初級シスアドを「シスアド」に名称を変えよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
初級シスアドはあまりに名称が悪くて
エキスパートどころか逆に初心者みたいな印象すら与える
合格者はユーザーとしてビジネスに十分な実力を
持っているのだから
普通に「シスアド」とし、
上級は「管理シスアド」とかにするべきだ!
2名無し検定1級さん:03/02/23 02:39
賛成!

・・・って
最初はシスアドだったんんだけど
途中から「初級」がつきやがった
3名無し検定1級さん:03/02/23 02:41
漏れが取った時は「シスアド」だったんだ
それを勝手に安っぽい「初級」をつけやがって!
この糞(旧)通産省!
42-3:03/02/23 02:43
だから漏れは公的な書類には「初級」は絶対つけないよ
だって合格証書にはついてないからな
5名無し検定1級さん:03/02/23 02:47
管理シスアドってばか?
アドミニストレーターを辞書で引きましょう。
62-4:03/02/23 02:52
上級のことなんかどうでもいい
「初級」を外せ!
7名無し検定1級さん:03/02/23 02:54
せっかく再就職の武器にしようと思ったのに
面接の時パソコンのパの字も知らないようなオヤジに
「えっと…パソコンは初心者ですね」って言われた!
ざけんな!
8名無し検定1級さん:03/02/23 02:56
上級なんか取ってる奇特な奴は
逆に使えない奴だと思うぞ…
9名無し検定1級さん:03/02/23 02:59
初級シスアド=仕事にパソコンをバリバリ使うユーザーの鑑!
上級シスアド=仕事もしないでパソコンばっかりいじってるオタク
10名無し検定1級さん:03/02/23 03:01
>>1がひとりで頑張ってるようだが、
馬鹿丸出しだな。
11名無し検定1級さん:03/02/23 03:02
応募者がたっと減ってるんだろう?
当局は何か考えないといけないよ
まず名前からだな
12名無し検定1級さん:03/02/23 03:04
初級が付く前に取っといてよかったよ。
13名無し検定1級さん:03/02/23 03:04
初級シスアドってパソコンに詳しくない会社に応募する時に
パソコンの知識証明するために効果発揮する資格じゃん。
なのに初級なんて付けたら効果半減以下じゃん。
14名無し検定1級さん:03/02/23 03:07
>>10
禿同。

>>1
最初は初級とついていなかったのだが
こんな簡単な試験に「アドミニストレータ」などとかっちょいい名称をつけてもいいのか?
という意見が出て、でも今更名称変更するのもなぁ・・
そうだ!初級とつけてしまえ! 
それに合わせて上級シスアドと言うのを作ろう。これでうまくいく。
ということになったのだよ。
だから初級は初級なのだよ。わかったかね?
15名無し検定1級さん:03/02/23 03:07
>13
まったくだ
16名無し検定1級さん:03/02/23 03:08
初級はなくせ!
17名無し検定1級さん:03/02/23 03:10
確かに名称は悪いよ。
これでは受験者激減するのはあたりまえ。
18名無し検定1級さん:03/02/23 03:11
なんども言うが
初級は初級なのだよ!
19名無し検定1級さん:03/02/23 03:14
履歴書に初心者マーク貼ってるような感じがする。
20名無し検定1級さん:03/02/23 03:16
受験者半減と言ってもまだ10万人以上申し込んでいるのだよ。
みんな初級と認められるために一生懸命がんばっているのだよ。
21名無し検定1級さん:03/02/23 03:18
半減もしてるのか
知らなかった
22名無し検定1級さん:03/02/23 03:20
初級じゃかっこ悪いよ
そんなのつけるためにわざわざ受ける気がしなくなる
23名無し検定1級さん:03/02/23 03:21
>21
だったら尚更名称変更だな
24名無し検定1級さん:03/02/23 03:22
一般ビジネスコンピューティングに必要十分な知識である
よって「初級」などとつける必要は無い!!!!!
25名無し検定1級さん:03/02/23 03:22
セキュリティって、なんだかカッコ(・∀・)イイ!! 。

上級かセキュリティから受ければいいんじゃない?
もう初級持ってる人は、どっちかガンガって取れば、
履歴書には、初級書かなくてもいいし。
26名無し検定1級さん:03/02/23 03:26
半減もしてないよ。昨年より少し減っただけだ。
過去の受験者数と比較すると、どちらかというと増えているのだよ。
27名無し検定1級さん:03/02/23 03:27
どこに言えばいいんだよ
ここか?
http://www.meti.go.jp/
28名無し検定1級さん:03/02/23 03:28
それともここか?
http://www.jitec.jipdec.or.jp/
29名無し検定1級さん:03/02/23 03:28
受験者数が多いのに加え、合格率も高いので
初級をつけないと、自称システムアドミニストレータが増えすぎて困るのだよ。
30名無し検定1級さん:03/02/23 03:28
初級自動車免許
初級建築士
英語検定初級
空手初級
31名無し検定1級さん:03/02/23 03:30
そういえば犯人が捕まったとき、自称○○とか言ってるけど
自称初級システムアドミニストレータって聞かないな
32名無し検定1級さん:03/02/23 03:32
>24
禿

>29
困るか!
33名無し検定1級さん:03/02/23 03:35
会社での会話

P部長:B君これをちょっと教えてほしいんだが・・・
B君: いや、これはちょっとわかりません
P部長:システムアドミニストレータなんでしょ?
B君: すいません。初級なもんで・・・
P部長:なんだ、初級シスアドか。肝心なときに役に立たんな。
34名無し検定1級さん:03/02/23 03:36
>>33
もっと面白いの考えてよ
35名無し検定1級さん:03/02/23 03:37
>29
でも1万人以上減ってるよ
去年より
3635:03/02/23 03:38
>26だ
スマソ
37名無し検定1級さん:03/02/23 03:41
>>34
これが面白くないとは、あなた前回の情報セキュアド受けてないね?
P部長ネタはまだ続いているのだよ。
38名無し検定1級さん:03/02/23 03:41
「初級」がついてる事に何のメリットも無い!
資格取得者本人=カッコ悪く恥に思う
JITEC=受験者が減る

なんで馬鹿な名称作るんだよ!
39名無し検定1級さん:03/02/23 03:44
「初級」がついていることが失業率を上げているのだよ
小泉は構造改革の前に名称変えろ!!!
40名無し検定1級さん:03/02/23 03:44
>>38
だからみんな次の試験を受けるのだよ。
初級シスアドで満足されてはJITECは困るのだよ。
41名無し検定1級さん:03/02/23 03:48
>>40
「一般のビジネス」をするのに他の資格はいらないじゃん
2進法とかコンピュータ言語知ってて何か役に立つ?
42名無し検定1級さん:03/02/23 03:49
>>35
時系列で見てみれ。
1万人減ったくらい減ったうちに入らないから
43名無し検定1級さん:03/02/23 03:53
>>40
2進法とは2進数のことを言っているんだろうが
そういう使わないようなものでも応用を利かすといろんなことに役立つのだよ。
要は知識を生かせるかどうかはあなた次第ってことなのだよ。
44名無し検定1級さん:03/02/23 03:57
>>41
40じゃなくて41だったよ。
何にも役に立ちそうにないことを勉強している人が
世の中の役に立って支えてくれているのだよ。
45名無し検定1級さん:03/02/23 04:05
(^▽^)
46名無し検定1級さん:03/02/23 04:15
プロジェクトX〜挑戦者たち〜 高度情報処理技術者への道

木村君、シスアドって初級でしょ?
その言葉に木村はうなった。何もいえなかった。
初級じゃダメだ。初級じゃダメなんだ。
しかし、木村には高度の試験に合格できるような能力はなかった。
そこで木村は考えた。
「初級」という文字さえ取れればいいんだと、内容は関係ないのだと。
ここから木村とJITECの戦いは始まった。
「初級」を取ってシスアドにしろという木村。
初級は初級、ステイタスがほしければ高度を受けろというJITEC。
経済産業省も同じ考えだった。
「初級」さえ外れれば通用するのに・・・
木村はわかってもらえない事がつらかった。

だれか続きお願い♪
47名無し検定1級さん:03/02/23 04:50
↑なかなか(・∀・)イイ!!
48名無し検定1級さん:03/02/23 09:11
昇給シスアドにしよう!
シスアドは給料を1割アップを法制化しる!
49名無し検定1級さん:03/02/23 09:13
SHOCK YOUシスアド!
50名無し検定1級さん:03/02/23 10:09
初級続けるんなら
MOUSの方がいい
51名無し検定1級さん:03/02/23 10:16
俺がとったとき
初級ついてなかったんだがなあ。
変な字つけないでくれる?
大いに傷つきました。W
ところでセキュリティアドミニストレイターって
シスアドと別世界だよ。上級のがつながってる。
ネットワークくわしくないと相当しんどいよ。
52名無し検定1級さん:03/02/23 10:29
っていうか、俺らが持っているのは正真正銘『シスアド』であり、
断じて『初級』でないから、いいんじゃない?
『初級』の皆さん、ご愁傷様w
53名無し検定1級さん:03/02/23 10:38
>42
商売で1万人も客が減ったら担当者は左遷必至
54名無し検定1級さん:03/02/23 11:16
木村は就職活動でもがんばった。
私の取得したのは「シスアド」なのだと。
「初級」はついていないのだと。
しかし、面接官も引き下がらなかった。
「しかしねぇ木村君。上級シスアドでなければ初級シスアドと同じなんだよ。」
「でも私は初級と名のついていないときに取得したんです。」
木村はさらにアピールしたが、認めてもらえなかった。
木村は世間の冷たい風を感じた。
55共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :03/02/23 12:27
ていうか、初段シスアドと二段シスアドにすれば??
56名無し検定1級さん:03/02/23 13:41
>55
つまんね
57名無し検定1級さん:03/02/23 13:41
せめて第一種と第二種にして欲しい。
58名無し検定1級さん:03/02/23 15:16
>57
それはいいかも
59名無し検定1級さん:03/02/23 15:50
なんか糞スレ。
60名無し検定1級さん:03/02/23 21:02
>>57
折れも思った。
そして、ちと変化を加えて
上級シスアド=第一種システム管理者
初級シスアド=第二種システム管理者
情報セキアド=セキュリティ管理者
61名無し検定1級さん:03/02/23 21:33
JITECが早く中級作ればいいんだよ。上級はムツカシ過ぎ。あんな論文書く
能力が必要な香具師ってあまりいないんじゃないかと思うし。

初級シスアドは10日の勉強で受かるって香具師が3倍くらい勉強しなきゃ
受からないってレベルにすべし。

旧シスアド保有者の扱いは分からんがw

62名無し検定1級さん:03/02/23 22:19
いっそのこと低能シスアドにでも変えるか、これだけは国家資格から外して欲しい。
情報処理技術者試験が低く見られて迷惑。
63名無し検定1級さん:03/02/23 22:24
>>9
必死にやらんと初級も取れん白痴はさすがに言うことが違うな。
上級はパソコンいじりの知識なんか問われちゃいない。企業内における
業務改革・業務改善の知識と経験が必須。
初級みたいな高卒が三日も勉強すりゃ取れる資格とはワケが違う。
まあオマエみたいな白痴ヒキコモリは一万回受けても受からんな(w
64名無し検定1級さん:03/02/23 23:29
>>63
関係無いが、凄い書き込み様だな。
性格歪曲し過ぎ。本当の識者は下を見下さない物だよ・・・。
65名無し検定1級さん:03/02/23 23:33
>>63
高卒で三日勉強しただけで取れる??取れますか。そうですか。
66名無し検定1級さん:03/02/23 23:57
>>65
マジレス、漏れの友達、二人とも、秋落ちた。
簿記2級と同じレベルとよく言われるな〜、
ちなみに、簿記2級にした理由は、高校生には身近かと。
あ、でも、高卒か、ってか、現文できるかい?
67名無し検定1級さん:03/02/24 00:09
初級シスアドは簿記なら3級レベルな気がするが。
68高度1つと二種:03/02/24 00:31
昔は情報処理試験と言えば、第二種情報処理技術者試験が最低
クラスでした。それ故に情報処理試験といえば価値のあるもの
でした。(試験科目には英語もありましたね)
私がシスアドの存在を知ったのは半年前のことです。新入社員
が情報処理試験を受験したいが何を受験すべきかを尋ねられた
ので、二種と答えると、後輩からシスアドの存在を知らされま
した。昔は、情報処理技術者を名乗るためにはコンピュータ言
語を理解することが必須でした。今では文系の人でも2〜3週間
ほど勉強をすれば楽にとれてしいます。
初級という言葉をなくせという意見がありますが、試験自体が
無くなることを切に望みます。ついでに言うなら、基本情報に
ついても、昔の二種程度のレベルは維持しレベルの低下に歯止
めが欲しいところです。
69名無し検定1級さん:03/02/24 01:19
初級シスアドは「とりあえずオレでもやれるかな」って気を起こさせるためのもの。
だからアホでも簡単に合格する内容。合格したヤツの100人に1人くらいはモノになるやつがいる。
砂金を1g採るには10kgの泥をすくってみないといけない。
それでも、
初級シスアド=在学中
基本情報=入社1年目できれば在学中
ソフ開=入社2年目できれば1年目
テクニカル系=25歳まで
それ以外の高度=30歳〜35歳まで
ってのが情報処理で喰っていく人間の標準。中途入社ならテクニカル系は持ってるだろう。
監査やアナリストは会社のキャリアパス次第では45歳までなら可。
70名無し検定1級さん:03/02/24 01:21
>>69
まさにその通り。good!!
71名無し検定1級さん:03/02/24 01:23
先生!
スレタイに「を」が2つ入ってて読みにくいです!
72名無し検定1級さん:03/02/24 01:35
↑ここの人たちは何か勘違いしているけれどシスアドは一般企業での
コンピューター活用の資格!
本人がコンピュータ言語を理解する必要は無いんですって!
アウトソーシングの時代ですよ
専門の業者に的確に指示が出来れば良いのですよ
73名無し検定1級さん:03/02/24 01:37
言語の話なの?
レベルが下がってるんじゃないの?って話っぽいけど。
74名無し検定1級さん:03/02/24 01:39
>>73
シスアドで言語は出ません。よって>>72はアフォ。
7572:03/02/24 01:50
>>74
良く読め!お前がアフォ
76名無し検定1級さん:03/02/24 01:52
>>75
はぁ?こんなもんで専門の業者に的確に指示が出せるか?アフォ
77名無し検定1級さん:03/02/24 01:53
>>74
言語が出ない=レベルが低い
って事じゃないってわかんない?
78名無し検定1級さん:03/02/24 01:56
>>77
少なくともこんなもんではレベルが低いって捉えるのが
普通だと思うが。まあ業者に指示出したいなら、
上級シスアドにしとけってこった。
初級はただの学生かIT初心者ユーザーの為の資格。
79名無し検定I級さん:03/02/24 02:45
初級シスアド=業者から指示された内容を理解できる
上級シスアド=内容を理解して業者に指示できる
ってことだ。
80名無し検定I級さん:03/02/24 03:50
初級シスアドってすごく価値高いんだよね。
でなきゃ通信制の講座で38万円も取るわけないもんね(w
http://www.konec.co.jp/sysad/01.htm
81名無し検定1級さん:03/02/24 06:31
シスアドがエキスパートかい。
面白いね。
ここの住人はフリーターと営業ばっかりなのか?
82名無し検定1級さん:03/02/24 08:47
基本情報技術者(旧2種)
にちなんで
基本情報管理者(現初級シスアド)ん〜やっぱりシスアドは現行の初級システムアドミニストレータでいいと思うよ
83名無し検定1級さん:03/02/24 08:53
基本情報推進者:これに決定
今すぐ
JITECに名称変更の案を皆でメールしよう
84bloom:03/02/24 08:57
8583ですが:03/02/24 09:14
>>84
携帯なので

