基本情報、シスアドに落ちた奴が集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
743名無し検定1級さん
午前:790点
午後:スコアがありません。
なんで?! 選択問題もマークしたし、受験番号、生年月日も確認したのに。
夢かと思って朝見直したがやっぱり同じ。
自己採点では70点越えてたのに。
もうだめぽ _| ̄|○
744名無し検定1級さん:03/11/18 10:57
午前570
午後650

まあ、「基本」すら分かってないってことがよく分かってよかったよ。
745ami:03/11/18 11:04
>>743
732の者です。
その気持ちよくわかります。
なにかいい方法はないですかね?
絶対機械がマークをよまなかったとかそういうレベルだとおもうんですがね。
ほんとに悔しいです。
746名無し検定1級さん:03/11/18 11:08
マークシートがまともに書けない人って、試験を受ける資格すら(略
747名無し検定1級さん:03/11/18 11:20
午前83% 午後75%で落ちました・・・。
パスワードないし欝・・・ 
748ami:03/11/18 11:21
>>743
743さんは
マーク記入は鉛筆でしましたか?
私はシャーペンを使いました。
でもはっきりと塗りつぶしたので問題ないとおもっていたのですが・・・・
749名無し検定1級さん:03/11/18 11:22
午前610
午後585

午後は全く勉強しなかったし、午前も傾向を無視してた。
つか真面目に勉強せなあきませんな。
舐めてたら受からんわ
750名無し検定1級さん:03/11/18 11:27
範囲が広いし、今更だけど結構大変。
有機ELディスプレイの特徴なんて、知らんかった。無知・・・??
751名無し検定1級さん:03/11/18 11:29
どこに合格かのってるの?ホームページいったけどないじゃん
752名無し検定1級さん:03/11/18 11:32
>>どこに合格かのってるの?ホームページいったけどないじゃん

釣り師
753名無し検定1級さん:03/11/18 11:53
いかなる釣りにも俺は釣られてみせる!

>>751
http://www.jitec.jp/1_05goukaku/goukaku.html
754名無し検定1級さん:03/11/18 12:00
AD受かったけど、午後はてんでダメだった。
解けない10問をランダムにマークしたら、うち半分以上が当たっていた。
スコアは600点。
あのとき俺は神だった。
755名無し検定1級さん:03/11/18 12:01
>>748
シャーペンです。
毎回1%弱のスコア無しが出るけどまさか自分がそうなるとは・・
試験センターはそういう場合機械にかけ直したりしてるのだろうか?
納得いかないけど決まった結果は覆りそうにないね。
756名無し検定1級さん:03/11/18 12:06
>>755

その呪われたシャーペンをヤフオクに。
757名無し検定1級さん:03/11/18 12:07
>>755
B? HB? H? どれ?
758ami:03/11/18 12:09
>>755
そうですね。かなりがんばったのに。昨日の深夜は放心状態で
眠れませんでした。やはり鉛筆は大事なんですね。HBくらいの濃さですね。
しかし、判定は覆らないんですよね。
くやしすぎます。なんか勉強したくなくなりました。
759ami:03/11/18 12:12
>>757
748です。
私はHBを使用しました。
760名無し検定1級さん:03/11/18 12:14
>>757
多分HB。俺筆圧強いし濃さは問題なかった。
もう一生マークシート恐怖症だよ。
>>758
そうなるよね。
どう気持ちを切り替えればいいのやら・・
761名無し検定1級さん:03/11/18 12:21
>>759
>>760
HBなら問題ないはずだけどね、
午前の問題はちゃんと採点されてるみたいだし

何か他の原因があるんじゃない?
762名無し検定1級さん:03/11/18 12:23
機械が2枚重ねて読んじゃったとか
763名無し検定1級さん:03/11/18 12:31
もうあきらめますた。
春にソフ会受けましょう。さようならぁ〜
764名無し検定1級さん:03/11/18 12:37
基本情報
午前 545
午後 690

もう少し勉強しようと思った
765名無し検定1級さん:03/11/18 12:38
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
766名無し検定1級さん:03/11/18 12:39
シャープペンは駄目だよ
これ定説
767名無し検定1級さん:03/11/18 12:41
午後65点で受かりましたが、何か?
768名無し検定1級さん:03/11/18 12:41
シャープペンの芯と鉛筆の芯は反射率が違うといってみるテスツ
769名無し検定1級さん:03/11/18 12:43
鉛筆は6Bに限るな。
770名無し検定1級さん:03/11/18 12:53
受験番号、生年月日は
マークがうまく読み取れなかった時のために
上に数字でも記入させるんじゃないのか?
771名無し検定1級さん:03/11/18 13:37
午前:590
午後:610

午後がネックで、午前はギリギリ越えたと思っていたら・・・_| ̄|○


772名無し検定1級さん:03/11/18 13:39
>>771
ちなみに、午後のTAC・若林採点はどうだった?
773名無し検定1級さん:03/11/18 13:44
シスアドって何?
774名無し検定1級さん:03/11/18 13:49
シスター(ry
775名無し検定1級さん:03/11/18 13:51
>772
TAC:68点
若林:約62点

