★平成13年度宅地建物取引主任者回答スレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピーカフ
http://www.dai-x.co.jp/succeed/index.htm
現在こちらで回答速報してます。
2ひか:01/10/21 16:21
こんな感じです。わかりづらいかな

12331 21241
42244  33132
4(1or4)212 (1or4)1423
42442  33411
34323  41133
3ピーカフ:01/10/21 16:23
思ったより簡単だったかな・・?
民法に関しては過去門が参考にならんことがよくわかった。

そんな俺は40点。記入ミスさえなければ合格間違い無しですな。
4ななし:01/10/21 16:26
33点か微妙だなこりゃ
合格発表は12月の頭位だっけかな?
なげーよ・・・
5 :01/10/21 16:29
合格点39点らしい 
6ひか:01/10/21 16:29
40点か。おめでとう!やるな
7ピーカフ:01/10/21 16:31
>>6
アンガト!それよか、回答アプサンクス。
8ななし:01/10/21 16:32
回答は確定でしょうか?上ので
9 :01/10/21 16:33
>>2
確定してるらしい。
もっかいみてみ。
10ななし:01/10/21 16:34
割れているのもあるみたいですよ。
前回の回答速報の時も回答が分かれたみたいですから。
(かっこ)の付いてるやつね。
それ以外はほぼ間違いないかと。
11 :01/10/21 16:35
合格予想30〜31点とも出てる
12ななし:01/10/21 16:36
>>2
上のは49問しかないですが・・・?
13 :01/10/21 16:36
39らしい
14ななし:01/10/21 16:39
おーーーい
15  :01/10/21 16:40
よくみてね
16ななし:01/10/21 16:41
12331 21241
42244  33132
4(1or4)212←ここが少ないと思われ (1or4)1423
42442  33411
34323  41133
17 :01/10/21 16:42
実際
18 :01/10/21 16:43
問12の答えが
さっきとちがうじゃんYO!>速報
19 :01/10/21 16:44
良いところに気がつきましたね。
○になってうれしかった(笑
20ななし:01/10/21 16:44
>>18
どう違いますか?
21:01/10/21 16:44
回答 現時点での確定情報。

12331   21241
42244   33132
4(1or4)212   (1or4)1423
42442   33411
34323   41133
2218:01/10/21 16:45
私も○になりました。ふふふ。
23ひか:01/10/21 16:45
合格点が39点ってことはないとおもうよ〜。
今まで35点以上になったことないんだからサ。
24ななし:01/10/21 16:45
>>15
よくみてね
とおっしゃいますが、何回見ても49問分しかないのです
25制限能力者:01/10/21 16:45
問12には騙されました。
それでも33点・・・。ちょい鬱です・・・。
手元に落としてみると、括弧付きはなくなりましたよ。
2618:01/10/21 16:46
>>20
最初は2が答えだったけど
3になってますよ。
27ななし:01/10/21 16:47
>>21
だからちゃいますって!
28 :01/10/21 16:47
12331 21241
43244 33132
44212 41423
42442 33411
34323 41133
29GOUKAKU :01/10/21 16:48
>>TESUTO
30なんとか:01/10/21 16:48
35点
31ななし:01/10/21 16:48
>>18
懸命なる18さん、49問分しかないのは
なぜでしょうか?
32速報訂正:01/10/21 16:49
1233121241
4324433132
4421241423
4244233411
3432341133

合格予想点30〜31点
33:01/10/21 16:50
違ってたので訂正。

12331   21241
43244   33132
44212   41423
42442   33411
34323   41133
34:01/10/21 16:51
ダイエックス以外の速報ない?
35ななし:01/10/21 16:51
>>28
ナイスです
3632点:01/10/21 16:52
合格ボーダーいくつだ?簡単だった?
37ななしさん@:01/10/21 16:53
午後6時からこちらでも回答速報するようですよ

http://www.usen440.com/lists/I-25.html
38制限能力者:01/10/21 16:55
ギリギリで落ちるのは悔しい!!
完敗したのなら納得するけど。
あああああー12月まで長いよ。
39ななし:01/10/21 16:57
ボーダー39点らしい
4037点:01/10/21 16:58
確かになげぇなあ。
41 :01/10/21 16:58
解答が割れるときってあんの?
42ひか:01/10/21 16:58
こっそり12番の答えを変えるな〜って思ったら
私はどっちになっても間違ってた。笑
43 :01/10/21 16:58
去年は22点しかとれなかったが
今年は36点とれた。
ようやくリベンジできたわ。
44振るーちぇ:01/10/21 16:59
http://www.ksknet.co.jp/nikken/nknc0034.asp
日建学院も18時からみたいだね。
前回の問題27のようなことがないといいけど・・・
45日大生資:01/10/21 16:59
ダイエックス模範解答にて
自己採点37点
業法法令上でケアレスミスして
試験中は諦めてた
なぜか捨ててた民法で点を稼いだ
なんとか、か?
4632点:01/10/21 17:00
ボーダー気になるよー。
32で行けますかね?
47拓大生:01/10/21 17:00
まったく勉強しませんでした。
隣の兄ちゃんの全部丸写ししてきました。
自己採点したらだめそうです。
48 :01/10/21 17:01
>>43
おめでとうございます。私は来年受けなおしでス
49   :01/10/21 17:02
27点・・・鬱だ詩嚢
50 :01/10/21 17:05
>>48
来年ぜひリベンジしてください。
宅建は逃げませんから。英検とちがって。
51立大にて:01/10/21 17:06
隣が近いから丸見えだった。
アホそーなオヤジで最後から4143だった。
自分を信じてよかった。
ちなみに35点。
5239:01/10/21 17:06
39点。
ほんまにボーダー39なんでしょうな。
たのむで。
53専大にて:01/10/21 17:09
20点・・うっ
54:01/10/21 17:09
現時点で31点。どうなんだろう?
正式な合格ラインって、いつわかるのかな?
あそこ以外、どっか解答速報出てないの?まだドキドキ。
5648:01/10/21 17:09
>>50
ありがとうございます。因みに来年のことを考えてお勧めの参考書は何でしょうか?
57匿名希望さん ◆Q8CsJgTY :01/10/21 17:11
>>56
英検だって国が認めなくなっただけで、実は今でも力持てる。
今日2級の試験だったね。
58   :01/10/21 17:11
駄目だよ・・・
何回見直しても27点・・・

やっぱ一週間の勉強では無理だった・・・
59 :01/10/21 17:16
泣きそう。33点。ビミョウ。
けっこう自信あったのに。
得点源にしてた民法で7点で、法令上の制限とかもけっこう間違えました。

模試よりもずっと難しくて、
「簡単だった」って言ってる人が多いのが不思議。
60おい:01/10/21 17:16
ほんとに39だったらやばい。35で安心してたが35を越える
ことってあるんか?
61 :01/10/21 17:17
>>60
39なわけないやろ!去年なんか30で合格なんやから
62 :01/10/21 17:17
>>60
30から31って書いてあったよ。
だから35なら安全でしょう。
63おい:01/10/21 17:18
そーだよな。35で落ちたらなー。
64 :01/10/21 17:19
民法で6点…。
けどその他で取れたから38点前後か。
まあ大丈夫かな?

民法で6点しか取れないっつーのがなんだかあれだな。
65TK:01/10/21 17:19
日建は31プラマイ1だってさ
6650:01/10/21 17:19
>>56
私はらくらく宅建塾と過去問宅建塾上下しかやってませんので
おすすめの参考書は上記以外はよくわかりませんが
去年今年と受けてみて
作成者が相当過去問を使いまわしにしてる気がします。
やはり過去問を解きまくるが一番でしょう
過去問のすべての選択枝を参考書をみながら研究してみてください。
6756:01/10/21 17:22
>>66
ご丁寧にありがとうございます。来年に向け勉強し直します。
68TK:01/10/21 17:22
12331 21241
43244 33132
44212 41423
42442 33411
34323 41133
同じだけど
69 :01/10/21 17:23
>>66
俺も結局参考書は「まる覚え」しかやらなかった(37点)
そのかわり隅から隅まで完璧に覚えたよ
民法と税法は捨てた
70匿名希望さん ◆Q8CsJgTY :01/10/21 17:24
>>68
何と同じなんですか?
71 :01/10/21 17:27
35点って同ですか?
72匿名希望さん:01/10/21 17:29
客観的に見てみなさんの得点が高い
ボーダー35以上もありえるかも
不安だ・・・
7366:01/10/21 17:30
>>69
民法と税法捨てて37点はすごいね
でも税法も少しはやったほうがいいと思う。
今年は2点とれたから。
74TK:01/10/21 17:30
>何と同じなんですか?

>34 :あ :01/10/21 16:51
>ダイエックス以外の速報ない?

です。。

<どっちみち27点
勉強は、
住宅新報社 パーフェクト宅建直前予想問題集
(なぜか)P25[問25]で、1問何分で出来るか計って2分40秒も…。
法律知ってるつもりで見事に玉砕
75はぁ〜、でも終わった!:01/10/21 17:30
1>>の合格ラインを信じたひ〜
・・・そんなわたしは34点。
76しゅにんしゃ:01/10/21 17:32
こちらも出ました

http://www.usen440.com/lists/I-25.html
77 :01/10/21 17:32
去年の方が絶対簡単だって。
35(合格点)も行かないと思うなあ。
78 :01/10/21 17:34
>>72
良かった奴がホッとして書いてるから、ここの平均が高いだけ。
ここの点が平均ならあんな醜い合格率になるわけない。
79 :01/10/21 17:35
ここだけの平均を換算すると35くらいか?
高いね。
80しゅいましぇんねぇ:01/10/21 17:36
今年は会社から何人か受けてるけど
全員不合格に3000電機屋
81TK:01/10/21 17:38
http://www.ksknet.co.jp/nikken/nknc0034.asp
予想31点プラマイ1点

ちょうどアツイ31・32の人はどんな気分なんでしょう。
1点50円であげる。
82 :01/10/21 17:38
計算してみたら34点だった。
終わった。。
83 :01/10/21 17:39
実際に業務してると現実を知ってるだけ不利かもね。
84ななし:01/10/21 17:39
39点か・・・
85 :01/10/21 17:39
ちょっと前から日建でもやってるみたいですよ。
http://www.ksknet.co.jp/nikken/nknc0034.asp
86 :01/10/21 17:40
>>73
いや別に勉強しなかった訳じゃなくて、
まる覚え以上やらなかっただけ。
まる覚えは民法その他税法がちょっとたりないじゃん。
本試験では民法全くわからなかったもん。
結果的に民法税法で結構稼いだのは皮肉だが...
87TK:01/10/21 17:41
ギョギョーム…
今年のテキストは来年は全然使い物にならないと思った方がいいのですか?
88 :01/10/21 17:42
後は合否の通知が来るまで黙った待つ。
89また来年:01/10/21 17:43
32点だった。業法、法令一夜漬けだった割に頑張った方。
90日大生資:01/10/21 17:43
どこも解答速報一緒だね。
ほぼ確定とみていいのかな。
91ライン際:01/10/21 17:44
合格ラインの確定っていつなんですか?
92宅建次郎:01/10/21 17:46
なんとか34点。安全圏か?
93ふぁー、ねむ。:01/10/21 17:46
36点。まあ、いけたか。
やっと、ゆっくり寝れる。
みなさん、おつかれさん。
94ななしさん:01/10/21 17:47
ライン39点
95:01/10/21 17:49
かつて合格ラインが35点を超えたことはないから大丈夫だよ。
96 :01/10/21 17:50
>>94
来年頑張れよ。
97 :01/10/21 17:50
ということで今年の合格ラインは35点
9873:01/10/21 17:50
>>86
たしかに。でも全問正解を狙うわけじゃないから
らくらくで対応できないのは問3と問6くらいじゃない?
問6も使用貸借は過去問平成9年−8に書いてある。
99:01/10/21 17:52
でもさアまさか印紙税が三年連続で出ると思った??
問題でて気が遠くなったよ。
学校で言ってい予想は
あんまり当たらなかったとおもうのだけど、、、、、
でも業法は簡単で助かった。
それにしても統計の順番も変わっていたしなんだか今年の問題は
簡単とか難しいかは別として
ひねくれていたと思わない?
改正ポイントもほとんど出なかったから
山をはっていた人はかなり焦ったのでは?!
まぁ多分合格してると思うからもういいけどね。
それにしても
試験官はどんくさかったなぁ。
おやじばかりで。
10095:01/10/21 17:52
>>97
越える越えないは基準値を含まないんだよ。
101名無しさん:01/10/21 17:54
民法−今までの知識のみ
業法−1か月
それ以外−何もやらず
結果29点。。。やはり甘くないね
来年はちゃんと勉強するか
102ぎりぎりセーフ?:01/10/21 17:55
これって12月まで合否ライン確定しないの?
103>101:01/10/21 18:01
民法ームズかったけど某学校へ行きました。
業法ー約2ヵ月
それ以外ー約2ヵ月

で、30点でした。
ちゃんちゃん。来年頑張りまぁす。
10473:01/10/21 18:01
>>98追加
問3の囲にょう地の問題も平成11年−2で似たような問題が出てた
105 :01/10/21 18:01
>>98
いや自分はあのシリーズ(というより参考書)は、
「まる覚え〜」しかやってないからよくわかりません。
あとTACの過去問演習のレベル2(348問)だけ。
これやったら民法が全くわからなくて
すべて業法法令上にかけることにした。
106ミッキィー:01/10/21 18:02
30点じゃあ、不合格なの?
107 :01/10/21 18:04
おれのよめはうかった
108yasu :01/10/21 18:06
ほんとにひねくれた問題だったよ。
3年連続印紙税。不動産取得税{固定資産税でなく}
とかね。
今年は31点合格らしいよ
109 :01/10/21 18:08
2度あることは3度ある。
110 :01/10/21 18:09
印紙税はサービス問題だったような
111110:01/10/21 18:10
そう思う
112ミッキィー:01/10/21 18:10
>>108
そうですか、31点ですか。
鬱だ、詩嚢。
113112:01/10/21 18:11
印紙税間違えた。
114 :01/10/21 18:11
不動産取得税もサービス問題だったような
115みっきぃさん:01/10/21 18:12
一緒にがんばりましょー>来年
116 :01/10/21 18:12
31なら何とか合格。
でも通知が来るまでは安心できない。。
117しる:01/10/21 18:13
色々なところで検討すると今年は31点合格が一番
合格ラインっぽいけど、どうなのかな?ちなみにオレは31点。
12月まで待てないよ。
118 :01/10/21 18:13
確かにひねくれてたなあ。
それよりも本当にマンハッタンカフェが来るとは…前日に馬券買っておけばよかった。
119名無しさんだよもん@がおがお:01/10/21 18:14

37点 合格かな?

税法と鑑定理論は完璧に捨ててたけど、適当に書いたら2問もあってた(#^^#)。
120117:01/10/21 18:15
っでみんなマンション管理士受ける気かい?
121777:01/10/21 18:17
みなさん次はマン管ですか?
122 :01/10/21 18:18
>>120
願書だしとけばよかった。。ダメもとで
123名無し草:01/10/21 18:19
次はセキュアド
124うんにゃ:01/10/21 18:19
>>121
来週の行政書士だあ

やってねえ〜だめだぁ〜
125名無しさんだよもん@がおがお:01/10/21 18:21

>>120

受けるよ。問題集も買ってきた。
この勢いでいくんだよもん!
126おなじ:01/10/21 18:23
>>125
そうそう、今年は美味しいかも>マン管
127マンカン:01/10/21 18:24
受けるよん。
128:01/10/21 18:24
42点だった
なんとか取れた連休を全部勉強に費やした甲斐があったよ
やっと終わったと思ったら、来週も試験がある・・・
遊びてぇよ
129 :01/10/21 18:25
>>124
僕も来週行政書士です。
宅建は34点で微妙なので行政書士の方は絶対に合格したいです。
130マジレスキボーン:01/10/21 18:27
33点ってどうなの?
プーなんだけど職安行った方がいい?待った方がいい?
131速報:01/10/21 18:27
13238/50:01/10/21 18:31
民法等 9/15
法令上 9/10
業法  14/16
税法  2/3
その他 4/6

今回は民法が難しかったね。
133KO:01/10/21 18:38
資格ゲット!!
134 :01/10/21 18:40
◆ 2001年宅地建物取引主任者解答速報 ◆
問 正解肢 ★ 問 正解肢 ★ 問 正解肢 ★
1 1 B 21 4 A 41 3 A
2 2 B 22 4 C 42 4 A
3 3 C 23 2 A 43 3 A
4 3 B 24 1 B 44 2 A
5 1 B 25 2 C 45 3 B
6 2 C 26 4 C 46 4 A
7 1 C 27 1 B 47 1 A
8 2 B 28 4 B 48 1 C
9 4 A 29 2 B 49 3 B
10 1 C 30 3 A 50 3 C
11 4 A 31 4 A
12 3 B 32 2 A
13 2 A 33 4 B
14 4 B 34 4 B
15 4 B 35 2 B
16 3 B 36 3 A
17 3 C 37 3 C
18 1 B 38 4 A
19 3 A 39 1 A
20 2 C 40 1 A
135LECね:01/10/21 18:41
<難易度>
A・・・易しい(必ず得点すべき問題)
B・・・普通(合否の分岐点,不正解だと合否に影響する)
C・・・難しい(不正解であっても合格に影響しない)

権利関係 ここ数年の傾向を踏襲しており,非常に難しく得点しづらい問題が多かった。まず,出題頻度の低い,または過去に出題のない知識からの出題があった。また,不動産登記法からの出題が例年の2問から1問となった。
宅建業法 過去に問われた知識からの出題が比較的多くほぼ例年通りであった。ただ,知識としては基本的でも,個数を問う問題が2問あり,得点しにくい問題があった。
法令上の制限 都市計画法から例年通り3問の出題であったが,建築基準法からは2問の出題となり,法令上の制限の知識を総合的に問う問題が1問出題された。過去問の知識からの出題とそれ以外からの知識を問う問題があり,全体的には難しいといえる。
税・その他 税法からは,印紙税が3年連続の出題であった。価格の評定からは,不動産鑑定評価基準からの出題であり,順当な出題であった。その他の分野についても出題内容自体に変化はないが,全体に得点のしにくい問題が多かった。
総合 ここ数年の傾向を踏襲し,得点しにくい問題が全体に多かった。特に権利関係に難問が多くみられた。法令上の制限・税その他についても,難問と基本的な問題があり得点しにくかった。全体としては,昨年よりは若干難しかったといえる。