このページはJ−フォンでは表示できません。(REP318)

わからない
86名無し検定1級さん:03/02/24 10:24
>>69
あんた!凄いね!それ言ってる通り仕事も出来てそのシナリオで取得してこられたんだとしたらあなたは皆が理想とする鏡ですハイ
よっぽど良くできたヒトなのか、資格オタク(くさいやつ)か二つに一つって所。
まぁココはいい見本とさせていただきます。。
87名無し検定1級さん:03/02/24 10:36
>>69
参ったよ、マチコせんせい。
88名無し検定1級さん:03/02/24 16:51
「初級」いらない「シスアド」で良い
絶対いらない
89名無し検定1級さん:03/02/24 17:38
でも実際初歩的な内容の試験なんだから
初級でいいんじゃない?
90名無し検定1級さん:03/02/24 18:03
初級という呼び名は適当ではない!
内容は一般ビジネスに必要十分な知識を満たしてるのだから
それ以上を学ぶ必要が無いの!完結しているのだ!
自動車免許をとった人が一般道を走るのに
それ以上取る必要がないのと同様にね

91名無し検定1級さん:03/02/24 18:10
だから道途中のような印象を与える「初級」って名称は
どう考えても適当ではない
道途中でない完結していることは中級がないことで一目瞭然

そして上級と初級の業務はまったく別のものだ
92名無し検定1級さん:03/02/24 19:22
ドキュソアドミニストレーター
略してドキュアドはどうだろう。
レベル的にはピッタリだと思うが。
93名無し検定1級さん:03/02/24 19:25
↑それ俺好きだな
レベルとか抜きにして!!!
それ俺はすきだな
94名無し検定1級さん:03/02/24 19:26
>>69 はマトモな大学出て、マトモな会社に入って、マトモな職歴な場合だろう。
そういうのが当たり前の人ばかりの会社(部署)もある。
アホ学校出て、DQN会社に入って、左遷や派遣ばかりのヤシには無理。
ここに来る底辺IT労働者連中にはドキュアドで十分。
95ドキュアドにケテーイ:03/02/24 19:29
これからは
初級シスアド ---> ドキュアド(ドキュソアドミニストレータ)
上級シスアド ---> シスアド(システムアドミニストレータ)
に決定いたしますた。
履歴書等の記入を間違えないようにお願いすます。
96名無し検定1級さん:03/02/24 19:31
情報処理技術者試験にシスアドがあること自体間違い
97名無し検定1級さん:03/02/24 19:34
こわっ…。
自分…
マフィア?
98名無し検定1級さん:03/02/24 19:45
ドキュアド名乗れるもんなら名乗りたい…
お願いします…。
お願い…。君だけがドキュアドって言うのは子供のあ・そ・びと一緒だから頼む…それ名乗れるように何とかして…。
99名無し検定1級さん:03/02/24 19:46
ドキュアド・・・イヒッ・・・♪
100名無し検定1級さん:03/02/24 19:49
101名無し検定1級さん:03/02/24 22:20
初級程度の資格なんだから当然。

>>91
道途中どころではない。道にすら入ってない。

ソフ開あたりが"道途中"かな。
102名無し検定1級さん:03/02/24 22:59
だからコンピュータ屋やろうって人が受けてんじゃないんだって!
まったくお前らってアレだな
103名無し検定1級さん:03/02/24 23:12
せめてPCを使える香具師の資格であって欲しい。
PCに使われるような香具師が合格するようではw
104名無し検定1級さん:03/02/24 23:55
「初級」とつけることを反対している人たちは、
上級シスアドや、その他テクニカルエンジニア系
の問題を見たことがあるんですか?

旧ネットワークスペシャリストを何年か前に取得
しましたが、初級シスアドの問題内容は「情報処
理技術者」としては、初級以外の何者でもない!

つまり、他の情報処理資格と比べれば、初級とい
う名がふさわしい程度のレベルだということ。

だから、初級が付いて悔しいなら、ガンガって上
を目指せばいいだろ?
105名無し検定1級さん:03/02/25 02:01
>>103
>せめてPCを使える香具師の資格であって欲しい。
これはそういう資格じゃない。
PCが使える(あくまで一般的に)奴の資格ってMOUSかP検だろ。
106 :03/02/25 11:59
基本情報を勉強していると、初級シスアドが本当に情報処理系の資格に含まれても良いものかと、つい小1時間ほど考えてしまふ・・
107名無し検定1級さん:03/02/25 13:15
数学だって最初は2+3=5とかからやるだろ。
消では算数って名前だけど、厨1の数学だってy=x+1程度ジャン。
ドキュアドは情報処理系の門。門で止まるようではドキュソのまま。
たとえユーザーでも職場のPC便利屋にしかなれない。

>>106
基本情報は玄関に入れてもらった程度。
108名無し検定1級さん:03/02/25 13:51
だよねー
旧2種ですら高校生の時に取得したし。
初級シスアドって中学生向けの資格だよね。
109名無し検定1級さん:03/02/25 15:13
>>上9匹!
一般人は何とでも言ってろ…
そんな事よりドキュアド名乗りたい…。。。名乗りたい。。。お前らの力で何とかして…
110名無し検定1級さん:03/02/25 15:20
110番しますよ
111名無し検定1級さん:03/02/25 19:08
今年は受験者1万も減ったんだって?
おれは一番ピークな時ニ取得したんだろうな、キット。

漏れは初級シスアト”の方がいいなぁ、あの程度の問題で
シスアドのみを語っちゃいけねいよ、ト思う。
112名無し検定1級さん:03/02/25 19:39
102 :名無し検定1級さん :03/02/24 22:59
だからコンピュータ屋やろうって人が受けてんじゃないんだって!
まったくお前らってアレだな

これがこのスレの解答。これ以上の書き込みは無益だと思われ。
113名無し検定1級さん:03/02/25 20:04
>だからコンピュータ屋やろうって人が受けてんじゃないんだって!
>まったくお前らってアレだな

このスレの解答は、こんな香具師らが情報処理技術者名乗るな
ってこと。こんな試験なぞ要らんのだよw
初級のために情報処理試験のありがたみがなくなる。
114名無し検定1級さん:03/02/25 20:44
初級のために情報処理試験のありがたみがなくなる。
じゃあうけるな!
JITECに言いなさい
115名無し検定1級さん:03/02/25 20:54
初級シスアド試験の上に他の開発者系試験があるわけじゃない
上も下も無い
それぞれ別の業務に必要な能力のしけんなんだってば
116名無し検定1級さん:03/02/25 20:58
あんな選択問題しかないヘボ資格、初級で十分
それかシスアドベーシックならいいんじゃない?(w
117名無し検定1級さん:03/02/25 21:04
>>113
君だけが居らん…とか・・・
情報処理技術者名乗るなとか言っても・・・。やっぱ君らは怖…怖いぞ・・・たまらなく怖いよ…。
118名無し検定1級さん:03/02/25 21:06
>>116
君も怖っ…
119名無し検定1級さん:03/02/25 21:10
怖い…怖い…怖い…くぉワぁイよぅ〜ぉぉぉぉぉっ〜〜
120名無し検定1級さん:03/02/25 21:11
お茶がコワイ
121名無し検定1級さん:03/02/25 21:13
瓦が怖い…
122名無し検定1級さん:03/02/25 21:15
初級はシスアドA(通称しすえー)
上級はシスアドB(通称しすびー)
で決まりだろ?
123名無し検定1級さん:03/02/25 21:18

もうちょっと面白い事…いってよ…飽きるよ…
124名無し検定1級さん:03/02/25 21:23
初級シスアド⇒第二種システムアドミニストレータ

上級シスアド⇒第一種システムアドミニストレータ

で決まり。
125名無し検定1級さん:03/02/25 22:22
こうして無限ループに嵌って行くのであった。
まあ選択問題しか無いのは机上もだけどな。
ドキュアドと共に、高校生orアフォの為の試験。
126名無し検定1級さん:03/02/25 22:23
 みなさん頭がよろしいのですね
私はシスアド試験2回とも落ちました
勉強は毎日2時間 土日は4時間くらい、2ヶ月前くらいからやり始めました
実務的スキルでいえば、MS-エクセルで関数を少々、あと必要に応じてアクセスを
使っている程度です。
 午前はかなり完璧にできたのですが、午後がどうしても時間が足りません。
ゆえに10日前から勉強してうかったとか、一週間前から過去問だけで受かったとか
いう方の話を聞くと、いささか信じがたいと思うのですが、受かる人はそんなもんでも
受かってしまうのですね。
 今度4月にまた受けるのですが、がんばって受かりたいと思います。
目指している方おられましたら、ともにがんばりましょう 
127名無し検定1級さん:03/02/25 22:29
1,運で受かるから余計に性質が悪いのだよ。
2,大体年に何万人も受かってる。よって、君が(略
2,↑スレ違い
3,マジレスは叩かれる↓
128名無し検定1級さん:03/02/25 22:41
>>126
 安心しろ
折れも5回目でうかった
129名無し検定1級さん:03/02/25 22:42
どうしたら4回も落ちるんだろ・・・なんでだろう〜♪
130名無し検定1級さん:03/02/25 22:44
ちょっとだけ面白くなったかな。
131名無し検定1級さん:03/02/25 22:45
落ちた人は変なプライドを持ってて、勉強してなかったからじゃない?
勉強してる事よりも、結果がなかった方が恥ずかしいのにね。
132名無し検定1級さん:03/02/25 22:49
>>125
ハァ?基情はプログラムがあるじゃん。
シスアドは選択だけ、勉強ゼロでも運だけで受かる。
133名無し検定1級さん:03/02/25 22:52
>>132
ハァ?基本如きでぷろぐらむとかホザク方が痛い。
そもそもおまえ受けたこと無いだろ?カス
基 本 も 選 択 だ け で す よ (w
134さぁ!:03/02/25 23:04
洗濯しよ!
135名無し検定1級さん:03/02/25 23:05
怖っ。
136名無し検定1級さん:03/02/25 23:12
一つ質問!
シスアドしか持ってないカスですが
ここで悔しさをバネに頑張って日々勉強してテクニカル系取れば馬鹿にされなくてすみますか?
137名無し検定1級さん:03/02/25 23:36
>>136
馬鹿にされずに済みます。
むしろここの連中は基本、祖父会止まりが多いと思われるので、
逆に馬鹿にできるでしょう。
138名無し検定1級さん:03/02/25 23:45
↑じゃあ〜!頑張っちゃう!!!
℃きゅあど卒業したいので頑張りますっ!!!
まぁいずれ君も!抜いちゃうけど
139初級シスアド:03/02/26 00:18
>このスレの解答は、こんな香具師らが情報処理技術者名乗るな
>ってこと。こんな試験なぞ要らんのだよw
>初級のために情報処理試験のありがたみがなくなる。
とか
>旧2種ですら高校生の時に取得したし。
っておっしゃるっている方々へ。

日頃、我々ユーザーから「バカヤロウ、もう、おめえの会社なんかに頼まねえよ」と
言われて土下座させられている腹いせカキコですか?w

140名無し検定1級さん:03/02/26 00:28
>>139
ナイス!!!!!
141名無し検定1級さん:03/02/26 00:36
名前なんてドーデモいいよ。
おりは高卒DQNフリーター事務だから、初級シスアドの勉強しるよ。
142名無し検定1級さん:03/02/26 00:43
>>139
>>140
まぁ、それは金のためだからねぇ・・。
ドキュアドの香具師が客先にいるのは仕方ないし、
土下座させられても自分が良いや。ドキュアド
で精一杯って人生終わっている気がw

まぁ、実際漏れの会社は中小は相手にしないけどな。
143名無し検定1級さん:03/02/26 00:52
おれNWもってるけど客に土下座なんかしない。いやな客はこっちから断るし。
でも会社は首にしたくないらしい。そんなもんだよ。
144名無し検定1級さん:03/02/26 01:49
えらそうなこと書いてる開発系資格者なんて
実世界では結局そいつらの言うドキュソアドに仕事をいただいて
ペコペコしてるしかないんだよ
2ちゃんの中だけでいきがってな!
145名無し検定1級さん:03/02/26 01:51
客に土下座するのはあたり前じゃないのか?笑
俺なんか仕事ではいくらでも土下座してあげるよ。
でも一歩仕事離れたらなんぞ気にいらないことあったら金取るよ
146名無し検定1級さん:03/02/26 01:54
>>144
納得!
だっていぢめられっこが多い
ソフト業界
147名無し検定1級さん:03/02/26 01:54
>>144 モマエは公務員か会社の看板がないと単なる無能なオヤジだろ?
ドキュアド取って喜んで、おだてるとツケ上がるのは大抵そのどっちかだよ。
「IPアドレスってのはねー」とか講釈垂れて嫌われてるんだろうなあ
148名無し検定1級さん:03/02/26 01:57
>>147
お前はいぢめられっこじゃない方の開発者か。
149名無し検定1級さん:03/02/26 02:07
開発系のバカどもを図に乗らせないためにも
「初級」はいらない
実世界での仕事として見た時、
開発系資格者なんてぶっちゃけ単なる下請けだ
身の程をわきまえさせなきゃ
150ドキュアドお守役:03/02/26 02:15
>>149
顧客の中でも上級シスアドやアナリスト持って人もいるんだけどさ、
そういう人に限って偉そうなことは言わないんだよね。
で、漏れたちと協調して的を得た提案をしてくれる。

そういえば某役所のドキュアドが「ファイアウオールふぁいあうおーる」って
ヴァカの一つ覚えで叫んでて鬱になりそう。
日経パソコンから月変わりで用語を引っ張るのヤメレ
151名無し検定1級さん:03/02/26 02:16
開発Kの奴で素人童貞の割合ってテクニカル系の合格率とどっこいどっこいかも…
152名無し検定1級さん:03/02/26 02:20
>>151
オマエのとこのブスを何人か女にしてやったぜ。感謝しる!
153名無し検定1級さん:03/02/26 02:26
そうなの?
154名無し検定1級さん:03/02/26 02:51
どうなの?
155名無し検定1級さん:03/02/26 03:58
凄いなぁ…
156名無し検定1級さん:03/02/26 04:10
私は >>151の会社のOLです。
>>152 さんったらすごいの! さすがドキュアドの粗チソとは大違い。
でもドキュアドは早いから簡単に終わるの。試験の勉強時間と同じね。
気持ちいいのは>>152 さんね。さすがテクニカルエンジニア。
ドキュアドは知能もアソコも単純だから飽きちゃうわ。
157名無し検定1級さん:03/02/26 04:14
158 ↑:03/02/26 04:21
帝京様のHPなのでしゅ(^▽^)
159名無し検定1級さん:03/02/26 06:59
その顔で?
160名無し検定1級さん:03/02/26 07:04
「初級」を取ることに反対!
こんなバカでも取れる資格で威張られたらかなわん。
持ってて恥ずかしいと思えるくらいでちょうどよい。
161名無し検定1級さん:03/02/26 07:09
>>157

