エネルギー管理士(熱・電気)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1省能力中央
今まで熱管理士・電気管理士の免状を持っていても、工場で雇われて
いる人しか使い道のない資格だったですが、省エネ法改正があるらし
いです。
http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g20205fj.pdf

ようやくこの資格も光が当たるのでしょうか(?_?)
電気管理士試験については、電気受験系出版社の参考書も多いですが、
熱管理士試験については省エネセンターの本くらいしか無いようです。
というわけで、エネルギー管理士の試験・資格について語りましょう。
認定取得は有資格者対象なので本スレとは別ということでお願いします。


2省能力中央:02/02/20 13:20
【参考】エネルギー管理士の資格取得について
http://www.eccj.or.jp/mgr1/guide/3.html
3 :02/02/23 06:44
揚げ
4( ´∀`):02/02/26 11:42
4
5名無しさん@お腹いっぱい:02/03/04 12:36
省エネルギーセンター相談窓口のオヤヂ!態度ワルイ、口調も
木っ端役人そのもので劇鬱。
国の外郭団体だけど、やっぱり禄な奴は派遣しない模様?
6 :02/03/13 09:27
電験2種>電気管理士>電験3種と言われているけど、
熱管理士ってどうよ?
過去問見ると電気より簡単なような気がするんだけど
7 :02/03/13 09:31
帝京様の知能>高卒>中卒と言われているけど
帝京様ってどうよ?
いくら帝京様が大学生でもこれはちょっと言い過ぎじゃないか?
あいつのレスを見る限り、中卒より下だと思う気がするんだけど。
8 :02/03/13 09:44
>>7
9 :02/03/13 09:56
1のpdfを読む限りでは、
今まで以上に簡単に取れるどうでも良い資格に
成り下がるという感じだが、違うのか?
認定って言っても1週間連続講義+試験で結構うざい
10 :02/03/13 11:34
>>9
資格試験の難易度はそんなに変わらないと思うけどなぁ。
マークシート方式の解答といっても、五択じゃないしー。
記述式の方が部分点を貰える可能性があるので、よいと
思ふ。
11 :02/03/13 14:00
こんなところに>>1の通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃数学┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃2ch ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
                     ミチャダメー
  (´フ`)              (゚Д゚) ──
 □ー               =│  ──
   ハ                ┌┴┘<1
12ふーん:02/03/13 18:46
>6

実際に電顕2種・3種・エネ管理の電気・熱・公害大気1種
持ってる奴に聞いたけど
2種>エネ管理>3種
エネ管理電気=熱≧大気一種
だそうだよ。
エネ管理も電顕も科目合格できるし、認定講習もある。
昔よりは優しく取得できるね。
13 :02/03/14 09:13
熱管理士受かりましたが、とりあえず受験料が高い。
熱は大学の機械科なら復習すれば大丈夫。
14 :02/03/14 20:53
>>13
確かに受験料はボッタクリに近い額だわなー(鬱)
電気科卒で熱管理士受験は無謀か?
1513:02/03/14 21:50
>>14
機械科で有利となるのは課目2(熱、流体、伝熱)ぐらいで
内容も基礎なのでそんなに難しくない。
しかし課目2が一番難しい。
電気科卒でしたらびびることなく勉強すれば大丈夫でしょう。
社会人の方でしたら勉強する時間が一番の問題だと思います。

ちなみに私は機械科のくせに、1回目は課目2を落とし
2回目でようやく受かったものです。
1614:02/03/15 06:36
>>15
マジレスありがとうです。
せっかくなのでマジに受験勉強してみようと思います。
でも、受験料高い。
17無免許:02/03/29 22:28
実際にエネルギー管理の実務に携わっている人いるかな?
18第一種エネルギー”管理”工場:02/04/01 12:41
>>17
漏れの勤めていた工場では熱・電気とも管理士を選任していた。
(鉄鋼業だったので。)
で、資格者だけど、実際には書類提出のときに名前が必要という
程度だったな。今はもう少しいろいろやらされるのかもしれない
けれど。
熱管理士だった課長は、6課目のころの受験者で一発合格だった
そうな。(残念ながらくも膜下出血で死亡←働き過ぎ?)
エネルギー管理なんて、管理士一人が号令しても全然進まない。
経営、現場が一体となって進めないと、管理士がドンキホーテに
なってしまいますね。
19無免許:02/04/01 22:52
>>18
ということは名義貸しみたいなもんで
(ISOのような)面倒くさい帳票の作成はないってことか?
20昔合格した:02/04/02 12:01
>>12何?エネ管今科目合格あるのか。俺の時はなかったぞ。資格の価値が下がった。
>>14あの受験料の高さは、通産の天下り下っ端役人の老後の面倒を看るためのものでしょう。
受験料から天下りの給料だけじゃなく、退職金も出ているでしょう。
本当は日本の資格制度は、こうした役所関連団体に天下った奴を食わすためにあるんだよね。
2118:02/04/02 12:46
>>19
エネルギー管理士には
管理標準の作成、中長期計画の作成・提出、定期報告
など結構めんどくさそうな書類の作成義務があるもよう。
ホントに役所って様式だの言って罫線のある書類が好き。
試験にはコレっぽっちもそんなもの出てきやしない。
漏れはアレを見ているだけで頭が痛くなるんだが、
役所に言わせれば「試験に受かった人ならできる」そうな。
…鬱だ
22似非ECCJ:02/04/02 12:48
>>20
( ´∀`)<6課目(2日間)→4課目(1日間)だしナー
23 :02/04/15 00:49
age
24 :02/04/19 00:11
この資格は、試験に合格しただけでは資格取得にはならないのですね。
25 :02/04/19 09:11
>>24
( ´∀`)>>2のリンク先を見るとよいでせう
26  :02/04/19 15:52
実務経験がいるのか、、ダルイ資格だなぁ
27擬術士1号:02/04/21 09:41
>>26
鉱工業系の資格は取得しようと思わない方がよいと思われ。
28 :02/04/21 23:20
熱管理士の試験に合格したいのですが、ドシロウトが2ヶ月で合格するには
参考書、問題集はどんなのがよいのでしょうか
省エネセンターの直前対策と模範解答集を買いました。これどうでしょう。
29uud:02/04/25 17:41
去年の東京会場の近くで「合否の連絡をするから」といって受験番号と
住所、氏名、電話番号を集めていた連中がいた。試験の関係者っぽい
対応をしてたから、つい書いて渡しそうになったけど、彼らは資格商法
のカモを集めていたんじゃないか?
どうせ毎年やってるんだろうから省エネルギーセンターも受験票に注意
事項としてかいといてくれないかな
30 :02/04/25 17:44
>>28
ド素人がホントなら取っても意味無いと思います
31帝京様ってどうよ?:02/04/25 19:45
>>7
 帝京様って,誰?
教えてくれー?

32課目合格:02/04/26 01:03
電気管理士の問題集”電気エネルギー管理士完全解答:OHM社”
これの熱管理士版ってあるのでしょうか?
追いこみに丁度良さそうなのですが、近所の本屋に行っても無いので・・・
33 :02/04/30 12:47
>>32 こんなのがよいのでは?
http://www.eccj.or.jp/book/new35.html
34 :02/05/01 10:54
age
3577$:02/05/06 17:08
科目合格者用の受験用紙が届きました。
がんばらねば・・・
しかしマイナーですねコノ資格・・・
本屋に行ってもほとんど資料がない
都会に行けばあるんでしょうけど(T_T)
36名無し成人:02/05/07 03:41
皆さんに質問です。
2年前に社会人となり(高卒です)その年に電験3種を取得しました。
会社の上司から電気管理士を受験しろといわれましたが、
数学の知識のない俺は合格率0%だと思います。
高卒の方で取得された人は凄いと思います。
37名無し検定1級さん:02/05/10 21:47
>>36は質問なのか?
うちの会社では普通科出身の高卒でも合格してます。
がんばれ
38名無し検定1級さん:02/05/10 22:11
高卒一年目で電鍵三種のひとなら
エネ間とれるんじゃなーい、俺の会社高卒20年いまだに
毎年3種受け続けておちてるやつなんて山ほどいるぞ。
39名無し検定1級さん:02/05/15 07:11
ふーん
40ペーパー熱”管理”士:02/05/15 21:30
先日、日本エネルギー熱管理士会の入会案内が来たけど、入ったほうがいいんですか?

年会費5250円なんですが…

高い受験料払って合格したのに これ以上省エネルギーセンターに寄付したくないよ
41熱力学専攻:02/05/19 19:56
熱力学が活かせる資格って、これ(熱管理士)くらいしかないでしょうか。
”電気”ってかなりツブシが効くんですが、”機械科”の”熱力学”専攻じゃぁ・・・(悩
熱管理士以外で熱力学活かせる資格があれば教えていただけませんでしょうか。m(__)m


42ななし:02/05/19 20:42
電験3とエネ管ってどっちが需要が高いのでしょうか?
43名無し検定1級さん:02/05/21 00:10
電気管理士 と エネルギー管理士(電気)

って、同じ資格で呼び方が違うだけなの?
44名無し検定1級さん:02/05/22 11:27
>>42 今のところ電気主任技術者の方が必要とされる事業所が多い。
   どっちの資格も取得しただけでメシを喰うことは難しいと思われ。

>>43 『エネルギー管理士(電気)』が正式名称。
   電気管理士は旧法の熱管理士が由来の通称ですな。
45名無し検定1級さん:02/05/28 19:18
夏に誰か受けないの?
46:02/05/30 16:42
受けるけど何か?
ただやっぱり需要あるのかないのか疑問を
感じながら受けてるけどなあ。
電検の方が需要あるんじゃない??
47名無し検定1級さん:02/05/30 17:46
実務経験ないと意味ないよね・・・?
48 :02/05/30 17:51
>47
つーか逆。
49名無し検定1級さん:02/05/31 14:21
適当に書いて出して免状もらえないよね?
50 :02/06/06 01:08
 
51名無し検定1級さん:02/06/07 09:14
>49
だいじょぶ

この資格需要は無い、というかほとんどの資格は
需要できまるわけではなくて知的能力検定。
エネ管はそこそこ難しい資格だが口臭でも簡単にとれるので
知能力証明にはなりにくいと思う
52名無し検定1級さん:02/06/07 13:46
ないんかい・・・2万払う価値なしだね。
53名無し検定1級さん:02/06/09 01:28
講習だと、7万で、5年ごとに再講習だっけ?
54名無し検定1級さん:02/06/09 11:30
>>53
それは「エネルギー管理員」です。←講習受講でもらえる。
エネルギー管理士は試験取得と研修受講による認定と2種類がある。
研修を受けるには、所定の資格と実務経歴などが必要。
一応最後に検定試験があって、それなりに解答できないと不合格に
なるが、合格率は70%位だから国家試験(同15%)とは採点基準が
違う。
っていうか、実務経歴を認めて受講させているから、ある程度まで
書けていれば、高下駄はかせてくれる?
でも、舐めてかかって何年か連続で不合格になった人を知っている。

国家試験はマークシートになったのに五者択一でないのが鬱。
あれだったら、記述式の方が部分点もらえそうな気がするんだが…
55k板の森の妖精:02/06/09 13:41
5者択一より、あの形式の回答のほうが、点数取りやすくない?

熱管理士の場合、流体と伝熱以外は合格しやすいと思う。

ちなみに漏れ、去年、この試験馬鹿にして、ほとんど
勉強しなかったら、法令と燃焼計算しか合格しなかった。

受験料高いし、しかも難しいやつが2科目とも残ってる・・・

鬱だね
56しかし:02/06/14 18:58
マイナーだなぁ・・・・コノ資格
ひのめを見る日は・・・遠い(T_T)
57名無し検定1級さん:02/06/14 19:15
>>54
俺の勤務先にも講習で数年連続おちた馬鹿がいる。
なめてるわけじゃないんだろうが、算数ができないようだ。
でも彼は認定で電鍵2種なんだよ。

認定や講習の資格者って信じられない、知的能力無いよ。

58名無し検定1級さん:02/06/14 21:21
>>57
うらやましいなぁ。
認定で2種ももらえるなんて。
認定制度なくなればいいのに・・・。
俺なんて電気管理士受けても実務経験で免許もらえないからなぁ。
実務経験ってやっぱりそういうのに関わってないとだめだよねぇ?
59名無し検定1級さん:02/06/15 00:48
http://www.eccj.or.jp/mgr1/law/001.html
これ見ると適当に書いて出せそうじゃない?
だめかな?
60名無し:02/06/16 18:16
講習で取得を廃止すれば評価もあがるでしょうに(w
61名無し検定1級さん:02/06/16 18:29
そうなると
講習取得者がいばりだすから駄目
62電氣閑裏士:02/06/16 20:15
>>59
電気主任技術者の実務経歴書よりアバウトであることは間違いないが、
申請書を適当に虚偽記載をして免許もらっても取り消しになる可能性有り。
それ関係の仕事に就いていないと、実務として認めさせるのは難しいかも。

電気主任技術者の認定を審査する役人は酷いよー。
2種だったら1万V以上の経験なのに、関係のない高圧設備のことまで
ねちっこく聞いてきて、こちらが正しいことを言っても、難癖つけて
聞く耳持たない…なんていうこともあるそうだから。
その点エネ官の実務経歴審査は書類上だけだから…。
(でも免状はエネ管の方が立派ダタヨー)
63ゆうた:02/06/16 22:22
漏れ、今年この試験受けるよ。
ボーナスもらったから、

環境調査の仕事に就いてるし
一応省エネに関する試験だしね。

そんだけの価値しかないってことだが・・・

この試験、電験2種と同じくらいってほんと?
漏れにしたら、熱管理士<<電験3種なのだが・・・
64名無し検定1級さん:02/06/16 22:36
電鍵2・5種です。
電鍵2種>エネ管電機=エネ管熱>電鍵3種
全部もってる俺が言うんだから確か
65ゆうた:02/06/16 22:48
>>64
電験2種って難しくない?
みーんな1種1種って難しいと言ってるけど、
実際どんなもんなんでしょうか?

66名無し検定1級さん:02/06/16 23:03
2種の2時がむずい。
67名無し検定1級さん:02/06/16 23:24
実務経験ない人が受けても無駄かな?
68名無し検定1級さん:02/06/17 04:49
>>67
自己啓発として試験を受ける分には無駄ではありませんが、
実務経験がないと資格を取得することができないので
資格を使って実務を行う(今のところ大したこと無いけど)ことは無理だと思います。
69名無し検定1級さん:02/06/17 08:01
自己啓発代として2万は高いな。
そのうち実務経験なくてもとれるようになったりして・・・それが怖い。
70名無し検定1級さん:02/06/20 18:37
「省エネルギー診断サービスの企画・設計」でも実務経験OK?
71名無し検定1級さん:02/06/21 23:44
だめじゃん?
72名無し検定1級さん:02/06/22 22:49
実務経験なしでとれそうになるような気がする・・・。
73名無し検定1級さん:02/06/23 07:56
2年計画で受けようかな?
でも受験料合わせて4万。
しかも免状実務経験ないのでもらえない。
意味無いですか?
74名無し検定1級さん:02/06/24 22:07
受けるべきかどうか迷っている俺。
どうするべき?
2万・・・。
電験3種よりは難しいよね?
75名無し検定1級さん:02/06/25 14:56
職場に省エネルギー6月号(雑誌)が来た。
第24回エネルギー管理士試験直前対策、、だって。
もう直前かよー。
電気は取得したので、熱なんだけどなにも勉強してないから、こりゃ合格は無理だな。
でも、管理概論・法規ともう一課目くらいは今からでもなんとかなる…かなぁ。
受験料19500円、、うーむ考えるところ。
申込の締切は今週末です。
76名無し検定1級さん:02/06/25 21:18
みんなどんな勉強しているの?
直前対策ってどうなの?
結構そこから出るの?
77名無し検定1級さん:02/06/26 07:12
過去問のみじゃだめかな?
10年分?
20年分?
何年やればいい?
78名無し検定1級さん:02/06/27 14:56
とりあえずけてみるかな。
79名無し検定1級さん:02/06/27 16:30
受験受付は 平成14年6月3日(月)〜6月28日(金) 明日まで
ネット申し込みも出来るぞ。

http://www.eccj.or.jp/index.html トップ
http://www.eccj.or.jp/mgr1/ エネルギー管理士
80名無し検定1級さん:02/06/28 08:03
今日までだじぇーーーーーーー。




81名無し検定1級さん:02/06/28 14:17
迷ったけど、思い切って出してみたよ。
82名無し検定1級さん:02/06/28 16:30
申し込もうとオモタんだけど、娘と海外旅行に出かけてる真っ最中だった。
あぶなく受験料無駄にしちゃうところだったよ(^^;)。
来年以降気が向いたら受けることにしよう。<<(弱気)
今年受験予定の人はガンバレー( ゚Д゚)!
83名無し検定1級さん:02/06/28 23:44
漏れも、ついさっき申しこんだyo!
ネトで出願手続きできるなんて、very便利ne!

締め切りまであと15分age
84名無し検定1級さん:02/06/28 23:48
過去問飲み屋ったら受かったりして・・・。
85名無し検定1級さん:02/06/29 10:37
>>84
官吏害論と箒は逝けると思われ。
86名無し検定1級さん:02/06/29 18:55
去年、科目合格して残りが以下の2教科。
U.熱と流体の流れの基礎&W熱利用設備及びその管理
勉強しにくいなぁ・・・

過去問と直前対策だけで十分かな?
というか、それすら厳しいけど。
皆さんの勉強方法キボンヌ。
ちなみに去年の法規と燃焼計算は、”熱管理士試験講座”
TとVの例題をやってなんとか合格しました。
欲張って8月後半は電験3種の試験も控えてるので、
効率のよい勉強方法があれば教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたしますm(__)m
87名無し検定1級さん:02/07/01 07:57
俺は全部受けます。
88名無し検定1級さん:02/07/02 08:00
勉強してマフ。
89名無し検定1級さん:02/07/02 23:13
勉強しているけど、これでいいのだろうか?
不安。
過去問もやるかなぁ?

 
 
 
         
90名無し検定1級さん:02/07/03 14:25
過去問をアマゾンで注文したが届かない・・・。
91名無し検定1級さん:02/07/03 23:49
というか誰も書き込まない・・・。
92名無し検定1級さん:02/07/04 13:57
おーい。
誰も受けねえのか?
俺1人だけかよぉ。
不安じゃねえかよぉ
93名無し検定1級さん:02/07/04 15:45
ここにも奇特な人間が一人いるよ〜(w
俺は電検2種に挫折して、やり場のない気持ちをエネ管にぶつけるよ〜(ww
94名無し検定1級さん:02/07/04 23:52
俺も含めてこれで2名か・・・。
すくねぇ・・・。
どんな勉強しているの?
俺は電験3種と併願。
95名無し検定1級さん:02/07/05 18:10
過去問見たけど、電気管理概論しか同じのでてないじゃん。
よくみんな受かるな・・・。
大丈夫か?
不安になってきたぞ・・・。
http://www.eccj.or.jp/book/new34.html
これやった方がいいのかな?
96sage:02/07/05 19:32
電験1種持ちだが、熱管理士も取った。
なにぶん、畑違いなもので、省エネセンターの
通信教育を受けた。(6ヶ月)
添削問題は、本番よりかなーり難しい。
終了試験に不合格で、再提出で何とか通信教育終了。
その後本番に臨み、何とか合格。
厚生労働省の給付金もあるので、どうですか、通信教育。
自分のペースではなく、無理やり引っ張っていかれる感じですが。

通信教育終了後、過去問やりました。
97名無し検定1級さん:02/07/05 19:36
↑間違えた、名前がsageになってしまった。
初心者です。
98名無し検定1級さん:02/07/05 21:45
添削か・・・。
後1ヶ月しかないって。
99名無し検定1級さん:02/07/05 23:13
>>96
いっしゅ かよ
100名無し検定1級さん:02/07/06 15:21
直前対策かってきちまったよ。
これから出るのかなぁ?
出なかったら鬱。
101名無し検定4級さん:02/07/06 23:54
去年は電気を受けたので、
今年は熱を受ける。
102名無し検定1級さん:02/07/07 00:12
レベル的には、電験3種と変わらないんだべ?
103名無し検定1級さん:02/07/07 09:47
で、どう勉強したんだよ??>>101
104名無し検定1級さん:02/07/08 13:51
書き込みすくねぇ・・・。
105名無し検定1級さん:02/07/10 00:42
勉強してます。
1人でこつこつと。
直前対策と過去問やってます。
情報交換しようぜ!
                                 
106名無し検定1級さん:02/07/10 09:12
参考書と問題集のレベルが違いすぎない?
去年受験したとき予想より簡単すぎる問題が出てびっくりしたよ(電気の基礎)
107名無し検定1級さん:02/07/11 12:49
参考書って省エネルギーセンターの参考書?
問題集は何の問題集使っているの?
マークシートになってから前後の文章で判断できるかな?