<合格ライン>
 31 点前後   2001年10月21日17時現在
136名無しさんだよもん@がおがお:01/10/21 18:47

LECの解答速報鯖が重くて見れない。
LECって人気なんだなあ(ヨイしょ)
誰かコピペ希望。(相殺)
137名無しさんだよもん@がおがお:01/10/21 18:47

>>135

ありがとう。かぶってしまいましたね。
13834:01/10/21 18:50
やっぱ、今年むずかしかったよねえ
13937:01/10/21 18:53
みんな点数いいなー。
本当にボーダー31なのか?
14027:01/10/21 18:54
ひょっとしたら俺も受かってるかも・・・
14133:01/10/21 18:56
頼むわー!!
もう勉強はいやだー!!
AさんもBさんもみたくないってかんじ!!
142 :01/10/21 18:57
受験会場でかなり驚いた。
変なオヤジばっかり。
何故か禿率も結構高かったし。
143 :01/10/21 19:00
私は29点でした。初受験、独学。勉強日数1週間(甘いね
今年は難しかったみたいなので、一縷の望みをたくしたいのですが・・・
14438:01/10/21 19:00
宅建受かったとして、次めざす資格でお勧めなのあります?
実は良く知らないんですが。
145 :01/10/21 19:01
後は解答欄の間違いを犯してない事を祈るのみ
146ほおおおおおお:01/10/21 19:10
ボーダーはやくだしてくれよおおおおおおおおおおおおお
14732:01/10/21 19:13
>>146生き急いでも仕方がないと思います。はい。。
14847:01/10/21 19:15
自己採点してt手が震えたよ
まあ、合格点超えてたらそれでいいのだけれども。
14942:01/10/21 19:22
>>148
あんたやりすぎ(w
俺でもかなり後悔してるのに…つい目先の試験にとらわれて
自分の中での本番・来週の行政書士が・・ぁああああああぁああ
150 _:01/10/21 19:23
オチタ オチタヨウ ドウシヨウ モウ 
151mo:01/10/21 19:26
あんなに危ないと言われていた制限能力者。。。
。。。。そして贈与税。。。。
でも囲繞地にはたまげた。印紙税もたまげた。
終わってみればこんなもんか。
あんまり出る出る言うから
わざとはずしてる。。。。っていう印象。。。
今年の統計は去年までとぜんぜんちがうしね。
税金関係も無理矢理難しくしてた感じ。
法令制限も問う角度を全くかえてきてた問題が多かった。。。。
。。。。結局今までやれば取れる!と言われたものが
今年は難しかった。。。。出す方もネタが尽きたのか。。。
今年は少し異色の年といっていいのでは。
ってことは来年は簡単か。。。さらに難しいか。。。。
いや、多分来年の問題は従来どうりになりそう。。。。
やはり新宿の火災の影響で
防火 準防火地域が出たのでしょうか。。。。?

来年がんばるっと言ってる人は御愁傷様。。。。です
152RR:01/10/21 19:36
38点。模試での最高得点獲得に成功!

サクセンシュウリョウ・・・・

前スレの勇者達へ告ぐ。
戦果を報告セヨ。
153125:01/10/21 19:42
正式なボーダーラインってでるの??
154 :01/10/21 19:43
”正式な”つったら合格発表の時でしょ
15536:01/10/21 19:46
まあ、35点超えてたらOKだろ。
31点の人はおちたとかんがえてたほうがいいよ
だって期待してて落ちたら嫌じゃん
156加歩〜ン:01/10/21 19:51
35店。よしとしますか。マンカンてこれから要るんですかね?
157炊く券:01/10/21 19:56
去年のボーダーは?
158 ◆8FQ0kgGU :01/10/21 19:57
前スレで騒いでた物でですが、25でした。w
15930:01/10/21 19:56
だーよ
160 :01/10/21 19:59
>>!157
30点
161 :01/10/21 19:59
前スレの山師さん&名無しさん。
34点でした。
162 :01/10/21 20:00
速報ボーダーは高めに出る傾向があるから、
31点なら期待しても良さそう・・・
問題は29-30点だろう。
ワシは32点だが、大丈夫。      だよな。
163U-名無しさん:01/10/21 20:01
33点・・・。
税金関係全滅してた。
情けない・・・。
1641月生:01/10/21 20:03
TACも31点前後ではないかと。
木曽先生ありがとう。
ミスマークもしたけど、どうにか34−5ってとこ。
165 :01/10/21 20:05
1週間勉強して30点。
バカにしないでしっかりやっておけばよかった。
10点とかだったら、あきらめもつくんだけど、後悔しきりです。
166おれ受かってる?:01/10/21 20:08
1週間前に独学で始めました
自己採点すると ビックリ33点
16736点:01/10/21 20:09
今年は問題の難易度の差が激しかっただけで民法以外はやさしかったよ。去年29点で涙をのんだから本当に嬉しいよ。(この資格は胃にくるからもう受けたくないし。
1681月生:01/10/21 20:12
民法は11点確保したけど、法令上の制限がボロボロだった。
油断したとしか言いようがなかったけど。
それでも、なんとかまぁ、ねぇ・・・。
169ききき:01/10/21 20:15
去年の合格点は30だそうですが、
去年の速報では何点くらいって出てたんですか?
170けけけ:01/10/21 20:20
今年は受験者が多いから
合格ラインは35点あたりになるよ。
171ききき:01/10/21 20:19
去年の合格点は30だそうですが、
去年の速報では何点くらいって出てたんですか?
172黄色:01/10/21 20:23
答案用紙って受験番号と振り仮名は最初から付いてたよね?
漢字で名前を書くだけで良かったんだっけ?(焦)
1731月生:01/10/21 20:25
>>172
そうですよ。

たぶん30点で受かると思うけど。簡単ではなかったもん。
174いた:01/10/21 20:25
試験の帰りに絡まれた。
4対1は卑怯というよりなにもできない。
パンチ1回、頭突き1回しかできなかった。

結果は5問免除で29点。
今日は運が悪いです。
175黄色:01/10/21 20:27
>>173
おお、ありがとう。
漢字で名前書くだけだったか心配になっちゃったもので。
176 :01/10/21 20:27
>>174
東海大学前か?
あそこはうるさい車やバイクが多かったな。
試験始まる前にプチ珍走団っぽいバイクの音も聞こえたし?
177去年は27:01/10/21 20:39
去年って30点で合格だったの?
確か速報のボーダーは32〜33点って言われてたような気がするよ。
178ミッキィー:01/10/21 20:44
>>115
そうですね。来年こそは頑張りましょう。
1797年前の合格者:01/10/21 20:46
どっかで問題を手に入れることできないかな?
今年、マン管と管理業務主任を受験する予定なので参考にしたいのです。
住宅新聞(だっけ?)の発売まで待つしかないかな?
180 :01/10/21 20:51
TACの解答
問1 1 問11 4 問21 4 問31 4 問41 3
問2 2 問12 3 問22 4 問32 2 問42 4
問3 3 問13 2 問23 2 問33 4 問43 3
問4 3 問14 4 問24 1 問34 4 問44 2
問5 1 問15 4 問25 2 問35 2 問45 3
問6 2 問16 3 問26 4 問36 3 問46 4
問7 1 問17 3 問27 1 問37 3 問47 1
問8 2 問18 1 問28 4 問38 4 問48 1
問9 4 問19 3 問29 2 問39 1 問49 3
問10 1 問20 2 問30 3 問40 1 問50 3

平成13年10月21日現在
181 :01/10/21 20:51
なんじゃこりゃ?答練あれだけやったわりにゃ見たことないよな問題ばっかでてるぞ
こりゃボーダー低いだろうなと思ってたが39点とれてた。

日曜なのに黒の地味なスーツに社章つけてる人多かったけど、
あれは「本当に資格を必要としている不動産業の営業社員」か?
182TAC:01/10/21 20:53
>>181
そうそう、答練の成果は殆ど感じられず。
誰の予想が外れたのか知らないけど、残念なことだ。
183 :01/10/21 20:54
勝ナビ宅建赤巻・青巻で勉強したけどかなりの失敗だった。
あれだけだと半分取れてなかったと思う。
参考書選びの時点で合否の80%は決まるね。
184 :01/10/21 20:55
>>179
スクールで解答、解説をくれると思うよ。
185びっくり:01/10/21 20:56
yahoo!のTACの解答、ぜんぜん違う!と思ったら
縦書きなのね。びっくり。
186TAC速修生:01/10/21 20:59
>>182
他校も似たり寄ったりなのかな?
予備校のテキスト&答練を研究されているんじゃないかと思ったもの。

あなたのクラスには協会のスパイはいませんでしたか?
187TAC:01/10/21 21:01
スパイなんているんですか?
僕はいちばん早い総合本科生Sでしたが。
例の木曽先生が担当の。
無権代理だけは当たりましたね。
188らくらく宅建塾生:01/10/21 21:04
俺は初めての受験だが 「らくらく宅建塾」ありがとう!
佐藤孝総長先生バンザーイ!40点取れました。
俺の職業は大学職員です。
余談だが 試験開始前10分前に問題が
配られ それを後の奴が勝手に試験開始してたぞ!
藤沢の日大より・・・
1897年前の合格者:01/10/21 21:05
>>184
ありがとう。
昔は試験日の夜に、ラジオたんぱで住宅新報社提供で、
宅建試験の解答速報&解説の番組があったけど、なくなったんだね。
190ほんとかいな:01/10/21 21:05
マークミスについて。
他のページで見たんだけど、
「濃い」、「薄い」、「はみ出してる」、(もちろん全て塗り方)などより
いったん消して別のを塗り直した時の方が、「やばい」というのは
本当かな?
最後の見直しで3問ほど塗り直した(速報によると全部正解!!)ん
だけど・・・。
こういうのに詳しい人いたら何か教えて!!!
191 :01/10/21 21:08
>>190
きれいに消えてないと二重解答と判定してしまう場合がある。
192名無しさんだよもん@がおがお:01/10/21 21:11

>>190

本当らしいよ。特に、強くマークして解答用紙がへこんでいる時は、
消しゴムで消しても誤読されることがたまにあるらしい。
(反射率が微妙に変わるそうだ)
193 :01/10/21 21:11
>>190
塗りなおした時に、上下の問題の解答欄を誤って塗りつぶしてしまう。
194タイル工29歳:01/10/21 21:13
やっぱり「らくらく宅建塾」だよ。
佐藤孝総長先生の1回で合格させますは
ほんとうだったよ。40点
195  :01/10/21 21:14
>>190

漏れも塗り直しの危険性を誰かに聞いて、
絶対、塗り直しはしないことにした。
今回も、一回塗ったらそれで決めた。
見直しもしてない。見直して直すと、
たいてい間違っている。直感を信じた。

38点。雑事の懸念無し。
196ななし:01/10/21 21:14
あまり悪い人いないね。
友人は勘だけで15点・・・
ただ問12、26が合ってて喜んでいた。
197 :01/10/21 21:15
>>190
あまり気にしなくてもいい。
そういうのが気になるような人のマークは大丈夫。
こんなマークじゃ絶対判定されないよ!
ていうレベルの人がおっさんとかで結構いるけど。
198 :01/10/21 21:17
それより、あやしい行動してたヤツは、試験管がナンバー控えてて、
後で解答用紙抜き取って無条件で不合格って噂はホントですか?
199 :01/10/21 21:17
>>187
もちろんネタですが。
200 :01/10/21 21:16
>>190
大丈夫じゃない?
ヒトが見てチェックもするらしいよ。
こんなに発表に時間が掛かるのは、そのせいらしい。

あと、ボールペン使うと絶対不合格だと。
201 :01/10/21 21:22
>>198
そんな面倒なことしないだろ。
202190 :01/10/21 21:23
みなさん、いろいろ教えて頂き、有り難うございます。
実は、塗り直し前は、かなり強く塗ってましたので、
(まず、楕円形の枠を強くなぞり、その後、内部を真っ黒に塗り潰し
 ※当然、その番号は凹みまくり)塗り直しの際、きれいに消したつもり
なのですが、誤読されてしまう可能性はある訳ですね・・・。
まあ、どのみち、塗り直さなければ間違っていたので、しょうがないですね。
203 :01/10/21 21:23
>>190,>>200
そうそう、おれもどっかのサイトで見たんだけど
いろいろ試して、そうとう怪しいマークでも大丈夫だったって。
ボールペンは、まあいないよな。
204 :01/10/21 21:26
30点だった・・・
結構頑張ったのに
うう
205加歩〜ン:01/10/21 21:26
12じ58ぷン入室の人のナンバーもひかえてたけど
(メモが見えた)なんでだろ?
20630じゃな〜:01/10/21 21:31
かつて30点で合格した人いるかな?

無念だ。今までかけた時間は何だったのか・・・
やっぱし中途半端な勉強ならやらない方がマシかな。

給付金還付楽しみだぜよ!
207名無しさんだよもん@がおがお:01/10/21 21:34

>>203

ボールペンでマークしてる人いたよ。
at 大阪工業大学  おじいさんだった。かわいそう(T_T)
208おじいさん:01/10/21 21:38
おしえてやれよ・・・
2097年前の合格者:01/10/21 21:38
>>206
かつて26点以上で合格っていうこともありました。
昭和の終わり頃だったと思うが・・・。
210名無し:01/10/21 21:39
平成2年は26点で合格だったよ
211:01/10/21 21:40
212 :01/10/21 21:43
まだわからんけど、合格ライン6割、
もしくは6割切ったりさせたら試験委員は何考えてるんだろ?
合格者減らしたいんだったら合格ライン上げればいい話だし、
こんなに難易度上げたら4択じゃしっかり勉強した人とか
実力がある人がうかるとは限らなくなると思うけど。
213:01/10/21 21:46
おれ20歳だけど・・・
40点トターYO!
ところで・・・
スーツ姿のリーマンが妙に多かったな。
どいつもこいつもドキュソ顔だったな。。。
学生のみんな、ああならないように気をつけよう!
214シギャピー:01/10/21 21:47
6月に、突如受けたくなった。
7月に参考書をかった。あまり見ず。
夏、仕事が忙しかった。
金曜日、ホコリかぶった参考書をひっぱりだした。
土曜日、一夜漬けした。
自己採点した。19点だった。
ゴメン、なめてました。来年がんばります。
215:01/10/21 21:50
216 :01/10/21 21:51
スーツで受験の中には、試験問題ゲッターのバイトもいますよ。
受験料学校が持ってくれて、テキトーに受験するんですけど、
受かっちゃったりするんですよねー、これが。
もちろん、司法とかが本命なんですよ。
217一夜漬け:01/10/21 21:53
一夜漬けで31点でした。合格できるかな?
頼まれての受験だから、どうでもいいんだけど。
218 :01/10/21 21:54
問45の解説キボン!
219:01/10/21 21:54
>>1
220気休め:01/10/21 21:54
30点でお嘆きの貴兄に
http://www1.plala.or.jp/snokohome/htm/k98taikn.htm
ま、去年の話だけどさー
221捜査当局:01/10/21 21:55
>>217

替え玉受験?
「なべやかん」か?
222 :01/10/21 21:55
倍率6〜7倍ってのを考えると
ハッタリ君が大勢紛れ込んでるとしか思えないのだが
223 :01/10/21 21:56
>>218
問題を教えて
2241月生:01/10/21 21:58
>>209
平成に入ってからですよ。
22530:01/10/21 21:58
>220
つかH10年の話だけどさー
226シギャピー:01/10/21 21:59
>>217 同じ一夜漬けさんがいたYO!
でも31点はすごいね。合格できるといいね。
やっぱ業法くらい熟知してないときついんだなー・・
努力した人は、報われてほしいYON
227220:01/10/21 21:58
あ、まちがいちゃった。逝ってきます。
228:01/10/21 22:00
オレ49テン
229学生:01/10/21 22:02
7月の終わりからはじめた。
生活費はすべて自分もちなので、バイトは週5で6〜7時間。
大学は教職科目の関係で週15コマ。前期だけでレポートは100枚書いた。

それから3ヶ月未満の間、完全独学で空き時間は必死で勉強した。
これが僕の精一杯。結果、自己採点35点。嫌になって止めようかと思ったけれど、頑張ってよかった。受かっているよね!!!
230学生 :01/10/21 22:04
>>訂正
バイトは週5で1日6〜7時間
231218:01/10/21 22:06
問45
次の行為の内、宅地建物取引業者がしてはならないこととして、宅地建物取引業の規定により
禁止されているものはいくつあるか?

ア 正当な理由なしに業務上取り扱った事について知り得た秘密を他に漏らすこと

イ 自己の所有に属しない宅地または建物について、宅建業法で定める一定の場合を除き
  自ら売主となる売買の予約を完結する事

ウ 宅地または建物の賃借の媒介に当たって、その媒介に関わる取引の当事者の双方と媒介契約を
  締結する事

エ 宅地または建物の売買、交換または賃借の代理または媒介ニ関して、国土交通大臣の定める額を
  超えて報酬を受ける事

1.一つ 2.二つ 3.三つ 4.四つ 

正解は「3」らしいですけど。イとウのどっちが当てはまるのかイマイチ分かりません。
解説お願いします。
232文鎮:01/10/21 22:06
みなさん
ネタにマジレスしないようお願いします
233問45:01/10/21 22:08
激しく納得がいかないのだが、
8種制限に該当する記述なんかどこにもないのに
イの他人物売買予約締結が違法なんだそうだ。
そうするとア、イ、エ、三つで答えは3
アとエはわかるよね、オレは2と答えた。
234オナニー:01/10/21 22:10
おれも2にした。
235218:01/10/21 22:11
>>233
>問45

俺も「2」にしたんだよね。よその掲示板回ってみたけど、やはり2で引っ掛かった人が多いみたい。
テキスト見ても釈然とせんわ。
236TAC:01/10/21 22:12
正解は4の「すべて」だそうです。
237オナニー:01/10/21 22:13
一定の場合を除いてってのが
業者間の取引を指してるんじゃないの?
238236:01/10/21 22:14
ゴメソ
3つでしたね。
基本的に業者間取引の場合以外、違反となるのでは?
239218:01/10/21 22:15
あ、テキストよく見たら、イの文がまんま載ってたわ。第33条の2。
240 :01/10/21 22:16
この問題だけどさあ、ウで当事者両方の承認があってもNGなのこれ?
241 :01/10/21 22:17
>>234
ワラタ
242218:01/10/21 22:19
>>237
普通そう解釈するよね<一定の場合を除いてってのが業者間の取引を指してるんじゃないの?
解説書が出るまで待つか…
243 :01/10/21 22:20
>>222
>>214みたいなのがイパーイいるんだよ。
244悪いけど:01/10/21 22:20
233には分がないと思う。
要は引っ掛かっただけだし。
245ちなみに俺30点・鬱だ:01/10/21 22:23
参考までに過去20年間のデータ

年度 合格ライン 合格率
---------------------
1981   35     19.0%
1982   35     20.5%
1983   30     13.2%
1984   31     16.0%
1985   32 15.5%
---------------------
1986   33     16.6%
1987   35     19.0%
1988   35     16.8%
1989   33     14.9%
1990   26     12.9%
---------------------
1991   34     14.0%
1992   32     16.0%
1993   33     14.4%
1994   33     15.1%
1995   28     13.9%
---------------------
1996   32     14.7%
1997   34     14.1%
1998   30     13.9%
1999   30     15.9%
2000   30     15.4%
246240:01/10/21 22:23
あっ!?
逝ってきます。。。。
247 :01/10/21 22:28
>>244
うん、そう思う。過去問にもそういうのあったもん。233だけど。
>>236
そりは問34では?

