司法書士って、もういらないでしょ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
504名無し検定1級さん:04/01/17 00:52
>503 所詮行書だからさ。司法書士とは出来が違うのさ
505名無し検定1級さん:04/01/17 02:18
司法書士は出来がいいとおもってんのか?w
506名無し検定1級さん:04/01/20 17:41
UP
507名無し検定1級さん:04/01/20 18:02
司法書士は行政書士の下らしいね。
508名無し検定1級さん:04/01/20 20:10
>>505
ま、行書よりは圧倒的にね。
509名無し検定1級さん:04/01/21 22:47
>>508 
行書なんぞとの比較じゃなくてさ、絶対的に。

「司法書士は出来がいいのか?」
510名無し検定1級さん:04/01/28 07:24
一つ言えることは人によってまちまち
511名無し検定1級さん:04/02/01 02:24
そりゃそうだ。
512名無し検定1級さん:04/02/17 12:42
いい人が多いよ
513名無し検定1級さん:04/02/29 15:50
以下の司法書士は資格が無いのに内容証明郵便でクーリングオフを業務にしています。
http://higuchi-office.gr.jp/p33-naiyo-syoumei.htm
以下の司法書士は資格がないのに遺言書を業としています。
http://higuchi-office.gr.jp/p9-igonsyo.htm
514名無し検定1級さん:04/02/29 15:52
また行書の自作自演が始まったなw
515名無し検定1級さん:04/02/29 15:59
3年目の司法書士円月堂氏の所得が年100万なのだから、
行書の年収13万は妥当なところだ。

氏の業務日報1月8日より転載

とうとう去年一年の売上がハッキリした訳だ。○○○万をいくらか超えたのは
うれしかったが、去年は過去2年と比べてかなり仕事をしたつもりだったので
、それでもその程度かという気もする。(略)
 年収○○○万以上ならいいじゃないと思うのはあまりにも早計である。自営
業には経費というものがあるのだ。そちらはまだ8割程度しか計上できていな
いが、既に230万に達し、最終的には250万を超えるだろう。ということは実質
所得にして○○万ちょっと。同世代の平均的サラリーマンのそれよりずっと低
い。昔とは大違いのハードな毎日になったにもかかわらずだ。
最近の日誌からは繁盛している様子が読み取れるし、本も出したということで
、さぞかし儲かっているのだろうと誤解している人間が多いようだが、現実は
このとおりである。それでも、バイトをしていた頃から比べれば遥かに状況は
良くなっており、好きな仕事を誰にも指図されずにやっていけるというのは捨
てがたい魅力ではある。しかし、妻子がいたら即アウトだ。逆に言えば、結婚
などできそうにないということである
516名無し検定1級さん:04/03/01 01:04

司法書士は敵にあらず!!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1023072186/l50
司法書士と土地家屋調査士って?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1040617409/l50
司法書士・調査士の補助者が語る 七人目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1072751885/l50
司法書士試験と司法試験の難易度って
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1037864173/l50
ロースクール卒業して司法書士・社労士・行政書士
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1056438536/l50
もう嫌だ司法書士試験。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1033031457/l50
司法書士についておしえてください
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1041371496/l50
司法書士特別研修編 PART4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1068609262/l50
517名無し検定1級さん:04/03/01 09:33
衆議院議員井上信治は、司法書士政治連盟にこのような情報を流しています。
井上信治は、司法書士政治連盟とつながりでもあるのでしょうか。
http://www.seiren.tsknet.or.jp/detail.phtml?category=4&where=71

統廃合反対運動をさせるためでしょうか
ここへ質問状をおくろう!
朝まで生テレビに出たら、電話でクレームつけたおそう!

衆議院議員井上信治
http://www.inoue-s.jp/
518名無し検定1級さん:04/03/01 09:36
677 :名無し検定1級さん :04/02/25 21:22
>>672
行政書士がだんこくされるのは、適法か違法かは問題ではない。
国民の利益になるかどうかだ。
あんな簡単な試験で専門家気取りしている奴らに大層な権限を与えてはいけないのだ。
わかったかい?バカ法律家くんたち。
519名無し検定1級さん:04/03/01 09:37
こいつ偉そうなこと言ってすぐ削除依頼だしてやがんの
ヘタレの典型的な奴やな
千葉在住ADSLのinfoweb使いのだんこく司法書士よ

