宅建試験総合スレッド bQ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
bQになりました。
bPは宅建試験総合スレッド。
2名無し検定1級さん:02/08/15 12:48
前スレ貼ってない・・・。
3 ◆YNQVSGaY :02/08/15 12:48
  
4前のスレ:02/08/15 12:49
5みどり:02/08/15 12:52
 
6名無し検定1級さん :02/08/15 13:39
しかたねえなー。やってやっか。

ずさー6げっと、と。
7名無し検定1級さん:02/08/15 14:33
来年うけるわ!楽勝と予想。
甘いか?
8漏れの独り言:02/08/15 15:34
抵当権の効力は附加物、従物にも及ぶ

例えば、土地とその上の建物に抵当権が設定された場合、抵当権者は
その土地の上の樹木や庭木(附加物)、あるいは建物内の畳、建具
及び別棟の物置など付属建物(従物)なども併せて競売し、その全て
の代価から優位弁済を受ける事が出来る。

なお、ある建物に抵当権が設定された後、その建物の用に供するため
増築されたものには、抵当権設定後に増築されたものであるにも関わらず
抵当権の効力が及ぶと解されている。
9名無し検定1級さん:02/08/15 15:55
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 1500000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次の根抵当に関する記述のうち、利害関係者の承諾を必要とするのはどれか。      >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:被担保債権の範囲の変更        >─< B:債務者の変更                 >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:元本確定期日の変更          >─< D:極度額の変更                >──
    \_______________/    \________________/
10大根:02/08/15 16:03
11名無し検定1級さん:02/08/15 17:32
12名無し検定1級さん:02/08/15 18:10
父は3年前他界、母は痴呆(判断能力なし)、子供4人です。
介護費用捻出のため駐車場として貸している母名義の土地を売却したい。
相続人全員が売却することに同意し、長男が代理で不動産売買契約書に
署名・押印し、契約した。この契約は無効でしょうか?
後見人・保佐人の審査申し出をせず、契約を取り交わす方法はないでしょうか?
13 ◆GpSwX8mo :02/08/15 18:27
>>12 痴呆であることを黙っていれば、わからない。よって、有効。
149:02/08/15 18:30
>>10 正解!
15名無し検定1級さん:02/08/15 18:34
司法書士の先生に依頼すると売り主の確認?しないだろうか?
元気なバーちゃん借りて(代理)くるか?どうだろう。
16名無し検定1級さん:02/08/15 18:52
>後見人・保佐人の審査申し出をせず
>契約を取り交わす方法はないでしょうか?

マジレスですか?

13の方のいうとおりなんだろうけど・・・。
こういう案件は、弁護士に相談したほうがいいですね。
あとでトラブルになる可能性が高いですから・・・。
17ムー:02/08/15 19:15
本人確認はするはずだよ。書士はそこは絶対ぬかり無くしてくるよ。
それと売主の意思確認の為の印鑑証明書が添付書類になるからねぇ。
(痴呆としても)売却意思もないのに印証が出てたりするとホントは
有印私文書偽造?とかになるんじゃないのかな?
まぁどこで後見とするかどうかラインを引くのは微妙だろうけど
あまりに判断能力がないなら後見制度使っておいた方が後々問題にはならないと思うな。
裁判所が売却ダメとかも言わないと思うよ。ただ時間がねぇ…

18名無し検定1級さん:02/08/15 19:23
後見人・・・6ヶ月かかるようです。
相続人全員の同意を得ると、誰から無効だと言われるのか?
印鑑証明書も手帳持参することによりOKですし、早くお金欲しいのです。
19ムー:02/08/15 20:02
 まず相続人相続人と言ってますが、お母さんの持ってる土地は
お父さん(お母さんの夫)の相続で手に入れられたのでしょうか。(つまり遺産分割したとか)
もしそうでなくて元々持っている(お父さんの相続以外)のであれば
相続人全員の同意なんていりません。(相続であったとしても「同意」はいらないんですが)
 それを踏まえると(以下あくまで一つのネタとして聞いて下さい)
 お母さん自身とお上(裁判沙汰になった時など)が言わない限り
契約は有効です。ですが、強行したとしてもし揉め事になった場合が非常に厄介
になると思います。モレには書士の先生がゴーサインを出すかどうかは分かりません。
 それと印鑑証明書は提出するものなので「手帳の持参」ではダメでしょう。
登記官は印鑑証明書の添付をもって「形式的に」意思を確認するだけなのです。
だから契約は有効になってしまうのです。(中のやりとりまでは首が出せない)
ちょっと乱文スマソ
20名無し検定1級さん:02/08/15 20:12
既出かもしれんが
模試情報キボン。
21名無し検定1級さん:02/08/15 20:20
ムーさんすみません。
元々持っている土地です。区役所に印鑑手帳持参することにより、誰でも代理で
印鑑証明書の交付を受けられ、売主の添付書類としてOKとカキコしたつもり、
ごめんなさい。何で、相続人、相続人と・・・長男が勝手に売却することにより
他の兄弟から母が痴呆にもかかわらず、売却するはずがない、訴訟起こされたら
無効になるのかな?・・・と思い、相続人全員の同意があればイイのかなーと思
ったわけです。
22ムー:02/08/15 21:26
>21さん
 いえいえモレはまだまだへっぽこですので恐縮です。
…ただ気になるのは後で兄弟の中で疎遠になる人とかがこの手の話を
蒸し返して問題になったり、お母さんが回復したり(無いと思えるようですが)
後1番の問題は相手方(買い手)でしょうか。もし強行して(実際は無権代理)に
なったとしたら、相手方にはかかる事情を説明して果たして納得する人がどれほど
いるでしょうか。中身を秘して実行しても、発覚→解除→原状回復+損害賠償→マズ-
と行く可能性が全く無いとは言いきれないのが怖いですね。ある種の爆弾を抱えて
るんでしょうね。
「相続人」という言葉は今回は全く使わないでしょう。なのでたとえ全員の同意があった
としても実際の登記簿にのってる所有者はお母さんなのですから後見制度を使わない
限りたとえ家族の人の同意でも法律的には全く意味がなく、結局所有者の同意抜き
で移転すれば無権代理という事になるとかと思います。その辺は宅建受験者の人達も問題で
よく聞かれたりするのでなんとなく分かって貰えると思います。でも金銭と時間は待ってくれない
でしょうから市役所とかでやってる弁護士や司法書士の無料相談に行ってみてはいかが
でしょうか。
23名無し検定1級さん:02/08/15 21:56
前スレから内容を持ち越すが、「らくらく」と「パーフェクト」の基本書比較について
答えるとすれば、過去門中心の宅建試験にあって、「らくらく」で基本概念と最低限度の
用例だけ覚えれば十分だと思う。
「パーフェクト」は覚えてもらおうというアプローチが感じられず、オールドスタイルの
基本書だと思う。
予備校の講義でも、試験範囲をすべて網羅しにくいので、入りやすい「らくらく」の方が
物足りないと思わせるだけ優秀であって、大学受験で難しい本こそ価値があるという悪しき認識
を払拭しなければ、理解には近づけないと思う。
要はパターン認識による得点力と未知の問題に対応できる応用力が合格に要求される。
みんなが悩む根抵当だって、すべてを理解していうる弁護士は少ない。判例の見解にも
紛れがある。4択の問題で正解が出せるのは、答えになる要素が決まっているからだと
思われるので、基本書の選択に悩むより、問題集の解説が理解を促すレベルにあるかどうか
考えた方がいいと思う。
24名無し検定1級さん:02/08/15 21:58
宅建受験のみなさんごめんなさい。
司法書士の先生は駄目・・・と言うんです。保佐人の申し出・・・
お金無いんです。早くしたいんです。買う人いるんです。買う人が直接登記してもらおうッと。
25名無し検定1級さん:02/08/15 22:08
>>24 本当はスレ違い、と言いたい所だけど、事態が逼迫してるみたいなので、できる限り協力します。
26名無し検定1級さん:02/08/15 22:34
>>23
そうすると詳しい基本書を隅から隅まで理解しようとせず。
「らくらく」でサーと流して過去問で問題慣れしたほうが時間
的には効率良いって事か?
27ガイシュツ?かな:02/08/15 22:40
基本となる参考書は、定評ある売れ筋から
自分の好み、ニュアンスに合うものを
選べばいいと思う。
どの参考書なら合格して
どの参考書なら不合格ということはないような・・・。

どれがベストかは人の好みによるでしょう。
最悪なのは、あちこちに
手を広げすぎることではないかと思われ。
28名無し検定1級さん:02/08/16 00:22
age
29名無し検定1級さん:02/08/16 00:32
>>28奥床しいな(w
30名無し検定1級さん:02/08/16 00:34
28=29ね。一応念のため。
31名無し検定1級さん:02/08/16 01:55
明日から勉強しまーす。
受かるかな?
32名無し検定1級さん:02/08/16 01:59
漏れも似たような感じ、理系だから民法なんて全然ピンと来ない
しかも余裕咬ましてる、でも受かると思ってる。
33暇なヤツ:02/08/16 09:09
試しに過去問で、1〜4でどの番号が正解率高いかやってみた。
2か3が一番高いかと思いきや、どの番号も意外とバラつきなく平均値。
競馬のように出目作戦は通用しないようだ。どうでもいいが、宅建試験当日は菊花賞だ
3433:02/08/16 10:09
という事は、何の知識もないヤツが全部に同じ番号(例えば3)にチェックしてもその4分の1は当たる計算になる。
35名無し検定1級さん:02/08/16 11:48
そうですね。
だから、合格確定点と言われている35点をとろうとした場合、
30(実力で正解できた問題)+5(残りの問題20問のうち4分の1)=35
で良いわけですね。
わからない問題はすべて同じ番号にマークしろ、というのが受験テクニックです。
36業務連絡:02/08/16 12:34
>>34 いや、それは辞めたほうがいい。
俺は最初の試験でそれをやって25点しか取れなかった。

次の年はまじめに勉強して合格したが。
37名無し検定1級さん:02/08/16 12:49
>>36
5点減っていますが?
38名無し検定1級さん:02/08/16 13:22
>>35
分からない問題が全部当たるか外れるかという可能性もあるのだが・・
39業務連絡:02/08/16 13:53
正しくは、同じ番号にマークしたんじゃなくて、
問題文読まないで適当にマークしたんだけど、
それでも25点は取れる。でも、合格はしない罠
40名無し検定1級さん:02/08/16 15:43
文字数が一番多いのが正解であることが多いような感じ。(民法、業法)
「必ず」「常に」は例外があるのであやすぃ。
41法3回:02/08/16 17:18
>>33
そういうふうにして作ってあるんだよ。
だから極端に1が多い回答になったりしたら
要チェック。一応テクニックらしいよ。

ネトゲにはまっちまったよ。どうしよぉぉう。
42名無し検定1級さん:02/08/16 18:41
どひゃー最後の倒産苦
43名無し検定1級さん:02/08/16 18:44
これは違うなという答えばっかり選んだら34点取れたよ。
こんな私でも不動産屋で物説やってるよ。
44名無し検定1級さん:02/08/16 19:32
産後の父さん苦しいよ〜(*_*)
45名無し検定1級さん:02/08/16 19:37
>>43
宅建に限らず、□持っていても、使い物にならい人、いっぱいいる。
物件説明書→重要事項説明書・・・資格保持にかかわらず、実務経験の長い方が、
分かるだろう・・・・が、宅建業で資格者が説明スロとなっているからナ。
あなたのような分からない資格者でもOK・・・だから不動産業者のレベルが低いのyo。
46名無し検定1級さん:02/08/16 20:15
>>44

なんですか、それ?
47名無し検定1級さん :02/08/16 20:31

 時は、来た!
 今年が、貴方の宅建合格の年である。
 合格に必要なのは、貴方の決断と、合格に必要な勉強だ。
貴方の決断は、「絶対に合格する。」というものだ。
 そのために必要なのは、Wセミナー及び宅建太郎のノウハ
ウと貴方の努力。
 宅建試験に合格するための道は1本ではないが、近い道と
遠い道がある。
 本を買って、独学で勉強するのは、最も遠い道だろう。
を読んでも、どこが大事か分かりにくいし、覚え方も分からない。
勉強の進め方も分からなければ、質問もできない。
 それでも、自分で合格できる人はいるだろうが、究極の遠回りだ。
それよりも、経験抱負な予備校、講師を利用すれば、
あっという間にゴールが見えて来るだろう。
 もちろん、近い道であっても、歩いて行くのは貴方だ。
その道は、エスカレーターではない。地道に、自分で勉強する
必要がある。Wセミナー及び宅建太郎が、貴方を受からせるの
ではない。貴方が、Wセミナー及び宅建太郎のノウハウを使っ
て、合格を自分で掴むのだ!がんばれ!

48名無し検定1級さん:02/08/16 21:06
「らくらく」本屋売ってないな。アマゾンで買ったよ。送料無料だから
損はないな。

地元の糞本屋逝ってよし!
49名無し検定1級さん:02/08/16 21:09
ズバ予想の模試編が見つからない・・・。

直前のA4判はどこでも
売られているのだが・・・。
50名無し検定1級さん:02/08/16 21:10
アマゾンで買ったほうが良いぞ。
51名無し検定1級さん:02/08/16 21:12
ところで

DAX(旧大栄!)は糞ですね。
52名無し検定1級さん:02/08/16 21:31
善意
∧ ∧
(*゚ー゚)

悪意
∩_∩
( ・∀・) ニヤニヤ
53ムー:02/08/16 22:03
宅建と言えば悪名高い「住宅新報社」ですが、
あそこの問題集はちょっと異常というか果てしなく
レベルが高く感じました。ちょっと宅建レベルなのコレ??
って感じです。あれとレックじゃ天地の差がありますね。
もっとも本試験が新報レベルの問題が出ないとは全く言い切れないのが
今年の怖いところですね。
54名無し検定1級さん:02/08/16 22:05
日本ハムとかけて連帯債務ととく…ソーセージ!
55専任の取引主任者:02/08/16 22:40
皆さん頑張ってね!!
手当つくぞ・!!就職、転職有利だぜ!!因みに昔居た会社は主任者の離職率がかなり高かった。主任者は条件の良い会社へ転職しまくり。残ったのはカスと馬鹿だけ・・笑
56名無し検定1級さん:02/08/16 22:57
>>52ワロタ
57名無し検定1級さん:02/08/16 23:44

>DAX(旧大栄!)は糞ですね。
何で? テキストがウンコやから?
58名無し検定1級さん:02/08/17 00:47
住宅新報社って評判悪いの?何で?
59名無し検定1級さん:02/08/17 01:02
週間住宅新聞社が最高なのか?
60名無し検定1級さん:02/08/17 02:08
えっ?大栄よかったけど?
61名無し検定1級さん:02/08/17 03:51
去年の試験したら27点でした。
なんとかなるでしょうか?
法令上の制限、税法、の暗記法教えて下さい。
62名無し検定一休さん :02/08/17 07:40
>>49
>ズバ予想の模試編が見つからない・・・。

まだ発売していないって。
63名無し検定1級さん:02/08/17 08:57
>>62

この時期に出ていないってことは
発売はなくなった?
64名無し検定一休さん :02/08/17 10:22
>>63

>この時期に出ていないってことは
>発売はなくなった?

週刊住宅新聞社のサイトでは、編集中になっているので、
そのうちに出すでしょ。
模試編だから9月頃に出たほうがいいかもね。
(佐藤先生は、今年は行政書士やマンション管理士も始めたので忙しいのかも。)
65名無し検定1級さん:02/08/17 10:40
宅建の資格持ってて、就職の際役に立つのですか?
66名無し検定1級さん:02/08/17 13:21
宅建の資格で転職したいのですが・・・、
できれば、住宅、不動産以外で、
土日は休みたいので、
どこかありませんか?

67名無し検定1級さん:02/08/17 13:26
>>64

え?模試編あたし持ってるよ。
先週本屋でみつけて買ってきた。
「ズバよそ直前模試編2002年版」ってやつ。
6867:02/08/17 13:28
あぁ、ごめん。ちゃんと読んでなかった。鬱
69名無し検定1級さん:02/08/17 15:05
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 500000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次のうち、案内書に必ず必要なものはどれか。                        >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:従業者名簿                >─< B:標識                      >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:宅地建物取引主任者          >─< D:報酬額の掲示               >──
    \_______________/    \________________/
70名無し検定1級さん:02/08/17 15:07
案内所ならB?
7169:02/08/17 15:11
案内書と書く所が2ちゃんらしいでしょ(苦藁)
>>70 正解!
72名無し検定1級さん:02/08/17 15:35
>61 問題を解きまくり、わからない所はテキストに戻ってひたすら読む
しかない気がします。むりやり暗記しようと思わないほうがいいかもしれませんね
何回もテキスト読んだりしてれば自然となんとなくでも覚えてしまうので。
そのなんとなくでも宅建は受かる気がします。今27点ぐらいということは
ぎりぎり滑り込む可能性はいくらでもあると思う
73名無し検定1級さん:02/08/17 15:46
>>71
憎いネ。ユルシテアゲル。2ちゃんらしい。
7469改め宅建ミリオネア:02/08/17 15:51
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 750000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次のうち、登記出来るものはどれか。                              >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:ため池                   >─< B:海面下で干潮時に顔を出す土地     >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:切符売り場                >─< D:建築中の建物・簡単な屋根有壁なし   >──
    \_______________/    \________________/
75名無し検定1級さん:02/08/17 15:53
ハイA:のため池です。
76宅建ミリオネア:02/08/17 16:00
優秀な方がこのスレ多いですね。
正解!
77名無し検定1級さん:02/08/17 17:59
まだ全然やってません!間に合うか?
78にこにこティムポ:02/08/17 18:05
>>77
俺もさっき参考書買ってきた、とりあえず、今月は「らくらく宅建塾の過去問上」
を終わらして、来月にそれ以外の問題集を終わらし、十月は予想問題をやる予定。
79名無し検定1級さん:02/08/17 18:33
>>78「らくらく」取り寄せ待ちなんだよー
80名無し検定1級さん:02/08/17 19:33
全部勉強するな。35点取る勉強を!!
わからないところは、勉強せず捨てろ。
81名無し検定1級さん:02/08/17 19:55
捨てようと思ってやってたんだけど、過去問に手をつけたら、けっこー出てんだよねー。
ということで、地道にまんべんなくやる方針に変更したよ。
ところで、「らくらく」って文体がカンにさわるの自分だけ?
82名無し検定1級さん:02/08/17 20:07
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 1000000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次のうち、区分所有法で4分の3以上の賛成を必要としないものはどれか。         >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:区分所有権の競売請求訴訟      >─< B:占有部分の引渡し請求訴訟       >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:共同の利益に反する行為の停止裁判 >─< D:区分所有法の使用禁止請求訴訟    >──
    \_______________/    \________________/
83名無し検定1級さん:02/08/17 20:14
行為の停止だけなら単独でも良いのかな・・・?
えーと、C!
84名無し検定1級さん:02/08/17 20:20
>>78

過去問上?
過去問は3冊なんだが・・・。
85名無し検定1級さん:02/08/17 20:28
ハイB:の占有部分の引渡し請求訴訟です。・・・・と思ったがC:にします。

86宅建ミリオネア:02/08/17 20:32
誰もひっかからん・・
正解!
87名無し検定1級さん:02/08/17 20:41
宅建ミリオネア様問題5963です。
解答あまり早いのでは?次の問題の後にご解答をカキコして下されば、
もっと回答する方がいるのでは?とにかくごくろうさんです。
88宅建ミリオネア:02/08/17 20:44
>>87 OK!ではそうします(≧∇≦)
89名無し検定1級さん:02/08/17 20:51
建築基準法が苦手だー!
数値の暗記が多いね。
暗記法以外にも例外が多いし。
90名無し検定1級さん:02/08/17 21:27
基本書と問題集の両方を出しているところの問題集に必ず書いてあるのは「正解肢は
そのまま覚えること」とか、「この肢は重要」旨の解説がある。
自社(シリーズ)に基本書に同内容の記述があるにもかかわらずだ。
要すれば、基本書は出題範囲を形式的に知るための「案内書」に過ぎず、問題には宅建独特の
表現や文体の肢があるということ。
建築基準法とか数値がらみの要件は覚えにくいこと極まりないが、なんとなく「正解を出せる雰囲気」
が湧き上がってくることってあるよね。
91名無し検定1級さん:02/08/17 21:51
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 7500000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:平成14年公表の地価公示で大都市圏の地価下落率(前年比)で正しいのはどれか。>──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:住宅地4.2%、商業地7.5下落      >─< B:住宅地5.2%、商業地8.3%下落     >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:住宅地6.5%、商業地8.5%下落    >─< D:住宅地4.0%、商業地8.1%下落     >──
    \_______________/    \________________/
92名無し検定1級さん:02/08/17 22:03
ハイB:の住宅地5.2%、商業地8.3%下落です。
BとCどちらか?50:50使いたいがやめる。
93名無し検定1級さん:02/08/17 22:10
>>91

過去に数値オンリーの出題ってあったっけ?
94宅建ミリオネア:02/08/17 22:10
これで本試験1点取れればいいな。
9594:02/08/17 22:12
らくらくなら明らかに捨てるがよいぞ!って書かれるような問題だね(^^;)
96名無し検定1級さん:02/08/17 22:19
Bですな。
今、確認しました。

でも、統計数値のみを
厳密に問いただす問題は
出てこないでしょ?
これなら落としても問題なし。

これは91さんのオリジナル作成問題でしょ?
97名無し検定1級さん:02/08/17 22:29
>>96 反省!!96さんのおっしゃる通り、統計数値のみ聞く問題はまず出ないでしょう。
かなりムチャな問題でスミマセンですm(_)m。ちなみにAは13年の全国の数値。Bは14年の全国の数値。Cは14年の大都市圏の数値。Dは14年の地方圏のそれぞれ地価下落率です。
98名無し検定1級さん:02/08/17 22:36
サイコロとばくは以後しません。
ムチャな問題は以後出しません。
みなさんゴメンね、以後しません。
99名無し検定1級さん:02/08/18 00:02
教えて下さい。
連帯債務での承認は他の債務者には影響しないのに
連帯保証の主たる債務者が承認すると連帯保証人に時効の中断等影響が及ぶのは何故?
連帯債務と連帯保証は別物ですか?
答えてくれた方下記の画像見てください。


http://www.dosug.org/dosug/ind/3204101/2.htm
100名無し検定1級さん:02/08/18 00:19
日本中から取り戻せ
101名無し検定1級さん:02/08/18 00:52
じいめん、総理、咳コンコン。
これ民法の語呂合わせ。わかるかな〜
102名無し検定1級さん:02/08/18 02:03
時効・免除・相殺・請求・混同・更改・・あと一個なんだ??

