宅建今年31点だった人のスレ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
939   :01/11/21 00:22
なんか寂しい…
940アトラ:01/11/21 00:41
来年こそは31で決まればいいなぁ…。簡単な問題で高得点になるより
少し難しくして29-30くらいで決まるような問題にして欲しい。
今年は出題者の誤算というかもっと時間かけて検討して欲しかったです。
しるさんまた来年ここにスレを作ってくださいね!お疲れ様でした!!
941***:01/11/21 13:07
試験はダメだったけど、
今振り返ると、すごくいいスレに会えてよかったと思ってます。
来年はここに参加した皆さんが合格できるといいですね。
しるさんをはじめ、みなさん、来年こそ合格しましょうね。
942あげ:01/11/21 13:19
>>938
ここまで来たら1000まで持っていきたいね
943 :01/11/21 15:10
よーし!!1000までやるぞ!!
来年は合格だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
944:01/11/21 16:09
静かだね。。。
945 :01/11/21 17:04
来年リベンジ!!!
946おまえら:01/11/21 17:08
    |               |
       |___________|
       |____________ |
     /____________\
      _|」    / |   | \    |」_
     ( d    /   o| ∩ |o   \   b )
     (_]  \_ / (  )\_/   [ _)  / ̄ ̄ ̄ ̄
       |   _    __`´__    _  |   < 逝ってよし!
      |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  |    \____
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ   |
       \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /___
      / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \
    , ┤    ト、 /   \    / |  \
   |  \_/  ヽ      \ /  |   \
   |   __( ̄  |       /    |   <
   |    __)_ノ \    /      |    /
   ヽ___) ノ    \/       |   /
      | 
947  :01/11/21 19:21
32点で受かったつもりでいましたが何か??
12月5日まで認めへんでぇぇぇぇ!!!!!
948桑田:01/11/21 20:18
合格したって5万かかることだから登録もしない人だってたくさんいるのだから
来年合格しても全然遅れはとらない。今回の合格者と比べなくてもいいんだ。頑張って!
949 :01/11/21 21:15
今考えると31点で微妙な立場って?
950オマル氏:01/11/21 21:23
???????? ?? ???? ????????
??????? ????? ?? ????? ??????
951:01/11/21 23:00
952サーティーワンアイスクリーム:01/11/21 23:22
来年、去年31点だった人のスレって作ってどれぐらい点数アップできましたって、
自慢しあいたいもんですね。
95331:01/11/22 11:09
後は,1000を達成することだけが楽しみ!!
いやまだ31は不合格と決まった訳ではない。
ただし合格でないことは確か!!・・・・・・・・
954来年も。:01/11/22 14:50
954!!!!!
955955:01/11/22 23:10
 
956ほんと:01/11/22 23:28
    静かだね
957957:01/11/22 23:29
もうネタないし
958  :01/11/22 23:36
漏れが使って落ちたテキストを晒しあげ。
『ひとりで学べる宅建 合格テキスト』 実務教育出版
マスターと注意点を覚えれば容易に45点取れるそうだ。。。
来年は違うテキスト使うぞいっ!
959958  :01/11/22 23:39
45点てのに引かれて買ってしまた。
なんだ、かんだで、TACやLECのテキストがいいんだろ?
それとも、漏れが馬鹿なのだろうか。
同じの使って落ちた奴、誰かいない?
960 :01/11/22 23:41
>>959
TACはだめ
らくらく〜にしとけ
961きついだろうが。:01/11/22 23:47
パーフェクト完璧にやれば40はいくんじゃない?
962958:01/11/23 00:06
>>960
サンクス。来年はらくらく使うわ。

来年は、35点取れば合格だよな?
行政書士といっしょに勉強はじめるか。
96331→50:01/11/23 00:44
来年は必ず満点取る。満点!
964 :01/11/23 01:22
今年の平均は31.4だったとか。
965満身創痍:01/11/23 02:01
宅建落ちて 不動産鑑定士2次試験合格を狙っていますが なにか?
966あと少し!:01/11/23 15:22
age。
967とほほ:01/11/23 15:42
わしら平均以下だったのか(;´Д`)
968東大寺:01/11/23 16:09
LECは31点前後と予想しながら、新報の34点確定に対して
「それは知りません。わかりません」だって。
やっぱり、LECって「中身にないブランド品」ってかんじ!
969不動さん屋:01/11/23 16:40
平均が31なら合格点はもっと上のはず。今年は不況下のため10%くらいにして。合格者抑制したりして。
970予想的中:01/11/23 17:48
>>224

俺36点 :01/10/24 14:06
34点 確実
33点 合格可能性高い
32点 微妙
31点 無理
971 :01/11/23 17:55
現実は、

34点 合格可能性高い
33点 残念
32点 中途半端
31点 平均以下
30点 論外
972しる:01/11/23 18:59
こんばんは。お久しぶりです!
来年はらくらく〜を使って必ず合格します!!
落ちてしまいましたが、とても楽しかったです!
ありがとうございました!
落ちたとはいえ31点を取るだけの知識は身に付いたはずです。
来年はみんなで合格しましょう!
そして今年言えなっかた「おめでとう」を言いたいですね!
それではまたいつの日か・・会いましょうね!!
973目指せ:01/11/24 21:58
1000!!
いまやそれだけのスレです
974874:01/11/24 22:28
>>970よ・・・

>>874を見ろ!完全なジョークだったんだが、適中しすぎて気味が悪いわ!
霊能者かも・・・・
975 :01/11/24 22:31
874は霊能者ではなく印刷工だよ
976866=874:01/11/24 22:37
>>866

も凄いだろ・・・っていうか、宅建より、なんか
勘を活かした仕事のほうが良いかな・・・いずれにせよ
選択式の試験は落ちたことないんだわ>俺
977一応:01/11/24 22:40
430 :428 :01/10/27 00:07
予備校の合格ラインなんて、
実際より上回る分は問題ないけど、
下回ったらまずいだろ。
実際の予想ラインより絶対低めに出してるはず。
それを上げるということは、マジ34、5点辺りもありうる
978 :01/11/25 01:22
game over
979 :01/11/25 01:23
owari
980名無し:01/11/25 01:35
おーい!!
981nanasi:01/11/25 01:43
さよなら
982タモリ:01/11/25 22:17

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <合格してもいいかな?
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
983 :01/11/25 22:32
あげ983
984-:01/11/25 23:10
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tk-club/y-news.htm

迷物講師曰く、自己採点今34点でも不合格が多数でるとのこと・・・・

祭りだ!
985スマトラトラ:01/11/25 23:20
最期の紛争か? 最期まで意思を貫く迷物講師氏には頭が下がる。
986宅建睡眠中:01/11/25 23:21
去年受かったんだけど実務講習終了してからまだ登録してないや。
ちなみに何も知らない状態からLECで3ヶ月勉強しただけ。
その代わりみっちりやったけどね。
望みは捨てちゃいかんよ!
25点確実に解ければ30点は取れる方法ってのもあるから。(裏技だけど)
ココに来てる人たちが31点取れてるってことは可能性として
35点は取れる計算になるんだよね。
ココでバラすことは出来ないけど
「わからない問題を正解に導く確率の法則」ってのを考えてみてください。

余計意味不明でこんがらがっちゃったらゴメンナサイ。忘れて。
987:01/11/25 23:23
タモさん、携帯の画面で顔見たら スッゲー顔でかいっす!
988タモリ


      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ  <でも態度は小さいよ
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |