ソフトウェア開発技術者-5【柔軟な採点おながいします】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーマン
2sage:02/04/21 23:48
ソフトウェア開発技術者試験 Part5  
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/1019400365/l50
3リーマン:02/04/21 23:48
サブジェクト長すぎと言われてる間に
6秒負けてしまいますた。
すんません。
4774:02/04/21 23:48
あげ
5リーマン:02/04/21 23:49
っていうか3番目でしたか。すんません。
いいタイトルだと思ったんだけどなぁ。
6 :02/04/21 23:52
>>1
2ch試験には合格です。スレタイ好き。
7 :02/04/21 23:52
ここがメインだな
8 :02/04/21 23:54
夢と希望を与えるスレタイトル。
あげてこう。
9:02/04/21 23:54
われもここにす。あげ。
10ボーダーぎりぎり:02/04/21 23:55
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/1019400415/l50
を立てたものですが、ここのスレタイがよさげなので、
自分が立てたやつ、削除依頼出しておきますね。
11 :02/04/21 23:56
今回の2chソフ開スレのキーワードだからな(藁
12 :02/04/21 23:56
なんかココが一番よさげ
13:02/04/21 23:56
ボーダっていくつ?
14 :02/04/21 23:56
解答速報一覧(暫定版)

[午前(全)][午後1(一部)]
http://www2.kaitosokuho.net/j0204answer/sw/

[午前(全)]
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/joho/answer_soft_3.html
[午後1(全)][午後2(全)]
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/joho/answer_soft_4.html

[午前(全)]
http://www.itec.co.jp/2002haru/sokuho/2002hSWam.htm



3 :sage :02/04/21 23:47
ソフトウェア開発技術者試験 Part5
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/1019400365/l50


4 :  :02/04/21 23:49
大原 解答間違い多すぎ

信用できないな
15  :02/04/21 23:57
indexが上限を超えたら「0を返す」って書いちゃったよー!
-1 だっちゅうの!つうか素直に「超えてるか判定する」でいいのに!
 
(;´Д`)/ 柔軟な採点おながいします!
16 :02/04/21 23:57
>>10
あんたは紳士だ。
17 :02/04/21 23:59
>>15
0はさすがに駄目と思われ。
18 :02/04/22 00:00
>>15
だよね、戻り値を返すってのはあくまでも「処理」であって
設問中の「判定」にはふくまれなくない?
19 :02/04/22 00:00
http://members.tripod.co.jp/choco_egg/orehadamedayo.JPG

とりあえず私の結果報告。
手前の男。
2010:02/04/22 00:01
>>16
ありがと
でも厨房だから削除依頼をどこに出せばいいんだか分からん(鬱
削除依頼板にある資格全般のやつ、倉庫逝きしちゃってるし。
21 :02/04/22 00:02
>>13
足して20を超えるくらいだと勝手に思ってる。

8割+6割+6割 とか
2215:02/04/22 00:02
>>17 でもさ、この問いの真意はどういう条件か?だから・・・
ヽ<`Д´>ノウァァァァァン 漏れ、普段はエラーを 0を返してるから
             ついつい書いちゃった罠ー
もっと勉強しろ 馬鹿!
2410:02/04/22 00:04
と思ったら、誰かが書いてくれてた、ありがと。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/984779593/57
25 :02/04/22 00:04
>>19
ワラタ…いや…笑えない
26 :02/04/22 00:04
7月まで待てないよ

アー胃イテェ…
2716:02/04/22 00:04
>>20
そんまそ。おれも知らんのよ。
でさ、柔軟な採点方針のひとつとして、
午後U穴埋めの表記上の文法は問われないと思う人は!?
28 :02/04/22 00:05
こちらもおながいします
すんだことはスッキリ忘れてこちらへ。
・・・いや、忘れないうちにこちらへ

テクニカルエンジニア【ネットワーク】4
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/1011024547/
29 :02/04/22 00:06
10文字中9文字が合ってる解答については部分点90%下さいませんか?

柔軟な採点おながいします!
30 :02/04/22 00:06
文法は問われないんじゃないの

ちなみに、怖いから条件のとこ
「pos[i]が0と等しい(pos[i]==0)」
みたいに書いたんだけど、くどすぎ?ペケにはならないよね
31 :02/04/22 00:07
等式は自然言語、不等式は擬似言語(?)だったからね…。
なんでもいいって言ってくれてもいいような。
32 :02/04/22 00:08
>>10

資格全般板スレごと削除依頼
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/984779593/

ここでいいんでない?
33 :02/04/22 00:09
>>30
お〜、すばらしい。でもすごく意地悪なやつなら
'pos[i]==0'を引数とする
関数'pos[i]が0と等しい()'
ととらえたり・・・したらやってらんないよねえ。
34 :02/04/22 00:11
どれでも大丈夫でしょう。
pos[p] = i
pos[p] == i
pos[p] が i と等しい
3530:02/04/22 00:11
>>33
ひでえやあ!
36 :02/04/22 00:12
柔軟な採点も期待したいが、
もっと厳格に答えが書ける問題を出して欲しぃ。
37 :02/04/22 00:12
午後IIで9割採っても
午前7割前後、午後I6割じゃだめか?…
38 :02/04/22 00:13
柔軟な採点…
午後IIより午後Iを柔軟に採点してホスィ。
時間配分間違え過ぎだ。
39ところで合否基準についてだが:02/04/22 00:13
JITEC「基本情報技術者試験の成績照会について」
こんな記述があったんだが、

> (4) 合格基準スコア 午前試験、午後試験ともに600点です。
> (5) 合格基準 午前試験、午後試験の両方が合格基準スコア以上の場合、合格です。
> (6) スコアの範囲 最低点200点〜最高点800点の範囲で表示

これって午前、午後とも66%以上で合格って読み取れる。
ソフ開も同じ基準で合否判定してるとすると、
つまり午前、午後I、午後Uすべて66%以上が合格の必要充分条件だと思うんだが、
どうおもう?

>>http://www.jitec.jipdec.or.jp/1_00topic/topic_02022801.html

40 :02/04/22 00:14
午後 I 問5 設問1 初期値
大原のアレはなんだ?
http://www.arkweb.co.jp/~haru2002/sw/
こっちでいいんだよね?ってかガイシュツ?
41 :02/04/22 00:15
午後は時間配分が勝負ってのは去年の過去問で察知した。
午前のうちの30分を午後にまわせたら幸せだったのに。
42 :02/04/22 00:16
>>39
例えば、午前で正解率1/4以下の人は全員200点(最低点)にする、とも考えられるよ。
43名無し:02/04/22 00:17
>>39 基本情報また別の話でしょう。基準が同じだとは思えないな。
44 :02/04/22 00:18
>>39
午前の数パーと午後IIの数十パーで
午後Iのマイナス分カバー出来ないか?

午後、半分程度しか出来てなかったけど通ったとか
よく聞くからさ… 
45 :02/04/22 00:20
>>41
午後の過去問、時間決めてやっておくべきだった。
問題集代わりにチンタラやってただけだったから
本番で問6から始めて30分使ってしまったよ…。
鬱だ。

しかも、ER図の矢印が綺麗に描けず描き直していたせいで。
あまつさえ、ER図間違えた。
46 :02/04/22 00:20
>>44
その半分程度ってのがまた至極あいまいなんだよねえ。
あ〜、もう夏まで考えずに待ってろってことか。
このスレのおかげで心の不安が少しごまかせたよ。
47 :02/04/22 00:21
なんとか合格を下さい
48受験記念カキコ:02/04/22 00:23
午前85% 午後I 65% 午後II 60%
 
微妙だ(;´Д`) どうだろう・・・過去の事例キボンヌ
柔軟な採点なら午後はもう2〜3%アップだが・・・
49.:02/04/22 00:26
午前  9割(72/80)
午後1 約9割
午後2 約9割
と決めてみたと言ってみるテスト。
ただ pos[p]!=0 や pos[p]==i(さすがにpos[p]は引け目を感じた)がハネられると激しく鬱。
50 :02/04/22 00:27
午前85%,午後I75%,午後II55%・・・
午後IIの配点が低いことを祈る。
51ボーダーマン:02/04/22 00:28
で、発表いつなんだっけ?
52 :02/04/22 00:29
午前75%,午後I60%,午後II95%・・・
午後Iの配点が低いことを祈る。
53 :02/04/22 00:31
午前は足切りのみ。午後の得点=(午後I×2+午後II)/3
54 :02/04/22 00:32
過去の事例知ってる方いませんか?
何割、何割でダメだったとか合格だったとか。
55 :02/04/22 00:34
午前71%,午後I55%,午後II95%・・・
午後Iの配点が低い事を祈る。
56:02/04/22 00:34
不合格確定したし、
しばらく遊んでからセキュアドの勉強でも
始めるかな・・・
5755:02/04/22 00:37
祈っても無駄でしょうかね。漏れは

さっさと風呂入って寝るか。
明日も仕事仕事…
58 :02/04/22 00:40
ちょっと関係ないが明大生田の大部屋、人数詰めすぎ。
前回違う場所で受けたときにはもっと空いてたんだが。。。

尚午後になるにつれて人が減った。
59 :02/04/22 00:40
「送信元の認証」じゃだめか…?
60ななしさん@今回アウト:02/04/22 00:40
秋は何を受ければいいんでしょう?悩みどころです。
61u:02/04/22 00:45
予備校の自習室がうるさくて勉強できないって人は
けっこういるんじゃないですか。kkkkkkkkkkkkk

ならば大久保の有料自習室がお勧めです。
朝7時から深夜12時まで年中無休です。
とても静かで快適ですよ。
ただし、7月には満席になってしまうので
早めに指定席を確保しましょう。
uuuuuu
詳しくは、下のホームページで
http://www.d9.dion.ne.jp/~sousekei/jisyuusitu.html
62_:02/04/22 00:49
>>39
「スコア」は正答率じゃない。実力は同じでも正答率は平均点が変われば上下する。
受験に出てくる「偏差値」のほうが近いと思われ。
イメージ的には「偏差値60以上」という感じ。
63 :02/04/22 00:57
シングルスレッドのプログラムを使った場合
CPU増やしても改善されない、の理由に
「CPU1個のみで処理されるため」って
書いたんだけど…

「シングルスレッドならもともとCPU1個で処理するから」
っていう意味合いで処理してもらえると思う?
64 :02/04/22 01:04
>>63大丈夫じゃないか?
65 :02/04/22 01:05
>>55オラも同じくらいの割合だばさ
66 :02/04/22 01:07
>>63 あー俺も似たようなこと書いたなぁ。
「使用されるCPUが少ないため」
柔軟どころか豆腐くらいの採点でないと点くれねえな。
67 :02/04/22 01:07
ソフ開のスレタイがいちばんセンスいいな。2ch的に。
68名無し:02/04/22 01:10
午前 67.5%
午後T 50%
午後U 56%

不合格決定!打つだ

69    :02/04/22 01:12
 〈 ジュウナンナサイテンヲ..。〈 オナガイシマス........。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙
70     :02/04/22 01:14

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ジュウナンナサイテンヲオナガイシマス!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
71名無しさん:02/04/22 01:19
なんか午後I と II をほぼ同じ比重でとらえてる人多いけど、
量からいってそれではあまりに不自然。そもそも分かれたのだって、
長い問題を出したかったけどそれでは午後試験の時間配分が
キツすぎるからでしょう。
基本情報の言語の選択問題くらいの割合とみるのが妥当では?
たとえば午後I が1個5点とすれば、IIは1個10点とか。
で、ミックスして判定と。
72 :02/04/22 01:20
午後1の問5。
普段モノを書くことが少ないSEを、
腱鞘炎にする気かと言ってみるテスト。
73 :02/04/22 01:22
午後2の最初の問題、会場で回収時に解答用紙見渡した限りではできていない人が多かったような

いや、10000と書いたとか、9*8*7*6かいたとか、そういうレベルではなく、8とか6とか
そういうまるっきりわかっとらんという回答ばっかだった。

合格率低いのもわかるなあ。
74 :02/04/22 01:25
一種より難しくなってるなぁ。。。。
ソフトウェアって。
75りひぴし:02/04/22 01:26
午後2の問い2

g:r=40 h:hit=4

は間違いだよね。
すでにそれは満たしているから、

g:hit!=4 h:r!=40 で、どちらでもない(r=40 and hit=4)とき、引き分けになるわけだから。

・・・てがいしゅつだったらごめんなさい。
76りひぴし:02/04/22 01:30
あー自分で読み返して、なんててんぱった文章なんだ。
お疲れ飲みではしゃぎすぎた・・・。

午後1の5の2 プライオリティのpri を間違えて id って書いたのはあんまりにも救えない・・・!
あーあー自信あったのになぁ〜。
77 :02/04/22 01:31
一種って多数選択もあったからな
関係ない分野はやらなくても良かった
78 :02/04/22 01:36
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/ynhr_777/
ちょっと作ってみました。(DOS窓版)
前スレでjava版はあったみたいだけど…
7955:02/04/22 01:37
a.柔軟に採点していただく
b.自分に都合よい傾斜配点になる
c.午後IIが午後Iをフォローする採点方法になる

全ての条件が満たされた場合…俺は受かる…カモ
80 :02/04/22 01:37
>>73
そうなんだよなー。世間一般では合格率10数%の難関なんだけど、
このスレ見てると自分が激しく無能な気がしてくるよ・・・
81_:02/04/22 01:37
午後の問題に関しては一種の方が難しいと感じるな。
今年は午後I前半の問題が知識がないと解答できないのが続いたのできつく感じた。
毎年、前半の問題は知識がなくても問題を読めば解答できるのばっかりだったのに。
おかげで時間配分がくるって問6があんまりできなかった。
SQLを重点的にやってたのに。
82りひぴし:02/04/22 01:38
>>55サソ

ほぼ同じパーセンテージですわ。
午前1ぃぃぃぃ!!!
83  :02/04/22 01:44
>>79 >>82
俺も >>71にちょっと同意なんだなぁ。量を考えるとなぁ。
84_:02/04/22 01:44
ルンゲクッタ出たねえ。(選択肢に)
クイックソートは微塵も出なかった。
85 :02/04/22 01:47
はぁ・・・。やっと終わった。
とりあえず今週ぐらいはゆっくりするかな。
86 :02/04/22 01:50
試験会場見回したら、関数電卓じゃない普通の電卓を
もってきてる人(学生?)が多かったのだが・・・。
それで大丈夫なのかい?と言いたくなった。
87_:02/04/22 01:51
関数電卓使い方わからん。そもそも関数使うとこあった?
88ななしさん@今回アウト:02/04/22 01:53
>>86
なんで?
私はいつもおかん電卓。
89 :02/04/22 01:53
漏れの周りは関数電卓使ってる人,結構いたよ。
どうせ,チェックなんてしてないしね。
90 :02/04/22 01:56
つうか、関数電卓使えば一瞬でとける問題が
たまにあるからな
なくてもなんとかなるけど
91 :02/04/22 01:57
俺は関数電卓って使っちゃいけないもんだと思ってた・・・・
92りひぴし:02/04/22 01:57
ダイソーで買った電卓。
午前の途中で早くも “=” が効かなくなって大ピンチ。
いくつか足し算したら一回目の結果が70、
二回目が40、三回目が30。
信用できなくて自分で計算しなおした・・・・。
93 :02/04/22 01:57
問題考える頭の方がしっかりしてれば
300円電卓でも十二分に事足りるけど
なんでそんなに関数電卓使いたがるんだい?
94ななしさん@今回アウト:02/04/22 01:57
私は、使い慣れない関数電卓使うより、おかん電卓+手計算の方が
スキかも。
95 :02/04/22 01:57
使うまでもないじゃん<関数電卓
96 :02/04/22 01:58
午前の1問目にたまに大活躍します(関数電卓)
97りひぴし:02/04/22 01:59
ところで、別の人がテスト受けたらどうなるんですか?
写真もその人のもの貼って。板違いかもしれないけど。
98 :02/04/22 02:00
量的に多いから質の面で午後をIとIIに分割しただけで
採点上はIとIIを合わせて「午後」とし、
基本情報のように午前の足切りと午前午後の総合評価
ってことはないの?

もしそうなら、7・5・9の人は7・7くらいになって
ボーダー次第じゃ通過出来るんじゃないかなあ
ってのは甘いか
99_:02/04/22 02:00
日大工学部、野球部の試合か練習か知らんけどやかましかったー。
2ストエンジン(サイレンサなし)の空ぶかしみたいな音もときどき聞こえてたし。
試験受けながらはらわた煮えくりかえってたよ。
100 :02/04/22 02:01
実務でも関数電卓けっこう使うよ
101 :02/04/22 02:01
>>97
私も思った。
受験票って保管してるのかなあ…
102 :02/04/22 02:02
関数電卓だと
{(1*30)+(2*45)+(3*45)+(4*12)+(5*10)}/5=
みたいな計算をするときにラクだね。
掛け算と足し算の順番を気にしなくても勝手に考慮してくれるし。
103 :02/04/22 02:02
午後2の f は、 「make_guess(k)」 は正解ですか?
104 :02/04/22 02:02
女子ばっかり集めた女子高が会場だったけど、
部屋中から腹のぎゅーぎゅーいう音が
聞こえてきてたYO
105 :02/04/22 02:04
>>103
なんで再帰?
なんのループか考えよ。
106 :02/04/22 02:09
たしかに・・・・でもmake_guessのはじめでindexをインクリしとるから、
無駄に資源をつかいつつも同じ処理にはなると思うんですけど・・・。
でもこれじゃループはしませんね。
107 :02/04/22 02:12
もっと素直に考えてみよう。ここって大した処理はしてない。

上のwhile文では明らかにjをインクリメントしなきゃいかんし、
そうなるとfor()全体の中でindexインクリメントするのは空欄fしかない。
108前スレの>>5:02/04/22 02:16
今晩は。ただの1秒も勉強していないので受けに行くのやめようかと泣いていた者
です。
・場数を踏むほど強くなる。
・試験慣れにはなる。
・一度逃げると癖になる。
等など、励ましの言葉をいただき受けてきました。サンクスです。
で、結果は惨敗。帰ってふてくされて酒飲んで眠って起きて答え合わせしてレス
全部読んだらこんな時間になってしまいました。
午後は問題数の数え方がよく分からないのですが、
午前:37/80 午後T:42/77 午後U:4/11
でした。このスレでこれ以下の人はいないのではないかと……。(特に午前)
すごい勢いで書きこまれていますね。レスが遅過ぎて、スレタイトルと関係ない
話になってしまいました。
今からMCPの勉強するのはなあ……でもさっき寝たしなあ……。
109 :02/04/22 02:17
そーですよねえ。

  j = 0
  while...

このくだりを見て、 j = 0 が無限ループの外だと勘違いしてました。
だから再帰しかないあーアホやったわ。
110 :02/04/22 02:20
>108
「一回の本番は十回の練習に相当する」
これは声楽の先生が言っていた言葉ですけれど、
何にでも当てはまると思います。
今日の試験は問題集を解いている時とは比べ物にならないくらい集中したと思いませんか?
111 :02/04/22 02:21
>>103
設問3が答えられなくなる罠
112_:02/04/22 02:22
SWってFEと違って最初から勝負を捨ててる人って少ないよね。
退出可能になったらFEのときは大勢いなくなったけど、SWはひとりも
出ていかなかった。俺がいた教室では。
FEを取る実力がある人が受けて合格率十パーセント台なんだから
けっこうすごい資格なのでは?
113  :02/04/22 02:22
MCPってなんだっけ(鬱
114 :02/04/22 02:23
>>111
無限再帰でアボンヌ
115 :02/04/22 02:26
雨が降らなきゃ、勝負捨てた勢の受験者数がもっと増えて
合格率すなわちボーダーが少し下がったかも知れなかったのに!
116 :02/04/22 02:27
云々カンヌン以前に確かに無限再帰。
引数全く同じじゃドツボ。
117コテハソ:02/04/22 02:28
かちゅーしゃ持ってる人は見てよ。
「出題者」という名前で書き込んだ俺の
Part3>>632
「今年は一転してアルゴリズム一辺倒でいくよ。
もちろん午後TはDB並みのSQL、セキュリティは鍵関係、そしてネットワークの複雑な計算問題も出すから。」
ってけっこういい線行ってなかったか?
118 :02/04/22 02:35
もう寝るか・・・・
合格してたら月1,8000円を2年間・・。
119 :02/04/22 02:47
ヘキサ、バイナリ、オクタル、デシマル一発相互変換も便利だが、
四則演算の優先順位から算出してくれるのがすごくいい。カッコも使えるし。<関数電卓
120コテハソ:02/04/22 02:47
いや〜、俺はホント、こういうキモイやつに恵まれてるというか、今回も俺の隣はキモかった(鬱
どうやら、前髪がうっとうしいらしく、午前からずっと試験中髪をかきあげてたよ。
で、どうやら難しい問題で悩んだりするとさらにその症状が酷くなり、髪をものすごい勢いでかきあげまくる。
3連発4連発は当たり前。もう見てらんない。左側にいやがったから、右手で視界を遮るわけにもいかなかった。
そんなに前髪うっとうしいなら最初から切って来い!
顔ももろキモイ系。でもそいつ昼休みにファッション雑誌読んじゃったりしちゃってるの!
(゚Д゚)ハァ?おいおいマジキモイって。そんな雑誌を読んでるわりにおまえの姿がまったく比例してないっての。

で、たまりかねて試験官の人に午後T終わった時点で(思えば午後Tからそうすりゃよかた)、席を移動させてもらえるようにしてもらった!
いやあ、試験官は何の色気もないおばちゃんだったんだけど、いい人でよかたよ。
そしたらよ、そいつ午後U欠席してやんの!
121 :02/04/22 02:50
問3設問4のオですけど、
まだパケットがルータAを通過していないので、
VPN装置BXではなくて、VPN装置Bだと思いますけどどうですか?
122_:02/04/22 02:51
そういえばSW受験者はFEと比較して地味ですね。
FEは茶発の若造とかきれいなねーちゃんがわんさかいたけど、
SWはほとんど地味な男、女は2,3人。で、男女ともにぶさいく。
たまにいる普通の人がすごくすてきに見えちゃいます。
123 :02/04/22 02:57
高度試験になるほど、受験者の変質度が 2のn乗に比例して増えているのは確実。
124 :02/04/22 04:14
>>115
笑えた。
自民にとっての選挙と同じくですな。
来年は快晴を希望します
125 :02/04/22 04:36

「等しくない」
って表記だけど、
<>でもいいのかしら?
126nanasi:02/04/22 04:39
>>125
言語仕様あいまいだったし採点もあいまいなんじゃない?
つーか、柔軟な採点おながいします>採点する人
127125:02/04/22 04:49
>>126
そうですよね。柔軟に柔軟におねがいしまーす>採点する人
128 :02/04/22 06:49
マジでここの住人はレベル高いんじゃないの?
ITECの模試では、足切60,50,40だったろ?
配点が不明だから、何とも言えないが
実際の合格は足切+αとしても住人の殆どが
合格してんじゃないの?