>>152の風俗で鍛えたテクニックに満足しとれ
162名無し検定1級さん:03/02/26 19:16
もっと声をあげて
163名無し検定1級さん:03/02/26 19:17
だって、明らかに初心者の資格じゃん
164名無し検定1級さん:03/02/26 20:24
もっと声をあげて
165名無し検定1級さん:03/02/26 20:41
>>144
>>149
自称SEの、テスターが暴れてるな(w
ほれほれ、まだテストケースが残ってるぞ、今日もサービス残業だな(笑
166名無し検定1級さん:03/02/26 21:07
初級なんてカッコつけずに下級シスアドでいいんじゃね?
初級っていうと向上心ある人が最初に取る資格って感じだけど、このスレ見てると
このレベルで満足しちゃってるみたいな勘違いバカけっこう多いし。
167名無し検定1級さん:03/02/26 23:09
アビバのクラスで1番の私をとりました。私の職場で私よりパソコンを出来る人はいません。エクセルだって関数を使いこなせるのは私だけです。たぶんみんなひがんでるのだと思います。私よりパソコンが出来る人って想像できないんですけど?
パソコンに詳しくなりたければ、アビバで勉強すればいいのに。
168名無し検定1級さん:03/02/26 23:15
下級賛成!
ロクに勉強せんでも、日常業務的知識だけで取れたぞ。
最低限の基礎知識は持ってますよって程度で、自慢出来るような代物ではない。
169名無し検定1級さん:03/02/26 23:19
逆に言えば、実務経験の乏しい椰子にとっては案外としんどいのかもしれんが。
170名無し検定1級さん:03/02/27 00:14

     
       結論

  今のまま初級シスアドでよい

171名無し検定1級さん:03/02/27 00:24
>>169
なわきゃない。
午後問で出る内容も表計算、DB以外は一般常識でクリアできる範囲だし。
172名無し検定1級さん:03/02/27 00:42
>>171
まあこれは、百歩譲っての意見だから。
俺的にはこの試験、人の名前間違えて合格通知送りつけてきやがって!
くらいの印象しか残ってない。
173名無し検定1級さん:03/02/27 00:47
初級シスアド → シスアド
上級シスアド → スーパーシスアド
で良い
174名無し検定1級さん:03/02/27 01:20
スーパーシスアド・・・・ダサい。
175名無し検定1級さん:03/02/27 01:41
>>172 は自分の名前を間違って申し込んだに1000ビット
176 :03/02/27 01:49
つーか初級シスアド自体いらね。
177名無し検定1級さん:03/02/27 01:54
試験範囲に2ちゃん語を入れたらレベルアップするよ
178名無し検定1級さん:03/02/27 07:13
発想が安直だね・・手前の名前間違える馬鹿がどこにいるのよ?
それに、そうだとしても受験票来た時点で気づくだろ?
その程度の頭は働かせないと。

単純なケアレスミスなんだろうけど、通産省のお仕事っぷりが伺えて、
一気にありがたみも何も無くなった一件だったな。

まあ、一般事務ならいざ知らず、これ振りかざしているようでは、
その程度の椰子って思われても仕方ないな。
179名無し検定1級さん:03/02/27 08:23
あんまり言いたくはないんだけど。
簡単に取れる資格であることに変わりはないでしょ?
もちろん、努力して取られたとは思いますよ。
でも、気に入らないなら、次回、上級資格をとればいいじゃない?
この資格の中では一番易しい=初級なのは間違いないんだし・・・
私も二種が名前が変わったので、不満はあります。
だから、今は監査とか、シスマネを狙っているんですよ。
資格って、そういうものでしょ?
初級シスアドも、上級シスアドも、たいして変わりはないと思うよ。
どちらも、取ったからって、実務能力が高い証明にはなりませんので。
(これは、監査でも、シスアナでも同じですが)
最初の方にあった、初級=パソコンバリバリ
上級=ヲタってのは、全く不当だと思います。
初級の延長上に上級があると思いますので。
180名無し検定1級さん:03/02/27 21:42
初級シスアドと基本情報ってどっちが難しい?
勉強しなきゃならない量とか違うの?

基本は広く浅くだったけど範囲がやたら広くて
結局1ヶ月ぐらい勉強するハメになった。
181名無し検定1級さん:03/02/27 21:57
>>179
単なるパソオタでは上級には100%受からないよ。
上級は業務改善
182名無し検定1級さん:03/02/27 22:11
途中送信スマソ(;´Д`)
>>179
単なるパソオタでは上級には100%受からないよ。
上級は業務改善とか業務改革がおもいっきりメインで、広く浅くって感じの初級とは
まったく違う試験だと感じた。初級と上級なんて区分けじゃなく、上級のほうを単に
「システムアドミニストレータ」にして、初級はシスアドって言葉のほうを外して
「初級エンドユーザ」とかにしたほうがいいんじゃないかとすら思える。
183名無し検定1級さん:03/02/28 07:27
結局「初級」「基本」を頭につけて次のステップの資格をとらせる魂胆なんだよ。
受験料で儲けられるから。
以前は2種持っていればとりあえずいいや、って人多かったもんね。

とまあ、俺の推測。
184名無し検定1級さん:03/02/28 15:41
基本情報より初級シスアドの方が合格しやすいと思う。
問題を見ればわかると思うよ。
185名無し検定1級さん:03/02/28 15:49
>>184
初級エンドユーザ。
これって、言えるでしょうね。
言語でも、スクリプトとか、あるじゃない。
JAVAスクリプトとかさ。
あれ、JAVAとは、全く別物なのに、新人さんは、「JAVA知ってる」ってさ。
必要なレベルは全く違うけど、一応似たような名前が付いてる。
エンドユーザ向けの言語と、ベンダ向けの言語があるように。
エンドユーザの取る資格と、システム管理者の取る資格は違って当然。
基本情報は、仮にもベンダ向け(プログラマ向け)の資格。
初級シスアドとは、違うでしょ?
難易度ではなく、方向性が、です。
求められるスキルの性格が違うということです。
186名無し検定1級さん:03/02/28 23:14
ジャバの空気はうめえな
187名無し検定1級さん:03/03/01 00:46
初級死すアド、上級死すアド、死すアナ、死す監査とゲットすたリーマンの友達に聞いたら
一番難しかったのは初級だと。
初級以外の高度区分は初級の知識プラス一般リーマンの知識と速読・読解・文書作成力(120分で4千字)つまり社会科と国語力の勝負。
これらの高度区分はマネジメント系で死すテム知識は初級と大差なし(4択だし)。
一番苦労したのは初級、その他高度はリーマン業務知識と監査基準などで差分は少ない。
NW、DBなどのテクニカル炎痔煮亜系や奇本、ソフ疥などは電脳職人の世界でまた別。
188名無し検定1級さん:03/03/01 01:08
>>183
二種の方が下って感じがするけどな。
日本人は、「基本」というのを
簡単とかいう意味で捉えてるやつが多すぎ。
基本というのは、いわば木の幹みたいなもんでしょ。
別に難易度の話じゃない。
まあ、基本情報は明らかに下位の資格だが。
あくまで言葉のイメージの話。
189名無し検定1級さん:03/03/01 11:02
初級シスアドも基本情報技術者も勉強した人間や
もともと知識、経験のある人間にとってはたしかに
初級であり基本だが、そうした下積みのない人間
には全く手も足も出ないという二者択一。
エンジニア系の試験の方がその傾向が一層強い。
190139=初級シスアド:03/03/01 22:02
落ち着いたな。暇人のテク系の荒らしがひどかったからな。

例えば、エンジニアでベンチャーの起業家が、簿記2級取ったって言ったら、バカに
するか? 確かに2週間も勉強すれば取れるような資格だろうが、
今まで持っていなかった又は体系的に理解していなかった知識を身に
付けて役立てようとすることをバカ呼ばわりするのはおかしいだろう。

少なくとも漏れがそこの関与税理士なら、経営改善にプラスになるので、
お世辞でなく「社長さん、素晴らしいですね」と言うだろうな。

ところで「シスアド」ってのは、確かに偉そうなので「初級」が付いても
やむを得んかな。ガイシュツのように「中級」に相当する資格ができれば
いいんだが。
191名無し検定1級さん:03/03/02 00:02
>>190
おお、読む価値のあるまともな意見が!!

でも「初級」の名称はとってほしいな…
「初級」がついている事で、
取得した本人も、受験人数が減るJITECも
何の利点もないから
192名無し検定1級さん:03/03/02 00:13
本来なら情報処理試験と無縁な香具師等への
救済措置なので、初級で十分。
ちゃんと実力がある香具師は基本から上がれ
ばいい。
193名無し検定1級さん:03/03/02 00:16
よーく考えて下さい。
毎年何人もリアル工房やら厨房、果ては消防らが多数受かってる
シスアドや基本から初級やら基本の冠を
取る必要があるのかどうかと
いうことを自問自答してから書き込んで下さい。
「価値」が欲しいなら
他の資格又は上級資格を目指せばいいだけのこと。
194名無し検定1級さん:03/03/02 00:46
>>193
その通り。
ここの香具師等の勘違いぶりは痛いね。
情報処理試験からドキュアドを抹消して、受験者はパソコン
検定にでも流れて欲しい。
195名無し検定1級さん:03/03/02 01:06
>>192>>194
暇人のテク系
196名無し検定1級さん:03/03/02 03:21
>>131は 日本語も読めない香具師
197名無し検定1級さん:03/03/02 03:43
みんなの未来、幸せの為に

「 初 級 」 の 語 を と れ ! ! !

198名無し検定1級さん:03/03/02 03:52
情報セキュアドは中級みたいな
ものじゃないのか?
199名無し検定1級さん:03/03/02 04:15
ドキュアド取れない人が「モマエら肝心なときには役に立たんな」という身分になるんだ。
200名無し検定1級さん:03/03/02 05:59
201名無し検定1級さん:03/03/02 13:17
シスアドすらとれないヤシが、シスアド目指すヤシを煽るスレはここでつか?
202名無し検定1級さん:03/03/02 13:27
>>191
システムアドミニストレータってのはシステム管理者の事。
この場合はまあ、考えとしてはエンドユーザに近い。
要するに、システムのことが分かるエンドユーザという位置づけだな。

初級シスアドで出される問題は、"システムが分かるエンドユーザ"という位置づけとしては
本当に簡単な初級レベルだったりする。
まあ、だからといってこの資格を卑下するつもりはない。
例えば簿記3級や英検4級だって必要とされてる場所はある(中学、高校入試程度だと思うが)

ちなみに、"システムアドミニストレータ"という資格は存在する(正確には"した")
初級も上級もなかった時代にあった。
この資格は、今の初級シスアドよりもかなり難しい試験だった。
初級シスアドから"初級"を取ったら、
本当のシステムアドミニストレータを持ってる人に対して失礼だと思う。

初級がいやなら情報セキュアドでも取ればいい。
203名無し検定1級さん:03/03/02 18:27
こんな誰でもとれる資格が国家資格なんておかしい
廃止すべきだ

204名無し検定1級さん:03/03/02 19:12
やーい初級、初級、初級〜〜〜〜♪
俺なら履歴書に書けないね、書かないほうがいいよ(笑
205名無し検定1級さん:03/03/02 19:30
漏れは履歴書に書いてるよ、初級シスアド。
所持してる資格の中でこれが一番程度が高い・・・鬱。
206名無し検定1級さん:03/03/02 19:32
誰でもとれるなら、合格率100%だろ・・・
207名無し検定1級さん:03/03/02 22:28
>>205
新卒なら書いておいた方がいいよ。カナリ印象よくなる。
転職なら相手の会社のレベル次第。よくなる場合も悪くする場合もどうでもいい場合もある。
社会人で受験する場合は合格まで秘密にしよう。落ちたら犯罪者みたいにバカにされる。
208名無し検定1級さん:03/03/02 22:55
>>203
でも合格率って30%台だぞ。
誰でも取れてないじゃんw
209名無し検定1級さん:03/03/02 23:00
>>208
基本情報はどのくらいですか?
その上のテクニカル系は受験者のほとんどが基本情報を
持っていると思われますが、それでいて10%以下です。
さらに上の資格もあります。
これらと一括りに情報処理試験と考えてどうか?という
話だと思いますが。基本情報、祖父間、テクニカル、高度
を持っている人が受験すれば100%近くの合格率になります。
210名無し検定1級さん:03/03/02 23:05
>>209
基本情報は15%位
211名無し検定1級さん:03/03/02 23:13
>>209 何が言いたいの?

