儲かる資格ってなによ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
司法試験合格者、公認会計士、じっさい金もうかんのかいな?
おしえてくんろ
2名無し検定1級さん:02/10/14 00:41
その人次第。
3名無し検定1級さん:02/10/14 00:43
つうかさ〜、そうはいうけどさ〜
もうかってんかよ
4名無し検定1級さん:02/10/14 00:43
何が儲かるかよりも、自分の適性を見極め、その分野での頂点を極めようと
努力するべし。どの分野でも、どんな職業でも、トップクラスの連中は儲けている。
5名無し検定1級さん:02/10/14 00:45
おれ大学英語能力的に一流企業に就職できるだろうけど
それを蹴ってまでっつう心配がある
6名無し検定1級さん:02/10/14 00:49
今4が良い事言った!
7名無し検定1級さん:02/10/14 00:53
俺の会社にもアホがいるね。
俺の会社は派遣なんだけど、今本社待機中の人間が4人いるんだよね。
4人とも経験が2年くらいでどこにも出れないんだよ。俺は4年だけど。
その中の一人がオラクルマスタープラチナの勉強をしているんだよ。
もううざいのなんの。なんか営業がプラチナ取ったら、仕事やると
言われたらしく、プラチナの勉強しているんだよ。社長もがんばれと
いっているんだが俺はやっぱりプラチナは業務経験がないと無理です
よね。と無知な社長に言ってきたがそいつが取ったらその言い訳は
すまなくなる。最近その新人がゴールド取ったあたりから調子に乗り
出して知ったかぶりをしてくるようにもなった。業務経験もないくせに
ゴールド取ったくらいで。新人さんに何とかして思い知らせてやりたい。
資格の意味のなさを。そしてあんたがやっている事は、ほかの四人に
迷惑になっているということを分からせたい。
プラチナの知識なんて業務に入れば、1ヶ月程度で身に付けられるということを。
プラチナ取るのに半年も勉強している自分のおろかさを・・・

8名無し検定1級さん:02/10/14 00:53
金が欲しいのならベンチャー起こすべきでは?
農家は儲かりますかとか、そういうレベルの質問されてもなあ。
9名無し検定1級さん:02/10/14 00:55
資格は販売士とかカラーコーディネーターとかあんまり役に立たないよ。
簿記とか秘書検定ならそこそこ。
行政書士や社労士なんかは引く手あまただ。
10名無し検定1級さん:02/10/14 00:58
Mouse初級はどうでしょうか。
コンピュータの知識を持っているという証明になって
結構よさそうですが・・・
11名無し検定1級さん:02/10/14 00:59
>>9
どういう意味?
引く手あまただ。
12名無し検定1級さん:02/10/14 01:04
つうか儲かるのかよ??
もういい、両方の資格とる
13名無し検定1級さん:02/10/22 12:42
もうかるのはね、もうかるのはね、それはね、・・・詐・・・欺・・・士・・・!!!
14名無し検定1級さん:02/10/22 12:50
13 umai!
15名無し検定1級さん:02/10/22 15:32
教えたいけどなぁー
こんなに美味しい商売おしえられまっか!!あほちゃうか!!
16名無し検定1級さん:02/10/22 15:33
>>10はネタなのか・・・・
17 :02/10/22 17:49
>>9
行政書士持ってて32歳無職ですが、何か?

つーか、どこに勤められるの?
18名無し検定1級さん:02/10/22 17:51
おフェラ技能士
日給3マン5千円保証
19名無し検定1級さん:02/10/22 17:55
履歴書に行政書士書いて就職活動してたら

「え〜、行政書士って何でも屋だよね?君は将来何でも屋
にでもなるつもりかい??」

って言われましたが?
2017:02/10/22 18:23
17ですが、19の言うとおりかも。
ただ取っただけでは書類一枚書けないんだし・・・
21名無し検定1級さん:02/10/22 18:28
資格は持っててあたり前!
あなたの仕事に対する情熱により食べられる。
今時、ヤクザでも資格を持っている人はいっぱいいるが、
シノギを取れる人はやっぱり楽していない。
早く好きなことでもいいから仕事をしてみよう。
雇われることばっかり考えず、独立でもいいじゃん。
22名無し検定1級さん:02/10/29 02:23
>>7
スレタイと関係ないし。アホはオマエ。逝っていいよ。
23名無し検定1級さん:02/10/29 17:25
2種免許とってタクシーの運転手。
月40万前後は可能。
24名無し検定1級さん:02/10/29 17:29
行政書士(・∀・)イイ!!
25名無し検定1級さん:02/10/30 01:16
age
26名無し検定1級さん:02/10/30 13:27
age
27名無し検定1級さん:02/10/30 14:08



@@@@@@@@@@@@@@@@@力士@@@@@@@@@@@@@@@@
28名無し検定1級さん:02/10/31 19:44









公証人法で「試験に合格後修習を終えた者,または裁判官,検察官,弁護士など」
と定められていますが,実態は公証人総数540人のうち判事OBが160人,検事
OBが220人,残りも裁判所の書記官や法務・検察事務官OBなどの「特任組」で独
占されています。現行の公証人法が施行された1909年以降,資格試験は一度も
実施されていません。司法試験と同じような試験を実施するコスト面や判事検事OB
などの法曹資格者で十分対応できるからと言われていますが,公証人の平均年収は
約3000万円で弁護士より仕事も楽でいい収入です。法務省OBの天下りの受け皿
です。定年はありませんが,大体70歳になると法務省から最高裁判所と最高検察
庁に後任を推薦するよう求める文書が回り,後任人事を仕切ります。公証人の70
%が判事と検事OB,残りの30%が特任組で占められていますが,来年度からの試
験の実施で開放されるのは特任組の枠の一部だけです。
また公証役場の場所により公証人に収入の差が出るので,均衡を図るために上部団
体が作られています。東京地区ではいったん,収入の半分(5割合同)M大阪では
収入の全部をここに入れます(10割合同)。プールした収入を後で加入している
公証人たちで均衡に分けるシステムですが,ここに入れるのは判事・検事OBだけで,
書記官や事務官OBの特任組は除外されています。つまり,公証人の世界にもキャリ
アとノンキャリアの明確な階級差があるのです。ノンキャリア組は仕事の少ない役
場にしか配属してもらえず,食うのがやっとですが,キャリア組は仕事の多い都市
部や都心部に配属されます。都市部の役場には複数の公証人が配置されていますか
ら,出勤は週3日,あとは宅調日と称して休んでいます。つまり,週休4日です。
29名無し検定1級さん:02/11/02 11:14


