司法書士・最高のテキスト、学校、講師、勉強方法3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
司法書士・最高のテキスト、学校、講師、勉強方法2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1036466914/l5
2名無し検定1級さん:02/12/21 00:37
とりあえずちんこ
3もおた:02/12/21 00:49
みんな私についてきて

さあ!
4名無し検定1級さん:02/12/21 00:53
騙るな馬鹿
5名無し検定1級さん:02/12/22 10:11
Lの三枝先生、渋谷校の女性スタッフをナンパしたらしく、渋谷にいるときは、その女と昼間、どこかに消えていく。
6名無し検定1級さん:02/12/22 20:30
いらっしゃーい!
7ははは!:02/12/22 20:53
<5
悔しかったら、女の一人くらいナンパしてみろ!ボケ!
が、渋谷の牧野さんはあの中じゃ唯一美人だな。司法書
士試験くらいで根をあげているようじゃ、来年も駄目駄目!
司法書士合格したって人生、特に君の女に対する憧れは何に
も変わらないぞ。なぁ司法書士の受精前の卵さんよ!
8名無し検定1級さん:02/12/22 21:00
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз

9ははは!:02/12/22 21:06
<おらおら5、おめぇーだよ!
童貞で司法書士なんて受けてんじゃねぇぞ!こらぁ!
少しは骨があるかと思ったが、大した男じゃねぇな。
大学入って分厚い眼鏡をコンタクトにして、少し
おしゃれしてみましたぁー。っが、彼女どころか友達
もできないので、司法書士にレッツチャレンジぃーか?
10名無し検定1級さん:02/12/22 22:22
>7
渋谷の牧野が美人だと(プッ おまい童貞だな ブサイクと美人の区別もつかんのか ゴリャア
11といとい@一発合格:02/12/22 23:27
カコモンを解けとにかく解きまくれ!
私の言うことを信じなさい、私は司法書士受験界の神なのです。
ここで書き込みをしてる負け犬諸君、私についてきなさい!
12名無し検定1級さん:02/12/22 23:28
負け犬が語ってんじゃねぇよ
13名無し検定1級さん:02/12/22 23:37
渋谷の牧野さんて受験生か?
14円月堂:02/12/23 00:17
          
15BYRD:02/12/23 00:33
・・・
16名無し検定1級さん:02/12/23 00:37
<10
性格しらねぇーからな。ただ、○枝講師は良い人だぜ。
17ムー:02/12/23 00:51
皆どうして司法書士になろうと思うの。。。。。。。。
18名無し検定1級さん:02/12/23 00:54
>17
私も不思議でならない。次のステップだろう。
19名無し検定1級さん:02/12/23 02:20
東京司法書士学院はどうですか?
近くにあるのですが・・・
20へっぽこ:02/12/23 21:42
>>19
そこはナイキ宅建学院と同じところでかなりあやしいです。
21名無し検定1級さん:02/12/24 04:04
書士の平均収入って三法曹と比べてどうなの?
あと忙しさとかは?
22名無し検定1級さん:02/12/24 20:10
↑書士に顧問契約があればもっと・・・・
23ネロ ◆l5CufpI7JA :02/12/25 06:30
司法学院、商業登記法の基本書を買ってきますた
訂正が多すぎで萎えますた
でも、これを見ておけば試験で必要な知識は全てフォローできるな
と思いますた
正直、デュープロセスの商法・商登記だけでは足りないと思いますた
直前チェックやデュープロセスは、丸暗記させる参考書なんだなと思いますた
漏れの頭は理解重視の思考回路なので、向かないと思いますた
意味の分からない事柄を、大量に丸暗記できる人にはデューはお薦めだと思いますた

24名無し検定1級さん:02/12/25 08:37
弁護士会とは争えません…同業20人、代理人依頼断る

 奈良弁護士会所属の弁護士による詐欺事件で、「被害者の会」が「弁護士会にも管理責任がある」として損害賠償を求めて提訴する準備を始めたと
ころ、代理人を依頼した弁護士約20人全員から「弁護士会を訴えるなんてできない」などと拒否されていることが23日、わかった。被害者の会の一部
は年明けにも、弁護士不在のまま本人訴訟に踏み切り、大阪司法書士会の有志10人が全面協力する予定だが、被害者らは「弁護士にだまされたう
え、助けてくれる弁護士もいない」と不信感を募らせている。

 事件は、元弁護士河辺幸雄被告(53)=詐欺罪などで公判中=が民事裁判の依頼者から供託金をだまし取ったとして、3月に逮捕された。被害は
24人計約2億円。冒頭陳述によると、昨年5月ごろ、河辺被告の顧客とのトラブルが表面化。弁護士会長(当時)が懲戒処分相当として綱紀委員会
に調査を命じたが、結局、処分を見送った。

 被害者の会は「弁護士会が問題を放置し被害拡大を助長したのは明らか」として、大阪、京都の弁護士約20人に依頼したが、全員が断ったという。
大阪弁護士会所属のある弁護士は「奈良弁護士会を相手にすれば、所属弁護士会で疎外されるかもしれない」と明かす。

 奈良弁護士会の本多久美子会長は「弁護士会が弁護士の業務を完全に把握するのは無理。賠償責任は法的にも道義的にも全くない」と話してい
る。

 弁護士で作家の中嶋博行さんの話「弁護士にとって弁護士会は絶対的な存在。弁護士会を相手に戦わないのは、まさに仲間内でかばい合う閉鎖
的なムラ意識のあらわれだ」(読売新聞)
[12月24日6時4分更新]
25名無し検定1級さん:02/12/25 23:30
>>23
俺は司学院の基本書以外見たことないから解らんけど
Dプロってのはそんなに酷いのか?しらんかった
26名無し検定1級さん:02/12/25 23:47
>>25
竹下信者から見ると、最高のテキストらしい。
内容は過去問重要事項を羅列してるものなので、独学には向かない。
登記法、民法物権は、よくできてるけど、後は・・・・・?

私は、全冊そろえたけど、1月で読むの止めた。
今はLEC、I塾、司法学院の教材使ってます。

とにかく、苦痛を伴う教材です。
27名無し検定1級さん:02/12/25 23:52
>>26
「信者」とかどうとか、書いた本人が馬鹿に見えるようなレッテル貼りはやめとかない?(w
28名無しさん@Emacs:02/12/25 23:58
竹下先生の直前シリーズ民法総則債権カセット(1)を買おうと思ってます。
この教材はどうでしょうか?
29名無し検定1級さん:02/12/26 00:06
>>23-26
やっぱ、そうなんですか。
たいへん、参考になりました。
30きりぎりす:02/12/26 00:20
>>28
竹下さんの講義を受講しているのであれば、講義の方がずっと詳しく
説明してくれるので、購入する必要はないと思う。

受講していなくて、竹下さんの講義のイメージを知りたければ聞いて
みるのも一興かも知れない。講義と比較すると、少し余所行きの声で
実に淡々と説明されていると思う(講義では強弱織り交ぜて、厳しい
言葉で受験生を引き締めたり、時に優しい言葉でねぎらいの言葉を掛
けたりしてくれるので、はまる人ははまります。そういう部分は直前
チェックのテープには当然ないです)。

基本的にはチェック・ポイントを説明していき、過去問部分はあまり
説明しなかったと思う(講義を受講したら、講義の方が詳しいので、
結局、ほとんど聞かなくなったので他の人にあげてしまったから、正
確ではないかも知れない)。「民法ダイヤグラム」等の講義も直前チ
ェックを使って行い、基本的にはチェック・ポイントが中心であるが、
一応、重要と思われる過去問はそこそこやるので、そこら辺が違う。
当然のことながら、テープは時間が少ないので講義程の説明量ではない。

ひととおり、基本書を読んでだいたい理解した時点で、覚えるというか、
頭を整理するために流し聞きする素材としては悪くないと思うが、これ
を根幹にして民法を初めて学習しようとするための教材ではないという
のが、個人的な印象である。
31名無し検定1級さん:02/12/26 00:27
>30
はまらない人(あわない人)はだめすか?
ここ見てるとアンチも多いようだし。
32きりぎりす:02/12/26 09:19
>>はまらない人(あわない人)はだめすか?

合わない人の講義は受講しないのが、普通だと思います。

合う、合わないは人によると思いますので、竹下さんがあなたに合うかは
私にもわかりません。

私個人の感想としては、基礎講座はデュープロセスに沿って、また民法ダイヤ
グラムは直前チェックに沿って淡々と講義をされていくのですが、割とテキスト
を読み進んでいくイメージが強いので(勿論、適宜補足説明はしてくれますが)、
高い受講料を支払ってまで受講すべきものなのかな?という印象を受けました。
しかし、これは私は元来講義等を聴いて理解するよりも、自分でじっくりとテキ
ストを読んだ方が理解しやすいという傾向があるので、そういう風に感じるのか
も知れません。テキストを自分で読むのが辛い人にとっては実によくできた講座
なのかもしれません。

一方で書式ブリッジ講座は結構好きでした。これは
 「書式ブリッジ 不動産登記法(理論編)」
 「書式ブリッジ 不動産登記法(実戦編)」
 「書式ブリッジ 商業登記法(理論編)」
 「書式ブリッジ 商業登記法(実戦編)」
を使って、講義をされるのですが、3時間のうち、約2時間強を理論編、1時間
弱を実戦編の問題2題を解説という形で進みます。とくに実戦編の解説はテキス
トをまる読みする訳ではなく、補足説明が多いので講義を聴いて理解が深まりま
した。受講する上で注意すべきことは事前に当日解説予定の実戦編の問題は1回
自分で解答して、何が自分で理解できなかったのか、何が問題点なのか、どうい
う問題なのかをイメージしておかないと、講義がちんぷんかんぷんになってしま
うかも知れません。この点は竹下さんもほとんど毎回のように注意を喚起してま
すのでその通りにした方がよいかも知れません。
33きりぎりす:02/12/26 09:20
(つづき)
アンチが多いというのは、たぶん講義の内容というよりも、デュープロセス等の
テキストに記述されている内容だけで、本試験の問題を合格水準で解けるだけの
内容なのか?という点からきていると思います。
確かに竹下さんの言う通り、テキストをまる覚えして、条文もちゃんと読みこみ、
過去問をやり、かつ過去問分析をして出題予想をすれば合格できるでしょうが、
それは他の予備校の講座をとっても同じようなことをすれば合格できるはずなの
で、あまり突出したものではありません。

カリスマ講師という称号を得ている割には、地味な作業を求めたり、テキストの
カバー範囲だけでは合格に必要な知識として十分とは言えないのではないか?と
いう人にとっては「竹下さんって、カリスマ講師と言うほどのものかな?」とい
う印象を持つのかも知れません。

長々と書きましたが、要するに合う、合わないは人それぞれですので、必要であ
れば、基礎講座や民法ダイヤグラム、書式ブリッジのガイダンステープをWセミ
ナーの高田馬場の本校窓口でもらうか(無料)、あるいは郵送で250円を沿えて
もらうか(250円はW側の郵送料にあたるらしい)して、竹下さんの雰囲気が自分
に合うかどうかを見極めた方がよいでしょう。
34ネロ ◆dvVEQYn1DE :02/12/26 12:18
書式ブリッジは「ホントにデューと同じ作者か?」と思わせるほど出来がイイな。
漏れは独学だから、なるべく理由づけがちゃんとしてある参考書が欲しかったわけで、
講義と併用して使うのなら、デューでもいいんじゃないかとは思うYO!
ただし、独学用の参考書ではないな、明かに。

でも、単純に暗記しなきゃいけない事項が圧倒的に多いのもこの試験の特徴。
各会社の定款の記載事項と登記事項の違いとか、用益権の登記の絶対的、任意的記載事項とか
商号の仮登記に変更があった場合とか、あーゆーのは、ぶっちゃけ、語呂合せでもして覚える
しかないんじゃないかと思ったりする。

世界史語呂合わせみたいな参考書の出現を激しくキヴォンヌ
出そうに無いなら自分で作るけどな・・・。












3531:02/12/26 23:45
>>32 33
有難うございました。
相性を含め検討してみます。
36名無し検定1級さん:02/12/27 00:44
>>きりぎりす

どうでもいいけどあんた合格してんの?
合格してねーんだったらこんなとこでウダウダ長文書いてないで
勉強しろやブォケが!

合格してたらゴメソね
37きりぎりす :02/12/27 02:04
>>36
受験生です。
いろいろ心配して頂きありがとうございます。

しかし、31さんに回答してあげたかったので・・・。
知らない人にハッパをかけていただいてうれしいです。
38とも ◆8/MtyDeTiY :02/12/30 18:40
>>19>>20
私は「東京司法書士学院」生です。
ただしビデオ講座。
どうも講師(内木先生)が一人で切り盛りしてる雰囲気が・・・

授業はけっこうオモロイので、機嫌よく勉強してます。
イッキに50万はイタかったけど。
39とも ◆8/MtyDeTiY :02/12/30 18:42
不動産登記法の参考書って何かありますか?
民法は結構いろいろあるんですけどね・・・
40やっとうかったぜ!:02/12/30 19:03
東京司法書士学院は個人的には気に入っています。
講師の熱意が伝わってきます。
相性もあるので見本のビデオでも請求するといいのでは?
41とも ◆8/MtyDeTiY :02/12/30 19:16
40さんは司法書士ですか?
42名無し検定1級さん:02/12/30 23:11
>>ウザ
お前書士になりたいんか?
んなら司法学院の基本書しかないだろお前!
俺はかれこれ4年司法学院の基本書オンリーで勉強してるぞ!
基本書読んで体系択一、ひたすらそれを繰り返す。
来年は受かるかもね、来年受からなくても、この勉強法を繰り返すそれだけだ!
あとは暇な時民法のコンメンタールを読む。
>>ウザ
お前受かりたかったら2ちゃんなんてマジで止めろよ!
43名無し検定1級さん:02/12/30 23:16
で、受かってから仕事あんの?
44名無し検定1級さん:02/12/30 23:20
>>43
無いかもね、無きゃないでトラック乗るからいいけど
45こういうことか?:03/01/02 22:52

 .     ,____,    ________,____________
     ,(司法急便),--'------|                |
 .   //  ̄ ̄ ̄.//~,ニニ. ̄|| | 司○●士        │
  _//    .∧//. 。´ `*ヽ|| |               |
 .[//_________.(゚/[ ]( ∀ U || |               │  
  |_.    __,,,| ̄ ̄ ̄ ̄.|| |               |
  ||O|----|O゜|.|____,|| |               |
  |ニ∈口∋ニニ,|___l ⌒ l___,||_ニ二二二二二ニl ⌒ lニ二ニ|
  ~ヽヽ ̄/ ̄ ̄ ヽヽ  / ̄ ̄ヽヽ ̄/ ̄ ̄ ヽヽ  / ̄ ̄
   ~~ ̄     ~~ ̄ .  . ~~ ̄     ~~ ̄

46名無し検定1級さん:03/01/02 23:16
47名無し検定1級さん:03/01/02 23:30

(・∀・)ジサクジエーン

48名無し検定1級さん:03/01/03 02:25

       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンがこのスレに興味を持ったようです

49ハヒラ−:03/01/05 15:54
   東京法経学院「司法書士書式基本演習不登法ビデオ講座」(森田講師)を3万円5千円でお
譲りします。平成14年の秋に購入した物で、ほとんど新品同様です。テキストに1箇所だ
けラインマーカーで線を引いたのみで、それ以外は書きこみありません。ビデオテープも
新品同様です。購入時の正確な定価は忘れましたが、5万円ほどであったと思います。
1、ビデオテープ全9巻
2、テキスト全3冊:「書式入門不動産登記法」(126ページ)「書式基本ベーシック問題
集」(330ページ)「書式システムノート不動産登記法改訂2版」(414ページ)
3、板書事項 以上1〜3全て完備。
ある程度なら価格の相談(値引き)にも応じます。よろしくお願いいたします。あなた様
のお返事お待ちしております
50山崎渉:03/01/11 11:26
(^^)
51山崎渉:03/01/17 22:39
(^^;
52名無し検定1級さん:03/02/10 15:19
∧_∧
( ・∀・)<山崎ウザイ
53名無し検定1級さん:03/02/10 18:18
高いなぁ。もっとも安くてもオレは買わないが。
54名無:03/02/12 22:51
>>42
おいおい(^^;
4年もやってて「これしかない」って、本当に受かる気あるの?
55名無し検定1級さん:03/02/12 23:04
>>54
4年やっても無理という皮肉が入ってると思われ
56名無し検定1級さん:03/02/16 03:57
(・∀・)<ヤマザキ カエレ!!
57名無し検定1級さん:03/02/16 11:16
で、ブレークスルーはどうなんですか?
58名無し検定1級さん:03/02/17 02:21
これから勉強を始めますが、何か?
59名無し検定1級さん:03/02/17 15:05
デュープロはいかがですか?
60名無し検定1級さん:03/02/17 15:10
>59
独学向きじゃあない。
テキストのデキも、科目によって差が、結構ある。
61名無し検定1級さん:03/02/17 18:10
で、どこが最高ですか?
62名無し検定1級さん:03/02/17 18:30
                        |
                        |
         ___ ,-────-、  | 
       /     `         \ |
       /ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//    ヽ|  サイコーですかーーー!
      /=/`''~~       /彡-      |\
      |=.|    二     | 三-     |  \______
      ヽ|   ──     \三-    |
       | ヽ ,,   、ー ̄   \     |
       / /      \   |=/\- (
      |    /         |/ /  ,,|
      |    ( 。つ\       ノ   ||
      .|    /     丶ー    ヽ | |
       |   /____」      | ! ! .|
       |    |/    /     /  ノノノノ
        |    |__/    //   /\_
      //⌒丶 -─      /   /≒/
       ( ヘ )____/_ノ   /≒ /≒
       / /-'          /≒ / ≒
     / ̄ ̄\_____/ ≒, / ≒≒
    /─     \      / ≒ / ≒≒



63名無し検定1級さん:03/02/17 20:55
どれが、最高と断定できるものは無い。が正解
64名無し検定1級さん:03/02/17 21:01
ロースクールが最高
65名無し検定1級さん:03/02/18 04:52
レ○クでは誰が良さげですか?
66名無し検定1級さん:03/02/18 07:01
レイク?
67名無し検定1級さん:03/02/18 17:25
>>38様、司法書士学院の見本のビデオを見たのですが、内木講師という方
なんでもない所で「ですねっ」って言ってしまう口癖がありますよね。
本講座でもそうなのでしょうか?
見本を見てる時、「あっ!また言った」と気づかないうちにそればかりに
気がいってしまっていて、終わった時内容を全然覚えていなかった。

ところで、東京法経学院の司法書士通信講座はどうでしょうか?
68名無し検定1級さん:03/02/18 17:59
>>67
通信講座は基礎学習には良いですけど、必ず答練で実践力養わないと力つかないですよ。
69名無し検定1級さん:03/02/19 12:08
やっぱりLの全日制かなぁ?
言えてまつか?
70名無し検定1級さん:03/02/19 13:25
ポケット版過去問集使ってる香具師はいねーのか。
漏れはそれオンリー。司法試験のポケット版民法過去問もつこてるで
71名無し検定1級さん:03/02/20 21:42
おい、おまいら、司法書士で天下を取る漏れが質問してやるから答えて下さい。
『有名講師のビデオ講義』か『無名講師の生講義』、どっちがいいですか?
72名無し検定1級さん:03/02/21 05:47
おまいら、やる気あんのか?
73名無し検定1級さん:03/02/21 06:02
有名講師のビデオ講義に一票。
俺はどうせほとんど質問しないタイプだからな。
74名無し検定1級さん:03/02/21 23:04
スレ違いですが 質問ねがいます

後妻の連れ子には、旦那が死んだとき相続はないのですか?

文句ある奴は答えを言ってからいえや オラァ  
75名無し検定1級さん:03/02/21 23:07
>>74
質問が不十分なので答えられません。
76名無し検定1級さん:03/02/21 23:09
養子にすりゃいいだけじゃん・・・
77名無し検定1級さん:03/02/21 23:10
後妻の連れ子が実は実子で準正という可能性もある。
78名無し検定1級さん:03/02/21 23:12
認知しているだけでも可。
79名無し検定1級さん:03/02/21 23:13
遺贈は相続と似たり寄ったり。血縁無くてもこれならOK。
80名無し検定1級さん:03/02/21 23:39
旦那が死んだ後、後妻が後追い自殺。
連れ子が相続する、とか言ってみる残虐テスト(w
81名無し検定1級さん:03/02/22 12:02
>>74です。 以外とまともな返事があるので詳細です。

 A─┬─B───C─┬─D   BとCは再婚同士です。BC間は子供なし
 女  │ 男   女┌┴┐男   Bが死んだときの法定相続人は?でしたが 
   │      │ │    よく見ると C、Eに決まってますね
    E      F G    失礼しました。

 またF.Gを養子にしたときの持分は?

 C 二分の一  E 四分の二  F 四分の一 G 四分の一 こうですか? 
                 
                  
82名無し検定1級さん:03/02/22 12:17
先ずパート2消化しようよ。
83名無し検定1級さん:03/02/22 12:21
>>81
それだと1を越えてしまいますよ。

Eが嫡出子だったら、
C6分の3 EFG6分の1 
Eが非嫡出子だったら、
C10分の5 FG10分の2 E10分の1
84名無し検定1級さん:03/02/22 15:53
L○Cの全日制ってどうよ?
85名無し検定1級さん:03/02/22 17:18
だれかDAI−Xって知ってる?
86名無し検定1級さん:03/02/22 17:27
総則や物権の学説推論問題はバンザイして捨ててもいいが、相続の条文
レベル問題は完璧に押さえないとまったく話になりませんよ。
87名無し検定1級さん:03/02/23 10:58
ブレイク○ルーが最高です。
これがあれば、問題無です。
88名無し検定1級さん:03/02/23 11:12
マイナ〜を始める順番は
民訴→供託→刑法 が効率いいですか?
89名無し検定1級さん:03/02/23 15:35
みなさん、模範六法のCD版使用してますか?