だった
776名無し検定1級さん:03/11/18 13:58
>>775
サンクス。
やっぱり、TACのほうが精度が上なんだろうか。。
777728:03/11/18 14:22
番号はシャーペンで書いてマークは鉛筆で塗った
漏れはいったいどうすればいいんだ_| ̄|○
でも、気を取り直して春も受けることにするよ。
778名無し検定1級さん:03/11/18 14:31
試験におちて
樹海に合格
779名無し検定1級さん:03/11/18 14:50
      ◎◎◎◎◎
     ◎●●●●●◎
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
  ◎●ミ    口  彡●◎
  ◎●三  口 .| .|   三●◎
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
    ◎●●●●●◎
   ___◎' ◎' ◎____
   | AD・FD 不合格者 |
   |             | サッサト逝け・・・
   |  告別式会場   . ..|
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     ∧_∧
    /7       キヘ       (・∀・ )
   /7        キヘ.      |||◆|||||)
   /7         キヘ       |||i||||||
  /7          キヘ      (|||(|||||)
780名無し検定1級さん:03/11/18 14:53
 ゲラゲラ ゲラゲラ ゲラゲラ    ゲラゲラ ゲラゲラ ゲラゲラ
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)    (・∀・ )(・∀・ )(・∀・ )
( ∩∩)( 厨房)( ∩∩)    (∩∩ )(∩∩ )(工房 )
 ゲラゲラ ゲラゲラ ゲラゲラ(不合格者)  ゲラゲラ ゲラゲラ
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)  .↓ (・∀・ )(・∀・ )(・∀・ )
( 消防)( ∩∩)( ∩∩)  ↓ (工房 )(∩∩ )(∩∩ )
 ゲラゲラ ゲラゲラ ゲラゲラ・・・・・ゲラゲラ ゲラゲラ ゲラゲラ
( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)..(-_-)(・∀・ )(・∀・ )(・∀・ )
( ∩∩)( 工房)( 厨房)(∩∩ )(厨房 )(∩∩ ) (∩∩)
781名無し検定1級さん:03/11/18 14:56
>>778
樹海の切符が3枚溜まった漏れは、そろそろ旅立たねばならないですか?
782名無し検定1級さん:03/11/18 15:00
4枚目の切符を手にしました。
783名無し検定1級さん:03/11/18 15:01
資格ぐらいで樹海逝くなよ
784名無し検定1級さん:03/11/18 15:04
>>779
基本情報技術者はFEだよん
785名無し検定1級さん:03/11/18 15:28
\ お子様でも受かる試験に   /
  \  落ちやがって!    /
  ΛΛ  ΛΛ  .ΛΛ
  (,^Д^) (,,^Д^) (,,^Д^)
  (| |:|) (| |:|) (,| l:|)
  .|__|:|  |__|:|,   |__|:|
   |__|_|.  |__|_|   |__|_|
   ∪U   U∪   UU
786名無し検定1級さん:03/11/18 16:04
>>731
そうだよな
受かったやつがこのスレのやつに向かって
「人としての基本能力が格段に違う」とか
「落ちるやつは生きている価値のない人間」とか
「土方レベルのやつが背伸びしたって無駄」なんてのは
いっちゃいけないよな。
787名無し検定1級さん:03/11/18 16:10
>>731
禿胴。
このスレで傷の舐めあいに励んでる方々に
「小学生もほぼ毎回合格者が出る試験なのに」とか
「落ちる奴は池沼」だとか
「勉強時間一日でも受かる」とか言っちゃだめだよね。
788名無し検定1級さん:03/11/18 16:20
小学生もほぼ毎回合格者が出る試験なのに
789名無し検定1級さん:03/11/18 16:31
午前:590
午後:550

あーあ。こういう点数で落ちるのってなんか嫌。
790名無し検定1級さん:03/11/18 16:33
>>789
漏れは
午前:625
午後:510

お互い次回に向けて点が取れなかった分野の勉強でもしよう。
791名無し検定1級さん:03/11/18 16:36
>>789
うああ、午後が似たりよったり。
TAC採点どうだった?俺は67点だった・・・。
792名無し検定1級さん:03/11/18 16:41
午前試験のスコアは、535 点です。
午後試験のスコアは、520 点です。

まあ4月の時点でprintfすらわからなかったから
来年は受かるように頑張るよ。
793名無し検定1級さん:03/11/18 16:47
>>792
たいしたもんだ
がんがれよ!
794名無し検定1級さん:03/11/18 16:49
不合格。

午前630
午後515

ゼロから始めてテレビ見ながら2週間だけの勉強にしては・・・
午後を中心に勉強するか。
次こそは!!
795794:03/11/18 16:53
あっ〜俺はシスアドね。
やはり午前、午後で70%以上の正解率ないと無理なんだね。
796名無し検定1級さん:03/11/18 17:00
午前試験のスコアは、630 点です。
午後試験の採点結果がありません。

前半が危なくて後半完璧だと思ってたら・・
_| ̄| ..((○ コロコロ
797名無し検定1級さん:03/11/18 17:07
三十路折り返し・・
初受験
645
590
で落ちましたが何か?(笑)
798名無し検定1級さん:03/11/18 17:08
基本情報なんだけど600点がボーダーラインって出てるって事は
今回の合格ラインは75%って事?
799名無し検定1級さん:03/11/18 17:09
ちなみに・・TAC採点で
午後は57点でしたが何か?(笑)
800名無し検定1級さん:03/11/18 17:13
>>798
合格した人で午前、午後共に70%前後で合格したる人いたよ。
だから点数配分にもよるんだろうけど、最低でも70%前後は無いと無理なんでない?
中には落ちる奴もいるんだろうけど
75%は確定ラインなのかなと。
801名無し検定1級さん:03/11/18 17:17
午前試験のスコアは、625 点です。
午後試験のスコアは、590 点です。

また受験か…その前に就職が……
802ami:03/11/18 17:19
>>791
TACで67点あって午後は550ですか?
ということは、TACで74点くらいとらないと
600超えはきびしいんですね。
正解数からすると何%あってましたか?
803名無し検定1級さん:03/11/18 17:22
基本情報
午前試験のスコアは、645 点です。
午後試験のスコアは、595 点です。


大学の特殊講義で受けたからこれで単位も落としたことになる(泣)
804名無し検定1級さん:03/11/18 17:26
今回の初級シスアドの合格率は27%か・・・・。
鬱。
年々難しくなってきてるな。
来年の試験の合格率も同じような、合格率になりそうかな。
805モクダ:03/11/18 17:40
漏れなんか未受験でつが、来年合格する確固たる自信があります。
806名無し検定1級さん:03/11/18 17:48
午前試験のスコアは、610 点です。
午後試験のスコアは、590 点です。

_| ̄|○ 点数移植できませんか?
あと午後は擬似言語とプログラム言語だけにしてくれませんか?
ネットワークとかデータベースなんてわけわかめです。
807名無し検定1級さん:03/11/18 17:52
>>28
上位受けるにもこの程度くらい受からんと絶対受からんと思うが・・
808名無し検定1級さん:03/11/18 17:53
>>802
あれなんだよね。間違ったのはほぼ言語なんだよね。
でも、俺の周りでは正当率70%以下でも、TAC採点70点以下でも受かってる人がいる・・・。
わからん。