・・・・・・・・・>>28、超ウザイ・・・・・・・・・・・・・・・・
30名無し検定1級さん:02/11/05 14:16

しゃーーない、30、もろたる・・・。

31名無し検定1級さん:02/11/05 14:19
海事代理士と潜水士の兼業。
32名無し検定1級さん:02/11/15 20:20
オラクルマスターって儲からないの?
33名無し検定1級さん:02/12/09 12:00
ネットギャンブルって儲かる
http://onlinecasino.jp/
34名無し検定1級さん:02/12/09 12:02
海事代理士は海に隣接する所でないと儲からないよ。
35名無し検定1級さん:02/12/09 12:07
復讐屋>1
36名無し検定1級さん:02/12/09 12:07
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
37山崎渉:03/01/11 11:37
(^^)
38山崎渉:03/01/17 22:44
(^^;
39名無し検定1級さん:03/01/18 11:19
オラクルマスターシルバー
40名無し検定1級さん:03/01/18 11:53
高級官僚、政治家は儲かる資格ナンバーワンだよ!!
41名無し検定1級さん:03/01/18 11:54
医者
42名無し検定1級さん:03/01/18 12:26
殺しのライセンス
43名無し検定1級さん:03/01/18 15:38
税理士の学校で20万 ぷっ。
資格商法だよ。
44名無し検定1級さん:03/01/18 16:00
>>34
印旛沼の側とかは駄目ですか?
45名無し検定1級さん:03/01/18 19:00
★ネットしてる間に月々30〜50万当たる、稼げる★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1036939812/l50
46名無し検定1級さん :03/01/18 19:07
株ぬ士
47名無し検定1級さん:03/01/18 19:09
>>46
儲からない
48名無し検定1級さん:03/01/18 19:13
宇宙飛行士
49名無し検定1級さん:03/01/18 19:14
>>48
なれない
50名無し検定1級さん:03/01/18 19:18
ちょろまか士
51名無し検定1級さん:03/01/18 19:20
こけ士
52入江渉:03/01/18 19:21
(^^)
53名無し検定1級さん:03/01/18 19:25
電子ワイロ技術者
54名無し検定1級さん :03/01/18 19:40
紳士
55名無し検定1級さん:03/01/18 20:04
マーダーライセンスか国会議員
56名無し検定1級さん:03/03/03 18:38
>>1
まずは試験に受かろうや
57名無し検定1級さん:03/03/07 21:59
電動こけし
58名無し検定1級さん:03/03/15 13:48
まずは、総理大臣を目指して下さい。
59名無し検定1級さん:03/03/15 14:23
釣り師
60名無し検定1級さん:03/03/15 14:34
竿師
61名無し検定1級さん:03/03/15 15:39
難易度に対し回収率いいのは不動産鑑定士か税理士かなあ?
逆は司法書士かな
62名無し検定1級さん:03/03/16 10:21
刑務所に入る資格が一番儲かる?
63名無し検定1級さん:03/03/17 11:08
どの資格をとるか、ではなくて、
資格をもってる優秀なやつをうまく使うか?
64名無し検定1級さん:03/03/17 14:55
いつか氏ぬ士
65名無し検定1級さん:03/04/13 02:57
胡麻擂り士。
不況知らず。高収入・出世を約束された最強の資格。
66名無し検定1級さん:03/04/13 03:05
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です

67名無し検定1級さん:03/04/13 04:33
不動産鑑定士の名前貸し
68名無し検定1級さん:03/04/13 08:27
介護支援専門員
69名無し検定1級さん:03/04/13 15:10
占有屋
70山崎渉:03/04/17 13:34
(^^)
71:03/04/21 22:49
>66
冗談抜きでお前が氏ね。
【幸せのレス】
72あほ:03/05/08 18:41
泥棒が一番かも
73名無し検定1級さん:03/05/08 19:06
資格いるのか?
74名無し検定1級さん:03/05/08 20:25
スケコマ士
75名無し検定1級さん:03/05/08 21:05
資格専門学校は儲かる。馬鹿がいっぱい釣れるよ。
76名無し検定1級さん:03/05/10 00:54
こいつが最強.
http://www10.ocn.ne.jp/~kjks/
77セミナー主催者:03/05/10 09:55
これからIT業界を目指す方へ、現役システムエンジニアがコンピュータ業界の
就職支援セミナーを致します。
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
78名無し検定1級さん:03/05/10 10:04






女よ、美しいものよ、私の許にやつておいでよ。
笑ひでもせよ、嘆きでも、愛らしいものよ。
妙に大人ぶるかと思ふと、すぐまた子供になつてしまふ
女よ、そのくだらない可愛いい夢のままに、
私の許にやつておいで。嘆きでも、笑ひでもせよ。

どんなに私がおまへを愛すか、
それはおまへにわかりはしない。けれどもだ、
さあ、やつておいでよ、奇麗な無知よ、
おまへにわからぬ私の悲愁は、
おまへを愛すに、かへつてすばらしいこまやかさとはなるのです。
さて、そのこまやかさが何處からくるともしらないおまへは、
欣び甘え、しばらくは、仔猫のやうにも戲れるのだが、
やがてそれにも飽いてしまふと、そのこまやかさのゆゑに
却ておまへは憎みだしたり疑ひ出したり、つひに私に叛くやうにさへも
 なるのだ、
おゝ、忘恩なものよ、可愛いいものよ!
 おゝ、可愛いいものよ、忘恩なものよ!
79名無し検定1級さん:03/05/10 10:04
公認イケイケ士
80名無し検定1級さん:03/05/14 09:35
たしろまさ士
81山崎渉:03/05/28 10:54
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
82山崎 渉:03/07/12 12:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
83山崎 渉:03/07/15 11:57

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
85名無し検定1級さん:03/07/25 04:40
>1
力士がいいぞ。相撲協会認定。
カラダ一つでぶつかれ!
うまくいくと年収3000万円だぞ〜(横綱級)。
86名無し検定1級さん:03/07/25 13:10
デブにはなりとーない・・・。
87名無し検定1級さん:03/07/25 13:12
オレオレ鷺師
88名無し検定1級さん:03/07/25 14:14
「四谷赤坂麹町、チャラチャラ流れるお茶の水、粋なねいちゃん立ちションベン、わたしゃ入れ歯で歯がないよ。……」
香具師 …… 何でも売ってカネになる

89名無し検定1級さん:03/07/25 14:18
クサイ士
ウザイ士
90名無し検定1級さん:03/07/26 23:15
う〜ん、いろいろ資格もってるけど
一番儲かるのは農産物検査員かな。
91名無し検定1級さん:03/07/26 23:18


就職に、役に立つ 資格ベスト5


http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1049093202/l50




92名無し検定1級さん:03/07/27 22:00
鎖技師
93名無し検定1級さん:03/07/27 22:26
弁護士で自己破産
コレ最強
94名無し検定1級さん:03/07/27 22:33
大物国税OB税理士が最強
95名無し検定1級さん:03/07/28 01:13
普通に一流大学から中堅企業のエリトこーすかと
96名無し検定1級さん:03/07/29 17:03
司法書士に決まってんだろ!
97山崎 渉:03/08/02 01:12
(^^)
98名無し検定1級さん:03/08/05 12:55
司法書士は平均年収1,400万円だけど、首都圏では2,000万円を超えるんだよ!これってダントツに他資格を寄せ付けないほどの高収入ってことだ。
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
101名無し検定1級さん:03/08/14 13:27
六甲おろ士
102名無し検定1級さん:03/08/14 19:38
上級尊師アドミニストレーター
103山崎 渉:03/08/15 12:09
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
104名無し検定1級さん:03/08/21 13:35
age
105名無し検定1級さん:03/09/14 01:02
age
106名無し検定1級さん:03/09/14 01:08
司法書士の年平均売り上げ1400万円・・・
平成元年〜5年くらいに予備校が使ったコピーだな。
なんで今でも信じているヤシがいるのだろう。
不思議で仕方が無いのだが、今もそうだと信じているヤシ挙手!
107名無し検定1級さん:03/09/14 12:07
>>106
1000万ってのは平均年収でしょ?
平成元年頃は、年収3000万以上の司法書士が
20%もいたんだってね。
今じゃ、1000万以上でも20%位しかいないらしいけどね。
しかも、昔から開業してるからやっていける連中だろうし。
新規開業者なんて2年目でも売上が300万以下が9割だってね。

108名無し検定1級さん:03/10/08 13:39
モザイク除去技師
最新の情報修復プログラムを開発、販売、発射

109名無し検定1級さん:03/10/08 13:53
>>107
残りの一割になればいいだけの話。
110名無し検定1級さん:03/10/08 14:32
>>108
それがたいへんなのよ
111名無し検定1級さん:03/10/08 15:27
司法書士、行政書士、不動産鑑定士、社労士を取る。
最強事務所の出来上がり。
112名無し検定1級さん:03/10/08 15:29
会計士もいれてね。
113名無し検定1級さん:03/11/10 23:34
でも、弁護士事務所1つには全くかなわない・・・
114名無し検定1級さん:03/11/10 23:38
司法書士は土地家屋調査士兼業で弁護士との差別化を図れるでしょ。
会計士や鑑定士も弁護士とは職域が違うから問題にはならんし。
なんで弁護士マンセーなんだよ。アフォか・・・
115名無し検定1級さん:03/11/30 00:14
age
116名無し検定1級さん:03/11/30 00:15
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ12日ですが16万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
117資格収集家に明日は無い:03/12/07 17:54

 特定の資格はともかくほとんどの「資格」は、取得者が既に飽和状態であり
 もはや旨みは無い。
 
  資格関係公的機関は「客」である資格受験者が多いほど儲かるのであり
 資格取得者のその後のことなど知った事ではない。
 
  「資格収集家」や自己満足ならともかく、一人で幾つ資格があるからといって
 分身が出来る訳ではない。
 
  何れにせよ「資格のみで食える時代」は去った。
  
  資格取得後に、本当の意味での真のサバイバルが待っている。
 「政治力」「営業力」「運転資金」「立地」そして「人格」。
 
    全てが問われる時代なのだ。
  
118名無し検定1級さん:03/12/07 18:51
>>1
2ch住人によくある馬鹿の典型だな
お前は金儲けに弁護士・会計士になるのか?
金儲けなら実業家(社長・経営者)だろう
子供だって分かるぜ
金儲けに何で資格が要るんだw
119名無し検定1級さん:04/02/10 00:01
宅建は儲かるの?
120名無し検定1級さん:04/02/12 01:23
× 宅建は儲かる
○ 宅建は儲けることができる
121名無し検定1級さん:04/02/29 06:05
age
122名無し検定1級さん:04/02/29 18:59
薬剤師
123名無し検定1級さん:04/03/19 03:23

124とら:04/03/19 12:22
 じっさいのところおしえてやろうか!!!!!!!!!

