日商簿記2級スレpart3   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
( ´,_ゝ`)<次は落ちんなよ

第102回簿記検定
平成14年11月17日(日)
第103回簿記検定
平成15年2月23日(日)

日商簿記検定HP
http://www.kentei.ne.jp/boki/
前スレ
日商簿記2級スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1021819598/
日商簿記2級スレpart2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1024498564/
関連リンク
>>2-10のあたり
2名無し検定1級さん:02/10/04 09:55
関連スレ
11月の日商簿記検定1級目指す人
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1019923539/
日商簿記3級スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1023634574/
★簿記のお勧めテキスト&勉強方紹介コーナー
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/978554772/
簿記検定落ちた人達の残念会スレッド
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1014544598/

日商簿記2級6月に受ける人
http://school.2ch.net/lic/kako/1014/10149/1014947219.html
11月の簿記2級受験者の数→
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/1004/10048/1004881647.html
11/19の簿記2級にでる問題を教えて
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/973/973781208.html
日商簿記2級
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/994/994939375.html
簿記2級落ちました
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/994/994778683.html

簿記の資格って、どのくらい役に立つの?
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/981/981824570.html
簿記の資格って、どのくらい役に立つの?Part2
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/997/997583260.html
日商簿記検定難しくなったの?
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/967/967747635.html
今後の簿記検定はどうなっちゃうんでしょう?
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/976/976542134.html

3名無し検定1級さん:02/10/04 09:56
4名無し検定1級さん:02/10/04 09:57
5名無し検定1級さん:02/10/04 13:13
>>1
きれいなスレ立て乙。
6 :02/10/04 13:33
おちゅかれ〜♪
おつかれニャ
8名無し検定1級さん:02/10/04 14:34
>>1
「( ´,_ゝ`)<次は落ちんなよ 」が、見るたびにむかついてしょうがない・・・
前スレで書いたの漏れですが(;´Д`)
9p(b_d)q:02/10/04 18:25
・・・
10名無し検定1級さん:02/10/04 18:36

 がんばってにょー
11名無し検定1級さん:02/10/04 19:06
工簿がんばるぞい
12名無し検定1級さん:02/10/04 20:50
11月は間に合わない、2月に向けてがんがる。
13名無し検定1級さん:02/10/04 20:55
11月に三級受けようと思って勉強してますた
大体出来上がってきたから2級を今からやろうと思うけど
今から必死こいて11月の試験に間に合わないですか?
おまいらはどう思われますか?
14名無し検定1級さん:02/10/04 21:12
間に合うんじゃないですか?
ちなみに僕は簿記の2級は勉強しないで
受かりマスタ。
税理士試験の簿記と財表勉強してたときに。
15名無し検定1級さん:02/10/04 21:25
>>14
あっ、俺と同じパターン。100点だったよ。
16名無し検定1級さん:02/10/04 22:41
>>15
工簿はどうされたんでしょう。
まさか勉強せずにフィーリングで40点満点ですか?

17名無し検定1級さん:02/10/04 22:56
来月から無職になるので2級もやろうかとおもうが
間に合いますか?
でも酵母無図化しすぎだよ。ショウボならいいが
18名無し検定1級さん:02/10/04 23:06
前スレに書いたのですが、マジで日数計算できないんだって。

あれってさ〜30+31+30+31ってやってけばいいのでしょうか?

まじで5ヶ月だなって思ったら6ヶ月だったりしてパニックなんですが。

3月31日〜9月1日

だったら何ヶ月経過してることになるの?

30+31+30+31+31+30・・・6ヶ月??

違う?あ〜〜マジで自信ねー!こんなのみんな暗算でやってんだろうなー。
これさえできれば完璧なのに・・・本当に誰か教えてください。泣きそう
19名無し検定1級さん:02/10/04 23:09
>>18
真剣に言ってるの?
3月31日から9月1日なら、
30+31+30+31+31+1でしょうが。
なぜ9月の30日分を足しているのか?
まぁ、ネタだとは思うが。一応ね。
20名無し検定1級さん:02/10/04 23:10
ああ、ごめんさらに3月31日分の1をたさなあかんね。
21名無し検定1級さん:02/10/05 00:08
すみません、前スレにも書きましたが・・・・。

直接原価計算の固定費は基本的には変動しないですよね。
なぜ全部原価計算の場合は固定費が変動するんでしょう?
教えてください。

22前スレ948:02/10/05 00:13
えっと前スレで標準原価計算の製造間接費総差異の求め方に
ついて聞いた者です。
漏れのテキスト(新検定簿記講義・中央経済社)
では製造間接費総差異は、
製造間接費実際発生額−製造間接費標準配賦額になってます。
実際―標準が
プラスの時  借方差異(不利差異)
マイナスの時 貸方差異(有利差異)と書いてあります。
前スレ951さんの奴は
普通は標準−実際で
マイナスなら不利差異(借方差異)
プラスなら 有利差異(貸方差異)
とおっしゃられてますが、比べると
貸方と借方が逆になるんですよね、有利か不利かは
結局一緒なんですが。どっちの方法でやったらいいんですか?
ちなみに勘定処理の方法はパーシャルプラン
(仕掛品勘定の借方に実際原価、貸方に標準原価)となっています。
23名無し検定1級さん:02/10/05 00:16
>>21
ぶちゃけ、質問の意味がよくわからんのだが。

全部原価計算は、固定費発生額が仕掛品勘定で完成品と月末仕掛品に分配されて、
製品勘定で売上原価と期末製品に分配される。
結果として、売上原価に分配された金額しかP/Lに表示されないのだが、
直接原価計算は発生額をそのまま当期の費用にしてP/Lに持っていく。

変動する、しないの違いはこんな所かな?
要は、どれだけ当期の損益計算に組み込まれるかって所が違う。

どう?
24名無し検定1級さん:02/10/05 00:18
>>22
どこが貸借逆になっているのか、小一時間問い詰めたい。
2521:02/10/05 00:32
でしたら、全部原価計算と直接原価計算の営業利益が異なるのはなぜですか?
26名無し検定1級さん:02/10/05 00:38
費用として計上される額が直接原価計算のほうが多いから
2723:02/10/05 00:39
>>25
いやいや、だから固定費の”一部”が費用になる時と、
”全額”が費用になるのとでは売上原価が変わるだろ?
同じデータで考えてみ。

P/L上、売上高−売上原価−販管費=営業利益なんだから
売上原価が変化すれば利益も変わる。
2821:02/10/05 00:41
>>26
ありがとうございます。わかりました!
2923:02/10/05 00:41
>>28
そっちかよ!
30前スレの951:02/10/05 00:42
>>24の言ってる事が正しいよ。
3122:02/10/05 00:43
>>24
よく見たら、一緒でしたね・・・。
正直すまんかった。
で、結局聞きたかったのは製造間接費総差異を求める時、
実際―標準でやるのか、
標準―実際でやるのか、
はたまたどっちでもいいのか、という事です。
32名無し検定1級さん:02/10/05 00:47
どっちでもいいよ。

でも、標準−実際のほうが
不利差異や有利差異と言う用語と整合的といえる。
3321:02/10/05 00:49
>>25
わかりやすい説明ありがとうございます!
11月に向けて頑張ります。
3423:02/10/05 00:51
>>33
自己レスかよ!
35名無し検定1級さん:02/10/05 00:53
>>34
三村かよ!
3621:02/10/05 00:54
>>23
スンマソン!間違えてしまいました・・・。
感謝してます。お許しくだされ!

3722:02/10/05 00:58
>>32
どっちでもいいんですか。
自分としては実際―標準でやってきてるので、
そっちでいきます。問題があったら変えよう。
レスくれた皆さん、ありがとう。

>>29,34 ワラタ
38名無し検定1級さん:02/10/05 02:25
11月の試験に向けて直前だけ予備校通うならどこがいいですか?
TAC?LEC?大原?
39名無し検定1級さん:02/10/05 03:02
>>38
LECはやめれ。
テキストはわかりづらい上に誤植が多いし、講師はDQNだし、はっきり言って信用ならん、というのが率直な感想。
通ってる漏れが言うんだから間違いない。
ああ、鬱だ。。
40名無し検定1級さん:02/10/05 03:46
でも合格者がいるんだから相性の問題じゃないかな?
どこと比較して、どう信用できないのか明確にお願いします

41名無し検定1級さん:02/10/05 05:26
ぶっちゃけ2級は独学でいけるからなぁ。
そりゃあ変な予備校でも合格者は出る。
42名無し検定1級さん:02/10/05 09:37
大原かTACが無難

俺は大原だった
43名無し検定1級さん:02/10/05 12:06
とおるテキストがわかりやすいと思うのだけど。
もうちょっとしかない、どうしよう。
工業簿記は本当にわかんない。
過去問題難しい!
44名無し検定1級さん:02/10/05 15:14
>19

1を足すの?そしたら6ヶ月ってこと?それとも5ヶ月ってことですか?

でも、なんとなくわかりました。ありがとうございます。
こんなDQNなことさすがに聞きづらくてこまってました。ありがとうございます!!
45名無し検定1級さん:02/10/05 19:38
>43
俺はまだ過去問に手をつけてすらない。
明日やり始めるよ。
お互いがんばろうぜ。
46名無し検定1級さん:02/10/06 11:19
>44
日数で計算する時。

一例だぞ(数字は自分で検算しれ)

50,000 X 3% X 154(日)÷365(日)

理解できた?
47名無し検定1級さん:02/10/06 11:31
そのうち受けようと思っているが・・・とにかく、嫌いでメンヘルの予感だ。
48名無し検定1級さん:02/10/06 12:05
検定1週間前に30点しか取れてなかったけど
1週間、1日10点ずつあげるのを目標にしてがんばったら受かったよ。
今から11月はあきらめるとか言わずにガンガレ
49名無し検定1級さん:02/10/06 14:48
10点ずつあげるにはどうすればいいんだ?
逆に難しいと思うが(q
50名無し検定1級さん:02/10/06 16:54
>49
とにかく必死にやるだけなんだけどねー
達成しやすい目標を立てた方がっていう気持ちの問題
51名無し検定1級さん:02/10/06 21:00
11月むりっぽい
52名無し検定1級さん:02/10/06 21:01
私はTACの合格テキスト&トレーニングがお薦めです。
53名無し検定1級さん:02/10/07 02:08
財務諸表の問題と格闘してるうちに問1の仕訳問題の解き方を
忘れてきた感じ、問2もヤバイ、また復習しなきゃなりません。

そろそろ工業やるけど、暗記っぽい覚え方でも対応できますか?。
工業は最初とっつきにくいけど、一度覚えたら問3の財務諸表や
精算表みたいに時間がかからずに問題が解けるものですか?
54名無し検定1級さん:02/10/07 02:10
俺は7年前、大原に通って2級を取ったけど独学じゃ簿記はわからんな。
55名無し検定1級さん:02/10/07 02:23
>>54
ちょっと個人的にお聞きしたいのですが
7年前に簿記2級を取って、今仕事に役立ってますか?
また2級を取って周りの評価はどうですか?

ちなみに私は53でレスしたものです、簿記の知識は
あらゆる業種で活かせると信じて勉強中です
56名無し検定1級さん:02/10/07 02:45
クレアール安いけどどうなんでしょうか?
この前、受験申込書貰ったら、クレアールのチラシが入っていて
通学3マンとかあったんですけど・・
57名無し検定1級さん:02/10/07 12:25
2級の最短マスター商業簿記を買ったけど3級の本がないとダメみたい・・
58名無し検定1級さん:02/10/07 12:32
>>53
個人的に工業簿記は暗記より経験だと思うよ
高校の授業でいえば日本史より数学の文章題みたいな感じ
暗記するよりかは過去門を何回もといてやり方をマスターした方がいい
慣れれば商業の問2、3より
工業簿記問4,5の方がはるかに簡単だし時間もかからん

>>54
簿記のすべてはわからんが 
継続して勉強できる人にとっては
独学で日商2級合格するのはとても簡単
59名無し検定1級さん:02/10/07 12:37
うかるぞ簿記で3,2級を1か月で合格しますた
60名無し検定1級さん:02/10/07 13:26
>59
そりゃ下地があったからだろ。
61名無し検定1級さん:02/10/07 13:35
>>57
いきなり2級から受けようと思ったの?
62名無し検定1級さん:02/10/07 13:36
簿記検定に面白いほど受かる本日商2級
三級飛び超し!ダイレクト2級合格 中経出版
だけで合格できますか?昨年のものです。
新出題区分対応版になってるから大丈夫?
63名無し検定1級さん:02/10/07 17:31
>>62
それだけではいくら何でも無理だろう・・
簿記の試験は問題を解くことにより覚えるから
そのテキストぷらす過去問題集と予想問題集を買っておけ
テキストの細かい説明を理解していなくても
過去門をすらすら解けるようになれば合格できる

おすすめはTACのパタ解きと予想問題集VER10.0だ
大原のやつもあるらしいけどオレは使ったことない
64名無し検定1級さん:02/10/07 17:51
65名無し検定1級さん:02/10/07 21:05
>>62-63
今まさに俺がそれでやってる。
まだパタ解きに手をつけてないが。
66名無し検定1級さん:02/10/07 22:08
そうなんだ、ありがと。買ってくるね。ちゅ。>62
67名無し検定1級さん:02/10/07 22:58
機械修繕費はなぜ準変動費なの?
誰か説明キボンヌ。
68名無し検定1級さん:02/10/07 23:31
ようやく商業簿記が満足できるとこまで来たカンジ。
しかし、工業簿記が手付かずで鬱、、、

あと一ヶ月で過去問&工業簿記、同時進行しなきゃいけない。。。
もう泣きそう。。。
69名無し検定1級さん:02/10/07 23:49
>>68
ガンガレ
工業簿記はひたすら過去門をときまくれ
そのうち理解できるはず
泳げないやつを無理やりプールにいれたら
ある程度は泳げるように(・∀・)
70名無し検定1級さん:02/10/07 23:52
>>67
気にせずとも良い。
今は試験範囲を早く終わらす事だけ考えろ。
7167:02/10/07 23:58
>>70
了解です!
72名無し検定1級さん:02/10/08 00:00
何が出るか予想して!
73名無し検定1級さん:02/10/08 00:03
うかるぞ簿記 に聞けば
74名無し検定1級さん:02/10/08 00:13
部門別と標準原価の差異分析が出るとみた 
75名無し検定1級さん:02/10/08 00:20
がいしゅつだったらすみません。しろうとです。簿記1級は、500時間の
学習が必要だとききました。今度の2級を申し込んだのですが、何時間くらい
必要なのでしょうか。基礎知識、全くなしです。
7668:02/10/08 00:22
>>69
ありがとう!ありがとう!
深夜の勉強は孤独ですが、頑張るよ!!
日中まるで勉強できないのが社会人の宿命です、、、
今日は2時までがんがります〜。
7723:02/10/08 00:26
>>76
気が向いたら質問にも答えるぜ。
がんがれよ。 ヽ(´ー`)ノ
78名無し検定1級さん:02/10/08 00:48
11月の終わり頃から0からはじめて
2月の2級合格可能ですか?
7968:02/10/08 01:20
>>77(23)さんへ
神様のような人が2ちゃんねるにいるんですね、、、アリガタヤー
夜中に心細い思いをしつつ勉強してますのでありがたいです〜。心の支え。
おかげさまで、思いがけず順調に進みましたので今日のノルマ終了です。
疑問ができたら、ご好意に甘えさせていただきますねー。本当にありがとう!
80名無し検定1級さん:02/10/08 06:42
            嘘は嘘であると見抜ける人でないと
           (日商2級を合格するのは)難しい
81名無し検定1級さん:02/10/08 11:20
自分の発言に酔い痴れてる人がいるね(w
82名無し検定1級さん:02/10/08 11:24
>>75
3級の知識もないなら300時間
3級の知識があるなら200時間も勉強すれば大抵は合格する
その人の集中力と適応力とかにある程度左右されるがな

>>78
勉強時間とやる気しだいかな
年末までに3級の知識全部と2級のある程度を理解し
1月に過去門をときながら試験の点数をとれるように理解
そして2月に予想問題集
確実に合格したいのなら過去門を1ヶ月
予想問題集5題ぐらいを2週間かけてやることをおすすめしる

今日からやれば2月には十分間に合うがな
83名無し検定1級さん:02/10/08 11:31
>>82
>3級の知識もないなら300時間
>3級の知識があるなら200時間も勉強すれば大抵は合格する
>その人の集中力と適応力とかにある程度左右されるがな
たかが簿記2級にそんなに時間をかけてどうするの。
個人の能力差はあるが30〜60時間で十分過ぎる。
これで受からなければ、向いていないか資質がないかだからあきらめるべし。
84名無し検定1級さん:02/10/08 11:48
>>83
すまんな
オレは毎日2時間勉強を3ヶ月続けて満点合格したから
200時間やれば完璧だと思いそう書いた
今は1級を目指して勉強中

それはそうと30時間程度で簿記2級合格できるのか?
過去門10題(3年分)しただけで20時間かかるけど
85名無し検定1級さん:02/10/08 12:22
>>83
お前が言ってるのは全商2級のことじゃないのか?
もし日商のことでそんなに偉そうなことを言ってるんなら
当然簿財くらい合格してるんだろうな?
もし日商1級取った程度でそんなに偉そうに言ってるんだったら
恥ずかしいぜ。
8683:02/10/08 12:26
>>84
十分過ぎるぞ。
知っている奴で準備せず合格した奴がいる。
まあ、これは極端なケースだし運もついていたのだろう。
しかし、過去問3年分をするという勉強方法に問題があるよ。
87名無し検定1級さん:02/10/08 12:30
>>85
日商1級とってどうするの。
一生に何回めぐり合うかあわないかもしれない仕訳を知って意味ある。
それとも、高卒で税理士試験受験資格でも欲しいの。
だいたい全商って何?それって、チミみたいな商業高校卒専門学校上がりしか知らないのでは(藁
88名無し検定1級さん:02/10/08 12:31
などと中卒がのたまう
89名無し検定1級さん:02/10/08 12:32
俺も1級やってるが、
商会がむずい。
工原、会の理論は間に合うと思うが。
90名無し検定1級さん:02/10/08 12:32
>>85
>当然簿財くらい合格してるんだろうな?
あたまを使うことを知らないかわいそうな人。
税理士、公認会計士なんて、ほとんどが書類作成屋、ブルーカラーなんだよ。
91名無し検定1級さん:02/10/08 12:33
とドカタが言う
92名無し検定1級さん:02/10/08 12:36
弁護士も医師も書類はたくさん作るぞ。
何言ってんだ?
キチガイか?
93名無し検定1級さん:02/10/08 12:38
書類作るのがビジネス
そうでないのはドカタ ということがわからないんだな
94名無し検定1級さん:02/10/08 12:44
キチガイは逃げたか。
95名無し検定1級さん:02/10/08 12:47
>弁護士も医師も書類はたくさん作るぞ。
なら、ドカタだろうな。

リーマンなら、わかるだろうが、
新人  書類のコピーとファイル
担当者 書類(稟議)作成
課長  書類(稟議)チェック
部長  書類(稟議)の認可
役員  書類(稟議)の認可基準、つまり経営方針を決める
96名無し検定1級さん:02/10/08 12:50
ドカタは書類作らないぞ?
97名無し検定1級さん:02/10/08 12:50
書類にかかわるのがホワイトカラー

関係ないのがドカタということだ

医者は後者,ただ医学部教授は前者で人気が高い
9885:02/10/08 12:52
>>87
お前の文章なんか日本語になってないけどまあレスしてやる。

俺、日商1級取ったなんて一言も言ってないぞ。
文章書けない上に読むこともできないのか?
漢字ドリルから勉強し直せ。

それからな、お前みたいなやつに言っても仕方ないけど
俺は簿財合格してるよ。

それでお前はどこまで持っているんだよ?
99名無し検定1級さん:02/10/08 12:52
カルテ中心の内科医はホワイト
外科医はブルーカラー

イチローもブルーカラー
なべつねはホワイト
100名無し検定1級さん:02/10/08 12:52
弁護士でも書類作成の業務ばかり、つまり行書と同じレベルの仕事しか
とれない奴がほとんど。
一部が森綜合のような事務所で最先端の仕事をしている。
まして、簿記は簿記にしかすぎない。
企業信用や審査の仕事のために簿記を覚えるのならよし。
経理マンを目指しているのであれば、簿記は不要。
101名無し検定1級さん:02/10/08 12:53
森綜合の一部はなプププ
やっと覚えたのねプププ
司法ベテはそっちの勉強したら
あなたの簿記経理の話は全部間違っています。笑えます。
102名無し検定1級さん:02/10/08 12:53
なべつねは典型的なブルーカラー。
常に、威嚇することを業としている。
103名無し検定1級さん:02/10/08 12:54
威嚇,交渉はホワイト
ブルーは刺しにいくやつ創価学会とか
104名無し検定1級さん:02/10/08 12:56
医学部教授こそ論文作成などで
馬鹿なあんたの言うドカタじゃないの?
105名無し検定1級さん:02/10/08 12:57
字を書くのはホワイト

汗流すのがブルー
106名無し検定1級さん:02/10/08 13:00
おまえ=意味わからん→ブルーがお似合い
107名無し検定1級さん:02/10/08 13:00

 やっぱブルーは字が読めないか
108どかた司法受験生:02/10/08 13:02
 さあ午後の現場だ
 去年の明治大夜学生のトラック運転手司法合格に対抗して
 おれはドカタで司法合格だあ

 でも最近字が書けない・・・・・・
109名無し検定1級さん:02/10/08 13:03
書類に関わるのがブルーって言ってたろ?
キチガイか?
110名無し検定1級さん:02/10/08 13:07
全く、キチガイ受験生のストレス発散に付き合わされるのは骨が折れるな。

たまには外の空気吸えよ。
111名無し検定1級さん:02/10/08 13:08
>109
おまえやっぱ中卒
112名無し検定1級さん:02/10/08 13:09
2級はなめてかかると思ったより難しいぞー
会計士税理士狙いの上位層の言うことがすべてではない
113名無し検定1級さん:02/10/08 13:10
うけるのは自由なので上位層ではないがププ
114名無し検定1級さん:02/10/08 13:35
>>113
意味不明
もっと日本語勉強しろ
115名無し検定1級さん:02/10/08 13:39
>>112-113
激しい同意
116名無し検定1級さん:02/10/08 14:02
つうか、あと37日だ
スレをもとに戻そうぜ
117名無し検定1級さん:02/10/08 14:11
キチガイに構うヤツもキチガイという事でよろしいか?