ちなみに243は誤爆でした。
248 :01/10/21 22:29
>>240=246
気づいたみたいだね。ウはOKなのよぉ。
249 :01/10/21 22:31
>>231
ア・イ・エの3つですので、正解は「3」になります。
25011:01/10/21 22:32
でもさぁ、今回の試験でこういう『いくつあるか』みたいなやつ。
これされちゃうときついよね。
イ、って誰が見たって他人物売買って解るし、頭の中では業者ならOK
   一般NGって 解ってるのにちょっとよろしくないよね。
逆の意味のひっかけ問題とかあるわけで。だから2を正解としてしまう。。。
消去方が使えないとひっかけととるか?そのままの意味でとるか?選べないじゃない?
ひどいわ。今年はひねくれてるわぁぁ。
251一夜漬け:01/10/21 22:33
一応、民法の心得があったから、業法をガンガン覚えたの。
民法ができれば、他は暗記モノなので、短期でもなんとかなりそう。
民法は意外とレベルが高くて侮れんなと感じた。
31点、受かるや、受からざるや。
252.:01/10/21 22:33
>>205
ホント?それ?

今日のテストで遅刻しちゃった人とかいますか?
253 :01/10/21 22:33
35点らしい
254学生 :01/10/21 22:33
問45は僕も2にマークしている。みんな引っかかったんだなー
問題作成者のガッツポーズ(してやったぜ!!!)が見えそうだ。
255 :01/10/21 22:35
『いくつあるか』はリャンコに間違えれば正解になるしぃ。
例えば、問45でア・ウ・エが違反してると間違えて3つでなぜか正解。
256 :01/10/21 22:35
試験会場で配られていたパンフレット見たけど合格率って願書を出して受けなかった人はカウントされないみたいだね。
それにしてもここの合格率はかなり高そうだ。
257 :01/10/21 22:36
今年は合格者減らすそうだよ
258問45:01/10/21 22:37
>>239
ホントだ。載ってた。

第33条の2 宅地建物取引業者は、自己の所有に属しない宅地又は建物について、自ら売主となる売買契約(予約を含む。)を締結してはならない。ただし、次の各号の一に該当する場合は、この限りではない。

で、この「各号の一」に、「業者が取得できることが明らかな場合で省令で定めるとき」が該当するんだよね。
ちなみに、オイラも騙された口です。
259 :01/10/21 22:37
隣のオヤジの携帯が机の上の封筒の中でブルってた。
ほんと、迷惑!退室しろ!ヴォケ!
260 :01/10/21 22:40
>>255
下手に理解していると、2を選んでしまうわけですな。
261彼女いなくて二十七:01/10/21 22:44
>>252
ほんとです。隣の人が遅刻して試験官に「注意事項の
説明は終わったのではりがみをみるように。」といった指導を
受けているときに手に持ったメモに番号がありました。
メモしただけだとおもいますが
262知り合いが。「:01/10/21 22:46
知り合いが今日試験官してたけど今年は受験票を受け付けして
当日来なかったやつがどこの教室でも20%ちかくあって
こんなに来ない年も珍しいらしいよ。
自分が受けた教室も15〜20%は来ていなかった。
これは合格ラインにどうひびくのだろうか。
263らくらく:01/10/21 22:47
囲尿地が出るとは思わんかった。あと、共同抵当も。

テキストはらくらくシリーズしか使わなかったので厳しかったが、採点してみたら40点。
良かった!
264 :01/10/21 22:50
まだいたのか、らくらく。
265     :01/10/21 22:52
それにしても33から次の年26ってすごいな。
やっぱり今年は20点台あるかも?
去年の問題が易しかったから今年は難しいンじゃないかと
思ってたんだよな。
266 :01/10/21 22:54
難しかったけど、点は取れそうなんだよなあ。
例の問45も、3と4が圧倒的で、いわゆる「まぐれ正解」も多そう。
267 :01/10/21 22:56
サービス問題のはずの建物の問題を落としたのがイタイ・・・・・
サパーリ分からんかったちよん。
268 :01/10/21 22:58
難易度の高い問題も、4肢に分かれないんだよなあ。
少なくとも1つの肢は消去できているみたいだし、
2つまで絞り込めていれば、意外と点が取れてしまう。
269 :01/10/21 22:58
立教会場で試験中、突然手を上げてかなりの大声で
「後ろの人がガムを噛んでいて集中できません!」とチクっていたおっちゃん。
おいらはその声にびっくりして集中できなかったよ(嘘
しかし試験中にガム噛んでるっつーのもなかなかの漢。続行していたみたいだけどどうなるんだろ?
でも俺も近くにいたけどガム噛んでる音なんて聞こえなかったけどなあ。
270>269:01/10/21 22:59
俺も噛んでたよ.
お茶も飲んだし・・・
271 :01/10/21 22:59
>>267
建物はサパーリわからなかったけど、エンピツ噛んで気がついた
(って間違ってるこの発想?)
272問50:01/10/21 23:01
正直言って問題内容を理解できたのは3だけでした。
273269:01/10/21 23:03
>>270
そんなもんなの?初受験ゆえ。
274  :01/10/21 23:03
専修大学の私の教室は7割くらいの受験者がペットボトル持参で
机の上に置いていましたよ。
寒かったので、飲んでる人は少なかったですが。
私も飲むつもりで用意していたけど、途中でトイレに行きたくなって
お茶を飲む余裕はなかった。
2751月生:01/10/21 23:04
自己採点は36なんだけど、そそっかしい性格でミスマークをすることがあるんだよね。
今日はさすがに注意したけど、それでも一問はやってしまったし。
どうも「その他」の分野になると解答の仕方が雑になってしまって。
景表法のはわかっていたのに違うのを選ぶし。反省しています。
あと一、二問そういうのがあっても、なんとかなるかな(鬱
276 :01/10/21 23:05
隣の姉ちゃんの香水の臭いがきつくてあかんかった。
277269:01/10/21 23:06
>>274
マジ?集中してたし席が前のほうだったので気がつかなかったです。
他の某資格試験なら何回も受けているのだが(恥)そんなことが許される気配すら
感じられないから。。
278 :01/10/21 23:07
今年の問題3の囲繞地ってのは何ですか?
要役地とか承役地とかといった地役権と関係あるのですか?
来年のことを考えて教えてください。
279 :01/10/21 23:11
実際、ボーダーはいくつだろう。
だいたい15%ぐらいの合格率だし、30→31と30→32でどれくらいあがるかで
決まりそうな。気になるな。
280 :01/10/21 23:11
>>278
道路(私道を含む)に通じてない、いわゆる袋小路のことです。
作った原因の奴・土地がまず責任を負う(通行権を認めなきゃいけない)けど
特にそういった事情もない場合最短距離になる土地の持主が通行を甘受する必要がある。
あと認められなきゃシャレにならんので権利主張に登記が要らないとか(思いっきりあやふや・この部分責任もちません)。

たぶんもうでないんじゃないかと。
281専大にて受験:01/10/21 23:12
友達も専修で受験したのですが、その教室は飲食してる人はいなかったそうです。
会場の雰囲気によるとことが大きそうですね。
私の教室は受験生が200人くらいいる大教室だったので
みんなわりと好き勝手な行動をしてましたよ。
282    :01/10/21 23:12
283合格ライン:01/10/21 23:13
ズバリ31でしょう!!
284280:01/10/21 23:14
あ、>>280の最後の一行、小問2で思いっきり問われてましたね。
登記要らないみたいです。
285 :01/10/21 23:15
>>280
どうもありがとうです
286 :01/10/21 23:16
来年って法令上の制限の問題はガラっと変わるって本当ですか?
287:01/10/21 23:18
住宅金融公庫って来年あるのかなあ?
288非通知:01/10/21 23:18
>>286
今年の出し方が例年とはやや違う感じを受けたしねー。
289無意味に:01/10/21 23:21
晒し上げ。

807 :ななし :01/10/17 15:42
今年は印紙税はでないと思う。
俺は贈与税にかける。
2901回目:01/10/21 23:27
ちなみに みんな 何回目の受験経験があるの?
291同じく1回目:01/10/21 23:28
来年頑張るぞ
292俺も1回目:01/10/21 23:29
合格と思われます。
2931回目:01/10/21 23:29
38点
294:01/10/21 23:30
>>290
自分1回目、模試予想問題経験もなし
試験が難しかったのか簡単だったのかわからん
295学生 :01/10/21 23:31
2回目。去年は1ヶ月もやらないで受けたから、20点ぐらいしか取れなかった。今年はリベンジしたと思う。
2961回目 落ち!:01/10/21 23:33
俺 何日か 休んだら 勉強はじめようかな
297同じく1回目:01/10/21 23:34
>>295
いつ頃からどのくらい勉強しましたか?
298 :01/10/21 23:34
正直、今回の試験が今までの模試も含め最高点てのが不思議。
まったく手応えなかったのにな。
2991回目 落ち!:01/10/21 23:36
俺 日数にしたら 30日あるかないかの勉強
点数24点
来年は受からないと はずかしいよ
3001回目:01/10/21 23:36
>>294
 業法等は比較的簡単でしたが、民法が難しく感じたのは私だけでしょうか。
301 :01/10/21 23:37
>>298
全く同じです
302学生 :01/10/21 23:38
>>229にも書いたけど、3ヶ月きるぐらい。
303田村村:01/10/21 23:38
はっきりいって今年はらくらくの当たり年。
らくらくしかやってない俺には去年の問題のほうがはるかに難しい。
全然対応できてなかった。
304会社員(35点):01/10/21 23:38
ところで、各社からのボーダーライン予想はいつ頃出てくるのでしょうか。
305:01/10/21 23:38
落ちた人は いつから勉強始める?
306監獄ロック:01/10/21 23:38
全部わけわからん
307東海大学前:01/10/21 23:41
>>303
簡単だったと言ってる連中は、らくらく組なのか。
去年のが圧倒的に簡単に感じたなあ。(43点だった)
308建築士になりたい!:01/10/21 23:43
今年の1級建築士学科は例年の7割の合格者でした
宅建はいかに!!
小泉行革バカヤロー!!!!!!
309らくらく組:01/10/21 23:45
一回目。模試なんぞ受けた事も無い。
市販の予想問題集で26,25,32,22だった俺が
本番で36でした。
不思議なものですね。
もしかして今年の合格点高いのかなぁ。
受かってたらマジ嬉しい。
実質2週間くらいしか勉強してないのに・・・。
310一回目:01/10/21 23:46
一ヶ月前から一日四時間平均ぐらい。
テキストはらくらく+過去問上下+ズバ予想
そんで37点でした。
民法10/15、法令制限7/10、税法3/3、業法12/16、その他5/6
こんな感じ。
311 :01/10/21 23:46
>>304
31点スレにまとめてアプしてくれてる人がいるyo!
312ななしさん:01/10/21 23:46
>>309
おめでとう
35点らしいから合格です。
313 :01/10/21 23:47
難しいっていってる人はどこが難しかった?
31431点:01/10/21 23:48
権利関係7点...
315 :01/10/21 23:49
316 :01/10/21 23:49
>>300 禿同!!
民法で11点とれてるけど難しかった。
わかってなくて正答してるのがかなりある。
制限能力者はどこへ行ったんだ?
317ひか:01/10/21 23:49
そうか〜、らくらくやってたから簡単に思えたのかな〜。
なんか業法めちゃめちゃ簡単だった。
318今日の合格ライン:01/10/21 23:50
フォーサイト 32点
 http://www.foresight-inc.co.jp/
LEC 31点前後
 http://www.lec-jp.com/
Wセミナー 31±1点
 http://www.w-seminar.co.jp/
ダイエックス 30〜31点
 http://www.dai-x.co.jp/
nagomi.info 29点
 http://www.nagomi.info/
杉の子宅建塾 ??点
 http://www1.plala.or.jp/snokohome/htm/home1.htm
日建学院 ??点
 http://www.ksknet.co.jp/nikken/
TAC ??点(31点前後という噂がこのスレでガイシュツ<解答解説会か情報か?)
 http://www.tac-school.co.jp/

しれーーーっと、点数を変更するサイトもあると思います。
あくまで現時点での合格ライン情報です。
他にもサイトがあったら紹介してください。(ぺこり)
319らくらくでラクラク合格:01/10/21 23:51
おいらは36点
民法12/15、法令制限6/10、税法2/3、業法11/16、その他5/6
こんな感じ。
320:01/10/21 23:51
試験中、隣のオヤジが10分毎ぐらいにハンカチに「カーッカーッ」痰を吐いていた
のには、勘弁して欲しかった。
試験後、解答一覧が見れるものだと思って、LECの解答速報に行ったら、問題1問解答する度に
長々解説するもんだから、非常にヤキモキした。
クイズミリオネアを50問体験したような気分だった。
34点だったけど、まぁ、大丈夫だべ。
321ちなみに30点:01/10/21 23:53
予備校の速報をまとめると、
30〜32点の範囲にあるから、
32点で合格確実なのでしょう。
30点の私は、幸運を祈るのみです。
322:01/10/21 23:56
>>320
だって、解説中に講師陣がFAXと電話で最終調整をしてるんだモン。
講師は毎年受験するなんて大変ダネ。
323 :01/10/21 23:57
なごみの29が、真相かもね。
32428点プンプン:01/10/21 23:57
予備校は何を根拠に、合格推定点を決めるのか?
統計学的に正しいのか?
325俺、去年30点:01/10/21 23:59
で合格。合格証書がくるまでヒヤヒヤもんでした。
32632点です。:01/10/22 00:00
ところで、みなさん、解答は予備校に提出しましたか?
私、ちょっぴり見栄をはって40点くらいの答案を作って
ハガキで送ろうと思うのですが、だめでしょうか?
合格してるみたいだから、高得点でパスしたことにしたいんです。
ギリギリ合格より、そのほうがカッコイイじゃないですか?
327309:01/10/22 00:00
ありがとうございます!!>>312
ちなみに参考書はらくらくじゃありませんでした。
まるかじりでした。テキストと問題集。
あとはDAI-X総研の直前予想模試とかいう予想問題集。
328 :01/10/22 00:00
>>323
是非ともそうであって欲しいです。
私も29点ですし、実際今年は難しかったという声も少なくないし。
ボーダーsage、祈念!
329私は30点:01/10/22 00:03
>>328さん
一緒に祈りましょう。29点まで合格ラインを祈りの力で下げましょう!!
330感想:01/10/22 00:04
宅建試験は意外と難しかった。
27点だから、まず落ちましたね。
331:01/10/22 00:05
右翼の街宣車がうるさかったなぁ。大阪予備校。
韓国大使館帰りの人にお疲れさまだって。いちいちいわんでよろし。
332彼女いなくて二十七:01/10/22 00:06
試験開始直前の静けさの中、近くの同僚が
「君が代」うたいて〜 とかいいおった
たしかによく似合う雰意気だと思うんだけど  どう?
333宅建解答サービス:01/10/22 00:06
[権利関係]
問題によって差があるものの、全体的には例年並み。8〜9問欲しい。
[宅建業法]
 基本的な問題が多い。高得点を獲得しないと合格は難しい。
[法令上の制限]
 難易度低い。過去問をしっかりやれば高得点可能。
[税その他]
 不動産取得税は平易、所得税や印紙税は難しい。問46問以降はいずれも易しい。
33429点:01/10/22 00:06
>>329
便乗させて下さい。
私はマジで貧乏な転職浪人。
参考書も「まる覚え宅建塾」しか買えない位。

今考えれば、無理してでも佐藤氏関連問題集を買っておけば良かった!
ともあれ、29点まで。あわよくば28点まで下がれえ!
335 :01/10/22 00:08
>>324
実際に受験した講師、モニター生、受講生の解答を総合的に分析。
模試の得点分布から、本試験の得点分布を大胆予想、
さらに、各設問の難易度、選択肢分布等も加味します。
336どっかなぁ:01/10/22 00:12
去年は29点。今年はリベンジ期して37点。
337  :01/10/22 00:13
漏れは30点・・・・微妙だ・・・・・・・。
今年のボーダーはいくつなんだろう
338 :01/10/22 00:16
>>337
>>318じゃダメか?ダメなのか?ビシッと真実一本知りたいのか?