連帯債務の絶対効とみた。
103むぅ:02/08/18 02:09
弁済。
104名無し検定1級さん:02/08/18 02:10
たまに、国土交通省のHPを見よう。
一点とれるかも。
105名無し検定1級さん:02/08/18 02:16
>99
保証債務の附従性。457条1項。杯乙でかい。
106名無し検定1級さん:02/08/18 02:26
正解!!あと一つは履行だよ。
107名無し検定1級さん:02/08/18 02:31
賃貸と売買の重説の記載事項の違いをチェックすべし!!
108名無し検定1級さん:02/08/18 02:45
アパマンショップ○ムズの社員は頭悪い人多い。宅建合格率三パー以下。主任者の離職率が高い!!ひどい奴は十年連続不合格・・笑。理論的に勉強した彼は28点。資格無いのに重説している業者。
109名無し検定1級さん:02/08/18 04:30
税法、統計は捨てても大丈夫ですか?
法令上の制限と業法は9割の法則で権利関係を6割〜で逃げ切れるかな?
110名無し検定1級さん:02/08/18 05:59
法令制限ムズい。
全然頭入らん。
111宅建ミリオネア:02/08/18 07:44
>>110 法令制限はは最初、誰だって聞いた事ないような言葉ばっかり出てくるのでひどく覚えにくいと思います。
ありふれたやり方ですが、テキストと過去問を繰り返し解くのと、ゴロ合わせ等で繰り返し頭に叩き込んで行くのが乱暴なようで最短の方法かも知れません。
そのうち、法令制限は何の為にあるのか。流れはどうなっているのか。などが段々分かってくると思います。
私も土地区画整理法で散々悩みました。よく気持ち分かります(^^;)。
またたまに自分の勉強も兼ねて問題形式で作ったりしますが、このスレは法令制限に強い方々が多々いるようなので、どこが分からないのか聞いてみてはいかがですか。
112名無し検定1級さん:02/08/18 10:08
俺は「意思表示」、「物件変動」、「売り主の担保責任」のところが頭こんがらがる。
過去門バリバリやって慣れるしか無いのかな。
113名無し検定1級さん:02/08/18 11:27
実際、法令上の制限の用途制限(二種住居地域にはカラオケボックスは建築できるが、
倉庫は建築できない○か×か?とか)は、完全に暗記できたら「しあわせ家族計画」で
200万とれるくらいの難しさだと思う。

規模や用途の詳細で建築の可否が区分されたりするし・・・でも必ず出るしなぁ
114名無し検定1級さん:02/08/18 11:38
むか〜し「麻雀物語」っていうパチンコがあったんだけど、大当たり後の保留玉で
再度大当たりするいわゆる「連チャン率」が大体20%あったのよ。
よく4〜5連チャンくらいはさせてたなぁ

宅建試験は25%・・・30連チャンくらいしねぇかなー
115名無し検定1級さん:02/08/18 11:44
>>113
2時間で暗記できましたよ?
116宅建ミリオネア:02/08/18 12:12
ミーはカラオケ好きザンス。
ソープランド5時間コースに行きたい
117むぅ:02/08/18 12:13
今年は用途制限は出ないと思うけどなぁ。
むしろ今年は建築確認あたりが出ると思う。
2年連続で改正点が出てないしー。
118宅建ミリオネア:02/08/18 12:23
さてそれでは、法改正や出そうな所でクイズ考えようかな・・・
119名無し検定1級さん :02/08/18 12:33
がんばれ<ALL
120名無し検定1級さん:02/08/18 18:46
         ∋8ノハ8∈    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 500000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次のうち、防火地域で耐火建築物を建てる場合、建ぺい率が無制限になるのはどれ? >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:準住居地域                >─< B:近隣商業地域               >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:工業専用地域              >─< D:両区域内における用途地域外      >──
    \_______________/    \________________/
121名無し検定1級さん:02/08/18 18:54
無制限?こんなことあったッけ?
かならず○があるとすればD:です。
122名無し検定1級さん:02/08/18 19:09
らくらくの著者は無制限と書いたが、厳密に言えば10分の10。という事だね。
123名無し検定1級さん:02/08/18 19:48
はいB:の近隣商業地域です。
124名無し検定1級さん:02/08/18 20:02
>120
B:近隣商業地域

いつも問題ありがとう。
125名無し検定1級さん:02/08/18 20:56
宅建ミリオネラの精神は24時間テレビを上回るね。
126名無し検定1級さん:02/08/18 21:28
         ∋8ノハ8∈    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 750000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次のうち、第2種低層住居専用地域に適応されないものはどれか。            >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:3階建ての建築物の日影規制      >─< B:北側斜線制限               >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:隣地斜線制限              >─< D:道路斜線制限               >──
    \_______________/    \________________/

前の問題:Bで正解!あと、Aは第2種低層住居専用地域にあるのれす。
127名無し検定1級さん:02/08/18 21:45
c
128名無し検定1級さん:02/08/18 22:03
はいC:の隣地斜線制限です。

>>120の問題は過去問にありました?
あるとすれば、何年の問題か?教えてください。      
129名無し検定1級さん:02/08/18 22:23
教えて下さい。
25歳の♀ですが、宅建をとりたいと思ってます。
ただし、不動産業界未経験者で、なおかつ法律関係の勉強もしたコトありません。
全くのド素人からのスタートなので、猛勉強が必要かな・・・と思っています。
あとは、不動産会社に就職して、実務に接しながら学んだ方がいいのかなと
思うこともあるのですが、実際はどうなのでしょうか。
マジレス希望です。
130名無し検定1級さん:02/08/18 22:43
>>129

「不動産業界の運転免許」みたいな位置づけですから
(不動産や金融関係に)入社する前に
取得しておいて損はないと思います。
131むぅ:02/08/18 23:11
今の不動産業界じゃ宅建持ってないとほとんど入社厳しいというか
相手にされないかじゃない?それに
実務に接しながらというけど実務自体宅建持ってないとやらせてくれない所も
殆どじゃないのかなぁ。結局雑務だけみたいな。

他のサイトでもやってたけど物件苦手な人多いね。
本試験レベルの問題としてはこれくらい出るでしょう。
→「抵当権者は抵当不動産の売却代金に対して物上代位する事が出来る」
                             O/X?
132名無し検定1級さん:02/08/18 23:38
133名無し検定1級さん:02/08/18 23:55
>>102
時効
供託
請求
更改
免除
相殺
混同
代物弁済
弁済
134名無し検定1級さん:02/08/19 08:41
age
135名無し検定1級さん:02/08/19 10:36
今日もがんばろうね。
136名無し検定1級さん:02/08/19 11:26
>>135
うん!(^^)
137名無し検定1級さん:02/08/19 11:29
やめろ! >133 ソーセージが食いたくなるからやめろ!
138名無し検定1級さん:02/08/19 13:25
「2週間以内に届ける」
「500u以上は許可が必要」
等のリクツ抜きの単純暗記が難しい・・・。
語呂合わせだけでは無理だし、いい暗記法ないかな?
139名無し検定1級さん:02/08/19 14:12
わかる。
微妙な数字の差が辛い。
小規模車庫(300u以下)
小規模の劇場(200u未満)
小規模の自動車修理工場(150単位以下)

・・・今、頑張っているところ。
140むぅ:02/08/19 16:14
答え→X 売却代金に対して物上代位できない。
理由:物上代位できるのは火災保険金とか損害賠償金などに換価されて
   いる必要がある。単純には売却金から物上代位できない。つまり
   抵当権付不動産が売却されたからといって売却金には物上代位できず
   抵当権はその不動産に付随して移転するだけだからです。
一見難しそうでもよくよく考えるとなるへそと思ったりする罠。

141名無し検定1級さん:02/08/19 17:48
葉書が、まだ来ないんだけど、
皆は来た??
142135:02/08/19 17:55
>>136
あ、レスがついてる。嬉しいな。
お互いガンバロウね。

今日はH10年と11年の過去問やってみました。
41点と34点だった。
でもなんか、問題文を記憶してるような気がする。
こんなんじゃダメなんだよね。
勉強のしかた変えたほうがいいのかな。
不安だよぅ
143名無し検定1級さん:02/08/19 18:07
>>142
それだけで十分や!
144名無し検定1級さん:02/08/19 18:39
>>142
模試を受けに行きましょう♪
145名無し検定1級さん:02/08/19 19:03
         ∋8ノハ8∈    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 50000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次のうち、連帯債務で他の債務者に影響を及ぼさないのはどれか。            >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:相続                    >─< B:請求                     >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:時効                    >─< D:承認                     >──
    \_______________/    \________________/
146名無し検定1級さん :02/08/19 19:20
Aの相続って相殺の間違いじゃないの??
でも多分Dな感じ。
>>140の問題で物上代位できるって書いてある参考書持ってる人いる?
モレの太郎の本には代金○と書いてあったけど
司法書士の人の本には>>140の通りで書いてあったけどどっちが正しいのかな?
147名無し検定1級さん:02/08/19 19:24
>> らくらくP195参照。
148名無し検定1級さん:02/08/19 20:10
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      
     | ;;///    _,-=-  _,-=
     /  /      ノ_    ヽ |
    |ii ///´         ヽ  .|
   /ii:::::::://       ( о )   |
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
   ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
       ノ丿//ノノ;;;;》  ;;》 》 ;;ミ
              ヽヽ《 ;;; 》(
                ``《人/
根抵当はやるだけ無駄。これが受験の定説です。
149名無し検定1級さん:02/08/19 20:12
皆さん頑張って下さいね〜。
 
150名無し検定1級さん:02/08/19 20:21
>>149
(^O^)/はーい
151名無し検定1級さん:02/08/19 20:31
>>145
ハイD:の承認です。
>>146
相続でよかったんじゃなかた?
152名無し検定1級さん:02/08/19 21:22
相続しても連帯債務者のもう一方の債務は減らないんでは?
相殺すればへたしたらゼロになる場合だってあるし。

やっぱり「相殺」が正しい!
153名無し検定1級さん:02/08/19 21:32
相殺で正解!「債務の承認」は、連帯債務の絶対効ではないので影響しない。
>>145
答えはDの承認
154 :02/08/19 22:12
相続=混同じゃないかな

よってD:承認
155145:02/08/19 22:13
皆さん相当勉強やりこんでます。レベルの高い会話だね。Dで正解です。
156145:02/08/19 22:35
余談だが、今年は法令上の制限、都市計画法で2点位出そうだね。
これだけ法改正あったもの・・・
ex)準都市計画は誰が指定するのか?知事にどうすればいいか?
  第一種、二種低層住居専用地域でどんな規模の建物が日影規制の対象になるのか?
など。なんでこんなに改正するんじゃーー!覚える事多すぎるぞゴルァァァ!!
1572チャンねるで超有名サイト:02/08/19 22:37
http://fry.to/ft25ffg/

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 

158法学部一年生:02/08/19 22:37
159 :02/08/19 22:56
一般的には「物上代位=代価弁済」ってことで物上代位した場合は抵当権も抹消されるらしいよ。
160 :02/08/19 22:57
>>159は売買代金のことね。
161名無し検定1級さん :02/08/19 22:59
例年もそうだけどその年の改正点を聞いてくるのはほとんどないでしょう。
無能力制度の改正があったときもその年と次の年も出なかったし。
空騒ぎで終わる可能性がかなり高いと思います。
それよりもここ2-3年であった改正でまだ聞かれていない所の方がやばいかと。
162名無し検定1級さん:02/08/19 23:05
159の例:お前の家は俺の抵当に入ってる。
火事で燃えただと?じゃ保険金はお前の手に入る前にワシがもらうぞゴルァ!それで借金はチャラじゃ(≧∇≦)ブハハハハ
って感じですかね。
163名無し検定1級さん:02/08/19 23:21
みなさん、模試って受けに行きます?
検索してみたんだけど、高いよ。

もうちょっと安かったら行きたかった。
とりあえず、市販の直前模試やってみます。
164名無し検定1級さん:02/08/19 23:27
通常は火災保険に質権付けてそっちで取ります。
物上代位は払渡前の差押など面倒なので…
165名無し検定1級さん:02/08/19 23:40
>>163
もうちょっと早かったらLECの千円模試があったんだけどね
166名無し検定1級さん:02/08/19 23:43
模試はどこの予備校のが良いですか?
167名無し検定1級さん:02/08/20 00:51
売買代金も物上代位をすることができます。
ただしこの場合は、代金が抵当権設定者に支払われる前に、「差し押さえ」が
必要となります。
168むぅ:02/08/20 01:40
やばなんかもめてるなぁ。
この問いについての別の解説によると。
→物上代位を否定するのが通説的見解である。抵当権には登記がある限り
追及項があるのであって売却代金に対する実益が無い。また抵当権者が
売却代金から債権回収を図るには代価弁済の制度がある。

つうことは「見解」であるだけで出来ない訳じゃないつうことかな?
しかし担保物権がなくなって金に化けたなら分かるけど、担保物権が移転しただけで
(つまりまだ担保物権は生きてる)その売却代金から満足受けられるなんてちょっと
変だよな。不動産が転々と移転していって気に入った額の時点で差し押さえればいい
事になる訳でしょ。ついでにいうとこの「差し押さえ」って「仮差押」じゃダメなの
でしょうか。先に仮差押で止めといて、後で本案で債務名義もらって差し押さえって
いう訳にはいかないのかな。スレ違いになるかもだけど知ってる人情報ギボンヌ
169名無し検定1級さん:02/08/20 01:41
だりぃ・・
勉強やりたくにゃい。
170名無し検定1級さん:02/08/20 02:28
>>168
混乱しすぎや、誰が代価弁済をできるかを考えや。
171:02/08/20 02:52
>>170 産休!
172 :02/08/20 03:10
日本は10年前バブルだったらしい。
地価も凄かったらしい。
今は?
聞かないでくれ〜。
173名無し検定1級さん :02/08/20 07:00
市販の直前模試何冊かやってみたけど、問題の出来の悪さが目に付くね。
174名無し検定1級さん:02/08/20 09:35
>>173

具体的にはどこの本ですか?
175名無し検定1級さん :02/08/20 10:30
>>173
>市販の直前模試何冊かやってみたけど、問題の出来の悪さが目に付くね。

具体的な問題例をだしてみて。
もともと宅建なんて司法試験などとは違ってアバウトなんだけど。
176173じゃないけどさー:02/08/20 11:30
>>175
アバウトは関係ないだろ
ちゃんと読もうね。
177無視すべきだろうけど一言:02/08/20 11:47
>>175

また来てるよ、司法試験オタが。
(たぶん同一人物だろうな。)
まったくヒマなヤツだね。
ここは宅建受験のスレなんだから。
あなたはここに来ずに
司法試験の勉強してればいいじゃん。
(専用の板もあるんだし。)
あ、挫折したんだろ?
178774RR:02/08/20 13:19
早稲田の模試って結構レベル高いよね。
本試験以上の問題出してどうするんじゃ!
179名無し検定1級さん:02/08/20 13:30
>>175
司法試験と比べて宅建をアバウトといっている
時点で司法試験受験生でないことが確定。
司法試験が日本でもっとも答えのない試験であるということ
は、ある程度かじった人間ならイタイ程感じているはず。
こういうえせ受験生はしかとするに限る。
180 :02/08/20 14:14
181名無し検定1級さん:02/08/20 14:23
>>173
出来が悪いってどういうことだろう。気になる。

さっき、ずばよその1回目やってみました。
・・・28点だったよ。
・゜・(ノД`)・゜・。ウワアァァン!!
182名無し検定1級さん:02/08/20 14:23
ま、ここは宅建板だし、試験も近いから
宅建勉強関連のみの話題ということで。
(ただ正答は1つと決まっているのに「アバウト」と
 いうヤツって国語力に難アリ、と思う。)

模試や直前模試問題集は
いろいろあるから迷ってしまう。
>>178さんの情報では
早稲田は難しいとのことですが
そのほかはどうなんでしょ?
体験談キボン。
183名無し検定1級さん:02/08/20 14:58
問題がアバウトというのは確かに言える。
例えば1996年問5の選択肢1。
「売買契約の取消」なんて言っている。
こんな言いまわしをしたら司法試験の論文ではまず減点される。
もっとも、出題者は確信犯的に使っていると思うが、、、。
184名無し検定1級さん:02/08/20 15:56
>>183
なんで減点されんの?
185名無し検定1級さん :02/08/20 17:00
>>182
レックの市販の模試はすんごい簡単。あれはやばい。
住宅新報の市販の模試は最初だけ難しかったけど後の問題は簡単だった。
早稲田は某講師が作ったヤツは意外と難しいよー。一番ムズイのは受験日に一番近い日に
やったらしい公開模試。ありゃなんだよって感じになるよ。あれが出来るヤツはヲタかと(w
186>184:02/08/20 17:52
@契約は当事者双方の意思の合致により成立する。
A詐欺による意思表示は取消し得る。
B意思表示が取消されたことにより意思の合致が無くなり契約不成立。
つまり「意思表示の取消」とは言えるが「(詐欺による)契約の取消」とは言えない。

これに対して、制限能力取消の場合は、法律行為を取消し得るので、法律行為の一種である契約を取消すことができる。
187名無し検定1級さん:02/08/20 18:01
のんちゃん :02/07/28 16:20 ID:???
TACのバイトは、古株スタッフが夏の国家試験の勉強でしばらく
いない間だけの短期間のバイトです。

クビにする時は、ひとりひとり個別に会議室に呼ばれて
「みんながあなたのことを嫌っていますのでやめてください。」といわれる。

長期間バイトができるものと誤解して、家庭教師も塾講師も何もかもやめて
TACのバイト一本に絞るとどえらい目にあいます。ご注意。
188名無し検定1級さん:02/08/20 18:27
民法の過去問をしこしこ解く。

解答後とりあえず解説を読む「う〜ん、納得できねーなー」
さらに解説を読み進むと、最後に「よって○○は〜▲▲である(判例)」

(判例)←これがムカつきます
189名無し検定1級さん :02/08/20 19:21
ズバ予想宅建塾(模試編)売ってないね〜売り切れ?
190名無し検定1級さん:02/08/20 20:05
やっと業法が終わったよ!
さて法令制限か…ちょっと遅すぎ!?
191名無し検定1級さん:02/08/20 20:41
>>181 俺も今日宅建ズバ予想模試やりました。結果、30点(^^;)
らくらくの教科書に出してない所を問題にするのが多すぎるぞ!解答の解説に、ご存知なかったかもしれないが〜とか、この場で覚えて欲しい。というコメントが多すぎ。
それじゃ点も取れないぜ(TT)
192名無し検定1級さん:02/08/20 20:44
もういいかげんやりはじめないとマズイよね・・・
193名無し検定1級さん:02/08/20 21:26
>>192

自分で判断しろ、としか言えない。
勉強するならする、しないならあきらめる。
それだけではないか?
っていうかさ、あなたは前から
同じようなことをレスしていないか?
194名無し検定1級さん:02/08/20 21:28
>>191

それってどの分野ですか?
法令上の制限とか税法その他は
際限ないと思いますけど・・・。
195191:02/08/20 22:20
>>194 全般に渡ってです。あなたがらくらく組なら、やってみたらよく分かると思います。
やはりらくらくのテキストと問題集一式に加え、それなりに内容の濃いテキストが一冊いるかな。と思いました。
だって、先取特権や留置権が書いてないもの・・
196194:02/08/20 22:40
>>195

私は問題集でわからないところは
他の本で検索してます。

しかし、あまり手を広げすぎるのもどうかと
思いますが。
197195:02/08/20 23:25
>>196 ☠ฺ深入りするな!って事ですね。
198名無し検定1級さん:02/08/20 23:32
資格試験と名の付くものに挑戦するのは自動車免許以来なんだけど、
なんつーかこう、試験日が近づくにつれ高まってくる高揚感みたいなものって
たまりませんな。

受かりてぇぇ
199名無し検定1級さん:02/08/20 23:42
>>198 ME,too。
私は10月に宅建と危険物乙4種も受けます。みんな、がんばろう!

それにしても、らくらくやっているとやはり、深入りするなマークが気になって仕方がありません。
覚えようとしたらキツい。でも過去問に出るし・・・どうすりゃいいんだ?!って感じで。
200名無し検定1級さん:02/08/21 00:04
漏れらくらく使ってるけどやっぱこれ良いぞ。分かり易い!
一週間もあれば理解出来るそう
201名無し検定1級さん:02/08/21 00:25
先取特権の例
モナー荘に住む厨房・Aは家賃を滞納する事3ヶ月、ロクに家賃を払わないだけでなく、プラズマTVやパソコンなどを買いあさるDQNです。
ついに大家がキレル!ワシの家賃を払わんとこんないいものばっか買いやがってゴルァ!踏み倒される前にこれみんなヤフオク(競売)で売り飛ばしてやるぜ!
家賃払わないDQN逝ってよし!   こんな感じかな。
202l:02/08/21 00:35
>>183 186

詐欺又は強迫による契約の取消っていう言葉は普通に
使うよ。最高裁の判例や学者の基本書で確認してみたら
わかる。
理屈は契約の成立要件である意思表示(の合致)を取り消せ
るから、契約を取り消せるだけだと思うんですが。
この点は自信なし。

203名無し検定1級さん:02/08/21 00:39
このスレにはらくらく使用組ばかり?


204名無し検定1級さん:02/08/21 00:42
先取特権とは法令で特別に定める債権だろ。
給与や工事代金の未払い金等の債権と限定されていて
考え方としては労働の対価の支払いが他の債権より優先的に
配当されるという事、でも登記がある債権に付いては登記の
順番により決まるみたい。
205名無し検定1級さん:02/08/21 00:43
お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる
お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる
お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる
お前は落ちるお前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる
お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる
お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる
お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる  お前は落ちる お前は落ちる お前は落ちる
206名無し検定1級さん:02/08/21 01:10
>>191
そうそう!そのコメント嫌な感じでした。
らくらく読んでたから余計頭にきた。
先に書いといてよぉ!って。(w
でも30点でしたか。
うらやましぃ。

気を取り直して、2回目やってみたけど31点だった。
更に、・゜・(ノД`)・゜・。ウワアァァン!!
207名無し検定1級さん:02/08/21 01:22
やっぱらくらくは初学者の為の入門書みたいな位置づけでいいんじゃない?
もう一段踏み込んだ参考書も買って、その載ってない部分をマークする
ようにすると。気分的に楽に試験範囲を網羅出来るかなと思っている。
順番としては

らくらく→問題集→詳しい参考書
208名無し検定1級さん:02/08/21 04:11
>>203
普通の厚さの参考書を使っている人のほとんどは
@厚すぎて断念
A回すのが大変で2ちゃんどころじゃない

の2パターンのどちらかだと思われ。

私はらくらくは薄すぎると思ったので出る順使ってます。
一回目は軽く読んでやってるんですが、法令上の制限が難しい。。
まず、ウォーク問をやってポイントをおさえようと思う。
209名無し検定1級さん:02/08/21 04:24
正直、真面目にやったら宅建って結構時間喰うよ。
ガッコの試験じゃないから真面目にやらんと
意味ない品。
2105:02/08/21 04:27
ん?
211209:02/08/21 04:30
いやごめん漏れのケースだけかも
212名無し検定1級さん:02/08/21 05:35
>>209-211
私も時間食うと思った。
結構細かい法令などが多いから。。
メリハリをつけて受かるのに最低限度の点数を取る為の作戦を
立てて勉強しないと時間がとられると思う。
213名無し検定1級さん:02/08/21 08:49
>>201

おもしろい!同じ文体で
ほかの解説もお願いします!
214名無し検定1級さん:02/08/21 09:32
メリハリつけて勉強するのも大事だけど
最低限の時間は必要ではないかと思われ。

当たり前の話だが、早くから試験勉強を
コツコツやっているほうが
絶対にアタマに残るからね・・・。
さ、がんばるか。
215名無し検定1級さん:02/08/21 12:08
ここのおかげでモチベーションさがらずに勉強できる
一人だったらとっくに挫折してたかも。
2ちゃんにまじ感謝。
受かってもう1度お礼を言いたいのでこれからまた頑張る。
216名無し検定1級さん:02/08/21 13:15
>>215
俺も〜
毎日50問やってるとか見て、出来るだけ50問位はやろうと頑張ってます
皆さんと一緒に頑張ります
217 :02/08/21 13:26
買取しない旨の特約付き定期借地権が終了した時で
期間満了前に一度建物が焼失し
立て直して新築同様の場合であっても
その建物は取り壊さないと駄目?
218名無し検定1級さん:02/08/21 16:09
今日から新たに法令上の制限やり始めたけど…
それまでの業法やら民法とは勝手がちがって、戸惑ってます。

一覧表としてまとめられてる事項って、やはりひとつひとつ丁寧に覚えないと
まずいのかなぁ。
219162・201こと宅建ミリオネア:02/08/21 18:47
>>213 ヘタな説明を聞いて下さってありがとうございますm(__)m。
220名無し検定1級さん:02/08/21 19:38
良スレに育ちつつありますね。
221名無し検定1級さん:02/08/21 21:21
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 500000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次のうち、宅建業法35条書面に必ず記載必要なものはどれか。              >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:代金の支払いの方法           >─< B:手付金(30万円)を授受する場合の額  >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:預かり金(30万円)の保全措置概要  >─< D:租税(30万円)に関する事項        >──
    \_______________/    \________________/
222名無し検定1級さん:02/08/21 21:24
私もらくらくで10日前から勉強開始しますた。
去年は順に民法から取り組んで3日で挫折したので、今年は業法から攻めてます。
 業法→法令上→民法→その他→ひたすら問題集
の予定です。
今年こそみんなと一緒に受かりたーい!
223名無し検定1級さん:02/08/21 21:52
>>221うお〜っ!A以外としか答えられね〜
なんとなくカンでD!

こんなことなら今日、問題集「業務(1)」までやっときゃ良かった・・・
保障組合までで力尽きちゃったんだよなー

224名無し検定1級さん:02/08/21 21:58
>>221

?
解説キボン・・・。
225名無し検定1級さん:02/08/21 22:11
>221
C!

と思ったがDにする。
226名無し検定1級さん:02/08/21 22:16
えっ
Bぢゃないの?
227221:02/08/21 22:19
ヒント:2つは37条の記載事項。
1つはこの条件なら記載不要。残りの一つが正解。
228名無し検定1級さん:02/08/21 22:22
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 50:50使うのれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次のうち、宅建業法35条書面に必ず記載必要なものはどれか。              >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:                       >─< B:手付金(30万円)を授受する場合の額  >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:                       >─< D:租税(30万円)に関する事項        >──
    \_______________/    \________________/
229名無し検定1級さん:02/08/21 22:25
ハイA:の代金の支払いの方法です。
30万と言うより5%・10%の表現?特に手付け金、預かり金・・・は。      
230名無し検定1級さん:02/08/21 22:26
アレ:Bですか
231名無し検定1級さん:02/08/21 22:28
B。
232名無し検定1級さん:02/08/21 22:31
正解:B!
233名無し検定1級さん:02/08/21 22:31
ファイナルアンサーれすか?
234名無し検定1級さん:02/08/21 23:05
Bだよね。
あってるよね!?

手付金以外のが記載事項だったような???
235名無し検定1級さん:02/08/21 23:06
預かり金(50万以上)なら35条。
236むぅ:02/08/22 00:01
B. 代金・交換差金や借賃意外の金銭の額と目的(手付金の事)
237名無し検定1級さん:02/08/22 00:11
租税は37条に記載。
238名無し検定1級さん:02/08/22 00:20
すげぇ、酒飲みながら勉強できるとは思わなかった。
239名無し検定1級さん:02/08/22 03:04
パソコンで法律検索する場合どこがいい?
漏れここ使ってるけどひらがなで書いてる所ないか?
http://www.houko.com/00/FS_ON.HTM
240名無し検定1級さん:02/08/22 03:07
民法第99条  代理人か其権限内に於て本人の為めにすることを示して
為したる意思表示は直接に本人に対して其効力を生す
  2 前項の規定は第三者か代理人に対して為したる意思表示に之
を準用す

>代理人か
「か」じゃなく「が」って読んでいいんだよね?



241名無し検定1級さん:02/08/22 04:00
「実録 不動産犯罪」、「土地・建物に関する黒い事件簿」
この手の名前の本、お薦めです。

いや、マジで。
実際に、対抗要件としての登記と権利確保としての登記の区別、
地役権に絡む問題の具体事例、先取特権の発生原因、根抵当の意味合いなど、
この手の本で、実際にどの場面で重要となる事柄なのか、かなり深く理解できますよ。
わらしは、20年前に宅建を取ったのですが、この手の本と問題集だけで、
民法の勉強をしました。
つまんない教科書を読むより、この手の本読んだ方がおもしろいし。
242ヤバイ:02/08/22 04:30
手付金も50万以下なら保全措置しなくていいんですか?
預かり金とゴッチャでわかりません
243名無し検定1級さん:02/08/22 05:30
15日前に勉強開始したけどやと勉強のやり方にめどが付いてきた。
これなら池総。

良い参考書を選別して要領良く勉強すべし。
やっぱ糞参考書は排除すべしだよ、
こんなのでやると無駄に時間ばっか喰う。

あんたらには2度と世話にならん。
大エーと中央工学完逝ってよし。
244名無し検定1級さん:02/08/22 06:17
245名無し検定1級さん:02/08/22 08:58
>>242 35条と手付金等保全措置がゴッチャになっていると思われ。
246名無し検定1級さん:02/08/22 09:38
らくらくでは35条記載事項、どれが必須でどれが省略化なのか
わかりにくいのは漏れだけ?
247名無し検定1級さん:02/08/22 09:42
らくらく見て理解不能な奴は

最高でも被保佐人だとおもう。
248名無し検定1級さん:02/08/22 09:47
いや、らくらくは理解してからじゃないと次ぎに進めない人間には
ちょっと不親切だろ
なんでも覚えこんで暗記していくタイプの勉強法だよな、あれ。
249名無し検定1級さん:02/08/22 09:49
そうか?あれ理解し易いぞ。
250名無し検定1級さん:02/08/22 09:55
「ちょっと」不親切。
テキストに載ってないことが過去問に出てきて鬱になったりしないか?