本当にどうでもいいヤツは受験していないだろーけど
実際には、大半の受験者がサパーリで諦めた、実力不十分
あとは冷やかし、とりあえず受けた。と。






と思いたい。
129 :02/04/22 07:35
>>121
非インターネット側のIPアドレス宛てに送るってこと自体おかしくない?
130名前は開発中のものです。:02/04/22 07:37
「VPN装置Aから送り出される時点」では
まだルータAは通っていない=アドレス変換起きてないと思うのDEATHが。
131129:02/04/22 07:48
NAT変換時に宛先IPアドレスの変換なんて行わないぞ?
ルータA通過時に、どういう仕組みで宛先を
ルータB側のローカルIP→グローバルIPに変換するのやら。
ルータAはルータBのNAT変換テーブルを知ってんの?
132129:02/04/22 07:49
って、勢いで書いてみたはいいが、受け売りの知識だからよく知らん・・・
133 :02/04/22 07:55
               Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ・∀・)< みんな午後2できた?
            _φ___⊂)__ \______________
          /旦/三/ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |めざせ合格|/
134nanashi:02/04/22 08:02
>>133
今回は午後2の出来にかなりの差がありそうだね。

午後2で満点かそれに近い点を取らないと合格は
難しいんじゃないかな。
135 :02/04/22 08:07
               Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ・A・)< 折れ午後2、50%(鬱
            _φ___⊂)__ \______________
          /旦/三/ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |めざせ合格|/
136 :02/04/22 08:20
>134
凹むこというなよ
137 :02/04/22 08:24
実際ソフ開受けた学生ってどのくらいいるの?
8割近くが学生に見えたんだけど。
でも9割が御宅に見えたのは錯覚じゃないよな?
138?:02/04/22 08:26
何かのテスト受けて、2ちゃん見ると、
「平均点高そう」「俺、落ちたかも」って思うけど、
結局、ボーダーはいつも通り。俺も受かってたってことが多い。
今回もボーダーは66%だと思う。
なんの根拠もありませぬが。
午前・75%、午後1・68%、午後2・80%
合格♪いえい。
139名前は開発中のものです。:02/04/22 08:27
プログラマおよびプログラマ志望者はもうちょいルックスに気を使えと。
特に俺。
140 :02/04/22 08:48
>>138 66%か・・・・・
 
 
 
 
(;´Д`)/ 柔軟な採点おながいします!
141前スレから:02/04/22 09:28
 
507 名前: 投稿日:02/04/21 19:45
あの、、、あまり漏らしたくないんですけど、結構柔軟に採点していますよ。
これ以上言えないんで、もう質問されても答えません。すいませんです。。。
 
 
526 名前: 投稿日:02/04/21 19:56
>>507
昔の合格情報処理にベテランが柔軟に採点してるって書いてたから信用するよ
足切り後だと大した量を採点してないだろうし(午後も記号や数値で答える問題で切ってそうな予感)
142前スレから:02/04/22 09:28
624 名前:お山の大賞 投稿日:02/04/21 21:02
こんなのハケーン。
みんな、あんまし(・∀・)オチコムナ!
 
>私も。 投稿者:晴臣 投稿日:7/7 08:47:20

>ソフトウェア開発、合格でした。

>午前:65%(52/80)
>午後1:60%〜65%
>午後2:60%くらい

>合格の、
>最低ラインの検証になりそうな感じです。
 
http://www.google.co.jp/search?q=cache:l7BqXsxZR6oC:www.itac.gr.jp/kaitou2001/soft/+%83%5C%83t%83g%83E%83F%83A%8AJ%94%AD%8BZ%8Fp%8E%D2%81%40%8D%87%8Ai%8A%EE%8F%80&hl=ja&lr=lang_ja
14383%+72%+64%:02/04/22 11:16
秋は何受ける?
落ちたらネットワーク、受かってたらAEにしたいんだけど
AEのスレないよね。
144 :02/04/22 11:22
へーーーー
 
>電卓の持ち込み禁止(平成14年度秋期試験から)
http://www.jitec.jipdec.or.jp/1_02annai/annai_kydo.html
145 :02/04/22 11:27
こっちの記事の方がよかったか。
 
 
電卓は平成14年度秋期試験から持ち込み禁止です
 情報処理技術者試験では、平成6年度秋期試験から全試験区分、
全時間帯で機能上の制限を設けて電卓の使用を認めてきましたが、
電卓の多機能化が著しいこと、機種が非常に多いことなどから、
適否の判断が難しくなってきているため、平成14年度秋期試験からは、
電卓の試験会場への持ち込みを禁止することにいたします。
 なお、試験問題の作成に当たりましては、電卓の持ち込みが
禁止されることに十分配慮いたします。
 受験者の皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 
http://www.jitec.jipdec.or.jp/1_02annai/annai_003.html
146 :02/04/22 11:35
消防のゆとり教育は電卓使用可なのになぜ時代に逆行するかな。
まぁ上で出てた電卓ガチャガチャうるさい奴が減るからいいや。
147 :02/04/22 11:51
ガーン
結構ありがたいのに。。。。計算ミスで減点って一番いや
148 :02/04/22 11:53
とりあえず電卓なしなら午前の問1みたいな奴はもうださんでくれ
149_:02/04/22 12:01
禁止事項がどんどん増えていくな。
マーカー、電卓...。

次は何だろ。全区分問題の持ち帰り禁止とか、
参考書、問題集の持ち込み禁止とか。
150 :02/04/22 12:14
あぁ。

一応、現役PGなのに、午後2が、3割だった。。。(鬱
今年は、年明けから毎日勉強してたのに。。
頭のデキが違うんではないかとオチコミ中。

来年は電卓もダメなのか。。
151 :02/04/22 12:18
>>137
確かに学生っぽいのは多かったな。
うちの会場では7割くらいだった。
俺もだけど。
152 :02/04/22 12:39
全く計算力ないわけじゃないけど
電卓依存症気味だから、あれがないと
ニアミス多発で今までより厳しくなる…。
今からはもう電卓ナシで勉強して
計算力つけないと…

機種増えてめんどくさいから一切禁止ってひどいよ。
受験票回収しながらでも確認出来るし
一目でわかりそうなもんじゃん…ねえ…?
153   :02/04/22 12:44
>>151
でも受験者の平均年齢は28くらいの筈
基本でも23〜4くらいらしい
154 :02/04/22 12:50
次の試験を予想してみる罠


午後問題(電卓ナシ)
問1 16進数3F57DDA9を10進数に直したものはどれか答えよ。
155 :02/04/22 12:51
>>154
選択肢の末尾の数だけ見ろってか
156 :02/04/22 13:00
SEってフリーターや学生っぽいかっこの奴多いから区別つかん
157 :02/04/22 13:02
とりあえず聞いてみたいのだが、わざわざ予備校通っていた奴いる?
ついでに役に立った?
158 :02/04/22 13:10
2種のときは体験入学だけいったけど役にたったなー
無料だしw
159 :02/04/22 13:26
>>154
3579
160 :02/04/22 13:54
>>149
全区分でCBT化→全区分で問題冊子持ち帰り禁止→(゜д゜)マズー

161 :02/04/22 14:00
午後1、2を足して採点をおながいします
162 :02/04/22 15:07
電卓禁止?
あかん、もう取れん・・・(計算力ないし
163 :02/04/22 15:13
電卓禁止ってまじ???????
164163:02/04/22 15:19
いや、あるいみ電卓が無くなったから、そのぶん計算系の
問題が簡単になったハズ!!!!!
165ぷにぐらま:02/04/22 15:19
電卓に頼ってると頭の回転が悪くなるぞ。
166 :02/04/22 15:29
問題は午前2だ・・・
167 :02/04/22 15:32
勉強不足がモロに露呈して午前6割チョイだ…
午後2は9割カタイんだが・・・

柔軟かつ寛大な対応で足切りしないでください。おながいします…
168 :02/04/22 15:35
まぁ計算機禁止ってのもわかる気がする。
いちいちチェックしてないしな。

前スレにも今回関数電卓使って余裕で解いた、とかいってた人いたし。
169 :02/04/22 16:02
午後2の最後の問題でなにを思ったか
NUMS配列の値をずらすって書いたんだけど
ダメ?
170 :02/04/22 16:06
>>168
関数電卓は使用可
171 :02/04/22 16:21
例え7割取れてても配点でどうなるかが分からないんだよな。
各問題の重みというか配点をだれか予想してくれ。
172 :02/04/22 17:05
午前6割以下って基本的な知識無さすぎだろ
173 :02/04/22 17:06
応用が何とかできても基本ができてないと
これから困るぞ
174 :02/04/22 17:18
7:6;6
ギリギリで不合格の予感
午後Uで柔軟な採点があればあるいは・・・・・・・・
175qqq:02/04/22 17:21
午後U
問1〜問4各15点
問5問6各20点
っていうのが合格HELPERって本の配点だけど
それじゃ問6のSQL解答1個平均1点になっちゃうしなー。
0.5点とかの配点ってほんとにあるんだろうか?
176444:02/04/22 17:24
問5、6が20点・・・
もうだめぽ。
177 :02/04/22 17:51
時間なくて問6は半分しか解けてねえよ!
あとで問題見たらめっちゃ簡単だし。鬱。
20点・・・もうだめぽ
178 :02/04/22 17:55
結局どの解答が信頼できるのさヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
179 :02/04/22 18:19
問題と書いた答えうpすれば採点してやる…ヤシが居るかも。
180175:02/04/22 18:31
午後Tの間違いでした。
181 :02/04/22 18:41
不合格ケテーイ!
ところで、試験が一年に一回しかないことを小一時間問いつめたいわけだが・・
182175:02/04/22 18:42
午前は基本情報と同じ採点方法と考えた方が自然じゃない?IRTとか何とかいうの。
基本の「午後は得点結果に基づいてスコアを算出する」って、ちょっと微妙な書き方なんだけど、
文面どおりだと得点分布とか関係なしに得点の絶対値で決まってしまうように思える。
基本の合格者の午後の自己採点結果と成績照会での実際のスコアとの比較ができればいいと思ったが、
問題持ち帰れないから自己採点できないんだよね。
去年の合格率15.7%でここ数年の合格率は6年と11年で9.9%で10%切ってるけど、あとは全部10%前半。
今年の受験者数5万弱で過去の合格者数は5000人切ってないから、今年も10%ちょっとの合格率となるのでは?
183175:02/04/22 18:45
午後T7割いくかいかないか
午後U9割以上
2chで午後U高得点者多いから、午後Uがよくても午後Tが悪いとダメかな?
一般では午後Uできた人とできなかった人どちらの割合が多いんだろう?
2chと逆であることを願いたい。逆なら合格に希望がもてるんですが。
184 :02/04/22 18:49
>>175
その成績なら余裕で合格と思われ
185 :02/04/22 19:26
>>162-163

http://www.jitec.jipdec.or.jp/1_00topic/topic_02041701.html

電卓の試験会場への持ち込み禁止について

平成14年4月

情報処理技術者試験では、平成6年度秋期試験から全試験区分、
全時間帯で機能上の制限を設けて電卓の使用を認めてきましたが、
電卓の多機能化が著しいこと、機種が非常に多いことなどから、
適否の判断が難しくなってきているため、平成14年度秋期試験からは、
電卓の試験会場への持ち込みを禁止することにいたします。
なお、試験問題の作成に当たりましては、電卓の持ち込みが禁止される
ことに十分配慮いたします。
受験者の皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
186 :02/04/22 19:42
隣の人の電卓
半分から下が数字、半分から上がいろいろなキーのやつだったけど
あれは使っていいのかな?

確認できたのは、RUNは無くて、EXPがあって、シャープ製だった
187 :02/04/22 19:47
既出かも知れませんが

☆午後I設問1(2)
  大原の答え なりすまし
  俺の答え 改ざん

☆午後I問6設問4n
  大原の答え ゼミコード有り
  俺の答え ゼミコード無し

この2つは得点もらえませんかね?
188 :02/04/22 19:50
午前  60%
午後T 70%
午後U  0%

これってだめ?
189 :02/04/22 19:53
>>188

側溝ダメ
190 :02/04/22 19:54
書込み0か自己採点で0かによる
191nanashi:02/04/22 19:58
>>186
OK。
プログラム機能があるのはアウト。

今回の試験では、余りを求める機能が結構役に立ったなあ。
192 :02/04/22 20:05
☆午後I問3設問1(1)
  大原の答え 盗聴
  俺の答え 漏えい

やっぱりダメ?
193 :02/04/22 20:07
何が余り求めるのが役に立っただよ(プ
本来、電卓なんて四則演算のためだけにあるんでしょ。
そういう余計な機能使おうとするやつが増えてきたからやむを得ず
全面的に禁止ということになったんでしょ。
194  :02/04/22 20:11
みんな午後Uできているのね。
午前  90%
午後T 90%
午後U 40%
これで午後Uで足きりしているかわかりそう。結果が返れば。
たぶんだめだろうけど(鬱
195 :02/04/22 20:11
合格発表があったらここでボーダの推定でもやらない?
196 :02/04/22 20:12
関数電卓使ってる奴市ね!
テメーらのせいで電卓使えなくなっただろーが!
197ななすさそ:02/04/22 20:13
ソフ開を受験した友達に午後Uの問題を見せてもらったけど、なんじゃありゃ!
あれは擬似言語じゃないべー!
あふぉかぁ!痔テック
198 :02/04/22 20:17
>>194
あなたが合格したら俺も合格するだろう・・
午前80
午後T74
午後U55
199 :02/04/22 20:17
もんだいきぼーん!
200 :02/04/22 20:17
昔、初級シスアド受けたときのことだけど
試験官が電卓チェックして関数電卓っぽいのを見つけては1人1人しまって下さいと言ってた。
文句は全く出なかったが、それより驚いたのはなんとそれをしまった代わりに
別のもっとショボイ電卓を出してる奴がいたこと。

最初から注意されたときのために予備を用意してたってこと?確信犯か?
201 :02/04/22 20:23
問69

午前  75%
午後T 65%
午後U 60%

折れが合格する確率を求めろ!
202 :02/04/22 20:25
>>201
7割強の確率で合格だろ
203 :02/04/22 20:26
>200 プログラム機能が付いていなければ関数電卓ありなんじゃないの?
204  :02/04/22 20:33
>>203
確かに書いてないからありだったけど結局はそういうのが原因で今回の
事態になったのだろうね。
205201じゃないけど:02/04/22 20:33
>>202  まじですか?信じちゃうぞ。
じゃあ俺も大丈夫かも・・希望が出てきた。
俺は 85-65-60
206_:02/04/22 20:35
計算問題の質を変えるって不自然でしょ。
いっそのことそろばん持ち込み可にしたらどうだ?

静かな教室の中でいっせいにそろばんぱちぱち、笑える。
207 :02/04/22 20:35
>>204 いや関数電卓自体はなんも関係ないだろ。
208201:02/04/22 20:38
>>202 おお、7割強かサンクスコ!
しかし午後Tは記憶のみで採点したのでかなり自分に都合のいい
結果かもしれん。実際は5割チョトかもな・・・それじゃ無理だよなぁ

早く結果知りてぇぇぇ。
209_:02/04/22 20:41
ここ読むと今回平均点高そうだから
ボーダー80+80+90ぐらいだったりして。
70+70+70ぐらいだと合格率が60%ぐらいになるんじゃない?
210 :02/04/22 20:42
I-TECの午後模範解凍、いつんなったらでるの?
午後6時後悔って書いてあるのに。
211 :02/04/22 20:42
煽りがほとんどだけどな藁>209
212 :02/04/22 20:43
鬱なこと言うなよ
213 :02/04/22 20:43
>>209
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたぁない
    ´∀`/    \_____
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
214 :02/04/22 20:46
>>204
185をよく読んで見れ。
関数電卓もどきのプログラマブル電卓を見極められないから
全廃止というように読み取れはしないか?
215 :02/04/22 20:51
>>210
http://www.itec.co.jp/2002haru/sokuho/2002hSWpm.htm
なんかこっちには4/25って書いてあるような…
216hage:02/04/22 20:51
午後IIは粗点の分散が大きかったので、午後Iに対するウェイトが低くなるですよ。
217 :02/04/22 20:54
>>215 他の、htmソースをコピーコピーして
用意しておいただけかもよ。25日公開予定のを
先に想定して作っちゃって直さないまま。
どうせそのページ書くときに直すだろうしということで。
218 :02/04/22 20:59
午後の問題TとUを足して2で割るとかやるのかなぁ・・・
やってほしいなぁ。。。Uが60点いってないから
219 :02/04/22 21:03
午前も足してくれたらネ申!
220 :02/04/22 21:05
とりあえず・・・
午前7.5割以上
午後T6割以上
午後U5割以上
T+U=120点以上ってくらいでおなにーします
221 :02/04/22 21:07
もしそうだとしたらネ申!
222 :02/04/22 21:09
神か・・・・。ネシンって読んじった。
でもさ、220の計算って案外あたってたりして・・・。
2種の計算ってそんな感じだったよね??
223当不確:02/04/22 21:09
時間配分からすると
(午後I+午後II*0.5)/1.5 > ボーダーライン
で合格と思うが。
224 :02/04/22 21:11
>>223
その計算だと推定67点じゃ!うかる?
225  :02/04/22 21:14
>>220 をはげしくキボンヌ
226 :02/04/22 21:20
(午前>=75%) and (午後T>=50%) and (午後T*0.75 + 午後U*0.25 >= 60%)
227 :02/04/22 21:22
>>226
やたー!その計算なら受かるひょほーい
228 :02/04/22 21:26
>>226
何かそれで合ってるような気がするんだが、
・午後Tの足切りはもう少し高い
・午後Uのウェイトはもう少し高い
ような気もする。

あと、>>216の言ってるように、
・午後Tと午後Uは分散が大きい方が若干ウェイトが下がる
という処理を行なっている可能性が高いのでは。
229 :02/04/22 21:27
>>220が本当ならギリギリ合格だわぁ!
230 :02/04/22 21:31
>>220だと
午前 65%
午後1 90%
午後2 100%
の俺が受からんから却下してくれ・・・
231 :02/04/22 21:33
情報処理センターさーーーーん!
とりあえず、3ヶ月も待てないよ・・・。
せめて足キリとラインを基本の発表日に教えてください。
232試験宣太:02/04/22 21:44
ここだけの話ですよ。
足切りライン:午前 66%, 午後1 60%
これを通過した者だけが午後2を採点されます。
で、午後2の上位15%の点数が合格点になります。
今回はかなり高得点者が多かったので90%ぐらい
いってないと不合格ですね。
233 :02/04/22 21:45
>>232
それは無理があるだろ
234 :02/04/22 21:46
>>232
ありえないだろ。
90%ってことは2問間違ったらアウトだぞ。
235 :02/04/22 21:47
>>232
午前と午後1の足切り点は納得できるが、
午後2が決め手になるなんてことはないな。
236 :02/04/22 21:49
>>235
激しく同意。ってゆーか90%だったら私落ちるもんっ!
237 :02/04/22 21:51
>2問間違ったらアウト

ワラタ なんだよその試験 藁
1種以上の高度区分だったら100点とらないとダメなのか 藁?
238名無しさん@2003:02/04/22 21:51
>>232
前回の合格率が15%を超えていることについてはどう思われますか?













つかあんた午後2だけできた厨プログラマーだろ
239 :02/04/22 21:52
げー。やっぱり午後2より午後1の配点の方が高いのかなあ。

7割、5割、9割なので
それだと確実に落ちたっぽい。
同じ配点比率でも足切りあれば落ちるけど。


落ちたら落ちたでいいから(よくないけど)、
採点基準の発表ぐらいしてくれないと、3ヶ月間もやもやが辛い…。
240774:02/04/22 21:55
実際んとこ、午後IIの方がはるかに採点楽だろうし、
午後IIで絞った方が効率いいわな。
241 :02/04/22 21:56
>>238
足切り逃れた割合*15%なら15%いかないぞ?