つか、自演臭いけどな。
118 :02/10/08 14:59
なんだこりゃ?(大爆笑)
119名無し検定1級さん:02/10/08 15:09
>114

うけるのは自由だろ

だから会計士税理士狙い>簿記狙い

とはいえないだろこの挑戦人!殺すぞボケ
120:02/10/08 15:21
議論は他スレでお願いします
121はーい先生:02/10/08 16:03
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/




122名無し検定1級さん:02/10/08 17:02
わしは、起業するにあたり、経理を自分でする。
だから、簿記の勉強をしている。
123名無し検定1級さん:02/10/08 17:04
立派なご意見です。
起業=ベンチャー株式会社ですね。
弁護士なども開業の際に簿記を勉強する人が多いです。また,税理士登録の際にも・・・
弁護士でよく預かり金の処理を間違って業務停止になっています。簿記の知識は必要です。
124名無し検定1級さん:02/10/08 17:30
3級はちょこっと勉強しただけ。
2級の勉強は明日から! なんですけど
さっき2級検定の申し込みしてしまいました。

「2級に受かるだけ」が目標です。でもがんばる。
125名無し検定1級さん:02/10/08 17:32
今日2級申し込んだよー
工業簿記は今日はじめたよー
12623:02/10/08 17:47
ま、他のヤツもさっさと受験手続きしとくんだな。

金銭的・日程的に受験が難しいのであればしょうがないが、
2月に〜…とか言ってるヤツも、とりあえず受験しとけ。
じゃないとオレみたいにギリギリまで勉強始めねぇぞw
127名無し検定1級さん:02/10/08 22:09
意味もよく分からずに、ブルーカラーだホワイトカラーだ言ってる馬鹿がいるな。
ブルーというのはツナギの色で、ホワイトというのはワイシャツの色からきてる。
つまり、ワイシャツ着て仕事してる時点で、その仕事はホワイトカラー。
ちなみに、ワイシャツはホワイトシャツが訛ってできた和製英語であることも付け加えておく。
で、簿記二級だが、三級に比べるとかなり難易度が上がる。
と言っても、俺も最近やり始めたばかりで、最終的にどれくらい勉強時間が必要なのかは分からない。
あくまで憶測だが、三級取ってると仮定して合格するだけなら80〜90時間くらいだろうか。
ただし、取るべくして満点を狙うなら150時間くらい必要だと思われる。
12868:02/10/08 22:29
こんばんは。今日も今から勉強始めます。
工業簿記は週末から触ることにしました。今日と明日で
帳簿関係と決算関係をやって、とりあえず商業簿記終わらせるつもり。
決算関係は仕訳書くだけで時間かかるし筋肉痛に、、、右手のスジが痛いよ。

ところで試験まで、あと37日と書いてあるのを見て、トリハダ立ちますた、、、
頑張りましょうね〜。(というか、自分が、、、)
12968:02/10/08 23:53
今日はもうだめぽ、、、
また明日がんばろう、、、。
130 :02/10/08 23:54
わからないことがあれば私が教えてあげますよ。
131名無し検定1級さん:02/10/09 00:02
勉強してるが、分からないところがあると
そこでどうしてそうなるのか考えて、なかなか前に進まないです。
使ってるテキストがいまいち分かりにくい・・・。
誰か 新検定簿記講義2級・工簿 中央経済社 
を使ってる人いる?
132名無し検定1級さん:02/10/09 00:04
>>131

安いからその本買ったけどわかりにくかったから
むかついて破り捨てたよw
133131:02/10/09 00:15
>>132
くっ、やはり俺だけでなかったか。
しかも破り捨てたくなるレベルですか・・・。
商簿の方はまだいいと思うんだが、工簿はダメ過ぎ。
3級はこれを使ったから、2級も流れで
買ってしまった・・・。

一通り終わったら本屋に行って別の買います。
134名無し検定1級さん:02/10/09 00:35
ベタだけど、「とおるテキスト」いいよ。値段が高いけど。
135名無し検定1級さん:02/10/09 01:44
明日から11月に3級、2月に2級とりたいと思っているんですが、
お勧めの予備校あったら教えてください。お願いします。
136名無し検定1級さん:02/10/09 01:45
特殊仕訳帳から残高資産表作れっていうのが面倒すぎる
137名無し検定1級さん:02/10/09 03:52
やばいな右手首が腱鞘炎だ
13868:02/10/09 10:13
こんにちは。
昨日の夜、なかなか理解できない問題があったので、どなたか教えてください。
本支店会計の、未達事項の仕訳を作る問題です。
「本店で受け取った、支店振り出しの約束手形」という問題で
答えは(支店側)「支払手形/本店」と書かれていますが、理解できません。バカだ、、、。

本店側は「支店/支払手形」という仕訳になるのは理解できるけど
普通、手形を振り出したら「本店/支払手形」になるんじゃない?かと、、、。
単純に本店側の仕訳から考えて、逆にすればいいのかなあ?
どうにも理解できないので、たすけてください、、、。

139名無し検定1級さん:02/10/09 10:14
振り出しの約束手形をどうしたという問題だコラア
よく読め挑戦人!
14068:02/10/09 11:08
>>139さんえ
わかりました!!
支店で振り出しておいた手形を、本店に渡したということですね〜。
ありがとう!アナタイイヒトデスネー。愛してます。
141名無し検定1級さん:02/10/09 11:12
うかるぞ簿記は質問し放題 専用掲示板ある
142名無し検定1級さん:02/10/09 17:49
直接原価計算で損益計算書を作るという問題で、
減価差異を求めなきゃいけない場合があるんだが、
全然分からんす。
無茶苦茶考えて、その後答えを見たら0円。
ふざけんなゴルァという感じなんですが。
143名無し検定1級さん:02/10/09 19:42
>>142
変動製造間接費の 予定配賦額 - 実際発生額 = 減価差異
144名無し検定1級さん:02/10/09 19:54
誰か解説おねがいします
(TAC 84回-101回 パタときの P5の(12))

新潟商事(3月決算、資本金 10,000,000)は
平成8年6月25日に開催された年次株主総会において
利益処分の決議をおこなった。
当期利益  5,000,000 前期繰越利益 400,000
株主配当金 2,500,000 役員賞与金 500,000  の場合
利益準備金への積立に関する仕訳のみ示しなさい
なお 利益準備金残高は 2,300,000 であり
商法が規定する最低の金額をつみたてるものとする

それで 答えが 
未処分利益 200,000  利益準備金 200,000 です
誰かわかるかたいませんか?
145名無し検定1級さん:02/10/09 20:34
利益準備金は株主配当金と役員賞与金との合計額の十分の一以上を
資本金の四分の一に達するまで毎期積み立てる。

まともに計算すると
2,500,000+500,000=3,000,000×1/10=300,000
になるが、すでに利益準備金は2,300,000積み立ててあり
300,000を加算すると限度額である資本金の四分の一(2,500,000)
を超えてしまうため、限度額に達するまでの200,000が正解となる。  
146名無し検定1級さん:02/10/09 21:20
3級を受ける俺はお呼びでない?
147名無し検定1級さん:02/10/09 22:46
>>146
資格板へようこそ。
3級受験者の方には3級スレが別途に用意してございますので、
そちらでしたらおそらくご期待に添えられるかと思います。
148142:02/10/09 23:09
>>143
やっぱそれでいいんですか。
漏れはなにやら能率差異とか、違う方向のことを
気にし始めてこんがらがってますた。
答えとにらめっこしてたら理解できた(気がする)。
レスありがとうです。

149名無し検定1級さん:02/10/09 23:27
今から受けたいんだけど
今kら勉強しても大丈夫ですか?
150 ◆fPYNQVSGaY :02/10/09 23:37
>>149
あなたの頑張り次第です。
http://kamadouma.fc2web.com/
151名無し検定1級さん:02/10/09 23:39
全然やる気しない、工業簿記!
何から始めれば良い?

テキスト見ても訳分からん
イキナリ問題やって答え見ながらやり方覚えた方が
いいのか?
152 ◆fPYNQVSGaY :02/10/09 23:40
>>151
例題を解いたら、またテキストを読めばいいのでは?
15368:02/10/09 23:44
こんばんは〜。
特殊仕訳帳、、、わけがわかりません、、、
どこから勉強したらいいのやら。
一番最後に手を付けたのが失敗でした、、、
商業簿記、ほぼ大丈夫だと思ってたけど、ここだけが心配。
はあ。鬱。。。
154名無し検定1級さん:02/10/10 00:24
>>153
財務諸表や本支店会計終わってれば特殊仕訳帳なんて
簡単でしょうに。
155 :02/10/10 01:18
今2級必死で勉強してるヤツは答えてくれ!!

お〜〜〜〜〜〜〜〜〜い。
15623:02/10/10 01:22
>>155
お前は一人じゃないぞ。
生暖かく見守っているからがんがれ。
157名無し検定1級さん:02/10/10 01:24
学生時代に簿記は少しかじってて、今、暇ができたのでもう一度勉強しなおして
2級をとろうと考えてるんですが、どのぐらいの時間が必要でしょう?
物覚え悪いほうなんですが、2月に間に合うでしょうか。

>155
これからっす。
158 ◆fPYNQVSGaY :02/10/10 01:27
半年あれば十分でしょう。
間に合わないとしたら、それは努力が足りないと言わざるを得ません。
http://kamadouma.fc2web.com/
159名無し検定1級さん:02/10/10 01:31
160 :02/10/10 01:32
簿記は根性で取るもんだ
2級取れたら他の暗記系資格が楽に思える
根性付いた後なんだから、忍耐でもいいが
161名無し検定1級さん:02/10/10 01:36
今フリーターなんですけど、
日商簿記2級って就職に役立つんでしょうか?
162名無し検定1級さん:02/10/10 01:39
>158
ありがとー。
そうですか、私が本格的にに勉強を開始できるのは11月からなんで、
少し厳しいみたいですね。

>160
どうもです。簿記2級は暗記勝負ってことですかね?
得意じゃないが、頭使うよりいいかな。

受験料を無駄にしないように何とかがんばります。
まず今から情報収集してきます。
163 ◆fPYNQVSGaY :02/10/10 01:48
>>161
ないよりはマシでしょうが、決め手にはなりませんね。
>>162
3ヶ月でも、厳しいというほどでもないですね。
落ちても仕方ないとはいえますが、合格は十分可能です。
(他の人へ >>157さんのレスから判断してのレスです。)
それから、簿記は他の資格のような暗記ではなくて、
体で解法を覚えるといった感じです。
問題を見たら、手が反応するみたいな。
ただ、2級でも、多少は頭を使います。
164名無し検定1級さん:02/10/10 01:51
たーすーけーてー
大原通ってるんだけど、もう前に習ったことがスッコーンと
抜けちゃってるよ〜ウワァァン!

付け焼刃&テクニックだけでなんとかならんかと思ったが、
やはり理解してないと点数もらえないようになってるんだね。
このままではお金と時間が無駄になってしまうー。
脳みそのシワが伸びきってるー。
165名無し検定1級さん:02/10/10 01:55
>>163
どうも。
そうですか。でもかなり過大評価されてるかも。
以前かじったのは3級レベルですので。
ストレスにならないように、パズルゲーム感覚で気楽に勉強してみます。

ところで、3級の勉強をしてから2級の勉強に移るのがベストですか?
いきなり2級の勉強に取り掛かってもいいのでしょうか。
166名無し検定1級さん:02/10/10 01:59
>>163
ありがとうございます。
やっぱり1級は持ってないとダメかな。
勉強始めるか。
167 ◆fPYNQVSGaY :02/10/10 02:10
>>165
3級をおろそかにしてはいけません。
3級の上に2級があるのですから。
>>166
1級でもあまり変わらないと思います。
簿記は多少有利になる程度で、
志望理由や人間性の方が重要です。
簿記は、あくまでプラスαという考え方でいた方がよいでしょう。
168 ◆fPYNQVSGaY :02/10/10 02:15
ただ、簿記の資格を取った理由を
志望動機に結びつけるなどすれば、
大きなアピールになります。
そういう意味では、就職に役に立つと言えるかもしれません。
169165:02/10/10 02:16
>>167
ほんとアドバイスありがとうございます。
3級からがんばります。
170名無し検定1級さん:02/10/10 04:25
うちの会社の経理部員の中途採用基準

・簿記2級+簿記実務2年(ブランク1年以内)を採用ラインと定める
・簿記の資格が無くても、同業種の簿記実務3年以上なら採用ラインとする
・実務経験の無い簿記2級は採用ギリギリライン(他に良い人がいなければ検討)
・実務経験の無い簿記1級(会計士補、税理士一部合格)は簿記2級と同レベル
・簿記資格も実務経験も無い人は、応募書類が届いても不採用率99%
171名無し検定1級さん:02/10/10 09:57
>>170
まぁそんなところでしょうな。
172名無し検定1級さん:02/10/10 11:45
あげ
173名無し検定1級さん:02/10/10 11:51
零細企業か
174名無し検定1級さん:02/10/10 11:52
くだらん煽りいれるな
175名無し検定1級さん:02/10/10 12:12
>>145
遅レスになってすいません

「利益準備金は株主配当金と役員賞与金との合計額の十分の一以上を
資本金の四分の一に達するまで毎期積み立てる。」

という 上記のことを全然理解していませんでした。
詳しく説明してくれて本当にありがとうございます
独学をしているものでとても助かりました
17668:02/10/10 15:47
>>154さんえ
お昼休みに、会社でテキスト広げて勉強してたのですが
冷静にテキスト読んでみたら、すぽーんと頭に入りました、、、
昨日までどうしてあんなに理解できなかったんだ、、、
理解できるまでしっかり読まないといかんのですね。

おかげさまで、予定どおり週末から酵母に切り替えます。
それよか、今は右手のつけねと腰が猛烈に痛い、、、
勉強するのにも腰が痛くて集中できなくなってきました。ふー。
177ほるすたいん2級:02/10/10 17:45
簿記はまったく知りませんが、独学で11月の2級受けてみます。
皆様どうか助けてください。
毎日勉強の前にはここへ来て英気を養おうと思ってます。
178Φ:02/10/10 21:21
★★★ ここまで読んだ ★★★

最速マスター(2)工業簿記4日目終了
特に問題なし

部門別個別原価計算の第1次集計〜第3次集計の流れを確認するべし
179αβ:02/10/10 22:29
最速マスターって結構厚いですよね。
例題が多いので仕方ないのかもしれませんが。

なにか工業簿記でおすすめの参考書ありませんかね?
180名無し検定1級さん:02/10/10 22:57
>>178
問題集は何を使ってますか?
セレクト50?
181名無し検定1級さん:02/10/10 23:29
中央経済社の簿記ワークブック2級工業簿記の78ページにある工程別総合原価計算表の問題
で第2工程の加工費の期末仕掛品原価の値段の出し方が分かりません。
式を教えてください。
182名無し検定1級さん:02/10/10 23:36
おまいら、簿記の問題集でお勧めのありますか?
TACとかかんき出版などはよく聞きますが、
有名なの?それなりの実績があると考えていいんですか?
183名無し検定1級さん:02/10/10 23:49
>>181
第2工程では先入先出法だから、
期首仕掛品の加工費は全部完成品に行ってる。
だから
第2工程の当期製造費用が完成品と期末仕掛品に配分される。
170,500×1,000/(36,000+4,000×1/4−8,000×3/4)
=170,500×1,000/31,000
=5,500円でいいんじゃないかな。
184名無し検定1級さん:02/10/10 23:50
うかるぞ簿記
18568:02/10/11 00:14
こんばんは。
今日と明日とで商業簿記終わらせるつもりですー。
酵母、できるだけ早く手をつけたいものですが。。。
10月中に酵母終わらせて、11月からは過去問攻めの予定。
商業簿記の仕訳って、ちょっと使わないだけで頭からするする流れていく、、、。
繰り返しやらないと、どうにも覚えられませんよね。
今日もあとちょっと頑張ります。

>>182さんえ
テキストというか、問題集だけれど一橋出版「日商簿記検定 模擬試験問題集」
というのを使っています。これで時間配分の練習。
あと、友達が大原にいたのでテキストはそのお下がりを使用中。
186名無し検定1級さん:02/10/11 00:28
>>183
解説ありがとうございます
187182:02/10/11 00:52
>>185
一橋出版ていうのもよく聞きますね。
模擬試験てところがいいかも。
185さんのうかるぞ簿記と合わせて
本屋で探してみますです。
教えてくれてありがd。
188名無し検定1級さん:02/10/11 00:56
覚えた先から忘れていくよ・・・・とほほーい・・・
189名無し検定1級さん:02/10/11 00:58

いけりり★セキュリティスタジアム(PCエキスポ)


いけりり参加予定
日時:2002年10月16日(水曜日)
時間:10:00から18:00まで
場所:東京ビックサイト東展示棟
190名無し検定1級さん:02/10/11 10:30
工簿一通り終わったage
191名無し検定1級さん:02/10/11 10:33
使ってる問題集、試用販売での売上が
「試用品売上」だったり「試用売上」だったりするんだが
正しいのはどっちなの?
192名無し検定1級さん:02/10/11 10:45
>>191
どっちもあってるよ。
試験では勘定科目が指定されるから心配しなくてよし。
193名無し検定1級さん:02/10/11 11:53
女子高生と一緒に、女子高で受験したいなあ(ハァハァ
194名無し検定1級さん:02/10/11 13:25
>>193
一般受験生と生徒は、普通別教室で受験することになるが。
195名無し検定1級さん:02/10/11 15:14
おまえらテキストわからんくてもぶっ飛ばせ!わからんもんはノートに書いてひたすら進め!
過去問やれば大体わかる。んで説明見てわかんなかったらテキスト読め。
それだけで十分受かる。

工簿は解いて解いて解きまくれ!あとはぶっちゃけ勘だぞ!
なんかしらんが、過去問にのってない問題でても勘で解けるようになってる。

理論で覚えず体で覚える。暗記で覚えず手で覚える。これ重要
196名無し検定1級さん:02/10/11 15:16
わけわからん(↑
論じるなら論理的にお願いします

黙って練習しろ!って意見なら
わざわざ書かなくても皆わかってます
197名無し検定1級さん:02/10/11 16:02
>196

あぁ、違う!そういう意味じゃなくて・・・。

大体わからんとこでも俺の場合過去問を何回かやってればある日突然ひらめくんです。
「おお!なるほど!そういうことか!」とw

だからワークとかでわからない部分がでてきても迷わずに気にしないで進みなさいといいたかった。
なんか簿記ってわからないままボーっとやっててもある日突然「おお!すげー簡単じゃん!」
と思えてくる日がありませんか?

そんな感じを伝えたかったんだけどなー。いや、俺の友達に何回も電話かけてくるやついるからみんなもそうなのかなーって思った。
実際工業簿記も公式なんか覚えなくても感覚的にできるようになります。
ってか2級受かった人で公式覚えているやつがいたらすげーと思う。

例 平均法

期末仕掛品原価=(期首仕掛品原価+当期製造費用)× 期末仕掛品換算量
完成品数量+期末仕掛品換算量

とか。教科書見ないで言えたら結構尊敬するよ(俺だけか?
なんか問題みたら感覚的に「これ足してこれをカケレばいいんだな」ってな感じでやってくもんでしょ?簿記って。
頭いい人はもちろん理論的覚えればいいけど、頭悪いならやりまくれば問題みただけでなぜか解けるという現象がおこります。
ってことを言いたかったんです。
スマソ
198 ◆fPYNQVSGaY :02/10/11 16:10
>>197
まあ、2級ならそれでも受かりますな。
199名無し検定1級さん:02/10/11 16:20
>>198
それ言っちゃダメ!
200名無し検定1級さん:02/10/11 17:10
>>197
それ公式というか一般常識の範囲なんですけど・・
普通に考えてわかるはずだよ・・Are you OK?
201名無し検定1級さん:02/10/11 17:29
2級なら、って2級スレだろ?
198と199の煽りに反応しないように
202名無し検定1級さん:02/10/11 18:11
はーい♪
203新人:02/10/11 23:00
自分はこれから簿記の資格を取ろうとしているものです。
そこでお聞きしたいのは、簿記検定2級を持っていれば就職に有利ですか?
自分はまだ3級も持っていない輩ですが、これからの勉強(独学)意欲にも
なるのでアドバイスください。
204197:02/10/11 23:10
>198

それで一級もとったんだが・・・・。

でもさっぱりに身についてないよ。俺みたいにやってるとさ。
もうほとんど忘れた。

一級も所詮2級の延長だから2級とったら1級やってみるのもよいよ。ただしシャレでな。
会計士とかもとるんだったら別だけど、あまり簿記は役に立ってない。ってか忘れてるので意味ない。
1級も2級も同じ、勉強量が増えるだけだよ。

2級→2ヶ月。1級→半年。

そのかわり1級は生涯で一番勉強したがな。

205197:02/10/11 23:14
>203

就職有利にしたいなら別な資格をとったほうがいいんじゃない?
学生?

有利か不利かでいえば、持ってない人より有利です。でもそれだけ。
でも履歴書が寂しいならシャレでとるものよしだな。
206名無し検定1級さん:02/10/11 23:32
あの…一年前に買ったテキストなんですけど、
それで勉強しても大丈夫ですかねぇ〜?
207名無し検定1級さん:02/10/12 00:15
今日からはじめるぞー
208名無し検定1級さん:02/10/12 00:26
>>203
もし文系の大学生なら最低限の知識として
取得するのが当たり前です

>>206
商法改正のため多少違うところでてくるかも
工業簿記はほとんどかわっていないからそっちはOKかな
209名無し検定1級さん:02/10/12 00:51
>>206
会計基準がだいぶ変更されているから、新しいものを買った方がよいでつ。
210名無し検定1級さん:02/10/12 01:13
>>203
とりあえず2級とって、面接では、さらに上を狙ってるもしくは会計の分野の
勉強を続けていこうと思ってるというようなことをうまくアピールすればいいと
思う
211名無し検定1級さん:02/10/12 06:43
初々しい学生の雑談と考えればよいのだろうか?
たかが簿記の資格の有無で採用を決めたりしないよ(w
212名無し検定1級さん:02/10/12 09:59
無いよりまし程度
213 ◆fPYNQVSGaY :02/10/12 10:07
>>201
煽りでも何でもないけど。
>>204
それはよかったねъ( ゚ー^) ⌒☆
214名無し検定1級さん:02/10/12 10:10
>>208
>>209
レスありがとうございます!
とりあえず、新しいの買ったほうがよさそうですね!
あ〜、3級とって、すぐに2級の勉強していけばよかったよ…とほほ
215名無し検定1級さん:02/10/12 12:25
>>211
だから最低限の知識と書いているだろうが・・盲目かよ
簿記2級ないと書類審査で落とされるところはたくさんありますよ
216名無し検定1級さん:02/10/12 12:47
たくさん?
ひとつでいいから具体例を挙げてください

書類審査の基準を外部に公開する企業数の把握は難しいと思いますけど
売り言葉に買い言葉とか、単なる個人の経験則ではないですよね?

ちなみに平成11年度のリクルートの大学生向け求人冊子で
4大新卒者の採用に簿記2級が必須と答えた企業はゼロです
(古いデータで申し訳ありません)

簿記2級を最低限の知識と定めると
いったい何パーセントの求職者が基準を満たさないのか
調べてみるのも必要かもしれませんね
217 ◆fPYNQVSGaY :02/10/12 12:53
新卒採用で簿記の資格を要求する企業は
あったとしても少数派でしょう。
218名無し検定1級さん:02/10/12 13:01
>>216
厨房相手にするな〜♪
スレッドが荒れるだろうがぁぁあああぁぁぁああああへあへはへ

簿記の資格は取って損は無いでしょうが
それを武器に一般企業に就職しようと思うのは
いまのご時世、甘すぎます

でもボクは簿記の勉強続けるけどぉ(w
工業簿記って面白いね
219218:02/10/12 13:04
原価計算が大好きぃ〜♪

こんなにシステマチックな計算方法があるなら
もっとはやく知りたかったなあ

でも実務では入力以外を数万円程度のソフトウェアが済ませるんだから
経理部員としてのニーズは(以下省略)だよねえ
220名無し検定1級さん:02/10/12 13:04
>>216
掲示板で社名などあげることできないでしょう?
ただ有名大学卒業見込の人以外は
簿記2級を取得していないと書類審査で落としています
221名無し検定1級さん:02/10/12 13:16
マジレスするとキミがここで社名をあげても問題にならない
所詮は脳内人事部員の戯言
222名無し検定1級さん:02/10/12 13:22
安心してくれ
根拠の無い簿記崇拝論を信じるほどオイラは甘くない
つーか就職ネタは就職板とか無職板に行ってくれ
22323:02/10/12 14:54
>>219
おお!そうだよな。原価計算おもしれーよな?

俺も2級勉強してる時は「まだメーカーで働くかどうかもわからんのに、
何でこんな事せんとイカンの?」と、不思議でしょうがなかったが
分かるとめちゃめちゃおもしろいんだよな。

また、1級の意思決定なんかはたまらんよ。
このスレの住人も、さっさと2級取って1級スレにщ(゚Д゚щ)カモーン
224名無し検定1級さん:02/10/12 15:29
さ、今から勉強するぞー。
225じげんだいすけ:02/10/13 04:51
11月の試験受けようと思ってるんだけど、
銀行勘定調整表って理解しにくくない?
何が加算で何が減算かわけわかんない(;;)
しかも調整表に書く勘定科目?みたいなやつ何て書いたらいいかわかんないし。
なにか理解に役立つヒントないですかね?
226名無し検定1級さん:02/10/13 04:55
簿記の勉強してるとおちんちんが勃起しますですよ
(;´Д`)ハァハァ
227名無し検定1級さん:02/10/13 06:15
工業簿記まだ全然手つけてない人います?
早くやらないとヤバイよ、俺のことだけど。

>>225
工業はもう済ませましたか?
228じげんだいすけ:02/10/13 07:22
>>227
済ませましたよ。
でもイマイチできない問題があります。
独学ですか?

独学だったらひたすらたくさんの問題を解いて、
パターンを覚える方が理解するよりも早いかもしれませんよ。
だって理解しにくいもん(T T)
問題は過去問とか予想問題みたいな
ちょっとレベルの高い問題がいいと思います。
もちろん基本レベルの問題を一通り解いてからですけどね。
22968:02/10/13 10:39
>>227さん

工業簿記、自分も入り口程度までしかやってません。
今日から原価計算あたりやろうかと思ってます。
昨日は費目別計算や製造間接費あたりまでやって力尽き、、、
ストレス解消にスポーツクラブ行ったら運動し過ぎて、帰ってきて勉強する体力まで
使いきりました。ヴァーカ。というわけで、昨日は酒呑んで寝てしまいました。
連休中にひとおとり工業簿記やろうと思ってるので、今日と明日が勝負です。
230名無し検定1級さん:02/10/13 11:46
みなさん社会人?
23168:02/10/13 14:05
>>230さん
社会人です。学生時代はDQN工業系。。。
事務で会計事務所に就職してから、経理が楽しくなりました。
(今は転職して、一般企業で経理事務をやってます)

チート休憩中。。。
232名無し検定1級さん:02/10/13 14:11
13歳で簿記3級に合格して、今14歳で2級受けます。
233名無し検定1級さん:02/10/13 19:08
工業簿記は難しいけどやってみると面白い
234名無し検定1級さん:02/10/13 19:25
hage do
235名無し検定1級さん:02/10/13 20:12
手形の割引における手形売却損の説明で、
『手形の帳簿価額と割引による入金額がら債務保証の時価相当額を
控除した譲渡金額との差額』すなわち割引の際に支払う割引料は
手形売却損勘定で処理すると書いてあるが、
この日本語がよく分かりません。
特に『』の部分がよく分かりません。
236名無し検定1級さん:02/10/13 20:18
機械的に覚えてしまえ
237名無し検定1級さん:02/10/13 21:24
意外と問1の仕訳問題をハズしてしまったりする。
こういうところが大事なのよね、本試験前は問1の
仕訳問題の練り直しをしそうな予感。
23868:02/10/13 22:06
>>235さん
こういう説明をきちんと理解することって大切なんだろうけれど
自分の場合はあまり深く考えず、そういうものなんだと適当に納得させています。
お役に立てそうもありません。ゴメソ。

>>237さん
自分も、試験直前になったら基本的な仕訳の復習をするつもりです。
最初の仕訳問題って、確実に点数を取れるはずのところなので
しっかり稼いでおきたい。
今日はもうちょっとしたらまた勉強始めるつもりです。工業簿記、できる
ところまで進んでおかねば。
239名無し検定1級さん:02/10/13 22:11
やっと3級の勉強がおわって、これから2級の勉強をするのですが
間に合いますかねぇ????
24068:02/10/13 22:15
>>239さん
こんばんは。
それは、3級を持たずにいきなり2級受験ということですか?
3級を持っていて、これから2級の勉強をするということ?
241名無し検定1級さん:02/10/13 22:18
3級を持たずにいきなり2級受験ということです。
24268:02/10/13 22:24
>>241さん
今、日商簿記3級の前回の試験の問題を解いてみて、7〜8割楽勝で解けるなら
同等の力があるのだろうから、挑戦してみてもいいんじゃないかなと思います。
間に合うかどうかは正直わかりません。勉強時間も記憶力も人それぞれですし。
一度テキストを読んで、できそうなら挑戦してみてもいいのでは?
頑張ってください。
243名無し検定1級さん:02/10/13 22:26
>>242
ありがとうございます。ひとまず、2級を勉強してみます。
244名無し検定1級さん:02/10/13 23:07
>>68はイイやつだな。
245名無し検定1級さん:02/10/13 23:09
自分で言うなよ
246名無し検定1級さん:02/10/14 00:33
おちゅかれなの〜o('▽'o)z♪
247名無し検定1級さん:02/10/14 02:32
ワタクシは20日のシスアド受けるのでそれまで簿記2級の勉強全然できませんよ。
一応LEC通って一通り目は通したのですがショウボは特殊仕訳帳:振替伝票が
まだ、それにコウボは完全に忘れ状態。
決算の貸倒引当金設定がうざい。割引手形を含めるとか含めないとか、
決算日に割引手形が決済されたとか貸倒が生じたとか売掛金が入ったとか
そういうこといちいち考慮すると鬱・・・。

でも2級は絶対とった方がいい。
初級シスアドで役に立つ。簿記知ってないと解けない問題結構出る。
うそつくな。せいぜい財務諸表の初歩の初歩が出る程度だろ(w
個別の仕訳は全くでない。帳簿組織や伝票関連も出ない。
上級シスアドでも損益分岐点を計算させる問題が出る「かもしれない」程度。

そんなもんのために簿記2級全般を勉強するより
シスアド受験のための簿記と割り切ったほうが楽ですよ?