237 スレ住人 sage New! 04/02/25 22:10 HOST:ntchba076137.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
削除対象アドレス:

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1067778961/677

削除理由・詳細・その他:
  ささいな間違いで揚げ足を取られて困っています。
  議論が進展しなくなりましたので、削除をお願いいたします。

lic:資格全般[レス削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030697416
520名無し検定1級さん:04/03/01 09:43
平成15年度行政書士試験結果
合格者数/申込者数 2.44%

平成15年度司法書士試験結果
合格者数/出願者数 2.78%

∴行政書士試験は司法書士試験より合格率が低い。
521名無し検定1級さん:04/03/01 10:55
民事訴訟の相手女性中傷 名誉棄損で司法書士に有罪判決−−地裁 /静岡 - 毎日新聞
 2004年2月

競売入札妨害の司法書士に懲役1年6月判決−−松山地裁 /愛媛 - 毎日新聞
 2004年2月

522名無し検定1級さん:04/03/02 09:59
司法書士が無資格で定款作成・確認会社申請をしている。
http://www.miyagi-office.com/
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shihou/yugen.htm
http://www9.ocn.ne.jp/~naotaka/setsuritsu.html
http://www.uemura-office.com/

司法書士が無資格で遺言書作成・クーリングオフをしている。
http://www3.ueda.ne.jp/~motomura/
523名無し検定1級さん:04/03/02 10:18
>>522
司法書士に定款・遺言書を教えてもらう行書

52 13.07 遺言による相続 村田重之(司法書士)     !!
53 13.08 建設業許可、経審、入札について 小谷田和彦(神奈川会)
54 13.09 第一種利用運送事業許可申請@ 岩松秀寿(神奈川会)
55 13.10 第一種利用運送事業許可申請A 岩松秀寿(神奈川会)
56 13.11 会社組織再編 竹田栄次(税理士)
57 13.12 行政書士法の改正 盛武隆(日行連会長)
* 13.12 講演会
行政書士の電子代理 家森健(広島会)
栗山匡司(クリックス)
58 14.01 第1部 遺産分割協議書の作成     !!
第2部 改正商法(定款の作成等) 村田重之(司法書士)  !!
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5521/history.html
524名無し検定1級さん:04/03/02 10:19
違法行書のリストを、弁護士会・司法書士会・
消費生活センター・自治体・ 消費者関連NPO・
警察・マスコミにメールしよう。
これらの団体に、多数同じようなメールが届くと、
関心のなかった弁護士会・ 司法書士会以外の団体も、
違法行為の摘発に腰をあげるに違いない。

○リストはこれ。
http://plaza.rakuten.co.jp/silagyosei/diaryall/
http://plaza.rakuten.co.jp/114510/diary/
http://plaza.rakuten.co.jp/scoffice/
http://www.miya-shoko.or.jp/takachiho/company/takemura.html
http://www1.tmtv.ne.jp/~bohemian/toriatsukai.htm
http://plaza.rakuten.co.jp/nsr21/
http://www.e-homu.com/segawa/index.php
http://plaza.rakuten.co.jp/tanakasatoshi/
http://www.j-lennon.com/riskmg/index-a.htm
http://skunou.at.infoseek.co.jp/
http://plaza.rakuten.co.jp/winwin365/diary/
http://www.gyumasu.gr.jp/gyosei/

○この文章を添付
以下の行政書士たちは資格がないのに,破産申立書類を作成してあげると称して,多重債務
者に近づき不当に報酬を要求する者です。この者たちのような無資格者に依頼して、トラブ
ルが大きくなった事例が多数報告されています。
破産申立て書等の裁判所に提出する書類の作成を業務とすることのできる者は,弁護士か司
法書士に限られますので,ご注意ください。

525名無し検定1級さん:04/03/02 11:41
>>520

 ずごーーーーーーーい。 

 宝石の2.78%は宝石です。

が石ころの2.44%はただの石ころでつ。

526名無し検定1級さん:04/03/02 12:47
>>525
書士が宝石。ちょっと恥ずかしいよ。いくらなんでも。
そりゃあないよ。近所の人に聞いてごらん。
527名無し検定1級さん:04/03/02 13:01
>>526

 近所の人に聞いてきたよ。行政書士が石ころだったら

 司法書士はデーヤモンドだってさ。
528名無し検定1級さん:04/03/02 13:04
司法書士を必要としている人は司法書士だけでしょう
529名無し検定1級さん:04/03/02 14:20
>>528