TAC採点70点未満でも合格したっていう人、どれくらいいる?
809名無し検定1級さん:03/11/18 17:56
いや、ちょっと質問が悪かったかな。

基本情報の午後で、TAC採点70点付近でスコア600以下だったっていう人、どれくらいいる?
810名無し検定1級さん:03/11/18 18:05
>>807
すごい遅レスだな
811名無し検定1級さん:03/11/18 18:13
樹海は大賑わいだな
812名無し検定1級さん:03/11/18 18:27
午前は合格点だったんだが
次回は午前免除されるのかな?
813名無し検定1級さん:03/11/18 18:27
おまいらは第一種情報処理資格をもってる山崎邦正以下だな
814名無し検定1級さん:03/11/18 18:30
午前試験のスコアは、695点です。
午後試験のスコアは、 555点です。

漏れ才能ないかもしれん_| ̄|○
815名無し検定1級さん:03/11/18 18:34
>>814
半年前の俺・・・。
816名無し検定1級さん:03/11/18 18:35
>>815
今年はどうだった?
817815:03/11/18 18:38
>>816
午後の問題を重点的にやったら合格しました!
818814,816:03/11/18 18:40
>>817
おめでとう。漏れも春に向けてがんばるよ。
819451:03/11/18 18:40
受験番号 FE338 - 00** の方は、不合格です。
午前試験のスコアは、610 点です。
午後試験のスコアは、555 点です。

ファイズ……所詮ゲーマーズの店員か
820815:03/11/18 18:41
>>818
ありがとうございます。
春がんばってください!
821名無し検定1級さん:03/11/18 19:36
受験番号 AD2*4 - 1**3 の方は、不合格です。
午前試験のスコアは、570 点です。
午後試験のスコアは、595 点です。
勉強する暇が全然取れなかった・・・。
午前は勉強不足を見事に露呈しました・・・。
822名無し検定1級さん:03/11/18 20:45
あかん、、未だに理解できへん
なんで受かってないんやろ?
午前59/80
午後28/32

590
535
一体何が起こったんだ?
夢?
採点ミス?
マークミス?
受け入れがたい現実や、、
これからどうやって生きていけばいいんやろ、、
823名無し検定1級さん:03/11/18 20:47
>>822
言語選択のマークミスくさいな
824名無し検定1級さん:03/11/18 20:59
おまえら人間?何でこの程度の試験で落ちちゃうの?僕には理解できない
825名無し検定1級さん:03/11/18 21:25
おい、お前ら!
午後595点で落ちた奴いるか?
来春は基本か初シスアドどっちを受ける?
とりあえず、言語の勉強は始めているが。
826名無し検定1級さん:03/11/18 21:30
>>824
ボクもおとなになればわかるよ。
827名無し検定1級さん:03/11/18 21:35
>>803
R命ですか?
828名無し検定1級さん:03/11/18 21:39
あーあ
だめぽ
829名無し検定1級さん:03/11/18 22:20
午前620点
午後585点

これで資格なしで就活に臨むことになる・・・
でも春は取れるようにがんばります
830名無し検定1級さん:03/11/18 22:34
>でも春は取れるようにがんばります

面接でそれをアピールしとけば印象は悪くないだろう。
831名無し検定1級さん:03/11/18 22:46
落ちたときは悔しくても年が明ければ忘れるもんなんだよねぇ
832名無し検定1級さん:03/11/18 22:51
シスアド
午前585点
午後615点
3回落ちた・・・・゚・(ノД`)・゚・。
受かる気しなくなってきた鬱だ・・(;´д⊂
833名無し検定1級さん:03/11/18 22:56
こんな糞資格落ちてんじゃねーよカスどもが。
まぁ、何回受けても無理やろな、お前らみたいな馬鹿は、ははは。
合格率20%超えやんけ。
まぁ、俺は午前745午後750やけど。何か?
まぁ、落ちたやつは何言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえんけど。
じゃ。バイバイカスドモ。
834名無し検定1級さん:03/11/18 22:59
基本情報処理
初級シスアド
J検2級
CIWファンダメンタル
.comMaster★
普通自動車免許
835名無し検定1級さん:03/11/18 22:59
まあ、二流大や専門のヤシには難しいんだろうなあ
836名無し検定1級さん:03/11/18 22:59
>>833
こんなとこで、グダグダ言ってないで上の試験目指したらどうだ?
837名無し検定1級さん:03/11/18 23:03
>>835
三流大だが受かりますた
838名無し検定1級さん:03/11/18 23:03
 ・IBM技術者認定制度(DB2グローバルマスター)
 ・IBM技術者認定制度(IBM WebSphere)
 ・ICPP(Informix Certified Professional Program)
 ・Javaプログラミング能力認定試験
 ・LCTE (Lucent Certified Technical Expert)
 ・Linux+
 ・LPI Linux認定試験
 ・MCA(マイクロソフト認定技術資格)
 ・MCP(マイクロソフト認定技術資格)
 ・Red Hat認定エンジニア(RHCE)
 ・SAIR Linux & GNU認定試験
 ・Sun Certified Developer for the Java Platform
 ・Sun Certified Programmer for the Java Platform
 ・Tivoli技術者認定試験
 ・Turbo-CE/Turbo-CE Pro(Turbolinux技術者認定制度)
 ・UML技術者認定制度
 ・Visual Basicプログラミング技術者能力認定試験
 ・XML技術者認定制度「XMLマスター.ベーシック」
 ・アプリケーションエンジニア試験
 ・オラクル認定コンサルタント制度
 ・オラクルマスター(オラクル認定技術者制度)
 ・上級システムアドミニストレータ試験
 ・ソフトウェア開発技術者試験
 ・テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験
 ・テクニカルエンジニア(システム管理)試験
 ・テクニカルエンジニア(データベース)試験
 ・ファンダメンタルエンジニアリング(FE試験)
 ・プロフェッショナルエンジニア試験(PE試験)電気工学部門
 ・マスターCIWエンタプライズ・デベロッパ