もちろん簿記の知識があれば2点くらい増えるかもしれないし
ここは簿記2級スレッドだから、簿記学習に反対する気はない。

しかし「絶対必要」とか「就職で有利」の安易な発言には抵抗があるね。
249247:02/10/14 10:41
>財務諸表の初歩の初歩が出る程度だろ
最近の過去問読め。14春初級で損益分岐点計算出たぞ。
それ以外にも先入先出法の計算、会社の仕入から販売までの流れ、
どこまでが経常利益/営業利益か、固定費と変動費が提示されて各選択肢の
利益が一番多いのはどれかとか、あと午後問でも減価償却累計額だの利益の
算出とか、簿記の概念や用語があるかないかで難易度が大きく違う問題続出だ。

「財務諸表の初歩の初歩が出る程度」なんて少し前の初級シスアドが簡単だった
時代の話。

まぁ「絶対必要」という言葉はいいかえて「あるとシスアドの勉強にも有利」
としましょう。
250名無し検定1級さん:02/10/14 11:22
>>249
それは初歩の初歩に含まれると思うぞ?(w
シスアド用テキストで見開き4ページ位の内容かな
意固地になるな
251名無し検定1級さん:02/10/14 13:47
シスアドの話はよそでやれや。
252名無し検定1級さん:02/10/14 19:48
自分はこれから一から独学しようと思っているんですが、
2級の範囲をカバーするのに必要な勉強量は大体何時間ぐら
いですか?
253名無し検定1級さん:02/10/14 19:50
50〜100時間
25468:02/10/14 20:24
こんばんは。工業簿記、半分くらいのとこまで復習終わりました。
連休どこも行かず、ヒキーになった甲斐があった、、、。
今日中に原価計算関係の復習終わらせたいものです。
でももう酒入っちゃったので、きっとだめぽ。しかし、がんばれ自分。
255名無し検定1級さん:02/10/14 20:29
>>253
ということはこれから毎日3〜4時間勉強
できれば、一ヶ月でも合格できるのかな?
でも2級を一ヶ月で合格した例なんてあります?
25668:02/10/14 20:32
>>252さん
必要な勉強量、自分のバアイ、時間で何時間かかるかは答え難いです。
というのも、勉強するのに時間で区切ってないので。今日は3時間頑張ったから
終わりというのではなくて、ここの単元からここの単元までやったら終わり、という
勉強の内容で区切るやり方をしているので、かかる時間は日によってまちまち。
それを加味してもおよそ50〜100時間という答えになるんだろうけれど
この曖昧さからわかるように、ヤパーリ自分でやってみないとわからないでしょうね。
飲み込みのいい人は、極端な話し一度テキスト読んだだけですぐ納得できるんだろうし
私みたいな頭の固い人は、それこそ数ヶ月やってみないと納得できないですし。

どのくらい時間が必要かとか、そういうことを考えることも必要かもしれないけど
まず、勉強を初めてみてはいかがでしょうか。お互いに頑張りましょうよ。
257名無し検定1級さん:02/10/14 22:08
シスアドネタで汚してスマソ

>>256
コウボ半分まで復習できてうらやましいっす。
でもコウボは解き方を覚えればあとは単なる簡単な計算問題だから
ワタクシはショウボが穴かな。

決算の貸倒引当金計算もムズイが(そこでコケると後が全部パーになる)、
特殊仕訳帳も苦手。
あれで決算整理前精算表を作れなんて問題が出たら相当な
計算量で嫌。
あと問1の仕分問題も忘れた。受託・委託販売・荷為替仕訳今やったら多分
できないでしょー。

>>253
ワタクシは20日までシスアド勉強onlyで簿記の勉強ができないので100÷28で
一日3.5時間で大丈夫かな?(ちなみに社会人・一応一通り目は通した)
21日から毎日直帰・4時間某予備校の自習室で勉強の予定。
258252:02/10/14 22:25
>>256
もちろん人によって学習スタイルや能力等が違うので、勉強時間に差があ
るのは分かっています。
勉強に要する時間を聞きたかったのは、試験までの残り一ヶ月で2級まで
の範囲をカバーできるようであれば、3級を飛ばして一気に2級を受験し
ようと思ったからです。
でもたしかに勉強を始めないことには何も進まないので、これから取り組
もうと思っています。
259もうだめぽ。。。:02/10/14 23:31
一橋出版の模擬試験問題集やってるけど20点〜30点しか取れない・・・
しかしあと1ヶ月あるからあきらめないぞ・・・うう・・・
260名無し検定1級さん:02/10/14 23:49
大丈夫だ。
俺なんてまだ酵母三分の一しか進んでないんだぞ。
みんな癌ガレ!
26123:02/10/15 00:58
>>260
おいおい、大丈夫じゃねぇよ。
お前こそがんがれよ。
262名無し検定1級さん:02/10/15 01:40
未だに過去問や演習問題に逝ってない漏れもガンガレだな・・
26368:02/10/15 10:23
おはようございます。。。連休がんがりすぎて、目の奥が痛い、痛すぎる。
立ち上がっただけでそのまま真横に倒れそうな勢いです。。。
今日は仕事になりそうにもないです。ダメ社会人。

>>257さん
商簿って、内容理解することも重要だけど、残り半分はどれだけ記憶できるかって
感じですね。やればやっただけモノにできるというか。酵母はコツを掴めば一気に
進むけど、商簿はその逆。とにかく覚えなきゃいけないものが多い、とか思います。
個人的に心配なのが、対照勘定や備忘記録の仕訳。本番、緊張して忘れそう。。。
試用販売売掛金、試用販売、試用販売未収入金、試用仮売上、割賦販売未収金、
割賦仮売上、、、念仏のように覚えよう、、、。

決算仕訳はとにかくひとつの問題をとことん繰り返して、パターン覚えちゃうとイイ
みたいですよ。手が勝手に動くようになる。頭で考えなくても、これの次はこれ、
これが終わったらこれ、と条件反射のようになるまでがんがりましょう〜。
あんまりいろんな問題に浮気すると、パターン覚える前に死にかけます。(私がそうだった)

シスアド、高校生のときに取りましたが、今ってものすごーく難しいんですね。
当時は上級も初級もなくて。この前、何気に問題見たら全然わかりませんでした(笑
あと一週間ですが、試験頑張ってくださいね。

26468:02/10/15 11:59
>>259さん
自分も同じ問題集使ってます。(一橋出版の模擬試験問題集)
ひとまず、酵母と商簿両方さらってから、来月一気に問題集攻めるつもりです。
今のとこ、怖くてまで過去問まで手をつけてません。。。
今やったとしても、たぶん同じくらいの点数のヨカン。20点取れたらいいね、というカンジ。

さて、お昼休みになったので問題集でも解こう。
265名無し検定1級さん:02/10/15 15:07
受験料がもったいないので、来年に延ばそうかと悩んでます。
来年になると、また何か変わって参考書を買い換えないと
いけないんでしょうか?
26623:02/10/15 15:25
>>265
これ以上特に試験範囲が変わる事はないので、買いなおす必要は無いけれども
生活費が切迫してる等の理由が無いのであれば、悪い事はいわん
受験しとけ。気合の入り方が違うから。

あと、68氏に限らんが、試験範囲の学習が終わったのであれば、
さっさと問題解いて「解ってない所を探す」段階に入るべき。
後1ヶ月だしね。
教材眺めてるだけじゃ、解った”つもり”で終わってる事が多いって
経験、3級でなかった?当然、忘れてる事もあるし。

一発で全部理解できるようなヤツぁそうそう居ないって。
そこら辺は割り切って、何度も繰り返すつもりで練習した方がイイよ。
いや、マジでマジで。


…当たり前の事かもしれんけど、何か悠長に構えてる人が多いみたいだから。
267名無し検定1級さん:02/10/15 15:26
受験料が勿体無いなら今から必死で勉強しろよ(大爆笑)
268無職:02/10/15 16:58
素人ですが今日から受験勉強します。
ヒョットシテオソスギルカモナー
269名無し検定1級さん:02/10/15 17:04
既にテキストと問題集は完璧です
次は専門学校の答練(通信)を申し込もうと思うのですが
予想問題に定評ある業者はどこでしょうか?
270名無し検定1級さん:02/10/15 17:05
動物園って動物を減価償却すんのかな?寿命アルし
271名無し検定1級さん:02/10/15 17:12
減価償却の意味がわかってないと>>270のような過ちを犯します
しかも2級試験と関係ないので、受験生は無視したほうが無難です
272名無し検定1級さん:02/10/15 17:50
>>271
動物も減価償却するよ。確かに2級には関係ないけどね。

<取得時>
キリン 5,000,000 当座預金 5,000,000

<決算時>
減価償却費 562,500 キリン減価償却累計額 562,500
(調べたら耐用年数は8年だった)

<死亡時>
キリン減価償却累計額  562,500 キリン 5,000,000
キリン除却損 3,937,500
貯蔵品         500,000

※貯蔵品はキリンの遺体をはく製にするため値がついたもの

こんな感じになるかな。
273名無し検定1級さん:02/10/15 17:52
うを〜♪ 騙されそうになった
274名無し検定1級さん:02/10/15 18:21
会計っておもしろいな、勉強がんばろっと。
275まあ:02/10/15 18:31
マジレスだが動植物にも税法上の耐用年数はあるよ
276名無し検定1級さん:02/10/15 18:39
もう1ヶ月近く前だし、そろそろ受験の申込みを…と思って
今日商工会議所へ行ってみたら「簿記はもう締め切った」
と言われてしまいました。
あああああ、私、アホすぎる。
277名無し検定1級さん:02/10/15 19:19
>>276
来年弐月もある!
278名無し検定1級さん:02/10/15 19:30
キリンが有形固定資産なら、固定資産税(償却資産)がかかる罠(w
擦れ違い五面
279名無し検定1級さん:02/10/15 19:37
簿記ってどうして地域によって申込期間がまちまちなんだろう・・
280名無し検定1級さん:02/10/15 19:57
(キリソに固定資産税がかかる訳ないが、仮にかかると仮定して)
課税標準5,000,000円(償却率は面倒なので省略)、
税率が1.4%とすると、一年目の税額は年70,000円
この場合1期19,000円、2〜4期は17,000円

(1)6月1日に固定資産税の納税通知書が来た。
  租税公課70,000/未払税金70,000

(2)6月30日に、第1期分を小切手で支払った。
  未払税金19,000/当座預金19,000

でどよ?
281名無し検定1級さん:02/10/15 20:00
商簿の質問なんですが、〜からの取り立てだったら受取手形でいいんですよね?
取り立ての逆の言葉はなんですか?
282簿記野郎:02/10/15 20:02
おまえらあと一ヶ月くらいだぞ!気合い入れてがんばろう!

工業簿記だけは手を抜かない方がよさげなのでその辺注意していこうなー!

俺は11月の試験で目指せ一発合格だー!

勉強期間2ヶ月
内容

1、教科書一ヶ月かけて商工をノートに書き写す(内容理解不能だった。

2、TACの合格トレの星三つのところだけやった。(そこそこ理解

3、TACの過去問を答案見ながら2周する。(3級のときもそうだが、これでやっと大体理解できる。

4、税経協会の模擬試験をやる。採点する。わからんところは教科書見る。70点とる。終了

これが俺の勉強方法だった。

今3の2周目やってるとこ。

ウォッシャーがんばるぞー!!おまえら絶対に受かるぞ!来年あるさとか弱音はくなよ!
283キリン:02/10/15 20:16
>>280
あなた税理士受験生ですか?
なんでキリンに固定資産税がかからないか税法上の理屈を教えてください。

固定をやっているということは簿財は終わったんですよね。
お互いがんばりましょう。

スレ違いスマソ
28468:02/10/15 20:19
こんばんは。今日もお風呂入ったら気合い入れて勉強します。
23さん、気合入りました。ありがたきしあわせ。
今月中に酵母とか言っておりましたが、繰り上げ返上して今週中で復習終わらせます。
頑張ります。

ところできりん算、ざっと読みましたが面白いですね。
昔会計事務所に居たころに、先生に同じ質問をしたことがありましたが
(ナマモノも減価償却するんですか?というやつ)
その話を思い出しました。懐かしい。
285280:02/10/16 00:36
>>283
いや、オイラは税金の滞納整理をちょいと経験したことのある地方公務員。
キリソになぜ固定資産税がかからないかはオイラもしりません。スンマソ
明日か明後日でも償却資産係のカカリチョに聞いてきます。

こちらもスレチガイスンマソ
286名無し検定1級さん:02/10/16 01:02
商簿も工簿も、ひとつ覚えるとひとつ忘れてしまう。
やはり問題を解きまくるしかないですか。
ああ・・・・
287名無し検定1級さん:02/10/16 01:10
>>286
みんなそんなもんだよ。一通りまわして過去問やれば結構思い出してくるよ。まず1回
回すのが大切
288名無し検定1級さん:02/10/16 02:10
で、答練の件は?
289名無し検定1級さん:02/10/16 11:01
標準原価計算のパーシャルプランとか試験で出たことあるの?
290270:02/10/16 12:01
俺、税金経理会計板の住人なんだけど、誰だあっちにスレたてたのは。
慌てて飛んできちまったヨ。
ブレイクのつもりで書き込んだだけなのに。(スレ違い、正直すまなかった)
29168:02/10/16 14:18
質問です。

1.大阪商店に商品\600.000を売り渡し、代金のうち\500.000は神戸商店振り出し、大阪商店受取の
約束手形の裏書譲渡を受け、残金は先方振り出しの小切手で受け取った。

答え:受取手形500.000 売上600.000
   現金  100.000

これはいいとして

2.1の手形を銀行で割引き、割引料\8.000を差引かれ、手取金を当座預金とした。
なお、手形割引に伴う偶発債務は評価勘定を用いて処理する。保証債務につき手形額面の2%と
評価した。

答え:当座預金492.000 割引手形500.000
   手形売却損8.000 
   保証債務費用 10.000 保証債務 10.000

となっているのですが、割引されたときって受取手形勘定を使わないで割引手形勘定を
使うのですか?で、決済されたときに割引手形勘定と受取手形勘定とを相殺させるのですか?
(決済時: 割引手形 500.000 受取手形 500.000という具合に)
使ってるテキストにはこんなこと書いてなかったので、他社のこの問題解いて
焦ってしまってます。割引のときって、そのまま受取手形から割引くものだと思ってたので。
こういうやり方ならこういうやり方で覚えるけれど、、、。

割引時は、受取手形勘定でいいのか、割引手形勘定を使うのか、どちらが正しいのでしょうか。。。
たすけてください。
292名無し検定1級さん:02/10/16 14:22
>>291
省略されたところ見られない。
293名無し検定1級さん:02/10/16 17:37
評価勘定を用いる時は割引手形だったような
294名無し検定1級さん:02/10/16 17:58
>>290
けっこう面白いよ。せっかくだから何か書き込んでよ。
295 ◆fPYNQVSGaY :02/10/16 18:12
>>291
「金融商品に係る会計基準」の文言で説明すると

金融資産の消滅の要件に「権利に対する支配が他に移転したとき」というものがあります。
手形を割り引いたときは、この要件に該当しますので、受取手形の消滅として認識します。
そして、手形の裏書(割引時も裏書します)による遡及義務(偶発債務)は
保証債務として認識することになります。

要するに、偶発債務は保証債務で処理するので、
わざわざ評価勘定である「割引手形」を使って、
二重に偶発債務を認識する必要はないし、受取手形を消滅させなければならないので、
「割引手形」ではなく「受取手形」でなくてはならないはずです。

なお、手形の裏書・割引に関して「評価勘定法か対照勘定法か」という問題は生じません。
おそらく、その出版社の執筆者が「金融商品に係る会計基準」を誤解しているのでは?
296名無し検定1級さん:02/10/16 18:16
どうも2級スレの混乱を招きたい厨房がいるらしいな(w
297名無し検定1級さん:02/10/16 18:17
>>296は放置がよろしい
>ALL
298名無し検定1級さん:02/10/16 18:18
>>293=>>296
必死だな( ´,_ゝ`)プッ
299名無し検定1級さん:02/10/16 18:22
A「それは間違ってるよ」
B「よし、これは間違いなんだな」

A「それは〜だから間違ってるよ」
B「なるほど、〜だから間違いなんだな」

2chでは前者が好まれるらしいね
300名無し検定1級さん:02/10/16 18:25
違う違う、2chはきちんと説明すると
ひがむ馬鹿が多いだけの話。
「この人すごい」みたいな書き込みの後は、
「全然すごくない」というレスの方が
同意するレスより多いことからもわかる。
ここで質問するよか、簿記仲間でも逝った方がマシ。
301名無し検定1級さん:02/10/16 18:37
学問としての簿記が好きなら麒麟だの会計基準で時間を使うがいいさ
だがここは日商簿記2級スレッドと言うことを忘れずにな(w
302名無し検定1級さん:02/10/16 18:46
>>301
学問でもなんでもなく、きちんとした
簿記検定用の説明だと思うが。
暗記馬鹿の基準で語られると困る。
303名無し検定1級さん:02/10/16 18:49
他人を馬鹿とか言う人ってストレス溜まってるのかな?
304名無し検定1級さん:02/10/16 18:50
>>303
釣り馬鹿って言われて怒る釣りマニアっている?
305名無し検定1級さん:02/10/16 18:51
>>301に激しく同意。
必死で「金融商品に係る会計基準」を論じても簿記2級の出題形式じゃ関係無いもんねぇ・・・
306名無し検定1級さん:02/10/16 18:53
だよね〜♪
307名無し検定1級さん:02/10/16 18:55
もう試験範囲はバッチリだし、あとは只管演習を繰り返すだけですなあ
308名無し検定1級さん:02/10/16 18:58
必死で論じてるやつはいないと思うけどな。
漢字くらい読めるようにしておけよ。
遡及も読めないんだろ?
309名無し検定1級さん:02/10/16 18:59
間違ったことを書いた>>293
ごまかすの一番必死だ
310名無し検定1級さん:02/10/16 18:59
違うよ、でたらめ教えてる出版社の人間が
躍起になってごまかしてるんだよ
311名無し検定1級さん:02/10/16 19:00
あと32日かぁ・・・
商業簿記:テキスト完了。問題集7割。完成度7割。
工業簿記:テキスト8割。問題集5割。完成度4割。

仕事あるし1日3時間も勉強できないから
10月中にテキストの基本問題制覇を目標にして
11月は基本問題の完全習得と応用問題の理解でいってみるか・・・
312名無し検定1級さん:02/10/16 19:00
ていうかさー、>>296みたいなやつに消えて欲しい、マジ。 
313もう少し時間をあけたほうが:02/10/16 19:01
308 :名無し検定1級さん :02/10/16 18:58
必死で論じてるやつはいないと思うけどな。
漢字くらい読めるようにしておけよ。
遡及も読めないんだろ?

309 :名無し検定1級さん :02/10/16 18:59
間違ったことを書いた>>293
ごまかすの一番必死だ

310 :名無し検定1級さん :02/10/16 18:59
違うよ、でたらめ教えてる出版社の人間が
躍起になってごまかしてるんだよ
314名無し検定1級さん:02/10/16 19:01
>>313
自作自演ごかますのに必死だな、お前。
315名無し検定1級さん:02/10/16 19:02
俺の高速タイプを持ってすれば、
10秒で>>310はかけますが。
316名無し検定1級さん:02/10/16 19:02
>>313
別に自作自演が悪いわけじゃないし
粘着質も良い方向に向けば成功すると思うから
しばらく静観してあげようよ
317名無し検定1級さん:02/10/16 19:02
ん?>>313=>>308
318名無し検定1級さん:02/10/16 19:03
>>315>>310じゃないね
319名無し検定1級さん:02/10/16 19:03
要するに、お前らみんな馬鹿
320名無し検定1級さん:02/10/16 19:03
>>296荒らすな
321名無し検定1級さん:02/10/16 19:04
意図的に簿記ネタから遠ざけたい思想統一マンが降臨したようだ
322名無し検定1級さん:02/10/16 19:05
不毛ですねぇ・・・
323名無し検定1級さん:02/10/16 19:05
質問した人間以外が、なんで回答者に絡んでいくのが不思議だよ。
いや、誰かが言ってた「ひがみ」ってことなんだろうけど。
324名無し検定1級さん:02/10/16 19:06
>>322
禿同
長文書いて否定されたご本尊が荒れてるだけだ
325名無し検定1級さん:02/10/16 19:06
お前ら2chじゃなくて簿記仲間いけって。
なにこんな粘着馬鹿がいるようなところで
質問したり雑談したりしてんだか。
326名無し検定1級さん:02/10/16 19:06
>>324
タイーホ
327名無し検定1級さん:02/10/16 19:07
とりあえず68は使ってる問題集の出版社晒せ
328名無し検定1級さん:02/10/16 19:07
だからさー、ここでは>>296みたいなカス>>>>>>295なんだって。
全員まとめて簿記仲間いけって。
329名無し検定1級さん:02/10/16 19:08
なかまん必死だな( ´,_ゝ`)プッ
330名無し検定1級さん:02/10/16 19:09
なかまん=簿記仲間管理人が宣伝に来ています。
みなさん気をつけましょう。
331名無し検定1級さん:02/10/16 19:10
んなわけない
33223:02/10/16 21:13
何だ何だ?そんな騒ぐ事かぁ?

後1ヶ月だしさー、みんな必死なのは同じでしょ。
別にいいじゃん?ここで質問しても。俺答えるぜ?

簿記仲間に逝くのは止めんが。
333名無し検定1級さん:02/10/16 21:23
まともに勉強してる人なら
>>295が日商簿記2級試験で
ほとんど意味の無い知識だと
気付くはずだYO!

せっかく長文を書いたのに可哀相だけど
報われない努力と言うかなんと言うか
334名無し検定1級さん:02/10/16 21:40
295は万年会計士受験生ですた。

ところでキリンは減価償却するの?
33568:02/10/16 22:20
こんばんは。
午後の質問の件で大変お騒がせしてしまってすみません。
>>295さん
詳しい解説、ありがとうございました。
これと似たような問題を他社の問題集からも探して解いてみましたが
やっぱりどこも割引時は受取手形を消去しているので、この問題の
答えだけが明らかに違うようです。
今ちょっと手元にこの問題の答えがないので、うろ覚えなのですが
「2級では、受取手形を割引いたときには割引手形勘定を用いて
処理する。その手形が無事に決済されたときに割引手形勘定と
受取手形勘定とを相殺させる」という解説がありました。確か。

まあ、とりあえずこの考え方は放置して
従来どおり、受取手形を割り引いたときは受取手形勘定で処理する
やり方で勉強していこうと思います。
11月受験のみなさん、本当に混乱させてしまってごめんなさい。

ちなみに、この問題が掲載されていたのは
一橋出版の模擬試験問題集、重要仕訳の確認問題とかいうところに
載っておりました。興味のある方は本屋さんで見てくださいな。
せっかく買ったけど、この問題集使うのにこの件で疑問を感じてきました。。。
336名無し検定1級さん:02/10/16 22:39
競走馬は減価償却する。
337名無し検定1級さん:02/10/16 22:50
>>336
競走馬の残存価額は取得価額の20%と10万円のいずれか少ない金額。
338名無し検定1級さん:02/10/16 23:19
手形を割引いた時(裏書したとき)の仕訳って会計基準が変わってから

(当座預金)   /受取手形
 手形売却損
 保証債務費用  保証債務

だけで評価勘定と対照勘定は使わないんじゃなかったっけ?