そりゃあ無理
339アントニオいも木:01/10/22 00:16
全員合格!!
340 :01/10/22 00:17
昨日、小野ちんの試合見て大リーグ見て寝てないから、そろそろ寝なきゃ。
341楽観しましょう:01/10/22 00:17
昨年度LECは、33点と予想してましたが、
実際は、30点が合格ラインでした。
とすれば、あとで文句を言われないように、
高めに発表していると思います。
342 :01/10/22 00:21
>>341
という事は、もしやの28点もある?
朗報なのか、ガセなのか。私は勿論、あなたを信じています。
343足掻:01/10/22 00:22
んじゃあ、29もアリ。じゃん。
ということは、僕の28も可能性あるよなー。
でよろしか?
344 :01/10/22 00:22
345_:01/10/22 00:26
足切り周辺の人は落ちたと割り切ってこの先の行動考えた方が建設的。
34636点:01/10/22 00:27
試験日前日に、参考書もろもろをヤフオク出品してみた。
悪い?
347 ◆2knZm.VM :01/10/22 00:27
予備校の予想合格ラインは高めに出ることが多いようですが、
例年(特に最近3年間)、実際の合格ラインよりも高く出て
いるのでしょうか?
12月5日の発表があるまで、確かな合格ラインを知ること
はできないのでしょうか?
348むーーん:01/10/22 00:27
疲れた 何もやりたくない

39点難しかったー
349 :01/10/22 00:29
>>341
多分そうだろうね。
予備校としては責任とかあるし、多めに発表しておくんじゃない?
「おい!30点で合格やゆうたやないか!」とかなったらマズいしね。

やっぱ12月5日まではわかんないって、絶対!
350たくたろう:01/10/22 00:31
宅建って何点満点なの?
351 :01/10/22 00:31
実際には35点だそうだよ
352ねえ:01/10/22 00:32
32点ですが、
さっき、会社で合格祝賀会を開いてくれたのだけど、
大丈夫でしょうか?
なんか不安になってきた。
353  :01/10/22 00:32
では30点は合格確実でよろしいか?
354 :01/10/22 00:34
>>349
それに、不合格だと思って、他講座や来年の受講申し込みしてくれればラッキーだもんね〜。
355イエス:01/10/22 00:35
>353
幸運を祈れ!
356問45:01/10/22 00:37
大方の解答は3だが

↓のセンセは2を主張してるみたい
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tk-club/y-news.htm
357陰明師:01/10/22 00:37
だれじゃ おのれを 苦しめるのは
合格ラインなのか?
出てまいれ!
358  :01/10/22 00:37
この資格って受けてんのほとんど社会人なの?漏れが受けた受験会場
では学生が結構いたが
359囲繞地:01/10/22 00:38
あんなのだすなよーー
360 :01/10/22 00:38
>>356
それは困るよん。
オイラは3で29点だもの。
万一2なら28点じゃんかよん・・
361 :01/10/22 00:41
>>356
俺も同じように推理して2を答えにしたが
どっちでもいいや。愚問愚問。
362れっく:01/10/22 00:41
つーか、試験終わって初めてここ来たが、レックの出る順使って
勉強した人って全然おらんねー。あんまし、評判良くないの?

ちなみに、36点。学生。一回目。総勉強時間3週間ってとこか。
363 :01/10/22 00:43
>>356
シンプルに考えていい気がするけどなあ
まあ人それぞれだし
364にじゅうきゅうてん:01/10/22 00:44
俺はこの↓ページを忘れない。
http://www.nagomi.info/
29点ボーダーの予想が外れても文句は決して言うまい。
ありがと----!
365 :01/10/22 00:45
>>356

>10月21日に終わった本試験を見れば分かるでしょう。

>私が予言した通り,今年の法改正なんて出なかったでしょう。

>お上は,
>少ない知識でもイイから,基本がしっかりしている人をとりたがって
>いるのです。
>何千題予想問題を解いても,ズバリ当たった問題はなかったでしょう。

俺にはお上は単に問題考えるのが面倒だから過去問だしとけばいいやくらいにしか
思えないのだが。それくらいかぶってるぞ今年の問題。
366  :01/10/22 00:46
まる覚え宅建塾でなにげに十分だと思った。
あれ大体読んで31点だった。今年一回目
367 :01/10/22 00:47
>>362
はい。
宅建業法は俺にはわかりやすかった。他読んだことないので相対評価はできないけど
お勧めは?と訊かれたら無責任にこれとこたえてもいいレベル。
法令上の制限はもともと難易度に各分野ばらつきがあるにせよ説明のわかりやすさも
ばらつきがありすぎるような。
権利関係は他の資格の知識の流用なので勉強せず。よってもってない。
368、、:01/10/22 00:48
やりすぎると落ちるのかな?
常に40とかだったのに
・・3週間で受かってしまうような気楽な奴がいるとはね・・

レックの出る準、去年受かった人二人にすすめられたけど、
使いにくいし実際使ってるほとんどいなかったよね。
369  :01/10/22 00:51
>>364
オオッ!!それ漏れも信じるッ!!!!
370 :01/10/22 00:53
29点で眠れない人、意外に多いんですかね。
私もそうです。ラスト一日、1時間しか寝ていないのに(w
371 :01/10/22 00:54
3週間で受かったとかっていうのは
民法の知識は大学等である程度はあるものとして
発言しておられると思いますので
知識ゼロの人はうのみにしないように。
372れっく:01/10/22 00:54
おー、いたいた。
人に聞かれたらあれすすめて良いよね。
わかりやすかったし。初学者には良いと思われ。
って、他のは知らんが。
373 :01/10/22 00:57
他教材等と比較する情報を持ち合わせていないのでなんとでもいえてしまうが、
TLTは高いが結構いいと思ったよ。
374 :01/10/22 00:58
あたしの知り合い法学部の人たち
宅建の民法なんてやったこともない
ッていってたよ。
375東海大にて:01/10/22 00:58
 開始一時間も経ってないうちから、イビキかいて寝てるツワモノがいた。
周りの受験生みんなイラついてたんで、さすがに監督員が起こしてた。
どーしょもないですね。

 あと関係ないけど、知ってる不動産屋の連中
(20代の比較的新人から40歳くらいのベテランまで)が、
大挙して受けに来てたのを見て笑えた。
普段はえらっそーなクセに、宅建もってなかったんかい☆

 ちなみに僕は・・・
  ・初受験です☆
  ・基本書:「らくらく」1冊
  ・過去問5年分を一回転。
  ・勉強期間:直前の1週間(有給とりました)
  で、一応34点、らしい。
  (オネガイ、答え変わらないでぇぇぇ!!)

  過去問やってて、
  「このテキスト(らくらく)でホントに大丈夫かなぁ?
  でも今さらテキスト替える訳にもなぁ・・」
  などと不安になったりしましたが、結果オーライ。
  とりあえず発表待ち。
 
  みんな受かってるといいデスねっ☆(^o^)☆
376 :01/10/22 00:59
囲尿地は正答してるからかもしんないけど、ゆうほどびっくりはしなかったなあ。
TACの答練で「譲渡担保」やら「占有訴権」やらで鍛えられたから、精神的に。
それより、旧借地法とか組合とか即死とかのほうが、びっくりしたなあもう。
377¥¥:01/10/22 01:00
まる覚えなんかで受かっちゃうんだ・・
378名無し:01/10/22 01:00
>>371
実質3週間で35点取れました。
(民法10/15 法令7/10 業法14/16 税1/3 他3/6)
大学は経済学部だし、民法なんて今回初めてっすよ。
ていうか、まともな資格試験を受けること自体が初めて・・・
379れっく:01/10/22 01:01
>>372
あ、そうです。法学部なんで権利関係は民法の知識である程度
いけました。

あと、3週間って言っても一日5〜10時間やりましたんで。
一応誤解のないように。。。
380375:01/10/22 01:02
ありゃ。長すぎたか。
あまり書き込まないもんで。失礼しました☆
381でるずん:01/10/22 01:04
権利関係は、良く言えばわかりやすいんだけど、問題によってはクドイ。
それに、テキストとヲーク問をセットでやると、すっごくイイんだけど
ボリュームがありすぎなんだよねー。
税は弱い(どこもそうだけど)し、建築関係はさっぱりだめですね。
建築関係(都市計画法・建築基準法・最後の2問)は日建がいいと思う。
「でるずん」シリーズは、やっぱ、業法がかなりおすすめできる。
382あの・・:01/10/22 01:05
主催者からの正式解答発表はないのでしょうか。
当方、初めてなので。
教えてクンですみません。
よろしくお願いいたします。
383 :01/10/22 01:08
>>382
もしかして、あなたが、33点予想の先生?
384378:01/10/22 01:10
あ、ちなみにオイラも「出る順」使ってました。
ズブの素人(=俺)でも現に何とかなってるし、悪くないと思うけどなあ。
385 :01/10/22 01:12
>>384
出る順だけ?他になにか使いました?
1日何時間勉強されました?
38611:01/10/22 01:14
取引主任者の資格ももっていない人から、
不動産を買う気はしないな。
不動産業界にいるのだから、もってて当然でしょう?
387378:01/10/22 01:15
388で、出るゥ・・・ジュンッ:01/10/22 01:15
業法は「出る純」
その他は過去問を解くべし。
業法で確実に点が取れれば
後は何とかなるかもしんない。
389名無しさん@キンタマは毒素袋:01/10/22 01:18
俺30点。年齢と一緒
390あああああああ:01/10/22 01:19
37点。話題の問45が2が正解なら38点。
あとはマークミスをしてないことを祈る、終了間際にチェックしたから問題ないと思うが。

で、宅建の資格取れたらバイトとかできるんでしょうか?

名前貸しも昔ほど需要がないって話だし。
391初受験たぶん合格:01/10/22 01:20
初受験だから的外れな意見かもしれないけれど参考書はなんでもいいから
さらっと知識を薄くつけて過去問演習ビシッとやるのが一番効率的かつ確実な試験という印象を受けました。
392 :01/10/22 01:20
駅から160m徒歩2分、立地条件は万全です。

危うく○しそうになったアルヨ
393378:01/10/22 01:21
ごめん、間違えて書き込みボタン押しちゃった。

>>385
日によってものすごい差があるけど、平均すると一日3時間くらいですかね。
ラスト1週間は6時間ぐらいは勉強した気もする。
でも、>>379さんみたいに一日10時間なんてのはオイラには不可能、尊敬しちゃいます。

テキストは…そういや他は何も使ってないなあ。
出る順3冊、ウォーク問3冊、以上。
今ごろ聞くのもなんですが、もしやこれって珍しいのでしょうか?
394みのまんこ:01/10/22 01:21
>>391
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・正解!!!!!!
395  :01/10/22 01:23
落ちてても結果報告あるの?
396 :01/10/22 01:24
>392
なにがダメなの?
397ああああああああ:01/10/22 01:24
TACの宅建ポケットテキストは持ち歩けて便利だ。内容もまとまってるし。
ゴロ合わせなら、早稲田セミナーの宅建太郎がいい。

あとはLecのウォーク問がいいと思う。
398 :01/10/22 01:25
>>393
そんだけやってりゃ十分でしょう。
6冊もよくがんばったね!
399学生 :01/10/22 01:25
>>393
使った教材僕と同じだ。
400非通知:01/10/22 01:26
>>392
その問題ミスマークしたよ。答えは1番なのに、
なぜか4番って・・・。鬱だ。
401vvvvvvvv:01/10/22 01:26
>>396
「駅から160m徒歩2分、立地条件は万全です。」

1分80mで計算だから、徒歩2分は事実として広告していいが、
立地条件までは判断できないからダメ。

工場の横にあるかもしれないし。
402 :01/10/22 01:28
>>392,>>396
俺、だまされたよ。10ヶ月は新築だとわかっていたのに、最後の見直しで、
昨日、2ちゃんに「1分80m」とカキコがあったのを思い出して
「もしや試験問題がリーク?」とか深読みしちゃって
書き直しちゃったよ〜。「万全」がNGワードなんだYO!
403職業の欄:01/10/22 01:28
なんてありましたっけ??
問45の解答を2としているサイトのBBSに書いてありましたが。
うぜーな、余計な心配増やすなっつの。今更。

一回目、36点(問45・解答3)、大学4年(商学部)
勉強期間2週間強(彼女と遊んでたが・・・。)、テキスト・でるずん。
でるずんは印紙税が載ってなかった気が。
試験で、やっぱり出たよ〜って感じだった。もちろん間違えた。
404403:01/10/22 01:30
間違い、テキスト『まるかじり』でした。
405      :01/10/22 01:33
まる覚え宅建塾使ってた奴はいないんか?
40636点→37点:01/10/22 01:55
問45の正解は2だってさ〜
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tk-club/y-news.htm
407非通知さん:01/10/22 01:55
「まるかじり」はなかなか見易いよ。
あれで受かる人もいるんだよね。
408 :01/10/22 02:01
>>406
いやそれはまだわからんて。
俺も+1にはなるけど、これは2にするとあってる人増えるだろうから
ボーダー上がる事になるきっと。
40936点→37点:01/10/22 02:04
>>408
まだわからないのは知ってるさ〜。
もし3だったら、「一定の場合」の解釈は?
410俺も:01/10/22 02:05
>>406
結局3で収まりそうな気がする。
2だったらラッキーだが。
411非通知:01/10/22 02:05
一定の場合=業者間取引、と解釈できると思うけど。
412 :01/10/22 02:08
413 :01/10/22 02:08
>>409

>>258 みた?
414413:01/10/22 02:09
>413

>>406 みた?
415413:01/10/22 02:10
とっくにみてる
416(*゚Д゚):01/10/22 02:11
かぶった!
417それだと35>>406:01/10/22 02:12
ところでマークシートに職業をマークする欄ありましたっけ?
記入事項は名前だけじゃなかった??
41836点→37点:01/10/22 02:12
( ̄ー ̄)ニヤリッ
419 :01/10/22 02:13
>>405
TACに通ってるけど、途中から「まる覚え」を予習に使用。
TACのテキストと比べると「まる覚え」だけで受かるとは思えないが
概要をつかむのにはいい。
ホントは暗記物の語呂合わせの補完がほしかったんだけどね、
自分で造って覚えるのが一番良いみたい。
過去問だけでは不安だったのでうかるぞ宅建の予想問題集も購入、それぞれ2,3回通りやった。
直前暗記カードは使わなかったな。使いこなせないと思ったから。
39点
420 :01/10/22 02:18
>>411
買主が非業者の場合という解釈もあり
42137:01/10/22 02:18
皆、高得点だね。
32、33がボーダーになりそう
422つーか:01/10/22 02:19
宅建ごときにダブスクせなあかんのか??
423 :01/10/22 02:20
>>420
3でいいよ。
424売主 甲:01/10/22 02:23
独学で2〜3週間で受かる奴いっぱい居るのに。
職業のマークって???
425英検女は巨乳だった。:01/10/22 02:50
職業の欄は申し込むときの用紙にあっただけ。
解答用紙は名前記入のみ。
426自己採点39点:01/10/22 02:58
前半がムズかった。
というか問題文が難解だった。
先週、去年の問題45点取れたから
今年(合格点)多分30いってないよ。
会社辞めて2ヶ月ちょい引き篭もって(真面目に1ヶ月ちょい)
やったけど読んだだけじゃだめだよ。
(つうかそれだけ時間あって40点逝かないのかよ・・・)
地道にノートに参考書の要点写して
壁に貼ったり、単語カードつくったり
してれば40点位いくと思うよ。
正直試験4日前に税法とか都市計画法とか覚えたら
民法ごそっと忘れてて泣きそうになった。
中央大で受けたけど1/3くらい試験来てなかったから
実質倍率そんな高くないと思う。
来てる人でもちゃんと勉強してる人もそんな多くないと思う。
だって、参考書,買ってきたみたいに綺麗な人とかいるんだもん。
絶対覚えてないって。
あと、らくらくだけ(自分)だと複合問題が出てくると厄介。
回答にセンス要求するからなぜそうなるかが判らないことあった。
どっちの条件を優先させるかとかどうしてそうなるかが判らない。
Wセミナーの模試全然だめだった。
427やっぱ?:01/10/22 03:09
無かったっすよね?良かった。
そんなに高得点取らなくても
受かる程度にならすぐ覚えられると思うんだけどなぁ。
長期間勉強しても忘れていく速度の方が速いんじゃないすか?
428 :01/10/22 03:34
今年の合格率は1割以下に落とされるって
429 :01/10/22 03:37
ボーダーは38点らしいな。
430ぴびんぱ:01/10/22 04:02
問45は2だしょ。みんなは結局どっちにつけたのさ。
431英権2きゅ:01/10/22 04:04
だから3だって・・・
432貧乏学生:01/10/22 04:21
短期集中がいいね。
勉強時間二ヶ月もさくと、初めにやった所を
かなり忘れていたり。間違って理解していたりで
かなりあせった。
初学者(ちなみに文学部でした)、試験1回目、
使用教材:らくらく宅建塾と過去問上下の全3冊のみ
40点でした。
むつかしぃ〜落ちたかなぁと思ったけど意外と点が取れた
433 :01/10/22 05:07
宅建の次に取る資格なにがいいかな?
マン管?FP?
434 ◆/UPS/32. :01/10/22 05:48
>>434
マン管だったら法律系の問題が多いので、宅建だけの知識で半分取れる。
主任者だと、設備、会計等の問題のウェイトが高いので、かえって面倒。
どっちにしても、願書出していての話だけど。

FPはよくわからん。宅建もっていたら5単位免除があるのはFPだったっけ?
435 :01/10/22 08:13
俺も2にしたけど3で確定でしょうなあ<45
43637:01/10/22 08:39
>>405
自分は「まる覚え宅建塾」と「TAC過去問演習」のレベル2のみ。
3ヶ月間電車でまる覚え〜を読んで、
家で過去問毎日平均10問ずつやっただけ。
実質200時間ぐらい。
こんなんでいいの?って感じ。
437ワン:01/10/22 09:18
試験2日前に、去年の問題をやったら28点だったけど、
本番では、自己採点で39点だった。
最後に参考書を徹底的に読み込んだのと、試験で民法以外から着手したのが成功。
試験会場でも気持ちを落ち着かせるため、一切勉強はしなかったし、
独特の雰囲気の中で、ハム太郎のテーマ曲を頭の中で流して、リラックスして回答できた。
高橋尚子が「笑顔でスタートラインに立つ事が目標です。」と言っていたと思うが、そんな感じだった。
あの試験会場の雰囲気に飲まれたら、やばいね。
438TAC:01/10/22 09:19
語呂合わせならばTACの木曽講師に勝る者はないと思う。
とにかくなんでも覚えさせるし。すごいよ。
439ワン:01/10/22 09:23
ポイントはひまわりの種(キーワード)を探す事だから、
「ひまわりの種を探すのだ。」「迷ったら基本知識なのだ。」といった感じだった。
(子供がハム太郎を見ているので、俺も見ている)
44039てん:01/10/22 09:38
結構、39点の人多いね。
おいらはらくらくだけで勉強しました。
期間は10日間です。(バイトとか他にいろいろなことがあっていそがしかったため。)
民法と業法は過古問までできましたが、その他はテキスト読むだけでした。
それでも、民法と業法は満点で、なんとか合格できそうです。
44139点:01/10/22 09:47
今年は39点の人だけが合格です。
442 ◆FCNMi.sg :01/10/22 11:01
ねーねー、新聞に答え出てないの?
読U新聞なんだけど載ってないんだけど・・。
443ひか:01/10/22 11:05
私は去年はじめて受けて28点・・・。
で、今年は4月ごろからテキスト「らくらく宅建塾」3回くらい読んで
不動産学院にも通ってたので、副本としてパーフェクト宅建を参考書みたい
にして使ってました。(学校には後半ほとんど行ってない)