返事あるのかな・・・。
108名無し検定1級さん:02/07/11 22:32
直前対策の問題のレベルと実際の問題のレベルが違う・・・。
直前対策<電験3種レベル
実際の問題<微妙にわかるようでわからん。
109名無し検定1級さん:02/07/15 08:13
誰もかかねえし・・・。
110名無し検定1級さん:02/07/15 19:43
おれも直前対策買ってきたけど、妙に余白が多い本だな。
111名無し検定1級さん:02/07/15 22:54
おぉ、同士よ。
なんか直前対策と実際の過去問のレベルが違うような気がしない?
112名無し検定1級さん:02/07/15 23:33
過去問の方はよくわかんないけど
マークシートになってからレベル下がったのかな?
113名無し検定1級さん:02/07/16 08:18
電気管理士・
3種の模試のつもりで受けます。
eccjの直前対策と、Ωの完全解答買って来たけど、
すげえレベル高く見えるよ。
これから勉強します。
もう手遅れだね。あははは
114名無し検定1級さん:02/07/16 18:52
>>112
マークになってから、レベルは下がったように思えるね。

 旧制度3種 ≧ エネ管電気(マーク式)

くらいじゃない?
115112:02/07/16 19:13
>>114 同感です。

私は旧制度三種取得なんですけど、部分的にエネ管(マーク式)が
難しいところもありますが勉強はしやすい感じがします。

エネ管は来年受験の予定です。
116名無し検定1級さん:02/07/18 07:39
いくらやっても受かる自信がねえ・・・。

やばいかも?
1回で受かりたいな。
117名無し検定1級さん:02/07/19 00:29
受験票キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!
118名無し検定1級さん:02/07/19 16:13
非売品なんだけど、エネルギー管理研修のテキストは重要事項が1冊にまとまっていて
わかりやすく編集されていると思うよ。先輩とかであの研修を受けた人がいたら貸して
もらうといいかも。ただ、国試にそのまま対応しているかといわれれば、違うとしか言
いようがないけれど・・。
D書院のテキスト、問題集はことさら難しく書きすぎだと思いますが、どうよ?
かといって、電験3種ほど易しくないのも事実。熱管理士は熱力、流体をクリアすれば
現場経験のある人にはある程度経験から得た知識だけで解けそうな気がする。
119名無し検定1級さん:02/07/19 20:35
>>118
省エネルギーセンターのテキストはどう?
電力応用だけ買って読んでるけど、なんか今一不安。
でも、本屋で読み比べた感じでは、一番よくまとまってる気がした。
120まじですか?:02/07/19 20:35
121:02/07/20 10:03
激しく誤爆では?(藁
122118:02/07/20 10:03
>>119
多色刷りのうえ、よくまとまっている良スレじゃない、良本だと思われ。
(漏れはeccjの関係者じゃないよ。)
確かにあのテキストでは解けない過去問あるかもしれないけれど、本試
験で合格できるレベルには到達できる内容だと思う。
数学の知識が不足している人はD社やΩ社の数学本で自分の気に入った
やつを側に置いておくとよいでせう。
それに比べて熱管理士講座の本はトホホだと思います。(単色刷りだし)
123名無し検定1級さん:02/07/23 06:52
おいおい!あと11日かよ!
124名無し検定1級さん:02/07/23 12:20
なんと、こんなまいなー資格にスレがあるとは。
費用会社持ちで受験とはいえ、何年も勉強したくないなぁ…
皆さん(って何人いるのか判らんが)がんばりましょう。
125漏れ電流さん:02/07/24 02:10
電験3種との併願ですー。
先週から、エネ管対策はじめましたー。
テキストは、eccjの直前対策と、Ωの過去問でしゅ。
「電気の基礎」の児童制御と、「電力応用」の空調は、最初から捨ててまふ(w。
126名無し検定1級さん:02/07/24 08:27
>>125
児童制御を捨てるとカナーリきつくなるZo!
何年か前の電気の基礎の計算問題は児童制御だけw(゜o゜)wっていうのが
あったから。(逆もあったけどね。)系の微分方程式だけでも勃てられるように
しておくとちっとは点が取れるかも。時間があったらラプラス変換(R,L,C)を
丸暗記しておけば(試験で使うには、それしか方法無いんだが。)なおよし。
喰う鳥はハッキリ言って時間の無駄。電気炉の形式でも覚えた方が(・∀・)イイ!
それと照明は確実に点が取れるから、取りこぼさないようにね!
127漏れ電流さん:02/07/24 11:45
>>126
現行の制度だと、「自動制御」と「情報処理」から選択なんす。
で、「情報処理」の方は、初級シスアド取ったときの知識の残りで
ほとんど出来るんですわ。
んで、自動制御の方は、いままで勉強したことの無い分野でして、
覚えた内容は他の科目では使えないですから、やるだけ無駄かな、と。
(とはいっても、3種対策用に、最低限の知識は、おさえていますが)

照明は、測光量の計算さえ、きちんと理解できていれば、そこそこ
取れそうですね。
化学は、大学受験でやった知識の残りで、そこそこ出来るのですが、
電池の反応式はほとんど忘れているので、このあたりツッコまれると
苦しいす(w)。
128名無し検定1級さん:02/07/24 20:28
私、ビルメンやってます。
だから電力応用は、照明と空調を選択します。
いいでしょ、別に。
129名無し検定1級さん:02/07/25 03:42
http://www.eccj.or.jp/mgr1/02test_guide/06.html

いやはや・・・・関数電卓買おうと思ったら、現行機種ほとんど
持ちこみ禁止じゃんかよ
130漏れ電流さん:02/07/26 01:58
過去問をやっているんだけど、記述時代の計算問題って、
これが同じ資格とは思えないほど難しく感じる。

まあ〜、漏れが不勉強で、ベクトルで表記したとたんに
理解不能に陥ってしまうだけのことなのでしょうが。
131名無し検定1級さん:02/07/26 07:33
>>128
得意分野を活かして頑張って!
132名無し検定1級さん:02/07/26 20:41
あと1週間!!
133名無し検定1級さん:02/07/27 00:52
1週間で受かる方法ないか!?
134名無し検定1級さん:02/07/27 09:34
>>133
一週間有休取れ!
135タービュレント:02/07/27 13:14
昨年度、電気管理士合格しました。
テキストは、直前対策と、電気書院の予想問題集を繰り返しやりました。
上の2冊は絶対おすすめです。あと1週間だがなんとかなるよ。
追い込みが肝心、あきらめることなかれ。
136タービュレント:02/07/27 13:20
>135
では、えらそうなこと書いてしまったが、
いまだに熱管理士の勉強をなにも手を付けていないのよ。
テキストは直前対策しか買ってないが、これだけで
いけるのか不安、アドバイス願う。
137名無し検定1級さん:02/07/27 14:56
直前対策って省エネルギーセンターが出してるやつ?
あれって以前、傾向と対策の名前ででてたやつでしょ。
だから、ある程度基礎体力ないと、あれだけじゃ苦しいと思うが。
138名無し検定1級さん:02/07/27 17:54
直前対策だけじゃたらんだろう。
今やっているけど、模擬試験と実際の試験のレベルかなり差があるんじゃない?
直前対策レベルは電験3種レベルぢゃお
139名無し検定1級さん:02/07/28 07:10
後1週間もないのに書き込みがない。
追い込みかけているのかな?
俺もがんばる。
1回で4科目とる予定。
140漏れ電流さん:02/07/29 06:13
eccjの「直前対策」って、電験3種の直前対策としては、
よくまとまっていると思うね。


と、両方受かったら、言ってみたい。
141名無し検定1級さん:02/07/30 00:45
熱うけるヤシはいねーのか?
142名無し検定1級さん:02/07/30 01:12
いるよ。
でももう寝ます・・・
143名無し検定1級さん:02/07/30 01:25
熱管理士直前対策・・・
過去問とレベルがカナリ違う様な気が・・・
(ちなみに2001年版)
144名無し検定1級さん:02/07/30 07:14
熱受ける人に質問!
4科目のうち何選択しますか?
145名無し検定1級さん:02/07/30 22:06
直前対策は対策になっていません。
146名無し検定1級さん:02/07/30 22:56
去年T法規、V燃焼計算受かったので、今年は残りを受けます。
U熱と流体の流れの基礎 が間に合いそうに無いですが・・・
3年がかりかな・・・(T_T)

147名無し検定1級さん:02/07/31 00:05
>146
今年初めて受けます。
Vは大丈夫、Tも多分、Wは問題による。
Uは初めから来年に持ち越します…
148名無し検定1級さん:02/07/31 01:28
今年あたり、「電子理論」が出されそうなヨカーン
149名無し検定1級さん:02/07/31 22:33
過去問しかやってないけど大丈夫かな・・・?
150名無し検定1級さん:02/08/01 00:28
過去問できればokでしょ
151名無し検定1級さん:02/08/01 00:34
過去問と同じのは管理概論ぐらいしかでないよ。
152名無し検定1級さん:02/08/01 07:53
電気管理士の合格率がなんで30%もあるの?
ボーダー下がったりするの?
問題の難易度にしては30%って高い方だよね?
153名無し検定1級さん:02/08/01 11:05
試験日はいつ?
154漏れ電流さん:02/08/01 18:47
↑ 明後日・8月3日・土曜日だze!ベイベ。


日曜日と勘違いしてるヤシいる?
てゆうか、漏れも、日曜だと思い込んでいて、
会社に、有給休暇申請、出し忘れていた(w
155名無し検定1級さん:02/08/02 00:01
問題用紙って、もらえるの?
156名無し検定1級さん:02/08/02 00:48
>>155
貰えるよ。
去年は、2日後の月曜日に省エネセンターのHPで解答も出たよ。
157名無し検定1級さん:02/08/02 11:05
有給とって今日休んだけど、勉強手がにつかない・・・
158漏れ電流さん:02/08/02 12:47
>>157
おいらも、やるべきこと多すぎて手がつかねーよ。
とりあえず、計測と、変電器関係の苦手な所
もういちど読み直して寝ます。
159ななし:02/08/02 15:03
[電気]の法令が何回読んでも
足りないような気がする・・・
160名無し検定1級さん:02/08/02 21:09
>>146>>147
漏れはT法規とU熱と流体の流れの基礎はいけそうだけど
(学生時代の研究室が流体力学関係で、
熱力は学生時代に下呂が出そうなぐらいやりまくった。
伝熱は学生時代に端折られた所がかなりあったので勉強しなおし)
Vはマズイ(まだ実務経験がないし化学が弱かったので・・・)ので
来年に持ち越し。
Wは問題によるけど来年に持ち越しの可能性大。

勝てる戦しなきゃ・・・

んで、昨日は何とか持ち込み可能な関数電卓を買ってきますた。
計算がすっげーしずらいっす。
161ecc:02/08/02 21:42
おしえて。
何点取れば合格するの。
明日はカンバロウ。
162名無し検定1級さん:02/08/02 21:54
>161
60%って書いてなかったっけ?
163名無し検定1級さん:02/08/02 22:10
試験会場まで電車で4h・・・
田舎モンはツライ。
今年で受かってしまいたい・・・
(今年2回目・2科目)
164ecc:02/08/02 22:10
>162
ありがとう。
今から勉強する。
165名無し検定1級さん:02/08/02 22:26
>>163
乙鰈。

漏れは試験開嬢までチャリで15分。
明日は8時には起きようっと。
166タービュレント:02/08/02 23:06
ついに明日、がんばりましょう。
私は、名古屋で受験っす。
先週は、電工、今月末は電験と、3号館に入り浸りっす。
167名無し検定1級さん:02/08/03 01:21
いまさらながら徹夜覚悟で試験に突入。
試験中は爆睡のヨカン。
あさってより1から出直します。
168名無し検定1級さん:02/08/03 01:29
俺は2年前電気管理士に合格しました
東京会場は今年も早稲田大学ですか
セミの鳴き声がるさかったですね
今日受験する人はぜひがんばってください
169ななし:02/08/03 05:33
試験に行ってきます。
170名無し検定1級さん:02/08/03 16:52
ゴラー!!!終わったぞ!
速報まだか!?!?!?!?!?!?!?!?!!!?!?!
火曜日まで待てないんだよドリュヤ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!?!
伝奇でもオウムでもいいからさっさと出せ〜〜〜
171名無し検定1級さん:02/08/03 18:01
受けてきました。
大したこと無いな。
俺が・・・。

立方体の抵抗ってどうやって求めるの?
電動力応用は公式しらなくても答えわかったね・・・。
172名無し検定1級さん:02/08/03 18:14
さ〜て、また来年がんばろうっと
173名無し検定1級さん:02/08/03 18:21
直前対策が全然直前対策になってねえじゃねえかよ!
だまされた!
174名無し検定1級さん:02/08/03 18:28
受験番号さらせ
175名無し検定1級さん:02/08/03 18:33
これ去年のだけどさ。
電気さ。
申込者数を含む合格率20%
申込者を含まない合格率24%
あんまり受かってないんだね・・・。
http://www.eccj.or.jp/mgr1/01test/index.html
俺も全部落ちてそう・・・。
しかも俺仙台で受けたんだけど。
http://www.eccj.or.jp/mgr1/01test/sendai_e.html
これ見ると100人もいないじゃん。
1200って人はたぶん4科目受験だよね?
結構受かっている人いるね。
相当がんばったのかな?
鬱だ・・・。
176来年受験:02/08/03 18:33
>>173 マジで?

どぉすりゃいいんだ?!
177名無し検定1級さん:02/08/03 18:45
今回初めて受けて思ったこと直前対策は全く使えません。
過去問はやや役に立つかも?
同じ問題でるのは管理概論ぐらい。
あと文章問題かな?
178名無し検定1級さん:02/08/03 18:58
「電気設備及び機器」は、あべしでひでぶでした。
他は思ったより簡単でした。
179ななし:02/08/03 20:30
札幌で今回初めて受験したけど
科目合格の受験組は、最後の法規は
誰もいなかった。
ほかのところではどうなの?

3種受験するけど計算問題がぜんぜん駄目だった
2種1次受ける力ないとやっぱりかなわないな。
180名無し検定1級さん:02/08/03 20:34
>>179
去年もそうだったよ。
法規で落ちるなら他の全ての科目も落ちるだろ。

3種レベルの問題を8割以上楽勝に取れれば何とかなるレベルだと思うけど。
181漏れ電流さん:02/08/03 20:38
ミナサン乙鰈。

漏れも「電気設備及び機器」は、サッパリでした。
他の科目は、いいところまで行った手応え蟻。

さーて、これから、電検に向けてがんばろっと。
182名無し検定1級さん:02/08/03 20:42
↑179

オレも札幌で受けたよ。
時計台の鐘が聞こえるのは、のどかで良かったけど、
街宣車?みたいな、演歌流していた車とか、
クラクションの音がうるさくてまいったね。
183来年うけよっかな:02/08/03 21:14
問題ってどんな?
184名無し検定1級さん:02/08/03 21:17
で、熱管理士試験のほうはどうよ?
なーんかココも電験3.5種っていう感じのヤシばかりで嫌げ。
        ↑
     要するに資格ヲタw(゜o゜)w!
185名無し検定1級さん:02/08/03 22:25
>>184
漏れは廣嶋で受けますた。
オッチャンもケコーウいたけど資格ヲタが多かったっすね。
でも午後の流体の流れの基礎は戦線離脱するヤシが多かったっす。
殆どが資格ヲタ系だけど。

問題のレベルは、本の内容を全般的に読んで真面目に演習問題をすれば
点が取れる、と言った感じっす。

ちなみに漏れは今回の試験は自分の中では模試として捉えていた(随分高い受験料の模試だなw)
ので部分合格であれば上等かな?

本番は来年だと言うことで(殆ど言い訳みたい ^^;
未だ実務経験が少ないので合格しても来年にならないと
管理士にはなれないしね・・・
さて、明日からまた来年に向けて頑張ろう。
186名無し検定1級さん:02/08/03 22:32
今年の熱の問題は、例年の傾向と少し違ってたようなきがした。
レベル的にはたいしたことないけど、過去問オンリーだと辛いかも。

燃焼計算だけはH10とだいたい同じか?
187名無し検定1級さん:02/08/03 22:58
速報は月曜でしょうか?火曜日??
受かるにしても落ちるにしてもギリギリのようなので、
早く自己採点したい・・・
188名無し検定1級さん :02/08/03 23:17
俺は仙台で受けたけど、教室の外にでるとタバコの
においが充満してて、非喫煙者である自分にはつらいものでした・・・
189名無し検定1級さん:02/08/03 23:21
>>188 仙台は会場どこですか?
190名無し検定1級さん:02/08/03 23:23
今年の熱管レベルひくくね?
191名無し検定1級さん:02/08/03 23:25
>190
できる人にはできる
できない人にはできない
192名無し検定1級さん:02/08/03 23:46
だれか電力応用の解答おしえて
193名無し検定1級さん:02/08/03 23:48
>188
>189
東北電子専門学校だったか?
確かに、タバコ臭いし、話し声がうるさかったYO!
194名無し検定1級さん:02/08/04 00:16
マークシートになる前の過去問は激ムズ。
今年のテストは結構簡単な部類に入るのでわ?
(それでも6割取れてるか、かなり不安ですが)
熱が受かっていれば、来年は電気管理士に挑戦予定。




195名無し検定1級さん:02/08/04 01:08
熱エネの「熱と流体」問題6[B]の答えはどうでしたか?
私は27.8Kだったのですが・・・

自信が無いのでおしえてくだせ〜
196名無し検定1級さん:02/08/04 01:08
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1022864257/l60

ここの住人有志で、電気の模範解答出したぞ。
折れは法規概論以外だめぽ(鬱)
197名無し検定1級さん:02/08/04 01:13
>>196
おお〜!神降臨。
つーか、これって、得点配分とかわからないのかな?
○の数だと6割超えているんだけど。
198名無し検定1級さん:02/08/04 01:43
( ゚д゚)ハッ!

神を感じる・・・
199名無し検定1級さん:02/08/04 01:53
(´∀` )っ ???)??????ウンチブリブリッ
200名無し検定1級さん:02/08/04 01:53
200
201名無し検定1級さん:02/08/04 09:13
解答速報無いですねぇ・・・
202名無し検定1級さん:02/08/04 09:21
配点どこかにでないのかな?
203名無し検定1級さん:02/08/04 11:30
電験3種8割とれるけど、これはとれねえよ。
204名無し検定1級さん:02/08/04 12:38
熱受けたかた、どうでした?
去年よりU熱と流体の流れの基礎は楽になった気がしましたが…
W熱利用設備はチョイト苦戦しました。来年もかな…
感想キボンヌ。m(__)m
205名無し検定1級さん:02/08/04 12:43
>204
Tちょっとひねってた
U簡単
V燃焼管理はひねり・計算は簡単
W普通かな
206204:02/08/04 12:47
>205
Uは従来と比べて簡単でしたよね。
Wは普通ですか…私の勉強不足で選択の2問(熱交換・冷凍)が苦戦でした。
解答速報探してるんですけど、明日か明後日じゃないとでないんでしょうか??
207名無し検定1級さん:02/08/04 14:00
>206
W熱交換・工業炉やったよ。
熱交換は新しい問題出してたが、考えればそれ程難しくない。
工業炉は例年並かな。

冷凍ヤテナイスマソ
208名無し検定1級さん:02/08/04 18:23
みんな、きょうは休息しているのか?
来年の試験は、もう始まっているのだぞ!!
209名無し:02/08/04 19:13
熱の、第5問ですが、あれTS線図じゃないんですか?
TQ線図なんですか?うーむ・・・。
210名無し検定1級さん:02/08/04 19:18
>209
TQ線図であってますよ
211恥さらし:02/08/04 21:25

NO.3 1.00/1.40/1.44/1.60/2.153/3.37/600/8.612/3.013/6.96
NO.4 アカエウクオケアウコイオカアウエアウケコ
NO.5 3.78/0.907/3.43/0.09/0.540/28.0/エウオキオケセス
NO.6 イ/2.4/12.2/アケサカイオカクサ
・・・・この答じゃ、だめかやっぱり。
★注意、上記模範解答にあらず!!
212名無し検定1級さん :02/08/05 00:43
>>211
あんた最高だよ
213名無し検定1級さん:02/08/05 01:00
解答速報は今日出るのでしょうか?
214名無し検定1級さん:02/08/05 01:43
さっき、eccjのページ見てたら出ていたよ!
http://www.eccj.ne.jp/
215漏れ電流さん:02/08/05 14:05
解答キタ===================!!
http://www.eccj.or.jp/mgr1/02test/answer.html

216漏れ電流さん:02/08/05 14:24
自己採点(単純にマルの数で)

I 80%  II 78%  III 63%  IV 67%

III(電気設備及び機器)で、最初の問題(問題7)を
マルマル落としたのが、痛すぎた・・・

配点が知りたいよ・・・
217名無し検定1級さん:02/08/05 15:03
電気

I 68%
II 53.8%  
III 47.9%  
IV 54.5%

同じく丸の数だけ。
もうだめぽ。
218>171:02/08/05 15:04
俺も立方体の抵抗の求め方わかんなかったよー!!
どうやるんだ??
今年も駄目か・・・・。
219218っす。:02/08/05 15:18
解答速報印刷しました。
家かえって自己採点します。
おそらく駄目だが、採点するのが怖い・・。
220漏れ電流さん:02/08/05 15:24
>>218
稜A(入口)から出ている辺は3辺なので、
3本並列したのと同じ、
稜G(出口)に入る辺も3本なので同様、
どちらにも接していない辺6本は、
入口からも出口にも同じだけ離れているので、
6本並列したのと同じ。
で、合計は、この3種類を直列したのと同じ
と考えたら、合っていたよ。
221名無し検定1級さん:02/08/05 20:28
配点はどうなってるの。
(正解数) / (問題数) が0.6でOKという事ではないのか。
計算問題が高いとかってあるの。
選択問題だと問題数が違うしね。
だれか教えて。
222タービュレント:02/08/05 20:40
>221
私の場合、(正解数) / (問題数) が51%程度でも合格した科目がありました。
やはり問題によって点数配分があることは、確かだと思います。
223名無し検定1級さん:02/08/05 20:52
>222
なるほど。それはそうですね、やっぱり計算問題の正解数が多かった?
224名無し検定1級さん:02/08/05 21:03

W 63%・・・んが、計算問題結構間違えてるので、かなり不安。
合格者発表はいつでしたっけ?
225224:02/08/05 21:11
しまった、Wでなくて、Uが63%だった・・・
226タービュレント:02/08/05 21:40
>223
計算問題だけでの比率は60%ほどありました。
目安として、計算問題は、選択式問題の1.5倍程度(辛め)
の得点にして算出してはどうでしょうか?

>224
9月10日だったと思います。
去年は、お昼ごろからホームページから検索できましたよ。

227223:02/08/05 22:01
>226
Thx
模範解答公開は明日だから、問題を会社のデスクの上に置きっぱなし…
一晩悶々とするよ…鬱だ
228予想配点(熱):02/08/05 22:36
問題3 20点(1問2点)
問題4 20点(1問1点)
問題5 30点(C,Fのみ3点,その他2点)
問題6 30点(A,Bのみ3点,その他2点)

これで計算すると59点・・・
正解数/問題数=37/58=63.8%なのに・・・
鬱だ・・・(T_T)
誰か正確な配点わかりませんか??
もしくはその他の配点案希望。
229名無し検定1級さん:02/08/05 23:59
正解数/問題数が6割超えてても落ちる事あるのでしょうか?
230漏れ電流さん:02/08/06 00:20
課目IIIで、まるまる落とした問題7の配点が20点以内なら、命拾いかな。

今年は、電験3種前の模試がわりに受けたんで、(推定)3科目でも取れただけ
儲け物だけど、ギリギリで1科目落とすってのが、いちばん悔しいな。
231漏れ電流さん:02/08/06 00:24
>>229
用語の選択問題と、計算問題のマル1個が、同じ価値ってことは
無いと思う。
計算全部落としていたら、○6割でも落ちるんじゃない?
232名無し検定1級さん:02/08/06 00:43
発表になったのが「標準解答」てことは丸め誤差は考慮してくれるのかな?
233名無し検定1級さん:02/08/06 00:50
”標準”解答・・・
ナンの”標準”なんでしょうか・・・?(謎

234名無し検定1級さん:02/08/06 07:30
>232
過去問を見る限り、四捨五入による誤差で発生した、その次の解答の誤差
も別解として掲載されてたから、してくれると思われ。
235名無し検定1級さん:02/08/06 12:28
平均点で、合格ラインの調整とかやるのかな?
236名無し検定1級さん:02/08/06 17:34
オーム社の本には70%以上が目安ってかいてあるぞ。
まぁ採点配分とか、調整あると思うけど。
237名無し検定1級さん:02/08/06 19:10
公式サイトには、『合格基準は各課目とも60%です。』としか
書いていないよな。
何が60%なんだよ?
間違った問題の数かだったりして?(wara)
238名無し検定1級さん:02/08/06 19:58
60点じゃなくて60%だもんね。
おい60%越えてるじゃねえかと文句言ったら受かったりして・・・。
239名無し検定1級さん:02/08/06 20:41
正解数/問題数が6割超えていたけど落ちた人はいないのかな?
配点が書いてなくて、”合格基準が60%”ということは、
正解率が6割超えてれば落ちないということ??
メッチャ気になる6割ギリギリのワタクシ・・・
240211:02/08/07 00:49
屈折5年・・・。
241名無し検定1級さん:02/08/07 12:34
>>211
結構合っているね。合格っぽいね。
問5の丸め誤差を認めてくれるかどうかだね
242名無し検定1級さん:02/08/07 22:16
ボーダーライン線上の受験者が集まって傷を舐め合うスレはここですか?
243名無し検定1級さん:02/08/07 22:45
問題3(1)
κ=Cp/Cv=1.00/0.717=1.3947
よって1.39でわ間違い???
244名無し検定1級さん:02/08/08 21:54
早く合格発表すればいいのに・・・(ドキドキ

245名無し検定1級さん:02/08/08 23:55
>243
解答上の注意。
「計算は有効数字の桁数より一桁以上多い桁数で行い、解答すべき
 最小位の一つ下で四捨五入のこと。」
ってことで、1.004/0.717=1.4002で1.40か?
246243:02/08/09 02:38
>245
おっしゃるとおり。
んが、前問の答えを利用して答えたら間違い・・・
自分の不注意とは言え、なっとくイカン。

というか、k=1.4くらい覚えてたけどなぁ・・・(T_T)
247名無し検定1級さん:02/08/09 18:44
しかしエネ管の掲示板ってここしかないんでしょうか?
特に熱の掲示板ってほとんど皆無。
ここの情報は結構貴重。
248名無し検定1級さん:02/08/09 20:52
>>247
doui。
yahooなんか、閑古鳥鳴いてるよねー
249名無し検定1級さん:02/08/09 20:58
誰かHP作ったら?
まずは掲示板だけでも設置してみて。
250名無し検定1級さん:02/08/09 21:05
実務上の注意事項や合格体験記なんかがあると、
すごく参考になるんですけどね。
251名無し検定1級さん:02/08/09 21:35
自己採点の結果、6割超えたのに落ちたかたいます?
皆さんのカキコみて不安になってきた。
そんなに計算問題の配点の比率が高いのでしょうか?
配点が知りたいですね。
で、素朴な疑問ですが、なぜ合格基準が”60点”でわなく
”60%”ナンでしょうか??
252名無し検定1級さん:02/08/09 21:40
だって、理系の中じゃかな〜りアナログな資格じゃん。
253名無し検定1級さん:02/08/09 21:59
取れた取れないは別にして今年の試験(電気)は
問題レベル低くなかった?
特に電気の基礎は裏はかかれた気がするけど必修問題は
電気系の学生なら勉強しなくても取れるような気がした。
254名無し検定1級さん:02/08/09 22:16
K板に少々あるよ
255名無し検定1級さん:02/08/09 22:50
>>251
満点が100点とは限らないからでしょ。
120点満点なら、72点が60%ってこと。
256名無し検定1級さん:02/08/09 23:25
>246
私も同じ過ちを・・。
問5の1)のAの解

体積流量=VAのAをΠd^4/4=0.1256のところ、0.126と丸めて
Q=3.77でしたん。これは、解答の一桁多いところで、丸めてるが、
これはだめ???

