前スレが突然消えたのでこの機会に立てました。
1さん、ありがとです。
俺はやっと3級の範囲が終わった
今から2級の勉強開始。
がんばりましょう。
3級二回落ちた・・・。仕方ないから今度二級受けます
受験締め切りってもう終わったんだっけか?
まだ工業簿記何もやってないよ
8 :
名無しさん@引く手あまた:01/12/17 22:15
やめとけ、糞の役にもたたんよ
僕も2月に2級受けます。
前回は60点(自己採点)で不合格。
基礎の大切さと地道な勉強の大切さをしりました。
みなさん、一緒にがんばりましょう。。
この間の3級無事に合格したから、
早速2級の商業簿記を始めたよ。
やりだすと面白くて始めてから4日で本支店会計まで進んだ。
なんとか早く終わらせて工業簿記に集中したい。
難しいらしいからね。
d
>10
工業簿記は難しいですね(個人差はあるけど)
商業・工業と同時に少しずつやっていくと
いいとおもいますよ。あっ、僕は9です。
リベンジさんこんにちは。
>商業・工業と同時に少しずつやっていくと
いいとおもいますよ。
丁寧にありがとう。でも自分の性格で二つの科目を同時に進めるより
ひとつの科目を集中してやっていくほうがあっているから
とりあえず今のままで頑張ってみるよ。
お互い2月は笑いたいね。
工業を先にしてますが、勘定連絡を常に確認しながらすすめてます。
部門別原価計算と本社工場会計まで終了。
商業は3級の延長なので年明けからするつもりです。
それと2月17日には全経1級の工業簿記の試験があるので受けてみるつもりです。
>>12 両方ともある程度理解して、試験問題やりだすようになると工簿>>商簿に思えてくるよ
商簿は仕訳が簡単だからとんとん拍子でいって錯覚する。
工簿のほうがむずいのか・・・
商簿やって3級と大差ないじゃんと余裕こいてたが
17 :
bookkeeping:01/12/18 18:11
2級の合格率が10%台というのが気になる。
2級試験がだんだん難しくなってきているのか?
それとも2級の受験者がだんだんバカになってきているのか?
まぁお互いがんばろうや
>>17 2級の合格率が10パーセントってドコノ情報?
この問題分かる人、教えて下さい!(工業簿記です)
次の資料に基づいて、製造間接費を各製品に配賦した時、製品Aに配賦される
製造間接費はいくらか?なお、当工場は、製造間接費の配賦に当っては直接作業
時間基準を採用している。
資料:(単位:円)
製品名 直接材料費 直接労務費 製造間接費 直接作業時間 機械運転時間
A 349,300 523,900 ? 1,440時間 1,590時間
B 284,600 426,000 ? 1,250時間 1,323時間
C 363,600 546,350 ? 1,300時間 1,875時間
合計 997,500 1,496,250 598,500 3,990時間 4,788時間
どなたか、よろしくお願い致します!
22 :
まぐれ合格者:01/12/19 01:25
製品A 216,000
製品B 187,500
製品C 195,000
かな?
間違ってたらごめんな
なんせ99回を80点合格だからな
まぐれ合格者さん、どうもありがとうございました!またよろしくお願いします!
24 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/19 01:43
それって、思いっ切り基本的な問題、いや例題だと思うのだが。
テキストちゃんと読んでる?
いきなり問題解き始めたって、解けないに決まってるからさ。
別に煽ってるつもりはないけど。
有価証券の端数利息の計算とかで、日数はどう扱うの?
30日の月と31日の月を覚えないとかないといけないの?
26 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/20 03:42
>>25 覚えなければなりません。
また、簿記とか関係無しに、それは常識です。
27 :
経理まん ◆wtPKjDBQ :01/12/20 12:38
全経の結果出たよ・・。
1級会計:不合格
1級工簿:不合格
2級:合格
1勝2敗か・・・・1級のどちらも60点台で惜しかったとはいえ、敗北は
敗北だ。2月はちゃんと勉強して受けなおそう。
しかし、日商もそうだったけど、簿記だと自己採点よりも実際の得点は8〜12点
低くなるね。予想以上は決して無い。つまり、70点台予想だと合格は危うくなる
訳で・・・。
28 :
70前後だった男(68点):01/12/20 14:02
>1
おお!やっと新刷れがあがりましたね。
今度は必ず獲る!!
やっと討つ状態から抜け始めたようだ。(w
みんな職業はなに?
ただでさえ夜しか勉強できないのに、
予想以上に12月の仕事が忙しくて、今度の2級だめかも・・・。
まだ申し込みしてないから6月にしようかな・・・
こないだの2級は簡単だったねー
最新の過去問の中でも最も簡単なんじゃないの?
もちろん合格しましたよー
なんか一生懸命 操業度差異とか基準原価とかの
原価計算解きまくって結局あんまできなかったけど、
よかったわー
次回受ける人は大変だろうけどがんばってねー
今回は全経1級工簿>日商2級工簿
全経2級商簿<<<<<<日商2級商簿 だったね。
今度2級を受験しようと思うのですが、お勧めのテキストと問題集はどれかありませんか?
教えてください、宜しくお願いします。
33 :
弱気なだけに:01/12/20 16:27
2月受験の申し込みは締切したんですか?
36 :
経理まん ◆wtPKjDBQ :01/12/20 18:23
日商2級と全経2級の合格証もらってきた。中々に豪華で
やる気が出るね。全経1級、2月こそは・・・。
残る受験予定の簿記関連資格
・日商1級
・全経上級、1級
・全商1、2級(?)
・建設業経理事務士1、2級
いつになったら終わるやら・・・。
>>30 日商2級自体簡単。しかし回によって合格率が高くなったり
低くなったりしている。この点から日商簿記の検定(特に2級)
は問題の質はいいが、難易度が一定でないのでよくないな。
>29
僕は大学生です。
ここに来られてるかたはどんな職業のかたなんですかね?!
俺も大学生。
時間もお金もありまっせ。
ただ大学受験で運を使い果たしたな…
41 :
11月62点:01/12/21 04:54
2月リベンジ。つーか申込書もう置いてあるね。
これから勉強するんだけど。どこの参考書がいいのかなぁ?それと試験の申し込みはどこですればいいの?
44 :
愈愈壽. ◆AWcg9OTs :01/12/21 14:40
>>37 日商2級事態簡単じゃないよーだ。
大学入試よりも勉強したゼイ!!(中堅)はっきりいって!!
試験は簡単だったけど!!
ただ、一応、大学入試とかの経験で培われた
基礎がないと計算がきびしぃぃかもね。できれば簡単よ!!簡単!うん、
でも
>>37の現在の最終資格はしらないけど(多分相当素晴らしいのでしょうが、)
それでも日商2級勉強してる当時はそれなりに相当苦労したはず!!
不安もあったでしょう。
現在はそれを忘れて日商2級簡単だとかぬかしちゃだめよ。
ほんとそういう人たち、勉強してた時のことを考えてね。
私も取得した現在となっては他人には簡単だとかいってるけどさ。
>38
フリーのへなちょこエンジニアです。
確定申告ぐらい自分でやりたいから勉強してるんだよ〜。
でも落ちそうだよ〜。
46 :
ホントに左翼じゃねーよ:01/12/22 00:35
age
47 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/22 00:40
>>44 16歳で日商2級取ったけど、何が厳しかったかわからんね。
>>47 高校のときから引き篭もり?
それとも大検?_
消えろ帝京
なめた事ばっか云ってると逝てまうぞ。
いいんかゴルァ!!
50 :
はじめて受けます:01/12/22 02:06
三級と二級、ダブルで受けようと思ってます。
今日本屋で申し込み用紙みたいなのもらってきました。
一人だとダラダラしてしまいますが、ここで同じように頑張ってる人が
いると思うと「やらなきゃ」って気持ちになります。
みなさん頑張りましょう。
本屋行ったら3級の本がほとんど置いてなかったから2級受けよっかな?
53 :
名無しさん@引く手あまた:01/12/22 23:52
あげ
55 :
:11月62点 ::01/12/23 06:34
経費会計なんて出ると思わなかった。外注加工費→仕掛品って俺に
とっては盲点だったよ。無念・・・
>55
僕も第4問にやられました。
何が出るかまったくわからない→何が出でも解けるようにする!
という気持ちで臨んだほうがいいですよね。
と感じました。11月は同じく60点第。
一昨年3級受かってその後途中まで2級勉強してそのままだけど
今から必死に勉強したら次の試験に間に合うかな。独学で。
昔の日商2級と、現試験委員の自己満足2級とはえらく違います。
しかし、今回はたとえ第3問が難しかったとしても、
他がエライ簡単だったので、落ちている人は少々反省したほうがいいかと。
直接経費は外注加工費と特許権使用料くらいしかないので、
結構有名な論点だと思うのですが。これくらいは覚えておきましょう。
これから、簿記をはじめて勉強して2月に2級を目指します。
学校に行って勉強した方が効率的かなぁ?それとも独学で間に合いますか?
学校でしたらどこがいいですか?DAI-X?大原?TAC?LEC?どこが格安でいいですかね?
分かる方、お教え頂ければ助かります。よろしくお願い致します。
己は独学で受かる予定です
2級までなら独学でも十分だよ。
おれはTACテキスト、パタ解き、予想問題集だけを完璧にした。
200時間やって5回転させた。
前回受けたけど82点。点数はイマイチだな。
僕は大原に行きました。講義の内容は満足していました。
ただ自宅での勉強をほとんどしなかったので不合格。
勉強が続けられる人であれば独学でも十分だとおもいます。
皆さん、いろんな意見大変に有り難う御座います。
60,61,62,63様> 本当に有り難う御座います。
独学でも十分との事ですが、もし独学でやるなら、どこの教科書他、参考書、問題集はどこのがいいでしょうか?
度々の質問ですが、教えて下さい。お願いします。
ちなみにおれはTACの合格テキスト。
テキストはさらっとやって後はひたすらパタ解き。
試験1週間前、TAC予想問題集。
でもこれって独学の王道だろ。
>>64 あなたがよっぽど頭が良くて勉強する時間も十分に取れるのなら
独学でもいいかもしれないけど普通の人ならTACに通ったほうがいいよ
2月の試験にどうしても受からなくてもいいのなら独学すればいいと思うけど
6月の試験は毎年難しいパターンが多い、その次にとなると11月になってしまう
MRさん、62さん。いろいろありがう御座います。独学&TACで通学して勉強するのどちらかに迷っています。
62さんが言うように、時間は十分に取れないので効率から言うと、通学して勉強した方が時間が有効に利用できそうに思えるので…。
でも、TACでもどこの校舎の先生がいいのですか?池袋?水道橋?先生によっても良し悪しが有りますよね。
お勧めの場所の学校の先生があればお聞かせ願いたいです。よろしくお願いします。
68 :
まぐれ合格者:01/12/24 02:32
99回、独学合格だけど
商簿テキスト 現代簿記詳論 穐山幹夫著 創世社 発行1986年5月20日 古本屋で400円
商簿問題集 検定簿記ワークブック2級商簿 中央経済社 発行平成8年7月1日 古本屋で200円
工簿テキスト
http://homepage1.nifty.com/hamashon/koubo/index.htm ここ
工簿問題集 新検定簿記ワークブック2級工業簿記 中央経済社 発行平成12年4月25日 600円
過去問 日商簿記2級出題パーターンと解き方 TACクリエイティブ室編 発行2001年7月26日 1800円
これだけで99回を80点合格だよ(99回は簡単だったけどね)
かかった金は、合計3000円+消費税
2ヶ月間、毎日何があろうとも2時間、休みの日は4時間は勉強したな
今回は6月に落ちた奴が大量に受かってるから合格率高いんだよ!
と言い訳してみます。
確かに99回は例年より易しく素直な問題だったから
受かった気がする。
おれは98回の合格率があまりに低いんで前回を狙ったのだが
それもありでしょ。
一日4時間やりゃ1ヶ月で受かるよ
72 :
分かりません!:01/12/24 20:06
すいません、工業簿記の問題なんですが、次の問題の仕訳ってどうなるのでしょうか??
資料:当月完成した製品は次の通りであり、完成後すぐ納入。
製造指図書 製造原価
NO.301 198,000円
NO.302 239,000円
NO.503 204,000円
合計 641,000円
貸方は、仕掛品だと思うのですが、借方は、なんなのでしょうか???どなたか、教えて下さい!
74 :
分かりました:01/12/24 20:16
73さん、どうもありがとうございました!初心者なもんで。
こういう基礎って、普通に参考書を読めばわかると思うんだけども…
その先、相手先に引き渡したら
借方 売上原価/貸方 製品 ね。
工業簿記に手をつけたばかりの初心者なら丁度よい、
「感情連絡図を理解しなさい」とアドバイスしたい。
と、偉そうにマジレス。
感情<勘定 です。
ある意味俺も感情連絡図を理解してぇ…
やべぇ何でもないさ…
まぁ、頑張ってくださいってことで。
>>71 一日四時間も時間ねーよ。無職はいいよな。
>>67 おれは大阪なんで2級はなんばの先生が良かったのしか知らん
複数の先生を受けてよかった人に落ち着いたが、
レジュメ配る先生は良い先生が多かった。
レジュメを配らず黒板に適当に板書する先生は大雑把に感じたので
2級を勉強された方で、
工業簿記のなかで一番難しかった範囲ってどこら辺でしたか?
>80
製造間接費差異の原因分析です。
これだけは未だに理解に苦しんでます。
だから、ここだけはこういうもんなんだと
割り切っています。
>>80 見たことが無い仕訳でも類推して書けるようにする事。
株式払込剰余金の条件で、
「額面株式を超える部分で、発行価額の2分の1を超えない金額」というのは
例えば、額面価額が5万円で発行価額が7万円のとき、
7万円÷2=35000円で額面価額5万円を超えていないから、資本金に当てなければ
いけないと言う事なんでしょうか?
これが発行価額20万円になった場合、
20万円÷2=10万円なので、額面価額5万円を超えてるから10万円を剰余金に当てて
いいと言う事なんでしょうか?
便乗質問です。
山原商事は会社設立にあたり、額面株式100株(1株の額面金額¥50,000)と、
無額面株式100株をいずれも1株の発行価額¥60,000で発行し、
全株式の払込を受け、払い込み金額は当座預金とした。なお,発行価額のうち
「商法」で認められる最低額を資本金に組み入れることとした。
また,株式の発行費用¥300,000を現金で支払った。
という問題で、
額面株式は60,000円の1/2は30,000円なので資本金は50,000円*100株になりますが
無額面株式の場合発行価額の1/2は30,000円となるのですが、それが解答を見ると
50,000*100株となっています。50,000円という金額は何を基準にしてでてきたのでしょうか?
無額面なのに50,000円というのがわかりません。
お決まり
>>85-86 株式の最低組み入れ額
−−−−−額面株式−−−−−−−無額面株式
設立時−−1/2、額面の大きい方−−1/2、5万円の大きい方
増資時−−1/2、額面の大きい方−−1/2
但し、2002/06の試験から以下のように変わるようです。
−−−−−額面株式−無額面株式
設立時−−1/2−−−−1/2
増資時−−1/2−−−−1/2
勉強が全く進みません
>>88 ありがとうございます。そういう決まりだったんですね。
しかしテキスト商業、工業一通り終わったので過去問題やり始めましたが
工業は以外に簡単。どちらかというと商業のが難しい気がします。
とくに精算表の推定問題とか仕訳日計表の推定問題。
これって慣れるしかないんでしょうか?
>>89 大原のお達しでは、「区別がなくなる、額面金額は意味が無くなる」と書いております。
額面株式が廃止ってのは知りませんでした。
>>91 わたしゃ工簿の直接原価計算と固定費調整が嫌いでした。
商簿の推定問題は、Tフォーム書くと正確に解けます。
新株発行費とか1回償却済みだったりするからいやらしい<清算表
すぐ3で割って当期の償却分とするのは悪い癖だな。しかもご丁寧に
ちゃんと2でも3でも割り切れる数字になってるし(笑
現アホ試験委員、本支店と決算3(2だったけど)勘定を出したので、
次は精算表かと思ってるしだい。
94くらいは常識、さらに、
逆進、売上原価算定(売上高売上原価率or〜総利益率)、銀行勘定調整(当座預金残高推定)、最後に貸借差額で勘定の1つ金額を推定、
など、2級範囲内で考えられる最高難度の精算表が出てくると予想。
特に、第3問で銀行勘定調整をやらせるというパンドラの箱が前回空けられたので、
(伝票の推定問題を2回連続で出したのも初めてだった)
どう聞かれても答えられるようにしておくべし。
全然勉強すすまないんですけど今から頑張れば間に合いますか??
皆さんの出来る様子にびっくりしています。
>>95 過去問題でいうと83回第3問に似てるね。
>>96 俺も一週間前から始めたけど、大学受験に比べたら屁でもないよ。
所詮は商業高校卒業の必須だね。お互いに頑張りましょう。
3級の知識も無いんですけど今から頑張れば2月の試験に間に合いますか?
100 :
100ゲット:01/12/31 00:01
>>99 合格可能レベルまで持っていくことは可能
合格するかどうかは別問題
101 :
98はアホ:02/01/01 13:57
初心者が一週間の勉強で受かるわけ無いだろ、アホかこいつ?
98は1週間で受かるなんてどこにも書いてない。
101は文盲
103 :
駆けつけ一杯:02/01/01 14:57
というか、簿記初心者という事も書いてない。102も同様に文盲
締め切りはいつ?
107 :
Puppy:02/01/01 15:16
楽勝で受かるので
正直、今日から毎日2時間づつ独学で勉強すれば絶対受かる
働いてたら毎日2時間も勉強時間取れないはず。
パン食OLかブルーカラーなら取れるかも。
最近は不景気で残業もないから
働いていても2時間ぐらいは勉強時間も取れるのでは?
仕事先にもよるけどね
>>109 ハァ?そんなに残業やってんのか?
俺は月60時間の残業あったけど楽勝で勉強できたぞ
いくらいそがしくても2ちゃんやんなきゃ時間取れるだろ(w
景気が悪くなって、人が減らされ新入社員も入ってこず、1支社に1人入ってくるかどうか
全体の仕事量が減ってもリストラで人が減ってるので残業時間は変わらない。
東証一部上場企業の営業マンだが独身寮の滞在時間は23時〜7時の8時間しかない
8時間の間に睡眠、夕飯、朝飯、洗濯、掃除をしないといけないので。
残業はみなし残業なので20時間以上の分は出ないが実際は月に80時間は
残業してると思う。家から通ってるやつは少しは楽みたいだけど
俺みたいに独身寮で家事も全部自分でしないといけないやつは苦しいと思う。
給料はいいけど時間が無い生活は味気ない。
折角入った東証1部上場企業だが、今は家から通える職場を捜している。
>>113 逝き帰りの通勤時間に電車の中で勉強しろよ+日曜勉強で受かるよ(w
忙しいのは自分だけではないと肝に銘じるべし
2級ならもう持ってるよ
これだけ忙しい中、土日勉強+時間やりくりで合格して大変だったんで
114みたいに安易に時間作れといってるやつを見ると腹が立つ
もう、アホか馬鹿かと
残業100h/月は「過労死のボーダー」らしいので、注意。
あと年間労働時間が3000h超もそうらしい。
実際に体壊しても、誰かが助けてくれるわけじゃないから。
現在3級の勉強していて、2月は2級を受けようと思っているんですけど、
2級って電卓の√使います?