で、会計基準が変わる前は

評価勘定 

(当座預金)     /割引手形
支払利息割引料
保証債務費用     保証債務

決済時

割引手形 / 受取手形
保証債務 / 保証債務取崩益

じゃなかったっけ?
339名無し検定1級さん:02/10/16 23:24
>>295が直接試験で問われないことなんて、
書いてる本人でも知ってるだろう。
「なぜ?」って部分を説明してるだけ。
頭ごなしに「違う」とだけ言って欲しい人間なんている?
いや、現にいるみたいだがw
340名無し検定1級さん:02/10/17 00:11
ところで気になったんだけど・・・

割引手形が支払拒絶されたときの保証債務って手形振出人に請求できるの?
なんとなく割り引いた会社の責任で請求は出来ないっぽいと思うけど
謎だったので・・・

どなたか解説プリ−ズです
341名無し検定1級さん:02/10/17 02:24
>>339
ゴホンニンサマデスネ?
34268:02/10/17 08:50
>>338さん
おはようございます。
会計基準変更後に勉強をはじめたので、そのお話は初耳です。
そうかも、そうなのかも。。。

みなさんとうとう試験一ヶ月前ですよ!!ふぎゃー!!!もうだめぽー!!!
343名無し検定1級さん:02/10/17 10:20
>>338 >>342
従来の基準では、時価で評価した保証債務を認識なんかしてなかったよ。
以下、従来の基準(覚えなくて良い)

評価勘定法
現金預金 ××/割引手形 ××
割引料  ××

対照勘定法
現金預金 ××/受取手形 ××
割引料  ××
手形割引義務見返 ××/手形割引義務 ××

両方法は、企業の選択による。
しかし、新基準では保証債務の認識をするから、
「割引手形」だとか「手形割引義務」は使わない。
344名無し検定1級さん:02/10/17 11:59
余裕のある人の雑談ならいいけど
必要以上に深入りすると合格できないよー
345名無し検定1級さん:02/10/17 12:10
>>344
少なくとも、>>68は出題される部分を聞いてるんだが。
>>295の「要するに〜」以下、>>343の「覚えなくて良い」
など付記してあるのが目に入らない人が多いようだな。

詳しく厳密な説明をした上で、
2級を受ける人が理解すればよい説明
と2段階に分けて説明しているということなんだが、
これはテキストや講師に質問したときの回答でも
よくあることなので、この際、こういう説明のされ方に慣れておきなさい。
346名無し検定1級さん:02/10/17 12:32
ムキになって思想統一しなくていいのに(w

キミが必要だと思う情報を
他人が不要と判断して発言する自由を奪うのか?
347名無し検定1級さん:02/10/17 12:59
昨日はサッカーを見て気が付いたら寝てました。
348名無し検定2級さん:02/10/17 13:06
ボクは必死で工業簿記を仕上げました。
349名無し検定1級さん:02/10/17 13:10
>>346
>>68が知りたがってるんだけど。
質問者以外の多くが不要だというのは
当然のことであって、いまさらお前に言われるまでもないよ。
プライドの高いDQN受験生はうざいな。
350なかまん:02/10/17 13:20
>>346って、よっぽど頭が悪いみたいだな。
質問した人間以外が、ごちゃごちゃうるさいって。
必要ないなら、読まなきゃ良いだけの話だろ。
書いてる本人も、お前らに向けてかいてるんじゃなくて
質問した人間に向けてかいてるの。関係ないお前がしゃしゃり出るな。
大方、受験前に知らない知識があったんで、
不安になったうんこちゃんなんだろうけど。

やっぱここだめ。簿記仲間いけよ、お前ら。
351名無し検定1級さん:02/10/17 13:21
>やっぱここだめ。簿記仲間いけよ、お前ら。

結局これが言いたいだけかw
352名無し検定1級さん:02/10/17 13:23
な か ま ん 必 死 だ な( ´,_ゝ`)プッ
35323:02/10/17 13:48
アフォばっかりだな。

落ち着けよカスども。
後一ヶ月しかないんだぞ?
354自分で締めくくりたいアフォ:02/10/17 13:55
349 :名無し検定1級さん :02/10/17 13:10
>>346
>>68が知りたがってるんだけど。
質問者以外の多くが不要だというのは
当然のことであって、いまさらお前に言われるまでもないよ。
プライドの高いDQN受験生はうざいな。

350 :なかまん :02/10/17 13:20
>>346って、よっぽど頭が悪いみたいだな。
質問した人間以外が、ごちゃごちゃうるさいって。
必要ないなら、読まなきゃ良いだけの話だろ。
書いてる本人も、お前らに向けてかいてるんじゃなくて
質問した人間に向けてかいてるの。関係ないお前がしゃしゃり出るな。
大方、受験前に知らない知識があったんで、
不安になったうんこちゃんなんだろうけど。

やっぱここだめ。簿記仲間いけよ、お前ら。

351 :名無し検定1級さん :02/10/17 13:21
>やっぱここだめ。簿記仲間いけよ、お前ら。

結局これが言いたいだけかw
355名無し検定1級さん:02/10/17 13:58
>>346に激しく同意
ここで暴れてるご本人様(349=350)にひとこと。

だったらあなたも無視すれば?
結局、思い通りにならない発言を叩いて場を荒らしてるのはあなた
356名無し検定1級さん:02/10/17 14:00
昔の会計基準なんて一発合格組には不要です

[[解決]]
357 :02/10/17 14:00
くぅ〜♪
一発合格できるといいなぁ〜♪
頑張って勉強しよう >>356
358名無し検定1級さん:02/10/17 14:02
もう試験範囲パーフェクトだから焦らなくてモウマンタイでつ
359 :02/10/17 14:36
う〜ん、わたしもガンバロ〜♪
360名無し検定1級さん:02/10/17 14:43
そうそう
みんなで仲良く勉強しる
361名無し検定1級さん:02/10/17 14:44
今日3級申し込んで北んだけど
2級迷ったよ。これから出来るものなんだろうか?
362名無し検定1級さん:02/10/17 14:51
ガンガレ!
363名無し検定1級さん:02/10/17 20:12
仕入諸掛、割賦販売はなんて読むんですか。
しいれしょかけ、かっぷはんばいでいいの?
364名無し検定1級さん:02/10/17 20:34
取締役会の増資の決議により額面株式300株(1株の額面金額50000円)と
無額面株式200株をそれぞれ1株あたり80,000円で発行し払い込みは当座預金とした
なお、資本金の組み入れ額は商法規定の最低限度とする。

(当座預金)400,000    (資本金)23,000.000
                 (株式払込剰余金)17,000,000

↑借方金額は出せるんですけど、貸方の金額がだせません@@; 
36568:02/10/17 23:19
こんばんは。
>>363さん
「しいれしょがかり」「かっぷはんばい」だと思いますよ。
>>364さん
資本金と株式払込剰余金は、払込金を半分こにしてあげればいいと思います。
この場合、払込金は@80.000×500株=400.000.000になるので
当座預金 400.000.000 資本金 200.000.000
            株式払込剰余金 200.000.000
になるかと思います。
ところで、今って額面金額なしの無額面株式になったんじゃ、、、?チガウ?
間違ってたらごめんなさい、ということで、、、。
366363:02/10/17 23:24
>>365
しいれしょがかりですね。わかりますた。
しかしかっぷってなんか言いにくいな。
367364:02/10/17 23:39
>>365
答えはそうなってないんですよ…
答えが間違ってるのかな?
無額面はぜんぜnわかりませんです…
368名無し検定1級さん:02/10/18 00:09
今からやっと工業始めたばかり

とりあえず全然わからんのでテキストに赤線引いて
「なるほどなるほど」と言いながら分かったフリしてます。

次は簡単な基本問題やることになるけどこの先恐ろしいほど
時間がかかるなぁ。

暗記だけで受かれるモンならそれに越した事はないけど
それもまた時間と忍耐が必要。
369名無し検定1級さん:02/10/18 00:56
あと1ヶ月なのに全然進みません。。。だいじょうぶかな〜(;>_<;)
370名無し検定1級さん:02/10/18 03:35
ここで油を売る時間を勉強に使えぃ
371名無し検定1級さん:02/10/18 07:34
>>370
    _、_
  ヽ( ,_ノ`)ノ お前もな
 へノ   /
  ω ノ
     >
372名無し検定1級さん:02/10/18 09:50
検定申込みが今日まで。
勉強始めたのが最近で申し込むか激しく迷う。
まだTAC合格テキストの工簿の経費まで終わっただけ。
商簿は丸々残ってる。

あと1ヶ月、週4日完全に休みの日があり、残り3日も夕方から空いてる。
バイトしてないから時間はある。

373名無し検定1級さん:02/10/18 12:19
>>364
商法かわってから資本金の最低額は半分になった。
額面株式という概念がなくなった。

ということです。おそらくその問題は会計基準が変わる前のものだと思われます。
もしかして一ツ橋のやつですか?
374名無し検定1級さん:02/10/18 12:22
>>373
訂正ッス
>>ということです。おそらくその問題は会計基準が変わる前のものだと思われます。

×会計基準 
○商法

でした。すんまそん


375名無し検定1級さん:02/10/18 12:39
こいつら馬鹿ばっかだな。
376俺に反論するヤツは馬鹿:02/10/18 12:42
>>354->>362 
自作自演必死だな( ´,_ゝ`)プッ
377名無し検定1級さん:02/10/18 12:43
頭の悪いDQN受験生なんてほうっておけばいいのに
378名無し検定1級さん:02/10/18 12:44
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!   
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。
379名無し検定1級さん:02/10/18 12:44
 
380帝京様:02/10/18 12:45
このすれって、めちゃくちゃつれるね
381名無し検定1級さん:02/10/18 12:53
>>380
詐称必死だな( ´,_ゝ`)プッ
382名無し検定1級さん:02/10/18 12:55
なんかマジ受験生(約1名)が必死になってるようだが、
お前は釣られていることに気づいていないのか?
383名無し検定1級さん:02/10/18 12:57
自分の理解の超えたことを書かれると
必死になってごまかすのが2chですYO
384名無し検定1級さん:02/10/18 12:59
俺も参加してよひ?
385なかまんこ:02/10/18 13:00
簿記仲間こいよ
386名無し検定1級さん:02/10/18 13:01
>>384
なにに?
387名無し検定1級さん:02/10/18 13:01
な か ま ん 必 死 だ な( ´,_ゝ`)プッ
388名無し検定1級さん:02/10/18 13:02
で、結局、このスレの半分くらいは落ちるんだろ?
389名無し検定1級さん:02/10/18 13:05
そうでもないよ
390名無し検定1級さん:02/10/18 13:05
>>387
なかまんこと簿記仲間の管理人は関係ないよ!
391名無し検定1級さん:02/10/18 14:57
31歳になって一発試験で簿記2級とったエンジニアだけど、
全然役立たない。無意味な資格と思った人、いなのかなあ
千円くらいで譲ってもいいよ
392名無し検定1級さん:02/10/18 15:10
>>391
検定試験の合格それ自体が
なんらかの役に立つと思ってたDQNですか。
393名無し検定1級さん:02/10/18 15:31
自作自演の鑑定依頼をいただいたので出張してまいりました
まず、結論から申し上げますと、自作自演度【並】でございます

当スレッドの発言頻度と、その内容を読むと
前後10分以内に類似する発言が何度も繰り返されており
よほど悔しかった御当人が、必死で多数派工作していると思われます。
また、意図的に語調を変えるあたり自作自演の常連性が伺えます。

バレない自作自演者を目指すなら、もう少し時間をあけるなり
間に他人のレスを挟むなど、さらなる努力が必要と思われます。

平日は、お昼休みと午後全般が鬼門のようですが
被害深刻度は【軽微】なので個別放置で十分でしょう。

発言の趣旨を批判する行為と
発言者の人格を批判するのは別問題だと
気付かない発言者が多いので
煽耐性指数は【D】ランクスレッドと認定させていただきます

なお、この判定に不服がある場合は48秒以内に
ひよこ鑑定士専用スレッドに再審査を要請することができます。
394名無し検定1級さん:02/10/18 15:47
>>392
2級さえとってないDQNにいわれる筋合いはない
395名無し検定1級さん:02/10/18 15:54
>>391
試験勉強の過程で気づけよ
アフォか
396名無し検定1級さん:02/10/18 15:59
>>391
2ちゃんねるで遊んでないで仕事すれば。自称エンジニアさん。
いいトシしたオヤジが、何やってんの。
構ってちゃん?
397391:02/10/18 16:41
いや、簿記2級、実際役にたたねえ。
398名無し検定1級さん:02/10/18 16:53
>>396
からかいにきまってんだろ
399396:02/10/18 17:07
そっかそっか。
放置。
400Φ:02/10/18 17:23
★★★ ここまで読んだ ★★★

最速マスター(2)工業簿記9日目まで終了
セレクト50問題集、問27まで終了

問27
材料a/cの当期消費量が「直接材料費+間接材料費」であることを忘れ
全額を仕掛品a/cの直接材料費に転記するミス発生。

答練(No.2)
問題文の「当期材料消費量」と「当期材料仕入量」の違いを失念し
完全手書きの損益計算書の書き直しで時間をロスした。
401名無し検定1級さん:02/10/18 18:09
有価証券利息と受取利息って違いあるんですか?
使い分けるのめんどい、ってか混乱する。
40268:02/10/18 18:54
こんばんは。
早く帰ってこれたので、これからお風呂入って勉強しますです。
今日で酵母終わらせて、土日は過去問にようやくお手付け。
ここに予定書きこんでおくと、嫌でも終わらせようっていう気になりますyo。
試験日まで1ヶ月も切りましたし、お互いに頑張りましょうねー。
>>401さん
使い分けるの面倒だけど、頑張って覚えましょう。
何が違うか?と言われるとわからないけど、そういうもんだと
自分に納得させてます。あんまり良くないけれど。

昨日商業簿記の仕訳を復習してたのですが、社債と有価証券とが弱いことが
発覚いたしました。しっかりやっとかないとなー。
4031級合格者:02/10/18 19:02
>>394
面白いこと言うね。
404398:02/10/18 19:03
>>399 もがきあえぐ君たちに乾杯
そっかそっか。
放置。
405なかまんに反論するやつは馬鹿:02/10/18 19:05
>>393 
またつれたみたいだ
406なかまんに反論するやつは馬鹿:02/10/18 19:06

>>393 ← また釣られてるよ
407名無し検定1級さん:02/10/18 19:07
微妙に変わってるのはなぜ?
408名無し検定1級さん:02/10/18 19:07
>>405  エネルギーを咲いて、わざわざレスありがと
409名無し検定1級さん:02/10/18 19:08
思想統一云々言い出したやつも、
思想統一しようとしているのだけど、
自分では気づかないのかな?
410名無し検定1級さん:02/10/18 19:09
煽りに便乗して、簿記仲間ネタを書いてるDQN氏ね
411名無し検定1級さん:02/10/18 19:10
>>407
実は別人
412名無し検定1級さん:02/10/18 19:10
エンジニアまた来ないかなー
413名無し検定1級さん:02/10/18 19:11
>>410
お前じゃないのか?
414名無し検定1級さん:02/10/18 19:12
>>412
呼んだ? 
415名無し検定1級さん:02/10/18 19:12
なかまんって誰だよ(`д´)
416名無し検定1級さん:02/10/18 19:13
だから、簿記仲間逝けよ お前ら
417職業荒らし:02/10/18 19:14
荒らしてる人間が受験生だと思ってる方がいるようで。
例の自作自演で「一発合格」とか言ってるのワラタ
418名無し検定1級さん:02/10/18 19:17
>>417
金もらって荒らしてるやつがネタバレするわけない。
お前は受験生だな!?
419名無し検定1級さん:02/10/18 19:18
2級は持ってるって。
まだとれねえ君らはおかしいって。
420名無し検定1級さん:02/10/18 19:23
1級は持ってるって。
まだとれねえ君らはおかしいって。
421名無し検定1級さん:02/10/18 20:06
簿記2級について教えてもらえませんか
原価差異を計算するときは、どうすればよいのかわかりません。
TAC過去問の第93回の第五問ですが、原価差異は加工費の
固定費分しか計算していないのですが、変動費分の原価差異は
計上しないのでしょうか?
422名無し検定1級さん:02/10/18 21:36
調子が悪くて検査うけたら、来週火曜から入院となりました。
受験は来年2月に延ばします。
前スレから、時々質問して答えてくださった方々、本当に
ありがとうございました。
そして、みんな頑張れ〜〜〜!!!!
このスレの住人みんなが合格することを心から祈ってます。
42368:02/10/18 22:26
にぎやかですねえ。

チト休憩です。
製造間接費の、差異分析(変動予算のほう)面倒です。。。
こんなの覚えたくないけど、覚えないとなあ、嫌だなあ。
酵母に飽きたら、商簿の仕訳やっとこう。
42423:02/10/18 22:41
>>421
変動費の実際発生額の資料がないのに
どうやって差異を出したいの?

固定費の差異って言っても、実際発生額のデータが不要な
操業度差異を出しているのは分かる?
425401:02/10/18 23:06
>>402
うーん、あまり気にせずやったほうがいいのかな。
まぁ練習でやってたらそのうち覚えるってことで
気にしないようにします。
68さん、がんがってるね。あなたの書きこみ見たら、
漏れもがんがらねばと思ってやってます。
今日は商簿の株式会社会計ひたすらやりますた。
かなり集中してできたけど、腕の筋が痛い・・・。
426名無し検定1級さん:02/10/18 23:19
のっとごなげっとあす
427名無し検定1級さん:02/10/18 23:40
「日商簿記2級は高校程度」
2ちゃんねらーが取れもしないくせにただほざいてるだけかと思ったら、
本当なんだね・・・ 禿しくウツ
428名無し検定1級さん:02/10/19 01:06
>>424
加工費の製品単位あたりの原価が3000円なので第2期に1200単位で売った
ら実際発生額は3600000ですよね。それに、予算3000000円を引くのではないのでしょうか?
42923:02/10/19 02:02
ちゃんと加工費を変動費と固定費に分けてるかぁ?

3,600,000の加工費は「配賦額」であって実際発生額じゃねぇぜ。
注1)の資料から高低点法で変動費率@1,000と固定費2,000,000が出せるだろ?
そして基準操業度が1,000単位ということであれば固定費率は@2,000さ。
これで変動費率と固定費率が出せたわけだ。

1,200単位製造している第2期は変動費率・固定費率合計の@3,000を掛け算して
3,600,000位の加工費が発生しただろうと大雑把に”予想”しているだけ。

いいか?基準操業度が1,000単位であれば、あくまで2,000,000の固定費
しか発生せんのよ。「固定費」だし。
でも予想じゃ2,400,000固定費が出たっつー計算をしてる訳だが、
この固定費のギャップ400,000だけを原価差異(正確には操業度差異ね)
としてるのな。

変動費は考えなくてイイぜ〜
作業量に比例して発生するコストだから、1,200単位分
ちゃーんと発生してるはずだからな。

あんたが勘違いしているのは予算を実際の作業に合わせて修正してないことだな。
3,000,000ってのは、1,000単位作った時だけだぜ〜
長くてゴメンな。
430名無し検定1級さん:02/10/19 03:50
必要なことを書かない人に、レスする時間を費やす人って、ステキです。
431名無し検定1級さん:02/10/19 13:10
>>429
長いYO!
432名無し検定1級さん:02/10/19 13:15
>>429
ありがとうございます。
製品Hの単位あたりの製造原価 加工費3000円というのは基準操業どのときの予想という事なのですか?

あとなぜ固定費が2000000なら変動費が1000000までしか使えないと思うのですが
1200×1000で超えてしまうのに差異を計上しないのですか?
433名無し検定1級さん:02/10/19 14:05
変動するからだろ。
434名無し検定1級さん:02/10/19 14:33
どのような場合にも変動費には原価差異はないという事ですか?
43523:02/10/19 15:04
>>434
だから、その問題には実際原価データがないでしょ?
差異ってのは予定と実際のギャップなんだから。

あとは、変動予算と固定予算の違いもわかってないみたいだから
テキスト嫁。
変動費が1,000,000しか使えないってのが勘違い。

>製品Hの単位あたりの製造原価 加工費3000円というのは
>基準操業どのときの予想という事なのですか?
正解。
436名無し検定1級さん:02/10/19 18:11
>>435
予定変動費が@1000円で実際売買額が900なので予定額が9000000
実際発生額が1000000では内でしょうか?
437名無し検定1級さん:02/10/19 18:26
今度簿記一級をとるために池袋のタックに通おうかなと思うのですが、
あそこは受講生同士仲良くなるという事はありますか?
それともみんな勉強だけ市にくるという雰囲気ですか?
女の子と仲良くなりたいという気持ち半分、簿記一級が本当にほしいという気持
ち半分です。
アドバイスお願いします。
438名無し検定1級さん:02/10/19 18:27
>>437
二兎を追うものは一兎をも得ず
439名無し検定1級さん:02/10/19 18:30
実際に、簿記を勉強するという同じ目的、将来は税理士になりたい
という同じ夢を持ったもの同士結ばれるというのにあこがれています。
44023:02/10/19 18:36
>>436
アフォかお前?
そもそも変動費が絶対@1,000しか発生しないって誰が決めたのよ。

いいか、その変動費率@1,000ってのも”予想”なんだぜ?
想像力がねぇな。リアル工房かよ。

>実際発生額が1000000では内でしょうか?
あと、ちゃんと漢字は変換しとけ。
読んでて虫唾が走る。
441名無し検定1級さん:02/10/19 18:48
>>440
うーん学校言ったほうが良いでしょうか?
44223:02/10/19 18:52
>>440
ここまでやってんだ。
最後まで俺のオナニーに付き合えw
443名無し検定1級さん:02/10/19 18:55
誤字の多い自作自演は程々にお願いします
444名無し検定1級さん:02/10/19 18:57
むむー
ここ読むと、理解したはずの知識の自信が失せる・・・
そんな気がするのは長文さんに失礼ですね(^^
445名無し検定1級さん:02/10/19 19:29
ここはせっかく答えてくれている神を叩くやつが多いなー
446名無し検定1級さん:02/10/19 19:32
長文だからだろ
447名無し検定1級さん:02/10/19 19:39
それではなぜ変動費の実際発生額が問題文中に表示されていないのでしょうか?
変動費の実際発生学を加味しないと正確な原価を算出できないのではないでしょうか?
44868:02/10/19 22:16
こんばんは。
昨日は結局全部酵母終わりませんでした。自分の頭の悪さに泣けてきます。
今晩、直接原価計算やって終わりということで。
なんかこうしてる間にも商業簿記の仕訳を忘れていきそうでコワイ。
こんな生活もあと一ヶ月後には終わってるといいんだけど。目指せいっぱつ合格。
>>401さん
おつかれさまです。商業簿記の仕訳、とにかく書く作業が多くて
手の甲のあたりが攣ってきませんか。自分だけ?
頭より先に体がもうフラフラです。お互いに頑張りましょう。
449名無し検定1級さん:02/10/20 00:06
11月に2級をうけるというのに今日やっと3級の勉強がおわった。
ヤバーイ。
450名無し検定1級さん:02/10/20 02:20
>>449
ヤバスギー
3級だけでも合格して
2級は次回に一発合格っていうのに切り替えたら?
451名無し検定1級さん:02/10/20 03:51
俺なんか試験1週間前まで2級の本さえ買ってなかったぜ。
そのあと一気に2級知識をツメコミ。
勝因は過去問を時まくること。(1)傾向がつかめる(2)世界観が理解できるようになる
452名無し検定1級さん:02/10/20 03:55
またおまえか・・・
453名無し検定1級さん:02/10/20 04:00
小学生のとき、親に宿題を教えてもらってたときのこと。
「この説明でわからないのは、おまえが馬鹿だ」と言われ
心底傷ついたことを覚えてます。

自分の説明で理解できない人がいたら
相手を馬鹿阿呆余話張りする前に
自分の文章を書き直す位の度量が欲しいですね
454名無し検定1級さん:02/10/20 04:01
「教えてあげてる」と言う立場で物事を考えると
独り善がりで他人を軽視する発言になりますからね
455名無し検定1級さん:02/10/20 04:03
当時はひどく傷つきましたが
それを教訓に、他人に質問する位なら
時間をかけてでも
自分で調べる習慣がついたのは
良いことだと思うようにしてます
456451:02/10/20 05:01
>452 だれだオマエ?
457名無し検定1級さん:02/10/20 05:29
俺だよ、俺。
458名無し検定1級さん:02/10/20 06:22
なんだてめえか
459名無し検定1級さん:02/10/20 06:26
           



           はあ?
46023:02/10/20 12:43
長文で悪かったな。だからゴメンなって断ってただろ?w
今回はコンパクトにまとめるぞ。

>>447
それではなぜ変動費の実際発生額が問題文中に表示されていないのでしょうか?
変動費の実際発生学を加味しないと正確な原価を算出できないのではないでしょうか?
全くもってその通り。こればっかりは出題者にしかわからんって。
普通は実際のデータもあるから安心しな。
46123:02/10/20 12:44
>>460
引用符忘れてた。読みにくくてすまん。
462名無し検定1級さん:02/10/20 18:07
朝から勉強する予定が、寝てしまったよー・・・
463名無し検定1級さん:02/10/20 19:07
>>460
逆算して割り出さなきゃいけないんじゃないの?
464名無し検定1級さん:02/10/20 19:13
あのー、

借方・貸方って何ですか?わかりやすく教えて下さい。

今日から勉強始めました。いきなり2級の参考書からやってるもんで…
11月試験で2級合格目指してます。
465名無し検定1級さん:02/10/20 19:26
まだ工簿全然終わってない.カナーリ萎.
466名無し検定1級さん:02/10/20 19:38
日商のHPで、まだ検定申し込み受付中! ってなっているけれど、
地元の商工会議所のHPでは、申し込みは16日までとなっている。
・・・今から申し込みはできないかなぁ・・・。
46768:02/10/20 20:07
こんばんは。
あんまり勉強できない週末でした。ウツ。スポーツクラブ行っちゃったし。
ひとまず、今から直接原価計算やって、商業簿記をさらっとやって
今日は終わりとします。もう体がだるい。酒飲んで寝よう。

>>464さん
借方は左、貸方は右。と理解しておけばいいと思います。
さほど意味はないと思うので、、、(あるのかな?)
少なくとも自分は左と右くらいの意味しかないと思ってます。
お互いに頑張りましょう。
468名無し検定1級さん:02/10/20 20:52
あわあわあわ・・・
今日のAM4:00に帰ってきた・・・
今日なんにもしてねえ・・・