基本情報、祖父間、テクニカル、高度
を持っている人が受験すれば100%近くの合格率になります。
↑こんな事言ってたら、キリないじゃん。

基本合格者でも、初級シスアド落ちる人居るし。
現実を見ろ
212名無し検定1級さん:03/03/02 23:48
>>211
現実を見ろ
お前がなw
213名無し検定1級さん:03/03/02 23:52
NWの受験者を見てみろ。まじで受かる気しないから。
あの中で7%前後の合格率っていうのは初級シスアドの0.1%未満に相当するだろう。
214名無し検定1級さん:03/03/02 23:59
基本取得者のドキュアド合格率 80%
ドキュアド取得者の基本合格率 25%

上の数字はあくまでも予想だが、ドキュアドの合格率30%、
基本の合格率15%なので、これだけでも基本取得者はドキュ
アド取得者の上位50%と同等。さらに試験の難易度を考慮
するとドキュアド取得者の上位25%と同等ではないか?
ということで感覚的にこの辺が妥当じゃないの?
215名無し検定1級さん:03/03/03 09:10
>>214
初級シスアドを受けてない基本持ちも多いだろ。
てか俺がそうだし。
216名無し検定1級さん:03/03/03 14:56
ドキュアド不合格者数の相当数は、勉強時間0分で
無理やり受けさせられた専門学校生と思われ。
217212:03/03/03 17:10
オレがバカでした・・スミマセン(゜∀゜)
218名無し検定1級さん:03/03/03 21:15
別に初級シスアド受ける奴がバカだとかは思わんが、初級って呼称がカッコ悪い
から外せとかって愚にもつかん我侭抜かしてる奴はバカだと思う。
初級って名称が嫌なら最初っから受けないか、もっと上の資格を目指せ。
高卒が「高校出たら充分社会人レベルの実力は身に付いてるんだから、中学の上は
ぜんぶ大学と呼ぶようにしる!」とか言ってるみたいで禿しくみっともないぞ。
219名無し検定1級さん:03/03/03 22:39
初級に初級と付けて何が悪い!
220名無し検定1級さん:03/03/04 01:52
>>218
同感です。
221名無し検定1級さん:03/03/04 02:05
普通自動車免許が初級自動車免許になったら怒りませんか?
222名無し検定1級さん:03/03/04 02:14
超ド級システムアドミニストレータ-になってやる
223名無し検定1級さん:03/03/04 02:55
>>222
間違いなく超ドキュンシステムアドミニストレーターになるだろう
224名無し検定1級さん:03/03/04 03:30
>>218
大学もレベルによって上級・普通・ドキュソの3つに分けた方が現実的だが。
医者を探すときも上級大学か普通大学出身を探して、間違ってドキュ大出身藪医者に診てもらわずに済む。
225名無し検定1級さん:03/03/04 04:35
自動車免許に初級つけてどうするんだ・・・
226名無し検定1級さん:03/03/04 07:45
>>225
大型やA級ライセンスを持っている奴が
このスレで「初級」という語を支持している
馬鹿と同様に大喜びするんだろうな

227名無し検定1級さん:03/03/04 07:47
誰でも取れる免許なんか初級で十分だ
くやしかったら大型とか取って見ろとかいって)w

必 要 が な い ん だ よ
228名無し検定1級さん:03/03/04 09:59
運転免許持ってるけど、公道が走れるなら初級ってついててもいいよ。
でも、このスレは「初級」を取れっていってるんだろ。馬鹿じゃない。
初級で満足できないなら上の資格を取ればよい。
229名無し検定1級さん:03/03/04 10:53
なんで免許に”初級”つけるんだよ。
”普通”と”初級”は意味が違うぞ。
こんな事言ったって、何も変わらないけどさぁヾ(´ー` )ノ
230名無し検定1級さん:03/03/04 13:33
4月の試験の次はいつですか?初級シスアド。
231資格なし:03/03/04 15:25
初級システムアドミニストレータ
とシニアユーザのどっちがより適切なのか
この試験の場合・・・(受けてないから分からない)
232名無し検定1級さん:03/03/04 15:45
ドキュアドは運転免許で言ったら
オートマ限定みたいなもんだな。
233名無し検定1級さん:03/03/04 16:01
ここで初級シスアド馬鹿にしてる人はそうとう頭がいいのだろうね。
試験会場で初めて問題冊子を開いたとき、予想以上に難しくてビビッた
のを覚えてるよ。
234名無し検定1級さん:03/03/04 16:10
だから、初級=初心者と思われるのが嫌なんだよ!
235名無し検定1級さん:03/03/04 16:16
>>233
さすがに初受験時にはじめて問題みたらビビルだろう。
おれはソフ開だったけど、情報処理試験バカにしてたから
どんな試験内容かもろくに調べず受けたらびびった。
まぁ、受かったけどね。
236名無し検定1級さん:03/03/04 16:17
233
は、自分は結構頭がいいと思ってるってことなのか
237資格なし:03/03/04 16:23
初級システムアドミニストレータ
初級エキスパート
シニアユーザ

好きなの選べ
238名無し検定1級さん:03/03/04 18:23
初級シスアドは、パソコンインストラクターに名変しる!
239名無し検定1級さん:03/03/04 19:28
>>237
漏れはドキュアドが好きです
240名無し検定1級さん:03/03/04 19:38
初心者みたいで嫌なら、他の資格取れって、散々言ってるじゃん。
241資格なし:03/03/04 20:39
>>239
ドキュアドならおれも取ってみたい
242名無し検定1級さん:03/03/04 21:49
上級シスアドの下位だから
下級シスアドが妥当
あとは、
並シスアドとか、
肉抜き・ねぎだくシスアドとか
243名無し検定1級さん:03/03/04 21:51
名前からして初級シスアドって初心者っぽいぞ。まじで。
244名無し検定1級さん:03/03/05 00:38
だ か ら、そ れ な ら 受 験 す る な よ。
ドキュアドはあくまでも情報処理試験の最低資格なので
他と区別しなくちゃいけないんだって。
その結果が初級なわけで、それが嫌なら情報処理試験は
あきらめろよ。
245名無し検定1級さん:03/03/05 13:12
ドットコムマスターよりは恥ずかしくない
246名無し検定1級さん:03/03/05 16:32
そーかなー?初級って名前がつく時点でどの資格にも勝てない気がしないでもないが
247名無し検定1級さん:03/03/05 19:17
>>245
確かにドットコムマスターは恥ずかしい
内容ではなくて名前が
248名無し検定1級さん:03/03/05 20:25
ドキュアドはたしかにやさしいが、その初級という言葉に
騙されて実務経験もない者が何も勉強しないで受けると
見事に泣きをみるという罠。
基本情報もそうだが
勉強する→受かる
勉強しない→落ちる
ただそれだけの試験だよ、高度になるとそうはいかない
だろうがな。
249名無し検定1級さん:03/03/05 21:15
>>233
そうか?
最初参考書見たときは「けっこう範囲広いな…難しいかも」と思ったが、
本試験は楽勝だったぞ、漏れの場合。
ちなみに大原で自己採点して午前94,午後88。
会場からの帰りに周りの奴が「難しかった」「難しかった」とか言いあってる
の聞いて「どこがそんなに難しかったんだろ?」と不思議だった。
250名無し検定1級さん:03/03/05 21:56
午前94 午後88 程度でそんな発言できるなんて・・・
君の方が不思議だよ。
251名無し検定1級さん:03/03/05 22:24
>>250
自分が落ちたからって僻むなって(ププ
252名無し検定1級さん:03/03/05 23:55
>>246
だって、情報処理技術者試験の中での話だもん。
別に他情報処理系の資格と比べてないし。
情報処理技術者試験の中でエンドユーザ向けの初級資格って位置づけだし。

大体そんなん言ってたら
簿記とか英検はどうなるんだYO!
253250:03/03/06 02:11
ごめんね、まだ受けてないんだ。
254名無し検定1級さん:03/03/06 11:15
受かればボーダーだろうが満点だろうがどうでもいいよ
255名無し検定1級さん:03/03/06 22:51
ちなみに大原で自己採点して午前94,午後88。
会場からの帰りに周りの奴が「難しかった」「難しかった」とか言いあってる
の聞いて「どこがそんなに難しかったんだろ?」と不思議だった。
↑こんな発言してるやつの性格って悪いよね。
怖い((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
満点取ってから言えつーの。
勘違い野郎め!!(゜∀゜)
256名無し検定1級さん:03/03/06 23:18
実際簡単なんだからしょうがないじゃん
257名無し検定1級さん:03/03/06 23:35
しょっちゅう出題ミスっぽいのもあるし、満点は無理だろ。
最高点とか上位合格者の得点って、公表されてる?
258名無し検定1級さん:03/03/06 23:50
つか自分が90点とったテストで他の奴が「難しかった」って騒いでりゃ、普通は
「簡単じゃん。どこが難しいの?」ぐらいは思うんじゃなかろうか。
そんな程度のことで性格悪いの怖いの騒ぐ>>255のほうがよっぽど怖い性格だと
俺は思ってしまうが。
259名無し検定1級さん:03/03/07 00:01
まあ、いままでの人生で90点なんて取った事がないんだろうな、255は
260名無し検定1級さん:03/03/07 00:25
>>259はバカでしょうか?
普段90点以上とってるから、言える事なのに。
261名無し検定1級さん:03/03/07 00:26


な、なんだこのレヴェルの低いやりとりは・・・


262名無し検定1級さん:03/03/07 00:27
レベルの低い争いはやめろ
263名無し検定1級さん:03/03/07 01:17
みんなすごいんだねえ!…っていうか嘘ばっかり)w
僕は70点ずつだったよ
264名無し検定1級さん:03/03/07 03:12
レベルの高い争いなんてあるのか?
争い自体がレベル低いと思うが。
265名無し検定1級さん:03/03/07 03:15
>>263
初級シスアドなら、無理ではない点数だと思うよ。
266名無し検定1級さん:03/03/07 07:12
>>263
俺88の82だったから、もうちょっとで90逝ってた。
90以上取るヤシだってそりゃいるだろ、>>249が本当か嘘かは別として。

つかなんで初シス点数スレに…
267名無し検定1級さん:03/03/07 08:09
266と249、2人とも点数をさらしてるけど
266は納得いくけど
249はバカに見える。
なんでだろう?
268名無し検定1級さん:03/03/07 08:54
上級シスアドには上級シスアドの役割、初級シスアドには
初級シスアドの役割がある。

自分は上級シスアドを持っているが、プロジェクトを
行う際、人にもよるだろうが、初級シスアドがメンバー
に入ってくれるととても指示が出しやすい。

人事の人とも友人なので、いつも初級シスアドの有効性
を説明して、理解してくれている。
(ただ、理解していない上司もいるが・・)
269名無し検定1級さん:03/03/07 10:05
コンピュータがわからない上司って最悪
一週間ぐらいかかる仕事を1時間でできるように錯覚する
仕事量の見積もりができない
270名無し検定1級さん:03/03/07 11:10
>269
禿。

魔法使いのように思っているから始末が悪い。
そしていざとなれば「おれはパソコンわからんから〜」
といって逃げる。

なんで社長はそんなのに役職与えてるんだ?
271名無し検定1級さん:03/03/07 13:22
そもそも社長がコンピュータのこと分からないから
仲間に役職与えてるの
分かる奴に役職与えたらバカにされるだけだと思ってる
272名無し検定1級さん:03/03/07 14:09
コンピュータができることと役職はまったく関係ないと思うが。
やっぱり初級シスアドごときで調子に乗る香具師がいるくらいだから
「初級」は付けておくべきだな。
273名無し検定1級さん:03/03/08 01:52
268さんの言うとおりだと思います。
それぞれ役割があるんですから。
初級シスアドに受かった人で勉強せずに受かった人なんていないはず。
試験対策をせずに受かった人だって、なんらかの勉強をして受かったのでは?
(それまでの知識の蓄積とかもあるし)
簡単、難しいにかかわらず、持っていることに意義があると思います。
それを役立てられれば尚いいですね!
名前に関しては少しは「初級」を除いてほしい気もします笑
運良く一発だったけどけど難しいと思いました。
274名無し検定1級さん:03/03/08 02:27
この前会社で「いまどき初級シスアドなんて受けるやついるんだ〜」って言われた
んだけど、おれから言わせれば「持ってないやつに言われたくない!」だよ。
あとさぁ、おれが女だったらソフトウェア開発なんて言葉が出た時点で引く。
っていうか基本的にコンピューター関係は女に持てないオタクばっかだろ?
せいぜいキャバクラのおねーちゃんに言われる甘い言葉を本気にして楽しんでくだ
さいよ。こんなとこでイキがってないでさ。
275名無し検定1級さん:03/03/08 02:38
このスレの記事をみてつくづく思うが・・・
世の中には落ちこぼれが多いんだなぁ。
会社で優秀な香具師らに囲まれて疲弊気味だったのが
癒された。サンクス。
情報処理試験ごときでオタク呼ばわりとはおめでたいな。
276名無し検定1級さん:03/03/08 02:56
>>275
少なくとも268や273より君の方がダメな人間であることは
一目瞭然だからもっと落ち込め
277名無し検定1級さん:03/03/08 03:08
自分の無能を棚に上げ、有能な人材をオタク呼ばわりで
片付けることで自己正当化を図る。
こういう低次元な香具師が多いと言いたかったのだが・・。
まぁ、このスレでは伝わらないのも無理は無い。
278名無し検定1級さん:03/03/08 03:43
>>276
あなたは人間として何か欠けてますね。
なので、正常な判断が下せないのでしょう。
279一等組違い賞:03/03/08 04:32
横暴な言い方かも知れないけど、とりあえず意見な。
初級シスアドという資格の意義が理解できるのは、マジで現職SEだけだと思う。
顧客が「何も分かってない」だと、ちっとも話が進まない。影響範囲も分からない。
十代のヤシなら、確かに2週間ほど勉強すれば通る。でもな、
この資格の本当の意義は、自分で数千万〜数億の発注伝票書くような時になるまで分からない。

そんな立場にない人間はこの資格をバカにするな。この資格は重いぞ。
バカにする暇があったら、ハナクソ掘りながらでいいから取っておけ。10年後に意味がわかる。
280名無し検定1級さん:03/03/08 07:00
>>274
は?お前は女にいちいち自分の持ってる資格の話とかするのか?
キャバクラのおねーちゃんとも資格の話
281名無し検定1級さん:03/03/08 08:24
前に初級シスアドには指示が出しやすいと書いたものですが、
プロジェクトが終わった後でも、初級シスアドの知識をベースに
指示の内容を考え仕事をした人と、そうでない人では大きな差が
出ています。次のプロジェクトでまた彼らと一緒になった時に、
一段上の視点で考えられるようになっているのです。

そんな時は、彼らにも「経営戦略と情報戦略の整合性」について
意見を求めるようにしています。それにはレクチャーも必要ですが、
大変興味深い意見も多く出てきています。

自分や自分の周囲では「初級シスアド」の評判はとてもいいです。

ただ、「初級」という文字だけで、彼らが仕事がしづらいなら
「初級」なんて文字はとっていいと思います。
282名無し検定1級さん:03/03/08 09:03
>>281
実務に活かしてる人なら名称がカコワルイからどうとかバカみたいなこと言わないと
思うよ。
ましてや2ちゃんでスレたてたりなんてね(w
こだわるのは資格取ったのただ自慢したいだけの奴とか、女に資格とった話して
モテるとか思ってる>>274みたいな勘違い野郎だけだろ。
283名無し検定1級さん:03/03/08 11:42
高度を持っていれば初級をバカにしたくなるのは人間としての性でしょう。
高度はそれだけ難しいのです。
284名無し検定1級さん:03/03/08 16:32
人をバカにするのと試験の難易度は関係ありません。
人間性の問題です。
285名無し検定1級さん:03/03/08 16:36
おい!
お前らっ!いい加減にしろ!
意味の無いトラフィックの元はここですかな?こんなことガッツ同等のP検3級の俺に言わせるな。ラリアットとしっぺ百回くらわっそ
286名無し検定1級さん:03/03/08 16:59
違うスレで聞いただけど、2年後に高校で情報って科目ができるってマジ?
なんかシスアドの価値がかなり下がるっぽいんだけど・・・
287名無し検定1級さん:03/03/08 18:47
>>286
工業や商業ではとっくの昔からあるよ。
ソフ開までなら合格者も結構でているし、それ以上の合格者もマイとス数人いる。
情報処理技術者試験センター http://www.jitec.jipdec.or.jp/ による合格者数
ソフ開 平成13年度 高校 33人 高専 40人、平成14年度 高校 25人 高専 56人
基本情 平成13年度 高校 481人 高専 293人、平成14年度 高校 650人 高専 455人
ドアド 平成13年度 高校 955人 高専 230人、平成14年度 高校 1181人 高専 309人
基本情報とドキュアドは小中学生も合格してるよ。だからといって価値は下がらんと思う。
288名無し検定1級さん:03/03/08 19:24
>>287
>マイとス
なんかすっごく訛ってる感じが出ててナイス(w