いるなら買ってこないとなー。
〜簿記検定試験の出題区分表等について〜
平成12年4月より施行している現行の簿記検定試験出題区分表の中で、
2級の「評価替(時価法)」、1級の「評価替(洗替法)」
「退職給付会計」「先物・オプション取引、その他の金融商品取引」「
研究開発費等」「税効果会計」「キャッシュ・フロー計算書」
「ストック・オプション」の項目についてはその出題時期を追って
定めることになっておりましたが、これらの項目につきましては、
平成14年4月より施行することに決まりました。
また、現行の出題区分表に改定された平成11年4月以降、
会計基準および関係法令の改訂・改正が相次ぎ、
実務に即した試験内容とするためには、出題項目の修正または追加を行うことが必要となってまいりました。
こ のため、新しい会計基準および関係法令に対応できるように表現の明確化・統一化を図るため、
出題区分表に若干の修正・追加を行い、
同じく平成14年4月から出題に反映することにいたしました。
出題区分表につきましては、今後も社会の実情に合わせて見直しを図ってまいりますが、その結果につきましては、
その都度、ホームページ等を通じてご連絡いたします。
日本商工会議所ホームページ
http:// www.kentei.ne.jp/
これの↑意味がよくわからないんだけど、
とりあえず2月には評価替えは出ない、
6月からは新基準で出題されるってことで良いの?(2級に関して)
社会人になってから簿記なんて取るなよ(ぷぷ
他にやるべき事があんだろ
しかも残業60時間でも受かるなんて自慢するなよ(クスクスクス
自分のドキュンさを晒しているだけだぞ
やっと商簿の決算処理まできた。工簿はまだ手つけてね−し。
>>121 盲目?簿記2級程度で自慢にならんよ
受かるレベルに達する勉強時間を確保したってことだよ
簿記2級なんて頭イイ奴、要領イイ奴なら1週間で受かるだろ
俺は無理だが。
今、司法書士勉強してて
商法で結構、簿記用語が出てくるので
3級はもってないけどいきなり日商の2級受けようと
思ってるんだけど無謀かしら?
5年間銀行融資の経験はあるけど
決算書は読めない・・・やっぱり地道に
3級から順にとっていったほうがいい?
>>124 司法書士を取られる方なんてすごいね。
それくらいの頭でしたら2級からでも十分だと思うよ。
でも3級の参考書くらいはあったほうが効率がいいかもね。
試験は2級からでいけると思う。
>>125 すごくないよ・・・ぜんぜん・・
受かったらすごいけど。受からないんだこれがなかなか。
てか、商法やってて、すごく簿記用語が多いの。
で、最近3級の参考書をざーっと読んでみたら
すごく商法や商業登記が解りやすく、覚えやすくなったんだ。
簿記に関してはぜんぜんシロートだし・・・
2級も読んでみます。
でもまだ試験の申し込みもしてないんだけど。
商工会議所に行けばいいのかなあ・・・。
>120について、省略されちゃったからもう一度。
意味がよくわからないんだけど、
とりあえず2月には評価替えは出ない、
6月からは新基準で出題されるってことで良いの?(2級に関して)
平成14年4月より施行することに決まりました。
3級でも1級でも、資格なんてどうでもいいのです。あなたの実力次第
です。(なんにもなくてもあほな会計士を論破する経理マンはたくさんいる)
対照勘定法というのは
●●未収金/●●仮売上
というふうに処理するやりかた
>>124 2級受けるにしろ、3級の内容ををさらってからのほうが勉強しやすい。
>>131 やっぱり基礎は大切ですよね・・・
3級と2級両方テキストもってるので
読み込んでみます。また結果カキコしにきます
>>123 ドキュソ?己がいつ簿記2級を自慢している
むしろ馬鹿にしているんだ、社会人になってから取ろうなどとする事を
簿記なんて大学1,2年で取るものだ
それに1週間あれば受かるとかそんなんどーでもイイんだよ
ヲマエは
俺の上司が「30過ぎて簿記なんてやれるかよ」って言って
いたら上に怒られていた・・・。ちなみに農協です。
「30も過ぎて簿記もできないのかよ」
と言われそうですね。
僕も一度挫折して
昨日から勉強再開したYO
間に合うかどうかわかんないけど
やるだけやってみるYO
>115
その通りだね(w
2級4回落ちて諦めたよ
2時間やってクタクタだYO
まだ商業簿記の始めのほうだYO(固定資産の仕分けんとこ)
14年4月施行はみりゃわかるんだけど
>128
2月に評価替えはでないのか、それとも旧基準ででるのかって
聞いてるの。
つまりいまから評価替えやるときは新基準で覚えてしまって
よいのかと。
ただいま商簿の決算手続。
頭痛くなってきた。
今は2級より3級の方が合格率が低いんだよね、なぜか…。
>>141 3級は素人が受ける
2級は3級合格者が受ける
2級なんて3級に毛(工簿)の生えた程度だから
3級ってDQN商業高校の生徒がたくさん受けるし
>>142>>143 そういうことを書いた時点で人間的に4級以下。
幼稚だよ。もっと大人になろうぜ。
借方と貸方ってどう違うんですか?
何を借りて何を貸すの?
あと、そもそも仕訳って何なの?
3級合格後もまだわかりません。
誰かオセーテ。
決算残高勘定のとこで死にそう
147 :
最近頭弱くなってきてる:02/01/06 01:23
去年11月に独学(2ヶ月)で合格したけど、今受けたら5割も取れなさそう(w
やっぱ学校逝ってちゃんと勉強したほうがいいかも
>>147 簿記とか他の資格でも言えるんだけど
怖いのは合格した後にだんだん忘れることだね。
特に簿記なんかは短期集中型だから忘れるのも早そうだし。
面倒だけどたまに問題といて慣らしておくしかないかな。
今2級の勉強中ですが、3級の内容を忘れてたり(汗
2月に2、3級同時受験する者ですが、今の段階で3級は大体理解出来ている思います。
こういう場合、やはりたまに3級の問題もみておいたほうがいいのでしょうか?
それとも、2級の商簿の勉強してたら大丈夫ですかね?
自分は前回の3級に合格して今度の2級に向けて勉強しているんですが
3級と2級は別の試験である以上、3級の過去問題程度は見ておいたほうが良いと思います。
第1問と精算表に関しては2級の知識があれば大丈夫な気もしますが。
3級は2級に比べて試験範囲が狭いので細かい引っかけ問題とかも多いですし。
今度初めて二級簿記を受験します、
試験受けた人に聞きたいんですが試験会場で「この電卓はだめです」とか
注意されてる人みたことありますか?
私の電卓には「税込」「GT」「MRC」などの機能がついていますが使えますか?
簿記ってさ、弁護士みたく、はたからみて「アッあの人2級持ってる!」って、
感じで証明できるモノってあるの?
そうでなくても履歴書に書くだけで相手が信用するとは思えないし。
155 :
nanasi:02/01/07 00:10
156 :
受験番号774@前回なんとか合格:02/01/07 01:04
>>153 別に咎められません。
基本的な使い方が分かったら、
逆に「定数計算」「GTキー」なども積極的に活用すると良いと思います。
特に「〜別」ものの原価計算などで、
もし同じ配賦率を使うときに掛けたり割ったりの計算なら、
「定数計算」で入力の手間が省けて便利だと思います。
「GT」キーも例えば
第一回目に@¥1200のを2500株分
第二回目に@¥1600のを1500株分
取得した時の株式の総額を求める
ような計算に便利だとおもいます。
(スマソだが、メーカーや機種によって違うみたいなので
具体的なキー操作まで書きません。)
逆にこの機能の無い電卓を使うのが面倒でイヤになるほどです。
3級と併願するつもりだったが2級一本にする。
>>157 どの程度勉強してきているのか、これからどれだけ勉強時間が
確保できるのか。また、3級受験経験はあるのか、金銭的な事情か…
理由はわかりませんが、3級を取得していないなら、併願が無難と
思われます。
>>154 合格証書をもらえますので、もし相手が要求するなら
それを見せれば問題ないと思います。
>>157 3級の内容を完璧に消化しているならば、2級一本でオーケーだよ。
俺は金が惜しかったので2級のみ受けて見事合格したよ。
>>159 でも合格証書ってけっこうデカくない(W
先月、つい出来心で簿記2級の受験を申し込んでしまいました。
12月の中ごろだったので、今からちゃんと勉強すれば大丈夫だと思ったんです。
なのに、今日まですっかり忘れていた私。
何ひとつやってません。まったくの手付けずです。(3年ほど前に3級は取りました)
やばいですよね?
受験料も支払ったのでなんとか頑張りますが・・
激しく僕と同じ状態。
合格までの所要時間教えて下さい。
今日、いちおう商業簿記の方
勉強終わりました。そんなに難しくはなかったです。
銀行でやっていたことの復習という感じ。
でもまだ工業簿記やってないよー
日商簿記2級って工業簿記もやんないとなんですね。
2級学習者からみて、3級の内容ってどう?
EX。円周率
小学校低学年のとき→3
高学年になると →3.14
中学高校になったら→π
だったら始めからπにしてくれよ〜みたいな感じ?
>>163 2ちゃんなんて覗いてないで、とっとと勉強を始めた方がよろしいかと(笑)
時間は個人差がありますので、一律には計れませんよ。
商業簿記ようやく読み終わったYO
でも詰め込みすぎて細かいことは何も覚えてないYO
明日から工業簿記だYO
少し(ホントはとても)ゲンナリだYO
テキストはどちらも○AI−○「完全○解」だYO
投げ出したくなってもみんなファイトだYO!
LECの最速マスター、書いてあることが多すぎて疲れる
かんき出版あたりのテキスト買い直そうかな
現金(現金、銀行勘定調整表)
商品売買(売上原価、期末棚卸高、商品評価損、棚卸減耗、先入れ先出し法)
特殊商品売買(未着品販売、委託販売、受託販売、割賦販売、試用品販売)
手形(割引手形、裏書手形)
固定資産(減価償却費、建設仮勘定)
株式(株式の購入、評価益、評価損)
社債(社債発行、社債利息)
株式会社の設立(株式の発行、資本準備金、繰延資産)
合併(合併差益、のれん)
税金(法人税等、消費税、租税公課)
本社店間取引(内部利益の控除、未通達取引)
日計仕訳表(5伝票制)
特殊仕訳帳(現金出納帳、手形記入帳)
損益計算書、貸借対照表(当期純利益、貸倒引当金)
スマソ、何が言いたいのかよくわからない。
171 :
名前いれてちょ。。。:02/01/14 23:07
俺ねー、特殊仕訳帳がまったく駄目。つーかあれって意味あるの?
チェックマーク(レ←こんなやつね)つけさせて、なによあれ。
実務と試験とはもちろん違うんだろうけど、あんなことやっている
経理部署って見たことないヨ。
>>168 オレはそれ(計4冊)と他1冊ぐらいの問題集でなんとか2&3級いけた。何と言っても安いし。
あとは近場の専門校の無料講座に参加して、傾向チェック。 金がない分、我ながらマメに動いた。
173 :
がけっぷち:02/01/14 23:55
今からナンの知識も無い人間が2月に間に合いますか?
時間はタップリあります
本支店の内部利益の控除で期末商品棚卸高から控除するのはわかるのですが、
どうして期首からも控除するのでしょうか?(前期末に処理してるんじゃないのか)
さらにその期首の内部利益控除分を当期純損益から引くというのもわかりません。
的はずれな質問かもしれないけど教えてください!
>>174 内部利益の控除というのは計算書類を作成する上で一応行うけど、
勘定記入してないよ。したがって翌期首には内部利益が
残ったままになってる。
>>173 1日15時間やれば間に合うんじゃないの
>>175 なるほど!だから当期純利益から期首分の内部利益を引くのか。
計算と勘定記入を別にするってことを全く忘れてた(^^;
教えてくれてありがとう!
試験会場で高校生のガキをぶっ飛ばしてしまった・・・
>>178カップルで受けててさ 俺が早く来て勉強してたら五月蝿くてさ
一回注意しても駄目だったから あと話の内容聞いてて俺より
出来たからw。
>>180なんだ、ドキュンか・・・
wなんて使ってるし
>>182お前には言ってねーよ、
言葉で駄目だから暴力ってとこがドキュン
なんだか誤爆っぽい・・・
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | 181=183|
∪ / ノ
| ||
∪∪
185 :
japan ◆GKAUP0AY :02/01/18 12:02
一ヶ月で受かるもんなんか?
今日から始めようと思い立ったのだが。
ちなみに、学生。時間は糞のようにタップリ。
第3問の数字がどうしても合わない。
あれの見なおし方ってコツでもあるのかな?
>>186精算表や財務諸表など、問題によってコツが微妙に違うので、「特に」何が
苦手かを詳しく書いてみるのが吉。
ガキには暴力でいいよ
189 :
今春から無職:02/01/19 02:48
今からやって間に合うのかなあ?
このままだと今春から無職になる可能性大だから
それまでに資格が欲しいのだが。
>>189大学四年?間に合うかどうか考えるならマズ行動ありきだと思うが・・
TACの本、高い。
税務経理協会でイケますか?
ていうか今から大丈夫?なんて聞いてる人
申し込んだか?
東京は確か21日までだぞ。
193 :
やってみれば。:02/01/19 12:19
>189
「間に合う?」って聞く奴多すぎ!聞いてる時点でやる気なし
ホントにやる気があるなら聞く前に始めてるはずだと思うが
あのさあ、最後のブラッシュアップに花にW使えば良いのかな?
ぱた解きが薦められているけどね。
それって過去問??それとも予想問題集??
ずばりいい問題集は何だ?
今から始めるが間に合うか?
>>196アナタだけに限りませんが、いい問題集というのは人によって違います。
なぜなら、一人一人理解度(スピードなど全部ひっくるめて)が違うからです。
自分に合った問題集とは「解答・解説を読んでみて、理解できるもの」です。
問題は見なくて構いません。「なぜ間違ったのか?・どこが違うのか?」
を後で検証できる問題集が良い問題集です。
はじめて2級を受験する人は、解説がしっかりしているものを選び、
受験経験がある方は、解説よりも問題量を採った方が良いかもしれません。
3級の理解度にもよりますし、いきなり2級を受験する方も慎重に選ぶ
必要があるでしょうね。
2月の試験には、今からはじめて間に合う人もいれば、間に合わない人も
いるでしょう。
>>194さんの仰る通り、まずは行動するべきではないでしょうか?
198 :
ふにゃちん:02/01/20 18:04
>>191ワシは税務経理協会の「段階式日商簿記」を使っておる。ただし工業簿記のみだが。
ポイントが押さえられていて、分かりやすい。
しかし、それはワシにとって分かりやすいということであって、万人にとって有効とは限らない。
とりあえず、大きい本屋に行っていろいろ見てみることを薦める。
199 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/20 21:47
簿記勉強したら株で勝てますか?
手書きの時に桁区切りと小数点を
どのように区別して書けばいいのか
わからない。どのように書いていますか?
202 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/21 00:21
>>201カンマは、左斜め下に伸ばす感じで、
小数点は、小さい丸を塗りつぶす感じ。
197がいい事言った
204 :
僕、初体験だよ:02/01/21 01:36
>197
同感。「はじめて2級を受験する人は、解説がしっかりしているものを選び」。
簿記3級は既にとりました。酵母は、初体験です。
>>200簿記は「仕訳のテク」なので
決算書の数字の意味はわからないのでは?
・・・といいつつ僕も昨年末から
低位株大コケで50万ほど損してるので、
悔しくて勉強しだしました。
でも株については
会計本の方がはるかに役にたってるなぁ。
>>205んん〜、こうなったら為替証拠金取引で円暴落に賭けてみます。
そろそろ2級の勉強を始めます。
高いけど綺麗にまとまってるかんき出版と、安いけど量が多いLEC,
どっちのテキストにするかのぉ
lec
209 :
11月落ち:02/01/22 04:51
そろそろ過去問でも解くか って言うかあと一ヶ月か・・・
11→2月はえ〜
今日、3級の証書取りに行ったんだけど、その時に採点表がおいてあったので、
落ちた2級の点数を見てみたら、66点だった。自己採点でもそのぐらいを予想していたとはいえ
本当に一問分とは・・・これからの勉強にやる気が出るような出ないような複雑な感じ。
でも勉強始めてみたら思ってた以上に知識が抜けたところがあったから、落ちて良かったかも、
と思うようにして今問題を解きまくってます。
ずっとかんきやってて今日初めて過去問と言うものを見ました。
簡単すぎて屁が出そう。
だってショウボの1,2問めと工簿の1門目って基礎で満点簡単に取れるじゃん。
それであとちょっと埋めれば合格、、。なんだこれは。
1っ化月前まで簿記のぼのじもしらなかったのに、、。
212 :
感情連絡図:02/01/22 19:56
>>210 いや〜、実は私も66点で1回2級落ちてんですよ(笑)
ワタシは、一時期完全にヤル気が無くなりました。
でもですね、その時の状況が「あわよくば合格か?」っちゅー綱渡りのような
受験だったので、まあ、落ちて当然かなと(笑)今は思います。
試験の2ヶ月前位だったと思います。「折角だから、次は100点で合格しちゃる!!」
って気分になったのは。それからはマジで勉強しました。
仕事が遅くなるからと(帰ってメシ食ってフロ入ったら夜中の1時くらいになる…)
結局、自分に甘えていた所もあったので、徹底的に時間を簿記に突っ込みました。
それこそ睡眠時間削って勉強しました。どうしてもキツイ時は、風呂入って
髪の毛が乾くまで(15分くらいかな?)仕訳してました。
…それでも、100点は取れず96点というオチでしたが(笑)
この時の不合格で、今の自分がある、と振りかえると強く思えるんです。
その後も1級に進み易くなりましたし。
>>210さんも、後で絶対その経験が活かせる筈です。
及ばずながら、ワタシも出来る限りのお手伝いをさせて下さい。
質問ありましたらお答えします。頑張って下さい。
なんか、ふっと懐かしくなって思いっきり書き込んじゃいました。
スマソ…逝って来ます…
211です。
ついでも工簿のもう一門もやってみました、、。
なんですか、これは。
5分かからなかった。
これでもう60点。
しょうぼであと2,3こ埋めれば合格。
鬼のようにかんきやってよかった。
かんきのほうが過去門よりもずっと上のレベルだったんですね、、。
215 :
感情連絡図:02/01/22 21:31
というか、
>>214、別に悪気はないんだが、
・・・第3問は?
たくさん基本書があるんですけど、一番いいのはどこのでしょうか?アドバイスください。
214です。
まだやってません。
しかも60じゃなくて80点でしたね、すでに。
もうごうかくしてんじゃん。
216さん。
かんきがいいですよ。
簿記初めてやったけど分かりやすすぎてはまったよ。
2級の過去門ががウォーミングアップに感じるよ。
>>217 過去問にはレベルの差があると思うので油断しない方がいいと思います。
すべての過去問が一発で100点取れるなら、心配もないと思いますが、
自分の場合は100点とったり、60点とったりなんていう調子で受けたときはやっぱり落ちましたから。
3級持ってるんですが、
2級とは、やっぱり、かなり差があるんですか?