 司法書士はもうからない・・・これはね、誰が言ったかというとね、
都内における新規開業書士がもうかってないのよ!
 つまり地方で開業競れば3年目くらいで1000マンはいく。
 てゆーか石川県でかいぎょうした友達同い年29歳
 00年合格でいま4000マンくらいあるぞ。
125名無し検定1級さん:04/03/19 17:05
ええ友達持ったな。普通貧乏人の友人に年収をはっきり言うかね。
126名無し検定1級さん:04/03/19 23:33
いい!

127名無し検定1級さん:04/03/20 01:16
>>124
それは本当。

東京および大阪市内は厳しいね。
しかし、地方では、司法書士いけるねぇ。
3年目で所得1,000万は、ぜんぜん夢ではない。
128名無し検定1級さん:04/03/20 14:46
身近なところで看護士かなぁ。
いいなと思うが自分にはきっと出来ない気がする。
129名無し検定1級さん:04/03/20 14:59
田舎での士業開業なら、都会に比較すれば食っていける。
が、元々土着している者の話。都会から流れ者として田舎に来てもムダ。
弁護士、医師は別だけど。
当然、縁故知人親類等々が役場やら地元企業にいるからね。(役所でなくて役場だよ)
130名無し検定1級さん:04/03/20 14:59
資格があれば、金稼げると思っているバカ大杉。

そんな奴、弁護士資格持ってても、ダメ。
131名無し検定1級さん:04/03/20 15:02
特殊画像処理技術者が意外に儲かる。
ただ仕事柄あまりこういう仕事をしていると人には言えないため
世間にはあまり知られていない。
需要はかなりあり、一度この資格を習得しておけば仕事に困ることはない。
年収は一人前になれば(1年ぐらい)600万円を越える。(完全歩合制)
年収1,000万円を越える人も実際にいる。
ただし仕事の性質上離職者は多い。朝から晩まで部屋にこもりっきりで
モニターばかりみているというのは想像以上につらいものがある。
念のために仕事内容を説明すると、簡単に言えばAVのモザイクをかけるのとそれをチェックする仕事。
132名無し検定1級さん:04/03/20 15:04
公認会計士。
133名無し検定1級さん:04/03/20 16:25
>>131
俺の友人にいる。そいつの今の年収800万以上だって。うらやましい。
だけどどこか変わった奴ではある。いわゆるオタクとかではなく
本人は仕事と割り切って働いているが、普通の人とどこか違う。
ちなみにその仕事は女性も多いらしい。仕事と割り切ればかなり高給取りに
なれるので本当はいい仕事らしい。
134名無し検定1級さん:04/03/20 16:39
>>131
>>133
おい!検索しても出てこなかったぞ。ネタか?おめー殺すよ?マジ
せっかくこれだ!と思える資格だと思ったのに落胆させやがって、マジむかつく。
さっさと回線切って首吊って死ね
135名無し検定1級さん:04/03/20 18:32
age
136名無し検定1級さん:04/05/11 13:10
社会保険労務士と行政書士はどっちが儲かりますか?
137名無し検定1級さん:04/05/11 13:30
どっちも著しく儲からない。
年収5万とかになるかもよ。
138名無し検定1級さん:04/05/11 19:38
資格で儲けようだなんて考えてるおめでたい奴まだいたの?(ププ
139名無し検定1級さん:04/05/11 23:23
漏れの友人(司法書士)、土地家屋調査士取ってから結構順調らしい。
司法書士は想像以上に食えないらしいし、土地家屋調査士は思ったより
食える資格らしい。
売上げ、司法書士単独時と比較してアッという間に3倍だってよ。
まぁW資格なのが大きいのかもしれんけど、この定番の組み合わせは・・・
やはり一番無難。すげーよ。
140名無し検定1級さん:04/05/14 23:02
行政書士持ってたら手当てが出る会社ありますか?
141名無し検定1級さん:04/05/14 23:06
>>136
登録免許税の金額社労士は30,000円で行書はゼロ円だから価値もゼロだってさ

どっかのこぴぺに書いてた
142名無し検定1級さん:04/05/14 23:17
>>139
嘘くせー。
測量経験ない司法書士がいきなり調査士とってもほとんど仕事ないぞ。
143名無し検定1級さん:04/06/01 13:53
法書士の年平均売り上げ1400万円
144名無し検定1級さん:04/06/06 20:55
そんな複数の資格を取る必要があるのか??
145名無し検定1級さん:04/06/08 11:38
良スレあげ
146名無し検定1級さん:04/06/14 20:28

     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/    
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
147名無し検定1級さん:04/06/23 23:20
儲かる資格かどうかは書店の資格試験本のコーナーに行けばわかる。
儲かる資格には儲け方のhow to本が出版されているからだ。
実際に儲かっている人の書いている本はかなりの説得力があるよ。
148名無し検定1級さん:04/06/23 23:23
>>149
本気で書いているんだったら・・・

あ、釣りか。いやいや、分ってたって。
149名無し検定1級さん:04/06/23 23:24
>>147

ばーか。儲かってる奴はハウツウ本書くわけ無いべ。
儲かってないやつが本書いて印税もうけてんだべよ。 あ,おまいのことか。
150名無し検定1級さん:04/06/25 15:12
じゃあこう聞こう。
資格を売る側になるにはどうしたらいい?
151名無し検定1級さん:04/08/14 16:19
都市部に限ってだが、今はマンション管理士が儲かるらしい。
152名無し検定1級さん:04/09/06 20:01
柔道整復士なら簡単に専門に入れて一日三時間の授業受けて、
三年たって、開業したら1000万くらいはかせげるぞ。
簡単に取れるし、もしかしたら女の子のお客さんとか触れるかもよー
153名無し検定1級さん:04/09/06 20:05
危険物乙4。w
154名無し検定1級さん:04/09/06 20:57
>>131
ググっても出ないぞぉ!ゴルァ!>特殊画像処理技術者
155名無し検定1級さん:04/09/06 21:59
職場で陰部にモザかけたりスミいれたりして一週間のうち2日家で眠ればいいほう
って生活を送っている俺のような下っ端エロ編集員のことでしょうか?>特殊画像処理技術者
156名無し検定1級さん:04/09/07 08:15
弁理士
157名無し検定1級さん:04/09/15 13:00:14
ド田舎だけど行書の人、年収900万(税引き後)だったよ。
2chではさんざんだけど地方が儲かるってほんとなのかな…
知人の
158名無し検定1級さん:04/09/15 13:10:25
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
159名無し検定1級さん:04/09/15 13:16:21
行書の妄想炸裂
160157:04/09/16 12:08:09
>159
いや、私ではなく。
所得証明見せてもらい、正直驚いて真相を確かめるべくこの板にたどり着いたw
そして多くの行書は妄想であることは理解した。
161名無し検定1級さん:04/09/16 12:10:13
資格コンサルタント
162名無し検定1級さん:04/09/16 12:20:40
使える奴+資格・・・最強
使える奴+無資格・・強い
越えられない壁
使えない奴+資格・・ヨワー
越えられない壁
使えない上に無資格・・・生きてる価値なし
163名無し検定1級さん:04/09/16 18:01:50
>>162
出来る奴
出来ない奴
164名無し検定1級さん:04/09/16 18:23:52
某資格開業者だが、独占業務があるとはいえ、それで食えるわけなし。
まっ 資格は「看板」で、会費は「看板料」みたいなものだから、マーク
も名称も思いっきり「利用」している。
どんな資格もっていても「営業」できなきゃ食えないよ。
営業のできるヤシ=使える奴+資格・・・最強 これが正しい。
165名無し検定1級さん:04/09/16 18:31:40
行書は意外に金もってるぜ。
通帳みせろなんて馬鹿こくやつがいるが、この商売やってりゃわかるが
無申告の収入が、かなーり多い。
1件あたりの報酬がそんなに高くないし、個人の依頼人の報酬なんか
すぐポケット逝きだ。
「行書は食えん」と税務署も認めているので(税務署の職員から聞いたので
ほぼ間違いない)税務調査があったなんて聞いたことないしな。

