返済に困ったら司法書士に相談しましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クレサラ 1
http://www1.harenet.ne.jp/~mota/index.html
このHPではクレサラ業務に精通した司法書士がいますので遠慮せずカキコしてください。
2名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 08:57
だまれ金の亡者。
2ちゃんなんかで宣伝するなバカ。
3名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 09:03
>>2 その通り!同感!!
特に 開示要求なんて簡単なものでも ぼったくり!!
代理権無いくせに報酬高すぎ
5クレサラ 1:01/11/23 10:01
>>2-4
自己破産20万は安いでしょう。
取りたて訴訟対応込みの金額です。
6踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :01/11/23 10:55
あらたなあらし依頼か??
7大手サラ金 ◆Rlw2CoMc :01/11/23 11:33
クソ書士め、またクソスレたてやがった、氏ね。
8司法書士Q:01/11/23 15:27
>>6
ヤミ金に手を出さないうちに自己破産した方がいい。
>>7
高利貸しは社会の害悪。
>>7
激しく同意。
>またクソスレたてやがった、氏ね。
まったく仰るとおり。
糞スレばっかりたててるサラ金(アース、クレディア、ニッシンのどれか)勤務は氏ね
10名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 15:40
>>7 クソサラ菌、また出てきやがった。
大手基地外債権者の歯車は、早く逝ったほうが、いいよね。
11司法書士Q:01/11/23 17:46
>>ALL
利限法超過の金利は「払う必要のない利息」です。
サラ金被害者はすぐに司法書士にご相談を。
12名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 19:18
サラ金なくなったらあんたの仕事も減るでしょ?
>>11
あんたのいうことはまったく正しい。
ただ、なぜ返すときじゃなくって借りるときにそう言わないのかね?
「利息制限法所定の利息で貸してくれ」って言えば良いだけだろ?
介入通知が出せない割には、20万は高いね。
たまに介入通知送る妙な司法書士もいるらしいが。
15名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 20:04
本人訴訟?
16 :01/11/23 20:15
共産党系の弁護士事務所に頼んだ方がいいよ
安くしてくれます
介入通知も出せるしな
17名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 20:24
人としてのプライドを捨ててアカ弁護士にお願いするか、難しい選択である。
18名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 21:38
おい、1、お前のHP
違う板から2チャネラー総動員して荒らしてやるから、
まっとれよ!
ボケが!
19名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/23 23:19
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mona/1005644314/l50
アカは金貸しの敵!
借金にコマータら朝日新聞に相談だYo
20回収部隊 ◆PBG4sD4k :01/11/24 00:12
ネット宣伝解禁になった途端、宣伝が多ございますね。
随所でお見受けしますよ。(>>1に限らず。)
なんだか「大口 膣江」を彷彿とさせますね。(分かる人だけ分かって下さい。)
21名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 00:15
司法書士だってサラ金と一緒で債務者を食い物にしているだけだろ。
ボッタクリみたいな高いかね取りやがって。
サラ金となにが違うのさ??
また司法書士の登場ですか?
前にこの板荒らしまくってたくせにまだまだ荒らしたりないのか?
たいした仕事しないくせに報酬だけはいっちょまえなんだから。
23あほ:01/11/24 01:05
これ立てたのHPの管理人じゃないっしょ。
別のヤツがこのHPを攻撃する為にワザと書いたと思われ
24司法書士Q:01/11/24 04:45
>>21-22
本当は登記の方が儲かるが一部の有志が金の無い債務者を放置できず、分割払いで受託している。
報酬も貰えないことが多い。弁護士に断られて司法書士のところに来る。
25名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 05:34
その登記の仕事が回ってこないからやっているんだろ。
26司法書士Q:01/11/24 07:09
>>25
神戸などを中心にそういう不心得者がいることも確かだ。
しかし心ある司法書士は緊急時は登記を後回しにして対応している。
27名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/24 10:53
>>1
何だ?その狂信的な掲示板は?
司法書士がそこまで低レベルなら共産党の弁護士に頼んだ方がマシだ。
>>20

「大口 膣江」はナニワ金融道ですね。ワラタ
29名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/25 08:59
>>27
その掲示板はとかく評判の悪い劣悪掲示板で司法書士さんたちの間では2ちゃん以下と言われている。
30名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/26 00:16
>>29
貧乏代書屋の苦し紛れの策かな。
弁護士法違反って事は解ってるんだろうな、非弁行為やで?
31名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/26 00:19
大体、宣伝ではないといいながらメールアドレスだしとるヤンか?
32名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/26 06:09
>>30-31
そのHPは岡山県司法書士会会長公認のHPだからいいそうです。
33無法松:01/11/26 09:12
http://www.zen-sei-shi.org
こういった団体が力いれといるのぉ。
34名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/26 14:55
>>30-31
そのHPは兵庫県司法書士会理事も常連でカキコし日本司法書士会連合会元理事も公認しています。
司法書士しか見ることのできないとされているHPなども仕事のない先生に登記を持ってけばいつでもその先生のPCから見れます。
クレサラ対策ネット常連の先生だからよけいに滑稽だ。
35無法松 :01/11/26 17:25
http://plaza13.mbn.or.jp/~seihoukyou/
こっちの方がえぇかぁ?
36名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/30 13:28
以前姫路の司法書士に破産申立書を書いてもらったらナント40万円請求された。
金だけ親から工面させなかなか書いてくれない。
訴訟が来てもほったらかし。給料に差押まで入った。会社はクビになるし。
これなら兵庫県司法書士会の無料相談に逝かなければ良かった。
>>36
ちょっと高すぎだぞ。
その金額なら弁護士が頼める。
その司法書士に、履行遅滞で損害賠償を請求したれ。
38名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/30 22:18
39大手サラ金 ◆Rlw2CoMc :01/11/30 22:21
最近はバカ書士からの手紙まったく見なくなったけど
煮え湯を飲んだ債務者が噂をひろめ、あがっちゃたのかな?(w
40名無しさん@ご利用は計画的に:01/11/30 22:45
以外と役に立たないのがばれたんだよ
4136:01/12/01 09:24
>>40
もおたの部屋の常連書士さんのカキコを真に受けたのが原因だよ。
あのHPは岡山の書士会会長公認だろ。常連書士さんは兵庫の書士会理事だろ。
兵庫と岡山の書士会を訴えたろか。マジで。
42名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/02 18:47
>>41
オレは兵庫の書士会に無料相談逝ったら40万とは言われなかったけど
30万用意できるか聞かれ、嫁さんの貯金がそれくらいあると言えば名刺を
くれて、知らない間にその書士の客になっていた。
費用込みで30万ならそれほど高くないかな?
↑高いと思う。私なら20万でやりますよ。
44名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/02 21:47
http://www.gyosei-fukuoka.or.jp/
↑行政書士も破産申立できるようだ。
こちらはいくらくらい?
45名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/03 00:01
破産申立てだろ?
いや、債務整理なのか??
いずれにしろ、司法書士程度なら5万円で十分だろ。。
仕事は雑だし、金融に詳しくないやつ多いし。
反対に債務者に迷惑かけてるやつ多いよ、まじ。
46名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/03 10:12
司法書士は破産申立てよりサラ金や商工ローンの根抵当権設定登記で稼いでいます。
銀行に見捨てられサラ金や商工ローンの顧問になってる先生多いよ。
47仲居正弘:01/12/03 23:09
司法書士から内容証明が届いたけど、
取引経過開示しろだと。

こいつら、債務整理できんの?
48名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/03 23:49
>>46
本人確認とか意思確認とか絶対していない。
注意義務違反と品位保持義務違反で法務局総務課に懲戒請求しろ。
>>47
72条違反。非弁で告訴したら少しは、身の程をわきまえるだろう。
債務整理は司法試験合格して弁護士になってからしろ。
49999:01/12/03 23:50
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!


騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp
★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)
http://www.blacklist.jp
50カード会社の人に質問:01/12/04 00:09
・カード募集はどうやっていますか?

カードの募集って個人ノルマはあるのですか?
ジャックスは社員個人のノルマ現在ゼロだと聞いたんだけど・・・。
日本信販は個人募集があるみたいですが・・・。
51名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/04 07:24
>>50
マヌケな話だけど司法試験・司法書士試験受験予備校からの個人情報を買ったり、教育ローンで個人情報が手に入る。
>>1のHPなどで司法書士試験受験を薦めているのは予備校が個人情報を売ったり教育ローンを組ましてでも客集めをしたいから。
それが原因で自己破産する人も多い。
リストラされ資格さえあればなんとかなると思う馬鹿が多いからいい話だ。
52名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/05 18:55
http://www1.harenet.ne.jp/~mota/index.html
このHPは以前サラ金と提携して問題となった。
53名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/06 08:15
無料相談後の正当な作成費用。
自己破産 1万円
特定調停 1社あたり千円(上限1万円)

理由
負債内容や方針決定はすでに無料相談で把握されているし、広告宣伝費会場費も書士会負担で、パターン化された書類は1回書けば中学生でも書けるため。
54名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/10 09:32
どうして司法書士無料相談は手数料を払える親兄弟がいるかいないかで差別するのですか?
【不幸のレス】〜呪われ〜
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です


            信じるのも信じないのもお前達次第
56名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/30 18:44
>>54
ただ金を払えない奴の仕事はしたくないだけだろ。
57名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/30 18:48
ボランティアじゃねーんだからさぁ。
無料なのは相談が無料なんだって。
引越しの見積もりは無料でやってくれる所は多いが
引越しまで無料でやってくれるところあるか?
58 :02/01/11 06:43
もおたじゃん
59名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/16 08:54
60名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/16 17:03
過払い金訴訟の場合には司法書士から着手金10万と成功報酬2割を請求されたが
妥当ですかね?もう頼んでしまいましたが
61名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/16 17:17
何で司法書士の分際で成功報酬要求するんだ
62司法書士Z :02/01/16 17:18
>>60
高いですね。
そもそも司法書士には着手金とか成功報酬という概念はありません。
基本報酬と書類作成報酬(1枚4,750円)その他付随報酬などです。
不明な点は司法書士会にお問い合わせ下さい。
いくら公取が言って来ても、不当な報酬は、苦情が言えるはずですし、良心的な司法書士しか紹介しないです。
6360:02/01/16 17:26
金を払う段階になって62さんの言うとおりに問い合わせをして、
聞いてから支払う事も可能ですかね?今動いてもらっているので今さら
代えられないというのが本音ですが、調停の費用は3社3万でやっても
らえますが
64名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/16 17:31
調停っていいったて代わりにやってくれるわけじゃないしな
代書にしては高いな。
65名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/16 19:23
>>63
1社あたり1万か。
たけーよ。
調停の申立なんて、手間さえ惜しまなきゃ自分で出来る。
66司法書士Z:02/01/16 19:33
>>63
沖縄の司法書士が出している「サラ金調停必勝法」を読んで裁判所で申立用紙をもらえば自分でできます。
入手方法は、沖縄県司法書士会に問い合わせれば教えてくれるでしょう。
6760:02/01/16 21:34
「サラ金調停必勝法」は依頼した司法書士からもらいました。今明細を計算して
これから送るところです。先生がチェックしてくれるそうですので、過払い訴訟を
する時には、費用の事をはっきり伝え、納得していただくか、違う司法書士に
依頼するつもりです。私も着手金10万に成功報酬2割は納得出来ませんでしたので
弁護士じゃあるまいしと話している時に思いましたし
68名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/17 06:18
age
69名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/17 06:21
70名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/17 10:06
本当に多重債務者は、どうしようもない程、甘えた奴だらけだな。
相談いって、本までもらって、チェック作業までさせて・・・。
あのね、司法書士は君達の親でもなけりゃ、友達でもなんでも
ないんよ。
弁護士と違うって、いうんなら、最初から、司法書士のとこ
いくなよ。それとも、その司法書士が、その仕事させてくださいって
たのんだのかよ。まったく。
71名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/17 11:14
>>70普通に考えたらそうなるでしょうね。
でも、お金の問題だけは、どうにもなりません。
借金が支払能力を超えると、どんな人でもダメ人間になります。