皆さん、3級取ってから、どれ位で2級取れそうですか?
今の試験委員だと「完璧」などとは口では言えても
試験に行って「なにこれ」の問題に出くわす可能性大
一円って何銭?
>221
1円=100銭
>>219 2級は3級に毛が生えた感じの商簿+工業簿記って感じです。
ちゃんと勉強すれば1〜2ヶ月で大丈夫だと思いますよ。
224 :
意見もとむ:02/01/23 01:01
過去問やったんだけど99回って簡単だとおもう??
あーっ、やっと今日から工簿の勉強だよー。
間に合うのか私?
大丈夫か私?
だれか「大丈夫」って言って−!!
>>223 ありがと。
6月に向けてがんばってみます。
「ピンチはチャンスだ」@
工業簿記を終えて、今日商業簿記をはじめました。商品売買の三分法です。期中の処理・
決算時の処理と商品の期末評価もやりました。三級の復習です。おととし三級盗りましたが、ほとんど忘れていて
時々うっすらと記憶がよみがえるのでした。つづく。
>>224 この間試験のつもりで初めてやってみたけど1回目は69点だった。
個人的には第3問はキツかった。
俺としては合格率が19%だった85回のが簡単だった。
なんでだろう?
230 :
大○府職員:02/01/23 19:10
3級2級なんか1発で受からんようでは先が思いやられるわな!!!!!!!!!
231 :
大阪府堺市金岡:02/01/23 21:18
>>230 税金泥棒!
日本一の赤字都道府県なのに、
人件費の割合も日本一の大阪府職員!
赤字垂れ流しの大阪府!
お前らの首切れ!
民間並みに合理化しろ!
かんきのテキストが評判いいんで立ち読みしたら、例題が載ってなくてピンとこなかった。
わかりやすくまとまってはいると思うんだけど。
そろそろテキスト決めなきゃならんのだがどうするかなー
>>226 「大丈夫!」
って、受けたことない奴に言われても信用できないか・・・
>>233 ううんっ、そんなことない!
ありがとう。
ガムバリマスっ!!
本支店会計で合併財務諸表のBSの中で未処分利益を
出すとき何で期首の内部利益控除するの?理屈が知りたい・・・
236 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/24 05:57
>>235 質問の意味がわからない。
そういう状況はあり得ないので。
BS上の商品には内部利益控除後の金額を載せるんだよ。
チミの言ってるのは、総合損益勘定じゃないの?
或いはPLの期首商品か?
それなら、帳簿上の「繰越商品」勘定には、
期首分の内部利益が含まれているからだよ。
財務諸表作成のために内部利益を控除したりするけど、
帳簿上は内部利益を控除することはないので、
「繰越商品」勘定には内部利益が含まれているのだ。
238 :
間もいるんですかね?:02/01/24 18:26
はっきり井って2時間もいるんですかね?
途中で退出してもいいんですか?
239 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/24 19:39
あ〜?もしかして、チミたち、未処分利益を貸借差額じゃなくて、
残高試算表から求めてるのかね?
そりゃ〜効率悪いからやめた方が良いよ。
つか、そもそも、これは貸借差額で求めるのが正しいやり方なんだけどな。
帝京様 ◆YNQVSGaYへ
おまえ2級の学習したことないだろ。1級からか簿記論からだろ。
2級の本支店では235の処理があるんだよ。
1級じゃああんたの言う通りの処理するけどな。
ただ簿記論スタートだと1級の方が本支店ムズイからねぇ。
まぁいいや。とにかくそういう状況はありえるのだよ。
243 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/25 05:37
ていうかさぁ、未処分利益から内部利益を控除する
という表現自体が誤りなんだよな。
未処分利益には内部利益なんか初めッから含まれてないんだから。
こんなの同じ様な疑問を抱えている人間じゃないと
何を言っているのさっぱりわかんねーよ。
244 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/25 05:38
あ〜間違った。
けど面倒臭いから訂正しない。
245 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/25 05:40
ちなみに、2級は15歳で取ったので、
詳しい出題の仕方は覚えてネーヨ。
一々トリップまで書く奴うざい
広島の宣伝だろ
>ていうかさぁ、未処分利益から内部利益を控除する
>という表現自体が誤りなんだよな。
わからねえやつだなぁ。おまえマジで頭悪くねえか?俺の言ってる意味わか
ってないぜ。
その表現はまったくもって正しいんだよ。
合併B/Sの未処分利益の求め方
前T/B上の未処分利益−期首の商品に含まれる内部利益+P/L利益
>あ〜?もしかして、チミたち、未処分利益を貸借差額じゃなくて、
>残高試算表から求めてるのかね?
>そりゃ〜効率悪いからやめた方が良いよ。
>つか、そもそも、これは貸借差額で求めるのが正しいやり方なんだけどな。
2級じゃあ貸借差額から求めるのは正しいやり方じゃない。まああんたの言う通り
そっちの方が早いけどね。俺は251に書いたやり方で求めてから、検算として貸借
差額で求めろと教えられたぜ。TACだけどね。
わざわざしゃしゃり出てきて、うざいやつだな。
>251
>>253 BSの未処分利益は、正式には貸借差額でも求めるもの。
検算するときはPLの未処分利益と突合させる。
簿記2級で予備校ですか。
恥ずかしいですね。
帝京様 ◆YNQVSGaY っうハンドルはどうしたよ(ぷっ)
頭の良さ
帝京>251
行書1週間で受かる?
帝京曰く、2chで自作自演の指摘をする奴の多くは、
掲示板のソースも見ることもできない
糞馬鹿PC初心者らしいよ。
>257
くだらねえ
会計版で何か書けよ帝京様 ◆YNQVSGaY さんよ
「頭のよさ」とか言ってるレベルでおまえら終わってるよ
268 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/25 06:24
>税理士受験生
なんであれにレスしちゃうからね〜。
270 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/25 06:27
なんか最近解ってない厨房が多いから、
今度からちゃんとメール欄にネタバレしておくかな。
272 :
ななしさん:02/01/25 06:29
帝京様は、以前「集まれ簿記仲間」で
1級、2級、3級受験生相手に
毎日10個くらいの質問に回答していたコテハンだが、
知らない奴は全く知らないからな。
いやさ〜、2ちゃんねら〜はあら探しがスキダヨね。
態と変な書き込みするだけで、おもしろい程レスがつくからな〜。
>>272 そんな奴ならあんな間違ったこと書かねえだろ。ただのでしゃばりだよ。
そんで間違ってりゃ世話ねえよな。
しかし帝京様も変な奴らの相手ばかりで大変だな。
マジで同情するぜ。
>>274 でしゃばりなのはお前だと思うけど。
解決した質問に、わざわざしゃしゃり出てきて答えんなって。
279 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/25 06:43
まだやってんのか。
いちいちメール欄に書かないとダメみたいだな。
どうせこんな時間まで起きてんだから糞だ。まあ俺もだけどな。
>>282 なるほど。いろんなとこででしゃばってるんだな。藁
んで今何してんだよ。会計士?税理士?
こんな時間までいんだからどうせ万年受験生かな〜〜〜〜〜〜〜あ?
行政書士以外の資格は? そんなもん自慢にもならんぞ。
帝京様 ◆YNQVSGaY だかtakuyaを擁護する奴ばかりだが、おまえら誰?
>>289 別に擁護してるわけじゃないけど、
お前はいじりがいがあるからな。
帝京を煽っても、あいつはあまり本気にならないからつまらん。
>>289 だから、お前はトリップまでコピペすんじゃねーよ!!
お褒めの言葉ありがとう。暇だから付き合ってやるよ。感謝しなね。
ちなみに俺は1級もってる。
293 :
ななしさん:02/01/25 07:07
帝京様の正体
東京大学大学院経済学研究科修士1年在学中のK君
つかね〜帝京は資格好きには有益だから
擁護するのは当たり前じゃない?
彼のここやこの板への貢献度は最近じゃかなり高いんだから当然でしょ
>ここやこの板への
ここやこの板の住人への
に訂正よろしく
東大の院はヤスイからなぁ。東大学部卒ならまあみとめてやっけどね。
ていうか、帝京様って理3じゃん。
なるほどねぇ。貢献度かぁ。有益=使える ってのはまあ理解したよ。
でもねぇ。何時間もネットして勉強はしてんの?他人にアドバイスする暇
あんなら勉強しなよ。
ただ自分の得た知識を他人に披露したいだけじゃないの?
学歴で畳み込もうっても駄目だぜ。俺も学歴なら誰にも負けないしな。
とにかくおまえら他人の学歴誇って楽しいか?
理3には何人か友達がいる。先輩後輩もいるが、行政書士とったり会計士目
指すような楽しい奴はいないぜ。司法試験なら数人いるけど。
>>299 あんた意外と物分りいいね
結構高めの学歴でしょ?
DQN相手じゃこうはいかないからね
まあそれはともかく
「別の勉強したら?」とか
その辺は俺らの心配することじゃないよ
多分休みで暇なんじゃない?
その負けない学歴を言ってくれよ。
帝京は、難関資格を総なめするつもりだし、
またそれが出来る奴だと思うな。
行政書士ってのは難関資格か?
>>299 帝京は勉強が嫌いで、行政書士レベルの資格には
10時間くらいしか掛けないらしい。
わかってないね。取れる資格は全部取るってコンセプトだろ。
ちなみに、司法試験・公認会計士・弁理士・不動産鑑定士・司法書士・税理士
アクチュアリー・技術士・医師免許・土地家屋調査士は全部取るらしい。
くだらねぇ。繰り返すが、おまえら他人の学歴・資格 誇って楽しいか?
>>309 私は帝京様のの活躍を楽しみにしてるんだけど。
で、誰にも負けない学歴は教えてくれないの?
さっさと学歴言えや
>>309 別にそういうつもりじゃないんだけどな
学歴はともかくここは資格板だから
「資格を持ってる奴>>>持ってない奴」
それぞれのトピの中での一番のヒエラルキーはこれ
みんなそれに基づいて行動してるだけでしょ
そもそも学歴なんて誇るものじゃねえんだけどな。帝京様みたいにな。
大学は2つ行ってる。どちらも国立。と言っても最初の方(関西)は中退。
もうひとつは。そっかおまえら2級スレにいるくらいだから会計業界目指し
てんだろ。じゃあ学者くらい知ってるよな。もうひとつの方のゼミ担は
「なかちゅー」だぜ。
てゆかもう行くね
>>314 たしかに誇れるものはねえよ。スキルはあっても俺には資格はないからね。
一橋程度でよくもあそこまで大きく出られたものだな。
おおっ 良くご存知で。
320 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/25 07:47
お前ら、まだやってたのかよ。
よっぽど暇人なんだな。
一橋なんか死んでも受けネーヨ。
俺は理3以外眼中にねー。
俺は東大嫌いなんだよ。まあ負け惜しみ言うなってのが聞こえてきそうだがな。
東大行っても中高の延長じゃつまらねえだろ。だから関西に行ったんだよ。
理3知りもしないくせに分かったこと言うんじゃねえよ。
322 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/25 07:52
あのさぁ、マジで俺は来年東大理3受けるんだけど、
ヲマエ、マジで逝って良いよ。
受けるんだけどって受かってねえんだろ(ぷっ)
理3浪人ってやつか もしかして?
いつまでも夢おってんじゃねえよ
326 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/25 07:55
>>323 ヲマエ、頭おかしいのか?
受かってたら、受けるわけねーだろ。
いるんだよなぁ こういう奴 予備校の講師とかアルバイトしながら
みっともねぇって分かってないのかねぇ
328 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/25 07:59
正直、ヲマエとヲレとでは才能が違うから、
ヲマエと話しても無意味だと思うよ。
藁 そうかいそうかい ところで今年は受けないのかい?
理3でも医科歯科でもたいしてかわらないぜ
331 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/25 08:02
今年は、公認会計士二次、不動産鑑定士二次、技術士一次
アクチュアリー1次を受けるけど何か?
愚かさも極まったな まあ頑張ってくれよ
今年ちゃんとやっとかないと 理3は厳しいぜ まじで
334 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/25 08:04
ヲマエが愚かだということは、1年後に解るよ。
335 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/25 08:05
だからさぁ、ヲレをそこら辺のガリ勉野郎と一緒にすんなよなぁ。
受験勉強なしで早慶くらい楽勝で受かったよ。
俺は元々勉強が嫌いだから、今の大学に甘んじているけどな。
ふっ くだらないな もっとおもろい奴かと思ってんだが かいかぶりだった
様だな じゃあな またどっかで合おうぜ
繰り返すがマジで理3は厳しいぜ
おれ現役の時おちてるしな 京大医はうかったけど
338 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/25 08:10
>>336 マジレスだからおもしろくないのは当たり前。
ヲマエ、やっぱり馬鹿だ。
京大医中退して一橋?
馬鹿も休み休み言えよ。
一橋の奴が、簿記2級程度で予備校なんか逝かないよ。
こいつ、ただのハッタリ野郎だよ。
帝京>ハッタリ野郎
たまたま持ってた教科書の筆者のゼミ生だとか言ってるだけで、
本当は三流大学だよ。
再登場だ 誰かいるか?
朝飯当番は俺なんでな
じゃあ帝京様に質問だ
おまえさぁ 何やりたいの? 資格ホルダーになって何すんの?
あのなぁ ほんとに有能や奴って そんな無駄な努力しないんだよ
>受験勉強なしで早慶くらい楽勝で受かったよ。
>俺は元々勉強が嫌いだから、今の大学に甘んじているけどな。
早慶ってのはそのくらいのレベルなんだよ 自慢になんないぜ
勉強元々きらいで なんでそんなに資格取る勉強してんだよ。
まあ 足引っ張るつもりはないから 前レスは無視してくれ
おまえさぁ 他人にそんなにちやほらされたいのか?
資格いっぱい取って他人にそんなに誇りたいのか?
おまえのやってることって 「やりたいことが分からないから」という言い
訳をしてる全国300万人のフリーターと同じレベルだぜ
いや 他人様に自慢したい・ちやほらされたい と考えてるんだから フリ
ーターより数段劣ってるよ
情けないね んでもってこんな奴を擁護する奴らがいるってのもアホらしい
まあ 利用してやろう くらいに考えてるなら誉めてやるけどね
誰もいねえのかぁ つまらん
何でそんなに理3にこだわんの?
前にも書いたけど医科歯科だっていいじゃん 横市だっていいじゃん
千葉医だっていいじゃん なんで理3以外眼中にないんだよ
そんなに最難関にこだわってどうすんだよ 時間と資格 どっちが大切なんだよ
おまえ何歳かしらねえけど 時間無駄に使うなよ
人が一生でできる勉強量ってのは 決まってんだからな
まあ わかんねえけど 俺等レベルなら やってできないことはないよ
資格試験なんてちょろいよ でもなぁ 繰り返すが時間は有限だぜ
まあ俺としては おまえがウソを並べてくれてる方が救われるよ
じゃあな
そうそう 取り巻き諸君 頑張って2級受かれよ
356 :
帝京様◇YNQVSGaY:02/01/25 12:04
チンコもマンコもウンコもレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ついでにケツの穴もレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ヨロレイヒ〜ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
自作トリップご苦労様(藁
スペース野郎は、帝京様の言う「小せぇ野郎」に当てはまる。
不毛ですな…
今日は、株式の発行をやった。商法改正(h13.10.1施行)で、なんか難しくなるのかなー。
と思っていたら、かえって簡単になった。よかった。
額面株式が廃止されて、株式は無額面株式だけになった。株式払込剰余金の計算がむちゃかんたんに!
設立・増資の場合、両方とも、原則=発行価額の総額、例外=発行価額の1/2を最低限、資本金とする。
ただ、設立時の最低資本金制度は、従来のまま1000万円。ここ、出そう。
出ないね…第100回には。
つい、期待が予想になっちゃった。あー
今回は諦めて6月に受けます。
367 :
がけっぷち:02/01/26 00:00
>>366 私も・・・
今から3級に全力で頑張るわ
突然なんだけど、日商簿記の正式名称知ってる人いますか?
履歴書に書こうと思ったんだけどそういえば「日商簿記」としか
聞いてないなぁ・・・と思いまして。
誰か教えてくださいー
**年**月 日商簿記検定試験*級合格 でいいだろ
あのね、私のテキスト「平成12年4月施行」のなんですけど、
これで勉強して次のテスト大丈夫でしょうか?
工簿は最新のなんだけど…
独学なので不安です。だれか教えて下さい。
>>372 何の意図があって彼は同じ事を繰り返すのだろう
日商の宣伝工作にしてはあまりにもしょぼ過ぎるし
>>371 2月の試験までは大丈夫です。
6月からはダメですけど。
>>374 YANさん有難うございました。
来月から工簿の勉強に入るんだけど、大丈夫なのか?私…
商簿と工簿ってどっちが難しいのかしら?
2週間位で学習して、後は過去問解きまくろうとおもってるんだけど、
みなさんどうしてます?
>>375 俺も似たようなもんです。今月中に商簿を終わらせて、2月10日までに
工簿を終わらせる。残り二週間は、かんきの問題集解きまくる。
学習時間は一日5〜6時間程度。ってなところかな。
2日ぶりに来たら何か荒れてるYO!
「あえて」普通にカキコを選んでいる人達が好きだYO!
「きく」さん「_」さん頑張ってYO!
僕は工簿が進まず諦感気味だYO!
>372
いや、初めてかいたんですけど・・・ここあんまり来ないんで、前に誰か聞いていたとしたらごめんなさい。
>>375 工簿は簡単だよ(数学的な考えができるからね)
簿記って取得するとなんかメリットあるの?
女の子もカキコしてネ(はぁと)
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧∧__
/\(゚ー゚*) \ (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\ (´⌒(´
\|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
>>305 わーい!自分と同じような(のん気か?)人がいて嬉しいよ−。
こっからお互い頑張りましょうね。
>>205 ありがと。ガムバリマスっ。
>>381 数学的ですか…私は数学は好きなんですけど、数学は得意じゃないんですよ(藁
回答ありがと。
>>196 結局簿記の勉強っていうのは
慣れの問題だと思います。
とくに精算表や損益計算書、残高試算表などはいかに早く、確実に解ける方法を
見つけるまでが大変で、
自分の解き方が見つかればあとは慣れるだけだと思います。
3級から始めた人は、2級から始めた人に比べてこの辺に掛かる時間が
短くて済みます。
なのでどれくらいで受かるか?となれば
どれくらい慣れたかということだと思います。
>>385 確かにそうかも。私も3級の時は過去門解きまくってたっけ。
今、特殊仕分で混乱中。考え方はわかるけど、科目名が出てこない!
数こなすしかないか…ハァ。逝ってきます。
387 :
後藤で人生アウト@神風:02/01/27 17:00
>>386 特殊商品売買じゃないのか? 特殊仕分? 仕訳だろ?
…逝ってらっしゃい。
「2級から始める」ってのはどういうこと?