・・・ウームまさに242のとおり(-_-;)
257hoge:02/08/10 03:25
法規の配点はどう思う?
おいら14/25だけどきついかな?
258名無し検定1級さん:02/08/10 07:23
>257
法規は全て選択問題だから…それでは厳しいと思われ。
259名無し検定1級さん:02/08/10 09:13
>228
予想配点(熱)
問題3 30点(各3点)
問題4 20点(各1点)
問題5 20点(計算問題 各2点)
       (選択問題 各1点)
問題6 30点(計算問題 各3点)
       (選択問題 各2点)

でどうでしょうか??

>254
K板ってどこでしょうか?
260ドキュソな落伍者:02/08/10 10:32
みんな優秀だねぇ〜(;´o`)
漏れなんか9,10,11回の電気受けたけど(何年前だ!?)それ以降
根性が続かず受験していないヨ。
問題集見たり、自宅で過去問解いている分には結構イイ線いくん
だけど、試験場に行くと頭真っ白w(゜o゜)w!
過去問解くのも、答えの丸暗記みたいでばかばかしくって、結局
放置に…
10数年ぶりに来年受けてみようかな…無理か…だよなー
(愚痴スマソ)
261名無し検定1級さん:02/08/10 15:40
>>260
熱?電気?

電気だったら、ここ数年で、だいぶ易しくなってるよー。
(6科目時代の電験3種くらい!?)
来年受けてみれば?
262名無し検定1級さん:02/08/10 16:33
実際、オレは熱を受けてきたけど、はっきり言って簡単だったね。
2、3週間かけてセンターの教科書読んだだけだけど、それで十分よ。
オレは全4科目一発合格を確信しているから、自己採点をする気にもなれないね。
こんなオレでも受かる(予定)くらいだから、普通の人は1週間あれば十分じゃないかな。
そうそう、去年は電気を受けたんだけれど、こっちの方も4科目一発合格だったね。
こちらの難易度も同じようなもんであろう。別に恐れる必要はさらさら無いヨ。
263名無し検定1級さん:02/08/10 17:20
264名無し検定1級さん:02/08/10 21:56
>263
感謝! 感謝!
m(__)m
265名無し検定1級さん:02/08/10 23:05
結果は9月9日に郵送かあー。
早くくれー!!
266名無し検定1級さん:02/08/10 23:09
もう落ちたとわかったからいいや・・・。
番号さらしてもいいよ。
隣の人の番号・・・。
267名無し検定1級さん:02/08/11 00:39
2120066
268名無し検定1級さん:02/08/11 07:13
それ去年のじゃないか?
269名無し検定1級さん:02/08/12 17:59
しかしこの資格って受験料高いけど、その分難易度は低いよね。
ちょっと真面目に勉強すれば、誰でも全科目一回で受かるしね。
ま、勉強時間を金で買ったと思えば安いもんかな。
とはいうものの、資格そのものには価値はビタ一文無いね。
と言うことは結局は金のムダ使いかな。
270名無し検定1級さん:02/08/12 21:49
>262,269
君ら天才だ。拍手。パンパン。
271名無し検定1級さん:02/08/16 01:20
試験が終わったら盛り上がらないな。
272名無し検定1級さん:02/08/16 10:59
合格発表ごろにまた盛り上がるのでワ?
273名無し検定1級さん:02/08/16 11:26
もう落ちたとわかったからもういいっす・・・。
274名無し検定1級さん:02/08/16 17:24
>273
今から勉強汁!
275DQN工場勤務:02/08/18 17:16
熱管終わったので、
電験3種受けてきます。
正直、熱管で燃え尽きましたがもうひとふんばり。
明日から仕事が始まっちゃいますが、どの教科を
悪あがきしたら良いでしょうか。

あまり勉強してませんが、個人的には内容かぶるのは
”電力”だと思うのですが・・・
できる範囲でがんばってきます。
276名無し検定1級さん:02/08/18 17:43
>>275
機械の電熱の方が内容が近い気がするが?
277275:02/08/18 19:05
機械は範囲が広すぎて・・・(T_T)
278名無し検定1級さん:02/08/20 05:32
ほげんあげとくういだpfdすいおp
279名無し検定1級さん:02/08/22 08:22
落ちたけど発表待ち。
280名無し検定1級さん:02/08/23 22:21
試験終わったら書き込み無いな・・・。
281>251:02/08/29 14:07
去年電気の基礎(U)で60%超えてたのに落ちた・・。
1問目が簡単だったからかもしれないが、今年はどうなんだろ・・。
ちなみに今年59.3%・・・・・。駄目かな・・?
282名無し検定1級さん:02/08/29 21:42
60パーセント超えてたってどの位?
数ポイントなら配点による変動に十分入るだろうしね。
しかし今年の「基礎」は点数が極端に2分化してそうな気がする・・
283名無し検定1級さん:02/08/31 08:16
発表は来週かな?
再来週?

               
284名無し検定1級さん:02/09/01 20:29
来週かな?
285名無し検定1級さん:02/09/01 21:09
国家試験で管理士になると、免状の番号の上に何も付きませんが、
認定講習で管理士になると、番号の頭に、『認』の一文字が記入されます。
馬鹿にしてやって下さい。
286名無し検定1級さん:02/09/02 23:26
へー、そうなんだぁ。
しらなかったぁ。
区別して欲しいよな。
287名無し検定1級さん:02/09/04 00:11
今週発表じゃないか?
それなのに誰もいない。
288名無し検定1級さん:02/09/06 00:10
発表は9/9じゃなかったか?
早く合格証明書届かないかな
289名無し検定1級さん:02/09/06 10:46
科目不合格制度というのは、一度嵌ると地獄です。
電気設備、機器がどうしても受からない。今年は電気管理、法規を再受験
来年は、電気の基礎も受験しなければならず。
なまじ合格している科目があるので、断念できず、つらい日々が続きます。
エネ管の計算問題は、素人の中高年には厳しいです。
290名無し検定1級さん:02/09/06 12:10
ecclで合格者掲載されてるみたい。
291名無し検定1級さん:02/09/06 17:23
熱・・・受かってた(泣
来年は電気でんな。

しかし社会人で2年越し。
辛かった・・・その分うれしー(T_T)
292漏れ電流さん:02/09/06 18:18
やほおおおおおおおおおーい!
電気受かったよおおおおおおおおおおおお!
293漏れ電流さん:02/09/06 18:29
合格発表はこちらです。
http://www.eccj.or.jp/mgr1/02test/index.html
294名無し検定1級さん:02/09/07 00:21
はーっはっはっはっはっはっ!!!!
電気管理士、合格だ!!
295名無し検定1級さん:02/09/07 08:21
俺はやはり落ちてた。
はがきはいつくるの?
科目合格がどうなっているのかみたい。
296名無し検定1級さん:02/09/07 11:24
今年の電気の合格率は24パーセント弱で結構高いです。
なのに、自分は5年も掛かった。苦節5年といえば、大変?な事のようですが
その実、試験制度が変わり非常に合格しやすくなっただけ。
でも、電験3種ほどはやさしくはならなかった。だからその分苦しんだ。
科目合格制度さまさまです。
297名無し検定1級さん:02/09/07 11:52
たった今、試験結果通知書を受け取りました。
単純に正解数/解答数の割合なんですけど
電気の基礎      27/41(66%)  合格
電気設備及び機器   32/48(67%)  合格
電力応用       27/50(54%) 不合格
電気管理概論及び法規 13/25(52%) 不合格

勉強時間5日間では、ダメでした。
298名無し検定1級さん:02/09/07 18:01
電気の基礎      28/37(75.6%)  合格
電気設備及び機器   31/48(64.5%)  合格
電力応用       38/49(77.5%)  合格
電気管理概論及び法規 17/25(68.0%)  合格
1回で受かりました。合格と不合格は紙一重だとおもう。




299>291:02/09/08 13:00
私も2年越しで熱通ってました。
会社からヘトヘトになって帰ってきた後の勉強、
大変だったけど、その分喜びは大きいです。
私も次に目指す資格を見つけてまた頑張ろうと思います。
300名無し検定1級さん:02/09/08 13:04
300ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!
エナジー管理士に乾杯!!!!!!!!!!!!!!!
301名無し検定1級さん:02/09/08 16:53
電気の基礎      36/37(97.3%)  合格
電気設備及び機器   44/48(91.7%)  合格
電力応用       43/50(86.0%)  合格
電気管理概論及び法規 25/25(100%)  合格
そりゃ楽勝で合格だったけど・・・・
ここで明日からエネルギー管理者になれって言われたとしても
何一つ実務をできる自信は無い。
この試験て実務面からみて妥当性あるのかな?
302名無し検定1級さん:02/09/09 20:01
1回目の熱管理士試験。
科目合格3つっす。
あとは熱と流体の基礎だけ。

学生時代の記憶をたどって来年は合格しやす。
303名無し検定1級さん:02/09/09 20:37
>302
全く同じ状況かも…来年はガンガリましょう。
304名無し検定1級さん:02/09/11 09:04
今年はじめて電気管理士試験受け合格しました。
電気設備及び機器が26/48(54%)でも合格でした。
問7の計算問題は、6/6で完答できたので、やはり配点がからんで
いると思われます。
305そうねえ:02/09/11 09:31
電力応用51%で落ちました。
電気の基礎は59.3%、電気設備及び機器は64.3%
で科目合格。
来年でとれるかなー
306名無し検定1級さん:02/09/13 20:05
熱の実務経験って、「ボイラの管理」だけでいいの??
ほとんどナンニもしてないけど・・・いいのかな(謎

307名無し検定1級さん:02/09/14 05:07
>306
いいよw
308教えて:02/09/15 10:28
去年、研修で電気管理士を取得し、今年も研修で熱管理士を取得しようと考えてますが

 専門分野が電気なのですが熱管理士の研修って難しいのでしょうか?(熱の知識は中学生程度)
 また、実務経験は、ディーゼル発電機(内燃機関)の保守ぐらいしか無いのですが、研修の受講資格はあるのでしょうか?
 わかる方、教えて下さい
309名無し検定1級さん:02/09/15 11:05
自営業で、エアコンの空調管理ということでだめかな?<熱管理
310名無し検定1級さん:02/09/15 22:39
省エネセンターにきいてみたら?
311名無し検定1級さん:02/09/16 21:15
来年「電3」と平行受験しようと思ってますが、参考書などは電検用のテキス
ト以外で使えるものありますでしょうか?
312資格がほしい:02/09/16 21:33
今年、初めて熱管理士を受験しましたが、きっと学習を続けても、一教科
取れないでしょうから、研修にしようと考えています。
研修出て、その後の試験どのくらい、研修と教えてくれくれるんでしょうか?
また、資格免除には、研修取得と試験取得で違い、もしくは、記号の違いとかありますか
教えてください。
313名無し検定1級さん:02/09/16 22:18
電2のなら使える。
314名無し検定1級さん:02/09/16 23:13
省エネセンターのしか参考書はつかえるのがない(電気管理士試験講座 全4巻)
この資格をとるには電験2種を勉強して過去問と予想問題集をひたすら解くのが良いと思う。
あと「省エネ法」の法令集はもってたほうがよい。
あと省エネセンターの直前対策は電気をある程度わかっていれば使える。
315名無し検定1級さん:02/09/16 23:15
312>研修とはいえ試験がある。試験問題はほんの少し簡単なていど
試験でとろう。いまから勉強すればきっとうかる。
316名無し検定1級さん:02/09/16 23:26
資格の活かし方や将来性について真面目におしへてください
317名無し検定1級さん:02/09/18 20:49
いかせません。
318名無し検定1級さん:02/09/18 22:43
>>311
電検用のテキストを完全マスターすれば十分です。
あとは電気的常識を信じて回答してください。
3種や2種1次は回答がマーク選択ですが、あったりまえの考えをしていれば計算したり考え込む以前に2〜3択に狭まります。
そうしたら後は運次第でもOK。なんせボーダーが6割ですもん。楽勝楽勝。

319名無し検定1級さん:02/09/18 23:07
電検用
って自己回答?
こっちの変換の方が珍しい。
320名無し検定1級さん:02/09/19 18:04
本日の官報号外207号で、受験番号を発見。
って、だれも必要性なし。
321名無し検定1級さん:02/09/19 21:08
315>でも研修って合格率70%以上あったよね?過去問見ると
試験のレベルはそんなに変わらないのに何でだろ?
実際受けるのは試験受ける人間よりモチベーション低そうなのに・・
やっぱ問題に即して絞って教えてんのかな?
経験者情報キボンヌ
322名無し検定1級さん:02/09/19 21:36
熱管受かったけど、実務経験無し。
履歴書に書けるのかな??
323漏れ電流さん:02/09/19 22:57
>>311
漏れは、電気について学んだことも無く、電気実務経験も無い素人ですが
今年、電験3種の理論以外3科目と併願して合格シマスタ。
(電験3種理論は、去年合格)

漏れは、電験3種の過去問8年分くらいやってから、7月中旬から
eccjの「直前対策」の章末問題と、オーム社の「完全解答」やりました。

今から勉強始めるなら、GW明けくらいまでに、電験の過去問10年分
スマターして、エネ管の勉強に取りかかり、エネ管の過去問2回りもすれば、
合格可能な気がしますよ。
324漏れ電流さん:02/09/20 13:04
実務証明書、書いているんだけど、運転と操作って、どう違うんだ?
325名無し検定1級さん:02/09/20 20:12
べつに申請書に添付されてる凡例どおりに「設備の運転、操作に従事していた」とでも書けばいいだろう。
経産の申請担当が運転か操作か、その違いが云々なんてこと詳しく調査するかよ。
要するにポイントは「申請書として誤記入や虚偽がないこと」、そして「事業所代表社印があること」だけだ。

326漏れ電流さん:02/09/21 16:31
>>325
確かに、運転か操作かで、ハネられるとは思えないけど、書式例に
運転と操作が並列して書かれているのを見て、定義が違うのかと
小一時間疑問に思ったモンでw。


ところで、実務証明書で、突き返された人いますか?
327名無し検定1級さん:02/09/22 00:26
それよりもさ、今度の法改正で2種から1種になった事業所の人いるでしょ?
みんなどうしてる?
スキムとかしっかり作って、長期目標とか作って努力してんのマジで?
なんか面倒だなあ、給料が減って苦しんでるペーペーなのに責任者肩書きだけ増えてくってのは嫌だよな。
328社会人:02/09/23 00:46
>327
担当者は悲惨だ。工場電力の8割の管理標準でしょ?
でかいプラントなんかは楽だよ?まだ。
ウチみたいに、細かい設備がたんまりあるところって・・。
俺は選任されていないが、選任された人は悲惨だ。
329名無し検定1級さん:02/09/26 07:43
あげ
330名無し検定1級さん:02/09/28 07:48
あげとくか
331名無し検定1級さん:02/09/28 12:22
>>328
激しく同意!
だいたい金払ってお客がエネルギーをガンガン使うのに対して、
いろいろ指図できない罠。
有資格者に責任負わせるって、結局ヴァカ役人の発想なんだと思う。
332名無し検定1級さん:02/09/28 21:10
>>331
役人を叩く前に、電気使い放題で安穏とした生活を送るくせにエコだ何だと騒ぎまくる目先しか見えない自分勝手のバカ市民団体を叩けよ。
好きで規制してるわけでもねーだろ役人だって。省エネ法改正しても利権はねーわ仕事は増えるわ・・・
俺たちエネ管と同じで被害者だろ役人も、どちらかってーと。
333社会人:02/09/30 21:38
>>332
具体例を述べよ。(市民団体)
334名無し検定1級さん:02/09/30 23:23
日本相撲協会
335名無し検定1級さん:02/10/01 00:18
体脂肪の熱管理かな・・・。
あつそうだ・・・ボイラーいらずかな。
336名無し検定1級さん:02/10/07 14:06
あげとくか。
337名無し検定1級さん:02/10/07 14:29
現在電験3種もちですが、エネ管とった方がキャリアアップにつながるでしょうか?
メリットが無いなら2種受けようと考えてるんですが・・。
338名無し検定1級さん:02/10/07 19:29
両方受けたほうがいいよ
かなり範囲がかぶるから
339名無し検定1級さん:02/10/11 00:15
両方受けろ。
340名無し検定1級さん:02/10/15 07:49
いおいおいおいお
341漏れ電流さん:02/10/19 06:34
>>337

漏れも>>338に同意です。
342名無し検定1級さん:02/10/21 14:07
キボンジョーホー
343名無し検定1級さん:02/10/23 22:40
俺は3流高校出身だけど
こんな試験チョロイぞ、軽く受かるぞ
344名無し検定1級さん:02/10/23 23:00
講習最後の試験はそんなに難しくないよ。
実務素人でも合格する。
主催側も高い講習料金とって大勢を不合格にするような無茶はできないからね。
345名無し検定1級さん:02/10/26 07:49
346名無し検定1級さん:02/10/28 13:57
今まで熱管理士・電気管理士の免状を持っていても、工場で雇われて
いる人しか使い道のない資格だったですが、省エネ法改正があるらし
いです。
http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g20205fj.pdf

ようやくこの資格も光が当たるのでしょうか(?_?)
電気管理士試験については、電気受験系出版社の参考書も多いですが、
熱管理士試験については省エネセンターの本くらいしか無いようです。
というわけで、エネルギー管理士の試験・資格について語りましょう。
認定取得は有資格者対象なので本スレとは別ということでお願いします。
347名無し検定1級さん:02/10/28 16:33
講習で取る香具師はDQN。逝ってヨシ。
348名無し検定1級さん:02/10/31 08:12
DQN
349名無し検定1級さん:02/10/31 20:01
資格商法か知らんがエネルギー管理士の講習ビデオを売りつけられそうになった。ビデオ6本で30万て。そこまで払う価値のある資格なの?
350名無し検定1級さん:02/10/31 21:10
大学(高専でもいいが)でていれば復習するだけで
受かるような試験に30マソも出せるか?

漏れは合格させるのに5000円もかからなかったが。
(省エネセンターの本1冊買っただけであとは大学の時の教科書・ノートだけ)
351名無し検定1級さん:02/10/31 22:01
30マン出すくらいなら、講習(7マンくらいかな)受けて取ったほうが確実。
ワタシャ2年ごしで試験受けて熱受かったけど、拘束時間(勉強時間)が
もったいないので講習1発で受かったほうが良いと思われ。
352名無し検定1級さん:02/11/01 23:46
講習の方が確実でいいだろう?
353名無し検定1級さん:02/11/04 21:49
電験の受験者は多いがこっちはあまりいないな
354名無し検定1級さん:02/11/06 07:38
講習の方が確実でいいだろう?
355名無し検定1級さん:02/11/06 21:51
うん。
356名無し検定1級さん:02/11/06 22:38
今年度の試験合格者で、免状届いた人いますか?
まだこないんだけど、いつごろくるのかな?
357名無し検定1級さん:02/11/08 15:12
もっとも、今回は単なる記念受験となるであろう。
358名無し検定1級さん:02/11/10 00:24
この試験って難易度どれくらいなの?
359受験番号774:02/11/10 10:13
電験とかなり出題範囲はダブります(だって経済産業省所管のエネルギー関係の
資格ですから、似ていない方が可笑しい)。電験でいえば3種の上、2種の2次
より簡単なぐらい(2種の1次よりは難しい)。
熱管理士は知りませんが、これをヒントに予想してください。
2000年度の合格者より。
360名無し検定1級さん:02/11/11 21:04
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
361名無し検定1級さん:02/11/11 21:25
熱管理士、2冷共に仕事しながら2年ごしでゲット(辛かった・・・)。
さて、来年は電気系。
電験2種、3種併願、電気管理士を来年夏に受ける予定。
3年越しかなぁ・・・
良い勉強法、参考書、勉強の順番などありましたら教えてください。
m(_ _)m
362名無し検定1級さん:02/11/13 15:35
汚水槽は地獄だぞ
363名無し検定1級さん:02/11/13 16:16
気象予報士とエネ管ではどちらが難しいですか?
364名無し検定1級さん:02/11/15 07:55

高卒・V種・係長・年収763万円
取得済み資格
(運輸操縦部門)
大型・普通・大特・牽引・自動車第1種運転免許、4級小型船舶操縦士
整備管理者、運行管理者(運輸省国家試験合格:貨物自動車運送事業法)
(安全衛生部門)
第1種衛生管理者、2級ボイラー技士、移動式クレーン運転士
玉掛技能者、小型移動式クレーン運転技能者、高所作業車運転技能者
フォークリフト運転技能者、ショベルローダー等運転技能者
車輌系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能者
車輌系建設機械(基礎工事用)運転技能者、不整地運搬車運転技能者
車輌系建設機械(解体用)運転技能者、締固め用機械特別教育修了者
ガス溶接技能者、アーク溶接特別教育修了者
甲種防火管理者、乙種第1・2・3・4・5・6類危険物取扱者
(無線通信部門)
第1級陸上特殊無線技士、第4級海上無線通信士、航空特殊無線技士
第2級アマチュア無線技士、文部省認定通信教育ラジオ工学講座修学
(法務事務部門)
行 政 書 士 資 格
365名無し検定1級さん:02/11/18 16:03
免状はやく来いage
366名無し検定1級さん:02/11/20 07:48
あげん
367名無し検定1級さん:02/11/21 07:51
講習受ける人いる?
368名無し検定1級さん:02/11/25 08:08
高卒・V種・係長・年収763万円
取得済み資格
(運輸操縦部門)
大型・普通・大特・牽引・自動車第1種運転免許、4級小型船舶操縦士
整備管理者、運行管理者(運輸省国家試験合格:貨物自動車運送事業法)
(安全衛生部門)
第1種衛生管理者、2級ボイラー技士、移動式クレーン運転士
玉掛技能者、小型移動式クレーン運転技能者、高所作業車運転技能者
フォークリフト運転技能者、ショベルローダー等運転技能者
車輌系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能者
車輌系建設機械(基礎工事用)運転技能者、不整地運搬車運転技能者
車輌系建設機械(解体用)運転技能者、締固め用機械特別教育修了者
ガス溶接技能者、アーク溶接特別教育修了者
甲種防火管理者、乙種第1・2・3・4・5・6類危険物取扱者
(無線通信部門)
第1級陸上特殊無線技士、第4級海上無線通信士、航空特殊無線技士
第2級アマチュア無線技士、文部省認定通信教育ラジオ工学講座修学
(法務事務部門)
行 政 書 士 資 格
369名無し検定1級さん:02/11/26 15:54
講習なんてあるの?
370名無し検定1級さん:02/11/27 19:52
今頃講習か?
371名無し検定1級さん :02/11/28 00:07
来月研修(講習)だけど
最終日の試験が難しいみたいだが
去年受けた人いる?
372名無し検定1級さん:02/11/28 20:34
出るところ教えてくれるんじゃないの?
373名無し検定1級さん:02/11/28 20:55
電気の研修受けた人に聞いたら、
教えてくれても試験に出ないことあったみたい。
過去問題見ると、本試験と変わらないでしょう。
研修中に教えてくれないと、最終日試験には覚えきれないですよね。
教えてくれたところで、短期間に覚えきれないでしょう
374名無し検定1級さん:02/11/28 22:06
熱って経験ナイト免状もらえないんっすよね?
自家発阻止営業でも経験になるんでしょうか?
375名無し検定1級さん:02/11/30 13:05
ナイト称号ですか?
376名無し検定1級さん:02/12/01 00:39
>>374
盗電だな
コ・ジェネか?
運用保守しないとなぁ・・・
火力出身者なら問題ないがな!
377374じゃ無いよ:02/12/02 17:45
>>376
要するに、無理なんでしょ?w
だって、コ・ジェネなら自家発阻止営業にならないと思うが?