 仕事いっぱいきてるけんど。

 必要ないなら誰も頼みに来ないと思うんだ県土。
530名無し検定1級さん:04/03/02 14:20
せっかくだからこれでもペーストしていくか

某県某市消費生活相談室 債務整理リーフレット

債務整理相談機関一覧

法律相談センター
弁護士会法律相談センター
**法律事務所
**法律事務所
**法律事務所
**司法書士事務所(簡裁訴訟代理認定)
**司法書士事務所(簡裁訴訟代理認定)
**司法書士事務所(簡裁訴訟代理認定)

注)無資格者が言葉巧みに相談者に近づき高額の
手数料を要求する例がありました。資格のない自
称法務家や多重債務コンサルタント等に気を付け
てください。

531名無し検定1級さん:04/03/02 15:44
>>528

俺にもいっぱい仕事が来ている。
今月、来月はもうこれ以上仕事が来ないでほしい。
5月からだったら何とかなりますので、
今のうちに予約しておいてください。
532名無し検定1級さん:04/03/16 21:14
ITJ法律事務所
第一東京弁護士会所属 弁護士 戸田 泉
http://www.japanlaw.net/hasan.htm

質問
弁護士は費用が高いので、司法書士や行政書士に頼んだ方が安くていいのでは。


自己破産の申立は、弁護士でないとできません。
ですから、司法書士や行政書士は書類の作成することができません。
書類の作成があった場合は免責不許可になる可能性を否定できません。一度免責不許可になってしまえばもう取り返しがつかないことになります。
弁護士に頼むことをお勧めします。
533名無し検定1級さん:04/03/16 21:17
違法行書のリストを、弁護士会・司法書士会・
消費生活センター・自治体・ 消費者関連NPO・
警察・マスコミにメールしよう。
これらの団体に、多数同じようなメールが届くと、
関心のなかった弁護士会・ 司法書士会以外の団体も、
違法行為の摘発に腰をあげるに違いない。

○リストはこれ。
http://plaza.rakuten.co.jp/silagyosei/diaryall/
http://plaza.rakuten.co.jp/114510/diary/
http://plaza.rakuten.co.jp/scoffice/
http://www.miya-shoko.or.jp/takachiho/company/takemura.html
http://www1.tmtv.ne.jp/~bohemian/toriatsukai.htm
http://plaza.rakuten.co.jp/nsr21/
http://www.e-homu.com/segawa/index.php
http://plaza.rakuten.co.jp/tanakasatoshi/
http://www.j-lennon.com/riskmg/index-a.htm
http://skunou.at.infoseek.co.jp/
http://www13.ocn.ne.jp/~gyosei/
http://www.h5.dion.ne.jp/~office-a/
http://plaza.rakuten.co.jp/winwin365/diary/
http://www.gyumasu.gr.jp/gyosei/
http://www.office-nakamoto.com/page003.htm

○この文章を添付
上記の行政書士たちは資格がないのに,破産申立書類を作成してあげると称して,多重債務
者に近づき不当に報酬を要求する者です。この者たちのような無資格者に依頼して、トラブ
ルが大きくなった事例が多数報告されています。
破産申立て書等の裁判所に提出する書類の作成を業務とすることのできる者は,弁護士か司
法書士に限られますので,ご注意ください。
534名無し検定1級さん:04/03/16 21:21
ITJ法律事務所
第一東京弁護士会所属 弁護士 戸田 泉
http://www.japanlaw.net/hasan.htm

質問
弁護士は費用が高いので、司法書士や行政書士に頼んだ方が安くていいのでは。


自己破産の申立は、弁護士でないとできません。
ですから、司法書士や行政書士は書類の作成することができません。
書類の作成があった場合は免責不許可になる可能性を否定できません。一度免責不許可になってしまえばもう取り返しがつかないことになります。
弁護士に頼むことをお勧めします。
535名無し検定1級さん:04/03/16 21:22
違法行書のリストを、弁護士会・司法書士会・
消費生活センター・自治体・ 消費者関連NPO・
警察・マスコミにメールしよう。
これらの団体に、多数同じようなメールが届くと、
関心のなかった弁護士会・ 司法書士会以外の団体も、
違法行為の摘発に腰をあげるに違いない。