実際に試験を受ける受けないの話の事かな?
って、3級の出題範囲をこなさないと2級の範囲に行くのは
困難と思ったので・・・
今日の全商1級受けたという方いませんか〜
あまりにマイナーだからでしょうか・・・
ネットで解答例探してるんですがヒットしません。
どこかであったら教えて下さい、お願いします。
>>389 最寄の専門学校に尋ねればよろしいかと。
391 :
第2チャンネル部門配賦差異:02/01/27 18:06
>>389 今日の全商1級は例年より簡単だった。
とくに商業簿記(会計)。3番の貸借対照表では、
内部利益か合併が出るかと思ったら、ただ与えられた資料を
そのまま表に書き込むだけ。
こりゃ全国平均合格率70%越すね。昨年のコンピューター利用技術
1級の合格率が8%だったのがくそ。
>390
専門学校で配ったりしそうですね!
通ってないものが、いきなり行ってもらえるものですか??
<オシエテですみません
>391
商業簿記、私もちょっと簡単だと思いました。
例年よりも易しかったのですね。ラッキーです。
でも3問目は、新築積立金取崩と合併差益を何に使うのか分からなくて
その二つは無視して計算してしまいました。
・・・まずいですか?
>>392 それくらいサービスしてくれると思います。
実アド晒す勇気があるなら、直接送りますよ(笑)
実アド・・・勇気がないのであきらめます(笑)
ヘタレですみませんー
>>395 yahooかgooでメアド取って、不要になったら捨てちゃえばいいのだよ。
それは捨てアド。(´ー`)
>>387 鋭い突っ込み入れやがって、ありがとうございます(藁
そろそろ本気モードに突入します。
ところで貯蔵品→間接材料費って・・ よくわからん!
今から2級の勉強開始。先週3級の勉強やった。
果たして試験に間に合うのか・・・(w
>>400 試験に受かるだけなら、なんとかならないこともない、と思う。
かんき出版の参考書と問題集を買ってこい。
で、片っ端から解け。
やるときは集中してやれよ。2ちゃん覗いてる暇があったら1ページでも進ませろ。
ひととおりやったら、解説の詳しい過去問集買ってきて解け。
個人的にはTACのパタ解きがおすすめだが、本屋で比べて見ろ。
で、その過去問集買ってきて解け。
この時には、解説をみないで解こうとしないこと。わからなければ解説を熟読しろ。
とりあえず、試験には受かれ。簿記の勉強はそれからだ。
>>393 新築積立金取崩と合併差益を無視して計算するのは
やばいと思う。
計算してないから資本準備金・当期利益が間違って、
合計も間違ってると思われます。こういう所に配点されている
可能性が高いから、ちょっと痛いね。
それにしても全商1級をやってから、日商2級をやると
日商2級が難しく感じる。
受験料も高いし・・・。
403 :
Puppy:02/01/28 19:44
2月から始めるからヨロシクな(ぷ
>391
そうですか・・・
やばいですか・・・
もう半年、覚えたことを忘れないでいる自信が無いので
私の簿記は二級どまりになりそうです。
一級ほしかったなぁ<全商でも
たびたびスレ違いすんませんでした
女の子もカキコしてネ(はぁと)
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧∧__
/\(゚ー゚*) \ (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\ (´⌒(´
\|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
マジで勉強してるか?
今日サボっちまったよ。本支店会計やるつもりだったんだけど
問題集解きまくりのつもりが「何故こんな間違いを…」と、
人には言えないようなビクーリ間違いするたびに作業の手が止まる。
現実逃避してマインスイーパー140秒でクリア。匠の域に入る。
鬱だ…
>>395-398 ああ、そうじゃん!別に実アドじゃなくてもよかったですねぇ(汗)
煽ったみたいですいません(汗)
捨てアドでも可ですよ。
ケアレスミスでしょうか?
自分もよくやります。せっかく何10分もかかって解いた損益計算書とかが、
たった一つのケアレスミスで全部答えがずれてしまうのは悲しすぎる。
自分は1問2問4問5問3問の順で試験をやるので
最後の3問目の時は集中力が限界です。つい早く解きたくなって
つまらないミスが出てしまいます。
いまは集中力をあげて、しつこいくらい仕訳と計算を繰り返しながら
見直しに重点をおく勉強をしています。
ケアレスミスするのって俺だけじゃないんだー、よかったー(違う)。
11,500円から100円引く計算をすると、なんで10,500円になるんだ、とよく鬱になる。
まぁったく嫌になる。簿記は集中力もだが体力もいる。集中できないのは体力がないからだと思ってる。
やはり、3分やったらXPのピンボールに逃げるのはいかんな。
>409
YANさん、ほんとにお願いしてもいいでしょうか?
メアド入れてみました。
ずうずうしくてすみません!
標準原価計算において
価格差異=(実際価格-標準価格)×標準消費量★
数量差異=実際価格★×(実際消費量-標準消費量)
ではダメなの?(星印のところが逆)
本支店会計で支店の棚卸減耗費を出す時未達商品の分を入れないのは
何故だ・・・?理屈がわからん!
TACの予想問題集っての買おうっておもってるんだけどVer.8.0ってのが一番新しいの?
誰か知ってる人いる??
未達商品に減耗が出てないからだろ?
>>415 <数量差異編>
数量差異で実際価格を用いない理由は、数量差異と価格差異がごっちゃに
なるからです。
例えば、標準価格が@¥100、標準消費量が100kgの時…
1月 実際価格@¥120、実際消費量 95kg
2月 実際価格@¥110、実際消費量 95kg であったとします。
ココで数量差異を出す前に消費量を見てみると、「同じ数量」になっていますから、
「数量差異も同額であるハズ」ですよね?
でも、計算してみると、
1月 @¥120×(100kg−95kg)=¥600…有利差異
2月 @¥110×(100kg−95kg)=¥550…有利差異
…と、いうように金額が変わってしまうワケです。
おかしくないですか?「同じ消費量」なのに。
要するに、実際価格は必ずしも一定しているわけではないため、
これで計算してしまうと差異のデータが不安定になってしまいます。
でも、標準価格は年間を通じて一定です。
「どれだけ材料にムダがあったのか」を調べる時に、価格の変動による
影響を含める必要は無いのです。
…疲れた(笑)
出題区分表には、新範囲は載ってないはず。よって
>ただし、「出題区分表」に記載されていない項目については、出題しないことは従前のとおりである
ってことで、100回はセーフ…じゃないの?
…いいかげんだけど。
>>420 最低資本金組入額 発行価額×1/2(額面・無額面、設立・増資の区別なし)
利益準備金の要積立額 (利益準備金+資本準備金)が資本金の1/4に達するまで
上の二つは適用されるということなのでしょうか?
423 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/01/30 20:20
捕捉
AP┌────────┐ AP┌─────┬──┐
| 価格差異 | |価格差異 |? |
SP├─────┬──┤ SP├─────┼──┤
| |数量| | |数量|
| |差異| | |差異|
└─────┴──┘ └─────┴──┘
SQ AQ SQ AQ
左が通常の差異分析。
本来の価格差異と数量差異は右の図のように求めるのだが、
「?」の部分(混合差異)は分離して把握せずに、
あまり重要でない価格差異に含めてしまうのが普通。
皆さんありがとう。
>>420 親切にありがとね。自分で調べてないので謝ることないですよー。
あんた良い人だっ(W
でっ、テキストは古いやつだけど、問題集は新しいのでやってるので
多分大丈夫だと思います。しかーし、だからいったい何が変わったんでしょうか?
額面=廃し 以外に注意点ありますか?
まぁ、がんばれや
>>427 今読んだよ。でも、こんな事が出題されますって書いてあるだけで、
具体的にどこがどーしたーって書いてないんだもん(涙
でも、教えてちゃんで御免ね。
気を悪くしないでねん。
429 :
可愛い奥様:02/01/31 17:34
2月に2級受けるよ ムボー(w
本支店会計の内部利益関係が
やり方は解っても理屈がよくわからない。
本店>支店等の際に利益が加算されたら
合併貸借対照表の作成するとき、内部利益を棚卸高から控除するのは解るけど・・
やっぱり2級難しいな。
今簿記初めて2週間。
これで受かったら凄いでしょ。
432 :
名無しの合格者:02/01/31 22:20
おおっ、定番資格の簿記2級。
私も今から2年前のこの時期猛勉強しておりました。
そのころは仕事していなかったので、1ヶ月半で取れましたよ。
意外に簿記2級って範囲が狭そうで、あるからね。
工簿、商簿あわせて一周するのに1週間くらいかかるんだよね。
ちょうどその年の4月から試験範囲の改正あったけど、今ずいぶん合格率
って下がったの?難化するって聞いたけど。
みんなー、頑張れ!!とりあえず履歴書に1行普通免許以外でも
かけたのがちょっぴり自信です。今ぜんぜん畑違いの仕事なんだけどね。(笑)
433 :
名無しの合格者:02/01/31 22:24
あっ、そうそう。多分てこずる人多いと思うんだけど、
今すっかりわすれてるけど、標準原価計算。
これって論理で解こうとしないでね。じぶんはこの項目得意分野でした。
図を書いてとけば、パズルみたいに簡単に解けるよ。
図も書かずに論理だけでやろうとすると、友達苦戦してたから。
工簿は図を書く癖つけてくださいなぁ〜。でわぁ
434 :
waltu:02/01/31 23:02
今日標準原価計算勉強してきた。
先生も図(四角い箱)を思い出しながら解けば簡単といっていた。
>>428 あぁ、そうそう、
納得できてもできなくても、一応は勉強しといたほうがいいよ。
どうせ後になって勉強しなくちゃならんのだし。
437 :
経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/01 00:37
>432
1.5ヶ月で合格とはかなり優秀ですね。
>工簿、商簿あわせて一周するのに1週間くらいかかるんだよね。
これマジか!?たったの1週間で全範囲終わるもんなのかい・・・いくら
暇だからって。こんな人もいるんだな。
>436
それって、どうせ428は落ちるって意味かい(笑
それはさておき、日商簿記検定の合格率は
1級:10〜15%
2級:35%前後
3級:40〜50%
4級:80%(w
これを維持するようにレベルを統一すべきだと思うね。
受験回による不公平を無くす意味でも。
工簿の真ん中くらいで止まってる。
諸事情によりやる気がまったく出ない。
>>438 私なんてまだ「工簿」にとりかかってないので、あなたは大丈夫。
事情は知らないけど 「あなたはデキル子よっ!」
無責任でスマソ…
440 :
可愛い奥様:02/02/01 03:54
商簿テキストの最初の単元でつまづき
今ごろ3級のおさらいをしてるワシ・・・
受験料けちったことに少し後悔中(w
>>440 家庭を守る身として経費削減は必須だね。
本当に「可愛い奥様」ならだけど。
経費削減 = 合格必須 (W
つーか2級で俺の頭はいっぱいいっぱい・・・
これじゃ1級なんて・・
あのさ、工簿の最後の方の
操業度差異とかの4つの式っておぼえないといけないの?
問題に与えてもらいえないとつらいっす
444 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/01 11:26
覚えないとダメ
演習不足かと
俺の本にはおぼえなくていいって書いてあったよ。
dotti??
図で覚えれば良い、ってこと
>>443 覚えないと標準原価計算の問題で20点も失うことになってしまいますし、
2級を合格するからには、やはり避けれないと思います。
あのさ
簿記の採点ってどうなってんの?
採点いんが、あここで間違ったんだなっていってあとのほうも
評価してくれんの?
そうしないと1個間違ったらシぼう。
あとさ、98回のかこもんやったんだけど
けっこうむずかしかたよ。
>>449
全部落とすか?
あの固定費の所のしきだよ
結構覚えにくくない?
>450
採点箇所が合ってるかどうかじゃない?普通
453 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/02 08:12
覚えにくいのは理論が解ってないから。
>>449 全部は落としません。部分点は入ります。けど部分点ねらいだと
それだけ他の部分で点を落とせなくなってしまいます。
合格にゆとりを持つためにも、それくらいのつもりで
望まないと合格は難しいと思います。
>>449ではなく
>>451でした。
確かに最初は戸惑いますが、とにかく何度も解きましょう。
そのうち自分の解き方が見えてきますよ。
慣れてしまえば、むしろ得意問題になると思います。
いや、もうあきたらめた。
>>46 まだ早い!
自分に負けるな!
迷わずゆけよ、ゆけばわかるさ。
ありがとぉー!
>>456 457の
>>46は、
>>456の間違い。スマソ。
いや、とにかく、あきたらめるな。あきたらめたら、いかん。あきたらめちゃだめ。
あきたらめなければなんとかなる。いいな、あきたらめるなよ。
459 :
まじれすきぼう:02/02/02 23:40
96年度の第一文目の5番
A社はB社を合併し、額面株式500株(額面金額50000円)を交付した。合併に際して
B社より引き継いだ社資産は59000000円、諸負債は37000000円であった。
これで模範解答が
諸資産 59000000 | 諸負債 37000000
営業権 3000000 | 資本金 25000000
ってなってるんだけど営業権のところって合併差益
ではだめなのか?選択肢にもあるし。
つーかこれは合併だから合併差益じゃないの?
誰か詳しく説明してください。
標準原価や総合原価で BOX図とワークシート方式で
解く方法とではどっちがいいの?
>459
純資産よりも支払った額が多ければ「営業権」で、少なかったら「合併差益」、かと
盛り下がってるかーい?
てな具合でアゲてみました。
ただ今ドラクエ中。逃避行の真っ只中ですっ!!
463 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/03 20:02
464 :
3級レベル:02/02/04 00:43
3級と2級の商業簿記とでは、どのくらい範囲や難易度が違うのですか?
3級やれば2級の商業簿記はやらなくても受かりますかね。
465 :
459にまじれす:02/02/04 01:16
営業権とは会社の付加価値(営業のノウハウなど)です。
諸資産△諸負債=被合併会社の純資産 ですよね。
ところが問の場合では純資産以上の株を交付しているわけです。
これは被合併会社に単純な純資産以上に何かしらの付加価値が
あると考えたからたくさん交付してまで合併したんですね。したがって、
資本金△純資産=付加価値(営業権) となるわけです。
これを一度に行ったのが答えの仕訳ですな。
ちなみに営業権は商標権などと同じように収益の獲得に役立ちますから
無形固定資産として貸借対照表に記載されます。
3級→商簿のみ
2級→商簿+工簿(当然商簿もレベルアップ)
未着品とか3級にないだろ?
商簿は2級のほうが面白い。工簿つまんねー。
工簿は1級から面白いw
そろそろ総復習でもするかな。つーか過去問何点ぐらい採れるかな・・
472 :
全日本麗心愚連盟様:02/02/04 06:05
大原の参考書が良いと思うのは俺だけか?
工業簿記が簡単な時と面倒な時の差が激しくない?
>473
自分らの頃は年間で合格率を調整しているとのうわさがあった。
その辺で調節しているんじゃないの?
>474
レス、ありがとう。
そんな噂が合ったんだ。
独学でやってるがだんだん不安になってきた・・・。答連だけでも大原
行こうかな。
明日申し込みます。間に合うかなー<試験勉強&申し込み
ホントに独学で受かってる奴いるのかよ!
479 :
まじれすきぼんぬ。:02/02/05 10:50
>>478 え??何で?
俺今回独学で受けるつもりだけど。
かこもんも結構取れるし。
でも固定費変動費のところがいまいち、、。
買った過顧問の解答のところに変な図が載っているのだが
うまく理解できない。
誰か教えて。そういうホームページないかな。
>>479 どの「単元」の固定費・変動費か分からないのでマジでレスしようがないですよ?
せめて標準とか、直接とかあれば…
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ 申し込み間に合わなかった
∪∪
固定費調整は、前払費用のようにして覚えろといわれたが、これ本当ですか?
イメージしにくいのですが。。。
会計期間4月1日から3月31日。
平成2年4月1日に購入した備品を
平成5年3月31日に売却した場合、
平成4年度末に行われる減価償却は
行われずに売却処理をするのかと思ったのですが
解答は減価償却を行った後に
売却処理をしています。なぜ。
31日に売却したということは、
決算整理を行う前なのでは?
費用収益対応の原則
収益獲得に貢献した費用は計上しましょう
例えば9月30日売却だったら半年分の減費を計上する
2月6日に試験申込が間に合うはずないだろ?
平成8年11月20日発行の参考書で勉強して
平成13年11月受けて受かったけど、
参考書は古いの使わないほうがいいねぇ。
固定費調整
直接原価計算を制度会計用になおすための修正
期首期末の棚卸資産に含まれる固定費を調整するんだよ
いずれ解消されるから経過勘定に似てなくも無いかな
2級は工簿満点近く採らないとキツイな・・
三問目は絶対何処か間違えるし・・・
今回の合格率は難点くらいなのかな??
98回って何であんなにに合格率低いんですか?
そして今回凄く高いですね。
前回受けて置けばよかった
>>482 普通、受験手続は1ヶ月前までには締め切られます。
6月はGW前位から問い合わせてみるのが吉。
age
>>483 <固定費調整の巻> 〜その1〜
┌─────┬─────┐ ┌─────┬─────┐
│期首仕掛品│完成品 │ │期首製品 │売上原価 │
│ │ │ │ │ │
├─────┤ │ ├─────┤ ├→(1)
│当期発生額│ │ │完成品 │ │
│ │ ├──→│ │ │
(2)→│ │ │ │ │ │
│ ├─────┤ │ ├─────┤
│ │期末仕掛品│ │ │期末製品 │
│ │ │ │ │ │
└─────┴─────┘ └─────┴─────┘
※すんません。これが限界(泣)
(1)…ココが全部原価計算ベース固定費
(2)…ココは直接原価計算ベース固定費
直接原価計算では、固定費の発生額をすべて当期の費用として認識しますが、
現在の制度会計でもある全部原価計算では、発生額の一部しか当期の費用としません。
一部? なぜなら、当期発生額は「完成品と期末仕掛品」とに分配(配賦)された後
「売上原価と期末製品」とに分配されます。じゃなければ「費用収益対応の原則」を
無視するコトになっちゃうんです。なんてことはない、商簿でやってる売上原価の計
算で「期間配分」してるだけなんですけどね。
<固定費調整の巻> 〜その2〜
ですが、全部原価計算は「期末棚卸高を増やす」コトや「生産量を増やす」だけで
利益が増加したように計算されてしまいます。だって、「期末棚卸高を引く」ことで
売上原価の計算を行いますよね? 期末棚卸高が増加すれば売上原価が少なくなって、
利益が増えます。そして生産量を増やせば、製造単価が下がって利益が増加します。
直接原価計算はそこが許せないんです。もっと正確に利益計算をしたいんです。
全部原価計算で計算された利益が、必ずしも正しいものとは限らなくなってしまって
いる原因は「固定費」にあります。一部ではなく、全額を当期の費用として計算をし
てしまう直接ベースの(営業)利益と、一部しか費用としない全部ベースの利益。
両者は、ちょうど固定費を費用としている金額の分だけズレています。固定費調整は、
直接ベースで計算したものを、全部ベースに(営業)利益を修正する事なんですけど、
もーうすうす感づいてると思いますが、売上原価の計算を逆に辿れば発生額に修正で
きるのが分かりますかねぇ? まとめると…
全部ベース利益 = 直接ベース利益+(期末仕掛と期末製品固定費合計)
−(期首仕掛と期末製品固定費合計)
と、なります。無理矢理暗記するのであれば、「売上原価の計算の逆!!」(期首を
引いて、期末を足す)と覚えてみては如何でしょうか? つか、ワタシはそれで覚え
たんですけどね(笑)
…以上、T○Cとおるテ○スト風解説でした(笑)
でも、ボックス失敗(泣) ホントすいません…勉強します…
>494
なかなかいいね
このへん勘定連絡図わかってると後々楽だよ
1級の材料消費価格差異と購入価格差異とか配合差異とかあたりだと
この流れわかってないと無理だからね
YANさん、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
過去問じゃなくて予想問題みたいのをこなしたいんだけどなんかおすすめの問題集あったら教えてほしいです。
498 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/08 00:06
TACの予想問題集
帝京って合格したのになんで簿記スレに居座るんだろう。
会計士のスレと態度が違う。
500 :
元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/08 02:40
500get
提供はマンション管理板に逝け
もう一回商簿を項目ごとにチェックして基礎を固めるか
484 : :02/02/07 04:12
会計期間4月1日から3月31日。
平成2年4月1日に購入した備品を
平成5年3月31日に売却した場合、
平成4年度末に行われる減価償却は
行われずに売却処理をするのかと思ったのですが
解答は減価償却を行った後に
売却処理をしています。なぜ。
31日に売却したということは、
決算整理を行う前なのでは?