使ってたら、感想をかきこして。
90名無し検定1級さん:03/02/24 03:54
そうか、そういう事だったのかぁ!
91名無し検定1級さん :03/02/24 12:16
>>89

個人的には良いと思いますよ。
ただ、値段が7,800円くらいだったと思うので、それを高いと感じるか安いと感じるかだと思います。また、インターネット上で半年でいくらというのもあったと思います。

条文や判例等をワードやエクセルに貼り付けて自分なりに整理・比較表等を作ったりしています。手書きで書くよりも早いし、ちょこちょこ作成した表をノートに切り貼りして知識の整理に役立てています。

あと、用語検索が便利です。
例えば条件検索で「民法」「裁判所」「許可」を選択して検索すると

第12条〔被保佐人の行為能力〕
第16条〔被補助人の行為能力〕
第28条〔管理人の権限〕
第497条〔自助売却金の供託〕
第791条〔子の氏の変更〕
第794条〔後見人・被後見人間の縁組〕
第798条〔未成年の養子〕
第811条〔協議上の離縁等〕
第817条の2〔特別養子縁組の成立〕
第822条〔懲戒権〕
第837条〔親権・管理権の辞任および回復〕
第844条〔後見人の辞任〕
第859条の3〔成年後見人による居住建物等の処分〕
第1019条〔遺言執行者の解任・辞任〕
第1043条〔遺留分の放棄〕

等がリストアップされ、その条文が読めますし、そこから判例を参照することもできます。

ただ、三省堂のHPによれば、最新版は2月末発売らしいので、その版を購入された方がよいと思います(最新版でないと平成14年5月改正等が反映されていないため)。
92ななし:03/02/24 12:40
>>91
参考になったよ。
9389:03/02/24 13:00
>>91
どうも、サンクスです。
早速、購入を検討してみます。
94・・:03/02/24 15:48
伊藤塾の入門シリーズ、あれいいよなーー
95名無し検定1級さん :03/02/24 16:48
>>92
>>93
電話で聞いてみたところ、模範六法2003のCD版は3/6に三省堂神田本店に入荷されるそうです。
他の書店はもっと後になるみたいですね。
96名無し検定1級さん:03/02/24 21:36
>>88
それで、OKだと思います。まあ、刑法・憲法は、ほぼ独立して考えれば良いので、
先にやっても後にやってもどちらでも良いと言えますが。
但し、私は、独学でやるなら、民法→民訴・民執・民保→供託→不登法という流れの
方が良いような気がしました。
97名無しさん@Emacs:03/02/25 20:36
竹下先生の直前チェックの使い方を教えてください。
私は、これから勉強する予定ですが?
98名無し検定1級さん:03/02/25 20:46
書式例って数多く覚えたほうがいいの?
99名無し検定1級さん:03/02/26 10:11
>>96
ありがとうです。
デューの民訴を買いに行ったら売ってなかったので供託買っちゃいました
民法と不登法をしながら供託してます。
100名無し検定1級さん:03/02/27 00:31
一粒社「民法1〜3 全3巻」我妻栄・有泉亨著、いわゆるダットサン!
 出版社が倒産してしまい、事実上入手不可能になってしまいました。

 この本をぜひ復刊してもらいたいと思っております。
 「復刊ドットコム」というHPで、復刊希望の投票数が集まると、
復刊が実現される可能性があります。
 http://www.fukkan.com/group/?no=1818

 
 心ある方、ぜひともご投票にご協力お願い致します。
101名無し検定1級さん :03/02/27 09:07
>>100
>一粒社「民法1〜3 全3巻」我妻栄・有泉亨著、いわゆるダットサン!
>出版社が倒産してしまい、事実上入手不可能になってしまいました。

中古なら下のオークションで「終了日時: 2月 28日 23時 21分 」で売りに出ているようだが?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33335179
102名無し検定1級さん:03/02/27 09:40
>>100
ダツトサンは根強い人気がありますね、
私は、あまり試験の役に立つとは思わないが・・・・
以前、合格体験記にも同意見を書いている人がいた。
103名無し検定1級さん:03/02/27 20:56
やはり全日制が良いらしいなぁ。
104名無し検定1級さん:03/02/28 05:21
L○cでサイボーグの講師がいるって本当ですか?
105名無し検定1級さん:03/02/28 21:54
勉強に専念できるなら、全日制はいいですよ。
106名無し検定1級さん:03/02/28 22:46
予備校ってビデオでもいいのですか?
生だと授業が夜なのが嫌なんですけど。
107名無し検定1級さん:03/02/28 23:27
司法学院の受付態度悪すぎ・・・バイト?
108名無し検定1級さん:03/03/01 01:10
>>106
何の問題もなし。
わからないところで止めたり、繰り返したりできるので、かえってビデオのほうがいい。
109名無し検定1級さん:03/03/01 02:28
やっぱり予備校のテキストないと合格難しいのかな。
110名無し検定1級さん:03/03/01 02:40
いや市販のテキストでも大丈夫。
要は使い方。
111名無し検定1級さん:03/03/03 18:46
早稲田セミナーの山本先生、
パンフレットには分かり易い事が書かれていますが、
実際の講義でも分かり易い具体例を出して説明してくれるのでしょうか。
112名無し検定1級さん:03/03/03 19:06
つるりん、この前の研修で一番前の席に座ってた。
すぐにつるりんだとわかった。
113名無し検定1級さん :03/03/03 20:06
>>111
250円の切手を同封してガイダンス・テープを送ってもらえば
どんな感じの先生かはわかるのでは?
114名無し検定1級さん:03/03/03 20:23
ガイダンスと実際の講義の説明では違うのではと思うのです。
パンフでは亀とリトマス紙の説明で分かりやすいのですが、
実際の講義ではこういった分かりやすい具体例を上げて
くれるのでしょうか。
115名無し検定1級さん:03/03/03 20:34
はて?
「亀とリトマス紙」とは、栗とリスと関係はあるの?
116名無し検定1級さん:03/03/04 00:29
みんな商法・商登法のテキストって、改訂される度に買い換えてる?
俺立ち読みだけで済まそうかと思ってるけど・・チョト不安・・
117名無し検定1級さん:03/03/04 04:14
色んな学校のテープの教材って教科書とか何も見なくて、
ただ聞くだけでも理解していくことはできますか?
118名無し検定1級さん:03/03/04 09:49
独学でやる場合、どのテキストが良いのでしょう?
119名無し検定1級さん:03/03/04 13:47
民法や商法ならともかく、登記法の初学者向けの良い独学用テキストなんて存在しない。
そんなのつくったら、予備校に何十万も払う人がいなくなるから作らない。
あるという人は、具体的に書名を書いてみてよ。
120名無し検定1級さん:03/03/04 13:48
伊藤真のサルでも分かる登記教室
121名無し検定1級さん:03/03/04 14:20
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
あーあ、やっちゃったね。
なんでそんなつまらないレスしか出来ないの?
なんのひねりもないし。
ひょっとして自分では面白いレスしてるつもりなの?
(ぷぷぷ、これ読んだらみんな爆笑だよ・・・て)
だから君は駄目な奴だって言われるんだよ。
わかってるの?
まあ、やっちまったもんはしょうがないから、これからはもう少しましなレスするように心がけろよ。
122名無し検定1級さん:03/03/04 20:41
>>118
口語民法
123FROM名無しさan:03/03/06 18:50
私は、現在21歳でアルバイトをしている者です。
司法書士の資格を取得していずれ独立することを
考えています。何から始めることが一番いいんでしょうか?
またどういう勉強方法がいいんでしょうか?
無知な者ですので教えていただけたら嬉しいです。
お願いします。
124名無し検定1級さん:03/03/06 18:55
>>123
王道は、資格専門学校入校だと思います。
LとかWとかありますよね。
私は高校卒業後就職難だったこともあり、資格学校に入って3年目で合格しました。
今は独立に向けて、補助者として修行をしています。
がんばってください。
125123:03/03/06 19:04
ご丁寧にどうもありがとうございます。やはり
専門学校ってことになりますよね。経済的な状況を考えると
独学を考えていますが独学なんかで取れるような簡単な資格ではありませんよね?
だいたいどれくらい授業料ってかかるんでしょうか?
しつこく聞いて申し訳ありません。
126名無し検定1級さん:03/03/06 19:13
>>125
100万
127名無し検定1級さん:03/03/06 20:28
>>126
安いところでも50〜60万円はかかる。
更に、模試(答練)代として10〜20万/年が必要。

不合格だったら次の年も答練。100万円以内で合格する人は
極めて優秀なんじゃないかな。
128名無し検定1級さん:03/03/07 20:14
安く済ませたいなら答練・模試だけは予備校に頼る、後は市販のテキスト
(司法学院または読みやすい定番の基本書:Sシリーズ等)で勉強するスタ
イルになるのかな。ただこの方法で勉強している受験生はたいてい法学部
出身者で法律に関してはある程度の素地があるのが一般だけど、>>123
んのようにまるっきり0からのスタートとなると厳しいね。たしかに予備校の
講座にかかる費用は安くはないけれど、確実に早く合格することが大事だ
から、バイトを頑張って予備校に通いましょう。
129名無し検定1級さん:03/03/07 23:09
基礎講座だけだと最初にかかるお金は30万エソぐらいだから、
そのあとは独学っていう手もある。登記法の独学は厳しいかも。
130名無し検定1級さん:03/03/08 00:58
司法試験は「しほん(資本)試験」と言われているが、
司法書士も「しほんしょうひ(資本消費)試験」だよ。

たとえば順調に3回で合格したとしても
(Lを使ったとすると)
初年度、15ヶ月講座+答練で80万
2年目、合格力完成講座+答練で50万
3年目、択一データ+答練で50万
その他の教材費など含めると簡単に
200万コースに行っちゃうから恐ろしい。

俺なんか泥沼にハマって既に300万近くはつぎ込んでしまったよ。
今年こそは何とかなりそうだが・・・。
131名無し検定1級さん:03/03/08 01:02
手取り300万というと年収400万くらいか。
一年棒に振ったわけだが・・・
勉強時間、既に3年を費やしているなら、逸失利益は
昇給も考えると1300万円にはなるな。
今年受からんと人生大損だ。頑張れ!
132名無し検定1級さん:03/03/08 01:27
>>130
1年目で、答練受ける余裕よくありましたね。
漏れ1年目ですが過去問ですらろくにまわせてない状況です。
133名無し検定1級さん:03/03/08 02:12
>>132
有職受験生?
もし無職で受験に専念しているんなら全然勉強が足りないよ。
講義の復習と過去問演習は1年目の受験生が最低限こなしておくべきノルマ
だから。それに過去問を何回か回していれば試験のツボが見えてくるから、答
練を受けてもさほどの負担なく復習できると思うし。

いったんこの世界に入った以上、後悔しないように徹底的に勉強しる!!
134名無し検定1級さん:03/03/08 09:48
>>133
そう言うなよ。人それぞれ能力が違うんだから。
それに勉強方法も当たり外れがあるし。
人が良いと言っても自分に良いとも限らないからね。
135名無し検定1級さん:03/03/08 10:19
独学の際に一番問題になるのは書式だろうな。
独学で受かった人(それも短期で!)もいるらしいけど、そういう人はどうやって書式を勉強したんだろうか?
136名無し検定1級さん:03/03/09 02:36
このスレ見てたら絶望的になってきた。
なんか漏れが持ってる印象より遥かにツラそう・・・。

年明けに独学で始めてデュープロセス民・不登2冊目&そこまでの過去問やっただけなんだけど
>>133の言うように7月までに全科目一通り通しておくのを目標にやってるんだけど、これじゃ来年合格にも足りんか・・・
>>128の言うとおり、答練と模試だけは来年予備校に行かざるを得ないかもとは思ってるケド。

デュープロセスって多分基礎的すぎるんだろうなー・・・。
そんなに難しくないしある程度は過去問にも太刀打ちが効くから
そのせいで漏れは司法書士試験を甘く見過ぎてるのだらうか。
書式は過去問見てないからなんともいえないけど
デュープロセスの不登法を読んだ限りじゃそう難しそうな印象なかったよ・・・。
137名無し検定1級さん:03/03/09 02:44
あらら。>>26とかDプロが独学に向かないとか言ってるし・・・・・
今のところシンプルで分かりやすくて気に入っているのだが。
他のテキストに手を出すのはイヤだからDプロと心中するつもりだけど。
138名無し検定1級さん:03/03/09 10:14
>>136
>デュープロセスの不登法を読んだ限りじゃそう難しそうな印象なかったよ・・・。

あなたがずば抜けた天才でないかぎり
他の人も同じく理解する。
競争試験はいかにひとよりぬきんでるか

いかにけ落とすかが大切だ!
さー毎週 女を使って 飲み会だ!
君はそのすきに勉強したまえ

139名無し検定1級さん:03/03/09 19:45
円月堂氏はWセミナーはきらいだそうです。
140名無し検定1級さん:03/03/09 23:14

    |
    |
    |
    |
    |
/\ ∧ /\
/\(  )/\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\(・へ・)/\ < それが何か?
            \________
141名無し検定1級さん:03/03/10 20:36
LEC主体だけど、苦手科目はDプロ使ってる。
良いと思うけどね。Dプロ。
142名無し検定1級さん:03/03/10 20:53
デュープロは、有る程度基礎が身に付いた人が読むのには良い。
いきなり初心者がトライしてもだめだわな。直前チェックも同じ。

それにしても、LECはブレークスルー市販しないなぁ。
今売ってるオールマイティなんて2世代前のテキストだよ。
143名無し検定1級さん:03/03/10 21:18
http://www.ne.jp/asahi/nemuri/engetudou/oshirase.html
これ読んでそれでも書士がやりたいならどうぞ
144名無し検定1級さん:03/03/10 21:49
今年の試験から司法書士法が又出るらしいけど、みんなどんな勉強してる?
過去問とかからとりあえずやってる?
145名無し検定1級さん:03/03/10 22:46
>>144
法務省のHP見てビックリしたよ。
復活したんだね。書司法。
憲法もあるし、書司法もあるし、こりゃメイン科目をケアレスミスで落としたら痛いね。
146名無し検定1級さん:03/03/10 23:08
どっかのホームページで「いや、文面をきちんと読むと書士法自体が
出題されるわけではない」と宣っていた発言を見たことがあるぞ。
147名無し検定1級さん:03/03/11 00:04
143
それは立ち読みする本だ!
ぜたーいに買うなよ!
148名無し検定1級さん:03/03/11 00:04
Wセミでは司法書士講座やるみたいだしさ-、みんなはどうするのかなって思ったから
149名無し検定1級さん:03/03/11 00:08
148
司法書士講座?
司法書士法講座じゃないか?
逝け
150名無し検定1級さん:03/03/11 00:26
オマエガナ->149
151名無し検定1級さん:03/03/11 00:27
150
おまえとなー
152名無し検定1級さん:03/03/11 01:10
ニュートンのTLTやってる人いないの?
合格保証つきで
153名無し検定1級さん:03/03/11 02:08
Dプロの民法・不登法Tが改訂されたみたいだけど、UとVはないのかな?
154名無し検定1級さん:03/03/11 13:37
で、結局、どこで誰でどうなの?
155名無し検定1級さん:03/03/11 13:53
Dプロって何? 学校? 出版社??
156名無し検定1級さん:03/03/11 14:35
書式独学用の良書ってないよな・・・・・・。
ところでDプロが民法・不登法一緒というのが前から気に食わん。
科目を分けてほしいよな。商法・商登法も同様。
商登法の記述が随分少ないようだけど、あれでいいの?
157名無し検定1級さん:03/03/11 18:29
>>156
民法・不登法、あるいは商法・商登法の一体化がDプロの基本コンセプト。
それが嫌なら他のテキストを使えばいいだけの話。
お前が逝ってるのは「2ドアクーペはドア2枚なのが気に食わん、
ドアを4枚つけてほしいよな」というのと同じ。嫌なら買うな。
158名無し検定1級さん:03/03/11 20:00
>>157
工作員必死だなw
159名無し検定1級さん:03/03/11 20:03
>>158
少しはひねったレス付けてくれよ。

それはそうと、竹下氏も民法のサブテキスト?を書き下ろす余裕があるなら
Dプロの改訂作業をした方がいいんじゃないかという気がする。
160名無し検定1級さん:03/03/11 20:07
竹下信者必死だなw
161名無し検定1級さん:03/03/11 20:25
Dプロ民法不登法のU・Vは近刊とどこかで見たが。
>155 DプロはWセミナーの竹下ちぇんちぇいの基本書でしょ。それくらい調べなよ。
162名無し検定1級さん:03/03/11 21:16
多資格あるけど、ほぼ初学者です。
4月から長距離マイカー通勤になりそうなので、カセット講座を聞き流そうと思うんだけど、何がいいですか?
聞いているだけで、基礎〜中級程度がマスターできるようなのがいいんだけど。
163名無し検定1級さん:03/03/11 23:29
>>162
ただ聞くだけでマスターできるような教材はない
テキスト見ながら聞くタイプしか見たことない
164名無し検定1級さん:03/03/12 00:08
Dプロ、直チェ、書ブリ
バカ受験生3点セット(W
165 :03/03/12 23:34
大阪だとLECとWセミナー、どちらががいいですか?
166名無し検定1級さん:03/03/13 02:21
>>164
王道だろ。

連続不合格べテ受験生の3種の神器
司法学院の基本書・体系択一・スーパー作画
これじゃ合格まで30年はかかるぜ。プ
167名無し検定1級さん:03/03/13 22:59
Dプロの民法・不登法Vの改訂版いつ出る?
168もおたの部屋の住人:03/03/15 12:42
169名無し検定1級さん:03/03/15 14:00
一回で合格したいなら、Lの全日がいいよ。
170名無し検定1級さん:03/03/15 23:05
平成11年版のWセミナーのカセット教材を使っています。
民法・商法・登記法は現行のDプロに対応していて問題ないんですが、
民訴・刑法などのマイナー科目は「技ありシリーズ」に対応しているみたいなんです。
これって今でいう「実践基本書」らしいんですが、技ありと実践基本書では内容がかなり変わってしまってますか?
171名無し検定1級さん:03/03/15 23:35
平成11年の商法の教材が現行のデューに対応しているってほんとですか?
商法は平成11年以降に大きく改正されてますが。
172名無し検定1級さん:03/03/16 01:10
>>171
Dプロ対応というだけです
語弊がありました。
173名無し検定1級さん:03/03/16 03:44
しばらく勉強さぼってて最近またはじめたんだけど、商法って
なんかすごいことになってるよな・・・どっかで↓のURL知って
見にいったら、「えっ、こんなに変わってるの?」みたいな。
ttp://aimon.s6.xrea.com/hourei/hm32_048_14.html
一から勉強し直しなんで、改正対応の本でやりたいんですけど
あんま見当たらないんで鬱。
174受験生:03/03/16 05:01
いわゆる2流どころの法学部しか受からなかったでつ・・・(´∀`)
司法書士になりたいので司法書士コースがある大学に行くんでつが、実際のところ
司法書士にも学閥みたいなのってあるんでつかね???
もしそういうのが存在するのならばもう1浪して司法資格に強い大学を目指そうと
思うんでつが。
現状知ってるシト情報キボン
175名無し検定1級さん:03/03/16 07:13
174
学閥ない

しかし、1流大逝けるなら行った方がいい
176名無し検定1級さん:03/03/17 02:33
初学者です。法律の知識は全くありません。
バイトしながら、通信講座でやっていこうと考えてます。
Wセミナー(1年合格コース・竹下先生)と東京法科アカデミー(LM−VIP講座)
のどっちかで悩んでいます。
この2講座ってどうなんでしょうか?
177名無し検定1級さん:03/03/17 06:39
東京法科アカデミー(LM−VIP講座)
が司法書士受験のスタンダード
当たり前すぎて スレも立たない
178名無し検定1級さん:03/03/17 09:54
騙されちゃダメ。
179177:03/03/17 23:20
>>178
東京法科垢でみー に失礼だぞ!
180名無し検定1級さん:03/03/17 23:34
やっぱ、大原だな♪
181名無し検定1級さん:03/03/17 23:34
大原に失礼だぞ!
182名無し検定1級さん:03/03/18 03:35
>>176
その二つが候補なのはどういう理由?
普通はレックかWセミナーかで迷うだろ。
183名無し検定1級さん:03/03/18 03:55
普通レックは対象から外すよ。
184176:03/03/18 20:00
>>182
レックはもちろん考えました。
理由をあえて言うなら、何となくです。
あと、経済的に。

で、結局はどうなんでしょう?
やっぱり、自分に合うか合わないかってことなんでしょうか?
185名無し検定1級さん:03/03/18 20:24
日本司法学院の基本書、不動産登記法(総論・各論)やったひといる?
どうおもう??
186名無し検定1級さん:03/03/18 20:49
>>185
初学者が独学で使うのは厳しいな。
辞書代わりにはよい。過去問やって解らないところだけ見るとか。
187名無し検定1級さん:03/03/18 20:51
レックを選んでしまう奴は頭の悪い奴が多い。
188185:03/03/18 20:53
じゃあやっぱりDぷろ?
189186:03/03/18 21:02
>>186
不動産登記で?
190185:03/03/18 21:05
そうそう
191186:03/03/18 21:12
>>190
Dぷろってもともと講義用じゃなかったっけ?
でもってブリッジと組み合わせないと意味無いのでは?
192185:03/03/18 21:19
うってるやつ、かってしまった・・・
なんか、おすすめある?
193186:03/03/18 21:36
Dぷろとかブリッジは竹下スレを見れば何か解るかも。
独習者向けのおすすめは…よくわからんなー
誰か詳しい人おねがいします。
194185:03/03/18 21:38
おねがいします
195名無し検定1級さん:03/03/18 21:38
樋口がベスト
196名無し検定1級さん:03/03/18 21:42
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
197名無し検定1級さん:03/03/18 21:50
オレ樋口は嫌いじゃないよ。わかりやすいし。
でもレックは嫌い。
198名無し検定1級さん:03/03/18 22:15
レックは自習室が多い。
199名無し検定1級さん:03/03/18 22:31
クレアールってどうなの?
200名無し検定1級さん:03/03/18 22:41
>>184
ガイダンスは受けた?
201名無し検定1級さん:03/03/18 23:06
俺も樋口先生はいいと思うよ。ただし定価で受ける気はしないが。。
司法書士受験生の売買掲示板で通信(カセット)が定価の半分以下で
売ってるから、これを試してみれば。。
202名無し検定1級さん:03/03/18 23:18
樋口の早口って、たまに何を言っているのか
聞き取れないのが嫌。
203185:03/03/18 23:57
売買掲示板ってどこにあるんですか?
204名無し検定1級さん:03/03/18 23:59
>>203

http//fusianasann.sine
205185:03/03/19 00:42
>>204

ご親切にありがとうございます!
206名無し検定1級さん:03/03/19 00:51
>>205
ヲイヲイ
207名無し検定1級さん:03/03/19 04:07
Lの全日制はどうですか?
208名無し検定1級さん:03/03/19 07:07
>207
自己責任
Lはいい講師もいるが
自分に合うとは限らない
値段が馬鹿高
Wはコースでとらないと中途半端。。。
209176:03/03/20 20:42
>>200
Wの竹下と山本の両先生のガイダンステープを聞きました。
他は聞いてないです。
210176:03/03/20 20:56
>>209
竹下クラスのことなら教えられるけど…
東京法科アカデミーはわからない。

その2人なら初学者には問題ないと思う。
漏れもどっちかで悩んで竹下クラスにした。
211W山本工作員:03/03/20 21:34
山本先生最高!

http://www.yamamotokouji.net/
212名無し検定1級さん:03/03/31 01:02
age
213名無し検定1級さん:03/03/31 22:29
シ学院15年度改正おりこみ済み商・商登基本書買おうとしたが
あまりにも量がありすぎて目まいがした。試験までとても読みきれまい。たしかに
良い本だとおもうのだが。
214名無しさん@Emacs:03/04/01 12:33
これから、勉強するのですが、良い過去問集はありませんか?
215名無し検定1級さん:03/04/01 12:34
>>214
過去問集なら、どれもさほど変わりません。
ぱらぱらめくってみて、気に入ったのを買いましょう。
216名無し検定1級さん:03/04/01 12:42
kakomoniranainodeha
217名無し検定1級さん:03/04/01 18:39
過去問について便乗質問させて下さい。
LやWの過去問を全科目集めるにはかなり金がかかって生活の方がやばくなるのですが、
どうしたらいいのでしょう?
218名無し検定1級さん:03/04/01 18:41
あきらめろ>217
勉強にはなんだってある程度金がかかるもんなんだよ
219名無し検定1級さん:03/04/01 19:26
六法→2000〜5000円
過去問→20000〜30000円
答練→150000〜300000円

講座受けるくらいなら過去問と六法の方がよっぽど大切。
年間2,3万円くらい出せるだろ?
220名無し検定1級さん:03/04/01 19:50
合格への重要度

六法>過去問=テキスト>講座

講座は要らないよ。
受けなくても合格した。
221名無し検定1級さん:03/04/01 23:19
>>220
貴方こそ神と呼ぶに相応しい!
講座を取らなかったということは、答練も取らなかったということですか?
貴方様はもしやして天下の東大の出身ですか?
222名無し検定1級さん:03/04/01 23:30
過去問だけで4万円はかかるよ。
223名無し検定1級さん:03/04/02 14:21
Wの司法書士優待生特別選抜試験ってどういう問題が出るの?
だれかしってる??受けるだけ無駄?
224名無し検定1級さん:03/04/02 18:04
>>222
どこの過去問を買うかによる。
>>223
過去の答練から正答率の低いやつを引っ張って来るという噂。
答練マニアには有利な試験。
225名無し検定1級さん:03/04/02 19:52
>>224
Lだったらそのくらいかかるね。
Wだったら3万くらい?
司法学院は良いのだろうか?2冊くらいで済みそうだけど
226名無し検定1級さん:03/04/09 22:51
法学書院の項目別過去問集ってどうよ?
227名無し検定1級さん:03/04/13 12:27
Wの大宮校が新しくなったらしいけど、自習室とかどう??室内の様子とか、利用方法とか、知ってる人いたら教えて。
228名無し検定1級さん:03/04/15 19:50
ここにくれば合格!