でまあ、マジな話、資格の価値なんてのは名称がどうとかなんて関係ないと思う。
「初級シスアド」が「シスアド」に名称変わったところで、持ってる奴が素人相手に
自慢したいだけの勘違い馬鹿ならなんの価値もないし、充分に力を発揮できる奴が初級
シスアド持ってれば「やっぱ資格持ってる奴は違うな」となる。
資格の価値を高めるのは、名称なんかじゃなくて持ってる奴の力なんだよ。
周りに初級と言われて悔しかったら、「初級って実はスゴイんだ」と言わせられるよう
頑張れ。
ネタスレにマジレスカコワルイかもしれんが。
289名無し検定1級さん:03/03/08 21:14
そだねー
初級ががんばってくれれば高度はさらに評価されるから。
290名無し検定1級さん:03/03/08 22:19
ところで、「シスアド」に名前変えろとか逝ってるヤシで今初級持ってるヤシ。
今後もし名称変更があっても、名称変更後に取ったヤシが「シスアド」になる
だけで、藻前らがすでに持ってる分の「初級シスアド」の名称は変わらんぞ。
当然、履歴書とかに書くときも「初級シスアド」と書かなくてはいけない。
名称変更の経緯知らんヤシなんかは「シスアドって簡単な資格なんでしょ?
初級ってさらにその下?ププ」とか思うことうけあいだ。
それでも名称変更してほしいのか?
291名無し検定1級さん:03/03/08 22:28
289は288の言ってる事が理解できてないようです。
292名無し検定1級さん:03/03/09 16:49
俺はシスアド書く
293名無し検定1級さん:03/03/09 16:50
初級シスアドって恥ずかしいよね。
294名無し検定1級さん:03/03/09 21:35
↑本末転倒すぎ
295名無し検定1級さん:03/03/10 16:56
原点に返ろうじゃないか
初級シスアド=初心者
ではない、一定のレベルを持った人たちなのだから、
初心者と意味を混同する恐れのある名称は
やめるべきというのは
至極まっとうな意見である
296名無し検定1級さん:03/03/10 17:02
初級シスアド=初心者
だと思う。
297名無し検定1級さん:03/03/10 17:09
情報系の資格で、初級シスアドだけだと
あまり力のある人とは見られないと思う。

>>295がそう考えたいなら、それでいいんじゃない。
世間と意識が一緒かは別だけど。
298名無し検定1級さん:03/03/10 17:12
>>293>>296みたいな書き方する奴って本当に分かって書いてるの?
意外と初級シスアドに遠く及ばない知識レベルだったりして。
299名無し検定1級さん:03/03/10 17:18
>>298
初級シスアド取って勘違いしてる君、発見!
300名無し検定1級さん:03/03/10 17:38
情報・電子学科ではシスアドは受けもしません
例えるならば英検5級 
301名無し検定1級さん:03/03/10 17:42
>>298にきくが、シスアドとって何か役に立ちましたか?
漏れは座学のみでSSやソフ開とったが、実務には直接役に立たないなと痛感した
302名無し検定1級さん:03/03/10 17:44
度素人相手に専門用語並べて虚勢晴れるぐらいのメリットはある
303名無し検定1級さん:03/03/10 18:38
学生が履歴書の資格欄を埋める為のものじゃないの?
304名無し検定1級さん:03/03/10 19:19
俺が人事担当だったら、資格の欄に初級シスアド書いてきたやつは
書類選考で落とす
例えば、大卒でありながら資格の欄に英検4級とか書いてきたら、
バカ決定ということで落とすだろ? それと一緒
305名無し検定1級さん:03/03/10 19:21
|
| ∧∧  ダレモイナイ、
|(´・ω・`) イタダクナライマノウチ
|o   ヾ
|―u'    お年玉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ∧∧
|(´・ω・`) ヨイショット
| o○o
|―u'       玉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|         玉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|│ /
| ̄\
|∀ ゚ )
|∧/
|゚∀゚)\
|∧ ∧
|( ゚∀゚)
|oさいo
|―u'       玉
306名無し検定1級さん:03/03/10 19:21
              \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
307名無し検定1級さん:03/03/10 19:22
それだけで人間見る人事なんて居ないもん…。
それに
君が人事になる事は無いからね。
308名無し検定1級さん:03/03/10 19:46
>>304
初級シスアド書いただけで落とすなんて
頭悪すぎw
もっと、まともな事いえないのか。
309名無し検定1級さん:03/03/10 19:49
逆に言うと、初級シスアドを取ったと履歴書に書いても
まったく参照されないということだね
310名無し検定1級さん:03/03/10 19:54
損な事ない
めちゃかわいい子が初級シスアドなら文句なし
どブスではどんな資格あってもあまり使いたくない
311名無し検定1級さん:03/03/10 20:04
           _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、      _________
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|    /  
       | 彳  〃_.   _ヾ!/     |   
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l     |   良スレに認定
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |     .ノ   
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ     ̄\  
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
      |  i \|   / |  |o/i |

陛下がこのスレに興味をお持ちになりました
312名無し検定1級さん:03/03/10 20:04
>>309って資格好きなん?
あんまり資格資格とばっかり言ってると。。。
君は男か女かは知らないがもし女だったらブスなのでは?男だったら情けない男…じゃないかって…思う…
313名無し検定1級さん:03/03/10 20:11
初級シスアド資格者って、生きていて恥ずかしくないの?
314名無し検定1級さん:03/03/10 20:16
>>309
>逆に言うと、初級シスアドを取ったと履歴書に書いても
まったく参照されないということだね

君の器量次第だよ
まぁ君がおもうならそうなのかもしれないな。君の器量。
315名無し検定1級さん:03/03/10 20:18
>>313

君よりはね
316そうだ:03/03/10 20:41
次回からの高校教師は京本政樹に注目しようよ
目が離せん
京本政樹。
317名無し検定1級さん:03/03/10 21:01
ただ単純に
考えよう!もし貴方が面接官として
藤原紀香似がシスアド取得と書いた履歴書持って面接に来ました、山田花子似が情報処理試験高度全て取得して面接に来ました、山田花子は努力に努力して取得してきたらしい、あなたならどうする?
318名無し検定1級さん:03/03/10 21:14
ぐたぐたいわず上級でもとれや
319名無し検定1級さん:03/03/10 21:19
いやだ!!セキュアド取るから!
320名無し検定1級さん:03/03/10 21:20
>>317
情報処理技術者として採用するなら、山田花子を取りますが、何か?
321名無し検定1級さん:03/03/10 21:21
海苔か
322名無し検定1級さん:03/03/10 21:22


だから「初級」ってついてる時点で終わってるんだよこの資格は!
この資格を目指してる奴は別だが一般の人には「パソコンの初級者の資格」
この認識だっつってんの!ったく。



323名無し検定1級さん:03/03/10 21:47

         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  専 初    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   初 え
  門 級    L_ /                /        ヽ  級  |
  卒 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,  次
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ダ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  サ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
324名無し検定1級さん:03/03/10 21:49
↑コイツ、キモイ・・・(´Д⊂グスン
325名無し検定1級さん:03/03/10 21:55
初級が許されるのは高卒まで
326名無し検定1級さん:03/03/10 22:03
高卒でNWまで取りました。ただいま22歳でつ。
327名無し検定1級さん:03/03/10 22:13
よく読むと、>>1
って完全にネタだよな
初級シス程度でなんで、エキスパートとかビジネスに十分な実力とか
ほざけるんだ?
少なくとも社会人ならそんな発言しないぞ
328名無し検定1級さん:03/03/10 22:29
実際に初級なんだからしょうがないだろ?
柔道の白帯が、柔術師にしろって言ってんのと同じ。
329名無し検定1級さん:03/03/11 00:43
↑それはちょっと違うような・・・
330名無し検定1級さん:03/03/11 08:44
シスアド初段
331名無し検定1級さん:03/03/11 18:39
だからさぁ
あんたら〜最強ぅぅぅ〜〜
最強なのだ
332名無し検定1級さん:03/03/11 18:42
シスアドってダブルスターくらいのスキルレベルだろ?

十分えらいよ!  うらやましぃ
333名無し検定1級さん:03/03/11 18:42
あの無敵超人もただ一つ勝てない物があった!
それは
正義超人の友情。
334名無し検定1級さん:03/03/11 18:49
>>332
でた!
無敵超人め
335やっぱ:03/03/11 18:50
友情パワー
336名無し検定1級さん:03/03/11 18:50
>>334

余裕のやつには一生わかんないよ
337名無し検定1級さん:03/03/11 18:53
>>332
ドキュアドと一緒にすんなよ!

基本情報>★★>>ドキュアド

★★の問題見てから逝ってくれ。
338名無し検定1級さん:03/03/11 18:54
>>335

ん?私はシスアド5回目で合格。
何か勘違いしてないか?
339名無し検定1級さん:03/03/11 19:00
>336
確かにそうだ
余裕な奴はそんなもんと思いたい気持ちも良く解る
落ちたの?いいんじゃないかこんな試験。
>337
所詮似たような物だと思うよ
340名無し検定1級さん:03/03/11 19:02
お前ら最強
341名無し検定1級さん:03/03/11 19:13
自分らそんなに資格好きなん

いいやん、とりたかったらとったらええ
こうそつ所か中卒でさえうまくやってる奴はやっている。どかただろうがなんだろうが若くして独立して月収数百万程
もちろん不当たり食らえば数千万赤字
でも相手は選ぶ。信用が全て
きみらさいきょうやね。。怖
342名無し検定1級さん:03/03/11 19:14
最強。。。
343名無し検定1級さん:03/03/11 19:16
やりたきゃ やりゃいいんじゃ やりゃいいんじゃ
やらないより やったほうがえぇ〜

稲葉って俺達の神だよな
344名無し検定1級さん:03/03/11 19:19
とりたかったらとったらええ
最後は実力
ええやん、とったらええやん
345名無し検定1級さん:03/03/11 19:39
>>341
お前、高卒っぽいな
あと、ここは資格板なので資格好きというか、
何らかの資格に興味のある人が集まっているんだよ
346名無し検定1級さん:03/03/11 19:46
そうでしたか、、すいません
347341:03/03/11 19:53
もう飽きた
348名無し検定1級さん:03/03/12 02:32
名称変えろと言うよりも
おまいら初級シスアドも知らん会社入んなよ…
349名無し検定1級さん:03/03/12 03:00
弱いやつ達が夕暮れ
さらに弱いものを叩く・・・(ブルーハーツ)って感じだな
ここのスレは
350名無し検定1級さん:03/03/12 07:14
まるちまがい。
ねずみ構。イモヅル式。食物連鎖
って感じのスレはここですか
351名無し検定1級さん:03/03/12 07:22
初級でいいじゃん
士農工商で言えば商だと思う
ここで初シス叩く奴は農民なのさ…一応身分は高いだろうけど…かなり苦労があるらしい
352名無し検定1級さん:03/03/12 07:43
>>345
先生!
それって資格好きって事なんだと思いますが…
353名無し検定1級さん:03/03/12 07:59
イヤイヤギャクニネ〜
>>345の言う、興味があるって言うか、君たちは資格が好きなんだよ
イヤギャクニネ!
354名無し検定1級さん:03/03/12 08:02
シスアドは初級だろう・・・
そんなにえらい資格か?
355名無し検定1級さん:03/03/12 08:09
初級だよ。だから何?文句いいたいの?
それって俺に対する嫌がらせか?
それとも…
356名無し検定1級さん:03/03/12 08:12
どうでもいいけどザコキャラはすっこんどれぃ
357名無し検定1級さん:03/03/12 08:14
最近やけにザコキャラがおおいな
358名無し検定1級さん:03/03/12 08:14
359名無し検定1級さん:03/03/12 08:16
もうえぃ!
360名無し検定1級さん:03/03/12 08:40
情報セキュリティーアドミニストレータは確か中級の意味で
作られたんだから初級でいいよ初級で
361名無し検定1級さん:03/03/12 08:59
初級システムアドミニストレータ
情報セキュリティーアドミニストレータ
上級システムアドミニストレータ
は業務内容が違う!上とか下とかはない!
どれも価値ある資格です

例えば、あの片山が初級シスアドの知識をもってれば
住民基本台帳ネットなんかなかったんだよ
362名無し検定1級さん:03/03/12 09:09
サゴキャラしかいないこのエリア
情報セキュが中級か初級かはええ
>>361こんなざこどもほっとこう
363名無し検定1級さん:03/03/12 09:15
>>361
君は、アホォですか?
君は、馬鹿サヨですか?
364名無し検定1級さん:03/03/12 09:29
ここで虚勢はりたい人はどぞ
まぁせいぜい頑張ってくださいな
2ちゃんねらってきちがいだ わざわざ2chの本も買うん??買う奴は他にする事ないらしい。。2ちゃんねら〜って生きていて恥ずかしくないの?とでも言っとくか。もう来ない

だってさ〜顔も見えない奴に真剣なんだもん。必死なんだもん。現実の世界で生きていくのが一番難しいんだもん〜。
役にたたないんだもん〜
全員並べて平手打ちしていきたい
まぁいいや
これで卒業
お前ら死ね
365名無し検定1級さん:03/03/12 10:32
うかっても無い奴らが何を言っても、さ
る野郎の戯れ言にしか聞こえねえんだよ!!
せいぜいほざいているがいい。そのうち、
えらそうにしてる奴らは初級シスアドの人に
だれも逆らえないようになるぞ!!
まあ、おまえらは初級シスアドも絶対と
れないだろうがなー!!
366364:03/03/12 10:40
一回だけ!一回だけ!かむばっく
だから君必死なんだよね…。
持ってますシスアド。もう来ない
367364:03/03/12 10:45
見もしない
368名無し検定1級さん:03/03/12 11:41
>>364は説得力が無いよねw
369名無し検定1級さん:03/03/12 12:26
↑きちがい2ちゃんねら〜!
見るな
見たら最後
370名無し検定1級さん:03/03/12 12:37
2chの別名は「2くち」なんだ
なんでか?
一くちでおわる事はないからさ。や〜いや〜い2くちきちがいめ
371364:03/03/12 12:47
負けました
372名無し検定1級さん:03/03/12 13:01
364のファンになりますた。。。
373364:03/03/12 17:08
こんにちは
誰か居ませんか?
374364:03/03/12 17:24
お前らオレの下僕になれ!!
375名無し検定1級さん:03/03/12 21:22
どうせここで初級バカにしてるヤシらって
もってるわけじゃないだろ?
 ま 改めて確認するまでもない当然のことだろうけど
376名無し検定1級さん:03/03/12 22:37
持ってるよ。でも恥ずかしくて人には言えない。
377名無し検定1級さん:03/03/12 22:51
プログラマなどどかたにはシスアドは不要

コンピュータはどかたにやらせればいい,というホワイトカラー向けです
378名無し検定1級さん:03/03/12 23:05
>>>375
どんな内容で、どの程度のレベルの問題が出題されてるかも分かって
ないと思うよ。
379名無し検定1級さん:03/03/12 23:08
>>378
yes!
だから改めて「初級」の名称は誤解を招くんだって
380名無し検定1級さん:03/03/12 23:23
がんばって上級とればいいのでは?
381名無し検定1級さん:03/03/13 05:58
カローラを名前だけクラウンにしても、高級車だとは誰も思わない。
土井たか子が石川梨華と改名しても美人になったとは誰も思わない。