どうせ違うだろうけどな。
242241:02/04/22 21:57
>>241
何勘違いしてんだ?
243 :02/04/22 21:59
>>242
自問自答してる君の方が何かを勘違いしてそうだ。
244落第者:02/04/22 21:59

マジで質問。
今回ダメなのは明らかなんだけど、
午後2のアルゴリズムがダメダメだったんですね。

で、アルゴリズムを特訓しようとおもうんですが、
コレがオレの最強って参考書をおしえてください。
来年頑張ります。
245 :02/04/22 22:02
>>244
午後2ぐらいの内容なら、勉強じゃなくて
趣味で簡単なゲームプログラミングを
一つ作ってみればいいんじゃないかな。

漏れはそれで慣れてて楽勝だった。
246 :02/04/22 22:03
午後T、午後Uってわかれてるから、なんとなく別もので考えちゃうけど、
実際のところ、午後Tと午後Uを午後ってまとめちゃうと、時間が長くて
集中できないから、休憩タイムってことでTとUにわけてるだけでしょ?
だとすると足して2で割るんじゃ・・・?
247 :02/04/22 22:06
てゆか、試験のせいでぴたテンみれなかったぞ!
248 :02/04/22 22:06
>>246
で、午前×(午前+午後)>50% か・・・
249腐れマカー:02/04/22 22:07
午後2は得意不得意がはっきり出てしまうし時間も短い。同じ配分ではないのでは?
250246:02/04/22 22:08
>>248
50%の比較はおかしいのでは!?
60%比較じゃないかな??
251239:02/04/22 22:09
>>246
その説をはげしくきぼん…!
252246:02/04/22 22:11
>>249
問題のレベルによって時間を決めているとは思えない。
実際、去年の問題は解けるやつは30分で終わってたみたいだし。
時間配分だけは従来どおり、ただ今回は問題が時間のかかるものになってしもーーーたってだけじゃないの?
253試験宣太:02/04/22 22:11
正直、午後2程度の問題を満点取れないでソフトウェア開発技術者と
名乗るのはいかがなものかと思うのですが。
時間だってたった1問に1時間もあるのですよ。
もう少し自分に厳しくあるべきではないですか?
254 :02/04/22 22:11
午後IIなんて午後Iの一問分だろ
255 :02/04/22 22:12
あのゲームを一時間でつくれといわれれば楽勝だが
人の書いたアルゴリズムと勝手な文法を理解するには
一時間は短すぎる
256246:02/04/22 22:12
なんで俺がこんなに熱く語るかというとだな・・・。
午後U54点なんよ・・・・。たのむ・・・。まぜまぜしてくれぇ。
でも、あながち間違ってないと思いませんか?
実際3時間はつらいでしょ??
257 :02/04/22 22:13
65,75,55
ダメだ。
午後2で答えを入れ替えて2問間違いに、鬱。
258774:02/04/22 22:14
>>256
漏れの場合は
「午後Iと午後IIの問題を同時に渡されて3時間ぶっ続け」
の方が良かった…。
259 :02/04/22 22:15
>>253
でもよ・・・引っ掛けがあったろ。
あーゆー引っ掛けがある点と時間からして、満点をとるやつは少ないぞ。

どんなプロでもバグゼロはむずい。
260  :02/04/22 22:16
毎回、アルゴリズムのところの表記法が変わるのは
正直どうかと思う。
つーか、表記のルールくらい最初に書いてくれよ。
261 :02/04/22 22:17
試験宣太はアフォ決定なんだが、午前 75・午後I 65・午後II 100の
おれとしては、正直>>232を信じたい。
262 :02/04/22 22:18
>>261
・・・たぶん受かってるよその数字なら。
263 :02/04/22 22:18
漏れって若い人だから机上デバッグ慣れてないの
  ∧ ∧
 ( ・Д・) < ナンツッタリチテ
〜(”  ノ
   ̄ ̄
264_____:02/04/22 22:18
>>261
その点ならどう転んでも受かるだろよ
265  :02/04/22 22:18
>>11111111 激しく同意
266むぅ:02/04/22 22:19
>>260
禿胴。
いらんところで時間食いますからね。
C風でもBASIC風でもいいし、問題ごとにルール変えてもいいから、
ちゃんと明記してほしい。
その上で間違ったら何も言わないし。
267261:02/04/22 22:20
午後I 70切ってても大丈夫っすかね?
268 :02/04/22 22:21
とりあえず、終わっちまったことなんで。
合格発表は手続きや印刷の関係で遅くなるのは納得できますので。
ラインなんかの発表をホームページでやってください。
試験センターのお方。
269 :02/04/22 22:21
>>265
すげー未来レス
270 :02/04/22 22:22
>>267
国家試験は6割が合格ラインって言われてるくらいだから。
これが7割にあがることは考えられない。
せめてあがっても真ん中の65%未満ってとこでしょう。
きっと受かってますよ。うらまやしー
271   :02/04/22 22:23
>>269
いや、2進表記かもしれぬ。
272 :02/04/22 22:23
>>269
265は2進数表示でないの?
273 :02/04/22 22:24
>>261
どう考えても合格だろ。
無駄に心配しすぎ。
274          :02/04/22 22:25
3進数かも
275261:02/04/22 22:25
>>270
ありがとうございます。
希望が持てました。

>>271
>>272
ほんまや〜。
あんたらすごい。
276215:02/04/22 22:27
ITEC午後解答例でました。
http://www.itec.co.jp/2002haru/sokuho/2002hSWpm.htm
277落第者:02/04/22 22:27
>>245
プログラムは、結構作ったことあります。
昔は解析にも自信があったんですが、
今回、全然理解出来ませんでした。

やっぱり、人のプログラム読むのが一番ですかね。
278むぅ:02/04/22 22:29
問3の設問5
答え「データ」
よっしゃああああ!!
「データとプログラム」って解答が多かったから嬉しいよ。
279 :02/04/22 22:31
>>278
漏れも「データ」だYo!!

あと設問4のオはVPN装置BXだよねVPN装置Bじゃなくて!!!
280 :02/04/22 22:32
(Q[i].pri< Q[j].pri) or (Q[i].pri<Q[j].pri and Q[i].time < Q[j].time)
は○でせうか?
281名前は開発中のものです。:02/04/22 22:33
午後II、まさか引き分けがあるとは思わなかったもんな。
最初の解説に、ああヒット&ブローね、と
さっさと読了マーク入れちまったのがミスのもと。鬱。
282むぅ:02/04/22 22:34
>>279
おれもBXって書いたよ〜。
気が合いますな。
283 :02/04/22 22:34
ええー「データ及びプログラム」じゃ間違いなのかー?
284 :02/04/22 22:35
>>276
ぱっと見ただけでも、
大原のと違う部分けっこうある。
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/joho/answer_soft_4.html

午後1問5の方法とか、午後2の(g)(h)とかその他。

講師やってる人もけっこういいかげんだね。
285 :02/04/22 22:35
>>280
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたぁない
    ´∀`/    \_____
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
286nanasi:02/04/22 22:35
プログラムは一度ロードすれば基本的にHDD使わないからデータだけでいいと思う
287名前は開発中のものです。:02/04/22 22:36
>>280
括弧はいらない(問題で定義されてない)罠
2つ目のpriの比較はイコールな罠
288 :02/04/22 22:36
方法Aは1じゃないっしょ。
なんでデータが10倍で速度が10^2分の1になるのかわからん。
289 :02/04/22 22:38
>>284 おお本当だ。午後1問5の方法、
やっと俺の書いた答えが出てきたか。
これはアイテックのが正しいと思う・・・
290名前は開発中のものです。:02/04/22 22:39
>>288
方法AはO(N)、方法BはO(log_2N)だから
明らかに2と3DEATHね。
291289:02/04/22 22:39
>>288 えー、方法Aは1じゃない?
これって n(n-1) / 2 だと思ったんだが・・・
違うかなー。
292280:02/04/22 22:40
>>285,287
サンクスです・・・・・・・・・・・・胃って木増す。。。
293288:02/04/22 22:41
>>291
単なる線形探索だと思います。
だから、データ数に比例(>>290さんが書いてる通り)かと。
294289:02/04/22 22:41
う、o(n)か。いかん、なぜ>291のように考えたか重い打線
295 :02/04/22 22:41
次もSW受けるやつはここで修行しとけ
つーか来年もあんな午後IIだとたまんないけどな
【開催】囚人のジレンマ大会
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1019033323/
296288:02/04/22 22:42
選択ソートと間違えてません?
ちょっと似てますよね。
297 :02/04/22 22:42
ヤヴァイ!午後T問6の主キー項目に下線入れ忘れた!!!!!!
マヂで最悪。
298 :02/04/22 22:43
ITECの解答例だと午後Iが若干あがる!!
神様!もう一度奇跡を!!
フローチャートのアルゴリズムが出なくて
Javaやってる私が解きやすいアルゴと得意なDB出してくれたのには
心から感謝しています
だからあとは配点と…柔軟な採点をおながいします!!!
299289:02/04/22 22:43
tya---- すまそ
 
でもまあ VPN装置BX,VPN装置AX  はよしよし。
300だーーー:02/04/22 22:43
わいは、二分木の問題、わかってるのに不等号の向き
2箇所逆にしてた〜〜〜〜〜^^
鬱氏
301名前は開発中のものです。:02/04/22 22:45
午後Iのどの問題もちゃんと理解できてるにもかかわらず
ケアレスミス連発でボーダーラインな罠
302 :02/04/22 22:47
データ及びプログラム だけど、頻繁に呼び出される
プログラムもありうるわけで、その配置も一応気を
使ってもいいんじゃないかと思うわけで。
柔軟な採点で「データ」でも「..及びプログラム」
どっちも良し、でいいのかな?
303 :02/04/22 22:50
>>302
柔軟な配点だったら冗談抜きでどっちもOKじゃないですかね。
304 :02/04/22 22:51
>300
同士。
おかげで午後Iが60%割ってしまった・・・
305 :02/04/22 22:51
合格は正解率なの?得点なの?
306 :02/04/22 22:52
連絡先電話番号を電話番号とかいた
これくらいおおめに見てくれますよね。
307 :02/04/22 22:53
午後2 の設問2 の a なんだけど
n + a * 10の(4-i)乗
と書いたのだが。感想キボンヌ
308 :02/04/22 22:55
>>306
柔軟な採点だから大丈夫!(?)
309 :02/04/22 22:58
>>307
同士ハケーン
310307:02/04/22 23:00
>>309 おおお!まさか同士がいるとは(感激
 
で、どう思います?格納順が模範解答と逆になるけど
順番は問われているわけではないし、機能は果たしますよね?
311 :02/04/22 23:06
> n + a * 10の(4-i)乗
おっけーでないの?
採点側も十分予想出来る範囲の別解だと思う

コーディングのセンスとしては、なんとも胃炎
312終焉:02/04/22 23:07
終わった・・・・
午後Uのg、hをr=40、hit=4にしてた。。。。。。
正解率ガタヲチ・・・・・・ウトゥーーー。
313名無しさん:02/04/22 23:18
>>311
センス無しとはいえないような。繰り返し演算の中で変数iを使わないと
いう方がむしろ特殊なケースかも。簡略な演算で実現できちゃういう。
foe文を見てまっさきに i を利用することを考えるのはすごくわかるぞ。
314309 :02/04/22 23:20
>>311
自分のをよく見たらn+a*10^(i-1)と書いていた。
いかがなものか。センスはともかくとして…。
315313:02/04/22 23:20
でも素直に(i-1)乗でもいい罠
316ぷにぐらま:02/04/22 23:22
16ビット時代までのプログラマなら
普通にn * 10 + aしか思いつかない罠
317 :02/04/22 23:23
>繰り返し演算の中で変数iを使わないと
>いう方がむしろ特殊なケースかも。

そうでもないぞ。
318 :02/04/22 23:24
^使うのはaが0のときアウトじゃねーの?
319 :02/04/22 23:24
>>315
1の位が絶対0にならない罠
320313:02/04/22 23:26
>>319
あ!
321309 :02/04/22 23:27
n+a*(10^(i-1))と
もはや、なんだか分からない書き方になってました。
だめかね?
322313:02/04/22 23:27
え?いやいやいや、そうか? >319
323 :02/04/22 23:27
午前問35ってどうなりました?
大原、iTAC 受験ツアー in 長崎がアでアイテックがエになってます
前スレみたらウの人が多かったようですが。。。

ちなみにこれ以外は大原、アイテックで午前はまったく一緒でした
324 :02/04/22 23:29
人心を惑わせてみる罠
325313:02/04/22 23:29
すまんなんだか連続で書いてるな。もうちっと考えてから核。
>319 10の0乗は1だそ。だから>>320オーケィじゃないか?
326319:02/04/22 23:30
>322
なるね・・・
ごめん・・・
327 :02/04/22 23:32
> いう方がむしろ特殊なケースかも。簡略な演算で実現できちゃういう。
> foe文を見てまっさきに i を利用することを考えるのはすごくわかるぞ。

できちゃういう。foe文。
萌え!!(゚д゚)
328313:02/04/22 23:33
325に書いた>>320>>321の間違いだ。オーケィだと思うす。
つうか俺、少しおちけつ。
329 :02/04/22 23:34
ITEC午後2の設問3は「indexの値がN-1を超えたかどうか」だと思う。
俺は午後1のヒープの設問3を「2r」とか「2r>n」とか書いちゃったんだがどうなんだろうか・・・
33099:02/04/22 23:34

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
331 :02/04/22 23:34
関数電卓って良かったのか…いかに適当に試験にのぞんたかがわかるな、漏れ(´Д`)

電卓禁止なら試験料に100円上乗せしてダイソーの電卓くばれやゴルァ(`Д´)
332 :02/04/22 23:36
>>329
> ITEC午後2の設問3は「indexの値がN-1を超えたかどうか」だと思う。

私もそう思う。
0から始めるC風の配列だからね。
333309 :02/04/22 23:37
>>313
ありがとう。
よかった。午後2は1問違うだけで正解率が大分変わるから嬉しい。
334 :02/04/22 23:38
電卓の型番指定してくれてもいいから
持ち込みを可にして欲しかった。
335 :02/04/22 23:38
n*10+aってなんだかアセンブリ風
336 :02/04/22 23:38
雨降ってたから、午後II早々切り上げて傘ぱくっちゃった
337 :02/04/22 23:39
「indexの値がnumsの要素数以上になったか」って書いたけど
これってどう?

要素数と等しい段階でN-1オーバーになるけど
オーバー判定ならイコールはふさわしくないから
「以上」って書いたんだけど…
コーディングしたら結果は同じになるよね?
338 :02/04/22 23:39
型番指定だと田舎だと手に入らず暴動が起きるぞ
339 :02/04/22 23:40
>>338
じゃあ、もういっそ会場で売ってくれ。
340  :02/04/22 23:41
>>338 指定電卓の通販をJITECが請け負って
職員がお腹イパーイになる罠。
341 :02/04/22 23:42
>>337
それはいいんじゃないかな。
あと、午後1の問3の設問1(2)って結局どうなんよ?
ってか、問題集の解答に「改ざんは検出はできるが防止はできない」とか書いてただろうがITECよ。
俺はどっちでも良いと思うんだが・・・(どっちかと言えばなりすまし?)
342 :02/04/22 23:43
「numsの要素数」ってNのことだから、
「indexの値がN以上になったか」ってことだよね。
OKだと思います。
つか、おれもそう書いた。
343むぅ:02/04/22 23:44
>>341
ハッシュは「認証」のためという文脈だったから
なりすましが正解だと思いたいです。
344774:02/04/22 23:45
>>329
>>332
indexは1ずつしか増えないから、
indexの値がNに「なった」かどうかでいいんちゃう?
345 :02/04/22 23:46
午後Uの配点予想!
設問各20点。 設問2のみ40点(各5点×5問)。
設問2〜4は部分点有り。 以上!

 根拠は、折れの思い月。 5分ほど前の事でした。
346nanasi:02/04/22 23:46
来年はそろばんオンリー
コレダ!
347 :02/04/22 23:46
午後IIの配点って午後IのSQL並な予感
348332:02/04/22 23:47
>>344
そうだとわかっていても、等号(==)による判定より、
不等号(<=か<)による判定のほうが変更やイレギュラーに
強いので、普段は不等号でやる癖をつけてます。
349337:02/04/22 23:48
そか、ありがd!

>>344
同じじゃない?
私はこういう「〜〜以上」って判定は
万一のためにイコールは使わない癖つけてるけど
350332:02/04/22 23:48
あ、で、結論としてはどちらも動作は同じに
なるからどっちでもいいんじゃないかと思いますが。
351 :02/04/22 23:49
来年に備えて指折って計算できるようにしとこう!
352337:02/04/22 23:51
>>348
同志

つか、普通かあ
353名前は開発中のものです。:02/04/22 23:52
>>323
午前 問35
ア・・・なんやよう分からんけど、少なくとも
    TPS(トランザクションパーセコンド)にはコストは含まれへんやろー。
イ・・・システム全体ちゃうから×
ウ・・・これちゃう? 間違いである理由が見当たらんような。
エ・・・正直、後半部分が何を言いたいのか意味不明。
    問題制作者を問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
354 :02/04/22 23:52
>>348
漏れ、その理屈で午後IIの例のrとhitのやつを不等号使って書いたよ。
柔軟に判定してもらえればなぁ……。それでも減点かなぁ……。
355337:02/04/22 23:53
>>348-349
なんか、全く同じ内容書いてるけど
私のほうが文章バカっぽい……。
356 :02/04/22 23:54
午後I問3設問1(1)
「ろう洩」って書いたんだけど、柔軟な採点おながいします。

他にも情報処理系のいろいろ掲示板を見てきたけど
ここが一番まともだな。
357約分:02/04/22 23:56
午前65 午後T 7割 午後U 9割って感じだわ
たのむから午後採点してくれよぉ
ドキドキ
ちなみに午前の第1問で約分というものをド忘れして
正解が無いと最後まで悩んで間違った私はドキュソです。
358 :02/04/22 23:57
はぁぁ、答えを確認するたびに鬱だ。
とてもじゃないが全部の問題の正誤を
確認する気にならん。
359 :02/04/22 23:57
>>353
「コスト」って何をさすんでしょうね?
単に「費用」のことじゃなくて、資源のことかな?
(メモリとか)
360腐れアンチョビ:02/04/22 23:58
俺の胃が溶けて無くなる前に合格発表してくれよ
361 :02/04/22 23:58
一人そろばんマンセーがいるな(藁
諦めろ、珠算なんてもっててももう役に多々ねぇよ…うぅっ
362:02/04/22 23:59
コストは費用じゃない?
リソースのことは関係ないと思われ
363 :02/04/23 00:00
結果をいえば、なりすまし、改ざん、どっちも防止できるよね
教科書的に答えるならハッシュという単語がある改ざんが正しい?

柔軟にたのむ
364nanasi:02/04/23 00:01
>>361
だって、計算尺禁止(試験官に確認した俺を嘲え)で電卓禁止だったら他に何があるんだよ?
365 :02/04/23 00:02
>>356
漏洩か

漏の字は書けるけど洩が書けない。
366名前は開発中のものです。:02/04/23 00:04
午前 問1
0.5C(16)=0.010111(2)やから、あとは合うやつを探せばええねんで。
まあ小数点以下6桁やからイやろと当たりをつけて
3735/64=58...23/64。58(10)=3A(16)、23(10)=010111(2)でピッタシや。

しかし試験最中にはこんなにクリーンに解けない罠
367 :02/04/23 00:04
>>357
私もだーーーー!!!
「小数第二位だから分母は256でキマリ。分子は…
え?え?ウとエの間だYO???(汗
そうか!小数に直して近似値で決めよう…
ウにケテーイ!!」

約分しろよー!!!
368なんかさ・・:02/04/23 00:04
いたるところ見てきたけど
今回は、難易度はへたすれば基本以下、しかし相性がわるいとぼろぼろ(午後2とか)
という意見が多いよ


午後2は基本のCより簡単
厳格な採点を求む
369 :02/04/23 00:04
認証を前提とするなら改ざんは無関係でわ?
問題がどんなんだったか忘れたまま書いてますが。
370 :02/04/23 00:05
>だって、計算尺禁止(試験官に確認した俺を嘲え)で電卓禁止だったら他に何があるんだよ?

いつの時代だよ
371  :02/04/23 00:05
まだ怖くて自己採点してない。
っていうか午後I後半答え写してないし。
でもここみただけで自分の間違いが次々と明るみに。
あーあーあーもうあんな問題解きたくねーよ
372 :02/04/23 00:06
柔軟な採点で、なりすましも改ざんもオケーイにして下さい…
373     :02/04/23 00:06
あああああ・
システムXとYが全部逆になってることに今気づいた。
ミスじゃなくてRAIDをちゃんと理解してなかったからだが。
鬱です。もう氏にます…。
374nanasi:02/04/23 00:06
>>370
いや、つい昨日の話なんだが
375      :02/04/23 00:07
>>365
「情報の漏洩」と書こうとして、漢字が分からず「情報の盗聴」と書き、
「情報の改竄」と書こうとして、漢字が分からず「情報の改変」と書いた。
ソフトウェア以前の問題だな、俺。

ハッシュは、改ざんが検出できるから、なりすましを防げるんだよね。
どっちでも良いことを祈る。柔軟に、柔軟に。
376 :02/04/23 00:08
面倒臭くて自己採点してない。
377 :02/04/23 00:09
問の文章からすると、なりすましは不正解

「パケットにハッシュ関数値を付加することは・・・」と書いてある
378 :02/04/23 00:09
午後Uを解いてる時、ガキの頃に読んでたマイコンBASICマガジン思い出したよ
379 :02/04/23 00:11
>>377
なんで?
380 :02/04/23 00:18
午前60 午後1 65 午後2 90
足切りボーダー調査に貢献する為このような結果を
出してきました。
(本心は柔軟な足切り点数おながいしますなんだけど)
381 :02/04/23 00:21
午前 63% 午後I 63% 午後II 73%
俺はこんなんだ。おそらく午前で足切り
382  :02/04/23 00:22
問3の設問1(2)は、改ざんは不正解では?
改ざんの防止はできてないでしょ。柔軟どうこうでなく
あきらかな引っ掛け問題に感じる。
俺も改ざんと書いたけどナー。
38315:02/04/23 00:26
>>345 が神であることを祈る。
>>15な俺だけど、特に部分点半分でもくれたら 8割だ!
384  :02/04/23 00:27
>>382
そうだよね。改ざんを検知はできるけど
改ざんされた時点で防止はできてないよね。
俺は(1)改ざん (2)なりすましって書いたな。
んでもセキュアドじゃないから、そこまで厳密じゃない気がする・・・
385 :02/04/23 00:28
前提条件の
(1)秘密鍵で暗号化<なりすまし防止
(3)ハッシュ関数値を付ける<改竄防止
と理解したが。

問を読むと(3)について訊いているようだ
386 :02/04/23 00:31
俺と情試と電卓の仲。

・H12 秋 2種
電卓忘れ。おまけに20分遅刻。だがなんとか受かった。

・H13 秋 セキュリティ
電卓が見つからず、前日100円ショップで買って受ける。
だが歯牙にもかからず。

・H14 春 ソフトウェア
半年前の100円電卓を持っていこうして、朝綿密に荷物チェック
までしたのに、荷物チェックの時にバッグの外に置いて結局
忘れ(;´Д`)、午前はNo電卓。さすがに午後はキツイんで
昼休みに100円ショップで買ってくる。
その結果、午前85:午後1 75:午後2 90。ウッシャ!