だからおまえら、もっと行書は食えんと宣伝してくれ。頼むよ。
166名無し検定1級さん:04/09/21 03:33:31
動力車操縦士免許
まじ儲かるYO!
167名無し検定1級さん:04/09/21 03:38:29
ないない、儲かる資格はない。パチスロと宝くじとごっちゃにしていないか?儲かるのは資格専門学校を経営する事だろうね。
168名無し検定1級さん:04/09/21 03:42:00
弁士も司法も行書も儲からないよ。学校の宣伝に惑わされるな、誰がお客か考えてみな。不況下に置かれた国民の財布の紐は固いんだよ。
169名無し検定1級さん:04/09/21 12:40:16
>165
そーいう意味では農家も強い。
無申告に加えて、役所から数々の補助金をぼったくっているヤツもいる。
もちろん各種領収など農家同士ででっちあげも可能。
さすがお国に守られている職業は違う。


だからといって農家をしたいとは思わないが。

170169:04/09/21 12:44:24
ごめん、そもそも農家は資格いらないし。
スレ違いでした(;´瓜`)
171名無し検定1級さん:04/09/21 13:52:53
ぎょうしょだ ぎょうしょ。

儲かるどぉぉぉぉぉぉぉ
172名無し検定1級さん :04/09/21 16:15:01
不動産鑑定士。
173名無し検定1級さん:04/09/21 16:19:35
それは、シャロウ。

営業力なくてもシャロウ。

実務経験無くてもシャロウ。

174名無し検定1級さん:04/09/21 17:05:38
ラクをしてもシャロウ、シャロウ♪
175名無し検定1級さん:04/10/04 21:17:10
儲かる資格として、
1.国家元首となる。
具体的には、天皇、皇帝、法王、王様になる。
2.政治家になる。
大統領、総理大臣、総統になる。
3.軍人になる。
将軍、大佐になる。
4.国家公務員又は地方公務員になる。
郵便局員、教師、警察官、消防士、医師等になる。
5.自分のできる能力を利用して、
バイトやパートを一生やり続ける。
176名無し検定1級さん:04/10/05 00:50:34
資格で儲けるというのはちょっとな、、。
その段階で考え違いをしてるな。学生に多い発想だわ。
177名無し検定1級さん:04/10/28 21:31:23
資格案内人
178名無し検定1級さん:04/10/29 17:32:46
薬剤師
179名無し検定1級さん:04/10/29 17:48:39
宅建+行政書士ってどうですか?
180名無し検定1級さん:04/10/29 17:54:56
>>179
お前しだい。
そのカスとゴミで何をしたいのかによる。
181名無し検定1級さん:04/10/29 18:15:10
宅建と行政書士で
年収600万くらいほしいのですが。
営業がんばればそれぐらいいけます?
182名無し検定1級さん:04/10/29 20:13:31
fgs
183名無し検定1級さん:04/10/30 12:30:32
ひよこ販売士
184名無し検定1級さん:04/11/02 11:05:53
>>181
年収って売上か?売上600万じゃ苦しくないか?
185名無し検定1級さん:04/11/03 11:41:54
age
186名無し検定1級さん:04/11/03 12:36:16
資格取れってよく言われるけど
話せないやつが資格取っても意味ないよね

がんばり損だよな

オレ人生終わってるかも
187名無し検定1級さん:04/11/19 17:23:16
>>152
通りすがりの柔道整復師だが、君の思ってるほどこの業界はあまくないね。
10年前ならウハウハだったかもしれんが、これからは過酷な生存競争が待ってる。
年収1千万行こうと思うと10件に1件ぐらいじゃないかな?
おまけに先のまったく見えない状態だし。
188名無し検定1級さん:04/11/19 19:33:53
結局、市区町村議員になったほうがまし。
189名無し検定1級さん:04/11/20 13:54:19
age
190名無し検定1級さん:04/11/20 14:04:36
地方公共団体も破綻が続出、地方公務員はもう先がない
英語と中国語を死ぬ気でマスターしろ
191名無し検定1級さん:04/11/23 18:06:21
結局、市区町村議員になったほうがまし。
2chネラーが各自の地方自治体で市区町村議員選挙が公示されたら
立候補したほうがよい。
皆さんの地元から革命して市民が安心して生活できる空間を
作ればよい。

192名無し検定1級さん:04/11/23 23:20:42
>>191
自分もそれを考えた。
学歴も資格も要らない。
裸一貫。
ソレが一番大変なんだけど…
だけど地方の議員選挙なんてパンチにソリコミ入ったような若い男性まで立候補してる。
193名無し検定1級さん:04/11/30 16:59:16
無理だから
194名無し検定1級さん:04/12/17 20:53:31
>>193
本気で地元から立候補すれば、当選できます。
頑張って下さい。
195名無し検定1級さん:04/12/17 20:56:38
漏れ、34でこの資格を取って人生一発逆転やってもうた

http://www.namahage.ne.jp/ogakk/new/namahage
196名無し検定1級さん:04/12/17 21:05:34
>>195
寒い。
あんた2ちゃん初心者の馬鹿大学生?
死ねば?
197名無し検定1級さん:04/12/18 12:29:53
>>54がカッコイイ
198名無し検定1級さん:04/12/19 14:37:10
age
199名無し検定1級さん:04/12/25 14:45:06
儲かる資格として、
1.国家元首となる。
具体的には、天皇、皇帝、法王、王様になる。
2.政治家になる。
大統領、総理大臣、総統になる。
3.軍人になる。
将軍、大佐になる。
4.国家公務員又は地方公務員になる。
郵便局員、教師、警察官、消防士、医師等になる。
5.自分のできる能力を利用して、
バイトやパートを一生やり続ける。
200名無し検定1級さん:04/12/25 14:54:20
なんだよ、大佐ってのは。中間管理職だぜ。全然えらく無いじゃん。
201名無し検定1級さん:04/12/25 15:30:19
リビアは大佐が一番偉いようだが・・・
202名無し検定1級さん:04/12/25 15:31:50
あれは国家元首。
203名無し検定1級さん:04/12/25 15:36:25
国会元首=大佐
ってことは天皇=大佐
だなm9(・∀・)ビシッ!!
204名無し検定1級さん:04/12/25 15:38:19
国家元首であればなんと名乗っても良いんだよ。
小泉純一郎巡査長。
205名無し検定1級さん:04/12/25 15:40:27
日本の元首は総理じゃないだろ




この俺だ(・∀・)
206名無し検定1級さん:04/12/25 15:41:58
国家元首

この俺だ(・∀・) ニート長(45)
207名無し検定1級さん:04/12/25 15:45:06
ニート長
ヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセー
ヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセー
ヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセー
ヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセー
ヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセー
ヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセー

ニート軍
208名無し検定1級さん:04/12/25 15:46:21
ニート軍による革命
209名無し検定1級さん:04/12/25 15:50:03
その革命すらやる気がなくなってやめそうだな