イヂワル言っただけなの?
378名無し検定1級さん:02/12/02 20:14
で、だめぽなの?
379名無し検定1級さん:02/12/02 20:22
374=377
380名無し検定1級さん:02/12/04 07:46
ようやくこの資格も光が当たるのでしょうか(?_?)
381名無し検定1級さん:02/12/04 17:54
当たる人は当たります。
382名無し検定1級さん:02/12/05 08:08
今まで熱管理士・電気管理士の免状を持っていても、工場で雇われて
いる人しか使い道のない資格だったですが、省エネ法改正があるらし
いです。
http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g20205fj.pdf

ようやくこの資格も光が当たるのでしょうか(?_?)
電気管理士試験については、電気受験系出版社の参考書も多いですが、
熱管理士試験については省エネセンターの本くらいしか無いようです。
というわけで、エネルギー管理士の試験・資格について語りましょう。
認定取得は有資格者対象なので本スレとは別ということでお願いします。
383名無し検定1級さん:02/12/05 22:39
オークションも出品なくなったよ。
なぜ?
シーズンオフ?
384名無し検定1級さん:02/12/06 15:09
で、だめぽなの?
385名無し検定1級さん:02/12/06 15:25
         
      
    
   
  高卒はもはや、医師、弁護士、会計士、学者、官僚を越えた。
.高卒は女にもてもてだ。   .高卒で年収二億円だ。
.高卒が飼っている犬は血統がよい。    .高卒で人生の成功者だ。
.高卒でエリート国際人だ。   .高卒でコンサルタントだ。
.高卒で親戚中の憧れの的だ。  .高卒で大手法律事務所勤務だ。
.高卒で一部上場会社最高顧問だ。    .高卒の血はサラサラだ。
.高卒はすごく素敵な存在だ。   .高卒の事務所は立派だ。 
.高卒は上流貴族が多い。   資格の神様帝京様は.高卒だ。
.高卒受験生は素晴らしい。    .高卒は社会的地位が高い。 
.高卒の尻は毛がはえていない。    .高卒は外車に乗っている。 
.高卒の家は立派だ。   .高卒のチンコはでかい。   
.高卒は最低でも10億円の預金がある。    .高卒で愛人を囲える。
.高卒は美人な彼女がいる。   .高卒は中学生でも受かる。 
.高卒の子供はみな優等生だ。 .高卒のマンコはしまりがいい。 
.高卒が飼っているネコは毛並みがいい。    .高卒はカコイイ。 
.高卒はナウい。   .高卒は頭がいい。

.高卒は・・・・・・・.高卒は光り輝く最高階層ですね
386名無し検定1級さん:02/12/07 07:44
ここなんて青学のアホが暴れているよ。
こんなやつが大学生で家庭教師をやっているんだぞ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1038478650/
387名無し検定1級さん:02/12/08 15:39
ここなんて青学のアホが暴れているよ。
こんなやつが大学生で家庭教師をやっているんだぞ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1038478650/
ここなんて青学のアホが暴れているよ。
こんなやつが大学生で家庭教師をやっているんだぞ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1038478650/
ここなんて青学のアホが暴れているよ。
こんなやつが大学生で家庭教師をやっているんだぞ。
http://schoここなんて青学のアホが暴れているよ
こんなやつが大学生で家庭教師をやっているんだぞ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1038478650/ol.2ch.net/test/read.cgi/lic/1038478650/
388名無し検定1級さん:02/12/09 08:03
ここなんて青学のアホが暴れているよ。
こんなやつが大学生で家庭教師をやっているんだぞ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1038478650/
ここなんて青学のアホが暴れているよ。
こんなやつが大学生で家庭教師をやっているんだぞ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1038478650/
389名無し検定1級さん:02/12/09 22:18
研修中?
390名無し検定1級さん :02/12/09 23:41
この資格、試験合格しただけで実務経験がなければもらえないらしいが
省エネに関する実務経験ってどんな実務経験なのでしょうか?
事業主が判子押せばそれでOKじゃないの?
391名無し検定1級さん:02/12/10 07:23
>>390
詳しい事はttp://www.eccj.or.jpに載ってますよ
試験で合格しても実務従事証明書を書かないといけないそうですが
それをキッチリとチェックしています。
ただし規模の大きさは問わないそうです。
それでは皆様、今日から大阪会場で
電気管理士の研修に逝ってきます。
392名無し検定1級さん:02/12/10 17:28
寒い。
393名無し検定1級さん:02/12/10 19:14
国試で通らない頭だから研修に頼るんだろうな。
日本資格制度における「講習」だの「研修」だのという制度は昔からそうだけど、
DQN救済措置のためなんだ。
頭が悪くても仕事上その資格が必要な人がいるわけ。
これを試験でしか取らせないとなると、会社の方としても仕事に差し支えるから
結局日経連や商工会議所といった財界から官界や政界にクレームがつくわけよ。
だから抜け穴を作っておく必要があったのよ。いろんな資格でね。
特にDQNが多く従事している業界(3K)の資格でね。
394名無し検定1級さん:02/12/10 19:57
395名無し検定1級さん :02/12/10 19:57
研修初日終了
修了試験なかなか手強そう・・・
396名無し検定1級さん:02/12/10 20:30
今日の研修の講師に来ていた関西電力の先生は
しっかりとオール電化プランの宣伝をしてますた。
397名無し検定1級さん:02/12/10 21:02
東京で熱受けてるけど、問題については、関係ないけど、言っていたが、
内容については、何も行っていないぞ。これでは、本当に合格ラインが
あるようだと、受からない。まずい
398名無し検定1級さん:02/12/10 21:35
東京の電気受けてきたけど、
まったくわからん!

逝って来ます。
399名無し検定1級さん:02/12/10 22:37
こんなに難しくて合格すると人いるのかな。
どこの会場でもおんなじですか?
私は、資格は、研修をうければ、試験は、形だけでもらえると思っていたけど
甘かったのかな。
400名無し検定1級さん:02/12/10 23:06
今日、先生が言ってたのは、

「落とすための試験ではありません。
白紙提出だけは絶対しないでください」

なんでもいいから書けばOKなのか?
401名無し検定1級さん:02/12/11 00:18
複素数、微分、積分、ラプラス変換なんて
すっかり忘れますた。
頭の制御対象に外乱が大きすぎて
フィードバック出来ません。
402名無し検定1級さん :02/12/11 07:23
過去問検証してみると、レベル的には夏の国家試験と
かわらんな!
しっかり勉強しよう
さー今日も電気研修逝ってくっどー
403名無し検定1級さん:02/12/11 18:42
二日目もどうにか終了。
問題は、難しいが合格率80%前後ですごいですよね。
何でもいいから書けといわれても、計算問題は。きついよね。
今日も、三教科中一科目では、重要ですと3問くらい言っていました。
みんな、わっかって聞いてるのかな。
404名無し検定1級さん:02/12/11 21:36
いいえ。わかってません。

403さんは東京?
もしかしたら、一緒の教室かも。
405名無し検定1級さん:02/12/11 21:40
東京の熱ですが。
406名無し検定1級さん:02/12/11 21:55
あら?
俺の教室でも3問くらい重要って言ってたから。
俺は、東京の電気です。
407名無し検定1級さん:02/12/11 22:02
そうですか。
熱は、ぜんぜんわかりませんが、みんなどうするんでしょうね。
合格率80%になるにはどうすればいいんですかね。
こんなに、問題とか教えてくれないとは思いませんでした。
昨年落ちて今年受けていると思われる、受験番号の”B”の人たちは、
どうして落ちたんでしょうね。
でもみんな、おきて聞いているのでえらい。
408名無し検定1級さん :02/12/11 23:05
>>406
東京電気ですか
一緒ですね
修了試験なかなか難しいみたいですね
白紙解答でなければよいのですか?
そういえば、確か初日にいっていたような気がします
409名無し検定1級さん:02/12/12 16:35
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
410名無し検定1級さん:02/12/12 21:01
名古屋熱です。
皆さんお互いに情報交換しませんか?
講師の言ってた重要ポイントとか。

名古屋では

1章
概要 1.1.1〜1.1.5
法律 1条、4条、6条、7条

2章
熱力学 エントロピーの求め方とエンタルピーの求め方の例題を7問もやらされた
    あとはカルノーの熱効率とエクセルギの求め方
    熱機関はガスサイクルのオットー、ディーゼル、ブレイトンのグラフを覚えろとのこと

流体  先生がほとんどの式を「これは非常に重要ですよ〜」と言ってたのでどれが重要かわからんかった
    でもP68の例題をやらされたのでここらへんがヤマかな?

伝熱  3.4.1〜3.4.3あたり特に(3.41)の式は絶対に覚えろと言われた
    あとは熱交換器の例題(H11修了試験の問題6)をやった

他会場のみなさんの情報お待ちしてますよ〜。
411名無し検定1級さん:02/12/12 21:52
国家試験で資格取れないDQN必死だな
412名無し検定1級さん:02/12/12 22:10
410番サンありがとうございます、
東京で熱を受験しています。
今日は、流体工学、伝熱工学でした。
流体は、式(2.3)(2.4)(2.5)(2.29)です。
    問題はP68をやりました。
伝熱  3.4放射 式(3.41)同じようなところをやっていますね。
熱力学 すべて流されたのでよくわかりませんが、
    第1法則、理想気体、第二が覚えるようにといわれました。

必修科目はこのくらいです。また情報交換しましょう
413406:02/12/12 22:25
とりあえず、計算問題捨てて、
文章の穴埋めで何とかならないか・・・・
と、考えてます。
414名無し検定1級さん:02/12/13 06:58
大阪電気3日目です。
テキストW−1〜47電動力応用をやりました。
トルクの公式(1.5)
運動エネルギーの式(1.7)
運動方程式(1.11)
が重要らしいです。
はずみ車効果 GD2…ジーディースケア
慣性モーメント
例題1.11
トルクは比例、慣性モーメントは2乗に比例
エレベーターの挙動、回転運動などを理解して下さいと言ってました。

他の会場はどうでしたか?
 
415410@名古屋熱:02/12/13 18:46
今日は燃焼でした。

講師の名古屋大の教授が最低で、要らない話ばっかりしててどこがポイントかさっぱりわかりませんでした。
計算問題は毎年同じ問題が出てるからこれは多分今年も出るよね。
講師の話をちっとも聞かず、過去問を一日中やってました。
これじゃ7万払った意味がないな〜。
416東京熱:02/12/13 21:46
今日も寝ずに一日終了
講師いわく  本命 2条、4条、6条、7条
       対抗 1条、3条
ほとんど聞いていると、本命は、硬いでしょう

計測 自動制御 講師が、事務局から重要ですので説明をしてくださいといわれたところを
   はじめに言いました。
   計測1.1.1  1.1.3  1.2.2  1.3.8 
   自動制御 2.1.1  2.1.2  2.2.2  2.2.4  2.2.5
        2.5.1  2.5.3  2.6.3  2.6.4
以上です。法規の講師が、計算問題は、白紙で書くと点とつけられません、言っていたので
何か書こうと思います。
417410@名古屋熱:02/12/14 17:37
午前が計測制御で午後が工業炉と熱設備材料。
午後は選択なので寝てました。

計測制御は416さんの言ってるとおりでしたね。
なかでも図2.2は絶対に覚えておいてといってました。(まあ、この辺は毎年でてますが)
2.5.3や2.6.4は過去問で見たことないですがどんな問題になるんでしょうか。気になります。
418名無し検定1級さん:02/12/14 17:39
<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>
あそこらへんって朝鮮人や行政書士が多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
行政書士は朝鮮人の部落民だよな。
行政書士の手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで行政書士のハラワタ抉リまくろうぜ!
行政書士の家も燃やしてやろうぜ。 ケケッケ
女房子供はおかしてクビ締めてまんこがきゅーんと締まるぜけけけ
飽きたら穴掘って埋めちゃえ
子供はうざいから踏みつぶしな
女は死んでからやるのも珍味
死体があがらなきゃ,殺人じゃないんだよ
震災のどさくさなら何したってわかんねーんだよ
けけけけけけけけ
年寄りは腕をたたき切って,その腕で殴り殺す
アベックはお互いの腕で殺し合わせる,力ずくでな
母親の前で子供をなぶり殺すのは最高だぜえ
あとは亭主の前で女房をひいひいいわせるとな
女っておかされてるのに濡れ濡れなんだよな,つゆだく
男も死ぬ寸前勃起するぜえええ
けけけけけけけ
最後だからしゃぶってやったぜ
子供って簡単に死ぬよね,つまんない
でぶのおばちゃんは,いいよ
なかなか死なないから,殴る蹴るで大興奮
BLACK民や挑戦人のまんこって,イエローキャブとどこか違うの?
キティ外発見通報します他
死刑にならなきゃおまいらコロス
けけけけけけけけけ
419名無し検定1級さん:02/12/14 17:42
10 MBA(ハーバード,メロン等)
9 国1,外交官
8 司法試験

7 会計士,弁理士,不動産鑑定士,1級建築士

6 税理士,司法書士,診断士,国2,地上都庁,ITコーディネータ
5 社労士,PM,監査,アナリスト,上級シスアド,簿記1級,ビジ法1級,販売士1級,福祉住1級,地方上級
4 マンション管理士,テクニカルエンジニア,アプリベンダー資格(ORACLE PLATINUMなど)),.COM MASTER★★★

3 宅建,ソフ開,簿記2級,ビジ法2級,販売士2級,福祉住2級,ベンダー資格(CCNP,ORACLE GOLDなど)),.COM MASTER★★
2 行政書士,管理業務主任者,基本情報技術者
1 初級シスアド,簿記3級,ビジ法3級,販売士3級,福祉住3級,ベンダー資格(CCNA,ORACLE SILVERなど),.COM MASTER★
420名無し検定1級さん :02/12/14 17:51
414さん
東京の電気ですが
本日、電気応用でした
例題1.11と1.12が中心でした
エレベータのところをしっかりやるようにとの
ことでした

電気の基礎の情報求む

421名無し検定1級さん:02/12/14 17:56
>> 418
DEL
422東京熱:02/12/14 18:57
今日は、熱利用設備及びその管理
事務局からの使用をしっかり言っています。
ボイラ 1.1.3 1.2.1 1.2.4  1.4  1.6
蒸気輸送・貯蔵  特になし
蒸気原動機  3.1.3(1) 3.1.4(1)3.2.4 3.3.2  3.4 3.5
以上です。
はしたは、一番ボリュームのある燃料、燃焼
何処が、じゅうようですかね
423名無し検定1級さん :02/12/14 19:41
>>419

3種が4、2種とエネ管が5、1種が6かな?
(3種でも、3以下はない、一方、1種を7以上は買いかぶり)
424名無し検定1級さん:02/12/14 20:16
>>420
大阪電気です。
情報ありがとうございます。
大阪でも例題1.11と1.12は、かなり力を入れてました。
修了試験問題8電気応用はこれかもしれませんね。

今日は選択の問題9電気加熱と問題10電気化学でしたが
まじめに聞いている人は2割ぐらいで
あとの8割は私も含め、復習していました。
大半の人は選択問題は問題11照明と問題12空気調和なのでしょう。

電気の基礎
問題3は例題1.19と1.20とかをやりました。
問題4はU−51ラプラス変換、U−53伝達要素、ブロック線図の等価変換
U−54フィードバック制御、U−68リレーショナルデータベースが
重要とかいってましたが、どれも過去問によくでるみたいで
的が絞れません。
問題5は測定と誤差、実効値と平均値、U−73熱電形、整流形、
U−87インピーダンスの測定、平衡条件が重要とか言ってました。

あと少し、皆さん風邪などひいて白紙で提出しないように
が ん ば り ま し ょ う !
425名無し検定1級さん:02/12/14 20:29
国家試験で資格取れないDQN必死だな
426研修会場狭すぎ:02/12/14 20:33
熱管理研修終了試験は、マークシート方式なのでしょうか?
H13年 熱管理研修終了試験を見てみますと、回答群がある問いと無い問いが
有りますが、模範回答集のはしがきには、
「2000年度からは試験問題の回答方法にマークシート方式が導入されること
になりました。」と有りますが、ご存知の方ご教授ください。

1つの机に、3人がけでやっていますが、どこでも同じでしょうか?
427名無し検定1級さん :02/12/14 20:48
424さん
東京電気です
ありがとうございます
電気基礎、参考になりました

明日は、電気加熱と空調です
あと2日、頑張りましょう
428406:02/12/14 22:09
>427さん

僕も明日は、電気加熱と空調です。
同じ教室ですね。
429名無し検定1級さん:02/12/14 23:22
大阪電気です。
皆さん復習で頑張ってますか?
問題1は2条4条6条7条かな?
情報求む。
430406:02/12/15 00:19
>429

2条、4条、6条、7条でいいと思う。
たぶん・・・
強く言われたのはそこ。

ところで、全体的に計算問題捨てて、
穴埋めだけで合格できるかな?
431名無し検定1級さん:02/12/15 01:12
私はどこの会場とかは言えませんが
省エネセンター職員のナイショ話を聞いてしまいました。
「今回の受講者は遠方から来ている人が多いので
30分以上の遅刻がない人は、全員合格にしとこか…」
とか言ってました。
その状況は、ここでは書けませんが
私が、たまたま聞いてしまったので、すぐ話題を変えてました。
少し職員さんは焦ってましたよ。
でも毎年2割の人が不合格になるのは何故?
やっぱり勉強しないとね。
計算がわからなくても公式ぐらいは書いたほうがいいと
前回の合格者が言ってました。
432名無し検定1級さん:02/12/15 01:16
ハアハア

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
433名無し検定1級さん:02/12/15 01:22
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  めぐみのキツキツだったぜぇさすが13歳(w
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
434名無し検定1級さん:02/12/15 01:29
     /::::::::::::::::::::ヽ
 ヾ:⌒(::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  l::::::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
  ヽ:::ノ    ̄\ヾ:::::::/ 
 l⌒ | i , ...  ...、 iヽ/⌒l     < 研究のジャマをしないで下さい
 |∂| ' ・ | ・ ヽ |б./
  し(   ゙c_っ´   )ノ
    !ヽY,‐-‐、Y / !          ______
   < \ ヽ ^ / ./           │  | \__\___
 / \.\__/_.             |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.  \_/\|/\           |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| l___ _.    |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |._.|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
435名無し検定1級さん:02/12/15 01:34
         -=ーt,,_           .
            -=ニ;' `ヽ、    '  ,・,‘  .
              ),;ー'"―“ー-、, ,_   ,__      ’    ;   .'  , .∧_∧
              ル,- 、     〔 ⌒j´ ヽ,_;ー、   '  `:, .∴ '     ( >>)
             _ノ(  ヾ、    t-ー'´`'ー-t []j  r⌒>     ・,‘     _/ /
           r'´  `)  _}    f      ”~ ’ | y'⌒  ⌒i
             ̄ `y'~、 j',__;;_,;ノ          |  /  ノ |
              _ヽ!!_,'´" ,, f           , ー'  /´ヾ_ノ
            _;ィ´ __ i  ___ 〔         / ,  ノ
         ,_y'´~    _ ,|    `ヽ、      / / /
        ノ    _;-ー'--tー'"   `';、    / / ,'
     .,ー'´ヽ  _;-"      `ヽ、   ヾ, /  /|  |
   ,/   _r'´            }   | !、_/ /   〉
   {,,_  _;'¨           /’   /      |_/
  ,ノ  ,}_y'            /   /  
 _j ーr'             /    ソ 

436名無し検定1級さん:02/12/15 06:27
419から435は氏ね
437名無し検定1級さん:02/12/15 12:12
ISO14000の担当で毎日会社で昼休中の消灯をやってますが
こんな経験って省エネの経験として認められますかね?
今年電気管理士を受けようと思うんですが?
438名無し検定1級さん:02/12/15 20:35
伝熱さっぱりわかりません。もういやや…
439406:02/12/15 20:41
とりあえず明日で終わり!

みんな、あきらめずガンガろう!!
440名無し検定1級さん:02/12/16 06:42
やっと免状きた
主任技術者と同じA4版なのね。
でかい
441名無し検定1級さん:02/12/16 10:51
>>430
計算問題に全く手つけずだと不合格ケテーイだと思います。
講義である程度解き方を解説するはず。それを覚えておいて考え方を式で書くだけでも
違うと思うのでとにかく何か書くことです。
漏れの場合ベクトルオペレーターを使ってこねくり回していたら、答えが出たっていう
経験あり。<とは言ってもちゃんと講義中に話していたけど(汗)

>>439
ガンガレー!あとカゼひかぬように。漏れは初日から39度の発熱をおして出席して、免状
は取得したが寿命を5年は縮めたと思ってる。

>>440
電験はA4縦、エネルギー管理士はA4横ですね。名前とかの書き込みはエネ管の方が丁寧
に書いてあっていい感じ。電験は殴り書き?みたいで鬱
442名無し検定1級さん:02/12/16 19:37
電気です、最終日の試験受けてきました。
簡単なのと、難しい問題のレベルが両極端すぎ。
理論・配電・機器は全滅かも・・・
まともに採点されて、受かる奴いるのか?
あとは、431さんの書いてるコトを信じるしかないな(w
443東京熱:02/12/16 20:14
皆さんお疲れ様でした。
ついに今日で終了ですね。あとは、天のみが知る結果まち
思ったよい穴埋めが多くて助かりましたが、午後の熱、流体、伝導工学は、
予定通りすべて計算問題で、とりあえず、答えは間違いなく違っているでしょうが
公式やらなんでもかまわず書きました。
最後の燃料講師が最悪で重要のところとかわからず、カナリやばい
燃焼計算は、適当に公式書いたが答えでズ。これでどうして合格できるだろうか。
白紙はないが不安です。白紙で出している人もいたがその人の合否はきになる。
それでは、来年またお世話になるかも
それと、名古屋熱さんかなり詳しい情報ありがとうございました。
会場によって講師によって結果に違いが出そうですね
444名無し検定1級さん:02/12/17 18:38
大阪電気です。
会場まで2時間かけて頑張ったのに
まるでダメでした。
まともにできた人なんているの?
445名無し検定1級さん:02/12/20 16:38
簡単ですた。
446名無し検定1級さん:02/12/20 19:01
ERROR:2重カキコですか?? 4


447名無し検定1級さん:02/12/23 10:39
ん?
448名無し検定1級さん:02/12/24 16:11
どうでした?
449名無し検定1級さん:02/12/25 17:18
国試なら2日で済むのに、DQNは大変だねぇ。
450名無し検定1級さん:02/12/28 13:48
二日?
いつの話だ?ERROR:2重カキコですか?? 3

ホストa068252.ap.plala.or.jp

名前: 名無し検定1級さん
E-mail:
内容:
二日?
いつの話だ?
451漏れ電流さん:03/01/01 05:29
さっき、郵便局の時間外窓口逝って、免状もらってきた。
なんつーか、非常にシンプルというか、物体としては
非常にアリガタミが薄いですね。
こんなもん、わざわざ簡易書留で送ってくるなyoと思った。
452名無し検定1級さん:03/01/04 09:40
ん?
453名無し検定1級さん:03/01/05 19:47
今年の夏に熱管理士を受験予定のリーマンです。
合格者のみなさんはどのような教材で勉強しましたか?
お薦めの教材を教えてください!
454名無し検定1級さん:03/01/05 23:34
過去問
455名無し検定1級さん :03/01/06 00:26
俺も電気管理士受けようと思うが
受かった後の実務経験証明って
会社が判子押せばそれでいいわけ?
456名無し検定1級さん:03/01/06 00:29
だめにきまってるだろ
457名無し検定1級さん:03/01/06 01:08
エネ間の教材ってエネルギーセンターの奴しかないじゃん

>>456
それで大ジョブだろ
458名無し検定1級さん:03/01/07 01:23
>>455
とりあえず、会社の電気設備担当者とは仲良くしておけ。
「試験受かったんすー」と言えば、うまいことやって、
社長の判子貰う手続き取ってくれる。
459名無し検定1級さん :03/01/07 08:01
>>457-458
会社がISO14001取ってる関係で、昼休憩消灯と年1〜2回の省エネルギーの
講演会聞くことになってるのですが、そのような経験でも社長が判子押せば
いいわけですか?
460名無し検定1級さん:03/01/07 08:50
なんでも良いんだよ
はんこあればさ
461bloom:03/01/07 08:51
462山崎渉:03/01/11 11:24
(^^)
463名無し検定1級さん:03/01/11 16:28
あげとくぞ。
464名無し検定1級さん:03/01/12 04:07
講習受けて落ちたかたいます?
来年電気の講習受ける予定なのですが・・・




465いやいやえん:03/01/13 23:22
はんこは取締役でいいです。
工場長が便利、大体工場の総務とかで勝手に押すから、
そこの若いやつにお願いしたら、書所道程でもOK。

ぼくの3種はB5くらいで小さくて、17年でまっきっき。字も下手。
2種は15年経ってもまだ白い、名前丁寧。
466名無し検定1級さん:03/01/14 22:46
適当で良いのか?
      