いわばその程度のことにも気付かないバカが騒いでるだけ。

惨 め だ ね
382名無し検定1級さん:03/03/13 16:18
>>381
例えが悪いです。
383名無し検定1級さん:03/03/13 17:12
>>382
ウンコをフォンドボーカレーと言うのはどう?
384名無し検定1級さん:03/03/13 17:39
>>383
ごめんなさい、意味がわからないです。
385名無し検定1級さん:03/03/13 17:41
「基本情報」も良くないな。
ソフト開発と共にまた1種2種に戻そうや。
386名無し検定1級さん:03/03/13 17:44

この日を待ってたぜ マジな兄弟
血も出どこも違うが 一心同体
奴らを見てれば やりたい放題
見逃しゃ かく恥 日本崩壊だ
過去の話にゃ 動じねえ
俺ら 現実 構えた同士ね
溜まり溜まった気持ちが あんだぜ
俺ら お前の英語 解かんだぜ HA HA
人種差別にカンカンだ
これは現実取り戻す反乱だ
だけど難関は 根気判断を
かまし 俺らと組みゃ マジ簡単だ
AKITION
俺 コレ聞きゃすぐに 敏感にリアクション
マジで弱小で 楽勝なセクション
超えるぜ アクション 受賞だ各賞
35に長ダマ 本番のアクション

387名無し検定1級さん:03/03/13 21:56
初級シスアドは3種にしたらどう?
388名無し検定1級さん:03/03/14 03:56
初級シスアドの上位は基本じゃないじゃん。
389名無し検定1級さん:03/03/14 09:08
初級シスアドに上位などない
孤高な資格なのであーる!
390名無し検定1級さん:03/03/14 09:34
上級シスアドがあるじゃん。
391名無し検定1級さん:03/03/14 21:38
ていうか初級シスアドには下位の資格がない訳だが。
392名無し検定1級さん:03/03/14 23:32
初級シスアド取ったって聞いてもあっそって感じだけど
NWとかだとマジで?!って思う。
393名無し検定1級さん:03/03/15 06:25
>>391
初級シスアドと基本情報が最下位なんだから、当たり前じゃん。
何が言いたいの?
394名無し検定1級さん:03/03/15 09:08
普通免許の上が飛行機免許じゃないだろ
小学校教員免許の上が大学教授職じゃないだろ
同様に初級と上級は実質まるで別仕事なのだからまとめちゃおかしい

395名無し検定1級さん:03/03/15 09:50
>>393
>>389へのツッコミと思われ
396393:03/03/15 09:50
>>394
例えが悪いw
お前は発言するな、頭の悪さが伝わる。
以前、サイトに書いてたことを言っただけだ。
397名無し検定1級さん:03/03/16 22:47
システムアドミニストレータとは、本来は上級シスアド程度の
知識が必要である。しかし、SOHOなど上級シスアドを必要と
しない規模の管理者として初級シスアドを設定しているのでは
ないか?
上級と初級は繋がりがあり、シスアドは限定解除、初級シスア
ドは原付免許というのに近いと思う。
って感じで逝くと特殊免許はテクニカルとか。
398名無し検定1級さん:03/03/17 22:22
たとえば情報システム利用者試験みたいな物を国がつくれば
シスアド系の資格がすっきりする気がする。
初級シスアド=パソコンがつかえるっていう図式がなんだかおかしい。
399名無し検定1級さん:03/03/17 22:59
>>398
それをしたいなら P検 など他の試験がある。
万が一、国家試験にしたところで評価に値しない気がするが。

初級であれシスアドであるからこそ評価の対象となるのだ。
あくまでも原付ではあるが。
400400げっと:03/03/17 23:32
>>399
P検=田舎の中学校なんかかやってる自転車免許みたいなもの
401名無し検定1級さん:03/03/17 23:34
>>399
mous =ジャイアンが発行するオレ様の歌を聴く権利書
402名無し検定1級さん:03/03/17 23:39
おい、お前ら!
初級が付かない画期的な表記法を発見した。

それは英語表記w
AD;Systems Administrator Examination
403名無し検定1級さん:03/03/17 23:39
---------------終了--------------------
404名無し検定1級さん:03/03/18 00:41
世の中的には「パソコン試験の最高峰(?)」みたいになっているのが、
この試験の存在意義をおかしくしてると思う。全然そういうねらいじゃないのに。

基本情報がソフト屋さんの入門試験だとしたら、
初級シスアドっていうのはソフト屋に仕事を出す立場の
(企業のシステム部門とかそういう所)やっぱり技術職的な
色合いが強い物のはず。

405名無し検定1級さん:03/03/18 10:31
>>398
> 初級シスアド=パソコンがつかえるっていう図式
シスアドはパソコンがつかえる資格じゃないっつうのに。
情報システムを初級レベルで理解してるかどうかを問う試験であり
いわゆるパソコン能力検定とは毛色が違う。
406名無し検定1級さん:03/03/18 16:16
「使う」だけじゃなくて「使う環境」について勉強する必要が
あるわな。
407名無し検定1級さん:03/03/18 16:42
>>404-406
いい事を言った!
408407:03/03/18 17:54
すみませんでした・・・
自作自演です。
409407:03/03/18 17:59
>>408
騙んなゴルァ!
410407:03/03/18 19:29
>>409 ←なんだコイツ( ´,_ゝ`)プッ
411407=409:03/03/18 19:33
>>408>>410
お前ら嘘つきな( ´,_ゝ`)プッ

412407:03/03/18 19:42
>>408>>409>>411だろ?
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
413407:03/03/18 19:47
ここはひどいインターネットですね。
414407:03/03/18 20:37
>>413
え?お前インターネットしてるの?スゲー!!
オレもやりたい・・・
415名無し検定1級さん:03/03/18 22:26
>世の中的には「パソコン試験の最高峰(?)」みたいになっているのが
すみません、どこの「世の中」に行ったらそんな状況になってるんでつか?
東北あたりのISDNも開通してない過疎村かどこかでつか?
416名無し検定1級さん:03/03/19 01:39
とうほぐをバグァにすっでねー!
417名無し検定1級さん:03/03/21 01:25
パソコン試験の最高峰
418名無し検定1級さん:03/03/21 08:28
パソコン試験ってレベル低いね・・・
419名無し検定1級さん:03/03/21 10:16
ひどい言われ様だね>初級シスアド
ま、しょうがないかもね。。。
コンピューター会社で募集要項に

「初級シスアド取得者歓迎!資格手当て有り」

でもあれば多少待遇違うんだろうけど
実際は・・・・・・・・・・・・・
アビバあたりなら歓迎されそうw
420名無し検定1級さん:03/03/21 23:27
小泉首相も土井たか子もアントニオ猪木もビートたけしも長島茂雄も
宇多田ヒカルも久米宏も筑紫哲也も多分受けても受からないよ

だからって彼らはここで馬鹿にしている君達馬鹿よりグレートだ
421名無し検定1級さん:03/03/21 23:41
>>420
コイツがいわゆる、脳内か・・・
422名無し検定1級さん:03/03/21 23:47
>>420
小泉は無理だろうが橋龍ならうかるだろう。
やつは、パソオタに近いらしいからな。
写真を編集したり・・・


あと、ウタダヒカルは受かるだろうよ。
423名無し検定1級さん:03/03/22 01:00
>>1
「エキスパート」って   (プ
424名無し検定1級さん:03/03/23 09:38
私はわが社のエキスパートですが何か?
425名無し検定1級さん:03/03/23 10:31
改名に賛成の人って、初級シスアドの問題見てなんとも思わないの?
もっと上を見ろよ。国家資格ってだけで奇跡に近いぞ。

>>1
>エキスパートどころか逆に初心者みたいな印象すら与える
情報処理技術者全体からすりゃ初心者だろうが。

>合格者はユーザーとしてビジネスに十分な実力を
>持っているのだから
持ってねぇよ。ビジネスが何なのかわかってんのか?w
426名無し検定1級さん:03/03/23 12:11
シスアド α0.3
ぐらいにしとけ。
427b-cool:03/03/23 14:00
★自己破産者・ブラックもクレジットカードを持てる★

日本国内で審査に通らなくても、国際クレジットカードなら
取得可能です。申請から取得までが簡単な「取得マニュアル」
と、相手が海外銀行でも書類が英語でも、大量の「サンプル資料」
がセットなのでとても安心です。

詳しくは下のリンクをさあ、
CLICK! CLICK!

http://www.somethingslam.jp/visa/
428名無し検定1級さん:03/03/23 15:09
どっちでもいいけど、初級シスアドは、所詮な、それぐらいの門やから。
マジで初級やから。しょうがない。
大体これ取ったから、どうというわけでなく、とってあたりまえの領域
ヤ路。
429名無し検定1級さん:03/03/26 09:22
>>425
あほか!
大阪城を建てたのは豊臣秀吉だが、
図面を引いたり石垣担いだのは秀吉ではないだろ
たぶん秀吉は「こことここに堀を作って・・・」とか言っただけだろ
上に立つ者は結果何ができるのかわかってりゃいいのだよ
そういったハイクラスな人に向いてるのが初級シスアドだよ

「図面を引き+石垣担ぎ=プログラミング」は
下請けの仕事だよ
430名無し検定1級さん:03/03/26 09:40
だって初心者が取る資格だろ
431名無し検定1級さん:03/03/26 09:41
>>429そういう素質は座学で得る物ではありません
432名無し検定1級さん:03/03/26 09:50
>>429は実は上級シスアド保有者の釣り師
433名無し検定1級さん:03/03/26 09:51
>>429
実務経験ないだろ?技術者として開発の仕事に携わった事ないだろ?
痛いな。
434名無し検定1級さん:03/03/26 10:00
改名して得した気分になるのは底辺の初級どまりな奴等だけという罠w
435名無し検定1級さん:03/03/26 10:11
>>429
初級シスアドの仕事は、出来上がったシステムを使用する立場だったり、
次期システムの仕様検討だったり。
君の書いていたようなのは、ベンダの仕事。
だから、そういう設計等は、システムアナリストやアプリケーションエンジニアが行います。
管理はプロジェクトマネージャ。
出来上がりの監査はシステム監査。
プログラミング&詳細設計は昔の1種2種(今はなんて名前になったんだい?)(藁
エンドユーザの資格とは別なのです。
436名無し検定1級さん:03/03/26 10:19
>>433
開発は下請けにやらせてるけど何か?
大体シスアドは開発側の資格じゃないって何回言えばわかるんだね
437名無し検定1級さん:03/03/26 11:20
初級は上級あってのシスアドさ
初級は何を言っても初級
初級と上級の間が空き過ぎてるとは思うが
資格オタでも無い限り関係のない話だ
438名無し検定1級さん:03/03/26 15:06
上級と2つしかないものを
初級呼ばわりするのはおかしいい

てんやだって天丼と上天丼だろ
うなぎ屋だってうな丼と上うな丼だろ
だから初級などという余計なものはつけないでいただきたい
439名無し検定1級さん:03/03/26 16:58
その理屈でいくと、並級シスアドで決定
ちなみに、うな丼は並、上、特上。
440名無し検定1級さん:03/03/26 17:07
エンドユーザーは楽でいいな。初級シスアドで偉そうにできるんだもんな。
オレもエンドユーザーに転職しようかな。
441名無し検定1級さん:03/03/26 18:01
>>439
並みのものはわざわざ並とつけないからいいんじゃん
粋というものが判ってないなあ
442名無し検定1級さん:03/03/26 18:23
初級シスアドとるようなやつに粋なんていわれたくない
443名無し検定1級さん:03/03/26 19:21
>>440
やめた方がいいよ。
これからは簡単な仕事は給料安くなっていくからね。
簡単&責任軽い→低賃金
困難&責任重い→高賃金
の2極化していくと思われます。と、某新聞記事の受け売りですが。
444名無し検定1級さん:03/03/26 19:34
>>440>>443
ハァ?
君らの知らない一流の社会というのはね、
パソコンいじってりゃ生きていける程甘くないんだよ
445名無し検定1級さん:03/03/26 19:46
>>444
一流会社の話してたの?
446名無し検定1級さん:03/03/26 19:59
>>445
444はパラノイアなんだよ。かわいそうに。
447名無し検定1級さん:03/03/26 20:04
>>444
お前あほだな。
情報処理技術者ってものはパソコンいじりをする人間の集合じゃないんだよ。
コンピュータシステムやネットワークシステムをトータルソリューションす
るんだって。パソコン恐怖症のおやじじゃあるまいし、パソコンいじりって
いう発想は恥ずかしいからやめとけ。
ところで、お前のいう一流の社会って何?三流のおまえが何を知ってるの?
448名無し検定1級さん:03/03/26 20:35
情報系専門学生の7割が落ちる試験です。
449名無し検定1級さん:03/03/26 21:24
専門学校生って頭悪い奴多いよね。ププ
450名無し検定1級さん:03/03/27 08:24
>>448>>449
落ちたのか・・・
451名無し検定1級さん:03/03/27 08:35
>>450
いや、専門生は確かに仕事できない奴多すぎる。
452名無し検定1級さん:03/03/28 00:22
>>451
いや、仕事できない素養のある奴が専門に行くことが多すぎるw

そうでない香具師もいるが、割合の問題だろうと言われれば(以下、略)


453名無し検定1級さん:03/03/28 07:59
大学へ行く人が多いから、相対的にそうなるのかも・・・
確かに使えないかもしれないけど、もう少し言い方を考えたほうが。
454名無し検定1級さん:03/03/28 12:17
>>453
モチベーションの低い人たちに怒っているのだよ。
だから酷い言い方をするのさ。ムカツクからね。
今の現状って企業が求めているような人材が少ないでしょ。

開発の業界を例にしてその怒りを表してみます。

専門学校に逝く理由として、勉強が嫌いだから、パソコンが好きだから、就職できそうだから、資格が取れるから、などなど。とにかく浅い。
SEは多彩な能力が求められるのに、専門学校逝ってもしょうがないんだよ。そういう人たちは結局“使い捨て”で終わる。

ネットを通じて海外の人たちとプロジェクトを遂行していく場合、どうしても英語力が必要になる。でも、専門学校生ってほとんどが中学校程度の語学力。
使えないよね。数学力に関しても、離散数学の素養もないし、高校の数学だって満足に出来ない。
数学力っていうのは本当に大事で、論理的思考能力にも大きく影響する要素なんだ。

それ以外にも情報数理科学全般の知識なんてないから、そういった知識が必要なプロジェクトがあった場合、プロジェクトのメンバーには加えられない。

SEは常に勉強しつづける姿勢が大切。でも、専門学校生は学力がないので、理解が遅く、ついていけない。

そうなってくると、できる仕事が限定されていくから、しまいにはお荷物になる。

ただでさえ日本の企業は国際競争力が低下しているんだよ。
喉から手が出るほど優秀な人材が欲しいんだよ。
日本の学力低下にしたって、専門学校生は無頓着。
自分らが競争力の低下、学力低下という問題を助長している事を自覚した方がいい。
もし、全国の情報処理技術系専門学校生がカリフォルニア大生クラスの
知識や能力があったらどうする?日本最強だぞ。

みんな必死で頑張っているのに、何故企業の理想の人材像に遠ざかるような事をするんだ?
シスアドや基本で就職?笑わせんな。そんなものを求めてるんじゃありません。
もっと上を目指してくれ。シスアドなんて軽〜く取っちゃってくれ。