そのダメ人間を、少しでもはやく更正させようとするか、
もしくはほっといてさらにドツボにはまるのを楽しむか、
そこで人間性が分かれますね。
72名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/17 11:56
俺は間違いなく後者
7360:02/01/17 12:17
70さんの言う事は分かりますよ、当然私も計算はしましたが、間違って
いる場合もあるし、書類の作成を依頼した以上は計算してくれるのが
本当では、皆さんの書き込みを見て
費用の面で高い気がしますので書き込みをしたしだいです。
74司法書士Z :02/01/17 13:00
>>73
弁護士申立・司法書士申立・本人申立のどれを選ぶかは自由です。
ただ私は司法書士が着手金とか成功報酬という言葉を出すのには問題があると考えます。
しかし司法書士は書類作成が仕事で計算は業務ではありません。
それだけ手間が掛かりますので、依頼人の経済的負担を減らすため、私がする場合は費用が掛かることを説明して、計算します。
今は報酬基準がまだあるので、それを見せて説明すべきでしょう。
7560:02/01/17 18:23
74>>そうしていただければ依頼者も安心できますね、弁護士で言えば提携弁護士
なんて債務者を食い物にしているような人もいるらしいですし、依頼者側にとっては
どんな人か分かりませんので、お互いが納得しないともめる元にもなりかねませんし
調停費用としての一社一万円は計算もしていただくので納得しています。
76司法書士Z:02/01/18 12:11
>>75
一社一万円は妥当な金額と思います。
でもそこに計算をするとしたら、私は要する時間に応じて報酬が必要な旨説明します。
ただそれをすると時間がかかり、計算だけで申立報酬より高くないと、ボランティアになってしまいますので、今まで計算を実際にしたことはありません。
7760:02/01/18 16:55
司法書士Z先生色々とアドバイスありがとうございます。先生は被害者の会の世話
もしていらしゃるのですか?相談しようかとも考えていますので
78司法書士Z:02/01/18 19:14
>>77
被害者の会は個人的にお薦めできません。
全く勉強していない司法書士が相談に当たる場合が非常に多いからです。
登記が無くなり被害者の会にいるほとんどの司法書士は受託目的です。
司法書士会に電話してクレサラの得意な司法書士を紹介してもらってください。
下手な司法書士を紹介すれば会に苦情が来ますので、マトモな司法書士しか紹介しません。
79名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/18 21:03
80踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/01/19 12:28
結局、踏み倒すのが一番お金がかからない。
81踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/01/19 12:30
化払い金払わないサラ金は、社長宅まで逝って「おまえが代わりに払え
やゴルァ!!」ってのはどう??
82名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/19 18:12
8360   :02/01/19 22:29
http://www.sihousyosi.akita.akita.jp/sb/bepyou.htm
 全青司のクレサラ100番の先生に依頼しましたが信頼できますでしょうか?
教えてください。ヤフーで検索してみたのですが
84貸金業協会:02/01/20 06:27
>>83
信頼できないよ。
わざと、この前個人債務者再生のこと聞いてやったら、分からなくて10人くらいの司法書士に電話をたらいまわしにされた。
そいつらはただ営利目的・偽善行為の宣伝・弁護士へのコンプレックスでしているだけ。
クレサラ110番に来るような次元の低い全青司の司法書士は信頼できない。
85貸金業協会:02/01/20 06:33
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1011446250/l50
ついでにこっちにもマトモなカキコをしてくれ。
86名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/20 09:57
>>83
クレサラ110番は止めた方がいい。
ただアンケートを取っているだけの内容。
調停は自分でできるか聞いたら素人では無理だから司法書士は自分の事務所の電話番号をいい明日来いといわれた。
実際に行けば法外な手数料を請求され結局自分でしたらできた。
馬鹿にしているのか!
8786:02/01/20 10:02
>>60
お前司法書士だろ。
良く読めば自作自演じゃないか。
8860:02/01/21 09:53
自作自演ではないですよ、知人が困っているので相談しているのです。
お願いしている先生も詳しそうですが、費用の件が67で書いたとおり
疑問に思うのです。調停の作成まではお願いして、過払いの裁判は違う人に
頼むかもしれません。86さんの法外の手数料とはいくらなのですか?
89名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/21 14:54
全青司ってどんなの?
90名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/21 16:40
司法書士に依頼すれば取り立ての電話は止むの?
91名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/21 16:44
止まらない
92名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/21 17:26
なんでこんな糞スレが定期的にたつんだ?
司法書士なんかにそんな力あるわけないだろ!
93名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/21 18:29
おお〜、ここはサラ金業者いっぱいおるのぉ〜
94名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/21 18:32
多重債務者+サラ金社員+少々のクレジットカードホルダー
95   :02/01/21 21:04
90>>
裁判所に調停の依頼をした時に取り立ての電話が止むと聞いたが
96司法書士Z :02/01/21 23:21
>>90
弁護士は受任通知で止まります。
司法書士も受任通知で止まるように法改正すべきとの意見がありますが、私は法律も知らず受任通知を出して放置する司法書士が続出すると思うので反対です。
>>95
だから司法書士はとにかく裁判所に早く出すことを一番に考えます。
裁判手続きを取ったことの通知を受けた時点で取り立て禁止です。
97名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/22 17:39
郵送でも裁判所は受け取ってくれますか?
98名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/23 04:59
相談して報酬受け取ったりするのは非弁行為で弁護士法違反になりませんか?
100名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/23 07:52
101名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/23 12:21
へんなもの貼り付けるなボケ
102司法書士Z :02/01/23 12:40
>>97
調停申立書なら受け取ります。
私の地方の取り扱いですが。
103司法書士Z:02/01/23 12:43
>>99
書類作成は司法書士業務です。
その業務に関する相談がなぜ弁護士法違反になるのですか?
司法書士報酬基準には相談業務も入っています。
10460:02/01/23 16:41
今頼んでいる先生は、私の勤めている県にある被害者の会の紹介なんです。
電話して着手金と成功報酬の相談したら普通ですと言われて、Z先生に言われた通り
司法書士会で聞いてみましたら、着手金と成功報酬という概念はないが司法書士報酬基準が
あるだけで違法ではないとの事ですが、納得できないので調停の作成費用は支払いますが
過払い訴訟は説明を求めて、納得できなければ先生を代えます。
被害者の会は被害者からボッタクル会に替えたほうがいいです。こっちは真剣に
悩んで頼んでいるのに足元見て法外な手数料を取るとは、最初から〇〇県司法書士会で
紹介してもらった方が良かったです。
105名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/23 17:17
被害者の会は相談者からむしり取るのか?前テレビにも出ていたが
106名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/23 17:26
被害者の会と言っても、サギっぽいのもあるからねえ。
107名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/23 17:49
>>104
何故司法書士に頼むかが理解できないのよ。
司法書士って裁判になった場合、法定代理人になれるの?
なれるんだったら問題ないと思うけど、なれなかったら自分ひとりで
やるの?


108名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/23 17:55
債務者の心理を突いた悪徳商売だから、
ただでさえ金について麻痺しているのだから
弁護士より安いとなると飛びついてしまう。
109P ◆xB8ANR5A :02/01/23 19:37
司法書士も生活の糧を見つけなければならない。この時代、登記料だけでは食っていけないんだろうね。
ただ、司法書士は貸金に対して素人が多いのは事実。
>>96(裁判手続きを取ったことの通知を受けた時点で取り立て禁止です。)
私のとこは取立ますし、何も問題にならないね。
過払いだろうが、調停だろうが、本人訴訟であれば、通知がきた時点で即一括させて、取下げさせますよ。
話聞いてみると、案外司法書士にのせられた者が多いこと。
ある意味、司法書士が債務者のトドメを指してる場合もあるよ。
110名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/23 20:28
111110:02/01/23 20:32
>>105
>被害者の会は相談者からむしり取るのか?前テレビにも出ていたが
Iの会は有名だけど。
なんていう被害者の会?教えてくれ。
>>110
なんか懐かしいスレだ、大サラが出てきたのもこのころだっけ。
sageとこ
113名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/24 05:02
>>109
被害者の会にいる司法書士はそういうことが頻発している。
でもオレは実際に無欲な司法書士を知人から紹介を受け、弁護士より安く自分できて満足している。
信頼のおける知人や司法書士会の紹介を受けたら、トラブルにはならず、弁護士より安くすむ。
114司法書士Z :02/01/24 09:40
>>109
私はガイドライン違反行為に対しては必ず行政処分を求めています。
またあなたのようなことをすれば当然刑事告訴しています。
しかし、
>司法書士は貸金に対して素人が多いのは事実。
についてだけは認めざるを得ないですね。
115 :02/01/24 11:04
116名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/24 13:14
>>115
はブラクラ踏むな。
117名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/24 16:45
被害者の会で動いている司法書士はやはり報酬基準額を守り、相談料とかもきちんと
計算して債務者が納得出来るようにしないと、うさんくさく思われる。着手金と成功報酬
を求めるなんて論外だと思う。本人訴訟なら債務者自身が動くのに、何で着手金や成功報酬が
いるのか?司法書士は裁判所に提出する書類作成し、相談にのるだけなのに
118名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/24 19:01
http://cw1.zaq.ne.jp/osakavol/getuvol/mvi3402.html
ホンネと建前の大阪。↑これは建前で、>>110 がホンネ。
119P ◆xB8ANR5A :02/01/24 19:06
>>114
行政処分の申立を受けたのは、確かに2,3年前はよくあったね。(ここ1年は全く無し・・・落ち着いたかな?!)
しかし、実際にその罰則を受けた事は一度もありません。
刑事告訴とは?調停内ではないが、裁判所内で話合いのもと債務者から貸してるお金を一括回収するわけだが・・・。
どういった原因で告訴ができるのか。そして、その告訴に対してはたして警察が重い腰をあげるのか疑問ですね。

そうそう、聞いた話だが、貸金トラブルから九州の司法書士が拉致されてボコボコにされた様子ですよ。
・・・・やはり、現実問題、債務者が抱えている業者を見定めて受任するべきだと思います。
世の中には、全く考え方が違う人々がいるので気をつけた方がいいと思う。ほんとは、法曹界は、そうではいけないのですがね。
120   :02/01/24 21:30
ということは過払い請求の場合にはやはり弁護士に依頼した方がいいと言う事か?
費用面での差はどれぐらいあるのかな
121名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/24 23:20
司法書士なんてほんと何の役にも立たないから.
知識ないくせに「先生、先生」って言われてるもんだから
プライドだけ高くて・・・.
登記だけじゃ食えない時代だからって。。ねぇ?Zさん??
122某不動産業者社員:02/01/25 05:16
>>121
「先生、先生」って言うのは登記を早くさせるため。尊敬などしていない。
飲んだとき「先生」に聞いたらクレサラは踏み倒しが多く、被害者の会とかでアコギなことしている司法書士以外はボランティアにしかならないと言っていた。
登記は来たらうれしいけど、クレサラは来てもイヤなだけだって。
123司法書士Z :02/01/25 06:51
実際登記は年々減っています。
私自身事務所は賃貸をやめ、自宅に移し相続登記が3件あれば私と女房はなんとか食っていけます。
ただ自宅は父親名義で、父より経済的支援を受けることも多いです。
青司協に入ったころ、被害者の会に出入りし、クレサラを始め、ずいぶん司法書士同志の嫌な面を見てきたので、今は青司協にも被害者の会にも出入りしいません。
司法書士会からの紹介でしかクレサラは受託していません。
開業して20年近くなりますが、クレサラは年間10件くらいで、開業以来の報酬未払い金は私の年間売上をはるかに上回ります。
12460   :02/01/26 23:01
z先生も大変ですね。先日クレサラの事務局に電話して費用の件はしっかり説明
して欲しい旨を話しました。当然着手金、成功報酬ではなくきちんと報酬基準に沿った
計算を求めました。過払い金が100万以上の場合には地方裁判所でやる事になるのですね?
125踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/01/27 12:59
そういえば、この前のニュース速報で、「パソコン帳簿などの電磁的記録であって
も、商業帳簿にあたる。」という最高裁判決がでたらしい。ちなみに、破産詐欺
事件のようだから刑事かな??

そういうわけで、ちゃんと取引経過を開示しないで、「取引履歴は商業帳簿ではな
い。」とかホザくサラ金屋はとっとと訴えるに限りますな.(藁)
126名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 13:06
で、裁判どうなったの?
127名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 13:08
>>125
パソコン「帳簿」が「商業帳簿」と看做される。ってだけだろ。
「取引履歴」が「商業帳簿」に看做されるわけじゃないだろ。
なんだかなぁ。
128名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 13:17
>>125
>>127 程度の論旨がわからなくて
サラ金さんを訴えてもコロコロ負けるだけですがな。
129踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/01/27 13:18
判決は忘れたころにやってくる。楽しみにまっといてくれ。(あと一週間
くらいかなー。)>>126

>>127 そもそも、貸し金業規制法19条で債務者ごとに貸し付け受領金額
その他を帳簿に記載しなければならないとされているのに、これを
買ってに取引履歴は商業帳簿ではないって寝言を逝ってるだけじゃん。(藁)
130名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 13:19
>>129
長くなるから、法的な解説しないけど
その程度の理解力ではまた負けちゃうよ。
131名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 13:22
電磁記録の帳簿を実際の帳簿と看做すってのは
魔王の言ってる件とはなんら関連が無いし
魔王の主張の補強には使えないぞ。
そんくらいはせめて理解しろ。
132踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/01/27 13:23
>>130

長くなるからじゃなくて、「ちゃんと説明できない。」んだろ。

商法を素直に読めば、債務者との取引を記載した帳簿は商業帳簿で
あることは明らかなんだけど。
133名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 13:24
あはは、まぁ説明できないと思うなら
それでいいよ。
でもアンタ負けたんだろ。(小泉風)
134踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/01/27 13:32
第5章 商業帳簿
(商業帳簿の種類・目的)
第32条 商人ハ営業上ノ財産及損益ノ状況ヲ明カニスル為会計帳簿及貸借対照表ヲ作ルコトヲ要ス
2 商業帳簿ノ作成ニ関スル規定ノ解釈ニ付テハ公正ナル会計慣行ヲ斟酌スベ シ
(会計帳簿・貸借対照表の作成)
第33条 会計帳簿ニハ左ノ事項ヲ整然且明瞭ニ記載スルコトヲ要ス
1 開業ノ時及毎年一回一定ノ時期ニ於ケル営業上ノ財産及其ノ価額、会社ニ在リテハ成立ノ時及毎決算期ニ於ケル営業上ノ財産及其ノ価額
2 取引其ノ他営業上ノ財産ニ影響ヲ及ボスベキ事項
 貸借対照表ハ開業ノ時及毎年一回一定ノ時期、会社ニ在リテハ成立ノ時及毎決算期ニ於テ会計帳簿ニ基キ之ヲ作ルコトヲ要ス
 貸借対照表ハ之ヲ編綴シ又ハ特ニ設ケタル帳簿ニ之ヲ記載スルコトヲ要ス
 貸借対照表ニハ作成者之ニ署名スルコトヲ要ス


チンカス野郎どもは商法をちゃんと勉強してほしいよねー。(藁)
取引履歴は商法33条2項の「取引其ノ他営業上ノ財産ニ影響ヲ及ボスベキ事項」
にばっちり該当してるじゃあん。
135名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 13:34
じゃあなんで負けたのさ。(プ
まぁ負けたのは別の理由がでかいと思うが
あんたそもそも法律の読み方勉強し直した方がいいよ。

センスの無い人は素直に読んじゃいけません。>法律書
136名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 13:36
それに一つ教えておいてやろう
○帳簿を構成する項目に取引履歴が含まれる。
×取引履歴は帳簿である
137名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 13:38
実際上の運用形態についての認定とか
色々難しくからむけどな、簡単に言うと
こんなもんだ。
138名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 13:44
ちょっとつっこまれると
チンカス野郎だとか言う魔王は
ほんとに程度が知れるな。
139踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/01/27 15:33
>>136

わからん奴だなー。(藁)
その債務者ごとの取引内容は貸し金業法規制法19条で貸し金業者に設置が義務付けられて
いる帳簿に記載することになってんの。
140踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/01/27 15:35
×帳簿を構成する項目に取引履歴が含まれる。
○取引履歴を商業帳簿に記載することが義務付けられている。
141名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 15:44
アンタ、そんだけ時間かかって調べた事がそんだけですか。
おまけにわけのわからない解釈してるし。
アンタ、全然自説の補強になってない条文持ち出してるわかんないの?
ほんとに?マジ?
だから負けちゃうんだよ。
142踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/01/27 15:46
だいたい、商法は帳簿の形態について特に規定を設けてないのだから、
実務上で帳簿として使用しているのであれば、コンピューター上での
電磁的記録であろうがなんであろうが、それは商業帳簿だってことな
んだよ。
143名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 15:46
>>140
なんて○も×も言い換えただけで
中身全く同じジャン。もう馬鹿にはほんとにあきれた。
お好きなだけ裁判でおまけなさい。
144名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 15:47
で、取引履歴が帳簿として認定されたのかい?
あんたの裁判で。
まぁどうでもいいけどな。
開示の方でも負けたんだろ。
145踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/01/27 15:48
>>141

あんたが馬鹿だから理解できないだけだよ。人のせいにすんな。
だいたい、原審では貸し金業者に債務者ごとに設置が義務付けられている
十九条帳簿が商業帳簿かどうかはなんら判断を示していない.
146名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 15:48
アンタが言い出したんだろ。
取引履歴がどーたらぐーたらは。(W
147踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/01/27 15:50
本当に商業帳簿とは何かというとっても基本的なことを理解できない
厨房サラ金社員は逝っていいよ.
148名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 15:51
駄目駄目、魔王はアホだから、説得しようとしても
>>142
なんて最初から他の奴が言ってることで
結論がサラ金訴えようじゃん。
149踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/01/27 15:51
>>146