あとは去年買った問題集2冊と今年買った問題集2冊の中から
一日20問〜30問くらいづつこつこつ毎日やってました。
間違えた問題はチェックしてそこだけ何回もやって。

テスト前1ヶ月くらいには模試用の問題集を買ってきて毎日
25問づつ解いてました。

大体一日の勉強時間30分〜1時間半くらい。
そのペースで試験1週間前にも彼氏と旅行行ったり、テスト前日も
デートしてて余裕こいてました。

日頃からこつこつやってたからテスト前だからといって
一日数時間勉強することもなかったよ。
444不動産営業:01/10/22 11:21
俺は3年前この業界に入って、去年初めて受けた。
何にも勉強しなかったが、業務関係は日々実務で揉まれてたので27点取った。
今年も一応申し込んでおいたが全く勉強する気は無かった。
でも社長が「業者講習受けろ」というので、5月に二日通って5点底上げの権利を得た。
それ以降何もせず、昨日も周りが参考書持って最後の悪あがきをしてるなか、
俺は雑誌を読みふけっていた。
これで俺が受かったら俺は選ばれし者かな?
ちなみに今年は損保の普通資格も何もせず受かってしまった。
12月にはマンション管理士だが、これも受かりそうで恐い。
445:01/10/22 11:29
あたしは、去年勉強せんで、25点。。
今年は、なんか、民法以外は簡単だった。。。つもりだったけど。
民法は、あまり深く考えず、分かんないから直感でいったら、
13/15点でした!業法とかの方が間違ってた!
マークシートの記入ミスのみ見直しして、
いつも見直して書き直して間違えるから
今回は見直さん!覚悟で直感を信じて良かった!
記入マークミス試験中1つ発見したしさぁ。
ちなみに採点40点でした。
皆、今回の点数が高いように思うのは、低い人は、あまり、関心ないから、
カキコしてこないからではないでしょぅか?
だから、きっとボーダーはいいとこ31だと思います。。
いつも、そういう基準は学校で発表の段階は高く見積もってしまう。。
なぜなら、講師にとっては、簡単だから・・。
って講師がいってました。。
446 :01/10/22 11:36
素朴な疑問だけど民法って15問も出てた?
447:01/10/22 11:38
??出てたと思うケド?
448意外と簡単だった!:01/10/22 12:11
十日前から勉強して37点!!!!!合格だ!!!!俺は天才だ!!!!
まさか半年前から勉強して落ちた人なんて居ないよね?
449 :01/10/22 12:17
37点 (民法10/15点 法令8/10点 業法 11/15点 その他8/10点)
過去問→解説を繰り返すだけ。
まさか基本書何冊も持っていて落ちた人なんて居ないよね?
450ボーダーライン!?:01/10/22 12:28
問45はどっちなの〜〜?
ボーダーラインの人間にとって死活問題だ!
問45を2にしました。そこ3が正解だったら
33点だ。まさにボーダーライン。
今年は年末ジャンボの当選発表より
宅建の為に緊張する年末になりそう・・・。
誰か私を安心させて〜
451 :01/10/22 12:31
ボーダー35だったね
452ボーダーライン!?:01/10/22 12:34
やっぱり35点が合格ライン???
453爆死:01/10/22 12:40
大原に問い合わせたら、
合格ライン33点か34点だって。
はずしていることに期待しませう。
454 :01/10/22 12:58
簡単だったからね
ボーダーは35か
ひょっとすると36いくかも。
過去と比較してもこんな簡単な問題もなかったでしょ。
455ボーダーライン!?:01/10/22 13:58
今住んでる都道府県によって合格ラインが違うって噂
を耳にしました。ちなみに東京が一番合格ライン高いって聞きましたが
本当でしょうか?
456まじです:01/10/22 14:00
34とか35はない。そこまで高くない。

今年は難問というか、解きにくい問題が多かったので
30点がボーダーでしょう。
457 :01/10/22 14:06
煽りが多いので紛らわしいね。
もしかしてこれから1ヶ月以上ずっとボーダーは何点って話をやるのかな?
458緊急ニュース速報!:01/10/22 14:06
問45の正解は2です!
フォーサイトの作者の本に書いてあったよ!
「宅建が取れる本」だったかな!?、参考書じゃなくて
指導書のような本に
正解番号は1と2と3と4がほぼ均一になっていて正解数が
12と12と13と13で合計50問だと書いてあったよ。意味分るかな?
問45が3だと3の正解数が14個になり正解数がいつもよりオーバーします。
問45が2だと全部で2が12個になる。 これから考えると2が濃厚だね!
正解は内容がどうこうじゃなく  問45は2だね。
459 :01/10/22 14:12
ははあ、なるほど。
信憑性はあるな。
460爆死:01/10/22 14:14
解答速報によると
選択肢1の数 11
選択肢1の数 11
選択肢1の数 14
選択肢1の数 14
今年は、例年と違って均等に分散してないようだよ。
どこの解答速報も同じだから、期待できないけど
問45が2だったら、34点に点数上がるし。
461なんじゃそりゃ:01/10/22 14:18
455:何それ!!そんなの初めて聞いた!
ってことは東京で受験した俺はさらに
1,2点上の合格ラインを
考えなくてはいけないのか!ガ〜〜〜〜ン
462緊急ニュース速報!を書いた人です:01/10/22 14:23
>>460  
あ!ほんとだ!訂正します。>>458の法則は通用しないので
間違いです。すいませんでした。こうなると 正解は3だ!間違いないね。
その>>460さんの表を見ると。
1週間しか勉強してないけど出来た。
簡単だったな。誰でも受かる。

とか言ってる人。
宅建ごときで自慢するのは恥ずかしいです。
もっと難しい資格を受けましょうね。
464予想合格ライン修正:01/10/22 14:28
今年は去年のボーダーを絶対超えるよ。自分は去年も受けたし(29点)この板の反応からみても去年より点数いいひと多いし。32ぐらいで決まってくれれば恩の字だが(欝
465アシ切り?:01/10/22 14:29
去年の横浜市の合格ラインは29点だったって噂!
都道府県によって合格者を制限するためなのでしょうか?
466 :01/10/22 14:30
確かに去年の報告板と比較すると今年は2〜3点ぐらい上がりそうな感じ。
467>>463:01/10/22 14:33
そんなのは大抵騙りなのでマジレスしないように。
468古参:01/10/22 14:34
いや、去年に比べ2chの厨房度が確実に上がってるので
嘘付いてる奴が多いはず。
469 :01/10/22 14:34
>>467
>>463も宅建ごときって言ってるんだけど。
470 :01/10/22 14:36
>>468
又は高得点だった人が嬉しくて何度も書き込んでるかだね。
471___:01/10/22 14:45
>>465
都道府県によって合格率に差はありません
どっかの煽りにのせられないよーに
472勝利宣言!:01/10/22 14:59
私は試験日の2日前から勉強しました。
過去問5年分を2回解きました。そしたらなんと33点ゲット!!
アンビリーバブル!
473:01/10/22 16:28
33点は必ず、落ちます。
勝利宣言なんかして、ばか
474 :01/10/22 16:29
30点はボーダーではないのか??
47536:01/10/22 16:42
新報のとこの編集の人、30だってさ今年も。下がることは無いけど
上がっても31だって。32はないってさ。
476うんちまーん:01/10/22 16:51
宅建うんちぷりぷりぷりぷり
477ワン:01/10/22 16:53
ところで、実務講習を受けて、取引主任者証が貰えるのはいつ頃になるんだろう?
478あご:01/10/22 16:55
>477
お前絶対マークミスで落ちてるからそんなの考える必要無いよ
安心しろ
479 :01/10/22 16:55
なんか早くても一年後つー噂が・・・・・
480ワン:01/10/22 16:59
>478
マークミスで無茶苦茶ならね。
481ダメオ:01/10/22 18:00
関係者によると33か34でほぼ決まりらしい。
32は微妙。
それと都道府県でボーダーが違うなんてことは絶対無いぞ。
482 :01/10/22 18:20
4834444:01/10/22 18:38
481をはじめとする落ちたヤツの煽りが今年もすごいね。
くだらんことしとらんで、来年に向け勉強すればいいのに。
484 :01/10/22 18:40
>>481
関係者ってだれだよ
4854444:01/10/22 18:59
だから煽りだって。
486名無しさん:01/10/22 19:04
しかし煽りがすごいね。
何様のつもりか知らないけど、ボーダーが30とか29だったとして責任取ってくれるのかね。
俺はもう少し取ったからよさそうなものだけど・・・。
4874444:01/10/22 19:08
31点かい。今年は?最悪でも32点。これが専門学校4カ所ほど調べた結果
32点だった人は安心していいとおもう。
488ハム太郎:01/10/22 19:24
本番2週間前のTACの全答練で24点のB判定。
  今回の本番で31点。自分としてはよくやったと思う。
    もし受かったら時間がなくて見送っていたガンプラを購入して作ります。
      関係ない話しでごめん。。。
489さーてぃーわん:01/10/22 20:03
ボーダーについて色々な意見が飛び交ってるけど、やはり全ての予想は
実際のボーダーよりも高く見積もっているんじゃないのかな?
そう考えると有力なのが31点。29点と発表しているところもあったので、
実際的には30、31点のどちらかかな?最近の安定した推移も考慮に入れた上でね。
去年も当初は33,34点辺りがボーダーだと言われていたみたいだし。
どうでしょうか?
490 :01/10/22 20:17
住宅新報の速報では合格ラインは33点前後
 http://www.jutaku-s.com/

来月中旬発行の住宅新報には何点と書くのか???
491  :01/10/22 20:28
前後っていうのがこわい。
49231!!:01/10/22 20:29
>>490
住宅新報も去年は当初高めのボーダーを発表していたみたいです。
他の予備校系も去年は32,33と発表(実際は30)
今年はどの予備校も31前後と発表しています。中には30〜31と言っている
ところもあるので、高めに発表していることを考えると・・・。
ボーダーは最高で31ではないでしょうか?(願望もありますが・・)
493ガチンコ宅建塾塾長:01/10/22 20:46
35点以上の方とりあえず合格おめでとう。自費で登録する人12月中までに50000円用意したほうがいいよ。
30〜34点の方しばらくは落ち着かないと思うが合格しているといいね。
30点未満の方来年も受けるなら早めに準備したほうがいいよ。
受験機関が会場前で配る案内に解答書いて出した方、11月中旬までになにも送ってこなかったらほぼ合格確定です。
(だって合格したやつに案内なんか送っても無駄だもん。W)

ところで他のスレで常連の受験生のくせに妙なアドバイスしていた野郎はどうだったのか?(W
494昨年の合格者より:01/10/22 20:52
>>493
合格した人にもたくさん資料が送られてきますよ。
実務講習講座はもちろん、行政書士をはじめいろいろと。
宅建は資格試験の入口ですから、スクールは積極的に営業かけます。
495 :01/10/22 20:56
不動産鑑定、マン管、管理主任、、土地家屋、司法書士、FP、
シスアド、インテリア、CAD、測量士、、、その人に合わせて様々なコースを
ご用意させていただいております。
そのために「職業」「会社名」「出身校・学部」なんて無関係なことまで
アンケートしているのです。
496 :01/10/22 20:57
ていうか試験会場から駅迄の間に行きも帰りも猛烈に営業かけられて
本当にウザかった
497RR:01/10/22 20:59
>ところで他のスレで常連の受験生のくせに妙なアドバイスしていた野郎はどうだったのか?(W

自分のことかな?(w
つっても、俺、常連じゃないし・・・
上にも書いたが38点で、合格です。
らくらく+模試武者修行です。

でも、3週間で受かったとか言ってる人が
結構いるのが、正直、信じられない。。。。

優秀な人間がいるのは理解できるけど、この試験って
そういう種類の才能がそれほど役立つ試験でもないのに。

それとも、自分の努力を過小に広言したがる厨房心理かな。
若い若い・・・・
498:01/10/22 21:07
実務講習講座って各資格試験学校であったりするけど、
カネ払ってまで、受けるべきものなの?
宅建の試験自体も独学が多いのに受けるべき?なのかなぁ準備講座。。
全然けんとーつきません。。
おせーてちょ。
499 :01/10/22 21:14
>498
「主任者」にならずに「合格者」のままでいるという手もあるよ。
合格は一生有効だから。
50032点:01/10/22 21:18
35点で落ちる事は100%無いです。(100%合格)
何故なら本来の合格ラインが7割(35点)正解でOKなのですから…
33点で当確です。
過去10年?で一度だけ33点だったと思います。
ここ最近(3年連続)は30点でしたよね!!

そんな事言ってる私は32点でした。。。
501ななし:01/10/22 21:22
らくらく宅建塾系の過去問の,たった2ページの「使用貸借」だけで
1点取れた!(俺は37点)
502ガチンコ宅建塾塾長 :01/10/22 21:35
>>498
俺の時代には実務講習講座なんてなかったが最近は実務講習むずかしくなったのかな?
大体実務講習って通信の問題は送られてくるテキスト読めば解けるし、スクーリングも
講議の間にやるやつは簡単だし最悪でも会場の雰囲気で解ける。(W
提出のレポートだって講師の言う通りにテキスト写してくればOK!

まあ、お金と時間に余裕のある人向けじゃないかな。(W
503502:01/10/22 21:39
宅建試験解答速報、合格ライン「33問前後」か(1面)
 今年度の宅地建物取引主任者資格試験が10月21日、全国の174会場で一斉に
行われた。試験実施機関の不動産適正取引推進機構の速報値によると、
受験者は全国で16万5119人で、受験率は80.7%だった。合格発表は12月5日だが、
合格ラインは住宅新報社の講師陣によると多少の幅があるが、昨年より
アップした33問前後になる公算が強そうだという。(10−14面に関連記事)

はずしたらさんざん言われるぞ。
504:01/10/22 21:41
そっすか!
合格資格だけ持っててもいいんだけど、
なんか、受かった時にうけなくちゃ面倒くさくなりそーだし。。
まぁ、落とされることは、ないであろう実務研修。
カネも時間も余裕ないから、講座はうけないや。
ふむ。
505ガチンコ宅建塾塾長 :01/10/22 21:45
>はずしたらさんざん言われるぞ。

言うやつはバカだと思う。(W
506ガチンコ宅建塾塾長:01/10/22 21:52
>受かった時にうけなくちゃ面倒くさくなりそーだし。。

合格から1年以上たって登録する場合はもうひとつ講習うけにゃならんからね。
費用は15000円位。
登録するなら早めの方がいいとおもうよ。
507:01/10/22 21:58
だよねぇ。
508 :01/10/22 22:22
34点だから33前後はマジ微妙なところ。
509 :01/10/22 22:33
10万も内定者の合格者に金一封出すのもどうかと思うが羨ましい。
510 :01/10/22 22:40
実務講習ってどうなの?
なんで5万もかかるのよ?
そんなお金ないよ
511 :01/10/22 23:01
なんでも、重要事項の説明の仕方とか色々教えてくれるみたいよ。
不動産業界で働いていくつもりがあるのなら受けた方がいいと思うよ。

そんな俺は、いとこの不動産会社の名義を借りて社員として
登録させてもらってるので、講習受けなくても取引主任者証貰えたりする(w
(・・・主任者登録はしなきゃならんけどね)
5127年前の合格者:01/10/22 23:02
>>510

机もないホールで、椅子だけ。厚紙を渡されてそれを机代わり(?)に・・・。
長ったらしい話を聞いて、簡単なテストを単元の終わるごとにやらされる。
弁当も配布され、休憩時間にも会場から外にでることは一切許されない。

5万円は取りすぎだと思います。ちなみに神奈川県の話です。
513 :01/10/22 23:02
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、JR豊田駅の中大行きのバス乗り場行ったんです。バス乗り場。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで乗れないんです。
で、よく見たらなんか宅建の参考書とか読んでるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、 試験日如きで普段読んでない
参考書読んでんじゃねーよ、ボケが。
あと1時間 だよ、1時間。
なんかカップルとかもいるし。アベックで 記念受験か。おめでてーな。
「よーし、二人で 重説しちゃうぞー」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、去年の問題やるからその列空けろと。
宅建試験ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ちょっとハゲとDQNの目が合っただけで喧嘩が始まってもおかしくない。
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女、制限能力者は、すっこんでろ。
で、やっと目的の席を見つけたと思ったら、
後ろの席で、抵当権の登録免許税幾らだっけなー、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、登録免許税なんてきょうび出ねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、抵当権の登録免許税だ。
お前はそんなに税率知りたいのか問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、税法に詳しいのね、と思われたいだけちゃうんかと。
宅建試験通の俺から言わせてもらえば今、宅建試験通の間での最新流行はやっぱり、六法、これだね。
六法ってのは条文が多めに入ってる。そん代わり用例が少なめ。これ。
もちろん宅建六法じゃなくて東京法令版の六法を使う、これが通の勉強法。
しかし、覚える量が莫大な挙句、 試験にろくに出ない危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら、シロウトは、らくらく宅建でも使ってなさいってこった。
514:01/10/23 02:27
パクリ過ぎ。
515自信作:01/10/23 06:10
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。

このあいだ、宅建の試験受けに行ったんです。宅建。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか専門学校のパンフ配ってて、就職・転職に有利とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、就職・転職如きで普段来てない宅建試験に来てんじゃねーよ、ボケが。
就職だよ、就職。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で宅建試験か。おめでてーな。
よーしパパ受かったら、鑑定士目指しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、宅建太郎の面白カセットやるからその席空けろと。
宅建試験ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
大学の長机の隣に座った奴といつカンニング合戦が始まってもおかしくない、
見るか見られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと解答が見えたと思ったら、隣のギャルが、2・3・2・3で塗りつぶしてる訳ですよ。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、2・3・2・3なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、2・3・2・3だ。
お前は本当に問題読んでるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、全然わかんないから、当たったらいいな〜♪みたいな気分で塗りつぶしてるだけちゃうんかと。当たるか馬鹿。

