:03/07/12 01:25
>>301
ハッタリなら第一級総合無線通信士、第一級海上無線通信士、第一級陸上無線技術士
航空無線通信士、第一級海上特殊無線技士、第一級陸上特殊無線技士、航空特殊無線技士、
レーダー級海上特殊無線技士、国内電信級陸上特殊無線技士、第一級アマチュア無線技士

これだけ書くべきだな。ハッタリ力大きいと思うが、知ってる奴に対してやると、返ってくるダメージも大きいが。
309名無し検定1級さん :03/07/12 10:02
>>306

現実的には一総通さえあればあとから会社の金でその他の付属品は取らせてもらえそうだね。

まぁ・・・個人的には・・・RRからモールス削れよって感じ > ITU
310名無し検定1級さん:03/07/12 10:42
モールスなければ、Fが最強だが・・・
311名無し検定1級さん :03/07/12 11:01
>>310

Aからだと業務経歴でFへステップアップが容易ですね。
逆は存在しないわけだけど。といいつつ私はFおんりー。
312名無し検定1級さん:03/07/12 13:46
でも、Aは、あまり仕事無いようで(^^;)
漏れの知ってるA持ちは、みんな通信オヤジばかり(藁
313名無し検定1級さん :03/07/12 15:21
>>312

業務経歴となる仕事探すのが大変だね。二陸技として従事すれば何とかその後
業務経歴がつく感じかな。

うーん、通信おやじばっかりだなぁ…。趣味がアマチュア無線っておやじばっか。
辛うじて元船乗りだったりするわけだけど、そのおやじ。

いずれにしても主任制度ができてから需要が落ち込んでるからね。無線従事者と
して雇われてる漏れは幸せ(苦笑)
314残念だが、:03/07/12 18:35
今の無線の業界は313の通り、主任制度が出来てから
大幅に需要が変わったよ。
もはやAは1アマの代わり、天野腕試し程度の資格に成り下がってしまっている。
航空通信については、40年前から事実上、モールスが使用されなくなっており、
航空機に乗り込んでの無線の操作は一総通=二総通=航空通だし、1999年以後、
海上通信では殆どモールスは使用されなくなり、存在価値が激減しているのは
事実である。
315名無し検定1級さん:03/07/14 05:07
目がさめてしまった
もう一度寝ようとしたけど眠れない。。

ところで、航空無線通信士の受験経験がある方、教えてください。
英語の科目の中の英会話はどのような方法で試験をするのでしょうか?
マークシートによる選択方式のようなので
面談形式の試験ではないと思いますが
テープを聞かせるリスニング形式でしょうか?
それとも、英会話の問題もすべて紙面に印刷されているのでしょうか?

過去問集みても、説明がないのでわかりません。
316名無し検定1級さん :03/07/14 05:14
>>315

テープによるリスニング、遠慮しないでかぶりつきで聞け。
317山崎 渉:03/07/15 11:56

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
318名無し検定1級さん:03/07/16 15:51
英会話は、テープで問題が流れてくる。
問題と問題の間は1分間。
たぶん時間が余るから、次の問題の答えの文をあらかじめ読んでおくとイイ。

ちなみに問題用紙には4択の答えの文が印刷されてるだけ。
319名無し検定1級さん:03/07/16 15:53
で、陸技まであと1週間だが、どうよ?
勉強は進んでるか??
自分は1陸技の基礎1科目だけだが、カナーリ微妙だ。
320315:03/07/16 22:05
>>316サン
>>318サン

なるほど、ありがとうございます。
321名無し検定1級さん:03/07/16 22:18
あるふぁ〜 ぶらぼ〜 ちゃーりー って流れてくるの?
322名無し検定1級さん :03/07/16 22:21
>>321

流れてくるぜ。電気通信術だろ?
323名無し検定1級さん:03/07/16 22:29
英会話がペラペラ流れて来るのかなと思ってたもんですから、
よかった、漏れにもなんとかなりそうだ(^^;)
324322:03/07/17 18:55
>>323

電気通信術は、あるふぁー、ぶらぼー、ちゃーりー、だが、英語の英会話はテープで
ペラペラ流れてくる。というわけで何とかなるかはあなた次第(ぉ
325名無し検定1級さん:03/07/17 21:42
航空無線通信士の受験票キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
326>>325:03/07/18 13:14
合格後は航空通信士の取得をお忘れなく。
327AAAAAAAAAA:03/07/19 01:11
第四級海上無線通信士の受験票到着
328ハム:03/07/19 17:22
一陸技を持っていますが、
何の役にも立ちません。

以上
329名無し検定1級さん:03/07/19 19:18
資格だけでなく、実力も無いとね、
実力有っても難しいのに。
330322:03/07/20 00:19
>>328

一陸技で専任してもらって飯食ってますが何か?

実際には「持ってはいるが・・・」というのが多いはず。
仕方ねーべ、不景気だし、主任制度でリストラ気味だし。
331名無し検定1級さん:03/07/20 11:31
全く無線の知識がないんですが、2総通と2陸技ではどちらがとりやすいんでしょうか?
332名無し検定1級さん:03/07/20 11:36
2海通
333名無し検定1級さん:03/07/20 12:02
陸技まであとすこし・・・

覚悟はできましたか。
334>>331:03/07/20 12:58
迷わず二陸技を受験汁!!
335322:03/07/20 13:03
>>331
今時糞の役にも立たないモールスを覚える気があっても地理とか英語とかがある二総通よりも
純粋に工学と法規しか勉強しなくていい二陸技のほうが圧倒的に楽。
336名無し検定1級さん:03/07/20 14:08
2陸特が簡単(w
337322:03/07/20 14:54
>>336

金がもったいねぇ(w
338名無し検定1級さん:03/07/20 16:29
ww
339名無し検定1級さん :03/07/21 11:24
無線電話(欧文)の受信を練習中。あー、やっと筆記体思い出した(ぉ
340名無し検定1級さん:03/07/22 16:58
一陸技受けてきた。
結構年齢層若いな。
どんなやつうけてんだ?
中学生みたいなやついたぞ。
341名無し検定1級さん:03/07/22 20:17
>>340
おまえがおっさんなだけ
342名無し検定1級さん:03/07/22 21:24
無銭十字者試験って簡単に合格だね。
過去問を暗記するだけで十分
343340:03/07/22 22:10
25もおっさんか?
344AAAAAAAAAA:03/07/22 23:40
三海通の願書提出完了
345名無し検定1級さん:03/07/23 14:50
開通なんて何すんの?
346名無し検定1級さん :03/07/23 16:32
海岸局や船舶局を職場が保有していますが、何か?
347名無し検定1級さん:03/07/23 18:23
船長には何が必要ですか?
レーダー?
348>>347:03/07/23 18:56
外航船なら、一海特以上の海上無線を取り扱える資格。(一総通、一海通、
二海通、三海通及び一海特の4つのみ)
内航船なら、二海特以上の海上無線を取り扱える資格。(三海特とレーダー
海特以外の海上無線の資格すべて)
いずれもレーダーを含んでいる資格だわな。いずれも、船舶職員法により
航海士と船長には取得が義務づけられている。また、無線の資格を取得しな
ければ航海士又は船長の職務を行ってはならないと規定されている。
だから、無線の資格だけで船舶職員として船に乗れることは、現在では不可
能に近い。

ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
350名無し検定1級さん:03/07/24 23:19
陸一技の合否発表は8月下旬とのことです(´・ω・`)
なぜにそんなに時間がかかるのだろう・・・?

♪ナツナツナツナツココナーツ アイアイアイアイアイラーンドッ
351今度は合格:03/07/25 23:35
一陸技持っていますが、無線っておもしろいですか?
352名無し検定1級さん:03/07/26 01:35
資格取っただけで無線を騙られてもなあ(w
353名無し検定1級さん :03/07/26 02:12
一陸技で選任されてるが、面白かったり面白くなかったり。

まー、今更糞の役にも立たないモールスに興味持ったり
して暇つぶしにはなるかなぁ・・・と思いつつ。
354今度は合格:03/07/27 11:17
一陸技取得者って大卒って少ないよね。
355名無し検定1級さん :03/07/27 15:03
卒業する前に取るもんだからな。
356名無し検定1級さん:03/07/27 18:46
わろた
357名無し検定1級さん:03/07/28 01:45
>>350
同意。
全てマークシートなんだから2週間くらいで合格発表汁!
358 :03/07/30 00:39
>>357
できるけど、そんなことしたら天下りの私たちの仕事がなくなります。
359名無し検定1級さん:03/07/30 20:14
>>358
え?w
360名無し検定1級さん:03/07/31 23:18
>>358
マークシートってあなた達が採点して、合否判定、結果の発送をしてるんだ。
361名無し検定1級さん:03/07/31 23:52
>>360

はい、間違いが無いように3人がかりでマークを集計しています。
念のため、3回。

皆さんが一生懸命回答なさったのですから、間違いがあってはなりません。

ですから、受験料は決して高くないのです。
362名無し検定1級さん:03/08/01 21:34
無線は無銭
363山崎 渉:03/08/02 01:00
(^^)
364名無し検定1級さん:03/08/02 21:10
お金をドブに捨てるようなことするな!
もっと益しな資格を取れ!
365名無し検定1級さん :03/08/02 21:32
もっとマシな資格"も"取ります。
366名無し検定1級さん:03/08/03 11:12
やっぱ、伝送→陸技 なヤシが多いのか?
367名無し検定1級さん:03/08/03 21:19
無線初心者ですが、最初に受けるのは1陸特あたりが無難ですか?
368_:03/08/03 21:19
369ジョリー:03/08/03 21:21
1アマ取ろう。
過去問とモールス(英文)で合格できるよ。
操作範囲も1kWOK!
370名無し検定1級さん :03/08/04 17:27
>>367
無難です。

>>369
棄て。
371367:03/08/04 20:42
1陸技の無線工学Bを見たら、ちょっと無理そうだったので。

1陸特でいきます。
372名無し検定1級さん :03/08/04 23:24
>>371
最初ビビったけど、基本公式を何個か覚えるだけで、他は導出できるので見かけ程難しくないかも。法規と合わせて2ヶ月過去問やって95点(125点満点)。
>>366
得意分野によっては効率いいけど、電気通信事業法は電波法よりずっと難しい。特典がなけりゃ一陸技の一発合格は無理だったかもね。
373367:03/08/04 23:32
>>372
1伝交→1陸技とよく聞くもので、どうかなと。
無線知識ゼロだし。
374名無し検定1級さん :03/08/05 01:32
漏れは一陸技→伝送交換。
仕事で使えないとただの紙切れだが。
375名無し検定1級さん:03/08/05 21:11
陸技も伝交も、求人無いんだよね・・・
376名無し検定1級さん:03/08/06 04:55
おかしいなあ、世界中でこれだけ電波飛び交ってるのになんで仕事無いんだろう・・・
377名無し検定1級さん:03/08/06 11:49
規制緩和の影響です
378_:03/08/06 11:50
379名無し検定1級さん:03/08/06 12:46
従事者1人居れば、幾つもの無線局を兼任できるもんなー
無線局も、設計、工事、保守を業者任せにするから、
技術的操作はスイッチ入れることだけだもんなー
それも、主任無線従事者が居れば、誰でもできるし。
認定点検事業者も、資格者が1人居ればいいし・・・
380AAAAAAAAAA:03/08/06 14:34
四海通から帰宅。
会場に7人、さびしい試験だ。
381名無し検定1級さん:03/08/06 15:30
今すぐ会いたいの。ひろみはあなたなしじゃもうだめみたい。。。。

私、ここにいるから・・・・・探しに来て、くれる?

7日間会費フリー、10分間無料になってるの、だから来て♪

あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから

待ってます。来てくださいね!
→ → → http://www.gals-cafe.com
382名無し検定1級さん:03/08/06 16:51
明日は航空通。今年もがんばろっと。
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
386名無し検定1級さん :03/08/06 23:59
1陸技で選任されてる自分が幸せに見えるスレ。
というわけで明日は航空通なんて受験してみる。

もちろん、暇つぶし。ネタ。肴。
387名無し検定1級さん:03/08/07 07:41
388名無し検定1級さん:03/08/07 22:05
>>379
認定点検事業者も来年の法律改正で1陸特で何でもOK
しかも登録制になるぜ。
そんなわけで、無線の資格は・・・・・
389名無し検定1級さん:03/08/07 22:19
伝交の免除には使えるか・・・
でも、伝交も仕事無いからな・・・
390名無し検定1級さん :03/08/08 05:55
伝送のほうが更に仕事ないど
391名無し検定1級さん:03/08/09 00:38
・・・ということを知っていても、
やっぱり陸技を取りたくなるなあ。うーん
392名無し検定1級さん :03/08/09 04:22
それで胸のつかえが取れるのなら、取るべきだ。

新たなつかえが出てきそうな雰囲気ではある(笑)
393名無し検定1級さん:03/08/09 10:17
>>392
 いろんな資格・士業について言われるジョークを思い出すな。

 「○○(資格・士業名)とかけて、足の裏についたご飯粒ととく」
 そのココロは、
 「取らないと気持ち悪い(気になる)が、取っても食えない」
394名無し検定1級さん :03/08/09 14:30
>>393

的を得すぎて・・・。

就職のための資格取得なんてある一定の資格を
除いてそんな時代は終焉したしね。
395393:03/08/10 00:30
>>394
これまたよくあることだが「的」は「射る」ものだ。
396394:03/08/10 00:40
ガーソ

逝ってきます
397名無し検定1級さん:03/08/10 21:06
>>395
ボキャなさすぎ
398名無し検定1級さん:03/08/10 22:28
いつ発表だよ?
399AAAAAAAAAA:03/08/12 22:23
四海通、無線工学、法規とも70点の模様。
マークミス一発で吹っ飛ぶな。
400名無し検定1級さん :03/08/12 23:33
ガッツだぜ
401名無し検定1級さん:03/08/13 02:06
航空無線通信士
自己採点してみた。
マークミスがなければ合格の予定
402山崎 渉:03/08/15 12:40
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
403名無し検定1級さん:03/08/16 15:55
age
404名無し検定1級さん:03/08/17 23:48
1総通を取得するためには
工事担当者→電気通信主任技術者2種→第1級陸上無線技術士→第1級総合無線通信

の順で合格していくのが近道とありましたが本当?
405名無し検定1級さん:03/08/17 23:55
>>404
そこまでして1総通が欲しいか!
406名無し検定1級さん:03/08/18 00:02
これからは1陸特だけでけっこういけるって聞きますた。ほんとうでつか?
407名無し検定1級さん:03/08/18 00:17
>>405
お恥ずかしいことですがほしいです。
で、どうなんでしょうか?
408名無し検定1級さん:03/08/18 00:29
>>407
得意不得意が有るから、
そう思うなら、その通りだろう、
漏れは伝交より陸技の方がラク。
>>406
何取ってもさほど変わらないので、ソレでいけるでしょう(w
409名無し検定1級さん :03/08/20 00:45
陸技の発表ってまだですか?
住民票と収入印紙1650円買って待っているんですが。
ひょっとして、申請用紙って付いてこないの?
410名無し検定1級さん:03/08/20 06:46
 
 私は9月に第三級総合無線通信士を受験する予定ですが、質問があります。
私は大学の電子工学科の卒業生なので、「無線工学の基礎」や「無線工学」は
何とかわかるのですが、「法規」の勉強の仕方がわかりません。
第三級総通のための問題集はYahoo!ブックスショッピングで見つけた次の本ぐらいしかありませんでした。

http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31009356

http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30718337

第三級総通の「法規」の勉強は過去問だけでも十分なのでしょうか?
お教え頂きますようお願い申し上げます。
411 :03/08/20 15:12
>>409
申請用紙は着いてきません。協会で売ってます。
412名無し検定1級さん:03/08/21 20:53
一陸技発表もうすぐですね。
413名無し検定1級さん:03/08/22 00:36
二陸技発表も、もうすぐですね。
414名無し検定1級さん :03/08/22 12:08
航空通も、もうすぐですね。
415409:03/08/22 21:15
>>411
データ通信協会の電通主任とか工担は、試験の帰りにくれました
が、無線協会はケチですね。ダウンロードもできないし。
(どっちが儲かっているんだろう?)
416411:03/08/23 18:44
>>409
全科目免除で試験申請する場合、陸一は無料(実際は申請書取り寄せの送料はかかる)
だけど電通主任は15500円かかる。また、電通主任は試験の問題はPDFでダウンロード
できるけど(見れるけど)印刷はできずに試験問題は協会で購入しなければいけない。
陸一は印刷可能。どっちもどっち。個人的には無線協会の方が印象よし。
417名無し検定1級さん:03/08/24 20:51
一級陸技と一総通とどっちが難しいんですか?