だから、その取引履歴というのは帳簿に記載することを義務付け
られているんだって何で理解できないの。あんたはそこまで馬鹿
なんですか。
150名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 15:54
馬鹿な魔王に一つだけ自分が馬鹿だと理解できるように教えてやろう。
電磁記録帳簿が帳簿と看做される
それを受けて出したお前の結論が
馬鹿な魔王に一つだけ
己が馬鹿だということを理解できることを教えてやろう。

>そういうわけで、ちゃんと取引経過を開示しないで、「取引履歴は商業帳簿ではな
>い。」とかホザくサラ金屋はとっとと訴えるに限りますな.(藁)
どこがそーいうわけなんだ。おい、馬鹿魔王。
全然つながってないだろ。
151名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 15:55
ああ、コピペ間違えちったよ。

馬鹿な魔王に一つだけ自分が馬鹿だと理解できるように教えてやろう。
電磁記録帳簿が帳簿と看做される
それを受けて出したお前の結論が

>そういうわけで、ちゃんと取引経過を開示しないで、「取引履歴は商業帳簿ではな
>い。」とかホザくサラ金屋はとっとと訴えるに限りますな.(藁)
どこがそーいうわけなんだ。おい、馬鹿魔王。
全然つながってないだろ
152名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 15:55
まぁ寝言は勝ってから聞いてやるよ。
あの程度の裁判に負けたお前の法解釈なんぞ
誰もまともにきいちょらんわ。
153踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/01/27 15:56
だいたい、企業において作成する現金出納帳でも得意先元帳でも、これはまさに
取引履歴を記載したもの以外のなにものでもないんだが。それを、これは取引
履歴であって帳簿ではないと寝言を逝っているだけ。
154名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 15:57
だからよ、勝ってこいよ。
155名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 15:57
負け犬が何吼えても説得力0だぞ。
156踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/01/27 15:59
>>152

だから、控訴審の判決はまだ出ていないって何度いったらわかるのか。

だいたい、サラ金は裁判でしょっちゅう負けているんだから、サラ金の
言い分なんか真面目に誰もきかんよ。
157名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 16:00
でもそのしょっちゅう負けてるサラ金に負けたんだろ。お前は。
だから勝ってから寝言は言えよ。
158踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/01/27 16:03
サラ金=負け犬


本当にサラ金社員は馬鹿。帳簿って書いてなければ帳簿ではないと
逝っているのと同じだね.ご飯の上にカレーがのっていれば普通は
ライスカレーというのに、「いや、これはカレー丼だ。」とがんばっ
ているのと同じだね.
159名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 16:03
その馬鹿に負けてりゃ世話ないよ。魔王
160踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/01/27 16:04
>>157

だから、スリーアウトチェンジの野球で、一回アウト取られたような
もんで、これで負けが決まったわけではない。勝ち負けの判定基準を
知らないばか者。
161名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 16:05
だから「勝ってこい」って応援してやってるんじゃねぇか(W
162踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/01/27 16:05
ガキが揚げ足とって喜んでいるのと同じで、本当にレベルが低いね.
サラ金って.
163名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 16:05
勝ってきたら思う存分吼えていいぞ。
164名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 16:06
あのーハタから見てても
魔王の方が無茶苦茶に見えるよ。
165踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/01/27 16:07
勝負事は勝つこともあれば負けることもある。そんなのたいした問題
ではない。
166名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 16:07
名言やね。ワロタ。
>>165
魔王らしいつーか。
167名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 16:08
スリーアウトって・・・・・・・
まさか・・・・・・
当然今回も負けるから次も逝く気か?
正気か?
168名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 16:08
とことん逝ってもらおうじゃないの。
勝負事は勝ち負けだけが問題じゃないからな。(W
169名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 16:09
魔王発言矛盾してるYO!!
170名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 16:19
魔王さんって
「消費者金融のお姉さんとやるには」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1002907406/l50
ってスレに名無しで登場してるって本当ですか?
171踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/01/27 16:27
>>170

それはウソ。(藁)
172名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 18:32
司法書士って猿でもできるよね?
あれに債務整理なんかできるの?
漏れ、よく法務局に仕事で逝くけど
まずドキュンなジジイは痴法書士だぁな。
しかも、奴らは多少間違えても強引に
とおしちまう。なんせOBだったりするからな。
ホントDQN。仕事さえあるんだったら
漏れも速攻受けたいYO。
173名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/27 23:20
国家試験を通った賢いセンセイを馬鹿にするな!(w
174名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/28 09:40
過払い金の裁判はどれぐらいの期間がかかるのですか?
やはりサラ金は争ってきますか?半年ぐらいで判決が出ればいいですけど
175名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/28 16:21
>>173
昔の認可試験組と特認組は国家試験じゃないよ。
国家試験組の司法書士は一番肩身の狭い思いをしているそうだ。
>>174
どれくらい掛かるかは相手次第。
債務者に過払いであることの証明責任がある。
サラ金が全部証拠を持っていて、債務者は全部廃棄していることがほとんど。
でも去年大阪高裁だったと思うけど、取引開示をしない武富士に賠償を命じた判決があったはず。
176無色:02/01/28 16:29
JCBの引き落とし1/10に18マン払えなくて今日電話した
手持ち0マン。返せないと言ったらサギ言われ・・・でも、返す意思有り。
2/10に39マンこれも振りこめない・・・
こんな悩みですが、どう対処すればよいですか?

177名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/28 16:35
自己破産しろ。
司法書士に頼まなくても裁判所で用紙はくれる。
説明書も付いている。
自分で書いて司法書士無料相談で見てもらってから裁判所に出せ。
178無色:02/01/28 16:36
自己破産はする気ありません。完済したいので。
179名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/28 17:46
それなら特定調停申立しろ。
司法書士に頼まなくても裁判所で用紙はくれる。
説明書は無いから「特定調停」の本を買って見ろ。
利限法に引き直し将来利息カットで3年の分割払いが目安だ。
自分で書いて司法書士無料相談で見てもらってから裁判所に出せ。
180無色:02/01/28 17:51
特定調停ですか。司法書士無料相談さんはどこにいますか?
181名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/28 18:03
ありこちの司法書士会で無料相談をしているか電話しろ。
ただ、本を読んで実際に書いてから持って逝け。
司法書士に頼むと金を取られる。
裁判所でケチを付けられないため先に聞いてから持って逝け。
182無色:02/01/28 18:09
ありがP 助かった、救われた
おまえのおかげでな(^^
まず、もっと本読みます
183名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/28 20:02
>>182
司法書士は無料相談だけで充分。
代理権のない司法書士に金を払う値打ちは無い。
もし無料相談でも素人では無理だとか言えばもっと勉強している司法書士を出せと文句を言ったり司法書士会に苦情の電話をかけて再度無料相談を受ければいい。
184   :02/01/28 21:29
あんまり無料無料というのはどうかと思う。それなりの相談料を支払えば親身に
なって教えてくれるのではないか
185名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/28 21:39
>>184
親身になんかなってくれないよ。
金だけ取って何もしてくれないことが多いから。
自分でするのが一番いい。
わからないことだけ聞く。
一番親身になるのは自分自身だから。
186名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/28 21:42
http://216.218.192.139/credit/kako/994/994937777.html
無料じゃない相談の実態だ。
187名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/28 21:44
きちんと解決すりばよい
188名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/28 22:10
つーか、こんなトコで宣伝カキコしてる司法書士なんて
ケツに火の付いた弁護士と同じ。
人の借金の世話する前に、見切って商売変えたほうがいいんでない?
そのうち闇金に就職してたりして。(ププ
189名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/28 22:24
>ケツに火の付いた弁護士と同じ。
そんないいものじゃない。
代理権もないタダの代書屋。
190名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/28 22:34
司法書士のできることって、
大抵が自分でできることだよ。
騙されて依頼する奴は中卒の馬鹿だよ。
191名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/28 22:37
結局代書はしても、
法廷に立つのは本人だし、調停も本人だし、
登記関係も全部素人が自分でできる。法務局の担当者は親切だよ。

司法書士の仕事=代書

代わりに「書く」だけだろ。
自分でも書けるよ。
192名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/29 00:21
晒しage
193名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/29 01:53
>>191
実務上は、訴訟現場で助言をしてるのが現実だよ。
本人が出来る法律行為なんて馬鹿でも出来るのが現実。
それから、簡裁代理権が司法書士にも認められるからその程度の実力は有るぞ。
それから諸君らのような考え方の御仁はこれからどんどん破産をかけていくとの
金融機関の方針みたいだから将来は暗いぞ。
194名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/29 05:30
>実務上は、訴訟現場で助言をしてるのが現実だよ。
訴訟現場=傍聴席からか?
>本人が出来る法律行為なんて馬鹿でも出来るのが現実。
法律行為=訴訟行為の間違いだろ。
>それから、簡裁代理権が司法書士にも認められるからその程度の実力は有るぞ。
裁判事務をしている司法書士はごくわずか。特別研修は登記しか知らなくても取れる。
>それから諸君らのような考え方の御仁はこれからどんどん破産をかけていくとの
>金融機関の方針みたいだから将来は暗いぞ。
自己破産ではなく、金融機関がわざわざ費用掛けて破産掛けてくれるはずないだろ。

あんた馬鹿?
195名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/29 07:49
>>194
嘘だと思うのならクレサラ司法書士に聞いてみると良いぞ。
クレサラみたいな少額訴訟の場合弁護士が一々訴訟参加しないから現実は
助言をしてるしそれを裁判所が認めてる。
その追認として少額訴訟の為簡裁代理権が司法書士にも認められるよ。
特別研修を取ることは貴方の言うとおりだが、訴務専門の司法書士は
それなりの力を持ってる人が多いよ。
裁判事務をしてる司法書士がごく一部なのは事実だが、それがその能力が
無いからやってないわけではないぞ。
寧ろ儲からないからやってないだけだ。
うちの場合バブルの頃は一人当たりのの純益で4000万(補助者含む)
の利益が有ったし、今でも2000万程度は有るよ。
金融の現場が解ってないようだね君は、破産をかけることがそれなりに
利益を得ることも有るのだよ金融機関としては。
解らなかったら銀行の不良債務者担当に聞いたら解るよ。
そう言う話も相談として来てるって事だよ。
あ、うちはクレサラやってないから困っても相談に来ないように。
今は司法書士報酬は自由化されたから交渉次第で安い先生もいるだろう。
196名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/29 10:30
>>195
クレサラは司法書士の無料相談で充分。
自分で書いて裁判所に出す前、これで間違いないか司法書士に見てもらう。
もし裁判所の受付でけちが付いたら司法書士がこれでいいと言っていたと逆に文句を付ける。
197金ほしいマン:02/01/30 09:15
>クレサラは司法書士の無料相談で充分。
書類の大体の書き方は分るかもしれないが、
微妙なところで、裁判官がどういう心証を持つか、
何を言ってはならないか、どういうところを強調すべきか、
取立訴訟がでたらどう対応するか、
無料相談で全部分るわけないだろ。
この板には専門家は居ないんだな。
198名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/30 15:17
>>197
司法書士の書いた本を読めば充分。
取立訴訟だけでなく、公正証書巻かれて給与債権に差押が来た場合の方法や、支払督促が来た場合その他かなり詳しく説明してある。
それを読んで自分で書いてあとは司法書士の無料相談で分からないことを聞き書類の確認だけしてもらえば金は掛からない。
199age:02/01/30 15:32
age
200司法書士J:02/01/30 16:13
俺、司法書士。クレサラ相談も受けているけど実際は大変だよ。
金は払わないし、いそいで申し立てるため立て替えてやるとそのまま
バックレルヤツも多い。弁護士にも相手にされず、かわいそうだから
やってあげているんだよ。クレサラなんかでは、儲からんよ。
大体破産するようなやつにろくなやつはいない。たまには同情できる
やつもいるから、しょうがなく続けてんだよ。
金ないやつは自分でやれ。司法書士にも相談するな。
201名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/30 17:38
>>200
自分でするけど司法書士には相談する。
金は払わない。自分でできる程度のことだから。
202名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/31 07:28
>>200
金のある客しか相手しなくて何が「街の法律家」だ。
ただの代書屋が弁護士のマネするな。
203名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/31 07:55
うちでつかってる司法書士と世間話で
訴訟代理人はやるんですか?ってきいたら
面倒、割に合わない、やらないって言ってた。
金融の設定が一番楽ともいってた。
近隣のアイフル、ディック、アイクがお得意様だからね。
204司法書士J:02/01/31 09:16
>>201及び202
自分でできるなら相談するな。せこいやつだな。
金がないやつのもやっているだろう。報酬もゼロ、その上実費も払って
やってるから頭にくるんだよ。弁護士のまねなんかしてないよ。
それならおまえが教えてやればいいじゃん。
サラ金の設定って、サラ金会社が自分やっているのが多いときいたが
上記は司法書士に頼んでいるのかな。
205名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/31 09:55
>>203
イッ○ーやイ○ター設定お抱え司法書士は良く知っている。
>>204
目を変えて見てからじゃないと安心できないだろ。
それより司法書士も勉強くらいしろよ。
手形訴訟の相談に逝ったら、その司法書士は手形の現物は見たことがないなんて平気で答えていたぞ。
206某書氏:02/02/01 01:47
>>205
あのね、司法書士が手形の専門でないのは事実だよ。
うちの事務所に合格して来る奴も裏書きの種類さえも解らないのが実情。
ただな、登記事務が実際相手が希望したとおりの法律効果を生むようにしてやる
のはそんなに簡単なものばかりではないぞ。
根抵当権の元本の確定事由一つとっても六法を読んでも回答は得られないし。
抵当権の設定だって事情を良く聞いてやらなければ危機否認の対象にだって
なりうる。
そうして、決まって銀行屋からそこに注意が行かないのは専門家として失格
だとか言われたり、言わずに内部稟議で仕事を切られる。
それが嫌だから、事情を裏の裏まで聞かなければいけないのが実情。
所詮書面だけの仕事をして喰っていけるほど甘い商売では無いよ。
207貸金業協会:02/02/01 05:40
司法書士が手形を知らないとは。
報酬基準表には手形・小切手訴訟も入ってたと思うが。
手形の専門でないなら手形・小切手訴訟は報酬基準表から削除しろよ。
我々常に実務で判断される者とペーパーテストに合格した先生と違いか。
手形訴訟の相談なら、貸金業協会に来た方がいいぞ。
先生がたの研修は手形訴訟もしていなかったのか(藁
208(社)全国貸金業協会連合会:02/02/01 13:43
http://www.samaria.com/zenkinren/