          
467名無し検定1級さん:03/01/15 00:12
>>466
会社を見て判断しているので、適当でも大丈夫。
ただし、実務経験にならなさそうな会社だと電話で確認が入るようだ。
468山崎渉:03/01/17 22:32
(^^;
469名無し検定1級さん:03/01/18 21:56
試験前じゃないとカキコが無いなぁ・・・
470名無し検定1級さん:03/01/18 22:21
熱管理士持ってると、大気1種とか水質1種を申請だけ(講習必要?)で
取得できるっていう噂を聞いたのだが・・・
本当?
471名無し検定1級さん:03/01/18 22:28
>>470
無理だろ。基本的に1種は講習では取れないはず。
ホームページ行ってみな。
472名無し検定1級さん:03/01/19 12:54
まあ確かに、”基本的には”取れないけど・・・
473名無し検定1級さん:03/01/19 21:33
今年の夏に熱を受けようととりあえず本屋に行ったが、
参考書、問題集がすべてそろった本屋がない!
やっぱアマゾンかな?
474名無し検定1級さん:03/01/23 22:22
age
てす
476名無し検定1級さん:03/01/31 14:20
上のはどうやるの?
477名無し検定1級さん:03/02/03 16:55
>>449-450
2日間も試験をやっていたのは旧制度下。
今は試験も簡略化されて1日で終わるようになった。
やっぱり昔の方が大変だったわけ。
478名無し検定1級さん:03/02/03 18:27
大変だけど簡単な罠。
479名無し検定1級さん:03/02/03 18:36
今の方が楽に労少なくして受かる。
480名無し検定1級さん:03/02/04 20:22
講習制度は楽。
試験はいまのほうが
481480:03/02/04 21:48
482名無し検定1級さん:03/02/05 00:45
さて、そろそろ講習の結果出るね。
483名無し検定1級さん:03/02/07 14:21
第25回「エネルギー管理研修」修了者発表(合格発表)
ECCJにあがってますね。
しかし、この合格率・・・前に、会場職員の言ってた事は本当なのかも。
484名無し検定1級さん:03/02/07 16:51
受かってたー!
うれしいけどあの結果で合格とは、、、複雑

485名無し検定1級さん:03/02/07 22:44
落ちる人もいるんですねぇ・・・
合格率
熱 :88%
電気:85%
難しい・・・・のかな?(謎
486・・:03/02/07 22:48
エネルギー管理士って工場勤めると優遇される資格でしょ?と言うか工場でしか
役にたたなかったり。
487名無し検定1級さん :03/02/08 00:55
>>486
それは今年度平成15年3月末までの話、平成15年4月1日より改正省エネ法
スタートにより、今まで工場(それも鉄鋼業等指定された産業のみ)だったのが
年間1200万kW使用で第1種エネルギー指定工場になり、エネルギー管理者
の選任が必要、年間600万kW以上で第2種エネルギー指定工場となりエネル
ギー管理員(当然エネルギー管理者有資格者でも可)の選任が必要になる。
しかも、工場じゃなくてもサービス業だろうがなんだろうが例外はなくなる。
従ってエネルギー管理士資格はこれからかなり有望だよ。

でも京都議定書かなんか逆手にとって経済産業省の連中が天下り先を確保しよう
として法律改正を働きかけたかもしれねえな。受験料や講習料でしばらくウハウ
ハだもんな。
488名無し検定1級さん :03/02/08 08:34
省エネ法改正でエネルギー管理者の選任の機会が増えても、肝心な省エネ目標
なんかないしただ、経済産業省にデータを提出させるだけだもんな?
いったい何のための法律改正か?
489名無し検定1級さん:03/02/08 12:26
電気受かってた。

会社で無理矢理講習行かされて、1週間つらかったけど、
受かった今ではおカネもかからず取れてよかった。
490転職希望の町工場勤務:03/02/08 12:27
実務経験がいるんですよねぇ・・・
電験みたいにそんなもんなくても免状くれればいいのに。
熱受かったけど、免状ない。ほすぃ・・・
491名無し検定1級さん:03/02/09 21:09
認定試験による場合、免状は現在実務してなくても良いのでは?
492490:03/02/09 23:39
去年の夏、試験で受かったんです。
で、転職先に送る履歴書に書きたいけど、
免状が無い物で・・・(悩
493名無し検定1級さん:03/02/09 23:45
>492
エネルギー管理士試験(熱・電気)合格 とでも書いておけばいいのでは?
494名無し検定1級さん:03/02/14 20:38
免状になって初めて資格になるのだから、
合格証だけでは履歴書には書けないね。
495名無し検定1級さん:03/02/14 21:04
>>490=492 
>>493に同意!
どーしても履歴書に書きたかったら
平成○年度・エネルギー管理士(熱)国家試験合格
って書けばいいんじゃないの?
嘘じゃないよね?
496名無し検定1級さん:03/02/14 21:10
合格証だけで、かいていいと思ったよ。
書かないよりは評価されると思う。

ID制導入について検討中なので、投票しにきてください。
資格全般板ID制導入申請に賛成か反対か!?
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3e4b869ff33d1.html
497名無し検定1級さん :03/02/15 00:16
こないだエネルギー管理者のシンポジウムに参加したけど、選任されたところ
で提出する書類がめんどくさそう。
そのくせ省エネルギー目標が達成できなくてもなんら罰則がない、達成したと
ころで経済産業省から表彰されるくらいだ。
その反面エネルギー管理者指定工場の通知を受けてから半年以内にエネルギー
管理者又はエネルギー管理員を選任しなければ30万以下の罰金だとさ。
いったい何のための資格なのさ?
経済産業省の天下り役人を食わせるためかな?
498名無し検定1級さん:03/02/17 00:01
>経済産業省の天下り役人を食わせるためかな?
何を根拠に言っているんだかね、このアンチ厨は。
エネ管や省エネ法改正と天下りと何の関係があるんだ?直接関係あるのはせいぜいECCJぐらいだろうが。
どちらかというとCOP3とかの延長上だろ今回のエネ法改正は。
499名無し検定1級さん:03/02/17 00:09
国家資格と天下り役人は
切っても切れない関係にあると思われ・・・
500名無し検定1級さん:03/02/17 13:34
天下って資格制度にぶら下がって喰っているのは、
役人でも本省なら課長未満のノンキャリね。
501名無し検定1級さん:03/02/18 22:45
合格したけど転勤させられるのがいやなので会社には黙ってます。
工場長のはんこは適当なこと言ってもらって免状とりました。
転職の時有利かな、でも省エネの方法とかあんまり良くわかりません。
ポンプにインバーターつけるとかその程度のことでいいんでしょうか。
502名無し検定1級さん :03/02/18 23:50
エネルギー管理者のシンポジウムに参加した者ですがわりとリッチでしたよ。
市内でも高級な部類に入るホテルの大広間で行い
テキストも月刊「省エネルギー」という雑誌に同じような厚さのテキストが4冊
かなり金がかかっていたと思います。
オフィスビル等の第一種エネルギー指定工場でも当面はエネルギー管理者置かな
くてもよく、ただ省エネ計画書の作成時にエネルギー管理者が参画するだけでよ
いそうです。
エネルギー管理者が参画というところで経済産業省から表彰されるような事業所
だと省エネコンサルタントなんかもできるかもしれません。
503名無し検定1級さん:03/02/19 14:15
わたくし、今年のエネ管講習時期で実務2年10ヶ月で2ヶ月足りないみたいなんですけど、
申し込んだらバレちゃいますかね?
504名無し検定1級さん:03/02/19 16:08
会社が証明してくれれば、たぶんOK
505名無し検定1級さん :03/03/03 00:08
今日計量士試験の帰りに本屋行ってエネ管の参考書や問題集を立ち読みしました。
まだ試験日も発表になってないのに「平成15年版」問題集が出版されていました。
たしか電気書院だったと思う。
値段も厚さの割に3千円台で安かったみたいです。
省エネセンターの参考書は平成14年版でしたが、1冊5千円くらいで4冊セット
だったような気がします。
前スレで評判がよかったオーム社の参考書探しましたが、平成14年版含めて見つ
かりませんでした。
今年電気管理者の受験を予定していますが、取得者の方でこれはという参考書や問
題集を紹介してください。
506名無し検定1級さん:03/03/03 08:03
ろくなのありません。>>505
507名無し検定1級さん:03/03/03 09:14
まあ電験3種もってたら、過去問15年分やったらとおるぞ(電気書院がだしてるよ)
508名無し検定1級さん:03/03/03 11:41
エネルギーセンターの通信講座ってどうなんですかね。給付金制度使えば金額的にはそんなに高いものじゃないし。
今年電気のほう受験しようと思ってるんですけど通信講座受けたことある人の感想を聞きたいです。
509名無し検定1級さん :03/03/03 23:40
エネ管って過去問だけで合格できるでしょうか?
ちなみに電験3種は過去問だけべんきょうして
合格しましたが。
510名無し検定1級さん:03/03/04 00:16
エネ管の試験って研修受けるとなにか免除になるの?
今年受けようと思ってたけど、研修って知らなかった
情報ください
511名無し検定1級さん :03/03/04 08:51
省エネルギーセンターのHPを見てください。
3年以上の実務経験があれば受講できます。
結構高くて長いから勤め人が会社命令による
受講しか難しいかも。
ヒマなフリータでもお金の実務経験証明書の
入手が困難だと思われ。
講習の最後に試験があるから無試験ではない
しかも合格率も100%でもなく1割以上が
落とされるらしい。
512名無し検定1級さん:03/03/04 09:12
講習で取得した場合と試験で取得した場合で免状の文書違うの?
試験で合格すると「エネルギーの使用の合理化に関する法律第8条
第1項〜」ってなってるのが「第8条第2項」になるのかな?
513名無し検定1級さん:03/03/04 18:38
今、熱の通信講座受けてます。
難しくて大変ですが、立派なテキストが付いてきます。
電気受ける人で、電験もってるなら過去問やった方がてっとりばやいですよ。
私は、電気受けた時は過去問だけやりました。

514名無し検定1級さん :03/03/06 08:44
今年電気管理士を受ける予定ですが、電験3種と比べて難易度の違いは
どうでしょうか?
今から10年以上前の学生時代は電気管理士の難易度は電験2種並と聞
いていました。その後電験も管理士も試験制度が変更になったみたいで
今では電気管理士は電験2.5種と言われています。
しかし本屋で過去問題を立ち読みした感触では電験3種並かそれ以下と
思いました。合格率も電験3種の2倍以上ありますし実際のところどう
でしょうか?
515名無し検定1級さん:03/03/07 20:22
今でも2.5種。電気管理士の受験者の多くは3種の合格者。
だから合格率は3種より高くて当たり前。
電気管理士が2種と同レベルだったのは昭和50年代の話。
516ビル”管理”マン:03/03/07 21:09
省エネ法改正されて今年五月からビルも対象になるけどかなりデカイとこだけだね。だいたい特高受電十万平米クラス。三十階だてくらいか。
517ビル”管理”マン:03/03/07 21:13
俺は去年電気一発合格した。
電験3、電工2、1ボイラ、2冷凍、ビル管、危乙四持ってます。今年は電験2受けます。
518ビル”管理”マン:03/03/07 21:37
テナントビルは受電電力量からテナントが使った電力量を除いて1200万キロワット時を越える場合は年一回省エネ計画書 を作ります。この時エネ管理士電気が参加しなければいけません。
519ビル”管理”マン:03/03/07 21:42
でもうちの会社は資格手当がない。会社(不動産賃貸業社員1000名以上)のなかで持ってるの俺だけなのに
520名無し検定1級さん :03/03/07 22:33
>>518
当面は参加だけですね。
そのうち選任も義務付けられるでしょう?
オフィスビルだけ参加で済むのは有資格者
が少ない意外の合理的理由が思いつきませ
ん。省エネ計画書を作る為だけの省エネコ
ンサルタントができるかも知れませんね。
521名無し検定1級さん :03/03/07 22:54
>515
電験3種と同じ4科目マークシートなのに受験料はべらぼうに高い。
受験料だけは電験2種並
522名無し検定1級さん:03/03/08 09:21
>>515
環境・電力板の電気管理士スレには
電気管理士は電験3種以下と書いてありましたが。

523名無し検定1級さん:03/03/08 09:50
試験制度が変更になって記述式からマークシートに変更に
なり科目合格可能になり取り易くはなったとは思うけど
受けた印象では3種のほうが簡単だと思う。

3種って微積分とか関係してこないし・・・・。
電気管理士って、受けた年の運不運が大きいと思う。

計算問題が無く穴埋め問題ばかりの年もあったし。
524名無し検定1級さん:03/03/08 13:47
熱管理士のレベルはどの程度ですか?
ボイラー特級と冷凍機械1級程度でしょうか?
525ビル”管理”マン:03/03/08 22:20
そのくらいらしいですね。
熱管理士は工場以外だと地域熱供給業ぐらいしか対象にならないです。
電気と熱と両方もってると強いですよ。省エネコンサル会社には多いです。
526名無し検定1級さん:03/03/08 22:57
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
527名無し検定1級さん:03/03/08 23:27
525へ
省エネコンサル会社って世には結構存在するの?
ちょっと教えてくれないかな、どんなところがあるのか。
528ビル”管理”マン:03/03/08 23:52
省エネコンサル会社は現状のエネルギー使用状況の調査から省エネ改修工事の立案、ランニングコストがいくら減って工事費が何年で回収できるという試算までします。省エネルギーセンターと取引してる所もあって、省エネセンターの名刺も持ってたり。だいたい技術士、エネ管、特ボイラなんか持ってる人が多い。
529名無し検定1級さん:03/03/09 06:51
工場以外の施設でのエネルギーマネジメントって
商売になりそうだね。
どうかな?
530名無し検定1級さん:03/03/09 10:28
電験の試験合格と認定取得のように取得方法の違いで
見方が変わったりしますか?
531名無し検定1級さん:03/03/09 10:36
登録番号(記号)で区別つくの??
試験合格と講習取得って。
532ビル”管理”マン:03/03/09 12:19
免状番号が
試験合格は数字五桁
講習合格は数字の前に「講」の文字がばっちり入るらしい
533名無し検定1級さん:03/03/09 12:30
ま、講習合格者は知識が身についてない輩が
大多数ですからね。
一発合格者としては、どこかで区別して欲しいところでしょう。
534名無し検定1級さん:03/03/09 15:08
>>533
どっちも資格としての効力は一緒だ罠。
535名無し検定1級さん:03/03/09 15:20
>>532
講ってつくんですか??
付くんだったら絶対試験でとると思うし、試験でとって良かった。

7-8万も払うんだったら科目合格できるようになったんだから
3回も受ければ取れると思わないのかなあ?
536ビル”管理”マン:03/03/09 16:31
試験でとれないと諦めて会社の金で講習受ける人多いよ。私は電三種認定でもらったけど免状番号にCがついてた。だから二種は試験でとって試験合格のEをつけたい。
537名無し検定1級さん:03/03/09 17:31
電気はEですもんね・・・。やっぱり
僕も2種再トライしようかな!!2次試験×で免除がなくなり
去年は
浮気して他の勉強してたけど。
538名無し検定1級さん:03/03/09 17:38
取得しちゃえばなんでもいいんじゃないの?
自己満足のための勉強時間が無駄のような気がしますが。
539名無し検定1級さん:03/03/09 17:42
EとCって何の略?
540名無し検定1級さん:03/03/09 17:54
少なくとも無駄にはならないと思うけど勉強すること自体。
資格とってしまえば終わりというよりは。
541名無し検定1級さん:03/03/09 20:05
ペンキで全面シルバーで塗ると、驚くほどプラントの温度が安定しました。
このやり方は金が取れると思いますが、単純すぎるのでただでお話します。
ま、足場代と材料代、人工はuがわかれば計算だけしますが。
                   と、ペンキ屋の片棒担いでみる。
                   ま、効果があったのは経験則だけど。
542名無し検定1級さん:03/03/09 22:03
>538
会社の熱管理者に登録してある課長(講習取得者)は、
普段から、省エネルギーとはうんぬんと能弁を垂れているのだが、
ディスカッションの場で、伝熱と放射の区別さえ
ついてない事がばれて吊るし上げ。

取得に見合った知識が無いと、後で苦労するのは自分でし。
543名無し検定1級さん:03/03/09 22:15
やっぱり、講習で取得って5日間の詰め込みという感じなんだろうか?
受験して取得のほうが勉強量は一般的に考えて多いのか?
544名無し検定1級さん:03/03/09 22:22
あ、打ち間違え。
伝熱→伝導
545名無し検定1級さん:03/03/10 14:27
熱って簡単?
546名無し検定1級さん:03/03/12 08:52
この資格合格率20%以上だけど4科目同時合格者はどのくらいいるの?
547名無し検定1級さん:03/03/14 07:16
今年どちらか受けようかな。
548名無し検定1級さん:03/03/16 12:35
Examination 試験
549漏れ電流さん:03/03/17 02:58
>>546
電気ですが、4科目一発合格しますた。


電験3種受けるつもりの椰子は、ちょっと高めの模試のつもりで
エネ管も受けておくといいかもね。
1科目でも受かれば、儲けモノ。
昭和60年代の電験の問題まで勉強していれば、今のエネ管
合格も夢じゃありませんぞい。
550名無し検定1級さん:03/03/18 00:15
熱管理士取ったけど使えない・・・
どなたか転職時にもっていて役に立った方はいらっしゃいませんか?

551名無し検定1級さん:03/03/18 07:50
>>550
うちの会社では熱管理士取ったら10万もらえる
でも使い道ない。
10万の為に取るという目的でも十分ペイする。
552名無し検定1級さん:03/03/18 15:48
>>551
うちの会社も10万。
妥当かどうかはわからんが。
553名無し検定1級さん:03/03/19 07:38
今年電気管理士受けますが、いつから勉強したら間に合いますかね?
電気とはぜんぜん関係のない学科を卒業していますが、電験3種は
7年前一発で合格しました。
それとよい参考書や問題集があれば教えて下さい。
554名無し検定1級さん:03/03/19 14:26
>>553
スレ違い。施工管理技士のスレは以下へどうぞ。

電気工事施行管理技士
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1015263348/

電気工事施工技術者試験
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1016880586/
555553:03/03/19 23:56
電気管理士ってエネルギー管理士(電気)と違うんですか?
上には熱管理士と言う言葉があるので電気管理士と書いてしまいました
すみません。
一級電気工事施行管理技士は持ってます。電工一種以下の超楽勝試験です。
556名無し検定1級さん:03/03/20 02:36
>>555

>>43-44を嫁。

ということで、ここからは、>>554を沙羅氏ageるスレになり舛
557名無し検定1級さん:03/03/21 08:32
親切なようで迷惑なヤシだ
558名無し検定1級さん:03/03/21 08:44
>>555-556
そういえばエネルギー管理者の下位資格にエネルギー管理員という資格が
あるけど電気管理員とか熱管理員とか言わないね。

うちの会社でも省エネ法改正で来年度3つの建物が第2種エネルギー指定
工場になるから管理員の講習受けさせられるみたいだけど。
559名無し検定1級さん:03/03/22 23:29
問題集はやっぱり省エネルギーセンターが出してるのがいいですか?
560名無し検定1級さん:03/04/02 13:40
どこでもいい。
とにかくやれ。
561名無し検定1級さん:03/04/02 23:24
エネルギー管理士(電気)=電気管理士です。
554はまちがいです。
562:03/04/05 09:44
漏れの持ってる免状には
「エネルギー管理士(電気)免状」と書いてありますが、何か?
563562:03/04/05 09:47
>>561の書いている意味を取り違えてました、
確かに、施工管理士とは違う罠。
誤爆スマソm(_ _)m
564名無しさん:03/04/06 11:15
>>551,552
まだいいよ。
うちの会社は5万だよ。
ちなみに電験3種で3万、電験2種1種でなんと5万。
565名無し検定1級さん:03/04/06 17:41
でも会社からいっぱい報奨金もらったら転職する時悪い気がしない?
特にもらってすぐ辞表だしたりすると。
566名無し検定1級さん:03/04/08 21:39
>>565
オイラのいってる会社電験でもエネ管でも8万円。
そのかわり5年たたんうちに辞めるんなら全額かえせだと。
資格手当3千〜1万円、安い手当で責任重大なので、だまってる人多い。
567名無し検定1級さん:03/04/08 23:36
エネ管を会社の金で講習行って取って
すぐ転職した奴知ってるよ。
568名無し検定1級さん:03/04/10 07:25
決断力のある人間だ。
569名無し検定1級さん:03/04/10 23:23
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  一 実    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )    エ え
  発 力    L_ /                /        ヽ で ネ |
  試 が    / '                '           i 取 管 マ
  験 伴    /                 /              く 得 講 ジ
  だ な    l           ,ィ/!    /    /l/!,l   /厶, !? 習
  け っ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  だ て   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ い   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ね る  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  | の  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  は ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
570名無し検定1級さん:03/04/12 18:01
とるぞー
571名無し検定1級さん:03/04/13 13:10
人いねー!
572名無し検定1級さん:03/04/16 21:56
盛り上がりませんね・・・
573名無し検定1級さん:03/04/17 00:35
試験日程も発表になってねーしね
574山崎渉:03/04/17 12:56
(^^)
575名無し検定1級さん:03/04/17 21:44
前回科目合格者は電謙みたいに願書おくられてくるの?
576名無し検定1級さん:03/04/18 22:03
>575
送られてくるよ。
不安なら省エネルギーセンターに確認したら良いかと。

2年ゴシで熱受かったけど、電気は今から勉強。
2教科に絞ろうと思うけど、どれが良いかなぁ・・・(悩
577堕天使:03/04/19 13:06
578名無し検定1級さん:03/04/20 07:02
ここ最近の試験時間割は…

1時限目:電気の基礎
2時限目:電気設備及び機器
3時限目:電力応用
4時限目:電気管理概論及び法規

こんな時間割を組むのは、課目合格者が1時限目課目が一番少なく、4時限目課目の
管理概論及び法規が一番多いからだと思われ。
4課目になって初年度は順番が違っていたが、翌年からこの順序になったと記憶している。
ということは、電気の基礎と電気設備及び機器をクリアすれば、合格は近いということでは?

>>575が電気専門外なら、これから受験準備では、時間が足りない。
このスレ前方に書いてあったけれど、
熱管理試験<<電気管理試験 
らしいから、専門が特になければ、熱管理士を先に受験するのも手かも知れん。
579名無し検定1級さん:03/04/20 07:58
俺法規が一番簡単だったが?
580名無し検定1級さん:03/04/20 11:10
>>579
文章よく読め。
法規が一番簡単だから最後になってるんだろう。
581名無し検定1級さん:03/04/21 18:09
エネルギー管理員(熱・電気)って役に立つ?
582名無し検定1級さん:03/04/21 20:32
管理員は役に立ちません。
管理士も立ちません。
583名無し検定1級さん:03/04/21 21:01
趣味で受験します。
584名無し検定1級さん:03/04/21 22:11
>>581
ある程度の規模の所でないと意味ない。
電気主任技術者より気楽でいいんでない。
585名無し検定1級さん:03/04/23 21:11
これからいろいろやらされそうな悪寒(;゚Д゚)
586名無し検定1級さん:03/04/23 23:29
認定取得者って
エネルギー管理研修中に、寝たり、酒飲んだしてても
エネルギー管理士の資格もらえたんですか?