おらもチョコっとやって寝るズラ
46968:02/10/20 22:16
チト休憩。
背中、、、背中が痛いです、、、特に左。
ピップエレキバン貼って寝よう。酒もイパーイ飲もう。
損益分岐分析、、、CVP分析でウツ。算数は嫌いです。。。
47068:02/10/20 22:34
チト休憩。
背中、、、背中が痛いです、、、特に左。
ピップエレキバン貼って寝よう。酒もイパーイ飲もう。
損益分岐分析、、、CVP分析でウツ。算数は嫌いです。。。
47168:02/10/20 22:35
チト休憩。
背中、、、背中が痛いです、、、特に左。
ピップエレキバン貼って寝よう。酒もイパーイ飲もう。
損益分岐分析、、、CVP分析でウツ。算数は嫌いです。。。
472名無し検定1級さん:02/10/21 00:03
宅建も終わったんで今から勉強しようと思うんですが
何をやればよいですか?。3級は持ってます。
473名無し検定1級さん:02/10/21 00:35
はっはっは、君らまた2級に落ちたのかw
っはっはっはっはっは、ま、がんばりたまえwっはっはっは
474名無し検定1級さん:02/10/21 01:36
前々回64点前回65点。
ソフ開もオラクルGOLDも持ってる漏れがなぜ受からないんだ〜〜〜!!!
一点しか成長してねぇじゃんか〜!!
475名無し検定1級さん:02/10/21 02:23
>>474
マジかよ
ある意味勇気づいたよ
476名無し検定1級さん:02/10/21 03:00
気合い不足だな
477名無し検定1級さん:02/10/21 03:45
他の資格と比較する時点であほーんだね
478名無し検定1級さん:02/10/21 04:01
前回は明らかに簡単だったよ
479名無し検定1級さん:02/10/21 04:07
次回初受験だからよーわからんょ
家で過去問を解くだけなら、ほとんど完璧
480名無し検定1級さん:02/10/21 04:39
本番でアドリブ効かない奴は落ちる
481名無し検定1級さん:02/10/21 09:52
意味不明。どこのオーディションだ?(大爆笑)
482名無し検定1級さん:02/10/21 10:28
じゃあ上島はだめなの?(大爆笑)
483名無し検定1級さん:02/10/21 11:53
簿記はある意味宇宙だよ
宇宙 うちゅう
僕は簿記をマスターして宇宙を支配するぞ
僕は猫を宇宙につれていくぞ ギギギ
484名無し検定1級さん:02/10/21 12:54
いや。宇宙というより大地だな。
485名無し検定1級さん:02/10/21 12:56
てか質問。
簿記2級取得して、履歴書に書いて就職有利とかおもってん?
簿記なんて趣味程度の資格でしかないぞ。
486名無し検定1級さん:02/10/21 13:03
大地というより大河だな。
487名無し検定1級さん:02/10/21 13:15
今日はDQN受験生をどうやって釣ろうかね
488名無し検定1級さん:02/10/21 13:23
簿記2級が最終目標なんだ、っていう自信が凄いんですよ。485さんは。
48923:02/10/21 13:42
>>463
んなこたぁない。
490名無し検定1級さん:02/10/21 14:44
試験前になると他人を道連れにしたがる落伍者が出るからなぁ
俺たちは必死に勉強して合格すればよい。
使い道だの履歴書なんぞ、あとから考えようぜ。
あと27日だ。
491名無し検定1級さん:02/10/21 15:01
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用・しおり
  ∧_∧
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



492名無し検定1級さん:02/10/21 15:54
国税目指してんならやって損は無い、つーかやれ。
493名無し検定1級さん:02/10/21 16:15
国税ってなあに。
494名無し検定1級さん:02/10/21 16:17
くにぜいせんもかん
495名無し検定1級さん:02/10/21 22:57
>>492がイイこといった(気がする)
496名無し検定1級さん:02/10/22 00:55
今度簿記一級をとるために池袋のタックに通おうかなと思うのですが、
あそこは受講生同士仲良くなるという事はありますか?
それともみんな勉強だけ市にくるという雰囲気ですか?
女の子と仲良くなりたいという気持ち半分、簿記一級が本当にほしいという気持
ち半分です。マジ彼女ほしいのでアドバイスお願いします。


497名無し検定1級さん:02/10/22 07:17
簿記2級に受からないのに 公認会計士を目指すとか言ってる馬鹿がいるが
そういう奴は 一度 人生をやりなおしたほうがいいよ
498名無し検定1級さん:02/10/22 07:24
簿記2級に落ちて、公認会計士になりましたが何か?
499名無し検定1級さん:02/10/22 07:32
僕は中央大学に通って公認会計士とるぞ イヒヒ (・∀・)
500名無し検定1級さん:02/10/22 08:24
「〜しましたが何か?」とか言ってるヤツ、頭悪そうだね。
501名無し検定1級さん:02/10/22 09:26
はっはっは、君らまた2級に落ちたのかw
っはっはっはっはっは、ま、がんばりたまえwっはっはっは
502名無し検定1級さん:02/10/22 11:56
なんも知識ない状態からいきなり簿記2級目指したいんですけど
だいたい何ヶ月くらい勉強したらいいですか?目安を参考におせーて
ください。あと1年に3回くらい試験やってるんかな?
503名無し検定1級さん:02/10/22 12:04
>>502
11月17日に試験あるけど今から勉強しても
遅いと思われ、2月に向けて勉強すれば受かる。
504名無し検定1級さん:02/10/22 12:12
キングゲイナー見てる?
50568:02/10/22 13:00
98回の検定の問題について、どなたか解説お願いします。

第3問の本支店合併の損益・貸借の試算表を作る問題についてなのですが
期末商品棚卸高を求める問題の中で
・A品はすべて本店で仕入れ、仕入原価に対し20%の利益を加算して発送している
という条件があるのですが、このとき支店のA品の帳簿棚卸高が@\50の200個
これに加えてA品の未達分が\24.000、これについての支店の期末帳簿棚卸残高を求めたいのです。

自分が計算したときは 
@\50×200個+24.000円(未達分)=34.000
ここからさらに内部利益を控除すると
10.000-(10.000×20/120)+24.000-(24.000×20/120)=.....
と計算しようとすると割り切れなくなってしまうので、おかしいなと思い回答を見たのですが
回答によると、「未達分からしか」内部利益を控除していませんでした。
つまり、
10.000+24.000円(未達分)-4.000(内部利益)=30.000
ということです。

A品である以上、「未達商品から」だけでなく、「帳簿棚卸高から」も内部利益を控除せねば
ならないのでは、、、と思っているので、とても疑問です。
情けない質問ですみませんが、どなたか解説お願いいたします。読みにくくてごめんなさい。

せっかく過去問やり始めたのに、いきなりひっかかってカナーリ鬱。へこむ。
50668:02/10/22 13:03
507名無し検定1級さん:02/10/22 13:24
今回銀行勘定が出るらしいがほんと?
TACに行ってる会社のおばはんが言ってたんだけど。
508名無し検定1級さん:02/10/22 16:39
2級合格者の内、独学で受かった人の割合って、
どれくらいなのかなあ?
509名無し検定1級さん:02/10/22 17:54
7,8割はいるでしょ。
510名無し検定1級さん:02/10/22 18:08
何処のデータ?
511名無し検定1級:02/10/22 22:20
>508

商業高校生が7割、大学生一割、簿記専門学校生一割、まったくの独学は1割もいないと思いますよ<個人的推測
512名無し検定1級さん:02/10/22 22:40
通学してましたが 交通費と時間の無駄なので独学に切り替えまいした
513元商業高校生:02/10/23 00:16
>>511
日商2級合格する商業高校生は簿記部の生徒か相当優秀なやつだぞ。そんなにいないよ。
ほとんどの商業高校生は日商より全経・全商だからな。
俺は合格者の4割ぐらいは独学だと思うが。


514名無し検定1級さん:02/10/23 00:19
>>513
そらお前の学校だけだろ。
うちは50人/80人の合格率だったよ(卒業までに)
515名無し検定1級さん:02/10/23 00:20
>>508
俺は通信教育だったが、質問状とか出さなかった。
殆ど独学だった。でも合格できたぞ。
516名無し検定1級さん:02/10/23 00:22
精算表作るのめんどい。
まず決算整理仕訳をノートに書いて、
あらかじめパソコンで作っといた精算表の用紙に
勘定科目やら金額やら書きこんで、なにやらかにやらと・・・。
1問やるのに結構時間がかかってしまう。手が疲れます。
517名無し検定1級さん:02/10/23 00:58
今日より、と○るテキスト使って勉強始めましたが、ぜんぜん理解できん
というか頭に入ってこないよ、このテキスト…

とりあえず2月受験をめざしてますんで、11月の人、頑張ってください
518名無し検定1級さん:02/10/23 01:00
>>517
どのテキスト使っても、同じこと言うんだろうね。
519名無し検定1級さん:02/10/23 01:02
このスレの皆さんは、2級は独学ですか?
520名無し検定1級さん:02/10/23 01:04
>>517
と○るテキストよりイメ○ジ簿記テキストの
方がイイのでは?
2月受験目指して頑張ってねん!!
521名無し検定1級さん:02/10/23 01:46
やっぱTACの合格テキストでしょ
522名無し検定1級さん:02/10/23 01:50
二月に受けようかと思ってるんですが、独学での合格は厳しいですか?
大学三年なんで時間はありますが、一月末の後期試験と
二月に入っての就職活動で多少時間が取られそうですが。
523名無し検定1級さん:02/10/23 02:00
>>522
自己管理とやる気があれば独学でも大丈夫。
時々異常な位低い合格率の時があるし、一度で
受かる保証は無いけど、落ちても諦めず頑張れば取れるYO!
524名無し検定1級さん:02/10/23 02:26
>>522
二月に受けようかと思ってるんですが・・・・・・
ですってね?
あんた大学在学羨ましいね、俺は普通科高卒だよ
簿記はいろいろ応用が利くので是非頑張って欲しい
はっきり言うと就職活動や校内の試験が忙しいといえど
そもそも学生の本分は勉強、2月までに十分間に合うと
思う、この期間を十分生かして2級取っちゃいなさい。

ただし、かなり机に向かう時間が必要!
ある意味通学してる時間が無駄な場合だってあるんだから
簿記は講義受けて分かった感覚になるより自分の意志で
机に向かい問題を数多くこなす方が得点力になる。
大学生だから頭も良いんでしょ?

くれぐれも言っとく、簿記は分かっただけでは受からない
よ、そのあと問題を多く解く事、「「多く!」」

それとあとアドバイスとしては一つの問題で長時間
悩まない事、悩んだら直ぐに答えや解説を確認する事、
問題の答えを直ぐ見てしまうのは本来いけない事だが
簿記の場合答えと解説を見て直ぐに全ての疑問が一挙に
解決する事がよくある。

あとは・・・・そう、あなた次第だ、健闘祈る。





525  :02/10/23 03:04
>>517
テキストに関してよく陥るパターン・・・
下手に多色刷りだったり、分かりやすくイメージで
説明してる(ここが余計だったりする罠)というヤツはね。

それにしてもあと2月までかなり時間が有り余ってるな、
この時期にゆったり構えずにガンガン攻めていけば
楽勝ですよ。

とりあえず別に、簡単な基本問題が多く載った問題集を
買えば? その基本問題をやればテキストでグダグダ言ってる
事が後から分かるようになるから、もち本試験並みの問題に
取り組む第一歩になる。

またまたアドバイスだが簿記の勉強は階段を上るようなもんで
キッチリ目標を立てるべし、今日中にこの単元を絶対に終わらす!
というような固い意志を持つと目標通りに進むモンだよ。
526522:02/10/23 03:07
>>523-524
ありがとうございます。
時間うんぬんもありますが、最終的には自分次第ですよね。
二月に向けて頑張ってみようと思います。
527名無し検定1級さん:02/10/23 03:09
日商1級もちの女子商業高校生に遭遇したことあるけど。
未経験から簿記1級まで独学で十分。
528523:02/10/23 03:20
>>526
言葉でしか応援できないけれど
2月に向けて頑張って!!
529名無し検定1級さん:02/10/23 12:29
>>505
設問では支店の期末棚卸高は数量で記載されてるやつだよね?
(ちなみにオレも引っかかった)

数量200×単価50円=10,000円 ※単価が原価なので残高10,000円に内部利益なし

もし利益が含まれているなら 数量200×単価60円(50円+20%の利益)=12,000円
にならなくてはいけないはず

なので利益控除しなければならないのは未達商品¥24,000分のみ

気がつくと「な〜んだ」って感じの問題かもしれないね。
530名無し検定1級さん:02/10/23 12:42
独学OKだと思います。
私は32歳の主婦ですが、2回目でなんとか受かりましたよ。
TACの直前予想問題集は是非おすすめします。
がんばってください。
531名無し検定1級さん:02/10/23 13:14
>>522
2級程度なら普段勉強する習慣がある大学生なら余裕だと思うよ
試験の内容にもよるが大学後期試験よりも簡単かと
卒業論文も忘れずにがんがれ

>>527
商業高校だからある程度知識があったのではない?
2級までなら誰でも独学で受かると思うけど
1級を独学で受かるにはかなりの時間を浪費するよ
十分受かるとは思えない
53268:02/10/23 14:41
こんにちは。試験まであと××日ですね、、、(数えたくない、、、)
腰が痛い、、、腕も痛い、、、首も痛い、、、

>>529さん
ありがとうありがとう!解説ありがとうございます!
なんか、単価を見たときに一瞬ひっかかるものがあったのですが、
そういうことでしたか。
ここのところを間違えると大きく点数に響くので、こういうところこそ
慎重に計算しなきゃいけないんですよね。
疑問が解けて非常に感謝です。ありがとうございました!

ところで、試験範囲をひととおり復習したのですが
あとやるべきことといったら、ヤパーリ過去問攻め?
なんか、過去問解いてる間にも商簿の仕訳忘れていきそうな気が、、、。
533名無し検定1級さん:02/10/23 14:55
4級<3級<2級<<<<<1級。
2級と1級の間の壁は厚いなあ。
4級受かる人なら、2級まではいけると思うよ。
534名無し検定1級さん:02/10/23 15:26
ついでに
4級<3級<2級<<<<<1級<<<<<<<<<税理士試験簿記論
535bloom:02/10/23 15:27
536名無し検定1級さん:02/10/23 15:33
1級の原価計算と会計学が含まれない
税理士簿記論と比較する時点で阿呆だ
537名無し検定1級さん:02/10/23 16:25
独学で1級簿記合格は可能。
538名無し検定1級さん:02/10/23 17:56
で?
539名無し検定1級さん:02/10/23 18:49
このスレ高卒が多そうだな
540名無し検定1級さん:02/10/23 18:51
>>536
1級オタハケーン!
1級合格するのに苦労したんだね。上には上があるんだから
1級程度で天狗になっちゃいけんよ。
541官報合格者:02/10/23 18:58
簿記論も天狗になれるようなレベルじゃない。
問題自体はむずかしめに作ってるが、例年で6割強
難しいときで4割取れれば受かる。
合格難易度は、日商1級と大して変わらん。
542名無し検定1級さん:02/10/23 19:07
>>534-542
とりあえず2級スレ以外に逝け
543名無し検定1級さん:02/10/23 19:15
独学に適した参考書&問題集を教えてください。
いろいろありすぎてよく分からないです。
544名無し検定1級さん:02/10/23 19:51
『段階式 日商簿記ワークブック』税務経理協会 850円
これは止めとけ。
誤植多いし、解説が不親切。

簿記に限らんけど解答・解説を取り外して別冊子として使えるのがよいと思う。
545名無し検定1級さん:02/10/23 22:25
>>541
でもよ、日本に簿記論より合格難易度の高い簿記の試験はない
んじゃないの?
会計士試験の簿記は単一科目としては合否はないから比較が
できないが。
546名無し検定1級さん:02/10/24 00:27
もうなんか駄目っぽい。いくら勉強しても模擬テスト問題もさっぱり点数とれない。
簿記向いてないと思ってたけどこんなに向いてないとは・・・・
でももうちょっとがんがってみます・・・
なにか能率のよい勉強法は・・・・そんなのないですよね・・・・うう・・・
547名無し検定1級さん:02/10/24 00:44
今日地元のドトールで勉強してたんだけど、
簿記勉強している人いるんだな。
近くに勉強している人がいたから、大原の講師の助言の如く電卓をバシバシたたいていたら
すぐに帰っていった。

今は模擬テストで解けなかったところ(工簿と重点的に)をテキストに戻って復習しているよ。
何回もといているうちに、テクニックがわかってくる・・・らしい。
548名無し検定1級さん:02/10/24 00:52
もうイヤだ・・・
549名無し検定1級さん:02/10/24 00:57
私もだ・・・(涙
550 :02/10/24 00:57
試験範囲的には、簿記1級>簿記論
時間的には簿記1級<簿記論
内容的には、簿記1級<簿記論
だったよ。
551名無し検定1級さん:02/10/24 02:52

しかし、2級すらとれねえなんて情けねえ奴らだこと。
552名無し検定1級さん:02/10/24 03:42
まだ14歳だけど馬鹿は放置できるかも(^^
553名無し検定1級さん:02/10/24 04:14
ガキが夜中におきてちゃだめだよ!
554名無し検定1級さん:02/10/24 04:47
商簿ってつまらんな、ロマンがない。
555名無し検定1級さん:02/10/24 05:08
環境会計ってないのかな?
556名無し検定1級さん:02/10/24 05:10
中小企業診断士試験制度が工・商・情の垣根を取り払ったのに続いて、
簿記においても、時代変化の要請から商・工を統合するか、新たに追加するかの
検討が必要である。
557名無し検定1級さん:02/10/24 05:11
と書いてみた
558名無し検定1級さん:02/10/24 05:29
>>556
僕が思うに商と工は同じ簿記でも使う用途が
違うからごっちゃにしたらややこしいと思う。
それに工業簿記では原価計算を同時に覚える
為に都合が良いし。
私みたいなど素人ではこれくらいしか言えません。

>>552
ときに14歳さんはその年で簿記を?
高校受験も頑張ってね・・・・・
と同時に夜更かしし過ぎだぞと言ってみる
まさか今起きたとか?
異常なほど早寝早起きの人かも。



559名無し検定1級さん:02/10/24 13:09
>>552
新聞配達の苦学生が、朝一番に2chをチェックした。

・・・と予測してみる。
560名無し検定1級さん:02/10/24 13:33
くだらん
561名無し検定1級さん:02/10/24 15:08
休憩中。
「表」の作成に時間がかかるな。家にコピーが欲しくなるよ。
562名無し検定1級さん:02/10/24 21:52
>561
「表」って何ですか?

あと24日です、がんばろう。
563名無し検定1級さん:02/10/24 22:21
>562
精算表や残高試算表やら財務諸表やらのことを「表」と言ってみた。
さくっとノートに記入して練習するようにしているから、時間がかかる。
そしてまだ工業簿記に手をつけていない。

がんばろ…う…。
564名無し検定1級さん:02/10/25 03:12
試験勉強は自称パーフェクトなんだけど
実際に日商簿記の試験を受けたことないんです。

計算とか製品BOXを書く余白スペースって
どのくらいあるんですか?
565名無し検定1級さん:02/10/25 03:15
A4の紙を一枚くれたような  
566名無し検定1級さん:02/10/25 03:17
>>564
多分計算用紙として白い紙1枚
よこされます。商工会議所によって
大きさは違うようですが・・・
私の時はA4だったかな?
567名無し検定1級さん:02/10/25 04:18
問題用紙の空白も利用すれば、計算用紙の大きさを心配する必要は
ないのでは?
568名無し検定1級さん:02/10/25 04:19
というか、そんなに使う人っているのか?
569名無し検定1級さん:02/10/25 04:28
私はかなり使った記憶が・・・
二重転記を防ぐ為に・・・
570奈菜資産:02/10/25 05:07
全然初心者が来年の二月に2級を目指すことは無謀でしょうか?
とりあえず11月の頭から簿記の専門学校で3級と併用した授業が始まるらしいのですが。
571名無し検定1級さん:02/10/25 05:12
>>570
貴方にそれなりの簿記のセンスとやる気が
あれば大丈夫なのでは?ただセンスがないと
辛いかも・・・
572奈菜資産 :02/10/25 05:16
>>571
センス・・・・数学が苦手ってのは最大級に問題でしょうか?
ないかも。
573名無し検定1級さん:02/10/25 05:20
>>572
私は2級持ってますが・・・数学は関係ないですよ。
足し算・引き算・掛け算・割り算ができれば。
私も数学大のニガテでしたから。
簿記はお約束に従ってやるものなの。そのお約束と
勘定科目を覚える事ができれば大丈夫かと思います。
574奈菜資産:02/10/25 05:23
>>573
レスありがとうございます。
ちょっと勇気でました(w
一応四則計算には問題はないと思います。
実は、あまり勉強する習慣がないので、自分がどれだけ真剣になれるのかに
かかっているのでしょうが。両方滑ったらいやだなぁ。
575名無し検定1級さん:02/10/25 05:27
>>574
私も昔はすごい落ちこぼれでしたよ!
でも、人間お尻に火が付いたらやれるもの
なのです。私の周りの人達にビックリされました(笑)
もし、ご心配でしたら3級からゆっくりと勉強してみたら
いかがでしょうか?焦らずとも良いのではないでしょうか?
576名無し検定1級さん:02/10/25 05:32
>>575
女の人っぽい
20代後半
結婚して子供が居るかもしれない
文章から推測すると2級持ってるみたいだが
だいぶ前に取得したと思われる。

私の予想当たってますか?
577575:02/10/25 05:37
>>576
半分当たり。半分はずれです。
女であるはその通りです。若く言って貰って
嬉しいのですが30代前半です。
結婚はしてませんし子供も居ません。
とったのは2年前です。
578名無し検定1級さん:02/10/25 08:54
漏れなんかこれから11月の2級にむけて勉強するぞ
ゼロからでもまあなんとかなるし。
579名無し検定1級さん:02/10/25 11:25
ゼロってあんた・・・
まだ願書受け付けてるの?
580名無し検定1級さん:02/10/25 11:33
>>579
11月試験の願書はもう・・・
>>578さんはからかいor願書は出したものの
勉強に手をつけていないかのどちらかでは?
581名無し検定1級さん:02/10/25 12:18
工業簿記がわかってきた。って思ったら、商業簿記の仕訳を忘れてしまった。。。
仕訳やってたら工業簿記を忘れそう・・・
582名無し検定1級さん:02/10/25 18:56
予定配賦率と標準配賦率を混同してる人いますよね?
58368:02/10/25 21:27
こんばんは、ヒサビサに書き込み。2ちゃんねる封印して頑張ってました。
明日から土日お休み、頑張って勉強せねば。
11月に入ったらいよいよ緊張してしまいそうです。

それにしても、今日も社債関係を間違えてしまいました。あと、備忘仕訳関係。
この二つが未だに苦手です。頑張って覚えないとなー。
584名無し検定1級さん:02/10/26 07:12
11月の2級受けようと思ってるんですが
時間があまりないせいで問題演習中心で逝きたいんです。
そこでおたずねしたいのですがテキスト1冊問題集1冊を選ぶとして
TACからでている「合格〜」と「とおる〜」ってありますが
テキストの方は「とおる〜」とほうが薄くて分かりやすそうなんですが
問題集となると「とおる〜」より「合格〜」のほうがよさそうです。
(「とおる」だけでは薄いような気がします。)
そこでテキストを「とおる」問題集を「合格〜」ってOKなんでしょうか?
よろしくおねがいします。
585584:02/10/26 07:13

ちなみに3級は昨日かんき出版がおわりました。
暇な学生です。
586名無し検定1級さん:02/10/26 07:35
宇宙をしれ そしたら2級も受かる
ある日 何だか悟りを開いたような感じになる
587名無し検定1級さん:02/10/26 07:49
>>584
頑張ってくれ!それしか言えん。
588名無し検定1級さん:02/10/26 08:41
とおるテキストでするなら、とおるゼミで仕上げるか。
合格テキストしっかりする。
で、過去問題か、予想問題集。

商業と工業があるから、たいへんですけど。
過去問題もしておいたほうが、いいと思います。
589名無し検定1級さん:02/10/26 14:19
会計板
(´∀`)  モナーの仕訳天国  (´∀`)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1035239493/l50

仕訳の意味がわかる人は、どうぞ。
590名無し検定1級さん:02/10/26 15:13
工業簿記完了
でも満点でも40点か(w
商業簿記見直そう・・・
591ぼき:02/10/26 15:24
2級は1週間勉強したらとおるよ。
オレ、そうだったから。
592ぽき:02/10/26 15:39
そんな馬鹿なことしませんてば。
かなり前から必死に勉強して、
ある程度余裕ができたら他のことをする。
そして試験前に総復習するのが常識。

「○日で合格した」とか無意味です

593名無し検定1級さん:02/10/26 16:13
2級は合計どのくらい勉強したら合格できそうですか?
1日30分で3ヶ月!合計30時間くらい!とかで答えてもらえるとうれしいです
594名無し検定1級さん:02/10/26 16:22
少し話はそれますが、日商と全経で
は資格を活かせる仕事が違うんですか?
595名無し検定1級さん:02/10/26 16:23
>>593
私は3級持っていたが下地ですが
1月半で取りました。ただし、自宅に
カンヅメ状態で、朝から晩までやりましたが。
そして書きすぎて手は腱鞘炎になりましたし
殆ど歩かなかったので上手く歩けず試験会場へは
フラフラと行きましたが。教科書最後まで終わった後も
過去問・予想問題集等やればやる程合格への近道ですし
人それぞれですから何十時間なんて事は言えません。
596名無し検定1級さん:02/10/26 16:31
>>594
まったくかわらん、ただ社会的評価は日商の方が上なので就職とかには有利。
ただ日商とか全経とかあるの知らない人も多いので全経1級を
日商1級並の資格だと誤解させることも可能。
597名無し検定1級さん:02/10/26 16:38
>>594
税理士受験資格が与えられるという
面から見ると
日商1級=全経上級

社会的評価から見ると>>596の言うとおり
日商の方が良い。
598名無し検定1級さん:02/10/26 18:55
みんなは鉛筆と電卓、それぞれ別々の手で使える?