ニート軍ではないリッチマンの俺はそろそろローソンで半額になったであろう
売れ残りのケーキを買い一人で貪り食う旅に出かけるとするか
うほっ超リッチ
210名無し検定1級さん:04/12/26 00:03:18
>>209
いいからその涙ふけよ。
211名無し検定1級さん:04/12/28 20:55:22
最強の資格 ニート
212名無し検定1級さん:04/12/29 19:17:58
儲かる資格として、
1.国家元首となる。
具体的には、天皇、皇帝、法王、王様になる。
2.政治家になる。
大統領、総理大臣、総統になる。
3.軍人になる。
将軍、大佐になる。
4.国家公務員又は地方公務員になる。
郵便局員、教師、警察官、消防士、医師等になる。
5.自分のできる能力を利用して、
バイトやパートを一生やり続ける。
213名無し検定1級さん:04/12/29 19:36:51
女は整形だな
214名無し検定1級さん:04/12/29 20:34:16
儲かる資格として、
1.国家元首となる。
具体的には、天皇、皇帝、法王、王様になる。
2.政治家になる。
大統領、総理大臣、総統になる。
3.軍人になる。
将軍、大佐、ニート長になる。
4.国家公務員又は地方公務員になる。
郵便局員、教師、警察官、消防士、医師等になる。
5.自分のできる能力を利用して、
バイトやパートを一生やり続ける。
215名無し検定1級さん:04/12/30 02:27:24
>>4
たしかにどんな職業でもTOPクラスは儲かるね。
俺は建築設計士だけど、下請けの土建屋一人親方の年収半分だ。
仕事好きな奴には勝てない
216名無し検定1級さん:04/12/30 14:57:36
ニート長
ヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセー
ヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセー
ヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセー
ヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセー
ヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセー
ヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセーヽ(´ー`)ノマンセー

ニート軍
217名無し検定1級さん:05/01/01 08:13:06
ニート向きの資格としては、
皆さんの地元である市区町村議員に立候補することです。
議員年金と海外旅行がもれなくついてきます。
勿論、住んでいる市区町村民に対して、住民税をゼロにする
革命派議員になってもらいます。
そうすると、都道府県議員や国会議員への道も開けます。
皆さん、頑張って立候補しましょう。
218名無し検定1級さん:05/01/03 16:34:40
ニート長が最強の資格。
219名無し検定1級さん:05/01/04 12:33:19
age
220名無し検定1級さん:05/01/04 12:35:45
アホやなあ、一番お金が儲かるのは

年金受給資格やろが。
221名無し検定1級さん:05/01/04 15:47:31
受給されるまで生きていないといけない資格もいるけどね
222名無し検定1級さん:05/01/04 21:08:45
現実としてニート向きなのは、電験取ってビルメン。
薄給だが、楽なのでニートでも続くと思う。
まあ、ニートに取れるかどうか微妙だけどガンガレばなんとか逝けるかも
223名無し検定1級さん:05/01/04 21:16:28
224名無し検定1級さん:05/01/04 21:59:46
もう資格の時代じゃなかったのか・・・
225名無し検定1級さん:05/01/04 23:10:21
新卒終われば、学歴<資格
でも、やっぱり仕事が出来なきゃ
226名無し検定1級さん:05/01/04 23:21:43
>>220

今年金もらえている人は勝ち組だな。
漏れらは...
227名無し検定1級さん:05/01/08 09:26:11
儲かる資格として、
1.国家元首となる。
具体的には、天皇、皇帝、法王、王様になる。
2.政治家になる。
大統領、総理大臣、総統になる。
3.軍人になる。
将軍、大佐になる。
4.国家公務員又は地方公務員になる。
郵便局員、教師、警察官、消防士、医師等になる。
5.自分のできる能力を利用して、
バイトやパートを一生やり続ける。
228名無し検定1級さん:05/01/08 11:30:31
 ・
229名無し検定1級さん:05/01/09 11:20:59
ニート向きの資格としては、
皆さんの地元である市区町村議員に立候補することです。
議員年金と海外旅行がもれなくついてきます。
勿論、住んでいる市区町村民に対して、住民税をゼロにする
革命派議員になってもらいます。
そうすると、都道府県議員や国会議員への道も開けます。
皆さん、頑張って立候補しましょう。
230名無し検定1級さん:05/01/10 08:22:49
ビルメンってなに?
231名無し検定1級さん:05/01/11 09:10:03
そんなに儲けたいなら手足切り落として同情本でも書けよ。行書よりずっと儲かるぞ。
232名無し検定1級さん:05/01/11 19:41:57
ニート向きの資格としては、
皆さんの地元である市区町村議員に立候補することです。
議員年金と海外旅行がもれなくついてきます。
勿論、住んでいる市区町村民に対して、住民税をゼロにする
革命派議員になってもらいます。
そうすると、都道府県議員や国会議員への道も開けます。
皆さん、頑張って立候補しましょう。
233名無し検定1級さん:05/01/12 10:08:10
ホスト上級
234名無し検定1級さん:05/01/12 20:45:22
age
235名無し検定1級さん:05/01/12 20:56:35
上のほうで柔道整復師の話が出てきてるけどこれからは厳しい世界になる。
236名無し検定1級さん:05/01/14 20:24:29
age
237 :05/01/14 20:27:22
詐欺士
238名無し検定1級さん:05/01/14 20:41:11
AV男優
239名無し検定1級さん:05/01/14 20:41:47
最高に儲かる資格。
中央競馬の調教師免許。マジレス。
240名無し検定1級さん:05/01/21 09:46:23
田原みたいになるから駄目
241名無し検定1級さん:05/01/21 20:10:42
結局、市区町村議員になったほうがまし。
2chネラーが各自の地方自治体で市区町村議員選挙が公示されたら
立候補したほうがよい。
皆さんの地元から革命して市民が安心して生活できる空間を
作ればよい。
242名無し検定1級さん:05/01/22 14:20:29
儲かる資格として、
1.国家元首となる。
具体的には、天皇、皇帝、法王、王様になる。
2.政治家になる。
大統領、総理大臣、総統になる。
3.軍人になる。
将軍、大佐になる。
4.国家公務員又は地方公務員になる。
郵便局員、教師、警察官、消防士、医師等になる。
5.自分のできる能力を利用して、
バイトやパートを一生やり続ける。
243名無し検定1級さん:05/01/22 14:25:17
設けたいなら不労所得だろ
244名無し検定1級さん:05/01/23 10:37:15
age
245名無し検定1級さん:05/01/24 20:23:30
儲かる資格として、
1.国家元首となる。
具体的には、天皇、皇帝、法王、王様になる。
2.政治家になる。
大統領、総理大臣、総統になる。
3.軍人になる。
将軍、大佐になる。
4.国家公務員又は地方公務員になる。
郵便局員、教師、警察官、消防士、医師等になる。
5.自分のできる能力を利用して、
バイトやパートを一生やり続ける。
246282:05/01/24 22:35:26
薬剤師がいいぞ
時給高いし、不足気味みたい
ただし、「今は・・」だけど
将来は知らん
247名無し検定1級さん:05/01/24 22:53:47
>>7
そんなら、プラチナとっちまえばいいじゃん。
248名無し検定1級さん:05/01/24 22:55:02
薬剤師は薬局のチェーン展開で需要があるみたいだけど、
定着率はあんまりよくないみたいだな。
やっぱ調合とかしたいんじゃねえか?
249名無し検定1級さん:05/01/24 23:34:38
やくざ医師もやっぱり単なる店員やるのは嫌なんだろうよ。
250名無し検定1級さん:05/01/24 23:36:06
2種免許は儲かるよ。
251名無し検定1級さん:05/01/25 01:09:11
このスレ荒れてるのかな?