839名無し検定1級さん:03/11/18 23:03
だな
840名無し検定1級さん:03/11/18 23:10
>>837
おまいはよくがんばった!
でも、周りのヤシらは落ちてるだろ?
841名無し検定1級さん:03/11/18 23:12
ここで落ちた奴を馬鹿にしている奴にマジで言うのだが、
簿記3級受けて落ちたら、マジDQNだぞ?
まず、大学入るアタマがあれば受かる。
内容的に、
1.日本語の意味わかりますか?
2.計算ルールを覚えることができますか?
3.正確に計算できますか? (電卓使用可)
な内容だぞ
842名無し検定1級さん:03/11/18 23:14
>>840
???
一緒に受けた椰子も受かってたよ。
お互い受験票届くまでちっとも勉強してなかったけど (w
843名無し検定1級さん:03/11/18 23:14
シスアドはもう受けねぇ!
基本情報一本に絞る!
もうこの歳でシスアド受かったって(三十路)なんにもなりゃしねぇ!
ウワーン!
844名無し検定1級さん:03/11/18 23:14
漏れが行ってた高校は、希望すれば上の大学に行ける。
エスカレートはみんなこんなもんか?
845名無し検定1級さん:03/11/18 23:14
>>841
2級はどう?
846名無し検定1級さん:03/11/18 23:18
>>845
経済の簡単な仕組み、原価の意味が理解できますか、がプラスされまつ。
工業簿記が入ると、とたんに苦手意識がでる人もいるし。
ほんの少しだけ勉強してみよう、ってんで受かると思う。
847名無し検定1級さん:03/11/18 23:18
843
その党利
848名無し検定1級さん:03/11/18 23:18
>>843
落ちたらまた頑張れば良いよ
ちょっとくらいの挫折でくよくよするな
たくさん問題やれば春には合格できるよ
のこり約5ヶ月間を無駄にしないで
?マークなところはこのスレで質問すれば良いよ
プログラミングの問題はないから質問にも答えやすいしね
849名無し検定1級さん:03/11/18 23:20
三流でも努力次第でソフ開までならなんとかなるんじゃない?
さすがに高度情報処理になると厳しいと思うが。
850名無し検定1級さん:03/11/18 23:23
高校出られる知恵がありゃ学歴関係ない。
あとは経験ありき。
以上。
851名無し検定1級さん:03/11/18 23:26
おいおまいら
マークシートは鉛筆でやれや。(HBかBね)
芯がとんがり過ぎているのもダメだぞ。
シャーペンなんか使うな。
マークシート試験のお約束だぞ。
852名無し検定1級さん:03/11/18 23:26
このスレの住人ってもしかして社会人のほうが多い?
853名無し検定1級さん:03/11/18 23:28
>>851
シャーペンで受かりまつた。
丹念にマークしといたけど。
854名無し検定1級さん:03/11/18 23:32
>>851
オレもシャープペン。
他の資格試験も全てシャープペン。
ただマークシート用に、芯はBに変えるけどね。
855名無し検定1級さん:03/11/18 23:32
今回はいけたけどこれからはちゃんと鉛筆持っていかないとだめだなぁ(^^;

つーか、今回の午後で595とか取ったやつは相当勉強しないと
春は無理と思うのは気のせいかな?
856名無し検定1級さん:03/11/18 23:34
>>854
漏れも今後はそうしよう
857名無し検定1級さん:03/11/18 23:36
>>853
そうやってくれれば問題ないと思うが、
シャーペン使う奴は丹念にマークしないのが多い。
それで後から納得いきません。とか言って...
落ちて悔しい思いをするのは自分なんだぞ。
鉛筆くらい買え。
858SE4年目:03/11/18 23:41
入社4年目、また落ちた...
859名無し検定1級さん:03/11/18 23:43
シャープペンシルはノックが面倒だから使わない

ろくに削ってない鉛筆を午前午後通して使った
860名無し検定1級さん:03/11/18 23:43

逝ってよし!

  ∧ ∧     o 。っ っ          O。っっ∧_∧
  (#゚Д゚)     // 。 ゜           从/ / ( ;・∀・)ウォ!
((  |つ二つlコ====================Σ  て   /つ  つ
 〜|/ /.|     ヽ\  。         W.   0( つ つ
二二/'''J      ゜O          丶\ o    >>833
                        ゚  O
861名無し検定1級さん:03/11/18 23:49
1年越しに受かって、ここ見てるの申し訳ないのだが、
22はオレのレス;
懐かし・・
862名無し検定1級さん:03/11/18 23:51
40℃オーバーの熱を出して、受けるかどうか悩んだ末に無理して受けたら

580点と655点で落ちました。
 
三日間食欲が無くて絶食してたけど、変に頭が研ぎ澄まされてた(ような気がした)から
自信あったんだけどなぁ…。
その後も三日三晩熱が下がらず苦しみますた。

平均600点で合格にして下さい…。
863名無し検定1級さん:03/11/18 23:52
初アド
受験番号の方は、不合格です。
午前試験のスコアは、685 点です。
午後試験のスコアは、590 点です。

自己採点は83%と75%だったのに・・・
午前と午後、合算じゃダメなんですか??・゚・(ノД`)・゚・。
あんなにやったのに。・゚・(ノД`)・゚・。

864名無し検定1級さん:03/11/18 23:59
今回、合格率高かったから、次回う〜〜〜んと難しくします。
みなさんがんばってね。
865789:03/11/19 00:07
>>791
採点したけど覚えてないよー。
確か午前が64くらいで、午後が58位だったと思うよ。
866名無し検定1級さん:03/11/19 00:18
午前 715
午後 475

C言語は8割正解だったから言語選択マークさえできてりゃ合格だったのに。
867名無し検定1級さん:03/11/19 02:00
もったいない
868名無し検定1級さん:03/11/19 03:38
シャーペンだけど芯は2Bだ。
Hは紙との硬質の摩擦感が嫌い。
869名無し検定1級さん:03/11/19 10:16
>>813
部下が作ったプログラム設計書をウォークスルーで突っ込みまくる山崎邦正・・・・
870名無し検定1級さん:03/11/19 11:23
へい、基本情報とシスアド落ちた人生の落伍者ドモヨ。
こんな糞資格落ちてんじゃねーよカスどもが。
まぁ、何回受けても無理やろな、お前らみたいな馬鹿は、ははは。
合格率20%超えやんけ。
まぁ、俺は午前745午後750やけど。何か?
まぁ、落ちたやつは何言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえんけど。
今回チャンスやったんじゃネぇーの?今回落ちてたら次回なんて合格
するわけねぇーだろ。無い脳みそで考えろや。たこが。死ね。自殺しろ。
じゃ。バイバイカスドモ。
871名無し検定1級さん:03/11/19 11:26
872名無し検定1級さん:03/11/19 12:17
>>871
誤爆?
873名無し検定1級さん:03/11/19 13:11
午前試験のスコアは、595 点です。
午後試験のスコアは、650 点です。