599名無し検定1級さん:02/10/26 18:58
使える。
けど
意味なし。
600名無し検定1級さん:02/10/26 19:01
>>599
意味ないの?
俺、最近必死で練習してるんだけど
601名無し検定1級さん:02/10/26 19:08
>>601
オレ独学だから皆がどうしてるか知らない。
一時期それやってたけど時間的にあまり変わらなかった。

ちなみに右手でチャ−ハン、左手でラ−メン食えます
これは多少意味あり。
602名無し検定1級さん:02/10/26 19:09
右手でティムポ左手でアナル
603584:02/10/26 19:22
>>586
>>587
>>588
どうもありがとうございます。
あんまりこだわってもしょうがないとわかってるんですがどうしても
「とおるゼミ」のレイアウトが気に入りません(なんで解答用紙だけ切り取りか)
「とおるテキスト」は好感が持てるんですが、、、
合格テキストとトレーニングで行きます。
(でもなぜか私の周りの2級取得者は税務出版の「段階式」で全員合格してます。)
604名無し検定1級さん:02/10/26 23:09
>>581
禿しく同意…(泣)
605名無し検定1級さん:02/10/27 23:22
とりあえず12月まで資格いろいろ取りたいから、
落ち着いたら簿記の勉強しようかなぁ…

この参考書がお勧め!ってあります?
なんか1年位前に西東社っていうところの本かったけど
全然読んでない…汗
606名無し検定1級さん:02/10/28 02:12
過去問題とか、予想問題とか…色々本でてるんですけど、
全部やるにはとてもとても時間がありません。どちらか一つに
しようと思うんですが、どちらがいいと思われますか?
607名無し検定1級さん:02/10/28 02:19
去年の6月に2級落ちて以来だけど、
来年2月に再チャレンジしようと思ってる。
去年の本でも大丈夫かな?
重要な改定されてたりして…
608名無し検定1級さん:02/10/28 02:22
残念ながら、去年のじゃダメだね。
手形・有価証券・株式の発行などが変わってる。
609名無し検定1級さん:02/10/28 02:55
お勧めの参考書は何ですか?
610名無し検定1級さん:02/10/28 11:00
予想問題だと思う。
611名無し検定1級さん:02/10/28 12:36
■平成14年度公認会計士試験大学別合格者数

慶応 183(昨年比+28 昨年度155)   
早稲田140(+6 134)
中央  94(+35 59)
東京  75(+7 68)
一橋  54(+7 47)
明治  39(−3 42)
神戸  38(+14 24)
京都  37(+8 29)
同志社 32(−11 43)
関西学院28(+6 22)

http://www2.chuo-u.ac.jp/keiriken/tama/tama.htm

平成13年&平成12年
http://www.o-hara.ac.jp/class/cpa/examination/main.html

会計士大学別合格者数(1997〜2000)
http://www.inter-edu.com/ranking/konin.html

■■司法試験、会計士の大学別合格者数■■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1034313208/
612名無し検定1級さん:02/10/28 12:57
今回検定を一緒に受けようなんて言ってきた会社のおばさんがいた。
昼休みにその人は前前から勉強しているんだけど
結局申し込みし忘れたから今回は受けないって言ってきた。
でも、勉強してる。
落ちたときバレたくないから言っているのかね?
なんだかなぁ。。。
脱線スマソ
613名無し検定1級さん:02/10/28 15:08
TACのテキストネットで買うと10%オフだけど
これって申し込んでからどれくらいで届くんですか?
ちなみに静岡に住んでます。
どなたかお願いします。
614名無し検定1級さん:02/10/28 15:11
TACに聞いてみよう(w
615名無し検定1級さん:02/10/28 15:15
やはり価値ある資格になると偏差値の高い大学のオンパレードだね。
三流大の自分としたら悔しいけど、司法試験の合格者の大学名を見
ても歴然たるものがあるね。
日東駒専が公認会計士や司法試験や不動産カンリ士の上位にランク
される日はこないのだろうか・・
616名無し検定1級さん:02/10/28 15:17
>>614
すみません、きいたら1週間ぐらいかかるって言われたんで
そりゃないだろとおもって実際購入したひとに聞いてみたかったんです。
なんで1週間もかかるのか理解できません。
ちなみに11月の試験うけるつもりなんで、まあ、間に合わないとおもうけど
1日中ひまなんでやろうかなとおもってます。2級
617名無し検定1級さん:02/10/28 16:21
>>616
京都・・・WEBで申し込んでから4日
1週間はかかると予想したがなかなかはやかった
宅配業者は西濃運輸ってところ
618名無し検定1級さん:02/10/28 17:14
西濃は遅いんだ、単純に。運賃が佐川・ヤマトより安いから使ってる会社が多い。
西濃で一週間以内なら速いほうだ。
619名無し検定1級さん:02/10/28 17:27
>>613
先月合格テキスト、トレーニング発注した時、たしか2,3日で届いたよ。
(千葉市。クレジットカード決済)
620名無し検定1級さん:02/10/28 17:44
さて今から過去問開始
風邪気味なので軽めの調整
621名無し検定1級さん:02/10/28 18:06
マジレスすると過去問に手をつけるより
業者の予想問題集を使ったほうが無難。

なぜなら過去問ではルール変更に対応できないから
622名無し検定1級さん:02/10/28 18:13
>>621
アナタだいぶ勘違いしてますぜ。
TACのパタトキとかは、過去問そのまま掲載してるんじゃなくて、
新会計基準に対応させて問題も改題してある。
623616:02/10/28 19:17
>>617
>>619
おお、どうもありがとうございます。
やっぱりそうですよね、かかって3.4日ってとこですよね。
どうもありがとうございました。皆さんもがむばって下さい。
624名無し検定1級さん:02/10/28 19:29
>>621
過去問でも新会計基準に対応して答え書いてるのもあるから
一外にムダとは思わないよ。

たいした変更でもないから両方出来るようにしてるし
625名無し検定1級さん:02/10/28 19:38
履歴書の資格欄に書くため2月に受けます
いま3級の勉強を始めました。簿記って面白いですね。
626名無し検定1級さん:02/10/28 21:33
>>611 の
http://www2.chuo-u.ac.jp/keiriken/tama/tama.htm
って、中大の学生しか利用できないんですかね?
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
627独り言:02/10/28 22:39
試験まであと20日
過去問もやること無くなったなあ・・・
でも油断は禁物だ。過去問100点取れるまでがんばる

だって1級取りたいし
628名無し検定1級さん:02/10/28 22:45
>>627
よかったね
がんばってね、このチンカス野郎
629名無し検定1級さん:02/10/28 23:07
>>627
本番で実力出せないタイプだな
630名無し検定1級さん:02/10/28 23:12
627を叩くスレですかw

>>でも油断は禁物だ。過去問100点取れるまでがんばる
小学生の日記かよ!
63123:02/10/28 23:55
>>627
おうっ!がんばれ!

1級取りたきゃ、今のうちに標準や直接原価計算に力入れとけよ〜
商業簿記は、特殊商品売買と社債と決算(帳簿決算含む)は完璧にな〜
632627:02/10/29 01:08
>>628 うるせ〜バカ
>>629 うるせ〜バカ
>>630 うるせ〜バカ

>>631 おう!頑張るぜ!参考になりそうな意見サンクス
633629:02/10/29 02:02
>>632
おまえにバカよばわりされたくないよ。
早く1級合格するんだな。

俺には628や629のようなつもりはなかったのだが。

がんばれ。
634名無し検定1級さん:02/10/29 02:32
質問なんですがテストはマークシートですか?
また精算表は部分点とかくれるんですか?
また合格点は問題の難易度によって変更されたりするのですか?
やっぱり7割以上?
誰か教えてください。
635名無し検定1級さん:02/10/29 03:07
>>634
>質問なんですがテストはマークシートですか?
記述式。桁数の多いしマークしてられない。

>また精算表は部分点とかくれるんですか?
くれます。じゃないと大問まるごと0点になる人、続出。

>また合格点は問題の難易度によって変更されたりするのですか?
されない。難しいときは、2級の合格率は10~11%しかいかない。
1級にいたっては3%の時もあった。
636名無し検定1級さん:02/10/29 03:34
仕様変更した問題は既に過去問と呼ばない気がするけど
2人連続でカキコまれると、不気味な感じがするな(w;
637名無し検定1級さん:02/10/29 12:49
苦手をつくらないようまんべんなくできるのが一番なのだが
毎回の合格率を見ると運不運もあるよなぁと思ってしまう。
ぼやいてないで勉強しようっと。
638627:02/10/29 12:53
639627:02/10/29 12:58
>>638
あっごめん。途中で送信してしまいました。
>>633
マジレスだったのでしたか。ごめんなさい。誤解してしまいました。
最近このスレ書き込み少ないと思ってたのでチョットふざけてしまいました。
反省しながら勉強&ROMってます。


640名無し検定1級さん:02/10/29 15:56
過去問やったけど必ずどこかで間違えてる鬱
641名無し検定1級さん:02/10/29 18:04
工業簿記は商業簿記に比べて、
自分が今なにをしているのかが分かりにくくてまいる。
64223:02/10/29 18:08
>>641
うぬ。至極最もなご意見。

だから、最初はとにかく最後まで進めた方がイイよ。
で、二度三度と繰り返すときに全体像(各計算方法の
位置付けとか)が掴めるから。
643名無し検定1級さん:02/10/29 18:14
じゃあなんで受託販売の商品が届いたときに備忘的な仕訳をしないわけ?
644名無し検定1級さん:02/10/29 20:10
3級の勉強終ったので2級に取り掛かろうと思いますが
酵母と召募のどちらから先にやった方がいいですか?
それとも同時進行がいい?
645名無し検定1級さん:02/10/29 20:17
取得価格と所得価額の違いは?
646名無し検定1級さん:02/10/29 20:46
本支店会計の未達事項、頭が混乱する。
64768:02/10/29 21:01
こんばんは。久しぶりに書き込み。
あっというまに10月も終わりですね。
お互い、来月の試験に向けて頑張りましょう。
自分は今とにかくテキストをひたすら繰り返してます。
過去問やろうかと思ったけど、商法改正が絡んであまり気が進まない、、、。

>>646さん
自分もそこ、かなり混乱しました。気持ちがわかる気がする。
使ってるテキストでいまいち納得できなかったので、本屋さんで他のテキストを
いくつか読んでようやく納得できました。(バカですみません、、、)
なんか、自分の場合他の言葉で説明されたりすると、以外とすんなり納得できる
ことが多い気がします。お互いにあとちょっと、がんばりましょーね!
648名無し検定1級さん:02/10/29 21:47
>>642
アドバイスありがとう。負けずに進めていきます。
649名無し検定1級さん:02/10/30 00:00
簿記の3級を受験したことがありますが50点でした。
今回受験するのですが、2週間程度で合格するレベルに達しますでしょうか。
1番の仕訳と貸借対照表と試算表は全部解答したいです。
何か秘訣はありませんか。
650むに:02/10/30 00:24
今から2月の2級簿記検定に向かって学習を始めようと思っています。
資格の学校では,35回くらいの講座が組まれているようですが,
独学でも可能なのでしょうか?
また,可能とするならば学習教材には何がおススメでしょうか?
ちなみに8年前に簿記3級は取りましたけれども,今は見事なまでに
完っ全に忘れています。

先達の方々のご意見を頂戴致したいと思いますので,よろしくお願いします。
651名無し検定1級さん:02/10/30 03:26
「おススメ」の判断基準がわからないから教えられません
(意地悪で書いてるんじゃないよ?)
652むに:02/10/30 08:33
確かにおススメの判断基準はいろいろありますね。
ここでは一般的なところで
@理解しやすい
A無駄がない
の条件を優先してお答えいただけたら幸いです。
653名無し検定1級さん:02/10/30 09:14
>>652
自分で本屋さんへ行き、色々と立ち読みして
これなら解かり易いというのを探した方が良いと
思いますよ。自分の解かり易いは自分にしかわからない
のですから。実際手にとってみて選ぶ事をお勧めしますが。
654名無し検定1級さん:02/10/30 09:15
中央経済社の
新検定簿記講義と新検定簿記ワークブック

これだね
655名無し検定1級さん:02/10/30 09:21
.>>653が僕の意見を代弁してくれた。
65668:02/10/30 11:41
>>649さん
3級受験時の自分を見てるようです。思わずレスしてしまう。
私なんかも2週間前まで過去問やっても50点いくかいかないかという状態でした。
全商は簡単だったけど、日商のレベルに直前になって慌ててしまったという。バカだ。
でも、50点取れるならあと20点取ればいいんですよね?満点取れなくてもいいんです。
ただし、その残り20点を何で間違えてるのが、徹底的に原因を探さねばなりません。
何で間違えてるのかとにかくねちっこく探すのが一番重要だと思います。秘策ではないけど。

私の場合はとにかく試算表がダメだったので、2週間前のうち1週間を費やして
とにかく試算表対策。結果、本番では72点でギリギリ合格です。
ちなみに本番、何をとちったかというと、合計試算表と残高試算表を勘違いしたという。。。
かなり恥ずかしい話ですが、、、バカだ、、、。
ただし、他は間違えてなかったので試算表は丸々落としたけど、合格しました。
とにかく、あと20点確実に稼げるように、わからないところを探さないと。
あと2週間、お互いに頑張りましょうね。あんまり参考にならない意見でゴメソ。

657名無し検定1級さん:02/10/30 12:17
問題文の精読!!

全てはここで決まります
簿記は計算問題ではありません、国語の問題です
658名無し検定1級さん:02/10/30 13:37
馬鹿発見!
659名無し検定1級さん:02/10/30 15:48
予定配賦と標準配賦の違いは?
66023:02/10/30 17:24
>>659
配賦率に対して、乗じる操業度が違う。
予定配賦は実際操業度を乗じるが、標準配賦は標準操業度を乗じる。
661名無し検定1級さん:02/10/30 18:56
今から2級勉強しまっす。
大学受験のノリでとりあえず過去問買ってきたんだけど、
改定があったのか・・・。
買わなきゃよかった・・・。
662むに:02/10/30 20:15
>>653
>>655

自分自身,そのとおりだと思います。しかし,近距離にある書店は
あまり大きな店ではないので,その書店で見比べて良い本を選んでも,
実はもっと良い本があるのではないかという気がしてしまうのです。
しかし,それでも先達の方々がおススメ下さる書籍が並んでいるのなら,
安心して購入できると思いまして伺わせていただいた次第です。

>>654
金額的にも良さそげですね。早速探してみます。ありがとうございました。

簿記二級を独学で2月に受けること自体は充分可能なのでしょうか?
大原で簿記を学んだ友人に聞いてみたところ,もう少し余裕を持った方が
良いと言われてしまいました。
ちなみに学習時間は週に16時間くらいになると思います。
663名無し検定1級さん:02/10/30 23:25
>>643
自分のものじゃないから。
受託品は壊しても、なくしても、盗まれても、「簿記上は」自分の資産は減らない。
損害賠償請求とかは別にして。
664名無し検定1級さん:02/10/30 23:42
簿記2級の勉強を今日から独学で開始したのですが、端数利息とやらを計算する
ために、どの月が30日まで、あるいは31日まであるかを把握しておく必要があるの
でしょうか?金が無いので一番安いテキストを買ったのですが、どうにも説明不足で
わかりづらいです。イラストとかゼロで。ちなみにまだ3級すら取ってません。
ひととおり3級のテキスト1冊やりましたが、この2級のテキストはハナっから広告宣伝費
だとか有価証券利息だとか、3級で未出の勘定を何の説明も無しに使っているので、
面食らってしまいました。
66523:02/10/30 23:55
>>664
>どの月が30日まで、あるいは31日まであるかを把握しておく必要があるの
>でしょうか?
つーかさ、一般常識だし。
666名無し検定1級さん:02/10/31 00:03
>>665
マジっすか?12月以外意識したこと無かったです。たった今暗記したけど。
667名無し検定1級さん:02/10/31 00:09
>>664
31日じゃない月は
西向く士=二・四・六・九・十一

って覚えましょう(受け売りですが)

今回は苦手の工簿を中心に結構がんばって勉強しているつもりですが、
過去門100回の第五問みたいなのがでたらアポーンしそう。
668名無し検定1級さん:02/10/31 00:32
>>667
お〜どうも、どうも。西向く士(以外)ですね、わかりました。ありがたく使わせて頂きます。
669名無し検定1級さん:02/10/31 03:24
小学校5年生の時、習ったよ(大爆笑)
670名無し検定1級さん:02/10/31 05:31
>>662
近距離にある書店はあまり大きな店ではないのでってさ・・・
私だって近距離の店は小さい所しか無いよ。
だからわざわざ交通費もかけて大きな店まで出向いて買ったの。
普通その位やるでしょ。
671むに:02/10/31 08:06
>>670

今日仕事の都合で新宿に行くので,書店によるつもりです。
書籍そのものの意見は654の方からだけでしたね。
結局は,特に目立って良い本というのは無いようですね。
672名無し検定1級さん:02/10/31 11:21
工業簿記勉強始めて3日目だけど簿記の極意を極めた。
つまり参考書は適当に目を通して早めに問題集にチャレンジすること。
あとは慣れ。
これで合格できると思う。

2月に受験予定の独学者でした。
673名無し検定1級さん:02/10/31 11:33
と言う少数派の意見もあるな(藁
674名無し検定1級さん:02/10/31 11:49
独学で工業簿記はじめて4日目。
同じような人がいて勇気付けられる、と思ったら2月受験ですか。
11月に受けます。がんばらないと。

でも工業簿記はわけわからん。
67568:02/10/31 14:34
こんにちは。
試験まで、日曜日があと2回しかないという恐怖。大丈夫なんだろうか。
仕事中にも勉強が気になって仕方ありません。
胃がギリギリする、、、もういやだ。だめぽ。いやぽ。

工業簿記、自分はTACの合格トレーニングをひたすら解きまくりました。
お願いだから似たような問題出てください。。。出してください。。。
できれば直接原価計算は嫌いなので出ないで欲しいな、、、。
676名無し検定1級さん:02/10/31 15:11
>>675
大丈夫だ!やるだけやったら絶対に受かる!
俺以上に勉強してる椰子はいないって信じて試験に向かえ!!
677名無し検定1級さん:02/10/31 15:36
>>671
>>653も書いている様に私がわかりやすかったとしても
あなたにわかりやすいかって言うとそうじゃないんだよ。
人それぞれなんだからさ。だから自分がわかりやすかったと
してもお勧めしないの。あなたも大人なんだから逆ギレして
ないで、もう少しここの皆さんの配慮をわかりなよ。
678名無し検定1級さん:02/10/31 15:38
つかラス2週間はひたすら過去問やれ
問題の傾向に慣れとかないと戸惑うぞ
679名無し検定1級さん:02/10/31 16:39
>>677
放置きぼん
680名無し検定1級さん:02/10/31 16:52
最近はじめたのですが凄く面白い。まあ、多分3級の部分だからだと思うけど。
実践ガンガンやれば理論は無くとも受かりそうな、、、。
でも「実際に理論的な部分を理解」することが私の場合メインなので
こつこつやりたいと思います。転職・就職に(それほど)役に立つわけでも
ないので、理解することのほうが大事かなあ、と。
681名無し検定1級さん:02/10/31 17:16
個人商店の開業に際し、簿記会計の知識を得るために
日商簿記2級からスタートして、ふと思います。
個人商店なら簿記3級の知識が必要なのだと・・・(w
68268:02/10/31 19:53
>>676さん
ありがとうありがとう!漏れ頑張ります!!
でもなんか、ここにきて一問引っかかるたびに心臓が止まりそうになるですよ。。。
アガリ症なので本試験で何をやらかすやら。ああぁあ、うぁぁあぁぁあ。

さて、苦手な直接原価計算でもやっとこう、、、。過去問もやっとこかな。
683名無し検定1級さん:02/10/31 19:56
>>682
頑張って下さい!試験であがるのは
あなただけじゃないから。
私もどの試験でも心臓バクバクでした
から(w
それでも合格は出来るんですよ!
684名無し検定1級さん:02/10/31 20:52
>>678
たしかにそうなんだけど、そのせいか新手の問題が出題されたときの
合格率の低いことといったら・・・
685名無し検定1級さん:02/10/31 21:00
>>684
出題頻度が高いと難しい問題でも合格率が高いが、頻度が低いとか
意表をついた問題が出題されると、たとえ3級の範囲でも合格率が
急落する。
686名無し検定1級さん:02/10/31 21:08
3級の範囲?
なんだそりゃ?
687名無し検定1級さん:02/11/01 00:42
見苦しいカキコなのはわかってるけど愚痴らせてください。
なんだか何回やっても覚えられません、工簿も商簿も。
自分、こんなに頭悪かったのかと愕然。試験まで時間ないのに覚えられない。
もう切羽詰ってなにをしたらいいのかわからない状態です。
もうどうしよう。泣きたい気分、ってゆか毎日泣きながら勉強してます。
もうやだよう。
688名無し検定1級さん:02/11/01 00:56
大学受験などと違って年に3回もチャンスがある。なんでそんなにあせるんですか?
68923:02/11/01 01:17
>>687
イ`
690名無し検定1級さん:02/11/01 01:39
つうか、次は2月じゃん。
と、今回申し込み忘れた自分に言い聞かせてみた。
691名無し検定1級さん:02/11/01 13:01
>>675
私も仕事中頭の中は簿記のことばかり・・・
ていうか仕事も仕訳とかやってるけど・・・。

先週私は、あせって、平日も毎日朝4時まで勉強してたら、
体調を崩してしまった!みなさんも気をつけて〜。今日寒いし。

>>688
もっと上を目指したいからあせるのです。
692名無し検定1級さん:02/11/01 13:02
標準原価計算で、総差異と予算、能率、操業度差異を求める
問題のときの借方、貸方がいまいち理解できないんですけど
みなさんどういう理解の仕方してます?
693名無し検定1級さん:02/11/01 13:06
標準>実際 有利=貸方
標準<実際 不利=借方

平たく言えば、標準ってのは、これだけ発生すると予定していた額で、
それより実際が大きければ赤字、少なければ黒字という感覚ですな。
694名無し検定1級さん:02/11/01 13:33
願書届いた?
695名無し検定1級さん:02/11/01 13:34
簿記の勉強をして、財務諸表を読む力ってつきますかね?
696名無し検定1級さん:02/11/01 13:37
>695
まずそれ以前に簿記を勉強しないで、財務諸表を読む力はつかないんとちゃうか?
697名無し検定1級さん:02/11/01 13:47
>>696
禿同!!
698名無し検定1級さん:02/11/01 14:10
>>693
それはわかるんですけど、予算差異と操業度差異もとめるときは
標準と実際の比較にならないですよね。このときはどう考えればいいですか?
699名無し検定1級さん:02/11/01 16:53
工簿のほうが全然簡単だと思うんだけど。
700名無し検定1級さん:02/11/01 16:59
願書は1週間前です。はい
701名無し検定1級さん:02/11/01 17:00
>>698
理屈考える暇あったら、丸暗記すれ。
そんな悠長に考えてる時間はナイぞ。
702名無し検定1級さん:02/11/01 17:17
>>698
予算差異=予算許容額−実際発生額
操業度差異=固定費率×(実際操業度−基準操業度)

*予算許容額=変動費率×実際操業度+固定費予算額

予算許容額というのは、実際の操業度のもとで、
これだけ発生してもよいとする額だから、
それを実際の発生額が上回れば赤字、下回れば黒字と考えられます。

操業度差異は、固定費を有効に使っていない部分を把握したものです。
例えば、工場の減価償却費は、製品を作ろうが作るまいが、
建っていれば、それだけで定期的に発生します。
そうであるなら、より多くの製品を作った方が効率的でしょう。
したがって、実際の操業度が基準操業度に近ければ、
固定費の無駄遣いをしていないといえます。
で、実際の操業度が標準の操業度を上回れば、
無駄遣いをしないどころか、より有効に固定費を使ったということで
有利差異になります。逆に、下回れば、無駄遣いをしたということで、
不利差異になるというわけです。
703訂正:02/11/01 17:19
定期的に一定額が発生
704名無し検定1級さん:02/11/01 17:24
>>699
僕もそう思います。
覚える事が少なくてイイ。
705名無し検定1級さん:02/11/01 17:30
>>702
ありがとうございます。わかりやすい説明で納得できました
706名無し検定1級さん:02/11/01 17:34
という自画自賛も可能だな
707名無し検定1級さん:02/11/01 18:52
ところで受験票届きました?
708名無し検定1級さん:02/11/01 19:04
2月に受けようと思ったけど
結果が出るの時期が、就職活動に間に合わないや
709名無し検定1級さん:02/11/01 23:07
>>699
尿意。工簿の方が点取りやすそう。

利益処分だけは出ないでホスィ・・・いっつも逆に仕訳してしまふ・・・
710FROM名無しさan:02/11/01 23:52
3級と2級のコースを大原で今日から受けることになった・・・。
最初っからつまずいてる。・・・わからん。
711むに:02/11/02 00:09
>>677
了解。ただ,べつに逆ギレなんてしてませんが?

とりあえず,やるだけやってみます。皆さんどうもありがとう。
712名無し検定1級さん:02/11/02 01:13
>>709
ちなみに101回の工業簿記は激しく簡単だったから、今度は難しいんじゃない?
713名無し検定1級さん:02/11/02 01:44
工簿で満点取れば、商簿は30点で良いわけだしな。
714名無し検定1級さん:02/11/02 02:03
>713
第1問の仕訳で3つ12点取れば、あとは2,3問目で18点。
取らぬ狸の・・・
715名無し検定1級さん:02/11/02 03:36
あとは時間との戦いやねん
716名無し検定1級さん:02/11/02 04:02
直接原価計算の設問で、生産データに
(変動)材料費@100/s
(固定)材料費@200/s
なんて、設定してるときがあるじゃないですか?
こういう場合の固定費って、原価に算入しないだけで
結局・当月投入量で計算するの?
私が解いた問題は、月初・月末仕掛品がなかったから解けたけど、
ある場合はどうなるのかしら?「固定費」なのに。
717名無し検定1級さん:02/11/02 04:18
月初仕掛品には前月の固定費相当額(@200/kg)が含まれてたりしない?
718名無し検定1級さん:02/11/02 04:30
10ヶ月位だらだらやって、ようやくこの資格を受けることにしました。
(前々回は先送り。前回は棄権)

商業簿記では、法定準備金の区別、減資の種類などが、ややこしいですね。
工業簿記は、解法のパターンさえ間違える事は無いと思うのですが。
719716:02/11/02 04:51
>717
ああ、そっか。
当月投入数量で掛けちゃっていいんですね。
ありがとうございました。
720718:02/11/02 05:03
(訂正)
工業簿記は、解法のパターンさえ覚えれば間違える事は無いと思うのですが


直接原価計算では、変動費と固定費が分かれているので、
固定費は、月初、月末仕掛品の量に関わらず、発生した期間毎で計算する。
つまり、固定費は当月投入量のみで計算。仕掛品は無視。

で合ってると思う。自信は無いけど。
721名無し検定1級さん:02/11/02 18:00
ただいま、模擬受けてきて、67点でした。カナーリあせりまくたYO!
時間が足りないのなんのって。 工簿に15分しか使えなかった(泣)
722名無し検定1級さん:02/11/02 18:14
>>721
それって、4,5問からやればよかったんじゃないの?
723無職8日目:02/11/02 18:22
5年前に2級受かりました。

そして再び簿記勉強したくなって
さっき本見てきたんだけど難しい!

もう1回受けさせてくれないかなぁ〜
スレ違いすみませんです。
724名無し検定1級さん:02/11/02 18:25
>>723 何回でも受けられるはず。
725名無し検定1級さん:02/11/02 18:32
>>721
私が前に受かった時は1,2,4,5,3とやりました。
過去問で自分が時間のかかる問題は分かってたので、それを後回しでやって
うまくいったと思ってます。
726無職8日目:02/11/02 19:18
>>724
なんと!何回も受けられるとは知りませんでした。
よしっ勉強を再開しよう。

情報ありがd
727名無し検定1級さん:02/11/02 20:02
>>725
確かに、3番の本支店会計or決算は、
少し計算ミスをすると、修正に時間がかかる。
72868:02/11/02 21:44
こんばんは。
>>683&691さん
遅くなりましたが暖かいお言葉をどうもでした、、、

自分のバアイ、工簿がどこまで解けるかでかなり点数が変わりそう。
今のとこ、過去問題で商簿よりも工簿のほうがひっかかってる。
おおよそ6〜70点弱弱弱くらい、、、不安。どうするよ。
>>721さんの模擬問題の内容きぼん。とか書いてみるテスト。参考までに、、、だめ?
729名無し検定1級さん:02/11/02 21:46
開発費関連で、当期の費用で全て計上するものと繰り延べるものと
どう区別すればいいでしょう?
研究開発と市場開発とは扱い違いますよね。
730名無し検定1級さん:02/11/02 21:49
検索エンジンへの登録代行の宣伝リンクスタッフを
募集しています。今ならバナーを貼っていただくと
1000円のキャッシュバックがあります。
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=12161216
731名無し検定1級さん:02/11/02 23:55
手が痛いーーー。
簿記の勉強してると腱鞘炎になりそう。
ラスト2週間は問題集やります。
今日かんき出版の問題集買ってきますた。
732名無し検定1級さん:02/11/03 00:40
精算表あたりの決算関連は時間を使う割に密度が薄い。
しかし出題率は高い。疲れる。工簿を忘れる。困った。
733名無し検定1級さん:02/11/03 19:27
大原の問題やってみた。


撃沈・・・。
734名無し検定1級さん:02/11/03 21:59
その通り、残り30分で、4,5と残ってるよりも、3番だけの方が有利。
いくらデカイ3番でも所詮20点は20点。だから、4,5を残してしまって失敗すると、
40点分損をすることになり、あぼーん・・・・・
735大学生:02/11/03 22:18
ぶっちゃけ、今回は何がでるんだ?
情報求む!
1問目。仕訳に決まってる。
2問目。伝票会計(推定)。
3問目。本支店会計。
4問目。総合原価計算。
5問目。直接原価計算。
とみたが。
まじで、情報願う!
736名無し検定1級さん:02/11/03 23:20
>>735
それが全部できるなら、他が出ても大丈夫な気がするが。
737名無し検定1級さん:02/11/03 23:58
4は費目別の賃金のところか
損益計算書、製造原価報告書が怪しいと聞いた
73823:02/11/04 00:47
つか、今回は標準だろ。
739名無し検定1級さん:02/11/04 00:51
今回は酵母の出方がポイントか
740名無し検定1級さん:02/11/04 01:18
意表をついて銀行勘定調整表。
741名無し検定1級さん:02/11/04 01:26
>>740
最近は第3問の決算問題で「決算整理項目」として出る傾向だから
単独では出ないんじゃない?
742名無し検定1級さん:02/11/04 03:39
素人の予想なんてどーでもいいです。
私は業者の予想を半分だけ信じて総復習する毎日を送っています
743名無し検定1級さん:02/11/04 04:02
>>742
業者の予想を信じるのは同意だけど
735はどうなのか情報を求むと言ってるだけでっさ。
74468:02/11/04 10:14
こんにちは。
過去問、時間が全然足らないです。。。
3級のときのあの余裕さはなんだったんだ。
とりあえず、攻め方としては1、2、4、5、3の順でやってます。
配点は20点ずつだから、時間のかかるやつは最後にまわして
部分点を稼ごうとか。3級のときも3問目で救われたからなあ。
ともあれ、今から夕方まで頑張ります。
74568:02/11/04 12:19
休憩中です。こんにちは。
3問目対策をしておりました。
なんか、あれだけべらぼーにうだうだだらだらと仕訳をしまくった挙句
計算間違いとか、0と6の数字の書き間違えでもにょると、自分で自分を
殴りたくなります。。。本番では同じ目に合いませんよーに。おながい。
午後からは工業簿記対策をしたいと思います。
過去問、どうも考えてる時間が長くて時間が足りない風味です。
あと、間違えたと気づいたときの修正に時間を取られてさ。あーもーこんちくしょー。
746名無し検定1級さん:02/11/04 12:22
なんかここ見てると俺今回だめそう
747名無し検定1級さん:02/11/04 12:29
今から勉強したいんですけど酵母と召募どっちから手をつけるべきですか?
どっちが簡単?
748名無し検定1級さん:02/11/04 12:35
馬鹿は放置
749名無し検定1級さん:02/11/04 12:37
>>745
漏れは貸倒引当金の計算で売上債権として受取手形+売掛金とするはずが、
1つずれて当座預金と受取手形を足して計算したことあり。
75068:02/11/04 13:42
疲れ果てたのでまた休憩。こんなんじゃダメなんだよォ。がんがれ自分。

>>749さん
自分も同じ間違いやったことあります、、、
精算表とか、気が遠くなってくると一段ずれて計算してたりとか
たて計途中で右と左とがわからなくなる。そうなるともうかなり末期。だめぽ。

今、直接原価計算をいやいややってたのですが
固定費と変動費を逆に計算してしまい、損益をめっちゃにしたところです。
なんでこんな間違いを、、、。
試験日が近くなると、意外とこういう間違いで集中力削がれるですよ。
お互いに頑張りましょう。>>746さんもがんがれ!まだ時間あるからさ!
751名無し検定1級さん:02/11/04 16:09
公認会計士試験が科目別合格制に移行か?
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1036392000/l50
752名無し検定1級さん:02/11/04 16:15
本支店会計の内部控除で、剰余金から期首内部利益を控除する理由は?
753名無し検定1級さん:02/11/04 17:38
期首の利益額が減ったら、その分、余る額も減るでしょ
754名無し検定1級さん:02/11/04 23:22
11月に入ってから2級の勉強始めました
今現在まだ商簿の利益処分です 工簿は全然手をつけていません
11月は捨てて2月にしようかな やっぱり工簿は今からじゃ間に合いませんよね
英米式と大陸式って最近試験に出てるんですかね?
755名無し検定1級さん:02/11/05 00:06
今日自宅で時間を測って問題を解いていたら学生時代の同級生からいきなり電話が。
ちょっと出れないかといわれたので「ねずみ講とかの話じゃないよね?」と
念を押したところ違うと言う。んで行ってみたらなんと!宗教の勧誘でした・・・
「毎朝5分呪文を唱えれば試験も合格する」とか言われてキレそうに。
そんなんで合格できるんなら毎晩泣きながら解かねえよ!!工簿できなくて
錯乱したりしねえよ!ふざけんなわーん!!!!そんな話聞くんだったら
1問でも問題解きたかったよ・・・・愚痴でスマソ。
そのおかげで今日はまったくやる気がでません・・・打津田。
756名無し検定1級さん:02/11/05 00:36
来る11月17日に向けて・・・
注意すべき単元を紹介しようと思います。
第一問 
利益処分、株式の発行、社債の購入、固定資産の買換
社債の発行、委託販売、未着品販売、社債の買入償還、売買目的有価証券
の売却、損失処理、消費税、吸収合併、不渡手形、割賦販売、退職給付
引当金、仕入・売上割引、荷為替、法人税等
第二問
特殊仕訳帳の記入と総勘定元帳・補助元帳への転記
仕訳日計表の作成と総勘定元帳・補助元帳への転記
特殊仕訳帳から残高試算表又は合計試算表の作成

757続き:02/11/05 00:42
第三問
精算表の作成
P/L・B/Sの作成
本支店合併のP/L・B/Sの作成

第四問・第五問
C/R・P/Lの作成
工程別総合原価計算(仕損・減損あり)
標準原価計算(勘定記入・差異分析)
費目別計算(勘定記入・仕訳問題)
費目別計算(部門費の予定配賦に関する数値算定・勘定記入)
製造間接費の予定配賦
758名無し検定1級さん:02/11/05 00:52
上の人アリガト。
759名無し検定1級さん:02/11/05 01:21
人から貰った過去問題集で
手形を割り引きしたときに

当座預金  98,000 割引手形 100,000
支払割引料 2,000

って解答にのっているんだけど、
新しいテキストを見ると
当座預金  98,000  受取手形 100,000
手形売却損  2,000

ってなっている。割引手形って科目はなくなったのですか?
760名無し検定1級さん:02/11/05 01:30
>>759
会計基準変更により、割引手形勘定はなくなりました。
新しいテキストで勉強した方がよいと思われ。
761759:02/11/05 01:43
>>760
ありがとうございました。
こんがらがってしまってました。
新しい方で勉強します。
762名無し検定1級さん:02/11/05 01:57
>>761
がんばれよ
763名無し検定1級さん:02/11/05 03:40
騙されてはいけません
764名無し検定1級さん:02/11/05 07:17
わーん、試験まであとちょっとしかないよう。
テキスト開くととたんにウツの波が。
工簿が、コウボが、、、ううううう。わからん。むずかしいっちゅうねん。
765名無し検定1級さん:02/11/05 08:59
>>760
ん?その範囲は移行期間中で
まだ出る可能性があると先生から聞いたが。

まぁ、ちょっと覚えるぐらいなんであまり気にしなくてもいいか。
766名無し検定1級さん:02/11/05 10:41
>>759
それって対照勘定と評価勘定ですよね
新しいのでも割引手形出てるが
767759:02/11/05 11:09
大原のテキストには割引手形という勘定は出てなかったが
768名無し検定1級さん:02/11/05 11:35
受験票まだ届かないんだけどみんなはどうなの
ちなみにいつごろ届くものなの
簿記を17日に始めて受けるので不安です
769名無し検定1級さん:02/11/05 11:46
受験票は1週間前です
割引手形勘定は精算表〜P/L〜B/Sの流れで出題される可能性があります
770名無し検定1級さん:02/11/05 12:12
それじゃあ今週の後半あたりに届くのかな
不安だったもんでありがとう

771名無し検定1級さん:02/11/05 12:55
でも商工会議所によって、微妙に違うらしいから
願書かWEBサイトを確認してちょーだいな
77223:02/11/05 14:01
>>757
ワロタ
工業簿記は、ほとんど全ての単元じゃねぇかよ!w

前回・全前回と続けて出てる直接原価計算と、本社工場会計以外で
過去の試験に出題された問題並べりゃ、そりゃどれかは当たるだろーなぁ。

結局、全部やっとけよって言ってるのと同じじゃん。
そりゃあ、全部やっておくに越した事はねぇけどな。
でも、それじゃT○Cの予想と一緒じゃん。アホくさ。
77368:02/11/05 14:28
こんにちは。

>>772(23)さん
チト同意なのかも。これってほとんどの単元なんじゃあ、、、とか思いました。
まあ、これが全部できるようなら受かるんじゃないかと思います。
もうちょっと的をしぼってくれたら良かったなあ。贅沢ですが。

明日はお休みをもらえることになりました。一日自宅に引篭もろうと思います。
コウボの材料、労務、経費の復習をみっちりやっとこう。そうしよう。
774名無し検定1級さん:02/11/05 22:41
今日立ち読みした参考書の手形割引のところで
(借方)保障債務費用   (貸方)保障債務
無事決済が行われた場合
(借方)保障債務      (貸方)保障債務取崩益
という見なれない仕訳を見かけました。自分の安物の参考書には全く載って
いなかったので急に不安になりました。これが何だかわかる人教えてください。
775名無し検定1級さん:02/11/06 00:31
簡単に言うと、手形の割引や裏書きで
債務が発生するかもしれないと思われるときに行う仕訳。
貸し倒れ引当金の様なもの。
776名無し検定1級さん:02/11/06 00:44
>>775
(借方)保障債務見返り   (貸方)保障債務
無事決済が行われた場合
(借方)保障債務      (貸方)保障債務見返り

借金の保障人になった時の、この仕訳との関係は何なんでしょう?
同じ保障債務でも全くの別物?
まだ2級の勉強始めたばっかで、初歩的な質問が多くてすんません。
777名無し検定1級さん:02/11/06 00:59
簿記って文系と理系どっちの人が多く受ける資格ですか?
778名無し検定1級さん:02/11/06 01:00
>>777
あまり関係無いんじゃないかな?
779名無し検定1級さん:02/11/06 01:06
>>776
775じゃないけど。

776の仕訳は備忘記録で、財務諸表には載らない。
774の仕訳は貸引と同じくB/S、P/Lに載る。

その程度の認識でいいと思う。
780名無し検定1級さん:02/11/06 01:07
同じ考え。
手形の裏書きは降り出し会社が支払不能な場合、
裏書人に支払い義務が発生する物で、借金の保証人と同じ。
決済時の取崩益と言う言葉が混乱を招いているのかも。

簿記は文系が多いかも。
事務職につながる資格だし。
781名無し検定1級さん:02/11/06 01:38
貸引の決算整理仕分けできるくらい勉強してりゃ、受かるぜ
782名無し検定1級さん:02/11/06 01:43
11月入ってから勉強やり始めて、一日八時間やって、今やっとほぼ極めた
これから、過去問あさって来週中には完璧になりそうです。さぁやろ。
783名無し検定1級さん:02/11/06 01:46
簿記って女八割うけるらしいね
784名無し検定1級さん:02/11/06 05:46
>>783
今はどうか知らないし、他は知らないけど
私が受験した時は教室の5分の2以上は男性
でしたが。
785名無し検定1級さん:02/11/06 11:42
夏の試験はハァハァできるぢゃないですか
786名無し検定1級さん:02/11/06 11:55
夏に試験は無いけどな(w
787名無し検定1級さん:02/11/06 12:09
過去問やって撃沈しますた…も…無理…ちなみに去年の十一月の問題れす。うわぁぁん!
788名無し検定1級さん:02/11/06 12:24
工簿の材料、労務費、経費の勘定って資産、負債、資本、収益、費用の要素の
どれにくくられてるの?
789名無し検定1級さん:02/11/06 13:03
これから過去問にとりかかります。
790名無し検定1級さん:02/11/06 13:40
>>789
頑張れ!!
791名無し検定1級さん:02/11/06 13:41
オマエモナー
792名無し検定1級さん:02/11/06 14:15
Z会のダイレクト2級講座ってどうよ?
793名無し検定1級さん:02/11/06 14:16
>>792
ダ  メ  な  奴  は  何  や  っ  て  も  ダ  メ
794名無し検定1級さん:02/11/06 14:30
どのくらい難しいの?
勉強勉強って枯が会ってくれないの。
もう1年以上試験前になると、同じセリフでドタキャンするの。
それって枯れがばかなの?それとも私がばかなの?
795名無し検定1級さん:02/11/06 14:41
>>794
ほんとに好きな人とは忙しくても会います。
いいように利用されてるあなたのほうがおばかさんです。
つーか、恋愛板でも行ってください。ここは資格板です。
796名無し検定1級さん:02/11/06 14:45
>>787
撃沈してもいいけど、どこで間違えたか把握しといたほうがいい。
かえって今間違えたおかげで不得意なとこわかったんだからさー。
本番間違えなければそれでよし。まだ時間あるんだから、撃沈するヒマあったら
他の過去問すれ。がんばれよ。
797名無し検定1級さん:02/11/06 15:17
今日、受験票(写真表)届きました
試験会場は大原情報ビジネス専門学校でした
798名無し検定1級さん:02/11/06 15:21
写真付きの身分証明書も必要なのか・・・
799名無し検定1級さん:02/11/06 15:29
>>798
東京商工会議所以外では、2級は写真不要のところが多い。
800名無し検定1級さん:02/11/06 15:30
へー
801名無し検定1級さん:02/11/06 16:05
みんなで一緒に受かろうぜ
802名無し検定1級さん:02/11/06 16:10
過去問で点がとれないなぁ。
テキストのあそこに載ってたことだな、とは思うんだけどソコまでだ。
カンネンしてしっかりやらないと。
80368:02/11/06 18:08
こんばんは。
なんだかんだであんまり勉強できなかったかも、、、
せっかくお休みもらえたのに。ウツ。
ようやく問題を2時間以内で解けるよーになってきました。1時間30分くらい。
本番もこうだといいんだけど。
商業簿記の仕訳をちょっと忘れかけてるので、思い出しながら頑張りたいと
思います。ヤパーリ苦手な備忘仕訳。知ってる勘定科目が出てくるといいな。

そうそう、今日自分のとこにも受験票来ました。(あ、仙台です)
なんか受験当日って、知り合いいる人がうらやましい、、、アガリ症なので
おしゃべりできる人がいるってうらやましいですよ。
試験会場で学生同士がゲラゲラ笑ってるのを見たりすると「チッうるせーなオイ」とか
思う半分、すごーくうらやましい、、、トイレにこもって独り言でも言ってよっかな。
804名無し検定1級さん:02/11/06 18:24
3人席の真ん中とか嫌だな・・・
危険物の試験で悲惨だった(T_T)
805名無し検定1級さん:02/11/06 18:30
>>804
それは悲惨だね・・・
あれはなんとかならんものなのかねぇ

うちは受験票は申し込んだ時にもらったけど、
まだ何か来るのかな?
806名無し検定1級さん:02/11/06 18:32
当期未処分利益¥3,000,000について次の通り
利益処分が確定した。
利益準備金 商法で認められる最低額
株主配当金 ¥1,700,000  役員賞与金 ¥300,000
別途積立金 ¥600,000
現在、資本金¥10,000,000 資本準備金¥1,000,000
利益準備金¥2,400,000である。
この問題で利益準備金の答えが¥100,000なんだが、
利益準備金は資本準備金との合計額が資本金の1/4になるまで
1/10を積み立てると参考書にあってそれだと答えが違っちゃう。
上の答えで本当にあってますか?
80768:02/11/06 20:52
チト休憩中。今日は寒いですね。みなさんも風邪に気をつけて。
>>806さんはとりあえず参考書の出版元をさらしてみるのがよろしいかと。
答え、違う気がします。

昔、シスアドの試験を受験してたときに
隣の人が風邪ひいてて、試験中ことあるごとに鼻すすられちゃって
うるせーうるせーと思いながら問題解いてました。
集中力ある人はいいけど、自分みたいに気がそれる人間にはツライ。
真夏にある税理士の試験とか、隣の人が腋臭だったりするとサイコーにつらいでしょうね。
試験当日、どうかフツーの隣人でありますよーに。。。
808806:02/11/06 21:13
えーと、問題が載ってたのはかんき出版の「日商簿記
精選問題集」、問題45です。
で、参考にしてるテキストは中央経済社の「新検定簿記講義」です。
これによると、「利益準備金は配当金や役員賞与金の合計の1/10
以上を資本準備金との合計額が資本金の1/4になるまで
積み立てなければならない」とあるんですよ。
上の問題では資本金¥10,000,000÷4=2,500,000で
資本準備金¥1,000,000+利益準備金¥2,400,000=\3,400,000
もう資本金の1/4を超えてるから積み立てる必要は
ないんじゃないの?と思うんですが。
809名無し検定1級さん:02/11/06 21:17
>>808
問題が古いのかもしれないよ。
商法改正は、平成14年度以降の試験から反映されるから、
それ以前の回に向けて出版された問題集は対応していないはず。
810基礎知識無し君:02/11/06 21:29
俺も明日から挑戦するよ!!!フリーターだけど資格くらいとらねばと今日
目覚めた。応援してくれ。一日二時間勉強して2月にまにあうのでしょうか?
いきなり2級はきついですか?
811806:02/11/06 21:30
結局、利益準備金は資本準備金との合計額が
資本金の1/4になればいいの?
それとも利益準備金だけの積み立て額が資本金の
1/4になればいいんでしょうか?
誰か教えて(;´д⊂)
812名無し検定1級さん:02/11/06 21:34
>>811
昔は利益準備金だけを基準にしてたんだけど、
最近改正されて、利益準備金と資本準備金の合計額を基準に
判断するってなったの。問題が古いんだよ。
813基礎知識無し君:02/11/06 21:37
2級って就職にどの程度影響するの?
814806:02/11/06 21:39
>>812
サンクス!!
謎はすべて解けた。これで次に進めます。

気がついたらもう2週間もないんだね。がんがろう。
815名無し検定1級さん:02/11/06 21:42
>>813
宅建とかと同様に持ってて当然というか
まぁ逆に考えれば取る価値はあるということ
816名無し検定1級さん:02/11/06 21:52
受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

L●Cの答練の問題を解いているのだが(講義は時間の都合で一度も
出れなかった)、一回目78点、2回目74点。
漏れ大丈夫でしか?

商業簿記の仕訳をかなりミスっていたことが発覚。
817基礎知識無し君:02/11/06 21:55
学校いかないととれない?独学でとれる?
818名無し検定1級さん:02/11/06 22:11
2級までなら取れるでしょ
819基礎知識無し君:02/11/06 22:20
よし。がんばる。簿記の知識なんぞ、少しだが勉強自体は嫌いでないので、
一日2時間をめどにしてガンガル。
わからんことがあったらいろいろ教えていただきたい。
820名無し検定1級さん:02/11/06 22:21
なぜ本人にしか分からない理解度他の能力について
こういった見知らぬ他人しかいないスレで質問するのかが疑問だ。
参考書を一読した時点で自分で判断するしか無いだろうに。
821名無し検定1級さん:02/11/06 22:24
一般論を聞きたいんだろ
822名無し検定1級さん:02/11/06 22:25
一生疑問に思ってろ
823名無し検定1級さん:02/11/06 22:25
資格って大学受験みたいに一回勝負じゃないから気が楽だね
あと2級って参考書とかだと高校レベルの簿記を修得している
って基準になってるけど高校生ってみんな持ってるの?
824名無し検定1級さん:02/11/06 22:31
大抵の高校生は受験でそんな暇は無いよ。商業高校生でも
2級を取れる人はそんなに多くない。
825名無し検定1級さん:02/11/06 22:32
てか商業高校ってあんまりオツムの良くないヤツが行くところでしょ。偏差値低いし。
826名無し検定1級さん:02/11/06 22:33
とりあえず11月無理なんで2月にします
827名無し検定1級さん:02/11/06 22:38
ちなみに簿記は
3級は3日
2級は一週間
1級は1ヶ月
で受かるって聞いたことがあるぞ・・・
828名無し検定1級さん:02/11/06 22:43
>>827
「全経」じゃねーの?
(「全経3級」ってあったっけ?「全経」って言葉おととい初めて聞いた)

1級1ヶ月で取れるヤシは公認会計士レベルだろ。
829828:02/11/06 22:44
あ、日商1級ね。
830名無し検定1級さん:02/11/06 23:18
工業簿記の第四問、4回連続で仕訳が出題されてるみたいだけど
これは完全に、第四問は仕訳になったとみていいのかな?
資格予備校の予想どうなってるのかな。
831名無し検定1級さん:02/11/06 23:41
思いっきり事故りました。
問.次の一連の取引を仕訳しなさい。
(1)A氏がWRX(¥2,800,000)をB峠で全壊し、直ちに
  保険会社に保険金を請求した。ただし、減価償却累計額は
  ¥800,000とする。
(2)レッカー移動代(¥45,000)を現金で支払った。
(3)後日、車両保険に加入していないので保険会社から保険金の
  支払いを拒絶された。

解.
(1)
(借)減価償却累計額¥800,000(貸)車両運搬具¥2,800,000
   未決算   ¥2,000,000
(2)
(借)交通費     ¥45,000(貸)現金預金¥45,000

(3)
(借)事故損失  ¥2,000,000(貸)未決算  ¥2,000,000
832名無し検定1級さん:02/11/06 23:43
>>831
いまの時間は全文読めないから、分けて書いてちょ
833831:02/11/06 23:44

(1)
(借)減価償却累計額¥800,000(貸)車両運搬具¥2,800,000
   未決算   ¥2,000,000
(2)
(借)交通費     ¥45,000(貸)現金預金¥45,000

(3)
(借)事故損失  ¥2,000,000(貸)未決算  ¥2,000,000
834名無し検定1級さん:02/11/06 23:49
>>831
(2)は交通費というよりも未決算に含めて最終的に事故損失にしたらダメ?
監査で別になにも言われなさそうだけど・・・

ところで事故損失は営業外費用か特別損失で落とせる?
だったら事故損失で落としたい所かもね
83523:02/11/07 00:07
事故損失なら特損だろう。
836名無し検定1級さん:02/11/07 00:31
WRXホスィ(゚д゚)
837名無し検定1級さん:02/11/07 00:43
>>835
ナルホド
838名無し検定1級さん:02/11/07 03:23
今過去問といているけど、ある時点から急激に難しくなってないか・・。
特に工業簿記の4番。難易度を一定にして欲しいよ。
839名無し検定1級さん:02/11/07 06:38
今回2級とりあえず受けてみるけど、まだ商業簿記の本を一通り読んだ程度です。
工業簿記なんか1ページも読んでない....。
ちなみに当方簿記初受験。
「2級は簡単だ」と会社の上司にいわれたので勢いで申し込んでしまいました。
ちなみに11月から勉強開始。

