教習所の指導員してるんですが。第3項目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1指導員ではないよ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1014296305/l50
↑前スレ【教習所の指導員してるんですが。第2段階。】
依頼があったので立てました。
指導員さん、教習生さんあとは宜しくです。

2名無し検定1級さん:03/01/08 17:26
2ゲト
3名無し検定1級さん:03/01/08 19:43
オマンコスッドレ
4名無し検定1級さん:03/01/08 20:36
乙〜
5名無し検定1級さん:03/01/09 17:16
ここを本スレにしましょう
皆さんよろしくお願いします
6名無し検定1級さん:03/01/09 17:16
ここの方が時間的に早いから
本スレだよね?
7名無し検定1級さん:03/01/09 23:41
どっちが本スレでもいいから、どっちかを定期的に上げて
4で使えばイイでしょう。
これからの季節レスも増えるだろうし
8名無し検定1級さん:03/01/10 21:23
質問です。
ハンドル操作で右左折の直後の一時停止や信号待ちで、ハンドルを何週まわしたか
わかんなくなって、車が蛇行してしまう事があります。
何かいい方法はありませんか
9名無し検定1級さん:03/01/10 22:08
適性検査の結果ってどの位、当たってるものなのでしょうか?
俺、「虚飾性」の質問も回避して運動機能以外MAXだせたんですけど。
10山崎渉:03/01/11 23:20
(^^)
11名無し検定1級さん:03/01/12 00:07
>>8
ハンドル操作のポイント。
まずは左折の場合、小回りでハンドルを全開にするよね
その後、一時停止で、止まりそうな時できる限りハンドルを左に二周なら
右に1.7周くらい戻して置くようにしてみな!
それで発進するとき方向にまんま残して0.3を戻していく
12名無し検定1級さん:03/01/12 19:13
明日修検です。
不安が多いだけにかなり緊張しています。
よくチェックしとくべき分野、これだけはやっちゃいけないことなど
などありましたら教えてください
13名無し検定1級さん:03/01/12 19:46
>>12
エンスト、坂道発進、進路変更、あと停止線、中央線、脱輪
くらいかな?。
この辺ができてれば小さなミスは意外と見逃してくれる。
あとチェンジは停止意外はセカンド以上にしとけよ
14名無し検定1級さん:03/01/12 22:35
最近指導員さん来ないね…

忙しいのかなぁ
15名無し検定1級さん:03/01/12 23:56
>>14
無理いうなよ。
俺の友達が指導員やってるが
どこも週休一日朝から晩までやってるんだ
16名無し検定1級さん:03/01/13 01:47
>>14
もうこのスレじゃ1さんじゃないからね〜しょうがないよ
17はち:03/01/13 11:58
こんにちは。
こちらには初めて顔を出させていただきます。
都内で指導員やっております。
ずっとロムってたんですが、参加させてくださいませ。
18名無し検定1級さん:03/01/13 15:11
仮免技能一発合格したで〜!しかも15時間だけ且つ95点!
減点はドアロック忘れのみ!
やったよ
19名無し検定1級さん:03/01/14 16:41
>>18
おめ!
仮免終わるともうすぐだからがんがれよ
20山崎渉:03/01/17 22:33
(^^;
21名無し検定1級さん:03/01/19 23:47
質問です。
第二段階で路上に出てるんですけど
進路変更で障害物(注射中の車)
を避ける際ウインカーをどういう基準で
だせばイイのでしょうか?
ここはだせとかここは出さなくてイイ
とか言われるのでイマイチ感覚が分かりません。
22名無し検定1級さん:03/01/19 23:52
>>21
白い車なら右、それ以外の車なら左を出しなさい。
2321:03/01/20 00:17
すみません。
自分の説明が悪かったです。
駐車中の車を避けて通過する際に
右にウインカーを出しますよね。
その時ださなくていい場合はどういう時なんでしょうか?
センターラインを超える場合は絶対出さなきゃいけないのか
そうではないのかが分からないです。
最初全部出してたんですが、後ろの車が混乱するだろ!
と怒られてんで出さずに避けていたらここは出さなきゃっていわれてしまいました。
どうスレばいいのか分かりませんです
24名無し検定1級さん:03/01/20 00:21
全部だすんだよ
25名無し検定1級さん
通いで早く取りたいなら同じ教官に教わるのが一番です。
一段階は運転の各テクニックなので違う 人でも良いが
二段階では安全や確認といったことが重要なので
同じ人の方が弱点を知っているので教官の指名が
きくところが良いよ