5点ぐらい、大目にみろよ
874名無し検定1級さん:03/11/19 14:23
前:630 後:575
やっぱり午後、言語一つくらい勉強しとけばヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
適当にC選んで3問しかあたってなかったよhahaha...
875名無し検定1級さん:03/11/19 15:37
おしい人おおい
876名無し検定1級さん:03/11/19 18:01
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|
   |∵∵∵/ ●\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵ |\_|_/| | <テメーらの名前はクズ、憶えとけクズ。
    \∵ | \__ノ .|/  \__________
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│


877名無し検定1級さん:03/11/19 18:03
>>870
こんな椰子に限って死ぬほど勉強しているはず
喜びを素直に表現できない香具師

違うスレ逝ってください
878名無し検定1級さん:03/11/19 18:07
椰子?
香具師?
とはなんですか?
879名無し検定1級さん:03/11/19 18:08
   /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|
   |∵∵∵/ ●\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵ |\_|_/| | <僕ドラえもん、基本情報落ちたやつはどこだ?
    \∵ | \__ノ .|/  \__________
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│

880名無し検定1級さん:03/11/19 18:10
881名無し検定1級さん:03/11/19 18:13
   /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|
   |∵∵∵/ ●\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵ |\_|_/| | <http://berserk.s18.xrea.com/joyful/joyful.cgi
    \∵ | \__ノ .|/  \__________
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│

882名無し検定1級さん:03/11/19 18:32
>>877
そう思わないとやってられないんだね。
可哀想w
やっぱ試験に落ちる奴って嫌だね。
883名無し検定1級さん:03/11/19 18:44
         、,r''" 、  `''ーv            ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
       、_Z丶`、 / ', ' _ - `r          /ニミ :彡三|      ━━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       } 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ           /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
       Z ,_ }  、;;;ァ   { z`           i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
        'ーn' へ 、r, へ f''Y           |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--─‐ヾ:」  ̄<ll.> ̄ lソ ̄```'ヽ-、_   |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ⌒ヽ  lヽ F=ヲ/ /   |    `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|. lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\
884名無し検定1級さん:03/11/19 19:27
>>877
別に870でもなんでもないんだけどさ
あなたは勉強不足で落ちたんでしょ?
870を煽りたい気持ちはわかるが、その煽り方は違うと思う
885名無し検定1級さん:03/11/19 22:02

午前650点

午後260点


なんじゃこりゃ・・・。

886名無し検定1級さん:03/11/19 22:09
午後なんかは、勉強、勉強と気負うよりも、
趣味の余禄ってぐらいの感覚でこなす方が良いかと。
887名無し検定1級さん:03/11/19 22:11
午後は集中力の試験だからね
888名無し検定1級さん:03/11/19 22:33
在宅ワークしながら覚えてみたら?
http://www.h6.dion.ne.jp/~robindog
889名無し検定1級さん:03/11/19 22:47
>>851
鉛筆使ってる人は何回も受けてる人、ってことでいいですか?
890名無し検定1級さん:03/11/19 22:51
初級AD
午前675
午後555

891名無し検定1級さん:03/11/19 22:59
>>889
漏れは初めての受験だったけど(合格組ね)この板で鉛筆が良いって教えてもらって、使ったぞ
892名無し検定1級さん:03/11/19 23:07
>>889
マークシート試験を何回も受けている人でいいでつ。
893名無し検定1級さん:03/11/19 23:09
マークシートは鉛筆、
記述はシャーペン。
これ情報処理試験に限らず常識だと思ってたけど。
894名無し検定1級さん:03/11/19 23:12
>>893
記述はシャーペンというのを午後に気づいた馬鹿者です。
おかげで午前で鉛筆の芯がまん丸になりました。
895名無し検定1級さん:03/11/19 23:37
                         /\
                         //゚\\
                         //.     \\
                   //        \\
                   //              \\
                   //.     _,/´\      \\
                  //      <       \.     \\
            //           (_,.、      〉      \\
            //      ,,,..._    \  〈          \\
            \\     (.(´  ,.-='''' ゙ー'^'′        //
            \\.    `ー ((、 ,.....__           //
                  \\        ))  ```;ヽ    //
                   \\  -='"   ,.-="    //
                   \\.            //
                   \\         //
                         \\.   .//
                         \\.//
                         \/
896名無し検定1級さん:03/11/20 00:07
アビバに通ったんで短期間の勉強で合格できました。
みんなも行ってみたら?オススメだヨ!
駅の近所にあるから気軽に説明聞いてみたらどう?
親切に教えてくれるヨ!
897名無し検定1級さん:03/11/20 00:40
>>896
( ゚д゚)……
898名無し検定1級さん:03/11/20 00:41
踊ってろよ馬鹿
899名無し検定1級さん:03/11/20 01:18
記述にシャーペンなんか使うと
ノックで勢いがじゃまされるからダメ。
わっと書くには鉛筆が一番
900名無し検定1級さん:03/11/20 01:35
論文じゃないからシャーペンHBでいいとおもうぞ。
もつとこは太目のやつが楽だな。2本もっていけ。
消しゴムはカドがあったほうがいいな。
901名無し検定1級さん:03/11/20 07:40
その前に勉強しろよ
902名無し検定1級さん:03/11/20 09:29
鉛筆なんて使わなくていいって
903名無し検定1級さん:03/11/20 11:06
初受験で基本落ちますた
午後のC言語、簡単だって言われてるのに全然わからんかった・・・
俺、才能ないんだろうか
春がんばれるのかな・・・・・・
904名無し検定1級さん:03/11/20 12:18
がんばろう
905名無し検定1級さん:03/11/20 13:31
見世物は好きなときに見るのがいい。本来なんの要請もないのだから。
906名無し検定1級さん:03/11/20 13:46
このスレで一番低い点数で落ちてるよ・・。
>>903
自分もサッパリでした。春こそはと思います。