結論。電卓いらん!
セキュは電卓忘れなかったせいで落ちたんだ!(違)
387 :02/04/23 00:31
>>384
改ざん防止できないって
そんなこと言ったら防止する方法なんてないじゃないの
検知できれば防止と考えるもんじゃないの?
388me:02/04/23 00:32
n+a(i-1)←乗数
はだめかな?
389同士ハケーン:02/04/23 00:33
>>329
漏れも全く同じに書いたYO!
Nを超えたかどうかって書こうとして、
N−1を超えたら終了やん!ってひらめいた。。。だめかなー?
390nanasi:02/04/23 00:36
>>385がいいこと言った!
俺は改竄て書いた。この問いだけ厳格にしてくれ!
391384:02/04/23 00:36
>>387
その辺の日本語が微妙なんだよね。
俺は、暗号化=改ざん防止と考えたけど。
盗聴できてもデータを復号できなければ、改ざんもできないし。
392 ◆125AGR9g :02/04/23 00:37
ソフ開の得点集計スレを立てたのでよろしくおながいします。
嵐は御勘弁を。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/1019489208/l50
393 :02/04/23 00:38
>>387 まあそうだよなぁ。この場合は問題文が不適切
だということで「改ざん」が正解かな。
より正確にいえば「改ざんによる被害」を「防止する」か。
5文字という制限がなければ俺はそこまで書きたかったよ。
でも「なりすまし」はどうだろうねえ?
394名前は開発中のものです。:02/04/23 00:40
こういうの苦手なのでさっぱりなんだが、
(1)で秘密鍵で暗号化した時点で(秘密鍵が漏れないと仮定して)
既に改ざんもなりすましも事実上不可能なのではないか?

このシステムにおいて認証データをつける意味が分からん。
誰か説明してクレー。
395 :02/04/23 00:40
解答欄が5文字だから「なりすまし」も正解だYO!!!
396 :02/04/23 00:45
解答欄が5文字だから「すけこまし」も正解だYO!!!
397 :02/04/23 00:48
解答欄が5文字だから「さなだむし」も正解だYO!!!
398 :02/04/23 00:48
解答欄が5文字だから「さだまさし」も正解だYO!!!
399 :02/04/23 00:49
解答欄が5文字だから「たしろまさし」も不正解だYO!!!
400 :02/04/23 00:49
今からこのスレは(略
401名前は開発中のものです。:02/04/23 00:49
ついでにこのシステム、認証データごとパケット全体を溜め込んで
ガシガシ投げまくれば崩壊するような気が。
一連のそれっぽい通信があったら同じもん丸ごと投げてみたり。
402 :02/04/23 00:51
答えがわからない空欄に「柔軟によろしこ」て書いといたよ
403 :02/04/23 00:51
ITECの速報更新されました。
みずすましで正解です。
404      :02/04/23 00:52
>>394
暗号化されたパケットとVPN装置が付加するIPヘッダからハッシュ値を
作ってるということは、VPN装置が作ったIPヘッダ(送信相手情報など)の
改竄を防ぐ目的で使われているのでは?
405 :02/04/23 00:52
>>402
合ってる解答まで減点されそうな罠
406 :02/04/23 00:53
なにが出来なくなる、っていう設問に
悩んだ末「送信元の認証」って書いちゃった。
単に「認証」って書けばよかったの?
これはやっぱり…ダメかな
407 :02/04/23 00:53
午後の採点とかみんなどうしてんの?
正解数/全問題の割合で出してる?
408 :02/04/23 00:54
問1の設問1 a も、いろいろな表現があると思うのだが
アンケートきぼん。俺は「内部の」
ダメ?
409 :02/04/23 00:55
午後2のやつ、べき乗で回答してるヤシ多いな。
でも性能考慮するとn*10+aが最適解なんだよな。
違う式を組み込んだゲームをそれぞれ用意して試してみな。
その違いに驚くはずだから。
410 :02/04/23 00:55
>>408
私は「自分の」って書いたってば。
だって明らかにそのルータが記述の中心だったから…

とにかく、そのルータがいるLANってのが伝わればOKっていう
柔軟な採点をおながいします
411  :02/04/23 00:56
べき乗は最適化したら結構すごい乗算になっちゃう罠
412 :02/04/23 00:56
>>408
俺は、「自」って書いたけど、ギリギリって感じか
413410:02/04/23 00:57
>>412
「自」でもし可だったら私は問題ないな
414 :02/04/23 00:57
とりあえず色んな答えが考えられる出題は辞めて欲しい。。。選択にしてくれ
勉強もしにくい
415 :02/04/23 00:58
「隣接する」だと どうよ?
「隣」って時が分からなくて10分ちょい悩んだ
416リーマン:02/04/23 00:58
417 :02/04/23 00:58
認証じゃなくて復号化って書いたけど、ダメだよね
柔軟でもムリだよね
418 :02/04/23 00:59
隣接するLANだと自分のLANの隣のLANみたいだから
全然ちがくない?

あーもう。LANLANLAN♪
419夏田海世:02/04/23 01:00
>>416
ありがと!
420 :02/04/23 01:00
>417
復号化した結果認証出来ないわけだから
それはちょっと違うかなあ。
「データの認証」が「送信元の認証」ってのもだめ?ね?
421  :02/04/23 01:00
うーん、>>415 はなんかマズいような・・・
422春風吹太:02/04/23 01:00
>>419
まだいたのかキミは!
423415:02/04/23 01:01
問題なんだったけ?
ルータに隣接したLANをイメージして勢いで書いたんだが
424412:02/04/23 01:02
>>413
柔軟な採点を期待と言うことで。
それと、次の b は「ルータ」でも正解かな?
425 :02/04/23 01:02
午後Iの問題見ててヤケになって
頭の中で「ランランラン」と唄っていた。
そのうち茶魔のテーマがリフレインし始めた。
半分白紙で出した。
426 :02/04/23 01:02
とりあえず解答上げてるサイトで、
明らかに間違ってる部分を整理してみないか?
427  :02/04/23 01:02
>>425
来年ファイトっす
428 :02/04/23 01:02
bはルータでしょ
429425:02/04/23 01:03
>>427
ウヒハ!
430  :02/04/23 01:04
>>424 「でも」って、どこのサイトもルータになってるYO!
431 :02/04/23 01:04
あんたらポップだな
432  :02/04/23 01:05
>>426 じゃあ >>416 の順番に挙げていこう。
433 :02/04/23 01:05
>>416
午後2の穴埋めの最後の2問てどれが正解なの〜?
434432:02/04/23 01:06
というか、完全解答(いろんなバージョンの解答例付き)を
このスレで作っちゃったほうが早い気がする!
435412:02/04/23 01:06
>>430
昨日見たサイトは「LAN」と書いてあったから、間違ったと思った。
436 :02/04/23 01:06
>>430
だよな。
一瞬焦った
437 :02/04/23 01:08
解答作って、これで採点しろ!って送りつけるか
438 :02/04/23 01:09
どうせ試験監督暇そうにしてるんだから
簡単な電卓チェックくらい試験中にやってくれりょ。

それか、明らかに四則演算程度しか出来ないような電卓は
認めてよー
439 :02/04/23 01:09
>>433
ITEC
440 :02/04/23 01:10
>>435
でも、自分のLANにホストがなかったら次に送るって動作の主語は
記述の中心になってた「ルータ」でしょ。
そしたら、次のルータにバトンタッチって方が自然じゃない?
あくまで判断してるのはルータ
441 :02/04/23 01:11
午後2のcを
make_pos(y,pos[o])が0と等しくないか
dを
make_pos(y,pos[p])がiと等しいか
としましたが、部分点とかもらえますか?
442 :02/04/23 01:12
>>439
ITECは設問3が疑問。
443 :02/04/23 01:12
びみょん

だめかも…
柔軟な採点にて部分点もらえるといいね
444名前は開発中のものです。:02/04/23 01:13
>>404
うん、ハッシュにIPヘッダが含まれてることで、
IPヘッダの改ざんが不可能になるわけだが、
これには実質的に何の意味があるんだろう?

それに、それならハッシュにはIPヘッダだけぶち込めばいいように思える。
445 :02/04/23 01:13
設問4 ランダムに配列numを入れ換える〜?

numなんて配列ないゾヨ!ITEC!
446 :02/04/23 01:14
>>441
全然だめと思われ。
つか、関数作れる?
447 :02/04/23 01:19
今までのレスを見ていると、午後は採点者によって点数に差が出る予感。
早いとこ、神社にでもお参りに行こうかな。
448 :02/04/23 01:19
>>442
確かに言語の仕様が問題ではっきりしてないので
nums[N]と定義したときに0〜Nなのか0〜N-1なのか
Nの扱いは微妙。

「indexがnumsの要素数を超えたか(20)」
あたりが理想解答かと思われ。
449 :02/04/23 01:20
なにげに 問1 g もわかれてるね。
0 か 64 か。
450 :02/04/23 01:21
普通に考えて0なわけがない
451 :02/04/23 01:21
>>444
出所を明確にできるので、そのパケットが安全なものであると判断できる。
452 :02/04/23 01:21
問題よく読めYO!
453 :02/04/23 01:22
Nは「配列サイズ」「配列の大きさ」って書いてるよ。
としたら、0〜N-1でしょうな。
454午後I 問1:02/04/23 01:25
設問1
 a 自分の,自身の存在する,内部の,同一の 等
 b ルータ
設問2
 c 3
 d 30
設問3
 e 6
 f 5
 g 64
 h 26
 i 32
 j 27
 k 128
 l 160
 m 192
455名前は開発中のものです。:02/04/23 01:26
>>448
問題文の定義、「配列の添字は0から始まるものとし」
「10個の要素からなる配列tabを用いて」
あとset_answer関数の
int tab[10],
から0〜N-1のようです。

>>451
意味ないと思うんだけどなあ。
改ざんできなくても同じもの丸投げできるから。
456 :02/04/23 01:26
問1 g は俺も0にしたが、でも絶対違うと思う。
問題文にはそのビットパターンに関する条件記述があるのだ。
457 :02/04/23 01:28
「柔軟」を流行語大賞にでっちあげようぜ
458 :02/04/23 01:28
gとhも
rが40と等しい
hitが4と等しい
で部分点はもらえないですか?
459午後I 問2:02/04/23 01:28
設問1
 306
設問2
 ア
設問3
 384
設問4
 a ク
 b キ
 c サ
 d イ
 e ス
 f シ
 g カ
460454,459:02/04/23 01:30
問3は自信ありません。
誰かおながいします。
461448:02/04/23 01:30
>>455
するとITECの解答は違うね。
「indexの値がN以上かどうか」
「indexの値がN-1を超えたか」
ま、柔軟にヨロシコ
462nanasi:02/04/23 01:31
>>458
それは必ずしも必要でない方の条件だからいくら柔軟でも駄目だと思う
463 :02/04/23 01:31
>>447
漏れも連れて逝ってくれ・・
午前70%午後T73%午後U45%
464 :02/04/23 01:31
午後2の問3は、判定を追加する場所によって
NでもN-1にでもなるからどっちでも良いと思う。
465 :02/04/23 01:31
>>458
それは無理だと思うYO! だってプログラムがちゃんと動かないんだもん。
動作する事は大前提でないといけないとおもうっス。
466 :02/04/23 01:35
ところで、午後1の問5の設問4、あってる模範解答は一つだけ...あと全滅...

なんで完全二分木を使うと早くなると思えるんだ?

解答作ったの専門学校の先生かなんかだろうが、あんたらプログラム作ったこと
ないだろ?

467 :02/04/23 01:35
正直午後Uの配点を教えれ
468 :02/04/23 01:36
私の記憶が確かならば、
IPヘッダってネットワーク通るうちに書き換えられるんじゃなかったっけ?
永久ループ防止のための生存カウンタかなんかあったハズ。

この問3のシステムそのまま使うとVPN装置Bでパケット弾かれまくる予感。
・・・どっかの板のプロフェッショナルに訊いてくるかなあ。
469 :02/04/23 01:36
なあ、 >>454 >>459 よ。
公開されてる模範解答を見て、自分で採点してくれ。
「お な がいします」っていわれてもダメだ。
470ほげー:02/04/23 01:37
あのあのー
午前90%、午後T60%、午後U60%って受かるんでしょうか?
(前日の徹夜がたたって午後Tの最中に寝そうになりました。。)
471 :02/04/23 01:38
午前は基本だからできなくちゃだめ
午後Tはまあまあ難しかった
午後Uは基本情報もってればやる意味なし
ってことで
午前 8割足切り
午後T 5割足切り
午後U 0点じゃなきゃOK

にしてくれないかなあ
472454,459:02/04/23 01:40
>>469 俺の解答書いて採点依頼してるるわけじゃないよ?
その前までのレスで 2ちゃん完全解答つくろうって話に
なったてから書きかけてたんだけど。
473 :02/04/23 01:44
>>466
ん?
あなたの方が変な気がしますが…。
「完全二分木」なんてどこから出てくるの?
それに二分木を使えば線形検索よりが早くなるのは
当たり前なんですが…。
474 :02/04/23 01:47
>>472
そうか。それは悪いことしたな。 俺、逝ってきます。一緒に逝こか。
475 :02/04/23 01:52
70/60/95だったら大丈夫かな…
476 :02/04/23 01:54
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧   ∧∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  柔軟な採点が行われますように!
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
477454,459:02/04/23 01:55
>>474 いえいえ、とんでもないっす。
というか問1,2の完全解答まとめなんて
誰でもできるから偉そうな事はいえんです・・・
478 :02/04/23 01:56
それにしてもこのスレタイセンスいいなぁ(w

是非おながいします。
479 :02/04/23 01:57
>>478
前スレの「反省会」もよかったね。
まだ試験前日なのにそのタイトルだったし。
480466:02/04/23 02:00
>>473
問題用紙16ページ下から6行目に書いてあるぞ。

そして、完全二分木にするために一回アクセスするたびに大量の計算量が発生する。
てはなしを17ページで延々とやってるわな。

getって、検索するだけなら当然二分木がはやいけど、検索したあと抜き取ってる
しね。
だいたい一番最初の要素とるためだけに二分木にするか普通?
481 :02/04/23 02:01
    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < このスレタイ見て感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      |  経済産業大臣に柔軟な採点おながいしてくる。
     ,.|\、)    ' ( /|、      \___________________
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
482ぷにぐらま:02/04/23 02:04
計算量は方法Bのほうが遥かに少ない罠
483 :02/04/23 02:06
ヒープソートも知らずにえらそうに語っている480がいるスレはここですか?
484 :02/04/23 02:12
>>482
それはぜんぜん罠になってないと思うが。
485 :02/04/23 02:13
>>480のアホっぷりはむしろ微笑ましいな
486ぷにぐらま:02/04/23 02:14
いや、ヒープソートともちょっと違うみたいなんだけどね。
てーか半順序木って言うのな。こういうの初めて見た。
特徴としては、

・一番小さい要素を高速で取り出し可能
・高速で追加可能

ってとこですか。そのまんまやね。
487nanasi:02/04/23 02:17
完全にソートするんじゃなくて一番小さな(大きな)値を取り出すのに特化した
アルゴリズムだな
488 :02/04/23 02:17
>いや、ヒープソートともちょっと違うみたいなんだけどね
原理は同じだよ
489AB:02/04/23 02:18
午後2を見せてもらったが、いい問題だと思う。
適性があれば、実務経験が無くても理解できるだろう。
逆に、さっぱりだった人は…考える必要あり。
490 :02/04/23 02:19
漏れはきっぱりあきらめたYO!
採点微妙な人もきっぱりあきらめようYO!
491ぷにぐらま:02/04/23 02:19
>原理は同じだよ
I see.
492アル厨:02/04/23 02:24
実務経験さっぱり無い学生の俺でも確かに午後2は面白く解けた。

けど最後の問題、numをランダムに配置しなおす?
それ一瞬考えたんだけどもともとnumはランダムで読み出してるのかと
思って書かなかったよ。もう少ししっかり読んでいれば・・。

そもそもnumから数字を取り出すアルゴリズムってどういうものだった?
問題手元に無いので再考できない・・。
493 :02/04/23 02:33
>>492
index = 0
 nums[index]

ていう形で。あとindexをインクリメントしていく。
494_:02/04/23 02:33
>>492
最初にランダムに格納していると考えてもいいが、
プログラムの最初だけしか実行していない。
「ゲームを続けますか?」のところで続行を選択しても、
num の中身はそのまま。
495 :02/04/23 02:35
折れもきっぱりあきらめるか・・・・・

さて、秋試験はなにを受けようかな
496 :02/04/23 02:38
実務経験0、勉強したの3日前からな学生の漏れでも午後2は楽勝だったよ!
でも午前が…

>>481
小泉サンからも柔軟な採点おながいしてきてくださいませ
497 :02/04/23 02:42
午前の柔軟な採点はちょっと無理があると思われ。
498アル厨:02/04/23 02:47
あーあー、そうか・・。まずランダムに配置してて、あとは配列の添自をインクリして、一個一個条件と
照らし合わせてたのね。
人間から見たら一見ランダムだな。最初のうちは。

けどコンティニュー時にその内容が変更されないから、毎回同じ数字入れると
同じ結果しか返ってこない、って意味だったのか。なるほど・・。
ずっと「ハァ?もともとランダムじゃないのか?何か問題が?」って悩んでいましたよ。

お二方、ありがとうございました。

>495
秋どうしようかね〜。セキュアドでもいきますかー?
499495:02/04/23 02:51
ネスペこれ最強。
500 :02/04/23 02:52
>>497
それをいっちゃぁ(´Д`)
足切りライン低くしてくれ…
501 :02/04/23 02:53
>>499
もうネ「スペ」じゃないぞ
かなり萎える
502 :02/04/23 02:53
俺はネスぺにしようと思うんだけど、セキュアドと比べて
どっちのほうが役にたつんだろう。
503アル厨:02/04/23 02:58
そもそもセキュアドってどういう人が取る資格なのだろう。
普通のSE志望の俺なんかが受けても意味なさそ・・。
504真の495:02/04/23 03:00
折れもセキュアドかネスペ(?)受けようと思うのだが
ソフ懐で必死こいてる奴にはムリ?
505真の495 :02/04/23 03:08
詳しい方
ネスペ・セキュアドの詳細キボーヌ
506 :02/04/23 03:10
だからネスペなんて資格はねえんだよボケが!

本屋行って過去問みて判断すればァ?
507 :02/04/23 03:15
旧ネスペの問題ここにあるよ。

ttp://homepage2.nifty.com/mkawabata/

508495:02/04/23 03:20
>>504-505
午前70午後T73午後U45ですがなにか?
509真の495 :02/04/23 03:24
>>508
午前75午後T65午後U45ですがなにか?
510 :02/04/23 03:29
午前28午後T17午後U100ですがなにか?
511 :02/04/23 03:38
510が受かるなら漏れも100l受かりますが何か?
512 :02/04/23 03:43
いくらなんでも午前28はないだろう
適当に書いた時の期待値が25だぞ…
513 :02/04/23 03:52
隊長!午後Uのg、hでr=40、hit=4と書いてしまいますた!
もし、採点者が豆腐並に柔軟でコレを正解とするとしたら、
その期待値はどれくらいになるのでしょうか!?
514 :02/04/23 03:59
515 :02/04/23 04:04
馬鹿かキサマ>514
516514:02/04/23 04:04
>>515
少なくともキサマよりも馬鹿ではない
517 :02/04/23 04:07
うるせー馬鹿。
518 :02/04/23 04:08
>>514
お前は515より馬鹿だよ
519 :02/04/23 04:08
馬鹿馬鹿うるせー馬鹿ども
520 :02/04/23 04:15
>>517-519
ジサクジエンカコワルイ
521ん?:02/04/23 04:16
ん?
522 :02/04/23 04:16
520=514
523 :02/04/23 04:18
>>513
それ正解にしたら皆100点だお
524 :02/04/23 04:21
ハァ?キチガイ氏ね>523
525 :02/04/23 04:25
>>524
なにか嫌なことでもあったお?
526 :02/04/23 07:30
まあまあマターリいこうぜ。良スレじゃないか。
527おお:02/04/23 08:10
ご意見ください。
午後Tの問5設問3でr/2をr÷2、2*rを2×rなどと普通の算術式のように書いてしまったんですけど、アウトですかね?
問題文の中で前置きなく配列の添え字に2*iとか使ってはいたものの、設問2の論理演算子と比較演算子以外は指定がなっかたので、
そうしてしまったんですが、柔軟に採点してもらえると思えますか?
528 :02/04/23 08:40
ネスペ→ネテク
DBスペ→デテク
529えr:02/04/23 09:03
>>527
とくに問題で指定してなかったからOKだと思われ
530_:02/04/23 09:09
ネスペ→ネテク
DBスペ→デテク

ネスペ→テクネ
DBスペ→テクデ
じゃない?
531まったく・・・:02/04/23 09:23
>>513,524
君たちはほんとにわかってないね。
あの擬似言語の書き方だと「=」は
代入の記号なの。
r←40
hit←4
って代入してて正解なわけないだろ。
その式は常に「真」の値をとるからね。
>>527
君もまったく一緒。
計算記号にマルチバイト文字が使えるわけ無いだろ!