静岡県司法書士受験生サークル

静岡県の司法書士受験生は是非お越しください

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834920&tid=a1yc0e2ac8a9bbjka1bdqbbnbcu83c08a55a1bca5afa5ka1y&sid=1834920&mid=1&type=date&first=1
229山崎渉:03/04/17 13:17
(^^)
230名無し検定1級さん:03/04/18 18:55
早稲田セミナーの1年コースを取るか、基礎講座だけとるか、
迷うことはありませんか?
231名無し検定1級さん:03/04/18 22:29
最近、予備校の自習室で司法書士試験の勉強をしている人をみるたびに、わたしは、「ああ、なんてかわいそうな人たちなんだろう。
この人たちは、司法試験の勉強がやりたくてもできないんだなあ」って、思います。
最近わたしは、予備校の自習室でよく見かける女性(司法書士試験受験生)が、ラウンジにいたので、「こんにちは」って挨拶をしました。
彼女は、わたしの母校の大学の図書館でも以前見かけたことのある人だったからです。予備校のラウンジではお互い感じよく自己紹介もしました。
良いお友達になれそうな予感がし て、正直、すごくうれしかったです。
でも、その女性は、それ以降、突然わたしに対して陰険な、性の悪い態度を取り始めました。徹底的に無視されました。
わたしはその理由がはじめのうちはよくわからなかったのですが、よく考えて見ると、そのひとも本当は司法試験の勉強がやりたくてやりたくてたまらない、
だから、わたしが司法試験の勉強をしていることがうらやましくて仕方が無い、だから、わたしに対してこんな陰険な態度を取るのである、ということが判明しました。
将来わたしは司法試験に合格して高級スーツに弁護士バッジを身につけて、颯爽と街中を闊歩する。なのに、彼女は、どんなに頑張っても、わたしの輝かしい人生には遠く及ばないんですものね。
まあ、彼女が合格することは、まずありえないことだろうけど、万が一司法書士になれたとしても、どんなに頑張っても、訴訟代理権は、弁護士がやりたがらない簡裁だけ。だって、司法「書」士だもん。そりゃあ、わたしがうらやましがられちゃうの、当然ですよね。
芥川竜之介「蜘蛛の糸」でいうと、わたしは蓮の葉の上でカンダタたちがよじ登ってくるのを見下ろしているお釈迦様。
彼女は、えっちらほっちら蜘蛛の糸をよじ登ってくるカンダタなんですから。蜘蛛の糸、ぷっつん、はい、ご苦労さん!!
…・本当に、最近、予備校の自習室で司法書士試験の勉強をしている人をみるたびに、わたしは、「ああ、なんてかわいそうな虫けらなんだろう。
この虫けらたちは、司法試験の勉強がやりたくてもできないんだなあ」って、つくづく思います。社会の最底辺に生きている虫けらの気持ちが、よくわかり、いい勉強になりました。
それに比べて、わたしは、ああ、なんて幸せなんだろう!!!
 
232山崎渉:03/04/20 01:41
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
233名無し検定1級さん:03/05/01 00:23
age
234名無し検定1級さん:03/05/01 11:47
>>231
ふっ・・・
235名無し検定1級さん:03/05/01 23:21
合格したぞ
236名無し検定1級さん:03/05/01 23:26
>>235
スゲー
237名無し検定1級さん:03/05/01 23:26
>>235
人脈作りがんがってくれ。一番難しいケド・・・
238名無し検定1級さん:03/05/02 17:55
age
239名無し検定1級さん:03/05/08 15:34
LとWの過去問集、どっちがおすすめですか?
240名無し検定1級さん:03/05/09 01:04
age
241名無し検定1級さん:03/05/10 00:45
おれはW使ってるけど
242名無し検定1級さん:03/05/10 14:47
初学者です。
Lの西村先生か三枝先生の講座をとろうか迷っています。
アドバイスいただけませんか?
243名無し検定1級さん:03/05/11 01:22
みんな結局アレなんだよね
登記とかの仕事がしたいんじゃなくて
難しい司法書士の試験に合格したんだっていばりたいんだよね
少なくとも俺はそうだ
244名無し検定1級さん:03/05/11 01:30
>>243

いばれないよ(w
合格したらそこからまだまだ競争があるよ
いま合格して受験予備校で専業で働いている合格者いるけど
かなり馬鹿扱いされてるよ 本人気づいていないようだけど
245代書屋たっくん:03/05/14 11:16
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::=‐o;-、:、`' /;'。;‐リ
          !:!_,、    ::`ー  .: : |: ーイ
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、;;iii''_`;'‐'.:ii;/
        / ``'ー 、_\  ! `::'' ̄二テ' シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` iiiii /   なんかもう必死やね、司法書士受験生のお前ら
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛      しょせん世間から見放された落ちこぼれやんけ
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ



246名無し検定1級さん:03/05/14 12:36

貴方たちは集団ストーカーされたことがありますか
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1051562865/-100
247名無し検定1級さん:03/05/14 18:12
243 :名無し検定1級さん :03/05/11 01:22
みんな結局アレなんだよね
登記とかの仕事がしたいんじゃなくて
難しい司法書士の試験に合格したんだっていばりたいんだよね
少なくとも俺はそうだ


244 :名無し検定1級さん :03/05/11 01:30
>>243

いばれないよ(w
合格したらそこからまだまだ競争があるよ
いま合格して受験予備校で専業で働いている合格者いるけど
かなり馬鹿扱いされてるよ 本人気づいていないようだけど
248名無しさん@Emacs:03/05/15 13:33
age
249名無し検定1級さん:03/05/15 13:44
抱腹絶倒!今、話題のグラサン氏
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=976&KEY=1042958164
司法試験板ではえらいことになってます。
勉強につかれたときにどうぞ・・・


250名無し検定1級さん :03/05/16 21:36
蛭町さん伊藤塾入りの真相って何なの?
待遇面?LECとの確執?
251名無し検定1級さん:03/05/16 21:40
>>247
それは個人攻撃。人の目を気にしないのが自営業。
>>250
吉野家の店長を10年続けられますか?
252名無し検定1級さん:03/05/16 21:55
でも伊藤塾は伊藤塾で魔骨のワンマン独裁だろ?
253名無し検定1級さん:03/05/16 21:58
伊藤塾の書士講座って真が講義するの?
254名無し検定1級さん:03/05/16 22:10
しないしない。憲法だけかな?
255名無し検定1級さん:03/05/16 22:17
>>254
そっか、残念。それじゃイマイチ魅力ないなぁ。
実体法全部講義してくれるなら受講したいんだけどなぁ。
256名無し検定1級さん:03/05/16 22:44
>>252
経営の実権を握ってるのは、西社長だよ。
257名無し検定1級さん:03/05/18 09:05
蛭町さん抜けてLECの書式講座大打撃受けたろうな。
有賀の的中書式受講するヤツいるんだろうか?
258名無し検定1級さん:03/05/18 16:36
あのー、デュープロセスと実践基本書では、どちらが独学者向きなのでしょうか
259名無し検定1級さん:03/05/18 16:38
蛭町なんてもう過去の人だろ藁
260名無し検定1級さん:03/05/18 17:03
板違いスマソ

司法書士の受験を直接法務省にて申し込もうと思うのだけど
写真だけでいいのかな。 はんこやその他いる?

よろしくお願いします
261名無し検定1級さん:03/05/18 17:05
262名無し検定1級さん:03/05/18 17:05
今流行の簡単な自宅バイト
ヤ○オクでも出品されてます。
今なら1000円プレゼント♪

下のURLをアドレス欄にコピぺしてリンクしてください。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11258
263名無し検定1級さん:03/05/18 17:07
法務省では無くて法務局で申し込むことになるかと思うが。
はんこは要らない。
264名無し検定1級さん:03/05/18 19:43
受験料(収入印紙代)忘れるなよ。

ところで俺、郵送で手続きしたんだけど、雨の日に受験票が送られてきて濡れちゃって、もうちょっとで受験番号わかんなくなるところだった。
莫迦じゃね〜の>法務局
というか、所詮法務局の下請けにしか認識されてないってことかな? 願書取りに行くときも、ぞんざいな対応されたし。
265名無し検定1級さん:03/05/18 21:25
収入印紙6,600円分(6000円+600円・3枚までなら大丈夫そう)ですね。
266260:03/05/19 08:40
>> 263 254 256

レスありがとうございます。 
今週早いうち、法務局にいきます
267名無し検定1級さん:03/05/20 12:04
質問、8ヶ月合格講座ってしんどいですか?
6ヶ月くらいのものがあれば一番いいなァと思っていたんですが。
それと、1年で受かる人ってどのくらいの割合ですか?
268名無し検定1級さん:03/05/20 12:08
いつから1年か、が問題だろ。
基礎講座終えて1年なら普通に受かるんじゃない?
269名無し検定1級さん:03/05/20 12:10
いや、ゼロから
270名無し検定1級さん:03/05/20 12:12
人による、としか言いようがないだろ?
271名無し検定1級さん:03/05/20 12:14
択一の問題は簡単なので、1年あればいけるかなぁと思ったんですが、
書式というのは難しいですか?
272名無し検定1級さん:03/05/20 12:16
>>271
去年の択一で58問以上とれる人には難しくないよ。
つまり簡単ってこと。
273名無し検定1級さん:03/05/20 12:18
>>271
難しいかどうかは何とも言えないけど、択一よりも
点数を上げるのに時間がかかるとは思う。
それと、択一は1年でいける、なんていう考えだと
危ないですよ。
知識があることと、それを本試験の会場できっちりと
得点に結びつけることとは多少分けて考えないと。
274名無し検定1級さん:03/05/20 12:36
〜新人司法書士円月堂 抱腹絶倒奮戦記〜
ああ本日も仕事なし

http://www.ne.jp/asahi/nemuri/engetudou/oshirase.html

受験機関に踊らされ、数百万に相当する金と時間をつぎ込みその結末がこれ
ああ、司法書士とは哀れな存在よのう

そういえば司法書士じゃ評価されないから司法試験に転向したと書いた方もいたのう
275名無し検定1級さん:03/05/20 12:42
分かりました。
書式が問題ということですね。
それは、予備校の講座及び過去問を潰すことであるクリアできますか?
276名無し検定1級さん:03/05/20 12:48
書式もいいけど、結局は民法だよ。
配点が全然違うからね。
民法で差がつくなんて言われ尽してるのに、
それでも書式にはまって手を抜くヤツが多いんだ。
それでいつまでも受験生活続けることになる。
277名無し検定1級さん:03/05/20 12:52
民法は多分、一問くらいしか間違わないと思います。
とりあえず、1年間やってみます。
278名無し検定1級さん:03/05/20 12:53
その異常なまでの自信の根拠は?
すごーく興味あり。
279名無し検定1級さん:03/05/20 12:54
択一の問題をちょっと見たので。
280名無し検定1級さん:03/05/20 12:55
司法くずれその他学究肌タイプ  書式で落ち続ける 登記法択一も穴だらけ
書士プロパーの実務処理派タイプ 民法で落ち続ける
281名無し検定1級さん:03/05/20 12:59
>>280
上手
282名無し検定1級さん:03/05/21 20:54
大門近辺でお勧めの予備校あります?
土日コースで。
283山崎渉:03/05/28 10:48
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
284名無し検定1級さん:03/06/01 00:15
>>282
土日コース・・・
285名無し検定1級さん:03/06/01 21:45
書式の参考書はどれが一番いいでしょうか?
286名無しさん@Emacs:03/06/02 12:40
>>285
書式ブリッジ
287名無し検定1級さん:03/06/03 12:09
書式精義
288名無し検定1級さん:03/06/03 12:11
>>287
まさか。ご冗談でしょう?
289名無し検定1級さん:03/06/03 12:44
>>288
K君の参考者はこれ!
290名無し検定1級さん:03/06/05 02:09
LECのポケット過去問集と合格ゾーンは大きさが違うだけですか?
291名無し検定1級さん:03/06/05 02:26
>>290
改訂されてないし、値段の割りに作りが粗雑だから
別の会社のものにした方がいいよ。
292名無し検定1級さん:03/06/05 02:43
>290
HPには、出てないが改定はされてる。現行14年試験まで掲載してる。
作りは、確かに粗雑。値段も高すぎ。
肢別式。・・・役には立つ。
293名無し検定1級さん:03/06/06 09:34
はじめまして。
質問したいのですが、スレどおり、
司法書士を受けるにあたって、どの本が良いのでしょうか?
294名無し検定1級さん:03/06/06 14:47
>>293
日本司法学院の基本書シリーズ
295名無し検定1級さん:03/06/06 15:34
>293
あなたが、法律についてどれだけの知識があるのかで異なります。
296名無し検定1級さん:03/06/06 17:13
DAI-○がまったく話題にならないのはなぜでつか
297名無し検定1級さん:03/06/06 18:58
DAI−○のみで合格することは不可能だからです。
298名無し検定1級さん:03/06/06 19:50
Dって講師自身が合格者でないという異色のとこだろ? 論外
299名無し検定1級さん:03/06/06 20:07
出た司法学院w

初心者がマジにとったらどうする。
300名無し検定1級さん:03/06/06 20:41
>>298 その噺は有名らしいね。合格者講師は1名(か2名?)だとか
301名無し検定1級さん:03/06/06 21:14
民法は内田。
商法は弥永。
憲法は芦部を読んでおけなよい。
302名無し検定1級さん:03/06/06 22:41
刑法 前田
民訴 伊藤
303名無し検定1級さん:03/06/06 22:47
DAI-X
司法書士 省エネ「見るだけ」書式集 不動産登記法(上)
司法書士 省エネ「見るだけ」書式集 不動産登記法(下)
司法書士 省エネ「見るだけ」書式集 商業登記

どなたか、使ってる人居ますか?
304名無し検定1級さん:03/06/06 23:05
いないだろね。藁
305名無し検定1級さん:03/06/06 23:06
>>300
社員が教えてるからね。
306名無し検定1級さん:03/06/06 23:08
江見先生!
307名無し検定1級さん:03/06/06 23:20
>>303
柴田夫人のおかげで、結構売れてるらしい。
308名無し検定1級さん:03/06/06 23:20
↑・・以外合格者いるの?
309名無し検定1級さん:03/06/06 23:31
むかし、LECは宅建資格保有者が司法書士の民法・刑法を教えてたよ。
310名無し検定1級さん:03/06/06 23:33
Dは今もってハナシ
311名無し検定1級さん:03/06/06 23:37
>>301
漫画「少年アシベ」なら読んだぞ。
312名無し検定1級さん:03/06/07 22:11
>>309
今、I塾で宅建講師やってますね
313名無し検定1級さん:03/06/07 22:26
>>307
何のことでしょう?
314名無し検定1級さん:03/06/07 22:28
>>307
柴田夫人が使ってたのか?
315名無し検定1級さん:03/06/07 22:30
司法書士の民法・刑法教えていた宅建資格保有者というのは講師しながら
司法試験受験していたんだろ。
書士の問題範囲レベルを熟知して話し方教え方がそこそこ上手ければいいんで
ないか。
刑法は書士合格者であっても司法試験経験が無いとか浅いのは講師として使えない
のが定説である。
また根抵当権などはどうせ民法学習だけでは理解できないものだし、親族相続は大した
法的思考論点はなく暗記するだけだから、司法試験並に軽く流してもらったほうが
いいという考えもある。
316水先案内人:03/06/07 23:02
317水先案内人:03/06/07 23:03
318名無し検定1級さん:03/06/08 00:01
>>313 >>314
柴田の奥さんが7ヵ月合格法の中でDai-X江見の書式集を高く評価してた。
評価点は80点。

ちなみにLECの書式マスターは60点、竹下の解説不動産書式が70点、ブリッジ理論編が95点。
319名無し検定1級さん:03/06/08 00:22
ブリッジ実践編は載ってませんしたか?
320名無し検定1級さん:03/06/08 00:25
>Dai-X江見の書式集を高く評価してた
どこがいいんだろう?マジ知りたい
321名無し検定1級さん:03/06/08 00:26
ブリッジ実践編はもはや柴田某が評価を下すまでもないほどの不評不人気
で有名。
322318:03/06/08 00:32
実戦編のマチガイだった。
323名無し検定1級さん:03/06/08 00:33
>>321
そうなの?オレは結構良いと思っていたけど・・・
324名無し検定1級さん:03/06/08 00:40
>>321
オレ的には解答が縦にひっくり返ってるのがイケないと思う。
解説と一緒に見れるように出来たら勉強はかどるんだけどな。
325名無し検定1級さん:03/06/08 00:44
そっか。書式ブリッジ買おうか迷ってたんだけどな。
で、結局どうなのかな
使ってる人居たら教えてください。
326名無し検定1級さん:03/06/08 02:49
デュープロセス+口語民法、口語商法だけで独学合格は可能だと思う?

327名無し検定1級さん:03/06/08 03:15
デューより過去問の方が必要。
328名無し検定1級さん:03/06/08 03:29
今日もスヤクリ、いってもおまいらにはわからないので結論だけ
の樋口講義をイトウで補完←講義の???が消える分逆によくあたまにしみこむ
329名無し検定1級さん:03/06/09 16:32
>>325
ブリッジ実戦編以上に出来のいい解説文があるのか?というくらい解説文は優れてるよ。
問題は良く出来すぎていて本試験対策という感じではないね。
択一を含めた総合的な参考書と捉えた方がいいかも。
330名無し検定1級さん:03/06/10 22:08
東京法科アカデミーの通信ってどうなんですか?
331名無し検定1級さん:03/06/10 23:46
>>325
アンチ竹下、アンチWセミナーの俺でも、持ってるよ。
332名無し検定1級さん:03/06/13 03:09
司法書士合格には最低2年はかかると聞いたのですが・・
個人の差とかあると思うのですが、だいたいこれくらい
かかるんでしょうか?
333名無し検定1級さん:03/06/13 04:58
予備校通いの専業受験生で平均2〜3年
独学だともっとかかる
334名無し検定1級さん:03/06/14 03:32
2,3年以上も予備校に専業で通う奴なんていないから
必然的に合格者は専業で平均2〜3年となるだけ。
これも10人に1人っていうのが相場。
他は脱落もしくは万年ベテ。
335名無し検定1級さん:03/06/14 15:22
主人が今年でもう5回目の受験です。
最初の3年は予備校に専業、あとの2年はバイトしながらですが、
生活は私が支えています。子供もいます。
受かっても開業して成功できるような人間ではありません。
どうしたら諦めさせられるでしょうか。
336名無し検定1級さん:03/06/16 23:40
Wセミナーの海老沢先生ってどうですか?
337名無し検定1級さん:03/06/17 03:14
>>335
もう離婚したほうがいいでしょう。
煽りでなくマジレスです。

>>334
2、3年以上も予備校に無職で通う奴なんて沢山居るよ。
煽りでなくマジレスです。
338名無し検定1級さん:03/06/17 16:38
早稲田セミナーの海老原クラスってどう?
339山崎 の妻:03/06/17 17:58
主人が今年でもう5回目の受験です。
最初の3年は予備校に専業、あとの2年はバイトしながらですが、
生活は私が支えています。子供もいます。
受かっても開業して成功できるような人間ではありません。
どうしたら諦めさせられるでしょうか。
340名無し検定1級さん:03/06/17 22:48
登録免許税法の新旧対照表がのっているhpってないですか。
341名無し検定1級さん:03/06/18 01:06
司法学院にのってますよ
342名無し検定1級さん:03/06/18 01:08
>>339
彼は紙一重でバカなのか天才なのかわかりません。
もう2年我慢してみては?
煽りでなくマジレスです。
343名無し検定1級さん:03/06/18 03:41
>>339
これ実話なんだけど
銀行リストラして司法書士目指して勉強してたけど
2年目で嫁さん愛想つかして離婚したんだよ。
そしたら「俺と別れたことを後悔さしてやる」と単身で猛勉強して
今、その人司法書士やってるよ。
344名無し検定1級さん:03/06/18 06:38
ちょっと質問したいのですが、売買による所有権移転の場合みんな登記すると思いますが、相続の場合、何割ぐらいの人が登記するんですか?
345名無し検定1級さん:03/06/18 06:46
9割9分
346名無し検定1級さん:03/06/18 07:09
みんなそんなことしないといけないって知ってるもんなの?
それとも国とかから通知とかがくるの?
347名無し検定1級さん:03/06/18 12:43
>>341
thanks
348名無し検定1級さん:03/06/19 00:25
>>339
>>343の話しを聞くとやっぱり離婚したほうが旦那さんの為にも
貴方の為にも良いみたいですね。
349名無し検定1級さん:03/06/20 00:02
商業登記法の良い参考書はなんでしょうか?
350名無し検定1級さん:03/06/20 00:44
>>349
新訂詳解商業登記と書式精義。
まじおすすめ。
351名無し検定1級さん:03/06/22 00:51
前田の会社法とか読んだら遠回りかな?
352名無し検定1級さん:03/06/22 17:07
>>349
確かに書式精義おすすめ
おれ全部そろえてる
アレにかなう書式集は無いだろう。
353名無し検定1級さん:03/06/24 09:18
みなさん仕事はなにしてるの?
354名無し検定1級さん:03/06/24 13:07
>343

うちの父親も銀行員だったんだけど
28歳くらいの頃、銀行やめて司法書士目指し始めた
奥さん(私の母親)は困惑しつつ容認したらしい
結局死に物狂いで勉強して一発合格、開業しました

やっぱり追い詰められると人間ヤルんだなあ
私は勉強一年目で、この前の模試では丁度半分くらいの点数でした
あと一年でどうにかしなきゃ・・
355名無し検定1級さん:03/06/24 15:42
銀行員退職後、司法書士って典型的パターン。
@頭がとにかくいい。
A高給フイにしても望むくらいだから意気込みが違う。
B銀行員の職種の辛さから考えて司法書士の勉強など屁でもない。
C司法書士の仕事が分かっている。
D決して社会不適応者ではない。
356名無し検定1級さん:03/06/24 15:49
↑りそなの方ですか? お疲れ様です。
 
357名無し検定1級さん:03/06/24 15:51
銀行員退職後、司法書士って典型的パターン。
@銀行で使い物にならないと判断されたくらいだから、仕事できない。
A不良債権に関する人員削減に対し、会社にしがみつけなかったくらいだからやる気なし
B銀行員は非情。司法書士になり仕事をすれば、誰でも実感する。
C司法書士に仕事を振っているだけで、具体的な中身は全然わかっていない。
D同業に転職するなら兎も角、社会的スキルの活かせない独立自営型資格を志す時点で、社会不適応者だ。
358名無し検定1級さん:03/06/24 18:11
クビになった銀行に合格後,仕事まわしてもらえると画を描いている
ぬるい受験生を知っていますが何か
359名無し検定1級さん:03/06/24 23:56
銀行員は合格する人間以上に転落人生送る奴が多いんだぞ
銀行員ほど司法書士をなめてる奴等はいないからな
よーし、パパ仕事止めて軽く司法書士にでもなっちゃうよんてなカンジでな
そして気づくのさ…

「や っ ぱ り 止 め な け れ ば 良 か っ た」



とおりすがりの元同僚より
360名無し検定1級さん:03/06/25 00:31
義父が、元都銀のお偉いさんですが、司法書士というとバカにされます。
合格後の強力な人脈を頼りに勉強してますが、正直肩身が狭い。
受けるなら、司法試験にしろと、法科大学院は行く気はないのか?とよく言われる。
361名無し検定1級さん:03/06/25 02:47
銀行員とか不動産屋の社員は外回りの仕事で司法書士に接する機会があるが
自分達の状況と比べてどうも司法書士はおいしい職種と外見で思うらしい
両方友達いるけど2人とも司法書士に成れるなら成りたいとか言っていた。
362名無し検定1級さん:03/06/25 03:26
昔は羽振りよかったが今は都銀4行の平取締役で年収2000万強程度らしい。
363名無し検定1級さん:03/06/25 03:57
そう言えば大手消費者金融の支店長も
辞めたら司法書士になるとか言ってたよW
364名無し検定1級さん:03/06/25 04:47
金だけじゃないよ。
一度でも社会人やったヤシなら分るだろ。
フリーランスで生きてくって事に魅力があるのよ。
365名無し検定1級さん:03/06/26 11:26
でもそこで皆気付く。
心底バカにしていた フ リ ー タ ー 上 が り が短期合格、
説教していた社会人たる我々が頭を下げる立場になるということを。
366名無し検定1級さん:03/06/26 12:56
>>363
大手消費者金融の支店長ってDQNが2年いればなれるよ
367名無し検定1級さん:03/06/27 12:06
あと、9日きったね。
どうするんだろうね。受験生
一日どのくらい追い込みかけてる?
368136:03/07/03 18:28
半年独学でやってどんなモンかとLECの模試受けてボコボコにされまスタ

いやーやっぱ甘くないわ。。。。
合格レベルに程遠いのは分かってたが予想以上にヒドくて大甘デスタ
やっぱ客観的に数字が出る答練や模試はいい刺激になる

出直してきます
6日の本番も受けるけど来年に向けて良い予行演習にしたいですな
369136:03/07/03 18:30
フー
結局書式と憲法・司書法はほとんど何もできんかったナー
370名無し検定1級さん:03/07/04 09:06
369>

まじで?
371名無し検定1級さん:03/07/05 01:23
学者の書いた本読んでる?