段々歳食ってくるよ〜ウワーン
907:03/11/20 13:53
やはり、
午後問題は
過去問をやり込まないと
点数が取れないのでしょうか?
908名無し検定1級さん:03/11/20 14:44
↑マルチポスト
909名無し検定1級さん:03/11/20 15:38
あのさー、漏れ以前ここにマークミスで落ちたって書いたモンなんだけど、
受かってたよ。しかも、午後は600点スレスレ。
他は満点だったってことかな。
落ちたと思い込んで興味なくて、今やっと見たんだけど。

こんな人他にはいるのかなー
910名無し検定1級さん:03/11/20 16:11
>>909
スレ違い
911名無し検定1級さん:03/11/20 16:13
合格したんならあっちへ逝け
912名無し検定1級さん:03/11/20 17:29
午前試験の採点結果がありません。
午後試験のスコアは、680 点です。

ま ち が っ て る ハ ズ な い の に ・・・
913名無し検定1級さん:03/11/20 17:58
午前の問3てエでもよくね?
914名無し検定1級さん:03/11/20 18:15
<<913 基本情報
915名無し検定1級さん:03/11/20 18:23
>>
にしなさい
916名無し検定1級さん:03/11/20 19:58
<>で
917名無し検定1級さん:03/11/20 19:59
<ψ|φ>
918名無し検定1級さん:03/11/20 20:16
<´д`>
919名無し検定1級さん:03/11/20 20:31
┐<゚〜゚>┌ 
920名無し検定1級さん:03/11/20 21:32
< ´_ゝ`>
921名無し検定1級さん:03/11/20 23:20
<丶`∀´>
922名無し検定1級さん:03/11/20 23:27
>>903
午後のC言語?
実務とは言わず、例え趣味であっても、
一度でも、自分で頭ひねって素でCを使った経験があれば…
断言できる。簡単。
923名無し検定1級さん:03/11/21 00:36
こんな資格いらねー!
二度と受けネーヨ!
924名無し検定1級さん:03/11/21 00:40
>>923 カエレ!
925名無し検定1級さん:03/11/21 01:07
今回合格率高かったから、春の基本情報はもっと難しくなるのかな?
そうだとしたら・・・
926名無し検定1級さん:03/11/21 03:38
>>917
ネオ〜!
927名無し検定1級さん:03/11/21 13:03
合格証書
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
928名無し検定1級さん:03/11/21 16:05
不合格証書
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
929名無し検定1級さん:03/11/21 16:57
>>928
おめ・・・ふごうかくー!?
そんなもの突っ返せ
930名無し検定1級さん:03/11/21 17:46
む・・・・・・・・
931名無し検定1級さん:03/11/21 17:52
>>928
不合格でも証書が送られるんだ?
どんなの?
932名無し検定1級さん:03/11/21 18:05
>>931
こらこら釣られちゃいけませんよ
933名無し検定1級さん:03/11/21 21:58
うがあああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああ
あdfgkんs、;dんgf;ksんk;jlgSQLおkご;skd;おgkwぽ
934名無し検定1級さん:03/11/21 22:07
意外と埋まらないものだな
935名無し検定1級さん:03/11/21 22:21
おれんちも来た。
936名無し検定1級さん:03/11/21 23:36
合格者の俺様が埋めてやるよ
937名無し検定1級さん:03/11/21 23:48
↑MOUS一般合格者
938名無し検定1級さん:03/11/22 00:36
>>936
英検5級合格者。
939名無し検定1級さん:03/11/22 00:38
>>936
普通自動車1種免許合格者。
940名無し検定1級さん:03/11/22 00:39
>>936
漢字検定8級合格者。
941名無し検定1級さん:03/11/22 01:09
ひよこ鑑定士V種合格者
942名無し検定1級さん:03/11/22 01:15
>>936
児童英検Bゴウカクチャ
943名無し検定1級さん:03/11/22 01:37
俺なんて製図用のシャーペン(0.3mmで3H?とか硬いやつ)で泣きながらマークした。

午前午後とも700点超えで余裕の合格でつた
944名無し検定1級さん:03/11/22 01:45
基本情報スレの616です。
もう気づいてる人もいると思いますが、
基本情報を受験するのは合格率が低かった次の回が狙い目です。
ですので、今回合格率が高かったので次は低くなる可能性もあるわけです。
春は様子見で受験回避してみたら?
945名無し検定1級さん:03/11/22 01:46
>>943
そういう奴もいるよな
オレはHだった。
Bか鉛筆の人が多かったみたいだね
946名無し検定1級さん:03/11/22 03:35
    /\___/ヽ      お
   /         \  あ ち
  . |  .,-―   ―-、  |あは た
  |    ⌒ ,  ⌒   .|はっ の
.   |     .<      |は  か
   \  ヽニニ='  /
   /`ー‐--‐‐―´\
947名無し検定1級さん:03/11/22 04:37
12月のJ検でリベンジを図る方
どうかJ検スレにも遊びに来てくださいませませ。
948名無し検定1級さん:03/11/22 04:53
    /\___/ヽ      J
   /         \  あ 検
  . |  .,-―   ―-、  |あは ?
  |    ⌒ ,  ⌒   .|はっ 
.   |     .<      |は  
   \  ヽニニ='  /
   /`ー‐--‐‐―´\
949名無し検定1級さん:03/11/22 13:23
    /\___/ヽ      も
   /         \  あ う
  . |  .,-―   ―-、  |あは な
  |    ⌒ ,  ⌒   .|はっ  に
.   |     .<      |は  すも
   \  ヽニニ='  /    る
   /`ー‐--‐‐―´\    気
                  が
                  :
                  :
950名無し検定1級さん:03/11/22 21:30
いまさら見た。
午前試験のスコアは、595 点です。
午後試験のスコアは、595 点です。

_| ̄|○ 
951名無し検定1級さん:03/11/22 23:47
    /\___/ヽ      J
   /         \  あ 検
  . |  .,-―   ―-、  |あは ?
  |    ⌒ ,  ⌒   .|はっ 
.   |     .<      |は  
   \  ヽニニ='  /
   /`ー‐--‐‐―´\