うらやますい
587名無し検定1級さん:03/04/23 23:39
最後に試験があるからこれに合格しないと資格はもらえない
結果オンリーだよたとえ講義真剣に聞いて真剣にノート取っても
試験悪ければパーです。
588名無し検定1級さん:03/04/23 23:51
試験は○×問題とか?
認定の合格率はどのくらいですか。
589名無し検定1級さん:03/04/24 11:36
>>588

修了試験は記述式っすよ。合格率は7割くらい。
管理研修を受講するのは実務3年が必要だし、他の資格を持っている人も多いような気がしたです。
夏の国家試験はまったく門外漢も受験するわけで、合格率を単純に比較するのは無理スジでは?。
とは言うものの、認定のための研修+修了試験だから、国家試験より資格取得はしやすいと思われ。
でも、12月、それも2週間連続して、仕事に行かずに講習受けるには、会社の協力がないと難しいし
受講料も安くないよー。

資格としての効力は国試も研修も一緒だね。あとは本人のステータス意識をくすぐる程度でしょう。
文系の人々に聞いてみると「どちらで取得しても資格としては同じでしょ」と言うとりました。
確かに、自動車運転免許を教習所で取ろうが試験場で取ろうが同じだもんな(w

590589:03/04/24 11:40
スマソm(_ _)m
エネルギー管理研修は講義6日間、修了試験1日の計7日でした。(土日もあり)
591名無し検定1級さん:03/04/24 12:59
私の会社の先輩は、試験対策講習を受け試験で落ち認定講習も落ちた。それでも懲りずに次の試験を受けてまた落ち、2回目の認定講習でやっと受かった人がいます。(熱管理士)2回目も会社は金出したのかなー?普通は出さねーよな、そんな奴に!
592名無し検定1級さん:03/04/25 23:44
>>591
熱は簡単だろうに
593名無し検定1級さん:03/04/25 23:53
熱の方がカンタンかな?

両方持ってる人に聞いたら(勿論試験合格者)
同じくらい、といってたけど
594名無し検定1級さん:03/04/26 01:23
でも受験料高いから趣味じゃ受けられんのー
595名無し検定1級さん:03/04/26 11:29
会社に出してもらえば?
596名無し検定1級さん:03/04/26 18:52
俺は冬の講習行かしてもらうよう、会社に頼んでみよ
597まさや ◆WYuBcIVVV2 :03/04/28 16:06
もう願書きやがった・・・。
598名無し検定1級さん:03/04/29 22:05
age
599名無し検定1級さん:03/05/01 20:32
エネルギー管理士が簡単と言う人の気持ちが分からない…
対数や微分積分が分からない・習ったことがない私にとっては…
ややこしい計算問題は勘弁して。
仮にこの試験に受かったとしても、会社で計算やらされたら最悪。
まあ、ご年配の方が持ってるから、これ取っても選任されないと思うけど。
でも将来伸びそうだなこの資格。
600名無し検定1級さん:03/05/01 20:47
伸びない伸びない
601まさや ◆WYuBcIVVV2 :03/05/01 20:48
講習でもとれるからね。
のびないと思う。
602まさや ◆WYuBcIVVV2 :03/05/02 07:48
人もいない・・・。
603名無し検定1級さん:03/05/02 08:50
>595
今年から合格一時金対象資格から外れたから
受かってもペイしないのでやめました。
去年までは10マソもらえたのに。
604まさや ◆WYuBcIVVV2 :03/05/02 13:32
受験料半額にして欲しいよね・・・。
電験と一緒に受けたら3万はいく。
605名無し検定1級さん:03/05/02 20:54
今年は熱を受けるぜ
606名無し検定1級さん:03/05/03 00:13
受験止めて、浮いた受験料で、食玩を大人買いしたい誘惑に駆られる。
607名無し検定1級さん:03/05/03 09:02
>604
電験はすごいね。
毎年受験料が下がっていく。
1種2種は4k円も下がった。
なんで同じ経済産業省資格なのに違うんだ。
608名無し検定1級さん:03/05/03 23:01
どうして講習での資格取得制度があるのかな。
資格の価値を大幅に下げてるだけだと思うんだけど。
609名無し検定1級さん:03/05/03 23:26
省エネ方が施行された当初、需要に供給が追いつかなかった名残。
一度講習制を作ってしまったために、やめるにやめられない。
610名無し検定1級さん:03/05/05 20:37
age
611名無し検定1級さん:03/05/09 06:38
あげ
612名無し検定1級さん:03/05/12 20:02
勉強間に合いそうに無いなぁ・・・(ボソ
613名無し検定1級さん:03/05/14 19:37
熱は、一ヶ月やればヨユー。
法8割とればいけるべ。
614名無し検定1級さん:03/05/16 22:20

                       サイタマサイタマ
                   ___(((⊂口⊃)))______
                 / ───── / ,──ヽ-─-- ヽ
               ,/_ヽ=@=ノ   // @=ノ ||   || ヽ ヽ三三
             ,/   ( ゚∀゚ )    // ( ゚∀゚ ) ||    ||  ヽ ヽ三三三   下がり過ぎだゴルァ!
          __∠__⊆⌒⊆___)__/ ニ)____ヽ||__||_ノ  ゝ__三三三
        /      ̄ ̄ ̄_ _/   |   埼玉|県警    |    ヽ三三三
      // __ *__   / ̄ノ     |   ⊂⊃|  ⊂⊃ /  ロ /| 三三三
     / /-/====/-/__ ノ__  |      |      /_____/__|_ 三三三
     | ̄ └[12・34]┘   ̄ ̄   /;;;;;;;ヽ |   ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ /;;;;;;;;ヽ    ノ三三三
     |二)  └──┘ (二二)__|_|:(∴):|_|______|____|:(∴):|___ノ三三三三
      ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ ̄   ゞ_ゝ:_ノ    ゞ;;;;;;ノ    ゞゝ:_ノ三三三三
615名無し検定1級さん:03/05/18 17:41
今年こそ、会社の金で講習行かしてもらおう。
2年前受けるかと云われたときメンドーだから断ったんだよな…
そしたら、試験2回講習1回落ちたパーが受けたんだよな
616名無し検定1級さん:03/05/18 18:04
電験はあんなに下がったのに・・・
マークシート&一日試験で
19,500円はどう考えても高すぎ。
会社経費で落とすこと前提に設定してるな。
617名無し検定1級さん:03/05/18 19:53
漏れ電気管理士は持ってるんですが職場で熱管理士も必要だって言われて…
>>613 を信じて1ヶ月勝負で熱管理士受験します。
618名無し検定1級さん:03/05/19 08:03
>>607
>>616

電験や工事士の受験料が下がった理由は
あの猪瀬直樹が書いた「構造改革とはなにか新編日本国の研究」
ソースはここ
http://www.gyoukaku.go.jp/siryou/yusiki/dai3/si3-2.pdf

電気主任技術者た電気工事士の試験センターの職員は、旧通産省
天下りの理事長と専務理事の」ほか二四名でこれらの試験センタ
ーの売上は26億円に達する。
試験問題を作るのは試験センターだが、その実施は丸投げに近い
状態との非難を加えた結果安くなったからだと思う。

ついでにエネルギー管理士も調べて欲しかった。

619名無し検定1級さん:03/05/19 08:50
>618
エネ管は受験者少ないから受験料下げるのは難しいでしょう?
620名無し検定1級さん:03/05/22 19:38
6月から勉強するかな・・・。
去年直前対策を買って全然対策になってないよとわかった。
621山崎渉:03/05/28 10:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
622名無し検定1級さん:03/05/28 21:10
発表になってねーしね
623名無し検定1級さん:03/06/01 07:36
今から勉強開始。
去年熱取ったから、今年は電気。
T:法規
W:電力応用
が熱と結構かぶるからこの2教科に絞ることに決定。
さて、あとは勉強するだけ・・・
624名無し検定1級さん:03/06/01 07:46
 エネルギー管理士とマンション管理士ってどっちが偉いんですか?
625名無し検定1級さん:03/06/01 12:16
そりゃーこのスレで聞けばエネルギー管理士に決まってるベー
マンション管理士のスレで同じこと聞いて同じ答えが返ってきたら本物だが。

でも業務独占がある分エネルギー管理士がえらい
合格率数%のマンション管理士の方もステイタスあるから丙丁つけがたい。
626名無し検定1級さん:03/06/06 00:20
たった今ネットで受験申し込みしました。さてもう寝るか。
627名無し検定1級さん:03/06/06 23:39
盛り上がりませんね・・・
628名無し検定1級さん:03/06/07 22:30
試験自体がマイナーなんでしょうか。
参考書がほとんど無いのですが皆さんは何を使っていますか??
とりあえず、過去ログみて分かったのは直前対策が使えないということぐらい、、、
629名無し検定1級さん:03/06/09 20:59
今年は受ける人がいない・・・。

           
           
630名無し検定1級さん:03/06/09 21:16
省エネ法変わってやっと光が・・・。
後はどのように活用するか、その人次第だね。
それ以外は、持ってても無駄。
631名無し検定1級さん:03/06/10 22:59
このスレ、ホントに住人がいないね^^;

俺は7月から本気で取り組むつもり。
それまでは電験の勉強します。
受験料が高いから一回で終わりにしたいね。
632名無し検定1級さん:03/06/12 22:45
実務経験なんてこの先積めるわきゃないのに何でこの試験受けるんだろ俺?







マニアなだけなの
リストラ対策だなんてしんでもいいたかねぇ
633名無し検定1級さん:03/06/12 22:55
マニアさん?
634名無し検定1級さん:03/06/13 00:27
>>632
熱?電気?

それなりの規模の会社に勤めているなら、総務関係の香具師と
仲良くしておいて、電気設備やボイラーいじってたことにして
判子だけもらえばヨロシ
635632:03/06/14 01:10
>>634 おおームサシとはカコイイ

電気だよん
うちのとこは、はんこについては問題なしなんだけども
とったからって何か優遇あるわけじゃなし。一時金だけよ。
おっちゃん管理士について勉強とかも望み薄。電験3種取ったけど
特に何もなかったのと一緒だと思う。ただの自己研鑽。

机上の勉強を軽視するいわゆる古いところが残る仕事場なんですわ。
じゃなんでとるの?って言われたら、
あほで昇進試験に通らんのにおべんちゃらで昇進した香具師に負けたくないだけ

そんなん言ってるのはプライドだけなんだと自分でもわかってるけども。(決して嫉妬なんかじゃないやい)
だからこの試験受ける理由は自分には「マニアだから」と言い聞かせてるってわけ。
同じ理由で朝鮮して学生のときに技術士1次通過したし。
636質問:03/06/14 08:15
免状申請するための「実務経験」ってのは
エネルギー管理指定工場の経験じゃないと駄目なのかな。
637名無し検定1級さん:03/06/14 10:05
試験よりも夏の電力需要が心配です。
東電の原発たくさん停止してるから
試験中に停電したりして。
638答え:03/06/14 12:37
>>636
所定の実務をしているなら指定工場でなくてもOKだと思われ。
639質問:03/06/14 12:47
>>638 サンクス
640名無し検定1級さん:03/06/15 10:19
>>637
試験会場は、当然ながら冷房OFFですのでよろしく。
ま、数年前に比べれば随分簡単になったし、大丈夫ですよ。
641名無し検定1級さん:03/06/16 06:24
>>637 >>640
試験日は土曜日→最大需要電力は低い。
漏れがW大商学部校舎で受験したときは冷房(装置)そのものがなかったけれど、
理工学部校舎のほうは冷房あったっけ?
642632:03/06/17 22:10
げ、大阪会場の情報は?
643名無し検定1級さん:03/06/25 10:12
sage
644名無し検定1級さん:03/06/25 11:30
 本日、熱管理士会社費用にて払込み済ませてきますた。
科目合格めざしして、頑張るぞ!
645名無し検定1級さん:03/06/26 15:28
>644
こうして会社の「人柱」が一人誕生する訳だ・・・合掌
給料増えないけど、仕事と責任は増えるのさ
646名無し検定1級さん:03/06/26 23:05
リストラされるよりはマシっしょ
647AAAAAAAAAA:03/06/28 15:04
そろそろ締め切りだな。
受験料どうしてこんなに高いんだ・・・・・・。
648名無し検定1級さん:03/06/28 15:12
受ける人少ないからじゃない?違うかな
649AAAAAAAAAA:03/06/29 00:12
>>648
受ける人がさらに少ない、司法試験、公認会計士試験、不動産鑑定士試験の一次試験の方が受験料が安いわけだが・・・・・・。
650名無し検定1級さん:03/07/01 22:13
今年電気2回目の受験。
合計4万円の出費。
痛い。
落ちそうな予感・・・。
651AAAAAAAAAA:03/07/02 00:48
申し込んでみたが、下手に科目合格したら、不動産鑑定士2次受験の邪魔になりそうだな・・・・・・。
652来年受験予定:03/07/02 22:19
あと1ヶ月。みなさん頑張ってください。
653名無し検定1級さん:03/07/03 21:05
熱受験します。
気体定数とかは問題で与えられるのですか?
654名無し検定1級さん:03/07/03 21:10
↑与えられないよ。
655名無し検定1級さん:03/07/03 22:24
さて・・・今からか。
電気2教科に絞ったけど、勉強間に合うかなぁ・・・
656名無し検定1級さん:03/07/04 00:02
どれとどれに絞ったの?
657655:03/07/04 23:42
T法規
W電力応用
です

658名無し検定1級さん:03/07/05 00:42
漏れは7月から本格始動しマスタ。
はっきり言って難しすぎる!

もしかしてもうダメポ?
659AAAAAAAAAA:03/07/05 01:05
>>658
科目合格を狙いませう。
660658:03/07/05 08:38
電気管理と電気の基礎は楽勝やん。
問題は電力応用と設備だな。
つーか、受験代2マソもするから落とすわけにはいかんやん。

「あきらめたらそこで試験終了ですよ」
661658:03/07/05 09:28
AAAAAAAAAAサソ、レスサンクスコ。
このスレは人口が少なそうなのでうれしいです。
6人くらい?
662655:03/07/05 18:41
熱より電気のほうがツブシが効くよね。
熱もってるけど、今の工場では不要。
がんがらねば。
663名無し検定1級さん:03/07/05 23:51
ハア、漏れの電卓使えねえや。
買おうかな。でも、もったいないな。
664名無し検定1級さん:03/07/06 00:19
電卓無しでも、何とかなるんじゃないの?
珠算10段とか持ってればさ。

ま、一発試験の人は今からが勝負だから頑張ってね。
受かってもあんまり良い事ないけどな(悲。
665名無し検定1級さん:03/07/06 00:31
電卓くらい、今時100円でも売ってるだろ・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・買えよ・・・
666AAAAAAAAAA:03/07/06 00:35
>>661
確かに人口少ないな
ここにいる人は電気の方が多いみたいだね。
>>663
あの問題で電卓無しは辛いんじゃない?
私は土地家屋調査士試験で使う予定の電卓を使いまわす予定。
667663:03/07/06 10:08
電卓つっても三角関数と対数付きは使えるらしいんだよ。
そこで悩むのがルートだけの安いの買うか三角関数付きの買うか…
だいたい、そんな中途半端なの売ってるかどうかも怪しいが…

まあ、今月いっぱい考えてみるか。
668名無し検定1級さん:03/07/06 11:07
そうだ思い出した。
今回から、使用禁止電卓の機種が増えたんだったな。

気をつけましょう>all
669名無し検定1級さん:03/07/07 19:57
私も電気受けます。。。とりあえずageるか
670名無し検定1級さん:03/07/08 23:55
おすすめ電卓あったら教えてくんろ
ルートのみのはあるけど、三角関数と対数付きが欲しいし
671名無し検定1級さん:03/07/09 06:24
私電気持ってます。使えません。以上
672_:03/07/09 06:25
673名無し検定1級さん:03/07/10 13:03
44
674AAAAAAAAAA:03/07/12 01:47
電力応用の選択ではどの課目使うのがいいんだろう?
私は電気化学と照明で勝負しようと思っていますが、皆さんの意見が聞きたい。
675663:03/07/12 07:59
>>674
俺も空気調和は捨ててるよ。
676山崎 渉:03/07/12 11:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
677名無し検定1級さん:03/07/12 19:14
ところで各科目とも問題による点数の違いとかあるの?

たとえば電気の基礎だと情報処理と電気計測、電気の理論がそれぞれ1/3ずつ?
それにしても情報処理はおいしすぎる。

この試験も6割で合格ですか?
678名無し検定1級さん:03/07/12 20:31
全科目で6割以上とれば合格。
合計で6割ではありません。
679名無し検定1級さん:03/07/13 14:26
4科目一発合格だと科目である程度とれて
総合で6割あればよいときいたけどうそ?
680名無し検定1級さん:03/07/13 14:40
681名無し検定1級さん:03/07/13 14:48
あと3週間切ってしまったけどおまいらどうよ?
682名無し検定1級さん:03/07/13 16:04
電気管理士試験講座Tの最新版って、何年度改定?
オイラの持っているのは

2000年2月28日第1版第1刷発行

最新版は無い様が違うのかな。
もう遅いかな(悩

683名無し検定1級さん:03/07/13 18:25
法律だけは、最新のヤツで勉強しとかないと、後悔します。
それ以外は、単位系さえあってりゃ良いんじゃないでしょうか・・・。

頑張りましょ〜
684山崎 渉:03/07/15 11:52

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
685名無し検定1級さん:03/07/15 19:07
保全 
686名無し検定1級さん:03/07/15 21:44
取ったら取ったで仕事増えるけどな。
687名無し検定1級さん:03/07/15 23:39
工場で実際に働いている
”エネルギー管理士”の先輩たちの
部署はドコでしょう・・・?
各製造現場スタッフ?
総務?
ISO?
生産技術部?
製造技術部?
ご存知の方、ご教授願えませんでしょうか
m(__)m
688名無し検定1級さん:03/07/15 23:53
ボイラー・タービン管理の仕事してますが何か?
689687:03/07/16 00:30
なんと言う部署ですか?>688様
690名無し検定1級さん:03/07/16 01:08
おいらは、製造技術部。
いや、設備部。
691名無し検定1級さん:03/07/16 13:08
科目合格を狙うには、どの科目がお勧め?
電気管理士です。

2科目合格が目標です。
法規と何が良いでしょうか?
692名無し検定1級さん:03/07/17 18:59
>>691
質問がド素人すぎる
電験3種持ってないだろ?
693名無し検定1級さん:03/07/17 20:16
>>692
君がど素人
エネ管の受験に電験3種取得は関係ない
694名無し検定1級さん:03/07/17 21:19
>>693
それくらい誰でも知ってるよ。
で、君は三種持ってるの?
695名無し検定1級さん:03/07/19 08:49
受験票 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

仕事が急に忙しくなって
勉強してねーのに・・・
696名無し検定1級さん:03/07/19 16:39
漏れも キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
ところで受験票の写真はどんなのでもいいの?(目を閉じてしまったとか)
電験は試験会場で確認するだけだったので撮り損ねを使えばヨカータよ。
しかも免状に写真がつかないから替え玉してもばれそうにない?

エネ管の免状は写真がつくのかな?
それとも電験みたいにタダの紙だけ?
697名無し検定1級さん:03/07/19 21:03
多分紙だけ。
698AAAAAAAAAA:03/07/19 22:57
受験票到着
過去問演習ばっかりやっているが大丈夫だろうか・・・・・・
699名無し検定1級さん:03/07/20 06:11
概論はそれでセーフ。
それ以外は出題範囲内で過去問で出てないものが出題されるのでアウト
700名無し検定1級さん:03/07/20 11:14
>>669
そうか?過去門しっかりやるだけで合格ラインは確保できるはずだが。
法律は別として。
701名無し検定1級さん:03/07/20 22:31
京電気管理試験講座Tの第1刷が手元にあるけど、
やっぱ最新版じゃないと不安なので、
2003年4月30日改定の最新版を今日購入した。
板今日間に合わん。
つーか仕事うざ過ぎ(涙。
702名無し検定1級さん:03/07/20 23:20
age
703名無し検定1級さん:03/07/20 23:24
age
704名無し検定1級さん:03/07/21 09:12
>>700
合格者でもないのにどうして「できるはず」と言い切れるのか不思議だ。

過去問っつっても数が少ないから10年分さかのぼったけど練習が足りない
ような気がしてならない。仕方ないから研修問題もやってるんだけど
どの程度通用するのか謎である・・・
予想問なんて製作者の自己満足っぽいしなぁ
705700:03/07/21 10:01
私は、一発試験での合格者ですが・・・。
いや、煽りとかじゃなくてさ。
出来るだけ多くの人に取って欲しい資格だと思ってるんで。

試験問題作ってるのも、予想問題作ってるのも同じ財団だから
あんまり気にしないほうがいいよ。
706熱受験者:03/07/21 12:33
熱受けるひといないの?
熱の参考書って省エネセンターから出てるのしかないよね。
707名無し検定1級さん:03/07/21 13:54
熱受けますよ
参考書は省エネセンターのしか見た事無いですね
過去問と直前対策しかやってないけど平気かな?
708名無し検定1級さん:03/07/21 19:02
あと二週間切ってるのに今週から残業ウィークだよ。
毎日九時まで働けってよ。

過去問2周が精一杯だな。
709名無し検定1級さん:03/07/22 00:18
今週は燃焼計算ウィーク、で来週は法規ウィーク。
間に合うかな〜・・・
710名無し検定1級さん:03/07/22 06:24
>>708
毎日9時までなんて当たり前だろ?俺はいつももっと遅いが、、、
終電で帰っても2時間勉強してから寝てるよ
711名無し検定1級さん:03/07/22 22:52
>>710
マジですか?
漏れは今帰ってきて風呂から出たところ。
とてもじゃないが1時間が限界だ…

まさか、お宅は朝が遅いとか?
712名無し検定1級さん:03/07/23 05:38
いや、朝は普通だよ。この時間から起きるときもあるし。
つーか、風呂まで入って23時前なら2時間なんて楽勝だと思うんだが、、、
713名無し検定1級さん:03/07/23 22:16
最近の電卓ルートがついてないのが多いね。
よく見ず買ったらルートの代りに税ボタンですた。
714名無し検定1級さん:03/07/23 22:41
AAAAAAAAAAって
いったい何者?
いろんな試験を受けてるみたいだが・・・
715名無し検定1級さん:03/07/23 23:17
>>714
ビルメン
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
717名無し検定1級さん:03/07/25 18:57
熱を受けます。
去年落とした「U熱と流体の流れの基礎」を取って合格しなきゃ。
あと2週間だけど・・・まあ満点とる必要は無いんだからね。
6割確実にとれるように頻出問題を押さえておけば大丈夫,かな?。
ちと不安が無きにしもあらず。
718名無し検定1級さん:03/07/26 00:55
来年に熱受けたいんだけど、わかりやすい問題集ある?
719名無し検定1級さん:03/07/26 09:50
どうせなら「合格者」の意見が聞きたいだろ?
2ヵ月後に出直せ
720名無し検定1級さん:03/07/26 09:59
>>718
問題集だったら,省エネセンターの「模範解答集」がそのものズバリの
既出問題と解答・解説なんだけど・・・分かりやすいかどうかは人による
けど,とりあえずこれはやっとく方がいいと思う。
721名無し検定1級さん:03/07/26 12:22
省エネセンター自分のところを、省エネして人件費減らせ!
受験料高すぎ。
722名無し検定1級さん:03/07/26 14:07
高エネセンター?
723熱受験者:03/07/26 22:33
>717
漏れも、熱と流体の流れの基礎です。
伝熱では、熱放射が出そうな気がする。最近は、基本的な伝熱ばっかだったんで、
熱力では、各サイクルについて字句埋めかな。
流体は、オリフィス
てな感じで、山はってますがどうよ?
724名無し検定1級さん:03/07/27 06:02
1週間前から初めて過去問に入るのは俺だけ?
ちゃんと4科目受験するんですけど。
725名無し検定1級さん:03/07/27 08:21
今日はラストスパートに逝ってきます。
仕事が忙しすぎて平日勉強できないよ(´Д`;)
726名無し検定1級さん:03/07/27 18:53
同感です(涙>725殿

727725:03/07/27 22:07
決して見くびってた訳ではないんだがなぁ。
今月から始めたけど誘導電動機やらインバータ、変圧器の辺がサッパリだ。
電気設備が非常にやばい。
それに注力すると電気加熱忘れてしまいそう…
728名無し検定1級さん:03/07/27 23:33
たまに計算に使う有効数字が解答と違ってて微妙に答えが違う時がある。。
試験ではちゃんと指定があるんだろうか。不安です。
ちなみに直前対策しかやってないです。
729AAAAAAAAAA:03/07/27 23:42
電工技能おちますた。
ということで本日からはこの試験対策に集中します。
>>714
18歳無職なり
730名無し検定1級さん:03/07/28 00:34
法規だけでもナントカせねば(悩
731名無し検定1級さん:03/07/28 00:36
直前対策だけじゃヤバイッスかね?
732名無し検定1級さん:03/07/28 00:42
過去問はやったほうが良いと思われ(5年分くらい
733名無し検定1級さん:03/07/28 01:01
もう無理です。脂肪。
734名無し検定1級さん:03/07/28 12:06
直前対策は全然対策になってないので、買う金あるなら飲みにいけ。
735名無し検定1級さん:03/07/28 20:18
過去問今日買った。
マークになってからレベルさがりすじゃねぇ?
736名無し検定1級さん:03/07/29 13:41
いよいよ近づいて来ました。
最後のひと頑張りっす。
受験するみなさん,体調を崩さないようにね。
ファイト!!
737724:03/07/29 21:26
>>735
私にはマーク時代じゃない問題が難しすぎるw
それにしても去年のだけやたら簡単な問題だね
今年もこれ以下を切に希望、、、

直前対策が本当に対策になる日も近い・・・か?
738725:03/07/29 23:55
>>737
そんなに去年の問題は簡単だったの?