532 :02/04/23 09:34
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
533 :02/04/23 09:40
533get!!
534 :02/04/23 09:44
さぁ盛り上がって参りました!!
535スレスレ:02/04/23 10:16
これ見ると気休めになるます。去年のだけど。
ここまで詳しくボーダー分析した人初めて見ました。

http://isweb42.infoseek.co.jp/computer/nozaki50/border/border.htm

既出だったらごめんねさい。
536_:02/04/23 10:21
numsをガンダムにいれかえる
は部分点もらえますか?
537 :02/04/23 10:27
部分点がもらえますが、それはシャア専用です。
538 :02/04/23 10:31
>>535
初めて見たけど、ほんとこれは丁寧に分析してるっぽい。
確かにこれなら受かるってことですご〜く気休めになった。
でも、ボーダーこんな低くていいの?もちろん漏れも低いが。

>>536
そのアルゴを明記してれば合格必須
539 :02/04/23 11:02
>>535
なんだか希望のもてるボーダーだな。
しかし俺は午前57.5%のため結局落ちケテーイ!!
540 :02/04/23 12:32
>>535

これくらいのボーダーなら俺も多少希望あるけど、たぶん駄目だろうなー
午前:75 午後1:60 午後2:60
541 :02/04/23 12:38
>>536-537
あんたらクールだな
542 :02/04/23 12:40
私の自己採点です。
午前:70
午後1:65
午後2:95
これで合格しますでしょうか? 午後1が不安であります。
543 :02/04/23 12:40
>>535
期待もっちゃうじゃん…。
午前:71 午後I:55〜60 午後II:90
544543:02/04/23 12:42
全ては午後Iにかかってる。
柔軟な採点と配点おながいします…
545 :02/04/23 12:56
73:電験1種
72:アクチュアリー
−−−−−−−−−−ここまで超難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
69:弁理士(旧)
68:国家I種(理系)、弁理士(新制度) 、システムアナリスト、システム監査技術者、通検1級
67:第一級総合無線通信士 、通検2級、技術士(平均)
−−−−−−−−−−ここまで難関−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
66:電験2種 、計量士、医師(abe)、TOEFL600
64:エネルギー管理士、1級建築士、第一級陸上無線技術士、TOEIC860、
  TOEFL580 、テクニカルエンジニア(ネットワーク)
62:国内電信級陸上特殊無線技士 、システム運用管理エンジニア、アプリケーションエンジニア 、
  プロダクションエンジニア 、上級シスアド
60:ソフ開、電気通信主任技術者(1種)、測量士、気象予報士 、
  国連英検A級、TOEFL560、MCSE、CCNP、CCDP、オラクルマスタCD
58:第一級海上無線通信士 、英検準1級、TOEIC730、水質・大気1種、
  電気通信主任技術者(2種、線路)
56:臨床検査技師 、海事代理士
−−−−−−−−−−ここまで中堅−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55:電検3種 、航空無線通信士、工事担任者(総合種・デジタル一種)、TOEFL540、国連英検B級
  オラクルマスタPLA、地方上級、国家II種 、作業環境測定士
54:危険物取扱者甲種、放射線技師
53:1級アマチュア無線技士、電工1種
52:英検2級、国連英検C級、MCP、CNE、オラクルマスタGOLD、CNI、MCT
51:市役所上級
50:基本情報、第一級陸上特殊無線技士 、英検準2級、
  TOEIC470、TOEFL440、CCNA、CCDA、MOT、 公害 2・4種
48:AFP
546 :02/04/23 13:51
高卒程度の学力の人が独学で取れますか?
547 :02/04/23 13:54
絶対無理>546
かなり努力しないと無理
548ぐー:02/04/23 13:58
模範解答で、なんで午前の問20はアのAなんだ?

A 5000[回/min]→12[ms/回]、10[MB/s]=10[kB/ms]
  平均回転待ち時間…12[ms/回]/2=6[ms]
  平均位置決め時間…8[ms]
  平均読み込み時間…12[ms/回]*(50/100)=6[ms]
  転送時間…50[kB]/10[kB/ms]=5ms
  合計6+8+6+5=25[ms]

同様にB:29[ms]、C:24[ms]、D:26[ms]で一番短いのはウのCじゃないの?
549546:02/04/23 14:01
大卒でも無理な奴は絶対無理だし、高卒でもセンスがあれば取れる。
550ぷにぐらま:02/04/23 14:07
>>548
HDDの読み取り速度がいくら速くても、
バスがへちょいとそこで上限値が決まってしまう罠

全部加算しちゃっちゃあいけましぇん。
551 :02/04/23 14:09
>>548
「表に示した項目以外の要素がアクセス時間へ及ぼす影響は無視」に
「平均回転待ち時間」の項目が無い
552名前は開発中のものです。:02/04/23 14:26
>>548
A 6+8+6(読み込み時間)=20ms
B 6+10+10(転送時間)=26ms
C 3+8+10(転送時間)=21ms
D 3+10+10(転送時間)=23ms

よってAかと存じます。計算間違ってるかも風来のシレン
553540:02/04/23 15:09
>>504

去年ネットワークとったけど、今回のソフ開は駄目だった。
ネットワークは範囲が狭い分勉強しやすい。
554527:02/04/23 15:24
午後Tの問5設問3でr/2をr÷2、2*rを2×r
って531の言うようにやっぱりだめですかね?
正直迷ったんですけどねえ。
555 :02/04/23 15:29
>>535 な〜んか・・・胡散臭く感じてしまうのはなぜか・・・
あまり期待しないほうがいいような。
556527:02/04/23 15:32
554の書き方を正解として午後T7割ぎりぎりなんです。
÷、×がアウトだと60%ぐらいになってしまいます。
ちなみに午前8割、午後U9割以上です。
557  :02/04/23 16:30
>>556 しつこいな。ダメに決まってんだろ。
558_:02/04/23 16:32
>>535
午前=80% 午後1=50% 午後2=80%
な私としては信じたいですけどね。
559祖父斗植亜:02/04/23 16:41
>>556
少なくとも部分点はもらえるんじゃない?
560556:02/04/23 16:44
潔く7月を待つしかないですね。
去年だと7月2日くらいですから、今年も同じとして、あと70日。
ところで次は簿記2級を受ける予定なんですが、
ソフ開と比べたらどっちが難しいですか?
561:02/04/23 16:45
煽ってる人がいるなー。>>556 大丈夫に決まってる。
>>531
>計算記号にマルチバイト文字が
日本語で記述してるところだってあるじゃねーかよ。
言語仕様が明確に規定されていないんだから
/ を ÷で書いても正解にするでしょ。
562祖父斗植亜:02/04/23 17:00
=を代入に使用したり、%を剰余の演算子にしたり、条件判断を日本語で
記述したりと言語仕様は明確であるから、完全正解とは言えないとおもふ。
563ξ:02/04/23 17:05
>>562
それは午後Uの話ですね。
564 :02/04/23 17:13
その要素を参照する添字の計算方法を問われているのだと思う。
数学の記号を使おうが結果が同じなら正解だろ。
それを/や*に直すのはコーディングする時の話。
これはアルゴリズムの問題です。
565_:02/04/23 18:12
8割・7割半・7割半
ところで俺現役工房なんだけど、学生服着てるやつってどれくらいいた?
俺詰襟着て逝ったんだけど、学生服一人しかいなくてマジあせったよ
566 :02/04/23 18:16
祖父会受ける工房は少ないと思うぞ
567 :02/04/23 18:55
女子高生がひとりいた
568ぐー:02/04/23 18:56
午後1設問4のSQL
"参加強化ゼミ表.退会年月日 IS NULL"のトコロを
"参加強化ゼミ表.退会年月日 = NULL"にしました。
柔軟な採点おながいします。
569ぐー:02/04/23 18:59
>568
すいません、問6の設問4でし。
570ぐー:02/04/23 19:01
あと、午後1問6設問5のgは"WHERE"なの?"INDEX BY"なの?
571 :02/04/23 19:03
>>568
それダメっぽい
俺 IS NOT NULLって書いたことに今気づいた
なにやってんだ・・・。
572ぐー:02/04/23 19:14
>>571
ダメなのか、マイッタな…。ギリギリなのに。
しゃあない、伊藤家の嘱託でも見るか。
573 :02/04/23 19:26
>>570
午後1問6設問5の”g”か?
574ぐー:02/04/23 19:31
>>573
そうれす。
575 :02/04/23 19:36
>>568
ざんねんだが、それは確実にまちがいだ。
それではSQL君が動いてくれないのよ。
まあ、案ずることはない。
俺も午後2ですべったからな・・・・・
576ぐー:02/04/23 19:40
>>575
やばい・・・、漏れもうだめだぽ。
577 :02/04/23 19:49
午前:75 午後T:69 午後U:72 
くらいです。受かるかな?
578シクシク:02/04/23 19:55
落ちました

午前 80% 午後T 50%

そして・・・

午後U 0 です 0

579シクシク:02/04/23 20:00
午後に強くなるには、どうしたらいいですか?
みなさん、どんなスキルがあるんですか?

現在、大学生で
ちなみに僕は基本情報処理には合格
ほかに、いくつかデベロッパーの資格もあるんですが

ソフトウェアの午後にまったく、歯がたちませんでした

お勧め書籍があったら教えてください
お願いします 3ヶ月前から勉強してたのに シクシク

580nanasi:02/04/23 20:03
実務だよ、それしかない
1)ソフトハウスでバイト
2)フリーソフトを作りまくる
3)Linuxとかのソースを読みまくる
そうすれば午後2楽勝。
試験中ずっと寝てたり受験番号書き忘れたり日本語忘れない限り受かるよ
581 :02/04/23 20:07
正直 ITEC の本でいけると思う。
実務やってても広い範囲の知識はつかないと思う。
俺がソルジャーだからか?
582名無しさん:02/04/23 20:11
実務はあまり関係ないでしょ。実際業界別の合格率はみな似たようなもんだし。
結局はどんだけ勉強したかってことじゃないの?
勉強不足じゃなくて歯が立たないんなら適性がないということで。
583 :02/04/23 20:14
試験で、緊張したりしない方法を教えてください。
584おおた:02/04/23 20:18
>>582
そうだな、十分な勉強とあとはセンスだな。
センスの無い奴は基本情報までだ。
そういう漏れもセンス0なのが哀しい…。
585シクシク:02/04/23 20:20
>>580

こんなソフトウェア落ち確定の僕にレスありがとうございます
とりあえず、バイトします

LinuxとかMinixのソースは読んでる途中です
がんばって、読み終えようと思います

>>581

ITECですか
問題は結構、解いたんですがITECは知りませんでした
http://www.itec.co.jp/
とりあえず、アイテックのアドレス貼っておきます
ホームページも結構、おもしろいし、勉強になります
僕と同じように落ちたっぽい人は見てみてください

シクシク来年は受かるぞ
586微妙:02/04/23 20:47
午前79% 午後T 55% 午後U 100%
早く結果がしりて〜





秋はネットワークだ・・・
587565工房:02/04/23 20:48
>>585
CとかJavaとかそういうプログラムやった事ないけど、今回のは出来たぞ。
実務もあった方がいいだろうけど、一番大切なのは理解しようとする事だな。
俺の場合、プログラムを全部日本語訳した。結構判りやすくなる。
問題集は、とりあえず基本的な事が書いてあればどれでもいいと思うんだけど。

>>566 やはり少ないのか。
>>567 外見希望
588 :02/04/23 20:56
工房だったら、とりあえず大学の受験勉強しておけと言いたい
589 :02/04/23 21:04
>>585
おいおい、Linuxのソース全部読んでいたら1年じゃ終わらないしソフ開じゃ方向性違いすぎるぞ。
ファイルシステム周りしか読んでないので断言はできないけど。

とりあえず DFD やアルゴリズムの穴埋め問題は過去問を一通り終えたら
空欄以外のところも含めて白紙から作れるまで練習したら?

あとあまりにレベルに高すぎると思ったら、
基本(旧2種)の午後を選択肢見ずに答えるのがソフ開の登竜門になると思う。
590 :02/04/23 21:44
午前の問35は割れてるのか
591      :02/04/23 22:05
>>451,455
データ部分だけ切り離して別のヘッダを付けて送信するということを、
できないようにするためじゃない?
データと一緒にハッシュにすることで、そのデータとヘッダが対になっているもので
あることを証明し、さらにヘッダ情報が正しいことを証明しているのではないかい?

>>468
不変なパケット情報だけとか。いや、わからんけど。
592 :02/04/23 22:22
IPヘッダは実はいくらでも偽造できる罠
593591      :02/04/23 22:33
>>592
そうだね。VPNってのちゃんと見てみるか。
594 :02/04/23 22:51
どうにでも解釈出来るような設問
作らないでくれ

作っていいけどメチャクチャ柔軟に採点してもらわにゃ
割があわんでえ
595シクシク:02/04/23 23:02
>>587

工房なのに、すごいですね
大房なのに僕は出来ませんでした
しかも、C、Java、Perlについては、ある程度、理解しています
2種はCで受かった
それなのに午後U0点です(シクシク

>>589

とりあえず、過去問を徹底してやります
1年やれば、受かるでしょう(受かって欲しい
596ぐー:02/04/23 23:09
>>595
とりあえず秋は祖父会ないからネスペかデスペでも目指しては。
1年後を目指して勉強しても夏で息切れするぞ。
597 :02/04/23 23:11
プログラムがわかるなら、アルゴリズムを実際にプログラミングをしてみる
のが良いと思う。
ちゃんと理解してないと正しい動作になんないし。
598シクシク:02/04/23 23:13
>>596

ネスぺを目指そうかと思っています
とりあえず、今回、データベースも自信がなかったので
オラクルマスターも受けようと考えています

とりあえず、ネスぺ中心に勉強
1年後を見越して、ソフトウェアも少しづつやろうと思います
599 :02/04/23 23:15
うーん。
正直、あの午後IIに歯が立たないってのは
プログラムの素質ない…ような気が。
大げさじゃなくて、プログラム好きな小学生なら
解ける問題だったからな。
600 :02/04/23 23:16
受かりたい!
601 :02/04/23 23:19
素質うんぬんより慣れのほうが大きいような気がする。
602ぐー:02/04/23 23:19
>>598
それがいい。漏れも半年後のネスペをまず目指すとしよう。
来年はきっちりSQLをマスターして受かってヤル。
603 :02/04/23 23:20
>>546-547
現役高校生で全て独学ですが何か?
604 :02/04/23 23:25
>>603
東海地区では結構ソフ開通る高校生多いようだね
605 :02/04/23 23:26
>>603
例外はどこにでもいますが何か?
606シクシク:02/04/23 23:30
>>599

内容は理解できました
答えもわかりました
ただ、どう言う風に回答を書いていいのかわからず
(Cだと勘違いしていた)
すべて数式とCで記述してしまいました

>>602

がんばりましょう
僕はここに書きこむことにより、モチベーションを維持していこうと思います
607 :02/04/23 23:30
>>603
マジレスだが、的外れなコト言ってるよ。
あと、高校生なら情報処理試験よりも大学入試に力を注いだ方が賢い気がするな。
608599:02/04/23 23:32
>>606
ひどいこと言って悪かったな。
だけど、C風に書いても合ってればちゃんと
採点してくれるかもよ?可能性はあると思うが。
「柔軟な採点」らしいし、おれもCで書きかけた。
まぁ問3・4はさすがにまずいだろうが。
609 :02/04/23 23:32
正直、大学受験のほうが難しい
610シクシク:02/04/23 23:39
>>608

柔軟な採点に期待します

とにかく勉強するしかないです
実は今もネットで別窓開いて勉強してます

>>607

しかし、高校生であの試験受かれば、すごいんじゃないですか
大学落ちても就職先ありそうだし
611607:02/04/23 23:45
>>610
高校でソフ開受かるくらい頭の回転いいなら、
大学に行って何をやるべきかじっくり考えた方がいいと思うよ。
高校までの狭い世界観で就職決めるのは危うい気が。
612 :02/04/23 23:50
午後2はセンスというより忍耐が必要だな。
一つ一つ理解を積み重ねていくのが大事だと
思われる。
613 :02/04/24 00:09
勉強するときくらいは接続切ったほうがいいと思われ
集中しろよ
614 :02/04/24 00:10
まだこのスレ伸びてるのか。
はやいとこネスペとかのスレにおいでYO!
615ぐー:02/04/24 00:13
>>614
漏れの不合格が確定する夏までソフ開スレは不滅です。
616 :02/04/24 00:16
しっかし発表まで2ヶ月か…。
617ぐー:02/04/24 00:19
ショックを忘れた頃に発表とはな…。
618 :02/04/24 00:20
7月まで長いよな。
午前、午後IIはともかく午後Iのおかげで生きた心地がしない
漏れとしては早いトコ楽にして欲しいと願うのみ。
619ぐー:02/04/24 00:21
もう楽になっていますが、何か?
620 :02/04/24 00:31
>>617
来週ぐらいにはすっかり忘れて楽になるって
漏れは秋のこと考えるよ
でも、秋に午後出勤出来るといいなぁ
621 :02/04/24 00:42
>>619
合格ですか。よかったですね チクチク
622 :02/04/24 00:45
2ちゃん的完全解答の話はどうなった?
623ななしさん@今回あうと:02/04/24 00:47
秋何受けよう…。祖父会おちたんじゃはずかしくて
ねっとわーく受けます〜とか、せきゅ受けます〜とか
会社でいえないよ
624  :02/04/24 00:59
やっぱセキュアドしかないな。
その勉強は来年の春、ソフ開再挑戦にもきっと役立つ。
625 :02/04/24 01:22
工房でも工業とかなら結構いるけどね・・・
普通科ならすげーし。

秋はセキュアドだな。
とりあえずこのままソフ開の勉強して1ヶ月前くらいになったらセキュリティやれば良いし。
626自己採点・・・:02/04/24 02:18
してみました。
午前  83.75%
午後T 75%
午後U 70〜80%

オッケー・・・かな?
627 :02/04/24 08:40
午後1の問1設問3
支社LANサブネットアドレスをi=128 k=160 l=192 m=224と答えてしまって
全滅と思っていたら回答枠は順不同ということで
iklは正解となっていたことを今気づいた
ラッキーこれで7割突破だ!
628  :02/04/24 08:49
>>627
 
629628:02/04/24 08:51
>>627 俺とまったく同じ答えだ。
順不同っての知らなかった!うわーじゃあ
ikl正解かーやったー!でも配点低いと思うぞ〜。
あまり期待するなべし。
630 :02/04/24 09:04
ってか配点ってTAC以外でどこか公開してるとこある?
631_:02/04/24 09:48
>>627
m=224はダメ。111だから。
632631:02/04/24 09:50
スマソ カイテアッタネ
633午後2やヴぁい:02/04/24 10:03
indexの値がNの条件よりも、
numsの要素が0の時を条件にしたほうがスマートじゃない?

問題文中の仕様だと、配列は全て0つめだし、Nは不確定な数字だからね。

いずれにせよ、柔軟な採点おながいします。
634 :02/04/24 10:09
> numsの要素が0の時を条件にしたほうがスマートじゃない?
いわんとしていることはわかるが、nums配列が変わるわけじゃないから
駄目でしょう。部分点だな。
635 :02/04/24 12:01
午後I 正答率は69%だけど TAC配点で74点だ。
TAC配点まんせー
636午後1:02/04/24 12:33
俺は最良なら71%で72点。
最悪なら62%で60点。

ビミョー。最悪の場合は問5の設問3を全部×にしてる。
2rとか書いちゃったから。
637    :02/04/24 12:37
numsは全組み合わせ分の常に5040個ピッタシあるはずなんだけど
そういうことじゃないんですか?
0〜9を入れとく配列なら、初期は10個分全部0つめだけど
numsは5039までギッチリ入ってそこまでじゃないの
638 :02/04/24 13:12
>>633
numsの要素数とNは変化しません。
たぶん駄目DEATH。
639 :02/04/24 15:10
午前:6割 午後T:6.5割 午後U:5割ちょい
受かれば間違いなく最低水準ですな。落ちる予定だけど。

>>セキュアド受ける方々
前回合格しましたが、あれは午前は初級シスアドと同等、
午後は最低限度の知識+国語力なので、工房時代の国語のデキが
モロにでるかもしれませぬせぬ。
640 :02/04/24 16:16
ダイクストラ法・・・以前自分で本見て実装したはずなのに
なんで思い出せないのやら。
641 :02/04/24 20:10
TACは午後II の予想配点も出すのかな?
TACの他に予想配点出してるサイトって無いよねえ。
642 :02/04/24 20:27
あの配点だと、問6の設問2を完答するだけで全体の8%の点を得られることになるよね。
同設問4(SQL)で6%、というのはまだ分かるけど、やっぱ気休め程度なのかな。
643落ちた:02/04/24 20:34
ダメでした。
秋は何受けようか…。
644腐れアンチョビ:02/04/24 21:52
秋にネテク受けて春の肥やしにするか
645カズ伏見=π=ギョフ :02/04/24 21:55
初級シスアド簡単すぎる
646 :02/04/24 21:56
TACのだと午後Iが59点。

午後Iのボーダー……おながい!5割半ってとこで…
そんで午前は6割半くらいで…
647カズ伏見=π=ギョフ:02/04/24 21:57
まぁ俺のなまえぱくるのはいいが(よくないし
紛らわしくならない程度に・・・
648 :02/04/24 22:04
家で見直したら午後T9割取れて当然ニモカカワラズ
4割未満しか得点できなかった。
精神的な弱さを痛切に実感した今回のソフ開。
精神的弱さを覆すほどの演習をつまなかった自分が悪いのだが。。。
この調子だと合格の実力があっても試験に落ちまくるのが想像されうんざりする。。。鬱
649 :02/04/24 22:04
まさか、3回もおちるとは・・・
650カズ伏見=π=ギョフ:02/04/24 22:11
年に一回しかないのがつらい
651ななしさん@今回あうと:02/04/24 22:14
会社でTACの採点見つけてやってみた。
どうやら70点は超える模様。
ヒープがあっててよかった…ほっ。

というわけで漏れのネックは午前となりました。
あしきり確定63.75点。
652いくじなし:02/04/24 22:25
今回受かった人は秋、何受けるの?
よかったら教えてください。

今のうちのテクニカル受けといたほうが、
脳みそが受験にカスタマイズされてていいかもしれんと思うのだが…。

でも夏遊びたい。
海とか行きたいねん。
653 :02/04/24 22:33
落ち濃厚だけどテクニカル
今回ネットワークで落ちたようなものだし鍛える
落ちた日から勉強開始
来年の春は苦手なデータベースさえ極めれば受かるだろう
654 :02/04/24 22:37
秋はネットワークかな?
セキュアドとどっちが難しいの?