なぜ迷うのかなー。所与の問題分だけを前提に考える。
推測で問題文を創作しないこと。
4/1ー>期首売却 減価償却しない。
4/2---3/31ー>期中売却 減価償却する。
505 :
名無しさん:02/02/08 22:10
11月に3級取って
今月2級に挑戦しようと思ってるんですが
まだ何にも手をつけてない。
今から猛勉強したら大丈夫ですかね・・・?
507 :
名無しさん:02/02/08 22:13
3級は3日で取れたんだけど・・・
2週間あれば大丈夫かなって思って
何もしてなかった・・・4000円もったいないな・・・
509 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/08 22:31
>>504 その人が言いたいことは、決算整理前の売却の仕訳のときに
減価償却をすべきだと思うが、決算整理で減価償却をした後に
売却の仕訳をしているのは変じゃないないか、ってことだろう。
これは、減価償却はまとめてやった上で、
売却の仕訳をやった方が計算の手間が省けるからだろうね。
日本語って難しいね(アーヒャヒャヒャ
>>505 今から猛勉強して、合格する人もいる、落ちる人もいる。
長くやったからと言って必ず合格する訳ではないのと同じことだ。
こんな所で他人にアドバイス聞いてどうしようというのだ?
落ちると言われたらやらないのか?
合格すると言われて受験して落ちたら、その人のせいにするのか?
505
ってバカだろ つーか死ね
直接原価計算って難しい。CVPは簡単なんだけど、
全部原価計算と直接原価計算の両方の損益計算書を書く問題に苦戦しています。
とくに固定費の扱いがなかなか理解しきれないです。
これから2週間で固定費調整も含めて、きっちりやっていかなきゃ。
完全に手が止まってます・・・
仕事探しながら勉強してんだけど上手くいってないせいで引きずられてる・・・
全経簿記2級受けるんだけど
誰かいいHP教えてくれないかな。
初心者レベルです。
初心者レベルなら、本を買って勉強したほうが良いのでは。
>>511 2週間で受かるやつもいるぞ。
テメーがバカだからってやっかむな。
ちなみにおれの友だちの話ね。
おれはアフォだから、秋からみっちり勉強してるよ。
518 :
通りすがり:02/02/09 08:17
504のレスで気になってんで^^;
今税理士の勉強をしている者です。
確かに期中取引に該当します。
ですが、固定資産の売却の場合、期首売却でない限り減価償却を行います。
(耐用年数を過ぎ残存価額又は備忘価額で表示されている場合は、
その限りではありませんが、←はあまり気にしなくていいです。)
期中に取得した時は、事業の用に供した日を含む月から期末までの減価償却を
決算整理として行います。
つまり、この場合3月31日に売却したのであれば、
4月〜3月まで(1年分)の減価償却を売却時の仕訳として行います。
仮に備品売却益が生じる場合、
(減価償却累計額) xxx (備品)
(減価償却費) xxx (備品売却益)
(現金預金) xxx
と言う仕訳になります。(減価償却累計額は期首現在)
先にも書きましたが、これはあくまで期中取引であり、決算整理とはことなります。
つまり、決算整理前残高試算表に含まれるのです。
頼む、2級6月受験スレを立ててくれー。
>>512 あそこは確かにややこしい。
独学だと理解するのがキツイな。
俺はこういうもんだって割り切って覚えてえるけど
できれば理論的に覚えたいところ。
>>512 (520さんも)
ええと、一応直接の何たるかはちょい前に書き込んでますので、
それを読んでも納得イカン所があれば、ツッコミ頂きたいと思います。
いくらでも答えますので。
個人的に、今回(2月)で出題される可能性が高い単元だと考えてますから。
あ、あくまで「個人的に」ですからね(汗)
522 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/09 17:14
>>518 質問者の問題では、こういう仕訳がなされていたんだろ。
○決算整理
減価償却費 ×××/減価償却累計額 ×××
○期中未処理の仕訳
減価償却累計額 ×××/備品 ×××
現金預金 ×××/備品売却益 ×××
これって、おかしいんじゃないかって質問だと思うんだが、
レスがつかないところをみると、君らが勘違いしているからだと思うんだよなぁ。
直接原価計算できない奴は2級受けるな。
524 :
Puppy:02/02/09 23:01
2月から始めたけど
残り2週間で合格レベルに持って逝くのでヨロシク(ぷ
525 :
リックドム:02/02/09 23:10
本支店会計における「棚卸減耗費」の算出の問題をなんとか図解できませんか?
よろしくお願いします。
操業度差異=(基準操業度-実際作業時間)×固定費配賦率
で計算した結果が正になった場合は借方差異になると
テキストに書いてありますが、実際作業時間の方が
少ないので貸方差異になるのではないかと思ったのですが・・・?
527 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/10 00:24
>>526 操業度差異というのは、固定費の利用度合いの差異です。
固定費は、0時間操業しても100時間操業しても同じ額だけ発生します。
従って、固定費の観点からすれば、操業すればするほど
それだけ操業度当たりの費用が安くなります。
従って、基準操業度より実際操業度の方が低いということは
その分だけ固定費を利用しきっていないということです。
これはいわば無駄ですから、借方差異=不利差異になるのです。
直接原価計算なんとか理解できました。
10問ぐらい問題解いて、YANさんの解説を読んだらよくわかったよ。
わかってみるとたいしたことじゃないんですけど、そこまでいくのがたいへんなんだよなあ。
固定費調整って過去問題でいうとどの辺の問題?
いまいち検討がつかなくて。
それとも新しい出題範囲?
532 :
元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/10 17:10
>531
最近の出題範囲改訂により1級から繰り下がった箇所です。
今現在、2級での出題実績はありません。
心配であれば1級の過去問をやればいいでしょう。
>>525 図解はちと厳しいのでカンベン(泣)
字ばっかりでイイなら説明しますが…
AAを使いこなせる剛の者が現れるまで待つべし。
それにしてもそのハンドル、12機いても3分持たなさそうで
縁起悪いのでは…?(笑)
>>532 どうもです。
知らなかったな。どうしよう。
今回から出題されるんですか?
535 :
元経理まん ◆Xuglo/4Q :02/02/10 21:58
>534
前々回(98回検定)より2級に入りました。
三度目の正直で、今回こそ出題か?
536 :
元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/10 21:59
トリップ修正。
537 :
名無しちゃん:02/02/11 01:36
ついに二週間きってしまった・・・。鬱だ・・・。
真赤な 原酒 2級程度ならこれで充分だよw
(末加)(減首)
もう間に合わない 工簿は全くやってない、商簿も1/3くらいしか終わってない
3級も取ってない シノウ
固定費調整の例ってありますでしょうか?
542 :
誰か〜教えてください。:02/02/11 14:33
製造間接費の取扱
実際原価計算〜予定配賦額⇒あとで原価差異で調整
標準原価計算〜標準配賦額⇒あとで原価差異で調整
直接原価計算〜実際配賦額 調整なし
でよろしいのでしょうか?
どなたか教えてください。
タックパタ解93回の工業簿記で2時間悩んでます・・・・
543 :
兵隊パンダ:02/02/11 15:54
100回の工業簿記の予想おねがいします。
時間が無いもので。
どこがでそうですかね
>>542 直接原価計算でも予定配賦はあります。
問題が無いので何ともいえませんが、変動費率のみ求めた上で、
実際操業度を掛け算したものが、当期製品製造原価(もしくは完成品原価)
になります。あ、もちろん材料費とかも含めて、ですけど。
実際原価計算でも、標準でも、直接だって、予定配賦→原価差異で調整
という流れは変わらないハズですよ。
545 :
2月に受けるよ:02/02/11 19:40
>>538さん
> 真赤な 原酒
>(末加)(減首)
って利益に対して、と言う解釈で良いっすか? おバカな質問でごめん。
546 :
アグネスデジタル:02/02/11 23:40
直接原価計算方式と全部原価計算方式のP/L作る問題で
直接のほうの営業利益のほうがでかくなる問題というか答えが2,3あったんだけど、
こういうのって多々あるのですか?どういうばあいですか?
つい機械的に解いていて直接のほうの営業利益のほうが小さいとばかし思ってました。。
547 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/11 23:45
>>546 固定費調整を勉強すれば解ると思いますが、
直接原計の利益に関して、期末の固定費はプラス、
期首の固定費はマイナスに働きます。
従って、期末の固定費>期首の固定費の場合、
全部原計の利益の方が大きくなり、
期末の固定費<期首の固定費の場合、
直接原計の利益の方が大きくなります。
どちらが例外ということはありませんので、
きちんと理解しておきましょう。
原付免許も取れないアホのくせに偉そうなこと書いてるな(プクス
問題集やってて保険差益って出てきたんだけど、何これ?
っていうか保険で利益出していいの?
551 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/12 09:15
>>550 物価が上昇している場合、固定資産の再調達原価が高くなりますから、
物価が低いときの資産との差額だけ余計に保険金が貰えたりします。
これを保険差益として処理するわけです。
なので、別に得をしているとも言えません。
550
火災損失の逆でしょ?
減価償却費100/建物300
未決算200 /
未収金220 /未決算200
/保険差益20
当座預金220 /未収金220
横浜商工会議所から受験票こね〜
今日本屋で固定費調整のあたりを立ち読みしてきて、
YANさんの書き込みの意味がやっとわかりました。
ところで実際に出題されるとどんな感じで出るんでしょう?
20点丸まる固定費調整の問題になるんでしょうか。
もう受験票とどいた人要るのか?全然来ないぞ
>>555 自分は申し込んで3日くらいで届きましたよ。
2週間前になってもこない人は商工会議所に聞いてみたほうがいいんでは?
要綱にもそうやって書いてありますし。
>>554 恐れ入ります(汗) あれだけで理解は難しいようですので、まだまだ
改善の余地ありですねぇ。
実際の試験問題では、直接ベースのP/Lを営業利益まで計算させておき
そこから固定費調整という、そんなに手の込んだ問題ではないと思います。
ちなみに、第79回の試験でそれらしき問題が出題されています。
ただし、P/Lは全部ベースのみ作成、直接ベースは営業利益だけ求める
問題でした。また、固定費の計算式も問題文に表示されていました。
まぁ、どちらにしてもP/L作成が絡む事は間違い無いと見てイイのでは
ないでしょうか。
嗚呼、勉強が遅々として進まん・・・過去問に取りかかるのが今週の金曜あたりに
なりそうだ。間に合うかなぁー
質問。
2級の合格証明証(証書?)ってとっておくべきものですか?
なんか半年以内で無いと請求できないそうだけれど。
僕は、簿記・経理・会計等は、全く解りません。
今まで工場等の生産系や建設現場系、輸送のバイトや契約社員で働いていたので、
事務職等も経験ありません。
数学は、かなり苦手でした。
読売新聞の広告に出てるECC学院とかで、
今からでも間にあう、
素人から初めて三日間の簿記検定三級講習と、
素人から始めて六日間の簿記検定二級講習って
本当に合格できますか?
今までに、こういう短期講習で合格された方、
受講された方いませんか?
実際どうでしたか?
561 :
ネタですか?:02/02/13 18:56
朝から晩までやれば3級は3日で行ける可能性がないとはいえない。
6日で簿記2級は常識的に無理。よほど才能に恵まれていれば別だが。
>>560 2級のほうはたぶん3級範囲理解済みって条件付だろう。
6日でも2級の出題範囲をひととおり講習できるだろうけど、
まあそれだけではまず理解不能だな。
2級合格は常人(未経験)で一ヶ月ていどが良いとこじゃないか?
563 :
試験は難しいが ソフトは簡単:02/02/13 20:50
簿記の試験に受かったら ぜひ当社のソフトで決算をしてください。
400人連続合格させた 人間が何もかも知り抜いて作った会計ソフトです。
実際は ソフトを使用することで勉強できるような 指導型親切ソフトで
簿記の知らない人でも 操作できるように簡単に動きますが 内容は
1流です。他人にはあまり教えたくない 勉強できるソフトで そく
実務に対応できます。リストラされて家業を手伝う人にもお勧めです。
時間を節約したい方には お勧めします。
http://www.joho-yamaguchi.or.jp/more-pc/
564 :
一太郎560 :02/02/13 21:10
>>561 >>562 ありがとう。
一日七時間授業です。
六日間の方も初心が受講してと言う事でした。
講習だけだと聞いているという程度だけでしょうか・・
やはり難しいようですね。
皆さんは三級を合格された後、
二級を目指されていると思うのですが、
何らかの学校・講座へ通われましたか?
商業高校・専門学校・短大・大学・職場等で、
全く触れたこと無い方々は、
独学で勉強は捗りましたか?
565 :
>>564:02/02/13 23:32
俺は3級受験飛ばして直接2級受験逝ったけどね。
(無論3級範囲はきっちりおさえている)
俺は簿記完全未経験、独学で2級一発合格だったが、相当に気合入れてやった。
2級は独学で逝ける。ただ何事にも言えるが教材は良いモノを選ぶように。
あらかじめ評判の良いモノを調べてからそれを使うべし。
試験直前には総括の意味を込めて是非過去問題には取り組んでおくべき。
あと2級は理解度が低くとも運が良ければ受かったりすることもある。
>>551 ありがとうございます。また宜しくお願いしますね。
直接原価系っさんの
操業差異とか・能率差異とか予算差異の式
って全部覚えないと駄目なのかな?
もう諦めました
今日から勉強はじめますた。
材料費、労務費、経費をやた。
結構理解できた。
まぬあいそう。
後ろの方は理解できなくても合格点幾夜
自己宛為替手形ってどんな状況、目的で振り出すんですか?
相手が支払い手形を作るのを渋ったときに作成するんだよ〜ん。
(ほとんど手続きが終わってるので応じてくれやすいらしい)
573 :
元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/14 15:59
>571,572
つうか、手形の振り出しはどの会社でもできる訳じゃないので
(零細企業とかだと銀行から手形口座の開設を認められない、つまり
手形帳が貰えないので振り出し不可)、そういう会社が為替手形
本来の名宛人だった場合、指図人が代わりに振り出してあげるものだと
理解してたが、違うのかな?実務ではやらないからなあ。
574 :
元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/14 16:03
いかん、よく解らなくなってきた・・・。
商業簿記で銀行勘定調整表と法人税等は税引前当期利益の50%の貸借対照表で
工業簿記では標準原価計算の各差異の計算および
パーシャルプランとシングルプランの組み合わせに、
直接原価計算では全部原価計算と一部原価計算方式の損益計算書に、
とどめをさすように固定費調整。
こんなの出たら間違いなく合格率は10%台だな。
おそらく出ないと思うけどね。
576 :
元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/14 17:37
>575
2時間で解くのは無理だろ(笑
578 :
kikoushi:02/02/14 22:47
2月の5日から始めました。
TACの問題集を使っています。
今、400ページ分の300ページです。
そろそろパタ解きに手をつけようかと思ってるんですけど、
こんな俺に何かアドバイスありますか?
579 :
元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/14 23:11
>577
自己受為替手形の仕訳(w
受取手形/売掛金
何か96回あたりから問題がひねくれてきたような・・・
もう諦めたさ
結局調子はどーよ?
日曜に大原の模試でも受けてみるか
この前のTAC全答連2級満点だと思うのですが、安心していいモノなのでしょうか?
それよりも、3級のほうが難しかったです。第3問が軽めだったにもかかわらず。
こりゃ、3級の復習の必要性大ですかね?
全答連→全答練でした…。
長期保険料ノーマークだったぜ!
あと製造間接費で固定予算を使って予算差異と操業度差異出すのも
ノーマークだったぜ!
ようやく個別原価計算まで終わった・・・
さすがに2週間前から始めるのは無謀ですね・・・
あと少し頑張ろう・・・
あー商簿で勉強した事忘れてきた・・・鬱
俺も商簿わすれかけてる・・
工簿先にやったほうがよかったかも・・
各校の予想範囲ってどうでしょうか?
なにぶん独学なもので、乗法ください。
やっと範囲に一通り目を通した・・・
問題集を1冊選びたいんだけど、何がいいでしょうか。TACのパタ解き?
とりあえず暇人なんで一日5時間以上勉強に当てれます
age
ガイシュツかもしれませんが、本屋で「2週間でイキナリ簿記2級合格」
ていう本(トンデモ本?)見つけました。冒頭には「三級は不用!株式会社
に勤める経理マン・営業マンには2級しか必要ナシうんぬん」と。
ほんとうにこれでいきなり受かるのでしょうか・・・・??
その2週間でかんき出版あたりのテキストをやりこんだほうが
よっぽど芽がありそうだが
僕はTACの20日でできる?みたいなやつでやりました。
問題は色々解いてみたほうがいいですよ。
TACの全答練受けた人居ません?
あと、TACの直前対策答練受けてる人居ます?
3級のときは白い紙をもらったんだけど
2級でもくれるのかな?
今日大原の出題予想会に行きます。
おっ、2時からだから仕度せねば!!
大原のパンフレット見てたら
第98回簿記2級の合格率
全国10% 大原14%だって (藁
専門学校って当てにならんってことだ。
>>597 いや専門学校の方が効率的に勉強できるとは思うけど、行ってるだけで安心して
まじめに勉強しているやつがいないってことだよ。
ちなみ自分は独学でやってます。
(あそびに)本気になったらおーは・らっ♪
>>594 受けてる受けてる。
大体80点そこそこくらいだけれども、
第3問の部分点ってどんなもんなんだろ?
第3問で完答できたことないや。
>>600 第3問がTACと同じような配点ならなんとかなりそうなんですけどねぇ。
あと、講師が簡単だと言ってた第3回の第4問で固まったりしたので、やはり基礎が大事だと実感させられました。
難しいと言ってた第5問とかは逆にパターン通りなので出来たんですが…。
ちなみに、うちは1時間50分でやってますが、そちらはどうですか?