○リストはこれ。
http://plaza.rakuten.co.jp/silagyosei/diaryall/
http://plaza.rakuten.co.jp/114510/diary/
http://plaza.rakuten.co.jp/scoffice/
http://www.miya-shoko.or.jp/takachiho/company/takemura.html
http://www1.tmtv.ne.jp/~bohemian/toriatsukai.htm
http://plaza.rakuten.co.jp/nsr21/
http://www.e-homu.com/segawa/index.php
http://plaza.rakuten.co.jp/tanakasatoshi/
http://www.j-lennon.com/riskmg/index-a.htm
http://skunou.at.infoseek.co.jp/
http://www13.ocn.ne.jp/~gyosei/
http://www.h5.dion.ne.jp/~office-a/
http://plaza.rakuten.co.jp/winwin365/diary/
http://www.gyumasu.gr.jp/gyosei/
http://www.office-nakamoto.com/page003.htm

○この文章を添付
上記の行政書士たちは資格がないのに,破産申立書類を作成してあげると称して,多重債務
者に近づき不当に報酬を要求する者です。この者たちのような無資格者に依頼して、トラブ
ルが大きくなった事例が多数報告されています。
破産申立て書等の裁判所に提出する書類の作成を業務とすることのできる者は,弁護士か司
法書士に限られますので,ご注意ください。
536名無し検定1級さん:04/03/16 21:24
ITJ法律事務所
第一東京弁護士会所属 弁護士 戸田 泉
http://www.japanlaw.net/hasan.htm

質問
弁護士は費用が高いので、司法書士や行政書士に頼んだ方が安くていいのでは。


自己破産の申立は、弁護士でないとできません。
ですから、司法書士や行政書士は書類の作成することができません。
書類の作成があった場合は免責不許可になる可能性を否定できません。一度免責不許可になってしまえばもう取り返しがつかないことになります。
弁護士に頼むことをお勧めします。
537名無し検定1級さん:04/03/16 21:24
違法行書のリストを、弁護士会・司法書士会・
消費生活センター・自治体・ 消費者関連NPO・
警察・マスコミにメールしよう。
これらの団体に、多数同じようなメールが届くと、
関心のなかった弁護士会・ 司法書士会以外の団体も、
違法行為の摘発に腰をあげるに違いない。

○リストはこれ。
http://plaza.rakuten.co.jp/silagyosei/diaryall/
http://plaza.rakuten.co.jp/114510/diary/
http://plaza.rakuten.co.jp/scoffice/
http://www.miya-shoko.or.jp/takachiho/company/takemura.html
http://www1.tmtv.ne.jp/~bohemian/toriatsukai.htm
http://plaza.rakuten.co.jp/nsr21/
http://www.e-homu.com/segawa/index.php
http://plaza.rakuten.co.jp/tanakasatoshi/
http://www.j-lennon.com/riskmg/index-a.htm
http://skunou.at.infoseek.co.jp/
http://www13.ocn.ne.jp/~gyosei/
http://www.h5.dion.ne.jp/~office-a/
http://plaza.rakuten.co.jp/winwin365/diary/
http://www.gyumasu.gr.jp/gyosei/
http://www.office-nakamoto.com/page003.htm

○この文章を添付
上記の行政書士たちは資格がないのに,破産申立書類を作成してあげると称して,多重債務
者に近づき不当に報酬を要求する者です。この者たちのような無資格者に依頼して、トラブ
ルが大きくなった事例が多数報告されています。
破産申立て書等の裁判所に提出する書類の作成を業務とすることのできる者は,弁護士か司
法書士に限られますので,ご注意ください。
538名無し検定1級さん:04/03/16 21:26
ITJ法律事務所
第一東京弁護士会所属 弁護士 戸田 泉
http://www.japanlaw.net/hasan.htm

質問
弁護士は費用が高いので、司法書士や行政書士に頼んだ方が安くていいのでは。


自己破産の申立は、弁護士でないとできません。
ですから、司法書士や行政書士は書類の作成することができません。
書類の作成があった場合は免責不許可になる可能性を否定できません。一度免責不許可になってしまえばもう取り返しがつかないことになります。
弁護士に頼むことをお勧めします。
539名無し検定1級さん:04/03/16 21:26
違法行書のリストを、弁護士会・司法書士会・
消費生活センター・自治体・ 消費者関連NPO・
警察・マスコミにメールしよう。
これらの団体に、多数同じようなメールが届くと、
関心のなかった弁護士会・ 司法書士会以外の団体も、
違法行為の摘発に腰をあげるに違いない。