なんどでも言うよ。この業界はね、学力はとても大切なの。それ以外にもプレゼン能力やコミュニケーション能力なども。
455名無し検定1級さん:03/03/28 13:52
>>454
文章を読むとモチベーションの低い人たちじゃなく、明らかに専門学校生全員がターゲットだね。
大学出たから使えるってわけじゃないし、もちろん専門も使えない人多いと思うけど。
ってかなんでそんなに必死なんだろう?
キミは専門学校生なの?
言われた事をそのままここにカキコしたの?
456名無し検定1級さん:03/03/28 14:36
日本は有形無形の物を作り出してナンボの国なのに
物を作ってる奴はバカとでもいいたげな意識が蔓延してる
技術者を軽視すればするほど結局は自分の首を絞めていく事に気付いてない
香具師が多すぎるのさ
実際、一所懸命物を作ってきた人間は、政治的な事や管理する事を得意として
いない人間が多い、これからの技術者はそこら辺も学んでもらわんと日本は
ほんとにダメになる
457名無し検定1級さん:03/03/28 14:43
>>454
453以前のレス読んで。
専門学校についての流れだから。
458名無し検定1級さん:03/03/28 15:23
455
459名無し検定1級さん :03/03/28 15:56
ただ数学できるからって論理的思考能力が
あるというのはまた違うだろう。
460名無し検定1級さん:03/03/28 16:01
まあゆとり教育でも詰め込み教育でも駄目。
教育のカリキュラムを根本的に変えないと駄目だろうね。
461名無し検定1級さん:03/03/28 16:12
>>459
数学できるのと本当に"数学力"があるのとでは大きな違い。
長々と説明するのもアレなんでこちらをどうそ。↓
http://www.ueno-kojun.com/paper/potential_layer.html


>>460
はげ銅。
結局今の日本って個人の自己啓発にゆだねられているところがある。
学校や国がもっと「きっかけ」を作ったり「後押し」してやればいいんだけどね。
462名無し検定1級さん:03/03/28 17:02
シスアドの正式な英語表記には、初級という文字は含まれていない。
systems administrator

ちなみに、上級シスアドはこちら。
sinior systems administrator

やはり英語表記に習って、「システムアドミニストレーター」でいいのではないか。

でもそうすると、上級との明確な差別化が図れないどころか、上級のありがたみ
や存在感が薄れるという問題が発生しそうだ。

検定資格以外で上級とか初級とか、優劣(?)を付けている資格は少ないはずだし、
「システムアドミニストレーター」の方が、数では圧倒的に上回っているわけだから、
上級シスアドの認知度の方が初級に比べて低くなる恐れがある。

だから結局、初級に落ち着いたと。
こんな経緯が考えられる。
463名無し検定1級さん:03/03/28 17:12
>>462
いっそ完全に、それぞれ名称を別にすればよかったのにね。
464名無し検定1級さん:03/03/28 17:22
システムユーザがしっくりくると思うのはおれだけか?
465名無し検定1級さん:03/03/28 17:24
つーかさ、今の教育しすてむってのが視野を狭くする事を評価する
ように出来てるのが問題だと思うよ
まー視野を広くするってのは正解の無い世界だから教える方も大変
だとは思うが、頑張って欲しいね
466名無し検定1級さん:03/03/28 17:27
>>464
確かに受験者層の大半は、管理する立場じゃなくてユーザーそのものだからなw
467名無し検定1級さん:03/03/28 18:30
上級→システムアドミニストレータ
初級→システムユーザ

で決定?

>>465
アメリカの教育システムは視野を広げることにあると思う。
その教育システムが日本に合うかどうかはわかんないけど。
468名無し検定1級さん:03/03/28 19:18
アメリカの教育しすてむは知らない。
ただ単に視野を広げさえすれば良いと思う訳じゃない。
これから先はとんでもなくスレ違い、つか板違いなんだろうし、はっきりした意見
がある訳でもないから書かないけど
初級ごときで何でも出来ると勘違いしないで欲しい
システム、っていうのはパソコンなんかじゃけしてないんだから、自信をもって
初級だけどシスアドですって言え
469補足:03/03/28 19:28
システムとは何かを考えて、パソコンと同じと思ってる奴に説明できる
ぐらいにはなっとけ
470名無し検定1級さん:03/03/28 20:58
初級シスアドで何かが出来るなんて思ってないけど・・・。
471名無し検定1級さん:03/03/28 21:00
もういいもういい、もうそんなに盛らなくていいよ。
味噌汁もうないんだろ。つまっちゃうからいいよ。
だからそんなに食えないって。
おい、もういいっていってんのに。食うからくれよ。ほら。
なんで盛るんだよ。盛らなくていいって。盛るなよ。
食えねえよ、盛り過ぎだって。盛るなって。よこせよほら。
おい、おい、なんでまだ盛るんだよ。すごいことなってるって。
何盛りだそれ。やめろって。食えるかって。
聞いてんのかよ盛るなって。なんで盛るの。やめろよ、やめろって。
誰が食うんだよその盛りを。もういいから。いいからさ。
おい、ほんとに食えないって。つーか聞いてんの。ねえ。
もうやめて、盛らないで。やめてって。盛らなくていいって。
やめろって。おいやめろよ。やめろ、盛るのやめろ。盛るな。盛るな。
おまえ何してんだよ。盛るとか盛らないとかの話じゃなくて何やってんだって。
おい、ほんとなにしてんだよ、盛り切れてないって。汚いって。
もうやめろよ。やめろよ。やーめーろーよ。
472名無し検定1級さん:03/03/29 00:29
初級シスアドを所有している人間のうち、どのくらいの人間が
シスアドとして活躍しているのだろうか。
とはいえシステムユーザっていうのも何か違う気がする。シス
テムオペレータ、またはテクニカルユーザくらいでどう?
473名無し検定1級さん:03/03/29 00:48
>>471
ワラタ

>>472
技術専門じゃないからテクニカルではないよ。
"本当の意味でのシスアド業務"をやってる人は皆無だよ。
実際のシスアド業務を分かっている人も少ないんじゃないのかな。
データ管理とか、部署内LANの構築とかはやるんだろうけどさ。
474名無し検定1級さん:03/03/29 00:50
>>1
下級シスアドと呼んでます
でも,ネットワークやエンベデッドみたいなドカタよりは筋がいいね
475名無し検定1級さん:03/03/29 01:36
>>474
無知だなぁ。そこがまたかわいい♪
476名無し検定1級さん:03/03/31 17:15
>>471
w
477名無し検定1級さん:03/04/02 21:22
ぼく初級シスアド!
会社で一目置かれる存在さ
478名無し検定1級さん:03/04/03 19:19
コンピュータ王って呼ばれてるんだ!
479名無し検定1級さん:03/04/15 01:54
エンドユーザーとSEの区別もつかない
自称「SE」がシスアドをこき下ろすスレはここでつか?
480名無し検定1級さん:03/04/15 02:04
なんかこのスレ
SEがPC初心者をイジメに来てるみたいなスレだね(藁

所詮シスアドなんてたいしたことないと思ってますから
そんなに必死に煽らないで下さいよ>プロの方々

でも千里の道もまず一歩からっていうじゃないですか
SEでもなんでもない人が普通にアクセスやエクセルを業務に生かせる
それがクリアーできたらVBAでちょっとしたマクロや簡単なアプリを組んで
業務改善に生かす そいうったエンドユーザーの登竜門程度の資格
なんですから、そんなに必死になって煽らなくても・・・ねぇ
481山崎渉:03/04/17 13:22
(^^)
482名無し検定1級さん:03/04/29 06:03
午前65% 午後68% 多分だめぽ
オンデスクックで学習しようかな?
483名無し検定1級さん:03/04/29 12:48
>>480
そう思わず勘違いしてるのが居るから煽るんだろ
484名無し検定1級さん:03/05/05 10:11
初級シスアドのおかげでユーザーに知恵が付き、
儲けが少なくなった香具師の集まるスレはここでつか?
485名無し検定1級さん:03/05/11 15:05
初級シスアドってぴったりの名前だと思うんだが。コンピューター資格への登竜門って事で
486名無し検定1級さん:03/05/13 02:58
>>484
WINDOWSのおかげで、SEの価値が半減したってこないだSEの人がいってた
その人は、COBOL専門で汎用サーバーのシステムを組んでた人だった
たしかにSEにとっては、エンドユーザーはうざい存在でしかないんだなと思った
487名無し検定1級さん:03/05/15 11:08
> 初級シスアドはあまりに名称が悪くて
> エキスパートどころか逆に初心者みたいな印象すら与える
だって技術者の世界から見れば初心者程度だもん。
プログラム書けなくて取れる唯一のIT技術者だもんな。
488名無し検定1級さん:03/05/15 11:12


所詮、知障向けの資格だろw


489ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :03/05/18 15:50
2chで喧嘩している暇があったら
お勉強してください(^▽^)
490ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :03/05/18 15:51
ごめんなさいでしゅ、スレを間違えました(^▽^)
491山崎渉:03/05/22 03:03
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
492山崎渉:03/05/28 10:46
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
493名無し検定1級さん:03/06/25 07:18
システムアドミニストレータって
履歴書に書いても
パソコン疎い中小のおやじ社長に
「はあ?しすてむ。ディックスレーター?あんたプロレスラー??」って
言われるだけ。
494_:03/06/25 07:19
495釣られた名無しさん:03/07/01 09:09
試験センターのHP見れます?
受付今日からなんだけど。
496名無し検定1級さん:03/07/07 23:24
age
497名無し検定1級さん:03/07/09 19:50
           企 / 零
     _   業 / 細                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/パソ教
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        零細パソ教を経営するってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  違法コピーだって、スレ乱立だって、宣伝コピペだってしないとヤッテケネェ・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ   みんなサクラありがとうボクのために・・・
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i   ぴろこたん萌え・・・ageサンクス・・・
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
498山崎 渉:03/07/15 12:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
499名無し検定1級さん:03/07/15 12:07
ネタスレつまらん
どうせ100くらいで立て逃げするし、
ゴミになるだけ。




500名無し検定1級さん:03/07/17 09:34
初級の名称イクナイ!
501名無し検定1級さん:03/07/17 11:01
           企 / 零
     _   業 / 細                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/パソ教
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        零細パソ教を経営するってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  違法コピーだって、スレ乱立だって、宣伝コピペだってしないとヤッテケネェ・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ   みんなサクラありがとうボクのために・・・
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i   ぴろこたん萌え・・・ageサンクス・・・
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?

ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
506山崎 渉:03/08/15 13:25
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
507無級さん:03/09/05 23:47
山崎パンより、敷島パンや。
508名無し検定1級さん:03/09/06 00:36
どうでもいいがシスアドは実は・・・。
ソフ開が第1種 基本情報が第2種 と呼ばれてた頃略号は
現在 FE とか ADとかに変わったけど。 1種は略号が(1)2種は(2)シスアドは何と!(3)だったんだよ
だから3種でいいんじゃないのか?
509名無し検定1級さん:03/09/06 00:37
第三種情報処理技術者試験
510名無し検定1級さん:03/09/22 06:46
シスアド★とシスアド★★にしろ
511名無し検定1級さん:03/09/22 08:07
シスアド★とシスアド★★にしろ.com
512名無し検定1級さん:03/09/22 20:33
シスアド★とシスアド★★にしろ.comシルバー
513名無し検定1級さん:03/09/24 15:02
初級シスアドも基本情報も履歴書に書くときイメージ悪いね。

かつてのように、ソフ開=一種、基本=二種を復活させて、シスアドも
上級=一種、初級=二種にして欲しい。
514名無し検定1級さん:03/09/25 00:29
わかった!
ぼったくり系の通信教育とかパソコン教室とかの類いが
現実的な目標としてカモに提示する時に、
「あの憧れの資格『システムアドミニストレータ』を取得しよう!」
って書いた方が何となく素人目にはスゴそうだから、
「初級」を外せと主張しているんですね?
内容と照らし合わせてみれば、「初級」と付いて困るのは
この手合いしか考えられませんから…。
515名無し検定1級さん:03/10/01 23:40
初めてこのスレみたが、結構同意。
確かにIT関連の中では初級シスアドは下だが
一般のほかの資格よりは明らかに難しいのに、初級ってついてると切ない。
IT詳しくない人に資格名行ってもバカにされる。
逆にIT関連がわかる人のほうが理解はある。
516名無し検定1級さん:03/10/22 01:16
>>383
笑った
517名無し検定1級さん:03/11/03 05:28
初級
518名無し検定1級さん:03/11/12 22:35
アメリカを倣って、

シスアドメジャー
シスアド3A
シスアド2A

でいいのでは。。。
519名無し検定1級さん:03/11/13 02:08
           企 / 零
     _   業 / 細                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/パソ教
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        零細パソ教を経営するってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  違法コピーだって、スレ乱立だって、宣伝コピペだってしないとヤッテケネェ・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ   みんなサクラありがとうボクのために・・・
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i   ぴろこたん萌え・・・ageサンクス・・・
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?