第98回の2級って第2問と第3問が穴埋め形式じゃん。
しかも第3問はそれに加えて内部利益控除と損益計算書と
貸借対照表の両方を作るのは、2級レベルの商業簿記の
最高レベルだろう。
しかし2級はこのぐらい難しくてもいいと思う。
2級が簡単だからあまりにも1級が難しく感じるのかもしれない。
603 :
笑って下さいな:02/02/16 18:06
>594
全部受けてる。
タック通ってますが、何か?
あと一週間だね
予想問題だと今回何がでそうかわかりませんか?
伝票はでないってうわさだけど本当かなぁ。。。?
606 :
元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/16 19:06
明日全経1級受験。でも勉強まるでやってない・・・・。
企業会計原則と原価計算規準には一応目を通したが。
>>594 同じ同じ。1時間50分。
工業簿記は大体大丈夫なんだけど、時々第1問で2問、3問と落としちゃうことがある。
仕訳と直接原価計算の前半(CVP分析以外)が弱いなぁ。
608 :
Puppy:02/02/16 20:50
のこりの1週間で合格レベルにもって逝くから
ヲマエらもガンバレよ(ぷ
ここらへんで
大原、TACの2級問題予想を語りたいんだが…。
610 :
素朴な疑問:02/02/16 21:51
日商2級と全経2級ってどっちが難易度高い?
日商2級だよ。
612 :
nanasi :02/02/16 21:59
613 :
あと一週間なのに:02/02/16 22:12
仕訳問題で科目が複数あるとき、
記述する順番は決まっている?
そういや、私も税大(専科)の基礎研修中に簿記2級を取ったなぁ。(^−^;)
懐かしいです。
簿記2級はこの世界の登竜門。
みなさんぜひ2月の試験には受かるよう頑張ってください!
大体、仕訳は複数だなぁ。別に順番なんかない。
差し引きでだす科目は下にかくのが慣習みたいですね。
固定資産の売却損益とかそういうやつは
直接原価計算面倒臭いな・・・
あと少しで一通り見おわるんだが。
皆さんはどの問題集使ってるんですかね。
商簿の方はLECのセレクト50。
工簿もこのシリーズにしようかな。
>>617 今から問題集買ってやるの?
1回転もできないんじゃない?
無職・学生なら別だが。
あと1週間だね。
ドキドキ。
私もLECのセレクト50やりましたよ。
30番までを完璧にできれば大丈夫なんじゃないですか?
>>618 学生なんで結構暇です。
3日くらいあれば大丈夫かなと思って。
でも商簿の方は一通り解きました。
明日工簿の問題集買いに行って
問題解きまくって木曜日頃から商&工の問題集を
もう一回転するつもりです。
>>619 仲間いましたね。
11月3級の時もセレクト50にお世話になったので
今回も同じにしようかと思いました。
スレ読む限り皆さん何冊か使ってるみたいですけど
セレクト1冊だけで十分なんじゃないかなと思います。
一応応用問題もやるつもりです。
給料が営業循環内で、
建物が営業循環外って理屈がいまいち分かりません。
建物って営業する為の場所ですよね?
あっ一応仕訳とか表とか書けと言われれば書けるレベルです。
理屈がいまいち。
営業循環内ってどういう意味ですか?
つーか、俺も理屈抜きで
すごい簡素化しながら覚えてる感じ
取れたとしても実務に活かせるのかなぁとすごい不安・・・
販売費一般管理費が営業循環内の費用なんだそうです。
販売の為にかけた費用ということで、売上総利益から
販売費一般管理費を引いたものが営業利益ですよね。
「広告費」なんかは一発でイメージとして、営業の為の費用だな
って分かるんですよ。
社員の「給料」あたりになるといまいち掴み難い。
営業させる社員を維持するのも一つの営業?
「建物」は資産ですから、また別の話でしたね。たしかに
営業外の取引です。ただ、その建物で営業するんだろ?
とかヘンなこと考えてしまう。
626 :
元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/17 07:33
さて出発だ。
627 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/17 13:05
ていうか、その営業循環内外って、テキストに書いてあったの?
資産・負債の流動・非流動の区別する以外に、
営業循環といった言葉は出てこない気がするのだが。なぜ給料?
建物の減価償却費も販管費だから、給料と似たようなもんだぞ。
そもそも、費用の分類で、営業循環がどうたらって
有意義ではないと思うのだが。
どなたか固定費調整のサンプル問題を作って頂けないでしょうか?
特殊仕訳帳→残高試算表ないし合計試算表の場合は一旦全部仕訳切ってからやったほうがいいのでしょうか?
今自分がやってる問題文ないし特殊仕訳帳に線引いていくやりかただと、特殊仕訳帳の特別欄に書く取引と普通仕訳帳にある取引の二重仕訳を見抜けないと聞いたのですが…。
630 :
Puppy:02/02/17 17:43
ヲマエら!受かりそうですか?
己は余裕だ!
631 :
元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/17 18:22
遅ればせながら、全経簿記1級からの帰還です。今回は
受験者少なかったなあ〜。
感想・・・全般に問題にヒネリが少なくて、平易な印象でした。まるで2級(笑
科目ごとだと、
会計:昨年11月に続き、連結財務諸表の出題が無し!しかも、本支店合併財務諸表から
ただの精算表と、更に簡単になりました。
勉強してなかったのに、去年よりも手ごたえがあり自己採点で80点強といった
ところか・・・これなら、今度は(こそ!)受かるよな?受かってくれ!
工簿:1〜3問目まではこれも去年以上に易しかったのですが、鬼門の第4問で
またもや躓いた・・・・加工費の計算で進捗度は不明、合計sも分からずに
しかも、加工費は賃金給料と経費なのに、どうやってsの数量を求めろと・・・・・。
問い詰めたい。小一時間問い詰めたい(自分にか)。
結局、3問目まではほぼ完璧であったのに、このせいで自己採点50点そこそこで
あえなく玉砕です。
次回の対策を考えねばいかん。以上。
あ、そうそう、両方の1問目の選択問題、企業会計原則と原価計算基準を丸暗記まで
やらずとも、ある程度読めばだいたい解けますね。自分は税理士受験用のテキストを
使いました。
さて、過ぎた事は忘れて、明日の危険物試験に備えるか(笑
632 :
Puppy:02/02/17 18:27
>>631 痛みに耐えて良くがんばった!
感動した!!
633 :
元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/17 18:31
>632(Puppy)
前スレから思ってたけど、あなた帝京様でしょ?
634 :
Puppy:02/02/17 19:25
でも帝京って、たまに自分の名前隠して自分をさも他人が擁護しているカキコがみえみえで笑える(w
>>635 それは解る。でも笑えると言うより気持ち悪い。
>>636 「〜気持ち悪い」←笑った。自分もそう思う!
638 :
Puppy:02/02/17 19:55
639 :
nanasi :02/02/17 19:58
641 :
名無しさん:02/02/17 20:10
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / __-- ̄
--------------------------------- 。>>帝京 ------------
_______----------------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄----_______
∧ ∧ / / | \ \
( ) / / | \ \
_ / )/ / | \ \
ぅ/ / // / | \
ノ ,/ /' / | \
_____ ,./ // | / | \
(_____二二二二) ノ ( (. | / |
^^^' ヽ, | | / |
| | |
,,/ ,ノ ∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧
/ /| <
/ / | < 氏にクサレ!!!!!!!
,/ / | <、
\__つ ) ∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨
642 :
Puppy:02/02/17 20:16
>>640 ヴァカが1匹釣れたよ(ぷ
違うって言ってんのが読めないのか?(ぷ
帝京様は簿記1級まで既に合格している
己は今月2級受けるからココにカキコしてんだろーが(ぷ
644 :
名無しさん:02/02/17 20:21
. 、___________
、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | | ____________
| / ヽ/ ヽ | | /
. | | ・ | ・ | V⌒i |
_ |.\ 人__ノ 6 | <
>>642ウルセーバカ
\ ̄ ○ / |
. \ 厂 \
/ _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
647 :
Puppy:02/02/17 20:24
648 :
>>637:02/02/17 20:26
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ ー
=============/ / λ====/ / λ ー /
===========/ / /λ =/ / /λ /
=========/ / / //λ / / //λ __
=======/  ̄ ̄ ̄ \ ___
=====./ / ̄ ) ( ̄ヽ λ /
====/ /●/ \● /λ /
===/ // \ /λ
===| / /| ___|____
==| ∧________ / //| /
==| ヽ───────〆 ///// /|\
===| / / ////| |
===\ / / /////
=====\_ / //////__/. |
========\ ミ/ |
==========\ / ─┐
============\ \ . ─┤
==============\ \ . ─┘
================\ \
==================\ ・ \
=====================
======================
649 :
帝京の自作自演にはもぅ飽きた:02/02/17 20:27
>>647 自作自演は見ていて気持ち悪い。
お前みたいなバカは、回線切って首つって氏ね。
650 :
名無しさん:02/02/17 20:30
/∧ /∧
/ / λ / / λ
/ / λ / / λ
/ / /λ / / /λ
/ / / //λ / / //λ
/  ̄ ̄ ̄ \
/ / ̄ ) ( ̄ヽ λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /●/ \● /λ <
>>647オマエモナー
/ // ∧ ∧ \ /λ \________
| λ ` ー― ´/ / /| * *
| λV V V V/ / //| + |\ |\ |\ +
| λ| |/ / / //| |_λ|__λ|__λ|\
| λAA/ / ///// + | /λ /λ /λ-λ
| λ/ / / ////| ノ| | /λ /λ /λ /λ
\ / / ///// /\| ノ /λ /λ /λ / |
\ / / //////// | /| ////////////|
―/ / / / / / // // ////////////― | /| ////////////|
>194 名前:Puppy :02/02/17 18:25
>己サマも受験する
>4月から始めようと思っているが間に合うか?
>3月中もちょっとはヤルつもりではいるが
己サマ←笑った。何様のつもり?
これだけ嫌われる奴も珍しい…
653 :
Puppy:02/02/17 20:32
>>649 人違いしている自分に非があるのに
『死ね』とか言う非常識のヲマエのがキモイな(ぷ
654 :
Puppy:02/02/17 20:36
テメーら荒らすな!
つーか帝京はマジでいらねー!
、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | | ____________
| / ヽ/ ヽ | | /
. | | ・ | ・ | V⌒i |
_ |.\ 人__ノ 6 | <
>>654HNセンス無し
\ ̄ ○ / |
. \ 厂 \
/ _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
>>ALL
みんな氏んでしまえ!!!!!!!!
∧∧ ∧∧ ∧∧. ∧∧三. ∧∧三. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_(DQN)(ヒッキー)珍走)( >>帝京)三.(゚Д゚;,)三< 社会のゴミを回収していま〜す。
|___|_________,||========O)三 \__________
|___|___γγ ̄ヽヽ_||三. | |三
|___|____| | O | |___,||三 / ,、...⊃三
 ̄ ̄~ゝゝ_ノゝゝ_ノノ三 ι'三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
658 :
元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/17 22:10
やれやれ・・・「帝京様」と同じリアクションで煽りに反応してたら
同一人物だと自ら認めたと同じじゃないの。黙っていれば騒動に
ならないのにね。
スレが荒れるから、もういい加減にやめれ。
あと、Puppyが帝京様だと疑ったのは文体が全く同じなのと、前スレで
「(去年11月の簿記2級を)合格です」と書いてたのに、まるで初受験の
様な口ぶりで2級受けるのを語っていた矛盾に気が付いたからなんだよね・・・。
659 :
`∀´ ◆uAfMVOGw :02/02/17 22:20
6月に簿記2級を受けようと思っています。
3級は、4年くらい前に2週間・独学で取得済みも、
管理業務主任者の試験で一問間違えるほどの知識。
つまり、ほぼリセット状態。
通信制・ビデオ講座を考えていますが、金で時間を買うということで、
値段は度外視するとして、どの学校が良いでしょうか?
いろんなパンフを見てるとTACが良いようですが。
ビデオに登場する講師にもよると思いますが、経験者の方いたら
よろしくお願いします。
660 :
Puppy:02/02/17 22:33
>>658 己は去年の11月に3級に受かったんだ
その時に始めて簿記受験した
ヲマエが勘違いしているだけだ
曖昧な記憶で発言スンな迷惑だ
己はヲマエの質問に対して「違います」と答えただけなのに、全く
3級は6月に1週間で合格しました。
2月の簿記試験の〆きりの日に2級受験を申し込みました。
しかし全く勉強せず今に至り、3級の内容も忘れてしまっています(詰め込みで合格したもんで)。
さすがにゼロから1週間で2級合格は無理だな…。
受験料損したわ。6月にまた受けよう。
>>659
やる気があるなら、独学でも大丈夫ですよ!
しかし、時間がないですね・・・(汗)
LECの20日で受かるってヤツで受かりましたよ。
大原の模試受けた人いる?
俺には難しかった・・・。
664 :
名無しさん:02/02/18 02:16
>>661 私は2月14日から勉強を独学で始めました。
2月24日に2級と3級を受けます。
2級は早くも諦めモードです。
ちなみに工業簿記はまだ全く手をつけていない状態。
これで受かったらまさに奇跡。
一応2級の試験は練習のつもりで受けてみますけどね(w
>>664 まあ俺も練習のつもりで受けてみるけどねー。
今日久しぶりに3級を復習してみたらちょっと思い出してきたよ。
あーでも1週間はキツいわ。せめてあと2週間あれば…
↑
名前間違えた。
このスレって荒れやすいね。
資格板は人格悪い2chネラが多くて仮名わんよ。
ようやく、問題集1回転した。
ホントは2回転目に入りたいんだけど
時間がないんで過去問やって、自信を無くしてみるか・・・(w
669 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/18 10:39
ま〜ネット初心者が集まる掲示板=2ちゃんねるですから。
パピーがヲレの自作自演などと笑えるレスをしてしまうのですね。
671 :
シュプリング:02/02/18 19:32
大原の模試受けた人,,どんな問題がでましたか?
今回の2級どんな問題でるのかなぁ?
予想立てた方どうか情報おしえてください。
お願いします
ある校舎の大原模試は60人ぐらいいて70点越えたの10ぐらい
平均点は56点だよ。
673 :
元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/18 20:25
>660
>己はヲマエの質問に対して「違います」と答えただけなのに、全く
しかし、それがきっかけですっかり荒れましたな(笑
>帝京様
では、帝京様=ぴころ疑惑の方は?
674 :
シュボレン:02/02/18 20:34
大原の模試は、工程別と労務費会計。
あくまで直接は、裏本命みたいな感じ。
居れ的には、ひねって等級別とかが怪しいとはおもうけどな。
工簿は、個別原価計算の勘定記入と等級別の一点予想で。
みんな仕上がってるのか?
>>676 そうだ等級別があったか・・
TACの全答練は、本社工場会計の仕訳問題と工程別総合原価計算(減損、副産物あり)を出題してました。
↑今年の本命みたい!
681 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/19 07:16
ぴころが俺の自作自演だと思ってるヤツは新参者。
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / __-- ̄
--------------------------------- 。>>帝京 ------------
_______----------------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄----_______
∧ ∧ / / | \ \
( ) / / | \ \
_ / )/ / | \ \
ぅ/ / // / | \
ノ ,/ /' / | \
_____ ,./ // | / | \
(_____二二二二) ノ ( (. | / |
^^^' ヽ, | | / |
| | |
,,/ ,ノ ∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧、∧
/ /| <
/ / | < 氏にクサレ!!!!!!!
,/ / | <、
\__つ ) ∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨
683 :
シュプリング:02/02/19 10:57
2級くらい独学で合格できない奴は大馬鹿。
684 :
名無しさん:02/02/19 11:44
. 、___________
、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | | ____________
| / ヽ/ ヽ | | /
. | | ・ | ・ | V⌒i |
_ |.\ 人__ノ 6 | <
>>681ウルセーバカ
\ ̄ ○ / |
. \ 厂 \
/ _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
記念受験を考えると実質の合格率ってどれくらい??
>>685 2級ごときで記念受験とか言ってるやつなんてマジでいんの?
688 :
元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/19 14:19
>681
そうですか。まあ真実は闇の中って事で終了。
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
______/\_______________
/
バカでも受かる試験で記念受験? 生きる価値ねーな。
690 :
シュプリング:02/02/19 15:51
691 :
シュプリング:02/02/19 19:41
勝手に人の名前使うな↑
692 :
Puppy:02/02/19 19:48
馬鹿ばっかし(ぷ
693 :
シュプリング:02/02/19 19:51
ホントにな
そんなことして楽しいのかね
695 :
シュプリング :02/02/19 19:55
ごめんなさい、実は荒らしを楽しんでました
696 :
シュプリング:02/02/19 19:57
だから勝手に人の名前名乗るんじゃね〜よ
697 :
シュプリング :02/02/19 19:59
↑こいつが偽者ね
698 :
シュプリング:02/02/19 19:59
お前puppy?
699 :
シュプリソグ:02/02/19 20:01
700ゲトオー!!!
700 :
シュプリング:02/02/19 20:04
オメデチョー>名前ドロボー
701 :
シュプリング:02/02/19 20:04
よく見てみればソだし・・・
702 :
シュプリソグ:02/02/19 20:05
鬱鬱鬱鬱鬱・・・・・
703 :
Puppy:02/02/19 20:09
全員落ちるな(ぷ
704 :
シュプリング:02/02/19 20:13
オレは受けない
と、言う事で、落ちたくない方は質問どうぞ。
706 :
Puppy ◆ROOKxisA :02/02/19 20:27
707 :
シュプリング:02/02/19 20:31
予想立ててるサイトあったら教えて
ってかなにがでるか予想たててる人〜?
それか大原模試受けて何がでたか知ってる人?
708 :
Puppy ◆ROOKxisA :02/02/19 20:37
>>707 全く知らない、ワルイな(ぷ
己は資格学校にも逝ってないし
模試も受けたことない
709 :
シュプリング:02/02/19 20:39
そっか,ありがとね>Puppy
馬鹿はどっかいけ
711 :
シュプリング:02/02/19 20:55
YANさんはなんか情報知ってませんか?
俺、簿記知らないよ。
713 :
シュプリング:02/02/19 20:57
そっか・・・ありがとっ
714 :
シュプリング:02/02/19 20:59
オレはそろそろ落ちんといかんから落ちるけどもし
情報ある人ココにかいといてね。
ってそうか。あさってなんだっけ?試験
受ける人はまぁ適当にがんばってください。
でわ
=================終了==================
718 :
元経理まん ◆tFfOd4QI :02/02/19 21:18
こっちもかよ・・・。
719 :
シュプリソグ:02/02/19 21:38
資格板ってのはもっと殺伐としているべきなんだよ。
720 :
元経理まん ◆wtPKjDBQ :02/02/19 22:11
トリップ狂ってた(恥
勃起って昔から馬鹿にしてたクチだけど、
やるのと言うのは大違い。ちょっと今回はスタミナ切れっぽい。
立つだけじゃなくて射精して初めてスタートライン。
作業の世界だとは思うけどね…。
向き不向きは大いにあると思うよ。
メガネかけたひっつめ髪のオバハンがちんぽを神経質っぽくしごく
ってのがイメージとしてあるけど、
細々した作業が好きじゃないと続けてられないのはよくわかったよ。
オバハン 偉い!