って、珍しくレスつくの早いな・・・
251名無し検定1級さん:02/08/22 10:04
>>250
それだけどね。漏れは未だ過去問民法しかやってないから
ハッキリと言えないかもしれんけど。
らくらくで推察出来そうな範囲の問題しか出てないよ。

一から十まで細々説明すた参考書だと余計論点がぼやけて
何学習すたか忘れてて殆ど覚えたないし、
少しひねった応用問題にも感が働かない。
252名無し検定1級さん:02/08/22 11:08
さてさて、本日もがんばりましょう。
台風のあとから涼しくなってきたよね。
はかどりそうな気がする。
気だけじゃダメだけどね。(W
253名無し検定1級さん :02/08/22 11:10
>>250
>テキストに載ってないことが過去問に出てきて鬱になったりしないか?

それを言えば、民法は全ての基本書が×になる。
昨年の民法の問題も幾つか超難問と言っている予備校もある。
まぁ、その予備校のテキストに載っていないから難問というのもふざけてると思うけど、
しかし、こういうのはキリがない。
らくらくは、重要な点のみに絞ってまずインプットさせ、
過去問塾などのシリーズでアウトプットしながら
徐々に補充・深化させていくシステムをとっている。
学習者にはこのほうが親切だと思う。

>>250さんの言うように、
>一から十まで細々説明すた参考書だと余計論点がぼやけて
>何学習すたか忘れてて殆ど覚えたないし、
>少しひねった応用問題にも感が働かない。

これはごもっともだと思う。

何せ分厚い基本書にも載っていないものが宅建の試験には出ているのだ。
何が重要なのか瞬時にわかるようなものでないと、少なくとも初学者にはやりにくい。
知識の補充は後でもできる。
コアとなるものを手早くインプットするのはらくらくをおいて他にはないと思う。
254名無し検定1級さん:02/08/22 11:32
それにらくらくって民法上級者にも通用する民法の
考え方を分かり易く説明してると思う。
丸暗記に頼らせる糞参考書と比べるととても優秀だと思う。
255名無し検定1級さん:02/08/22 12:35
>>254
>丸暗記に頼らせる糞参考書と比べるととても優秀だと思う。

あれれ?
俺は某学校系参考書とLECとらくらくの三冊で学習してるが、
らくらくが一番「丸暗記に頼らせる糞参考書」だと思うぞ。
「糞」じゃないとは思うが。
基本的には他の参考書で勉強して暗記に頼る部分をらくらくで見直してる。
丸暗記用ではなくコンセプトを学習するには一番らくらくが向いてないよ。
256宅建浪人大学二年生:02/08/22 14:00
過去問(400問)2回目が終わりそうなんだけど、
最後の方を解いてると、最初の方の知識を忘れてるっぽくて
不安になる毎日。。。
どうしょう・・・
257名無し検定1級さん:02/08/22 15:06
こつこつと延々と過去問解き続けるのってかなり苦痛ですよね。

権利関係、法令上の制限、業法、税その他のなかで何が一番苦痛ですか?
私は業法の免許あたりと、法令の開発許可、基準法の用途地域あたりがつらいです。
興味もわかないし、ホントに良く眠れます。(w
258おまえら:02/08/22 17:26
さっさと合格しろよな(藁
今、主任者は何万人いるんだ?
70万人前後ぐらいだろ?

がんばれがんばれ!!
何回も受けるのは、恥ずかしいだろ?

どうせやるなら今年合格しろ!!
259名無し検定1級さん:02/08/22 18:19
>>256おれ昨日から過去問2周目に入ったんだけど、意外に覚えてるモンだな〜って
思った。あと、やっぱりスグに忘れるんだな〜っとも思った(w

目標あと5周
260名無し検定1級さん:02/08/22 20:50
らくらくに絞って勉強してるけど…
らくらくとはいえ、法令上の制限になると「単語の羅列」に終始しちゃうのね…。
権利関係、業法のノリは自分には合ってたから、非常にきつい…

さら〜っと一読して、過去問にとりかかるのはアリですかね?
261名無し検定1級さん:02/08/22 21:08
禿同
法令はなんとも頭に入らず…
あきらめて一読ののち過去問に、で、また、テキストに。
行ったり来たり。
この方法しかしょうがないなと。

有効な勉強方法アドバイスあればおながいします。
262名無し検定1級さん:02/08/22 21:15
地道にやるしかないかと・・・。
リクツ抜きの数値暗記がつらいですね。
263マーヤ親父:02/08/22 21:21
3ヶ月半で去年合格しました。
もう、民法の本則はすてる。

私も法令上の制限の構成がわからなかったので、
講義のCDを車の運転で聴きながら、なんとなく
構成覚えた。

あとは、売れている本の問題演習、
判っていなくても、正解が出た問題はあっさり捨てて、
覚えられないものを繰り返し覚えた。

L◎Cの 切り取り式問題は役に立った。
264名無し検定1級さん:02/08/22 22:00
>>265民法の本則棄てるってどういう事?民法全部棄てるって事???
265名無し検定1級さん :02/08/22 22:03
もう受かってるんだから関係ないんじゃん。
266まら全然やてないよ〜:02/08/22 22:04
>>258
宅建如きで偉そうにするなや〜
漏れは趣味で受けてるよなもんだぜ〜
267名無し検定1級さん:02/08/22 22:07
>>265宅建合格如きで満足してるヤシは負け組みだよ。
268名無し検定1級さん:02/08/22 22:27
宅建取ったら、モてますか?(・∀・:)
269名無し検定1級さん:02/08/22 22:36
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 750000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次のうち、市街化調整区域に建築する際、知事の許可が必要なのはどれか。      >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:公民館                   >─< B:農林漁業用建築物            >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:仮説建築物               >─< D:大学                      >──
    \_______________/    \________________/
270名無し検定1級さん:02/08/22 23:01
D
271名無し検定1級さん:02/08/22 23:04
Dですね。
272名無し検定1級さん :02/08/22 23:08
大学って国立なんかでも許可がいるのか??
273258:02/08/22 23:21
>>266
どうせ寄付するなら過去問買った方が安いぞ
おまえは何回目で受かるのかな?
それとも宅建すら取れないのかな?(藁
274269:02/08/22 23:23
よくぞ言ってくれました。国立は許可不要です。
私立大学なら問題の趣旨にあいますが、ね。
気をつけて問題つくらねば・・・鬱だ詩嚢

275名無し検定1級さん:02/08/22 23:25
>どうせ寄付するなら過去問買った方が安いぞ

意味不明(w

馬鹿?
276258:02/08/22 23:28
>>267
負け組みかどうかは知らんが、俺の最初にとった資格だ
宅建のおかげで法律がおもろくなった
今は法律関係の仕事をやっている
ちなみに俺は理系卒だが、法学部出のそこらの奴より資格も
知識もはるかに↑だ(藁
世の中、わからんもんだ(藁
277:02/08/22 23:30
そんなにムキにならんでいいって。
遊んでるだけなんだから(w
278 :02/08/22 23:33
>>275
馬鹿はおまえだ(藁
おまえ受験料払ってねーのか?
どうせ落ちるなら過去問集買った方が安いだろ?(藁

まあ適当にがんばれや

279 :02/08/22 23:34
>>277
おまえがカワイソウでな
280名無し検定1級さん :02/08/22 23:37
おいお前等いい加減に!
国立大学でも許可がいるのか教えてください。
281名無し検定1級さん:02/08/22 23:38
宅建最後の手段
もし何らかの理由でどうしても合格ラインの35点が無理な場合は30点をきっちり取れるようにしたいな。
だって、前にも書いたが、過去問の1〜4でどの数字が出目でよく出るかを検証してみたら、平均値という訳ですな。
なら、30点取れたら残り20点の4分の1、5点取れて35点達成!となるんだ。
自信のない所は全て同じ数字にチェックしたら4分の1は当たる作戦、使う価値あり(?)
282274:02/08/22 23:40
国立は国の政策。よって不要・・・ですm(__)m
283名無し検定1級さん:02/08/22 23:41
9月からはじめて合格できる?
学生じゃないので時間はきついが・・・
284名無し検定1級さん:02/08/22 23:41
これはどう考えても無いだろって所をチェック出来れば
もっと確立上がる。
28問確実に取れるレベルに到達して且つ試験全範囲を網羅
してれば35点いけるよ。
285名無し検定1級さん:02/08/22 23:46
9月からやっても十分間に合うと思うけど
その前から勉強方法について目処立てていないと
途中であの参考書が居るだのバタバタして一行にはかどらないと思う。
286>>283:02/08/22 23:46
一日5時間毎日かかさずやって、ボーダーかな?
寝るなよ
287名無し検定1級さん:02/08/22 23:48
変な参考書使うと間に合わないから用心しとけ。
288 :02/08/22 23:56
本試験では民法から解き出すと時間が足りないんじゃないかな?って焦り出す。
引っかけ問題も多いし問題をきちんと読むのも大切。
焦りは禁物ね。
289名無し検定1級さん:02/08/23 00:20
とりあえず得意分野をつくりたいな…やはり業法かな。
どうもその次は権利関係、法令制限…とつづきそうだ。
290名無し検定1級さん:02/08/23 00:22
法令制限は正解を選ぶんじゃなく。絶対ダメな奴
を消していくのがテクニックなんだよ。
291名無し検定1級さん:02/08/23 00:27
法令制限すぐ忘れてしまうよ
292名無し検定1級さん:02/08/23 00:34
sage進行でやってくれ。
宅建野郎どもの
頭の悪さが移ると困る。
293名無し検定1級さん:02/08/23 00:42
>287さんの使ってる参考書を教えてケロ
294名無し検定1級さん:02/08/23 00:42
漏れは2ヶ月半で受かる予定なんだよ!
馬鹿にするなー
295 :02/08/23 00:44
勝ちナビ宅建赤&青とTACの過去問。
これで合格出来るよ。
ぎりぎりだけどね。
296宅建浪人大学二年生:02/08/23 00:45
>>259
覚えてるところは、覚えてるんだけど、
登録免許税の税率の特例とか、
税法における特例の併用が出来るか出来ないかが・・・ 
ごっちゃになってて、うろ覚え(鬱

漏れも8月中に3週目終わらせる予定。
お互いがんがりませう!!
297 :02/08/23 00:47
税部分は試験開始数時間前に覚える。
そして試験開始後すぐに税の問題を解く。
これが合格への近道。
298名無し検定1級さん:02/08/23 00:48
スペースはさっき法律職に就いてると言ったが実は真っ赤な嘘で
単なる万年司書受験生。

この宅建スレだけが彼の自尊心を保てる聖域。
299名無し検定1級さん :02/08/23 01:09
久々に迷物先生のサイト行ったら農地法の許可が
どうのってモメテルみたいなんだがどう思う?
モレ的には良くわからないんだけど。
300名無し検定1級さん:02/08/23 01:12
全然お呼びでないまだ民法
300げとー
301宅建超特級:02/08/23 01:15
みんなで受けよう宅地建物主任者検定!!
302名無し検定1級さん :02/08/23 01:25
>299 妙に口を出しても受け入れてくれる人物ではないしねぇ。
303名無し検定1級さん:02/08/23 01:27
宅建ってほんとに検定試験みたいな呼び名だよな。
304名無し検定1級さん:02/08/23 01:36
宅主
305名無し検定1級さん:02/08/23 01:39
千問位で受かるか?
306名無し検定1級さん:02/08/23 02:09

                  ,、
 「~ヽ、∩            ノ└-ァ
  \_  ノ   ((( )))   / / ̄
    \\  ( ´∀`)   / /  ナルホド!ソレハ イイ!!
     ヽ.二⌒    ⌒二.ノ
         |    |
         |    |
         |    |
         |    |
         | |⌒| |
         | |  | |
         | |  | |                  
         | |  | |                
         | |  | |               
         | |  | |                    
        _丿 |  | |_               
       (____/  |____)              





307 :02/08/23 02:16
>>298
おいおい、法律職についてるぞ
厨房
308名無し検定1級さん:02/08/23 02:34
>>307
何省?
309名無し検定1級さん:02/08/23 02:44
>>284
さらに、自分の解いた問題の選択肢の偏りを考慮に入れてはどうでしょう。
310名無し検定1級さん:02/08/23 06:18
みなさんにお聞きしたいのですが、今から勉強して今年の合格は可能ですか?
311名無し検定1級さん:02/08/23 06:22
>>310
お前の財力、知能、予備知識に夜!
自己紹介しれ
312名無し検定1級さん:02/08/23 06:27
>>311
財力無し、三流大卒(商学部)、予備知識無し
勉強時間タプーリある。
これじゃ無理ですかねぇ
313名無し検定1級さん:02/08/23 06:33
試行錯誤して上手く行けば
勉強が軌道に乗るのが9月中旬って事じゃないかな。
1ヶ月で3流大のハンディーキャップを時間が補える
かだが超一流大が仕事しながら受験で失敗したの知ってるから。
むずかしいかも。
314前スレにも書かれてたけど:02/08/23 09:57
@荒らしは無視しましょう。
「法律職」についている人間なら
資格板の宅建スレに出入りするヒマなんてないはず。
(普通の人は、もっと有意義に時間を使うと思います。)
用もないスレに出入りして、荒らしを楽しむヒマ人を
いちいち相手してやることはないと思います。

A今から勉強して間に合うか
これも同一人物が
何度も同じレスしているものと思われ。
すでに試験に申し込んでいたら
時間を有効に使って勉強するだけだろ?
あきらめるんなら、あきらめればいい。
空き時間はその人によるんで、なんとも言えないし・・・。

ここは宅建スレなんで
受験者による有意義なものであってほしいですね。
315名無し検定1級さん:02/08/23 10:17
>>314
はげどー。

そろそろ50問2時間の本番形式も取り入れようかな。
316名無し検定1級さん:02/08/23 11:25
やっとテキスト終わって、過去問1巡終わったところ。
みんな進行状態が漏れより早くって焦る、いや、気合が入る。
目標1日100問!
頑張るぞぉー!

と、2chで息抜き。はぁ〜
317チェケラッチョ少佐:02/08/23 11:51
今日から抵当権(らくらくの141P〜)の勉強を始めるんだけど
これってやっぱペース遅いほう????
っーか抵当権は勉強しなくてもよいってなウワサもあったような。。
318名無し検定1級さん:02/08/23 15:14
予想模擬試験ってやつ
2回分(100問)やってみますた。
過去問では結構いい点数だったのに、
ガックン下がった。
(´・ω・‘)ションボリ
319名無し検定1級さん:02/08/23 15:14
1日100問もできるのか・・
まだ、1順目の法令上の制限やってるけど、1日10問が限度だ。
鬱だ、氏脳
320名無し検定1級さん:02/08/23 15:17
>319
ごめん、氏ななくっていいよ!
漏れも1巡めはそんなだったよ。
2順目になってペースあがってきた。
こうやってちょみちょみ2chで息抜きして頑張ってるよ
一緒にがんばろうーっ!
321名無し検定1級さん:02/08/23 15:25
税法もうだめぽ。あきらめるぽ。
322名無し検定1級さん:02/08/23 16:37
漏れ他の試験があったからどうしても8月中旬からしか
出来なかったんだよね。最低一日20問やりたいんだけど仕事
もしてるからきちー
323名無し検定1級さん:02/08/23 18:29
>>320 禿げ同!全くその通り。
私も一巡目は30問でヒーヒー言ってました。現在3巡目終了間近。
慣れれば1日50〜80問平気になってきます。というより、問題解かなければ気がすまない気分になってくる(俺だけ?)。
324名無し検定1級さん:02/08/23 18:57
>>323
一日30問解いて必ず一択ずつ解説チェックもしてるんですか?
それと三科目必ず一日勉強しますか?
325名無し検定1級さん:02/08/23 19:06
>>324 勿論!正解肢だけでなく、全ての項目について記憶するようにしています。
そうすれば、未知の問題やひっかけにも対応しやすくなるからです。
科目は全ての科目する日もあれば、1,2科目の日もあります。1日50〜90問は毎日解いてます。
326名無し検定1級さん:02/08/23 19:24
>>325
一問4分(解答2分、解説文2分)と仮定して
1時間15問が限度だと思うのだけど・・・。

・4時間で60問勉強
・5時間で75問勉強
・6時間で90問勉強
というところでしょうか?

いずれにせよ、これだけこなすには
かなりのレベルに達していないと無理ですね。
私にはこのペースで問題をこなすのは、まだ無理ですね。
327名無し検定1級さん:02/08/23 19:27
>>316

私は9月から、試験形式の問題集を
はじめようかと考えてます。
どこの問題集がいいのでしょう?
328325:02/08/23 19:31
そんなに長時間勉強出来ませんよ(笑)
なぜ2巡、3巡したらそんなに出来るのかというと、先にも書いた通り、正解・不正解肢ともある程度暗記して問題
慣れしてくるので、自然と数こなしやすくなる訳です。類似問題も多いですし…(過去問の焼き直し多い!)。また試験を考え、なるべく早く解く練習もしています。
329名無し検定1級さん:02/08/23 21:38
皆、葉書来た?
330名無し検定1級さん:02/08/23 21:43
質問ですが、12〜13年前に試験合格して、まだ登録してません。
当然、講習受けてません。まだ登録できますか?
331名無し検定1級さん:02/08/23 21:45
>>330 なんか過去問で出てきそうな話だな・・・
332名無し検定1級さん:02/08/23 21:47
>>331さん
マヂで質問してます。すまそ
333名無し検定1級さん:02/08/23 21:47
111最高の節約勉強術。
1、通信の教材をオークションで購入(3割から5割程度の金額で買える)。
2、急いで使用する。
3、すぐにオークションで売却。
この方法ならテキスト代以外はほとんど金使わずに勉強できる。
アドレスも教えたる。

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%bb%ca%cb%a1%bd%f1%bb%ce&acc=jp&apg=1&f=0x12&o1=a&alocale=0jp&abatch=0&escrow=0&buynow=0

334331:02/08/23 21:50
試験合格は一生有効です。
335名無し検定1級さん:02/08/23 22:16
普通資格試験って自分の資格の業務に関する法律って出ないんだけど
宅建だけは試験範囲なんだよね。
それだけ不届き物の多い業界なんだろうな。
336 :02/08/23 22:18
>>335
だけじゃないよ。
337名無し検定1級さん:02/08/23 22:21
他になにがある?
338鑑定士受験生:02/08/23 22:23
らくらくを1回転させて去年の問題やったら34点ですた。
宅建業法と民法が難しい。
339名無し検定1級さん:02/08/23 22:31
>>338
合格!
340名無し検定1級さん:02/08/23 22:39
合格する人って選択肢を自信を持って選べるの?
341名無し検定1級さん:02/08/23 22:53

例えば34点取った場合でも自身持って正解をだしたのは
25点から30点位の間なんじゃないか?
後は2つか3つに絞って正解したり間違ったりしながらでも
34点取れるもんだとおもう。
342338:02/08/23 23:03
>>341
正直そんなもんだね。自信があったのは25問くらいであとは
残りの2,3問のうち多分これかなって言う感じ。
また明日からがんばろう。
343名無し検定1級さん:02/08/23 23:09
自身持って解ける問題が半分に達したら合格圏内て事だ。
344名無し検定1級さん:02/08/23 23:12
も一つ言うと、自身持って解いている問題が少ないにも関わらず。
正解数が多い人間はそれだけ基礎学力が高いという事も言える。
345名無し検定1級さん:02/08/23 23:21
試験の予想・・・こんな点配分かな。
落とせない易しい問題  15点
易しい問題       5点
普通の問題       10点
やや難しい問題     7点
難しい問題       9点
誰もが悩む難問     4点
俺的には民法の予想出来ないような、あるいは深入りしても意味ない所たとえば根抵当などはハナから捨ててます。
その時間があれば他に費やせるので・・・
346名無し検定1級さん:02/08/23 23:22
あるねー基礎学力が高いとなんとなくで正解でるよね
347名無し検定1級さん:02/08/23 23:25
結論!!何時間勉強しようが過去問解きまくろうが要領が悪い人はダメ。
348名無し検定1級さん:02/08/23 23:31
早く点稼ぐ方法みつけるなら(らくらく編)
深入りするなマークの徹底無視!それでも他が完璧なら30点はいけるよ・・
349名無し検定1級さん:02/08/23 23:39
れくの出る純はだめかな。
350名無し検定1級さん:02/08/23 23:41
問題集ニ週すればOKですよ
351名無し検定1級さん:02/08/23 23:42
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 2500000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次の固定資産税に関する記述のうち、誤っているのはどれか。               >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:課税客体は土地・家屋・償却資産   >─< B:標準税率は0.3%               >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:都市計画税とあわせて賦課徴収可  >─< D:固定資産評価委員会に審査申し出可 >──
    \_______________/    \________________/
352名無し検定1級さん:02/08/23 23:50
ぅをい!問題数は500問で足りるか?
353名無し検定1級さん:02/08/23 23:56
Bですね。
標準税率が1.4%で
上限は2.1%だったかな?
354353:02/08/24 00:00
しっかし上の20くらいのレス読んだけど
かなりレベル高い人が多いですねー。
すでに合格圏に達しているのでは?
もちろん勉強時間や
他試験等で身につけた基礎学力の差とかも
反映されているのでしょうけど。
355名無し検定1級さん:02/08/24 00:10
>>353 このスレを見る度に、モチベーションが上がる。
そしてダレそうになっても行き詰まってもやる気になる。
いいスレだ・・・
356名無し検定1級さん:02/08/24 00:45
≫355本当にその通りです。宅建の勉強してる友達が周りにいないから、
このスレみると、頑張れる!
皆、頑張ろう!!
357名無し検定1級さん:02/08/24 00:47
疲れたので今日はもう寝ますね
また明日頑張ろう
50問したら問題見てもボーとしてもうダメポ・・
358名無し検定1級さん:02/08/24 01:01
もうだめぼ?
もうだめぽ?
359名無し検定1級さん:02/08/24 01:02
なーんも勉強してません
9月半ばぐらいからはじめます
360名無し検定1級さん:02/08/24 01:02
結局何点とれば合格するんだいこの試験。
361名無し検定1級さん:02/08/24 01:13
>>359そりゃ運勝負だ。
362353:02/08/24 01:18
>>355
>>356
ここの先頭集団のペースは、かなり速いですけど
息切れしないようにマイペースで頑張りましょう。(^_^)v
沿道でレースに参加せずに
ヤジとばしているだけのつまらん人達は無視して。
363名無し検定1級さん:02/08/24 01:40
>>362
野次て>>357のことですか?
失礼しちゃうわ('ε')
364名無し検定1級さん:02/08/24 01:41
集会に来い!
しみったれの重大な規約違反に報復だ!
しのごの言わずに立て替えろ!
集会に来い!
しみったれの重大な規約違反に報復だ!
しのごの言わずに立て替えろ!
365名無し検定1級さん:02/08/24 02:42
都会は登記。
366名無し検定1級さん:02/08/24 07:52
>>351
はいB:の標準税率は0.3%です。             
367名無し検定1級さん :02/08/24 08:51
>>330

>質問ですが、12〜13年前に試験合格して、まだ登録してません。
>当然、講習受けてません。まだ登録できますか?

宅建の合格は一生有効です。

実務経験2年以上 → 必要書類を揃えて登録(都道府県の担当部課)
実務経験なし → 近代化センターで実務講習修了して登録申請
http://www.kindaika.jp/
368353:02/08/24 10:28
>>357さんじゃないですけど・・・。
不快に思われたのなら、ごめんなさい。
369名無し検定1級さん:02/08/24 10:58
age
370名無し検定1級さん:02/08/24 11:53
3週間前某学校の模試19点ですた。心を入れ替えて勉強して過去問2周目
なんだけど、そんときの試験問題見直すと「なんでこんな問題まちがってるんだ?」
と、逝きたくなります。

と、思えるということは一応学力UPしてるんだーって前向きに考えて
頑張ろう。

は〜本試験まで間に合うかなぁ。不安になってきた(いつも)ので
今日も50問やろう。
371名無し検定1級さん:02/08/24 12:03
努力する人→努力や費やした時間を無駄にしたくないから更に努力する(好循環)
努力しない人→苦労してないから結果はどうでもいい。落ちたら言い訳ばっかり言ってる

目標があるっていいね。少なくとも後者にはならんで済む。
372名無し検定1級さん :02/08/24 13:36
ズバ予想宅建塾(模試編)やっと発売になったね。
過去問編に比べると解説が物足りないよ。
373名無し検定1級さん:02/08/24 14:37
>>372
知らなかった。早速買いに行こうっと。
教えてくれてありがとう。(^-^)
374名無し検定1級さん:02/08/24 16:10
おまえら今からがんばっても無駄だよあきらめろって。
375名無し検定1級さん:02/08/24 16:36
>>374
そんなことない。ここにレスしてる人たちってこのスレのおかげか、
モチベーションが非常に高く、かなり学習が進んでる。
俺なんか過去問ようやく一周終わったところで、権利関係見直してみたら
全く覚えて無くてビビってる所。
とか煽りにマジレスしてみるテストっつーより本番のテストがんがらなきゃ。
376名無し検定1級さん:02/08/24 16:52
今LECからDM来ますた。
9月1日、新宿本校で「宅建カーニバル02」だそうです。
逝く価値ありますかねぇ?

あとLECの模試ってどうですか?
377名無し検定1級さん:02/08/24 17:16
どこの模試も一長一短だと思う。
行けるのなら絶対に行ったほうがいいですよっ。
試験を受ける事にも慣れたほうがいいし。
それにしてもみなさんすごい勉強量ですね。
私はスローペース過ぎてなかなか進まず…。
社会人の方は仕事から帰ってきてどのくらい
勉強時間確保できてるのでしょうか?
378おこき:02/08/24 17:35
376>やめとけ!時間がもっいない!
379:02/08/24 18:14
お久しぶり(^0_0^)

今日、受付確認の葉書が来ました。
いよいよ本格的に取り組まないと、
来年もって事になっちゃうから・・
380名無し検定1級さん:02/08/24 18:56
えっ?!LECの模試っていまいちなんですか?
もう申しこんじゃったよ…
381名無し検定1級さん:02/08/24 19:51
えっ、そうなんですか。
前スレ等見ていると、レックの模試の評判はいいようだが。
何を隠そう、私もレックを受けるつもりです。
382名無し検定1級さん:02/08/24 20:03
すでに模試受験をされておられる方が
おられたら、感想を聞かせてください。
383名無し検定1級さん:02/08/24 20:10
某専門学校の3ヶ月短期マスターコース通ってるんだけど、進み方が尋常じゃなく速い!!
「ここはそんなに重要な箇所で無いので、家で確認しておいてくださ〜い。」
ってテキスト飛ばしまくるんだけど、なんか不安…。
結局、家では専門学校のテキスト使わずに「らくらく」使って勉強してる…。
384名無し検定1級さん:02/08/24 20:11
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 1500000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次の借地権のうち、書面が必ず公正証書を必要とするのはどれか。            >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:事業用借地権              >─< B:定期借地権                  >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:建物譲渡特約付借地権        >─< D:定期建物賃貸借              >──
    \_______________/    \________________/
385名無し検定1級さん:02/08/24 20:15
Aですね。
386名無し検定1級さん:02/08/24 20:28
はいA:の事業用借地権です。           
387名無し検定1級さん:02/08/24 21:13
>>383 それじゃ意味ないじゃん・・・。
388 :02/08/24 21:14
150万の問題にしては簡単だな
389名無し検定1級さん:02/08/24 21:31
>>383
同じ思いしてますぅ。
短期コースなら専用のテキストにしてほしい。
本科コースとかのテキスト使って、手抜きの短期じゃね。
390名無し検定1級さん:02/08/24 21:32
民法1週間で過去問まで含めて一巡した。
宅建業法はもっと短く出来るかな?

どう?
391しゃくちしゃっかほう:02/08/24 21:50
今日池袋の超短期行ってきました!
かなーり進みが速くてやっぱりついていくのが大変…
「きみたちに土日はもうないよ!」といわれてショボーン…
ああ、明日も自習室に行こうかなあー?
392名無し検定1級さん:02/08/24 21:51
宅建位独学で通れよ。百姓が。。
393名無し検定1級さん:02/08/24 22:26
ミリオネアさんいつも出題ご苦労様です。
ところで解答される方々は解答に解説も付けていただくとありがたいです。
問題集の解答みたいに。。。

例えば>>384なども、何故、事業用借地権の契約は公正証書によらなければ
ならないのか、その辺まで言及されると、記憶に残るかと思います。
っていうか、私が単に知りたいんですけどね。(藁
394319:02/08/24 22:34
>>320>>323
どうもです。
一周目はそんなもんなんですか。。。
今日は5問解きました。
この調子なら9月上旬中に一周終わります。
あとは二周目をやり模試を受ければなんとか・・・。
395名無し検定1級さん:02/08/24 22:35
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 1500000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次のうち、宅建業法の規定によれば、両罰規定(懲役・罰金)のないものはどれか。   >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:不正手段で免許取得          >─< B:誇大広告                   >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:守秘義務違反              >─< D:帳簿を各事務所毎に備えつけない    >──
    \_______________/    \________________/
396名無し検定1級さん:02/08/24 22:36
>>393
自分の使っているテキストで確認した方が記憶の定着は高まると思われ。
私もなんでかわからないんですが、学習が進めばおいおいわかってくるだろうと
いいほうに考えています。わかったら私の使っているテキストでよければページ数
を書いておきます。出る順ですが。。。
397395:02/08/24 22:39
おっと、罰金はみんなあるな。両罰規定のないものはどれか。ということで・・・
398名無し検定1級さん:02/08/24 22:48
C、Dは両方、罰金だけじゃないの?
399名無し検定1級さん:02/08/24 23:04
>>398 いいえ。その内一つは両罰規定なしです(らくらくP393)。
400名無し検定1級さん:02/08/24 23:10
>>395
Aかな?これは自信ない。
401あい:02/08/24 23:13
両罰規定というのは、行為者を処罰するのと同時に、監督責任を果たしていない
法人業者・個人業者の本人も処罰するのだから、行為者=業者と考えればAかな?
自信ない。
402マーヤ親父:02/08/24 23:18
本気で合格をおもったら、
会社でもいっているが、
民法の本則をすてるしかない。

本則とは、@不動産登記法、A区分所有法、また例年極端に簡単な問題がでる
B相続以外のことです。

これらの民法 @からBと宅建業法、法令上の制限そして、その他一般知識
(大手資格予備校の内容のみ) これにのみ かける

センスがあれば合格すると思うよ





403名無し検定1級さん:02/08/24 23:30
相続以外って民法全部じゃないの??確かに不動産登記法は手続き的なもの
が多く頭に入りにくいが幾つか問題とけば少しは点取れると思う。
それから区分所有法は結構簡単でそ。
404名無し検定1級さん:02/08/24 23:33
民法そんなに難しいかな?
数値の暗記が少ないので
個人的には苦手意識はないが・・・。
法令上の制限のほうが暗記が多くて苦手だ。
最低10点目指して頑張るつもり。
405名無し検定1級さん:02/08/24 23:37
不動産登記法はやっかいだと思います。
まだ民法しかやってませんが、
法令上の制限はそんなに覚えにくいですか?
406404:02/08/24 23:45
あ、不動産登記法は難しいですね。
でも民法は「理由付け」があることが多いので
個人的には苦でないです。

法令上の制限は
暗記がありますんでね・・・。
407395:02/08/24 23:58
>>401 さん、説明サンクスです!
両罰規定の事も補足して書こうかな。と思ってましたので・・・。
あと罰則関係なら、不正手段で登録を受けるとどのような処分を受けるか。という風に聞かれそうですね。
408名無し検定1級さん:02/08/25 00:00
法令制限はパターンが有る。
容積、けんぺい率、
開発許可、市街化と調整の建築可能の暗記、用途規制および建設可能項目、防火地域、二項道路、換地 この辺で六〜七点は採れるはず。
宅建業法は簡単、満点を採れる。
民法は半分でオッケイ。時効、他人物売買、借家法、抵当権、区分法、相続、債権債務、
409名無し検定1級さん:02/08/25 00:05
法令上の制限は言葉が難しいのと覚える事が多いので、苦労する人多いですね。
でもその代わり、ひねった問題は少なく、覚えた者勝ち!な所あります(といっても容積・建ぺい率の計算はイヤだが・・・)。
410395:02/08/25 00:13
しかしこのスレ、下手な予備校より点取れるような情報が満載ですね。
おまけにモチベーションが上がりっぱなしだし。
おかげで寝る前に歯を磨くのと、問題解かなければ眠れません。でんでんむしの歌が専々共減敷修繕・・・と聞こえてくるし。
もう宅建病です(藁)
411名無し検定1級さん:02/08/25 00:14
民法は知識をいれて常識的に考えると結構とけるようになったけれど
法令は数字を忘れているとまったく解けない。
なので、とても嫌いだった。
でも、数字さえ覚えると解けるんだと考え方を反対にしてみた。
するとちょっと気持ち楽になった。
まだまだ、憶えきれていないので回答を間違えるたびに鬱がはいるけれど
これも乗り越えねばとがんばってる。

と、いいながら、今日の勉強時間ゼロ。
最悪に1日忙しかった。
…寝ずに頑張るべきか…朝も早かったしもう眠い…あああ
412名無し検定1級さん:02/08/25 00:16
同じく!
電車の中でも「ぜーんぶバカアカ〜♪」
と、歌ってしまう自分がこあい…

三郎が〜
413名無し検定1級さん:02/08/25 00:26
不動産登記法はテキストに載ってない事が問題になってるケース
が多いようだから、問題幾つか解いてその時にやった問題の知識の範囲
で新しい問題に対処していくしかないな、しかも意味不明な
手続きが多いし・・
414名無し検定1級さん:02/08/25 00:50
>>413はげどー

不動産登記法って過去問解いてても「え?え?なんだこれわかんねー」ってな問題が多いよね。
傾向がハッキリしないっていうか過去問中心の勉強だと成果がフィードバックされにくい・・・

私もあの意味不明な手続き関係はまったく頭に入ってきません。ここ2点だっけ?
捨てられないしなぁ
415名無し検定1級さん:02/08/25 00:55
登記法の出題って平成7年くらいから急に難しくなるんだよな。
それまではABC問題でマターリしてたのに
416名無し検定1級さん:02/08/25 01:23
しかも登記なんて一般人には全然馴染み薄くてやってられん。
417名無し検定1級さん:02/08/25 01:39
>>415

それをいったら、どの分野もそうでは?
昭和の問題は簡単すぎる・・・。

不動産登記法は「深入りするな」と
いうことでいいでしょうか?
418名無し検定1級さん:02/08/25 03:06
根抵当も難しいね。後学の為にも。
http://www2.ocn.ne.jp/~ga1/toukibo8.html
根抵当の実例を見ると少しは理解しやすいかな?
419名無し検定1級さん:02/08/25 03:12
不特定多数に反覆継続するってどういう意味?
420名無し検定1級さん:02/08/25 03:43
不特定の債権とはその債務者、債権の生じた日付
債権の生じた原因、債権の種類(手形貸付、立替金等)
が特定されないものという意味だと思う。

その不特定の債権を、根抵当権設定時に定めた極度額の範囲内に於いて
不動産を担保する、商事取引のように反覆継続して生じる債務を金融業者が
その債権の発生の度に抵当に取るのは事務コストが嵩む事になる。
その為極度額の範囲に於いて債権を担保するというのが建前。
仮に極度額を1000万円と設定した場合、設定持に生じた債権が
500万円で有っても利息や損害金などの全てに担保効力が及ぶ為、債権
の回収がし易く、悪徳金融業者が利息制限法に定めた法定金利を大きく
上回る金利を付けても、不法行為をうやむやにして極度額一杯の抵当権
を行使する事が可能であったりする。

資本主義社会では 法は 

貸し金業者の強い味方。
421名無し検定1級さん:02/08/25 03:45
>>395
D、罰金のみ、懲役はないから。
422根保証も:02/08/25 03:45
そうやって金を借りて物作りしたりする事がバカらしく
なっちゃうんだよね。
423名無し検定1級さん:02/08/25 03:57
Cの所有する業務用ビルを賃借しているDが、不特定多数の者に反覆継続して
424名無し検定1級さん:02/08/25 05:18
>>419
風俗嬢・・・宅建業者
主婦・・・宅建業者にあたらない

もっとも主婦にも宅建業者がいそうだか(w
425名無し検定1級さん:02/08/25 06:46
>>424
もう少し詳しく教えて下さい。
426名無し検定1級さん:02/08/25 09:05
>>419う・・うまい!胸のつかえが取れた
427426:02/08/25 09:07
>>424だったスマソ
428名無し検定1級さん:02/08/25 11:54
自分で考えた
オリジナルのゴロあわせってあります?
429名無し検定1級さん:02/08/25 14:09
民法って暗記じゃないから、いくらやっても難しいって印象がいつまでもぬぐえない。
他の科目は出来た出来ないがはっきりしてるけど。
模試をやってみるといつも感想は「民法が難しかった」だけど、
だんだんやってくうちに民法が一番点を取れてるようになった。
つーか覚える科目(特に法令)がきついよー!!
430名無し検定1級さん :02/08/25 14:16
宅建取得してどうするの?


悪徳零細不動産会社にでも就職するつもり?
ヤクザ稼業だよ、はっきり逝って!
431名無し検定1級さん:02/08/25 14:20
>430
土地調査士はどうよ?
432名無し検定1級さん:02/08/25 14:42
悪徳零細不動産に騙されない為でもありますが就職するつもり
は毛頭御座いません。
433名無し検定1級さん:02/08/25 14:50
君たちの勉強時間の比率教えて。

(例
民法4
宅建業法2
法令上の制限及びその他4
434名無し検定1級さん:02/08/25 15:54
>>430
地主系不動産屋の社員なので必須なんです。
まぁ、この資格さえ取れればあとは一生食っていける状況なので、
比較的楽な人生を歩んでるとは思います。
4352チャンねるで超有名サイト:02/08/25 15:54
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
436金融でも必須・・・:02/08/25 20:21
得意な分野

・住宅金融公庫
・土地、建物
・相続
・連帯債務
等ですね。

苦手な分野は
マル暗記が多いとこ全部です。
437名無し検定1級さん:02/08/25 20:32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020825-00000201-yom-soci

公団じゃなかったら免許取り消しもんですよね、これ。
438名無し検定1級さん:02/08/25 21:05
らくらく宅建塾1冊完璧にすれば大丈夫?
過去問3冊やる時間なんてねー(泣き
439名無し検定1級さん:02/08/25 21:09
>>438

過去問か予想問題集やらないと
難しいと思いますよ。
一読しただけで、すべて理解できるのでしたら
問題ないでしょうけど、ほとんどの人には無理かと。
440S・H:02/08/25 21:14
8月から勉強をはじめました。
らくらく+らくらく過去問の計4冊のみですが
合格目指し頑張っていきます。
2ちゃねらーの宅建受験生の皆さん
一緒に合格しましょう!!
441名無し検定1級さん:02/08/25 21:24
>>439
うーむ、そうですか・・・
1冊だけならなんとかなりそうなんだが・・・

知識だけなら、本編と暗記用の本で大丈夫っぽいので、受けるだけ受けようと思います
442名無し検定1級さん:02/08/25 21:24
>>439 ていうか、過去問しないとおそらくひねられたら対応キツイだろう・・。
過去問つぶしは基本だぜ!どうしてもするのがキツイなら、せめて深入りするなマーク以外の所を完璧に覚え、過去問つぶししてみ。
それでも合格圏いけるぜ。
443名無し検定1級さん:02/08/25 21:31
>>442
アドバイスサンクス!!!
過去問は相当大事なんだね

他資格と違って、ほぼ暗記試験だと思ってました
444名無し検定1級さん:02/08/25 22:13
今日はあまりにやる気が起きなくて、サボろうかなとか思ったけれど、
このスレを見るのに抵抗がでてくるだろうし、全くやらないよりは…と考え変えて
1時間半「らくらく」の容積率を終えますた。

ほんとうはあと1時間半答練をやりたかったんだけど…。
法令上の制限やり始めてから、やる気がつづかない…でも、いまだ「らくらく」を
読み終えないなんて…あせるなぁ。
445名無し検定1級さん:02/08/25 22:14
はい、区分所有法が試験出るのケテーイ
http://www.kobe-np.co.jp/shasetsu/020617ja12940.html
ただでさえ出やすい所なのに・・・これで確実だ。はい1点GET!
446名無し検定1級さん:02/08/25 22:15
>>444 やめろー!寿司太郎が食いたくなる。やめろー!!
447名無し検定1級さん:02/08/25 22:26
木造の13階段を登る苦しみ。。。
448名無し検定1級さん:02/08/25 23:32
>>444
あれ?書き込みしたの自分じゃないかって思えるくらい、似たような状況。
俺もまだ「らくらく」読み終わってないよ。今日勉強したところは防火・準防火地域。
業法と法令はカンペキにして、あとはサラッと勉強して試験に臨もうかと。
あせらず、でもペースはあげて、お互い絶対合格しましょう!!
449名無し検定1級さん:02/08/26 00:02
40点とれるひと?
450名無し検定1級さん:02/08/26 00:29
年度違っても大丈夫だよね?
合格だけなら・・・
451名無し検定1級さん:02/08/26 00:44
>>444>>448
私は出る順だけど、似たような所です。
農地法に入りました。
452名無し検定1級さん:02/08/26 01:18
やっとらくらく一周おわった。
所得税ってむずいのね。
税理士すげーとおもいますた。

453 :02/08/26 05:18
>>449
過去問8年分終って
H13 41点 H12 37点
H11 37点 H10 39点
H9  40点 H8  41点
H7  38点 H6  37点
でした。
試験型予想問題集を現在してまして5回分消化済み。
最低点は29点で最高点は37点で平均34点です。
過去問より予想問題集の方が難しいと思います。
454名無し検定1級さん:02/08/26 08:15
相変わらずレベル高い話が多いっスね。
455今年は:02/08/26 10:38
今年は、難化するでしょう! だから、32or30とみる!
30⇒30⇒30⇒34⇒そして、32とみた!
ココ数年、偶数点できまっているので、ことしも偶数!
456名無し検定1級さん:02/08/26 10:45
誰か、8種制限の手付金等のとこの分かりやすい覚え方知らないっすかね?
457名無し検定1級さん:02/08/26 11:23
NHK 生活笑百科 勉強になるな〜(w
請求書を送るだけでは時効は中断しない(催告と同じ)
6ヶ月以内に裁判での勝訴必要。催告の時から中断。
458名無し検定1級さん:02/08/26 11:55
ああ、過去問ひたすら・・・飽きてくる
集中力が切れてきた
こんなんじゃだめだー
だれかハッパをかけてくれ!
459名無し検定1級さん:02/08/26 12:03
税法、テキスト読んで数字を覚えたつもりが
今日過去問取り組んでみたら・・・
さーっぱり!
まったく頭に残ってない驚きに今顔面蒼白。
だめだぁーわからん!!きー!
460名無し検定1級さん:02/08/26 12:47
みんな大丈夫。

俺は今日からだぞ。
461名無し検定1級さん:02/08/26 15:10
>>460
大丈夫なのは、貴方が合格したら。。。という停止条件付ですよね
462名無し検定1級さん:02/08/26 15:32
>460

うまい!
463名無し検定1級さん:02/08/26 17:32
>>459
同じ経験よくしまーす。
泣きたくなるよね。
464名無し検定1級さん:02/08/26 17:46
age
465460:02/08/26 18:43
暗記はかなり得意なので大丈夫…
シスアドも超詰め込みで2週間で合格した実績があります。
今のところ代理までいきましたよ…30点目標にして後は運で…
466名無し検定1級さん:02/08/26 19:06
どうもヤル気が起きない・・・そんな時、私は受験板に行きます。
やつらの勉強時間や志望校に受かりたいっていう情熱はスゴイよ!


↓24時間耐久レース。そのまんま。参加者は24時間勉強し続ける・・・

http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1030204796/l50
467名無し検定1級さん:02/08/26 20:35
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 1500000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次の組み合わせのうち、原則的に用途規制に反するものはどれか。            >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:飲食店(500u)・第一種中高層地域 >─< B:車庫(2階・300u)・第一種中高層   >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:劇場(200u)・近隣商業地域     >─< D:自動車修理工場(150u)・準住居地域 >──
    \_______________/    \________________/
468467:02/08/26 20:41
これを何も見ずに答えられたらスゴイ!
皆さんの苦手な数字で問題を作ってみました。
469467:02/08/26 20:43
といいつつ、自分も未満や以上・以下の数字覚えるの苦労しました。
470名無し検定1級さん:02/08/26 20:49
ゴロツキの巣
471名無し検定1級さん:02/08/26 21:06
A!…か、D!

じゃ、D!
472名無し検定1級さん:02/08/26 21:12
Aかな
他はぎりぎりオーケー
473名無し検定1級さん:02/08/26 21:14
>>467
いつもお疲れ様です。
極めて個人的な要望を言わせて頂くと…もうちょっと実試験に出そうな問題を
おながいすます…。

…おいらがこんな問題を目にしたら、真っ先に他の問題をやります。
474472:02/08/26 21:18
やっぱりC
475名無し検定1級さん:02/08/26 21:19
>>467

うわ、いやらしい問題ですな。

200u「以上」か、「超」か・・・・。
適当に作られた規制でしょうから
数字も丸暗記するしかないのですが・・・。
いい語呂合わせはないですか?
476467:02/08/26 21:23
へぇ、皆さんのおっしゃる通り、これは超いやらしい問題です。
でももしこの問題の数値をみんなこの機会に覚えたとしたら・・・。本番では用途規制のどのパターンにも対応出来る事請け合いです。
477名無し検定1級さん:02/08/26 21:26
>>476
たしかに!よーし、とりあえず表を照らし合わせて、答えを見いだしてみようっと!
478名無し検定1級さん:02/08/26 21:29
>>467
はいA:の飲食店(500u)・第一種中高層地域です。
479名無し検定1級さん:02/08/26 22:03
こんなに難しい問題も出る事あるのかな? 欝だ詩嚢
480名無し検定1級さん:02/08/26 22:07
>>479
去年、今はない明治時代の組合の話しが問題になった事もあるくらいだし、
いやらしい問題はイパーイあると思われ・・・。
481名無し検定1級さん:02/08/26 22:11
試験ガンガッてね
482名無し検定1級さん:02/08/26 22:59
パッと見て、う〜ん・・・今が試験中ならA。
でも>>468みたいな事書いてるし正解は他なんだろうな
483名無し検定1級さん:02/08/26 23:17
>>467
Cじゃないの?

答練の成績がどんどん落ちていく〜(泣
民法・その他で見たこと無いのが出るとお手上げ。
484名無し検定1級さん:02/08/27 00:50
Bだと思いまふ。
C・Dは真っ先に消去。
485名無し検定1級さん:02/08/27 01:16
Cだと思ってしまった。
486名無し検定1級さん:02/08/27 01:30
Cでしょ
487名無し検定1級さん:02/08/27 01:33
去年試験を受けられなかったんでらくらく2001年版を使って今も勉強してます。
過去問も2001年版。
ヤヴァイ?
2002年版買うべき?
488名無し検定1級さん:02/08/27 08:54
C!
489名無し検定1級さん :02/08/27 10:52
最近みんな元気が無いな。
490名無し検定1級さん:02/08/27 13:08
>>487
2002年版も買った方がいいと思うよ
491sd:02/08/27 14:47
おいら3年目なんだけど、ようやく今年はこのスレのおかげか?ちゃんと勉強してます。
2000年度版の「らくらく」使ってますよ。(w
もちろんそれだけじゃないけど。
492名無し検定1級さん:02/08/27 16:20
今日からLECの演習講座に行ってきます。
内容はどんなんかな?ってもう申し込んでるからどうしようもないけど。

今日は全然勉強できなかったーっ
こんなんではいかんで、しかし。
493名無し検定1級さん:02/08/27 20:04
age
494名無し検定1級さん:02/08/27 20:20
宅建をとったら転職に有利ですか?
495名無し検定1級さん :02/08/27 20:55
>>494
不動産関係なら有利なんじゃない?
496名無し検定1級さん:02/08/27 20:56
>>490
過去問とかズバ予想だけ?
それともテキストも買ったほうがいいのかなぁ?
テキストの最後の山かけ表ってあてになるものなの?

質問ばかりでごめんね・・・
497名無し検定1級さん :02/08/27 20:57
穴をつくらないように、一応テキストもあった方がいいと思う。
498名無し検定1級さん:02/08/27 21:02
就職には当然有利だけど、25万以上貰おうと思うと、
営業成績が良くないと無理。
499名無し検定1級さん:02/08/27 21:10
そうですね。
ありがとう^^>497
500名無し検定1級さん:02/08/27 21:50
宅建とっても実務経験ないとすぐには主任者になれないじゃないですか。
それでも不動産業界に転職可能ですか?
501名無し検定1級さん:02/08/27 21:52
今日の問題はまだ?
502 :02/08/27 21:52
不動産業界では、宅建持っているのが常識。
資格もっていても、営業力ないとネー。資格を持っていると、何とかなると思って
いる人いるが、宅建に限らず、何ともならない。交渉術は何の死角。人間性の問題?
5032:02/08/27 21:54
今日の問題
504名無し検定1級さん:02/08/27 21:55
資格があると有利っていうより、資格がないと不利って感じかな。
505 :02/08/27 22:00
賃貸なら営業力関係なく重説専門で生きていける。
506名無し検定1級さん:02/08/27 22:05
>>505
女の子で充分、資格者いっぱい。10マン/月でOK。
507ぺっぽこ職人:02/08/27 22:05
もうすぐ9月になるし(残り60日くらい?)
模試まだやってない人の為に
「第一回モナーと学ぶ?宅建模試(50題)」を作ってみたりしてるんだけど
やる?
508名無し検定1級さん:02/08/27 22:08
>>507
やる〜♪
509名無し検定1級さん:02/08/27 22:17
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 1000000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次のうち、国土利用計画法第23条の届出を必要としないのはどれか。           >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:交換                    >─< B:代物弁済                  >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:条件付売買               >─< D:抵当権の設定                >──
    \_______________/    \________________/
510名無し検定1級さん:02/08/27 22:34
D
511名無し検定1級さん:02/08/27 22:41
D!
んー最近ちょっと簡単かもー。
512名無し検定1級さん:02/08/27 22:51
D!
対価が発生しないから…ですたっけ?
513338:02/08/27 23:31
>>492
ウォーク問の解説だっけ、確か。。

>>496
テキストについている法改正の葉書を送れば対応した資料を送ってくれるのでは。。
出る順はそうだったような気がする。
514名無し検定1級さん:02/08/27 23:55
大栄国家試験学院の問題集だけで大丈夫ですか?
515名無し検定1級さん:02/08/28 00:01
>507
参加したい。。
516名無し検定1級さん:02/08/28 00:34
>>509これは簡単だな。D

1)所有権または地上権・賃借権の取得を目的とする
2)契約によって行われる
3)対価を伴うもの

市街化区域2000u以上だっけかなぁ(←うろ覚え。やべー)

選択肢Dが無かったらBに引っかかりそうだ
517名無し検定1級さん:02/08/28 00:37
>>507

期待してます。
518へっぽこ職人:02/08/28 00:45
今作ってるっす。もうちょっと待ってぇ。
519名無し検定1級さん:02/08/28 03:10
宅建とあわせて取得しているとベターな資格って何ですか?
520名無し検定1級さん:02/08/28 03:16
未だ民法しかやってないから少しは民法の問題も☆ー
521名無し検定1級さん:02/08/28 07:10
チミ達もう下見に行ったの?
522名無し検定1級さん:02/08/28 07:44
>>509
Dの:抵当権の設定です。               
523名無し検定1級さん:02/08/28 08:03
試験場の下見なんかいくのか?
524名無し検定1級さん:02/08/28 09:05
借地と借家の第三者への対抗要件の違いは重要だぜ!!
525名無し検定1級さん:02/08/28 09:06
下見に行くなって申込書にかかれてない?
行ってはおきたいけど。
でも、まだそれは先の話し。まずは暗記。
526名無し検定1級さん:02/08/28 09:06
私は地元で受けるので
下見に行く必要はないです。

見知らぬ土地、詳しくない所で受験するのなら
やっぱ、下見は必要でしょうね。
527名無し検定1級さん:02/08/28 10:12
今日も問題を楽しみにしてます。

ここで取り上げられている問題を解くと
なぜか「身につきやすい」ので。(^^♪
528不動産・先物取引・保険業:02/08/28 12:32
 ちなみに、ハローワークでの営業の求人区分表は16種類ぐらいは
あったと思うが、なぜか 不動産・先物取引・保険業は
数が多いにもかかわらず同じ区分表に入っているんだよね。
何でだろ〜何でだろ〜。DQNだからか???????