418名無し検定1級さん:03/08/24 21:02
>>417
もちろん一総通。
アマチュア無線の経験なしだったら取得まで最短2年って所かな。
オレはアマ経験4年・一陸技持ちで1年半かかった。
419名無し検定1級さん:03/08/24 21:18
>>418
モールス以外、無線工学などの学科は陸技の方が難しいんでないの?
420名無し検定1級さん :03/08/24 23:43
無線工学は1陸技が高度で社会的利用価値も高い。

ただし1総通はモールスがありこれが難易度を上げて
いる。習得に時間が掛かる割にはリターンが乏しい。
421名無し検定1級さん:03/08/24 23:48
現実にモールスって使っているのかねぇ?
未だに電鍵で打ってるの?

422名無し検定1級さん :03/08/25 00:10
アマチュアを除いては、自衛隊しか使ってないでしょう。
その自衛隊にしても機械送信、機械受信で訓練以外は
手動で打たないと聞く。
423名無し検定1級さん:03/08/26 12:15
SOSしかしらない。他に有名なのあるの?
っていうかSOSはモールスじゃない?
424名無し検定1級さん:03/08/26 12:30
OSO
425名無し検定1級さん:03/08/26 13:59
発表いつだよ?
426名無し検定1級さん:03/08/26 14:07
まあ、無線は1通取ってこそ本物だな。
427名無し検定1級さん:03/08/26 15:56
・・・
−−−
・・・
SOSだけど今モールス使っているのって無いよ
HF無線をやっているものなら一応常識としてモールスは知っておくべきだけど
428名無し検定1級さん:03/08/26 16:41
昔の1技は大変な試験で(今の1陸技を取る10倍の努力は必要)、
それ自体が最終目標になっていたけど、今の1陸技の試験は軽量になってしまって
誰でも受かるようになったから、通過点でしかなくなってしまった。

でも技術士単独じゃ通信ができないんだよね。通信操作が全く含まれていないから。
通信士には技術操作が含まれているから単独で通信ができる。
技術士は戦後の電波法(国内法)で対処させた資格だから国際的には全く無価値なわけ。
1技取ったら話通でも航通でも取ると良い。初級通なら簡単だし。
429名無し検定1級さん :03/08/26 16:53
そもそも1陸技で選任される配置に通信操作なんぞ必要なんかと小一時間(ry

ペーパー資格なら何を取ろうがかまわんが。

あと、1陸技とったら総通以外は同レベル。無線工学が全部免除されるからな。
わざわざ初級から取る必要なんてない。
430>>428,429:03/08/26 21:01
一陸技取って、通信取るなら、三海通と航空通に汁!!
理由・・・・・429の言う通り。
ノーコードでの最高峰だ。
一海通がどうしても必要になったら、無料の全科目免除で書類を
出せば良い。
431名無し検定1級さん :03/08/26 21:16
しまった。1海通にしてしまった。
432名無し検定1級さん:03/08/27 14:04
落ちました。
433名無し検定1級さん:03/08/27 14:10
四アマの代わりに受けた四海通の合格通知キタ━(゚∀゚)━!
434433:03/08/27 14:18
そういえば四海通の試験会場(名古屋)は受験者が9人ぐらいしか居なかったな…
435AAAAAAAAAA:03/08/27 19:37
四海通、科目合格(無線工学)
なんじゃこりゃ・・・・・・
法規、マークミスで吹っ飛んだらしい・・・・・・
436名無し検定1級さん:03/08/27 23:15
航空通の合格通知 キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
437名無し検定1級さん :03/08/27 23:58
1/10の努力でとれる一陸技の合格通知がきました。
メーカー勤務なのでやはり通信には縁がないかも
しれません。
しかもアマ無線でも3アマ以上はなんの特典もなし
なの? (トホホ)
438名無し検定1級さん :03/08/28 12:41
航空通の合格通知キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!

日常の英語力程度で合格できるもんなんだね。ほっ。
439名無し検定1級さん:03/08/28 17:58
漏れも航空通の合格通知キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
TOEIC500点行かない漏れでも英語の科目合格できますた。
440名無し検定1級さん:03/08/28 18:59
1/10?
陸技は無線試験の最高峰だぞ。
英語が苦手なものや通信技術があるので一概には言えないが
他の科目が難しい分、一総通より難関。
陸技を取れば一総通の英語と電気通信、法規以外は免除になる
441名無し検定1級さん:03/08/28 19:58
前のほうのレスで「昔の一陸技」は10倍ぐらい難しかったとかいう話が出た
442名無し検定1級さん:03/08/28 20:13
>>441
Aとか明らかに難しくなってると思うが。
記述式の頃は過去問を何年分かこなせば受かったと聞くよ。
443名無し検定1級さん:03/08/28 21:25
大卒26歳 中堅工事会社勤務

所持資格
・アナログ1種
・デジタル1種
・第一級陸上特殊無線技士
・初級シスアド
・一伝交
・危険物乙4

来年結婚を期に大手通信キャリアへの転職を考えています。所持資格云々より若さをアピールしようと
思っています。勝算はいかほどあるでしょうか?
444名無し検定1級さん:03/08/28 21:31
>443
中堅工事会社勤務なら現実知っているでしょ
445名無し検定1級さん :03/08/28 21:37
その、一伝送以外半年で取れるような資格ばかりなので
あとは若さしか残らないんじゃないかと小一時間問い(ry

26歳って大して若く(ry
446名無し検定1級さん:03/08/28 21:43
>>444
現実。。。やっぱり資格と若さだけではだめでしょうか?経験不足も若さで
カバーすることをアピールできれば十分可能だと考えています。甘いですか?
447443:03/08/28 21:49
>>445
26歳って転職を考える上で若くはないですか?冬で一陸技の一発合格を狙って
ます。それが成功すれば。。
448名無し検定1級さん:03/08/28 21:54
あまり変わらないような(藁
449名無し検定1級さん :03/08/28 22:27
即戦力しかいらん
450名無し検定1級さん:03/08/28 22:30
>443=446
とっている資格が運用とか工事のためのものでしょ
大手はこの辺は下請け会社にやらせて人員減らしてるくらいだから
若さ、キャリアうんぬん以前に需要が少ないってことが言いたかった
451名無し検定1級さん:03/08/28 22:35
それより、今の会社を辞めた良い言い訳を考えなされ、絶対聞かれる(w
452名無し検定1級さん:03/08/28 23:10
>>443
ネタでしょ?
資格は履歴書の資格欄を埋めるだけだよね?
1伝交だけ書いといて、人事側が「ふぅーん」
くらいでしょ。あとは「ぷっ」になっちゃいそうだから
気をつけてね
453443:03/08/28 23:10
>>448-451
現実は甘くなさそうですね。。工事業者のような受身の仕事をするのではなく、
どうしても発注者側の職に就きたいと考えています。自分の望む転職を成功させる
にはどうすれば良いでしょうか?アドバイスください。
454443:03/08/28 23:16
>>452
ネタと思われると思いますがネタではないです。
1伝交以外を書くのはやばそうですね。。
455名無し検定1級さん:03/08/28 23:56
>>453
倍率厳しいけど、発注者側になりたいなら
市役所とか県庁とかの公務員に勝るものはないよ
大手だろうとなんだろうと、工事屋はみんな下請け
ていうか、仕事もらわないとやってけんでしょ
456名無し検定1級さん:03/08/30 18:45
たぶん、何処に行っても不満たらたらだよw
457443:03/08/31 20:53
とりあえず冬の一陸技に全力を注いでみます。勉強しないと何も始まらないですね。
転職云々は、一陸技が合格してから考えます。レスありがとうございました。
458名無し検定1級さん:03/08/31 22:05

俺とそっくりな境遇の人がいるな〜。持ってる資格までそっくり。
結論から言うと大手通信キャリアへの転職は全く不可能です。残念だけど・・・
(新卒採用すら減りつづけてる)
・・・・募集が無いしねえ。4〜5年前ならまだチャンスはあったかもしれんが
今はもう「不可能」です。
459名無し検定1級さん:03/08/31 22:08
付け加えると・・・・
1技も1伝交も通信キャリアには腐るぐらいいる(ホントにみんな持ってる)
から資格持ってても・・・・やっぱり不可能です。
460443:03/08/31 23:13
>>458=459
そうですか。。資格と転職を結びつけるのはあまり賢明な考えではなさそうですね。
勉強を続けつつチャンスを待つことにします。(もちろん資格だけではなく、仕事の
勉強もしっかりしますよ!)
461名無し検定1級さん:03/09/01 20:22
>443へ
キャリアで仕事したいなら、
CCNA とか オラクル 取ることを勧めます。
462443:03/09/01 21:19
>>461
レスありがとうございます。
CCNAやオラクルを取ると、有利になる根拠等があれば教えてください。
463名無し検定1級さん:03/09/01 21:40
461ですが、
あなたはキャリアで何をしたいの??

ちなみに、1陸技でマイクロ伝送をなんて、そんな仕事はないですよ。
ちまたで上を見てごらん、キャリアのマイクロのパラボラはことごとく
撤去されてるし。

その代わりにIPネットワークの保守運用の人材が徹底的に不足してます。
要は、ルータとかサーバ、DBをさわれる人がのどから手が出るほど、
ほしいわけさ。
キャリアで中途採用を募集してるとこもあるからがんばってくらさい。
464443:03/09/01 21:58
>>463
自分の転職先希望として、放送、携帯電話、専用線等の業界を視野にいれております。
専用線業界にも無線LANのサービスを展開しているところもありますし、無線の知識
が役に立つと考えております。自分もせっかく電気通信主任で一陸技の科目免除が貰える
のだから、それを利用しないのも非常に勿体ないというのも一陸技取得を目指す動機でも
あります。CCNAは一陸技の次に目指そうと思います。がんばってみます。
465名無し検定1級さん:03/09/01 22:00
無線LANは1里釘は不要です。
知識は役立つかもしれんが。
466443:03/09/01 22:14
>>465
そうですか。了解しました。
CCNAはトレーニングプログラムを受けたいのですが、なかなか受講料が高いですね。
会社に頼めば受けさせてもらえると思いますが、転職を考えているため気が引けます。
プログラム受講と独学では、合格しても身になり方が違うんでしょうね。
467名無し検定1級さん :03/09/02 02:51
合格してから、セミナー受ければ。
468名無し検定1級さん:03/09/03 00:25
ずっと疑問に思っていたが、無線LANの周波数ってISMと一緒だけど
大丈夫なんだろうか?
いくらWが格段に低いとはいえ、電子レンジと一緒だと不安を感じる今日この頃。
469名無し検定1級さん:03/09/03 00:45
>>468に同じ
470名無し検定1級さん:03/09/04 22:45
合格すると免許を申請することになると思いますが、
合格日から申請までの期間に期限はあるのですか?

大げさな話、合格日から3,4年たってから申請しても有効なのでしょうか?
471名無し検定1級さん:03/09/04 22:51
goukakusitekara-sinpaisiro
472名無し検定1級さん:03/09/04 22:54
>>471
今回合格したのですが、仕事が忙しくて免許申請用紙を取りにいけないのです。
今調べたところ3ヶ月以内のようですね。
法規を勉強したのに見落としていました。
473名無し検定1級さん:03/09/04 22:55
>470
今では制限無くなったよ。
474名無し検定1級さん:03/09/04 23:13
>>473
え?そうなんですか?
健康診断書がいらなくなったのは知ってましたけど
475名無し検定1級さん:03/09/04 23:20
>474
ああ。俺は1年後に申請してもらったよ。
改正からもう2〜3年経っているよ。
476名無し検定1級さん:03/09/04 23:22
なんとか今月中には申請します ありがとうございました
477名無し検定1級さん:03/09/04 23:47
>>468
無線LANは、電子レンジで性能低下するぞ。
478名無し検定1級さん:03/09/05 00:02
Q1:試験に合格後 いつまでに免許を申請しなくてはいけませんか?

以前は、免許証を交付してもらうための申請期間は国家試験に合格した日から3ヶ月以内でしたが、
現在はこの規定が無くなり特に期間制限はありません。 でも、合格後早めに申請した方が良いかと思います。
尚、申請書の提出先は、合格した国家試験の受験地を管轄する地方総合通信局です。
479名無し検定1級さん:03/09/05 04:54
>>472
免許申請用紙は確か郵送で取り寄せることができたと思う。
合格通知のはがきの裏に書いてある連絡先に問い合わせてみそ
480一陸技受験者:03/09/09 15:28
陸技の教科書を借りてきました、
書いてあることは、結構ムズイですねー
問題は解けるのですけどねー
こんなことで受かるのだろうか(藁
481名無し検定1級さん:03/09/11 23:26
免許証って申請してからどれくらいの期間で届くのだろう・・・
482名無し検定1級さん:03/09/11 23:30
3週間
483名無し検定1級さん:03/09/13 00:44
関東だと1月以上かかるかもしれん
484名無し検定1級さん:03/09/13 02:55
三陸技の免許もらったけどしょぼいね・・・
485>>484:03/09/13 09:47
迷わず一陸技を受験汁!!
486名無し検定1級さん :03/09/13 09:54
免許証の豪華さでいうと航空無線通信士のほうがええかもしれん。

技術士系はぺらりぺらりなんで。
487名無し検定1級さん:03/09/13 13:25
>>484
そんな資格ねえよ
488名無し検定1級さん:03/09/13 14:02
>>487
一陸特は別名、「三陸技」と言われています。
489名無し検定1級さん:03/09/13 14:20
今日、一陸技の免許証が届いたけどなんかぺらぺらで安っぽいです。
申請用紙の両面テープになんか嫌な予感がしたけど、そのまんま張り付けてあった。
自分で書いた名前と生年月日の字下手くそだったし、発行日の字ももっと下手。
490名無し検定1級さん :03/09/13 15:36
>>488

4尼の捜査範囲にも入らないクソ□に別名だろうと技術士の
名を冠するのはおこがましい。
491名無し検定1級さん:03/09/13 15:48
>>490
アマチュアムセンしてんるんですか? ww
492名無し検定1級さん :03/09/13 22:45
してません
493489:03/09/13 23:05
>>488
ラミネートの方がまだまし...。
>>all
一総通も色違いだけなんですか?
494名無し検定1級さん:03/09/13 23:18
10月一陸特の受験票来たけど、東京ファッションタウン東館って
どこだよヴォケ!
うちから晴海は近いのに。何で早起きして有明まで出かけなきゃ
ならんのか!!
495名無し検定1級さん :03/09/14 02:53
色っつーか、文字が金色だったりするからな。
英文によるITU-RRの該当資格も書いてある。
496名無し検定1級さん:03/09/14 13:50
>>493
台紙の材質が違う。
陸技:白緑のテカテカ - 一枚の紙を折っただけ。
通信士:深緑のエンボス(皮っぽい) - 中紙も入ってる。

表紙の文字は陸技が黒の印刷、通信士は金泊押し。
総務省管轄になってから少し文字が太くなった。
497489:03/09/14 20:21
>>496
そうなんですか。やっぱり格が違いますねー。
申請料倍でもいいから、ちゃんとしたのが欲しい...。
498名無し検定1級さん:03/09/14 20:23
お国の免許やから、ちゃんとしてると思うが(w
499名無し検定1級さん :03/09/14 21:06
通信士が軒並みそうなんで格もへったくれもなさげ
500500:03/09/14 21:10
500
501名無し検定1級さん:03/09/15 21:50
電車の運転士をやっていて、ふと無線に興味を持ったのですが、
どの資格が1番取りやすいのでしょうか?
アマチュア無線以外でお願いしたいです。
ちなみに無線についての知識はゼロです。
大学では、情報学を専攻としてましたが。
502名無し検定1級さん:03/09/15 21:56
3陸特
503名無し検定1級さん:03/09/15 23:20
>>501
おまい、JR?だったら職場で取れといわれるだろ?
親父は取ってたぞ。確か何日間かの講習+試験で
誰でも取れたような。多分3陸特と。
504名無し検定1級さん:03/09/15 23:41
>>501
一番取り易いのは一番下の資格だろ
505名無し検定1級さん:03/09/16 22:05
>>502
サンクス!