実用面と次回のソフ開対策兼ねると
自分はネットワークの予定
655 :02/04/24 22:43
勉強量 ネットワーク>セキュアド
だがセキュアドは計算がない記述式なので詳しい人でも足すくわれたりする
656 :02/04/24 22:44
セキュアドの午前は基本程度で通っちゃうよな
657ななしさん@今回あうと:02/04/24 22:46
受かったらAEで作文かくよ。
落ちたらネットワークかなぁ。
でも祖父会落ちた身でネットワーク受けますとか
いえない・・・。漏れ下っ端だし。
658 :02/04/24 22:47
というか秋ネットワークぐらいしか受けるのなくない?
659 :02/04/24 22:54
漏れはAE勝負します。
去年も受けたけど、午後Uの論文以外ならソフ開+αの勉強でなんとかなるよ
660 :02/04/24 23:20
その論文が難しい・・・
6611223:02/04/24 23:30
電卓の使用が禁止になるんだって!大変だこりゃ。
(既出だったらすまん。)

電卓の試験会場への持ち込み禁止について
http://www.jitec.jipdec.or.jp/1_00topic/topic_02041701.html
662 :02/04/24 23:42
セキュアドって監査の分野も出るんだよな
ネットワークにしとこ
663_:02/04/24 23:56
AEだろ! 午前免除だし。
ところで、AEのスレってないのか?
664nanasi:02/04/25 00:08
>>663
祖父開受かったらAE逝こうかと思ってるのだがスレはまだない。
全然流行ってないのかもしれない
665 :02/04/25 00:10
去年のAEスレはえらく寂れてたよ・・・
はっきりいって流行ってない
AE受けるけど
666 :02/04/25 00:37
AEってエンベデット?
667 :02/04/25 00:55
アプリケーションエンジニアだろう
http://www.jitec.jipdec.or.jp/1_02annai/annai_003.html
668ななしさん@今回あうと:02/04/25 01:07
>>663,664
じゃあ、受かっていたらAEのスレを復活させようか。マターリしようかねぇ。
669 :02/04/25 11:30
午後1の問5設問2なんですけど
模範解答は
Q[i].pri < Q[j].pri or Q[i].pri = Q[j].pri and Q[i].time < Q[j].time
ですが、私の回答は
Q[i].pri < Q[j].pri or (Q[i].pri = Q[j].pri and Q[i].time < Q[j].time)
括弧をつけてしまったのですがいかがなものでしょうか?(ムネヲ風)
670 :02/04/25 11:47
>>669
俺も()つけてしまった
671 :02/04/25 12:16
優先順位書いてあったからカッコは要らないが
ペケにはならないんじゃないのかな

漏れ、DBの問題、IS NULLって書くところを
=NULLって書いた上に、()つけてまで全体をNOTで否定した。
何がしたかったんだろう…
672 :02/04/25 12:24
http://cocoa.2ch.net/lic/kako/977/977250285.html
の、470レスあたりから私たちの先輩達がボーダーを教えてくれてる
673 :02/04/25 12:31
でも毎年変わるんじゃないの?
アンケート集計したサイトだと
12年が午前70、午後40ずつ、合計160
13年が午前60、午後50ずつ、合計無関係とか
なってたじゃん。
674 :02/04/25 12:39
522 名前: 489 投稿日: 2 001/07/02(月) 15:38

大きな設問を1個でも全滅させると不合格っぽい。
全ての設問でまんべんなく点数を取れれば俺みたいな点数でも
合格できるみたい。


時間なくて、午後I後ろからやってったら問1が白紙状態。
かろうじて「自分の」「ルータ」の二つだけ記入出来たけど
アウトかなあ・・・
やっぱり順番に満遍なくやっておけばよかったな
6752回目:02/04/25 15:46
>>648 激しく同意
漏れも本番になると緊張してどうも頭が回らん。
案の定つまんねー凡ミス連発で恐らく不合格ケテーイですわ

精神安定剤とかどうなのかなぁ。
676 :02/04/25 16:16
>>675 私はピラセタムを利用しました
677 :02/04/25 17:32
しかし、落ちた奴の気持ちすっげーわかるな・・・
午後Uの問題なんだよ、ありゃ・・・
678 :02/04/25 18:02
どう言う意味?

今回の午後Uは比較的簡単だったと思うが・・・・・・
679     :02/04/25 18:36
今回の午後はめちゃ簡単だったよ。
別にヲタでもなかったけど…
680 :02/04/25 18:58
まじで午後は簡単すぎ。そのおかげでかなり点数高いと思うけど
逆にボーダーラインが跳ね上がってしまいそうで心配だよ。
8割なら大丈夫だと思うけど、もしちょっとした書き損じで
7割5分くらいしか取れなかったらヤバいなーと思ってる。
それ以下の人たちは諦めたほうがいいよ。マジで。
俺の周りの奴らはみんな8割以上とれたようだ。 1も2も。
681 :02/04/25 19:15
>>680
それは言い過ぎ。
全部7割取れれば受かると思われ。
682 :02/04/25 19:29
TAC 午後II の解答と予想配点発表
http://www.tac-school.co.jp/koza1/sokuhou/joho/joho0204.html
683 :02/04/25 19:52
過去のSW、一種で午後のボーダーが6割を超えたことはないと思うのだが
684nanashi:02/04/25 20:10
>>683
だけど今回は特別じゃないかなあ。
特に午後2。受験生なめるのもいいかげんにしろって。
685 :02/04/25 20:16
うーん、確かに午後2はボーダー70ぐらいにはなるような気もするな。
でも、受験者の出来でボーダーを激しく変えるのはどうかと思う。
686_:02/04/25 20:21
テム・レイ:「アムロ、このゲームを午後IIの問題として出題しろ。」
アムロ:「...こんなアホみたいな問題を。父さん、酸素欠乏症にかかって...。」
テム・レイ:「すごいぞ、SWの合格率は数倍に跳ね上がる。」

7月、SWの合格率は通常の3倍に跳ね上がり、JITECはSWのランクを
FEより下、初級シスアド程度に位置づけることを余儀なくされたのである。
687 :02/04/25 20:44
>>682
え?
午後IIって80点満点なの?
688おらいりー:02/04/25 20:52
お勧めの書籍を教えてください。
689 :02/04/25 20:53
>>687
よくわからんが、TACはそうしてるみたいね。
まあ100点満点に換算すりゃいいでしょ。
690 :02/04/25 20:55
>>682 終わった。。。。。。。。
午後Uの高配点の問題全て全滅

せめて最後の問題の漏れ解答
”配列Numsの値をずらす”を柔軟な採点してくれれば・・・・・・・・・

無理だよなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああ・・・鬱
691 :02/04/25 20:59
>>688
おれは日本経済新聞社の
「完全教本」「午前問題集」「午後問題集」
の3つで勉強したよ。
それで十分だと思う。
過去問とかはネットで拾えるし。
692 :02/04/25 21:04
>>690
「全て全滅」か……。

これでキミの合格率は2割ほど半減したな。
693えええ:02/04/25 21:04
午前85%
タックの配点で午後T78点午後U100点
気休め程度だろうけど・・・合格かな?
SQL問題のE-R図とか解答欄が大きくて配点も高そうな印象受けるんだけど、実際はそれほどでもないんだろうか?
694 :02/04/25 21:08
>>693
タックの配点で午後II100点取れる人がいるとは…。
695 :02/04/25 21:09
インチキ煽りがばれたな藁>693
696 :02/04/25 21:12
>>684
自分の周りだけでもの考えてはいかんよ。
俺らの周り(6人)は
 午前  平均点80%
 午後1 平均点65〜70%、1人除いて55%以上
 午後2 4人が正解3問以下、1人が全問正解
697 :02/04/25 21:15
>>696
>自分の周りだけでもの考えてはいかんよ。
それって普通、レベルの高い方が低いほうに
言う台詞だと思うが。
君と君の仲間が低レベルってことをわざわざ
晒しておもしろいか?
698JITEC:02/04/25 21:16
TACの配点、ちょっとずれてますね。実際はこうです。
午後1 問1〜問5 各20点、計100点
午後1 問6(40点)、午後2(60点)、計100点

問題の手応え、解答用紙の占有スペース、試験時間などをきちんと分析してください。
699693:02/04/25 21:17
>>694,695
別に煽っているわけではないのですが・・・
タックの配点を見たのは午後Tだけです。
午後Uは一応全部できたと思われるので100%の意味で書いたのですが。
午後Tの問5問6の配点によって7割ぎりぎりかそれ以上か変わってきます。
700694:02/04/25 21:21
>>699
おれは煽ったとはとってないよ〜。
ちょっと揚げ足とっておちょくってみただけ。

>>698
お。午後Iイマイチで午後II満点なんで、午後II
高配点説は信用したいなぁ。
701693:02/04/25 21:22
>>698
その配点だと、自分の場合
午後T問1〜4の合計50点を20/15倍して約67点+問5が14点=約80%
午後T問6の14点を40/20倍して28点+午後U60点=88%
となります。
702 :02/04/25 21:23
>>698
それで午後1と午後2のバランスを取ってると。
だから午後2にDBが来てもアルゴが来てもあまり午後合計得点には影響しないと。
午後2は午後全体に対して3割のウェイトだと。
その書き方だと午前は足きりにしか使われないと。


何かすごく納得できたんすけど
703699:02/04/25 21:23
>>700
失礼。
704693:02/04/25 21:26
あ、読み間違えた。
午後IIの配点のほうが低いのかよ。
勘弁してくれ〜。

>>703
いえいえ。
705 :02/04/25 21:37
>>698
昨年の午後1の問6がアルゴ、問5がDBであったら信頼できそうなものだが。
706 :02/04/25 21:37
いまだにこのスレに書き込んでる奴はみんな午後が
60〜70%でボーダーぎりぎりの奴だけ。自分に都合のいい
配点を考えて、ハンドルに「JITEC」なんて付けてみたり。
満点だったと書き込んで同じような立場の奴を、「簡単だった
からボーダーが上がるなどと煽って「そんなことないよ・・・」
という安心できるレスを引き出そうとしている。
707 :02/04/25 21:41
>>706
で、何点で落ちたんだ?
708 :02/04/25 21:43
>>706
こんにちは
709 :02/04/25 21:46
さあ、殺伐としてまいりました(ワラ
やはり戦場はこうでなければな。
710706:02/04/25 21:51
午前85% 午後I 65% 午後II 65% で、
正直ボーダーぎりぎりですが何か。
 
つうか午後II 満点で午後I も7〜8割取れてると
いうとる奴。受験番号さらしてくれればいいじゃないか。
もう合格確実だろ?
俺は無理ね。上記のとおりギリだ。
711JITEC:02/04/25 21:51
バーかヽ(´ー`)ノうるせえよ>>706
712名無しさん必死だな:02/04/25 21:52
そうだそうだ、受験番号晒しやがれ。
713 :02/04/25 21:53
>>710
人の受験番号見てどうするの?
おれは午後II満点だが午後Iが65くらいなんで
さらさないが。
714JITEC:02/04/25 21:54
>>710
微妙ですね。
午後Iで66%以上得点できた方が合格となります。
他はフェイクです。
715706:02/04/25 21:57
>>713 どうするも何も・・・俺はどうもしないけど。
それだけとれてりゃ俺なら晒すがね。>>706みたいな
書き込みされたらね。そしたら706(俺)はかなりカコワルイぞ。
さあ晒してくれ。
716 :02/04/25 22:00
>>706
今時ここを見てるのはお前も俺もみんなボーダーぎりぎりですが何か?
717JITEC:02/04/25 22:01
受験者の皆様たいへんすみませんでした。
今回の試験ははっきり言って失敗でした。午後の試験が完全な失敗。
午後の点数の分布がめちゃくちゃなのです。
評価する価値のない出題をしてしまいました。
幸い、午前試験はきれいな正規分布の形になりました。
したがって、今回は午前の上位15%を合格とさせていただきます。

718 :02/04/25 22:06
>>717
オケー。
719JITEC:02/04/25 22:13
>>717
マジで??
720JITEC :02/04/25 22:14
JITECさんがたくさんいらっしゃるようです
721ガオー:02/04/25 22:27
午後Uの得点分布はどうなんだろう?
周りの人のできはどう?
できるか、できないかの二極化だとしたらどっちが多いかが鍵ですね。
もう (午前>=70)and(午後I>=60)and(午後II>=50) でいいよ。
これじゃ合格率高すぎるか…
723 :02/04/25 22:48
(;´Д`)/ 柔軟な採点おながいします!
724 :02/04/25 22:48
TACの午後2の配点だと問2のgとhは5点か、
罠にひっかかって間違ったけど配点低くてよかったよ。
725_:02/04/25 22:54
山岡士郎「午後2はアルゴリズムの問題にしてみました。」
受験者「なんだ?この問題は。」
栗田ゆう子「山岡さん、どうしてこんな簡単なアルゴリズムを?」
富井副部長「しかも、疑似言語の仕様を最初に説明していない。」
海原雄山「士郎、あきれた奴だ。こんなひねりのないアルゴリズムが
究極の午後2だというのか?」

つづく
726_:02/04/25 23:02
山岡士郎「ひねりがないと言う前に問題を解いてみてください。」
栗田ゆう子「ん?この勝敗の判定条件...。」
海原雄山「引き分けの判定を最後にした引っかけ問題か。」
受験者「え?!ああ。」
富井副部長「うひゃー。まんまと引っかかったよ。」

つづく
727はやく:02/04/25 23:19
続きがYOみたいYO
728亀甲マン:02/04/25 23:28
午後Uのg、hって
hit≠4かつr=40
r≠40かつhit=4
と書いてしまって=の式は余計だけど「間違いではない」ってことで点数もらえますかね?
729 :02/04/25 23:30
>富井副部長「しかも、疑似言語の仕様を最初に説明していない。」

ワラタ
730_:02/04/25 23:39
山岡士郎「さらに最初の設問でもさりげなく10000と書いてみたくなる
くみたてにしてあります。」
遠山陶人「なるほど。最初のはわしも10000と書いてしまったよ。」
団社長「posが10個の配列からなるのも、意味がわからないと無用に時間を
消費してしまいますね。」
栗田ゆう子「問題文が無駄に長いから冊子をめくるのが大変だわ。」
大原社主「うーむ、一時はどうなるかと思ったが、審査員の反応は悪くないぞ」
海原雄山「...」
週刊タイム「それでは次に至高側の問題を」
海原雄山「私の出題する問題はこれだ。好きに解答していただきたい」
受験者「なんだ?この問題は。」
山岡士郎「こ、これは!?SWの午後1試験でありながら、 (つづく)
731 :02/04/25 23:44
疑似言語の仕様を最初に説明していない

クソSEだな
732  :02/04/25 23:49
なんで10000って書くのYO??

>栗田ゆう子「問題文が無駄に長いから冊子をめくるのが大変だわ。」
ワラタ。
733  :02/04/25 23:51
0000〜9999まで+1で10000個ってこと?
734 :02/04/26 00:03
>>733
そうか、そう考えると10000って数になるわけだ。
735 :02/04/26 00:09
4つの異なる数字で4ケタだから
10*9*8*7=5040だよね?
736_:02/04/26 00:15
山岡士郎「こ、これは!?SWの午後1試験でありながら、FEのアルゴリズムより
はるかに低レベルの午後1問5」
栗田ゆう子「どういうこと?2種の過去問にあった二分木の問題よりはるかに
簡単。異様に手応えがない問題だわ。」
富井副部長「わはは。これなら僕にもスラスラ解答できるよ。」
山岡士郎「雄山、どういうことだ?午後1のクライマックスとも言える問5の
アルゴリズムにこんなFE以下の問題を出して。」
海原雄山「士郎、まだわからんのか。まんまと術中にはまりおって。
たわけが。」
山岡士郎「なんだと?!」

(つづく)
737  :02/04/26 00:16
ITECの午後II配点なんなの設問3,4が15点!ふざけるな
設問3書き直してるところで時間切れだったんだよー
しかもどっちでも正解っぽかったし
738 :02/04/26 00:18
カキコの間隔からすると、今作りながら書いてるのかしら。
楽しみあげ。風呂入ってくる。
739 :02/04/26 00:22
午後Uで落ちたと思い、何度も悔しい思いを振り切ろうとしているのですが
気がつくと思い出してまた悔やんでしまいます。
どうすればこの切なさを絶つことができますか?
740 :02/04/26 00:25
午後I、全滅の問が1つでもあったら即不合格って本当かな?
741なんてね:02/04/26 00:25
>>627
ソフ開の試験て、そういうのでも点がもらえるのですか?
(初めての受験なのでそう言う情報を知らない)
一般的な受験なんかだと、4つ全て正答の場合のみとか
言う条件がついていたりして不安なのですが?
つまりは、俺も同じ間違いをしてしまった!!
742_:02/04/26 00:30
海原雄山「わからんのか。時計を見てみろ。」
山岡士郎「しまった。問題文が長い上、凡ミスを警戒して思いのほか
時間がかかってしまった。」
栗田ゆう子「そうか。自己採点のため問題冊子に解答を書き写す作業も
多かった。無駄に解答欄が多かったのはこのため?」
富井副部長「ああ、問6をやる時間がほとんど残されていないよ。
焦って集中できない。CREATE CURSOR...」
山岡士郎「...く、時間配分を狂わされた。完敗だ。」
海原雄山「ふはははは。貴様のようなくずにSWは10年早い。
出直してくるのだな。」

(おわり)


743 :02/04/26 00:39
どうでもいいが、マークシート80個塗りつぶすのに15分もかかる罠
(後からまとめて塗りつぶす危険なタイプ>俺)
いい加減こんな前時代的なものには消滅してもらいたいものだ。
744ゲバラ:02/04/26 00:43
だね。
未だにどれくらい濃く塗りつぶせばちゃんと機械とおるのか解らない。
間違えて消しゴムで消してもどれくらい消せばいいのかも。
745 :02/04/26 00:46
考えた事もなかったが確かに
一分間に10個塗れるとしても
8分使ってるのか
746 :02/04/26 00:48
>>739
同士よ!!
わかるぞ、その気持ち!
しかも、午後Uってよく考えれば簡単な問題だったハズ!
本番の焦りや緊張などで頭がパンク寸前になって、落ち着いて
アルゴリズムの流れが追えなかったよ。。。。。
747 :02/04/26 00:50
>>746
平常時だと100はいけたと思う・・・が部分的にしか考え切れなかった。。
こんな話をしてるとまたもがき苦しむ・・゜(゜´Д`゜)゜うゎぁん
748 :02/04/26 00:51
次から4Bのエンピツ削って持っていこう…。
749 :02/04/26 00:53
>>742 俺もそれでやられたよ。くぅ・・・
750  :02/04/26 00:55
面白かった。<美味しんぼ
751 :02/04/26 00:55
>>747
結局の所、俺たちみたいな人種は、緊張をもろともしないような
精神力が必要なのか、それとも、緊張をしても影響がないくらいに
実力をつけなければいけないのか・・・
俺は両方を目指したいとおもうよ。  目指すだけだけどね。
752雄山:02/04/26 00:58
ふはははは。貴様のようなくずにSWは10年早い。
出直してくるのだな。
753 :02/04/26 01:18
>>751
実力はあると思われ
本番にも屈しない強い精神力が必要
754 :02/04/26 01:46
>>751
実力。つーか、問題見て何か推測できるだろ。それが正しければ正解になるだけだ。

関係ないけど、記述式、その辺で公開されてる解答見て満点って言うヤシはなんか信用できねぇ。(藁
755 :02/04/26 01:49
いやあやっぱさ、訓練っつうか勉強っつうか、足りないだけだと思う。
基本情報の午後も、同じ事を感じて、俺ははたしてこんなもん
受かる事ができるんだろうか?と思った。運良く一発で受かったが。
でもSWの勉強をした今では、基本情報の午後なんか軽い。
多少緊張しても、余裕で8〜9割とれると思う。
SWだってきっとそうだ。コツコツ訓練してれば、緊張しようがなんだろうが
きっと余裕で解けるようになると思う。
756 :02/04/26 02:39
ボーダーボーダー
ボダボダボーダー
ソっフっ開〜いボーダー
757 :02/04/26 02:40
>>755
同じく!
今なら基本情報は緊張しても余裕で8〜9割とれそうだな!
さて、来年はSWがそうなるように頑張るか。
758 :02/04/26 02:50
>757
(・∀・)イイコトイッタ!
759 :02/04/26 02:52
まずは来年より秋を目指そうぜ!
秋の対策すればその分野は力強い武器になる
760 :02/04/26 03:04
>759
(・∀・)テクネデケテーイダナ
761コテハソ:02/04/26 09:27
>>751
それは俺も考えたことがある。
でも緊張をもろともしないような精神力持ってる人って、普段からあまり動じないもんだろ。
だからこういうのって訓練のしようがないと思う。
俺が考えてるのはやっぱ、緊張をしても影響がないくらいに実力をつけることだな。
緊張による鈍ミスやケアレスミスで実力の1割点数差し引かれたとして、それでも合格できるような余裕を持った力をつけとくのが一番じゃね?
合格するための最低限の実力で挑むのでなく、ある程度見下して取り掛かれるくらいの実力をつけられるのが理想。
762 :02/04/26 09:43
前日に自己暗示を掛ける。または人に掛けてもらう。
試験前に「今日の水瓶座は大吉だって!」と言われて調子に乗ってたが、
試験後に聞いたら「あれは大嘘でした」だって。
漏れのように単純な人にはそれなりに効果あるのでは。

763 :02/04/26 10:09
アイテックが妙な訂正をしている。
http://www.itec.co.jp/2002haru/sokuho/shuusei.htm
午後1問5設問4
整列との勘違いってあんた、その訂正こそ整列との勘違いだと思うが。
この会社はアホばっかりか!
764768:02/04/26 10:30
あ、もしかしたら方法Aの訂正と間違えてるのかもしれん。
それなら理由にも納得がいく。
まあどっちにしろアホだが
765 :02/04/26 10:47
ヤパーリODER BY句にはゼミコード入れてないと駄目なのか?駄目だよね?
766 :02/04/26 10:58
基本情報の試験間隔が月1回になるらしい
767 :02/04/26 11:19
基本情報増やすより、ソフ開を年2回にしてくれ。
768名無し:02/04/26 11:38

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  柔軟な採点が行われますように。。。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧.         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    .|;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..         .|;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
769_:02/04/26 11:44
アムロ:「基本情報の保持者をそんなに増やしてどうするつもりだ。
これでは、日本がプログラマだらけになって人が住めなくなるぞ。」
シャア:「SEは自分たちのことしか考えていない。だから、粛正するのだ。」
アムロ:「エゴだよ。それは。」
シャア:「プロジェクト破綻のときが来ているのだ。アムロ。」
770_:02/04/26 11:54
アムロ:「お、落としたね。」
ブライト:「落として何が悪いか。」
アムロ:「二度も落とした。基本だって落ちたことないのに。」
ブライト:「それが甘ったれだというんだ。試験に落ちもしないで
一人前になったやつがどこにいるものか。」
アムロ:「僕がそんなに安っぽい人間ですか?」
771 :02/04/26 12:03
おもすろい。
772 :02/04/26 12:16
試験で実力が発揮できないと考えるのではなく
試験の時に出るのが真の実力ってことよ。
だから心身頭脳ともに鍛えるより他になし
773訂正:02/04/26 13:27
アムロ:「お、落としたね。」
ブライト:「落として何が悪いか。」
アムロ:「二度も落とした。基本だって落ちたことないのに。」
ブライト:「それが甘ったれだというんだ。試験に落ちもしないで
一人前になったやつがどこにいるものか。貴様はいい。そうして
スレを荒らしていれば気がすむんだからな。」
アムロ:「僕がそんなに安っぽい人間ですか?」