俺は26歳二部大学在籍中でようやく取得単位数が62単位越えそうです。
62単位越えると社労士とか税理士とかの受験資格が得られるんですよね。
何か良い資格って無いかな〜?って考えてるんですけど。
儲かるってよりは、就職できる、食べていけるって資格は何ですかね?
252名無し検定1級さん:05/01/25 01:19:51
>>251
公務員なら食べていけるんじゃね?
開業なら、営業力やら経営能力ないと難しいかもね。
253名無し検定1級さん:05/01/25 01:22:19
ニート長
254OL24歳♪:05/01/25 02:22:21
社労士 司法書士 マンション鑑定士? 資格取るならどれが将来性ありますか?
255名無し検定1級さん:05/01/25 03:29:13
社労士
256名無し検定1級さん:05/01/25 03:43:36
漢字検定
257名無し検定1級さん:05/01/25 16:14:45
2種免許って何?
258名無し検定1級さん:05/01/25 16:18:57
>>257
プロ免
259名無し検定1級さん:05/01/28 19:47:52
ニート向きの資格としては、
皆さんの地元である市区町村議員に立候補することです。
議員年金と海外旅行がもれなくついてきます。
勿論、住んでいる市区町村民に対して、住民税をゼロにする
革命派議員になってもらいます。
そうすると、都道府県議員や国会議員への道も開けます。
皆さん、頑張って立候補しましょう。
260名無し検定1級さん:05/01/29 08:38:29
儲かる資格として、
1.国家元首となる。
具体的には、天皇、皇帝、法王、王様になる。
2.政治家になる。
大統領、総理大臣、総統になる。
3.軍人になる。
将軍、大佐になる。
4.国家公務員又は地方公務員になる。
郵便局員、教師、警察官、消防士、医師等になる。
5.自分のできる能力を利用して、
バイトやパートを一生やり続ける。
261名無し検定1級さん:05/01/30 10:26:18
age
262名無し検定1級さん:05/02/01 20:01:22
ニート向きの資格としては、
皆さんの地元である市区町村議員に立候補することです。
議員年金と海外旅行がもれなくついてきます。
勿論、住んでいる市区町村民に対して、住民税をゼロにする
革命派議員になってもらいます。
そうすると、都道府県議員や国会議員への道も開けます。
皆さん、頑張って立候補しましょう。
263名無し検定1級さん:05/02/02 22:50:06
★★マッキンゼーとその仲間達★★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1106981016/l50

264名無し検定1級さん:05/02/04 19:45:54
儲かる資格として、
1.国家元首となる。
具体的には、天皇、皇帝、法王、王様になる。
2.政治家になる。
大統領、総理大臣、総統になる。
3.軍人になる。
将軍、大佐になる。
4.国家公務員又は地方公務員になる。
郵便局員、教師、警察官、消防士、医師等になる。
5.自分のできる能力を利用して、
バイトやパートを一生やり続ける。
265名無し検定1級さん:05/02/07 19:40:47
ニート向きの資格としては、
皆さんの地元である市区町村議員に立候補することです。
議員年金と海外旅行がもれなくついてきます。
勿論、住んでいる市区町村民に対して、住民税をゼロにする
革命派議員になってもらいます。
そうすると、都道府県議員や国会議員への道も開けます。
皆さん、頑張って立候補しましょう。
266名無し検定1級さん:05/02/11 15:59:56
age
267名無し検定1級さん:05/02/12 02:21:59
>>239
ローカル競馬の調教師はそんなことない.
中央の調教師にしてもリーディング上位の厩舎はウハウハやけど,
年間数勝,下級条件馬しか預託してない厩舎は厳しいよ.
ローカルの条件戦で着拾いなりなんなりしてとにかく
賞金稼いでがんばんないと…
268名無し検定1級さん:05/02/12 14:03:08
皆さんの地元である市区町村議員に立候補することです。
議員年金と海外旅行がもれなくついてきます。
勿論、住んでいる市区町村民に対して、住民税をゼロにする
革命派議員になってもらいます。
そうすると、都道府県議員や国会議員への道も開けます。
皆さん、頑張って立候補しましょう。
269名無し検定1級さん:05/02/17 19:11:48
カメム士
270名無し検定1級さん:05/02/17 19:38:41
儲かる資格として、
1.国家元首となる。
具体的には、天皇、皇帝、法王、王様になる。
2.政治家になる。
大統領、総理大臣、総統になる。
3.軍人になる。
将軍、大佐になる。
4.国家公務員又は地方公務員になる。
郵便局員、教師、警察官、消防士、医師等になる。
5.自分のできる能力を利用して、
バイトやパートを一生やり続ける。
271名無し検定1級さん:05/02/17 20:23:19
ヒロ士です…
272名無し検定1級さん:05/02/18 16:32:25
武士
273名無し検定1級さん:05/02/18 16:33:49
ケツ丸出士
274名無し検定1級さん:05/02/18 16:35:59
全身麻士
275名無し検定1級さん:05/02/18 16:38:45
どうせそんな資格あるわけ無い士
どうでもいい士
やる気も無い士
276名無し検定1級さん:05/02/19 12:12:11
ダンボール箱運送技術検定2級 浴びる湯
277名無し検定1級さん:05/02/20 09:06:37
Oracle Master儲かりまっか?
278名無し検定1級さん:05/02/22 20:20:18
皆さんの地元である市区町村議員に立候補することです。
議員年金と海外旅行がもれなくついてきます。
勿論、住んでいる市区町村民に対して、住民税をゼロにする
革命派議員になってもらいます。
そうすると、都道府県議員や国会議員への道も開けます。
皆さん、頑張って立候補しましょう。
279名無し検定1級さん:05/02/25 11:38:32
280名無し検定1級さん:05/02/25 19:33:28
age
281名無し検定1級さん:05/03/18 19:52:11
儲かる資格として、
1.国家元首となる。
具体的には、天皇、皇帝、法王、王様になる。
2.政治家になる。
大統領、総理大臣、総統になる。
3.軍人になる。
将軍、大佐になる。
4.国家公務員又は地方公務員になる。
郵便局員、教師、警察官、消防士、医師等になる。
5.自分のできる能力を利用して、
バイトやパートを一生やり続ける。
282名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 20:36:22
儲かる資格として、
1.国家元首となる。
具体的には、天皇、皇帝、法王、王様になる。
2.政治家になる。
大統領、総理大臣、総統になる。
3.軍人になる。
将軍、大佐になる。
4.国家公務員又は地方公務員になる。
郵便局員、教師、警察官、消防士、医師等になる。
5.自分のできる能力を利用して、
バイトやパートを一生やり続ける。
283名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 07:51:23
ニートでいいじゃんw
アンタ等にゃお似合いでっせぇ〜w
284名無し検定1級さん:2005/05/05(木) 21:21:19
おーい悠

また自分で自宅の住所と電話番号さらせや

できねえか、そうか、変態弱虫
285名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 15:04:07
合成書士
286ハル ◆I/xffVsGYk :2005/07/17(日) 11:30:08
行政書士と司法書士と税理士は止めておけ。
本人次第ではあるが、普通に働く方がよっぽど未来がある。

行書なんて現状で違法に司法書士業務やったりして繋いでいる程度。もう終わっている。
司法書士も数が沢山いるのに不景気で仕事はめっきり落ち込んでいる。資格より経験の
世界だし、無職で資格狙っても雇われ先は無い。10年後には弁護士が急増して司法書士も廃業。
税理士も、残念ながら会計なんてソフト使えば誰でもできるし、公認会計士も余っているのに、
税理士なんて世の中はもう必要としない。これからなる人の分の仕事なんて残っていない。
あと5年でベテラン以外は淘汰されるだろう。新卒なら事務所に多少雇い先もあるかな程度。