>>503
JRではないが。指令員は必要らしいが、乗務員はいらん。
506名無し検定1級さん:03/09/16 22:55
3陸特は1日の講習+修了試験で取れます。
日本語が理解できれば100%受かります。
507名無し検定1級さん:03/09/17 00:54
ナニソレ
508名無し検定1級さん:03/09/17 03:00
agr
509an old 1通1技:03/09/17 19:11
昔の試験を知らないヤシばかり出ているな。
ここ十数年、通信士も技術士も試験が易しくなったんだから、
有難いと思ってとっとと受けて、とっとと受かって下さいな。。。
510名無し検定1級さん:03/09/17 20:13
老人の小言
511名無し検定1級さん:03/09/17 20:46
無線の資格は技術的なステイタスはなくなっちゃったもんね
ちょっとかわいそうだけど、時代の流れよ。
512名無し検定1級さん:03/09/17 21:01
実務者レベルで昔から言われてたことに、専門上がり(大卒で無い者)の陸技は使えないというのがある。
意味するところは、無線に興味が無く、就職のためだけに資格を取った者は、
無線への興味(向学心)が無いので使えない。試験の難易度じゃあないんだよ。
まあ、今じゃ無線に興味を持つ者は殆ど居ないし、働く場所もないので丁度いいんだが(藁
513名無し検定1級さん:03/09/17 21:15
>>512
レスに水を差して申し訳ないが、就職のためだけに陸技の試験を受ける
者自体いないだろうと
514名無し検定1級さん:03/09/17 21:21
>>513
老人の昔話だよ、
いまは、大卒でも殆ど使い物にならんよ(藁
515名無し検定1級さん:03/09/17 22:34
取得しないでも現場で長年やってる人間の方が使えるのは当然だ。
だが経験が同じ同一人物で比較するときちんと無線を勉強し続けて
免許を取得した者の方が実力がつくのは当然だ。
資格は意味がないという奴は言い訳、逃げ道にすぎない。
資格を取得しても努力を怠り実力がないものは多数いるが、
資格を通過点と考え、さらに精進を重ねて現場でも学び
真の実力をつけていくものもいる。
当然のことながら

知識力(≒資格)&遂行能力>>遂行能力>知識力(≒資格)>>どちらもない人

だよ。
516名無し検定1級さん:03/09/17 23:17
資格ヲタが迷い込んで来たな(藁
517名無し検定1級さん:03/09/17 23:51
まぁまぁ、無線従事者は人事院規則でも認められた有益な資格なんだから。
資格は確かに通過点に過ぎない。免許を貰った人間の多くは、与えられる問題に
対して「理解出来る能力」が保証されたに過ぎないと思えばいい。決して、理解が
あるわけでもなく、能力があるわけでもないのだが、ただ、試験を通過したことに
より、理解出来るだけの素養はあるのだと認定されたと思うのが妥当。

資格ものは何でもそうだと思うけど、取ってからそれに恥ずかしくないスキルを維持
していく事の方がよっぽど大変なのであります。
518名無し検定1級さん:03/09/18 00:12
>>516
いや、私はこれから受ける者だが、素直にそう思うよ。
519名無し検定1級さん:03/09/18 00:15
学歴も資格も同じようなものだ。勉強すればこの程度のアウトプットはできるようになりますよ、
ということを証明する”結果”
資格の最高峰が高学歴とも言える。勉強量、質ともに大量な努力が要るから。
たいていの資格は受験の十分の一の努力もいらないよ。
現に弁護士を筆頭に難易度が高い資格ほど高学歴が必要だ。
520名無し検定1級さん:03/09/18 00:17
学歴がないのに難易度が高い資格保持者は
学生時代に努力していれば高学歴だっただろうな。
世間一般に知れ渡っているように高学歴=仕事ができるというわけでもない。
資格も同様だよ。
だが仕事ができる奴なら高学歴や資格などは当然の通過点として持ってる。
仕事の種類にもよると思うが。
521名無し検定1級さん:03/09/18 00:20
陸技や総通の上の方の試験の勉強をしたことがあるかな?
参考書に書いてあることを、本当に理解出来るのかな?
もし出来るなら、素晴らしい人材だよ、
大学の4年間じゃあ、半分も理解出来ないほどに、多彩で難解な内容だよ。
でも、試験は違うんだな(昔を含めて)、理解してなくても合格はできる。
陸技の試験に受かった=無線の十分なスキルがある では無いよ(藁

別に資格の取得を否定しているわけではなく、合格後も興味を持ち続けて、
勉強を続けて欲しいと言っているわけだ。資格ヲタがヲタである由縁は、
合格後は勉強しなくなることだ。そして、関係ない分野の勉強を始める(藁
522名無し検定1級さん:03/09/18 00:27
そうだね。「陸上」って変だよ。
操作範囲が陸か海かで決っているわけじゃないのに。
総通の「総合」も要らないって。
多重も賛成。
523名無し検定1級さん:03/09/18 00:28
>>521
合格後も勉強し続けるのは当然だろ。
だから通過点と上でも言ってる。
資格取得後に勉強をやめる者と継続をするものとで分岐点になる。
後者が真の実力者になる。
仕事に関する資格を取った者なら合格後も勉強せざるを得ないだろうしな。
それと関係ない分野の勉強についてだが、私はいいと思う。
専門の勉強を続けている上でならね。
いわゆる専門馬鹿になっていてはいけないと思う。
いろんな知識も必要だよ。特に偏りがちな理系人間にとってはな。
524名無し検定1級さん:03/09/18 00:34
ていうか、里釘や創痛とって、仕事に結びつける香具師は現在
ほとんど皆無だから、こんなことたくさん書かれてもみんなはぁ?
だよ。資格板だから、資格とるまでで、おっけーで、とる目的も、
取ったあとも、なんだってどうなろうと勝手。無線板に帰れば
いいんじゃない?そのほうが落ち着くでしょ。
もれは1伝交とって1陸技・・・はとらずに弁理士をとってきます。
弁理の免除資格になってれば無線も考えたけど・・・
525名無し検定1級さん:03/09/18 00:37
>>524
暇だったのと、資格は意味がないといって勉強を怠る奴に腹が立っただけの話です。
無駄な長レスしてしまった。
526名無し検定1級さん:03/09/18 00:42
総通が、欲しいくせに取れないDQNが「総通なんて取ってもむだ」などと
一所懸命書いてい香具師もいるし。それなら陸技もむだだっての。
っつーか、ここはそういうDQNの溜まりだったな。
527名無し検定1級さん:03/09/18 00:49
>>526
そうはいうけど、この情勢だとあと10年以内に
無線の資格、なくなっちゃうんじゃないの?と正直思う
528名無し検定1級さん:03/09/18 00:52
>>524,>>527
1伝交だって、法律変わって骨抜きになったから
あと数年したら弁理士の免除科目から外されるかも知れんし
まぁ、1伝交はみかかのリストラオヤジの受け皿だから残るか
529名無し検定1級さん:03/09/18 00:55
1伝交受ける社会人でNTT以外の人役立つの?
530名無し検定1級さん:03/09/18 09:16
>>527
無くなりゃしなよ、
試験は、より簡単になっていくだろうけど・・・

伝交は昔からワカラン資格だからねえ(藁
531名無し検定1級さん :03/09/18 09:53
ま、がんばってくれ。漏れはちゃんと選任されてっから。
532名無し検定1級さん:03/09/18 19:11
>>531
仙人制度も定年退職するまでにはなくなるんじゃねえの?
533名無し検定1級さん :03/09/18 20:52
そうかもね。それまでは安泰だ。
534名無し検定1級さん:03/09/20 20:24
9月期が終わりました
3月期に向けて今日から
モールスの勉強をはじめます
535名無し検定1級さん:03/09/20 21:44
>>534

>2ch'erによる電信通信術の訓練を下記の通り提案します。
>賛同される方はQRVお願いします。
>
>・周波数:7.010〜7.012(メインは7.011MHz)
>・毎時00分、15分、30分、45分に「CQ 2ch K」で呼び出し
>・コールサインは必須ではない
>・欧文、和文、高速、低速、バグキー、エレキー、縦キー
>・技術を磨くため、空中戦電力は可能な限り絞る事。
>
>・訓練の感想はここのスにて賞賛、罵倒、提案、感想を記入(必須ではない)
>
>−以上−
536名無し検定1級さん:03/09/21 04:41
age
537名無し検定1級さん :03/09/21 15:17
海通受験終了。
なんだあの直接印刷電信の試験の和気藹々とした雰囲気は(笑)
538AAAAAAAAAA:03/09/22 13:26
>>537
私も3海通受けたが、たしかにそうだったね。
おまけにプログラムがおかしくなって、試験開始が後ろに延びた。
で、試験官がプログラムテストして合格してた。
539名無し検定1級さん :03/09/22 17:05
OSがWindows95という素敵なバージョンでしたね。まぁ、普通にまんてん。
540名無し検定1級さん:03/09/23 20:50
>>535
アマやってないので
受信機組んで
聞いてみます
541>>540:03/09/24 18:45
貴殿を「聴取員級無線通信士」と認定します。操作の範囲は
「無線通信の受信」です。

って、昭和33年の電波法改正まではマジだったのよ。
542>>541:03/09/24 18:47
訂正スマソ

誤り>>「聴取員級無線通信士」

正しい>>「聴守員級無線通信士」
543名無し検定1級さん:03/09/24 22:45
モールス信号がなつかしいの
544名無し検定1級さん:03/09/24 23:03
なんで 無線の試験は日曜日とかには実施していないの? 不便です
545名無し検定1級さん:03/09/24 23:16
遊びや趣味のバカよけのためだろう。
546名無し検定1級さん:03/09/24 23:36
馬鹿も客だからなー
天下りが休日に休みたいだけだろ
547名無し検定1級さん:03/09/25 19:51
>>544
機械的に「毎年○月△日は□□の試験」と決めているからだと思われ
んで、今度の1陸特の試験日は日曜日だよ
548名無し検定1級さん :03/09/26 17:12
通信士の英語の解答を見る。

・・・えーっと・・・なるほど・・・

82点・・・大丈夫・・・だよね?
549名無し検定1級さん:03/09/27 18:06
B問題って
4/5は4点ですか?
それとも0点なのですか
550名無し検定1級さん :03/09/27 19:31
無線協会の解答見るべし。

1問2点。15問あって30点。
551名無し検定1級さん:03/09/28 00:35
552>>548:03/09/29 21:25
おめ!!
553548:03/09/29 21:48
あり!!

電気通信術が恐ろしく不安ですたい。
554名無し検定1級さん:03/09/29 23:10
うん・・・
555GOGOGO:03/09/30 00:15
TDUの参考書で陸技勉強中、
解説の半分くらいは良く解らない、
問題は、2陸技用なら解けるのも多いけど、
1陸技用は半分以上分からない。
んー、過去問の方が簡単なような・・・

アマチュア無線してたおかげか、工学Bもとっつきが良いのが救いかな
556名無し検定1級さん:03/09/30 01:48
■■■■周波数帳2004■■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1064770427/
557名無し検定1級さん:03/10/02 22:03
>>555
自分も一陸技取得目指してTDUの参考書で法規から勉強中。
半分ぐらいまで何となく覚えてみた。一伝交もっているが法規だけ
みるとこっちのほうが数字の暗記が多くてやっかいのような気が。。
一応、冬で一発合格を狙っているがどうなることやら。。

558名無し検定1級さん:03/10/03 19:16
>557
漏れも一伝交が取れたので一陸技に流れてきますた。
素人学生なので、とりあえず今週の日曜日に一陸特を受けます。
簡単だと聞いていたので、過去問と参考書を注文したのが9月始めだったのですが、
取り寄せらしく、配達に10日くらいかかりました(笑)!(Amazon)
さすがに甘く見すぎたか!?ただいま追い込み中っす
559名無し検定1級さん:03/10/04 14:23
今日は晴海でレーダー級海上特殊無線技士を受験しましたが20人くらい
しかいませんでした。マイナーだからかな。三陸特と同室だったのですが
そちらは学生さんで賑わっていました。一応自己採点でマークミスがなけ
れば合格です。
560AAAAAAAAAA:03/10/04 15:00
本日、三海特、レーダー海特、航空特を受けてきた。
しかし特殊無線技士の問題はいやに簡単だ。
三海特がある意味一番怖い。合格率九割越えのあの試験で落ちると痛すぎる。
電信陸の受験者は1人もいなかった。人気がないな。
561名無し検定1級さん:03/10/04 18:51
免許はどれくらいで手元に届くのでしょうか?
合格発表は今月下旬の予定。
562名無し検定1級さん:03/10/04 19:41
>>560
人気が無いというか
国内電信級は
総通とれない自衛官の為に
作られたような資格だから
563名無し検定1級さん:03/10/04 21:24
自衛隊でも今時教育隊くらいでしかcwは使いません。
そろそろなくなるんじゃないか>国内電信級
564名無し検定1級さん :03/10/05 02:10
ほとんど実用には供していないが、それなりの数の固定局がCWで運用されている。
565名無し検定1級さん :03/10/05 02:22
>>559 >>560

資格集め? いや、受験者状況がわかって助かってますが(笑
566558:03/10/05 17:29
一陸特、勉強時間がなくて、やっと過去問を1周した状態で受けてきますた。
2〜3問は分からない問題がありましたが、多分大丈夫かと。
無線の資格は初めてだったけど、勉強してて結構おもしろいと思った。
けど法規は・・・1日勉強すれば合格できるレベルなんですねw
567名無し検定1級さん :03/10/05 21:30
今頃気づくな > 1日勉強すれば
568名無し検定1級さん:03/10/06 10:49
陸/海/空/アマ の異系列間での科目免除制度、復活キボン。
569名無し検定1級さん:03/10/07 00:40
>>560
どのような仕事をしてますか?
差し支えなければ教えていただきたい。
570名無し検定1級さん:03/10/08 13:27
マークシートをやめて、記述式に戻せば
人気復活
571名無し検定1級さん:03/10/08 21:09
B問題は全問正解じゃないと5点もらえないのですか。部分点は。
572名無し検定1級さん :03/10/09 03:11
部分点もありますので最後まで頑張って。
573名無し検定1級さん:03/10/12 00:50
一陸特と三海特って、どのくらい意味があるの?
574>>573:03/10/12 01:44
免許コレクターのめんこという意味。
中には23枚集めて悦に浸っている香具師も居るさ。
575名無し検定1級さん:03/10/12 03:00
びえぇぇぇぇぇぇぇ
576名無し検定1級さん:03/10/12 10:36
もれ3枚
577名無し検定1級さん:03/10/12 16:57
第一級陸上無線技術士と第一級総合無線通信士を取得すれば
全ての無線設備の通信操作と技術操作が可能なんですよね?
工学とかはなんとかなるけど問題はCWです。
578名無し検定1級さん:03/10/12 18:33
↑可能ですね、
モールスは技術でなく技能なので、ひたすら反復練習あるのみです。
100字/分なら独学でも大丈夫です、頑張って下さい。
579>>577&578:03/10/12 20:07
勘違いしないでね。

>第一級陸上無線技術士と第一級総合無線通信士を取得すれば
>全ての無線設備の通信操作と技術操作が可能なんですよね?

は、あくまでも電波法での話。
世の中には体割り行政の弊害があるからね。

一総通だけでは、航空機に乗り込んで無線設備の操作はできないし、
船舶職員として船に乗って無線の操作をすることはできないよ。
(ただし、船舶職員以外でなら無線は使える)
580名無し検定1級さん:03/10/12 20:22
↑それは、乗り物に乗るための資格だろ
581>>580:03/10/12 20:27
その通り。しかし、無線通信士の職務って陸上だけではないよね。
本当に一総通の資格通りに無線の操作をしようと思ったら、
法令の関係で乗り物に乗るための資格を取らなければならないという
縦割り行政の悪いところに引っかかる訳ね。
あくまでも、一総通は電波法上の資格で、無線設備を操作していい
というだけ。乗り物に乗っていいって言う資格ではないからね。
582名無し検定1級さん :03/10/12 22:28
乗り物のための資格なんて大したことないし
乗ろうと思ってから講習受ければいいくらい
なのでこの際どうでもいい(有効期限あるし)
583名無し検定1級さん:03/10/12 22:38
>582
マジでそう思うの?(笑
584>>582:03/10/12 22:51
大したこと無いっていうなら、一級海技士(通信)を受験できる乗船履歴
あるんだね? 船舶局無線従事者証明だって、新規ならまる3日間、講習に
通わなくちゃならないし、海技士だって、試験合格後まる3日間、免許講習に
通わなくてはならないし、航空法上の航空通信士だって、5科目だよ。
しかも、科目合格は1年以内で失効するよ。
582は大口叩くくらいだから、無論、全部条件を満たして居るんだよな。
585>>582:03/10/12 22:56
海技士の有効期限は5年だが、3時間の更新講習で更新できる。
航空通信士は生涯免許だ。船舶局無線従事者証明だって2時間の
講習で更新できる。
582は基本的なことを分かっていないんだな・・・・
586名無し検定1級さん:03/10/12 23:02
↑趣味で取るのはしらんが、
本気で船に乗りたければ、
その手の学校に行けばいいんだよ。
某通信系の学校も船に乗せてくれる。
587名無し検定1級さん :03/10/12 23:21
うちの会社、船舶いくつも持ってるから乗船履歴作りたければ希望すれば
乗せてくれるな。給料いい意外にメリットないから誰も希望しないけど。
588名無し検定1級さん :03/10/12 23:24
合格後の3日間も確保できないような職場なんてないんじゃねーの?
ましてや乗船履歴つくような職場ならなおさら。そこまで有給休暇
ないやつは知らない。
589名無し検定1級さん:03/10/13 00:19
>>587
転職を希望いたしますので
会社のHPがあれば
アドレスを教えていただきたいです
590名無し検定1級さん :03/10/13 02:52
591名無し検定1級さん:03/10/13 03:41
>>590
kaishajaneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
592名無し検定1級さん:03/10/13 04:46
道路わきでネズミ捕りやってる警察官にさ、止められた時に
無線従事者免許証の提示を求めて、もし無免許だったら逆に
検挙(告訴)する事は可能かね?
道路交通法より罪は重いから、逆襲出来ないことも無いか。
593名無し検定1級さん:03/10/13 09:27
>592
それより道交法守れよ(笑
594名無し検定1級さん:03/10/13 09:31
>592
身の潔白が大前提だけど...
従免は選任されていれば現場に従事者が居なくも
操作できる可能性大。
速度取締りレーダーは3種認定点検に該当する無線標定陸上局
なので点検が省略されていなければ、その辺を指摘できる可能性はある。

っと書いてみるも私も良く知らないので詳細希望(^_^;;;
595>>594:03/10/13 12:57
>従免は選任されていれば現場に従事者が居なくも操作できる可能性大。

大嘘です。法令をよく嫁!!

