やっぱ学士っているもんですかぁ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
いい会社に就職できないことはもう承知してるんですが
それでも大学出て学士取っておいた方がいいですかね?
フリーターやりながら国家資格でも得ようかと思って、そうなると
今通ってる大学が邪魔なわけですが、それでも出ておいた方がいいですかね?
ちなみに大学は理系なんですが、今欲しい資格は文系なんです。
2名無し検定1級さん:03/03/06 17:25
高卒は結婚できない
つーか大卒は社会人としての最低条件でしょ
3:03/03/06 17:29
やっぱそうですよね。
女も大卒だらけですし、最低大卒ですよね。
どうもです。
4名無し検定1級さん:03/03/06 18:08
>1
司法試験にでも受かったらやめればいい。
大学の勉強と両立して取れないようじゃ、例え大学やめたって取れないよ。
5名無し検定1級さん:03/03/06 18:15
>>4
それは言えてる。日本の大学の勉強なんか試験前にちょっとやればなんとかなるし。
必修科目なら落としても追試があるし。
6名無し検定1級さん:03/03/06 18:20
正直、大卒を上回る資格はそうないと思う。
それこそ司法とか会計士とか。
学校にもよるがな。卒業はしといたほうがいいぞ。
7ぴころ:03/03/06 18:25
(^▽^)
8名無し検定1級さん:03/03/06 18:54
文系修士ってとっておいた方がいい?
9名無し検定1級さん:03/03/06 19:36
>>8
激しくやめておけ。
10名無し検定1級さん:03/03/07 10:50
Fランク大の法なんだが、マーチ以上の法修士に行った方がいい?
11名無し検定1級さん:03/03/07 12:48
>>10
試験に合格して、学費が準備できるんなら行けばいいんじゃ?
12名無し検定1級さん
>>11
感謝。やる気出します。