読む必要ある?
372名無し検定1級さん:03/07/05 01:40
試験合格のためには学者の書いた本読む必要まったく無し。
しかし司法試験合格者受験生や大学関係者などに小馬鹿にされない
ための自衛手段としては読まずにはいられないものではある。
373名無し検定1級さん:03/07/05 01:56
明日の試験終わったら、三枝講師のデータファイリング講座、
すぐ申込みに走れ
そうすれば、来年は受かるぞ。
374名無し検定1級さん:03/07/05 01:57
読んでもハナから小馬鹿にされているのだが。
375名無し検定1級さん:03/07/05 01:58
択一データって先生変わったの?
376名無し検定1級さん:03/07/05 12:14
司法書士のテキストってどれもいきなり難易度高いんだよなー

完全に初学者向けの見当たらない
377名無し検定1級さん:03/07/05 12:26
デュープロセスは?
378名無し検定1級さん:03/07/05 16:32
>>377
デュープロセスこそ初学者向けじゃないじゃん

カセットとかがなかったらサッパリ理解できないよ
379名無し検定1級さん:03/07/05 17:26
Dプロの改訂版って思いっきり変わってる?
商・商登は買わなきゃダメだろうけど民・不3冊も買わなきゃダメ?

商・商登4300円。。。。高い
380名無し検定1級さん:03/07/05 17:41
こども)おじちゃん司法書士ってなに?  
弁護士)弁護士になれないバカだよ。
こども)じゃあ、司法書士試験はバカの受ける試験だね。
弁護士)そうだよ。法学部以外の出身も多いしね。   
こども)え、法学部でてないのに、受かるような法律試験なの?
弁護士)そうだよ。司法書士は所詮はバカの集まり。
こども)それなら公務員になればいいのにね。
弁護士)無理だよ。公務員試験は一般教養があるからね。
こども)じゃあ、司法書士っていらないね。
弁護士)いや、面倒な闇金相手に弁護士が動くのは面倒だからね。
こども)そっか。司法書士は弁護士の食べ残したカスで生活できるんだね。
弁護士)そうだよ。司法書士はルンペンさ。
こども)司法書士試験に合格できなかったら、どうするんだろ?
弁護士)それこそ、本物のルンペンさ
381名無し検定1級さん:03/07/05 17:56
Dプロの値段、他社に比べると割安だと思うが。
商法は商業登記法との合本だからむしろ安いよ。
初学者向けには竹下著「法ナビ民法」が出ているんで書店で見てみたら?
あとは一般向けのテキストを活用した方がいいかもね。
382名無し検定1級さん:03/07/05 22:42
>>一般向けのテキスト

例えばどんなの?
383名無し検定1級さん:03/07/05 23:18
>>380
調子に乗ってバカにしまくってるけど、
一応司法書士会にメールしておいたから
お前の書き込みのipよこせって2ちゃんに請求されたら
お前のプロバイダーがお前の住所を教えて
名誉毀損で訴えられるんだぞ?
これでお前も人生終わりだな。やれやれ
384名無し検定1級さん:03/07/05 23:25
仕事暇だから>>380を訴えようとしてる奴は俺だけではないはず。
385名無し検定1級さん:03/07/06 00:19
>>382
例えば伊藤真著「民法入門」「商法入門」(日本評論社)等入門シリーズや
「民法がわかった」(法学書院)のわかったシリーズがお勧めです。
1回通読すれば全体像が把握出来ると思うよ。
386名無し検定1級さん:03/07/06 00:33
試験受ける自信ない・・・
今年は見送ろうと思う…
387名無し検定1級さん:03/07/06 00:37
>>386
様子見で受けたら?って今更申し込めないけど(^^;
私は今年1次試験くらいしか太刀打ち出来ないが
受けちゃうし。過去問題だけでどれくらいいけるか
試すつもり。
388名無し検定1級さん:03/07/06 01:02
>>386
もちろん申し込んであるんでしょ?
試験開始して問題用紙めくって書式の問題見るときのあの何とも言えない怖さ。
あれは合格するつもりが無いうちに一度味わって置いた方がいいよ。
389名無し検定1級さん:03/07/06 03:08
>>387-368

386です。遅くなってすいまそん。

確かに、太刀打ちできないけど受けにいけば得るものがあるかも・・・
登記の問題、白紙になるかもしれないけど逃げないで行ってみる。
早稲田大学が試験場。なんか嫌だなぁ…
390名無し検定1級さん:03/07/06 06:55
いまからいくけど、雨降ってる。
そして、眠い。
391名無し検定1級さん:03/07/06 12:20
>>382
うさぎだろ・・・
392名無し検定1級さん:03/07/06 13:01
竹下の「法ナビ民法」は書士用にしては担保物権・親族相続がかなり少なく
範囲やレベル的には公務員対策用か司法試験初心者向けといった感じである。
書士初心者にとっては総則・債権の分野が多く細かいので向かず、ある程度の
レベルになると担保物権・親族相続がかなり少ないので役立たずとなる妙な
シロモノ。
書士受験生だけでなく公務員や司法試験受験生まで対象を広げ販売数を伸ばして
儲けることが目的であろう。
書士初心者は伊藤真の「民法入門」を読んだ後は公務員試験向け民法のテキスト
の中から分かりやすいのを選んだ方が、竹下の「法ナビ民法」よりも値段が安く
よくまとまっていて分かりやすいであろう。
商法・刑法に関しては書士も公務員もレベルは変わらないので伊藤真の入門書を
読んだら書士向けのものにいけば良い。
393名無し検定1級さん:03/07/08 16:44
伊藤の権利能力なき社団の総有財産の代表者による処分についての判例解説と
合格ゾーン本試験問題正解に合わせて解説してるのと違う
伊藤 総社員の同意
合格ゾーン 多数決原則
394名無し検定1級さん:03/07/08 16:47
レックの蛭町先生がいいとバイトしてる事務所の方に紹介されたんですが、特にどの講座がいいんでしょうか。
395名無し検定1級さん:03/07/08 17:29
本試験会場でISISのガイダンスビデオ貰いましたけど、
結構よさそうですね。
396名無し検定1級さん:03/07/08 18:24
上からテレビ番組録画しましたけど、なにか…。
397名無し検定1級さん:03/07/08 18:28
>392
そうやって人を巻き込むな
オマエだけがその方法でやり通せよな

398名無し検定1級さん:03/07/08 21:13
書式の蛭町は伊藤塾へ行ってしまいました。
399名無し検定1級さん:03/07/09 21:29
週刊住宅新聞社の「商業登記法」神崎満治郎ってどう?使ってる人いる?
400名無し検定1級さん:03/07/09 21:30
エッチな事はここで探すといい
http://www.k-514.com/
401名無し検定1級さん:03/07/09 22:08
漏れ、ら、女のとこへ行く時間ナイよな
402名無し検定1級さん:03/07/10 09:20
つうか仕事しないと世間の目がいたいな。
403名無し検定1級さん:03/07/10 17:11
俺は合格発表までは早稲田セミナーでバイトする。
おねえちゃんキレイそうだしね。
404名無し検定1級さん:03/07/10 17:39
LECの一発合格講座と択一データはどうでしょう?(通信)
405名無し検定1級さん:03/07/12 00:53
直前チェクとブリジだけで合格できますか?
406名無し検定1級さん:03/07/12 00:55
>>405
それに過去問とDプロを加えれば万全だよ。
407名無し検定1級さん:03/07/12 10:14
基礎講座も完璧に。
408山崎 渉:03/07/12 10:42

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
409名無し検定1級さん:03/07/12 23:18
登記六法ネット購入したいんだけど、東京法経の六法しかないです
桂林書院の六法とか、どこかであつかってないでしょうか?
410名無し検定1級さん:03/07/12 23:29
>>409
本屋さん経由で取り寄せてもらう訳にはいかないの?
郵送料とかゼロだよ。でも、ちょっと時間かかるけど。
411名無し検定1級さん:03/07/13 00:28
>>410 解決できました 紀伊国屋にありました レスどうも
412名無し検定1級さん:03/07/14 08:56
Wセミナー海老原先生の情報求む
413山崎 渉:03/07/15 11:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
414名無し検定1級さん:03/07/16 18:03
NO1 早稲田
NO2 伊藤塾
NO3 司法学院
NO4 LEC
415名無し検定1級さん:03/07/16 21:45
鬱だ、桂林書院の登記六法カタカナ表記だ
416名無し検定1級さん:03/07/16 23:54
>>415
もう少し待てば「詳細 登記六法」(東京包茎)の16年版が出るのに。
今度は模範六法並みに内容充実ですよ。
417名無し検定1級さん:03/07/19 01:24
分かり易い基本書教えてください。
デ−プロわかりにくくて・・
418名無し検定1級さん:03/07/19 01:29
>417
どこがわかりにくいの?
419名無し検定1級さん:03/07/19 01:31
>>417
となるともう司法学院の基本書しかないと思う。
420名無し検定1級さん:03/07/19 01:32
>>417
わかりにくい?
どの教科?
421417:03/07/19 01:42
まだ民法と商法しか手をつけてないんですが、
これって独学用にはつくられてないですね。

知人に11年のカセット譲ってもらったんで
それと一緒には読めるんだけど、カセットなしではかなりきつい
 
商法なんて覚えること箇条書きにしてあるだけじゃないですか
422420:03/07/19 01:44
単元ごとに読んでその分の過去問とか去年の答練やってみなさいよ
商法はH11のカセットでは改正前だから混乱すると思いますよ
法学は初めてですか?
423417:03/07/19 01:52
いえ、法学部卒で社労士、行政書士持ってます

将来は司法書士と社労士でなんとか食っていきたいと思ってます

たしかに商法のカセットはもう使えませんね
過去問も少しずつはやってるんですが、学説問題結構多いですね
こういう問題に対処するにはデュープロ以外に何か学者の本とか読まないと
解けないような気がします。
デュ−プロがあまりにもわかりにくいんで、
内田の民法読んでから、もう一度戻ろうかと考えていますがどうでしょう?
学者の本とか読む必要ないですかね?
424名無し検定1級さん:03/07/19 02:06
>>423
最近は学説問題の出題が少ないので、その方法だと遠回りですよ。
Dプロと過去問をリンクさせて勉強を進めるのが一番だと思います。
辛抱強く何度か回せば見えてくると思います。

425420:03/07/19 02:11
専業受験生とか定時でさっぱり帰れるお仕事ではない限り、基本書は
読まない方が良いですよ。もっとも読んで損はしないですよ。
直前チェックでどんどん暗記して問題を解いての繰り返しをしたほうが良いですよ。
で、学説は(民法ですよね)司法学院のレベルアップ民法とその問題集を
買えば十分です。あとは判例六法で条文の素読をしながら判例のチェック
択一六法(自由国民車)もお勧めです。

私は司法学院は重要書式をお勧めです。あとは商法が改正がおおいので
司法学院の改訂が早いので基本書を使いました。←1回読んであとはわからなく
なったら再度その単元だけ読みました。
426名無し検定1級さん:03/07/19 02:13
>>417
デュープロにこだわるなら、択一六法と併用して読むといいよ。
司法書士のテキストは、司法試験テキストに比べてデキが悪いのが現実。
司法試験から転向組が増えて、1次試験の足切が高くなれば、デュー毒学
では対抗できないよ。
それから、デューと相性が悪ければ、きっぱり変えるべき。
427420:03/07/19 02:16
確かに、基本書、参考書の分厚いのを読むと達成感を味わえて
いいのですが
やっぱり試験ですので当面は合格するのが目標ですので
問題が解けないと話しになりませんよね(w
428420:03/07/19 02:19
私の時代にはダットサン3冊という便利なものがあったのですが(w
でもなんにしろ最初は辛く感じると思いますけど

ガンガレ
429420:03/07/19 02:24
あ そうそう
どうして取っつきわるいから簡単なもの読みたいならば
柴田先生が書いている生講義シリーズでも読めば?
とっつき良ければあとは地道な作業だけになるから(w

でも司法書士、社労士ですか〜 珍しいトッピングですね

dehadeha
430名無し検定1級さん:03/07/19 02:33
>>423
うちだ民法はやめれ。試験の傾向にあってない。また、うちだじゃ実務に出てから役にたたんよ。
流行に流されてうちだ読む奴多いが、全くの無駄よ。その無意味さのために、かわいそうになるくらいじゃよ。
試験合格のためには、学者の本は、必ずしも読む必要はないと思うが、どうしても読みたいのなら、
民法なら我妻栄の本を読むべし。
ただし、学者の本を読んで勉強するのは、効率の点から言えばあまりよくない。
したがって、短期合格向きではない。
しかし、2〜3年くらいで法律学の基礎がばっちりと身に付くことは保障できるよ。
431名無し検定1級さん:03/07/19 02:36
学者本を読みこなせる人は、司法試験を狙うべき。
432名無し検定1級さん:03/07/19 02:45
その司法から流れてきましたがなにか?
433名無し検定1級さん:03/07/19 09:57
おれもだよ
434417:03/07/19 12:17
みんなはデュ−プロをカセットとかなしで読んでる?
435名無し検定1級さん:03/07/19 12:25
>>434
デュープロ買ってみたけど、読むの止めた。
マイナー科目は、絶対利用しないほうがいい。
436417:03/07/19 12:26
>>435
どしてですか?
437名無し検定1級さん:03/07/19 12:34
>>436
例えば刑法、あれで刑法の理論体系は、まったく身につかないよ。
今年の憲法・刑法の計6問は全問正解すべき内容だったがデューの
刑法だとねぇ。
今後出るであろう憲法も期待できないよ。
438417:03/07/19 12:36
>>437
民訴はどうですか?
439名無し検定1級さん:03/07/19 12:43
民訴は、今年新傾向の問題が出てましたよね。
簡裁代理権付与の影響で、今後難化が予想されるので民訴も×。
440名無し検定1級さん:03/07/19 12:44
>>437
全問正解すべきは言い過ぎ。原因において自由な行為は間違えても仕方ない。
441名無し検定1級さん:03/07/19 12:47
>>440
あれ、超簡単。
合格するなら、正解すべき。
442名無し検定1級さん:03/07/19 12:48
ちなみに、供託は使えると思うよ。
443名無し検定1級さん:03/07/19 12:49
>>440
デューの説明だと解けないんだな。
444名無し検定1級さん:03/07/19 13:07
択一データファイリングのテキストがよい。
445名無し検定1級さん:03/07/19 19:27
解説が初学者でも理解しやすい『過去問題集』ってどこですか?
教えて下さい。
446名無し検定1級さん:03/07/19 19:29
東京法経の過去問題集
447名無し検定1級さん:03/07/19 19:42
俺は司法学院のがわかりやすいと思うよ。
448445:03/07/19 20:12
>>446
>>447
ありがとうございます。
東京法経は過去問マスター(H2〜H14)
司法学院はDATAIL過去問(H1〜H13)・新体系過去問(53〜H12)
ですね。
集録年度が会社や分野によってバラバラですが
みなさんは1つに絞らず、民法でも2つ以上の別会社の過去問を買って
比較しながら勉強を進めているのですか?
449名無し検定1級さん:03/07/19 23:39
デュ−プロを使ってる人はカセットなしで読んでる?

450名無し検定1級さん:03/07/19 23:42
働きながら勉強してる人は本当に合格してほすい。専業受験生はプライドだけ高くてひきこもってるだけの怠惰な人間。営業などできっこない
451名無し検定1級さん:03/07/19 23:42
缶つめ工場で働いて勉強してる人頑張れよ。
452名無し検定1級さん:03/07/19 23:44
>>450
専業受験生だって貧困と世間の目と戦ってると思うぞ
453名無し検定1級さん:03/07/19 23:51
>>452
気のせい
454名無し検定1級さん:03/07/19 23:54
まあ専業受験生とひきこもりは紙一重だわな
455名無し検定1級さん:03/07/20 00:02
専業受験生はやはり世間や社会と隔絶してるな。
就職出来ない隠れ蓑になってるんじゃないか。
専業でも1〜2年で合格するヤシは救いがあるが
それ以上となるともう世捨て人だね。
456名無し検定1級さん:03/07/20 00:05
社会に出れない自分を慰めるために
勉強している奴も多いだろう
司法書士に限らず
457名無し検定1級さん:03/07/20 00:06
デュ−プロを使ってる人はカセットなしで読んでる?



458名無し検定1級さん:03/07/20 00:35
たまに読んでるよ
459名無し検定1級さん:03/07/20 03:11
睡眠学習用に、中根かすみの条文朗読ほすい
460名無し検定1級さん:03/07/20 03:12
仲根だす
461名無し検定1級さん:03/07/20 05:08
専業のひとってまずいよね。そうしないと合格できないのは知ってるけどそれするともう社会へ戻れなくなる、ひきもりだよ。ぼくは経験したからもう家でようと思うよ。はずかしくていられない。
462名無し検定1級さん:03/07/20 08:05
友人がいなくてかまって欲しい奴が紛れ込んでいるみたいだな。
463名無し検定1級さん:03/07/20 10:42
オマエモヤンケ
464名無し検定1級さん:03/07/20 12:11
>>456
司法書士受験生=オナニーマニアつうことか。
どうりでいか臭い連中が多い訳だ。
465名無し検定1級さん:03/07/20 13:06
とよたの期間工はどうよ。いま、募集してるよ
466名無し検定1級さん:03/07/20 13:07
4ヶ月で110万以上稼げるらしいよ
467名無し検定1級さん:03/07/20 13:43
450 :名無し検定1級さん :03/07/19 23:42
働きながら勉強してる人は本当に合格してほすい。専業受験生はプライドだけ高くてひきこもってるだけの怠惰な人間。営業などできっこない


451 :名無し検定1級さん :03/07/19 23:42
缶つめ工場で働いて勉強してる人頑張れよ。


452 :名無し検定1級さん :03/07/19 23:44
>>450
専業受験生だって貧困と世間の目と戦ってると思うぞ



453 :名無し検定1級さん :03/07/19 23:51
>>452
気のせい


454 :名無し検定1級さん :03/07/19 23:54
まあ専業受験生とひきこもりは紙一重だわな
468名無し検定1級さん:03/07/20 13:46
とよたの期間工はどうよ。いま、募集してるよ
469名無し検定1級さん:03/07/20 13:46
4ヶ月で110万以上稼げるらしいよ
470名無し検定1級さん:03/07/20 14:00
司  法  書   士   試験に浪人しても受からなかったと言うことは、
”君は司法書士試験に向いてない”ということだ。
すなわち”君は法律実務界には必要ない”ということでもある。

そして、専業司法書士受験生を選んだ以上、他に行き場所もない。

つまり、専業司法書士浪人で合格できないと言うことは

”法律実務界からも社会からも貴方は必要とされてません!”
という宣告に他ならない。

専業司法書士試験不合格者は、まったく行き場所はない。再起不能だ。
これは、運命が君に死を宣告していると言えよう。
つまり、不合格通知は君に死ねと言っているのだ。

死ねと言われているのに死なないのは、往生際が悪いと言える。

自分で選んだ道だ。司法書士試験に賭けて、結局負けた。
負けたのに今さら負けを取り返そうなんてのは、虫が良すぎる。

素直に負けを認めて、死に賜え。
それが一番楽な道とも言える。惨めに生きるのはいやだろう。



471名無し検定1級さん:03/07/20 14:43
働きながら合格するまで頑張ればいいと思うよ。死ぬことはナイト思う。自分は、フォークリフトの免許とって、港湾関係で働こうと思ってるよ。アパート借りてね。それで一生懸命働いて勉強して合格できなければ才能がなかったということだとおもう。自分の家をほしいよ
472名無し検定1級さん:03/07/20 16:28
一時専業受験生だったんだけど、年齢的な事も考え、今は働きながら
勉強してます。若いうちに短期合格してすぐに社会へ出る人ならいいけど、
なかなか受からず専業受験生はつらいと思います。働いてみると、意外と
色んな事見えてくるから、逆にいいかも・・・・
473名無し検定1級さん:03/07/20 16:58
ここは

司法書士・最高のテキスト、学校、講師、勉強方法

のスレでちゅよー
474名無し検定1級さん:03/07/20 19:48
市ね↑
475名無し検定1級さん:03/07/21 02:04
470はいじめられっこだな。
476名無し検定1級さん:03/07/23 09:40
コピペの相手をするな
477名無し検定1級さん:03/07/23 13:30
トヨタ自動車の期間工はどうよ。いま、募集してるよ!


478名無し検定1級さん:03/07/23 18:52
コピペの相手をするな


479名無し検定1級さん:03/07/23 20:18
で、商法はどうすれば?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
481名無し検定1級さん:03/07/25 14:27
>>479 放送大のラジオ授業、商法を録音して運転中に聞き流すといいっすよ
482名無し検定1級さん:03/07/25 22:27
>480
どこのスレッドでもみる投稿だけどなんなら?
483名無し検定1級さん:03/07/25 22:30
トヨタ自動車の期間工はどうよ。いま、募集してるよ!