たとえ専任されていたとしても、無線従事者免許証を携帯の上、
現場に居なけりゃ法令違反よ。

無資格者が主任の指揮監督下で、と言うなら、現場に主任無線従事者
が居なければまたこれも法令違反だ。
596名無し検定1級さん:03/10/13 13:00
>無資格者が主任の指揮監督下で
監督者が現場に居なくてはならないという法はないよ
597元某国▲▲技官:03/10/13 13:52
>>592
はっはっはっはっはっは・・・・・・・・・・片腹痛いわ!
道路交通法違反者が大見得切って「従事者免許証見せなさい」
ってことが果たして言えるかな??

その前に、前郵政省技官(現在は総務庁技官或いは事務官)以外は
免許証見せろってこといえないはず
臨検でもないのに・・・・・・・

まあ、違反者は黙って切符切られて署名しなさいってこった

>>593がいいこと言った!!
598元某国▲▲技官:03/10/13 13:57
>>597
自己レス

>その前に、前郵政省技官(現在は総務庁技官或いは事務官)以外は
>免許証見せろってこといえないはず
>臨検でもないのに・・・・・・・

つっこみはいるといけないから自己レス
別に言ってもいいけど、免許証を提示する方もそれに答えることは
ない。「持ってる」 といって見せなくても良いと言うこと
「総通の臨時検査です」と言われて身分証明できればかまわないが
免許証だけの検査ってのは全く不自然だし、たとえば無線設備を
検査する測定器も持たずに検査ですか?となりまつ

599元某国▲▲技官:03/10/13 13:58
>>594
可能性で物言っては困りますね
ちなみに速度違反レーダーは認定点検には出していません
それから「無線標定陸上局(LR)」は所謂「オービス」のことね
車についてるやつとか、道路脇でやってる「ねずみ取り」は
「無線標定移動局(MR)」であります
今ではいずれも定期検査無しの局種に指定されているから
管理はどうなっているのやら・・・・・・
600元某国▲▲技官:03/10/13 13:58
>>595
>たとえ専任されていたとしても、無線従事者免許証を携帯の上、
>現場に居なけりゃ法令違反よ。

はい、そのとおりでつ。免許証携帯も、業務日誌もきちんとつけなければ
なりません

>無資格者が主任の指揮監督下で、と言うなら、現場に主任無線従事者
>が居なければまたこれも法令違反だ。
 
またくそのとおりでつ
しかし、警察もお役所仕事だからめんどくさい「主任無線従事者制度」
なんか適用してるとはとても思えない
うまいことその制度を使わずに運用できる得策なんかかんがえてあるんでしょ
601元某国▲▲技官:03/10/13 14:00
また自己レス

>その前に、前郵政省技官(現在は総務庁技官或いは事務官)以外は

すみません・・・・総務省でしたね
スマソ
602名無し検定1級さん:03/10/13 14:34
大きく出ておきながら、自己フォローに必死になってる姿が笑える
603名無し検定1級さん:03/10/13 14:57
597みたいのが出てくるということは、だ。
明らかに無免許運用していると俺は読み取ったが。
604名無し検定1級さん:03/10/13 14:58
自分も無線従事者であれば、なおさら違法運用している局を「現認」した
場合には、総務大臣に報告しなきゃならんな。
605594:03/10/13 15:11
元某国▲▲技官さん、勉強になりました。

>今ではいずれも定期検査無しの局種に指定されているから
>管理はどうなっているのやら・・・・・・

>免許証携帯も、業務日誌もきちんとつけなければ
>なりません

定期検査対象外で業務日誌が必要な無線局ってあるんですね。
(アマチュア局がそうでしたか?)
606名無し検定1級さん:03/10/13 15:34
あのなあ・・・ 藁
607名無し検定1級さん:03/10/13 17:18
レーダーの中に入っている人も大変だな
608名無し検定1級さん:03/10/13 19:36
>605
アマチュア局には定期検査は有りませんし、業務日誌の記載、保存も義務付けられていません
というか、電波法とその関連法令の変更があり、業務日誌、時計は不必要です
609名無し検定1級さん:03/10/13 19:39
>599
> 今ではいずれも定期検査無しの局種に指定されているから
> 管理はどうなっているのやら・・・・・・

計量法で定められた検査を受けているのかな?
どちらも受けてないとしたらそんな物で速度違反を言い立てても
根拠になる物が無いからね

八百屋や魚屋、肉屋の秤でも商売に使うには検査を受けないと
違反になるのに警察は野放しかよ
610605:03/10/13 21:01
>608
あらら(^_^;;;時計も免除でしたかね?
最新の電波法令抄録(陸上の)読んで
勉強しなおします φ(..;)
611_________:03/10/13 23:11
>>609
> 八百屋や魚屋、肉屋の秤でも商売に使うには検査を受けないと
> 違反になるのに警察は野放しかよ

まあ、そんなことはないでしょうけど・・・・・・・・
最低でも1年ごとに点検されてるんでしょ
612>>611:03/10/17 08:52
漏れの実家は以前、八百屋をやっていて、秤を3台使用していたが、
毎年、都から検査の通知が来ていた。必ず秤を検査場へ持っていったが。
受検しなければ厳しい処分が待っていたよ。
613名無し検定1級さん:03/10/17 12:35
八百屋の八百長
614名無し検定1級さん:03/10/17 19:19
結果来た
受けたの全部科目合格して
残り一科目













つーか
残り一科目どうやったら受かるんだよ
欧文100とか打てねーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
615名無し検定1級さん:03/10/17 19:54
無線経験なしの文系大学生です。
二陸特の養成課程を受けようと考えているのですが、最終日にある
認定試験の難易度はどれくらいなんでしょうか。
616名無し検定1級さん:03/10/17 20:59
難易度 0
617615:03/10/17 21:19
>>616
ありがとうございます。
日本語が読み書きできれば問題なしということか・・・。
一陸特のステップに受けるつもりなんです。一陸特は気合を入れて受けます。
618あげ:03/10/19 21:40
保守あげ
619名無し検定1級さん:03/10/19 22:14
一陸特は1ヶ月勉強して取ったよ
電波法は3日で後は工学をひたすらやること
620名無し検定1級さん:03/10/19 23:40
>>619
1陸特ごときに1ヶ月もかけるなよ。
1ヶ月勉強するくらいなら、2週間の研修で貰った方が早い。
621名無し検定1級さん:03/10/19 23:44
>>617
マジレスするとステップにならないよ。問題の傾向や難易度も全然違う。
ハッキリ言って金の無駄。

一陸特は二陸技や一陸技のステップにはなる。
622AAAAAAAAAA:03/10/20 00:03
3海通、無線工学・法規・電気通信術の科目合格・・・・・・
623617:03/10/20 12:55
>>619-620-621
みなさんアドバイスありがとうございます。最終的に二陸技の
取得が目標なので、基礎として二陸特の養成課程、次に一陸特を
自力で、最後には二陸技と考えています。
一陸技は興味があるがすごく難しそうだ・・・。

624名無し検定1級さん:03/10/20 17:29
>>623
ハッキリ言うけど、二陸特は四アマ以下よ。
だって、二陸特方が問題数少ない。
二陸特は、無線屋の資格ではありません。
無線を必要とする仕事をするための資格です。
無線屋目指すのなら一陸特ぐらいにしたら?
もっとも、一陸特でも基礎的な無線工学は出題されないがね。
この際だから、電気通信主任技術者からアタックってのはどう?
取り付きやすいとは思うけど・・
625623:03/10/20 20:25
>>624
あちがとうございます。参考になりました。
626名無し検定1級さん:03/10/20 20:39
多分若いから
1技が難しいとか思ってるんだろうけど
あんなもん過去問丸暗記で受かる
理論は理解できないかもしれないが
実際に仕事するようになってから覚えればいい
とりあえず1技とってから
多重の勉強すれば?
627名無し検定1級さん :03/10/20 20:41
>>624
のいうとおり

二陸特における無線工学は、無線設備の取り扱い方法(空中線系及び無線
機器の機能の概念を含む)です。

一陸特における無線工学は
(1)多重無線設備の理論、構造及び機能の概要
(2)空中線系等の理論、構造及び機能の概要
(3)多重無線設備及び空中線系等のための測定機器の理論、構造及び概要
(4)多重無線設備及び空中線系ならびに多重無線設備及び空中線系等のた
めの測定機器の保守及び運用の概要
です。

これは、無線従事者規則に規定しているものをそのまま抜き出したもので試
験問題に反映されるものです。
628名無し検定1級さん:03/10/20 21:32
>>626,627
アドバイスありがとうございます。
無線従事者の知識や経験がないからまずは簡単なところから
と考えていまいました。
電気通信主任技術者と一陸技を目標にがんばってみます。
629名無し検定1級さん:03/10/21 21:58
マジな話1陸特を8割理解できれば2陸技は比較的取りやすいよ
研修で取得しても自分が理解できるかは疑問だし社会人は忙しいから勉強の
時間も取れないしね
それでも仕事の合間だったから2陸技取得するのは半年位だったよ
630名無し検定1級さん:03/10/22 00:28
1陸特も1陸技も、同じ分野だからね、
よりつっこんだ公式とか解説が出るくらい。
1陸技は実務的なカンがあると、
勉強しなくても解答できる設問が多い。
(公式覚えなくても一定点は取れる)
631名無し検定1級さん:03/10/22 08:30
9月受験一総通結果
科目合格英語のみ...
632名無し検定1級さん:03/10/22 09:59
>>631
イ`
633名無し検定1級さん:03/10/24 11:53
>>631
「地理のみ合格」の方がネタとしては面白い。
634>>633:03/10/26 21:34
漏れは一総通、一陸技餅だか、仕事の都合で、地理1科目のみ受験して
「科目合格 地理」を貰ったことがあるぞ。
635名無し検定1級さん :03/10/27 01:56
>>634

つまんねぇ。

全力で全科目に挑戦して地理のみ合格が漢。
636名無し検定1級さん:03/10/27 18:07
海通にも地理科目があってもいいと思うが...
637名無し検定1級さん :03/10/27 18:40
>>636
元になってるITU-RRに云ってくれ
638631:03/10/28 10:59
三海特合格!
(一陸技不合格...)
639名無し検定1級さん:03/10/28 18:40
>>636
開通はGM資格だから、衛星系通信がメインだと想定されてる。
つまりどこにいても通信できるから、地理は関係ナシ。

 総通は近い海岸局とか入港する場所の海岸局を選び、
自分で呼出符号打って交信するし、航空関係の分野も
操作範囲に一応入るから、海岸局や空港の地理試験が
課せられるんだな。

 開通で地理試験やったら、本当に業務で必要で背水
の陣で受験するヤシから「余分な試験やんな!」と
クレームつくかも。
640>>639:03/10/31 21:00
禿銅!!
641名無し検定1級さん:03/11/01 17:41
海通取るヤシは総通クズレ。
642名無し検定1級さん:03/11/01 17:43
モールスわからん珍も受ける(よてい)
643>>641:03/11/01 20:10
いや、現実の世界では賢いと言える。
644名無し検定1級さん :03/11/01 21:48
どっちにしても仕事に生かせればええんや。
645>>644:03/11/02 01:48
禿銅!!
646名無し検定1級さん:03/11/05 09:07
着メロをモールスにしてる。
もちろん相手によって変えてね。
素人には、全部同じに聞こえるので都合がよい。
647名無し検定1級さん:03/11/05 18:17
最近のケータイは、モールスにエコーが掛かるからすかん、
ロングパスが聞こえるのか?
648名無し検定1級さん:03/11/05 18:22
最近のケータイは、モールスにエコーが掛かるからすかん、
ロングパスが聞こえるのか?
649名無し検定1級さん:03/11/05 18:45
>>648
音調や楽器の種類の選択でうまく調整できるはずだないか?
一度ケイタイの取説と格闘されたし。
650名無し検定1級さん:03/11/05 23:58
通信術って、、、、忍者か?
651名無し検定1級さん :03/11/06 00:03
技術、手術・・・忍者じゃねーぞ?
652名無し検定1級さん:03/11/06 00:10
24歳、法学部、2アマ(高校時)
残り2ヶ月で正直2陸受かる?

レベル的には1アマとどっちがムズイ?
653名無し検定1級さん:03/11/06 00:11
2陸技ね
654名無し検定1級さん :03/11/06 03:13
2ヶ月もあれば誰でも取れます(暗記なりに勉強しなけりゃ
無理だけど)

学歴はまったくもって関係なし。中卒後何もしなくて24歳
だろうと2ヶ月基本から頑張れば取得できます。

合格しないやつは、単に勉強を(本人が考えているほど)
やっていない結果。

2尼合格できたなら1ヶ月で十分だね。
655名無し検定1級さん:03/11/06 12:19
>>654
了解。がんばります
656_________:03/11/06 14:40
「2陸」なんて資格ありません
「2陸技」ならありますが
657名無し検定1級さん:03/11/06 18:33
658良い時代だった:03/11/06 18:42
1技、2技というヤシは、もう居ないのか・・・
659名無し検定1級さん:03/11/06 19:00
3陸技受かってから半年勉強してなんとか2陸技とれたよ
社会人だと勉強する時間が無いから辛いね
660名無し検定1級さん:03/11/06 19:42
3陸技?そんな資格あったっけ?
6613尼万歳:03/11/06 20:07
3陸技>1陸特のあだ名。
662名無し検定1級さん:03/11/06 20:14
ださい
663名無し検定1級さん:03/11/06 23:20
>>659
所詮「陸特」だから、3級でもないし
特別なんだから、威張っていいぞ!

1陸特の次に2陸はそんなに難しくない・・・・・かなあ〜
664名無し検定1級さん:03/11/06 23:29
2陸技と1陸特の差は、3尼と4尼の差と同じでOk?
665>>664:03/11/07 13:07
1尼と4尼位の差かな。今は魔ー苦死ー屠方式の試験だから、惰性でも
合格できる香具師がいるのは事実だな。
666名無し検定1級さん:03/11/07 14:00
>>660
いや、多分に昭和44年の返還前の琉球政府における
資格の事かと(w
あっちにはあったので、返還時に資格の移行や科目合
格者の移行措置があった。
詳しく知りたい方、電波法令集Tを参照あれ。
667名無し検定1級さん:03/11/08 19:01
>>658
668名無し検定1級さん :03/11/08 19:41
>>658
漏れも1技、2技と呼ぶ。
総通も1通。海通はその
まんま海通。
669>>666:03/11/09 01:10
おいおい、本当に琉球電波法に、第三級無線技術士なんてい
う資格はあったのか????
670名無し検定1級さん:03/11/09 02:17
>>669
本当です(資格移行関係の別表にあった)
自宅には法令集がないので何ページに記載が
あるとかはまた今度。
671>>670:03/11/09 18:37
電気通信振興会発行の「電波法令集第1巻」の1165ページに出ているよ。
672670:03/11/09 19:46
>>671
ありがd。
今日は通信卓につっぷして居眠り決め込んでたから、調べてなかったYO!
673名無し検定1級さん:03/11/09 22:09
さて、司令室勤務になったから2陸技の勉強を夜の通信時間にするかな
一陸特受かってから全然勉強してなかったからかなり忘れてる
674名無し検定1級さん:03/11/09 22:11
さて、司令室勤務になったから2陸技の勉強を夜の通信時間にするかな
一陸特受かってから全然勉強してなかったからかなり忘れてる
675名無し検定1級さん:03/11/10 02:20
>>673
どこ〜?電話屋サン?
676 :03/11/10 10:47
水平、垂直スタックの組み方を教えて下さい。
何か参考図書が有ればうれしいんですが。
677名無し検定1級さん:03/11/10 10:54
陸技の教科書に理論式が載っていたような、
アマチュア向けの本の方が実践的かも、
678名無し検定1級さん:03/11/10 19:01
消防本部司令室っす
679名無し検定1級さん:03/11/12 03:03
>>678
それはそれは!大変重要な職務をご苦労様です!
2陸技あると良い事ありますか?メンテ関係は業者依託
でしょうし、自治体にもよるけど免許関係は県庁の消防課
とか防災課にいる総通や陸技持ちの技師がやってません
か?
680名無し検定1級さん:03/11/12 15:49
>>674
う〜〜ん、司令室勤務でも2陸特あれば十分です
当然、選任はされていますよね
2陸技を取るなど、すばらしいことです
是非がんばってください
なお、2陸技取ると・・・・・・・

多重無線設備って消防にありますか?それの技術操作できます
・・・・・・・一例ですけど・・・・・・・・・これも1陸特で十分
2キロワット以下のTV放送局以外の無線設備の技術操作なら
何でもできます・・・・・

余談ですけど、「無線従事者操作範囲令」って廃止されてたんだ・・・・
681名無し検定1級さん :03/11/12 20:27
そろそろ1海通なんて無意味な従事者免許証が到着する頃だ。
モールス、やる気はないので無線資格はこれで打ち止めかな。
682名無し検定1級さん:03/11/12 22:15
>680
選任されてません というか選任されるのは司令以上なので選任資格がありません
(部内規定により)
メンテナンスは全て業者任せです、極端な話断線しても自分たちでメンテナンス
することはありません
というのは何か不都合があったとき責任問題になるのでメンテナンス関係には
一切手をだすなという主査からの命令です

ちなみにウチの嫁さんも通信関係で2総通と一陸技もってます
嫁に聞くのもイヤなので毎日分からないところは参考書を片手に調べてます
683名無し検定1級さん:03/11/13 01:23
うへ〜〜〜〜〜
奥さん、2総通、1陸技ですか〜〜〜〜〜〜
参った参った!!!
奥さんにお伝えください
1陸技持ってれば1総通も夢じゃありませんよ・・と

2陸技受験にはうってつけの先生がいるわけだ
では、がんばってください
               ・・・・・・・・・・・・・・・・・試験まで、あと2ヶ月・・・かな?