本日ようやく論点学習終了。
あしたから4日間死ぬ気で過去問解きまくります。
暇な学生なので明日からすべての時間を勉強に費やせるとはいえ、
果たして間に合うのか・・・
YANさん、教えてください。
定率法による過年度の減価償却費を算定するときに、
1年目や2年目はすぐ出るのですが、4、5年とかになると累計額が
いったいいくらになっているのかあやふやになっています。
いい算出の式とかありましたらご教示ください。
よろしくお願いします。
>>723 んん? 2級で過年度の減価償却を算定する問題なんて出ましたっけ?(汗)
個人的には、下手に一気に出そうと思わず、計算用紙に計算式を並べて
整理した方がよろしいかと…
例えば、取得原価100万、耐用年数5年(償却率0.369)の場合、
1年目)(1,000,000 − 0)× 0.369 = 369,000
2年目)(1,000,000 − 369,000)× 0.369 = 232,839
3年目)(1,000,000 − 601,839)× 0.369 = 146,921.409
…という様に、キチンと並べて書く!
電卓の入力は、1年目の減価償却費を出したら、「+/−」ボタンで
符号をひっくり返して、100万を足す。(100万引いてからでも可)
で、償却率を掛け算したら、2年目の減価償却費が出る。「そのまま」
1年目の減価償却を足して、ひっくり返して、100万足して、かけて…
の繰り返し(汗) その都度金額を計算用紙に記入しておけば、電卓を
一度もクリアすることなく計算できます。
…だからなんだ?ってレベルですが(汗) すいません。これが一杯一杯(汗)
一昨日あたりから過去問に手をつけ始めたけど、全然分からん・・・
ある程度解法は覚えたが、付け焼刃のせいか如何せんちょっと問題の形式を
変えられるとわからなくなったりする・・・嗚呼
もう諦めた。まったく手をつけてない。
みんながんばれ
728 :
仕訳がわからない。:02/02/20 04:14
支払手形決済のために振り出した小切手\30,000が銀行に未呈示であった。
っていう場合の仕訳は、
(@)当座預金 30,000 支払手形 30,000
(A)当座預金 30,000 未払金 30,000
のどちらになるの?あるいは、その他に・・・。
ん?それって、小切手を持ってるのが相手(取引先)だから、
ほっときゃ相手が勝手に銀行に持っていってくれるんでしょ。
よって、仕訳は必要なかったはず。
>>728 こちら側(企業側)は仕訳なしだよ。
とりあえず皆さんのおかげですっかり忘れてた、等級別総合原価計算と
副産物をやっときました。最近はもっぱら過去問題ばかりやっていたので
盲点でした。このまま試験を受けてたか思うと、ぞっとします。
あとパーシャルプランとシングルプランもやっておきました。
ここが出題されるとすると、標準原価計算と組み合わせて出そうですね。
>724
めんどくせー未償却率つかったほうが早い
>>731 未償却率って問題文で与えられてなくてもわかるものなの?
:puppy :02/02/19 19:51
2級受ける奴はアホ
せめて俺みたいに販売士1級受けろよ(ぷ
これ帝京なんじゃ…。
3級のスレみれないぞ。
1-償却率 ぷっ
736 :
関西学院大学:02/02/20 18:02
今日2級の予定範囲を終了しました。
このスレは何回も拝見させてもらい
参考になるぶぶんがおおかったです。
みなさん、ありがとうございました。
そして、がんばりましょう。
737 :
帝京=puppy:02/02/20 19:34
★ ようやく復帰しました / 帝京様 引用
さて、本日は販売士検定1級を受験して参りました。
病み上がりで全然勉強もできません(実質5日くらい)でしたが、なんとか微妙なところまで持っていきました。
9科目中5科目は合格してると思います。
他の4科目をどれだけカバーできるかが
総合点による合格の鍵ですね。
再来週は経済学検定か・・・。
これが帝京のホームページの帝京のカキコです…
販売士1級? みょうに誰かさんと似ているなぁ…
:puppy :02/02/19 19:51
2級受ける奴はアホ
せめて俺みたいに販売士1級受けろよ(ぷ
これとね…
あげ!
>>735 1年目の償却率・2年目の償却率ってふうに与えられてる?
「取得原価5,000,000円、償却率0.369」だったらどうすんの?
とりあえず、第五問の工業簿記が簡単であってほしい
んとね、1年に期首未償却残高に0.369をかけると原価償却部分がでますわな。
ちゅうことは、逆に考えると期首未償却残高に(1−0.369)をかけると未償却部分がでるわけです。
だから毎年毎年(1−0.369)をかけていけば未償却残高がでるんですな。
ただ小数点が出た場合は切り捨て切り上げ計算が面倒なので、そのときは地道に計算するほうがはやかったりするんですな。
あと一年目が中途半端だと当然月割り計算もしないといけない。
直接原価計算がどうしても苦手です。。。
直接原価計算では、どんな問題でもBOX書いたほうがいいのですか?
損益分析もP/L作成もですか?
解き方のコツを教えてください。
せっかく工業簿記にはまりそうなのに最後におとしあなが。。。
独学の人の方が多そうだな・・
俺も独学・・
おらおら、puppy出てこいよ。2級受験はガセか?
746 :
pussy:02/02/22 03:53
でてきたよん♪
747 :
1 ◆TL7L.EaE :02/02/22 04:00
サルも5まで数を数え、その際、大脳の頭頂葉の一部にある皮膚や筋肉など
の感覚(体性感覚)に関係する領域に近い特定の細胞が働いていることを
東北大大学院医学系研究科が発見した。
人間が幼児期に「指折り数える」動作をする理由が合理的に説明されるほ
か、「数」という抽象的な概念を扱う脳のメカニズム解明に大きな手掛かり
を与えるという。
おまえらが数えられるのはせいぜい2つか3つだな。
部門別計算の製造間接費予定配賦出そうだな・・
つーか横浜簿記テクノビジネス専門学校(受験校)って
どこだよ!
750 :
エリート行政書士:02/02/22 11:31
2級なんか受けるヲマエラみんなヴァカ。ぷ
馬場西は早稲田派閥、渋谷は慶応派閥があるね。
もちろん派閥なんてくんでるやつらはみな落ちる。
資格の世界にきてまで大学にフィードバックして
アイデンティティを確立してるやつはただのバカ。
派閥なんて気にせず勉強すべしべし。
>>750 帝京、ヲマエまじでいいかげんにしろよ。
コイツ本当に人格歪んでる…
それとも多重人格者か?
http://203.174.72.114/ktjkmyt/ ↑
↑帝京様のホームページ
みんなしてバカにしよう。
”帝京様のホームページをバカにしよう”ってスレが
学歴版に立ったときに、使用された事もある、由緒正しき
ホームページです<藁
学歴版のスレは”他人は徹底的にバカにするのに、自分が
ちょこっとwバカにされると直ぐに逃げ出す&スレを削除しちゃう
チキン野郎”によって消されてしまいました。しょうがないので資格全般板で
盛り上げて下さい! 帝京様を2ちゃんから追い出すために!<藁
>>750 行政書士に受かったからってあんた行政書士じゃねーだろ?
帝京さん。
755 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/22 11:51
>>752 お前がいい加減にした方が良いんじゃないの?
なんで俺が2級受験者を馬鹿にするわけ?
俺だって、2級受けたんだけど?
>>754 粘着だな、お前。
仲良くしようよ
自分のやった問題集見てたら「貸」をいままで全部「貨」とかいてた。
なさけねー
>>757 俺もたまにあるなぁ
貨倒引当金とか書いてたり。(w
俺は2ヶ月間も
建設仮勘定を建物仮勘定と書いてた。
答え合わせでも全然気付かなかった。
建設仮勘定だったのか・・・
わたしも建物仮勘定とばかり・・・
って、前回の試験の仕訳け問題でわたしったら間違えてたってことじゃん。
しかも4点足らずで落ちたんだよね・・・・(ハァァァァ
761 :
Puppy ◆ROOKxisA :02/02/22 17:12
己の予想
A試算表
B精算表
C製造原価報告書・P/Lの作成
D標準原価計算
正確には建設仮勘定勘定ですよ、ぷっ
763 :
元経理まん ◆1oz.IA.U :02/02/22 18:26
>761
A、D問は違うんじゃないかな?
セオリーだとAは帳簿組織からだから、2回続けて
出題された伝票会計じゃなくて特殊仕訳帳が出る気が・・・。
Dは98回検定からの新パターン、仕訳+択一問題でしょう。
つまらない因縁なんか忘れて、受験頑張れ!
2級受かる頭がホスイ。
>>764 じゃあ2chやってないで勉強しろ(笑)
767 :
Puppy ◆ROOKxisA :02/02/22 18:36
>>763 TACのパタ解きを使っている、ソレによると
Aは帳簿問題の中の試算表は97、特殊仕訳は95で出ている
おそらくどっちかだと思う
Dは標準原価が98、部門別が97なのでどっちかだと予想
直接原価はしばらく出ていないので、穴かもしれない
第1問は保証債務、割賦販売あたりが盲点になってた。
最近はやりの択一問題がいまいちです。
意味がわかりにくい。いい解き方ないかな?
あとパーシャル(シングル)プランの標準原価計算は
そろそろ出題されても良いと思うんだけど。
明後日にはここは答え合わせしてるんだね。
どきどきするな。
しかも午後ってのがイヤだな。
3級は午前でドキドキする間もなく試験だったから良かったけど。
ちなみに皆さんは解答用紙どうやって書いてる?
1回書いちゃうと使いものにならないよね。
770 :
Puppy ◆ROOKxisA :02/02/22 19:16
変人パピー発見!!!www
772 :
Puppy ◆ROOKxisA :02/02/22 20:16
Bで本支店会計じゃなければ余裕
本支店会計でも、10点は堅いので平気なハズ
Dで財務諸表作成も出るとギリギリだな
773 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/22 20:20
パピーよぉ、満点取れや。
774 :
Puppy ◆ROOKxisA :02/02/22 20:25
>>773 うぅ…
それは無理そうだYO!!
合格は確信しているYO!!
>>742 お待たせ致しました(汗)
誰もレス付けていないのでフォローしますと、
日商検定における直接原価計算の出題パターンは3つあります。
1)全部ベース・直接ベースのP/L作成(2〜3期分)
2)直接ベースのP/L作成問題(固定費調整含む)
3)文章によるCVP分析の問題
その中でボックスが必要な問題は(2)のP/L作成問題だけかと
思われます。
ちなみに。P/Lを作成した方が良い(解き易い)のが(3)です。
…まあ、現在の作門委員といわれている渡部教授は、本質を突く
イイ問題を作りますからねぇ(笑)
これからこのパターンも崩されるのではと思いますが(汗)
参考までに…
1)第77回、第83回、第89回、第93回
2)第85回
3)第90回、第95回
…に、それぞれ出題されています。過去問をお持ちの方はご覧下さい。
>>770 考えもしなかった。
けど紙汚れない?
みんなそうしてるのかな。
この渡辺教授になったのっていつごろなんでしょうか?
最近は98回あたりから過去問題の傾向が変わっている気がするので
参ってます。
これで合格率も安定するのかな?
パターンを壊す方とは・・
779 :
Puppy ◆ROOKxisA :02/02/22 20:38
780 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/22 20:38
>>776 チミが言ってるのは、問題集のことだろ?
解答用紙をコピーするか、それだと金が掛かるなら、
解答用紙を見ながら、ノートに答えを書けば良いよ。
>>777 渡部は新井清光が死んでからだよ。
781 :
Puppy ◆ROOKxisA :02/02/22 20:40
>>776 解答用紙は消しゴム使う
計算用紙は2回折って4分割して使っている
782 :
Puppy ◆ROOKxisA :02/02/22 20:46
>>776 己の場合、カコモンも消しゴムで消している(ぷぷ
783 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/22 20:47
3級受けないで2級いきなり受かるかな?
1からこれから勉強して
785 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/22 21:28
俺は、3級受けないで2級から受けたよ。
1回で合格したよ。
総合原価計算の材料の投入形態チェックある?
作業屑って副産物と同じように処理をすればいいのでしょうか?
(総合原価計算の中で)
もう一つ、特殊仕訳帳と普通仕訳帳から転記する問題で、普通仕訳帳の取引は総勘定元帳に
は「普通仕訳帳」と書くのか、勘定科目を直接書くのかどちらなのでしょうか?
(問題によって違っていた気がしたので)
ちょっとわかりにくい文かもしれないけど、お願いします。
「普通仕訳帳」からの総勘定元帳へ転記する場合は相手勘定をかく。
「特殊仕訳帳」からの転記で相手勘定を書くと必ず「諸口」になってしまうので
「特殊仕訳帳からの転記する場合は摘要欄に特殊仕訳帳の名前を書くこととする」
と指示があると予想される。
もっとも相手勘定はさほど意味がないのでアメリカじゃ書かないらしんだけどね。
内部材料副費ってなんですか?
これが24日に出たら手が出せない。
>>790 …見ました。
製造間接費の予定配賦と同じ考え方、、、
と書いてあるがボックス図を見ても全然理解できない。
スマソ。逝った方がいいですか?
>>791 一橋出版 要点整理 日商簿記検定 練習問題集 P.128 材料費(その3)
には詳しく書かれているんだけど。>材料副費の予定配賦
明日本屋でみてみれば。
やべ〜
独自平均元帳やらねば〜
副産物評価額が
(見積売価)-(見積売価及び一般管理費)-(見積通常利益)
となるのはなぜですか?
大原のテキストに副産物ホトンド載ってない・・
って言うかまにあワネ〜
一足速く脱落します・・ 南無〜
みんな絶対穴あるだろ?
まじで副産物でたら大原最低。。。
TACが本命なのに。。。
TACの紙切れ予想は、
1問 ◎割賦 ○荷為替 ▲社債の売買 △社債の買入償還 ×株発行
2問 ◎帳簿組織
3問 ◎精算表 ○本支店 ▲P/L
4、5問 ◎総合の減損・副産物 ○直接のP/L ▲個別の製造間接費の予定配賦
100回目の記念なんだから3問目はP/L・B/S作成問題だろ。
あと工簿は、工程別か。。。
独自平均元帳って除外されたんじゃないの?
副産物なんて書いてなかったと思ったが
よく見てみるとテキストに書いてあった
TACの合格テキスト
受験には特に関係無い項目ですが・・・って
注意書きあるけど、実際過去に出題されてたんですね・・・
まあ、良いや、副産物は捨てるか
質問なんですけど
2級も3級と同じように部分点ってあるんですか?
3級は11月に受けた時当期純利益の数値が×で
諦めていたんですけど、一応合格してて
部分点あったんだなぁと思ったのですが。
1問目以外は部分点あり?
副産物ですか…この間組別が出たから、等級別をかなり
警戒してますねぇ…
副産物の評価(価値を決定する事)は
(見積売価)-(見積「売価」及び一般管理費)-(見積通常利益)
ではなく、
(見積売価)-(見積「販売費」及び一般管理費)-(見積通常利益)
です(汗)
そもそも、販売価格(売価)は、製造原価+追加加工費+販売費及び一般管理費+利益
…と計算されているハズですよね?
要するに、上記の公式は「副産物の製造原価」を計算したいのですよ。
なぜなら、「副産物」は製造目的の物品(主製品)と違い、作る気が無いのに
「できちゃった」モノなのです。ココら辺は「作業屑」と同じですね。
そこで、製造原価から主製品に含まれていないであろう原価をあらかじめ
差し引いた上で完成品原価を求めたいのです。
よって、上記計算式からの続きは、
当月(当期)完成品原価−副産物(作業屑)評価額=主製品製造原価
と、なります。
>>800 すいません。これだけじゃ、解り辛いですね(汗)
食パンから、サンドイッチを作る時は「パンの耳」が作業屑や副産物にあたります。
サンドイッチ(主製品)の原価を計算する時に、パンの耳の原価が含まれていたら、
おかしくないですか?
だって、食パンの価格は「パンの耳も含んだ値段」のはずですから。
>>793 はい、798さんの仰る通り、試験範囲から除外されているハズです。
>>799 はい。部分点はあります。
大体、問2・3が@2点×10箇所、問4・5が@4点×5箇所の
パターンが多いですね。
そもそも、2級の試験は「仕訳」と「決算」の問題の点数が同じである所から
おかしいのですが、そこを逆手にとって戦略を立てることも出来ます。
問1の仕訳は10分ほどで20点。問3の決算は60分弱で20点…
ほら、不公平でしょ?時間当たりの点効率が全然違うんです。
決算で20点を取るのは大変ですから、14点以上取れれば良いと割り切って、
仕訳・帳簿・工簿の正解率を高めるように見直しをした方が良いのでは、と
ワタシは思います。
>>802 >>779です。
お答えいただいてありがとうございます。
言われてみればその通りですね。
仕訳とか簡単な問題を完璧にして
それから他に取り掛かるようにします。
部分点あるってことだから
少し気楽に受験できそうです。
最後の仕上げしよっと。
TACは材料副費とかいうのは、答練関係では一切ノーマークなんだけど…。
大丈夫なんかな?
一応テキストには保険っぽい意味合いで一応載せてあるけど、仕訳例もない文章説明だけ。
TAC関西の上原先生は副産物やったよ。
材料副費は一切触れなかった。
預り有価証券ってなに?
も う あ き ら め ま し た 。
808 :
記念小隊長 ◆MONA3OOQ :02/02/23 17:18
明日受けるぞう
資格全般板は結構好きだなぁ・・・
(;´Д`)勉強しよ・・・
809 :
元経理まん ◆1oz.IA.U :02/02/23 17:22
自分の2月簿記検定は先週で終わったから(全経1級)、気が楽だな。
マジレス。2級レベルだと全部の範囲を完璧にしてないとダメだよ。
完璧に理解してても、第3問は試験で満点取れないのはどうしてもミスが
出るから仕方ないが、それでも余裕で合格点行くからね。
正直、受かるかどうか紙一重のところにいる
今現在。。。
でも試験時間2時間は俺にとっては長すぎるので
ゆっくりやって、見直しして、
どうかなぁ。。。
811 :
元経理まん ◆1oz.IA.U :02/02/23 17:26
でも、ケアレスミスで16点失点した自分が偉そうに
言えた義理じゃないけどね(笑)。採点ミスの8点は
未だに許せん!もし不合格だったらクレーム付けたよ。
日商2級は70点合格ですよね
で
工簿10点商簿60点でも合格?
決して工簿も商簿も最低ラインは無いですよね
813 :
Puppy ◆ROOKxisA :02/02/23 19:49
明日だな
あしただ。
っても特別なことはせず、いつもと同じような一日だったよ。
さっと復習はしたけどね。
いまさら力んでもしょうがないしね。
気楽にやろう。
訳あっていまから勉強開始。
知識は3級程度・・・何とかなる?