宅建試験通の俺から言わせてもらえば今、宅建試験通の間での最新流行はやっぱり、
肢4をマーク、これだね。
2の肢だけ読んで、それが解答じゃなかったら4をマーク。これが通の答え方。
偶数肢ってのは解答が多めに入ってる。その代わり、マークシートが偏って一見馬鹿みたい。これ。
で、30分ごとにトイレ。これ最強。
しかしこれをやると試験委員と他の受験生にウザがれるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ、1は、法学検定でも勉強してなさいってこった。
516ドクターk:01/10/23 07:59
誰か教えて欲しいのだが・・・
宅建主任者証は不動産業者じゃなくて
一般会社員でももらえるの?
無職でも実務講習うけて申請してすればもらえるの?
517名無し不動産:01/10/23 08:26
>>516
年に一度の実務講習受ければ
主任者証は交付されます

ただ主任者証持ってても使わないので
あれば面倒なだけじゃない?
5年ごとの講習、引っ越しでもすれば届出・・・
518ひか:01/10/23 12:01
すみません、教えてください。
不動産会社で2年以上の実務経験があります。
主任者登録するのにお金はいくらかかりますか?
ここで5万円とか言われてるのは実務講習の金額ですよね??
519あかさ:01/10/23 13:14
日健学院の合格よそうてんを教えてください
520ハム太郎:01/10/23 13:20
宅地建物取引主任者 試験講評が追加されました
  参考にどうぞ!
    http://www.dai-x.co.jp/succeed/index.htm
5217割:01/10/23 13:25
35点以上の7割クリアで無条件パスです。
35点以上が15%に満たない場合、1点刻みに合格点が
下げられて最も15%に近づいた地点が合格最低点になります。
これが宅建が馬鹿にされる理由になってるので、
個人的には7割以上で合格、それ未満不合格でもよさそうな気はします。
522バカ:01/10/23 13:44
>>521
ってことはさ、バカが大量に受験すると合格しやすくなるんだね。
523卓見:01/10/23 15:00

問題の難易度も関係あるからそうとも言えんが・・・
524 :01/10/24 02:14
>>516
そのとおり。学生でも主婦でも誰でも受験でき、登録できる。
未成年者はだめよ。(営業許可がある場合をのぞく)
っていうか、業法やったっしょ?
525 :01/10/24 02:29
>>518
 ◎受験料 7千円
 ◎大臣の実務講習 5万円(実務2年以上で不要)
 ◎主任者資格登録手数料 4万円弱
 ●知事の法定講習 1万円くらい(合格後1年以内なら不要)
 ●主任者証交付手数料 5千円くらい

法定講習と交付手数料は更新の度(5年毎)に必要。
あいまいな数字でスマソ。
526コピペ:01/10/24 02:29
186 名前:M :01/10/24 02:27
マジな話、今回は32で決定らしい。
決定的な理由は、
45の答えが2つになったからだって。


マジかよ!!?
527 :01/10/24 02:48
煽りは相手にしないこと
528 :01/10/24 08:54
45が全員正解になっても合格ラインは32位で済むかな?
529ローンレンシウムは元素記号何番?:01/10/24 09:26
さっき田中真紀子大臣がトイレで

「なんか気分悪いから、宅建の最低点37点にしようかしら?」

とか言ってたぞ!未確認情報のアルカイダだが、
530 :01/10/24 09:36
>>529
千景のまちがいでは
531扇国土交通大臣の談話:01/10/24 09:41
貴方達があたしに投票しないから
危うく落選しかけて冷や汗かいたはよ!こんどは
貴方達の番よ!そうゆう人たちは「お尻ペンペン!」
53231点合格:01/10/24 11:46
31点合格。
31点合格。
31点合格。
31点合格。
31点合格。
31点合格。
31点合格。
31点合格。
31点合格。
31点合格。
31点合格。
31点合格。
31点合格。
31点合格。
31点合格。
31点合格。
31点合格。
31点合格。
533ひか:01/10/24 18:02
>>525
ありがとう!
主任者資格登録手数料だけで4万弱+交付手数料+5千円〜。
イタタタタ・・・。
534 :01/10/24 18:08
合格したらとりあえず10万要るのか。。
千景の実務講習っていつあるんですか?
535 :01/10/24 18:20
自己採点32&問45は2

ボーダーはどこになるのだろう。
536 :01/10/24 19:22
宅建持ってたらバイト料金が上がるって職種ない?
537  :01/10/25 00:21
問45が「2」っていってる人見苦しいよ。
33条の2を見たら明らかでしょ。
某HPの迷物講師も屁理屈言ってるけど、
素直に法律読んで下さい。
538 :01/10/25 00:24
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tk-club/y-news.htm

>>537
だけど、反論できる?そうとも解釈できる問題だったわけだから。
没問との意見もあるようだが、解答は2と3にすべきではないかな。
もし全員正解なんて処置をしたらその方が問題になるだろうね。
539問45:01/10/25 00:44
「3」にしたけど。
「2」もアリかも。とは思う。
漏れは単に禁止されている可能性が有る、と無しなら。有るとしたほうが正解率が高いと思って「3」にしただけ。

ボーダーライン上の人が必死なのは少し見苦しいかも。
この1問以外で1点取ればいいだけのハナシ。試験てそんなもんでしょ。

紛らわしい問題文だったことは否定しないけどさ。
540 :01/10/25 00:59
>ボーダーライン上の人が必死なのは少し見苦しいかも。
いや普通だろ。
541:01/10/25 01:05
4月から、学校いってたけど、本試験の民法なんだか?で・・。
業法とかは簡単だったけど。。
民法もうやけくそ!
って感じだったけど、民法は直感で解いて15問中2問間違えた・・
った感じ。。でも2問のうちどっちだろ?ぐらいまではいけたから。。
運が五割、実績五割。努力がフィフティフィフティにまで、もってった
って感じヨ!
結局40点だし。
運がいい人は、25%の確率当ててしまうんだろうけど・・。
542AWACS:01/10/25 01:11
どうやら今年も30前後だろうなぁ。(予感)
しっかし、全体的に去年より、どっこの掲示板も書き込みが少ない
のは気のせい?
去年は、29と30あたりの点数の人達の書き込みが多かった。
今年は31あたりが多い気もするが、去年ほどの勢いもない。
点数が散らばっているってこと? 吉とでるか凶とでるか・・・
543  :01/10/25 01:20
全体の受験者数から考えたら
ほんの一部の人しか書き込んでないしなあ
544:01/10/25 01:23
そうそう一部だよ!合格点は昨年同様30〜31点!
それか平均なんだよ!きっと!
545537:01/10/25 01:25
>>538
だから何で6段論法で屁理屈を言うの?
条文をそのまま解釈するのがふつうでしょ。
パズルじゃなくて国家試験よ。
546 :01/10/25 01:34
>>545
それを538に言っても仕方が無いと思われ。
しかも反論になってないよ。
547    :01/10/25 03:15
30点の漏れは不合格と考えていいんだろうか?
気になって熟睡できないYO
548 :01/10/25 04:01
>>547
そう考えた方がいいね。気が楽だろ。
で、たまたま受かっちゃったらラッキーって感じでいいんでないの?
549問45:01/10/25 09:34
まだ、反論が出てるみたいだね。
各社基本書、テキストで勉強した場合は「2」と間違ってもおかしくはないが、
別スレで出てる宅建業法の条文を読めば「3」が正解で間違いないと思う。
法律条文を読んで勉強している人であれば正答できる。
(いるか?)
おいらは8法買って、ろくに使わずに「宅建って法律まで読んで勉強する程でもないようだ」
と考えてさっさと売ってしまい。もちろん2としたが・・。
550:01/10/25 10:31
最初と比べて合格点が32〜33説より30〜31説に落ち着いてきた気がする。 やはり今年も30が生命線になるのか?
551 ◆J6.dD0qg :01/10/25 10:54
>>550
 それなら非常にありがたいのですが、まだ32〜33点説が強いように
思えますけど……。
552 :01/10/25 11:25
問45は3にマーク。
現在34点。
もし問44が2だったら33点。
周りの人に合格したって言っても大丈夫でしょうか?
553     :01/10/25 11:43
35点ないとアウト。
554住宅新報者:01/10/25 12:10
「宅建今年31点だった人のスレ!!」から、
たった今引っ越して参りました。
よろしくお願い申し上げます。
55533点でした:01/10/25 12:36
>>554
来年は受けたくありません。
何か新しい情報が入ったら教えてください。
お願いします。
556住宅新報者:01/10/25 12:55
555様へ
>何か新しい情報が入ったら教えてください。
 真の合格ライン(本当の情報)が判明するのは、当分先になります。
 「〜が言ってた」とか「〜の情報によると」といったものに惑わされない下さい。
 あくまでも私の個人的な予測合格ラインですが、
 それはズバリ「33点」です。
55732点:01/10/25 13:16
>>556
今まで予想されたボーダーラインで合格点がピタッと当たった年は
あるのでしょうか??
あるのであれば不安満開ですが、無いのであれば一安心。
一番微妙な32点なもので・・・
55834点:01/10/25 13:28
満点とった奴いる?
559新米不動産従業員:01/10/25 13:29
〜会話に割り込んですいません。
 新スレ立てる程でも無いので勘弁して下さい。

自己採点35点でした。
昔から憧れの資格でしたが、宅建取って何か大きく変わります?
重要事項説明は持って無くてもやってたし、転職に有利といっても
今この厳しい時代、無いよりはマシ位にしか思えません。
56033点か?:01/10/25 13:36
合格ラインは33点前後との予想です。


「住宅新報」より
13年度宅建試験
「合格ライン33問前後か」住宅新報社講師陣によると、
法令上の制限や宅建業法は昨年よりオーソドックスな問題が多く、
民法・権利関係が昨年より難しかったとのこと。
A〜Dの独自の問題難易度判定)Aがもっとも易しい)では、
Aが7問に対し、Dが14問で昨年よりDが多かったとのこと。
561556:01/10/25 13:47
ひょっとして夕方インタビューされてた人かな?
562いかりや:01/10/25 14:31
俺、31点。
駄目だ、こりゃ。
563だから:01/10/25 14:38
今年度から合格点30にそろえるという
委員会の決議があったのです。
事実、3年間30でしょう。
去年と点差つけるほど難易度が変化してないので
これは協会のねらいどおり。
今年も30とのことです。
564ハム太郎:01/10/25 14:53
>>563
そうだとしたらとてもうれしいけど。
5653年間て:01/10/25 15:27
 去年でもう3回30点だぞ。今年30だったら4回目って事じゃないの?
 今年は違うって事じゃン。パチるのはいいけどもっと下調べして欲しい。。
 →564 ↑とは関係無いけど31くらいで落ち着けばいいね。
566563:01/10/25 15:31
 「協会のねらい」ってどんな事なのでしょうか?
  ねらって30点というのはなんか釈然としない気もしますが…
  しかも採点もまだ終わってないのに性急な気もしますねー。
  …!実はもう終わってるとか!?
567住宅新報者:01/10/25 16:08
557様へ
>556、今まで予想されたボーダーラインで合格点がピタッと当たった年はあるのでしょうか??
 当たった年は有りますよ、正直言って外れた事も何回かございます。
 あくまでも現時点では、取材によるものでなく、予測なのです。

561様へ
>ひょっとして夕方インタビューされてた人かな?
 私はどちらかと言うと、「インタビュー」をする側の立場の者です。
568棄権者:01/10/25 16:16
不合格は通知が一切こないんですよね?
試験を受けなかった人はどうなるの?
569 :01/10/25 16:33
どうにもなんないよ。
570 :01/10/25 16:36
>>568
わかっててきくところ
ある意味カコイイ
571568:01/10/25 16:42
568です。
そうではなくて、、。

会社に棄権したのバレるとやばいんです。
ハガキで棄権・・とかって通知が来たらいやだなぁと思って。
572>568:01/10/25 16:53
来ないと思うよ。 わざわざ棄権した人を選択してハガキなんか出してたら手間もかかるだろうし。団体で参加したの?
573568:01/10/25 16:55
>572 違います。個人です。
でも、会社が諸経費を出したので・・・。
574>568:01/10/25 17:00
棄権した理由はどうであれ、来年は受験出来るように頑張ってよ。
575568:01/10/25 17:12
>574
はい・・・。有り難うです。
始めたからにはきちんと終わらせなくちゃだよね。

ふぅ。カツを入れ直して来年受け直します・・・。
反省。
576新報者さんへ:01/10/25 23:47
 今年のラインは一部に囁かれているように
 マン管、業管と調整(影響)してくるのでしょうか?
 やはり例年どおり「宅建」のみでラインをとってくるのでしょうか?
 ご存知でしたら教えてください。
577昔はよかった:01/10/26 00:11
昭和34年度の宅建試験は
受験者数 12,876人
合格者数 12,649人
合格率    98.2%
だったそうですが…スゴイ
578名無し:01/10/26 03:19
>>577
昔は法令の持込も可だったらしいね。

今は資格が重視されちゃってるからしょうがないね。
57936点:01/10/26 04:11
住宅新報社の方にお聞きしたいんですけど、(本物と見込んで)
35点は合格の絶対ラインだっていうのは本当なんですか?
580住宅新報社:01/10/26 07:47
>>579
絶対です。35点は本来の合格点なのですから・・・
まかり間違っても36点になる事はありえません。
581:01/10/26 08:52
今年の試験で所定の番号の席に座る時間(12:30)に遅れちゃったんだけど
試験の合否には関係ないよね。

点数は38点だったから、マークミスさえしなければ合格だとは思うんだが。
582住宅新報者:01/10/26 09:24
576様へ
>今年のラインは一部に囁かれているように
>マン管、業管と調整(影響)してくるのでしょうか?
>やはり例年どおり「宅建」のみでラインをとってくるのでしょうか?
>ご存知でしたら教えてください。

 すいません、情報を持ち合わせていません。
 個人的には、例年どおり「宅建」のみでのそれと考えています。
 宅建の合格発表(12/5)に対し、
 マン管の試験日(12/9)・業管の試験日(12/16)
 が後なので、特に関係しないと思うのですが・・・。
 すいませんです。
 
583住宅新報者:01/10/26 09:53
579様へ
>住宅新報社の方にお聞きしたいんですけど、(本物と見込んで)
>35点は合格の絶対ラインだっていうのは本当なんですか?

 確かに、本当です。
 過去に合格ラインが1度も36点以上だった事が無かったという実績から、
 そう言われております。
 特に、「決まり」が有る訳ではありませんが、「実績」が全てなのです。
 35点なら絶対合格です、ご安心を。
 「本物と見込んで」頂けてありがとうございます。


 
584モンモン星人:01/10/26 13:02
 新報さん、少し下火になってきた問45の「2」だっていう説は
 はっきり「3」でOKって事で良いんでしょうかねー。
 相変わらず一部じゃ誤問運動だとか両方○にしようだとか言ってるけど
 正直そんな事されたらたまらんです。だって自信あったモン。
585住宅新報者:01/10/26 15:00
584様へ
>新報さん、少し下火になってきた問45の「2」だっていう説は
>はっきり「3」でOKって事で良いんでしょうかねー。

 「3」でOKですよ。
 問45については、当社の解答作業においては、一切悩まずに答が出ました。
 但し、「住宅新報」紙上にて、
 誤植をしてしまった為に混乱に火を注いでしまったみたいですね。
 このことに関しては、お恥ずかしい限りです。
 すいませんでした。 
58633点でした:01/10/26 18:41
日建が予想合格点を33点に上げたようです・・・
587 :01/10/26 18:49
日建も裏切ったか。上方修正が続いてるの珍しいんじゃないの?
58834点:01/10/26 18:54
日本の企業みたいに何れ大幅な下方修正があるから大丈夫!!
58931:01/10/26 19:00
今年はずいぶんと荒れた予想合戦ですね・・・
日建が当初の予想を変更するとは・・・。
59010/26現在:01/10/26 19:09
34点 確実
33点 可能性高い
32点 なんとかなるかも
31点 苦しい
30点 非常に苦しい
29点 以下略
591 :01/10/26 19:10
>>590
ご苦労さん。
59233点:01/10/26 20:30
無料採点サービスを申し込んだ「宅建情報ネット」という所からメールがきた。

>ご承知のように、 合格ラインについては公表されませんが、 出題内容
>の全体をみると、 昨年よりやさしく、 昨年の合格ラインを上回るので
>はないかと思われます。 当社では、 上記コンピュータによる分析、
>講師スタッフの予測、 問題の難易度等により、 33点前後が、 今年の
>合格点と推測します (10月26日現在)。

俺、33点。ボーダーは越えていたと思っていたのに。。。
59333点でした:01/10/26 20:45
>>592
おー!同士よ!(笑
59430点:01/10/26 20:50
確実に終わった・・・

合格した皆さん。おめでとう。
595m:01/10/26 20:52
いや、30ならまだ希望あるぞがんばれ!!
596251515:01/10/26 20:54
受かっても勉強しなけきゃならないって憂鬱だわ
33点でやきもきしてる今が一番楽しいかもしれない
597:01/10/26 20:57
34点も尻に火ぃついてきました。
今年は独学の人強いみたいね。学校がはずしただけだけど。
大学生が多かったという情報もあり。
598000:01/10/26 21:07
60万人中現実に宅建主任者は25万人弱
女性の割合にもよるが毎年何万人かはペーパー主任者が誕生して
新しい主任者が誕生することをかんがえれば
例年とおり30点になるとおもうんだが
599:01/10/26 21:08
30点で決まり〜!!!!
もう考えるのつかれてきた
60030点:01/10/26 21:09
>595
この状況でどのように頑張れと?

祈祷師にでもお願いしますかね・・・・
「きぇぇぇぇええぇぇぇぇぇぇえぇええええ-----!」とか?