529荒らしは放置:02/08/28 12:50
>>528さん、ハロワで仕事は見つかった?
不景気だから大変でしょうけど、頑張ってね。
1日中2ちゃんしてたら、精神病むので
外出して気分転換も必要かと思われ。
530へっぽこ職人:02/08/28 17:29
やっとタイトルだけデキターよ。すんごいへっぽこだけど。どうせ10月までだし。
模試は明日までにはなんとかするっち。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/7705/
531名無し検定1級さん:02/08/28 17:38
>>530
素晴らしい!
楽しみにしてます。
頑張って下さい。
532名無し検定1級さん:02/08/28 18:14
>>530
すご〜〜〜い!
ありがとう。
なんだかやる気出てきたわ♪
533名無し検定1級さん:02/08/28 20:05
age
534S・H:02/08/28 20:25
>>530 さん
素晴らしいです。
なにか資格試験という鬱になりそうなものも
いきいきと楽しいものになりそうです。
ワクワクしてきそうです。
有り難うございます。
2チャネラー全員で合格しましょう。
受験生名簿なんかあるといいですね。
535期待してるよ!へっぽこ職人:02/08/28 20:37
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 750000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:登記の申請(共同でしない場合)で、次のうち不可となる場合はどれか。          >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:所有権保存登記            >─< B:相続による登記               >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:給付判決による登記          >─< D:確認判決による登記            >──
    \_______________/    \________________/
536名無し検定1級さん:02/08/28 20:42
Dですな。
537名無し検定1級さん:02/08/28 20:44
>>535 問題の趣旨が良く分からないんですが・・・
答え : C だと思います。
Aは当然に可能
Bは単独相続なら当然可能
Cは?
Dは当然に可能
538名無し検定1級さん:02/08/28 20:45
>>530
すばらしい!
早速ブックマークに入れました!
539名無し検定1級さん:02/08/28 20:53
>>535 さん
問題を「登記の申請は共同で行うのが原則であるが例外で単独申請が
認められる。次のうち単独申請が認められないのはどれか?」
と書かないと今一出題意図が読めない感じがします
540お口直し(になるか?)にもう一問:02/08/28 21:29
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 1000000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:ギコがモナーの所有する建物を賃借している場合、借地借家法によれば誤っているのはどれか。>──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:賃貸借が10ヶ月:期間の定めなしとなる       >─< B:賃借権の登記:第3者に対抗可            >──
    \____________________/   \____________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:建物の引渡し:第3者に対抗可            >─< D:モナーの承諾に変わる裁判所の許可制度:ギコの賃借権を第3者に譲渡時 >──
    \____________________/    \___________________/

問題文を要約するのが大変だー
541名無し検定1級さん:02/08/28 21:36
Dですな。
といっても、この問題文って
省略されすぎでは?(^_^;)
542540:02/08/28 21:37
借地借家法・第3者がらみはむずかしい。
543名無し検定1級さん:02/08/28 21:51
>>530さん、ありがdです!
ところで>>530さんも受験生なんですか???
544名無し検定1級さん:02/08/28 21:52
>>540
Dです。
545540:02/08/28 22:12
最近、問題作ってて(あるいは引用してて)思うのだが、前にもましてレベルが上がって来ているな。と思います。
100万以上の問題はヒッカケ・嫌らしい問題のオンパレードなのだが。これを即答出来る方々は間違いなく合格圏にいる人だろう。
プチ悔しいので、難しい問題かつ、試験によく出る問題をこれからも作ります。

546名無し検定1級さん:02/08/28 22:26
ってゆうか・・・・>>535 と >>540 の正解は何?
547名無し検定1級さん:02/08/28 22:27
問題難しい・・・
これわからないと危ないですよね・・・
自信消失 ショボーン
548535、540正解はD:02/08/28 22:41
苦手!でも出そうな所
・報酬額の制限
・容積率・けんぺい率の計算
・税法一般       って、ようするに数字が嫌いなんだよ(鬱)

苦手!かつ出題頻度が少なそうな所
…やっぱ根抵当ですねぇ。これは出たら諦めます。
本気で勉強する気にならない。
549536,541(Nステ見ながら):02/08/28 22:50
問題作成お疲れ様です。
お互いがんばりましょう。

数字の暗記はリクツじゃないんで
覚えるほかないのがつらいですね。
550名無し検定1級さん:02/08/28 22:54
ズバ予想宅建塾の直前模試編、第一回分やってみた。
今までの自信が吹っ飛んだぜ。
上記のような単純な問題はひとつも無かったよ。
  27点  本番だったら落ちてた・・
551名無し検定1級さん:02/08/28 22:59
>>550

本番までに仕上がれば問題なし。
552へっぽこ(略:02/08/29 01:46
>543 受験生よん♪
あぁおらはまたウソついちまっただー。うPした解答がdじまった…。
またやり直すぃか…
553名無し検定1級さん:02/08/29 01:53
>>552

お疲れ様です。
554名無し検定1級さん:02/08/29 02:38
容積率や建ぺい率は、計算練習繰り返しやると理解できるぞ(憶える)
555名無し検定1級さん:02/08/29 02:40
受験申し込んだら 試験会場が高校になったんだけど
高校の教室だと席も狭いし、トイレもうざいことが予想される。
大学会場がよかったよ。
みなさんはどんなとこですか?
556名無し検定1級さん:02/08/29 02:46
皆さん頑張って下さい。自分はすでに資格を持ってますよ〜。毎月三万の資格手当が会社から出てます。不動産に従事している人は持っていて当たり前の資格ですよ!!
557名無し検定1級さん:02/08/29 04:11
だーかーら、一緒にもってていい資格は何?
行書とか不動産鑑定士?
558名無し検定1級さん:02/08/29 05:01
>>557
企業秘密ですので教えられません。
559名無し検定1級さん:02/08/29 08:00
>>550
漏れも同じだ。
点数まで一緒。
ひねった問題多すぎじゃないか。かなり迷う。
らくらくのテキストだけじゃこの問題レベルだと高得点むりなんじゃ・・・。
さて、また過去問つぶしはじめるかぁ。
560名無し検定1級さん:02/08/29 08:32
うっ、やばい…。
早起きして、早朝学習しようと思ったら、寝坊していつも通りの時間に
起きてしまった。かといって、夜は疲れて勉強できないんだよな〜。
働いて宅建試験目指している皆さん、一緒に頑張ろう!!
今日から4時間睡眠、6時間学習だ!!
561名無し検定1級さん:02/08/29 10:18
6時間も頑張るの!?
すごいなぁ・・・。
でも9月だったら毎日4時間を確実にするほうがいいんじゃないかな?
睡眠不足は意外と効率悪いし。

とにかくお互い頑張りましょうね!!
562名無し検定1級さん:02/08/29 12:17
所有権と抵当権なんだが、所有権が移転すると抵当権もついてくるよね。
でも所有権が抹消されると抵当権も消える。
この所有権の抹消っていったいどういうこと?
563名無し検定1級さん:02/08/29 12:23
>>562
普通、所有権は抹消とは言わず、消滅って言うと思う。
抵当権は抹消って言うけどね。

例えば第三者が所有権を時効取得すると、反射的に自分の所有権は消滅するね。
564goc:02/08/29 13:10
今年受験でまだ勉強あまりしていない。誰かいい参考書と過去門問題集教えてください。
出来れば電車の中でも読める参考書とかも。
565名無し検定1級さん:02/08/29 13:22
>>563
素人?
まったくちがうよ。
それに、そもそも時効取得の場合の登記は所有権移転だ。
566ついでに:02/08/29 13:31
>>562がいいたいのは多分所有権保存登記の抹消のことだろう。
保存登記が無効の場合、登記名義人は登記済証を添付して単独抹消ができる。
そしてこの場合、表題部も抹消されているから登記用紙は閉鎖されることになる。
567名無し検定1級さん:02/08/29 13:59
>>566
保存登記が無効になるのってどんな時?
568名無し検定1級さん:02/08/29 14:05
>>565はタダの司書浪人だろう。話が民法と登記法でごっちゃになっとる。もっと良く嫁。
登記法なら保存抹消よりも錯誤理由でO番所有権抹消って逝った方がまだわかりやすいかと。
ついでに所有権は時効消滅にかからん。が誰かがもってくと取得時効にかかる。 
569名無し検定1級さん :02/08/29 14:14
>>567 単純に登記する番地を間違えたとか、誤って保存登記したとかになると
   その登記は最初っから無効な場合保存の抹消登記するんだ罠。
   それと>>566の為に言っとくと登記用紙は必ずしも閉鎖されないから注意。
宅建にはここまで出ないから気にする事ないだよ。
570名無し検定1級さん:02/08/29 14:21
>>565

>そもそも時効取得の場合の登記は所有権移転だ

お前馬鹿?
571sd:02/08/29 14:24
レベル高いなぁ。。。
面白いけど、宅建のレベルを超えてるならほどほどにね。
572名無し検定1級さん:02/08/29 14:27
>>571
禿同。この時期あまり深入りしない方がいいね。
573名無し検定1級さん:02/08/29 14:32
>>570
なぜだ?
まちがってないと思うけど。
574名無し検定1級さん:02/08/29 14:33
>>570

お前も馬鹿だ
575名無し検定1級さん:02/08/29 14:41
570
俺も間違ってないと思うけど(笑)
時効取得を原因とする場合、なすべき登記は所有権移転で
登記原因は年月日時効取得(日付は時効の起算点)、
あとは権利者義務者の共同申請になる。判決による場合は、
権利者単独申請で、添付書類は原因証書として判決書正本
プラス確定証明書付。

司法書士試験じゃないからここまではさすがに聞かないだろう。
576名無し検定1級さん:02/08/29 14:42
登記が絡むと難しくなるね。
577名無し検定1級さん:02/08/29 14:43
>>569
登記用紙は必ずしも閉鎖されない場合ってどんな場合?
578名無し検定1級さん:02/08/29 14:47
>>575
まさにそのとおり。

でもこんなの基本中の基本なんだから
宅建試験に出題してもいいはずだよね。
579名無し検定1級さん:02/08/29 14:47
司法書士の受験生の方ですか?
580名無し検定1級さん:02/08/29 14:48
混乱してきた・・・・
581名無し検定1級さん:02/08/29 15:02
>>568は司書浪人の方ですか?
582名無し検定1級さん:02/08/29 15:03
>>568は現役司法書士とみた
583名無し検定1級さん:02/08/29 15:07
>>550,559
あたしも最初29点だったー。
でも、他の予想模試やったりして、
もう1回(1週間位経ったかなぁ)やってみたら
40点にあがったよ。

2回目で40点じゃ少ないかな・・・。

お互いがんがろう♪
584名無し検定1級さん:02/08/29 15:08
>>583
がんばろう。
585名無し検定1級さん:02/08/29 15:08
>>583
がんがろう
586名無し検定1級さん:02/08/29 15:12
>>583
もう一回って次の模試ってこと?
同じ問題を二回目ってことなら満点取らなきゃダメだよ。
587名無し検定1級さん:02/08/29 15:13
>>586
でも、1週間くらい経ってるんだから、少し間違ってもいいんじゃない?
588へっぽこ(略:02/08/29 15:23
なんか盛り上がってますねー。
厳しく言うと1週間で忘れてしまうのは知識が定着してない証拠じゃないっすかね。
やっぱり問題集は最低3回以上は回さないと。多少は元手(お金)かかってるし
ちゃんと元をとるまで繰り返して覚えましょうよ。
>>569 余談ですが100条1項1号後段〜100条2号の規定で保存がされた時は
閉鎖しないで表題部の所有者が回復されます(先例)。
589へっぽこ:02/08/29 15:24
>>569じゃなくて>>577だった鬱
590名無し検定1級さん:02/08/29 15:55
>>586
そんなに記憶力があるならもっと難しい試験受けろや。
591名無し検定1級さん:02/08/29 16:45
へっぽこさん着々とホームページできあがりつつありますね。
がんがってください。
モナー模試楽しみです。

>>590うぜーよ。
592577:02/08/29 17:07
>>588
そうか。
相続の場合とマンションの場合では表題部所有者と
保存登記の名義人が異なるから、表題部はそのままってことね。

サンクス!
またひとつあいまいな点をつぶしたぞ。
593583:02/08/29 17:45
そっか、2回目で40点じゃやっぱり少ないのね。
「こんな問題やったかな?」って忘れてるのもあったし・・・。
記憶力、ワルシだね。(´・ω・`)ションボリ

3回目は満点とれるようにがんがるよ!

ここ、励まされるなぁ。
仕事で忙しかった日とか、勉強するの
怠けたくなったりもするんだけど、
みんな一緒だもんね。がんばるぞ!
594名無し検定1級さん:02/08/29 17:49
>>593

2回目で完璧に解答できる人のほうが
少ないと思いますよ。
(っていうか、半分くらい忘れるのが普通だそうです。)
煽りを必要以上に気にすることはないと思います。
595名無し検定1級さん:02/08/29 19:03
これだけは絶対やっとけっていう問題集や参考書を教えて下さい〜!
596正解肢は法改正のあった所:02/08/29 21:17
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 1000000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次のうち、都道府県知事の記述について間違っているのはどれか。             >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:都市緑地保全法の許可を与える    >─< B:準都市計画区域の指定         >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:宅地造成工事規制区域の指定    >─< D:森林法の許可を与える          >──
    \_______________/    \________________/
597名無し検定1級さん:02/08/29 21:18
B!!
598名無し検定1級さん:02/08/29 21:22
Bが間違いなのはわかった。
準都市計画区域(地域?)は該当の市町村長が指定できる。
599名無し検定1級さん :02/08/29 21:29
微妙な問題ですね。森林法も市町村長の届け出で済むのもあるし、、。
600名無し検定1級さん:02/08/29 21:31
パーフェクト宅建シリーズで独学しているのですが
それだけで合格できるでしょうか?
601名無し検定1級さん:02/08/29 21:47
大体、民法と統計と土地建物の性質以外は皆、直前に
やってくる。差がつくのは民法の借地借家法(ごっちゃに
覚える奴が多い)、毎年密かに出る用益物権か抵当権以外の
担保物権、あと債権の売買以外の請負や委任、相殺、不法行為
などのこまごましたところ(皆がよく使う参考書の構成上勉強を
嫌がる奴、特に法律に免疫ない人に多い)。これ以外は参考書に出て
いる程度は知っていないと落ちる。別にあおっているわけではないが
18万人も落ち、約25000人の合格者のうち5点免除者約6000人
残りの大半も不動産・金融経験者からすると
以外に半端に穴作ると落ちる。最後まで気がぬけんな。
近年、資格目指す奴、通信とかで簡単にできるので
多いからね。不景気だし、自分を差別化したがる奴
多いし。
602名無し検定1級さん:02/08/29 21:53
>>601日本語苦手そうですね。
603名無し検定1級さん:02/08/29 22:00
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 750000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:所得税:相続等により取得した居住用財産の買い換え特例の記述で誤っているのはどれか。>──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:10年を超えて所有            >─< B:遺産限定                  >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:20年以上居住              >─< D:家族等以外に譲渡            >──
    \_______________/    \________________/
604名無し検定1級さん:02/08/29 22:00
確認ハガキみたいなやつ来ないのかな?
受け付けてもらえたか分からん
605名無し検定1級さん:02/08/29 22:04
漏れそんなの来てないよ、県によって違うかもしれんけどね。
606名無し検定1級さん :02/08/29 22:05
>>602 ワラタ
607名無し検定1級さん:02/08/29 22:14
>>603
Bですね。宅建ではまだその範囲までいってないけど
1年前税理士所得税勉強したから、結構簡単だ。
間違えてるなんて事ないよね?
608名無し検定1級さん:02/08/29 23:05
>>594
586がいやらしく煽ってるだけだよ。
気にするな。
609名無し検定1級さん:02/08/29 23:34
Cですな。
>>607はネタ?
610名無し検定1級さん:02/08/29 23:47
>>609
ププッ
611607:02/08/30 00:04
記憶が曖昧ですが、所有者の親が元所有者である場合を想定して
相続等(たしか低額譲渡も含んでる)により取得した居住用財産の
買い換えの特例だったと思うのです。
だからその所有者が10年以上所有してるか、20年以上居住し
家族以外のものに譲渡するのが要件だったと思う。
違う?だからB
612名無し検定1級さん:02/08/30 00:05
集中力が1時間〜1時間半です。
そこである程度やると、次がやる気しません
頭が一杯になる感じ
休憩入れてまたやる気になる方法ありますか?
勉強時間の能率が上がる方法教えて下さい。
613名無し検定1級さん:02/08/30 00:09
>>612漏れも、、かつてロールプレイングゲームに填ったような
集中力が欲しい、が学校の授業も1時間から2時間で休憩なんだから
その程度で休むのは人間の習性なんじゃないの?
614名無し検定1級さん:02/08/30 00:18
>603
C
30年以上居住だったはず
615607:02/08/30 00:23
30年?そうだったかも・・細かい数字は自信ない。
でも遺産限定だったけ?
616名無し検定1級さん:02/08/30 00:27
相続又は遺贈により・・・となってたと思う
617607:02/08/30 00:29
あ!今らくらく見た、獣医さんか(10年、遺産限定、30年、家族以外)
Cだった。
618登録はがき来マスタ:02/08/30 01:10
今年はすごそうですねー
35点以上の合格ラインは無いはずだが、合格者が15%超えたりして・・
がんがってね!
619名無し検定1級さん:02/08/30 01:14
>>612

90分集中できれば上出来と思いますよ。
90分勉強→15分休憩→勉強再開
の繰り返しでいいかと思いますけど。
620へっぽこ:02/08/30 01:25
遅くなりましたが>>591さんをはじめみなさま応援どうも有難うございます。
向こうを充実させる為暫くはこっちに顔が出せません。
>>534SH氏すみません、今はとても名簿作れる程の余裕がありません。
もし余裕ができたらやってもいいかなと思いますが…
自分でこさえた模試に自分がハマってちゃ世話ないっすよ。わはは。
621612:02/08/30 02:24
90分勉強→休憩が45分位続き→30分勉強→30分休憩→30分勉強
このスパイラルです。
最初だけで、集中力が続かんのですよ
622名無し検定1級さん:02/08/30 04:09
平成7年-30
宅地の取得に係る不動産取得税の課税標準は、当該取得が平成14年
4月1日に行われた場合には、当該宅地の価格の2/3の額とされる。

回答 2/3ではなく1/2だ。

しか、らく宅過去問集に乗ってない。。
これってナニ?

すんまそん。
623名無し検定1級さん:02/08/30 08:42
不動産取得税(税率4%)を課税する基準となる金額を課税標準というのです。
課税標準の部分で二分の一にすると結局税金も二分の一になります。
このような特例が、平成14年いっぱいは適用されるのです。
624DQNだからか???????:02/08/30 08:45
ちなみに、ハローワークでの営業の求人区分表は16種類ぐらいは
あったと思うが、なぜか 不動産・消費者金融・先物取引・保険業は
数が多いにもかかわらず同じ区分表に入っているんだよね。
何でだろ〜何でだろ〜。DQNだからか???????


625不動産・消費者金融・先物取引:02/08/30 08:51
ちなみに、ハローワークでの営業の求人区分表は16種類ぐらいは
あったと思うが、なぜか 不動産・消費者金融・先物取引・保険業は
数が多いにもかかわらず同じ区分表に入っているんだよね。
何でだろ〜何でだろ〜。DQNだからか???????


626何でだろ〜何でだろ〜:02/08/30 08:52
ちなみに、ハローワークでの営業の求人区分表は16種類ぐらいは
あったと思うが、なぜか 不動産・消費者金融・先物取引・保険業は
数が多いにもかかわらず同じ区分表に入っているんだよね。
何でだろ〜何でだろ〜。DQNだからか???????

627不動産業者:02/08/30 09:47
>>626
全くその通りだよ。
気が済んだかい?
628名無し検定1級さん:02/08/30 09:48
物ではなくて、金 不動産 保険 実物のない商品を扱うからだろ。
浄水器の販売とかとは違うからね。 

ちなみに俺は米国不動産ブローカーの資格 宅建 TOEIC900で現在
外資系不動産会社勤務で年収3000万円です。
629 :02/08/30 09:57
インターネットでハローワーク求人検索してみたけど不動産は別になってたよ。
630名無し検定1級さん:02/08/30 10:22
>>626
この人あちこちにコピベしてるー。
無視・無視
631名無し検定1級さん:02/08/30 10:31
皆さんに質問です。
借地借家法の部分だと思いますが、
借家の転貸借に関して、、、

大家が法人契約でA社に貸したのですが、
入居者はA社の従業員ですが、特定しないことを大家が許可しました。
だから契約書には入居者名は明記されてません。
この状態で、大家とA社の賃貸借契約が合意解約されました。
(契約期間の途中でA社による解約通知をもっての解約)
ところが入居者が出ていきません。
大家はこの入居者を追い出すことは可能でしょうか?

632広域指定○○不動産:02/08/30 12:19
ヤクザ業=不動産業



腕力で契約成立にもちこめャ! おうっ! どうせまともな商売やないんや!!!
俺ら不動産業者はみんな一緒や!!!! ソウヤロが!!!
若い女はオマンコで売買を成功させよる!!!!! 
お前らもな!!! ありとあらゆるアコギな手を使って儲けろャ!!!!!!
どうせ、俺ら海千山千のゴキブリ不動産営業マンやで!!!!!! なっ!!! 
633 :02/08/30 13:21
>>631
そういうことは法律相談板or賃貸不動産板へ。
マルチポストじゃないことを祈る。
634名無し検定1級さん:02/08/30 13:45
>>633
実務に則した形で皆さんに解いてもらいたかっただけなんですけどね。
といっても私が模範解答を用意してるわけでは無いのですが。
しょうがないので私の解釈としては以下の通り。

大家をB、入居者をCとすると、AB間の契約が合意解約された場合、
Bは転借者Cに対抗できない。
ちなみに期間満了時の解約なら6ヶ月前の通告で、またAの債務不履行での解約なら
即時にCを追い出すことが可能。
これって借地借家法の中で結構試験に出そうなポイントですよね?

ただ、これが上記のケースに当てはまるかどうかがちょっと不安なんで
試しに聞いてみたわけです。
635名無し検定1級さん:02/08/30 15:05
昨夜、初めてズバ予想(直前模試)やってみたら25点と見事惨敗!
こんなん調子で果たして間に合うのか?
的中するかどうか分からない予想問題は当てにせず、過去門中心にしていった方が
良いのかのぅ・・。


636 :02/08/30 15:26
らくらく宅建の問題集を見ながら勉強するのは
637名無し検定1級さん:02/08/30 15:35
>632
何世紀まえの業者さんですか?
638名無し検定1級さん:02/08/30 15:40
荒らしは無視。相手にしないように。
639635:02/08/30 17:15
らくらくの過去問をある程度、何周かして模試に挑んだのだがな・・。
答えを暗記しているだけで、よく理解していなかったのかも。
時期が時期だし、宅建業と法令その他を重点的にもう一度
過去門して頑張るっす!
640不動産業者の現実!:02/08/30 17:18
ヤクザ業=不動産業



腕力で契約成立にもちこめャ! おうっ! どうせまともな商売やないんや!!!
俺ら不動産業者はみんな一緒や!!!! ソウヤロが!!!
若い女はオマンコで売買を成功させよる!!!!! 
お前らもな!!! ありとあらゆるアコギな手を使って儲けろャ!!!!!!
どうせ、俺ら海千山千のゴキブリ不動産営業マンやで!!!!!! なっ!!! 

641名無し検定1級さん:02/08/30 17:23
ズバよそ直前模試の1回目は難しいよね。
2回目のほうが、点数とれたよ。

めげずにがんばろうね♪^^
642古参不動産屋:02/08/30 17:31
ヤクザ業=不動産業



腕力で契約成立にもちこめャ! おうっ! どうせまともな商売やないんや!!!
俺ら不動産業者はみんな一緒や!!!! ソウヤロが!!!
若い女はオマンコで売買を成功させよる!!!!! 
お前らもな!!! ありとあらゆるアコギな手を使って儲けろャ!!!!!!
どうせ、俺ら海千山千のゴキブリ不動産営業マンやで!!!!!! なっ!!! 