484名無し検定1級さん:03/07/25 22:31
日産じゃなきゃヤダ
485名無し検定1級さん:03/07/25 22:32
NHKの集金人はどうよ。毎日遊んでお金がもらえます。
486名無し検定1級さん:03/07/25 22:34
フジTVじゃなきゃヤダ
487名無し検定1級さん:03/07/25 22:37
フジTVだったら、中野や高島アナと知り合いになれるかも。
NHKなら断然、不倫巨乳アナだね。
488名無し検定1級さん:03/07/25 22:41
阿部知代じゃなきゃヤダ
489名無し検定1級さん:03/07/26 01:48
勉強よりもエロ動画のDLに一生懸命な今日この頃です
こんな僕は異常でしょうか?
490名無し検定1級さん:03/07/26 01:50
スレタイ読めよボケ共
491名無し検定1級さん:03/07/27 00:21
>>490
糞マジメは嫌われます
492名無し検定1級さん:03/07/27 01:10
もう結論が出ているからな。
493名無し検定1級さん:03/08/01 02:20
あげ
494名無し検定1級さん:03/08/02 16:40
Wの実戦基本書ってどうですか?
初学者でも使いやすいですか?
Dプロのほうがわかりやすいのかな?
495名無し検定1級さん:03/08/02 17:45
実践基本書だったらDプロの方が良いかも…
496名無し検定1級さん:03/08/03 00:11
基本書は合う人、合わない人それぞれだから
本屋で30頁くらい立ち読みしてから決めるのが良いと思いまつ。
497名無し検定1級さん:03/08/03 19:51
司法学院のって使ってる人います?
いないよね・・・
東京法経学院のは?
いないか・・・
498名無し検定1級さん:03/08/03 21:30
きほんちょなんてなにちゅこてもいっちょでつ。
わからないあいだはなにちゅこてもわるいほんでつ。
わかりかけたらなにちゅこてもいいほんになるんでつ。
けいけんしゃのだんでつ。
499名無し検定1級さん:03/08/03 23:54
>497
香川先生は登記の界王様
今上先生は不動産登記の現人神でつ
500名無し検定1級さん:03/08/05 03:04
>498
同意。司法学院の基本書、本屋で立ち読みしたけどダメだ。
悪い本じゃないと思う。でも漏れの体質に合わない。
Wの竹下の講義もただ眠いだけだったし、ホント本人次第だよな。
といいつつ500げっと。
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
504名無し検定1級さん:03/08/11 01:49
>>457
>デュ−プロを使ってる人はカセットなしで読んでる?

Dプロのカセットってあるの?
Dプロ+直前チェック+直前チェックのカセット+書式ブリッジが
王道ですよね?

505名無し検定1級さん:03/08/11 01:54
レックのブレイクスルー
市販されていないけど、
レックへ行ったら講座を取って
なくても買えますか?
506名無し検定1級さん:03/08/11 02:07
>505
100万円以上の講座をとらないと誤植だらけのブレイク損スルーは
購入出来ません。
507名無し検定1級さん:03/08/11 03:05
行政法だすくらいなら、登記法蛭に書かせてください 伊藤師匠
508名無し検定1級さん:03/08/11 07:41
AGE
509名無し検定1級さん:03/08/11 21:17
>507
香川先生、今上先生

で十分じゃない?既存の名著を読みこなせないなら誰が書いた本も
読みこなせないのでは?と煽ってみる
510名無し検定1級さん:03/08/11 21:18
どの本もこの本もダメじゃー。
どれ使たって、合格の保証なしじゃあ。
511名無し検定1級さん:03/08/11 21:18
幾代もいるぞ!
512名無し検定1級さん:03/08/11 21:37
>>511 幾代ってなんぞなもし?
513名無し検定1級さん:03/08/11 21:40
赤羽先生もいるぞ!
514名無し検定1級さん:03/08/11 21:44
やはり小泉のレジュメが最高の教材。
515名無し検定1級さん:03/08/11 21:48
>>512
確か、故東北大学名誉教授。
女性の人かと思ってた。
516名無し検定1級さん:03/08/11 21:54
>>515 512です。ありがとう。
517名無し検定1級さん:03/08/11 21:56
>>515
今いくよ?
518名無し検定1級さん:03/08/11 21:56
>>516
「幾代通」&「不動産登記法」でぐぐってみ。
519509,511,513:03/08/11 22:00
ただ受験対策というより受験対策本作りのネタ本だけどね(w
520名無し検定1級さん:03/08/11 22:12
トヨタ自動車の期間工はどうよ。いま、募集してるよ!

521名無し検定1級さん:03/08/11 23:04
>>505
竹下の基礎講座のこと
522名無し検定1級さん:03/08/12 00:01
伊藤塾にしたら?
523名無し検定1級さん:03/08/12 00:02
>522
伊藤塾っていいの?
524名無し検定1級さん:03/08/12 05:22
>>523
DVDがあるのはいいね。
525名無し検定1級さん:03/08/12 12:01
>524
それしかないのか(w
526名無し検定1級さん:03/08/12 12:03
俺、思うんだけど、なんでDVDって大手はやらないんだろう
多少高くても絶対に売れると思うけどな。
今時、カセットってよ ふざけてのかとオモタヨ。
527名無し検定1級さん:03/08/12 12:07
それに見合うだけ売れればいいだろうけどな
受講料がそれだけ高くなるだけだぞ
CDでいいんじゃないの?
今日日、別に映像いらないだろうし
528名無し検定1級さん:03/08/12 12:30
>>527
CDでいいけど、なんでカセットが主流なんだ?
529名無し検定1級さん:03/08/12 12:34
>528
一番安いからじゃないか?
1 予備校にある機材って大がかりなものがおおいから
設備投資かかるからじゃないか?
いい講義やってるならカセットでも売上げかわらないだろうし
2 それにCDだと簡単にコピーされそうじゃないか?
(原本をヤフオクに出品されるおそれ
530名無し検定1級さん:03/08/12 12:46
速度調節して聞けるから、オラはカセットでいいだ。
531名無し検定1級さん:03/08/12 13:55
LECは100万ぐらいで通信ビデオしてなかった?
532名無し検定1級さん:03/08/12 14:31
どうせうかりもしないのに100万円は気がよすぎるよ
533名無し検定1級さん:03/08/12 15:07
伊藤塾は、ハイ8ビデオ→ビデオCD→DVDと常に最新メディアを通信教育
に採用してきてたよね。
教室で生徒一人一人に小型モニター画面も設置してるし。
ルーズリーフ式テキストもココが最初だし。
他校も、この点は見習ってほしいなぁ。
534名無し検定1級さん:03/08/12 16:08
その分受講料を安くしてくれれば最強かもな
535名無し検定1級さん:03/08/12 16:57
書式の本試験ってペン書きなんですか。
ペン書きで間違ったらどうするんだろう。
印鑑のところはどうすればいいのかしら。
また、添付書類の順番って決まってるんですか。
お願い致します。

536名無し検定1級さん:03/08/12 19:02
その分受講料を安くしてくれれば最強かもな
537名無し検定1級さん:03/08/12 19:05
過去問やれ!話しはそれからだ
538名無し検定1級さん:03/08/12 19:06
塾のDVDは魅力的ではあるが、内容どうかなぁ。
司法試験では評判良くないし。
レックはせめてMDにすべきだろ。
今どこテープとは。
539名無し検定1級さん:03/08/12 19:07
伊藤塾はDVD受講生で儲けてそうだね。
来年あたりから他校もマネするかもしれないね。
540名無し検定1級さん:03/08/12 19:13
もっといい技術でてるんじゃない
いまはEラーニングかな?
541名無し検定1級さん:03/08/12 19:18
伊藤塾は元LEC講師の所先生。
LECと内容が似ているのなら塾で大丈夫なのでは。
542名無し検定1級さん:03/08/12 19:19
お盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
543名無し検定1級さん:03/08/12 19:27
AVカセットだったら藁えるよな
544名無し検定1級さん:03/08/12 20:49
>>538
あまり2chの評判は当てにならんよ。
あれだけ塾生の数が多いのは、それなりの良いところあるからだと見た。
545名無し検定1級さん:03/08/12 20:53
塾は毎年受講生3000人いながら、合格者は2桁ですが。 
546名無し検定1級さん:03/08/12 20:55
>>545
何でわかるの?
547名無し検定1級さん:03/08/12 21:00
え!そんなに受講生いるの?教室は閑散としてるのに
548名無し検定1級さん:03/08/12 21:02
>547
あくまで、司法試験受験生の話だよ。
549名無し検定1級さん:03/08/12 21:08
な〜んだ
550名無し検定1級さん:03/08/12 21:09
>>546
根拠はないが、2桁の噂で他校とのバランスが取れてる。
もし、合格者数を発表して、他校と同じ数だったら、塾が1人勝ちに
なり、塾生で教室はいっぱいになりパンクしまっせ。
551名無し検定1級さん:03/08/12 21:11
伊藤塾の基礎マスター出身の合格者
内部告発によると
2001年度合格者 87名
2002年度合格者 56名

塾より受講生が少ないレックは400名近く。
552名無し検定1級さん:03/08/12 21:12
塾の司法書士合格率は発表なし。
大阪校は受講生が減っていってるらしいが本当なのか???
553名無し検定1級さん:03/08/12 21:19
>>551 >>550
うーん、確かに根拠のない数字だね。
だから、塾受講生の数に影響しないんだ。
554名無し検定1級さん:03/08/12 21:22
>553
納得
555名無し検定1級さん:03/08/12 21:28
どうせLECって模試だけの香具師とかも数に入れてんだろ
単科だけ取った香具師とかだから、400人っていっても意味なし
556名無し検定1級さん:03/08/12 21:28
>>552
発表も何も、昨年講座開講したのに、合格率なんか出せるわけねえべ。
557名無し検定1級さん:03/08/12 21:35
>>555
ちなみに、私はLEC某校で、過去問を買っただけなのに、受講票を発行
してくれました。
これ何ですか?と訊いたら、気にしないでくださいと言われた。
合格したら、多分受講生として扱われるのだろう。
Lカード持ってるから氏名もわかるし。
558名無し検定1級さん:03/08/12 21:40
レックの400人は入門受講生。
塾の基礎マスターとほぼ同じようなもの。
559名無し検定1級さん:03/08/12 21:47
ただし、10年以上前の入門受講生でも、合格すればカウントされる。

まあ、セミナーの司法合格者のカウントの仕方よりはマシだけどね。
560名無し検定1級さん:03/08/12 21:57
>>559
確かに、むかしの受講生をカウントできるから、古く
からヤッテル予備校が、有利ではあるね。

WとLでは、Lが上ですか。
561名無し検定1級さん:03/08/12 21:58
確かt講師は講義中全員受かればたまったものではないと言っていた。
これは、裏をかえせば、合格させたくない、合格すると40万キャシュバック
しないといけない、するとi塾は、赤字においこまれる。合格しても、
40万いらないから、つたない授業するな!復習問題の解説ぐらいなにを
もったいつけてる。復習問題は、過去問より、難しく設定しているとも
いっていたが、なにが、初学者でも、合格できるだ!これなら合格なんて
するには、別の予備校の試験対策講座を、申し込まないと、いけないで
しょう。自分自身の選択が、悪かった。しかし、腹が立つ!!
562名無し検定1級さん:03/08/12 22:00
>>556
マコツが教えてた1期生がいるのでは?
そもそも塾は何時頃から司法書士講座を始めたのよ?
563名無し検定1級さん:03/08/12 22:01
いつのまにか、司法試験の話になってる。
564名無し検定1級さん:03/08/12 22:04
>>562
1期生が去年春からだから、今年が初受験だべ。
565名無し検定1級さん:03/08/12 22:07
>>561
福岡での司法書士合格者過剰の事実をみると
逆に東京に行ってもらってよかったよ、意味わかるか?
信じてついていけ、他は絶対手を出すな。
566名無し検定1級さん:03/08/12 22:08
>>564
あれ?! 
パンフに載っていた合格者は塾出身じゃないの???
なんじゃこりゃ。。。
567名無し検定1級さん:03/08/12 22:11
>>565
それはトコロテンの功績?
568名無し検定1級さん:03/08/12 22:14
>>561
全員受かれば、キャッシュバックしても、その後、司法試験以上に
収益が上がるようになるよ。
T氏としては、単に、ウケを狙ったのだろうが、前森総理並みの失言
だね。
569名無し検定1級さん:03/08/12 22:18
館は館スレでやれよ
570名無し検定1級さん:03/08/12 22:18
>>567
九州ブロックの連中が集まるとしても
相対的に他地方よりあきらかに多い
功績までの証拠はないけど、ジョージの卒業生は多い
復習問題は8割がさっと解ける自分を確認し、あとはスルーすべし
571名無し検定1級さん:03/08/12 22:22
>>566
あれは、シケタイ利用者・司法試験塾生・直前講座受講者じゃないかい。

>>567
LEC時代実績は高いけど、東京の受講生はギャグが嫌い。土地柄だね。
572名無し検定1級さん:03/08/12 22:28
所さんの講義なんか聴いたことないよ。
福岡は司法学院発祥の地だから、司法学院出身の合格者が一番多いんじゃないかな?
でも福岡は人口が多くて受験生も1000人超えるから合格者30〜40人でも特に有利というわけじゃない。
573名無し検定1級さん:03/08/12 22:30
572
bingo
574名無し検定1級さん:03/08/12 22:31
>>572
東京が発祥の地かと思ってた。
575名無し検定1級さん:03/08/12 22:32
14年度
1100人受験で40人合格
誤差とみるか、ところてんの功績か
576ひきこもり:03/08/12 22:43
>>573
ビンゴってゲームのことですよね。
何でここでゲームが出てくるのか良かったら教えてください。
577名無し検定1級さん:03/08/12 22:45
レック梅田スカイ校の小泉先生の評判がいいようですが、実績はどうですか。
578名無し検定1級さん:03/08/12 22:49
熊本の講師は知人がやってるが、正直な評判を聞きたいな。
579名無し検定1級さん:03/08/12 22:53
>>577
受講生の1割を一発合格させたレックの看板講師です。
もはや日本を代表するカリスマ講師となりつつある。
彼がいなければ、受験は長期化すると思いますよ。
受講生は親しみを込めて「カリスマ先生」と呼んでいます。
580名無し検定1級さん:03/08/12 22:54
ほんまかいな
581名無し検定1級さん:03/08/12 22:56
澤田章仁
99年司法書士試験合格。00年LEC中級向けの答錬で講師デビュー。パソコンに触れていないと手が震えてくるという。
そのパソコンで作る補助レジュメが受講生に大好評。

私の講義は、「基本から一気に応用へ」を基本精神としていきます。
受験生の皆さんには、毎回、必ず復習をしていただく必要があります。
ですから、私の講義は決して楽ではありません。
しかし、それを守っていただければ、相当実力がつきます。
これは絶対に保証します。15ヵ月間、そのような努力を絶対に惜しまないという覚悟を、是非、決めてきてください。
ただし、私の講義は決して痛々しく激烈なものではありませんのでその点はご安心を。

http://lec-jp.com/shoshi/bigin/introduction/kanto/kanto_l14.shtml
582名無し検定1級さん:03/08/12 22:58
伝授ていやな言葉
583577:03/08/12 22:59
>>579
そんなにすごい先生がいらっしゃるなんてすごい。
ぜひ習いたい。
いつどこのレックで開講しますか。
2005年を目指しいてます。
584名無し検定1級さん:03/08/12 23:00
577,583
自スレでやってくれよ
585名無し検定1級さん:03/08/12 23:01
>>578
>>581

小泉みたいにおまえも宣伝したくなったのか。
586579:03/08/12 23:05
>>583
2005年なら来年の春に開講するはずです。
詳しいことは職員の方に聞いてください。
ただし、今受講相談をすると別の講師をすすめられる可能性が高いです。
学生さんですか。それなら、春までバイトしてお金をためておいたほうが言いと思います。
絶対小泉先生はおすすめです。
587577:03/08/12 23:13
>>586
高額な受講料ですが、日本一の講師の講義が聞けるなら安いかもしれません。
今からバイトして100万ためます。
588名無し検定1級さん:03/08/12 23:33
日本一の講師は竹下か所じゃないのか
589名無し検定1級さん:03/08/12 23:33
古藤だと思う。↑
590名無し検定1級さん:03/08/12 23:34
古藤ってだれ?
591名無し検定1級さん:03/08/12 23:34
大阪はLEC強し。
592名無し検定1級さん:03/08/12 23:36
竹下か所???
593名無し検定1級さん:03/08/12 23:38
所って誰?
594名無し検定1級さん:03/08/12 23:40
所=元福岡LEC=伊藤塾
595名無し検定1級さん:03/08/12 23:42
蛭町先生を忘れてはならない。
596名無し検定1級さん:03/08/12 23:47
竹下と蛭町を引っ張ってきて
誰か予備校を開校してくれない?
597名無し検定1級さん:03/08/12 23:57
小泉塾希望。
598名無し検定1級さん:03/08/13 00:01
その所って言う人は、塾移籍に伴って福岡から東京に引っ越したんですか。
599名無し検定1級さん:03/08/13 00:05
>598
引越したかどうかは知らんが、今は東京で教えていらしゃる。
600名無し検定1級さん:03/08/13 00:06
ところで、W蝉ーナーだけは、パンフレットに講師のことを、えらそうに
〜先生と記して紹介してんの。
なんか、人を見下してるようでムカつく。
601名無し検定1級さん:03/08/13 00:09
>>600
司法試験辰巳なんかもっとひどいよ。

答練に「弁護士・辰巳法律研究所専任講師 ○○△△先生御担当」と書かれている。
602名無し検定1級さん:03/08/13 00:11
>>597
氏ね!自作自演ウザイ、インチキ講師!!
603名無し検定1級さん:03/08/13 12:29
その手にひかっかかるもんか
怖い怖い誘導尋問ハケーン
604名無し検定1級さん:03/08/13 17:08
なんか税理士試験のほうが楽だね。
司法書士試験がこんなに大変とは思わなかったよ。
605名無し検定1級さん:03/08/13 19:13
蛭町の通信はないのですか?
606名無し検定1級さん:03/08/13 20:11
↑ 12万ぐらいでカセットならあるよ。
607名無し検定1級さん:03/08/14 15:19
まみは、単純に素直に純粋にっ!あなたに逢いたいです。

あなたは、どうですか?まみじゃだめですか?(。;_;。)

私、ここであなたのこと待ってます http://www.gals-cafe.com

二人だけで、一週間毎日10分。一緒に過ごしてくれませんか?
勿論それ以上も・・・。だってまみ、あなたにひとめぼれなんだもの。
待ってますね。必ず、来てくださいね!(*/▽\*)
608山崎 渉:03/08/15 12:13
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
609名無し検定1級さん:03/08/16 00:32
age
610名無し検定1級さん:03/08/17 22:23
過去問集はどこが良いのでしょうか。
やはり司法学院ので決まりですか?
611名無し検定1級さん:03/08/18 13:55
科目ごとの出題数を教えて。
612名無し検定1級さん:03/08/18 19:50
スマソン
憲法と民法、刑法、商法、民事訴訟法の勉強が不要だと「仮定」するとどのくらいの勉強時間で合格してもおかしくないレベルにいきますか?
613名無し検定1級さん:03/08/18 21:17
良スレage
614名無し検定1級さん:03/08/18 21:19
半年あれば十分だが
しかし、612も経験どおり試験は運がつきもの
1年一度のチャンス〜♪Oh〜だ〜りん♪
しかも掛け持ちすると本業がぼろぼろになる
あと2年は本業頑張った方がいいぞ
615名無し検定1級さん:03/08/18 21:37
>>611をよろしく!
616名無し検定1級さん:03/08/18 21:58
>>614
ありがとうございます。
本当は今年大丈夫ならいいんですが、どうもダメくさいので、転向をちょっと考えていたんです。
半年ですか。
それって1日6時間前後の勉強でということですよね?
ふむむ。
とりあえず来年も頑張ってみようかな・・。
617名無し検定1級さん:03/08/18 22:03
再来年もがんばれ
618名無し検定1級さん:03/08/19 02:17
>>611
今年初受験でしたが、見事に玉砕しますた。
個人的には商登法(択一)がもっとも不出来ですた。
1次憲法3民法21刑法3商法8 計35
2次民訴5民保1民執1供託3書士1不登法16商登法8 計35
書式各1計2
もうそろそろ勉強再開しまつ。
619名無し検定1級さん:03/08/19 13:44
>>611を。。。
620名無し検定1級さん:03/08/19 13:57
今年、司法試験の択一に合格しますた。
でも、論文は私には無理と感じました。
それで司法書士に転向しようと思っています。
オススメの参考書や、転向に当たって気をつけるべき点があればよろしくお願いします。
621名無し検定1級さん:03/08/19 13:58
>>619
>>618に書いてあると思いますが。
622名無し検定1級さん:03/08/19 20:43
>>618
ありがとう。
見落としてた。
623名無し検定1級さん:03/08/19 21:15
で、司法書士になって食べていけるの?
収入は高卒OLと同等って聞いたけど、難関試験突破して月給15万じゃ
やりきれなくない?
独立して儲かってる司法書士なんて稀で、勤務司法書士はかなりの
薄給って言われてるけど。だいたい商業高校卒業して事務やってる女性と
同額の給料で我慢出来るのか?
624名無し検定1級さん:03/08/19 22:08

ス ル ー
625名無し検定1級さん:03/08/19 22:33
>>623
金儲けしたいのなら、もっと他の仕事を選べ。
626名無し検定1級さん:03/08/19 22:46
憲法:芦部    民法:有斐閣S 刑法:木村 商法:弥永+デュプロ
不登:東京法経 商登:デュプロ+ブリッジ  民訴:有斐閣S
民執・保:司法学院 供託・司法書士法 解説供託法・司法書士法
不登書式:重要書式上下、書式演習上下 商登書式:ブリッジ

どうですか? 

627名無し検定1級さん:03/08/19 23:33
Dプロと過去問だけで知識は合格レベルにいきますか?
書式も含めて。
もちろん、書式の方はアウトプットをかなりやんないといけないと思いますが。
知識レベルの話しで。
628名無し検定1級さん:03/08/20 01:27
DAI-Xの「無敵の司法書士」今年も買いマース。
629名無し検定1級さん:03/08/20 01:40
Dプロと過去問をホントに完璧にすれば、合格が見える圏内には
いけると思うけども、確実に合格できるかっちゅーと厳しいんじゃないかな。
630名無し検定1級さん:03/08/20 01:47
>>629
+ブリッジ追加ではどうですか?
どこら辺穴が開きそうですか?
631背水受験生 ◆M16aa1L.Ts :03/08/20 01:58
判例学説問題あたりかな。
書式はブリッジと、あとは慣れだと思う。
632名無し検定1級さん:03/08/20 02:02
やはり答練・模試等のアウトプットは必要。
今年の本試験は訴訟関係と不登法で個数問題が多かった様に記憶しているが
ある程度問題数をこなさないと短時間で解答出すのはきついと実感。
633名無し検定1級さん:03/08/20 11:26
>>629
>>631
>>632
ありがとうございます。
Dプロ+過去問+ブリッジに答練や模試でアウトプットして頑張りたいと思います。
634名無し検定1級さん:03/08/20 18:17
いえいえ、ちんこまんこうんこ
635名無し検定1級さん:03/08/20 19:08
これから予備校の基礎講座を受けようと考えているのですが、
ビデオクラスってライブクラスに比べてどの辺がどのくらい不利でしょうか?