苦情処理委員会では
何らかの事情で返済出来なかった場合の相談、業者からの違法な返済請求を受けたと言うような
苦情を解決する窓口です。会員業者等からご利用頂いた場合、貸金業協会があなたのいろいろ
なご相談を承ります。

司法書士の法律相談(いわゆるクレサラ相談)は非弁行為として刑罰の対象になります。
相談された方も間違った回答でよく苦情が来ていますので、ご注意ください。
特に「被害者の会」で司法書士の間違った回答で苦情をよく聞きます。
209名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/01 14:09
サラ金から電話があったので、今は「いちょうの会」に相談していると言ったらどういう相談をしたか詳しく聞かれた。
間違った相談をする司法書士が多いから、一斉提訴をするため原告団を募集しているそうだ。
幹事全員に億単位の損害賠償を請求する予定だと言っていた。
210名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/01 16:09
クレサラ110番って当たり外れがありますね。
以前、免責申立中に取立て訴訟に敗訴し、その判決の仮執行が付いていて控訴した
場合を聞いたら答えられず、別のクレサラ110番に聞いたら判例を教えてくれた。
相談するならせめて勉強くらいしてほしい。
211名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/02 07:46
司法書士会の相談は良かったです。
自己破産申立から取立訴訟(1件)にまで計25万円でしてくれた。
212踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/02/02 12:37
さて、お待ちかねの控訴審判決ですが。

「・・・・・なんじゃ、こりゃ・・・。(苦笑)」控訴棄却だってさ。

要旨「全証拠から開示請求権侵害の事実を認めることはできない。権利侵害の不法行為
を構成する前提が成り立たない以上、控訴人の主張は失当である。」



いや、俺は棄却されたから文句を言っているわけではないんだけどな〜。こりじゃ
知りたいことがまったくわからん。
帳簿の保存期間は何年で、(もしくは取引履歴だから何年とか)かくかくしかじか
だから、請求を認めることはできないとか、そういうもっともらしいことを書いて
欲しいんだよ。

裁判所には法律判断が求められているのであって、誰でもいえるような屁理屈を
コネろといっているわけではない。

どうも司法は逝っちゃっているような気がする。それとも、本人訴訟だからこん
な適当な判決でいいと思っているのだろうか。こんなもんなのかねえ。書士が
代書してくれれば、もっと、もっともらしい判決書いてくれるのかな。

・・・・で、結論は、やっぱり裁判は本人でやったほうがいいと思う。
こんなクソの役にもたたない判決のために、弁護士使っても仕方がないよねえ。
弁護士使ったらもっとちゃんとした結果が出たとも思えんし。

それにしても、ロス疑惑の三浦さんは偉いよな。本人訴訟で半分以上勝っていて、
たしか、マスコミから総額数千万くらいはふんだくっているんだよ。
213踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/02/02 12:40
こんどは、「被告は原告に対して被告との一切の取引内容を開示せよ。
裁判費用は被告の負担とする、との判決を求める。」

という訴訟でもやろうかな。相手方の弁護士も仕事が増えるからよろ
こぶだろうし。
214名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/02 13:18
負け!!!
215名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/02 13:25
>>213
そんなことしてるから、親に勘当されるんだよ。親不孝者
216踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/02/02 13:26
>>215

そりゃ、おまえだろ。
>>213
それが請求の趣旨だとして、請求の原因はどう書くんだ?
218名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/02 13:33
>>216
昔、泣き言いいながらスレたてたくせに。
ばーか。親不孝者
219名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/02 13:34
お、阿呆負け犬決定か。
220名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/02 13:38
魔王のネット人望がよくわかるレスのつきかただな。
本人訴訟だろうが弁護士をつけようが、裁判所は原告の主張が正当で、それを裏付ける証拠が
提出されていれば勝訴判決を出すもんだ。
222踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/02/02 14:05
>>217

だって開示してほし〜んだも〜んってのはどうだ??
223聴講人:02/02/02 15:24
>>222
裁判所はそんな利益にならない事までやるほど暇ではないので門前払い
にされる。
つうか、それによって得られる利益はなんなのだい。
224名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/05 09:32
>>211
25万円は弁護士並の費用。
司法書士なら5万円〜10万円が相場。
225名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/05 10:12
ふ、魔王は棄却だったか、予想通りだったな。
226名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/05 10:14
散々能書き垂れといてこれか、マオーは。
227名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/05 10:20
>>212
三浦の主張は判断するに値するし、その主張自体もまっとうだぞ。
別にえらかない。
魔王の主張は聞くだけ無駄ってこったろ。
228名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/07 17:05
調停を申し込んだが、レイ○より取引明細書が送られて来ましたが、利息が29.2%
で計算してありました。18%ならいいのですが調停日までほかっておけばいいですかね?
29.2%のを送ってきたのはそのままこちらが支払えばラッキーだと
思って送ってきたのでしょうか?18%で計算されているなら納得出来るのですが
>>228
何をいってんだかサッパリわからんが。
>>228
なんか激しく誤解してるヨカーン
>228
うわべだけ勉強しただけで知ったかすると恥をかくいい例ですね。
232名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/07 17:54
さらしあげ
233P ◆xB8ANR5A :02/02/07 20:30
100%の負け裁判を、勝つと思い込んだイトオシサに1票。>魔
この先「敗訴負け犬」のレッテルが、いつまでもつけられる事でしょう。
時間は有り余ってるみたいだが・・・脳が足りなかったか・・・
言い訳・屁理屈はいえるようだが。。どうぞ。
234名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/07 21:01
いとおしいつーか、激しくイタイけどな。まおーは。
ちょっとかじり聞きしたことを得意げに話す、
それだけでやめときゃまだ救いがあるのに
まともに理解してないもんだから独自のヘンテコな解釈を加えて
間違った結論を出すから始末におえん。
235名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/10 08:36
236コピペ:02/02/10 11:15
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1012835954/l50
えーと詳しい事情を一気に書けないんですが、サラ金のカードを作って
借りても無いのに負債を負ってしまったのですが、返済義務はあるのでしょうか?
知人に
「ノルマがあるので作るだけでいいから会員になってくれ。3ヶ月経ったらこっちで解約するから。
解約時に暗証番号が必要だから、番号は誕生日にしてくれ。」
と頼まれ、渋々5社でカードを作りましたがどうも全部限度額いっぱいになっている様なんです。
(1社は解約済み)
カードは作ったあと直ぐに細かくハサミで切りました。
1円たりとも借りてはいないのですが、暗証番号を漏らした事でこちらに責任が発生するのか心配です。
最初はある程度こういうウザい事になるのは覚悟してたんですが、最近不安でしかたありません。
なるべく事を荒立てたくないのですが、詳しい方、よかったらアドバイスお願いします。
237名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/10 11:56
>>236
今は暗証番号を誕生日にはできません。
騙されたアンタが悪い。
潔く司法書士に自己破産申立書を書いてもらい裁判所に出したほうがよかれ。
238踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/02/10 14:12
それにしても、十年前くらいの債権取り立て訴訟で、あっさり、「時効なので
払いません。」とか答弁書に書かれるようなイタイ連中に言われる筋合いはないな。

だいたい、本当の意味で俺が負けたと言えるのは、サラ金主張の請求金額全額を
取られたときなんだけど。
負け惜しみの強い人だねぇ
240踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/02/10 15:27
>>239

なにしろ、みなし弁済も認めてもらえないようなへたれ連中に言われたくない
からねえ。おれはたった一人だけど、顧問弁護士に大金はらってるくせに、
ぜんぜん勝てないDQN集団。(藁)

ま、いつも負けてばっかりだから、2chなんかで吠えてるんだろうけどな。
241名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/10 15:29
おいらサラ金屋さんじゃないけど
ふつーの感覚の一般人からみても
負け犬に何言われても痛くも痒くもないと思うよ。
ごまめの歯軋りつーか。
242名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/10 15:46
なんだまた負けたのか、マオーは。
と思ったら今度は門前払いかよ。
243踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/02/10 16:02
だいたい、一年前に「差し押さえるぞゴルァ」つって督促状きたが、いまだに
差し押さえしてこないDQNなんか逝って良しだぞ。

244名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/11 14:42
ひでぇ〜
時効の援用の相談に書士のところにいったら
着手金だの成功報酬だのぬかしやがって総額32万だってよ
バカが、時効か時効じゃないかは調べた時点でわかんだろうが?
何が成功報酬だボケ!まともな書士はいねぇのか?
悪徳書士に払うぐらいなら債権者に払ったほうがましだ!
ダニ野朗!
245名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/11 14:45
書士じゃないし,かばうつもりないけど
>時効か時効じゃないかは調べた時点でわかんだろうが?
調べた時点では本人も忘れてる事柄があって
時効が成立してないケースがゴロゴロしてるよ。

246名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/11 14:50
まぁその書士さんがどこまでやってくれるのか
わかりませんが、大の大人を結構な時間拘束するなら
32万ってのは妥当ではないかと。
電気製品の修理だって明細みるとたまげますよ。
手間賃の高さに。
247 :02/02/11 15:22
>>243
恐らくキミ一人に構ってられないのではないかな。
債権回収専門部署に逝ってあぼーんではないの。
248名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/11 15:22
>>245
だからこそ成功報酬ってのはおかしいだろ?
調査料、相談料は別なんだから。
調べた時点で時効か時効でないかわかるんだから
成功もクソも無い。
相手と交渉するわけじゃないし、本人が忘れてたとしても
時効を前提に行動をおこすわけだから。(内容証明送るだけじゃない?)
時効じゃないのを時効にできるなら成功報酬ってのも
わかるけど。
249名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/11 15:32
調査料、相談料ってのは裁判始まる前のもんでないのか。

あっちが隠し玉持ってる場合は、事前調査の段階では
時効とわかってても、いざ裁判が始まったら
成功するかどうかわからんってこと。
250名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/11 15:35
繰り返しになっちゃうけど
裁判になるまでは「時効が成立してた」と思ってたけど
なってから相手側にひっくり返されるなんてのは
ゴロゴロしてんのよ?
251名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/11 15:39
裁判なんかやらんよ
裁判するならもちろん弁護士
252名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/11 15:39
むしろ相手側の隠し玉とかあって
失敗した場合は料金を下げるって事じゃないか?
良心的だと思うがなぁ。
253名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/11 15:41
ああ、裁判しないのか。
じゃ書類書いてもらうだけなら
自分でやった方がいいんじゃないの。
料金に納得できないなら。
254司法書士Z:02/02/12 19:33
何度も書きますが司法書士に着手金とか成功報酬いう概念はありません。
不審に思ったら所属司法書士会にお問い合わせ下さい。
気にいらなかれば別の司法書士を紹介してもらってください。
255名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/12 19:55
そーだ、そーしなよ。
書類書いてもらうだけのサポートになる可能性あるが。
256司法書士Z:02/02/12 23:22
我々は独自の研修を実施し司法書士だけのネットを持っています。
でも残念ながら登記が無くなったため、全く勉強もせず受託し法外な報酬を請求する司法書士がいることも確かです。
任せられない場合は別の司法書士か弁護士に替えた方がいいでしょう。
257名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/12 23:24
控訴とかされて簡裁離れたらどうするんですか?
258司法書士Z:02/02/14 10:03
>>257
司法書士簡裁代理のことでしょうか?
簡裁でも司法書士は相当な制限を受けています。
報酬も依頼人には高く、司法書士には安いと感じる金額でしょう。
私はむしろ、ご本人に自分で作ったあるいは保証した債務処理のお手伝いが我々の役目と思っています。
裁判所なんて一度行ったらもう恐くありません。
どうか良心的な司法書士を自分で探し債務整理をなさってください。
259244:02/02/14 11:12
今日別の司法書士に相談に行きます。
電話であらましを話したところ今迄で一番良さそうで
基本的には司法書士Zさんと意見が似てました。
サラクレ問題にも詳しいようです。
ダメなら弁護士に頼みます。
260名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/14 23:13
司法書士もクソ魔王もDQN
261司法書士Z:02/02/15 08:59
>>259
そうされるのが一番と思います。
260さんが言われるのは一部不心得な司法書士が非常に多いからでしょう。
悪質な司法書士をなんとかできないかと各単位会も日司連も苦労していると思います。
262244:02/02/15 15:38
>>261
行ってきました。以前の悪徳書士とは違い経験
もあるようで迅速に事が進み、相談料もとられず
掲げてあった報酬表どおりでした。
ついでですが、会社の建設業の免許取得の件も3月に
依頼する予定まで決めてきました。
しかし信頼できる司法書士に行き当たったのが4人目でした。
看板に破産、任意整理を謳っている未熟者に限って高い!
一社ではなく一つの処理ごとに着手金を要求するバカもいた。
263貸金業協会:02/02/16 11:39
登記があることは何もしなかったくせに、今は登記がなくなり勉強もせずクレサラの業務。
またバブルみたいに景気が良くなれば、誰もこんな仕事しないよ。
264名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/16 12:09
司法書士は、弁護士になるには少々オツムの足りない人がなるものです。
普通に大学へ行けた人であれば、半年以上1年未満のお勉強で試験に合格出来ます。

何となく困っている程度の人であれば、司法書士に相談しても良いでしょう。
本格的に困っている程度の人であれば、きちんとした弁護士にどうぞ。

これ正論だよね?>クレ板常駐の皆さん
265名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/16 12:11
少々X
随分○
266264:02/02/16 12:25
>>265
失礼致しました。ごもっともと存じます。弁護士の皆様、申し訳ございません。
衷心より深くお詫び申し上げます。
267司法書士Z :02/02/17 13:00
>>264
>普通に大学へ行けた人であれば、半年以上1年未満のお勉強で試験に合格出来ます。
それは事実と異なります。
私は法学部卒で3回目で合格し5年勉強しました。
今は合格者も増え試験のレベルが落ちているとよく言われますが最低2年の勉強は必要です。
なお私は登記8割裁判事務2割。そのうちクレサラは年10件程度です。
登記がなくなりクレサラに走る司法書士を快く思っていないうちの1人ですが、特に最近5年以内に合格した新人は避けた方がベストでしょう。
268司法書士Z:02/02/17 13:04
>特に最近5年以内に合格した新人は避けた方がベストでしょう。
間違いました。合格時期は関係ありません。問題は登録時期です。