643名無し検定1級さん:02/08/30 21:41
らくらくのズバ予想は、敢えてらくらくやった人には特に、点数稼げなくしてる傾向にある。
むしろこういう問題も出るから注意しろ!これを機会に覚えとけ。位のメッセージが含まれるような気がするのは俺だけか?
644名無し検定1級さん:02/08/30 21:42
>>640>>642
おまえは何者だ。不動産業界に恨みでもあるのか?
645名無し検定1級さん:02/08/30 22:00
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 500000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次のうち、宅建業者が区分所有建物の貸借の媒介を行う場合、業法35条の記述で正しいのはどれか。>──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:容積率およびけんぺい率の説明必要  >─< B:敷地利用権の説明必要         >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:台所・便所等設備に関する説明必要 >─< D:私道負担に関する事項の説明必要   >──
    \_______________/    \________________/
646名無し検定1級さん:02/08/30 22:08
ハイC:の台所・便所等設備に関する説明必要です。
647荒らしは放置:02/08/30 22:20
C
これ説明しないわけないよね。
勉強してなくても
常識で解ける昭和時代のレベルですね。
648名無し検定1級さん:02/08/30 22:32
A:B:Dは売買の重要事項説明に必要な事項で、賃貸借はCの説明必要
649名無し検定1級さん:02/08/30 22:47
>>631 >>633
遅れすでスマソ
社宅利用者はそもそも独立した立場で賃貸借の当事者とはなってないから、転貸借関係は成立していない。
したがって、社宅利用者は、賃貸人に対抗できない。
という判例があったはず。おれも昔そんなケースに遭遇したから調べた。
650名無し検定1級さん:02/08/30 23:24
過去門やってて、間違える所は、しばらく間あけると
また間違えます。
目で何度も見直すより、ノートに書き写した方が良いですか?
勉強方教えて下さい。

651マーヤ親父:02/08/30 23:34
去年一発合格しました。

書き写しはしないで、間違えた問題を正解含む意味までやる。
今からでも、予想問題300問ぐらいこなせるでしょ、、
652名無し検定1級さん:02/08/30 23:40
専々、共減、敷修繕♪
 ダブル管理に積立金♪
  貸借専管だけでいい〜♪
653名無し検定1級さん:02/08/31 00:19
赤痢菌の過去 だったな。
654名無し検定1級さん:02/08/31 00:33
>>650
自分はノートに書いてるよ
自分にあった勉強法を見つけるのが吉
655名無し検定1級さん:02/08/31 00:50
まだ苦手なところ3割ぐらいやってないんですが
すでにやったところ、もう一度問題やると
忘れてる。
やってない所と覚え直しは並行した方がいけど
焦る
656名無し検定1級さん:02/08/31 01:25
民法と法令上の制限がだいたい終わって明日から業法やります。
間に合うかな?
657名無し検定1級さん:02/08/31 02:07
>>656
それは問題を含めてか?それなら十分間に合うだろ。
ま一受験生の漏れが言うのもなんだが。
658名無し検定1級さん:02/08/31 02:18
漏れのやり方としては兎に角気づいた事、注意するところに
書き込む。問題集にも書き込みまくる。
そして復習の際は自分の気になった事だけを見返すわけよ。
別に何番が答えとか関係なく、それで十分だね、その時の
直感で当たった外れただけの問題の解き方してると自分のものに
ならないよ。
殆ど書き込みしない奴結構いるが何故なんだ?教えてくれ。
659名無し検定1級さん:02/08/31 02:19
正直に言います。
このスレッドはレベルが高すぎます。
660名無し検定1級さん:02/08/31 02:26
>>658
次回問題を見るときは
解かずに、書き込んだトコだけするの?
661名無し検定1級さん:02/08/31 02:30
>>659
このレベルについてこれなきゃ合格難しいんじゃない?
662名無し検定1級さん:02/08/31 02:35
その書き込み見ればどういう問題か思い出すし、
間違え易い点だけを復習しやすい、全く常識的に
分かり易い問題だと何も書き込みしない、そういう
問題は2回解かない。そうして問題を見てるとその問題
の細部が見えてきたりするんだと思う、また、その書き込みを
「らくらく」なんかにもフィードバックさせて書き込んでる。
そうしていくと一旦やった所は次間違えないね。
663名無し検定1級さん:02/08/31 02:45
>662
ノートを作ってそっちには書き込まないの?
おれは両方しようとしてるが、時間がかかるので考え中
664名無し検定1級さん:02/08/31 02:49
>>663
ノート他の勉強でやったんだけど長続きしまぜんですた。
時間掛かりすぎだもん。漏れは横着だから参考書、問題集
書き込みが笙に合う。
665名無し検定1級さん:02/08/31 02:51
4月から勉強始めて6月には権利関係と業法が完了し、
あとは法令上の制限と税だけか。余裕ジャンと調子こいて
今日までなにもしませんでつた。
今日問題を解いてみると・・・・。わすれまくり。欝・・・。
まだ税法と法令が残ってるのに。
とりあえず今日は尻に火が付いたので権利関係200pと
その範囲のウォーク問やりました。9時間もかかった・・・。
この調子でがんばるぞ!!
間に合うかな??
666名無し検定1級さん:02/08/31 02:52
法令上の制限とか業法の数字の暗記はノート作らないの?
参考書みてるだけでは、なかなか覚えないぜ
667名無し検定1級さん:02/08/31 02:54
>>663
それにノート書くとその情報が一元的になって後々
補足を書き込みし辛いんだよね。結局全然利用出来ない
か参考書の丸写しになって造っても意味がないとかになる。
それは漏れの場合だけかな。
668名無し検定1級さん:02/08/31 03:03
語呂合わせ聞いてくれよ
免許の有効期間
5年有効   更新90日前〜30日前  
ゴ        ク     ミ
ゴクミと覚える    
669名無し検定1級さん:02/08/31 03:04
>>665
その調子で行けば必ずうかる。余裕で・・・。
宅建合格の平均勉強時間が300時間て言われてるからね。


>>663
俺は法令上の制限とか業法の数字は緑の蛍光ペンで塗りつぶして
赤の透明下敷きで隠してやってるよん。中学から暗記はコレ一本で
やってきました。参考書めちゃ汚くなるけどなw
670名無し検定1級さん:02/08/31 03:05
>>668
(・∀・)イイ!!
671名無し検定1級さん:02/08/31 03:07
おいらは基本書よんで、そのアウトラインをノートにまとめたよ。

で、問題解いて、問題のエッセンスをノートに補足する…正確な情報確認は基本書で、
過去にやっていて頭の中に入っているべき情報か確認するのはノートで…という感じです。

ノート作りをすることで、書いて覚えるって効果も期待してます。
672名無し検定1級さん:02/08/31 03:10
俺も勉強始めたころ、民法のときノート作ったけど読み返しもせず
書いただけで満足していたようなで、あまり意味がなかった。
ノート作るのは数字関係だけで十分だと思う。
673名無し検定1級さん:02/08/31 03:10
>>669
>緑の蛍光ペンで塗りつぶして
>赤の透明下敷きで隠してやってるよん。

数字を覚えるためだけに、それをやりたいんだけど、数字ばかりA4の紙数枚に
まとまってるドキュメントなんてないですかね…自分でつくるべきなのかな…。
674名無し検定1級さん:02/08/31 03:17
誰かホームページ立ち上げてさ、そこにみんなの知ってるゴロ
合わせをひたすら書き込んで、このスレッドの住人協力して
合格を目差すってのは同大?
675名無し検定1級さん:02/08/31 03:17
>>673
俺は受験のころ英単語覚えるのにもその方法つかってんだ。
でも単語帳とかに直接塗ってしまうと塗りつぶした単語の長さからして
答えが推測できてしまうんだ。
このことは宅建の数字でも同じことが言える。
つまり数字が一桁なのか二桁なのか長さでわかるのです。
おれは今のところは時間かかるからそのままでやってるけど、
英単語覚えるときは推測できないように自分でノートに書き出して
やってたよん。やっぱ自分で書くのが一番なのさ!!
676名無し検定1級さん:02/08/31 03:18
業法はやっぱり過去問中心で勉強すればいいですかね?
何か良い勉強法ありますか?
677名無し検定1級さん:02/08/31 03:19
>>674
みんなそれで学力が付いて合格点数が高くなる罠。
678名無し検定1級さん:02/08/31 03:20
スレッドの住人だけだからそうでもないだろ。
679名無し検定1級さん:02/08/31 03:23
>>675
そうなんだよね…基本書とかに塗りつぶしちゃうと推測できちゃうんだよね。

…というところで、どなたかExcelとかでつくって配布したりしてませんですかね…。
680名無し検定1級さん:02/08/31 03:24
ノートに書き込むんじゃなくワープロソフトに
入力してプリントするって方法はどうだ?

実践しようと思うのだけど。
681名無し検定1級さん:02/08/31 03:25
では俺が試しに書いてみよう。

連帯保証の絶対効  相殺 履行 混同 請求 更改 時効 免除
連帯債務の絶対効  相殺 履行 混同 請求 更改
保証債務の絶対効  相殺 履行

あい り こん せい こう

愛ちゃん離婚成功!!と覚える。時効と免除はしらん。
今日考えたできたてホヤホヤ
682名無し検定1級さん:02/08/31 03:25
>>679なんでExcel?
683名無し検定1級さん:02/08/31 03:27
>>682
セルの長さを同じにしてセルを塗りつぶせばわからない
ということだろ??
684名無し検定1級さん:02/08/31 03:28
>>682
おいらの趣味です…ドキュメントづくりにExcel多用してたモノで…Wordでもいいです。

…他力本願はイケナイかな。自分で作れば、その過程でいくらか覚えるだろうし。
685名無し検定1級さん:02/08/31 03:28
>681
もう、一つ
686名無し検定1級さん :02/08/31 03:30
>674
人に頼らず自分一人でこつこつ覚えなきゃだめだ。
そんなんやってても本試験日まではもたん。
687名無し検定1級さん:02/08/31 03:37
らくらくはマトリックスとゴロと絵のイメージで覚えさせるという
手法取ってるよね、結構感心するよ。
688名無し検定1級さん:02/08/31 03:42
>>687
官僚が、徒歩で私道を上下して、分配金を分けたそうろう…なんて語呂もあるけど、
絵で覚えたよ。

たしかに他の参考書では見かけにくいね。
689名無し検定1級さん:02/08/31 08:01
7月末から独学で初めて、ふぅ…。業法と法令制限やっと昨日で終わり。
今日からはその他の分野。こんなペースで、本試験までに35点得点できるように
なるかなあ。民法は全く手を付けてないし、間に合うか不安。
ケキョーク、勉強あるのみなんだけど。

690名無し検定1級さん:02/08/31 08:02
>>688分配金じゃなく預り金だな。
691名無し検定1級さん:02/08/31 08:12
皆さん模試受けてます?
それともぶっつけ本番ですか??
692名無し検定1級さん:02/08/31 08:25
ぶっつけ本番でつ。ダメ?
693691:02/08/31 08:28
いや駄目というか

不安になりませんか?>692
694名無し検定1級さん:02/08/31 09:16
語呂自体は覚えたんだけど
「官僚」を完了、「が」が解除…などを
思い出しながら試験問題を解いて2分で回答するって所がうまく行かないのですよ。
695名無し検定1級さん:02/08/31 09:23
>>690
民法は時間かかるから、先に終わらすのが吉。
696名無し検定1級さん:02/08/31 10:35
突然ですが、、、過去問レベルを8割〜9割解ける程度だと合格しますか?

というのは、過去問を2周程度終わらせて、予想問題中心にやってるのですが、
難しすぎます。
過去問をやった限りでは、毎年出題レベルが上がってる感じは漠然としていますが、
実際の所、どうなんでしょう?

今後の勉強の仕方として、、、
1)過去問を100%にするため、残りの1割〜2割を完璧にする。
2)各種予想問題を中心にレベルの高い問題に取り組む。

この二つでどちらに(優先的に)取り組んだ方が良いですか?
697名無し検定1級さん:02/08/31 10:37
勉強法は人それぞれなんで
どれが正しいかは断言できないと思う。
二回目以降は一問一答をやるつもりで勉強すべきだと
思いますね。

あと、数字の穴空きタイプの問題集が
ほしいところですが、市販されてないようですね・・・・。
698名無し検定1級さん :02/08/31 10:52
ヤクザ業=不動産業



腕力で契約成立にもちこめャ! おうっ! どうせまともな商売やないんや!!!
俺ら不動産業者はみんな一緒や!!!! ソウヤロが!!!
若い女はオマンコで売買を成功させよる!!!!! 
お前らもな!!! ありとあらゆるアコギな手を使って儲けろャ!!!!!!
どうせ、俺ら海千山千のゴキブリ不動産営業マンやで!!!!!! なっ!!! 

699名無し検定1級さん :02/08/31 11:44
ヤクザ業=不動産業



腕力で契約成立にもちこめャ! おうっ! どうせまともな商売やないんや!!!
俺ら不動産業者はみんな一緒や!!!! ソウヤロが!!!
若い女はオマンコで売買を成功させよる!!!!! 
お前らもな!!! ありとあらゆるアコギな手を使って儲けろャ!!!!!!
どうせ、俺ら海千山千のゴキブリ不動産営業マンやで!!!!!! なっ!!! 

700名無し検定1級さん :02/08/31 11:45
ヤクザ業=不動産業



腕力で契約成立にもちこめャ! おうっ! どうせまともな商売やないんや!!!
俺ら不動産業者はみんな一緒や!!!! ソウヤロが!!!
若い女はオマンコで売買を成功させよる!!!!! 
お前らもな!!! ありとあらゆるアコギな手を使って儲けろャ!!!!!!
どうせ、俺ら海千山千のゴキブリ不動産営業マンやで!!!!!! なっ!!! 

701名無し検定1級さん :02/08/31 11:49
飛び込み営業やりながら、ナンパ
そしてヤクザの趣味のゴルフが好きなので
色黒です。
財閥系商社や大手企業には反比例して色白が多いです。
色黒によってドキュソ度の目安になります。
色黒            普通               色白
不動産、訪問販売、>>>その他一般企業>>>>>>大手企業、大手銀行、官僚     

702名無し検定1級さん :02/08/31 11:50
究極の選択です。

先物取引営業マン
不動産営業マン
就職するならさあどっち?

ファイナルアンサー?

703マーヤ親父:02/08/31 11:55
暗記用数字<<
この時期になると、数社から、宅建受験雑誌巻末にあるよ
また、試験場に一時間前に行って、受験番号おしえれば、まとめの冊子
予備校数社がくれるよ、周りの受験した人に聞いてごらん

673 :名無し検定1級さん :02/08/31 03:10
>>669

>>数字を覚えるためだけに、それをやりたいんだけど、数字ばかりA4の紙数枚に
まとまってるドキュメントなんてないですかね…自分でつくるべきなのかな…。>>
704名無し検定1級さん :02/08/31 11:56
この業界のドキュソ振りを考えると
そもそも歩合=なかなか売れるものじゃないてのが大前提ですね
他にも保険、先物、訪問販売
普通にしてては、売れないので歩合と言うカタチで売る奴には還元する=残りは
売れない営業マンてことになるし
商品が高額だし、新築のうちに早く売り切る、てのがある
それに客先が法人じゃなくて、何を言い出すかわからん一般ピープル
学歴もクソも関係なし
法人相手のメーカー、商社の営業とは根本が違うてこった。
ちゅうか全く別の世界だよ。



705名無し検定1級さん :02/08/31 11:58
チンピラ不動産マンの特徴に腕のアクセントに金のロレックスと
先っちょの尖がったようなセンスの悪い靴も付け足しておいて。
場合にもよるが濃い色のYシャツ(蛍光色も有り)も追加。

チンピラ不動産さんはナリはホストと同じですかね?
706名無し検定1級さん:02/08/31 11:58
商社の営業

田舎に急にいかされ農家のおっさんに1000回頭下げて、果物を確保する事。
707名無し検定1級さん:02/08/31 12:00
広告代理店 不動産屋あたりはがら悪いね
708名無し検定1級さん :02/08/31 12:00
例)先ず、大卒は
ねぇーどうして大学出てるのにこんな業界選んだの?
ねぇーどうして大学でてるのに宅建何回も受験するの?
で大卒営業マン切れて、
俺は○○大卒だーーーーと切れる
おい!大学でてこの業界選んだこと自体間違いだろ?
大卒なら大卒らしい企業いけよボケと言われ
消えます。(大体90%がそのパターンです)

709名無し検定1級さん:02/08/31 12:00
ガイシュツみたいだが、荒らしは放置。

で、模試情報ありましたらお願いします。
710名無し検定1級さん :02/08/31 12:02
ただ、この不況で中堅不動産会社にも
新卒が結構入社してる。
そこそこの学歴の新卒が、飛び込み、電話営業をさせられ唖然とする。
大卒中途もこの世界を知らずに入社する。
そこに待ってるのは、海千山千の高卒ドキュソがいる。
この世界は本当に実力主義だから、ハングリー精神のある
高卒ドキュソの方が向いてるだろ

711名無し検定1級さん:02/08/31 12:03
稼ぐ奴は凄いよな。
712名無し検定1級さん :02/08/31 12:04
そうなんですよね。皮肉にもDQNが真面目になるのが
この業界ですよね。高卒DQNも良く辞めるけど、残って
ある程度やった奴は、更生して成功してる人生歩んでるのが
多い。仕事が激苦しいのでそれに耐え抜くと、結局残るのは
やれば出来ると言う(死語)感情です。それで成功する奴が
多い。自分の友人は院で勉強してるのもいれば、資格もって
大手行ったりして、のんびりそこそこやってるのも居る。
ようはDQNが更生できる凄さをもつ業界ともいえます。
713名無し検定1級さん:02/08/31 12:05
不動産業界は営業力だな。 
714名無し検定1級さん :02/08/31 12:05
不動産屋てなんで11時とか
月休み2回とか、なんか異常な世界だな
給料は正直、成績普通なら良くないだろ
遣り甲斐あるの?

715名無し検定1級さん :02/08/31 12:06
俺の会社のビルに富士ハウスが入ってる
社員はみなチンピラDQN
DQNカーで低音響かせてやがる
堂々と人の駐車場に車を停め、
悪びれる様子もない
あんな車でよく営業が勤まるな・・
716名無し検定1級さん:02/08/31 12:06
銀行なんかもそのまま会社に泊まる事が多いらしいよ。
717名無し検定1級さん :02/08/31 12:08
カタギの世界でやってけないバカどもが
最終的にたどり着くのが不動産だからだろ。>17
そのばか女はお水やヘルスで使いモノにならない
カスだろ。カスがたどり着くのは不動産しかないからな。

718名無し検定1級さん :02/08/31 12:12
先っちょの尖がったようなセンスの悪い靴なんてドコで買うんだ?
髪の毛を短めにして立たせる、茶髪
肌が汚い
育ちが悪そう
賃貸屋と仲介屋と販売代理に多そうだな

719名無し検定1級さん :02/08/31 12:14
荒らしに言っても無駄だと思うが、
俺の書き込みをコピペしまくるな。

この資格は簡単だという煽りコピペに使われたら
このスレの人達をはじめとする資格保有者(or受験者)に
申し訳ないので、一応フォロー。

3日間でパラパラ捲って合格とかいうレベルです。

しかし、なんで急に800台になってからコピペ厨が暴れ出したんだろう。
知り合いが受かって自慢してたのが悔しかった、とかそんなん?

720名無し検定1級さん:02/08/31 12:14
不動産屋はなんだかんだいって金回りいいのが多いよ。
結局ヤクザっぽい仕事の方が儲かるんだと思うよ。

商社マンなんかいい大学でても農家、こべ牛のオーナー、とかに
へこへこだからね。

不動産屋は少し態度がでかいと思うが。
721名無し検定1級さん :02/08/31 12:24
自分は低学歴営業マンでした。
でも高卒が成功できる唯一の業界ですね
自分は10年近くここでよく叩かれてる会社にいました。
お金ためて、とにかく遮二無二働きました。
で30で普段の生活に戻るため、退職しました、無職でしたが
お金沢山あるので苦しくなく、また失業給付も1年近くでました。
で3年間フリーターして。
最初は測量士補しかなかったけど、マン管・業務管理者主任と取得しました
けっこう中卒低学歴で行政書士とかとる人は不動産会社で頑張った
人が多い、また企業も常時営業としてスカウト来てたし(新興デベ)
で現在は、大手の企業の総務2課勤務です。
企業内雑用係としてね。今日は土曜でた代休です。
皆にアドバイスするのは、目的持って入社することですね?
目的無いと辞めちゃうからね。やるんだったら若くしてポストつくか
年収5000マンを目指してください。そうすれば毎日が楽しいですよ。
結局日本の社会はレアを好みます。大学なら東大・京大初め一流
それかまったくのDQNソルジャーの資格持ち、共通するのは
中途半端じゃなく常に目的もって生きてるから面接しても相手方を
夢中に出来るのです。また辛い経験もしてるので強さがにじみ出るのですよ。


722名無し検定1級さん:02/08/31 12:26
不動産業の場合法律や裏が絡むから素人は弱い立場になる。
だから、怖がる人も多いんでしょ。 人生で一番高い買い物を
するんだから、不安だろうしね。 けど、最近は宅建業法が
厳しいから客を騙すってのは通用しないよ。 やるところはやるが。
いい不動産屋の見つけ方の目安に、免許番号をみると良い。
1番免許とかじゃなくて、番号が増えればそれだけ長い間営業してる
会社だから信用がある。
723名無し検定1級さん:02/08/31 12:28
不動産屋は独立するのも多いな。
724名無し検定1級さん :02/08/31 12:30
先っちょの尖がったようなセンスの悪い靴なんてドコで買うんだ?
髪の毛を短めにして立たせる、茶髪
肌が汚い
育ちが悪そう
賃貸屋と仲介屋と販売代理に多そうだな


725名無し検定1級さん:02/08/31 12:32
三井不動産 三菱地所あたりはかなりの高学歴だ。

メーカーでも町のこうばじゃ中卒多いだろ?

どの業界も会社の規模によるよ。

726名無し検定1級さん :02/08/31 12:37
兵庫県のF住建はドキュソの典型だ(元リクナビ掲載企業
毎晩11時まで
面接ですぐ営業部長のオッサンが感情的になり
冷静な話が出来ない。
部長の管理職でありながら、日焼けで真っ黒
部長で飛び込みか ボケェが

727名無し検定1級さん :02/08/31 12:38
長谷工はやめとけ、なんて言わなくてもわかってるよな。
大京はやめとけ、なんて言わなくてもわかってるよな。
ニチモはやめとけ、なんて言わなくてもわかってるよな。
ゼファーはやめとけ、なんて言わなくてもわかってるよな。
ダイア建設はやめとけ、なんて言わなくてもわかってるよな。

728名無し検定1級さん :02/08/31 12:42
一・有難うという感謝の心
一・私がしますという奉仕の心
一・すみませんという反省の心
などという社訓がある不動産会社はやめとこう
729名無し検定1級さん:02/08/31 12:52
で、いい勉強法は?
730名無し検定1級さん :02/08/31 13:00
通常、多くの不動産会社では新入社員にチンコ踊りなるものを
伝授します。もしくは、下半身だけ素っ裸で陸軍のヘルメット・軍服の
上着・ブーツだけ装着して、剥けチン&キンタマに向かって、こう叫び・・・

「キンタマ――――――――っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
「それでも軍人かっ――――――――――っ!!!!!!!!!!!!!」

という、上質のネタを習得して何時でも宴会芸ができるように鍛えあげます。

731名無し検定1級さん:02/08/31 13:01
あるわけねーだろボケ! もっとリアルな嘘をつけ。
732>>宅建主任者試験受験生全員:02/08/31 13:11
>>宅建主任者試験受験生全員

カタギの世界でやってけないバカ野郎どもが
最終的にたどり着くのが不動産会社だからな。

ばか女はお水やヘルスで使いモノにならない
カスばかりがいるからな。そのカスがたどり着くのは不動産会社しかないからな。

733不動産営業マンの実態だ!:02/08/31 13:14
チンピラ不動産マンの特徴に腕のアクセントに金のロレックスと
先っちょの尖がったようなセンスの悪い靴も付け足しておいて。
場合にもよるが濃い色のYシャツ(蛍光色も有り)も追加。


734名無し検定1級さん:02/08/31 13:15
不動産業のいい所は人脈と書類のやり取りだけで、金が稼げる
所かな? 一人でできるところ。

で、ここで粘着してるのはなんで宅建のすれにいる? 自分に関係の
ないスレにずっといるほど無職で友達 彼女がいないのか?

それか宅建10回落ちたあほか?
735名無し検定1級さん :02/08/31 13:20
マジでもうしつこい。
736名無し検定1級さん :02/08/31 13:21
>>734

お前ホ〜ムラン級の馬鹿か?!

自分より明らかに下等な人種をからかうと面白いだけだよ。
宅建ごときは46点で合格してますが、何か?
737名無し検定1級さん:02/08/31 13:27
かなりむきになるところをみると中卒みたいだな。 
中卒かー。 俺は東大でて司法試験ももってますが?
738名無し検定1級さん:02/08/31 13:28
>>736
中卒発見! 宅建20回目か?
739名無し検定1級さん:02/08/31 13:29
俺は銀行マンで宅建取らされるけど? 中卒に宅建は無理だと思います。
740名無し検定1級さん:02/08/31 13:29
中卒って畑って漢字読めるか?
741名無し検定1級さん :02/08/31 13:36
>>737

>俺は東大でて司法試験ももってますが?