当方、地方なので、ライブクラスだと講座が限られるので、時間的に少し無理を
することになるので(行っていけないことは無い)、迷ってます。
636名無し検定1級さん:03/08/20 20:05
>>635
大差なし。
臨場感が違うとかその程度。
637名無し検定1級さん:03/08/20 20:06
過去問はどうよ。
みんなお気に入りの過去問をいってくれ。
択一記述と。
コメントもあるとなおよい。
例えば、説明が詳しいとか。
638名無し検定1級さん:03/08/20 22:21
六法ですけど、有斐閣の判例六法しかもってないんですが、足りますか?
それとも何か別の六法買うべきですか?
639名無し検定1級さん:03/08/21 09:42
民法この一冊でオールオケー
っていうテキストがあって
それを俺に教えたかったら
教えれ
640名無し検定1級さん:03/08/21 10:17
↑ココまで高圧的だと
むしろ気持ちよく教えてあげたくなる。
知ってたら教えてあげたい。
6417ヶ月:03/08/21 10:32
Sの出している(豪華な)本に7ヶ月合格法が書いてあるから
みんなでまねしたら来年受かるぞ…らしい
642名無し検定1級さん:03/08/21 10:33
じゃあおれそれやる
643名無し検定1級さん:03/08/21 12:55
何か盛り上がらないね。
644司法書士今年初受験、氏にますた:03/08/21 16:40
なぁ、みなさん
民法の基本書でお勧めのものがあったら
教えてくれませんか?
645名無し検定1級さん:03/08/21 18:49
>>644
「民法がわかった」(法学書院)
646635:03/08/21 21:29
>>636
ありがとうございました。

大差なしですか。
ビデオで講義って受けたこと無かったので。。。
647名無し検定1級さん:03/08/22 01:37
クレアールってどうですか?
取ろうと思っているんですけど。
特待生試験で、結構点数取れそうかなと思って。
評判全然聞かないんですけど。
ひょっとして司法書士作ったばかりですか?
648名無し検定1級さん:03/08/22 14:48
>>647
誰も受けてないと思われ。
工作員もいないみたいだし。
あまり力入れてないと思われ。
649名無し検定1級さん:03/08/23 10:03
>>638
漏れも六法知りたい。
有斐閣の判例六法って司法書士法の規則とか載ってないんじゃない?
不動産登記法の規則とかもなさそう。
結局、登記六法ないとマズいんじゃ?

判例付もいるだろうし2冊いるかなあ?
650名無し検定1級さん:03/08/23 12:40
模範六法はどうなの?
651名無し検定1級さん:03/08/23 12:51
判例六法は書士受験に必要な法令ページを切り取って製本するのが通。
652名無し検定1級さん:03/08/23 13:19
1冊で全て網羅したいなら模範六法が
良いという話し。

でも漏れは判例六法の平仮名表記が
良いので、判例六法+登記六法使ってる。
653名無し検定1級さん:03/08/23 14:18
>>650-652
オマエラありがとう
模範六法は開いたことなかったよ
ちょっと見てから模範六法にするか判例六法+登記六法にするか決めるよ
今年の分が出るまではポケット六法で我慢するヨ

Dプロの新版ちょっと見てみた
民不1 2版342ページ→3版366ページ
民不2 2版382ページ→3版386ページ
民不3 2版368ページ→3版375ページ
商・商登 5版496ページ→6版544ページ

新版は商・商登だけしか買ってなくて民不は本屋で見ただけだから保障外だけど
やっぱり結構ページ数が増えてる。結局買わないとアカンでしょうなぁ。。。。
でもテキ除が改正されたらまた新版出るんだろうしなー金キツいわ
Dプロ憲法は何時出るんだらうか。

今年の本試験のLEC合格ゾーンは来月出る様子。
654名無し検定1級さん:03/08/23 14:41
>>653
Dプロ憲法は近刊と思われるが、
「過去問研究の上に成り立っている」
というDプロ(ひいては竹下メソッド)の趣旨には反するような気が。
早くとも5年後にしか出さないというなら話は別だが。
655名無し検定1級さん:03/08/23 16:21
某板のM君の乱心ぶりが更に非道くなってきた。
彼が未だに受からないのがよくわかる。
656名無し検定1級さん:03/08/23 20:07
商法のアップデートは常に必要。あまり金ケチらんほうがいい。
657名無し検定1級さん:03/08/23 22:50
>>653
>今年の本試験のLEC合格ゾーンは来月出る様子。
これって単年度版ではないやつですか?

合格ゾーンの改定予定科目別に工作員でもいいからきぼん!
658名無し検定1級さん:03/08/24 08:04
合格ゾーン不要なバックナンバーあったら受講生にサービスしてほしいな
投げ釣りに持って行くと餌の色がついてぐしゃくしゃになってまう
659名無し検定1級さん:03/08/24 10:52
>>657
単年度版
LECのガイダンス出たら「この時期に予約すると合格ゾーンプレゼント」ってやってたから
来月引渡しらしいから発売も同時期でしょ
660名無し検定1級さん:03/08/26 02:06
伊藤塾の司法書士講座ってどうよ?DVDを使って
自宅で勉強できるみたいだが。やってみた香具師いるか?
661名無し検定1級さん:03/08/26 02:32
行政書士を取ってから、少し休んで、この春から司法書士の勉強をはじめたんだが
内容の難しさに愕然・・・・行政書士を勉強してる人には悪いが・・・
自分が頑張って取った資格がゴミのように思えました。
今のところ、過去門しこたまやって、六法を見るの繰り返しだが
果たしてこれで受かるのか不安になります・・・
受かった方、今、勉強してる方、要領の悪い私に勉強の仕方教えてください。
662名無し検定1級さん:03/08/26 19:27
LECのリーガルマスターって今年ないのかな〜
663名無し検定1級さん:03/08/26 21:06
早稲田の直前チェックのカセットってどんな内容?

講義形式?
箇条読み?

本が無くてもカセットだけで使える?
664名無し検定1級さん:03/08/27 00:16
まだ法科大学院間に合うよぉ〜。
次は11月だってー。
665名無し検定1級さん:03/08/27 00:48
>>660
nyで流れたりしたら面白いだろうな
666nanasi:03/08/27 01:12
>>660

DVD使ってやってるよ。一期生です。
ビデオと違って頭だしとか項目別にできるので、飽きたら止めてしまったりしてました。
一時間ごとに3unitずつ構成されています。

時間がない俺にはぴったりだと思うけど、追いこむにはやっぱ仕事止めないとつらいだろうな。
どうせ基礎講座なんて勉強の導入に過ぎないから、通いつづけることさえできれば
別にDVDじゃなくてもいいんじゃないかと思います。何度も見ることはないだろうし。
667名無し検定1級さん:03/08/27 02:32
>>666
俺、3期生っす。
今年の試験どうでしたか?
1期生の民法、伊藤先生ですよね。DVD+過去問で合格ラインいきますか?
評判良いですよね1期のDVD。
1期は生徒も少なそうだしDVDはプレミヤ物でしょう。
668名無し検定1級さん:03/08/27 07:54
1期の挫折者がDVDを売る前振り
アホクサ、オークションでは5000円でも買い手がつかない
669名無し検定1級さん:03/08/27 13:12
伊藤塾。
正直、専門の司法試験でさえ少数扱いなのに、専門外の司法書士なんて・・
670名無し検定1級さん:03/08/27 13:35
伊藤の試験対策と過去門で合格レベルにとどきますか?
671名無し検定1級さん:03/08/27 14:07
>>670
届きません。多分。
672名無し検定1級さん:03/08/27 20:13
>>653
商法の6版と5版の内容、そんなに違いますか。
買って良かったですか。
673名無し検定1級さん:03/08/27 20:14
>>672
買うほどでもないかと
674名無し検定1級さん:03/08/27 20:16
伊藤塾のキャシュバック40万は2・3期生だけなの。
4期生からは20万減額になってしまったよ。。。
675名無し検定1級さん:03/08/27 20:25
>>672
漏れは独学なので買わざるを得なかった。
本試験では「委員会等設置会社」なんて初耳だったし。
676名無し検定1級さん:03/08/28 06:36
 通信で受講しようと思っているのですが、東京法経学院はどうなんですか?教材ビデオ付
きでも他に比べて安いし、ただ答練だけは他を使おうかなと感じてはいますが。
677672:03/08/28 08:12
>>673=675=653?
レス、どうも。
「ケチるな」との書き込みもあり、どうしようかと思っています。
5版の方に書き込みした物を6版に転写するのも面倒だし。
678名無し検定1級さん:03/08/28 19:57
早稲田の直前チェックのカセットってどんな内容?

679名無し検定1級さん:03/08/28 20:08
独学で法律知識全くなしで使うべきテキストって
何がありますか?何から買っていいのか・・・
680名無し検定1級さん:03/08/28 20:12
>>679
LECの法学サマリーじゃないの?
漏れは読んだことないけど
681名無し検定1級さん:03/08/28 20:19
>>679
うかるぞ行政書士
682名無し検定1級さん:03/08/28 20:22
>>680
さんくすです。でも検索してみたところ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844978160/qid%3D1062069470/250-4246958-3367461
評判悪いみたいで・・・失礼ながら、他にないですか?
683名無し検定1級さん:03/08/29 01:26
最近自習室スレが消えてったのはなんでだろー
684名無し検定1級さん:03/08/29 01:37
>>682
Wセミナーの法ナビって本。
読んだことないけど、勧めてみる。
あと、Lも、なるほどわかったABCって本があるよ。
詳しいことはそれぞれのサイトで調べてみてね。
685名無し検定1級さん:03/08/29 01:40
雛形集オススメは?
686名無し検定1級さん:03/08/29 02:37
>>685
Wの申請パターン147。
でも雛形はあくまでも参考にとどめた方がいいかも。
687名無し検定1級さん:03/08/29 05:59
東京包茎の書式ベーシック
688名無し検定1級さん:03/08/29 12:25
>>684
さんくすです。
ところでWセミナーのサイト見て思ったんですが通信教育を受けて
みようかと思ってます。参考書だけで合格した人はいないようなので。

8ヶ月は無理があるぽだから今からちょっと完全独学期間を入れて1年コースか、
10月からの20ヶ月コースにしようと思ってるんですが、
竹下・山本・海老原、講師の先生ってフィーリングで選んで
良いものでしょうか?過去スレ漁ってみたら竹下先生はダメだとか
山本先生はすごいとか、海老原先生はやめときゃよかったとかあるもので。
689名無し検定1級さん:03/08/29 21:36
>>687
>>685へのレス?ベーシックってレックじゃないの?同じ名前?
690名無し検定1級さん:03/08/29 21:38
直前チェックはどうなんだよ?
691名無し検定1級さん:03/08/30 14:56
オレも直前チェックのテープについて知りたい。
1巻あたり何分くらいですか?
692名無し検定1級さん:03/08/30 21:32
半分くらいです
693名無し検定1級さん:03/08/31 01:02
どなたかアドバイスいただけませんか?
今年の4月から司法書士の勉強を始めました。
一応、学校にも通っています。
基本書は「民法がわかった」「デュープロセス」を使用しています。
おかげさまで自分には法律系が向いているらしく内容はある程度早めに理解できたと思います。
しかし、解けないんです、過去問が・・・。(理解していないということなのでしょうが)
みなさんはどのような勉強法をされているんですか?
ちなみに30歳で社会人受験生。なかなかまとまった勉強時間はとれず・・・です。
694名無し検定1級さん:03/08/31 01:50
事務職なら、仕事してる振りして申請書を1日中書く
技術職なら、1日中2次試験でこういう質問されたらこう答えるとか自問自答
      こういうの暑い中考えてると本番は楽なはず
695名無し検定1級さん:03/08/31 10:22
ニュートンのTLTソフトってどうよ?
yahooで「司法書士」で検索するといきなり出てくるんだが
「合格者の声」に司法書士の欄がなかったり「米国特許」って単語が
使われてたり怪しさも満点なんだが。
使ったことある奴レポよろ。
696名無し検定1級さん:03/08/31 17:58
君が無職だったらやってみてもいいんじゃないかと思う
697名無し検定1級さん:03/08/31 21:21
>>693
自分はLの講座とってたよ。
でも、予備校の知り合いも最初は過去問解けないって言ってたよ。
やっぱり繰り返すしかないような気がします。


698名無し検定1級さん:03/09/01 00:29
693です。
アドバイス本当にありがとうございます。
やっぱり「繰り返し」ですね。
私がいま通ってる学校の先生は、
「解らない時は悩まずにすぐに解説を読みなさい」と言ってました。
やっぱりそうなのかな。それを繰り返してるといつか解るようになるのでしょうか?
山を登ってるときにふと耳が抜けるように・・・。
699名無し検定1級さん:03/09/01 07:25
LECの司法書士講座を受けようと思うのですが、
事情によりまだ先になりそうなんです。
で、独学でちょっと勉強始めようかと。
なにか良い参考書ありますかね?
独学じゃ理解しにくい所以外で。
700名無し検定1級さん:03/09/01 12:34
講義聞いただけで過去問解けりゃ苦労ないわな(笑
701名無し検定1級さん:03/09/01 18:59
いや、それで解けないやつは多分うからないと思うよ。
702名無し検定1級さん:03/09/01 19:29
ちょっと気の早い話かもしれませんが、だいたい年明けに始まる
答練について、L、W、司学でそれぞれ特徴があれば教えて頂ける
でしょうか。
703名無し検定1級さん:03/09/01 20:05
W、回数多いね。俺、途中からこなせ切れなかったよ。
どこが、一番、回数少ない?。
704名無し検定1級さん:03/09/01 20:09
プリペイド携帯電話  身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK                        
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
705名無し検定1級さん:03/09/01 22:42
>>687
>>685へのレス?ベーシックってレックじゃないの?同じ名前?
706名無し検定1級さん:03/09/02 00:43
こなせなければ受けても意味なし。
707名無し検定1級さん:03/09/02 21:51
俺もこの勉強始めて5年なるけど、去年の8月から一年専業でやったよ
司法学院のメイン講座を受講したよ、ほんと一年間あっというまだった。
それで今月からタクシーの仕事することになったんだけど、専業は精神的にきついから
マジで仕事決まって嬉しいよ。
708名無し検定1級さん:03/09/02 23:45
>>705をよろしこ
709名無し検定1級さん:03/09/02 23:51
まったく、おまいらは他力本願だな。
ほーけーのサイト調べたら「書式Basic基本問題集」があったよ。
710名無し検定1級さん:03/09/03 08:50
>>707
つまりそれはどういう意味?
711名無し検定1級さん:03/09/03 10:56
>>710
>>707が馬鹿だってことだろ
712名無し検定1級さん:03/09/03 22:47
法ナビってどうでしょうか?
人気講師が教える司法書士試験スクランブル学習法も良かったんですけど、
試験範囲を全部網羅しているので、ひとつひとつのテーマに関しては、ちょっとさわりだけという感じ。
あれと同じような感じで詳しく書いてあると、うれしいんですけど。
713名無し検定1級さん:03/09/03 22:56
>>710
無職は親のスネかじってないで働けってことだろ
714名無し検定1級さん:03/09/03 23:56
>>712
短期合格を目指す人間にアレを読む暇があるとは思えない。
竹下メソッド(過去問中心に1〜2年で合格)とは矛盾する著作群でしょう。
715名無し検定1級さん:03/09/04 00:25
>>714
そうですか。
法ナビ読む時間があるなら、Dプロ読みますね。
ありがとうございました。
716名無し検定1級さん:03/09/04 15:25
93年時点でのLEC講師陣だそうです
白崎耕平 伊藤真 岩崎茂雄 野上重明 大倉成光 蛭町浩 樋口正登
古藤嘉麿 中家肇 久保巌 山口毅 吉田研一 鈴木龍介 所博之
栗山正人 森田温彦 荒井一政 茶畑善尊 渡邊裕之 米永知則
717名無し検定1級さん:03/09/05 01:52

おまえこんなのそこら中にコピペしてんじゃねーよ。
718名無し検定1級さん:03/09/06 10:40
719名無し検定1級さん:03/09/08 03:32
予備校にいまさらウン十万も払えない・・・
ニュートンのTLTソフトってどうなんでしょうか。
ヤフオクで5万円なんでこれなら手がでます。
やっぱし資格商法みたいなもんですか?
720名無し検定1級さん:03/09/08 03:40
個人的には市販のテキスト+過去問でOKだと思うけどな。
予備校は答練利用のみで。
721名無し検定1級さん:03/09/08 07:57
>>719
俺2005年のやつ買ったよ
買った本人だから資格商法と同じかというとそれはわからん
買う前に過去ログ検索して調べたけど、科学雑誌のニュートンとは
ぜんぜん関係ない会社のものらしい
それでも俺はパソ関連の仕事で一日中パソの前にいるから
最適だと思って買いますた

つかヤフオク5万かよ(泣
722名無し検定1級さん:03/09/08 09:24
もおた部屋で開業者(有資格者)どうしのキモい論争が始まりました。
723もおたさんとこの:03/09/08 11:41
本音さんの話を聞いてから受験するかどうか
決めましょう。
たぶん、止めちゃうね。
724名無し検定1級さん:03/09/08 11:54
受験者全員補助者経験させてやれば
受験者数半分になると思うぜ
725名無し検定1級さん:03/09/08 12:35
東京法経の書式ビデオ教材ってのはどうなんでしょうか?

おれも貧乏人でせいぜい使えて総額20万。
来年の答練、模試のため10万キープなので実質残10万くらい(泣

書籍購入費は別口で10万あり
726名無し検定1級さん:03/09/08 16:47
↑金もってるじゃんよ!
727名無し検定1級さん:03/09/09 20:20
裁判所・検察・法務局を目指したほうが近道なのかも・・・
試験問題や受験資格も変わったし・・・
考えてる人いますか?
728名無し検定1級さん:03/09/09 21:13
>試験問題や受験資格も変わったし・・・

なにが変わったの?
729名無し検定1級さん:03/09/09 22:07
>>728
27歳未満⇒30歳未満に引き上げ
出題数・出題科目の変更

今まで裁判所等を受けていて司法書士に変更する受験生
を聞いたことがあるけど本音はどうなんだろ?

730名無し検定1級さん:03/09/10 16:19
合格ゾーンの15年度版でたね
731名無し検定1級さん:03/09/10 21:37
遅いね
732名無し検定1級さん:03/09/11 15:03
>>727
裁判所事務は教養試験があるからね。
まじレスすると裁判所事務受けたことある。専門試験はOKだったけど教養が…。
専門科目ははっきり言って簡単だと思う。司法書士の勉強してる人は
刑法をしっかりやればいい。憲法は過去問+判例+条文でOK。
多分8割5分から9割5分はとれると思う。
が、問題は教養試験。めちゃくちゃ難しいとは思わなかったけど
7割5分〜8割とる必要があるんじゃ?専門試験が簡単なだけにね。

長文ゴメン。
733名無し検定1級さん:03/09/11 15:50
憲法の論文対策はどうしましたか?
734名無し検定1級さん:03/09/11 15:56
>>727
特認は誰でも貰えるわけじゃなく、
かなり少ないらしい。

もしかして、試験受かるより難しいかも。
735名無し検定1級さん:03/09/11 16:50
ちょっと質問です。
司法書士合格or裁判所合格
どちらを取りますか?
736名無し検定1級さん:03/09/11 18:12
裁判所に勤めながら司法書士を目指して勉強し、
司法書士になった人はいるの?
737司法書士開業者:03/09/11 18:35
そんな人はいないよ。
裁判所職員から司法試験合格はたまにいるようだが。
738名無し検定1級さん:03/09/11 19:43
親に頼まれて謄本やらを法務局にたまに取りに行くけど
職員サン達楽しそうだね、昼休みなんかは卓球したりして。
739名無し検定1級さん:03/09/11 20:13
裁判所は本当にイイみたいだよ。
給料・福利厚生等の基本的基準みたいなものは裁判所から
みたいなものがあるからね。

将来性から考えても30までは裁判所試験にチカラを入れたほうが
賢明なのかも。
740名無し検定1級さん:03/09/11 21:02
司法書士試験は裁判所事務官試験に宅間風協調性社会性ゼロ社会不適応なあぶない
おかしい輩が大量に受けに来るのを徹底的に防ぐ為のトラップ。
司法書士試験があるおかげで裁判所事務官試験は優秀で適性のある適当人数の人間
だけが受ける健全な試験としてとどこおりなく静かに行われるのである。





741名無し検定1級さん:03/09/11 21:26

がんばって推敲したんだな・・・
742名無し検定1級さん:03/09/11 23:03
特認はやっぱり裁判所より、
司法書士の業務の性質上からいっても
登記官(法務局関係)の方が多いって話し。
それでも簡単には貰えないらしいけど・・

そんな漏れは来年、裁判所受けます。
でも、来年からは年齢引き上げ、
科目も経済原論or刑法で選択できるようになった
せいで倍率もあがりそうだ。 (´Д⊂
743名無し検定1級さん:03/09/12 01:27
今なら法務局が狙い目だな。
10年前に比べればかなり暇になったし。
特認あるし、おまけに兄弟or奥さんの職の心配も不用だし。
744名無し検定1級さん:03/09/12 02:19
何かみんな諦める方向で
話しが進んでる。(w
745名無し検定1級さん:03/09/12 20:58
>>744
司法書士の将来性はともかく、
誰でも7ヶ月で合格できる試験だから、
資格を取るだけ取っときなよ。
746名無し検定1級さん:03/09/12 23:42
特認って、法務局職員の天下り(というか、老後の保障)
のためにあるんじゃないの?
747名無し検定1級さん:03/09/12 23:47
司法書士の特認は民事法務協会や公証人役場に再就職させてもらえ
ない地方田舎の出世できなかった高卒職員のためのもの。
748名無し検定1級さん:03/09/13 08:24
>745
そういうあなたは7ヶ月で合格しましたか?
マジなら勉強法きぼんぬ。
749名無し検定1級さん:03/09/13 13:03
裁判所試験が30歳までということは・・・
教員試験みたいに毎回受けとけば、いずれ合格する。
という方向性でいくのではないかい?!
750名無し検定1級さん:03/09/13 14:55
いや、裁判所は面接重視らしいよ。
751名無し検定1級さん:03/09/13 18:47
なおのこと通り安くなるではないか!!!
752名無し検定1級さん:03/09/13 18:48
おらタクーマ君そっくりだから駄目だわ
753名無し検定1級さん:03/09/13 21:34
宅間って尼崎工業高校中退だよな?
ダウンタウンの松本と同期って本当なのか?
754名無し検定1級さん:03/09/13 23:59
公務員の安定性は魅力だけど、
組織に入れば自分のやりたい仕事を
必ずしもできるわけじゃないよね。
上司も選べないし。
そこらへんが難しいところ。
755名無し検定1級さん:03/09/14 00:44
ところが裁判所はそうじゃないみたいよ。
756名無し検定1級さん:03/09/14 15:45
司法書士になっても自分のやりたいことだけやるのは
かなり大変だと思うけど。


757名無し検定1級さん:03/09/14 16:08
あっそ
758名無し検定1級さん:03/09/14 16:46
職場(業)的ゆとりは 
裁判所>司法書士 みたいだよ。

裁判所事務は目立たない割りには社会的地位は高い。
予備校も併願勧めているしね。
759名無し検定1級さん:03/09/14 21:32
東京司法書士学院
東京法経
早稲田法科

上記学校に通っていたやつ又は通ってるやつっているの?
760名無し検定1級さん:03/09/15 04:37
弁護士事務所の子から聞いたのだが
弁護士と裁判所の職員はモテルらしい。
事務所の子もそれ狙いでガンバルみたい。
普通の人が下位に見えるとさ。
761名無し検定1級さん:03/09/15 04:47
>>760
女にモテルかモテナイかで、商売を決めるの?
安っぽい人生だな。
つーか、いままでモテたことない香具師が、一発逆転狙ってんのかな?(w
762名無し検定1級さん:03/09/15 06:30
普通の人=司法書士 にならない事を願うよ。

女にモテルかモテナイかで、商売を決めるの?