>>812 2級は商業、工業ともに最低ラインはないです。
1級はあるようですが。
これ以上やっても仕方ないから
もう寝ようかな
復習すればするほど
忘れかけてる範囲あって不安になる
お前ら1級勉強してみろよ。
2級の方がマシだって実感するぞ。
820 :
Puppy ◆ROOKxisA :02/02/23 21:55
工業は確か10点以上って基準点があった気がしたが
商業もあったが忘れた
821 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/23 21:59
ていうかよ、パピー、工簿10点以上取れなきゃ、
商簿満点でも端から落ちるぜ。
荷為替を組んだときに貸方が売上になる時と
前受金になるときのちがいがわかりません。
>>822 委託販売が絡んでいれば「前受金」
一般販売なら「売上」
ありがとう!
わかりました
825 :
Puppy ◆ROOKxisA :02/02/23 22:24
二回連続(98.99)67点明日は70点いかないかな・・・
買掛金支払のために振り出した小切手\5,000が
相手に見渡しになっていた場合の仕訳はどうなるの?
貸方が未払金の場合と買掛金の場合とあるんですけれど。
>>827 (借) 当座預金 5000 (貸) 買掛金 5000
になるのでは?
未渡小切手は
当座預金 5,000 買掛金5,000
貸方が未払金ってのは
費用を支払うために振り出した小切手が見渡しだった時の場合じゃないかな。
2級でも計算用紙くれるのでしょうか?
3級のときはくれたんですが。
>>827 銀行勘定調整における未渡小切手の決算整理仕訳のこと?
それだったら、掛代金支払いのために作成した小切手の場合は貸方は買掛金だよ。
費用の支払いの為の小切手なら貸方は未払金。
832 :
827 うり:02/02/23 23:41
ありがとう。
では、利息などの支払で見渡しになっているときの
貸方は未払金ということになるのかな?
全部と直接原価計算の損益計算書を書かせる問題で
全部の損益計算書作成の場合、売上原価から原価差異を引くのに
なんで全生産量分の原価差異を引くんでしょうか?
売上原価分の原価差異を引くのではないでしょうか?
834 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/23 23:48
>>833 貴殿のおっしゃる方法によれば、
原価差異が時期に繰り越されることになります。
これは、異常な場合乃至多額に発生した場合の例外であって、
原則は、その期に発生した原価差異を全額売上原価に賦課します。
835 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/23 23:49
訂正
時期→次期
>>833 全部原価計算と直接原価計算とでは製造固定費の処理と期間費用になる時期が
違うからなんだな。全部原計の場合は製造固定費が製品原価として処理されて、
その製品が販売された期に期間費用になるのに対し、直接原計では製造固定費
は期間原価として処理され、製品が販売された期とは無関係に製品原価になる
からなんだな。
837 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :02/02/23 23:56
直接原計では、固定費は期間原価なんだな。
ま〜細かい用語なんてどうでも良いよね。
帝京様ってほんとにありがたいですね。
簡潔で良く分かりました。
ずっと疑問だったのですが、すっきりしました。
訂正
製品が販売された期とは無関係に製品原価になる×
製品が販売された期とは無関係に発生した期の期間費用になる○
商品A(原価3,000売値5,000)を5回払いで売った。
2回支払いが終了し決算を迎えた。
売上時
割賦販売契約 5,000 割賦仮売上 5,000
支払い時1
現金 1,000 割賦売上 1,000
割賦仮売上1,000 割賦販売契約 1,000
支払い時2
現金 1,000 割賦売上 1,000
割賦仮売上1,000 割賦販売契約 1,000
決算時
繰越商品1,800 仕入1,800
でいいのでしょうか?
5000
清算表を作成する問題で、
繰越商品など複数列ある場合、
貸借対照表欄には何列目に書けばいいの?
そんなの一番上でいいだろ。
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) / ̄明日の簿記2級の試験
( ・∀・) (/)< 奇跡が起きて合格しますように
(つ つミ (/) \________
|_| 1兆円(/)______
/////ノ,,,,,,ヽ ////|
//////////// |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
がんばれ〜
>643
一兆円あったら資格なんか取らずに一生遊んで暮らせる
846 :
かなり鬱な名無し:02/02/24 02:33
明日がんばろー(*´∀`*)
一兆円!
ここにいる人達って出来る人多いよな。
おいーっす!これから2時間ほど勉強して、本番に望みます。
最終予想
一問 割賦 買入償還 株発行 仕入割引 固定資産の売却 (スリーカードぐらいにはなるか?)
二問 帳簿組織の一点
三問 P/L・B/S作成 (区切りの100回で精算表はでないとみた。)
四問 個別原価計算の勘定記入 か 労務費
五問 標準 か 工程別 か 等級別
最終予想2
1問 予約販売 株発行 有価証券利息の日割計算 割賦販売 利益準備金
2問 銀行勘定調整表・仕訳
3問 推定付きの内部利益控除・損益計算書・貸借対照表
4問 工場の仕訳
5問 全部原価計算と直接原価計算の損益計算書(もしかすると固定費調整が出るかも)
どのくらい当たるかな?
100回は、98・99回のような神は現れなかったのか?
おそらく今回の試験も2時間は短く感じられ。
工業簿記のみ早く解け。
第3問にひっかかり。
第1問の仕訳問題でケアレスミス。
(未処理損失のマイナスだから貸方よん)
第100回は区切りになるのか?
もうすぐだ・・・
昨日大して勉強しなかった・・・
みんながんばろ!!
うん ぎゃんばろーねー。
がんばるべ
行ってくるべ
(;´Д`)ね、寝坊したヤツはおらんかねぇ?
第4問の意味がよくわからなかった
この方法はこういうものだと勝手に自分で解釈して書いた
〔 〕内はあてずっぽで仕掛品と書いた
死んだ
>>861 俺も仕掛品と書いた
つーか商品有高帳が出るなんて・・・
一応出来たけどさぁ・・・
同じく・・・。
解答いつでるの?
今回はダメかな。がっかり。
本支店は基本的なやつだったのに。
まさか商品有高帳でそのつど後入れ先出し法とか
月別後入先出し法、総平均法が出ると思わなかったよ。
はー。
第3問と第4問は合ってた。
そのつど後入先出し法と月別後入先出し法って何?
勘でやったけど
第2問の{を書き忘れた
あぁ、また6月か・・・
871 :
配点しだい:02/02/24 15:41
会場出口で配ってた解答速報
第1問
1
修繕引当金1,800,000 当座預金 2,000,000
修繕費 200,000
建物4,500,000 未払金 4,500,000
2
受託販売1,800,000 当座預金 1,710,000
受取手数料 90,000
受け取り手数料は貸方
>>871 そんなの配ってるんですね
うちは田舎なので受験者全員で10人位でした
当然出口で解答なんて配ってません。。
875 :
部分点あるかな?:02/02/24 15:53
疲れました
商品有高帳はびっくり
問5もむつかしかったよ
さあ6月がんばるか
TAC予想外しまくり。
結果は3/5ですよね
始めの試験官の話よく聞いてなかったもんで
2級から勉強した僕には商品有高帳は
わけがわかりませんでした。ガックシ。
あたしも第五問に苦戦
丸々おとしたかも
>>876 おいらもTACの予想問題やったけど
あってるの問3ぐらいじゃない(問1のぞく)
本支店会計は何回やってもわからん
第2問で「そのつど後入先出法」と「月別後入先出法」とあるが、
これってただ単に後入先出法じゃないの?
商品有高帳自体は3級の範囲なのに・・・。
2級は3級の範囲も含んでいることを忘れてた〜。
しかも第5問は0点かもしれない・・・。
今回は難しかったのかな?
商品有高帳は2級だけ勉強していた人には難問でしょう。
本支店会計も2級の中では難問のほうでしょうし。
問5は損益計算書を書かせた上の設問だもんなー
書いてない
あんな問題酷い・・・
3
未収金 5,500,000未決算6,080,000
火災損失580,000
4
当座預金 85,000 買掛金 50,000
(貸)未払い金35,000
5
前受け金 1,800,000 売上4,500,000
当座預金2,700,000
今回合格率どれくらいだろ
自分としては
勉強中に初めて解いた過去問の98回より
多分点数低い。
仕訳2つもちがってる
ちくそう
問1は5がちょっと引っかかりそうでした。
全額前受金にしそうになった。
3も火災の際の仕分けもやるのかちょっと迷いました
第1問の3間違えた。。。
890 :
5番がミスった。:02/02/24 16:04
もう解答速報、大原でてるよ。和紙はうかりました。82〜
試験中にケアレスミス一個発見
そのとき終了の合図
激しく鬱
892 :
配点次第 多分だめ:02/02/24 16:08
>>882 本支店は簡単な方だったと思うよ。
推定も無かったし。
第2問有高帳は省略
月別後入先出し法 15,000
総平均法 15,825
第3問
損益計算書
当期純利益 502,000
合計 4,046,000
貸借対照表
剰余金 734,000
合計 3,898,000
もうだめぽ・・・
LECと大原の回答速報だと90点ぐらいで合格!よっしゃー!
問1から問4までは満点なんだけど、問五は選択問題以外は落としていると思う。(難しすぎ!)
それにしても前回66点だっただけにまじでうれしいよ!
配点予想してるとこないかな?
>>892 確かに本支店会計の問題の中では簡単なほうでしたね。
しかしどうも「本支店」ってでちゃうとアレルギーが・・
全然出来なかった。
やっぱり固定費・変動費の理解をあいまいなまま受けたからな。
僕はかんきの本で勉強したんですけど今回みたいに重要なところの説明が
不十分でした。
どなたか、そういう部分の説明がしっかりかかれている本を紹介してください。
周りの様子ではかなり合格率旗空くなりそうですね。
40%くらいのようです。
今回受験1回目で、4問目とかあんま意味分からんかったけど、満点っぽい。
>>897 TACの合格テキスト。
でも買うのは改訂後にね。
各社のテキスト・問題集は6月試験を前に確実に改訂されるでしょう。
今回予想外しまくりのTACだけど、第5問は合格トレーニングをみっちりやってた人は出来たんじゃない?
すでにヤケ酒中
配点次第さん 早めにうpしてくれ〜
6月に受けなおします・・・。
TACの合格テキストですね。
買って見ます。
1 超易
2 易
3 普通
4 易
5 普通
だってさ。
死んだ。
あたしも多分うかった♪
第五問は最後の四択意外落としてるけど。
勉強始めたのは1月だけど、毎日がんばった甲斐がありました。
905 :
配点次第 ほぼだめ:02/02/24 16:27
>>902 LEC、大原のホームに解答全部出てます。
有高帳カッコ無いとだめだよな。はー。
問5が普通って・・・
76点で合格!
うれしすぎる!!!!
合格率は40%くらいだろうってさ。
2級落ちても再受験しないで1級に進む人っているの?
6月に受けなおしますよ。
今度はしっかり細かいところも勉強しようっと。
俺の周りみんな90点オーバーで合格。
俺は・・・
みんな6月がんばろうね!!
912 :
どうかなあ:02/02/24 16:40
商品有高帳の払い出しのところで、2行表記の部分の上下が逆だと
点数もらえないんでしょうか?
>>903 1 超易
2 易
3 普通
4 易
5 普通
↑これってどこに載ってます?
LECの解答速報が見れない…
カラーコードがどうのってエラーが出る
配点が気になるのに
第2問の}って、付けなきゃいけないの?漏れは付けなかったんだけど。
付けないとバツですか?
やはり細かいところをしっかりと理解するにはTACのテキストが
お勧めなんですかな?
ごうかくは40%以上だろうだってさ。
100階記念で簡単に下らしいという噂が。
俺も括弧つけてない。。部分点ぐらいくれるだろうと思ってた
けど甘いのかなぁ。全部×だと合格びみょ〜だ。
問5は直接原価計算だけ横に全部あってて全部原価計算は全部間違えてる。
これじゃ点数くれないのかな?
簿記検定二級を持ってる人数って、
意外と少ないんだね。
日本商工会議所 簿記検定 二級有資格者数 17万7866人 平成十二年末
だって。
取ると、それなりに評価されるのかな?
YANさんいないの?
>>920
それだと0点だよ
>>920 LECの予想だと0点で、大原の予想だと各1点だから4点・・・
になるのかな?実際どういう採点なんだろ?各1点ならいいなぁ。
今回は簡単だったね。
その分6月は難しくなるのかな?
で、カッコは必要なのか?
商品有高帳で、{ をつけないとダメですよ。(簿記講師)
今回
1 18
2 15
3 14
4 13
5 12
82てんだった。
>>927 俺、大原で受けて来たんだよね。んで試験終了後に配点付きの解答を
張り出してたのを見たってわけ。なんかネットでは配点出してないみ
たいだね。
俺の回りみんな受かってたよ。
934 :
かっこ・・・:02/02/24 17:05
かっこいるのか・・・
やっぱり。
なんでかっこがひつようなんだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
では俺も。
1 20
2 20
3 20
4 12
5 8(4かも)
80点ぐらい。
あぁ
俺も{入れてない
LEC子の牛の放しでぇあ
合格率は40%台妥当琴田。
1 20
2 10
3 12
4 20
5 4
66
941 :
不合格確定:02/02/24 17:09
2番の計算方法分からず。沈没。
5番意味不明。
選択って「う」であってるよな。
あ
みんな受かってて打つ。
落ちた奴語り合おうよ
むずかった。マジで。
LECの配点間違いないの?
前回受けて置けばよかった.
前回の簡単さを蚊顧問で見て油断したかも。
そういうやつけっこういるんでない??
前回の受験生とかぶっていつ少なそうだし。
みなさん、本当にお疲れ様でした!
解答速報で確認しましたが、まさか商品有高帳とは…
しかも後入先出法だし(汗) おいおいってカンジですねぇ…
本支店は良いとして、第4問がさすがにさっぱり
問題が想像つきません(笑) 難しかったですか?
第5問もすごいですねぇ。4期分ですよ4期分。
100回記念大会、キツイ結果のような気がします…
LECの現在の合格率(報告板)
42%
99回と同じくらい??
簿記三級の細かい知識も必要だな。
ちなみにオレは問2は完璧だ
問2でカッコ忘れたら全滅なのか・・・。
まさか得点源の問2でくらうとは・・・・・・。
商工会議所の人の話では
98,99回の結果を踏まえて100回から
70点以上という形よりも合格率が35%となるように
合格者を決定するんだって!!!!!!!何か希望が出てきたよ!!!!
悲惨な奴のパターン。
98回受験、合格率10%ちょい.死亡。
奮起して今回受験、、あぼーん。
99回はずるすぎます。
>>YANさん
・問2はカッコなしではダメですか?
・問5の配点をどう読まれますか?
>951
ほんと?
956 :
96点合格。:02/02/24 17:25
951 名前:裏情報 :02/02/24 17:21
商工会議所の人の話では
98,99回の結果を踏まえて100回から
70点以上という形よりも合格率が35%となるように
合格者を決定するんだって!!!!!!!何か希望が出てきたよ!!!!
がいしゅつですよ・・・
がいしゅつ?
既出ということ。
ここ今日は熱いですね
ある意味、祭り状態
ワショーイ
>>954 すいませんが、問2はカッコがないとだめでしょう…
問5は下の文章の所は全て採点個所でしょう。
表については、全部原価計算の方はほぼ全て採点個所で、
直接の方は、1・2箇所くらいでは?
全然出来なかった。
やっぱり固定費・変動費の理解をあいまいなまま受けたからな。
僕はかんきの本で勉強したんですけど今回みたいに重要なところの説明が
不十分でした。
どなたか、そういう部分の説明がしっかりかかれている本を紹介してください。
周りの様子ではかなり合格率旗空くなりそうですね。
40%くらいのようです。
旗空く?
>>YANさん
そうですか・・・。
だと今回はダメだったようです。
また6月に受けなおしますんで、それまでまたこの板でご指導くださいませ。
ありがとうございました。
964 :
...(;´д`):02/02/24 17:39
俺も括弧忘れたぁぁぁ
(・∀・)カコワルイ!
簿記2流受ける奴がこの世にいるなんて・・・・・
ヲマエラ全員ヴァカ。
今の試験委員、一体何考えてるんだろ?
受験者を出しぬこうと考えているとしか思えない。
ことごとく山を外してくるな
ホント理解してないと解けない問題ばかり
もはやパタ解きじゃ無理!
俺はTACの配点で78点・・ やばいな
パタ解きではなく、合格トレーニングの時代…。
>>954さん
ええと、配点は1ヶ所で何点かはバラバラそうなので
フタを空けないと、まだ何とも言えませんよ(笑)
ええ、ワタシでよろしければ、お手伝いさせて下さい。
971 :
今日は祭りだ!:02/02/24 18:02
おにぎりワッショイ!!
\\ おにぎりワッショイ!! //
+ + \\ おにぎりワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
第5問は、2chのこのスレの書きこみがかなり役に立った。
全部原価計算と直接原価計算の数字を逆に書いた。
数字はあってたんだけど・・・鬱堕詩嚢
用語なんて覚えてないもの。
日商(日本商工会議所)って営利を目的に活動していないのに、
なんで受験料は高いんだ?
やっぱ金か金。
大原やTACまた予想外したな・・
当てにならない予想するなよw。
もうそろそろこのスレも終わりだな。
ここの住民は次に「日商1級6月に受ける人」か「日商2級6月に受ける人」の
どちらかに逝ってしまうのね・・・。
{がないと×?
もうすぐ1000
11月は6月が終わったら立ててね。
>>976 俺は「日商2級6月に受ける人」に逝きます。
今度3級板や新規に来た人を先輩としてみっちり指導していきたいと
思います。
宣誓!私たち第100回日商簿記2級不合格者は
もう二度と商品有高帳では { を書き忘れません。
配属先がTACのある都市圏と分かれば1級始めたいんだけど、まだわからん…。
通信では自信ない。
茨城とかに配属になったら水戸のLEC(しかも加盟校)しかないな…。
商品有高帳で{でくくってるやつが上下逆になっててもいいのかな?
TAC LEC
1 20 1 20
2 20 2 20
3 20 3 20
4 12 4 12
5 13 5 8
85 80
こんな感じでした。前回落ちていただけに受かって良かった。
意外に空席多いもんですね。
3割くらい来てなかった。
横もいなかったから荷物置けてよかった。
勉強期間1週間は無理だった・・・
自己採点だと60くらい・・・
後悔ばかりなり・・・
資格試験落ちるのってショックだな
これまで落ちたこと無いから余計に・・・
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
991
1000
やばいYO!商品有高帳の繰越のとこの残高書き忘れちゃった・・・・
予想点
1問12
2問16
3問20
4問20
5問0
はあ・・・・
994
995 :
皆さん聞いて!!!!:02/02/24 19:45
第三問なんですけど、当期純利益ってホントに502000円ですか??
これだと 502000+剰余金246000=貸借対照表剰余金748000になってしまいません??
当期純利益は488000じゃないですか??
問題用紙には、内部利益は期末商品棚卸高から直接控除せよとあります。
でも期首商品からは内部利益控除せよとはありません。
期首商品を500000のままにすると当期純利益が488000になって、すべてつじつまが合うのですが・・・
うを
1000かよ
997ーーーーーーーーーーー
998!!!!!!!!!!!!!!!!
1000
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。