こんな俺でも逆転できる方法はあるのか??まじで。

こういうのを記念受験というのですかね.......。
840名無し検定1級さん:02/11/07 06:48
>>839
きみのような、準備が遅すぎる人は、たぶん間に合わず落ちるでしょう。
でも、数少ない天才なら受かると思います。
三級の知識がないと、無理ですね。仕分け事態、意味不明でしょうから。
841名無し検定1級さん:02/11/07 07:52
>>839
合格することは可能だが
簿記2級の知識は完全にはつかないだろうな
合格だけをしたいのなら
2級の頻出仕訳約30パターンを暗記
あとは専門学校が出している予想問題集を
1日1問のペースで5問を完璧にすること。
時間がないので教科書より問題で慣れた方が得です

あとは 運と努力しだいだ
842名無し検定1級さん:02/11/07 08:47
>>840
>仕分け事態←この言葉の方が意味不明
84368:02/11/07 11:53
煮詰まり気味です、、、こんにちは。
残り日数をカウントしたくなくなってきました。
ストレスで肌荒れ。ビタミン剤がお友達です、、、。

>>839さん
失礼かもしれませんが、ちょっと合格は厳しいかなと思います。
3級の知識あっての2級ですから、なかなか。
自分が同じ立場だったら、>>841さんと同じ意見カモ。
今から2月に向けての勉強だったなら間に合うと思うのですが。。。
844名無し検定1級さん:02/11/07 13:32
>>843
どうでもいいけど、あんた二級ごときに本気過ぎやしないか。
今後、さらなる上の資格を狙ってるのならともかく、もっと気楽にいきなはれよ。
845名無し検定1級さん:02/11/07 13:43
2級もってても、実務経験がないと経理事務には就けません。
試算表や会計ソフトができないと門前払いくらいます。
なので、一般事務にしよっと。
全経の1級もってても、全然通用しません。
あああ、いやな世の中よね。
846ぼき2Q:02/11/07 14:15
どうしても試算表が間違ってしまいますが私はDQNですか?
847検定:02/11/07 14:52
DQN
848名無し検定1級さん:02/11/07 15:02
会社の経理を5年してます。
簿記はもってません。2月受験しよう思います。
アドバイスお願いします。
849名無し検定1級さん:02/11/07 15:19
会計ソフトなんて、簿記の資格取るより全然簡単に使えるようになるっしょ。
850:02/11/07 15:26
11月受験に挫折した人が
他の受験生を陥れようと必死です

まともな受験生は放置して勉強を続けましょう
85168:02/11/07 15:54
>>844さん
最終的には日商の1級を目指してます。
あと、簿記以外にも勉強したいことがあるので。
ご心配おかけしてすみません。気楽にできないのは性格かな。
でも、ちょっとリラックスして勉強続けられるようにしたいです。
ありがとう。
852名無し検定1級さん:02/11/07 17:03
2級なんて2週間も勉強すれば受かるって。
それでできないと、頭悪すぎ。っていうか、普通に
仕事する頭がない。。
853名無し検定1級さん:02/11/07 17:03
852みたいな馬鹿は放置。
854名無し検定1級さん:02/11/07 17:07
853は仕事する頭がないようだ。
かわいそうに
855名無し検定1級さん:02/11/07 17:09
ほら、落伍者が煽ってる(w
856名無し検定1級さん:02/11/07 17:14
私、顔写真つきの身分証明書なんて持ってませんぞ?
運転免許証もパスポートも無いし、学生じゃないから学生証も無い。
あは。東京では日商簿記の受験すらできないのか・・・
857名無し検定1級さん:02/11/07 17:17
身分証明書なんて必要ないよ
858名無し検定1級さん:02/11/07 17:23
田舎の商工会議所は不要。
859名無し検定1級さん:02/11/07 17:30
>>858
東京商工会議所でも必要ないよ。
受けたこともないDQNめ。
860名無し検定1級さん:02/11/07 17:31
だって写真票の裏面の「試験にお持ちいただくもの」に
「身分証明書(指名、生年月日、顔写真が確認できるもの)」
って買いてあるもーん♪

>>859
さっきから荒らしてる人?
861名無し検定1級さん:02/11/07 17:33
>>860
だから落伍者は放置しろっての(w
嘘を撒き散らして、他の受験生を混乱させることで必死なんだからさ
862名無し検定1級さん:02/11/07 17:34
受験要綱くらい読めや。

>証明書がない場合には検定センター(03- 3283- 7677)までお問合せください。
863名無し検定1級さん:02/11/07 17:34
あは。わざとなのか・・・
864名無し検定1級さん:02/11/07 17:34
簿記2級ごときで落伍者だのなんだの言ってるDQNは哀れだな。
865名無し検定1級さん:02/11/07 17:35
電話もかけられないDQNは受験するなってことだなw
866名無し検定1級さん:02/11/07 17:36
クックック(w
867名無し検定1級さん:02/11/07 17:37
相手にするから、馬鹿が常駐するんですょ?
868名無し検定1級さん:02/11/07 17:37
>>867
いや、電話もかけられないお前の方が
激しく馬鹿じゃないのか。マジレスだけど。
869名無し検定1級さん:02/11/07 17:37
身分証明関係は実際に受験したこと有る人じゃないと
本当に必要なのかどうか分からないしな。
870名無し検定1級さん:02/11/07 17:37
>>859
やっぱり間違いなの?
本当は必要なんでしょ?
871名無し検定1級さん:02/11/07 17:38
馬鹿受験生はここでも読みなさい
http://www.kentei.org/kyodo_appli.html
872名無し検定1級さん:02/11/07 17:38
>>868
誰かと混同してない?
873名無し検定1級さん:02/11/07 17:38
>>872
プププ
874名無し検定1級さん:02/11/07 17:39
東京商工会議所の受験票に
顔写真付きの身分証明書が必要
って書いてあるのに
否定する人がいるのは不思議だね

いずれにせよ些事だけど
875名無し検定1級さん:02/11/07 17:39
運転免許、パスポート、学生証、
いずれも持ってないのはやばい。
876名無し検定1級さん:02/11/07 17:40
>>874
身分証明書忘れても受験できるんだけどね
877名無し検定1級さん:02/11/07 17:40
>>871
サンクス

・顔写真1枚(縦4.5cm×横3.5cm プリクラ可)を貼付した写真票
878名無し検定1級さん:02/11/07 17:40
つまりアラー氏は脳内の敵を1人に限定したいから
自分以外の発言は、全部自作自演だと思ってるわけさ

まともな人は放置しましょう
879名無し検定1級さん:02/11/07 17:40
運転免許、パスポート、学生証、
いずれも持ってないのはやばい。
880名無し検定1級さん:02/11/07 17:41
>>878
え?同一人物でしょw
881名無し検定1級さん:02/11/07 17:41
2級スレは、なんでこうも馬鹿がつられるのか。
882名無し検定1級さん:02/11/07 17:41
今度は賛同者を募って既成事実を作ろうとしてるぞ
883名無し検定1級さん:02/11/07 17:42
運転免許、パスポート、学生証、
いずれも持ってないのはやばい。  
884名無し検定1級さん:02/11/07 17:42
いくらぷーでも免許くらい持ってるもんだろ
885名無し検定1級さん:02/11/07 17:42
>>878
同意。つーか勉強終わったから巡回してるんだけど
やっぱり挫折した人は悲惨なほど荒らしますねぇ。困ったさんです
886名無し検定1級さん:02/11/07 17:43
過去ログ読むと、つられまくりだよ。やばすぎw
887名無し検定1級さん:02/11/07 17:43
>>885
荒らしている本人ですが、こんな簡単な試験に挫折した覚えはありませんw
888名無し検定1級さん:02/11/07 17:43
888
889名無し検定1級さん:02/11/07 17:44
クックック(w
890名無し検定1級さん:02/11/07 17:46
>>887みたいに書くと、敏感に反応する厨がいるんだよね。
いい加減、つられるのはやめれや
891名無し検定1級さん:02/11/07 17:46
結論
身分証がないなら電話しろ
892名無し検定1級さん:02/11/07 17:47
同じ隠しIDの分際で、よくもまぁ
893名無し検定1級さん:02/11/07 17:48
あと10日ですね(^^
894名無し検定1級さん:02/11/07 17:50
隠しIDなんて如何にも厨房が思いつきそうなネタだなw
895名無し検定1級さん:02/11/07 17:51

鞭?
896名無し検定1級さん:02/11/07 17:53
>>895
お前がねw
897名無し検定1級さん:02/11/07 17:53
>厨房君
誰と誰が同一人物なのか言い当ててみたまえw
898名無し検定1級さん:02/11/07 17:54
こうして今日も釣られる馬鹿がいるのだった
899名無し検定1級さん:02/11/07 17:56
日商簿記と全く関係の無い雑談まで、惜しげも無くage続ける連中は
たとえ簿記会計の達人でも2ちゃんねるでは低俗種に分類されるようです
900名無し検定1級さん:02/11/07 17:57
.900ゲト!
901名無し検定1級さん:02/11/07 18:00
キリ厨も同じようなもんだろw
902名無し検定1級さん:02/11/07 18:00
クックック(w
90323:02/11/07 18:02
ま、全部まとめてDQNだな。
さっさと勉強始めねぇと試験落ちろぞ?カスども。
904名無し検定1級さん:02/11/07 18:05
>>903は「反省しる!」のおじさん

905名無し検定1級さん:02/11/07 18:06
>>903
荒らしてる本人ですが、すでに会計資格は制覇しますたw
906名無し検定1級さん:02/11/07 18:07
この二級スレに来る人は、三パターンに分けられます。
1、受験勉強がひと通り終わり、優越感に浸りたい香具師(一級勉強中も可)
2、受験票があるにも関わらず、勉強が進まず、煽る香具師
3、過去、簿記に関わっており、羨ましさから来る、嫉妬深い香具師

どれかには、必ず当てはまるはずだ。
907名無し検定1級さん:02/11/07 18:07
>>906
ごめん、当てはまらないw
908税理士:02/11/07 18:21
>>906
漏れは1だな。
909名無し検定1級さん:02/11/07 18:59
とりあえず「香具師」とか使う人間は
910名無し検定1級さん:02/11/07 20:59
>>909
そこで発言を止めて正解。
最後まで発言していたら今頃。。
911名無し検定1級さん:02/11/07 21:17
工業簿記楽しい!!
マンション管理士とは比べものにならないくらい。
なんか中学の数学みたいな問題が多いし。
912やっぱ:02/11/07 21:24
数学嫌いに簿記ってムリですか?
913名無し検定1級さん:02/11/07 21:28
>>912
とりあえず大丈夫じゃないかな?
自分も数学嫌いだったけど簿記は大丈夫だったから。
数学云々より簿記が合うか合わないかが問題だと思うよ。
914やっぱ:02/11/07 21:31
>>913
ありがとうございます。
半端じゃなく数学が嫌いなんで…計算機うつ分には問題無いんですけど。
915913:02/11/07 21:35
>>914
自分も同じですよ。数学大嫌いですから。
それでも一応独学で2級は取れましたから。
一度本屋さんででも3級の本読んでみたら
どうですか?ここで聞くより早いよ。
916名無し検定1級さん:02/11/07 21:55
市場占有率差異、需要量差異おわた。
917名無し検定1級さん:02/11/07 23:36
>>914
数学嫌いは大丈夫。
2級といえど、計算自体は算数の範囲だから。
918名無し検定1級さん:02/11/08 00:09
3級の合格レベルには知識0から初めて1週間で到達。2級はどれくらい
かかるかな?
919名無し検定1級さん:02/11/08 00:12
>>918
それは人それぞれでしょう。
聞く前に実際にやってみれば良いのでは?
920mog:02/11/08 00:13
現金土砂降り情報!!
 お金を至急で稼ぎたい人は見て下さい!!
 あなたの助けになるかも!!

 http://members.tripod.co.jp/greatbusiness/mog.html
921名無し検定1級さん:02/11/08 00:32
1日中、勉強できるなら3週間。
1日1時間位、定期的に勉強して3ヶ月。
だらだら勉強するなら、6ヶ月位はかかる。
922名無し検定1級さん:02/11/08 00:33
>918
三級合格レベル到達までに一週間とか関係ないよ。
あんなのはほんとに誰でも理解できるレベルの簿記。
簿記に向いてる、向いてないなんか分かるものじゃない。
本当に資質が問われ始めるのは二級から。
三級一週間より二級四週間のほうが値打ちあり。
923名無し検定1級さん:02/11/08 00:43
正直、ぁゃぅぃ。
924名無し検定1級さん:02/11/08 01:19
3級もっている人は、何時間ぐらい勉強したら2級受かるかなあ?
925名無し検定1級さん:02/11/08 02:59
数ある質問の中で最も不毛な部類に属する質問です
926名無し検定1級さん:02/11/08 03:07
>>925はすっごくいいこと言った。
最近こういう発言には敵意さえ感じるようになってきた。
まあ発言してるやつは未成年又は補助人なんだろうけど。。
927名無し検定1級さん:02/11/08 03:09
14歳だけど軽ぅく放置できます
928名無し検定1級さん:02/11/08 03:09
被が抜けてる。
929928:02/11/08 03:09
ぎゃあああぁぁああぁぁぁぁああぁl!!!!
930名無し検定1級さん:02/11/08 03:11
>>927
もう少し年取ると成長を見届けようとか思うようになるよ。
そして可愛さ余って憎さ百倍になるの。
931名無し検定1級さん:02/11/08 03:15
なるほど。
簿記の仕組みは中学生でも理解できるけど
特殊商品販売とか全然イメージできないのが難点。

手形とか小切手とか触ったことないし
荷為替とか意味不明で、完全に暗記モード。
932名無し検定1級さん:02/11/08 03:23
14歳の女の子
ハァハァ
933名無し検定1級さん:02/11/08 03:26
>>932
おいおい・・・
14歳って言ったって女の子か
どうかわからないじゃん。
934名無し検定1級さん:02/11/08 04:14
簿記なんか認定資格だろ?とっ手もあんまり意味ないじゃん。
935名無し検定1級さん:02/11/08 04:18
>>934
>とっ手もあんまり意味ないじゃん。

取ってもでしょ。
誤字している人に言われたくないです。
936名無し検定1級さん:02/11/08 04:48
就活時にちょっとだけ意味がある。
937名無し検定1級さん:02/11/08 06:12
98・100回ぐらいの難易度だと無理目
938名無し検定1級さん:02/11/08 06:34
>>935
それは2ちゃんだからだろ
939名無し検定1級さん:02/11/08 11:53
誤字の言い訳としては
940名無し検定1級さん:02/11/08 12:39
次スレまだ?
941名無し検定1級さん:02/11/08 12:54
今まで2ヶ月にわたり、必死に簿記を勉強しました。おかげで3級がとれました。

あぁ、簿記って楽しいな♪とか思い、早速2級にとりかかってただいま一ヶ月半、
まったくもってわかりません。

俺って実は頭の良い方ではないのか?などと思ってたのですが、やっと自分の無能さに気付きました。

一度やった問題を再度やってもまったくわかりません。ってか解答みてもサッパリなんです。
これは独学だからかもしれませんが、本当にパニックです。
試験まであと10日どこまでできるか心配です。

誰かこんな俺にエールを・・・。

マジデやばいです。なんか自己嫌悪におちいってしまって・・・。
はぁ、マジ簿記二級を舐めすぎてたね俺。

こんな土壇場になって過去問2回やっても70点台にいかない俺って絶対に平均で見て馬鹿って感じ。
鬱だ死脳
942名無し検定1級さん:02/11/08 13:08
あと9日だよー
943名無し検定1級さん:02/11/08 15:01
>>941
大丈夫。落ちなければ必ず受かるよ。
944名無し検定1級さん:02/11/08 15:04
昨日受験票が届いて申し込んだのを思い出したのですが、
いまから勉強して間に合いますか?
(3級は独学で1ヶ月勉強しました)
945名無し検定1級さん:02/11/08 16:18
俺も今から勉強するんだけど・・・
946名無し検定1級さん:02/11/08 16:22

俺と一緒に2月に受けようぜ
947名無し検定1級さん:02/11/08 16:23
専門学校の直前資料とかいうのをやっているとすごく難しい。
そんなひねって出すのかな?って思ってしまう。
これからは過去問題を中心にやったほうがいいのでしょうか。
昨日、購入しました。
948名無し検定1級さん:02/11/08 16:24
俺は夏の3級は一夜漬けで不合格だった。
今回の2級は1週間前からきっちり勉強始めます。
頑張るぞ。だから>>944も頑張れ。
949945:02/11/08 16:24
え・・・俺は11月に受けるつもりなんだが・・・
一応テキストはそろえたし・・・
950α:02/11/08 16:55
こんな馬鹿レスが多いところをみると
まともに勉強してる人の合格率は相当高いんだな(藁
951名無し検定1級さん:02/11/08 17:00
>>950
微妙に同意。

部門別個別原価計算の相互配賦が出題されたら時間不足が否めないッ!
952名無し検定1級さん:02/11/08 17:01
5人に4人は落ちるからなぁ
ここのやつらはほとんどが4人のほうだろ
953名無し検定1級さん:02/11/08 17:04
ていうか本当に実力が伸びるのはこれからだよ
954名無し検定1級さん:02/11/08 17:19

ワロタ
955名無し検定1級さん:02/11/08 18:59
あうぅ〜ん♪

合計残高試算表の問題で「パーフェクト!」と思って解説欄みたら
じつは残高試算表の問題で、配点0だった罠。。。

達成感ないよ・・・
956名無し検定1級さん:02/11/08 19:01
日商2級
落ちる奴は有る意味神
普通に書いたらまず落ちないだろ
957名無し検定1級さん:02/11/08 19:05
>>956
普通の合格率位の出題でならね。
たま〜に変な出題があって合格率低い時が
あるけど、その時は落ちても仕方ないよ。
だって出題の日本語自体も変だもの。
958名無し検定1級さん:02/11/08 19:07
>>957
たしかに意味がわからない問題あるけど
70%とればいいんだよ?
959名無し検定1級さん:02/11/08 20:59
勉強していれば、そのうち点とれるようになるのか?
960名無し検定1級さん:02/11/08 21:04
>>959
勉強していて、何度も受験すれば取れるのでは?
人それぞれ苦手分野はある筈だから。
それが出れば×だし、自分の得意な所だけ
出てくれれば合格する。
因みに自分は1回目の受験で苦手な所が
一切無しの出題に当たったので合格しましたが
違う回なら合格していなかったもしれませんね(w
961名無し検定1級さん:02/11/08 21:12
>960
たしかにコレとコレが出たらいいのになぁというのがありますよね。
過去問を始めたけど、点がとれないのでぼやいてみました。
962名無し検定1級さん:02/11/08 21:21
>>960
どんどんぼやいて下さい。それで
スッキリさせて勉強頑張って下さい。
963名無し検定1級さん:02/11/08 23:11
財務諸表の営業外収益とか販売費及び一般管理費とかを覚えるの
メンドクセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーYO
964名無し検定1級さん:02/11/09 00:31
試験問題が入ったビニールのパックは、試験室内で配布直前に開封の上、問題を配布しなければダメだからナー
いくら、自らの資格学校が会場になったからって、試験監督役のそこの学校の講師が試験室に入った時点で、
既にビニールが開封されていたら、それはイケナイんだゾー
みんなよく見とけヨー
965名無し検定1級さん:02/11/09 00:34
>>957
変な出題で点取れないのは応用力、文章読解力不足です
問題文よくみれば答え載ってるじゃんって問題まで平均点低い回あるから
藁っちゃうよな(w
966名無し検定1級さん:02/11/09 00:35
日商2級に落ちる香具師=商業女にハァハァして集中力が散漫になってる香具師
967957:02/11/09 00:56
>>965
自分は既に2級合格してるよん!
これからの人の為に書いただけだよ。
落ちてもヘコまない様にね!
968名無し検定1級さん:02/11/09 01:01
>>967
仕方ないってアドヴァイスするなよ
どんな試験でもそーだけど、問題をちゃんと読まずにすぐあきらめる香具師多すぎ
969名無し検定1級さん:02/11/09 01:05
勉強やる気しない、でも受かりたい。 でも勉強する気しない 、でも受かりたい
970名無し検定1級さん:02/11/09 01:14
本試験だと妙に焦るからな
971名無し検定1級さん:02/11/09 02:37
そうか、商業高校の女子に会えるのか。仕事の合間に勉強して
かったるいなーとか思っていたけど元気出てきたよ。
おじさん楽しみだ。
972名無し検定1級さん:02/11/09 02:52
商簿やってたら工簿忘れる。工簿やってたら商簿忘れる。
その都度焦って勉強するから緊張感は持続。
でもそろそろサクサク問題解けるようになれよ>自分
973名無し検定1級さん:02/11/09 02:53
>>971
女子高生に会えるかもしれないが、何を勘違い
したのかいい年してフリフリの洋服着て髪も
可愛らしく結ったつもりのおばちゃんを見る
事もある。自分が受験した時コレがいて、一瞬
ビビッたYO!!
974名無し検定1級さん:02/11/09 03:30
くだらない雑談で惜しげも無くage続けるキミたちが好きだ
975名無し検定1級さん:02/11/09 03:54
なんだ、みんな俺と同じ馬鹿なんだな。
Let's マブダチ!
976名無し検定1級さん:02/11/09 04:26
俺は多分試験当日の試験時間にここにカキコします
そーいう人間なんですよ 俺って奴は
977名無し検定1級さん:02/11/09 10:04
>>976
がんがれよ。まだ捨てるなよ。
978名無し検定1級さん:02/11/09 16:53
素直に引導渡したほうが彼のためだと思います
979名無し検定1級さん:02/11/09 17:01
激しく同意(大爆笑)
980名無し検定1級さん:02/11/09 18:41
まじきつい。今日6時間勉強したよ・・・
今から原価計算やるぞ〜〜
98123:02/11/09 19:42
>>963
バカだなぁ。販売費や一般管理費は種類が多いから、覚えようとしても
キリないぜ?

費用のグループは、種類の少ない特別損失から覚えて、消去法で
販管費を選べばいいんだよ。
解答用紙で考えると、下から埋めて行く感じやね。

ほれ、やってみろ。
982名無し検定1級さん:02/11/09 21:19
やっと商業簿記終わった。
今から工業簿記だ。
おわるかな・・・
幸い時間は腐るほどあるので1日10時間勉強だ。
受験生時代を思い出す。
983名無し検定1級さん:02/11/09 23:24
写真票の写真って4.5×3.5なんだよね。
4×3しかもってない。
写真とらなきゃダメ?
984名無し検定1級さん:02/11/09 23:33
>>981
やってみます
985名無し検定1級さん:02/11/09 23:48
操業度差異が分からないでつ。
操業度差異ってのは、
基準操業度が1000時間のときに実際は1400時間操業した。
400時間分よけいに働いたから原価が高くなっちゃったぜ、
そのオーバー分を原価に参入しようって考え方であってる?
986名無し検定1級さん:02/11/09 23:55
操業度差異は固定費なので、ちょっと違う。
8時間かかるだろう想定で、1日1万円で1台機械を借りたとする。
きっちり8時間使えば、操業度差異ゼロ。
「ガンガン機械を動かしたので、9時間使っちゃったぜ!」
といっても、1日分でお金払ってるから、1時間分得したということ。

変動費と固定費を間違えないで。
987985:02/11/10 00:18
>>986
この場合は機械の代金1万円が固定費になって、
そして得したってことは有利差異って事だよね。
漏れ、変動費と固定費を間違えてる?
そこのところがよく分からん、ってことは完璧に理解してない
と言う事になりますな、自分。

とりあえず、操業度差異は固定費ってとこは覚えますた。
988名無し検定1級さん:02/11/10 00:25
>>985
1400時間の例で言うと、決まった固定費を1000時間で使う計画が、
結局1400時間も使ったのだから「設備を有効に使った」ということで
有利差異になる。
「同じ金払うなら、使わなにゃ損」って事かな。
989名無し検定1級さん:02/11/10 00:30
ちょっと質問なんですけど、
問題2とか問題3って0点or20点?
それとも結構ちょこちょこ部分点あるの?
990985:02/11/10 00:32
>>988
おおぅ、なんとなく分かりかけている、いい感じです。
説明サンクス。
あともうちょっと、がんがれ漏れ。
991名無し検定1級さん:02/11/10 00:33
2点 OR 4点程度の部分点の合計が20点。
蛇足だが、解答に書き込んだ数字の全部が採点される訳じゃない。
5カ所か、せいぜい10カ所しか採点対象でない。
だから、部分的に間違えても、運が良ければ満点もあり得る。
992名無し検定1級さん:02/11/10 00:35
>>991
あ、そうなんだ。どうも。
でもさすがに貸借の合計が合わないのは非常にまずいよなー。
ピタッと気持ちよく合ったことほとんどなくてさ。鬱すぎ。
993名無し検定1級さん:02/11/10 00:36
>>992
それでも10点くらいは取れるよ。
994名無し検定1級さん:02/11/10 00:41
誰でも良いから次スレ立ててくれ
995名無し検定1級さん:02/11/10 00:43
今回、3級と2級を同時受験します。
試験直前であれなんだけど、、
次月繰越とか当期純利益は本番でも赤字(赤ペン)で書かなきゃなのかな?
996名無し検定1級さん:02/11/10 00:45
あれって赤字にならなくない?
997名無し検定1級さん:02/11/10 00:46
1000
998名無し検定1級さん:02/11/10 00:46
いまだ999ゲット!!
999名無し検定1級さん:02/11/10 00:46
>>995
そりは全商だけだよ。
日商では必要ない

とか書いたら信じる?
1000名無し検定1級さん:02/11/10 00:46
998
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。