○リストはこれ。
http://plaza.rakuten.co.jp/silagyosei/diaryall/
http://plaza.rakuten.co.jp/114510/diary/
http://plaza.rakuten.co.jp/scoffice/
http://www.miya-shoko.or.jp/takachiho/company/takemura.html
http://www1.tmtv.ne.jp/~bohemian/toriatsukai.htm
http://plaza.rakuten.co.jp/nsr21/
http://www.e-homu.com/segawa/index.php
http://plaza.rakuten.co.jp/tanakasatoshi/
http://www.j-lennon.com/riskmg/index-a.htm
http://skunou.at.infoseek.co.jp/
http://www13.ocn.ne.jp/~gyosei/
http://www.h5.dion.ne.jp/~office-a/
http://plaza.rakuten.co.jp/winwin365/diary/
http://www.gyumasu.gr.jp/gyosei/
http://www.office-nakamoto.com/page003.htm

○この文章を添付
上記の行政書士たちは資格がないのに,破産申立書類を作成してあげると称して,多重債務
者に近づき不当に報酬を要求する者です。この者たちのような無資格者に依頼して、トラブ
ルが大きくなった事例が多数報告されています。
破産申立て書等の裁判所に提出する書類の作成を業務とすることのできる者は,弁護士か司
法書士に限られますので,ご注意ください。
540名無し検定1級さん:04/03/16 21:28
ITJ法律事務所
第一東京弁護士会所属 弁護士 戸田 泉
http://www.japanlaw.net/hasan.htm

質問
弁護士は費用が高いので、司法書士や行政書士に頼んだ方が安くていいのでは。


自己破産の申立は、弁護士でないとできません。
ですから、司法書士や行政書士は書類の作成することができません。
書類の作成があった場合は免責不許可になる可能性を否定できません。一度免責不許可になってしまえばもう取り返しがつかないことになります。
弁護士に頼むことをお勧めします。
541名無し検定1級さん:04/03/16 21:29
ITJ法律事務所
第一東京弁護士会所属 弁護士 戸田 泉
http://www.japanlaw.net/hasan.htm

質問
弁護士は費用が高いので、司法書士や行政書士に頼んだ方が安くていいのでは。


自己破産の申立は、弁護士でないとできません。
ですから、司法書士や行政書士は書類の作成することができません。
書類の作成があった場合は免責不許可になる可能性を否定できません。一度免責不許可になってしまえばもう取り返しがつかないことになります。
弁護士に頼むことをお勧めします。
542名無し検定1級さん:04/03/23 11:50
UP
543名無し検定1級さん:04/03/29 00:39
弁護士でもこれからくいっぱぐれるような
一抹の不安というか、なんだかワクワクする期待をしてしまうんですがw
そのとき司法書士ってのはよくて弁護士事務所の事務員の資格になってるんで
しょうなあ。で司法書士の資格があれば普通の民間ぐらいの給料(定期昇給無し)
で、無資格ならば月給15万ぐらいになるんでしょうな。なんとなく予想できる
544名無し検定1級さん:04/03/29 00:43
>>543
お前は橋の下にでも住んでアルミ缶集めで生計を立てることになるんだろうな。
545名無し検定1級さん:04/03/29 00:49
>>544
怖いよ怖いよ(;_;)
546ラーメンマン:04/03/29 00:58
司法改革により弁護士が増加、仕事量減少。
547名無し検定1級さん:04/03/29 01:10
ミニ弁護士は誰が考えても不要。登記主任者は必要かもね。
548名無し検定1級さん:04/03/29 01:13
>>547
お前がこの世に不要。
549名無し検定1級さん:04/03/29 01:25
すぐに釣られる書士ベテもナンカネー。
550名無し検定1級さん:04/03/29 01:28
俺はもちろん本職。
551名無し検定1級さん:04/03/29 01:31
書士ベテ歴15年。最近、世間の目も頭を吹き抜ける風も妙に冷たいな。
しかし、俺は負けない。自分にも世間にも煽りにも。
俺の位牌には居士では無く書士と書いて欲しいものだ。
552名無し検定1級さん:04/03/29 01:32
妄想書士の登場。
553名無し検定1級さん