特に最近5年以内に登録した新人は避けた方がベストでしょう。
269:02/02/17 13:06
それは貴方が4流私大出身だからでしょう
270司法書士Z:02/02/17 13:08
何度も失礼します。
もっと正確に書けば
最近5年以内にクレサラ業務を始めた新人は避けた方がベストでしょう。
271名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/17 13:09
書士なんて多重に集るハイエナじゃん、いらんことすんなヴォケ。
272Zと書いて:02/02/17 13:22
ぜーた
司法書士って景気悪くて勤め口全然ないから
タクシーの運チャンに転職するのもいるんだよね。
必死だね
274名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/17 18:33
開業してもバイトしないと食えないぞ。
275名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/18 13:07
平成11年度司法書士試験に合格した者です。
高額な新人研修受講料を払って研修を受けたり、司法書士の事務所に補助者で入りましたがそれはヒドいものです。
経営者は全く人権意識はないし、同期合格者も全然勉強もせずクレサラ事件を受託しています。
司法書士の世界はもう終わりだと思い今は司法試験をしています。
同期合格者でうまく司法書士としてやっている者はほとんどいません。
大卒資格がなくて司法試験を受けられずどこにも就職できない者がほとんどです。
276:02/02/18 13:48
よくこんな叩いてくださいって駄文(内容も、書き方も)をかけるね
氏ネバ?マジで
277名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/18 18:19
司法書士と税理士はどっちが馬鹿なんですか?
278名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/18 18:34
そりゃあ司法書士でしょう
279名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/19 10:10
特認の司法書士と税理士、院卒の税理士が一番馬鹿だ。
280名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/19 11:36
国家試験以前の司法書士の方が馬鹿だ。
281名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/19 12:35
税理士は学歴で受験資格がある。
司法書士は中卒・高卒でも受験資格がある。
というより受験制限がない。
282ginzaside:02/02/19 15:11
283名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/19 15:26
>>282
ブラクラだ。踏むな。
284名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/27 19:07
簡裁代理は大卒司法書士に限るべき。
それと出身大学の表示も義務化が必要。
高卒司法書士は期間を限定して大卒資格を取らないと司法書士資格を剥奪する必要がある。
285名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/28 05:26
大卒じゃなくても司法書士になれるの?
それなら相談員より相談者の方が学歴高いじゃないか(藁
286名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/28 12:24
>>285
大学中退者が多いですね。
でも卒業していない限り、こ・う・そ・つ。
287名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/28 12:33
最終学歴は同じでも履歴書上じゃ「高校卒業」と「大学中退」は違うよん。
だから何だと言われそうだが(藁
288名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/02 05:51
クレサラ弁護士も学歴恥ずかしいよ。
関大とか、東大中退とか。
289名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/11 21:42
z先生へ 本人訴訟はやはりむずかしいのでしょうか?弁護士に依頼して過払い金の
訴訟をしようにも過払い金が130万では報酬の金額も心配ですが
290債権者:02/03/12 01:08
揚げとくよん
291.:02/03/12 15:56

金融相談はここでアドバイスして貰えばOKか?漏れは無職だけどクレジットカード出来たよ!
整理とか借入れとかまずはここで大丈夫だろう!
http://page.freett.com/keol/index.html

292名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/13 17:23
県の司法書士会からの紹介が一番安心だ、クレサラ被害者の会の書士は手数料が
高い。
293司法書士Z :02/03/14 00:48
>>289
自分の住んでいる単位会に過払訴訟の得意な司法書士を聞けば教えてくれるでしょう。
ただ田舎だとそういう司法書士がいませんので、近隣の大きな単位会の方がいいかもしれません。
>>292
県の単位会は住民からの苦情が一番困るんです。
その点被害者の会は中で司法書士同志の派閥とかで逆に被害を拡大しています。
294デフレ:02/03/14 15:01
債権者が54もあるのに20万円で受けるウチの先生。(諸費用込み)
そのうち10万は分割払い。いつもこんな感じ。

補助者扱いが荒い。
でも、後からお菓子とか持ってきてくれるのでいいかな。
295華神 ◆aZX1fuck :02/03/14 19:24
所詮、禿鷹。
296名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/15 09:41
弁護士に頼むのが結果的に一番いいと思う。
秘策をメールで
教えますよ!
298罠 ◆Rqy47qX2 :02/03/15 09:51
ちゃんと返すのが結果的に一番いいと思う。
299名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/15 10:52
>>289
返せないから相談するんだyo。
300名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/15 11:15
>>297
もったいぶらず秘策は2chで教えろ。
301名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/20 16:20
調停してみる。やるだけの価値はある但し二度と借りないと覚悟をしないと
302名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/23 06:05
>>301
おかしな相談に逝って、司法書士に金巻き上げられ、返済できない調停案まとめないよう気を付けるべし。
303司法書士Z :02/03/23 10:09
私は年間10件程度のクレサラ事件しか受託していません。
やはり報酬を払えない人が多く事務所経営を圧迫するからです。
でも最近5年以内にクレサラをはじめた司法書士はたぶん儲かりはしなくても利益にはなっていると思います。
例えば調停申立書や破産申立書自体高校生でも書けます。
それを調停1件1万円・破産20万円ならいい仕事です。
しかし調停は出した後が問題でまとまれば確定判決と同様の効力があります。
だから、調停委員やサラ金のいいなりに調停をまとめれば大変なことになります。
自己破産でも給与債権に仮差押が来ても放置する司法書士がほとんどです。
だから無料相談で客待ちをしている司法書士は恐いのです。
304名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/24 05:18
>>303
仰るとおりでしょうね、頑張ってください。
東京司法書士会の3月の会議で事件数が2月は昨年の半分だったそうです。
現実は大量事件を抱えて非常に忙しい事務所と、事件を取れずに廃業を余儀なく
されかねない事務所の両極端となっている事です。
この中で、どうしても悪質な書士も出るでしょうしね。
うちは、不動産事件が大量に有ってクレサラは手を出す余裕は無いです。
でも、現実はREITだのバルクセールだの儲からない案件の山ですけどね。
1ロットで儲1000万だとか来ても半月はかかりますもの。
メールくれれば教えますよ 
ただ今特別に携帯での相談も受付中
090-1802-5909迄
306名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/24 15:43
司法書士に簡易裁判所での訴訟代理権を与えるそうだけど、当然大卒以上に限るんだろな!
>>1のHPでは高卒司法書士が幅を利かしているけどああいうHPを作ったりカキコするバカな高卒司法書士が法廷に立つと恐い。
307名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/25 00:46
>>306
実際は高卒でも大卒でも関係無いですけどね、勉強してない人は大卒でも
駄目だし、ちゃんと勉強してる人は高卒でもそれなりです。
問題は試験に合格してそれで良しとする人達です。
弁護士事務所でも修了者で直ぐに実務で一本立ちできないのと同じです。
308名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/25 02:37
◆多重債務者=借入れ多数で一本にして見ようかな。借入れが出来ない。楽になりたいなど、、。
◆破 産 者=ブラックで何とか資金繰りをして見たいな。
◆急場の資金=いきなりお金が入用になってしまって・・・。
などの個人金融問題を一手にご相談を受け付けてます。メール相談なら無料でしかも匿名OKですので
お気軽に相談を受けるだけでもお得な事が分かります。初歩的相談〜高度な問題まで受付中!!
http://page.freett.com/keol/index.html
309名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/25 09:41
一本屋もハゲタカ司法書士も多重債務者を食い物にしている点は同じ。
代理権も無いのに裁判所に置いてあるあれだけ簡単な書類に書くだけでトイチ以上の金を取る。
310名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/25 10:24
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (・∀・) <  モナーとモララの子供のモナリーですヨロシク!
 (⊃⊂)   \_______
  ∪ ∪
311名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/25 11:57
>>307
代書だけなら高卒でもいい。
でも大学で論文や議論の方法を学んでいない高卒はいくら訴額が低いとはいえ訴訟代理人として裁判官の前で恥をさらすと恥ずかしい。
312307:02/03/26 00:28
>>311
と言うより、大学で学ぶ程度の法理で現実の法廷は無理です。
司法書士実務でも全く使えません。
更に法定代理人となりうる司法書士に関しては、簡裁代理権の付与要件として
司法書士の有資格者の中から選抜試験及び1年間の実務修習を行うとの事です。
貴方の言う代書業務から一つ問題を、
銀行から金を借りて、銀行の保証会社から保証委託行為としての抵当権を
設定された場合、この債務を全額弁済された場合の抹消原因としては弁済、
解除、主債務消滅のうち弁済が適当でなく抹消できない事は解りますよね。
では、債権の消滅を原因としない解除で抹消できない抵当権とは何でしょう。
実に初歩的な質問ですから簡単にお答になれるでしょうね。
ただ出来れば簡単な解説をお願いしたい。
313名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/26 00:32
知ったか/聞きかじりは法律板逝け
314受験生:02/03/26 07:07
>>312
>選抜試験及び1年間の実務修習を行うとの事です。
100時間程度の特別研修と考査に合格と聞いていますが?
>法定代理人となりうる司法書士
司法書士が親権者になるのですか?
>解除で抹消できない抵当権とは何でしょう。
それは「解約」でも同じですか?
315307:02/03/27 02:26
>>314
>100時間程度の特別研修と考査に合格と聞いていますが?
私は前記のように聞きました、弁護士会からの圧力がかなりあるようで
少なくとも簡裁代理権に関してはそれなりの講義を受けさせられる様です。
ただ、こちらは何せバルクセールとかアセットマネジメントとかオフバランス
関係で非常に多忙なもんで簡裁代理権の最新の情報は少し疎いかもしれません。
>法定代理人はタイプミスです、法廷ですね(簡裁と言えど訴訟代理権ですから)。
>はい解約でも同じです、放棄でも同じです、債権の消滅と言うことが最大の
ヒントです。
実際にこの関係で司法書士がかなり問題を起こしてますし(同業として恥ずかしい
ですけどね)、これに関しては全国から弁護士含めて問い合わせが有ります。
316司法書士Z :02/03/27 07:51
滌除でしょうか?
民法第378条は「抵当権ヲ」としか書いていませんので。
ただ思い付きなのでお恥ずかしいです。
317307:02/03/28 01:52
>>316
滌除は良い所に気付かれましたね、この抵当権は滌除の例外要件です。
通常第三取得者の抵当権に対する所有権の安定の為に滌除を認めてますけど
この抵当権は、第三取得者の滌除を認めない例外の抵当権です。
まあ、此処まで書けばお解りでしょうから言いますと、抵当証券の発行された
抵当権です。
抵当証券の場合、その主眼が取引の安全ですので抵当証券の善意取得者の
権利の保全が第一になります。
そして、その為抵当権の解除等による債権と物権の分離処分を禁止している
訳です。
まあ抵当証券理論を書き出すと本が1冊と言う事になりますのでこの辺で
お開きにさせて頂きます。
318司法書士Z:02/03/28 03:50
>>317
抵当証券はバブルの頃一度だけ受託した程度です。
もうすっかり忘れていました。
登記官に未記入の抵当証券を渡され印刷させられました。
私のような事件数の少ない司法書士にはそこまで思い付きませんでした。
319名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/28 10:50
最初被害者の会に行ったら全然裁判を知らない司法書士の先生が手数料が払えるかばかり気にしていました。
そこで司法書士Z先生に書かれたとおり県の司法書士会に電話して司法書士の先生を紹介してもらうと大変親切でかなり勉強されています。
被害者の会では自己破産の話しか出ませんでしたが、今の先生に民事再生をしていただくことになり希望が出てとても感謝しています。
320名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/28 12:31
☆100万円の金利が10円だよ。なんで借金する?
いま銀行に普通預金1年預けても、付く利息はたった10円だよ
なんでこんな低金利時代に、年利2*%で借金するの?
あんたバカ?
クレジットの一回払いのみでポイント貯めてるだけのひとは
実に賢いこの低金利時代に資金の運用方法を心得ている人だ。


321司法書士Z:02/03/28 13:15
>>319
被害者の会では会費と称し五千円以上の金銭を要求するとの苦情をよく聞きます。

個人再生は非常に複雑な手続きです。
紹介された司法書士の指示を確実に守って今後二度と借金はしないでください。
322名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/29 06:27
323名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/29 09:31
質問です
 
悪徳弁護士にハンコ代を払って整理屋が運営している弁護士事務所というのが
あるそうですが司法書士の事務所も同様ですか?
因みに実際には整理屋がやっている弁護士事務所の特徴は

@ 事務所は一等地にあって、やたらきれいだ
A 電話しても弁護士が出てくることはない
B 事務員が「事務局長」などという肩書のついた名刺を持っている事が多い
C 面談に行っても、弁護士が出てくることがない
D 弁護士1人なのに事務員が30人もいたりする
E 事務員が和解案についてやたら深く介入してくる

だそうです。

324名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/29 11:49

最大の特徴は、完済まで面倒をみるとかいって、毎月一定の金額を弁護士の口座に振り込ませる。
そして、債権者の返済には必要最低限しかまわさず、最悪の場合事務所自体ドロンする。
結果、債務だけが残る事になる。
325名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/29 16:28
司法書士にしても弁護士でも県にある会からの紹介が一番問題がないのでは
悪徳は紹介されないと思いますがね
326司法書士Z :02/03/29 16:29
>>323-324
提携弁護士というのがいます。詳しくはクレサラ対協などから出ている本に書いてあります。
司法書士ではサラ金や商工ローンの担保権設定を専門にしたり公正証書を巻く者、整理屋の様に破産事件を大量に出す者がいるとの噂を聞きます。
327名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/30 20:40
そういえばイッ○ーお抱え司法書士に一度も会わないまま根抵当権と地上権の仮登記を付けられました。
こういうのって司法書士会は知っているのでしょうか?
328金融エキスパート:02/04/01 06:53
★☆★金融相談★☆★
多くの方の手助けアドバイスを提供しています金融エキスパートオンラインです。
http://page.freett.com/keol/index.html ※返信者名は同一な物を利用下さい。
http://keol.24.am/ ※金融エキスパートスタッフを募集しています。
<活動エリアは実質全国からの相談をお受けします。>

@多重債務で資金繰りや楽々返済をしたい。(単純な手続きも宜しいですが得する方法あり)
A一本化融資を受けたい。(条件にも寄りますが事業性資金〜住宅〜リースなど幅広くあり)
Bクレジットカードを利用した資金繰り(4月中旬より枠が少ない方でも全国対応できます)
C夜逃げ寸前の急ぎの相談、至急版があります。(エキスパート担当をお付けして敏速解決)
Dブラックリスト者での資金繰り(破産者・整理者・踏倒し者条件あり)
E事業性資金(ヘルス一発返済など)個人・法人相談承ります。