持ってる資格受けたのがずいぶん前なもんですから
陸技の試験は1月くらいかと思ってあと2ヶ月と書きました
684名無し検定1級さん:03/11/13 02:22
>>683
女性で2総通は、なかなかおりませんな!わしの行ってた専門学校
でも学年ごとに1人くらいしかおりゃせん。ちゃんと免許取れるのは
半分くらいしかおらんでしたなぁ。
後は昔の職場の海上自衛隊だが、ここにはおらなんだな・・・海保に
はちょっといるようですが。
希少な存在の奥さんですが、ホント1通も夢じゃないですよ。1通1技
でさらに希少にさせましょう!!
1通受験するなら工学は免除、あとの学科は何とかなるでしょう。
通信術は2総通自力取得者なら絶対大丈夫。私は2通は学校免除
でしたから、1通自力取得するときはケイレン起こすまで(w通信術
練習する必要がありました(涙)
685名無し検定1級さん:03/11/13 08:28
>>682
奥さんは電波高専出身? いや、女性で1技&2通持ちっつーと
それしか思い浮かばなかったんで。
686名無し検定1級さん:03/11/13 09:03
調べるとネタばれしそうなヨカン・・・
687名無し検定1級さん:03/11/13 18:59
>>685
いや詮索するつもりは無いから気を悪くされたらゴメンなさいですが、
漏れは名古屋(あるいは札幌)の専門学校だと思ってました。
もっと前の年代の方なら学校はたくさんありましたが、最近の方は
そんなもんですからね。
6881通1技:03/11/14 13:39
>>684 >1通自力取得するときはケイレン起こすまで(w通信術
練習する必要がありました(涙)
漏れもケイレンしたよ。寝ていても腕が勝手にピクピク動く。

しかし何だね、今は2陸技よりも1陸技の合格者数の方が圧倒的に多いんだね。
もうギャグだね。「持ってけドロボー」状態だね。
689名無し検定1級さん:03/11/14 16:08
>>643 本当に賢い人間は無線の資格なんか取らない。
690名無し検定1級さん:03/11/14 16:51
>>689 本当に賢い人間は無用な資格なんか取らない。
691名無し検定1級さん:03/11/15 11:59
>>688
2陸技と1陸技では、覚えやすいのは1陸技だと学生時代に担任が
言ってた。2技は「広く浅く」、1技は「狭く深く」だからだそうな。
学校で専門的にやった人なんかは、忘れないうちに1技に挑戦する
ほうが多いようですから、逆転現象がおこるみたいですね。
マークになってからは、ヘタすると勘で答えても受かる場合もありま
すからねぇ(w

それと、資格が必要とされる職域で「2技では知識証明として中途半
端(操作範囲は充足したとしても)」とされてきているのかも。
692名無し検定1級さん :03/11/15 20:41
二陸技の工学はレベル的に一総通の工学と同等なんで
類問対策に解く問題が多いってのもあるかな。
693名無し検定1級さん:03/11/16 00:03
なにしろ陸技は一伝交との受験科目免除の関係について触れずには居られまいて。
694名無し検定1級さん:03/11/16 02:09
明日3、4尼受ける奴いるー?
695名無し検定1級さん:03/11/16 03:23
うーん無線というと大村昆を思い出す
696名無し検定1級さん:03/11/16 12:20
>>695
僕はEHエリック(本名・岡田泰美)を思い出すね
697名無し検定1級さん:03/11/16 15:46
3、4尼受けたやつ(晴海)
感想をどうぞ!
698名無し検定1級さん:03/11/16 20:40
一陸技の過去問買ってきた、紀伊国屋に無かったが書泉に有った
699名無し検定1級さん:03/11/17 03:16
紀伊国屋もだめだな
700名無し検定1級さん :03/11/18 00:53
700get!!

明日、来年一月の一陸技の願書を提出します。
701sage:03/11/18 00:53
どうしても理解できないのですが、
なんで広帯域を占有するTVやデータ通信に関しての通信は制限されないのに
狭帯域で省電力のCWは、それに関する資格が無いと使ってはいけないの?
(法律・条約だから、という解は無しで。)
逆に、CWなら低級の資格でも使っていい、でいいんじゃない?
702名無し検定1級さん:03/11/18 02:08
>>701
どうしても理解できないのですが、
なんで道路の広い範囲をを占有する四輪自動車の資格をもっているのに
省スペースで低燃費の自動二輪は、それ専門の免許が無いと乗ってはい
けないの?
(法律・条約だから、という解は無しで。)
逆に、自動二輪なら原付の免許で使っていい、でいいんじゃない? (w

 まあね、CWも今はキーボード送信・PC受信も当たり前かもしれん
けど、基本は手送り・聴覚受信でしょ。エレキー使うにしても、技能証
明は必要だわね。
 それに比べてデータ通信やテレビの電波は、信号を処理する装置
が変復調を行うわけだから技能証明はいらんでしょ。
 
 CWは低級の資格で、っていうからにはアナタあんまり無線暦長く
ないね?ハム大国のアメちゃんはかつてはノビス級という最初級資格
がCWのみ・バンド制限ありだったんだ。そこで一定量交信しないと
上級取れない仕組み。だから本当の好事家しかハムできなかったん
だな。日本方式とどっちが良いかは賛否両論だが、アナタのご意見は
既に実施していた国もあるという事で参考までに。
703名無し検定1級さん :03/11/18 06:34
アマチュアはともかく、プロのCWは人命に関わるからね。
これからGMDSSが枯れてきて誤報率も減っていくかもしれないが
それまではCWに頑張ってもらわんと。
704名無し検定1級さん:03/11/18 11:49
モールスに不自由の無い人なら、総通も十分低級な試験だがw
705名無し検定1級さん:03/11/18 21:52
陸技の試験を受けようと思ったけど、
仕事行けそうになくなった・・・
うー、来年7月かぁ、長いなあ・・・
706名無し検定1級さん :03/11/19 18:45
1日くらい有給休暇取らしてもらへ
707名無し検定1級さん:03/11/19 19:29
1日だと半分しか受けられない・・・
708名無し検定1級さん :03/11/19 19:34
7月に全部受ける(今回の受験料を全額無駄に)よりはマシ
709名無し検定1級さん :03/11/19 19:35
2日くらいどうってことないだろ > 有給休暇
710名無し検定1級さん:03/11/19 22:09
正月休みも明け切らぬ後に5連休だぞ・・・
711名無し検定1級さん:03/11/19 23:19
平日にやる国家試験ってほかにある?
712名無し検定1級さん :03/11/19 23:35
>>711

危険物、消防設備士
713sage:03/11/21 01:53
701です。
すまん、CWなら低級の資格でいいというのは表現が適切ではなかった。
CWをバカにしているような発言になってしまった・・。

省資源な通信こそ利用を促進すべきで、ましてやCWの利用を
特定の有資格者だけにわざわざ規制すべきでは無いと思うんだ。
どうしても資格の級別に何かの差別をつけたかったら、
その操作範囲の違いは最大出力や通信相手や送信場所などにして
CWが使える・使えないを操作範囲にはしなくてもいいと思うんです。

日本では、世界的に見ると特殊な、電話級(4級)アマの資格区分が発足
したおかげで、爆発的にアマ無線人口が増えました。(最近は・・。)
それに伴って無法者や馬鹿者も増えましたが、それ以上に無線界の活性化
の効果は高かったと思います。
同じように、規制緩和によってCWの人口を増やせないものかと。
いまさらCWと言われそうですが、CWファンなんです。
714名無し検定1級さん :03/11/21 02:29
>>713
利用の促進は結構なことなんだが、現在利用している
正しい技能を有したオペレータの迷惑になることだけは
避けなければいけない。

CWは実技試験をしないことにはその技能を推し量れな
いからね。

CWが現実的に重要通信に使用されている現実を鑑みる
と、技能のないオペレータにCWを打たせるのは大変に
迷惑なんだと理解をしてほしい(誤報しまくりのGMDSS
がマシになればこの状況も変化すると思う)

アマチュア無線程度なら人の生き死には関係ないかも
しれないが、業務用無線だとそうとは言えないからな。

まぁ、GMDSSの誤報率が低くなって全世界的にそっち
に移るようになったら、皮肉な話だがそれこそCW自体
帯域節約のために廃止されそうだ。
715sage:03/11/22 00:00
なるほど、CWの技能試験の必要性についてよく分かりました。
ただ、無線従事者の試験にCWの技能試験を盛り込むのではなく、
たとえば、船舶局無線従事者証明を受けるときにCWの技能試験を
するようにするという案はどう?
そしたら、この船舶局無線従事者証明の制度っていうのも
もっと意味あるものになるので、一石二鳥!・・なんてことに
ならないかなぁ。
716名無し検定1級さん:03/11/22 00:11
身分証明(パスポート取得等)のために第2級陸上特殊無線技士を取ったけど
本来これを持ってると何が出来るの??
717名無し検定1級さん:03/11/22 00:29
>>714-715
宣伝5963
718702:03/11/22 11:59
>>713
当方も真意を汲み取れず失礼!基本的には私も同じ考えであります。
まあ万に一つでもCWで業務を行う可能性のあるプロ資格は現状の
方式で仕方ないとして、アマはノーコードライセンスでもCWオンエア
許可するのも面白いね!DXは条約関係でマズいかもしれないので
、無資格電信は国内通信のみ許可で、一定量交信実績作ったら3アマ
実技免除とか。
腹ファン倶楽部もCWを振興させようってのなら、そのくらいの案を当局
に持ちこんで欲しいわ。大昔、レピータなんかもJARLの陳情で電波法
改正させて許可になったんだから、その頃のヤル気を復活させて欲し
いもんだ。
719名無し検定1級さん:03/11/23 15:15
>>716
パスポートを取得できるww
720名無し検定1級さん :03/11/23 17:37
身分証明なら原付の免許のほうがよくないか
721716:03/11/23 23:21
>>720

漏れの住んでいる県では工房に原付免許取らせてくれない。
警察に弾かれるw
722名無し検定1級さん :03/11/23 23:26
人権侵害?
723>>720:03/11/24 21:56
いやいや、コスト考えると、本当に身分証明書としてしか
使わないなら、「小型特殊免許」がお得。

原付免許だと、講習会を受けなくちゃならないだろ。
それに、小型特殊免許なら、耕運機、小型フォークリフト、
小型の建設機械の運転など、実用な使い方が結構できるぞ。
724原付無し:03/11/24 21:58
実用的かあ(w


でも、フォーク運転してみたいな(ww
725名無し検定1級さん:03/11/25 02:20
>>721
そりゃ高校が指導の一環でやってるだけで、警察は関知してないんでないか?
全体の奉仕者である公務員たる警察官が、法で定める基準を満たした者から
の免許申請を拒否するのは考えられないなぁ
726名無し検定1級さん:03/11/26 00:26
船舶局無線従事者証明って有効期間は何年でしたっけ?
727名無し検定1級さん:03/11/26 00:47
5年です。義務船舶局や一部の海岸局で選任されてるうちは
無期限で、解任されたらそこから5年有効です。
選任されてない人は4年を過ぎた頃に再訓練受けないと失効
しちゃいますから気をつけてね!
728名無し検定1級さん:03/11/26 02:37
>726
サンキューです。

5年は長くて嬉しいけど、忘れちゃいそう。
選任されていないので全く意味がない資格になってます。
729名無し検定1級さん:03/11/26 02:38
まちがえました。
>726 ×
>727 ○
730名無し検定1級さん:03/11/27 11:42
>>40
某衛星放送関係の会社?
そんな会社なの?
731名無し検定1級さん:03/11/27 11:44
>>727
海岸局でも使えるんだ?
732名無し検定1級さん:03/11/27 13:29
>>731
漏れも知らなかったんだけど、今該当する海岸局にいるから
上司の許可無く勝手に記入してやった。
だって上司は「船舶局だけだろ〜」って言うし。

告示集見ると詳しい記述は忘れたけど、船舶の安全航行
に密接に関係する局(たとえば2182KHzやVHF16ch
を持つ海岸局)が該当するはず。
733名無し検定1級さん:03/11/27 13:30
>>730
いや、ハム関連機器から業務メンテまで手広くやってる
会社で無いか?
昔そこ受験してからやっぱ辞退した奴が同僚にいて、
「実態は人材派遣業だった」といってた。
734名無し検定1級さん:03/11/27 13:33
>>728
ちなみに再訓練は無線協会と電監直接開催があった気がする。
金額に多少の差異があったかな?

とりあえず行って見ると面白いかも。船舶の無線室に招待されて、
GMDSS機器が触れるよ。国土交通省の練習船の場合が多い
らしい。
無線協会のだと、船に行かずシミュレータだけで終わる場合も。
735名無し検定1級さん:03/11/27 16:22
>>733
了解
736名無し検定1級さん:03/11/27 16:46
船舶局無線従事者証明だけど、海岸局でも選任されるらしい
画像を見つけたので、リンク貼っておくよ

ttp://member.nifty.ne.jp/je8tts/licence.htm
737名無し検定1級さん:03/11/27 19:29
>734

728です。
無線協会は、漁業とか船主関係の業界向けに募集してたと思う。
初回は、電監開催で駒場に行って、シュミレータ実習でした。
738727:03/11/27 22:55
>>737
あ、なるほど〜。協会と電監では特定顧客向けと公募で住み分け
してるんかな?