774JITEC:02/04/26 14:47
それぞれ、偏差値50以上で足切りをして、
合計偏差値が60以上で合格になります。
775 :02/04/26 15:27
偏差値が60以上が全体の12パーセントもいるわけないだろ藁
776   :02/04/26 17:27
今日もJITECさんのお出ましです!
777 :02/04/26 18:04
偽JITECさん
778うろおぼえ:02/04/26 19:45
ラル:「馬鹿な時代になったものだ。こんな坊やがソフ開に
挑むとはな。」
アムロ:「なに?」
ラル:「だが、覚えておくがいい。受かったのは貴様の実力ではない。
その関数電卓の性能のおかげだということを。」
アムロ:「ちぃっ、負け惜しみを。」
779JITEC:02/04/26 19:52
受験生の皆様、たいへん申しわけありません。
午後2と午後1問5の問題に不備があったことが判明しました。
該当問題において疑似言語の仕様が問題文の中で説明されて
いませんでした。これは資格試験の問題としては致命的な瑕疵で
あるという有識者からの指摘があり、今回は受験した方全員に
午後2および午後1問5を満点にするという措置をとることに
いたしました。
780 :02/04/26 20:00
秋試験から、電卓全部禁止なのか。
781_:02/04/26 20:31
774が偽物で、779が本物であることを切に願います。
782コテハソ:02/04/26 20:57
このガンダムネタって、ある程度ガンダムの会話のセリフ覚えてるヲタじゃないと笑えない思うんだが。
俺なんかは読んでて、あこういう会話アニメの中にあったんだって感じ。
783 :02/04/26 21:02
ってか、ガンダム知らない俺にとってはサパーリ。
まあ2chだから構わんが、ガンダム知らない人にガンダムネタは普通引かれるからやめとけよ。

とりあえず受かってればいいなぁ・・・
784 :02/04/26 21:10
つーかガンダムネタで爆笑した漏
785JITEC:02/04/26 22:10
受験生の皆様、たいへん申しわけありません。
今回出題された多くの問題に不備があったことが判明しました。
「不適切な問題は不適切な問題であると見抜けない人は
(ソフトウェア開発技術者になるのは)難しい」という
有識者からの指摘があり、今回は受験した方のうちランダムに
15%を合格にするという措置をとることにいたしました。
786 :02/04/26 22:12
>>785
おれはそのほうが嬉しい
787JITEC:02/04/26 22:21
実は午後1の問題冊子の中に隠しページがあり幻の問7がありました。
解答用紙にも問6の下にほとんど見えない濃さで問7の解答欄がありました。
大半の受験者は気づかなかったようです。それでも、15%ほどの受験者が
解答しているので、今回問7に気づかなかった人が合格する可能性は
極めて低いと言わざるをえません。来年、がんばって下さい。
788_:02/04/26 22:26
やっぱ問7あったんだよね。
解答速報に全然出てこないんでおかしいと思ってたんだよ。
問5と問6を交互にやってて偶然見つけたんだけどびっくりしたよ。
こんなとこに別の問題が?ってね。
789 :02/04/26 23:02
なかなかいいスレですね
やはり人間、共通の敵(=SW)を持つと団結するのだと思ってしまいます
790 :02/04/26 23:06
>>785
ランダムにワラタ
791 :02/04/26 23:28
落ちそうな奴らが顔を真っ赤にして必死の自己逃避(ワラ
792 :02/04/26 23:29
http://www.jitec.jipdec.or.jp/1_00topic/topic_02041701.html

問題解くのに、電卓使うのになれすぎたよ。
793 :02/04/26 23:29
>>791
こんばんは
794 :02/04/26 23:33
来年までは長すぎる・・・
795  :02/04/26 23:41
>>791
受験番号晒しキボンヌ
796 :02/04/26 23:43
>>792
電卓を一律禁止にする必要ってあったのかなぁ。
今まで「禁止リストに載っているか、特定の機能が搭載された電卓は禁止」
だったのだけど、これを「許可リストに載っている電卓だけOK」にすれば
一律禁止にしなくてもよかったのに。

そもそも、パソコンはもとより電卓すら使えない情報処理技術者試験ってなんなんだろ…
797 :02/04/26 23:45
隠れて使うやつがいるからだめだろ>796
798 :02/04/26 23:48
あーもーーーー
JITECオリジナル電卓のみ許可とか言って売り出したら
素直にそれ買いますから電卓許可してくれー
799コテハソ:02/04/26 23:51
つーか、別に関数電卓使われたところで影響あるのせいぜい午前の1問か2問だろ。
そんなに躍起になる必要あるのか。
まあ今まで特に電卓の必要性感じてない俺には関係ない話だが。
800 :02/04/26 23:54
800ゲット
801 :02/04/26 23:56
全問に影響があると思われ。
あるのに慣れてるとない時に落ち着かないし
つまらん計算ミスで失点多発の可能性もあれば
無駄に時間使ってタイムオーバーの可能性も
802ナメック星人=ナメコだったの?:02/04/27 00:09
今回午前は電卓一回も使わなかったが。というより忘れた。
で、昼休みに慌てて買ったが、午後も手計算で十分だった。検算につかうぐらいでしょ?
5040とか。平常時は電卓なんか使わないけど、試験時には正しいとわかっていても慎重を期したくて電卓で検算。
803 :02/04/27 00:12
受験料100円上げていいから100円電卓配布しろや
804 :02/04/27 00:12
去年のセキュアドはふつーに電卓忘れて使わなかった
でもあった方がいい
805.:02/04/27 00:15
電卓禁止なら、電卓がいらないような問題を作るだろ。
806 :02/04/27 00:19
計算面倒なのは普通にだせるだろ
807 :02/04/27 00:37
数表が付されるんだろう
808  :02/04/27 01:29
いくら情報処理技術者がコンピータを使うのが当たり前だと言っても
計算ぐらい出来ないとね。電卓が禁止になったのはそれを確かめる良い機会だ。
809危篤でいいのだ:02/04/27 01:44
電子系の学科を出たが、
速く問題を解かなければならない点以外については、
大学時代の解析学・電子工学・通信工学等の科目の定期試験と比べてもショボい印象は否めない。
まあ、目的が違うから単純に比較しても意味は無いかもしれないが。
810 :02/04/27 01:46
>>809
とはいえ
「大学時代解析学と電子工学と通信工学はAでした」と事あるごとに人にいう訳にもいかねえしな
811809:02/04/27 01:55
まあ、難しい部類の検定試験には変わりないのかもしれないが、
学部卒で言うのも何だが、学問的には物足りない感じがする。
偏見かもしれないが、どっかの専門学校の10万いくらの講座の広告見たりすると、素人だましのボッタクリじゃないのかと思ってしまう。
812情報工学科二年:02/04/27 01:58
漏れも学科の2年のテキストと比較してもしょぼいとは思うが落ちた
数学的には簡単だが範囲広すぎ
813情報工学科二年 :02/04/27 01:59
ていうかこの試験の専門学校の授業って弁理士や司法試験みたなのと比べて独学で受かった奴が適当に小遣い稼ぎに講師している感じでいい加減そうなんだが。。。
814情報工学科二年:02/04/27 02:01
てか学部は狭く深くってイメージがある
815 :02/04/27 02:02
しょぼいと思うような問題で範囲広すぎという事は大学でテストの時には覚えるが
テストの後には忘れるという意味のない勉強をしているという事じゃないのか?
816情報工学科二年:02/04/27 02:06
大学と言うかこの試験が暗記の要素が多すぎる気がする
2年なんで大学の試験でこの試験をカバーすることは求めないで下さいw
817情報工学科二年:02/04/27 02:07
冗長度やエントロピーについて前期ずっとやっているような学科なもんで
818情報工学科二年:02/04/27 02:09
どちらかというとベクトル逆でこの試験の知識が大学授業の理解する基礎となっています
819809:02/04/27 02:11
>>815
大学時代にやった論理回路などの分野はいまも覚えてる。たいしたものではないが。
情報処理試験でのその分野の問題はそれとくらべると導入程度でしかない。エンベデッドは見てないが。
あと、待ち行列やグラフ理論なども、試験用の参考書をみると表面的な公式ぐらいしか載ってないが、
工学の専門書だと、解析学の知識を前提として、微積分や極限値などを用いてそれらの公式を導いて説明してある。
820 :02/04/27 02:13
>>816 つうか暗記のいらない資格試験てあるのかい?
821情報工学科二年:02/04/27 02:14
あの試験範囲で解析学や線形大数とか使った問題でたら技術士以上の難易度になりそう
822 :02/04/27 02:15
>>821
出題するレベルにも拠ると思うが・・・
823情報工学科二年 :02/04/27 02:16
>>820
この試験と大学の試験比較した時の暗記の度合いの話
大学の情報理論はほとんど暗記より理解です
ひたすら数学です
824ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/27 02:39
>>799
ん? 関数電卓は元々OKですよ? ダメなのはプログラム可能な電卓です
で、たぶんテキスト記憶できる電卓が出てくるとカンニングできちゃうから、
それ防ぐためじゃないなかーと思ってます
825へたれ:02/04/27 03:09
>>823
で、結局なんなの?
大学の試験はもっとすごいってことゆって
他人に「へ〜すごいね〜」ってゆってほしいの?
それより簡単なこの試験に落ちてちゃね〜・・・
826 :02/04/27 03:59
大学の試験?
アホでもうかるでしょ
合格率何パーセント?
俺慶応だけどお前どこ? 藁
827名無しさん@1周年:02/04/27 04:02
慶応はアホでも受かる、と
828826:02/04/27 04:03
>慶応はアホでも受かる

お前帝京大学だろ 劇藁
829鈴木:02/04/27 06:02
TAC模範解答の午後2の設問2のg、h
g=rが40に等しく、hitが4に等しくない
h=hitが4に等しく、rが40に等しくない
ではいけないのか?
俺はプログラムは他人が見てもわかりやすいように組めと
指導されたぞ
830 :02/04/27 06:58
>>829
ここで吠えてないで、JITECに聞いてみろよ
831 :02/04/27 09:14
俺はプログラムは速く動くように組めと指導されたぞ
832.:02/04/27 09:28
>831
そうか? 最適化はコンパイラがやってくれるぞ。
しかもアセンブルリスト見たら人間では考えられないくらいのテクニックを使っているし。
(アルゴリズムは除く)

プログラムでは「3ヶ月後の本人=他人」だよ。分かりやすくすることが一番。
833 :02/04/27 09:34
>>810 がいいこと言ってる
834 :02/04/27 09:48
> (アルゴリズムは除く)
そのアルゴリズムが重要。
それにループアンローリングとか、キャッシュアラインとかも
まだまだコンパイラはタコなのが多いよ。
あと模試とかで番兵を手作業でやらせてるし。

>プログラムでは「3ヶ月後の本人=他人」だよ。分かりやすくすることが一番。
だったらまずコメント書くことが重要だよ。

で、今回のケース。
> g=rが40に等しく、hitが4に等しくない
break 文の条件から hitが4に等しくないないなら rが40 なのは自明。
だがコンパイラはこんなこと見てくれないので、まず最適化してくれないでしょう。
コメントは書いて、判定部はスマートにrが40に等しくないとしか書くべきではないだろ。
でも今回は最後に判定で 1 回通るだけだから、俺的にはどうでもいいや。

ところで>>829はループの中にあった場合でもこう答えたんじゃないか?
この辺は後々のプログラミングセンスに大きく関わってくると思うよ。

結論:
まず引き分けの条件を最初に持ってくるだろ、ボケ > 問題作成者
835820:02/04/27 10:23
>>823 は?誰がそんなこと聞きました?
日本語読めないヴァカですか?
だとしたらすみませんでした。
もういちどかきましょうか?
 
816 >大学と言うかこの試験が暗記の要素が多すぎる気がする
 
 
>>816 つ う か あ ん き の い ら な い
    し か く し け ん て あ る の か い ?
836情報工学科3年:02/04/27 10:31
意外に情報工学科とかいっても2年次までは基礎ばかりでそのままこの試験に通じる
ようなことはまだほとんど習ってません。
午前で唯一通用するのがコンピュータ科学基礎ですね。アルゴリズムとかはかなりやったので。
で、やはりその分野に限っては大学のほうが全然難しくてソフトウェアはレベルもVの割には
やけに簡単に感じます。まあコンピータ科学”基礎”でのレベルVでも所詮基礎ってことでしょうか。
3年次になってハードウェア記述言語での論理設計とかも出てきたので楽しみです。
837名無し:02/04/27 10:38
情報工学科二年 は今回のソフ開まったく歯が立たずに
終わってしまい、悔しくて悔しくて書き込んでるんだ。
この試験のレベルが低い、自分はもっと頭を使う勉強を
やっている、、などと必死に書き込むことによってなんとか
自分のプライドを保とうとしているんだ。優しくしてやって!
838鈴木:02/04/27 10:49
う〜ん>>834氏の言う通りコメントすればいいんだけど
バグったときの解析のし易さとか、他からここを呼ばれたときとか
後々バグの原因にならないような作りにしちゃうんですよね。
こういうのモジュール強度の情報的強度というのですかね。
今年は問題出なかったけど
839ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/27 10:59
>>836
情報工学科3年にもなって機種依存文字を平気で使うなよ……見てるこっちが恥ずかしい
>>836
>で、やはりその分野に限っては大学のほうが全然難しくてソフトウェアはレベルもVの割には
>やけに簡単に感じます。まあコンピータ科学”基礎”でのレベルVでも所詮基礎ってことでしょうか。

なんかこの試験、というかソフトウェア開発そのものに対する認識が
激しくズレてる気がするぜ。
キミ、中規模以上のアプリケーションを一度でも作ったことがあるかい?
実際のソフト開発に大学でやるような偏った知識なんぞ要らんのよ。
(プログラマ板あたりでは、本質的に数学すら要らんという極論も多数)

範囲が広い? 暗記モノだと? 俺も今回初めて受けたわけだが、
まったく新しく学ぶ必要があったのはデータベース周りだけだったぜ。
単にキミが実際のソフト開発に必要なことを何も知らないだけではないかね。

情報系の学部にいるなら周りを見回してみるとよかろう。
「使えない」大学の授業など適当にうっちゃっておいて、
趣味プログラミングに勤しんでいる真のプログラマ候補が結構いるはずだ。
841 :02/04/27 12:18
でも、大学でて真のプログラマになるのもねぇ。
842   :02/04/27 12:20
えー〜、情報関係の方々…なぜここで専門自慢などしてるの?(ワラ

その分野を専門的に勉強したヤツから見たらショボくて当たり前じゃん。
何を「俺はハイレベル」みたいなことを偉そうに…
843>>840:02/04/27 12:20
PGもそれはそれでまたちょっと違うぞ
844841:02/04/27 12:22
>>842
情報科学科だが、禿堂。
845 :02/04/27 12:26
午後2のa

n = n + a * 10の(i - 1)乗って書いちゃったんだけど
普通は n = n * 10 + aでしょ?
ちゃんと○もらえるんだろうか・・・。
この1門が○かXかで合格が決まるんだけど・・・。
846nanashi:02/04/27 12:33
>>840
かなり同意。自分も今回初めて情報処理試験を受けたが、
以外に現実に即していたんで驚いた。特に午後2の内容などは、
学校では習わない方法だけど結構使われるわけで、プログラマ
だったら簡単に解ける問題だったんじゃないかな。

公的な試験なんだから、もっと役に立たない高尚な問題が
出るのかと思っていたよ。

大学の情報工学科は、別にプログラマを育てるためにある
わけじゃないからなあ。この試験に通じることを習っていなくても
不思議じゃないだろう。
847:02/04/27 12:44
今回の試験なんとか受かりそうです。
ところで私はIT系未経験なのですが、この資格を持ってる事で採用してくれる会社ありますかね?
24歳です。基本も去年の秋にとりました。
言語はCを独学でやってるくらいです。
848 :02/04/27 12:49
>>847
ソフトもってる24歳ならとってくれるとこは、いっぱいあるとおもうよんっ!
実務ができるかどうかは別問題だけど、採用してくれる会社はいっぱいある。
849847:02/04/27 13:03
>>848
ごめんなさい。
ほんとはオープン系未経験で、今は汎用系の素人に毛が生えた程度としか思えない仕事をしています。
本当に物足りない仕事で、最新技術とは無縁の世界です。
そんな気持ちだけでは不純な動機かもしれませんが、オープン系に行きたくて仕方ありません。
第2新卒で応募できるのも、もうぎりぎりだと思います。
何とかやり直したいです。
850 :02/04/27 13:15
板違いだけど。マジレス。
>>849
汎用系は確かに技術レベルでは、退屈だと思う。
汎用系って、だいたいシステムは出来上がってるから、
あとは運用とか経営とかそういう方面の技術を要するんだよね。
だからSE的なことを学ぶには最適だと思う。
849さんの感じだと、「技術者」ってのを目指しているって感じが
するので、別に不純ってことはないとおもう。むしろ前向きにとれる。
やりたいと思うことをやっていったほうがいいとおもうよ。
まぁ上級SEを目指すか、上級プログラマーを目指すか・・・みたいなところ
じゃないでしょうか?
851 :02/04/27 13:32
上の方で見当違いな能書きタレてるぼっちゃん学生なんかより
>>847 = >>849 のほうが数倍もいい仕事してくれるだろうな。
852情報工学科3年:02/04/27 13:39
情報工学科二年の意見を俺と一緒にしないでくれ。
俺も意見的には>>840に賛成だと思っているぞ。
実際個人でだがソフトウェアも作ってるし。
853845:02/04/27 13:42
仕事より俺の合否だろ!
だめか?こんな数式じゃ。たしかに無駄が多いし、処理速度も望めない。
でも答えはでるんじゃ!

>>851
上のほうってどのへんじゃ?大学うんぬんいってるやつか?
ああ、確かに847のほうが謙虚で使えそうじゃな
854851:02/04/27 14:05
>>852 あ、ごめんもちろんキミじゃないよ。
情報工学科二年 とかいうイタイ奴さ。
855851:02/04/27 14:13
>>853 たぶん大丈夫だろう。機能するわけだし。
俺もとりあえず最初は適当にそんな風に書くよ。
後で見直して直すだろうけど。
 
847は会社に仕えるだけの奴とは違うだろうからね、
そういう人間と一緒に仕事したいよな。
856慶應中退東工大:02/04/27 14:36
>>826
粋がっていること悪いけど慶應理工卒は使えないことで有名です
実験半年しかないでしょ
週休3日も取れるし
内部はバカだからレベルも低くなるし、語学は週1回だけだし
こんな低能大学は珍しいよ
857 :02/04/27 14:37
実務家多い試験で学生は基本的に嫌われる
こんな若造と一緒に受けていると思うと嫌になるんだろうな

当たり前か
858慶應中退東工大:02/04/27 14:38
語学⇒英語
まあ、選択で増やせるがバカ多いから多くは楽勝科目ばっか取っているし
859 :02/04/27 14:51
漏れが30過ぎで試験場のとなりで10代の奴に大学の方が簡単だよ〜とか逝っていたら絶対嫌だ(w
860 :02/04/27 15:24
>慶應理工卒は使えないことで有名です
千葉大よりはましだよ 大笑
861 :02/04/27 15:32
>>857 いやあ、嫌にはならんよ別に。
年齢や立場に関係なくすごいやつは素直に
すごいと思うし、ダメなやつは興味なしって感じか。
862東工大情工三年:02/04/27 17:22
http://yoshida-www.ss.titech.ac.jp/H13_syllabus/

東工大の情報工学科はぎっしり詰まってて楽しいです。
863 :02/04/27 18:05
一つ一つがレベル低いけどな>862
864  :02/04/27 22:53
なんか旧スレあがってる。
865 :02/04/27 22:55
ずばり聞きたい
やたらとボーダー君ばっかの点数が目に付くが、勿論お話にならなかった奴もいるのだろ?
てか絶対そっちの方が圧倒的にいるはずだ
晒せ、2ちゃんねらーの嘲笑を受けてバネにするのだ
ちなみに漏れは
午前52%
午後1 4割
午後2 5割

はあ
866  :02/04/27 23:08
>>865
次回絶対高得点取って合格しる。
笑ったやつらを笑い返してやれ!
頑張るのだ
867ボーダーよりちょっと上:02/04/27 23:09
>お話にならなかった奴もいるのだろ?
まあ、そういう結果になるだろうな。
4割5割で書き込んで「大丈夫?」と聞いたって仕方ないし。
868 :02/04/27 23:12
てか、865を笑える奴はあまりいまい。
なんか >>710以来、高得点君が来なくなったな。
受験番号晒せるほど自信のある奴少ないのでは。
869(;_;):02/04/27 23:13
午前 85%
午後1 30%
午後2 90%

午後1 問題の意味を取り違えたり、勘違いしたり、頭で考えた答えは
合ってるんだけど短い文にするときにまずい書き方をしたり
(例)ルータと同一のLAN -> 社内LAN とか
並列処理ができない -> 一つのCPUしか使用されない など
でボロボロ。うう。
870うんこマン:02/04/27 23:21
6月30日に晒すつもりです。受検番号
871ウンコ:02/04/27 23:32
「1つのCPUでしか処理されないため」
ってダメ?イミとおるじゃん。大丈夫な気が。
漏れはそう書いた。前者は「自分のLAN」。

そんな漏れは70・55・95。ウンチキショーメ。
872_:02/04/27 23:48
>>869 >>871
さあ一緒に。
  
 
 
            ≡∩∩≡=
                 ≡| | || ≡=
   ゴゴゴゴゴ       ≡| | || ≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   < 柔軟な採点おながいします!
    ≡//       //≡=       \_________
   ≡/ / /|    //≡=
  _≡| | | .|    || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
  ≡| ||\             \\≡=
  ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
  ≡| ||  |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
      ≡|||             ||| ≡=
873 :02/04/27 23:50
俺は午後1がよかったのに、午後2が・・・・・
午前、85 午後1、65 午後、30
874873:02/04/27 23:51
いえ、午後1、決して良いとは言えませんね。
875   :02/04/28 00:03
いや、午前午後Iは足切りつーかボーダー通過すると思われ。
午後IIの比率が低ければ、通る…かな?
876774:02/04/28 00:22
>>871
漏れも同じ。
877ううう・・・:02/04/28 00:35

午後Uが30。。。
なんとか午前、午後で70越えたのに。。。
また、来年って感じだ。。。ちくしょー。
878リーマン ◆rymanEdI :02/04/28 01:05
発表まで長いねえ・・・・
879nanasi:02/04/28 01:22
>865
そのくらい点数取れてるんであれば、
あと2ヵ月しっかり試験対策すれば
間違いなく合格できると思いますよ。
が ん ば れ
880JITEC:02/04/28 01:44
受験生の皆様申し訳ありません。
今回の試験ではあまりにも午後2試験が満点になった方が多すぎたため、
午後2で1問でも間違われた方は不合格とさせて頂きます。
これからもJITECをよろしくお願いします。
881 :02/04/28 01:45
>880
最後の一行が効いてる。70点。
882ウンコブリブリ:02/04/28 01:50
ジャイアンテック
883名無しさん必死だな:02/04/28 02:24
JITEC = Just-In-Time Electronic Commerce
884 :02/04/28 02:28
>>878
同じような点数だな・・
71、73、45だヽ(`Д´)ノウワァァァン
柔軟な採点おながいしますってな気持ちだな
885884:02/04/28 02:28
>877だった・・・鬱だ
886顔も名前も出さずに毎月100万円:02/04/28 05:32
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
887 :02/04/28 11:46
旧スレあげるなよ!