前までは認める事ができなかったが今は認めるよ。
女なんてそんなもんだと思うよ。

763名無し検定1級さん:03/09/15 06:46
 西洋人にとって水は造形の対象であり、噴水のように見える水が対象であるが、「行雲流水」という思想以前の感性を持つ日本人は流れを感じることだけが大切なのであり、水はもはや視覚の対象ではない。
 聴覚によって見えない水を間接的に心で味わうことの出来る「鹿おどし」は鑑賞する最高のしかけと言える。
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=cool
764名無し検定1級さん:03/09/15 08:33
関西のレックのパンフ見ました。
小泉講師、松中映比子講師について、
講義を聞いたことのある方、アドバイスをお願いします。
765名無し検定1級さん:03/09/15 11:42
司法書士の講師に美人講師って皆無だね
ばばぁばかりだし
20代前半の美人ギャル講師ってでないかな〜
766名無し検定1級さん:03/09/15 11:58
何才からばばーなの?
そういえば、7ヵ月合格法の柴田幸さんも
講師するってホント?
767名無し検定1級さん:03/09/15 14:27
7ヵ月合格法では「講師などしない」と書いていたような。
768名無し検定1級さん:03/09/15 14:38
弁護士はへんなのばっかり
自分は世間で一番だとおもいこんでいる
医者以外の人には頭さげたくないだとさ 
  弁護士事務所につとめたことのある主婦より
769名無し検定1級さん:03/09/15 14:39
東京法経って実績あるの??
今年のボーダー214点って、、、、おかしい
770名無し検定1級さん:03/09/15 15:23
書式の確認するときにサザエさん一家を登場人物にするとイメージしやすい
まずサザエをマスオ、カツオ、ワカメ、タラが 原因 相続で抵当権の債務者
変更登記の義務者申請人として債務者になり
つにに原因 債務引受でカツオが押し付けられる
とか
771名無し検定1級さん:03/09/15 15:26
タラ,マスオはどうかな?
772名無し検定1級さん:03/09/18 00:53
自由国民社の、口語民法総則、口語物件法、口語債権法、口語親族相続法
は、司法書士テキストとして、適しているのでしょうか?
初学者ですが、今使ってます。そのあとLECの合格ゾーンやってます。
773名無し検定1級さん:03/09/18 01:08
何故か大学のせんせーの多くが口語六法は否定してたが、
司法書士受験生は使ってる奴は多いな。
ただ、テキストとして使うのはどうかと思うけど。
774名無し検定1級さん:03/09/18 09:00

アカデミカルでないからじゃないの?
775名無し検定1級さん:03/09/18 14:46
早稲田セミナーで受かる?
776名無し検定1級さん:03/09/18 20:43
口語ナンタラってアカンと思うなぁ
大学時代使ってみたけど、ホントにゼロの初学者が
法律良くわかんないから取りあえず抵抗なさそうなできるだけ簡単なモノを
っていう次元でしか役に立たないないんじゃないかなぁ
777名無し検定1級さん:03/09/18 23:11
口語シリーズ使ってる限りでは、結構、司法書士レベルの解説を
してるような気もするのです。初学者なので、なんともいえませんが・・
それに全条文を、一応網羅してますから。(俺が口語シリーズを、チョイ
スした最大の理由はそれです)
でもやっぱり、受験専門書のほうがいいのでしょうか?
などといいながら、口語シリーズの、民法四冊は今読み終えました・・・
778名無し検定1級さん:03/09/18 23:25
「口語民法」1冊で済ますのは良くない?
779名無し検定1級さん:03/09/18 23:26
で、過去問は解けた?>>777
780名無し検定1級さん:03/09/19 09:16
>>779
LEC15ヶ月通信・精選答練基礎力完成編で、
第一回(自然人〜地役権)26/35問(178/746位)
第二回(留置権〜相殺) 27/35問(順位未だ不明)    です。
基礎力完成編だから、問題は簡単だけど・・
LEC合格ゾーンだと、H10年くらいまでの問題だと、7・5割
        それ以降の問題だと5割程度の正答率でしょうか
口語民法一冊ってのはさすがにチョット・・・
781名無し検定1級さん:03/09/19 09:21

LEC通信も受講してますが、最初の一ヶ月使っただけで、
それ以降は、口語六法シリーズだけでやってます。
中級者になってから、LECの教材は、もう一度やり直そうと思ってます。
782名無し検定1級さん:03/09/19 22:51
知識本っていいのある?
783名無し検定1級さん:03/09/19 23:34
>>781
司法書士の勉強ですよね?
民法が重要だってのはわかるけど、不登法は気にならないのかな?
口語民法で、不動産登記法とかってどう絡ませるのかわかりません。
過去問しかやってないから、わからないけど、民間機関の答案練習会って実力の判断材料になるのですか?

>>782 民事法研究会の本がいいのでは?
784名無し検定1級さん:03/09/19 23:38
択一民法解いて思ったのが、
司法試験の択一民法、司法書士の午前民法の違い。

司試→単一論点を深く探る傾向
書士→複数論点を絡ませて考えさせる傾向

書士受験生なら司試択一が解けるんではないかと思っています。
785名無し検定1級さん:03/09/20 00:33
独学で司法書士試験合格を目指そうと思います。
六法は大学の授業で勉強したので何とかなると思います。
不動産登記法、商業登記法はどのように勉強すればよいのでしょうか?
親切な方教えて下さい。
786名無し検定1級さん:03/09/20 00:33
>>783
不登法まで考える余裕は今ありましぇ〜ん
民法でもうおぼれそうだよ〜ん。
それにしても書士試験って、なんでこんなにボリューム
あるんだろう?
787名無し検定1級さん:03/09/20 00:36
司法試験の民法と司法書士の民法はどちらが難しいのですか?
788名無し検定1級さん:03/09/20 00:54
口語民法読破って正直凄いよな。それで答練5割だから最高のテキストかも。
789名無し検定1級さん :03/09/20 00:57
大原の司法書士は良いですか?
790名無し検定1級さん:03/09/20 13:34
>>787
択一は似たようなもん。ただ、書士のほうは物権中心。司法のほうは
債権中心。しかし司法試験は論文あるからね。論文までいれたら、
司法のほうがむずい。
791名無し検定1級さん:03/09/20 15:32
いや〜
司試のほうが択一むずいと思うが。
単純知識で解けないし、一文が長い。
792名無し検定1級さん:03/09/20 17:42
荒れるといけないのでここで比較は禁止する。




何もなかったように次の質問どうぞ↓
793関係者1人:03/09/20 18:38

                 /:
                / :
               /  :
              /   :
          ∧∧ /    :
______ (,,゚Д゚)/____ :
          | つ/)     /| :
        〜| . |   / | :
          ∪∪ /   ,ノ   :
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~
              |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜~
釣は止めよう!自作自演はもっと止めて欲しい

794名無し検定1級さん:03/09/20 20:45
何もなかったように次の質問どうぞ↓
795名無し検定1級さん:03/09/20 21:57
どうしたらおともだちできますか?
796名無し検定1級さん:03/09/21 23:12
>>795
2CHを見ないこと

はい次
797名無し検定1級さん:03/09/21 23:59
ダイヤモンド社の「資格ガイド」なる本に
司法試験受かれば無試験で司法書士の資格も付与される、みたいなことが
書いてあったが、正気か!?
法廷にも立てないとかさ。(まぁ、立てても簡裁だけだが)

どうせ編集者が何もしらないアホなのだらうが。
ダイヤモンド社の程度が知れる。
798名無し検定1級さん :03/09/22 11:51
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f7727931

> ...即売して投下資本の回収を計ることをご検討...

って、この教材は株なのか?
799名無し検定1級さん:03/09/22 21:09
通信とかしてると自分がどこら辺にいるか不安にならない?
800名無し検定1級さん:03/09/22 21:38
静かに800ゲッツ
801名無し検定1級さん:03/09/24 20:30
ダイエックスの司法書士講座で合格できる?
802名無し検定1級さん:03/09/25 00:29
DAI=X 電車で覚える行書シリーズ有名だな 著者社労士
803名無し検定1級さん:03/09/25 06:34
山田なんとかの「2ウェイ資格受験法(?)」とかいう本って、
面白いのか?
804名無し検定1級さん :03/09/25 21:10
Dプロ民法 今年中に改訂版でる?
805名無し検定1級さん:03/09/25 21:21


      ∧_∧      ∧_∧                       ∧_∧  ∧_∧
     _( ´∀`)    (゚∀゚  )                     (  ´∀) (゚∀゚  )
  三(⌒),    ノ⊃    (>>111)   >>111は            ..≡≡三 三ニ⌒)    )   来るなって
     ̄/ /)  )      | |  |                      /  /)  )  ̄.| |  |           
    . 〈_)\_)      (__(___)   1                 〈__)__)  (__(___)    2

         ∧_∧  ,__ ∧_∧                           ヽ l //
        (    ´)ノ ):;:;)∀'''')                ∧_∧(⌒) ―― * ―――
        /    ̄,ノ'' バ  )   言っただろうが.      (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケー!!
       C   /~ / /   /                  (/     ノl|ll / / |  ヽ
       /   / 〉 (__(__./      3             (O  ノ 彡''   /  .|        4
       \__)\)                        /  ./ 〉
                                    \__)_)
806名無し検定1級さん:03/09/25 22:52
807名無し検定1級さん:03/09/25 22:53






















808名無し検定1級さん:03/09/27 20:47
受かっててちょんまげ
809宅建受験生です。:03/09/29 06:38
バカにしないで教えてください。
地役権の取得時効ってどういうことなんですか?
何を取得するのですか?
継続かつ表現して時効むかえると承役地の所有権を
取得してしまうってことですか?
それとも時効をむかえると承役地の人間は有償設定契約をすること
できなくなるってことですか?
消滅時効ってのは20年地役権を行使しないと
地役権が消滅するってことですか?

地役権の取得時効と消滅時効について教えてください。
810名無し検定1級さん:03/09/29 22:42
取得するのは地役権。釣りか?
811名無し検定1級さん:03/09/30 22:14
ブレイクスルー
不登法書式例集って何?いるの?
812引退まじかの書士ヴェテ:03/09/30 22:28
>地役権の取得時効ってどういうことなんですか?

地役権を時効取得すんだよ。

>何を取得するのですか?

地役権に決まっているだろ。

>継続かつ表現して時効むかえると承役地の所有権を
>取得してしまうってことですか?

だから地役権だ、所有権ではない。

>それとも時効をむかえると承役地の人間は有償設定契約をすること
>できなくなるってことですか?

できるよ。
地役権は物権だけど、同一土地に重ね合わすことが可能。
日照権確保の為の地役権と電力会社の電線の危険性防止の為の地役権は、
同一土地に設定可能。

>消滅時効ってのは20年地役権を行使しないと
>地役権が消滅するってことですか?

そうだよ。
813名無し検定1級さん:03/10/01 18:16
>引退まじかの書士ヴェテ
今までの長い道のり、知識集約にはなに使ってきた?
814名無し検定1級さん:03/10/01 18:49
Wの八ヶ月講座かLの九ヶ月速習講座(どっちも通信)で
迷ってます。
法律知識はまだ行書レベルです。
どっちがおすすめかご存知の方いたら教えて下さい
815名無し検定1級さん:03/10/01 19:38

実践択一カードの民法の部分って絶対足りないと思うんだけど、
補うものとしてはなにがおすすめですか?
816812:03/10/01 20:23
>>812補足
>できるよ。
>地役権は物権だけど、同一土地に重ね合わすことが可能。
>日照権確保の為の地役権と電力会社の電線の危険性防止の為の地役権は、
>同一土地に設定可能。

日照権と通行地役権の方がイメージ掴みやすいかな。
A所有の甲土地につきBが通行地役権を時効取得しても、
AはCに対して日照権の地役権設定可能。
但、宅建レベルなら単純に
物権→排他性有
債権→排他性無(例外賃借権)
と憶えた方がいい。
もう勉強止めているから間違っていたら他の受験生訂正しる。
調べるのも面倒くさいから。

>>813
集約のベース本は

実戦択一サブノート
基本書
合格ゾーン
手作りの間違いノート等


817812:03/10/01 20:28
>>815
過去問、答練を集約していく。

尤も、俺はサブノートを好きではない。
条文の趣旨などを理解できないから。
簡単な法律書(Sシリーズ)くらいの方がいい。
但債権各論は止めといた方がいい。
818名無し検定1級さん:03/10/02 08:10
くそ初学者なんですが、
みなさんこれは〜法の〜条あれは〜法の〜条ってとこまで覚えるもんなんですか?
それとも法律の仕組みを覚えてればいいの?
それとも文章だけまる覚え?
819名無し検定1級さん:03/10/02 08:33
条文の番号なんてキチンと勉強していくうちに自然と覚えてしまうよ。
820名無し検定1級さん:03/10/02 09:47
司法試験用教材や他試験用教材で使えるのある?
821名無し検定1級さん:03/10/02 21:15
伊藤真の会社法のノートみたいなのとか
822名無し検定1級さん:03/10/02 22:15
干拓はだめか?
823名無し検定1級さん:03/10/03 01:40
択一六法も悪くないが、足りない気がする。
824名無し検定1級さん:03/10/03 09:55
柴田のスカトロ式択一条文民法は?
825名無し検定1級さん:03/10/03 09:56
結局ブレークスルーはいいのか?
ちょっとしつこすぎる気がする。
826名無し検定1級さん:03/10/03 10:40
>>818
マジレスすると、〜法の〜条というのを覚えようと思っていた合格者はさほどいないかと思う。
でも、自然と記憶に残ってしまうくらいに条文を読まないと受からないケースが多い。
直前期には民法と商法なんかは、1条から順に読んでいくいわゆる「素読み」を
するから特に覚えがち。
827名無し検定1級さん:03/10/03 14:55
伊藤・アイシスみたいなビデオ通信を他所はしないのだろうか?
画像通信はカセットよりも人気があるみたいやね。
828名無し検定1級さん:03/10/03 20:09
好みもあるだろうが、やっぱり画像がある方がいい罠
視覚と聴覚を両方使った方が疲れない。
カセットは、倍速で聞くのには便利だけどね。
829名無し検定1級さん:03/10/03 20:16
目が一気に悪くなるけど。
830名無し検定1級さん:03/10/03 20:18
ビデオの難点はかさばることだが、DVDはかさばらない。
DVDがいちばんやね。
831名無し検定1級さん:03/10/03 20:53
カセットレコーダー何使ってる?
二倍速できるのってSONYのだけ?
832名無し検定1級さん:03/10/03 20:54
TCM-400これはイイ!ジョウシンで5000円程度だったの〜
レクーでは2倍近い値段で売ってるのw
833名無し検定1級さん:03/10/04 01:59
TCM-400は30%しか倍速できないじゃん。補講テープダビングした場合。
834名無し検定1級さん:03/10/04 02:00
だって安かったんだもん
充電器付きで5400円くらいだったから…
835818:03/10/04 08:21
>>819>>826
そうなんですか。参考になりました。m(_ _)mアリガトン
836名無し検定1級さん:03/10/04 17:50
伊藤塾の通信講座は・・・
ライブクラス8/8〜9/9までの民法8回分の録画が
10月20日以降に届くのでありまして・・・
え〜とこんなに遅くて本試験まで間に合うのでしょうか。
837名無し検定1級さん:03/10/04 19:07
唯一2倍速で聴けるソニーのTCM-900。
これ最安で売ってるとこ知らない?
量販店では16000円。高い!
838名無し検定1級さん:03/10/04 22:33
>>819>>826
つまり漏れの勉強量は全然足りないということだな
839名無し検定1級さん:03/10/04 22:34
東京司法書士学院はどうですか?
840名無し検定1級さん:03/10/05 01:36
MDで2倍速ってありますか?
メーカーは問わないけど安い方がいいっけど
841名無し検定1級さん:03/10/05 01:53
ビデオにダビングして2倍速すればいいやんけ
VTR画像で夜食食ってるときに勉強したいけどなかなか廉価な教材ないけど
VTR教材でナガラ勉強に適したやつで何かないですか
842名無し検定1級さん:03/10/05 08:59
とにかく安い講座を教えて下さい。金がありません。
フルコースでなんてとても受けられません。
だから単科講座とか、短期集中講座とかしか受けられないと思います。
でも予備校を利用しないで合格した人は皆無に近いので、利用した方がいいでしょう。
自分としても全てを自分でやりきれるほど意思は強くないと思います。

どのような講座が良いか教えて下さい。
843名無し検定1級さん:03/10/05 09:52
合格体験記の「受験回数」って、どこまで正確なの?
予備校の講座受講途中でお試し受験する人いるじゃん。
あれも回数のうち?
844名無し検定1級さん:03/10/05 10:03
>>842
ヤフオクで予備校の通信教材を手に入れる
845名無し検定1級さん:03/10/05 14:05
>>842
isis
846名無し検定1級さん:03/10/05 20:22
>>845
おいおい・・・あそこもけっこう高いと思うよ。
貧乏学生にはきつすぎるね。
847名無し検定1級さん:03/10/05 20:24
安かろう悪かろう
848名無し検定1級さん:03/10/06 08:46
>>842
isisの詳しい講義をいいと思うかどうかは賛否両論あるだろうが、
大手と比較して格段に安いのは確かですよ。
通信も通学も同じ180回38万円だし、
答練に至っては30回でたったの6万円だ。
しかも合格すれば30万円賞金くれるし…。
849名無し検定1級さん:03/10/06 08:55
>>842
クレアールはどうよ?
非常識合格法
価格は常識的
850名無し検定1級さん:03/10/06 18:34
>しかも合格すれば30万円賞金くれるし…。
それでみんな泥沼にはまっていくのね・・・。
851名無し検定1級さん:03/10/06 18:55
泥沼でも肥だめでもいいから30万円欲しい。
申し込んでないけど…。
852名無し検定1級さん:03/10/06 20:13
30万円・・・高いよね・・・。
公認会計士や不動産鑑定士もかなり高いらしい。
ましてや司法試験なんかもう地獄絵図の世界だ。
予備校のおかげで受かる人がいる一方、予備校のせいでスタートラインさえ立つ事がままならない人もいる。
この前、司法試験受験生と話していたらその価値観に開いた口が塞がらなかった。
10万以上する答練を「安い」と言い放ち、ロースクールにも行くそうだ。
既修者試験で失敗したら、未修者でもいいってさ。どうせ1年違いだからって。
俺にとっては、1年の時間がどうこうというより、1年分の費用でさえ高いと思っているのに。

何か良い方法はないだろうかな。
もうちょっとボーダーラインを下げてくれればこの試験も楽になってくると思うのだがね。
何はともあれ、独学者には書式がネックだな。

ホント、何かいい方法ないだろうか。
俺ももう二流の予備校でいいから通いたいよ。さぼっている奴の気持ちが分からん。
俺を代わりに出席させてほしいくらいだ。
853名無し検定1級さん:03/10/06 20:17
そういえば、合格体験記とかでも予備校の宣伝みたいになってしまっているからよく分からないけど、
実際のところ、独学合格者が全合格者に占める割合ってどの程度なんだろう?
また、彼らの合格率と予備校に行っている奴らの合格率にどの程度の開きがあるんだろう?

司法試験・・・・・・0%(?) 予備校通いとの合格率の開き3%(?)
司法書士・・・・・・? ?
公認会計士・・・・・・? ?
不動産鑑定士・・・・・・? ?
弁理士・・・・・・? ?
税理士・・・・・・? ?
854名無し検定1級さん:03/10/06 20:25
ボーダー8割とはいかれている。
中学校の定期テストじゃあるまいし。
本当に失業対策したいなら、合格率あげろ。
それと、予備校に圧力かけて安く受講させろ。
学生には教育訓練給付制度は使えないんだよボケ。
学生だとローンが組めないんだよボケ。
さらに、親に反対されていると保証人になる人がいないんだよボケ。
バイトで稼ぐ?バブルじゃあるまいに。費用稼いだころにはバイト先に就職しているよ(泣
855名無し検定1級さん:03/10/07 01:14
>854
だったらおとなしく就職しる!司法書士なんか目指すより
会計とコンピューターと英語勉強しるよ!
856名無し検定1級さん:03/10/07 10:45
↑昭和の人間がいる
857名無し検定1級さん:03/10/07 10:48
朝昼兼ねて四玉百円のラーメン一玉食うぽ
スープは別売三十円なので醤油足しながら三日使うぽ
もう人間として終わってる気がするぽ
858名無し検定1級さん:03/10/07 18:50
竹中は予備校講師にしては珍しく、独学でも受かると言っているよな。
「最速最短合格法」でも、竹中の他に、合格者の一人も独学で受かると言っている。
さらに、エール出版社の「私の司法書士合格法」でも独学合格者がいる。

果たして独学は結局のところどうなんだろうな。
やはり手続法や書式で辛い思いをすると思うのだが、実際のところ、独学者の合格率はいかがなものだろう?
合格者の中に独学者は極めて稀だというが、そもそも独学で挑む人も稀だろう。
となれば、意外と独学者の合格率は高いことにならないだろうか?
859名無し検定1級さん:03/10/07 19:00
もともと独学で受験までこぎつけるような人は、創意工夫にあふれ、
意志も強いだろうな。
大抵の独学者は途中で挫折してしまうように思う。
860名無し検定1級さん:03/10/07 19:13
昔の独学は学者の基本書読み漁ったり書式記載例をひたすら書き写すといった
とんでも状態であったが、今や予備校のノウハウがギッシリ詰まった予備校出版
の各種テキストサブノート問題集が本屋にズラリと並んでいる時代である。
これらを独学で消化すれば予備校の基幹講座の情報量分は十分インプットされる
わけであり、ヒマな無職は早く終わらせることも可能である。
しかしアウトプットで予備校答練はしっかり取ることが必要である。
独学でインプットしても答練解説をしっかり聞けば最新の情報を仕入れたり
曲解した部分を矯正することができるのである。
一番ダメダメなのがバカ高い金をはたいてやっと基幹講座だけを取って、金が続かなく
なり答練にまで手が回らず、アウトプットがおざなりの実戦力全然ナイナイ小僧になる
ことである。
861名無し検定1級さん:03/10/07 22:02
独学用メイン教材は?(該当なければ追加)

1 デュープロセス+書式ブリッジ
2 実戦基本書+書式ブリッジ
3 直前チェック+書式ブリッジ
4 司法学院の教材
5 東京法経学院の教材
6 DAI−Xの教材
862名無し検定1級さん:03/10/07 22:17
シケタイ
863名無し検定1級さん:03/10/07 22:22
シケタイは不登法、商登法、供託法、民保法、民執法、書士法がないという罠
864名無し検定1級さん:03/10/07 22:37
>これらを独学で消化すれば予備校の基幹講座の情報量分は十分インプットされる
わけであり