初回はシミュレータでしたか。私は学校認定だったもんで。再訓練は
「最新の海上通信機器の扱い方」というお題目だが、今はシミュレータ
なんてもんがあるから、やっぱ船行かずにそれでやっちゃうんかな〜
739名無し検定1級さん:03/11/27 23:02
おれ船に乗ると吐くし
740名無し検定1級さん:03/11/27 23:14
船乗りでも、酔う人は酔うらしいよ
741名無し検定1級さん:03/11/28 00:06
>>740
ただ吐かないってだけ。台風と伴走して回航した某客船では、
超有名なキャプテン始めみんな酔ってた。

再訓練は船でやるなら停泊中に行うけど、それでも弱い人
はクルかもね。浮き桟橋でももうだめって人いるし。
742名無し検定1級さん:03/11/28 01:51
電波高専出身者の者です。
電波高専(通信工学科)では一陸の取得を教官から促されます。
それで多くの者が受験するんですが
授業で法規、電磁波、無線設備等の勉強がカリキュラムで
組まれているため「理解」している奴なら短期間でとります。
ところが、理解してなくてもとれる奴がいます。
過去問暗記しているやつです。
資格持っててもその全員に実力があるかどうかは別ですね。
みなさんの意見と重複しててスマソ。
743737:03/11/28 02:03
>738

確か連続3日間だったかな。保安庁や陸に上がった船長・通信士の
方が講師でした。ほんとは船に乗っていたいのだが、GMDSSのおかげ
で陸にあがったのに、教えるとはなぁ...なんてぼやいている人も
いましたね。
大量のテキストを元に、座学・英会話・キーボード操作、機器
操作だったですね。
アマ無線やプレジャーボート無線からあがってきたので、
そのあたりの無線行政には批判的であったのですが、
3日間終わったら、大局的な見方をしていて、いつのまにか
洗脳されてました。w
744名無し検定1級さん:03/11/28 11:56
>>742
理解せずに暗記するのも結構大変なような・・・
努力が無駄になるところが、余計空しいw
745742:03/11/28 15:17
>>744
試験の約六割は過去問だし、その六割を
暗記すればなんとかなってしまうんです。
学校の成績に関わらずね。
試験範囲全域を勉強するよりは楽です。
社会でてから苦労するでしょうけど
746名無し検定1級さん:03/11/28 18:08
バカでも受かる。
ただし、暗記力と根気が必要。
747名無し検定1級さん:03/11/30 02:56
1陸なんて誰でも受かるじゃん
俺が一発合格したぐらいだし
難しいのは総通だろ
748名無し検定1級さん:03/11/30 10:57
>>742
> 通信工学科

電波通信学科卒なので俺ってオサーンだなぁと思った。
749名無し検定1級さん:03/11/30 13:59
>>748
電波受験界の免除校一覧によると、もう熊本しか総通取らせて
ないのかな〜。電信の免除が他の電波高専にはないもん。
熊本でも1級免除ではなかったような。

海保大・海保校も海通だけにしちまったし(んで最近2総通を
臨時に募集してたね)
750名無し検定1級さん:03/11/30 15:56
>>749
名古屋の学校もあるっしょ?
電波通信+電子工学→情報通信だ
751名無し検定1級さん:03/12/01 01:37
> 試験の約六割は過去問だし、
これは、記述式の頃の話です。
今の選択式では過去門暗記法は、法規以外は無理。
選択式の場合は、「数多くの雑学をうるおぼえする」の方法が効果的。
公式を駆使して解く巨大計算問題と、技術用語説明の正誤問題が
同じ配点だからね。
それと、話題はそれますが、
記述式を経験された方、最近の問題を立ち読みしてみて下さい。
定番の問題もありますが、陸技の試験にふさわしい問題なのか
どうか理解に苦しむ問題が結構あります。
それほど重要じゃない技術を問題に出して、難解な試験に仕立て上げて
いるんです。高度というわけじゃありません。
選択式で簡単になった、と言われないようにするための抵抗か?
752名無し検定1級さん:03/12/01 10:01
高専も電波とか無線とかいう学科名じゃなくて、
「情報通信科」みたいな感じの学科名にしちゃってるね。
753名無し検定1級さん:03/12/01 10:41
>>751
>それほど重要じゃない技術を問題に出して、難解な試験に仕立て上げて
それは言えるね、雑学的というか・・・
ただ、無線全般に興味を持ってると、その手の予備知識で点が取れたりします。
あとは、知らない公式を覚えるだけで、ウマー
754名無し検定1級さん:03/12/01 12:38
>>752
時代の流れだから、仕方ないよ。
755名無し検定1級さん:03/12/01 13:45
>>750
それ、漏れの膀胱。伝統ある電波もあと数年で通信士
養成をやめる方向であるとか。
756750:03/12/01 18:19
>>755
漏れも卒業生w
情報通信も技術士専門になるの?
757電波2卒:03/12/01 22:37
>>756
学科だけの無線技術士は、技能の短期促成という専門校教育には
そぐわない。
資格の必要な職場では、大学工学部卒の連中にちょろっと勉強さ
せて取得させる。
特殊技能の必要な通信士養成教育がウリだった学校だし、技術士
はあくまで学科教育の流れの中のオマケ的存在だったんじゃない
かな。
758名無し検定1級さん:03/12/01 23:51
技術士はあくまで資格上でのこと
ホントの「技術師」になるには何十年もかかる
759名無し検定1級さん:03/12/02 00:08
↑5年で目が出なければ望み無しww
760名無し検定1級さん:03/12/02 20:53
スレ違い&教えて君で申し訳ありません。
六年前に取得した航空無線通信士の免許証(紙製)を水没させてしまったのですが、再発行の
申請先はどこになるのでしょうか?
取得当時の申請先は北陸電監だったのですが、住所を東京に移した上、「電監」はもう存在
しないと聞いたもので・・・。
761名無し検定1級さん:03/12/02 23:30
無線従事者規則嫁!・・・・じゃあかわいそうなので、
無線従事者免許証の再交付は、発給を受けた電監・・・・・今回は
北陸ですから北陸総合通信局へ書類など提出しませう。

再交付申請書は「電気通信振興会」あたりで売ってます。
航空級の申請書を使ってください。写真2枚と収入印紙、
破損した免許証を添えて申請するべし

免許証再交付手数料は、2,100円です
762名無し検定1級さん:03/12/02 23:55
じみage
763名無し検定1級さん:03/12/03 00:24
毀損の場合は現物を一応添付のこと。
紛失で一から発行する場合に比べて、交換みたいなもんだから早く
審査がとおるぞ
764760:03/12/04 01:19
>>761さん&>>763さん
ありがとうございます。

早速申請用紙を取り寄せます・・・。
765名無し検定1級さん:03/12/04 14:25
来月は通信士の受付だけど、申請する人はいる?
766名無し検定1級さん:03/12/05 10:50
レーダー受験するぞ!
767名無し検定1級さん:03/12/05 23:47
昔は「特殊無線技士レーダー」だったな。
768名無し検定1級さん:03/12/06 10:34
プレジャーボート用のレーダーって免許不要になったのに
いったい何に使えるんだ?
769>>768:03/12/06 14:21
おいおい、それは空中線電力5キロワット未満のレーダーだよ。
出力が5キロワット以上なら、最低、レーダー海特が必要だ。
770名無し検定1級さん :03/12/06 17:20
レーダーの操作範囲って全資格にわたって不明瞭で困る。
うまくまとめられている頁ないかな。
771>>770:03/12/06 21:12
3つに集約されるな。
1.「レーダーの技術操作」・・・・隅々までいじれる。回路の変更までOK。
2.「レーダーの外部の調整部分の技術操作」・・回路の変更は不可能。
基板上の半固定の定数まではいじれる。
3.「レーダーの外部の転換装置で電波の質に影響を及ぼさないもの」・・
筐体に付いているつまみやスイッチで、かつ、電波の質(占有周波数幅、
電波の偏差、高調波の強度)に関与しない部分だけがいじれる。
この概念で電波法施行令第3条を読むこと。
772名無し検定1級さん:03/12/06 21:19
>769
プレジャー用ってだいたい4kwまで。5kw以上なんてないよ。
5kwを越えるのは本船用だと思う。だいたい電源が追いつかん。
773名無し検定1級さん :03/12/07 10:45
つまり

766 レーダー受験します

768 プレジャーボートのレーダー試験ってなくなったのでは

769 レーダー試験はプレジャーボート以外も含んでいる

という流れですね。最後のは話の流れからの推測ですが。
774名無し検定1級さん:03/12/07 17:33
レーダーが操作範囲に含まれている資格(3海特は除く)って、空中線電力って無制限だっけ?
775名無し検定1級さん:03/12/07 17:51
魚群探知機って
レーダー級の免許いるの?
釣りで使いたい
776名無し検定1級さん:03/12/07 18:10
>>774
レーダーに関しては、操作範囲はどの資格もレーダー級と同じです。
777名無し検定1級さん:03/12/07 18:58
777!
778名無し検定1級さん:03/12/08 01:06
>>775
電波を海中に発射して、魚を焼き魚にするんでつか?
779名無し検定1級さん:03/12/08 10:37
↑電波でなくデムパを使うんだよ
780名無し検定1級さん:03/12/09 02:51
レーダーってかっこいいね
ウルトラホーク1号に搭載されてるんでしょ?
781名無し検定1級さん:03/12/14 09:23
無線従事者の免許証も、運転免許や、危険物、労働安全衛生関係
の免許のように、一枚にまとめてくれないかなぁ。
782名無し検定1級さん:03/12/14 09:39
>>781
そういうのってちゃんと守備範囲があるじゃん
けど、無線の場合って1通とったらテレビ局以外は
ほぼ無制限だし加えて1技とったらあとの免許
関係ないしまとめる意味無いよ
783名無し検定1級さん:03/12/14 11:42
>>782
運転免許でも
大型>普通>原付、特殊 があるからいいかもね。
784名無し検定1級さん:03/12/14 22:22
無線系は上位資格さえ携帯しとけば業務に不便はないし、同時に下位資格
まで所持してる事を証する必要性もない(GM船に乗るときの2総と2海は
設備混在の過渡期ゆえの特別な例。いずれ2海だけでOKになるだろう)

自動車は大型持ってりゃそれだけでオールマイティと思いきや、二輪や
けん引などカバー外の範囲がある。危険物も甲種以外は範囲分けがある
し。
これらは一枚一枚の発給だと業務にあたって携帯枚数が増え、不便である
な。ただ「タクシーに普通2種を置いといて、自宅には普通と二輪を置いておく」
という便利な使い方もできないではないがw。
785名無し検定1級さん:03/12/14 23:12
あの免許証を持って歩くのはいやだな
786名無し検定1級さん:03/12/14 23:34
大丈夫。手帳形式の免許が必要とされてる職場だと、会社預かり
が多いから持ち歩かない。
ハムやってるヤシで見せびらかしたいヤシは、預かりの1通のコピー
を免許ケースに入れといて、携帯している2通免許と一緒に見せてる
らしいw
JARL販売品だった、旧様式免許状ケースが手帳免許の収納に最適
だそうだ。
787名無し検定1級さん:03/12/15 10:34
1技で就職ゲットだ!
788名無し検定1級さん:03/12/15 11:26
手帳タイプの免許って、紙が剥き出しで嫌だなw
勝手にラミネートで包むのは不味い?
789名無し検定1級さん:03/12/15 11:33
>JARL販売品だった、旧様式免許状ケースが手帳免許の収納に最適
だそうだ。
もってる、電話級の免許が入ってるw
こんど陸技のを入れてみよう・・・
790名無し検定1級さん:03/12/16 11:59
>>788
ラミネートに包む方法キボンヌ
791名無し検定1級さん:03/12/16 12:29
>>790セブンイレブンでやってくれるよ
792名無し検定1級さん:03/12/16 12:54
ラミネートするって・・・1技みたいな半折ならできるけど、ページの有る通信士
タイプは無理でないか?
793名無し検定1級さん:03/12/16 13:00
>>789
あの硬いタイプの青いケースじゃなくて、免許状を三つ折にしてしまう
恐ろしい設計のw茶色いポケットタイプだからね。免許証の表紙が見
えるように、透明窓が明けてあって親切設計!
アレは多分、ハム免許も見開きタイプだった頃の名残なんだろね。
カラフルな無線免許だった時代が懐かしいよ。そんな頃は通信士
免許証も、もっと重厚だったし。
794名無し検定1級さん:03/12/16 13:37
一陸技の受験票キターーーー
795名無し検定1級さん:03/12/16 19:57
>>792
やっぱり?w
796名無し検定1級さん:03/12/16 23:28
>787
一陸技で就職決まったのはもう過去のこと
資格保持者ならごまんと居る

まあ、せいぜいがんばっとけ!
797名無し検定1級さん:03/12/16 23:54
一陸技を4科目一発で取れるアタマがあれば、資格なくてもなんとかなるよ。
何回も受けないと取れないようなら、資格有っても望み薄・・・
798名無し検定1級さん:03/12/17 13:30
選択式の場合は、「数多くの雑学をうるおぼえする」の方法が効果的。
公式を駆使して解く巨大計算問題と、技術用語説明の正誤問題が
同じ配点だからね。
それと、話題はそれますが、
記述式を経験された方、最近の問題を立ち読みしてみて下さい。
定番の問題もありますが、陸技の試験にふさわしい問題なのか
どうか理解に苦しむ問題が結構あります。
799名無し検定1級さん:03/12/17 21:47
ほほーい
800名無し検定1級さん:03/12/17 21:54
↑アラレちゃん登場
801名無し検定1級さん:03/12/19 10:25
>記述式を経験された方、最近の問題を立ち読みしてみて下さい。
>定番の問題もありますが、陸技の試験にふさわしい問題なのか
>どうか理解に苦しむ問題が結構あります。

禿同!
802一陸技:03/12/19 17:29
噂に違わず法規はカンタンだな、
参考書要らないな・・・
803名無し検定1級さん:03/12/20 01:16
一陸技があれば教育実習や介護体験しなくても申請だけで
教員免許(工業)を取れる裏技があるみたいね。
そこからあとは、通信制の大学で少し科目履修するだけでさらに
他の教員免許(数学や英語など)をどんどんたやすく取っていけるぞ。
社会人で教育実習や介護体験するヒマない人にはオススメ?
804名無し検定1級さん:03/12/20 01:52
>803
実務経験が3年必要だから思ったほど簡単ではない。
なお、高校の教員免許のみを取る場合は介護体験は不要。
805名無し検定1級さん:03/12/20 02:12
>>803
裏技っつうか、社会の仕組みから忘れ去られたシステムだわな。
昔はこれで放送局の技術者や船舶乗り組みの通信士(←どっちか
いうとこちらのパターンが多かった。結婚を機にオカに上がるとか
で)が無線を教えている工業や水産高校の教員になったもんだ。
職業訓練指導員も簡単な試験で取れるが、これも昔は訓練校で
無線を教えている所があって役に立った。

今やそれらは数えるほどになって、新規採用がないので免許が
あっても受け皿がない。全般的に工業教員自体が狭き門に
なっているようだ。
他種目の免許取得のベースとして、またハク付けには使える
システムだな。

なお、機器メンテや研究だけでは履歴が認められません。
どんな小規模な無線局でも、とにかく無線従事者選任届に
名前が載っている事が条件です。
806名無し検定1級さん:03/12/20 02:13
あと、1通や1技の場合、履歴無くても助教諭臨時免許が出るが、これは
採用が実際にはないという事で申請しても遠まわしにお断りされる場合が
ある。
807名無し検定1級さん:03/12/21 02:06
明日晴海で3アマだ!
808名無し検定1級さん:03/12/21 10:03
風邪ひいた

盛る酢の途中で洟すすったり
くしゃみしたら顰蹙だな
809名無し検定1級さん:03/12/21 11:38
>>808
もともとロクに受信できないヤシに限って「鉛筆の音が」とか
「外のクラクションが」なんて言うからね。
くしゃみなんかしたら、格好のスケープゴートにされちまって、
すごい居づらくなると思うよ。
810名無し検定1級さん:03/12/21 14:59
あの、いままで無線関係まったくやったことなくて、今回一技受けるんですけど
「無線工学の基礎」が一番難しくないですか?
AとBは理解してなくても(おおよそ公式を知っていれば)答えは導き出せますけど、
基礎はちゃんとわかってないと解けないような・・・。
811名無し検定1級さん:03/12/21 15:02
基礎が無線に一番関係無いような・・・

電気と電子の基礎だね
812名無し検定1級さん:03/12/21 21:28
あの基礎試験が、択一試験になってからも無線試験から門外漢を
排除する関門になり得てると思う。電子系をある程度かじってないと
難関だよなあ範囲も問題数も多いから。
ただ、昔は予備に受からないと本試が受けられなかったが、今は
科目の一部としての基礎になってるから、人によっては試験対策
は立てやすくなったかも。
813808:03/12/21 21:51
3アマ合格しました!