って何? 弁護士資格をもってるんなら解るが、
司法試験ももっているって意味がわかんね〜ぞ!!!
お前、よりによって法律専門家(裁判所勤務・主任書記官)に
向かって、何調子にのってんの?
心底糞馬鹿だろ?!死ねよ!タコ!
742名無し検定1級さん:02/08/31 13:36
中卒のとりえはSEXする時期が早いだけ。
743名無し検定1級さん:02/08/31 13:37
>>731
>>735

誰かが前にも書いていたけど
荒らしは、「精神を病んだ人達」なんだから
いちいち相手にしてはいけないと思いますよ。
ほっとけばいいだけです。
やることがあって日々忙しい人達が
用のないスレに頻繁に出入りすること自体
普通じゃないんだからさ。

ここは試験を受ける人達のスレであって
「用がなければ来なければいい」だけですよ。
なのにわざわざ来て、荒らすってことは
現実社会でかまってもらえないからだと思う。
ネットで現実逃避しているだけ。
放置すればいいと思いますよ。
744名無し検定1級さん:02/08/31 13:38
>>741黙れよ中卒。 宅建30回も受けてるお前がいきがるな。
首吊れl。
745名無し検定1級さん:02/08/31 13:44
やっぱりあの中卒は宅建30回落ちた馬鹿だったんだな。
煽りかたに余裕がないからばればれ。中卒でも首吊るな!
746名無し検定1級さん :02/08/31 13:44
>>743
ああ。確かに最近精神を病んでいる気がするよ。薬も飲んでるしな。

だからな。そんな精神障害者、基地外な俺は

何をしでかすかわからんぞ。

特に 
>>743  の おまえ。

747名無し検定1級さん:02/08/31 13:45
>>746薬を大量に飲めば? 楽になれ、中卒。
748名無し検定1級さん:02/08/31 13:45
中卒だって呼吸してるんだい!
749名無し検定1級さん :02/08/31 13:48
ダイレクトメールがあるとき大量に送られてくるから気をつけろ。



それがはじまりだ。
750名無し検定1級さん:02/08/31 13:48
ここでさんざん煽ってた中卒の宅建落ちまくり野朗やっとおとなしく
なったな。 中卒は中卒板にいけ。

ここから、宅建の話をしましょう。
751名無し検定1級さん :02/08/31 13:51
>>750



ターゲットはおまえだけにしぼることにしたよ。
752名無し検定1級さん:02/08/31 13:53
チョーソツガオコリダシタ コワイヨーーー チューーソツ チューーソツ ピチャチュウ アハハハハハ
クビツリ チューーーソツ
753名無し検定1級さん:02/08/31 14:13
あーあ・・・荒らされちゃった・・・(TT)
いいスレだったのに・・・
754名無し検定1級さん:02/08/31 14:33
>>753

気にすることはない。
今まで通りレスすればいいだけ。
「荒らしは放置せよ」は正しい対処方法。

で、LECの模試の評判は
イマイチみたいだけど、実際どうなんでしょ?
利用者の体験談キボン。
755名無し検定1級さん :02/08/31 14:41
荒らしに言っても無駄だと思うが、
俺の書き込みをコピペしまくるな。

この資格は簡単だという煽りコピペに使われたら
このスレの人達をはじめとする資格保有者(or受験者)に
申し訳ないので、一応フォロー。

3日間でパラパラ捲って合格とかいうレベルです。

しかし、なんで急に800台になってからコピペ厨が暴れ出したんだろう。
知り合いが受かって自慢してたのが悔しかった、とかそんなん?

756名無し検定1級さん :02/08/31 15:03
私の会社は某中堅どころの不動産会社ですが結構まともな会社ですね。
ただ保証金は原状回復を理由に返還しないし、雇う気のない中途社員を募集
しては辞めさすの繰り返しで、助成金を稼いでいるくらいです。
あとは少々強引な契約をするくらいですかね。
でもこれくらいはどこの不動産会社でもしていますので問題ないです。
これからも不動産会社は安泰だと思います。
757名無し検定1級さん:02/08/31 15:31
財閥商社も醜いのー
758名無し検定1級さん:02/08/31 16:35
予想模試2回分終了。
疲れたけど今日はお休みだから、
もう1回戦頑張るぞっと。
759名無し検定1級さん :02/08/31 16:44
>756
あんまり不動産業界の実態を世間様に公開しないほうが良い。
ただでさえこの業界に入った大学の新卒がどんどん辞めていくのにさ。
宅建を受験しようと思っている学生さんには辛い事実だよ。
まぁ学生さんは現実の不動産業界がどうなっているか考えないようにして
夢をもって宅建の試験勉強に取り組んでください。
それだけです。駄文ですみませんでした。
760名無し検定1級さん :02/08/31 16:56
>>759
けど何も知らないでこの業界に足を突っ込むと可哀想だろ。
上記の不正は業界では当たり前なんだから。
761名無し検定1級さん:02/08/31 17:03
知識としても宅建は役に立つと思うよ。
業界の不正云々は抜きにしてもやっていい資格だよ。
762名無し検定1級さん:02/08/31 17:03
相変わらず大嘘つき軍団の巣窟だな・・・
763金融でも取らされる:02/08/31 17:07
すでに何人も書いているので、いまさらなんだけど
執拗なまでに荒らしにくる人は、放置すればいいと思います。
(ホントに1日中暇なんでしょうねえ。)
興味ないのなら、よその板やスレにいけばいいのに。
不動産の板もあるし、就職や転職板、ちくり裏事情板とか。
2ちゃんは、充実した掲示板なんで、
そっちでやればってカンジですね。


764名無し検定1級さん :02/08/31 17:14

俺さ。賃貸不動産専門だけど、毎回2〜3万お客から室内の殺虫費用として
もらってるんだけど。正直、申し訳ない気持ちでいっぱいだよ。
だって、ゴキブリ用スプレーを適当に撒くだけなんだから。
765名無し検定1級さん:02/08/31 17:18
(´ー`)y−~~ イミ ワカンネーヨ
766名無し検定1級さん:02/08/31 17:23
模試情報オレも聞きたい。
767名無し検定1級さん:02/08/31 17:39
今日、住宅広告を見ていたら第一種低層住居専用地域の売り家で建ぺい
率が80の物件があった。

防火地域内の耐火建築物で角地なら問題ないんだけど、どうみてもその
物件、角地じゃなかった。家が密集していた。
どうなっているんだろう。
768名無し検定1級さん :02/08/31 17:44
すでに何人も書いているので、いまさらなんだけど
執拗なまでに荒らしにくる人は、放置すればいいと思います。
(ホントに1日中暇なんでしょうねえ。)
興味ないのなら、よその板やスレにいけばいいのに。
不動産の板もあるし、就職や転職板、ちくり裏事情板とか。
2ちゃんは、充実した掲示板なんで、
そっちでやればってカンジですね。



769名無し検定1級さん :02/08/31 17:45
すでに何人も書いているので、いまさらなんだけど
執拗なまでに荒らしにくる人は、放置すればいいと思います。
(ホントに1日中暇なんでしょうねえ。)
興味ないのなら、よその板やスレにいけばいいのに。
不動産の板もあるし、就職や転職板、ちくり裏事情板とか。
2ちゃんは、充実した掲示板なんで、
そっちでやればってカンジですね。


770名無し検定1級さん :02/08/31 17:46
すでに何人も書いているので、いまさらなんだけど
執拗なまでに荒らしにくる人は、放置すればいいと思います。
(ホントに1日中暇なんでしょうねえ。)
興味ないのなら、よその板やスレにいけばいいのに。
不動産の板もあるし、就職や転職板、ちくり裏事情板とか。
2ちゃんは、充実した掲示板なんで、
そっちでやればってカンジですね。

771名無し検定1級さん :02/08/31 18:18
不動産屋の常識は社会の非常識。
飛び込み・電話・チラシまきの3点セット。
朝9時から夜中まで。
大卒だぜい。

772名無し検定1級さん:02/08/31 18:19
いいスレだったのになぁ
773S・H:02/08/31 18:35
試験までもう1ヶ月少しですが
宅建受験生の皆さん、頑張っていますか?
まずは「合格」というゴールテープを一緒に切りましょう!
    宣言
私、S・Hは現在毎日2〜3本缶ビールを飲んでいます。
私、S・Hは9月からは缶ビールを帰宅直後の1本に減量します。
私、S・Hは10月から試験日までは禁酒いたします。
774名無し検定1級さん:02/08/31 19:53
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 750000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次のうち、土地区画整理法の記述について正しいのはどれか。              >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:仮換地:所有権有使用収益権なし  >─< B:仮換地後、従前の宅地に抵当権設定不可 >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:換地処分は換地処分公告で施行   >─< D:整理後の保留地は各組合員が取得(購入者無の場合)>──
    \_______________/    \________________/
775名無し検定1級さん:02/08/31 20:01
荒らしにひとこと。


宅建なんて通過点でアウトオブ眼中ですが?
とりあえず今年は宅建と行政書士ダブルでとります。
万が一不動産関係に就くとしても三井とか住友、もしくは積水クラスじゃないと
働く気にもなりません。うちの法学部からは結構行ってる人いるみたい。
そこらへんの糞不動産には氏んでもいきません。

じゃぁ俺勉強するので。
776名無し検定1級さん:02/08/31 20:02
大卒大卒っていってるけど偏差値60以上じゃないと
大卒と認めないよ。俺は。
777774(うわぁ、名無しだ・藁):02/08/31 20:04
一日ですごい荒れましたね・・・。
気にせず、問題作りました。では私も勉強します。
778名無し検定1級さん:02/08/31 20:12
C♪
779宅建ミリオネア:02/08/31 20:38
報酬額の制限 ゴロ合わせ
200万超  400万以下
 に     し    から昇ったお日様が

   4%  +2万円    400万超   3%   +6万円
ひが し   に       し     ず    む
780名無し検定1級さん:02/08/31 20:53
>774
:C

>779
笑った。
3%がちょっと苦しいな。
781名無し検定1級さん:02/08/31 22:12
どうやらCじゃないみたい・・・。
782名無し検定1級さん:02/08/31 22:15
Cですな。
宅建ミリオネアさん。ご苦労様です。
ところで、選択肢は普通に箇条書きでもよいのでは?
場合によっては少々見にくいかな、と。(^_^;)

荒らしには哀れみすら感じます。
放置、放置。
783名無し検定1級さん:02/08/31 22:22
>>669
緑の蛍光ペンはどれを使っているんですか?私はプロッキーの赤の太ペンで語句を塗って緑シートで隠して
覚えているのですが、赤で書かれている所は塗れないし、プロッキーの緑は塗っても薄すぎて、赤シートで
隠しても透けて見えてしまいます。
良かったら参考までに教えて下さい。ゼブラのチェックペンは直ぐにインクが切れてしまうのでNG。
784名無し検定1級さん:02/08/31 22:31
>>781

解説をお願いします。
785名無し検定1級さん:02/08/31 22:34
786名無し検定1級さん:02/08/31 22:43
らくらくP・481より抜粋。
換地処分は、その対象者に対して区画整理の施行者から一斉に 通知 をする方法で行う。
その後、知事が このような換地処分が行われた。と換地処分公告を行う。
よって、換地処分と換地処分公告は別物となる。
787名無し検定1級さん:02/08/31 22:44
おお、またレベルの高いスレに復活してきたな。
788名無し検定1級さん :02/08/31 22:51
荒らしにひとこと。


宅建なんて通過点でアウトオブ眼中ですが?
とりあえず今年は宅建と行政書士ダブルでとります。
万が一不動産関係に就くとしても三井とか住友、もしくは積水クラスじゃないと
働く気にもなりません。うちの法学部からは結構行ってる人いるみたい。
そこらへんの糞不動産には氏んでもいきません。

じゃぁ俺勉強するので。

789名無し検定1級さん :02/08/31 22:52
荒らしにひとこと。


宅建なんて通過点でアウトオブ眼中ですが?
とりあえず今年は宅建と行政書士ダブルでとります。
万が一不動産関係に就くとしても三井とか住友、もしくは積水クラスじゃないと
働く気にもなりません。うちの法学部からは結構行ってる人いるみたい。
そこらへんの糞不動産には氏んでもいきません。

じゃぁ俺勉強するので。

790名無し検定1級さん :02/08/31 22:52
荒らしにひとこと。


宅建なんて通過点でアウトオブ眼中ですが?
とりあえず今年は宅建と行政書士ダブルでとります。
万が一不動産関係に就くとしても三井とか住友、もしくは積水クラスじゃないと
働く気にもなりません。うちの法学部からは結構行ってる人いるみたい。
そこらへんの糞不動産には氏んでもいきません。

じゃぁ俺勉強するので。

791荒らしにひとこと。 :02/08/31 22:54
士業資格受験生が取る宅建。←「自信がないんだな。」と言われそうで・・・・。


792名無し検定1級さん :02/08/31 22:54
Cですな。
宅建ミリオネアさん。ご苦労様です。
ところで、選択肢は普通に箇条書きでもよいのでは?
場合によっては少々見にくいかな、と。(^_^;)

荒らしには哀れみすら感じます。
放置、放置。


793名無し検定1級さん:02/08/31 23:37
>>775,788〜790
ワレも荒しじゃボケ死ね
794名無し検定1級さん:02/08/31 23:46
Cだな、関連で公告があった日から24時間後
換地を定めてない宅地の権利は消滅する。
795名無し検定1級さん :02/08/31 23:49
>>775,788〜790
ワレも荒しじゃボケ死ね
796名無し検定1級さん :02/08/31 23:50
>>775,788〜790
ワレも荒しじゃボケ死ね
797名無し検定1級さん :02/08/31 23:51
>>775,788〜790
ワレも荒しじゃボケ死ね
798名無し検定1級さん:02/08/31 23:52
C ×

理 由 
換地処分は関係通知者に通知して行う。
換地処分の公示は換地処分の効果発生の要因である。
799マーヤ親父:02/09/01 00:01
不動産業界の非難はやめましょう

私は、同資格の奨励されている、隣接業界にいます。
800名無し検定1級さん:02/09/01 01:05
800♪
801669:02/09/01 03:19
>>783
チェックペンはやっぱりゼブラのチェックペンでしょ。
俺はずっとコレ一本。確かにインク切れるの早いね。
俺は暗記しようと思い立ったら一気に5,6本買ってたなw
802名無し検定1級さん:02/09/01 04:45
やっとらくらくの過去問1が終わった。 過去問だけで、受かりますかね?
803名無し検定1級さん:02/09/01 04:45
国土利用計画法の事後届出で、準都市計画区域は何u以上だと届出が必要なんですか?
804名無し検定1級さん:02/09/01 05:36
らくらく(408ページ)によると
用途地域外では特別用途地区・高度利用地区・高度地区を定められない
となってます。
この意味がわかりません。誰かおながい。
805804:02/09/01 05:51
自己解決わかりました。

用途地域とは都市計画区域の市街化区域、非線引区域、又準都市計画区域
に設定される計画で用途地域の中に補助的地域地区(特別用途地区等)
を設定する事によって都市計画を綿密なものにするものとなっている。
だからそもそも用途地域外には、補助地域地区は設定する必要ないと
いう事らしいです。
806名無し検定1級さん:02/09/01 05:55
ちと説明おかしいね。
兎に角、用途地域内にしか補助的地域地区が設定出来ないという事。
補足しとく。
807名無し検定1級さん:02/09/01 06:05
原則的にはそういう考え方でいいのだけど
用途地域外でも補助的地域地区(特定外区、美観地区、風致地区)
は定める事が出来る。これらは用途地域外でも設定する意義がある
からだろう。。。
面倒な法律。。。
808名無し検定1級さん:02/09/01 06:34
将来独立希望の奴いる?
809名無し検定1級さん:02/09/01 06:36
>>803
都市計画区域外に含まれる。で解るかな。
810名無し検定1級さん:02/09/01 06:43
都市計画の決定について誰か語ってくれ。
811名無し検定1級さん:02/09/01 06:53
決定の何が聞きたいんや?
812名無し検定1級さん:02/09/01 06:58
準都市計画の指定と市町村の都市計画の決定、市町村のマスタープランの
決定の違いについて教えてちょ。
813名無し検定1級さん:02/09/01 07:01
>>806
偉そうに言うならしっかりしたこと書けや!
814名無し検定1級さん:02/09/01 07:05
>>813じゃ君が説明しなよ。
815名無し検定1級さん:02/09/01 07:16
準都市は市町村が指定。市町村の都市計画はあらかじめ都道府県知事と
協議し同意を得て、市町村都市計画審議会の議を経て決定。
マスタープランの決定は公聴会の開催が必ず必要。


816名無し検定1級さん:02/09/01 07:18
補足、都市計画は公聴会は必要に応じて開く。
817名無し検定1級さん:02/09/01 09:14
荒らしは寂しんぼ。
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 │                                      │
 │          かまってあげないよ。  ジャン!           │
 │                                      │
  \_________________________/
        V                V              V

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        ⊂!     !つ        ⊂!     !つ
818たまには息抜きも。:02/09/01 11:27
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 10000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次のうち、宅地建物取引業の免許を受ける必要のないものはどれか。          >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:自ら売買                 >─< B:売買の媒介                  >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:自ら貸借                 >─< D:売買の代理                 >──
    \_______________/    \________________/
819名無し検定1級さん:02/09/01 11:32

そういえば学生時代借りたアパート全て自ら賃借だったな。
重要事項の説明等も無かった。

宅建の勉強法令上の制限もう少しで終わる。正味1ヶ月半位で
問題含め一巡する。
820さらにもう一歩:02/09/01 11:38
他人の代理および媒介による貸借は宅建業の
免許が必要であることまで押さえておけばい
いでしょう。
821名無し検定1級さん:02/09/01 11:40
>>818
1000円の問題らすぃですね。(w
将来的にCも要免許になる可能性は無いですかね?
賃貸事業の業界自体が混乱するでしょうが。
そうなると地主に雇われる主任者が多くなり雇用創設になるよね。
822名無し検定1級さん:02/09/01 11:47
そんな事すると賃料アップして余計借りて付かないよ。
この辺が宅建合格で終わる人の浅はかさ。。

それに1万円の問題だ。
823名無し検定1級さん:02/09/01 11:48
>>821 それが要免許になったら、貸しビル屋大ダメージだぞ・・・
824818:02/09/01 11:58
ところがこんな簡単な問題の割に、ほぼ毎年自ら貸借の問題に関する問題が出題されている。
この超簡単な問題も、超難しい根抵当も同じ1点。
結局のところ、確実に点取れる問題を落とさずきっちり取らないとダメってこったな(当たり前だが)。
825名無し検定1級さん :02/09/01 12:02
俺の彼女のオマンコが臭くてかなわない。
そこでエリート宅建主任試験受験者の方々にご相談したい。
どうすればよいでしょうか?
826名無し検定1級さん:02/09/01 12:41
万戸管理士に聞け
827名無し検定1級さん :02/09/01 12:43
マンコ管理士より臭そうなので、激臭のエリート宅建主任試験受験者の方々にご相談したい。
828名無し検定1級さん:02/09/01 13:18
宅建受験のナゾ
今、過去21年間のデータを見ていたのだが、毎年どういうことか申込者数に対して、受験者数が数万人少ない。
例えば、平成13年なら申込者204629人に対して、受験者数は165119人。約35000人はいずこに??
829名無し検定1級さん :02/09/01 13:19
>>825
夏場だからすぐ腐るのだろう。
830名無し検定1級さん:02/09/01 13:20
そりゃ2ヶ月もすれば状況変わるだろ。ところで合格率の
分母は申込者数にしてほしい。
831名無し検定1級さん:02/09/01 13:21
>>828
UFOにさらわれてるんだよ。
832名無し検定1級さん:02/09/01 13:44
三井不動産>三井物産
833名無し検定1級さん:02/09/01 13:53
>>828
夏場だからすぐ腐るのだろう。
834宅建エリート:02/09/01 14:02
>>828
悪玉菌が多すぎるから臭いんだ。
乳酸菌を混ぜれば良いよ。
835今日から税・その他:02/09/01 14:06
>>834

ウチでは牛乳パック1リットルにLG21のドリンクタイプを丸ごと入れて、
よく振ってクーラーの効かないところに15時間ほど放置してます。
こうして出来たトロトロの自家製ヨーグルトを毎日ヤクルト混ぜて飲んでます。
836名無し検定1級さん:02/09/01 14:07
三井不動産は東大卒ばっか。 官僚にがたがた言わせない団体です。

ヤクザ 政治家 不動産屋 金融業

TOPの権限が強い
間に入って問題解決
金を多く動かす
男の世界
837名無し検定1級さん:02/09/01 14:23
学歴が物を言う世界ですね。
838名無し検定1級さん:02/09/01 18:16
さて、勉強始めよっと。
どっひゃー!!最後の木造倒産苦。
ニコニコ笑うビルディング。
心臓移植で死ぬ模様。
839名無し検定1級さん:02/09/01 18:44
寿司太郎いかがっすかー
飲食店ではまずビールを!
840防災の日に因んで。:02/09/01 18:58
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 100000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次のうち、防火地域の説明で誤っているのはどれか。                    >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──<A:2階建て(地階なし)は耐火建築物にする義務有>─<B:延面積100uは耐火建築物にする義務有 >──
    \_______________/        \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:2m超の塀には不燃材料必要     >─< D:高さ3m超の広告塔には不燃材料必要 >──
    \_______________/    \________________/
841名無し検定1級さん:02/09/01 18:58
>>818
宅建の問題ではC:の自ら貸借が正解だろうが、A:の自らの売買・・・
1区画程度(地積の多い、少ないは関係ない)は免許はいらない。ただし、毎年ですと、反復継続の売買となり
業法違反となるのかな?            
842840:02/09/01 19:00
すみません、書き忘れました。
Bの選択肢を100u超にして考えて下さいm(__)m。
843名無し検定1級さん:02/09/01 19:03
>>841 確かにね。小さな面積や、一回きりの売買なら業に当たりませんから・・・。
なにぶんにもシロウトゆえ、厳密な所まで目が届かなかったです。(^^;)
844名無し検定1級さん:02/09/01 19:11
>>840
ハイD:の高さ3m超の広告塔には不燃材料必要・・・が誤りにつき、正解
>>840>>841同タイム
845名無し検定1級さん:02/09/01 19:14

846名無し検定1級さん:02/09/01 19:19
防火地域
3階(地階含む)
または 延面積100u越

耐火建築物にする義務あり
847名無し検定1級さん:02/09/01 19:23
ゴロ合わせで1点GET出来る問題だね。
848840:02/09/01 19:27
補足:防火地域内にあり、耐火建築物を建てる場合、建ぺい率が10分の1アップします。
849名無し検定1級さん:02/09/01 19:28
>>844です。
>>840の問題Aです。D:は○でした。訂正駄目ですか。
850840:02/09/01 19:43
>>849 OKです!
851名無し検定1級さん :02/09/01 20:20
こんなの何にかいてあるの??
852名無し検定1級さん:02/09/01 20:23
サイコロ賭博は以後しません・・・
853783:02/09/01 22:26
>>801
レスありがとうございます。
ゼブラでしたか。赤ペンでも構わなければ、前述のプロッキーは長持ちするので、お勧めですよ。
854合格・・・:02/09/01 22:28
            ____| ̄ ̄|____           ________
            |               |\        /           |\
            |____    ____|:::::|      /   , ───    /\|
             \::::::::::::::::|   |:::::::::::::::::::::::\|    /   <:::::/ /   /:::::/
  ┏┓  ┏━━┓  | ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄|\ ̄  ./     \._/    /:::::/         ┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  |_________|:::::|   <    /\      /:::::/           ┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏|   ○      ○   |:::::|━━ \/:::::/ >   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\.━┓┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃|    \──/    |:::::|      ̄  ̄/   /    ___    |:::::|  ┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗|      \/      |:::::|━| ̄ ̄ ̄ ̄   /    /::::, '━|   |:::::|━┛┗┛
  ┃┃     ┃┃  |____ ____ |:::::|  |_____/    <:::::/ /    |:::::|   ┏┓
  ┗┛     ┗┛  \  \:::::::::::::/   /\l  \:::|           \ . /    /\.|   ┗┛
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||______/\        /:::::/
          |_______________|\::::::::::::::::::::\/ \    ./:::::/
          \:::::::::::|             |\:::::::::::::\| ̄ ̄ ̄ ̄   /   /:::::/
            ̄ ̄|  ┌────┐  |:::::| ̄ ̄ ̄        /   /:::::/
              |  └────┘  |:::::|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /:::::/
               |_________|:::::|   |______/:::::/
              \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\|   \::::::::::::::::::::::::::::\/
855名無し検定1級さん:02/09/01 23:07
試験日まで50日切ったね。このスレの皆で頑張ろう。
856名無し検定1級さん:02/09/01 23:17
その@合意
そのA請求
そのBいすわり
そのC建替え

これにピンときた人は合格!
857名無し検定1級さん:02/09/01 23:36
モナーと学ぶ2ch宅建模試が完成したんだね!
プリントアウトしたので今からやります。
皆さんも解き終わったら点数の報告お願いします!
858名無し検定1級さん:02/09/01 23:39
みなさん例の模試どれくらい解けたんでしょ。
かなーり基本問題が多いのにも関わらず

民法、法令 29問中19問しか解けませんでした。
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
859名無し検定1級さん:02/09/01 23:48
モナ−さんの模試
18点でした。
鬱だ・・・氏のう
860へっぽこ職人:02/09/02 00:05
どうもありがとごじゃます。
え、まじっすか?ムズかしかったっすか!?
もうちょっと皆さんの意見を聞いてみたいです。
はっきり言ってくれて構いませんので、ああだ、こうだとお願いします。
あと問題の字が小さかったもしれないです。その点もお詫びします。
861名無し検定1級さん:02/09/02 00:25
ギリギリの35点。
本番では確実に落ちるな。

(・へ・)ヨクナイ!
862857:02/09/02 01:22
36点ですた・・・・
内訳は民法9点 法令11点 業法他16点でした
今後は40点を目指して頑張ります!

へっぽこサンお疲れ&ありがとう!
いいペースメーカーに成りますので予定通り週1のUPおねがいすまふ!
863名無し検定1級さん:02/09/02 01:31
>はっきり言ってくれて構いませんので、ああだ、こうだとお願いします。

へっぽこサン、プリントアウトした時に改行がおかしくなるので50字程度
で改行をして欲しいです。
あと無理に登場人物名を2chとかDQNとか厨房にすると余計紛らわしい
ような・・・
864名無し検定1級さん:02/09/02 01:48
こっちにも書いてね
直前試験の攻略、戦術
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1030898845/
865名無し検定1級さん:02/09/02 02:42
宅建の勉強20日目イライラしてきた。
らくらくを基本書でやってる。
今業法の問題解いてる休日というのに
50問やっと出来る位・・・・閉口四辺形・・・

一冊問題集終わらせると少しは問題スラスラ解ける
ようになるか???
866865:02/09/02 02:57
君たち一日何問解く?
867名無し検定1級さん:02/09/02 03:19
業法は、簡単だったから
らく宅過去問集弐を一日一章ずつ
約一週間で仕上げたyo!