資格の時代は終わり。転職の時代競争は激しさを増すが、仕事は減る一方。
みんな今の仕事を頑張るしかない。無職で資格を狙っている人は、とりあえず歳食う前に
就職した方が良い。本当に自殺するか警備員かしか道がなくなるぞ。
287名無し検定1級さん:2005/07/19(火) 21:01:29
プロの風水師とか、時々当たる占い師・・・繁華街でやれば?
288名無し検定1級さん:2005/07/19(火) 22:39:28
大学が日大でも、大学院が東大なら、最終学歴として
東大になるでしょ だから、日大でたことは世間では表面に
でなくなるでしょう
三流高校でて東大卒業するのと同じ事でしょ
日大卒の東大修士
だから官庁とか大企業ででも日大卒東大修士は他の京大卒とかよりも
東大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも東大院というだけで
ほかの大学と別格扱いでしょ 例え日大卒であったとしても
ようするに、今学生の人は鑑定士受けるよりも 東大か京大の
大学院行って一流企業に入るのが一番楽で金になるということ
289名無し検定1級さん:2005/07/20(水) 21:10:41
医師はやめとけ。
時給300円きった。
290名無し検定1級さん:2005/07/22(金) 18:55:39
時給300円かける24時間×365日=262万円。時給300円だと寝ないで働いても年収260万にしかならないんですけど。
実際は12時間×365日で1000万はもらってるわけですから、時給2300円くらいですね。うらやましい。
291名無し検定1級さん:2005/07/26(火) 19:36:46
儲かる資格として、
1.国家元首となる。
具体的には、天皇、皇帝、法王、王様になる。
2.政治家になる。
大統領、総理大臣、総統になる。
3.軍人になる。
将軍、大佐になる。
4.国家公務員又は地方公務員になる。
郵便局員、教師、警察官、消防士、医師等になる。
5.自分のできる能力を利用して、
バイトやパートを一生やり続ける
292名無し検定1級さん:2005/08/13(土) 15:58:13
牛の肛門に指を突っ込んで風邪 ひいてるかを診断する診断士 
自給72000円
293名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 19:03:55
age
294名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 01:37:15
儲かる資格=特定郵便局局長
295名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 20:26:04
皆さんの地元である市区町村議員に立候補することです。
議員年金と海外旅行がもれなくついてきます。
勿論、住んでいる市区町村民に対して、住民税をゼロにする
革命派議員になってもらいます。
そうすると、都道府県議員や国会議員への道も開けます。
皆さん、頑張って立候補しましょう。
296名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 14:10:09
儲かる資格として、
1.国家元首となる。
具体的には、天皇、皇帝、法王、王様になる。
2.政治家になる。
大統領、総理大臣、総統になる。
3.軍人になる。
将軍、大佐になる。
4.国家公務員又は地方公務員になる。
郵便局員、教師、警察官、消防士、医師等になる。
5.自分のできる能力を利用して、
バイトやパートを一生やり続ける。
297名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 19:29:37
age
298名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 17:22:27
とりあえず、食えるだけの仕事があればいいや。
299名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 17:38:26
儲かる資格として、
1.国家元首となる。
具体的には、天皇、皇帝、法王、王様になる。
2.政治家になる。
大統領、総理大臣、総統になる。
3.軍人になる。
将軍、大佐になる。
4.国家公務員又は地方公務員になる。
郵便局員、教師、警察官、消防士、医師等になる。
5.自分のできる能力を利用して、
バイトやパートを一生やり続ける
300名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 02:35:30
空を見て、思う。
美しい。
この目に映ってる全てが
全てである限り、
美しい。
空だけでなく、
建物が
人が
動物が
木が
土が
大地が
この世を構成している全てが、世界が、
共に世界を構成している限り、
俺には美しく見える。

−宅地建物取引主任者−
301名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 00:12:01
詐欺士は儲かるぞ
地方独居老人専門に訪問販売や家のリフォームなんかどうよ



しかし、いつかは軽夢庶逝きだ
302名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 16:24:47
儲かる資格として、
1.国家元首となる。
具体的には、天皇、皇帝、法王、王様になる。
2.政治家になる。
大統領、総理大臣、総統になる。
3.軍人になる。
将軍、大佐になる。
4.国家公務員又は地方公務員になる。
郵便局員、教師、警察官、消防士、医師等になる。
5.自分のできる能力を利用して、
バイトやパートを一生やり続ける
303名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 01:42:02
age
304名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 15:10:41
医師→800万(勤務医)〜1億(開業医)
弁護士→1000万〜4000万
公認会計士→1000万〜2000万
弁理士→1000万〜2000万
不動産鑑定士→1000万〜1500万
1級建築士→1000万〜1500万
司法書士→800万〜1500万
社会保険労務士→600万〜1200万
行政書士→400万〜1000万
305名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 16:11:42
75:司法試験
70:電験1種
69:国家I種、アクチュアリー、司法書士、弁理士
−−−−−−−−−−ここまで超難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
67:医師、公認会計士 電験2種 、不動産鑑定士、税理士
66:通検2級、第一級総合無線通信士、システム監査技術者
64:1級建築士、エネルギー管理士、計量士、国連英検特A
−−−−−−−−−−ここまで難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
62:技術士(電気電子)、システム運用管理エンジニア、アプリケーションエンジニア、プロダクションエンジニア
  上級シスアド、テクニカルエンジニア系、システムアナリスト、ソフ開、社会保険労務士、宅建
60:電気通信主任技術者、電検3種 、測量士、気象予報士 、海事代理士
  国連英検A級、MCSE、CCNP、CCDP、オラクルマスタCD、英検1級、通訳案内業
58:技術士(情報工学)、行政書士、英検準1級、工業英検2級、簿記1級
  国内電信級陸上特殊無線技士、水質・大気1種、中小企業診断士、土地家屋調査士
57:第一級海上無線通信士 、第一級陸上無線技術士
56:臨床検査技師、2級建築士
−−−−−−−−−−ここまで中堅−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:航空無線通信士、国連英検B級
  オラクルマスタPLA、證券アナリスト、地方上級、国家II種、作業環境測定士
54:放射線技師、情報セキュアド、一般旅行業取扱主任者
53:1級アマチュア無線技士、電工1種、漢検1級、工事担任者(総合種)、
52:英検2級、国連英検C級、MCP、CNE、オラクルマスタGOLD、CNI、MCT
51:販売士1級、市役所上級、特級ボイラー
50:基本情報、国内旅行業務取扱主任者、第一級陸上特殊無線技士、高卒認定(旧大検)
  CCNA、CCDA、MOT、 公害 2・4種、看護師、1級自動車整備士
49:簿記2級、初級シスアド、電工2種、英検準2級
48:介護福祉士、工事担任者2種、危険物甲種、AFP
47:2級自動車整備士、2級ボイラー 、1級施工監理、技術系(ガテン系)
46:○○検定3級
45:調理師、理容師、美容師、歯科衛生士、2級ヘルパー
306名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 18:51:32
75:司法試験
−−−−−−−−−−ここまで超難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
70:アクチュアリー、医師、公認会計士
69:国家I種、弁理士
67:技術士、不動産鑑定士
66:司法書士、税理士
−−−−−−−−−−ここまで難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
64:1級建築士 、通検2級 、土地家屋調査士、計量士
62:国内電信級陸上特殊無線技士 、国連英検特A
60:中小企業診断士 、第一級陸上無線技術士、国連英検A級、
  英検1級、通訳案内業 、第一級総合無線通信士 、電験2種
58:第一級海上無線通信士 、英検準1級、工業英検2級、水質・大気1種
   エネルギー管理士 、テクニカルエンジニア系、システム監査技術者、測量士 、プロダクションエンジニア
  上級シスアド 、電検3種 、電気通信主任技術者
56:臨床検査技師、社会保険労務士、1級建築施工 、アプリケーションエンジニア、気象予報士
−−−−−−−−−−ここまで中堅−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:国連英検B級、国家II種、、システムアナリスト 、システム運用管理エンジニア
  證券アナリスト、地方上級、作業環境測定士、電気通信主任技術者(二種)
54:販売士1級、放射線技師、MCSE、CCNP、CCDP、オラクルマスタCD
53:1級アマチュア無線技士、電工1種、漢検1級、海事代理士、工事担任者(総合種)、 簿記1級、ソフ開
52:航空無線通信士、英検2級、国連英検C級、MCP、CNE、オラクルマスタGOLD、一般旅行業取扱主任者
51:オラクルマスタPLA、市役所上級、特級ボイラー 、CNI、MCT、情報セキュアド 、保健士
50:行政書士、基本情報、第一級陸上特殊無線技士、高卒認定(旧大検)
  CCNA、CCDA、MOT、 公害 2・4種、看護師、歯科医師、獣医師、1級自動車整備士
49:簿記2級、電工2種、英検準2級 、2級建築士 、薬剤師 、宅建
48:介護福祉士、工事担任者2種、危険物甲種、AFP 、国内旅行業務取扱主任者
47:2級自動車整備士、初級シスアド
44:○○検定3級
43:調理師、理容師、美容師、歯科衛生士、2級ヘルパ、2級ボイラー
307名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 18:51:57
行政書士
308名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 15:10:45
75:司法試験
70:国家I種
69:公認会計士、電験1種、アクチュアリー
−−−−−−−−−−ここまで超難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
67:医師、司法書士、
66:不動産鑑定士、弁理士、技術士、
64:1級建築士、国連英検特A、電験2種、税理士、システムアナリスト、システム運用管理エンジニア
63:プロジェクトマネージャ、アプリケーションエンジニア、エネルギー管理士、中小企業診断士
  上級シスアド、システム監査技術者、
62:テクニカルエンジニア系、計量士
−−−−−−−−−−ここまで難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
60:電気通信主任技術者、電験3種 、測量士、気象予報士、社会保険労務士、
  国連英検A級、MCSE、CCNP、CCDP、オラクルマスタCD、英検1級、通訳案内業 、海事代理士
58:土地家屋調査士、英検準1級、工業英検2級、水質・大気1種、地方上級、国家II種
56:臨床検査技師、1級建築施工管理、1級電気施工管理
−−−−−−−−−−ここまで中堅−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:行政書士、国連英検B級、オラクルマスタPLA、證券アナリスト、作業環境測定士、市役所上級
54:簿記1級、情報セキュアド、放射線技師、一般旅行業取扱主任者
53:特級ボイラー、ソフ開、電工1種、漢検1級、工事担任者(総合種)
52:英検2級、国連英検C級、MCP、CNE、オラクルマスタGOLD、CNI、MCT
51:販売士1級、ケアマネージャー、保健師
50:基本情報、国内旅行業務取扱主任者、高卒認定(旧大検)、看護師
  CCNA、CCDA、MOT、公害 2・4種、柔道整復師、1級自動車整備士
49:簿記2級、初級シスアド、電工2種、英検準2級
48:宅建、介護福祉士、工事担任者2種、危険物甲種、1級土木施工管理、AFP
47:2級自動車整備士、2級ボイラー
46:調理師、理容師、美容師、歯科衛生士、2級ヘルパー
45:普通免許、○○検定3級
309名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 22:35:22
コストパフォーマンスの問題だよ。