こっちあげ
888               :02/04/28 13:33
7月までまてないよ・・・。
いがいたい。
すでに、ネスペの勉強はじてるやついる?
889:02/04/28 13:51
>>888
実は始めてたりw
ソフ開発表まで待てんもん
890たれぱいだ:02/04/28 14:05
過去のソフ開のボーダの統計らしいですっ。
参考にどーぞ。
http://isweb42.infoseek.co.jp/computer/nozaki50/border/border.htm
これなら合格なんすけどね・・・。

エクセル形式で配布されてるんで、だれかCSVにしてちょ・・・。
891 :02/04/28 14:23
>>890
がいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつ
がいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつ
がいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつ
がいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつ
がいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつ
がいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつ
がいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつがいしゅつ
892むかむか:02/04/28 15:23

JITECよ、なんで単独でアルゴリズム出すんだよ。
せめて、午後Tに組み込んで出してくれ。
試験名もアルゴリズム開発技術者に変えたほうがいいだろ。
受験者減るけどね。
893というかね:02/04/28 15:39
あのくらいのアルゴリズムわかんない奴は落ちて当然。
煽りじゃなく、あれは特別な勉強してなくたって普通に解けるぞ。
894ちゅーかね:02/04/28 16:57
>>893
同意。
ひっかけでまちがっちゃったけど、内容は理解できた。
895 :02/04/28 17:01
つーかVB VCにアルゴは必要無し

896  :02/04/28 17:37
SQLもいらねー
ネットにも繋ぐ必要なんてねえなー
897名無しさん必死だな:02/04/28 18:14
>>895
要るってば。
898名無しさん必死だな :02/04/28 18:19
いらないよ>897
899  :02/04/28 18:26
>>898
要るに決まってるだろゴルァ!
900 :02/04/28 18:28
ハァ? お前キチガイか?>899
腐れが
901 :02/04/28 18:51
>>900
お前がキチガイだろ。厨房が。
902    :02/04/28 19:36
>>901
キティガイはお前だろ。氏んじゃえ。
903まに:02/04/28 19:41
午後二、全然わかりませんでした。
904  :02/04/28 19:50
>>903
君、この試験向いてないダニ。
905 :02/04/28 20:11
>>903
一年後もう一回受けれ。たぶん時間が解決してくれる。

漏れはネスペ・NW併せて3回受けたけど、2回目までは妥当な解答かすら
分からなかったけど、3回目は異様に簡単に感じるようになってた。
906( ̄□ ̄;)!!:02/04/28 20:24
つまり受かるのは再来年と。
907         :02/04/28 22:18
この試験は、学校で習うようなことはあまり出ない。
むしろ、普通に仕事してりゃ覚えられることが多い。

でも、仕事が専門性高すぎると知らないジャンルがある罠。
908JITEC:02/04/28 22:42
受験生の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
こちらは採点作業が本格化し大忙しでございます。
私の担当は午後1ですが、けっこう柔軟に採点しております。
でも、100枚も200枚も同じような答案見てるとだんだんめんどくさくなって
柔軟性がなくなってしまったりして...。
...やっぱ解答や選考過程は公表できませんわ。
909905:02/04/28 22:43
>>906
いやいや、時間は人と試験によって違う。
知識に慣れるまでの期間だから、もっと短くて済むと思う。
試験間隔が長いから1年と書いただけ。

ちなみに漏れは、ネスペ1度目後に1種受けて、答えがワケワカラン状態で受かれた。
ITECの解答見ると恥ずかしくなるようなものだった。
けっこう柔軟に採点されている模様。
910 :02/04/28 22:56
パートのおばちゃんや学生バイトに採点されませんように
911名無しさん必死だな:02/04/28 23:12
ヘタレな参考書だと、本職のプログラマでも知らないキーワードが頻出するが、
実際の試験はそう酷くもない罠。
912必死です!:02/04/28 23:18
とある参考書で勉強してたんだけど・・・

ゴンペルツやロジスティック曲線の公式が載ってたけど
変数5つほど出てきてるのに、どれがなんの値だか解説されてないし
文章のてにおはがおかしかった時点でもう読む気萎えた。
基本情報の時は買った問題集が選択肢4つとも同じ答え書いてあって
誤植の多さに解く気なくなった・・・

参考書運がない。
ヘタレ芸人
914顔面マヒナスターズ:02/04/29 11:49
それより>>1はどうだったんだよ!
915名無しさん必死だな:02/04/29 12:36
柔軟な採点をお願いしてるくらいだから終了
916リーマン ◆rymanEdI :02/04/29 13:26
1です。
俺的な判断で「柔軟+部分点アリ」な採点をした結果は
午前 85%,午後1 75%,午後2 80% ですが、
厳格な採点だと 午後は6割程度でしょうか。
917ぐれぐれくん:02/04/29 14:28

午前80、午後70、午後U25〜30点で沈没したものです。
午後Tまで調子いいと思っていたのに、不慮の事故にあったような気分です。
もう、来年は受けたくありません。
JITECは昨年と同じように合格率を維持した上で判定をおこなってほしい。
合格率8、9%となっちゃうのはやめてくれ〜って感じ。
(こうなっちゃったら、昨年と別試験じゃん)
918田中潤:02/04/29 15:42
>>916
午後Tが良くないね
もう少しがんばらないと合格は厳しいYO!
919 :02/04/29 21:00
秋、プロマネ受ける人いなんでしょうか?
いたら、プロマネのスレたててもらえませんか?
俺立てようとしたら失敗してスレ立てすぎになっちゃった・・・。
920コテハソ:02/04/29 21:13
>>919
それよりセキュアドのスレがないんだけど・・
921nanashi:02/04/29 23:39
>>920
セキュアド、986でdat落ち・・・。
なぜ1000ゲッターが現れなかったんだろう。
922 :02/04/30 00:26
スレタイかぶるけど、無駄にスレ立てずに
次スレはこっち使いまわさない?まだ消えてないから
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/lic/1019400365/l50
923病弱名無しさん:02/04/30 00:31
まあ、騙されたと思ってクリックしてみろ
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\  ´Д`)//  < http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1020084849/l50
.r ┤    ト、      /    \_______
|.  \_/  ヽ  /
|   __( ̄  |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
924 :02/04/30 00:46
>>923
やめれ
925 :02/04/30 02:45
受験番号記入忘れた夢見た
そんなことは絶対ないはずだが
なんか7月まで不安でならない鬱
926低学歴低スキル失業者:02/04/30 20:50
私はソフ開の後は電験3種を受けようと思ってます。
その後、秋の情報処理技術者試験の準備をする。
電験後なら春の発表も終わってて的を絞れるし、
短期決戦になるからモチベーションも持続しやすい。
今から秋の勉強だと夏頃に力尽きそうな気が...。
どうですか?電験、今ならぎりぎり間に合う時期ですよ。
927鈴木トオル復活:02/04/30 20:57
電検?工事屋さんでもするのか?
928低学歴低スキル失業者:02/04/30 21:11
35過ぎたらSEやプログラマになれないから電験3種で警備員をするのです。
929おさかな地獄:02/04/30 21:22
警備員って電験いるの?
パチンコ屋の駐車場のオッサンとかでも?
ごみ収集車の人って給料よさげって聞いたんだけど実際どうなの?
930.:02/04/30 21:27
今年の電験試験日は8月25日だよ。
両方とも中途半端になるのがオチ。
931 :02/04/30 21:36
>>929
ゴミ収集車の人って公務員じゃないの?
ソフト業界は将来が暗いから、手に職付けておくのはいいやね。
うらやましい。
932チンポマン:02/04/30 21:52
清掃局とかゆうところか。>ゴミ収集
ソフトは将来暗いのか。
じゃあソフ開受かってもこんなの一時の気休めなのかなあ。と思うと虚しいな。
将来明るいのってなんだろう。
肉体系の土方のほうがまだマシなのか?
933美味しんぼinSofKai:02/04/30 22:02
山岡士郎:「秋の試験の前に電験3種を受けることにしてみました。」
栗田ゆう子:「ええ?電験の試験は8月25日なのに。」
富井副部長:「両方とも中途半端になるのがオチだよ。」
海原雄山:「士郎め、血迷ったか。ソフ開の後に電験とは。工事屋でもするのか?」
934美味しんぼinSofKai :02/04/30 22:09
山岡士郎:「35過ぎたらSEやプログラマになれないから電験3種で警備員をするのです。」
栗田ゆう子:「ソフト業界は将来が暗いから手に職をつけておくのね。」
海原雄山:「む。ごみ収集車の人は高給取りの公務員だということを見抜いたか。」
富井副部長:「うわーん。ソフ開みたいな一時の気休めより電験の方がうらやましくなってきちゃったよ。」
935逆シャアinSofKai:02/04/30 22:16
アムロ:「秋試験の前に電験3種の準備をしてどうするつもりだ?
これでは、準備不足で両方とも中途半端になってしまうぞ。」
シャア:「35過ぎたらSEやプログラマになることができない。
だから、電験を取って警備員になるのだ。」
アムロ:「エゴだよ。それは。」
シャア:「清掃局の募集のときが来ているのだ。アムロ。」
936age:02/04/30 23:39
ageage
937 :02/05/01 00:02
春の基本情報受かりそうなのでここ見ています。
ソフトウェアは基本情報に比べると急激に参考書の数とか減ってるんですが
みなさんお勧めのとかありませんか?
ttp://www.cbook24.com/bm_browsing.asp?product%5Fgroup%5Fid=48458EF0%2D8F6D%2D4FB8%2D9F36%2DA0081F2562DF&page=0&browsing%5Ftype=browsing
ここに46件あるんですが。
938 :02/05/01 07:39
昨夜、TACの採点表で自己採点したら、87%、53%、72%
宇津田氏脳。。。

午後Tの柔軟な採点をおながいしまする
939 :02/05/01 08:42
>>938大丈夫と思われ
940940:02/05/01 13:52
940ゲットォ!
941 :02/05/01 14:17
ボーダーの皆様、一緒に見切り発車してみませんか。
AEスレ http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1020205378/l50
942942:02/05/01 22:23
>>938
午後T悪すぎるYO!
来年がんばれYO!
943 :02/05/01 22:54
70-60-90はどうですか・・・
944JITEC:02/05/01 23:52
>>943
文句なく合格!!...と言いたいところですが、
午前の採点集計プログラムにバグがあって20%ぐらいの確率で
70点ぎりぎりの人が足切りされてしまいます。
午前はできれば80点ぐらいとれるようにしておいた方が安全です。
945943:02/05/02 00:02
ランダムに15%の人が合格するよりマシだ。
946_:02/05/02 01:47
っていうか1種の頃に比べたら
無価値と思えるくらい簡単になってねぇか?
947 :02/05/02 02:15
>>946
それ同感。
基本情報もめちゃめちゃ簡単になってると思う。
948志村うしろ!:02/05/02 02:21
>>946
やっぱりIT業界終わりなの?
949 :02/05/02 02:28
IT業界はこれから人があふれてきついつらい安月給の
ドカタ以下になります
950 :02/05/02 02:34
あと、
賃金単価が安いアジア系外国人IT技術者の増加に伴って、
日本人IT技術者は不要になるでしょう。

将来は
量子コンピュータ技術者にでもなるかな。
951ダメダコリャ!:02/05/02 02:41
>>950
そんなあ!殺生な!
大学の情報系研究室で研究員とか助手ってのはどうでしょう?
日本にアジア人IT技術者が大量流入して来るんですか?
もう暗い話しかないの?もっと明るい話して!
量子コンピュータって、それを研究・開発する人?それはそれで仕事内容全然違ってくるような。
難しい数学とか物理の知識がいるんでしょ?そういうのって。
利用するだけなら普通のIT系と同じですよね。
952 :02/05/02 02:48
上級死すアドとセキュアドってどっちが比較的取りやすいですか?
秋にどっち受けようか悩んでます。
953創価村:02/05/02 02:52
>>952
セキュアド
954リーマン ◆rymanEdI :02/05/02 03:08
>>951 ソフトウェア開発技術者としての実力に、プラスαが
あれば、いくらでも必要とする会社は多いですよたぶん。
プラスαを何にするかというのは、一口では言えないでしょうけど。
俺の場合はメカトロニクス。この業界、トップクラスの人たちは
半端でなくレベル高い。もうね、俺なんかじゃ会話できないくらい。
はっきりいって、アジア諸国の方々はおろか、欧米の技術者でも
簡単には入り込めないような・・・詳しくはいえないけど。
日本てすげえですよ。がんばりまっしょい。
955 :02/05/02 05:41
>賃金単価が安いアジア系外国人IT技術者の増加に伴って、
>日本人IT技術者は不要になるでしょう

2,3年後にもうそうなってるかもね
956クリトリスマン:02/05/02 11:13
>>955
マジ?あなたはそうなったらどうするの?
957JITEC:02/05/02 11:32
せっかく簡単に資格とれるようにして受験者を増やそうとしてるのに、
暗い話をしないように。天下り役人の受け入れのためにはもっともっと
お金が必要なのです。みなさん、春秋欠かさず受験してくださいね。
受かったらそれより上の資格がたくさんありますからどんどん上を
目指して立派な技術者になってください。
958 :02/05/02 12:19
そっかー。
一生懸命勉強してとる資格試験の受験料も結局天下りを食わせるだけの事なのか。
キャリア官僚が勝ち組なんだね。
959 :02/05/03 01:32
>>957
アジア系外国人IT技術者能力検定を新分野としておながいします。
960 :02/05/03 06:12
>アジア系外国人IT技術者能力検定
ゲーム検定になりますたので無理です
961 :02/05/03 13:05
>ソフ開取ってソフト業界に就職しようとしてる学生さんへ
機械相手の仕事は24時間相手してくれるから徹夜あたりまえだよ
ソフ開をステップに中小企業診断士→会計士でも取得して
人間相手の職務についたほうが人生楽しめるよ
962 :02/05/03 13:07
963 :02/05/03 18:10
>>962
旧スレ160本人か?

情報処理試験関連、いろいろ見て回ってきたけど、どこも随分と
落ち着いてきたよ。もう2週間経ったからね。みんな後は結果を
待つのみの心境になってきたと思われ。
漏れは今回初めて受験だが、かなりビミョーン。

あちこちに顔出す「頭」とか言うヤシいるんだけど、ウゼェ。。。
964 :02/05/03 20:39
みんな! ワールドカップを楽しんでいれば、合格発表なんてすぐそこだ!
965:02/05/04 01:05
ソフトウェアって10月にはないの?
966:02/05/04 01:38
ないよ。
967 :02/05/04 08:53
これからAE目指して勉強しても7月で鬱が判明したらくじけそう
だから7月受験でOracleSilver目指し7月からSSの勉強開始するのが
良いだろう
968 :02/05/04 10:13
>>967
おらくるたかい
969 :02/05/04 16:16
>>951 ソフトウェア開発技術者としての実力に、プラスαが
あれば、いくらでも必要とする会社は多いですよたぶん。
プラスαを何にするかというのは、一口では言えないでしょうけど。
俺の場合はメカトロニクス。この業界、トップクラスの人たちは
半端でなくレベル高い。もうね、俺なんかじゃ会話できないくらい。
はっきりいって、アジア諸国の方々はおろか、欧米の技術者でも
簡単には入り込めないような・・・詳しくはいえないけど。
日本てすげえですよ。がんばりまっしょい。
970 :02/05/04 16:28
コピペ房ウザイ>969
971 :02/05/05 01:37
SSってなんだっけ?
972 :02/05/05 02:06
>>971
埼玉県さいたま市
973 :02/05/05 04:33
64>>SS>>PS
974 :02/05/05 10:45
>>972 >>973
('ー^)b
9751:02/05/05 11:47
>>971
セキュアド
976 :02/05/05 13:40
>>970 ソフトウェア開発技術者としての実力に、プラスαが
あれば、いくらでも必要とする会社は多いですよたぶん。
プラスαを何にするかというのは、一口では言えないでしょうけど。
俺の場合はメカトロニクス。この業界、トップクラスの人たちは
半端でなくレベル高い。もうね、俺なんかじゃ会話できないくらい。
はっきりいって、アジア諸国の方々はおろか、欧米の技術者でも
簡単には入り込めないような・・・詳しくはいえないけど。
日本てすげえですよ。がんばりまっしょい。
977ちょっぴりおマセなオマ○コ!:02/05/05 14:39
Cプログラマではないけど、昔の2種のC言語の午後問やってみたらクソみたいに簡単にデキルネ!
978_:02/05/05 16:16
>>970 ソフトウェア開発技術者としての実力に、プラスαが
あれば、いくらでも必要とする会社は多いですよたぶん。
プラスαを何にするかというのは、一口では言えないでしょうけど。
俺の場合はメカトロニクス。この業界、トップクラスの人たちは
半端でなくレベル高い。もうね、俺なんかじゃ会話できないくらい。
はっきりいって、アジア諸国の方々はおろか、欧米の技術者でも
簡単には入り込めないような・・・詳しくはいえないけど。
日本てすげえですよ。がんばりまっしょい。
979 :02/05/05 18:45
そろそろ次スレを。
980970:02/05/05 18:55
コピペ房ウザイ>978
981採点担当:02/05/05 19:44
>>1
柔軟な採点ねぇ…

キミ、午前の問題で何問も同じ記号を並べてるけど、
これ、勘で書いたでしょ。
記号としては正解だけど、
点数にはカウントしないよ。

みたいに、理解度を憶測できめつけて点数をつけるような
「柔軟な採点」はイヤだ。
982採点担当主任:02/05/05 20:59
リーマンって何?
983もうだめぽな受験者:02/05/05 21:03
>>982
幾何学
984 :02/05/05 21:48
>>980 ソフトウェア開発技術者としての実力に、プラスαが
あれば、いくらでも必要とする会社は多いですよたぶん。
プラスαを何にするかというのは、一口では言えないでしょうけど。
俺の場合はメカトロニクス。この業界、トップクラスの人たちは
半端でなくレベル高い。もうね、俺なんかじゃ会話できないくらい。
はっきりいって、アジア諸国の方々はおろか、欧米の技術者でも
簡単には入り込めないような・・・詳しくはいえないけど。
日本てすげえですよ。がんばりまっしょい。
985 :02/05/05 22:39
>>979

>>922と同意見。ってことで↓はどお?

ソフトウェア開発技術者試験 Part5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1019400365/

986 :02/05/05 22:40
ソフトウェア開発技術者としての実力に、プラスαが
あれば、いくらでも必要とする会社は多いですよたぶん。
プラスαを何にするかというのは、一口では言えないでしょうけど。
俺の場合はCプログラマ。この業界、トップクラスの人たちは
半端でなくレベル高い。もうね、昔の2種のC言語の午後問やってみたらクソみたいに簡単にデキルくらい。
はっきりいって、アジア諸国の方々はおろか、欧米の技術者でも
簡単には入り込めないような・・・詳しくはいえないけど。
日本てすげえですよ。がんばりまっしょい。


987 :02/05/06 01:09
次スレ。使いまわしにご協力をおながいします。

ソフトウェア開発技術者試験 Part5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1019400365/
988 :02/05/06 01:10
じゃ1000取っちゃうからね。
989 :02/05/06 01:10
1000
990 :02/05/06 01:11
990
991991:02/05/06 01:14
いや〜ん
992 :02/05/06 01:17
それにしても7月まで待てん
993 :02/05/06 01:19
>>986 ソフトウェア開発技術者としての実力に、プラスαが
あれば、いくらでも必要とする会社は多いですよたぶん。
プラスαを何にするかというのは、一口では言えないでしょうけど。
俺の場合はメカトロニクス。この業界、トップクラスの人たちは
半端でなくレベル高い。もうね、昔のPEのアルゴリズムが楽勝になるほど
はっきりいって、アジア諸国の方々はおろか、欧米の技術者でも
簡単には入り込めないような・・・詳しくはいえないけど。
日本てすげえですよ。がんばりまっしょい。
994 :02/05/06 01:19
ヤマトの諸君・・・
995 :02/05/06 01:23
アクエリアス接近
996 :02/05/06 01:28
午後Tは時間との戦いって
去年合格した同僚が言っていたが
その通りだったよ。
997 :02/05/06 01:30
ボーダすれすれだと思うが
柔軟な採点おながいします。
998 :02/05/06 01:32
どーしよー
999 :02/05/06 01:33
次スレ。使いまわしにご協力をおながいします。

ソフトウェア開発技術者試験 Part5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1019400365/

1000 :02/05/06 01:38
1000もホスイが合格もホスイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。