>809
くしゃみ・洟は薬が効いたみたいで大丈夫でした
814名無し検定1級さん:03/12/22 01:24
>>813
よかった!おめ!
漏れはリグが無かったから2尼取って初めて電信の交信したけど、
CWのさかんなバンドのリグがあるなら、出ると面白いよ!
QRSしない(つうかテクがなくて出来ないw)ヤシも居るけど、そんな
んは73でも送っておいて、こっちの速度に合わせてくれるOMに相手
してもらおう。
最初はホント何打たれたかわかんないけど、ラバースタンプの形式
が判ってくれば「次は名前がくるかな?」とか予測できるようになるし。

そして上級免許も目指してみよう!いや、3尼までで良いならそれで
いいけどさ。目標があると長続きするもんだし、10メガなんかも面白い
からさ。
815名無し検定1級さん:03/12/22 02:22
・・・・ ・−・ ・・・・ ・−・ ・−・−・−
816名無し検定1級さん:03/12/22 02:56
わからん(´・ω・`)
817名無し検定1級さん:03/12/22 12:57
>>815
和文電報の開始っすか?
818名無し検定1級さん:03/12/22 17:28
和文ってホレじゃなかったっけ?
819名無し検定1級さん:03/12/22 21:14
いや、たしかに和文「電報」の最初だな。
額表形式で電報番号から打つ形で、プロの試験もこの形だね。
尼はいきなり本文だから、ホレなんだが。

でも実際の通信ではHRは一回しか打たないのが普通だったよ
うに思う。この打ち方でやったり、時間の区切りを・−・−・−で
打つと、海岸局の通信士に「あぁ学校出たてのが来たぞ」って
バレてしまったり(w


820813:03/12/23 01:30
>>814
ありがとうございます

こんなスレを
立てました

【50W】第3級アマチュア無線技士【モールス】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1072020274/
どうぞよろしく!
821名無し検定1級さん:03/12/23 01:40
>>819
つまり、チミは「海岸局の通信士は学校出ていない」と言いたいのかね?
822名無し検定1級さん:03/12/23 02:13
漏れのハートは「出たて」のところをキャッチしたが君はどうか?
823819:03/12/23 02:22
>>821
まあ誰しも尋常小学校くらいは出ているはずだが・・・
という冗談は置いといて、漏れのハートは君にはキャッチ
してもらえなかったようだ。>822よ、君は偉大だ。
824名無し検定1級さん:03/12/23 02:36
>>818の経験値が3増えました
825名無し検定1級さん:03/12/23 02:41
ベテラン通信士の人って、「雑談しながらCWで交信」「漢字かな混じりで電報用紙に記入した」
って話をする人がいるけど、実際はどーなの?慣れれば本当に出来るの?
826名無し検定1級さん:03/12/24 00:25
>>825
 雑談しながら・・・は受信はともかく、送信ならベテラン尼でもできるんじゃ
ない?漏れは長い間は無理だけど、打ちたい単語が決まったらそれを打
ち終わるまでの短いあいづちくらいはできる。打ちながらしゃべって、次の
単語まで考えるのは漏れには無理だが、やれるヤシはいる。

 漢字かな混じりで・・・・皆さんは電信は暗記受信してますか?受信した
符号をすぐさま筆記しているうちは、この芸当は無理です。
 頭の中のバッファにためておいて、遅れて筆記すると出来ます。
 船の伝説では、「さあ受信という時に鉛筆の芯が折れているのに気づい
た通信士が、電報をどんどん送られてくるのを横目に平然とナイフで鉛筆
削り。何も筆記しないうちに送信が止まり、通信士は受信完了の旨を送信
した。やおら電報用紙を取り出すと、丸々1通分の文章を漢字交じりで清書
した。」というのがある。

 漏れが乗り合わせた62歳の嘱託じいちゃん次席通信士は、台湾近海の
軍事演習情報のモールスをタイプで受信しながら、左手でわからない単語を
辞書ひいてた。これは実際に見てたから実話。
827名無し検定1級さん:03/12/24 00:27
加藤茶って、高校は無線科らしいぞ。
モールスも少しはやったんだろうか?
828名無し検定1級さん:03/12/24 00:28
定型文とかならできる
必要な処しか聞いていないw
829名無し検定1級さん:03/12/24 00:32
それで結局電気通信術の試験はいつから無くなるの?
830名無し検定1級さん:03/12/24 01:32
アマだけだろ
モールス消えるのは
831名無し検定1級さん:03/12/24 01:36
プロも近々消える・・・
832名無し検定1級さん:03/12/24 01:41
 モールス打ってる業務局があるうちは、無くならんでしょうな。
 少なくともプロは。

 ハムは、国試からモールスが消えるにあたって「諸君の一層
の奮起を期待する」とのJARLの全面広告がCQ誌に掲載され
てたね。よっしゃ、まかせとけ!
833名無し検定1級さん:03/12/24 11:06
あれ、アマチュアからモールスが消えるのは決定?
834名無し検定1級さん:03/12/24 12:24
 国際会議で決議が出たから、JARL理事会としては「この
大きな流れに逆らって、海外相互運用協定などに影響が
出るのを恐れ」たらしい。
 理事会としてモールス試験撤廃を総務省に要望する事に
決定したと、CQに意見広告が出てた。
 ただしJARLとしては、モールスの入り口を広げることで
さらに発展させるよう努力していくそうだ。
835名無し検定1級さん:03/12/24 12:24
決定ではないが、時間の問題・・・
836名無し検定1級さん:03/12/24 15:21
試験からなくなるだけ
837名無し検定1級さん:03/12/24 22:50
はやくなくした方がいい。
なくせば試験受ける人も多くなり、
受験料で協会も潤うことであろう。
838名無し検定1級さん:03/12/25 00:02
モールス面倒
839名無し検定1級さん:03/12/25 02:59
プロもモールス廃止なら一総通の意味も変わってくる
840名無し検定1級さん:03/12/25 03:26
バンドプランは従来通りなのかな?
841名無し検定1級さん:03/12/25 03:42
モールス廃止のソースは????
842名無し検定1級さん:03/12/25 09:44
事実上モールス試験あるの総通だけだし
843名無し検定1級さん:03/12/25 10:49
いつからモールスなくなるの???
844名無し検定1級さん:03/12/25 10:58
>>841>>843
ググれ!
845名無し検定1級さん:03/12/25 19:27
>>844
わかった!!
846名無し検定1級さん:03/12/25 19:35
>>837
モールスが無くなったら資格事態が無くなるような気が駿河。
847名無し検定1級さん:03/12/25 20:20
モールスモールス、つまらない1行レスばっか(;´Д`)
848名無し検定1級さん:03/12/25 20:36
>>839
総通が無くなるだけ。
849名無し検定1級さん:03/12/25 22:47
今日JN来て、分かった。
cwは4アマ以上誰でも打てるようだ。
つーことは、アマの資格は出力の違いになってしまうかな。
総通は、=海通ってこと?
850名無し検定1級さん:03/12/25 22:49
↑そんなことが書いてあったのか、
ゴミ箱から拾ってくるかなw
851名無し検定1級さん:03/12/25 23:40
のび太はWARCバンドに出られねえずら
852名無し検定1級さん:03/12/25 23:44
1尼すべった
853名無し検定1級さん:03/12/26 01:09
 GM対応の海通をわざわざ作ったんだから、総通のモールスを
なくすなんてする訳無い。国際条約に基づく資格だし。
 GMDSSになって廃止されたのは「遭難・緊急に関わる通信」
のシステムからモールス通信が消えただけ。今だに船間通信も
公衆無線電報もモールスで行われている。もちろん日本籍船舶
から日本国内海岸局宛にね。
 
 今回の国際決議はあくまで「尼」の「試験」からモールス科目を
なくすだけで、バンド内で打つのを禁じる訳でもなくモールス符号
を廃止するわけでもない。若いヤシでも好きなのがいるから、
トンツーの響きは消える事はないと思う。

 一番心配しているのは、国内製電鍵のラインナップの減少だ
なぁ、ハイモンドももう在庫だけで商売してる感じだし。
854:03/12/26 01:33
GHD
855名無し検定1級さん:03/12/26 02:20
モールスが廃止されたら3級うけよう
856名無し検定1級さん:03/12/26 09:30
つーことは、目の前の「JRC KY-3A」は貴重品なのか。
大事に使わねば。
857名無し検定1級さん:03/12/26 10:31
早く廃止されねえかな
858853:03/12/26 13:52
 いや漏れも現役のCWハムだから、GHDくらいは知ってるが・・・
 あそこのはどっちか言うとシャックの装飾的意味合いが強い
デザインで、やたら高いじゃん。個人経営で頑張ってるし、
性能もいいから好きは好きだけど・・・
 バグキーなんかは高塚のよりもキレが良くて、今でも使ってる。
 けどバイブロみたいな露出式だから、無骨な業務用みたいな
高塚のがデザインや実用性では好ましいな。

 そういやケンプロのはまだあるんだろか?もし縦振れを買いたい
というニューカマーが現れたら、高塚やケンプロみたいな標準的
なスタイルのを勧めたいと思ってる。
859名無し検定1級さん:03/12/26 13:53
>>856
支点のテーパーピンは脱着できるから、たまに抜き取って
ミシン油で磨いてやるといいよ。
860名無し検定1級さん:03/12/26 20:15
>853
>公衆無線電報もモールスで行われている。もちろん日本籍船舶
> から日本国内海岸局宛にね。

海上関係無線局局名録とか、世界海上無線通信資料とか読んでる?(笑
JBOは2003年3月末で廃止 公衆電報取り扱い委託局は漁業用海岸局16局
程度 まぁ、衛星使えば憂い手にダイヤルするだけで済む
酒喰らって寝ている通信士起す間に通話が終わってるべ
861名無し検定1級さん:03/12/26 21:52
モールス廃止まだーーーー
862名無し検定1級さん:03/12/27 01:26
>>860
あのね、私は現役の通信士なの。先行きは暗いけど・・・

JBOは電話だから漏れは論じなかったけど、公衆電報
うんぬんはまさにその漁業用海岸局の話なのよ。
もう全く無くなったような論調が多いから、いやまだあるよ
と言ってるだけさ。通信量の多寡は言わずもがなだが。
863名無し検定1級さん:03/12/27 02:03
モールス廃止
864名無し検定1級さん:03/12/27 03:49
アマのモールス廃止はアマの無線機を売るための策略
商売に差し支えあるものは規制緩和して物を売る
865チョン一級:03/12/27 03:56
「韓国人の日本に入国する際にビザ免除するとどうなるの?」
外務省は韓国人修学旅行者にビザ免除を来年の3月1日より開始する模様。

・世田谷事件のようなものが確実に増える(日帰りツアーで犯人は捕まらない)
・日本人女性を狙った集団レイプが増える(日帰りツアーで犯人は捕まらない)
・韓国スリ団が日本で暗躍(これはW杯に期間限定でビザ免除した時に起こりました)
・W杯期間中に韓国人女子大生が大麻密輸(これもW杯期間限定ビザ免除に発生)

韓国は日本の不法滞在者数が一番多く,外国人犯罪件数も第三位の問題国です。
おまけに反日国家であり,日本人に対して罪を働いても軽く思います。
オマケに韓国は強姦大国としても有名,集団で日本人女性を狙った事件が多くなる事でしょう。

マスコミがやたらと「日本人はビザなしで韓国いけるのに・・」と相互関係を謡ってますが、
日本人は韓国内で不法滞在も犯罪件数もモノの数に入りません。
又韓国政府は日本人観光客の落とすカネ欲しさに「勝手に」ビザ免除したに過ぎません。
相互主義がいいのなら韓国政府が日本人入国の際にビザ免除を撤廃すればいいだけです。

抗議先

首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
外務省  http://www2.mofa.go.jp:8080/mofaj/mail/qa.html
法務省  [email protected](メール?jhttp://www.moj.go.jp/(HP)
警察庁  http://www.npa.go.jp/police_j.htm(HP)ご意見投稿あり
自民党  http://www.jimin.jp/jimin/fl/n_post.html
866860:03/12/27 10:07
>862

まぁ、電報もNTT窓口にインマルFAXで送るとか
eメールで受付するくらいだから・・・ 仕方ないわな

船間通信も暗号CWじゃばれるからアマ機改造してオフバンド
でやって顰蹙買ってるし・・・

JBOは良く持った方だが、NTT海岸局ははるか昔に無くなったし
いずれにせよCWはアマチュアのみになるでしょうね
アマチュア機でもCW送信回路(含むエレキー)がオプションになったりして
867名無し検定1級さん:03/12/27 11:41
>>864
理由なんてどうでもいい

とっととモールス廃止にしてほしい。
先月から無線の勉強を始めたので
868名無し検定1級さん:03/12/27 11:51
総通がCW無し(又は低速化)になったら、陸技の免除効かせて取るつもり、
100字/分 5分間まで実力を持ち上げる気は無いなー
どうせ通信死になるきはないし・・・
869名無し検定1級さん:03/12/27 15:55
総通がCW無しで
通信術は直接印刷電信と電話だけになる?
870名無し検定1級さん:03/12/27 21:58
>>868
プッ!
そのために海通があるんだから、わざわざ総通のモールス無くしゃ
しないよ。
おとなしく工学免除で海通取っとけ。
871名無し検定1級さん:03/12/27 22:03
>>866
 SSB送受信機は、CW回路をわざわざオプションにすると
かえって高価になる罠。
 キットなんかで極限まで回路を切り詰めてCW専用って
のはあるけど、SSBに出れるリグはSSB専用ってのがなくて
SSB・CWになってる理由がわかる?
 別にCWが「わざわざ」付けてあるってわけじゃ、ないのよね。
それこそSSBモードでも復調できてるでしょ?
872名無し検定1級さん:03/12/28 11:11
モールス廃止おめでとう
873名無し検定1級さん:03/12/28 11:20
5年前、海通試験受けたが、電話の和文と欧文は送話受話とも
練習用のCDがあったが、印刷電信だけは練習しないでぶっつ
け本番だった。
受ける前は不安だったけど、5分で100文字の印刷電信なんて
3分で終わってしまった。
874名無し検定1級さん:03/12/28 13:13
印刷電信の練習ソフトって売ってるの?
875名無し検定1級さん:03/12/28 15:33
あんなもの自分で簡単に組めるよ。
そもそもプログラム組めるくらいなら、練習はいらん罠。

無理してブラインドタッチしなくても、人差し指キーイング
で充分過ぎる!漏れなんかチ○ポで打鍵したよw
876名無し検定1級さん:03/12/28 17:11
チ○ポで打鍵して射精したらどうしよう・・・
877名無し検定1級さん:03/12/28 19:59
モールス廃止です
878名無し検定1級さん:03/12/28 23:39
荒らしだな
879名無し検定1級さん:03/12/28 23:57
>>876
練習でならOKだけど、実際の試験では射精した時点で失格だから気をつけてね
880名無し検定1級さん:03/12/29 04:09
モールスは廃止です
881名無し検定1級さん:03/12/29 10:09
モールスが廃止になったら受験します
882名無し検定1級さん:03/12/29 10:26
>>875
つーか、2ちゃんにカキコできるくらいなら印刷電信は無問題だろ。

久しぶりに聞き取ったが受信能力落ちてるなぁ。欧文普通語で80PARISくらいだよ。
モールス電信技能認定で初段くらいか。
883名無し検定1級さん:03/12/29 10:52
>>882
そうそう
練習で50文字程度打てるんだけど、練習のときは
!"#$%&'()=-<>+*?なんて半角記号がやまほどでた
けど、本番は意味のあるアルファベットだけの平
文だけだったから楽勝。
練習でまともに打てたら大丈夫。
884名無し検定1級さん :03/12/29 12:03
>>882

うむ。実際、試験官と世間話しながら打ってたし > 印刷電信
885名無し検定1級さん:03/12/29 16:55
モールス廃止ですか
886名無し検定1級さん:03/12/29 18:23
>871
だから、エレキー部分 当然つまみやジャックCWフィルタ なんぞは実装しない
CWのトーンを合わすための弁別回路が必要なんてのは片腹痛い
御地はCWに出るな

SSBモードでCWが復調できるくらいはバカでもわかる
使いもしないものにメーカーはコストを掛け無いぞ
887名無し検定1級さん:03/12/30 23:46
1陸特持ちなんですけど、7月に1陸技か1伝交を受けようと思っています。
どちらを先に受かったとしても、もうひとつに対して免除があるんですけど
どっちを先に受けるのがお勧めですか?
888名無し検定1級さん:03/12/31 01:21
モールス廃止になったね、
年も押し迫ったときに
889名無し検定1級さん:03/12/31 01:42
一陸技のB問題って、1設問完全正答で5点なのですか?
890名無し検定1級さん:03/12/31 01:47
 記号一つ正解するごとに5点
891名無し検定1級さん:03/12/31 04:31
>>887
どっちもやめとけ。つまらない資格だよ
892名無し検定1級さん:03/12/31 12:20
それをいったらそもそも
無線自体つまらない資格かと、、、、。

尼はモールス廃止になるしな。
893名無し検定1級さん:03/12/31 15:23
モールス試験廃止のネタ元(ソース)は?
調べてみても、よく分からないので
アドレス貼ってください。
894名無し検定1級さん:03/12/31 19:00
>>893
CQ誌
895名無し検定1級さん:03/12/31 23:21
腹ファン倶楽部会報にもあり。
896名無し検定1級さん:04/01/01 00:34
あけましておめでとう

今年は尼でモールスが廃止になります
897名無し検定1級さん:04/01/01 16:02
あー陸技の勉強が進まない
一発はムリっぽ・・・
898名無し検定1級さん:04/01/02 00:20
1陸技持っている者ですが、出来れば1総通も取りたいです。
通信術等の独学て可能でしょうか?
また、可能だとしたら、どのような方法で出来るでしょうか?
899名無し検定1級さん:04/01/02 00:40
とりあえず3アマからステップアップ。
900名無し検定1級さん:04/01/02 14:11
>>898
 小生は通信術の基礎から学校でみっちり叩きこまれましたが、それでも
1総通を取得する時は実技が最後までてこずりました。
 センスの問題もあるので、取る人はさっさと取れてしまうようです。
 まったく電信を知らないなら、↑のおっしゃるように3アマからが現実的
かもしれません。アマの交信で耳を鍛えたりも良いかも知れません(アマの
崩れた符号なんか、聞かないほうがマシって意見はスルーで)

 最終段階の練習のことですが、私はMIZUHOのピコモールスをハイスピ
ードで練習し、一日ごとの仕上げに電気通信振興会で売ってるカセットを
速度可変デッキで早めにまわして練習してました。
 カセットだと回答集があって採点が出来ますが、そればかり聞いていると
文を覚えてしまうためこのような方法にしました。
 あと、今は無いのですが海保の航行警報の平文放送を録音して、同じく
早回しで練習した覚えもあります。
901「1級陸上特技」:04/01/02 21:58
無線通信は元来、カネにならない資格です!
電気工事士/施工管理技士・ボイラ技士・冷凍機械等の方が
カネになるよ!
当方、ビル管理関係資格多数所有
2アマ。今年度中に1アマ狙う!
902名無し検定1級さん :04/01/02 22:21
好きなことで食っていけるなら多少は我慢する。
903名無し検定1級さん:04/01/02 22:25
↑ 通信士は仕事もほとんどないからねー
904名無し検定1級さん:04/01/03 03:23
 日本船舶全盛期が、通信士の春だったんだなぁ・・・
 あの頃はバンバン船作って会社も乱立してて、比較的志望者の多い
航海士や期間士は充足してても、通信士が足りなくて船が動かせない
なんて時もあったのよな〜!