このスレにネ申がいるなら予想問題たててくれ。
電気設備及び機器と電力応用についておながいします。
739名無し検定1級さん:03/07/30 21:20
前日に過去問買うかな。。受かったらそれでいいし落ちたら来年用になる。
740名無し検定1級さん:03/07/31 01:51
熱受ける人いない?
流体のポンプの種類が出ないように願う。

省エネ法改正でエネ管理士の需要高まるはずなので、
今年の問題は去年並と予想!
他の方どのようにお考え?
741名無し検定1級さん:03/07/31 02:15
週刊新潮「卑劣!創価学会2ちゃんねるで自作自演の中傷で西村氏に損害賠償請求」

ソースはここ↓
http://www.boushi.or.jp/77wvote/wvote.cgi?slc=72     

こんなことしたらまた新潮は創価に訴えられるぞ

742名無し検定1級さん:03/07/31 22:00
もうすぐと言うのに人少杉
743名無し検定1級さん:03/07/31 22:10
もうすぐだから人少杉という噂も有る
744名無し検定1級さん:03/07/31 22:42
豆知識
8月3日はハチミツの日。
745725:03/07/31 23:17
人が少ないのは追い込み中?
この時期に2chしてる漏れは逝ってよし?
746AAAAAAAAAA:03/07/31 23:24
>>745
ならば漏れも逝ってよしだな
747名無し検定1級さん:03/08/01 15:56
AAAAAAAAAAは俺の行くスレのほとんどにいるな。
おまえもマニアか。
というかまた落ちる予感。
748_:03/08/01 15:57
749名無し検定1級さん:03/08/01 16:23


321 名前: AAAAAAAAAA [sage] 投稿日: 03/07/28 16:32
>>305
露出コンセント組み込むの忘れて持ち帰ってしまった。
ネタじゃなく。

・・・・・・参考にならないな。

750725:03/08/01 21:03
>>746
少なくともおまいは逝きそうだな。
18歳無職でエネ管が必要なのかと小一時間ばかり… (ry
もちろん、電験もとるんだろ?

つーか、大学逝けよ。
エネ管の方が痴呆虎区立より難しいと思うぞ。(理科に関しては)
去年電験三種受かって、今年はエネ管で落ちる漏れでも物理はかなり楽勝に思えた。
ただし、漏れは英語がサパーリだからむりぽ。
751名無し検定1級さん:03/08/01 21:14
痴呆虎区立ってなんだよ?
752名無し検定1級さん:03/08/01 21:53
>>751
地方国立


と思う・・・
753名無し検定1級さん:03/08/01 23:30
いよいよ明日だー。
寝よ。
754AAAAAAAAAA:03/08/02 00:51
>>750
うーん、必要かといわれると・・・・・・少なくても今の段階では絶対に必要ありませんね。
電験は今年は受けません。社会保険労務士の願書を先に出していたので。

私も英語はサパーリなので大学入試はあぼーんです。
755山崎 渉:03/08/02 00:56
(^^)
756725:03/08/02 05:57
>>751
読めない当て字でスマソ。
>>752の通りです。

この二週間はまともに勉強してないので間違いなくアボーンだな。
そろそろ逝ってきます。
757名無し検定1級さん:03/08/02 07:42
353 :AAAAAAAAAA :03/07/08 23:47
去年北海道で取扱乙種合格したから今年甲種取扱受けようと思っていたけど
社会保険労務士の受験資格得てしまったから今回はお休み。

取扱なら過去問の丸暗記で取れます。みなさん頑張ってください。
758名無し検定1級さん:03/08/02 11:08
今年は、電力応用と法規のみ受験。
そろそろ出撃します。
759名無し検定1級さん:03/08/02 15:33
617 :AAAAAAAAAA :03/07/31 18:59
測量士(補)と土地家屋調査士では、
土地家屋調査士の受験願書提出後に測量士(補)合格がわかった場合、
その後に追って免除申請を行うことが出来ます。

まあ、一般の試験時に国内の結果が出ていないから、どちらにしろ無理だけど。
春に国内、秋に一般というシフトにでもなれば・・・・・・。
760名無し検定1級さん:03/08/02 15:36
帰ってきました。
もっと過去問ちゃんとやっておけばよかった・・・。
761名無し検定1級さん:03/08/02 16:58
解答速報でてる?
762名無し検定1級さん:03/08/02 17:51
月曜まで待て。
763名無し検定1級さん:03/08/02 18:02
そんなに待たなきゃならんのか?

普段の癖でシとツを間違えたかも?
電験の本で見たようなのが多かったな。
764名無し検定1級さん:03/08/02 18:21
誰かたたき台の解答作ったり
してないのかなあ?

先週うけた一伝交はかなりたくさん
アップされていたけど・・・。
765名無し検定1級さん:03/08/02 18:23
おいら熱の課目2だけだったけど、また来年もかな・・・。
766758:03/08/02 19:37
勉強時間、実質 4日。 たたき台にして。

電動力応用
問題11
(1) ウ、ト、ク、ツ
(2) セ、カ、ア、ス
(3) コ、テ
問題12
(1) ク、ス、ア、イ、ウ
(2) 0、 ???、200、イ、エ
問題13
(1) シ、チ、タ、サ、イ、ウ、コ、ケ
(2) セ、イ、シ、ウ、カ
問題15
(1) セ、キ、オ、シ、ア
(2) 37.5、320、500、960、52.5
ただし、問題12はマジで分からんかったので当てにしないで欲しい

法規
問題1
(1) コ、シ、オ、イ、ソ、ウ、カ
(2) エ、3000、1200、イ、キ、ケ、ア
題題2
(1) カ、ウ、イ、ク、ス
(2) ウ、ケ、ク、ソ、イ

さて、鈴鹿へ行く用意、用意♪♪♪
767名無し検定1級さん:03/08/02 21:19
試験会場エアコンかけ過ぎ!
768名無し検定1級さん:03/08/02 22:22
漏れの所も寒かった。
エネルギー管理の観点からみていかがなものかと。
769名無し検定1級さん:03/08/02 22:25
解答だしてくれ〜 

気になる

そして、俺の所も寒かった
くしゃみしまくっていたのは俺です
ごめん
770名無し検定1級さん:03/08/02 22:41
電気の基礎で4Ωの並列を直列と勘違いして8Ωで計算してしまった俺・・・
771名無し検定1級さん:03/08/02 22:59
試験当日でこれだけレスが少ないのは
この資格がそれだけマイナーだからでしょうか?

766さん があげていないたたき台として
電気の基礎
 問題3
   1.ク  2.ケ  3.ケ  4.コ  5.コ  6.ク
   7.コ  8.ケ  9.ク 10.コ 11.ケ 12.ク
   A.28.9
  13.オ 14.イ 15.エ 16.イ 17.エ
   B.44.3  C.33.1  D.33.1
 問題4
   1.エ 2.ア 3.ア 4.イ 5.エ
   6.ア 7.ウ 8.ウ 9.エ 10.エ
 問題6
   1.? 2.? 3.イ 4.エ 5.ケ
   6.イ 7.ク 8.ウ 9.エ 10.ア
疲れたので休憩!!
772回答案:03/08/02 23:16
電気管理概論及び法規
問題1
1.コ 2.シ 3.オ 4.イ 5.ソ
6.ア 7.ウ 8.エ 
A.3000 B.1200 
9.イ 10.シ 11.ケ 12.ア

問題2
1.カ 2.ウ 3.サ 4.ク 5.ス
6.ウ 7.ケ 8.ク 9.ソ 10.?
ご参考まで。




773名無し検定1級さん:03/08/02 23:22
>>771
ありがとうございます。
問題3って同じ記号でもよかったんだ。どうりでありえないと思った。。。
自己採点すると、ちょうど6割くらいだ。。。
情報処理選択した人、たたき台あります??
774名無し検定1級さん:03/08/02 23:41
熱受けた人どうでした?
775名無し検定1級さん:03/08/02 23:45
科目Uの熱と流体って、基礎的な問題じゃなかった?
平成10,11年頃の過去問題と比較するとかなりレベルが下がってる
気がした。
776名無し検定1級さん:03/08/03 00:22
特に熱力学が簡単だった。
あそこで失点した人が落ちるって感じかな?
流体の計算は簡単すぎて逆に心配だったんだけど…
ちなみに伝熱もやや易。
こりゃ合格者増えるね。
777ちいーゆ:03/08/03 00:37
>>775
確かに、熱は楽でした。流体も最初は基礎的だったけど、
送風機の風量制御方法ってテキストに載ってたっけ???
探したけど見つからんぞよ。昨年のテキストだったからかな?

ちなみに昨年3課目で、今年は1課目のみ。自己採点で正解率73%以上
で合格してそうだからいいけど、何で合格した課目は受けてはダメなのか
わからん。しかも、1課目でも4課目でも同じ受験料。金返せって感じ。
778名無し検定1級さん:03/08/03 00:41
>777
たたき台としてうPきぼん
779AAAAAAAAAA:03/08/03 01:24
>>767
札幌会場ではこんな事言ってた。

先ほど隣にある熱管理士の試験会場のほうから、暑いという苦情と寒いという苦情がありました。
試験は全国一律同じ条件でやらせていただいております。
寒いという方暑いという方は遠慮なく申してください。

そちらで寒すぎたということは、全国一律じゃないようだな。
780AAAAAAAAAA:03/08/03 02:18
>>773

問題5

情報処理

(1)1.ク 2.ウ 3.ア 4.イ 
(2)5.シ 6.キ 7.エ 8.ソ 9.チ 10.ス
(3)11.エ 12.イ 13.ア 14.ク 15.キ

今、私の答案で(3)のXYの値を逆にしていたことに気付いた。鬱だ・・・・・・

781名無し検定1級さん:03/08/03 04:28
今回、過去問と比較して明らかに簡単だった(電気)んだけど
熱も同じみたいだね

まあ制度変更に伴う政策的な措置でしょう。
来年はたぶんもっと簡単になるだろうな、、、
実務経験無いけど来年は熱をやってみようかと思ったり。
782725:03/08/03 04:50
誰もうぷしてくれないから電気設備を晒す。

問7
オ ト ツ カ コ キ イ ア タ シ

問8
87.5 115 1.7 11.5 1.4 3000 ? ? ?

問9
オ ウ キ テ シ タ ソ サ 57.29 98.32 16.73 99.50 14.80 5.1

問10
サ ク コ ア ケ ア エ イ ア オ

ケイタイからなので読みにくくてスマソ。
783名無し検定1級さん:03/08/03 08:25
電気設備について

問題8
 G.913  H.1174  I.97.0

ひとつだけ確認したいのは、問題9の最後の回収年数は8.4では、
回収年数をXとすると
14.8044*0.02*(けい素鋼の市場価格)*X = 2.5*(けい素鋼の市場価格)
より算出した。

誰か意見ください。
あとの穴埋め問題はあってたり違ってたりだから何とも言えない。
784名無し検定1級さん:03/08/03 08:30
問題8、問題9の数字を入れる問題だけど、
同じ答えを書いていたので安心した。

当方、法規の科目合格のみを狙ったDQN
785名無し検定1級さん:03/08/03 08:51
法規に関する772さんの解答について

問題2について
 2.カ(二酸化炭素)ではないでしょうか?
 では、1の「大気中の存在割合がもっとも高く熱・・・・」
 が多いのは、「ソ(水蒸気)」ではないでしょうか?
 あと、問題2の10.イでしょう。

6割行くためには15問(24*0.6)あっとけば大丈夫だとは
思うのであまり気にしてはいないのですが・・・。

穴埋め数字を見たときは、問題を見る前から3000,1200だろう
と思っていた。
786名無し検定1級さん:03/08/03 09:00
783さんへ
5.1年で合ってると思いますよ。
単純投資回収期間となる電力量をχとおくと2.5-1=0.02χ
χ=75MWhとなり、75/14.80=5.1年となりました。
間違ってたらごめんなさい。。
787名無し検定1級さん:03/08/03 09:00
電気応用について

問題12
 サ セ ス イ ウ 160 120 200 (ア)? (オ)?
問題13
 シ ツ タ カ イ ウ コ ケ
 シ ツ カ ウ コ
問題14
 チ ケ カ ソ 26.8 テ ア 894 イ 844
 ア オ キ

問題12,13については、766さんと結構違うのですが
みなさんいかがでしょうか?

788名無し検定1級さん:03/08/03 09:06
786さんへ

783です。ありがとうございました。
私の式ではアモルファスの投資金額となっており
アモルファスとけい素の投資金額の差額とは
なっていないですね。

あっていると思っていたのに・・・、トホホ。
789名無し検定1級さん:03/08/03 09:23
法規 問題2

@カAソBサCクDス

って答えた。
790名無し検定1級さん:03/08/03 09:39
法規 問題2 ソ カ サ ク ス
と解答しましたが、もう一回読み返してみると
789さんのとおり、カ ソ かな?
日本語って難しい!


791725:03/08/03 09:39
787さん、問12、13は漏れと答えがほぼ一緒です。

法規の問2は
ソ、水蒸気 カ、二酸化炭素 で サ、化石燃料の大量消費とつながると思うんだけど。
792名無し検定1級さん:03/08/03 10:07
電気の基礎
問6
エ ア イ カ ケ イ ク ウ エ カ
でどう?

なんとか電気設備以外は栗屋できそうだな。
ところで皆さんは配点はどうしてる?
漏れは各教科とも(100/問題数)/設問で計算してるけど。
エネ菅は不親切だね。
793かかってこい:03/08/03 10:35
CH4(メタン)だとおもうよ。法規のあれ!
794名無し検定1級さん:03/08/03 11:03
>>792
正解数/問題数=六割以上

配点って全部一緒ではないのかな?
795名無し検定1級さん:03/08/03 11:07
メタンはないでしょう?
大気中の存在割合が最も高いという点で・・・。

水蒸気でしょう!!
796名無し検定1級さん:03/08/03 11:13
>794

試験中問題が解けずにヒマだったので、配点の計算してた。
漏れは、計算問題が含まれる場合、文章2計算3点で計算した。
あとは、電気設備の問10の最後の問題のように両方正解でないと
意味がないやつは両方正解で3点。
とりあえず、電気設備はこれで100点になるはず。
理論は計算しなかったけど、両方とも逝っているので、計算するまで
もない罠。
797名無し検定1級さん:03/08/03 11:20
設問あたり(問1とかの単位で)の合計点は同じじゃないの?
選択問題がある理論と応用は、そうでないと困るわな
798名無し検定1級さん:03/08/03 11:42
>>783-784
問8の答
G.995 H.1010
になったけどね
799名無し検定1級さん:03/08/03 11:44
>>798
解き方の鍵すら見つからなかった。
800名無し検定1級さん:03/08/03 12:09
>>799
有効電力と無効電力に分けて計算するんだよ
単純に皮相電力を足し合わせると、>>783-784みたいな間違いを犯します
801名無し検定1級さん:03/08/03 12:32
800番、答えを晒してくり。
特に電気設備をおながいしまつ。
802名無し検定1級さん:03/08/03 13:41
>>800
力率が違うんだからそんなの当たり前だと思うんだが、783みたいな人も
いるのか、、、記号選択じゃないと間違ったまま進んじゃうね。

法規なんて3日しか勉強してないけど8割はできたぞ
ちなみに地球の温室効果の8−9割は水蒸気が原因。
これこそ常識だと思うんだが・・・サービス問題だと思ったよ

ま、火曜には公式解答でるんだから誤答オンパレードは勘弁してくれよw
803名無し検定1級さん:03/08/03 14:07
>>802
ま、って言うな
泉麻人か、お前は
804名無し検定1級さん:03/08/03 14:16
誤答があってもいいじゃない
どうせ掲示板なんだし。
805AAAAAAAAAA:03/08/03 15:26
私は法規の2はカエサクシにした。
大気中の存在割合が多いのは二酸化炭素で、
これ以外に最も寄与度が高いのはメタン(温室効果ガス寄与度2位)
だと思ったのだが。

それと電気設備の問9の(2)が
58.23、98.27、16.73、99.50、15.15、5.0となってしまったのはただの計算ミスでしょうか?
806 ◆gxqciKQ94w :03/08/03 16:41
熱の課目Uはこんなもんでどうでしょ?

イ15ツキ43チカ6045ソ11カケサウセクチトアウサカ
ケサアウカツトタサアエキク3949アキセアシオウエ
25ウエアイカ0405イキクシエソ

問題5(5)送風機の制御方式は全く自信なし。
807名無し検定1級さん:03/08/03 17:15
>806
あんた偉いなあ。
わざわざUPして。
俺 試験終了後会社よって熱管受験用具一式おいてきたんで
コメントできないけど。
敬意を表して 乙カレー>806
808名無し検定1級さん:03/08/03 17:48
>806
漏れも大体同じ。
同じのところをあってるとしたら8割くらい行ってそう。
809名無し検定1級さん:03/08/03 21:30
速報まだでしょうか・・・?
810名無し検定1級さん:03/08/03 22:11
電気設備で「パワートランジスタは自己消弧型」ってのが今までのパターンなんだけど、
自己消弧型=非ラッチって考えていいの?
ならば「サイリスタはラッチ」でいいの? いろいろ調べたがわからぬ。
811名無し検定1級さん:03/08/03 22:33
電気設備をさらに詰めてみた。

問7
ウ ト ? カ コ キ ア ? タ シ

問8
87.5 115 1.7 11.5 1.4 3000 995 1010 97.0

問9
オ ウ キ テ シ タ セ コ 57.29 98.32 16.73 99.50 14.80 5.1

問10
サ ク コ ア ケ ? エ イ ア オ

参照→ttp://www.kyuhen.co.jp/qanda/pageA-3.htm
スポットネットワーク受電は2回線以上。
問10−9のアは少し疑問。(だが適当な選択肢がこれ以外にない)
問10−6はスイッチング損失ではない。順方向で正解?
問10のラッチの意味はやはり確定できず。だがこれ以外に選択肢なし?
812名無し検定1級さん:03/08/03 22:37
熱利用設備及び管理で
コンバインドサイクルの計算自信ある方教えてください。
813812:03/08/03 22:41
ちなみに私は
A:21
B:30
C:49
814名無し検定1級さん:03/08/03 22:51
latchという単語を知っていれば、自己消弧型とラッチ/非ラッチは
直接関係しないと思うけどな。ただサイリスタはどちらかと問われれば、
(パワートランジスタよりは)非ラッチに近い。

ただし問題10の2のことを聞いているなら、そのあとの文章を読めば
間違いなくクの「ラッチ」が正しいと即断できる。

>>805
電卓使用で計算ミスは無いだろう。答えは間違ってるから式が違う。
815名無し検定1級さん:03/08/04 03:04
>>798
その答えだと総合力率が80%にはなりません。
816名無し検定1級さん:03/08/04 05:10
今日の何時くらいに解答出るんでしょうか?
817名無し検定1級さん:03/08/04 06:39
明日じゃないの?ECCJのサイトには8/5って書いてあったけど。
>標準解答については、試験終了後の8月5日(火)以降、
>当センターのホームページに掲載する予定です。

>>811
あんたは電気設備と法規のみ受験だっけ?
とりあえず問10の5はオだと思うけど。少なくとも非ラッチではない。
問10の9がなぜに疑問?試験中に計算してもいいけどテキストにそのまま
式が載ってるんで問題見て0.1秒で9−ア、10−オと分かったよ
818名無し検定1級さん:03/08/04 08:01
AAAAAAAAAA :03/08/04 02:25
7月31日札幌で実施 一般毒物劇物取扱者試験

毒物及び劇物に関する法規(条文調べたのでほぼ確実)
32332312412233134422
基礎化学(調べるのが面倒くさかったので、私の答え)
32443421332311213143
毒物及び劇物の性質及び貯蔵その他取扱方法(一応全て照合)
14231311434243212134
実地(問29は不明なため私の答え)
21341243241244443314

こんなもんでどーだろ
819名無し検定1級さん:03/08/04 08:45
>>800

799だけど解き方わかりました。

・2L12’+L3’=3000
・L12’tanθ1+L12’tanθ2+L3’tanθ3=3000tanθ2

これを解いたら995、1010ですね。

ありがとう!
820名無し検定1級さん:03/08/04 12:31
>>818 禿げしくスレ違い
821名無し検定1級さん:03/08/04 12:45
AAAAAAAAAA はいろんな試験を受けてて
頑張ってルナとは思うが。。。


あえて言おう。

どれかに集中して勉強しろ。と。

中途半端に掛け持ちしてるから
露出コンセントを持って帰ってきたりするんだよ。
頑張る気持ちは認めるが、試験に合格しない限り
評価はされないぞ?
822名無し検定1級さん:03/08/04 15:06
AAAAAAAAAAって何の受けて、何受かって、何落ちてるんだろう?
823名無し検定1級さん:03/08/04 18:22
解答出ましたね。
でも配点よくわからん。
824名無し検定1級さん:03/08/04 18:30
去年は正答率60%以上って書いてあったな。
それだと計算問題の配点が低いって事だな。
AAAAAAAAAAの採点してやれ。
825名無し検定1級さん:03/08/04 18:40
俺は熱を受験した。
他は問題ないが、
課目2は問題数60のうち正解数36だった。
合格だよね。
826名無し検定1級さん:03/08/04 19:34
無理
827 :03/08/04 20:07
熱III

記号問題35問中28問正解 80%
計算問題9問中5問正解   55.5%

合格ですかね??
828 :03/08/04 20:22
>>826
記号問題2点
計算問題3点の場合
56+15=71点 で合格


記号問題が1点で
計算問題が7点の最悪配点の場合で
28+35=63点 で合格

829名無し検定1級さん:03/08/04 20:32
830名無し検定1級さん:03/08/04 21:06
配点案キボンヌ。
831781:03/08/04 21:11
解答でてるね。うーん、一番余裕かましてたTが7割ちょいで苦戦ぎみ
電験とかぶらないから放棄するつもりだったがとりあえず3日だけ勉強したWが満点ダタヨ

今回、合格率5割ぐらいいくんじゃないかな?
とりあえず問題を簡単にしてくれた「省エネのネ申」に感謝しておこう(w
832766:03/08/04 21:33
自己採点してみて・・・

電動力応用
記号問題35問中26問正解 74%
計算問題 6問中 8問正解 75%

法規
  問題24問中18問正解 75%


取りあえず、ホッとして
次なる難題は、11月の電験2種の2次試験♪♪♪
833806:03/08/04 21:40
解答発表は明日かと思ってたらもう出てたんだ。
思いっきり勘違いしてたのもあったけど合格ラインをクリヤ
してたんで良かった。
834725:03/08/04 21:40
漏れのPCまだつながらない。
だれか直リンきぼんぬ。
835名無し検定1級さん:03/08/04 21:44
今回簡単で良かった・・。
高校生の俺でもいけた!
2種がんばろ
836名無し検定1級さん:03/08/04 21:45
解答でたけど見るのがこわい^^;
837名無し検定1級さん:03/08/04 22:21
>>835