520名無し検定1級さん:03/11/25 01:12
シスアホ
521名無し検定1級さん:03/11/25 01:16
スレ整理汁
522名無し検定1級さん:03/11/25 01:26
どうせ履歴書には書かないし、単にオナニーのためだけに受ける試験だから名称なんてどうでもいいよ。
523名無し検定1級さん:03/11/25 03:05
真パソコン検定って名前にしる
524名無し検定1級さん:03/11/25 03:29
ユーザースキルマスター
スーパーエンドユーザー


(;´Д`)カ、カッコイイ・・
525名無し検定1級さん:03/11/25 04:46
シスアホ
526名無し検定1級さん:03/11/26 00:07
シスってハニー
527名無し検定1級さん:03/11/28 00:57
ド素足
528名無し検定1級さん:03/11/28 01:04
シスアド☆
シスアド☆☆
でとりあえず誤魔化しとけや
529名無し検定1級さん:03/11/28 01:05
それイイ!!
530名無し検定1級さん:03/11/28 01:05
すごーーーーくイイ!!
531名無し検定1級さん:03/11/28 01:05
とてーーーもイイ!!
532名無し検定1級さん:03/11/28 01:06
氏ね
533名無し検定1級さん:03/11/28 01:49
イ`
534名無し検定1級さん:03/11/28 03:17
大阪城を建てたのは豊臣秀吉だが、
図面を引いたり石垣担いだのは秀吉ではないだろ
たぶん秀吉は「こことここに堀を作って・・・」とか言っただけだろ
上に立つ者は結果何ができるのかわかってりゃいいのだよ
そういったハイクラスな人に向いてるのが初級シスアドだよ

「図面を引き+石垣担ぎ=プログラミング」は
下請けの仕事だよ

535名無し検定1級さん:03/11/28 03:24
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級








536名無し検定1級さん:03/11/28 03:35
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初●初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級●級初級●●●●●●初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初●初級初級●級初●初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初●●●●●初級初級●級初●初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初●初級初級●級初●初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級●級●級初級●級初●初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級●●初級初級●級初●初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初●●級初級初級●級初●初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級●級●●初級初●初級初●初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初●初級●級●級初●初級初●初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級●級初級●級初級初●初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級●級初級●級初級初●初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級●級初●初級初級●●初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
537名無し検定1級さん:03/11/28 03:46
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級●級初級●●●●●●●級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初●初級初級初●初級初級●級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級●級初●初級初●初級初●初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初●●級初級初●初級●級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初●初級初級初●初●●●●級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級●級初●初級初●初級初級●級初級初級初級初級初級初級
初級初級初●●●●●初級初●初●初級●級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初●初級●級初●初級●●初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初●初●初●初級初●初級初●初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初●初●初●初級●級初級●級●級初級初級初級初級初級初級
初級初級初●初●初●初級●級初●初級初●初級初級初級初級初級初級
初級初級初●初●初級●級●級●級初級初級●級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級初級
538名無し検定1級さん:03/11/28 03:51
処女
539名無し検定1級さん:03/11/28 04:52
英語で
system administrator=初級シスアド
senior system administrator=上級シスアド
って事はどう考えても名称おかしいだろ!
…つーか完全な間違いじゃねえか!!!!!!
「初級」をわざわざつけたのは単に「悪意を持ったバカ」がつけたからに違いない
命名者は万死に値する
国家試験の名称がこんなお粗末な間違いを犯してるなんて日本人として恥ずかしい
540名無し検定1級さん:03/11/28 04:55
正解は
どーーーーーーう考えても

system administrator=システムアドミニストレータ
senior system administrator=シニアシステムアドミニストレータ

だろ
バカすぎるぜ経済産業省さんよ
541名無し検定1級さん:03/11/28 05:09
なるほど死すアドと死にアドか
542名無し検定1級さん:03/12/02 20:27
基本シスアド技術者にしろ
543名無し検定1級さん:03/12/02 20:41
素直に上級とればいいだろ。
544名無し検定1級さん:03/12/02 20:42
じょ、上級はかんべん
545名無し検定1級さん:03/12/02 20:45
んなもん取れるぐらいのヤシらなら「初級」の名称ごときに必死になるか。
546名無し検定1級さん:03/12/02 20:55
そうだな
初級シスアド→シスアド
上級シスアド→スーパーシスアド
にすべきだな。
547名無し検定1級さん:03/12/02 21:02
初級シスアド→パソコンリーダー
上級シスアド→シスアド
でいいんじゃない?
548名無し検定1級さん:03/12/06 16:49
初級シスアド→ねこりん
549名無し検定1級さん:04/01/16 00:12
俺は初級も持ってないけどバイトの履歴書に上級シスアド所持って書きました犯罪か神か
550名無し検定1級さん:04/01/25 18:32
おれなんて特急シスアドって書いたぜ
551名無し検定1級さん:04/01/25 19:21
シスアドの教科書1円スタート
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15392033
552名無し検定1級さん:04/01/25 21:00
プチシスアドにかえろや
553名無し検定1級さん:04/01/25 23:21
ギコアド
554名無し検定1級さん:04/01/26 00:29
みんなでセンターに抗議しようよ
そしたら変わるかもよ
555名無し検定1級さん:04/01/26 04:01
シスアドDADADAにしる!
556名無し検定1級さん:04/01/26 04:25
しね業者
557若葉:04/01/26 09:39
恥ずかしくない程度にパソコンをできるようになりたいのですが。シスアドとパソコン検定4・3級、どちらから始めるべきですか?会社にいて迷惑かけたくないくらいの認識ですが・・・
558名無し検定1級さん:04/01/26 12:31
キモイ業者 死ねよ 557
559名無し検定1級さん:04/01/27 05:15
あのーよく巷で見かけるドキュアドってこの資格のことですかぁー?
560名無し検定1級さん:04/01/27 16:41
そうですね、よく高い教材を売りつけるネタになるドキュン資格です。
561名無し検定1級さん:04/02/25 00:53
ハツ書きこだけど。
おれはあわせ技で行くつもり。モットとシスアド、mcp
で就職にいどむつもり。みんな一つの資格で勝負しようとしてるの?
一つの資格じゃつぶしきかないし、どうよ??
562名無し検定1級さん:04/02/25 00:56
白々しい偽装だな業者。
このタイミングでやるか?ふつー
563名無し検定1級さん:04/02/25 00:58
重複スレ>>1 無駄にサルベージするなよ保守厨

【age粘着保守】正式:初級シスアドPART45【洗脳】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1077262831/
>562
oioi...
業者じゃないよ(w
あんた相当神経質になってるな。
565名無し検定1級さん:04/02/25 01:05
まだいってるし。必死だなおいw
566名無し検定1級さん:04/02/25 01:07
じゃさ、おまえの住所氏名年齢電話番号勤務先書いてみ>>561
徹底的に疑惑を払拭しようじゃねの
あのね、、、個人情報書くばかいるか?
おれは、あらしでも業者でもないyo!
4月にむけて毎日5時間べんきょ!
ぎりぎり間に合うかどうかの初受験者。
シスアドの情報、っか、みんなどうやって勉強してるか知りたかったからこの板に
来てみたのさ。業者じゃないよ、これだけははっきり言っておくけど。
568名無し検定1級さん:04/02/25 01:16
だからよう。
業者じゃねえっつう証拠見せろよ。
住所指名年齢電話番号勤務先いってからだな
話はそれからだ。
業者。
569名無し検定1級さん:04/02/25 01:18
まあ、無料で宣伝や知名度を広めることができる場所ってのは関連業種にとって貴重だろうな。
あの手この手の自作自演で色々装ってスレッド保守に必死になるのは理解できる。
やっぱ直接、会社の名前が書き込めないのは風評が怖いから
遠まわしな宣伝にしか出来ないんだろ?

初受験者っつー設定の偽装宣伝とかなww
570名無し検定1級さん:04/02/25 01:20
>>561 ここの馬鹿あいてにしなくていいよ
それと初級シスアドのスレはここじゃないよ
こちらが正式
【age粘着保守】正式:初級シスアドPART45【洗脳】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1077262831/
この板、過去相当業者の宣伝に使われたの?
dakara....偽装宣伝なんかやるわけないだろ、なんで俺が業者?
神経質になりすぎ!
572名無し検定1級さん:04/02/25 01:24
まあ、無料で宣伝や知名度を広めることができる場所ってのは関連業種にとって貴重だろうな。
あの手この手の自作自演で色々装ってスレッド保守に必死になるのは理解できる。
やっぱ直接、会社の名前が書き込めないのは風評が怖いから
遠まわしな宣伝にしか出来ないんだろ?
573名無し検定1級さん:04/02/25 01:25
はよ、住所と氏名、年齢、電話番号、勤務先書きゃいいじゃねーか。
そしたら一発で疑惑解明になるっしょ。あほ?>>571
574名無し検定1級さん:04/02/25 01:27
間違っても人の個人情報書くなよ?アホ業者
575名無し検定1級さん:04/02/25 01:32
IT系資格スレの全てはスレタイ自体が宣伝文句。
直接利益がでるというわけではなく宣伝広告経費が浮くということ。
客候補の立場の人間がわざわざ自分から広告 
(このスレみたいな業者が作った他のいっぱいあるIT資格スレ)
を見に来るから、ダイレクトメールやポスティング費用より安くつくわけ。
さらに、悪徳商法とか評判の悪い会社の情報を暴露して流しておいて、
さも自分達は悪徳業者ではないように見せかけるようにする。
そしたら、何もわからんやつらが釣られ
MOSやIT資格に人群がればそれだけ人気があるかのように見せかけると
そのうち何人かはネット環境が整った都市、地方都市で 
自分の教室の評判をよくしておいて、特定の地域で少数の教室に流れ、
全体のイメージアップで便乗し、総体で客が入るって仕組み。
教室ってのは組合とアンチ組合もある。
実際、ヤラセ裁判、クレーム合戦なんてざら。
あんたらみたいに使えない資格に幻想もたされたまんまのやつらはいい宣伝材料。
さらに掲示板だと自演なんてお手の物。
IPアドレスがわかろうとわからないだろうと自演なんざ、教室にたくさんあるPCや串を使えばお手軽にできる。
頭の悪いネーチャンやミーハーなねーちゃんとかほんとなんも考えずに引っかかるからいい宣伝材料。
おっさんおばちゃんも終わってるくせにいまさらPCなんざおせーのにサイフのヒモは緩いのでいいカモだね。
次にちょいとPCこなせるにいちゃん、これがまた扱いやすい。 
チープなプライドなくせにちょいと自信を持たせてやりゃずっと資格にはまってくれる
白々しい質問と即答はほとんど関連業者のサクラ、レス。
576あびば:04/02/25 01:41
はいはい、浴び場の回し者です。これで満足?
うそにきまってんじゃん!

あんまり人を疑いすぎると人間関係こわすぞ!
577名無し検定1級さん:04/02/25 01:47
はよ、住所と氏名、年齢、電話番号、勤務先書きゃいいじゃねーか。
そしたら一発で疑惑解明になるっしょ。あほ?>>576
578阿鼻場:04/02/25 01:54
577は被害妄想なのか、あらしなのかよくわからないが、、、
579名無し検定1級さん:04/02/25 01:57
はよ、住所と氏名、年齢、電話番号、勤務先書きゃいいじゃねーか。
そしたら一発で疑惑解明になるっしょ。あほ?>>578
質問に答えてもらいたいんだろ?業者。
580名無し検定1級さん:04/02/25 03:36
↓業者、自演、保守などと叫んでる荒らしが常駐してる、荒らしが作ったスレです。
日頃のイライラ、うっぷんを荒らしにぶちまけて下さい。死ね、殺す、等なんでも
ありです。荒らしが自分が作ったスレを定期ageしたいみたいで、常駐してるから
すぐに返事が返ってきますよ。

【age粘着保守】正式:初級シスアドPART45【洗脳】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1077262831/l50

【age厨業者必死】MOS part1【自演】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1071448763/l50
581名無し検定1級さん:04/02/25 06:31
>>580
犯人はお前だろう。
582名無し検定1級さん:04/02/25 14:47
自分としては、一般と上級・セキュリティにして欲しかった。MOUSみたいに。
583名無し検定1級さん:04/02/25 15:57
偽装カキコで盛り立て保守、巡回お疲れ業者
584名無し検定1級さん:04/02/25 18:06
ageご苦労さん
585名無し検定1級さん:04/02/25 22:49
初級シスアド→パンチャー
上級シスアド→オペレータ

586名無し検定1級さん:04/02/26 00:59
kayakayaサイトにヘンな書き込みがくるのはここのせいだったのか。
「英語でなんていうのか」とか何かと思った。

あと、最近ぷららユーザーの荒らしが情報処理関係の掲示板に
きてて参った。P検、どっとこむ、シスアドを取ろうとしてる
みたいで、もろにかぶるんだもん。

ちなみにP検掲示板はIPアドレスがわかるので調べれば
大体の予想はつきますね。ああいうところで荒らすのって
ネットカフェ利用者が多いかと思ったら、いつも同じ
IPアドレスの人もいるし、怖くないのかな。
587名無し検定1級さん:04/02/26 03:40
初級シスアド→低級シスアド
上級シスアド→高級シスアド
588名無し検定1級さん:04/02/26 03:49
偽装カキコで盛り立て保守、巡回お疲れ業者
589名無し検定1級さん:04/02/28 20:05
普通シスアド・高級シスアドでOK
590名無し検定1級さん:04/02/29 00:49
中卒でも楽々取れるシスアド/かなり難しいシスアド
591名無し検定1級さん:04/03/06 22:07
初級シスアド→丙種シスアド
上級シスアド→甲種シスアド
592名無し検定1級さん:04/03/10 17:13
黒沢シスアド/アカギシスアド
593名無し検定1級さん:04/03/10 17:31
偽装カキコで盛り立て保守、巡回お疲れ業者
594名無し検定1級さん:04/03/11 01:04
 
595名無し検定1級さん:04/03/11 02:51
尊師が来てからレスが猛烈に面白くなくなった。

ところで、漏れが思うに資格なんてのはある程度の知識を持っていることを
証明するためあると思う(別にドキュアドの知識レベルがが高いと言ってんじゃない)。
ところがこの名前だと、過小評価される可能性があるからどうにかしたほうがいいんじゃないかって
>>1 は言ってんじゃないの?
596名無し検定1級さん:04/03/11 03:00
偽装カキコで盛り立て保守、巡回お疲れ業者
597名無し検定1級さん:04/03/13 21:12
598初級シスアド:04/03/14 00:40
初級シスアドは初級シスアドで良いよ。
ただ、上級シスアドはあるのに中級シスアドが無いのが寂しい。
情報セキュアドはソフトウェア開発よりレベル高いし、ソフ開
では中級シスアドのかわりにはならないし...
試験センターさん中級シスアド作ってくれ、私のために。(;^;)
599名無し検定1級さん:04/03/15 15:09
偽装カキコで盛り立て保守、巡回お疲れ業者
600業者:04/03/19 15:37


age
601名無し検定1級さん:04/03/19 15:40
あら、そうなの?業者さん。
602名無し検定1級さん:04/03/19 21:01
なんで上級に対して初級なんだろ?

普通なら下級シスアドだろ?
603名無し検定1級さん:04/03/19 21:03
下僕シスアドだろ。
604名無し検定1級さん:04/03/19 21:39
以下のように変えて!!

初級死すアド=>普通情報使用者(エンジニアではない)
基本情報=>基本情報技術者(エンジニア)
上級死すアド=>死すアド

ソフトウエア=>データ-ベース開発技術者
情セキュ=>ネットワーク技術者

DB=>上級DB
NW=>上級NW

でいいんじゃない?




605名無し検定1級さん:04/03/19 22:23
下僕シスアドだろ。
606名無し検定1級さん:04/03/20 00:04
もう初級シスプリでいいよ
607名無し検定1級さん:04/03/20 00:15
w
608業者:04/03/20 12:59
ホモ荒らしはクズ人間でつ
609名無し検定1級さん:04/03/21 04:35
下僕シスアドだろ
610名無し検定1級さん:04/03/21 16:28
シスアド→ジハード
611名無し検定1級さん:04/03/26 12:49
ホモ荒らしアドミニストレータ
612名無し検定1級さん:04/03/26 16:50
下僕シスアドだろ
613名無し検定1級さん:04/03/28 20:56
ドキュアドってゼロックスのプリンタの名前みたいだな
614名無し検定1級さん:04/04/08 17:15
改名依頼出してちょうだい
615名無し検定1級さん:04/04/08 17:15
下僕シスアドだろ
616名無し検定1級さん:04/04/08 17:17
シソアドでもいいから初級どけて欲しい。
617名無し検定1級さん:04/04/08 17:35
初心者級下僕シスアドだろ
618名無し検定1級さん:04/04/08 22:56
この程度の知識じゃシステム管理なぞできないんだから
テクニカルユーザ(一般)でいいんじゃね。
619名無し検定1級さん:04/04/09 00:00
初心者級下僕シスアドテクニシャンユーザー一般だろ
620名無し検定1級さん:04/04/17 22:01
>ALL こちらへどうぞ
初級シスアド総合スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1082156932/l50
621名無し検定1級さん:04/04/17 23:29
シスアド1種・2種
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