そっか。来年頑張れ。つーことですね。 ありがと。
60132点浪人:01/10/26 22:01
さぁーて来年の準備でもするか! 早速本屋に不動産受験新報の継続講読の申し込みを。明日は民法勉強しよ!本年度の合格者のみなさんに栄光を!
602 :01/10/26 22:17
初めて受験しました。
勉強したのは4週間くらいかな。毎日3時間。
民法って面白いです。
来年に向けて勉強をもう一度できることは幸せです。
落ちて得したなぁ。 26点。
603 :01/10/26 22:22
>>602
あなたは素晴らしい。
31点スレみたいなやつらとは違ってすっきりしてるし!!
来年は頑張ってくださいね。
604 ◆/hUWQm56 :01/10/26 23:27
30点で決まりにしてほしい。ナゴミにしろ日建にしろ
最初の予想は一体何だったんだ?
605 :01/10/26 23:32
気休め
606 ◆H2FR.S9E :01/10/26 23:46
予備校はどう弁解するつもりなんだ?
607鬱ケ者:01/10/26 23:46
ナゴミ・・・ 氏んでこい

てか、29点でまだこのスレ見てるオレっていったい、、、
608 ◆QMuUIQgY :01/10/26 23:51
とりあえずナゴミと日建の責任者は詫びてほしい。

>>607
 辛い状況だが、お互い奇跡を信じようぜ。
609 ◆907JdrSM :01/10/27 00:04
宅建の記念受験者ってどのくらいいるんだろうか?
集計には参加していないと思うけど、一体どうなることやら。

ちなみに31点スレから移ってきました。30点の俺には
奴らの「31点の皆で受かろうぜ」という言葉が辛すぎる。
俺としては29点の人も受かって欲しいと思う。
610クリーム:01/10/27 00:06
日建は、わび入れんか!日曜日に、担当者が31点ならば、8割合格っていってたのに
。速報33てんだぁ??人間不信になりそうだよ。
611鬱ケ者(29点):01/10/27 00:26
29点者の希望を打ち砕いたナゴミの罪は大きい。消除処分!てか?

来年はせめてボーダー上には入って皆さんの仲間入りしたいッス。
30点以上の人。受かってね。
612切望:01/10/27 00:48
漏れには去年の試験問題の方が簡単だったと思われ
受験者の質が1年で様変わりするとは思われず・・・

だもんで、合格ライン様。降りてきてたもれ。お願い。
613            :01/10/27 00:55
国土交通省の匙加減次第とゆーのが問題なんだよ。このクソ資格は。
614 :01/10/27 00:59
やっぱ最初からビシッと合格点決めておいて欲しいね。
一応35点になってるんだろうけどそれじゃ高過ぎるしさ。
615 :01/10/27 01:05
合格ラインはある程度高い方が良い。
誰でも取れる資格になると資格手当ても無くなるしこの資格自体の価値が無くなる。
616  :01/10/27 01:19
>誰でも取れる資格になると資格手当ても無くなるしこの資格自体の価値が無くなる
重説が読めるってだけでも、この資格の価値は充分にあるのでは?
617    :01/10/27 01:53
自己採点30点で言うのも何なんだけどさ。
難関ってほどじゃないんだし、今より簡単にしてほしくは無いね。
面白くないじゃん。
618余談ですが…:01/10/27 10:15
俺は王子の中央工学校5号館1階で受けたんですけど、
同じだった人いる?
あれにはやられた!(他人のせいにするのはいけないですが)
終了30分前に携帯鳴った奴がいて集中が一気に飛んでしまった。
一応、携帯等は持ち込みすら禁止されてるよね〜
持ってきた場合は袋に入れて…ってなってるけど、
そいつは、触ったらヤバイと思ったのか、知らん振りで、
着メロが静まり返った教室に延々と流れてた。
しかも、5分位してもう一度鳴りやがった!(厳重注意も退場にもならず)
あれで、迷った問題の見直しに集中できず、マークミス点検は
するのを忘れてしまった。
ちきしょ〜〜〜!
619つか:01/10/27 10:34
お前等なんでこんな高卒程度の試験が受からないよ?
620つks:01/10/27 10:52
>619
じゃああんた満点とってみな
621てst:01/10/27 10:55
手st
622 ◆m9C5th3Y :01/10/27 11:13
>>619
 言うだけなら誰でもできる。
623:01/10/27 11:27
だな。
62430point:01/10/27 12:48
今から12月10日まで寝ます
625余談ですが:01/10/27 13:32
>>619
高校じゃこのレベル程度の教科無いけど…
626 :01/10/27 13:34
>>619は危険物スレと間違って書き込んだものと推定されます。
その後恥ずかしくて逃げてる。
誤爆は誰にでもあるんだし叩き過ぎでは?
627 :01/10/27 13:52
大学受験よりは簡単でしょどう考えても
628 :01/10/27 14:04
だからなに?
629>:01/10/27 14:13
3週間の勉強で受かったよ。
受かったけど使い道ねーよ。
保険会社じゃ。
630 :01/10/27 14:22
>>627
考え方が足りない。
もっと考えろ。
631   :01/10/27 15:22
35点以上で合格。

それ未満では不合格で良いと思う。

別に主任者の数が不足してる訳じゃないんだし。

主任者の地位向上の為にも是非。そうすれば、不合格でも
皆さん納得するでしょ。

問題なのは、匙加減一つで、合格点・合格者を増減させる
主催者側の姿勢だと思う。あくまで姿勢。

基準さえはっきり示しておけば、目標も明らかだし、何より、
公平で試験の地位向上にも繋がると思うけどどうでしょ?
632 :01/10/27 15:29
>>631
来年からそうなることを希望。
633協会関係者:01/10/27 15:34
基準点をはっきりさせる方針はあります
それは3年連続30という数字に表れています
平成11年と12年の問題を比べて
同じ合格点数になるわけないのに
天下り役員のごりおしで
30に統一されたようなものです。
まあ今年も30になってしまうんでしょうがねー
634:01/10/27 16:10
今年も30点だったら本当にいいんだけど、今日予備校に行ったら高くなるの一言だった。 今年は予備校の連中と知り合いになれただけでプラスになったよ。
635真実は一つ:01/10/27 16:15
ボーダーが30〜34の時は合格率15パーセントに収束していますが、それでも今年は30点と言いますか?もう偽るのは病めましょうね。
636キアヌス・リーブス:01/10/27 16:42
今年は、LEC解答で31点でした!
合格点は30〜32点で決まりのようですが大丈夫でしょうか?
合格点で信頼性のある住宅新報の業界紙っていつ発売されるのですか?
教えてください お願いします
637:01/10/27 17:19
住宅新報社って、あの癒着企業のことか?
マンション管理試験でも、いい加減やっているな。
宅建では昔から有名だ。天下りってどのくらいいるのだ。
この会社も造改革の対象にすべきだろ。
民間企業と役人の癒着ぶりを知るには、いいモデルケースになるな。
638なでゆ!:01/10/27 17:51
34までは疑問だけど33は考えられるかも?
近年の同合格ラインである30ジャストの合格ラインは単純に不安であると言わざるを得ない。
いくらなんでも4年連続同点で推移はないと思うが期待が無いとも言えず今年は逆に楽しみでもある。
639既出かも知れんが:01/10/27 18:07
住宅新報の11月2日付号では、合格点は33点前後と予測されている
みたい。
http://www.jutaku-s.com/jushim/j200111/j20011102.html
64034点:01/10/27 18:24
諦めることも出来ず毎日胃が痛い思いをしないといけない。。。
641わらわも34:01/10/27 18:36
>>640
あんたはいいじゃねーか。この著目著目が。
642 :01/10/27 18:55
34は受かるだろー。
31で胃をキリキリさせてる人に比べりゃぁ天と地の差があるよ。
たった3点だけど、この差はとてつもなく大きい。
64331点:01/10/27 19:15
そーだぜ全く俺も31点でよー 毎日下痢気味だぜ
644こらぁ!!:01/10/27 19:16
>>640
ふざけるな!!34点なら間違いなく合格や!!
嫌味か!!!!!
毎年1点に泣く奴が何人もいてるってのに!!!!!
そう言う俺は1点に泣かされそうな32点・・・(涙
64531点:01/10/27 19:22
31点よりましじゃねーか!
32点のあんたは大丈夫だよ! 安心しなよ
646↓うぷぷぷぷ:01/10/27 19:37
完了が徒歩で私道を上下して、
預り金を分けた早漏
647 :01/10/27 19:41
木造アパートに住んでいるのですが隣の住民がうるさくて困ってます。

合格者のみなさんよい知恵をお貸しください。
648:01/10/27 19:42
産後の倒産、苦しい夫婦
649:01/10/27 19:44
みぃチャン、酔い湖
650 :01/10/27 19:47
>>647
板違い。
法律相談板か賃貸不動産板へ。
651 :01/10/27 20:47
まんこがくろいね
652ぶちゃる:01/10/27 20:53
ミイ防じゅんこ良い子で耐えた
653名無し:01/10/27 23:47
>>644
同意だよ!
34で心配だなんて書く奴は、どんな奴なんだよ!

受かってるよ。34は。
654640:01/10/27 23:56
>>653
心配性なやつだよ!!
合格ラインが33点前後って言われてるのに31点は大丈夫だろうって言ってるやつらが羨ましい。
655逃亡者:01/10/28 00:26
31点スレにはオウム的洗脳が蔓延していますコワヒ
656オイオイ:01/10/28 00:36
去年は住宅新報だけが唯一30点って予想してて、あたったんだっけな。
てことは今年はやっぱ33点か?
657 :01/10/28 00:38
新報も予想は違ったでしょ。
新報報道を信じるなら11月中旬の発表を待て。
658住宅新報は:01/10/28 00:39
11月中旬発売の情報が確実。これ業界の常識。
659:01/10/28 00:40
住宅新報の速報なんてなんの根拠もないよ。
ばかじゃないの。
660 :01/10/28 00:41
11月中旬発売って事は11月の頭にはラインは決定してるって
事だよね。
661656:01/10/28 00:42
なるほどな。
662 :01/10/28 00:47
例年、文化の日あたりから最終決定がリークされるんだよな。
でもどの情報が本当なのかわからないんだよね。
で、結局は11月中旬になってしまう。
裏銀さんが29日に・・・と言ってたのはウソではないでしょう。
663後になってわかることだけど:01/10/28 01:45
例年、11月に入ってからでしょう。ちゃんとした合格点がわかるのは。
664 :01/10/28 02:33
今年は試験日が遅かったから、11月下旬まではっきりはわからないかもな。
665 :01/10/28 02:34
毎年、試験後1ヶ月はドキドキだもんね
666ダミアン:01/10/28 09:59
667 :01/10/29 02:18
>週刊住宅新聞社予想の合格ラインは、本紙は31〜32点、
>講師陣は「民法が難しい」という声と「宅建業法が易しい」
>との声に分かれ合格点は29〜33点とみている。

『29〜33点』とは手堅いな。  
668   :01/10/29 07:34
それ、予想になってない。
669 ◆zk4Er./w :01/10/29 14:58
31点スレに29点説浮上!!裏銀さん登場か?!
670住宅新報者:01/10/30 10:44
事実のみ書き込みさせて頂きます。

11月1日発売の「不動産受験新報12月号」187ページには、
「本誌が予想する合格ライン・32点前後」と記載されております。
この件に関するご質問には、
大変申し訳ございませんが、当社としてはお答えしかねます。
どうぞ書店にてご確認の程、よろしくお願い申し上げます。
671無法松:01/10/30 10:58
おのれら、今年は28点で合格やでほんまに。
この特認行政書士わしの言うことやから、まず
間違いないわな。
672 :01/10/30 11:55
32点前後…
31点、32点、33点。
と言うことは33点当確…
6731:01/10/30 12:09
670さん、これは、本当に事実ナノデスカ
674>670:01/10/30 12:19
間違い無いだろうね。ただ31点もまだ捨てきれないから
31に人は諦めないようにしようよ!
675 ◆HiiS6rTc :01/10/30 12:41
30点はもうだめか・・・・・・。
676住宅新報者:01/10/30 12:50
673様へ

>670さん、これは、本当に事実ナノデスカ

この事は、確かに事実です。
ただし、これも「あくまでも予想」であるという事も事実なのです。
677 ◆Pt/G5/uA :01/10/30 12:55
>>670
 現段階で、この予想が当たる確率は何%くらいだと思いますか?
住宅新報社の予想でほぼ確実に当たるのは11月中旬に出されるもの
だと聞いたのですが、今年は上旬に出されることになったのですか?
678住宅新報者:01/10/30 13:47
677様へ
>現段階で、この予想が当たる確率は何%くらいだと思いますか?

「32点前後つまり、31・32・33点のうち」なら
100%当たりだと考えます。
679 ◆4NxItF.w :01/10/30 13:51
ついに希望の灯火が消えた。ああ……。
680住宅新報者:01/10/30 13:54
677様へ追伸
>住宅新報社の予想でほぼ確実に当たるのは11月中旬に出されるもの
だと聞いたのですが、今年は上旬に出されることになったのですか?

そうではございません。
11月上旬の予想は、当社の月刊誌「不動産受験新報」によるもので、
11月中旬〜下旬に「住宅新報」紙上に載るものは、
「予想」というより「報道」に近いものと、ご理解頂ければありがたいのですが・・・。
681にゃんぱら:01/10/30 14:02
>>678
つーことは、30点は100%落ちたと理解して良い?
682荒くれ者:01/10/30 14:02
現段階では、やはり宅建合格点・30点説が有望です。
それ以上の点数が合格なら、今年は従来より合格者
の人数が減ってしまいますし、べつに法律家を養成
する為の資格ではありませんので、不動産屋の従業員
が勉強して通るレベルにしておいて必要があります。
32点以上の比較的いい点数の人は合格間違いないので不動産鑑定士試験の勉強でもしてください。
683オナペット:01/10/30 14:04
お前らなー。28点合格説に決まっているだろ。
684 ◆F/Qd79cg :01/10/30 14:09
>>678 >>682 >>683
どれが本当に有望なんだよ?また混乱しそうだ。
685大学コンサルタント:01/10/30 14:19
四年前から宅建試験の合格点は30点に固定している。どうやらそのあたりでこれからも固定したいようだ。
だから、一部の高得点者の意見は参考にならないです。30点得点者おめでとう。合格です。
686住宅新報者:01/10/30 14:32
681様へ
>つーことは、30点は100%落ちたと理解して良い?

残念ですが、おっしゃる通り「100%不合格」だと予想致します。
確かに3年間連続して、合格ボーダーラインは「30点」になりましたが、
その前年は「34点」だった事実をお忘れないように・・・。

685様へ
>「宅建試験の合格点は30点に固定している。」

といった情報は、新聞社である当社も掴んでおりませんが、
ニュースソースがはっきりされているのであれば、
当社の「新聞編集」までお知らせ頂けないでしょうか?
取材にお伺いさせて頂きます。
687KKK:01/10/30 14:38
686 住宅新報者様へ

貴殿が住宅新報社の社員であることを
証明してください。
688大学コンサルタント:01/10/30 14:41
先に取材料・百万円頂きます。
ちなみにニュースソース元は我が大学の某 民法教授
の私見です。この先生は毎年趣味で学部の生徒に
宅建資格の面倒を見ています。去年もその前も
たしか試験終了直後に合格点を言い当てていますが。
何か問題でも・・・
689にゃんぱら:01/10/30 15:09
>>686

30点が今の時点で「100%不合格」と断言できるなら、
31点も6割方ダメってことですね。
690KKK:01/10/30 15:10
688 大学コンサルタント様へ

今年の合格点はまだ決まっていません。
合格点を固定するってその教授が決定権を
持っているわけじゃないでしょう?

そこまで言い切るなら30点の彼らが落ちたら
あなたが責任をもてるのですか?
ちなみにどこの何教授ですか?
69134点。:01/10/30 15:15
安心した。
これでみんなに声を大きくして合格と宣言できる。
行政書士は落ちたけど。。
来年リベンジします。
そして再来年は司法書士。
692住宅新報者:01/10/30 15:31
689様へ
>30点が今の時点で「100%不合格」と断言できるなら、

あくまでも「予想」においてですよ。

>31点も6割方ダメってことですね。

予想では、そういう事になりますが・・・。

個人的な意見は、以前にもこちらにカキコ致しましたが、
あらゆる要素より分析・検討致しまして、
「33点」が合格ラインと予想するに至りました。
これは、私見ですので、「お気に召さなければ」無視をして頂いて結構です。

また私も、全てのご質問にお答えするつもりも、義務もないので、
ご質問内容によっては「無視」をさせて頂きます。
ただし、「お答えできる内容・範囲においては」事実・真実以外にはカキコする気はございませんので、
信用して頂ける方々がいらっしゃったら、今後もよろしくお願い申し上げます。
693KKK:01/10/30 15:43
住宅新報者様

疑ってすみませんでした。
あまりにイイカゲンな情報が多くて・・・
私もボーダーにいるのでついつい・・・。
お詫びいたします。
694あちゃ〜:01/10/30 17:31
>>住宅新報者さま
31点スレの239です。
情報を教えてくださいましてありがとうございます。

695住宅新報者:01/10/30 17:52
すいません!
以下の主旨の意見をカキコしたのは、「31点スレ」上でした。
694様のレスを読んで、「はた」と気が付きました。
実は、私も引っ越してきた者で・・・。
>個人的な意見は、以前にもこちらにカキコ致しましたが、
>あらゆる要素より分析・検討致しまして、
>「33点」が合格ラインと予想するに至りました。
696よろしければ:01/10/30 18:04
>695住宅新報者さん
行政書士スレの方にも来てください。お願いします。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/lic/1004292563/l50
697住宅新報者:01/10/30 18:17
696様へ
>行政書士スレの方にも来てください。お願いします。

お声をお掛け下さいましてありがとうございます。
少し覗いてみたのですが、レベルが高くて、私如きには参加するには腰が引けてしまいました。
たまに、ロムりますので、ご勘弁を・・・。
698 ◆RTtJwBIs :01/10/30 23:13
>>697
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/lic/1003656110/573
これは貴方の書き込みですよね?全然昨日と今日とでは言っていることが違う。
説明してください。
699じん:01/10/31 00:14
つかれたよ。。。
700希望:01/10/31 00:18
住宅新報者様へ・・・
私は31点、問45は2番でした。