相談は完全無料です。匿名OK!(専門家に相談しても初期5千円〜はもったいないです。)
ご家族に秘密厳守!手数料は完全成功報酬ですのでパクリは一切御座いません。

※最近、大口融資斡旋にて手数料前払い(500万円融資で5分〜1割)取られている相談者
が多数いるそうです。また不動産融資にて手続き金などの印紙代として多額な請求され被害の
方も多くいます。相談先は慎重になって相談されて下さい。
329あしたは:02/04/05 22:08
高松だね。
330名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 05:05
>>329
クレサラ対協幹事会。
静岡からも来る。
大阪や兵庫からは偽善者が来る。
331きょうも:02/04/07 13:48
何かあるんだよね。
332名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 17:00
Iの会幹部はなぜ京都や兵庫の司法書士がいるの?
大阪の司法書士には事件回さずに。
京都にはHの会、兵庫にはA会があるでしょう。
そこでは自分たちは逆に事件回してもらえないのかなあ。
333名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 17:16
名古屋の〇会も着手金と成功報酬を求めるのはおかしくないと
ほざいていた。
334名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 19:29
悪い痴呆庶死もたーくさんいるんだな
335名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/07 21:05
>>332-333
>Iの会幹部はなぜ京都
宇治のK阪氏?
>や兵庫の司法書士がいるの?
尼崎のA井氏?
>名古屋の〇会
Kの会?
>>99
法で認められている範囲なら司法書士・行政書士でもOK。
337なんで:02/04/08 04:48
>>336
いまごろ回答が???
338なんで:02/04/08 04:52
>>333
着手金・成功報酬という表現はともかくとして、
プロの司法書士・弁護士が被害者の会に協力する
場合、手数料をとっても悪くないだろう。
現に俺は午前4時50分の今も事務所で申立関係
書類を書いている。ほんとなら、50万はほしい
ところだ。
339名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/08 17:02
>>338
破産にしろ特調にしろ法律事務所事務員レベルなら30分以内で書ける。
あんたそんな時間まで書いているのは登記しかしていなかったからだ。
代書屋なら30分5000円でも高い。
340名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/08 17:09
なごやの○会はkの会です。直接水○司法書士から言われました。
調停をしてもらった行為には感謝しているけど、費用については大いに疑問を
もったので、過払い金訴訟は弁護士に依頼しました。弁護士会から紹介しても
らって、中○新聞にも載っていたので安心した俺が馬鹿だった。
341なんで:02/04/09 04:12
午前4時をまわった。
今夜もまだ事務所で仕事をしている。
もういやだ!なんで他人の借金の後始末ばかりやらなきゃいけないんだ!
今月もう4件、破産を出した。
誰かかわってくれ〜!!
342名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 05:36
>>340
名古屋か○の会M谷氏と大阪い○の会U溝氏は2人ともクレサラ対協事務局次長。
M谷氏は調停問題委員会、U溝氏は行政責任委員会の責任者。
クレサラ対協事務局次長はU宮弁護士もなっているから同じだけ偉いと勘違いしている。
京都宇治の小S氏はクレサラ対協幹事だ。
>>341
最近行政書士でも破産申立書書いている。
司法書士より勉強しているからそちらを紹介すればいいんじゃない。
あんたに破産出されたら債務者が気の毒だな。
343340:02/04/09 13:52
M谷氏も人当たりはよさそうだけど、報酬はしっかり取る
344名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 14:16
クレサラ対協ってのは共産党弁護士とその兵隊要員全青司によって構成されている。
本来共産主義者のはずだが報酬や規則に関しては自民党と同じ金権体質。
注:全青司とは全国青年司法書士協議会の略称、司法書士会幹部への登竜門。
HP http://www.zen-sei-shi.org
345名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/09 15:41
なんでへ
弁護士が着手金と成功報酬を言うなら分かるが、司法書士が言うのはおかしい
と思う。書士会に聞いたら違法ではないが、概念はないとの事。手数料なら
報酬基準額に沿って請求すればいいし、「最初からうちは高いよ、書士会に相談
して誰か紹介してもらえばと言えば」
346なんで:02/04/10 02:42
>>345
その書士会が俺を紹介するんだよ。
若手の友人数人にも声をかけたが、誰も破産には手を出そうとしない。
丁重に断ってくるんだよ。
相当遠方の依頼人の場合、そっちの地域の中堅どころに頼んだんだが、
やはり断られてしまった。
行政書士の先生は、同じ士業でも自分たちは1枚上だというプライドの
高い人が多いから、破産なんかはやらない。
因みに当県には「○○の会」というものはない。
かくて、今夜も、ああまだ午前2時40分か!
終業までまだ1時間はあるなあ。
347名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/10 08:44
>>346
全国の県のうち半数は被害者の会が無い。
ただ被害者の会が逆に被害を拡大している事例を数多く見かけた。
登記の無い今被害者の会に出入りしている司法書士のほぼ全員が受託目的。
無料相談も同じだ。
いい噂は広まりにくいが全国のクレサラ書士の悪い噂はすぐに来る。
田舎では会員が少ないため登記で食える。
登記が無くなったとき見返してやれば?
348なんで:02/04/11 05:43
とうとう夜が明けてしまったよ。
ここんとこ事務所に泊まり込みで、家に帰ってない。
こんなに働いても、駐車場代も払えない。
他人の破産はもう嫌だ!
今度こそ自分の破産をしてやる!!
349Iの会:02/04/11 09:06
>>348
羨ましいですね。うちは相談者より相談員の方が多いです。
うちの被害者の会に来てください。
少々高いですが登記がなくて全然裁判知らない司法書士が仕事が無くて困っています。
350名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 23:00
どこでも客待ちをしている司法書士が多い。
相談者より相談員の方が多いのも同じ。
351名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/11 23:08
破産で司法書士のすることなんて

自分でできるから不必要かと

代理人になれるわけじゃなし

みんな 考えなよ
352なんで:02/04/12 02:04
きょうは、もう寝るわ。
353踏み倒し魔王 ◆yQtYDIac :02/04/12 12:17
>>351

しょうがないじゃん。字がかけない人だっているんだからさ。
354307:02/04/14 06:14
>>347
登記が無いわけでは無いのですけどね、うちは去年より増えてます。
一件当たりの報酬も増えてます、事件よっては登記報酬一件で200万て事も
有りますよ。
ただ、現実はアセットマネジメントだとかデッド証券だとかに関して法律的な
関与を事前からして、契約行為全般に関わって無いと金融機関は必要としない
状況になってるのです、英語は出来ないと論外です。
資格を取っても3年から5年は丁稚ですね本当は、当人には言いませんけど。
今やってる私の事件だけで2000万程度の報酬になりますよ、1件では無い
ですけど。
355名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/14 08:57
>>354
訳してみろ。
Welcome to the homepage for the Roman Law branch of the Law-related Internet Project
at the University of Saarbrücken!
These pages are dedicated to Roman Law: the legal system invented by the Romans more
than 2000 years ago, which
- having undergone the process of decay, revival, transformation and reinterpretation
innumerable times- continues to influence legal thinking and legal practice to our days.
If you are not an expert in Roman Law or Legal History, you may want to have a look at
these "Questions and Answers on Roman Law". (Sorry this text is not yet available in English.)
If you are looking for a specific source text, go to the index . In case you are interested in
an in-depth discussion of problems related to Roman Law, consider subscribing to the IusRomanum mailing list.
Should these pages not contain the material you are looking for, perhaps one of our links can help you find
the information you need.
For a full overview of the pages available, see the menu in the frame on the left.
356いろんなもんや:02/04/14 08:58
 あなたの欲しいものは何ですか?
どんな人間になりたいですか?
お金、恋人、おしゃれ、ダイエット、健康、仕事・・・・
人それぞれ違います。いろんなもんやに来てみて下さい。
あなたの欲しい物がきっと手に入るはずです。
http://www.ironnamonya.com
お客様のお越しをこころよりお待ちしております。
357I の会:02/04/14 14:29
当会では相談員不足で困っております。
相談員希望者の皆様のお越しをこころよりお待ちしております。
わしの顧問弁護士がよく言うとるが、最近の書士の非弁行為は目に余るものがある。まもなく弁護士人口が増えるであろうという時に、罵られながらも人の仕事取るな!とのこと。
もうすぐ非弁対策が本格的に動き出すらしい。
359名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/15 00:39
便も非便も自分の稼ぎしか考えてないんです結局は。
360307:02/04/15 02:47
>>355
概略で済まないけど、大体外してないはずだけど、一つ間違わないで欲しいのは
日常のコミュニケーションとしての英語及びその関連で有って、契約行為の翻訳
はその専門の業者に依頼するのは現実です(責任の所在の為双方の納得できる)。

法律関連のインターネットプロジェクトのローマ法部門のためのホームページに
ようこそ
the University of Saarbrucken!
このページはローマ法が専門です: 2000年前より 様々な形で変容を受けた、
ローマ人により発明された法律のシステムは、私達の日常の法律の考察および
法律の実行に影響し続けています。
もしローマ法または法律歴史でエキスパートではないならば、ちょっと見たいで
しょうね、これらの"Questions and Answers on Roman Law"を。 (未だに
英語でこのテキストが入手可能としてないのはすみません。)
もし具体的なソーステキストを捜しているならば、インデックスに行ってくだ
さい。 興味がある場合は問題の詳細な議論はローマ法と関連しました 
IusRomanumメーリングリストに申し込むことを考えてください。
もしこれらのページが貴方の探してる必要な情報を含んでいないならば、たぶん、
私達のリンクのうちの1つは、それを見つけることを手助けできまるとおもいます。
入手可能なページの完全な概要のために、左のフレームにおいてメニューを見て
ください。
361307:02/04/15 03:00
>>358
私が相手にしてるのは、その弁護士なんですけどね。
しかも基本は登記事務ですよ、有能な弁護士はそんな事無関係に莫大に
稼いでいますよ。
更に言えば、当方の関わる契約行為は登記に関するものに付帯するもので
職域を越えるものは有りません。
それだけ仰るなら少額訴訟を弁護士がおやりにならないのは矛盾では。
第一、過去の司法試験の難関をかいくぐって来た弁護士がこれからの
易しくなる司法試験に対して危機感を持つ必要は無いでしょ、まともに
勉強してたら。
362I の会 :02/04/15 08:35
当会では相談者不足で困っております。
相談ご希望者の皆様のお越しをこころよりお待ちしております。
363名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/15 14:15
>I の会
またボッタクルつもりか。
ハゲタカ書士には騙されん。
364おおーっす!:02/04/15 19:34
わしは、ぼったくらへんで。
消費税・費用込み50万でやったるで。
365名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/15 21:28
貸金業を営んでいる反面,行政書士の免許を持っている為,書面等の作成を別会社を立てて行っています。
行政書士としては,ある意味趣味的なものでしたが・・・・最近客が多くなってきたものでそろそろ本格的に考えようと思っていますよ。

私が思うに,今後消費者金融業は,別会社として司法書士事務所又は行政書士事務所を所有し,債務者保護も兼ねる必要があると思います。
・・・しかし思いようによっては,2重の商売とも言われかねませんが。
366名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/15 21:46
>>365
民法108条を知ってますか?行書先生(わ
>>365
そもそも,私には代理権が無いので108条とは無縁なんだが?!
ダブル客には,自身の債権がみつかれば「そっと,ささやくよ。これは払いなさい」ってさ。
そんなものさ。
368♂びんびん刑事:02/04/15 23:08
クレサラ書士も破産が大好きなU弁護士もみんなもっとヤミ金業者の
撲滅や紹介屋・提携弁護士の根絶に力を注ぐべきなのに何でやらないかを
考えたことある?確かに彼らはポーズとして上記のような活動もしているが
リップサービス程度で本腰を入れない。なぜ?ってそれはね、触れるとやけど
をしそうなもぐりの業者をたたいて痛い目にあうよりも有名な登録してる
サラ金をたたいた方が客がよってきてもうかるからなんだよ。結局クレサラに
とを出しているやつらは金の亡者なのさ。たとえ真っ赤な共産党系でもね。
ねっ?Z先生?
369高卒自衛隊上がり :02/04/16 06:33
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/1010584610/l50 より
>>368
>今のクレサラ書士は出資法の引き下げを
>求めたり、消費者啓発とのなのもとにサラ金糾弾運動を行っているが引き下げ
>られてからの状況のシュミレーションが甘くないだろうか?

ここに書いてあることは全部ほんまですわ。
無理やとわかってやってますねん。
私が全青司常任幹事になってヤミ金担当になったのも
去年高利引き下げ運動をしたのも全部、名を売るため以外目的はおません。
370あぼーん:02/04/19 09:33
県によって被害者の会は全くちがうんだな。
こっちじゃ、登記の仕事も無いけど、クレサラの仕事もみんなやりたがらなくて
こまっているぞ。
仕事の無い司法書士は田舎に行けば、クレサラはあまるほどあるぞ。
金もないけどな。
371名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 13:36


今、M司法書士さんに入ってもらってます。

実際のところ、良いひとなんですか?
「悪徳」な人ではないんですよね?

「報酬」を取る・・以外は、真っ向から「ヤミ金」に立ち向かってくれる人なんですよね??

失礼な事聞いてごめんなさい

372ビッダーズ向上委員長:02/04/19 13:39

ヤフーは、どこをどうとっても最悪。
ビッダーズが一番!!!↓
http://www.bidders.co.jp/bpu/1072049

皆、左上の会員登録をクリックして、
入会しよう。
373名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 13:47
371
名古屋のk会の・・・・。
374sage:02/04/19 14:00
sage
375名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 16:22
>>371
人当たりも良く好印象だが、クレサラ対協事務局次長。
自己破産なら15万まで。特調なら1社1万以内なら大丈夫。
それ以上なら完全に偽善者だ。
クレサラ対協の役している司法書士や弁護士は、同業者から完全にバカにされている。
結局普通の仕事が来ないからサラ金専門と陰口を言われている。
376名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 16:26
交通事故の処理やクレサラやっている連中なんてのは雑魚もいいところ。これ定説。
あ、司法書士なんてものは最初から存在自体が雑魚だから♪
377名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 16:52
登記の仕事が吐いて捨てるほどある司法書士は弁護士以上の収入。
本当は登記がしたい。でもクレサラしかない。
仕事の無い弁護士も司法書士もクレサラ対協なんかつくって
馬鹿にされないようにしているが、あの中身がなく高い本で
金もうけ主義が暴露されている。
378名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 17:20
Iの会事務局長は浦I氏から日本共産党員に代わったらしい。
もう報酬の払える債務者が少なくなり儲けにならないから降りたんだな。
379名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 21:19
.371さんへよく報酬については確認した方が良いです。
のちのちトラブルにならないように、私はよい印象がないです。
それは着手金と成功報酬を求められたから、調停は依頼しましたが
過払い訴訟は断りました。
380名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 21:58
>>375-379
そうですか・・・。
本人が行方不明で、家族への「取立て」がすごいんですよ。
もう肩代わりは絶対したくないので、それに家族には返す義務もないし、明らかに違法とされることをやってくるんですよ。で、Mさんにお願いしたわけです。
言ってみれば、「債務整理」を依頼したわけではなくて、
「警告」?をしてもらったんですが、ま、それでも嫌がらせをしてくるところはあります。
あほみたいですが、家にとっては神のような存在でした。
「ヤミ」あつかってくれる弁護士さんて少ないし、
司法書士のなかでは雑魚だろうがなんだろうが、
専門にしてくれてるのはこっちとしては好都合。

ちょっと話はずれるかもしれないんですが、
本人が行方不明の場合、「ヤミ金」はどこまで手をだしますか?
やっぱり身内からしぼりとる?
法律的に違法だなんていって通じませんよね。
どうしたらいいんでしょうか?
あー、親、親の会社、兄弟、親戚、ここまで電話はかかってきました。
いわゆる小口のところのが10件くらい。
一軒一軒は3万未満。
これからどんな脅し、被害が待ってるのか恐怖です。
381名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 22:08
>>380
ヤミ金融相手はまずもう支払わないという内容証明を送る。
それでもおさまらまければ過払い訴訟を起すと同時に出資法違反で刑事告訴する。
完全にヤミ金融からの恐怖を押さえないと司法書士として失格。
最近の若い司法書士でもそこまでする。
水T司法書士そこまでしてくれましたか?
クレサラ対協事務局次長ならそこまでして当然。
382381:02/04/19 22:12
もしM谷司法書士でダメなら「昭和会」という団体に所属している
無欲で若い司法書士に頼んだ方がいい。
383名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/19 22:28
>>381-382

ありがとうございます。頼んでみます。
そうですよね、そのとおりだ。
でも、嫌がらせしてくる奴とか絶対名乗らないんですよ。
自宅を非通知拒否にすれば職場や親戚の知恵がない?ところに行くし。

380さんのおっしゃる事、本人じゃなくてもできるんですか?
本人、いっつも都合悪いと逃げるんですよ。
で、家族ばっかり怖い目に会う。
借りた奴が悪いんだから(違法してるほうも悪いけど)
一度、追っかけまわされて、痛い目に会ってギャフンと言わせたい!!!