労力と経費に見合うだけの収入が得られるか?
それが問題なんだよ。
310名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 21:14:49
74:司法試験
70:公認会計士、弁理士
69:医師、アクチュアリー
68:税理士、不動産鑑定士、司法書士、国家I種
−−−−−−−−−−ここまで超難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
67:第1種電気主任技術者
64:技術士
63:システムアナリスト
  第1種電気通信主任技術者、第2種電気主任技術者
62:英検1級、国連英検特A、プロジェクトマネージャ
61:1級建築士、アプリケーションエンジニア、上級シスアド、システム監査技術者
−−−−−−−−−−ここまで難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
60:第2種電気通信主任技術者、第3種電気主任技術者、第一級総合無線通信士 、国連英検A級、中小企業診断士
59:国家II種
58:土地家屋調査士、英検準1級、工業英検2級、地方上級、エネルギー管理士 、テクニカルエンジニア系
57:情報セキュアド、気象予報士、市役所上級
56:臨床検査技師、1級建築施工、1級電気施工、ビジ法1級、社会保険労務士、海事代理士
−−−−−−−−−−ここまで中堅−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:国連英検B級、證券アナリスト、社会福祉士、マン管、MCSE、CCNP、CCDP、オラクルマスタCD
54:簿記1級、放射線技師、一般旅行業取扱主任者、2級建築士 、行政書士、保健師、管理栄養士
53:特級ボイラー、ソフ開、電工1種、漢検1級、工事担任者(総合種)、簿記上級、オラクルマスタPLA
52:測量士、国連英検C級、MCP、CNE、オラクルマスタGOLD、CNI、MCT
51:販売士1級、ケアマネージャー
50:基本情報、看護師、英検2級、国内旅行業務取扱主任者、高卒認定(旧大検)
  CCNA、CCDA、MOT、CAD1級、柔道整復師、1級自動車整備士、歯科技工士
49:簿記2級、初級シスアド、電工2種、英検準2級、漢検2級
48:宅建、介護福祉士、工事担任者2種、1級土木施工、AFP
47:2級自動車整備士、2級ボイラー
46:調理師、理容師、美容師、歯科衛生士、2級ヘルパー
45:普通免許、○○検定3級
311名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 21:35:50
75:司法試験
70:公認会計士、弁理士、医師、アクチュアリー
69:税理士、不動産鑑定士
68:司法書士、国家I種
−−−−−−−−−−ここまで超難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
64 第1種電気主任技術者
62:英検1級、国連英検特A
61:1級建築士
−−−−−−−−−−ここまで難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
60:国連英検A級、中小企業診断士、技術士
59:国家II種、システムアナリスト、第一級総合無線通信士
58:土地家屋調査士、英検準1級、工業英検2級、地方上級、プロジェクトマネージャ
57:情報セキュアド、気象予報士、市役所上級、第1種電気通信主任技術者、第2種電気主任技術者
  アプリケーションエンジニア、上級シスアド、システム監査技術者
56:臨床検査技師、1級建築施工、1級電気施工、ビジ法1級、社会保険労務士、海事代理士、エネルギー管理士 、テクニカルエンジニア系
−−−−−−−−−−ここまで中堅−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:国連英検B級、證券アナリスト、社会福祉士、マン管、MCSE、CCNP、CCDP、オラクルマスタCD
54:簿記1級、放射線技師、一般旅行業取扱主任者、2級建築士 、行政書士、保健師
  管理栄養士、第2種電気通信主任技術者、第3種電気主任技術者
53:特級ボイラー、ソフ開、電工1種、漢検1級、工事担任者(総合種)、1種冷凍機械、簿記上級、オラクルマスタPLA
52:測量士、国連英検C級、MCP、CNE、オラクルマスタGOLD、CNI、MCT
51:販売士1級、ケアマネージャー
50:基本情報、看護師、英検2級、国内旅行業務取扱主任者、高卒認定(旧大検)
  CCNA、CCDA、MOT、CAD1級、柔道整復師、1級自動車整備士、歯科技工士
49:簿記2級、初級シスアド、電工2種、英検準2級、危険物甲種、漢検2級
48:宅建、介護福祉士、工事担任者2種、1級土木施工、AFP
47:2級自動車整備士、2級ボイラー
46:調理師、理容師、美容師、歯科衛生士、2級ヘルパー
45:普通免許、○○検定3級
312名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 21:37:05
マン管と行書が逆なような気がする
313名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 22:41:27
真実のランキング ver.5.0.0
α=幸運等 才能=遺伝等、生来の記憶力等 努力=過酷な勉強に耐える力等 運命=家柄、勉強できる環境等 人格=意思の強さ、プレッシャーに負けない性格等
75:司法試験
−−−−−−−−−−ここまで神(才能+努力+運命+人格+α)−−−−−−−−−−−−−−−−−
72:弁理士、アクチュアリー、公認会計士
69:不動産鑑定士、税理士(5科目合格組)
67:国家I種、司法書士
−−−−−−−−−−ここまで超難関(才能+努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−
63:
62:
61:
60:1級建築士 、税理士(2科目合格+一部免除組)
59:中小企業診断士、土地家屋調査士
−−−−−−−−−−ここまで難関(努力+運命+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
58:
57:ビジ法1級、国家II種 、税理士(ALL試験免除組)
56:社会保険労務士、法検2級 、地方上級
55:行政書士
−−−−−−−−−−ここまで中堅(努力+人格)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
54:簿記1級
53:販売士1級
52:海事代理士
51:宅建 、ビジ法2級
−−−−−−−−−−ここまで専門性あり(努力)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
50:市役所上級
49:2級建築士 、CFP
48:簿記2級
47:
−−−−−−−−−−ここまで素人に毛が生えた程度(普通に勉強すれば合格して当然)−−−−−−−−
46:AFP、ビジ法3級
43:簿記3級
314名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 21:20:27
>>313
行書と税理士の偏差値が2しか違わない訳ねーだろ。
税理士1科目>>>>>行書

偏差値で言うったら20は違うだろ。
315名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 07:42:59
>>314
試験免除組はそんなもんでいいだろ
試験2科目合格(60)
行政書士(55)
316名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 12:52:21
真実のランキング(訂正版) ver.7.0.0 最終訂正版
74:司法試験
72:弁理士、公認会計士
69:司法書士、国家1種
67:不動産鑑定士、税理士(5科目合格)
−−−−−−−−−−ここまで超難関(才能+努力+運命)−−−−−−−−−−−−−−−−−
63:1級建築士
62:土地家屋調査士 行政書士
61:地方上級、中小企業診断士
60:社会保険労務士
−−−−−−−−−−ここまで難関(努力+運命)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
58:国税専門官、
57:国家U種 、税理士(ALL試験免除組)、裁判所U種
56:税理士(2科目合格+一部試験免除)
317名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 21:57:35
またおまえか?
頭悪すぎだよ。
同じ表張るな、ボケ
318名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 22:38:40
あるよ。
319名無し検定1級さん
新宿歌舞伎町とか渋谷の・・・店のオーナー。