高校生で電験2種?
838名無し検定1級さん:03/08/04 22:36
計算で答えが小数点の最後とかが1くらい違ってもいいんだよね?
あってると仮定して

T:83%
U:90%
V:78%
W;84%

合格でした。
今年簡単でよかったね!
839名無し検定1級さん:03/08/04 23:00
1違ったら不正解でしょ。
ちゃんと問題文に「計算は一桁多い桁数で計算し、ひとつしたの桁を
四捨五入」って書いてあったでしょ。
78%あったら差し引いても合格でしょうが。
840名無し検定1級さん:03/08/04 23:09
うそー?
今日の解答は標準解答だから正解じゃない?
漏れも熱受けたけどあの解答は前の答えを使った
場合の解答になってると思うよ。
841名無し検定1級さん:03/08/04 23:11
>>837
そうです。せめて1次試験だけでも受かりたいですね。
842名無し検定1級さん:03/08/04 23:15
エネ管電気受かったっぽい。
次は電験3種だよ。
ちなみに漏れは45歳!
843名無し検定1級さん:03/08/04 23:19
電気
電力応用
問題11 : 2問/10問
問題12 : 2問/10問
問題13 : 10問/13問
問題16 : 14問/15問

28問/48問

正答率58.3%・・・無念。
アト1問合っていればもう少し希望が持てたのに(涙
844名無し検定1級さん:03/08/04 23:22
58.3なら配点しだいでしょ。
845843:03/08/04 23:35
チョット希望が持てました。(^^>844殿
ナゼ配点の発表が無いのでしょうか・・・?
846名無し検定1級さん:03/08/04 23:39
配点って公表されないよね。
実は後から決めてたりして!
847725:03/08/05 00:16
やっとPCが繋がりマスタ。
この2週間ほとんど勉強できなくて過去問も分からなくてダメかと思ってたけど
漏れって本番に強いタイプだったんだね。 (゜∀゜)ヒヒヒ


さぁ、次は電験だ!!
848名無し検定1級さん:03/08/05 02:34
なんとか合格っぽいから、これから水質1種だ。
0からどこまでいけるか・・・。
849名無し検定1級さん:03/08/05 06:22
配点知りたいですねぇ
850_:03/08/05 06:29
851名無し検定1級さん:03/08/05 07:18
誤答のオンパレードをした783です
でも、全教科合格してると思います。
T 22/24
U 計測2問の間違えのみ
V 記号:22/28 計算:12/15
W 記号:31/40 計算:6/6

800,802さんの言葉、心苦しい限りです
穴があったら隠れたいと思いました。
なぜ、皮相電力で方程式を作ったのか?
その後の力率計算でなぜ気づかなかったのか?
不思議です。

電験を受ける皆さん頑張ってください。
私は去年で電験は終わりました。
今回の試験を通じて日々精進しないと頭は
腐っていくことを身にしみて感じました。
852名無し検定1級さん:03/08/05 14:54
>839
計算は一桁多い桁数で計算→一桁以上でしょ?
853名無し検定1級さん:03/08/05 14:56
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!
     送料全国一律500円

http://gekiyasudvd.h.fc2.com/
854名無し検定1級さん:03/08/05 22:44
合否はいつ判るんでしたっけ?
配点知りたいなぁ・・・

まぁ技術士補と公害防止管理者に向けて頑張ろうかな。
855名無し検定1級さん:03/08/05 22:47
悪いがもらったぜ!
856AAAAAAAAAA:03/08/06 00:21
やっと採点終了
課目TとWの課目合格の予感。
来年また受けるか、来年は不動産鑑定士2次を受けるか・・・・・・
857名無し検定1級さん:03/08/06 14:19
不動産鑑定士とエネ管って・・・。
858名無し検定1級さん:03/08/06 17:12
>>857
AAAAAAAAAAは資格マニアだから・・・
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
861名無し検定1級さん:03/08/06 22:16
熱管理士課目U
正答率76.6%
配点が気になるが、希望を持っていいのかな?
862名無し検定1級さん:03/08/06 22:18
配点無視ならすべて6割オーバー
つまりまた来年かと
4,5日でよく出来たものだ。
なめすぎたようだ。
863名無し検定1級さん:03/08/07 07:34
55%の正解だったんだけど、確実に落ちてると思っています。
でも、配点によっては受かる可能性もあるのかな?
法規以外は勉強してなかったから、
落ちるのが当たり前だと思っていたので落ちても気にしませんけどね♪

法規は9割あってました。
864名無し検定1級さん:03/08/07 22:44
配点案かいていいですか?
865名無し検定1級さん:03/08/07 23:21
>>864
是非頼む。
まあ、漏れには関係ないけど(藁
866名無し検定1級さん:03/08/08 22:38
人少ないで常
867名無し検定1級さん:03/08/08 22:52
>>864
同じく是非頼む。
868名無し検定1級さん:03/08/09 07:56
869名無し検定1級さん:03/08/09 22:37
この中に実務経験の無いヤシいる?
漏れは会社が配電盤屋だから配電盤設備設計って事にしてもらうつもりだが…
実務経験はダウソして印刷した物に書き込んで収入印紙貼って送ればいいのか?

漏れは会社をさっさと辞めたいから今のうちに実務経験紙をもらっておきたいのだが
辞めたあとに会社に問い合わせがあったらまずいな。
870名無し検定1級さん:03/08/10 01:12
a g e
871名無し検定1級さん:03/08/10 02:34
A
872名無し検定1級さん:03/08/10 12:47
来年がんばるゾと。
873名無し検定1級さん:03/08/10 19:03
G 
874名無し検定1級さん:03/08/10 19:31
E
875名無し検定1級さん:03/08/10 20:00
合格発表9月でしたっけ。
長いなぁ。
上で言われている通り、配点出してほしいよなぁ・・・
876名無し検定1級さん:03/08/10 20:01
実務経験ないやついっぱいいる。
877AAAAAAAAAA:03/08/10 20:18
私も実務経験0、と
878名無し検定1級さん:03/08/11 01:15
で、実務経験のないままにしておくの?
それともうまくごまかして資格(σ・∀・)σゲッツ?
879名無し検定1級さん:03/08/12 07:51
実務経験どんなのが当たるのか美問?
自営でもいいのか?
880名無し検定1級さん:03/08/13 14:20
トータルで6割越えてればよいのですか
それとも各科目なんですか
881名無し検定1級さん:03/08/13 15:21
>>880
かくかもくです
882名無し検定1級さん:03/08/14 02:35
実務経験なあ・・・
883880:03/08/15 00:27
>>881 サンク
折れ正解率58%が2科目もあります。
もし受かってたら、配点に片よりがありかな?
まあ、熱のTとWだから片よりなさそうだが・・・
合格発表後、単純正誤率60%切った科目があるのにのに受かった人
いたら、報告きぼん
884名無し検定1級さん:03/08/15 01:48
>883殿
よろしければ配点案キボンヌ
ご自身に都合が良いのでかまいませんので・・・
885山崎 渉:03/08/15 11:56
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
886名無し検定1級さん:03/08/16 10:14
sage
887名無し:03/08/17 00:36
このエネルギー管理士試験の知名度はそんなに低いのでしょうか?
俺は今年受験しましたが、会社の同僚に「何その資格?」と言われました。
電験ほどのメジャーな資格試験にならないかなぁ。
888名無し検定1級さん:03/08/17 11:05
世間一般だとどうなのか知らないけど,うちの
会社だと電検と同じくらいメジャーだよ。
889名無し検定1級さん:03/08/17 23:52
世間一般の人は電気主任技術者も知らないと思うよw
電験?何その資格?って言われるのがオチ
890名無し検定1級さん:03/08/19 03:57
>>889
資格資格っていうけど
メジャーなのって簿記や英検くらいだからね
俺もソフト開発技術者や電験取ったら

何それ?マニアとかが取る資格? とのこと。
業界外の人にはさっぱり知られていないんだなと思う
891名無し検定1級さん:03/08/19 20:59
別にいいんだが、簿記や英検は検定であって資格では無いぞ
一般人が知ってる資格っていうと司法試験とか公認会計士とかじゃねーか?
892名無し検定1級さん:03/08/19 23:16
>>887
おまえの仕事振りで「エネ管」を
すげー資格にしる!
893名無し検定1級さん:03/08/24 20:29
>>891
DQN高校出身の俺から見れば、
高卒は司法試験なんてみんな知らないよ。弁護士という職業なら知ってるが。
公認会計士を知ってる奴なんかは10人に1人もいないよ。
894名無し検定1級さん:03/08/24 22:51
実務経験無い香具師どうする?
実務経験有るが、会社規模が大きくて簡単に社長印(公印)
もらえない香具師いる?
895名無し検定1級さん:03/08/24 22:56
>>894
うーん規模なんて関係あるの?。
不正書類作るわけじゃないんだから社長印なんてライン通して流せば
いいだけでしょ。
ま不正書類なら小さい会社の方が簡単かな。
896名無し検定1級さん:03/08/26 00:20
合格発表っていつだったっけ?
9月5日(金)?
897名無し検定1級さん:03/08/26 05:43
>>893
そりゃ真性DQNだからでしょ。どう考えても「一般人」には該当せんよw
ヒキー以外、普通のリーマンや自営なら誰でも知ってる。
ただ、司法試験は試験であって資格ではないな。

>>896
俺は9月2日(月)と予想してる。まあ遅くとも5日には出るだろう
898名無し検定1級さん:03/08/26 22:16
えっ、決まってるんじゃなかったっけ?
合格発表。

漏れは前に勤めていた会社に証明印ついてもらいたいけど
もしかしてむりかな?
899名無し検定1級さん:03/08/28 01:48
去年はいつだったの?
900名無し検定1級さん:03/08/28 19:55
冷凍の熱負荷計算は問題無くできて、電検三種蟻。
漏れ熱管理士逝けると思いますか?
熱管のレベル知らないもんでスマソ。
901名無し検定1級さん:03/08/28 20:17
>>900
いける
902名無し検定1級さん:03/08/28 20:31
>>901
ありがとん。
早速過去問&参考書買ってみます。
903名無し検定1級さん:03/08/30 08:10
熱の参考書って公式の以外である?
904名無し検定1級さん:03/09/03 00:17
誰か教えてください。

実務の経験って適当なこと書いたら省エネセンターから
会社に確認の電話来たりするのでしょうか?
905名無し検定1級さん:03/09/03 00:18
特に何もこないんじゃない?
ただ、会社の概要とあまりかけ離れたことを書くとまずいとは聞いたことがある。
906名無し検定1級さん:03/09/03 00:23
>>905
即レスありがたいっす。
申請書の記入例見たら業務内容は企画でも良いみたいなので、
本来なら前の職場に申請すべきところだが、現職場でもいける
と思って確認したいだけです。
907名無し検定1級さん:03/09/03 00:30
電験の認定と違って、それほど厳しくはありませんよ。
908名無し検定1級さん:03/09/03 00:32
本当にありがとうございます。
これで気持ちも晴れて金曜日を迎えられそうです。
909名無し検定1級さん:03/09/03 01:30
困った。
漏れは設計(一応熱関係)しかいない所にいるから、
普段いない社長(名義では今漏れがいる事務所の主は社長)のハンコが貰い難い・・・。
事実上のウチのボスである設計本部長(=会社の役員)の判でもいいんかな?
910名無し検定1級さん:03/09/03 06:28
株式会社だったら社長(実際には代表権を持つ取締役なら誰でもいいはず)
しかダメだと思ったが、不安なら問い合わせてみれば?

申請した後、免状が来るまでにものすごく時間がかかるから
あとでこれじゃダメとか言われると、かなり待たされることになるよ

有限会社とかはどうなるのか知らん。
911名無し検定1級さん:03/09/03 07:46
実は財団だったりして・・・。
912名無し検定1級さん:03/09/03 21:42
実務従事証明書ってのはWordのファイルをDLして印刷すればいいの?
あんまり良く読んでないけど収入印紙はいくらの貼るの?
913名無し検定1級さん:03/09/03 23:55
>>912
合格通知にセットで付いてくるんじゃないの?
914名無し検定1級さん:03/09/04 23:05
1000マデあと80ちょっと
合格発表でちょうど使いきりだな。
915名無し検定1級さん:03/09/05 07:22
そんな感じだね
しかし、ネットでの発表まだなのに
合格通知来たんけどなんでなの?(消印は昨日)
昨日発表の予定だったのかなぁ
916名無し検定1級さん:03/09/05 17:51
本当に発表なったのか?
917名無し検定1級さん:03/09/05 18:13
>>915
一週間早い恐怖新聞かも?
藻前の寿命は700日縮まったな。
918名無し検定1級さん:03/09/05 22:03
みんな合格通知来たの?
漏れまだだけど…
919センター職員:03/09/05 23:09
>>918
すいません。あなたの通知だけ発送するのを忘れてました。
あなたは・・・


   不   合   格  


です。取り急ぎ結果だけお知らせしました。
920名無し検定1級さん:03/09/06 01:10
うそーーーー、マジ!
921名無し検定1級さん:03/09/06 16:06
ague
922名無し検定1級さん:03/09/06 23:52
合格発表日、ネタで逝っているのか?

マジレスすると、今月12日(予定)が結果通知。
〈しょうゆ〉受験票の注意書き

マジで注意書きを読んでいないのなら痛いな。

923名無し検定1級さん:03/09/07 07:42
去年も同様の注釈があったが、発表は大幅に早まった
12日はあくまでも予定であり、今年も早まることが予想される
924名無し検定1級さん:03/09/07 11:11


            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,…_    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   Iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `I  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      I、   ノ
|6`I/:::. ,,-.―'' /I|.ー-、. |
ヽ ::: I ::    ⌒  : |  <・・き、恐怖新聞に>>923の不合格が予言されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`I   /
 `|:. ヽ、   I_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
925名無し検定1級さん:03/09/07 11:42
>>923
省エネ協会の人??
926名無し検定1級さん:03/09/07 19:56
>>924
去年電気取得して、今年のエネ管は受験してないから
俺には合格も不合格も無いと思うぞ。
来年は熱を取ろうかと思って情報収集中・・・
今回、熱を合格した人の情報求む。熱は全然情報無いんだよねぇ
927名無し検定1級さん:03/09/07 22:36
いよいよ明日か?
928名無し検定1級さん:03/09/08 07:51
まぁいいか。
929名無し検定1級さん:03/09/08 21:06
合否結果届いた香具師いる?
930名無し検定1級さん:03/09/08 21:28
中旬だから10日から20日の間だろ?
931名無し検定1級さん:03/09/08 22:52
受験票には12日までと書いてあるけど?
去年までのルールで行けば5日にくるはずだったが…
932名無し検定1級さん:03/09/08 23:06
さて、毎日昼休みにチェックしましょうか。

http://kanpou.npb.go.jp/

933名無し検定1級さん:03/09/09 02:09
(財)省エネルギーセンターのアクセス数が延びないから
発表遅らせてアクセス数稼いでいるんじゃないかなあ?
これ、間違えないと思う。
934AAAAAAAAAA:03/09/09 02:12
>>933
そう思うなら田代砲使ってみるがよろし
使うことを推奨しているわけではないので念のため
935名無し検定1級さん:03/09/09 07:27
>>932
官報にでるのはずっと後だろ。ネットや本人連絡の方がはるかに先。
電験と違って本名が出ないのはいいね。
936名無し検定1級さん:03/09/09 14:10
電験受かると電気書院の本に名前載るのがちょっとなぁ・・・。
937名無し検定1級さん:03/09/09 23:20
>>936 他人の名前なんてどうでも良いよ。
938名無し検定1級さん:03/09/09 23:35
>>936
14年度の1種2種の発表は番号だけでした。
939名無し検定1級さん:03/09/10 00:58
>>937
お前が他人の名前に興味があるか否かの方がどうでもいい

>>938
雑誌に載るかどうかは知らんが、公表はされるぞ
940名無し検定1級さん:03/09/10 10:05
合格発表あったよ。
自己採点で大丈夫だとは思ってたけど確認できてひと安心。
とりあえずヨカッタ。
941名無し検定1級さん:03/09/10 11:43
やっぱり今年簡単すぎ。合格者大杉。エネ管の格が下がった気がする
942名無し検定1級さん:03/09/10 14:34
電気でも20%超えてるね!受かったからいいけど。
943883:03/09/10 18:43
58%の正解率2科目あったが、合格ですた。
944名無し検定1級さん:03/09/10 19:08
合格すると虚しさがこみあげる・・・
次は何受けよう・・・
945名無し検定1級さん:03/09/10 19:11
来年は難しくなるのかな・・・
946725 (゜∀゜):03/09/10 20:08
エネ管の価値が下がらないように来年から難易度あげて欲しいな。

漏れは今年受かったからもういいや。
昨日前の会社にハンコ押してくれって頼んだけど
落ちてたらどうしようかと心配してたよ。

おいっ、AAAAAAAAAA 受かったか?
947名無し検定1級さん:03/09/10 20:29
残念。やっぱりストレートは無理だったか〜
電検も2年がかりだったし、次がんばるし。
948名無し検定1級さん:03/09/10 20:36
AAAAAは今年は全滅



これに10000AAAA
949937:03/09/10 21:25
>>939 貴方様の名前もどうでも良いのですが・・・(笑
名前を公表されて困るの?個人情報が漏れてこまるってか?
おめでてーな
950302っす:03/09/10 21:32
ようやく全科目受かったっす。
取り敢えず、ほっとしますた。
これからは来月の技術士補の試験に向けて追い込みをかけます。

>303は受かったか〜?
951名無し検定1級さん:03/09/10 22:28
電気合格しますた。過去問と比較すると妙に簡単だと思ったが
去年と同じ24.7%とは、案外合格率が低いね。4割はいくと思ったんだが、、、

>>946
政策的な理由から、来年以降数年間はどんどん簡単になるから安心汁!

スレ違いだが、技術士補もどんどん簡単になるんだろうなぁ
952名無し検定1級さん:03/09/10 23:17
けけ合格だぜ。
まあ簡単だね。↑適当なこと、言わないでね。
あんたは、官庁のひと?
953名無し検定1級さん:03/09/11 04:25
952=世間知らず
少しは世の中を知れYO
954名無し検定1級さん:03/09/11 09:45
baka
955766:03/09/11 22:19
合格証が届きました。

けど、H13受験申請するも体調不良で受験できず。
H14勉強期間 5日で受験、基礎、電気機器に合格。
H15勉強期間 4日で受験、残り科目をクリア。
達成感はあるのですけど、勉強期間が短かった為か
イマイチ嬉しさがわいてきません。

来年は熱を受けます。
また来年ここでお会いしましょう。
956名無し検定1級さん:03/09/11 22:22
漏れ来てねーそ
957名無し検定1級さん:03/09/11 23:13
電気合格しました。熱はいいや。
あとは11月の電験2種2次試験です。
958名無し検定1級さん:03/09/12 00:52
922は今でも合格発表を心待ちにしているのかな(藁
発表日にECCJから発表したよメールが来たのにはチョト驚いたYO
959名無し検定1級さん:03/09/12 09:25
H14 勉強0日で3科目合格
H15 勉強1日で残り合格
受験料は4万かかったのはちと痛い。
960名無し検定1級さん:03/09/12 09:38
漏れ高校生ですが電気受かりますた。2種2次試験がんがろうっと
961AAAAAAAAAA:03/09/12 15:42
>>946
遅い登場ですみません。やっと通知が来ました。

結果 課目1と課目4課目合格

来年度で決着つけれればいいのだが・・・・・・。
962名無し検定1級さん:03/09/12 16:15
>>959
今年、熱を合格したけど3回受験したので約6万円かかった。
かなり痛かった。
963725:03/09/12 20:35
今日、合格通知が来たけど合格証はしょぼいね。
名前がカクカクしてるし…

免状の申請に必要な書類に写真も住民票もないね。
これは免状もしょぼしょぼのヨカーン。
964名無し検定1級さん:03/09/12 22:08
>>963
免状はそこそこ立派だぞ。大臣の印もあるし。
安心シル!
965名無し検定1級さん:03/09/12 22:11
>>963
それをいうなら電検三種の免状も・・・
カラーコピーしたらどっちが本物だったかわからなくなったよ
966725:03/09/12 22:32
電験は大臣の名前がないよな…
情報処理は大臣の名前付きだったのに。

たしか棚禍巻虎だったような気が…
967名無し検定1級さん:03/09/12 22:38
>>966
>棚禍巻虎

2分間考えた。やっと分かった。

プレミア付きそうだね。
うちの嫁さんは乞済み厚生大臣サインの免状持ってる。
大臣資格は電験3種だけの漏れとしては、非常に裏山椎。
漏れの免状にも名前挿れてと・・・
968名無し検定1級さん:03/09/13 09:53
一発合格だぴょーん
969名無し検定1級さん:03/09/13 12:30
熱合格しますた。この試験の合格者の平均年齢っていくつくらい?
970名無し検定1級さん:03/09/13 13:24
>>969
18歳です
971725:03/09/13 17:49
>>969
一発合格 33歳です。
972969:03/09/13 23:55
現在のところ自分を入れた3人の平均で28.3歳。
試験会場での平均もそんなもんだったかな。
973名無し検定1級さん:03/09/14 02:27
>>972
漏れ17歳でつ
974725:03/09/14 07:54
>>972
逆算すればわかる事だが言い出しっぺのお前が年齢さらせ。
975名無し検定1級さん:03/09/14 21:21
1000を目前に落ち着きましたね。また盛り上がるのは1年後ですか。
もっとも私は合格しましたので、本スレを卒業させていただきます。
976名無し検定1級さん:03/09/15 07:23
電気合格。思ったほど合格率高く無いねぇ。

前の席の、新電気の記事コピーがテキストと思われるおっさんも、
(新電気って電験3種レベルじゃなかったっけ?つーかテキストぐらい買え)
後ろの席の、休憩時間ひたすら爆睡し続けた兄ちゃんも、
(楽勝過ぎて余裕ぶちかましてるのかと思ったんだが・・・)
横の席の、解答用紙配られていきなり「問1と2が無いんですが〜」とか
ボケた質問した変な奴も、
(せめて去年の分ぐらい過去問やれよ、、、部屋中に失笑が渦巻いていたぞ)
あっさり不合格の模様。うーむ。

部屋に唯一いた女(メガネねーチャン)は案の定、合格してた。
受験者ウォッチングは結構面白いね。
977名無し検定1級さん:03/09/15 07:29
一番意外だったのは法規のみ受験に来た、ななめ前の席の奴。
お前、法規だけしか受験してないのに不合格なのか?正直、信じられん。
2−3日勉強すれば十分80点ぐらい取れるはずなんだが。

もしかしたら残りが法規のみという訳ではなく、今年は法規のみ受験の
軟弱野郎だったのか・・・?
978名無し検定1級さん:03/09/15 12:14
>>977
それって折れのことか?
去年電気基礎と機器の2科目受かった。
ことしは電力応用は捨てて法規に絞り合格。
来年は難関の電力応用を受けて晴れて合格っていう計画だ。
要は効率よく3年で受かればいいんだよ。
979名無し検定1級さん:03/09/15 12:59
>>978
金が惜しくなければ、それでもいいんじゃない?
漏れは金が惜しかったので2年で通ったが。
それでもわざわざ残り1科目のために2マソ弱を払うのは気が進まなかった。
980名無し検定1級さん:03/09/15 13:40
試験で受からなくても
講習会受ければ認定で資格取得できるんですね。
認定じゃあ馬鹿にされるかなぁ
981名無し検定1級さん:03/09/15 17:29
>>980
ウチの会社では、区別してますが。
だって取得後のレベルが、全然違うんですもん。

これからは、一発も容易みたいだからわからんけど。
982名無し検定1級さん
>>978
どう受験しようと勝手だが、法規のみなら2−3日で十分だと思うんだが。
難関と思うなら、どうして先に電力応用を受けようとしないのか疑問。
法規は他の科目のオマケで十分いける。