だって、ほとぼりが冷めたころに帰ってきたとして
借りてたものがチャラになるわけでしょ?なんかむかつく。
でも、自分たちを守るのはそうするしかないのかな。

「昭和会」どこかにHPとかありますか?
384名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 06:44
愛知県司法書士会に電話して昭和会幹事長の名前教えてもらえば?
昭和会幹事長なら純粋に相談に応じるだろう。
385名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 09:34
M谷さんも昭和会所属だから悪口を言わないよう気をつけて。
現在の昭和会幹事長は誰か知らないが、都市部の青司協ほど金に汚いから要注意。
全青司入りしている司法書士は名誉欲・金銭欲ともきついから特に注意が必要。
386名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 12:29
>>375
家族への執拗な取立てをやめてもらう「内容証明」を送ってもらって一件1万円。(一件)
普通??弁護士の料金見たら3−7万って書いてあった。
でも、こういう「内容証明」で本当に家族への取立てはなくなるのかな?
本人いないから、「過払い訴訟を起すと同時に出資法違反で刑事告訴する。
」はできないですよね?
なんか、自分たちが悪い事してるわけでもないのに
「助けてくれる人」ってだけで強気に何も言えない。
自分たち守るお金ならだす!本人の借金は肩代わりしないけど。意地でも。
あー、本人この世から消えてほしい。
「ヤミ」さん、本人見つけて好きなようにして。
身内も追い込まれるとここまでの気分になります。
387名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 13:50
つーか、こいつが「本人」だろ。
よくあるパターン。
身内のフリして。
388名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 14:01
というか、払えばいいだろ。
いかに踏み倒すことしか考えない悪者達が。
闇金よりたちがわるいよ。
払えよ、借りたんだから。

俺、単なる公務員だけど、そう思うよ。
国民の95%はそう思ってると思うが。。
389名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 17:16
むかつく。
なんで借りてないやつが返さなきゃいけない?
身内だから?なんだろうが、借りた奴が返す。
常識じゃないんですか?これは。保証人でもないし。
私は、他人から金を借りた事は一度もない!
肩代わりはもう何百万もしてきた。
だから「絶対払わない」っていってんの。
言われなくても、返さない奴は最低人間だと思ってるよ。
ここは、真剣に悩んでる人が来るところではないのですね。
ちなみに、本人は正真正銘行方不明です。
よくあるパターンじゃなくてごめんなさいねーーー
初心者なもので、皆さんのご期待に沿えずに。
二度ときません。
でも、情報を下さった方、
ありがとうございました。
390名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 17:34
>「ヤミ」あつかってくれる弁護士さんて少ないし
?
ここがまずおかしいんだわ。
391名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 18:03
>>388
広い意味で借りていないのに払う必要ない、
そういう話をしているんですが、ここは
公務員なのに頭悪いんですね
392名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 18:08
>>386
高いですね。
司法書士報酬額基準[V]その他の書類の作成等では
文案を要するものとして1枚4,750円となっている。
ただ文面はほとんど同じでしかも毎回同じ文章だから
もっと安くすむはず。
多くの青司協所属無名司法書士はほとんどタダでしてる。
切手代まで出してヤミ金撲滅をしている、青司協所属無名
司法書士はたくさんいる。
告発は誰でもできる。本来水T氏が合わせてすべきと思う。
自分が借りていない債務は払う必要はないしヤミ金は元本
すら返す必要はない。
家族に執拗な取りたてをすれば、損害賠償訴訟を起す
のが本当の青司協所属無名司法書士の姿だ。
393名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 18:21

>>390おかしいから、何だっていうんだ?
なんか迷惑かけられた?おいらの正義が許さないって?
まー、ずーっとやってろ。「本人か否か」
もう当事者はこないだろうけど。

あ、公務員だから頭悪いんだよ。



394名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 18:32
>>389
http://www2.crosstalk.or.jp./support/member/aichi.htm
ココの司法書士はほとんど昭和会所属で無欲だと思います。
もう来ないなどと言わず無欲で市民の味方をする司法書士に出会ってください。
395名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 18:42
破産者を増やす社会の敵司法書士を撲滅するスレ
396名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/20 18:52
>>393
おまえがアタマ悪いな
金払えよ おまえが借りたんだからな
アヒャヒャヒャヒャ
397♂びんびん刑事:02/04/20 19:55
司法書士がヤミ金撲滅に積極的だというのは信じません。
あれは全くのポーズ!!注目浴びて仕事を貰うという営業
活動!!
あと、ヤミ金は扱わないという弁護士はほとんどが提携。
気をつけよう。
398394 :02/04/20 20:25
>>397
それはあくまでクレサラ対協や全青司、被害者の会、無料相談を占めている司法書士だけです。
本当に無欲で無名な青司協所属司法書士は真剣です。
399名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 07:50
>>397
激しく同意。
M司法書士がそこまでなら、ただ登記が無くて、金儲けしか頭に無い。
U弁護士やK弁護士がもし本気で議員を動かし、利限法と出資法の上限金利を
同じにしたり、その他連中がいつも言っていることが、本当に実現したら
連中の事務所は閑古鳥が鳴く。
400♂びんびん刑事:02/04/21 13:55
>>399
まったくそのとおりですなあ。あいつらは金の亡者ですから・・・。
401  :02/04/21 14:32
ここは、闇金業者が打倒司法書士に燃えるスレですな。
402名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 16:33
食えない司法書士が愚痴を言うスレだと思います
403名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 20:52
医者も一度で病気を治せば儲からない。
M谷司法書士も取り立てをすぐ止める能力はあるが、それを使うと儲からない。
404名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/21 21:29
名古屋の水T氏も大阪の上M氏もクレサラ対協事務局次長で
よく金がらみの苦情を聞く。
405名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/22 09:07
司法書士クレサラ相談や受託は全て幹部連中の利益で人選がされている。
新人の調教・うるさい古参者の排斥。
だからいつまでも司法書士はバカにされている。
全青司と共産党がどの程度まで連携しているか知りたい。
406民商被害者:02/04/22 17:20
共産党の司法書士に世話になるくらいなら、借金踏み倒して自民党の弁護士に破産申立してもらった方が良い。
407名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/22 21:03
kの会は電話相談は元破産者とかのm谷に世話になった人が
ボランティアで行っているとの事だが、その人達はm谷が
着手金とか成功報酬を請求しているのを知っているのだろうか?
408名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/22 22:27
Iちょうの会U溝司法書士にしろKつばたの会水T司法書士にしろホント金に汚い。
あいつらは被害救済のため被害者の会を作ったのではなく、登記がないから作った。
まして共産党員や元破産者を相談員にするのはもってのほか。
司法書士以外にしておかないと、幹部連中に仕事が逝かなくなるからだ。
とにかく政治目的の共産党員や金権司法書士はクレサラなどせず事務所をたたんでサラ金の取立訴訟専門で食った方が嘘がなくなる。
彼らは偽善の悪。自民党は正直な悪。
409名無しさん@ご利用は計画的に さんへ:02/04/23 14:51
あなたは、Iの会から仕事をもらえなかった方ですか?
もし破産事件が欲しいのなら、奈良へ行くといいよ。
いま奈良は、弁護士たちは例の事件で大変で、破産申立
やってる余裕なんかないし、司法書士はほとんどの人が
破産事件をやりたがらないから、いま奈良へ行けば、破産
事件を一手に扱うことができるよ。
うち、たくさんあるからあげようか?
手数料は、だいたい債権者1社あたり2万円見当だよ。
2万円
410408:02/04/23 15:35
>>409
奈良はややこしい2名(会長と理事)がクレサラ相談をはじめた。
そこには大阪の司法書士は入れない。
Y澤前会長の弟子が奈良に登録移転したから私もそうしたい。
奈良ではもう受託がパンク寸前で困っているそうだから。
411名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/23 16:03
>>408=>>410
無料相談会を企画した、T畑会長とG島理事に
ゴマをすらないと受託は貰えないから注意。
この2人はもうこれ以上自分では受託するつもりはなく、
自分たちに忠誠を誓った者にしか事件はまわしていない。
412 ◆516J/Lc2 :02/04/23 18:49
破産などは金ある者の制度。
金が無ければ取り立てに耐え踏み倒せばよい。
413あのさあ:02/04/23 22:49
手間暇から言えば、破産はすごいやっかいだと思うよ。
それからすれば、破産申立なんて30万円くらいでは
受けてられへんと思うんやけど、みんなどうよ。
おれは、正直、50万円以下では請けたくないよ。
414名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/24 05:12
>>413
代理権のない代書屋が50万円とは身分不相応。
まして着手金とか成功報酬の請求は論外。
破産は3万円でも高い。
定型用紙チッェクしてコピー付けるだけですごいやっかいなら登記はできない。
415名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/24 15:04
kのm谷はそんなに有名か!金に汚いことで知らなかった
416名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/24 20:50
iのu溝はそんなに有名か!金に汚いことで知らなかった
417!!!:02/04/25 03:16
そうか!
奈良へ行けば、クレサラ書士で食って行けるのか?!
奈良へ登録替えしようかなあ。
418名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/25 06:12
そのかわり受託は会の雑用は一切断らないと忠誠を誓った者だけだから
事務所はほとんど留守になるし補助者を増やさないと無理。
419名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/25 23:10
M谷から成功報酬を取り返す方法ないか?
そもそもKの会は被害救済目的で営利目的ではないと思うが。
420クレサラキッド:02/04/26 01:46
いくら被害者の会でも、プロが無償で協力するのはおかしいよ。
15〜20万円の手数料で、しかも分割まで認めてやるのは、
立派なボランティアだと思うよ。
421名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/26 05:36
>>419
弁護士に頼み非弁で訴え、成功報酬過払訴訟もする必要がある。
>>420
代理権ないのにプロとは言えない。
登記は代理権があるからプロなんだろ。
そこまで恩着せるなら登記だけで食えよ。
http://www.imperialcasino.com/~1hit/japanese/   
         

            ↑
これでパチスロ借金30万は、減らしたよ。残り26万円。
バイトしてせこせこ返すよりココのルーレットのほうが、マジ儲かるで。
まあ、大勝ちは、できん仕組みやけどな



423:02/04/27 03:04


http://jbbs.shitaraba.com/shop/10/#1

ココ使って稼げ〜〜!!
424名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/27 08:37
>>422-423
部落羅だ。踏むな。
425名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/28 11:34
知らなかった。
m谷さん全青司会長経験者だったとは。
426名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/28 11:52
ロトで1000万当たったよ!
あ、ここの人には関係ないね。
427アイフルマン:02/04/28 20:31
>>411
じゃあ、奈良のT畑さんとかG島さんは、
大阪の I の会の幹部たちと同類なの?
428418:02/04/28 21:43
>>427
411ではないが横レス。I の会の幹部たちとほぼ同類。
ただ違うのは、そいつらは受託には困っていない。
つまり奈良は裁判事務をする会員がわずかなので競争原理が働かない。
自分たちのイヤな雑用を断らないという忠誠を誓わされる。
雑用を押し付けられたら自分の取引を断ってでも2人には逆らわないという忠誠。
429名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/28 21:53
<一部抜粋>

★金融問題一手に解消できるかも?★

@多重債務者救済!      <一本化融資〜最良整理方法〜ETC>
A資金繰り解決救済!     <急場のシノギ系融資斡旋〜〜ETC>
Bクレジットカード関連全般! <新規発行〜資金繰り〜枠の増額 >
Cブラックリスト資金繰り解消!<借入先斡旋〜カード発行〜ETC >    
D事業性資金繰りや資金融資  <新規事業性資金斡旋〜運転資金〜ETC>
など色々な金融問題を一手に無料相談受付!※ただし手続きには成功報酬が発生する!
▲融資系や手続き系など先取りパクリ業者に注意しましょう!当会は完全報酬です!

http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html


430”管理”人:02/04/28 21:58
多重でお困りの方・一本化をお考えの貴方・急な出費がある方   ---朗報---
すばやい審査でスピーディーな入金があります
   優遇キャンペーン開催中
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html キャッシングカード専門掲示板では
特別枠を設け推薦できる人が残りわずかとなっております。

審査になかなか通らない方・至急現金が必要な方には
『プリーバ』即日ご融資!平日朝9時〜12時までに申し込めば当日融資可能。
『プリーバ』のインターネットローン。即日融資、24時間お申し込み可能!
急な出費・・『プリーバ』のインターネットローンで解決!
申し込んでみる価値あり

ウェブページからお申し込みの方 限定です。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html キャッシングカード専門掲示板

431名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/28 22:13
多重でお困りの方・一本化をお考えの貴方・急な出費がある方   ---朗報---
すばやい審査でスピーディーな入金があります
   優遇キャンペーン開催中
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html キャッシングカード専門掲示板では
特別枠を設け推薦できる人が残りわずかとなっております。

審査になかなか通らない方・至急現金が必要な方には
『プリーバ』即日ご融資!平日朝9時〜12時までに申し込めば当日融資可能。
『プリーバ』のインターネットローン。即日融資、24時間お申し込み可能!
急な出費・・『プリーバ』のインターネットローンで解決!
申し込んでみる価値あり