1 講義なしだと続かない 司学
2 講義なしだとわからない デュー
3 講義補助教材 直チ+ブリ
4 学者本のような教材 包茎
5 基本書は販売しない ダイ
865名無し検定1級さん:03/10/07 23:02
ありゃりゃりゃ・・・・・・こりゃダメだな・・・・・・
ところでLECの教材があがっていないが・・・高いからな・・・・・・独学者にはきついかも

ところで作画講座ってどうよ?
名門司法学院の教材にして、けっこう良心的な値段だと思うけど。
866名無し検定1級さん:03/10/07 23:03
LECの司法書士講座の受講費はなめている。
あんなの金持ちしか通えねぇよヴォケ。
あんなに払うなら司法試験目指すだろヴォケ。
867名無し検定1級さん:03/10/07 23:07
>ところで作画講座ってどうよ?
名門司法学院の教材にして、けっこう良心的な値段だと思うけど。

やめときな
それこそ講義用教材の極みだぞ
868名無し検定1級さん:03/10/07 23:07
デューって講義なしで分からないか?
俺は分かるけど。
869名無し検定1級さん:03/10/07 23:08
>LECの司法書士講座の受講費はなめている。
>あんなの金持ちしか通えねぇよヴォケ。
>あんなに払うなら司法試験目指すだろヴォケ。

じゃあ目指せば良かったじゃん
司法試験
870名無し検定1級さん:03/10/07 23:08
864の結論は実戦基本書?
871名無し検定1級さん:03/10/07 23:19
>>869
LEC社員ハケーソ
高すぎるぞゴルァ!
ソフトのコ(中間自粛)くせに!
872名無し検定1級さん:03/10/07 23:20
>>862-863
このまま行けばそのうち確実に出るな
あとCブックも
873名無し検定1級さん:03/10/07 23:21
司法試験の学費はもっと高い罠
司法書士の学費を払えないとぼやく人間に、司法試験を目指せという>>869
おそらく「パンがないならケーキを食べればいいじゃない!」と言っていた人の生まれ変わりなんだろう
874名無し検定1級さん:03/10/07 23:23
マコツのシケタイ破産法見かけたことあるんだけど・・・目の錯覚だっただろうか。
もしマコツがそのつもりなら、司法書士用にも独習用の教材を作って欲しい。
でも柴田の方がやってくれるかもな。柴田の書籍の値段って良心的なものが多い。
875名無し検定1級さん:03/10/07 23:24
確かにLの受講料は常軌を逸している
876名無し検定1級さん:03/10/07 23:37
>>858
竹下を竹中と間違える人も珍しい。本当に書士受験生?
877名無し検定1級さん:03/10/07 23:45
>>867
>それこそ講義用教材の極みだぞ

確かに、教材見本を見る限り、作画というよりは、作表(せいぜい作図)と言った感じで、
何か、講義用のレジュメの様な感じですね。
878名無し検定1級さん:03/10/07 23:52
>>867
>それこそ講義用教材の極みだぞ

いや、学長はほとんど作画に沿った講義はしない。
自分で用意してきた講義原稿をひたすら読んでいるだけ(それはそれで良い所もあるけれど)。

作画教材は、司法学院の基本書と併用して使うか、あるいは司法書士試験の科目をひととおり
学習した人が知識をとりまとめていく時にとても便利な教材。

まったくの初学者が作画教材だけで勉強するとしたら、かなり厳しいと思う。
879名無し検定1級さん:03/10/08 09:13
映倫太郎は講義 あれですすめてるよ
880シュワちゃん:03/10/08 09:38
 ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンがこのスレに興味を持ったようです
881名無し検定1級さん:03/10/08 11:44
つーかLの受講料ってそこまで他校と差があったか?
882名無し検定1級さん:03/10/08 13:17
>881
Lは高杉
おれも学校決める時いろいろ調べたが
他の学校と比べればすぐわかる。
本科と答練セット講座でダイエックスは50万、Wセミナーは60万だが、
Lは70万するぞ。
その割に合格率は・・・
883シュワちゃん:03/10/08 13:20
∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンがこのスレに興味を持ったようです
884名無し検定1級さん:03/10/08 13:23
ブレイクスルーが三茶の古本屋に売ってたよ。全部そろって20マンだった・・・どうする?
885名無し検定1級さん:03/10/08 13:28
おばあちゃんそれ偶然だろうけど、あたまがリーゼントになってるよ。
886名無し検定1級さん:03/10/08 17:26
おいおい、Lは100万超えるコースもあるよ。
どうしてあんなに高いんだ?
根拠らしい根拠は見当たらないのだが。
887名無し検定1級さん:03/10/08 22:25
結局、独学で合格するにはどうしたらいいのか結論が出ていないな。
完全独学じゃなくて、準独学という形でもいいから何か結論が出ればいいが。
ただ、準独学といっても、通信講座とりまくったり、答練出まくったりしていたら予備校通いと変わらない。
本当に独学に近い形で、費用10万以内で合格するにはどうしたらいいのだろう?
888名無し検定1級さん:03/10/08 22:30
>887
司法書士受験経験者(合格者・同等のレベル)にあるやつ
にボランティアして貰えば?
でも,教材(含む過去問)を一式揃えたら10万円近くいくけどねw
889名無し検定1級さん:03/10/09 17:44
>>888
孤独だから知り合いいないぽ・・・。
過去問だけでそんなにするんですか・・・・・・。
ヤフオクとかでテープ教材を買って、ダビングして、マスターを転売するという方法をとったことある人いますか?
890名無し検定1級さん:03/10/11 02:45
初学者なんだけど、過去問は最低何年分やればいい?
ゾーンは20年分くらい入ってるけど、
初学者の自分にとっては多過ぎな感があるんで。。。

初学者にお勧めの過去問はどこの出版社のもの?
891名無し検定1級さん:03/10/11 02:51
「多過ぎ」というのは、もちろん余裕があればやりたいけど、
まずはある程度範囲を定めて全科目に目を通したい、
という意味です。一応補足ということで。
892名無し検定1級さん:03/10/11 09:18
有斐閣の判例六法平成16年度版が10月25日に出るって
893名無し検定1級さん:03/10/11 09:30
模範六法は、いつ出るぽ?
894名無し検定1級さん:03/10/11 10:15
>>893
模範六法なんて買うの?
895名無し検定1級さん:03/10/11 10:22
ゾーンって高すぎだよな。
とにもかくにも、どうしてLは司法書士だけこんなに高いのか・・・。
講座にしろ書籍にしろ、他の予備校のものより一回り高いよ・・・。
896名無し検定1級さん:03/10/11 11:00
Wに3年通って結果出せなかったので、今年の答練からLに
代えようと思っていたのですが、やめたほうがいいでしょうか。
セミナーの分厚い解説は読んでも時間の無駄という気がしていて
気分を変える意味もあり予備校替えを検討してました。
(択一足きりは抜けたぐらいのレベルです。)

897名無し検定1級さん:03/10/11 11:09
>>890に鋭くレスしてくれるやつはいないのか?たしかにゾーンは量多くて高すぎていきなり買うには気が引ける。
898名無し検定1級さん:03/10/11 12:00
よく「解説は詳しいほどいい」というが限度があるよな。
あまりに詳しすぎると、細部に拘るようになり本質を失ってしまう危険性もある。
悪問を除く全部の問題を検討するにはそれなりの時間がかかるから、長い解説が邪魔になることさえある。
長ければいいと思っているのは無能な講師の証拠。
人間の集中力には限界があるから、その範囲でいかに効率よく試験に出るポイントを整理できるかが肝要。
冗長な問題集の解説は講師でなくベテが作っていることが多いというのもうなづける。
899名無し検定1級さん:03/10/11 13:22
初心者は
分量が多いメイン科目はまず東京法経過去問にしておくに限る
分量が少ないマイナー科目はいきなりレックのゾーンでも良いが

東京法経過去問をやり尽くしてマスターしてからゾーンにすると効率が良い
900名無し検定1級さん:03/10/11 13:29
合格ゾーンの解説人は紙 読んでて一人でうなずく
901名無し検定1級さん:03/10/11 14:06
>>899
なるほど。
902名無し検定1級さん:03/10/11 14:35
過去問集でお勧めなのはどこ?
やはりL?
でもLって高いよね。
903名無し検定1級さん:03/10/11 14:36
>>902
これまでの議論が水の泡・・・
904名無し検定1級さん:03/10/11 17:42
司法書士に限らず、どの試験でも過去問は大事だと言われている。
確かにどの範囲から出題されているかとか、傾向の推移を見るには有益だ。
だが難易度については当てにならない。
ほとんどの試験で昔よりも難易度の高い問題が出題されているからだ。

たとえば、司法試験ではやたら事務処理が多い問題や長文の問題が出ている。
行政書士では個数・組み合わせ問題や事例式問題が出ている。
宅建ですらその難易度は侮れないものになっている。
司法書士でももちろん例外ではない。
905名無し検定1級さん:03/10/11 17:45
お前らのお勧め書籍を教えてくれ

インプット教材・・・・・・
過去問集・・・・・・
予想問題集・・・・・・
書式インプット教材・・・・・・
書式アウトプット教材・・・・・・
模試・・・・・・
906名無し検定1級さん:03/10/11 17:53
↑はスルーで
907名無し検定1級さん:03/10/11 17:59
>>905はスルーして過去問の話んに戻しましょう
908名無し検定1級さん:03/10/11 18:13
お前らのお勧め書籍を教えてくれ

インプット教材・・・・・・
過去問集・・・・・・
予想問題集・・・・・・
書式インプット教材・・・・・・
書式アウトプット教材・・・・・・
模試・・・・・・

909名無し検定1級さん:03/10/11 18:16
haihai.
910名無し検定1級さん:03/10/11 18:36
>>905>>908はスルーして過去問の話んに戻しましょう
911名無し検定1級さん:03/10/11 21:22
クレアールはどうですか?
安いけど。
912名無し検定1級さん:03/10/11 22:07
まったくしゃあないな貴様は・・とりあえず勉強開始から1年経過したとして

インプット教材・・・・・・合格ゾーン解説
過去問集・・・・・・合格ゾーン
予想問題集・・・・・・合格ゾーン
書式インプット教材・・・・・・書式マスター
書式アウトプット教材・・・・・・書式マスター
模試・・・・・・精撰
913名無し検定1級さん:03/10/11 22:27
>>912
ワロタ。
まあこいつにはその程度のレスでいいんじゃね?
真に受けそうだなw
914名無し検定1級さん:03/10/11 23:17
>911

 金の無駄
915名無し検定1級さん:03/10/11 23:22
書式マスターキタ―――――――!
916名無し検定1級さん:03/10/11 23:26
>914
なぜ?クレアールのテキストは最高にいいって話しだけど?
917名無し検定1級さん:03/10/11 23:29
>>912の学習法でも受かるんだな。
ネタのつもりで書いたかどうか不明だが。
918名無し検定1級さん:03/10/11 23:35
漏れはL一筋でほぼ>>912で受かった。
ネタじゃねえ。イナカモノの漏れは合格するまでL以外の予備校の存在を
知らなかった。
919名無し検定1級さん:03/10/11 23:38
じゃあクレアールのすばらしさもわかるまい
920918:03/10/11 23:39
クレアールって何だよ。
ネタじゃねーぞ。まあ、いまさら知っても意味無いんだが。
921名無し検定1級さん:03/10/11 23:41
クレアールってどういうとこですか?
講師は?HP上じゃあわからないですよね?
922名無し検定1級さん:03/10/11 23:43
司法書士で学校法人の予備校ってないのかな?
923名無し検定1級さん:03/10/12 00:05
>>922
大原、ってたしか学校法人だったぞ。
924名無し検定1級さん:03/10/12 01:08
          l≡l   .l≡l
          |:::└┬┘:::|
          |:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\   ノ::::::丶 /:::::::\.   / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/   |:∪::::| |::::∪::|.   \__/
       〜((((:::::))(((:::::)))〜
         ∪ ̄U U ̄∪
925名無し検定1級さん:03/10/12 01:12
>>923
ありがとう。
大原自体はしっかりした運営してる印象を持ってるけど
書士講座がどうなのかな。
926名無し検定1級さん:03/10/12 01:31
Lの本は誤植多過ぎ
927名無し検定1級さん:03/10/12 08:59
>>921
クレアールの講師はどこだったか大手でやってた結構有名な講師だよ。
HPに出てると思う。
928名無し検定1級さん:03/10/12 11:35
お前らのお勧め書籍を教えてくれ

インプット教材・・・・・・
過去問集・・・・・・
予想問題集・・・・・・
書式インプット教材・・・・・・
書式アウトプット教材・・・・・・
模試・・・・・・

>>912のような悪逆非道の輩でない方、お願いします
929名無し検定1級さん:03/10/12 11:47
ばーか。この流れ読めよ。だれも答えないよ
930名無し検定1級さん:03/10/12 12:22
>>928

インプット教材・・・・・・合格ゾーン解説
過去問集・・・・・・合格ゾーン
予想問題集・・・・・・合格ゾーン
書式インプット教材・・・・・・書式マスター
書式アウトプット教材・・・・・・書式マスター
模試・・・・・・精撰
931名無し検定1級さん:03/10/12 13:37
>>929
流れを読むにはどうしたら良いのですか?
932名無し検定1級さん:03/10/12 15:14
>927
海老沢先生以外は全くしらないけどな〜
でもレスサンクス
933名無し検定1級さん:03/10/12 19:20
>>928
インプット教材・・・・・・民法 有斐閣双書1〜9 あとはよきに計らえ
過去問集・・・・・・新体系過去問択一詳解 司法学院
問題集・・・・・・ 体系択一問題集 司法学院 精選択一問題集 東京リーガルマインド
       早稲田の合格答練択一問題集 早稲田セミナー 
書式インプット教材・・・・・・重要書式 司法学院 書式ブリッジ理論編 早稲田セミナー
書式アウトプット教材・・・・・・早稲田法科の書式征服 早稲田法科専門学院 書式ブリッジ 早稲田セミナー
模試・・・・・・早稲田セミナー  中級以上なら司法学院も可  東京法経 悪くはないのだが受験者少な

 合格ゾーン 民法 民訴 使ったけどヨクネー
 一応今年合格したぞ
934名無し検定1級さん:03/10/12 19:40
>>933
神!やはり合格者は違う!
からかうだけのベテとは大違いだ!

ところで、この試験で独学合格者、あるいは模試のみ利用の準独学合格者はどの程度いるのですか?
935名無し検定1級さん:03/10/12 19:43
>934
>書式アウトプット教材・・・・・・早稲田法科の書式征服 早稲田法科専門学院
>東京法経 悪くはないのだが受験者少な

バカにされてるのがわからないのか?934は…
936名無し検定1級さん:03/10/12 21:28
>>935
>インプット教材・・・・・・民法 有斐閣双書1〜9


おいおい、突っ込むのはこっちだろW
937名無し検定1級さん:03/10/12 21:33

ところで、934君はどうして>>933がマジレスで>>912がネタだと思うのかな?
938名無し検定1級さん:03/10/12 21:37
>937
934は以外と高齢者かもよ
結構おおいんだよね〜高齢者の人ってさ
テキストにおもしろい絵と載っけると嫌がるんだよね〜
あと講師も若い講師が嫌いみたいでさ〜
939名無し検定1級さん:03/10/12 21:54
>>934は相当バカだな。
5年かけようが10年かけようが受からないからあきらめろ。

で、おまえらも>>934で遊ぶのそろそろやめとけw
940名無し検定1級さん:03/10/12 22:26
つか912なんてネタでも何でもないだろうに。
941名無し検定1級さん:03/10/12 22:27
アンチレクーなんじゃないの?
942名無し検定1級さん:03/10/13 00:03
>894
模範六法は、実務家も使ってるぽ
943名無し検定1級さん:03/10/13 00:12
本試験会場で模範六法をめくってる若い香具師を見たが、こいつはよっぽどの馬鹿か天才のどちらかだなと思った。
いずれにせよ駄目だっただろうが。
この試験、判例六法で十分だべ。
944名無し検定1級さん:03/10/13 00:21
いま勤務している学校も
かなりコキ使いそうだな…
ここで講師1〜2年やったらさっさと別の学校に移ろうかと思う…
講師やるならやっぱり専任は止めた方がいいですね
945名無し検定1級さん:03/10/13 00:23
いや、分冊さえすればモハロクはかなり使える。
946名無し検定1級さん:03/10/13 00:29
>>945
どうやるの?
947名無し検定1級さん:03/10/13 01:03
948名無し検定1級さん:03/10/13 01:06
>>946
どっかの受験生サイトに写真付きで解説があったよ。
949名無し検定1級さん:03/10/13 01:09
Lの書式ベーシックって買う価値ある?
950名無し検定1級さん:03/10/13 01:19
初心者が書式の雛形覚えるのに丁度いいね。
漏れは使った。
951名無し検定1級さん:03/10/13 01:30
>>949
商業はかなりお勧め
952名無し検定1級さん:03/10/13 01:36
でも高すぎ
953名無し検定1級さん:03/10/13 02:30
954名無し検定1級さん:03/10/13 07:57
甲「これ一冊で不動産登記書式が誰でもできるようになる本を作ってくれ」
乙「…できません」
甲「君には能力がないんだねw」
乙「…はぁ?」

このスレもどうせ終わりだから
見られることも無いだろう
955名無し検定1級さん:03/10/13 10:21
L工作員はスルーという方向で・・・。

合格ゾーンってそれほどいいと思わないけどね、高いし。
合格ゾーンの商法ってけっこうヤバイって聞くけどね。
法経の過去問とデュープロセス+書式ブリッジでいいと思うけど。
でも何でWは実戦基本書なるものを作ったんだろう?
W内でアンチ竹下派というものがあるんだろうか。
956名無し検定1級さん:03/10/13 10:42
>W内でアンチ竹下派というものがあるんだろうか。

本当に知らないのか?有名な話しだよ
957名無し検定1級さん:03/10/13 12:32
958名無し検定1級さん:03/10/13 12:33
>>955
W工作員はスルーという方向で・・・。
959名無し検定1級さん:03/10/13 12:43
Lの精選択一って本試験傾向にあってないの?
Lの答錬自体にもあってないの?
960名無し検定1級さん:03/10/13 13:53
いや、一番近いよ。
961名無し検定1級さん:03/10/13 13:56
どっちに?
962名無し検定1級さん:03/10/13 16:43
   ♪
♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
    (,,゚Д゚).  ♪   お金は大事だよ〜 ♪
     |つ[|lllll]).      う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
   〜|  |
    U U
963名無し検定1級さん:03/10/13 16:50
>>962
本当にそれは言えている。
俺の周り、司法試験受験生と会計士受験生が多いけど金銭感覚が逝っているw
十万円以上はする答練を「合格のためには安い!」と言い切り、そして飽きてきたら平気でサボる。
俺なんか役に立つと分かっていても答練にすら出れないのに・・・。

厨房の頃の同級生と会ったりすると、それぞれ皆苦しいながらも頑張っていて、自分は何をしているんだろうと疑問をもつことさえある。
964名無し検定1級さん:03/10/13 17:24
W、L、T、Sと口述模試をそれぞれやってるわけだが
各掲示板を見てるとTのが最も逝ってる気がするが、どう?
改正点やマイナー論点ばかり選んで出してるみたいね。
あそこは記述の足切り予想も逝ってたが・・・
965名無し検定1級さん:03/10/13 17:47
Tは色々な点でだらしない部分が多い。
966962:03/10/13 19:02
予備校の基本書、問題集等は高すぎる!
純粋な基本書が高いのは買うのが一定の層に限られるからわかるんだけど…
過去問題集一冊5000円とか見ると…3000円が安く感じる異常感覚
967名無し検定1級さん:03/10/13 20:02
>>964
抵当権の利息の特別登記まで出題したみたいね。


・・・出るわけねーだろ
968名無し検定1級さん:03/10/13 22:53
>>967
司学受講生であればへっちゃら


でるかも知れないと準備するわな
969名無し検定1級さん:03/10/14 18:32
10000とりあげ
970名無し検定1級さん:03/10/14 20:17
次スレは不要
971名無し検定1級さん:03/10/14 23:06
次スレは絶対あげるからな。
俺は本気だ。
972名無し検定1級さん:03/10/14 23:51
次スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1065974361/

もう立ってますが何か?
973名無し検定1級さん:03/10/15 00:01
だからもう一個立てるんだよ
974名無し検定1級さん:03/10/15 00:18
何のために?
削除依頼出すけどね♪
975名無し検定1級さん:03/10/15 00:19
だからもう一個立ってるんだよ
976名無し検定1級さん:03/10/15 01:59
>>943
ぷ、判例六法だって。あんな一覧性の悪いもの使ってるの?
977名無し検定1級さん:03/10/15 04:57
ところで、お前ら、登記六法って持ってるの?
あれなくても特に困らんよな
978名無し検定1級さん:03/10/15 09:15
>>977いらんさ。
 ところで、16年度版六法いつ出るんだ?
 買い替えないとダメなんだ。
979名無し検定1級さん:03/10/15 10:23
>>978
これでも見れ。2ちゃねらー向きで、最新版。
ttp://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
980名無し検定1級さん:03/10/15 10:31
模範六法、登記小六法は必需品。
ボキは実務で使用してる。
981名無し検定1級さん:03/10/15 19:20
どうでもいいから。
1000おくれ。
982名無し検定1級さん:03/10/15 22:27
ポケ6法はもうでてるよ。ピンクでw
983名無し検定1級さん:03/10/15 22:27
模範六法は、11月末に発売予定ぽ
ボキは、毎年買い替えてるぽ
984名無し検定1級さん:03/10/15 23:43
おいおい。仮にも司法書士目指すなら六法くらい毎年買えよ。
・・・と言いつつ漏れは貧乏だったので合格まで登記六法一冊ですませた。
今は毎年買ってるよ。実務に就いたら改正法知らないと命取りだもんねー
985名無し検定1級さん:03/10/15 23:57
極端な話、六法なくても受かる。
986名無し検定1級さん:03/10/16 02:15
>>984
あたりまえっつーか、法律改正で六法買い替えを渋るような香具師は全員落とせ。
どーせDQN書士にしかなれんだろーし。w
987名無し検定1級さん:03/10/16 02:53
>>985
それ合格体験記で2人くらい書いてた
988名無し検定1級さん:03/10/16 05:28
実務では、六法、コンメンタール、基本書、業務雑誌、
研修でもらった資料などを使うぽ。
このうち、六法は絶対はずせないぽ
989名無し検定1級さん:03/10/16 09:57
法務省のHPで今年度の問題解いてみたんだけど、結構簡単だね。
あんなので何年もかかってるなんて・・・ププッ 笑っちゃうね。
所詮、司法書士だもんね。
990名無し検定1級さん:03/10/16 10:23
>>989
書式まで解いた?
991名無し検定1級さん:03/10/16 10:28
コメンタールの商法、なかなか新しいの発売されない
改正のたびに改訂版だしてけれ
992名無し検定1級さん:03/10/16 12:03
993名無し検定1級さん:03/10/16 12:14
1000
994名無し検定1級さん:03/10/16 12:16
登記の目的 1000番所有権保存
995名無し検定1級さん:03/10/16 12:17
↑心臓発作起こしたら如何してくれるんだ!?
996名無し検定1級さん:03/10/16 12:53
このスレ、もうすぐお陀仏ぽ
お払いするぽ
南無阿弥陀仏お陀仏
釈迦三尊像
中尊寺金色堂
997名無し検定1級さん:03/10/16 13:48
1000
998名無し検定1級さん:03/10/16 13:49
>>1000
kotosi wa otiru.
999名無し検定1級さん:03/10/16 13:50
一生受からない
1000名無し検定1級さん:03/10/16 14:56
1000ぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。