952名無し検定1級さん:03/11/22 23:51
    /\___/ヽ
   /         \  シ
  . |  .,-―   ―-、  |あス
  |    ⌒ ,  ⌒   .|はア
.   |     .<      |はホ
   \  ヽニニ='  /
   /`ー‐--‐‐―´\
953名無し検定1級さん:03/11/23 00:10
>>947
J検に合格してもリベンジじゃないだろw
954名無し検定1級さん:03/11/23 01:14
    /\___/ヽ
   /         \  シ
  . |  .,-―   ―-、  |ア ス
  |    ⌒ ,  ⌒   .|ホ テ
.   |     .<      |ミ ム
   \  ヽニニ='  / ニ
   /`ー‐--‐‐―´\ ス
              ト
              イ
              レ
              ッ
              ト
              ?
955名無し検定1級さん:03/11/23 01:29
初級シスアドは、腐っても国家試験。
956名無し検定1級さん:03/11/23 02:01
初級シスアドは、腐った国家試験。
957名無し検定1級さん:03/11/23 02:03
腐った国家試験にすら合格できない腐ったみかん・・・

    /\___/ヽ
   /         \  シ
  . |  .,-―   ―-、  |ア ス
  |    ⌒ ,  ⌒   .|ホ テ
.   |     .<      |ミ ム
   \  ヽニニ='  / ニ
   /`ー‐--‐‐―´\ ス
              ト
              イ
              レ
              ッ
              ト
958名無し検定1級さん:03/11/23 02:35
シスアドに落ちたものどもよ
シスアドは難しすぎるとふれまわりたまえ
959名無し検定1級さん:03/11/23 02:45
おまえらちょっと合格したくらいで威張るな
あほっ
960名無し検定1級さん:03/11/23 02:48
>>959
同意。
漏れは証書もらったけど。
961名無し検定1級さん:03/11/23 02:48
↑ぐぬぬぬぬシスアホに落ちた分際で
962名無し検定1級さん:03/11/23 02:51
             __r―Vヽノ|_/|__                           「l
           _>             ∠    7 ∧ | ヽ | ヽ   。。。。 l!
           >                く_   (__,ノ    V    V   つ      o
         /     _...... --――- ..._    く
        /   ∠二 ----―――-- ...__`ヽ、 ヽ   だ…誰か助けて……
       ∠                 ,ハ  、 `ヽ!   > 
       ノ        _ィ_ノノノ^|/ | ノ )ハ   ト、|   助けてっ……!
      `7    __,...-ナ‐- 、 \   レ'_..-‐|  ,ハ|
     /   /⌒ヽ. / , 〜-、 `i==F‐-=ニ..レV
.   __フ    〈 r~)/ | )  。 >/  /'"⌒") /     荒らされるっ………!
    >    /こ'/ / \`U''^ /  ヽ-゚u-' /|
  /     〈 し'/ /   u  ̄  u   ト-‐ヤ′ゝ       荒ら…  荒ら……
 ∠.._____,>|/u __O ( __  u | O |_ \
 _____ヽヽ____| | / /┴-L工じ┬`、_ノ-、 / | ̄`‐- ..._
    ||  | | 〈 ノ__     ̄~"'''┴/ / | ̄`―- 、ハ   助けてっ……!
     || | | ヽ.`┴┴工工┬┬┬r/ | ,!      /  ヽ
      || .| `、 \_U    v ̄ ̄ ̄ / ./       /       助けて…… 誰か……
.    ||  ヽ ヽ、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  O
963名無し検定1級さん:03/11/23 02:57
いつ見てもオークションでくだらない物ばかり買ってるアホはおまえだろ
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=won
964名無し検定1級さん:03/11/23 03:05
>>961
うるせーバカ
965名無し検定1級さん:03/11/23 03:14
>>963
なぜわかったヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
966名無し検定1級さん:03/11/23 03:51
腐った国家試験にすら合格できない腐ったみかん・・・
967名無し検定1級さん:03/11/23 04:00

   (⌒─-⌒)
  ((( ・(,,ェ)・) クマクマクマクマクマ
   ||l∩(,,゚Д゚)  クマッタゾ
    ||  .  |⊃
   C:、.⊃ ノ
     ""U

   (⌒-─⌒)
   (・(ェ,,)・ )))
    (゚Д゚,,)∩|||  クマクマクマクマクマクマ
   ⊂|   . ||   クマッタゾ
   . !, ⊂,,,ノo
     U""
968名無し検定1級さん:03/11/23 10:20
  


   ダ  初  取
   メ  め  っ
   資  て  て
   格  分  み
      か  て
      る



    
969名無し検定1級さん:03/11/23 10:41
平成15年度秋期基本情報技術者試験
受験番号 FE616 - 1*** の方は、不合格です。
午前試験のスコアは、550 点です。
午後試験のスコアは、325 点です。
970名無し検定1級さん:03/11/23 11:25
受験番号 AD625 - **** の方は、不合格です。
午前試験のスコアは、535 点です。
午後試験のスコアは、425 点です。

うひゃ┌(゜∀゜)┛
971名無し検定1級さん:03/11/23 11:40
   (⌒─-⌒)
  ((( ・(,,ェ)・) クマクマクマクマクマ
   ||l∩(,,゚Д゚)  クマッタゾ
    ||  .  |⊃
   C:、.⊃ ノ
     ""U

   (⌒-─⌒)
   (・(ェ,,)・ )))
    (゚∀゚,,)∩|||  タマタマタマタマ
   ⊂|   . ||   アッタマワルイゾ
   . !, ⊂,,,ノo
     U""
972名無し検定1級さん:03/11/23 14:05
>>963
俺を晒すんじゃねえ
973名無し検定1級さん:03/11/23 15:49
ははは
974名無し検定1級さん:03/11/23 16:21
    /\___/ヽ
   /         \  シ
  . |  .,-―   ―-、  |ス ス
  |    ⌒ ,  ⌒   .|ッ ア
.   |     .<      |ト ホ
   \  ヽニニ='  / コ
   /`ー‐--‐‐―´\ ド
              ッ
              コ
              イ
              