ウェブページからお申し込みの方 限定です。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html キャッシングカード専門掲示板

432名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/28 22:33
>>427-428
そんなことは態様の違いこそあれ日本中の司法書士みな同じ。
外部では綺麗ごとを言うが内部はどこでも腐っている。
>>429-431
ヤミ金コビベうさい。
433ちょっと通行人:02/04/28 23:06
>>418 >>428
でもさあ、 >>411 には、
  「無料相談会を企画した、T畑会長とG島理事にゴマをすらないと
  受託は貰えないから注意。この2人はもうこれ以上自分では受託す
  るつもりはなく、自分たちに忠誠を誓った者にしか事件はまわして
  いない。」
って書いてあるよ。
 これを見ると、自分たちは目一杯受託してるみたいじゃん。
434>ちょっと通行人 :02/04/28 23:20
だから
>ただ違うのは、そいつらは受託には困っていない。
ってあるんじゃないの?
大阪の10分の1しか司法書士がいない奈良では当然だと思う。大阪は受託の奪い合いと聞いた。
おそらくそのT畑会長とG島理事には取り巻きがいて受託と引き換えに雑用をしているんじゃない?
435名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/28 23:23
多重でお困りの方・一本化をお考えの貴方・急な出費がある方   ---朗報---
すばやい審査でスピーディーな入金があります
   優遇キャンペーン開催中
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html キャッシングカード専門掲示板では
特別枠を設け推薦できる人が残りわずかとなっております。

審査になかなか通らない方・至急現金が必要な方には
『プリーバ』即日ご融資!平日朝9時〜12時までに申し込めば当日融資可能。
『プリーバ』のインターネットローン。即日融資、24時間お申し込み可能!
急な出費・・『プリーバ』のインターネットローンで解決!
申し込んでみる価値あり

ウェブページからお申し込みの方 限定です。      
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html キャッシングカード専門掲示板

436名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/28 23:27
田舎のことはどうでもいい。
それよりM谷司法書士から着手金と成功報酬を取り返す方法だ。
クレサラ対協の一番偉いさんは大学名誉教授と聞いた。
その先生に直訴すれば取り返せるかな。
437ちょっと通行人:02/04/28 23:29
>>434
 うん、わかった。
 ところでさあ、さっきからコビベうざったいよねえ。
 これってさあ、なにか自分に都合の悪いレスを早く
 上に上げて、画面から消して、人の目に触れないように
 させようという策略かなんかじゃないの?
438名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/28 23:32
多重でお困りの方・一本化をお考えの貴方・急な出費がある方   ---朗報---
すばやい審査でスピーディーな入金があります
   優遇キャンペーン開催中
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html キャッシングカード専門掲示板では
特別枠を設け推薦できる人が残りわずかとなっております。

審査になかなか通らない方・至急現金が必要な方には
『プリーバ』即日ご融資!平日朝9時〜12時までに申し込めば当日融資可能。
『プリーバ』のインターネットローン。即日融資、24時間お申し込み可能!
急な出費・・『プリーバ』のインターネットローンで解決!
申し込んでみる価値あり

ウェブページからお申し込みの方 限定です。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html キャッシングカード専門掲示板

439名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/28 23:33
駄目ですよ荒らしては・・・あなたは誰かばれてますよ。
>>429の掲載文パクッて
>>430のリンク先にしちゃーだめですよ。

age
440名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/28 23:38
>>435
サラ金の回し者!
441名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/28 23:41
>>436-437
着手金と成功報酬は請求されなかった。
俺は奈良のG島先生に電話で聞いたら破産は15万円だけど管轄が大阪だからといって大阪の先生を紹介された。
なんとなく司法書士の世界にも縄張りがあるようなことを言われた。
紹介先の先生も15万円で全部してくれた。
442ちょっと通行人:02/04/28 23:44
>>440
いやあ、>>435等々のコビベは、サラ金の回し者というより、
やっぱ自分に都合の悪いレスを上に上げて画面から消そうと
する陰謀だよ、きっと。
このうざったいコビベ意外のレスをこの下にこまめにコビベ
しようかな。
>>442
奈良・名古屋・大阪のいずれかですか?
あなたはそのうちどの会に所属しているのですか?
444ちょっと通行人:02/04/28 23:52
どれでもないです。
445名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/28 23:56
>ちょっと通行人先生。
このスレで名前の出てきた司法書士は全員今ごろ破産者から巻き上げたカネを使い高級スナックで若い女相手に鼻の下を伸ばしている。
446ちょっと通行人:02/04/28 23:58
いいなあ!
447名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/29 08:37
自作自演で必死に奈良の司法書士を叩いていたのは誰だ?
田舎でも受託を外され2ちゃん攻撃なんかあるのか。
大阪や名古屋などの都心部だけと思っていた。
司法書士の少ない奈良だけに「ちょっと通行人」が特定されるのはすぐだろうが。
448名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/29 09:37
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┓
┃多重でお困りの方・一本化をお考えの貴方・急な出費がある方   ┗━━━朗報━━━┛
┃  すばやい審査でスピーディーな入金があります
┃       ●優遇キャンペーン開催中 ●
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html キャッシングカード専門掲示板では
┃   特別枠を設け推薦できる人が残りわずかとなっております。
┃   ”””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
┃審査になかなか通らない方・至急現金が必要な方には
┃ 『プリーバ』即日ご融資!平日朝9時〜12時までに申し込めば当日融資可能。
┃  『プリーバ』のインターネットローン。即日融資、24時間お申し込み可能!
┃   急な出費・・『プリーバ』のインターネットローンで解決!
┃申し込んでみる価値あり
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃【掲示板ウェブページからお申し込みの方 限定です。】
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html キャッシングカード専門掲示板
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
449名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/29 11:58
奈良は名古屋から近鉄特急ですぐですよ。田舎でもいろいろあるんですね。
それよりkの会m谷司法書士から成功報酬など高額な手数料を取り返す方法をレス願います。
450名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/29 20:55
奈良のことですぐ出てくるのは例の「懲りないねさん」か?
451名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/29 23:19
そうだろ、きっと。
452449:02/04/30 10:12
どなたか名古屋kの会m谷以外から成功報酬取られた方いませんか?
453名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/01 09:04
あいつらは所詮ハゲタカ金の亡者。
頼んだ方が悪い。
454クレサラ弁護士:02/05/01 15:51
代理権の無い司法書士に頼むとロクなことになりません。
かえって債務者を地獄に突き落としているのがクレサラ書士です。
債務整理は代理権のあるクレサラ弁護士にお任せを。
455名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/01 22:06
クレサラ弁護士とクレサラ書士はどちらの方が金に汚いんだ?
456名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/02 07:37
どちらも金に汚い。
http://216.218.192.139/credit/kako/994/994937777.html
これを読めば解る。
457名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/02 07:59
クレサラやっている弁護士なんてただ顧問先がないからしているだけで、他の弁護士からは完全に軽蔑されています。
木M達Y弁護士のあだ名は「ハゲタカ」知らないのはご本人とそのイソ弁だけです。
あそこのイソ弁も可哀想になあ。生涯、弁護士としての認知を受けず洗脳されているとも知らずに張り切っています。
458名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/02 08:06
個人というのも、有望な顧客先だとおもうけどなぁ。
法人はだいたい誰か付いてるでしょ。
459名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/02 10:11
>>457
あれ?木M達Y弁護士は、顧問先多いんじゃなかったっけ?
460名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/02 11:51
破産して立ち直った人でしょう。
まずサラ金の取りたて地獄に遭わせ苦しめておいてから助けてやる。
そうすれば神様のように尊敬されます。
他の弁護士からは完全に無視されていますが。
461名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/02 12:59
正直クレサラはクライアントをアメとムチでうまく調教すれば金になる。
有名な弁護士・司法書士は全員そのやり方で成功している。
その一番手が木M達Y弁護士だ。
462名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/02 13:33
コツコツ稼ぎましょう。
メールを受信して一ヶ月で2000円くらいになりますよ。

http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00010577-e
463クレサラ弁護士 :02/05/02 14:39
>>461
今はサラ金の取り立てが甘過ぎる。
もっと厳しくして是非とも先生なんとかしてください。
と金の工面をさせるようにサラ金の取り立ても厳しくしないといけない。
464 ◆hWK5j7ms :02/05/02 15:41
ハゲタカは逝って良し。
465あらいです:02/05/02 23:30
返済について良い知恵をお教えます。

0489−66−2142です。 あらいけいこと申します。

どんな借金でも即解決!!けいこにおまかせあれ。
466 ◆hWK5j7ms :02/05/03 11:49
>>465
お前は闇金融か?それともハゲタカ書士か?提携弁護士か?
いずれにせよハゲタカ弁護士やハゲタカ書士の世話になる奴のカモだ。
467名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/03 12:15
>>465
通報すますた
468名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/03 23:19
>>461
木M達Y弁護士の法律事務所にも貸金業協会からカネもらった情報提供事務員が潜り込んでいるそうです。
被害者の会や有名なクレサラ書士の事務所も同様です。
469貸金業協会:02/05/04 10:05
そんなことは常識だろ。
こちらも情報が必要なんだよ。
470名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/04 19:25
木M達Y法律事務所の貸金業協会情報提供事務員はFさんでしたか?
471某業者:02/05/05 15:12
最近Fさんからの情報提供が来ていない。
472名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/05 15:15
通話のつながりやすさ
H” > TU-KA > au > J-Phone = ドコモ

通話時の音の良さ
H" > au > TU-KA > J-Phone > ドコモ

メール機能
TU-KA > au > H" > J-Phone > ドコモ

Eメール配信速度
TU-KA = au = H" = J-Phone > ドコモ

地方(田舎)を含めたエリアの広さ
ドコモ > Au > J-phone > TU-KA > H"

都市部のエリアの充実
H" > AU > TU-KA = J-phone = ドコモ

データ通信の充実
H" > AU > TU-KA > ドコモ > J-phone
↑H"オタ氏ね。
474(,゚Д゚,):02/05/05 15:30
通話のつながりやすさ
ASTEL > H” > TU-KA > au > J-Phone = ドコモ

通話時の音の良さ
H" > au > TU-KA = J-Phone > ドコモ

メール機能
J-PHONE > TU-KA > ASTEL > au > H" > ドコモ

Eメール配信速度
TU-KA = au = H" = J-Phone > ドコモ

地方(田舎)を含めたエリアの広さ
ドコモ > Au > J-phone = TU-KA > H"  > KASTEL

都市部のエリアの充実
H" > AU > TU-KA = J-phone = ドコモ

データ通信の充実
H" > AU > PDC 28.8kbps各社
475名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/06 07:53
kの会m谷司法書士から成功報酬を取り返したい。
476 :02/05/06 09:00
>>474

この板ではどうでもいい事なんだが、

>データ通信の充実
> H" > AU > PDC 28.8kbps各社

PDCで28.8k通信できるのはDoPaだけじゃないのか?他社はいまだに9.6kだろ?
477名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/06 10:21
>>470-471
http://www.osakaben.or.jp/cgi-bin/05_lawersearch/detail.cgi?id=12508
この事務所で現在情報提供者はいないんですか?
478名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 13:48
>>477
今募集中です。
479名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/09 16:23
名古屋の水T司法書士から金取り返す方法ないですか?
結局弁護士より高かったです。
480名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/10 08:56
クレサラ対協事務局次長のm谷。
金返せ。ボッタクリ司法書士逝ってよし。
481名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/12 13:21
手数料・消費税・実費、合わせて、司法書士20万、弁護士50万以下なら
とうていぼったくりとは言えない。
482名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/13 22:50
名古屋のM谷さんにいくらとられたの?
483名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/14 21:03
塩尻の〇澤も同じような者、クレサラの書士には頼むべきではなかった
もっと早くこの板を知っていればと、、、、
484名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/15 01:38
近ごろのやくざも取立屋もだらしない。
ムショがいやだから、骨のある取立がまったくできない。
他方、若手のクレサラ弁護士・司法書士は家族を持つ気なぞ
まったくないし、失う者がないから、徹底的にやりやがる。
これじゃ、やくざや取立屋がクレサラ弁護士・司法書士に
かなう訳がない。
485名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/28 23:42
ねえ、年金担保融資って、はやってんの?
486名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/01 23:20
被害者の会ではどこも協力してくれる弁護士・司法書士が足りなくて
困っているらしい。誰からやる人いない?
487名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/13 15:46
かきつばの会の水谷出て来い
488水谷:02/06/15 22:29
なんですかあー?
489名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/17 17:52
>>480,487
性懲りもなく水谷氏の悪口を書いている君。
君が誰なのか多くの人が知っている。私は君が彼の悪口を書く理由も知っている。
いいかげんにしろ。
490弁護士、司法書士被害者の会:02/06/17 19:52
私は司法書士、弁護士に最後の身ぐるみを剥がされました。
普通免責になったら分割で支払う弁護士報酬も免責のはず。
あいつら訳のわからんこと並べて払えって、今日の食費もありません
491 ◆G1LkhzWM :02/06/27 07:29
 
492R&R Review ◆GIGSmLo. :02/06/27 07:34
  
493相談するならココで!:02/06/28 02:11
借金トラブルの無料相談
NPO法人「市民クレサラ相談室」
http://www.kuresara.com/
4942002司法書士試験実施さる!:02/07/07 21:36
みんな今日の試験どうだった?
さあ、今日から君もクレサラ書士の実務修習に入ろう!!
495名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/12 16:26
中日新聞に「かきつばたの会」が紹介されいたので、記事にするなら費用も
ちゃんと取材してほしいとメールしておいた
496>>495:02/07/14 11:32
費用って?いくらよ?
497返済と関係ないかもしれませんが・・・:02/07/18 19:42
今朝、返済代金を所定の銀行口座へ電信扱いにて、振り込んだにも関わらず、
GCより「未だ、入金確認出来ない。 本日中に確認出来ない場合、
肝臓を売ってもらう事になる。」と脅されました。 何度も、私からも
銀行に何度も連絡を取り、確実に振り込まれている旨を確認していたのに、
夕方にまたもGCから「入金確認出来ない」と脅しの電話がありました。

その後、急いで銀行に再度確認を取ってみると、午前中にGCの口座には
代金が到着していたとの事。 再度、GCにこの事を電話にて連絡すると
「すいません、入金してました」と・・・。

     入金確認出来ません=入金確認してないだけ

結局、脅しをかけてきた担当は電話に出ることはありませんでした。
それにしても、肝臓売れ!などの脅しって、法的に許されるんでしょうか?
498きょう:02/08/14 22:09
U井さんテレビに出てたね。
499名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/21 21:33
http://isweb45.infoseek.co.jp/business/scenter/saimu-center.html

ここも無料で相談に乗ってくれますよ。
500名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/22 19:57
500
501名無しさん@ご利用は計画的に
>>497
ネタじゃなきゃ財務局と金融庁に苦情のメール出しとけ