868名無し検定1級さん:02/09/02 03:28
一つ聞いていい?
非業者間の売買は宅建業法違反だよね。ちがうの?
売主が業者、買主が業者○
売主が業者、買主が非業者×
売主が非業者、買主が非業者○
売主が非業者、買主が業者○

これと非業者が出来るのは自ら賃貸だけとなってるのとは
どういう関係になってるの?
869名無し検定1級さん:02/09/02 03:32
今日、らくらくでやっとこさ税法…不動産取得法と固定資産税をやりますた。
60分かけて丁寧にやって、その部分の問題と、昨日の復習として
(不当景品〜、土地・建物)の問題を計25問ほどやりますた。
計120分。

そろそろらくらくも読み終えるし、ピッチ上げて答練に取り組まなくちゃ。
問題は1日50問が目標です。9月は1日3時間勉強します。
いい感じにモチベーション高まってきたよー。
870名無し検定1級さん:02/09/02 03:37
>>868
まず業法の意義を整理した方がいいのかと…。とくに「業」…。
871名無し検定1級さん:02/09/02 03:37
業とは
1、不特定多数の人を相手にして
2、反復継続して 取引を行う事だから

一回限りの売買
自社従業員だけに対して反復で売買
は宅建業法違反ではない。
免許なしでやってよい。

それと、自ら賃貸も。。じゃないかな?
872名無し検定1級さん:02/09/02 03:39
(自己の所有に属しない宅地又は建物の売買契約締結の制限)
第33条の2 宅地建物取引業者は、自己の所有に属しない宅地
又は建物について、自ら売主となる売買契約(予約を含む。)
を締結してはならない。ただし、
次の各号の一に該当する場合は、この限りでない。


非業者が出来るのは自ら賃貸だけとの関係。
873名無し検定1級さん:02/09/02 03:40
そうか忘れてた。。。業の定義。すまん。
874名無し検定1級さん:02/09/02 09:07
三菱地所>三菱自動車>三菱商事>
875名無し検定1級さん:02/09/02 10:16
へっぽこさん。
私も模試をしたいのですが、どうすればいいですか?
楽しみにしていたので、ず〜っと待っていたんです。
もう、した人もいるのね?
皆に,置いていかれたみたいで淋しいです。

付いていくから,頑張るから,お願いします。
876名無し検定1級さん:02/09/02 11:33
>>875
HPちゃんと見たら?
そこまでへっぽこさんに頼るのはどうかと思うけど。
模試試験ってとこをクリックしると わかるでしょ。
877名無し検定1級さん:02/09/02 12:42
>>875
モナーと学ぶ2ch宅建模試
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/7705/
878へいぽーこ:02/09/02 12:44
ゴメンミンナ。。
誤植アターヨ。。
ヽ(`Д´)ノ  ヤッパヘポーコダッタヨ!ウァァァァン!!
 (  ) 
  / ヽ=3

>>875 すんません>>530に住所が晒してあるーヨ。
879名無し検定1級さん:02/09/02 12:49
へっぽこ先生!模試の誤植・誤問題を見つけました!
@問7は「誤っているもの」なので1と3が正解になると思います
A問35は「違反しない」なので3と4が正解になると思います。
880名無し検定1級さん:02/09/02 13:03
35点でしたぁ。
復習するぞ、と。
881名無し検定1級さん:02/09/02 13:07
あ、でも>>879さんの言ってる事が正解なら37点だ。
テキスト見てみようっと♪(w
882ヘポーコ:02/09/02 13:20
ぅぅぅこんなんじゃ自分今年の試験落ちるかもしれん…
みんなにウソの内容をやらせてるペポーコはもう鬱
883名無し検定1級さん :02/09/02 13:26
たかが模試だしみんなも勉強になってるからキニシナイ!
884名無し検定1級さん :02/09/02 13:45
>>883 なんと言ってもタダだしな。1人?であれだけよくやってると思うよ。
885885:02/09/02 13:58
885
886名無し検定1級さん:02/09/02 14:00
うんうん。なかなかできることじゃないよ。
あんまり気にしないで。
887名無し検定1級さん:02/09/02 14:51
へっぽこさんって受験生なんですか!?
888名無し検定1級さん:02/09/02 16:45
がんばりage
889名無し検定1級さん:02/09/02 16:55
法令と税法まだ手をつけてないんですが
目安としてどのくらいでできますかね??
2週間ではきびしいでしょうか?
890879:02/09/02 17:42
へっぽこ先生!模試の訂正の間違いを見つけました!
問7は「正しい」となっているので2と4が正解になると思います。


891名無し検定1級さん:02/09/02 17:47
誤植分を訂正したのを採点したら39点でした。
とりあえず点数が上がってよかったYO!
892:02/09/02 18:01
遺言は家庭裁判所の検認の手続きを経なければ、
効力を生じないのでしょうか?
893名無し検定1級さん:02/09/02 19:18
へっぽこ先生!当方マカーなので困っています。

解答が機種依存文字ばっかり。
1が→(日)になっていたり。
894名無し検定1級さん:02/09/02 19:23
どこの模試がお奨めでしょうか?
895名無し検定1級さん:02/09/02 19:24
>>894
へっぽこ先生まんせー
896ヘイポーコ:02/09/02 20:06
いやホントに…申し訳ないす>>ALL
正直ここまで盛り上がるとは思わなかったので、、
一応次回も半分作ったんですが、もし次回も同じ様な感じなら
ヘージ自体を閉鎖しようと思ってます。そこで、2-3人の勇者を
募集します。ヘイポーコにメールくれるか掲示板で名乗りをあげた勇者に
先に2回目をチェックしてもらいたいなぁと思った訳です。どなたか
ひととおり学習が終わってて、力試し程度の気分で結構ですので
勇者様お待ちします。
897名無し検定1級さん:02/09/02 20:10
875です。
へっぽこ先生、模試しました。ありがとうございました。
でも。31点でした。ショック!!
気合を入れ直して頑張ります。
898ヘイポー:02/09/02 20:23
>>892 自分が説明したら信用されないかもですけど、
 公正証書遺言を除く全ての遺言は検認を受けなければなりませんが、検認は
実質的な内容とか真否(ウソかどうか)や効力の有無を判定するものじゃないっす。
なので、検認を受けなければ効力を生じないというわけじゃないし、逆に
検認を受けたとしても、後でもその効力の有無についても裁判で争えたりします。
あと遺言書は勝手に検認前に勝手に開封しちゃダメですが、開封した所でその効力
に影響はないですが、5万以下の過料をとられます。
 他には遺言の中でも死亡危急者遺言(民976)と船舶遭難者遺言(979)は
確認が効力要件になっとるです。
899名無し検定1級さん:02/09/02 20:23
へっぽこ先生、閉鎖なんて言わないでよぉ。
勇者になる力量がないので、
なにもできず申し訳ないのですが・・・。
900名無し検定1級さん:02/09/02 20:26
>899
同じく、勇者になる力量がない。
今でも一杯一杯だからなあ。
901ヘイポー:02/09/02 20:33
ヽ(`Д´)ノ  ウァァァァン!!
 (  ) 
  / ヽ=3
皆様しつこいようですがヘッポコは先生じゃありません!=3
みんなと一緒に今年受験する受験生なのです。
ヘッポコは先生気分に浸る為にこんなことを始めた訳じゃないので
先生と呼ばないで下さい。調子に乗ってページまで作りましたけど
あくまで目線はみんなと同じ立場なのでほんとにその辺お願いしますた。

あと昨日の訂正前の問題された方、必ず訂正個所を見直しといてください。
やりっぱなしでXなまま覚えて貰って本番で間違えたりするとヘイポーは逝くにも
逝ききれないので、ほんとに。
902宅建ミリオネア:02/09/02 20:48
ドンマイ >>へっぽこ先生!
私だってほぼ毎日問題作ったりしてるけど、間違いなんてしょっちゅうですよ。
気にせず、お互い頑張りましょうや。それと貴方御自身の勉強も頑張ってモナー
903名無し検定1級さん:02/09/02 20:58
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 500000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次の相続に関する記述のうち、正しいものはどれか。                     >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──<A:被相続人の姪は相続人になることはない>─< B:遺留分は全て被相続人の2分の1     >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:遺留分を侵害した遺言は全て無効  >─< D:相続の開始前:遺留分放棄可相続放棄不可 >──
    \_______________/    \________________/
904名無し検定1級さん :02/09/02 21:00
B
905名無し検定1級さん:02/09/02 21:10
Dですよね!
906879:02/09/02 21:14
へっぽこさん!
問題の誤植・間違いを指摘した879です。
事前チェックの勇者に名乗りをあげます。
ちなみに39点でした・・・・・
907名無し検定1級さん:02/09/02 21:28
Dかな・・・

へっぽこさん 閉鎖しちゃやだ〜〜
879さん偉い!
頑張って下さい!!
908受験番号774:02/09/02 21:30
Dっすよね?
A:姪は相続人になること可能でしょ? 代襲相続あったときとか。

B:父母んときは3分の1だっけ・・・? (このへん曖昧だわ・・・)

C:遺言は基本的に有効で、遺留分を侵害したら、減殺請求すればいいことでしょ?

あってるかしら?
間違ってたら誰か叩いて。
909名無し検定1級さん:02/09/02 21:36
>901
へっぽこさん、同じ受験生でしたらどうぞ無理をしないようにしてください。
閉鎖もかまわないです。
HP制作でへっぽこさんの勉強時間が削られたら申し訳ない。

問題集、ありがとうございます。
910名無し検定1級さん:02/09/02 22:05
         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < 500000円のもんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \___________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:次の土地に関する売買契約のうち、善意悪意関係なく解除出来るものはどれか。   >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:隠れた瑕疵有:目的不達成      >─< B:抵当権設定有:実行されて所有権喪失 >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.──< C:面積の不足のあった場合        >─< D:地上権設定有:目的不達成       >──
    \_______________/    \________________/
911名無し検定1級さん:02/09/02 22:09
C
912名無し検定1級さん:02/09/02 22:09
>910
:B
913名無し検定1級さん:02/09/02 22:11
B
914910:02/09/02 22:13
みんなこの問題を(私も含めて)頭の中で鼻歌歌いながら解いてるのだろうな(藁)
915名無し検定1級さん:02/09/02 22:14
>910
B

>へっぽこ氏
自分も>909サンに同意
へっぽこ氏の勉強時間が削られるなら
HP閉鎖してても良いと思う。

励まされるし勉強も出来て
ココは善い所だ〜
916名無し検定1級さん:02/09/02 22:15
おーたまじゃくしはかえるのこー?
917名無し検定1級さん :02/09/02 22:47
すっかり嵐も消えたね。良いことだ。
918名無し検定1級さん:02/09/02 22:55
法令上の制限がやっぱりしんどいなぁ
今日もがんばろ・・
919ヘイポー:02/09/02 23:08
みなさん有難う御座います。
みなさんの声援で頑張れそうです。
>>879氏 勇者様よろすくお願いします。自分の所に
直接メールくれるか、メアド入りのカキコお願いします。
>>893氏 具体的にどうすればいいでしょうか。差し支えなければ
教えてください。
920名無し検定1級さん:02/09/02 23:24
>>911
>>904
一発目で必ず間違える君おもしろい。
921名無し検定1級さん:02/09/02 23:42
うーん、過去問3周目・・・なんか、「つかんだ」っぽい(w
1ヶ月前まで途方に暮れてたのになー

今日、都市計画法が頭ん中で「ぱぁっ」と晴れ渡りました。そうか、そうなんだーって
922名無し検定1級さん:02/09/02 23:44
>>921何が晴れわたった???おしえてけろ?
923名無し検定1級さん:02/09/02 23:58
>>919
機種依存文字についてはローマ数字を使わなければいいと思うんだけど。
924名無し検定1級さん:02/09/03 00:10
過去問はらくらくでやってるの?アレって分野別だったよね。
925名無し検定1級さん:02/09/03 00:13
漏れ「うかるぞ宅建予想問題集。」週間住宅新聞社。
926:02/09/03 00:16
問題集は どれがいいんでしょうか?
過去問ではなくって 予想問題集で なんですけど・・・
927879:02/09/03 00:17
へっぽこさん、メール送ったよ
メール読んでね!
微力ながらお手伝いしますので頑張りましょう!
928名無し検定1級さん :02/09/03 00:21
>>923 多分@←(○の中に1)こいつが読めないんとちゃう??
929名無し検定1級さん:02/09/03 01:07
パーフェクト宅建の予想問題集がどこにもありません。
増刷しないのかな?
930名無し検定1級さん:02/09/03 01:28

税その他て全然手を付けてませんが
時間はどれくらいかかりますか?
931名無し検定1級さん:02/09/03 01:29
根抵当、の他捨てるとこないですか?
今からやって
932名無し検定1級さん:02/09/03 01:31
根保証。
933名無し検定1級さん:02/09/03 01:46
930じゃあありませんが


法令&その他の税は全然手を付けてませんが
時間はどれくらいかかりますか?


934名無し検定1級さん:02/09/03 02:46
毎日3時間2週間で楽勝
935名無し検定1級さん:02/09/03 02:55
まじぽん??
じゃあ毎日6時間で1週間か。
今週の模試までに一通りやってみるべさ。
936名無し検定1級さん:02/09/03 03:02
>>934
そんなもんで受かるのは択一帝王だけ。
運任せだよ。
こういう事いうバカは相手にしないほうが良いぞ。
宅建は平均300時間掛かる、一年に一回しか無い試験だから
冒険するな。
937名無し検定1級さん:02/09/03 03:06
マジレス。
法令上の制限は
疲れるけど、ノートにまとめれば
一回で頭に入るyo!

その他は、税法以外は読んでから問題でいける(・∀・)
938名無し検定1級さん:02/09/03 03:10
まじぽん??
俺的理論なら短期間集中して詰め込んで試験終わればあっという間に
忘れていいならその平均300時間は200時間にまでは減らせそうです。
3ヶ月毎日3時間のと試験前集中1ヶ月毎日9時間では後者の方が圧倒的
優位ということです。
939937:02/09/03 03:14
勉強時間70時間程度。
40時間。熟読&問題
らく宅過去問集3冊 一通り
残り30時間。ノート作成で

へっぽこさん模試40点取れたyo!
940名無し検定1級さん:02/09/03 03:16
●相続人が相続の承認または放棄できるのは相続の開始を知ったときから3ヶ月以内。
●相続人が数人あるとき限定承認は、共同相続人の全員が共同して行わねばならない。
●遺留分の放棄は、相続人の相続分にはなんら影響を与えない。
●遺留分減殺請求権を行使するには、受贈者または受遺者に対する意思表示のみでたり、必ずしも裁判所に訴えを提起する必要はない。
941名無し検定1級さん:02/09/03 03:17
●明認方法があっても、建物滅失の日から2年を経過した後は、経過前に建物を新たに築造し、その登記をしなければ、借地権の対抗力は失われる。
●借地上の建物が未登記である場合は明認方法によっても対抗力はない。
●借地契約においては転貸等に関する裁判所の許可は認められている(転貸・譲渡の前にしなければならない)が、借家契約には認められていない。
●借地上の建物を競落したものは代金支払い後2ヶ月以内に借地権設定者の承諾もしくは承諾に変わる裁判所の許可を得なければならない。
●建物買取請求権と土地の引渡しは同時履行の関係にある。
●借地権設定者の承諾や裁判所の許可を受けていない転貸人や譲受人も借地権設定者に対して建物を時価で買い取るように請求することが可能。
●借地権者の債務不履行に基づく解除には、建物買い取り請求権はない。
●長期の定期借地権・・・50年以上。契約の更新はない。滅失による再築をしても期間延長はない。期間満了時の建物買取請求権を認めない。公正証書などの書面によること。
●建物譲渡特約つき借地権・・・30年以上を経過した日に借地上の建物を借地権設定者に相当の対価で譲渡する特約の付いている借地権をいう。書面は不要。
●事業用借地権・・・存続期間は10年から20年以下。必ず公正証書。建物買取請求権を認めない。法定更新もない。
●造作買取請求は取り付け時に賃貸人の同意を得ていることが必要。
●解約申し入れの賃貸人の正当事由は6ヶ月後も存続していうことが必要。
●建物の賃貸借において同居人が権利を承継しないとする特約は有効。
942名無し検定1級さん:02/09/03 03:19
今作成中のノートの一部
943名無し検定1級さん:02/09/03 03:32
一日9時間も勉強できない
944名無し検定1級さん:02/09/03 03:34
>>940>>941
分からないのが何個もあるよ〜〜〜〜〜〜!!!
きゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

945名無し検定1級さん:02/09/03 03:40
らく宅に載ってないことがイッパイ
  ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
946名無し検定1級さん:02/09/03 03:53
>>937それファックスで送って。
947名無し検定1級さん:02/09/03 04:05
>>939
余計な自慢しなくていいって、
らくらくでやってる香具師
はその位のスピードではかどるから。
948名無し検定1級さん:02/09/03 04:49
>>938
資格マニアか?
何か目的あって宅建取るならそんな事やっても無意味だろ?
そういう香具師は資格取っても意味無いらしいぜ。
949名無し検定1級さん:02/09/03 08:50
今朝、4時から勉強して農地法を完全に理解しますた。
うれすい!!
日中や深夜より朝方に勉強するほうがはかどるのはなぜだろう。
950まるおぼえ太郎:02/09/03 11:52
らくらくで勉強してる方々(ここにはいっぱいいますね)に質問です。
まるおぼえ(らくらく参考書の子供?)宅建塾を買ったのですが、
これって、らくらく参考書の何割方を網羅してますか?
短くまとめただけで100%なのでしょうか?
それともかなり削られてるのでしょうか?
951昨年:02/09/03 12:00
今年も、宅建に季節が、やってきました。2年目の太郎です。
昨年は、LECが31、Wも31前後だったので、31と思いきや、らくらく
の著者だけが、33前後と予想。33はないって、・・・ヨ思っていたら、
34だもんな! すげ〜え。ッテ感じだった。今年も、30〜33の人間は、
掲示板がすご〜く、「気になるよ」おれなんか。毎日2時間はびたってた。
なんか、夢中だったな・・・。でも、発表2週間目あたりから、ポロリと34
という情報が、はいったなど。一時はパニック状態だった。とくに、31,32,33
のやつらは。今年は???俺は、ずばり「32」とみる・
952:02/09/03 12:02
わけ、わかんないんだよ!ごりゃ!
953 :02/09/03 12:06
>>951
最後の文だけでいいYO!
954名無し検定1級さん :02/09/03 12:13
しかし殆どのヤツ達はどうやって点数が決まってるのかは知らんのだろうな。
955昨年2:02/09/03 12:14
ここ数年、偶数点数で決まっている。学生の人数がやたらと増えたなどなど
を考慮すると、ずばり、今年も「34」だ
956まるおぼえ太郎:02/09/03 12:25
すみません、>>950なんですが、誰も「まる覚え宅建塾」の方は使ってないんですか?
957名無し検定1級さん:02/09/03 12:48
おいらは、28だと思うぞ。これに、連複3000円じゃ。おばちゃん!
958名無し検定1級さん:02/09/03 13:20
そろそろ1000近くなりましたので、新スレ立てました。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1031026738/l50
959名無し検定1級さん:02/09/03 13:20
合格age
960名無し検定1級さん:02/09/03 13:55
○覚えは使ってません
961名無し検定1級さん:02/09/03 15:15
>>951
資格スレッドが祭りだったということですよね?
31点説スレッドなどたくさん出来て面白かったが
今年は自分が体験する番なので点数が気になってしかたがないんだろうなぁ
962名無し検定1級さん:02/09/03 15:17
>>956
まる覚え宅建塾だけで受かった人もいるみたいなのでがんがれ
情報はズバよそ宅建塾なにかの受講生のアンケートより
963名無し検定1級さん:02/09/03 16:55
「もう明日試験でもいいや」ぐらい勉強進んでるやつっている?

964名無し検定1級さん:02/09/03 17:02
制限能力者の法定代理人に対する催告→確答無し→追認擬制

制限能力者本人に催告→確答無し→行為を取り消したとみなす

無権代理の相手方から本人に対して催告→確答無し→追認拒絶

解除権を有するものへの催告→確答無し→解除権消滅
965名無し検定1級さん:02/09/03 17:04
>>963
夏休み前はそう思ってたけど
今は全然ムリ!!!!
夏のブランクが・・・・。
966名無し検定1級さん:02/09/03 17:06
今年は河川法だすなよなぁ・・
たまちゃん効果で扇タン出まくりだからなぁ。
間違えるヤシいないよきっと・・
967名無し検定1級さん:02/09/03 17:06
  


参考書使用度調査をします。

らくらく宅建塾と出る順宅建どちらを使用していますか??

おれは出る順。このスレ異様にらくらく使用者が多いように思えるのだが
気のせいか??
968名無し検定1級さん:02/09/03 17:23
>967
らくらくは法令制限や税法が少なすぎ

出る順の内容どう?
下巻買ったほうが良いかな。
969名無し検定1級さん:02/09/03 18:14
>>968
下巻だけで400ページあるよ。
でも字大きいし絵とか無駄なスペースおおいから割りと早く進むかも
細かい知識に関しては外枠に毎ページ書いてあるけど読む程度だね。
覚えるのは主に公式だけ。

俺はらくらくやってないからわからんけどやっぱひとつの参考書極めるのが
いいかと・・・。それにしても法令&税法だけのためにらくらく買おうと
した俺とは正反対だな
970名無し検定1級さん:02/09/03 18:27
パソコン宅建塾で勉強してる人いる?
あれってぜんぜん内容詳しくないし詐欺まがいだね
971名無し検定1級さん:02/09/03 21:18
らくらくです。
明日ようやく通読が終わります。
1日2時間程度で2ヶ月かかりますた。最初の頃の勉強がどれほど頭の中に残っているか
とても心配ですが、なんとか答練を重ねて、記憶を確かなモノにしたいと思っています。

ところで、らくらく+過去問3冊のみで試験に臨もうと思っていますが、
加えて「ズバ予想宅建塾」(分野別編、模試編)も必要でしょうか…???
972名無し検定1級さん:02/09/03 23:55
「ズバ予想宅建塾」(分野別編)
は内容が基礎的なモノが多いから、簡単な気がするよ。
973名無し検定1級さん:02/09/03 23:57
>>972
おれもそう思う
974 :02/09/04 00:02
つーか、試験前2、3ヶ月前からギリギリ35点を狙うなら
あれくらいじゃないと間に合わない・・・・・
40点以上を目指し確実に合格を狙うなら参考書を2〜3タイプ
過去問8年分、分野別予想問題、模試型予想問題15回以上、模試3回以上をやらねば
ただ此れだけやると合格確実だが時間がかなりかかる
漏れは去年45点で合格したが8ヶ月間で延べ400〜500時間は勉強した
975:02/09/04 00:20
漏れならやっぱ35点のほうを狙う。
976名無し検定一休さん :02/09/04 00:29
昨年、33と言っていたのはほかにもいたね。日建学院と某氏。
977名無し検定1級さん:02/09/04 00:32
あんましー価値、意味無し死角取るのやめたら。
978名無し検定1級さん:02/09/04 00:32
>>874
らくらくだけじゃ40点越えは無理ですか????
悲壮な質問ですおしえて。
979名無し検定1級さん :02/09/04 00:37
去年より大事なのは今年だろ。
そろそろ誰か新スレおっ立てやがれよ。
980:02/09/04 00:41
寝てるのか?
981名無し検定1級さん:02/09/04 00:44
宅建は民法の基礎学習が出来るし法令上の制限や宅建業法は
将来不動産購入の際役立つ。
982名無し検定1級さん:02/09/04 00:53
>>978
らくらくだけで合格できたよ。
40点は無理だったけど、35点とれれば確実だし。
漏れは平成12年にギリギリの30点だった。
983名無し検定1級さん:02/09/04 01:01
>>982

勘弁してよ・。。不安に成ってくるだろ・・
漏れは参考書はらくらく一つだけど1000問問題解くから
40点取れるよね?!
984名無し検定1級さん:02/09/04 01:07
>>982
ねーったら!!!
985名無し検定1級さん:02/09/04 01:51
>>984
なぜそこまで40点に執着するかわからんが、
そこは気味のらくらくの内容の理解度によるだろう。
らくらくを全部やって40とれる奴もいれば 20しかとれない奴もいる。
要はどれだけ内容を把握したかじゃないのか?

ただ毎年ほとんどの人がギリギリで合格してるのが現実だ。
40点以上取ったって奴の7割は嘘だな。
986名無し検定1級さん:02/09/04 01:54
>>985
拘る理由はらくらく100%理解してるのにどう足掻いても
35点しか取れないと思ったからです。普通不安になるでしょ?
漏れ不安症なのでし。。。
987名無し検定1級さん:02/09/04 01:57
>>986
35点とれれば合格するだろ。
合格しさえすれば何点でもいいじゃないか(笑)
988名無し検定1級さん:02/09/04 02:24
宅建を受けるにあたって一番いい学校はどこですか?
ちなみに家の近くに大原とTACがあります。
989名無し検定1級さん:02/09/04 02:25
らくらく宅建塾がいいんじゃないですか?
君の家の近くにもあるはずだよ。
990名無し検定1級さん:02/09/04 09:59
ha
991名無し検定1級さん:02/09/04 10:00
1
992名無し検定1級さん:02/09/04 10:01
1002
993名無し検定1級さん:02/09/04 10:25
994名無し検定1級さん:02/09/04 10:26
994!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
995名無し検定1級さん:02/09/04 10:27
995
996名無し検定1級さん:02/09/04 10:30
1000とっちゃうぞ〜
997名無し検定1級さん:02/09/04 10:32
アホ(^▽^)
998名無し検定1級さん:02/09/04 10:35
んぽ!(^▽^)
999名無し検定1級さん:02/09/04 10:36
hitomiゲリ! in 渋谷( ´,_ゝ`)
1000名無し検定1級さん:02/09/04 10:37
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。