              
975名無し検定1級さん:03/11/24 00:19
午前試験のスコアは、430 点です。
午後試験のスコアは、430 点です。
976名無し検定1級さん:03/11/24 00:34
up
977名無し検定1級さん:03/11/24 01:57
資格を取ってみてダメとわかるってどういうことだろう?
1.資格を取ってみたけど、希望の職種に必要な資格ではなかった。
2.元々ダメな人間が資格を取ってみたがやっぱりダメ人間だった。
978名無し検定1級さん:03/11/24 04:57
どんな資格でもそれなりに価値はあるよ
979名無し検定1級さん:03/11/24 07:17
ない
980名無し検定1級さん:03/11/24 10:02
980
981名無し検定1級さん:03/11/24 10:55
弁護士、医師、公認会計士みたいな業務独占できる免許資格でないと
しょせん勉強の通過点確認にしか過ぎないってことさ

この資格がないと仕事しちゃいけないって資格じゃないから
982名無し検定1級さん:03/11/24 11:17
ああああああああああああああ
983名無し検定1級さん:03/11/24 14:27
    /\___/ヽ
   /         \  シ
  . |  .,-―   ―-、  |ス ス
  |    ⌒ ,  ⌒   .|ッ ア
.   |     .<      |ト ホ
   \  ヽニニ='  / コ
   /`ー‐--‐‐―´\ ド
              ッ
              コ
              イ
              
984名無し検定1級さん:03/11/24 15:49
963見てびびってる?
985名無し検定1級さん:03/11/24 18:28
963って結局なんだったの?
ID取ってないから見れない
986名無し検定1級さん:03/11/24 21:50
新スレは立てないの?
987名無し検定1級さん:03/11/24 22:05
不要
不要

988名無し検定1級さん:03/11/24 22:08
落ちた記念に俺が1000取るよ
989名無し検定1級さん:03/11/24 22:10
>>988
腐ったみかんのお前が次スレ立てろ!
990名無し検定1級さん:03/11/24 22:26
次の春に立てちゃだめか?
991名無し検定1級さん:03/11/25 00:36
不要
992名無し検定1級さん:03/11/25 00:40
腐った国家試験にすら合格できない腐ったみかん・・・

    /\___/ヽ
   /         \  シ
  . |  .,-―   ―-、  |ア ス
  |    ⌒ ,  ⌒   .|ホ テ
.   |     .<      |ミ ム
   \  ヽニニ='  / ニ
   /`ー‐--‐‐―´\ ス
              ト
              イ
              レ
              ッ
              ト
993名無し検定1級さん:03/11/25 00:42
皆さんもう立ち直りましたか?
994名無し検定1級さん:03/11/25 00:46
>>963
俺っていったい…
995名無し検定1級さん:03/11/25 00:47
994
996名無し検定1級さん:03/11/25 00:48
>>986
いらない。
997名無し検定1級さん:03/11/25 00:49
新スレは荒らされて報知されるだけだろうな
998名無し検定1級さん:03/11/25 00:59
(゚∀゚)アヒアヒャヒャ..(゚(゚∀゚)アヒャヒャ..(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ....(゚∀(゚∀゚)アヒャヒャ.
..(゚∀。)フゴウカクッ...)フゴウカクッ...∀゚)アヒャヒャ...(゚∀゚)アヒャヒャ..(ャヒャ..(゚(゚∀゚)アヒャヒャ..(゚∀
゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ....(゚∀(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀アヒャヒャ..(゚(゚∀゚)アヒャヒャ..(゚∀゚)
アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ....(゚∀(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ...)フゴウカクッ...∀゚)アヒャヒャ..
.(゚∀゚)アヒャヒャ..(。)フゴウカクッ...)ホ(゚∀゚)アヒアヒャヒャ..(゚(゚∀゚)アヒャヒャ..(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀
。)フゴウカクッ....(゚∀(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ...)フゴウカクッ...∀゚)アヒャヒャ...(゚∀゚)アヒャヒャ..(ャヒ
ャ..(゚(゚∀゚)アヒャヒャ..(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ....(゚∀(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀アヒャヒャ..(゚(゚
∀゚)アヒャヒャ..(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ....(゚∀(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ...)フゴウカクッ...
∀゚)アヒャヒャ...(゚∀゚)アヒャヒャ..(。)フゴウカクッ...)フゴウカクッ...∀゚)アヒャヒャ...(゚∀゚)アヒャヒャ..(゚∀゚)アヒ(゚
∀゚)アヒャヒャ..(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカク(゚∀゚)アヒャヒャ..(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ....(゚∀
(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ...)フゴウカクッ...ッ....(゚∀(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ...)ホ
゚トッ...ャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ....(゚∀(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ...)フゴウカクッ...(゚∀。)ポ
トッ....(゚∀(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ...)フゴウカクッ...゚トッ...∀゚)アヒャヒャ...(゚∀゚)アヒャヒャ..(゚∀゚
)アヒ(゚∀゚)アヒャヒャ..(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカク(゚∀゚)アヒャヒャ..(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ.
...(゚∀(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ...)フゴウカクッ...ッ....(゚∀(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ...)ホ
゚トッ...ャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ...(゚∀゚)アヒアヒャヒャ..(゚(゚∀゚)アヒャヒャ..(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ
..(゚∀。)フゴウカクッ...)フゴウカクッ...∀゚)アヒャヒャ...(゚∀゚)アヒャヒャ..(ャヒャ..(゚(゚∀゚)アヒャヒャ..(゚∀
゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ....(゚∀(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀アヒャヒャ..(゚(゚∀゚)アヒャヒャ..(゚∀゚)
アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ....(゚∀(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ...)フゴウカクッ...∀゚)アヒャヒャ..
.(゚∀゚)アヒャヒャ..(。)フゴウカクッ...)フゴウカクッ...∀゚)アヒャヒャ...(゚∀゚)アヒャヒャ..(゚∀゚)アヒ(゚∀゚)アヒ
ャヒャ..(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカク(゚∀゚)アヒャヒャ..(゚∀゚)アヒャヒャ...(゚∀。)フゴウカクッ....(゚∀
999名無し検定1級さん:03/11/25 01:01
今から1000をゲットする。
1000名無し検定1級さん:03/11/25 01:01
1000ゲットーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。