 まあ今は、ハムとかやってて本当に熱心なマニア級の学生がいろんな
船舶や無線局に食い下がって、ようやく「臨時職でよければ来てね」って
言われる程度に成り下がったな。それでもそのテの兄ちゃんは喜んで
行くのだが・・・まあメシの種と考えられる免許ではなくなった。悲しいが。

 ホンの5〜6年くらい前までなら2総通でも官公庁に(ても警察通信が
メインだが)に楽に入れたが、今は壊滅状態やな・・・最近の動きがすご
く早かった。漏れはある役所でウマイ思いをさせてもらってるが、今の
学生さんには同情申し上げるね。まあ漏れの母校も通信士養成やめる
そうだから、進路を誤る諸君も減少する事であろうが。
905名無し検定1級さん:04/01/03 03:25
↑期間士だってよ・・・うっかりしてたわ。
 言うまでも無いが機関士。しかし士官船員も期間雇用が増えてる
ようだから、期間士ってのも言い得て妙だねw
906名無し検定1級さん:04/01/03 17:28
無線関係の資格は電気工事士などと違い
監督する人間1人が持っていればいいから
需要が少ない
907名無し検定1級さん:04/01/03 21:31
>>904
名古屋の某学校?
908名無し検定1級さん:04/01/04 00:29
>>904
通信士だけでなく技術士でも官公庁関係は強かったなも
最低でも「陸特1」(昔で言う特殊無線技師(多重無線設備))だけでも
警察通信は入れたぐらいですから・・・・・
いまは、資格だけの官公庁は全く無くなったんじゃない?
公務員試験資格取って「なに?通信士ももっとる?んなら来てちょ」
ぐらいなんでは

無線従事者には冬の時代ですな〜〜〜〜〜〜〜
909名無し検定1級さん:04/01/04 10:08
主任無線従事者の制度は無線従事者が不足した時代の制度なんじゃないかな?
今はそんなことないんだし、廃止した方がいい。
各自免許所持を義務付けるべし。
910:04/01/04 10:20
機器が高度化して、結局、無線従事者は、
SWのON/OFFしかできないのだから、
現状で十分だよ。余計な規制は要らない・・・
911名無し検定1級さん:04/01/04 11:49
無線従事者の資格制度自身どうなるか・・・
912名無し検定1級さん :04/01/04 12:44
SWのON/OFFしかできない無線従事者も哀れだな。
913名無し検定1級さん:04/01/04 13:26
もう無線の時代じゃねえよ
914名無し検定1級さん:04/01/04 13:33
1総通の価値はモールスなくなったら一気に暴落するだろうな
915名無し検定1級さん:04/01/04 14:02
>>913
無線は無くならないよ。
916名無し検定1級さん:04/01/04 14:15
というより、無線全盛時代なのだがww
917名無し検定1級さん :04/01/04 14:16
無線の時代じゃないとかほざいているやつはどこを見て言ってるのだろう・・・凄く不思議。

無線従事者の時代じゃないってのは同意。が、なくなりはしないだろうな。国際的にはな。
918名無し検定1級さん:04/01/04 14:52
3海特の試験なんて既に形骸化している
4アマより簡単
マルバツ式だもんな
919名無し検定1級さん:04/01/04 17:43
電大出版の一陸技の教科書って、
徹底研究シリーズと受験教室シリーズと2つあるんだけど
どっちがお勧め?
920名無し検定1級さん:04/01/04 17:50
過去問と参考書
921名無し検定1級さん:04/01/04 18:00
具体的に
922名無し検定1級さん:04/01/04 18:25
振興会の
923名無し検定1級さん:04/01/04 18:27
だめだこりゃ
924名無し検定1級さん:04/01/04 18:33
漏れはPDF
925名無し検定1級さん:04/01/04 21:51
うんこしてくる
926名無し検定1級さん:04/01/04 22:14
>>494
ファッションヘルスタウンって
格好いいな  (・∀・)b グッジョブ!!
927904:04/01/05 03:10
>>907
 あ〜、漏れ名古屋。

 主任制度って従事者の不足と言うか、機器の操作が簡易になったから
法規や工学を全く知らなくても良い部分をシロートオペに任せちゃおうって
感じじゃないかな?逆にいえば選任無線従事者の人数はいらなくなるが
業務上の責任や地位は上がったような。

 3海通は「既に形骸化」って言ってるけど、発足当初からあの形態で
今も変わらずに行われてる事の何が「既に形骸化」でしょうかね。
 もしそうならとうの昔に無試験化してると思うのだが。
 海上関係は陸上と違って国際法規に忠実に準拠しないといけないか
らね。それであんな試験だけど一応は行ってるんだな。
 まあ講習会もあるけど、すごく無駄遣いな気がするw
928名無し検定1級さん:04/01/05 07:46
局免も従事者免許もなしに船舶無線やってる例が非常に多いという
意味では、形骸化してるな。
929名無し検定1級さん:04/01/05 15:10
正直、実用的で潰しが利くのは
1陸特のみ?それ以外はマニア専用?
930名無し検定1級さん:04/01/05 16:04

アマ免許は実用的、
クルーザーとか乗るなら海特とかも実用的、
仕事には余り結びつかないけどねw
931名無し検定1級さん:04/01/05 16:04
>>927
デムパ学園でつか!↓(ゲラ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1062915401
932名無し検定1級さん:04/01/05 17:09
モールス廃止になりました
933名無し検定1級さん:04/01/05 21:44
でも、これから衛星通信が普及しだしたら、1陸技/2陸技士の需要が増えるのでは?
と言ってみるテスト
934名無し検定1級さん:04/01/06 17:27
↑もっと法規の勉強をしませう
935名無し検定1級さん:04/01/06 21:05
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <     試験マダ━━━━━━ ?!   >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
936名無し検定1級さん:04/01/06 22:05
>>929
>1陸特のみ
Fランク大卒のヴァカでも取るがな w
持ってる香具師多すぎて、もういらんよ
937名無し検定1級さん:04/01/06 22:57
Fランク大卒のヴァカって σ(`ε´) ♥
文系だけど1陸特は持ってる。持ってるだけで使い途ゼロ ☆彡
938名無し検定1級さん:04/01/06 23:03
つーより、頭が並なら1陸技でも取れるよ、
参考書に書いてあることを理解するには、それなりの頭が居るけどw
939名無し検定1級さん:04/01/06 23:21
>>936
Fランクて、、、
おまえ高卒じゃんw
940名無し検定1級さん:04/01/07 00:27
>>939
どうりで・・・
941名無し検定1級さん:04/01/07 01:36
ムズサって
1陸特=工担総合種くらい?
942名無し検定1級さん:04/01/07 13:59
あぅ、明日だ・・・
943名無し検定1級さん:04/01/07 16:25
鉱炭ってそんなに簡単なのか?
944名無し検定1級さん:04/01/07 18:06
1陸技=工担総合種なら、妥当と言えなくも無い。
945名無し検定1級さん:04/01/07 22:50
1陸技>1伝送>>工担総合種
免除科目から言ってこうだろう?
946名無し検定1級さん:04/01/08 00:41
1陸技>>>1伝送>>工担総合種
弟子
947名無し検定1級さん:04/01/08 01:01
1陸技も1伝送も時代の波に呑まれて
沈んでいくのかな・・・
948名無し検定1級さん :04/01/08 02:00
通信士は片足棺桶につっこんでるね
949名無し検定1級さん:04/01/08 02:26
 両足突っ込みましたw

 電波受験界に載っていた体験談によると、
 工担→1伝交→1陸技で取得したらやりやすかった
との事。
950名無し検定1級さん:04/01/08 16:46
あぅ、明日もだ・・・
951名無し検定1級さん:04/01/08 22:11
>>944
おいおい、バカが本気にするだろ
952名無し検定1級さん:04/01/08 23:19
age
953名無し検定1級さん :04/01/09 16:35
初めて受験したけど無線工学Bの計算大変だなと思った
出来れば重要な式は全部冊子にしてそこから調べる形式にしてほしいな
あーあの式ってλとlは分子分母どっちだっけみたいなことがすごいむかついたんで
954名無し検定1級さん:04/01/09 18:48
受験してきました。
自己採点はOK
と、言っても1伝交で2科目免除
しかし、来ているやつら青白いオタばっかで無線業界大丈夫か?
まだ、電通主任の試験会場の空気が良かった。
次はテクニカルエンジニア行きます。
955名無し検定1級さん:04/01/09 19:34
↑昔から、あんなもんだと思うが、
のんべが多いのは確かだが・・・`
956名無し検定1級さん:04/01/09 19:42
名古屋工学院の一里釘回答が出ていまふが、当てにならんな!
気がついただけで、5問も間違えとったわい!
957名無し検定1級さん:04/01/09 19:46
科目は?

958名無し検定1級さん:04/01/09 20:11
工学Bだろ?
959いちりくぎ:04/01/10 00:43
模範解答の公式発表は何時かな?
怪しい答えで一喜一憂する気が起きないな〜


自信ないしw
960名無し検定1級さん:04/01/10 00:51
>>956
複数の教員が速報を作るけど、結構悩みながら作ってるぞ
961 :04/01/10 01:20
しかし、基礎って新問多かったよね?
962nanasi:04/01/10 02:48
モールス信号の廃止はいつからでしょうか?
4月にアマ1受ける予定なのですが、
そのときすでになくなっているとありがたいのですが。 ちなみに総合無線通信士の方はどうなるの
でしょうか?
963名無し検定1級さん:04/01/10 10:28
モールス信号の廃止=筆記の難化
964名無し検定1級さん:04/01/10 11:52
jarlが総務省にお願いしただけという段階だから、
廃止が実現したとして、少なくとも半年、1年くらいじゃないの?
965工学B:04/01/10 12:30
昨日の試験では新問続出という旨の書き込みが
あちこちの掲示板で見られますが、実際のところ
どんな感じだったのでしょうか?
工学Aも新傾向なのでしょうか?試験委員の変更?
来年度受けようと思いますが過去問中心の勉強では
ダメでしょうか?
966名無し検定1級さん:04/01/10 13:57
たしかに今回の工学Bは新問ばっかりでむずかしかった。
3回分しか解いてないけど、過去問では一度も90点以下を
取ってなかったから自身満々で望んだけどはっきり言って自信ないです。
っていうか異様に途中退室が多かったのはみんなあきらめたってこと?
967名無し検定1級さん:04/01/10 15:37
>964
いや2〜3年かかるだろう
第一廃止するかどうかわからんし
アマだけの話だろう
968名無し検定1級さん:04/01/10 18:48
Aは易しかった気がする、1時間で終わってしまいました。
Bは難しかった、2時間半フルに使ってしまった・・・ たぶんダメぼ

Bは去年夏は簡単だったけど、冬は難しかったです。
一昨年の夏も簡単だったようなので、きっと周期性でしょう(藁
969名無し検定1級さん:04/01/10 20:35
電気通信事業の拡大
   ↓
無線従事者の不足
   ↓
択一式による試験の簡易化
   ↓
無線従事者は監督業務として業務の拡大化(法)
   ↓
試験難易度を上げて監督業務の強化


取るなら今かも知れない
970名無し検定1級さん:04/01/10 20:38
>>969
アリエナイ!

これからも無線より有線系エンジニアだろ
971名無し検定1級さん:04/01/10 20:50
>>970
趣味で無線免許を取得しましたが、本業は有線屋です。
時代はユビキタス
線なんて張り回してる場合じゃないのです。
NWの世界も全部無線ですめば便利でしょ?





っても無線従事者の需要が上がるとは思いませんが
972AAAAAAAAAA:04/01/10 22:59
携帯電話の使用に無線従事者の免許が必要になれば・・・・・・。
そんなことはありえないけど。
973名無し検定1級さん:04/01/10 23:07
>>972
運転中の携帯電話の事故とか、公共施設、乗り物などでの
マナーの悪さ。迷惑メール、援助系の反乱など見てますと
免許化して、行政処分、刑事処分できれば少しはマナーが
向上するかと思いますが

974名無し検定1級さん:04/01/10 23:23
二陸技受けてきた
法規と基礎はぎりぎり位か

しかし、デジタルテレビブームのせいか? テレビがらみの問題が・・・
法規にタカンが出題されていたが 派兵がらみか(笑
レーダーホーミングとかアクテイブアレイレーダーとか出てきたら嫌杉
975名無し検定1級さん:04/01/10 23:24
>973
携帯電話級無線技士とか(^^;
電波法と言うよりマナーの問題か

そういえば比吸収率の許容値の問題出ていたな・・・
976名無し検定1級さん:04/01/10 23:44
>>975
DQNには10kwくらいの携帯持たせた方がいい。
977名無し検定1級さん:04/01/11 01:40
http://www.denpa.ac.jp/~jotsu/exam/jotsu/rikujyo161.htm
名古屋工学院これで確定かな・・鬱死
978名無し検定1級さん:04/01/11 13:03
早く最終版の答えをだしてくれー
979AAAAAAAAAA:04/01/11 21:26
>>973
そういえば免許可するとマナーのレベルでなく行政処分レベルにできるのか。
そうすれば今のような事態は少なくなりそうだが。
免許作ったら、自動車普通免許を抜いて所持者1位になるだろうな。
ただ、たとえ問題を三海特レベルにしても、DQNからは苦情がきそうな予感。
980名無し検定1級さん:04/01/11 22:18
age
981名無し検定1級さん:04/01/11 22:33
2陸技の工学B過去問ばっちり勉強したのに
新問ばっかりでかなりヤベーょ
982名無し検定1級さん:04/01/12 00:46
>>981
二陸技は確かにむずかったね。
自分は、1級と2級両方受験しましたが、明らかに2級の方がむずかったよ。
1級受かって、2級落ちるってことも十分ありえそうだ・・・
983工学B:04/01/12 01:15
>>966
>>968
やはり新傾向の兆しでしょうか???
過去問対策より理解が大事というのは解りますが、
いまさら算数やり直すのも辛いので公式は道具と割り切って
突破したいなぁと考えてます。
過去問対策では歯が立たないとなると。鬱。
984名無し検定1級さん:04/01/12 01:20
過去問全部覚えても、8割越えることは無いかもしれないけど、6割以下になることも無いような・・・
985名無し検定1級さん:04/01/12 01:43
たぶんもう過去問暗記するだけじゃ6割越えは相当厳しいと思うよ。
勘で答えた問題が高確率で正解だったら6割こえると思うけど…
986もうダメぼ:04/01/12 01:49
漏れ勘だけで半分逝くからな〜
でも勉強しても6割に達しないw
987工学B:04/01/12 02:18
>>984 >>985
粘着スミマセン。
過去問対策が特に有効なのはA、Bどちらの問題でしょうか?
と書いてしまって益々鬱になってしまった・・・
988名無し検定1級さん:04/01/12 08:52
>>987
工学Aです。この試験の範囲の技術はほぼ確立されていて
新しい問題は作るのが難しいようです。
工学Bは、アンテナについての新問題はまだまだ作れそうですから。
989名無し検定1級さん:04/01/12 11:27
>>981-982
けっこう2技の新傾向問題が1技にでること多いよ
2技では簡単な式を与えてるけど、1技では与えな
いという差別化もあるが。
990名無し検定1級さん:04/01/12 11:36
Aも地上波デジタルは新問出せるし、
枯れた分野も、切り口を変えるだけで皆解けなくなるし、
Bに関しては、この4回に限っては、
冬が難しく、夏が簡単になる傾向が有るように思うし、
結局、出題者のさじ加減なんだろーな。
991名無し検定1級さん:04/01/12 15:32
次スレよろ。
992名無し検定1級さん:04/01/12 15:40
>>991
自分で
993名無し検定1級さん:04/01/12 20:19
公式発表は14日なのか?
994名無し検定1級さん:04/01/12 20:23
実際に取得しても役には立たない
(世程の確率で電気通信事業の送信所に配置された方は別)
技術操作の資格を何度落ちたら諦めるのか教えて下さい。

995名無し検定1級さん:04/01/12 20:42
3年だろ?科目合格の有効期限は・・・
しかし、2回程度で受からないなら、素質無いよw
996名無し検定1級さん:04/01/12 21:28
1回でも取れるんじゃない?
9971001:04/01/12 22:44
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
998名無し検定1級さん:04/01/12 23:04
test
999名無し検定1級さん:04/01/12 23:11
すれたてごくろうさん>あっちの1
次スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1073916305/l50
1000名無し検定1級さん:04/01/12 23:20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。