希望を言います。問45は解答無しで、49点分の31点で合格!!あなた様のご意見聞かせてください!!
701ダメ:01/10/31 00:26
あのね・・・
702694:01/10/31 01:19
>>697
人違い。
703694:01/10/31 01:20
>>698
やった。間違えたスマソ
704 :01/10/31 07:03
age
7051:01/10/31 08:17
住宅新報社様、私も700番さんと同じで31点
問45は2番
私はだめなのでしょうか
706名無し:01/10/31 09:01
問45はどう考えても3番だろ。
悪あがきはやめろよゴラア
707住宅新報者:01/10/31 09:15
698様へ
そのカキコは私ではありません。
何度か、カキコした際にお伝え致しましたが、
私は「情報」に関しては事実以外は、カキコ致しません。
「個人的な考え」を述べる際には必ず、その旨を明記致します。
誤った情報に惑わされないで下さいね。
705様へ
問45については、「3」が正解です。
合否については、ご自身でご判断をして頂ければ・・・。
「予想」、「情報」はご提供致しますので、何卒よろしく願います。
708通行人:01/10/31 10:29
新報者さんへ
新報者さんの個人予想は33点、新報社発行の雑誌は32前後(31,32,33)
予想ということですか?
問45は何の処置もなく、3が正解ってことですね?
新報社予想の31〜33のラインで、新報者さんが33予想をたてた根拠を教えて
下さい。
709南極ペンギン:01/10/31 10:37
色々な議論が行われていますが、ただ一つ言えることは、
平成13年度の宅建主任者試験の合格推定点は従来通りの
30点であるという事であります。仮に、それ以上の点数が合格ならば合格者数は大幅に減る事になりかねません。
専門学校の予想点などは常に安全な保険的点数を発表して
それ以下が合格点のときでも受験生の反感をかわないような
方法をとっています。30点合格者の皆様方、ご安心くださいませ。
71012月5日恐怖:01/10/31 10:41
本当のところは何点で合格なの?
711:01/10/31 10:57
俺はじめの方(1問〜15問)は不正解でその他完璧に近くて
34点なんだけどまずいですかね。模試じゃ26点しか取れ
なかったのに本番つきまくりで、そのかわりこんしゅうの
お馬さんはずしまくり。きのうは仕事抜けてマンガ喫茶いってたの
ばれて今ハローワークからもどってきた。どうにでもなれ。
712 :01/10/31 11:05
今年の試験簡単だった。
30点じゃ合格者が多すぎるだろ。
713しろうと:01/10/31 11:20
今年初めて受けましたが簡単だったとは思えませんでした
ちなみに模試などは45点以上とれていたんですが実際はそこまで
とれませんでした
714住宅新報者:01/10/31 11:58
通行人(708)様へ
>新報社予想の31〜33のラインで、
>新報者さんが33予想をたてた根拠を教えて下さい。
理路整然とされた文章によるご質問を頂き、ありがたく思います。
ご質問の内容に付け加えさせて頂きますと、
当社発行、「住宅新報」紙上の予想「33前後(32・33・34)」
「不動産受験新報」誌上の予想「32前後(31・32・33)」です。
このメディアに共通する予想は、「32・33」です。
すなわち、会社内部においては、2つまで絞っているという事です。
「〜点前後」というのは、保険を掛けているのですね。
そこで、私の33点予想の根拠という事ですが、
合格発表1カ月前の現時点で、「確実に納得して頂けるもの」は正直なところございません。
これでは、ご質問に対するお答えになっていないと思いますね。
大変申し訳ございません。
最後に「私の個人的な予想は、完全にニュートラルな立場で出したもの」であるという事を、
一つ付け加えさせて頂ければ幸いです。
715 ◆5H6C8Z4M :01/10/31 13:08
>>709
 私は30点です。安心しても大丈夫でしょうか?
>>712
 多すぎると判断する根拠は?確か受験者の15%前後が合格する
 ようになるはずですが。具体的な各得点の%を知っているのですか?
716てか:01/10/31 13:15
>このメディアに共通する予想は、「32・33」です
っていうなら不動産受験新報も「33点前後」と予想
すれば良いと思うのですが。
717合格祈願:01/10/31 13:40
合格率16.0%ぎりぎりOKだろ?
だったら30点もありえるぜ!
718住宅新報者:01/10/31 14:11
てか(716) 様へ
>このメディアに共通する予想は、「32・33」です
>っていうなら不動産受験新報も「33点前後」と予想
>すれば良いと思うのですが。

確かに、おっしゃる通りですね。
これも一種の保険という事ですかね。
ただし、「31」も「34」も無いですよ!
というメッセージではないかと・・・。
719 ...:01/10/31 15:33
31ないんですか…
ああ。
720サスケ:01/10/31 15:42
まだわかんないよ デマばっかりだし
30点でもチャンスはありそうだよ
合格点について明確な根拠がないのに悲観しないほうがいいよ
まだ予想の段階でしょ
721 :01/10/31 15:48
171 :名無しさんの声 :01/10/09 16:13 ID:eamS2whU
ひろゆきは何をやっても絵になるよ
あのオーラは神に近いよ

173 :名無しさんの声 :01/10/10 21:16 ID:nvPoR0V6
>>171
そのオーラ?てのはスポーツ選手のそれとは違うだろ?
幼児愛好者や万引常習者と同じやつじゃない?
人に言えない罪悪を抱えた人間だけが放つ異様な空気というか
こういう奴って刑務所の野生児達には生理的に嫌われるんだよね
はやく西村刑務所入らないかなあ(ワラ

186 :名無しさんの声 :01/10/11 17:34 ID:tIF7M0rI
>>173
確かにスポーツ選手のように肉体を酷使して得た境地じゃないね
同性愛を隠して生きてる奴にああいう雰囲気の奴はいるが
ひろゆき氏はホモではないと思うが、ひろゆき氏の女性的な思考が
信者には神秘的に見えるのでは?
722:01/10/31 15:53
訳わからんのを出すのはヤメレ
723竹富士:01/10/31 16:03
同感です スレ違ってんで?
724頑張れ!:01/10/31 16:07
>719よまだ諦めるな!
 オレの掴んだ情報だと31-32でいくってさ。
 出所はあえて出さないがみなが聞きたがっているあの人から
 流れてきたものだ。これ以上は口止めされているから言えぬが
 とにかく諦めるのは早いゾ!ただ人数によって厳しいかもしれん
 と言っておられた。まだ分からんぞ!! ( ・∀・)/
725KKK:01/11/01 10:06
>>670
新報者さんの言う通りでしたね。
書店で不動産受験新報を確認しました。
726マリック:01/11/01 10:20
やっぱり30点で合格だな。
727 ◆xwjz/Pj6 :01/11/01 10:26
>>726
 私もそう思います。住宅新報社がなぜ33点前後だと判断したか
もう一度確認しなおしてみて下さい。「受験生の感想」が原因だった
はずです。担当者の中でも当初は29〜33点に分かれていました。
他の予備校とあまり変わらなかったのです。
728KKK:01/11/01 10:34
99%,32or33で決まりです。
729株式会社L・Sコンサル研究所:01/11/01 10:37
>>727
まさに、貴方のおっしゃる通りですね。
だいたい、受験生の出口調査などは、見栄をはる奴や
受験結果の正確な判断のできない奴が大勢います。
その点、確実に30点正解している者はぎりぎりでも
合格ラインを割る事はないでしょう。
本番の試験会場の雰囲気の中で、それほどみんなができているとは思いにくい。
730 ◆5H6C8Z4M :01/11/01 10:40
>>728
 貴方がそのように判断する根拠は?
>>729
 同意頂き光栄です。ところで、本日、不動産受験新報で32点前後
と予想されたようですが、どう思われますか?また、これは予備校の
ように高めに予想されているのでしょうか?
731東西南北:01/11/01 10:40
>729

俺もそう思うよ・・・。
732中間報告:01/11/01 10:46
やっと採点作業が終わりました。
マークシートなのですぐに採点できるのですが
その後のチェック作業がたいへんなのです。

採点結果を集計して、そのデータをもとに調整が行われますから、
実際に合格点が決定されるのは再来週以降になるでしょう。

今年は試験日が遅かったので、採点・集計・発表のスケジュールも
ずれて遅くなっています。
(例年通り第三日曜日でしたが、その日が一番遅い21日でした)
733 ◆2kdn40fk :01/11/01 10:51
>>732
 関係者?
734KKK:01/11/01 10:52
>>730

住宅新報社記事の信憑性です。
予備校の予想とはくらべようがありません。
新報社が予想するのだから
データに基づいているはず。
735 ◆Xc60Sk.M :01/11/01 10:56
>>734
 信憑性を持っているのは11月中旬に発表されるやつでは?
今回、住宅新報社が初期予想をあまりにも早く出したのは失敗
だったような気がする。日建とか完全につられているし。
736株式会社L・Sコンサル研究所:01/11/01 11:02
まだ不動産受験新報を読んでいませんので、
正確な事は言えませんが、前年より2点も合格点が
上昇するのは理解できません。
毎年受験合格者の人数は相対評価で決められるはずです。そんなに今回平均点数が高かったのか?
(財)機構が合格者の人数増加を検討している中に
おいて、合格点の五年ぶりの上昇は考えにくいのだが。 いかが思いますか?
737KKK:01/11/01 11:04
>>735

確かにその通り!
11月中旬に発表される住宅新報は「予想」というより
「報道」だって新報者さんが云ってたよ。
だけど、今回のはあくまで予想だけど新報社が予想を
下降修正する以上、確固としたデータが
そこにはあるはず。
だから31.32.33の中で間違えないのでは。
3つのなかであとは役人のさじ加減!?
738KKK:01/11/01 11:06
新報抜粋杉の子掲示板に書いてあった。

本誌が予想する合格ライン・32問前後

■合格ラインを大胆予想−宅地建物取引主任者

平成13年度宅地建物取引主任者資格試験は
、10月21日午後1時から3時に実施された。
不動産適正取引推進機構の速報では、昨年に比べて
1.8%減の16万5,105人の受験者となった。
申込者もほぼ同様の減少率だった。

====中略====

週間新聞の「住宅新報」では試験翌日に
予想合格ラインを出しているが、本誌ではその後の
検討を重ねてきた。
 本誌の合格ラインは予想であって、実際の合格ラインは
11月中旬ごろに発売される「住宅新報」に掲載される
数字が例年確かなものとされている。
 今年は昨年に比べて受験生の成績はよかったようだ。

以上
739いつも:01/11/01 11:37
思うけど、新報者さんて本物の人なのか?
(発売前に)社内情報を外部にリークするのはモロ業務違反だと思うのだが…
ウチでそんな事やってたらクビですけどね。
740新報者さんへ:01/11/01 11:51
社内で問題になっていますので、イタズラはやめてください。
もし、本当の社員だったらもっと問題です。
741KKK:01/11/01 11:58
>>739

今日発売の新報の内容を掲載ページまで
断言され、事実その通りでした。
違反だとかクビだとかは「大きなお世話」だと
思いますが。
742KKK:01/11/01 12:01
>>740

いたずらですかね?
かえって新報の売上部数が上がるのでは??
私も買いましたし、友人・講師も買ったようです。
743   :01/11/01 12:03
新報ってそんなに分厚い本だったっけ?
744J-wave:01/11/01 12:04
俺も買った
745PU:01/11/01 12:07
>>743

200ページをちょっと超えるぐらいだよ
746 ◆oO72DWWw :01/11/01 12:07
>>737
 私は敢えてここで新報社に逆らい、30点合格を予想する。
第一、LECやWセミナーのような大手がいまだに得点変更しない
のはおかしい。
>>新報社さん
 ここは一応、匿名掲示板ということになっていますが、何か問題が
発生したらIPを調べられる可能性もあり、貴方が誰なのか特定されて
しまう虞もあります。本物かどうかわかりませんが、いずれにせよ
自分の首をしめかねないことをお忘れなく。
747:01/11/01 12:08
記念受験者。て何ですか。
教えてたもれ。
748 ◆slOsxNaI :01/11/01 12:14
>>747
 ほとんど対策しないで受ける人のこと。
749KKK:01/11/01 12:14
>>746

だから!何で問題が発生するっちゅうねん。
善意で情報提供した人を責めたらあかんで。

新報者さんの情報はあくまでも情報までであって
実際の内容は新報を買わなけりゃわからんでしょうが。
返って良い宣伝になったんちゃうか?

責められるべき人は上記のような記事内容を
アップしちゃう人じゃないの?
750747:01/11/01 12:16
>748
サンキュ。
751 ◆3aSrxQEM :01/11/01 12:17
>>749
 本当に善意で教えてくれているならば、もうじらさないで何点が
合格かをはっきり言ってくれても良いような気がする。
752KKK:01/11/01 12:20
>>751

気持ちはわかるけど・・・。

今はっきり言い切れる人は
日本中どこにもおらへんよ。
75330点者:01/11/01 12:21
情報そのものには悪意も善意もないと思われ
>746の文章の後半の意図が理解できん漏れはヴァカなのか?
だから30点だったのかな・・鬱
754 ◆Te6fWmFU :01/11/01 12:23
裏銀さん、どこにいますか?もうそろそろ出てきて下さい。
755KKK:01/11/01 12:23
ちなみに俺は31点・・・
ちょーびみょー
756 ◆.9KMC5fI :01/11/01 12:27
>>752
 「今はっきり言い切れる人は 日本中どこにもおらへんよ。」
 結局はそれなのです!!新報社だって合格点を言いきれない。
 では何故皆さんは新報社に惑わされるのですか?
757739:01/11/01 12:28
>741 あんた紙面業界人じゃなさそうだから知らないかもしれんが
   この業界は守秘義務ってのがあって発売前に関する情報は
   リーク等はしてはいけないってのが普通なの。もしこれが本人だったら
   もっと大問題だよ。オレはとても本物の新報社員とは思えないよ。内容に関して言えば
   大筋で新報と同じ事言ってるから皆信じてしまうんだろうね。確かに
   新報社の社員とは言ってないから別人だと言われりゃそれまでだけどさ。
   毎年出てくるよねこの人。
758 ◆vbcfjQQw :01/11/01 12:31
>>757
 同意!!
759 ◆T6Na6z4Y :01/11/01 12:35
>>757
 今までに彼の予想が当たったことはありますか?特に今頃の時期で。
760KKK:01/11/01 12:36
>>757

大筋で?掲載ページまで言い当ててるんやで。
守秘義務だ何だって杓子定規に云ったって
漏れるもんは漏れるんじゃい。

ええやん。
情報は無いよりあったほうがええやろ?
あなたはそれで不利益被ったんかい?
雑誌だって売れてるんやから誰も文句ないのとちゃうか?
761KKK:01/11/01 12:40
>>752

住宅新報社の予想&報道については既出だけど
他の予備校が予想してるそれとは質が違うよ。
762そうそう:01/11/01 12:40
>>757
31点スレのしる氏(>625)の意見と全く同じだね。あの新報社がだよ!?
人伝てならともかく進んで2CHに流すかね?まぁ人間いろいろだから
規則に反する奴もいるであろうが。
763お願い:01/11/01 12:42
鰍kSコンサル研究所さん
(財)機構が人数を増やすのを検討しているのですか
もっと詳しい情報を教えて下さい。
合格予想点はいくらだと思いますか。
すいません、それともうひとつ新報社さんは本物の方でしょうか
もし本物なら31点はないのでしょうか
鰍kSコンサル研究所さん、鰍kSコンサル研究所さん
よろしくご指導願います。
764 ◆bof1diyQ :01/11/01 12:42
>>760
 757じゃないけど、反論します。誰も不利益を被っていないと
おっしゃりますが、雑誌を買わずに情報を得る人が出てきて、会社に
対して損害を与えているのです。また守秘義務がある以上、何の損害
が発生しなくても、義務違反ということになります。
 さて、住宅新報社さん、もうそろそろ真実を明らかにした方が良い
のではないでしょうか?住宅新報社内の人が見ていないとも限りません
よ。
76533点でした:01/11/01 12:43
>>762
>あの新報社がだよ!?
別に会社として情報を流している訳じゃないです。
社員が匿名掲示板に情報を流す行為ってのは有り得る話では?
76633点でした:01/11/01 12:46
>>764
社内で問題になる・問題にならないって議論してもしょうがないのでは?
個人的には「情報の早さと正確さ」って意味で、新報社さんを信じております。
767>765:01/11/01 12:47
だったら会社の名前使う必要ないじゃん。
768KKK:01/11/01 12:53
>>764

だから!守秘義務がどうのこうのって
確かに社員ならそうゆうのを守らなきゃならんのかも
しれんが、それがどうしたっちゅうねん??
情報は沢山あったほうがええやろ?
信じるか信じないかはそれぞれの勝手やけど。

あんたらが騒ぐのは筋違い。
766の言うとおりだよ。
769落ち着きましょうよ。:01/11/01 13:00
まぁまぁこの時期に何を言っても仕方ないでしょう。新報「者」さんもこの時期に
会社名を使うのは辞めた方が良いのでは?誤解やら混乱を招きます。
それは貴方の望むモノではないはず。とにかく今は15日前後の報道を
待ちましょうよ。
 >>763 本当にLSコンサル〜なる会社はあるのですか?それともただのHN?
770添削さん:01/11/01 13:01
>>766
新報社=×
新報者=○

>>767
よって会社名は使ってません(w
771>768:01/11/01 13:02
KKKよ。あんたが一番騒いでる。
772KKK:01/11/01 13:15
>>771

そか。ゴメン。。
ついつい興奮してしまい・・。
俺は情報を早く知りたいだけなんや。
773うへ:01/11/01 13:51
新報者さん、ネットカフェから書き込め!!
絶対バレないよ。
774素朴な疑問:01/11/01 13:54
この程度のことでIP調べたりする問題にまで発展するのだろうか?
775株式会社LSコンサル研究所:01/11/01 13:58
(財)機構が受験申込者の激減をくい止める方策として
合格者数及び合格率の低下をこれ以上下げないとする意見が(財)機構内にあるからです。
それと中小の不動産業者の宅建主任者免許の名板貸しの現実問題を改善する為にも毎年二万五千人以上の合格者を出す事が必要だと感じているのも一要因です。そういう訳で、16パーセント前後の合格者を今年も
輩出するもようだ。
776KKK:01/11/01 14:54
>>775

ん??ソースはどこですか?
777しる:01/11/01 16:56
自分の名前がちらっと出たので発言させてもらいますね。
新報者さんについてですが、自分が思うのは発言内容ではなくそのH.Nです。
本来H.Nというものはどうつけようが自由だと思うのですが、宅建を語る上で
そのH.Nは強烈です。実例を挙げるならば裏銀さんがいますね。
裏銀さんの名を使ったデマにより、少なからず混乱がありました。
それを機に他の掲示板では凄まじい荒れようです。管理人さんが削除作業するほどです。
発言内容的には特に問題はないと思います。結果的に、32前後と言う情報が
どこよりも早く知る事ができ参考になりました。ただ「社内」という単語はどうかと。
新報者さんが本当に新報社の人なのかは分かりません。しかし、どちらの場合も
「社内」という単語は危険だと思います。
新報者さんを批難するのではなく、H.Nの影響力を分かってもらいたいです。
数多くの人が神経質になっていると思うので。
お願いします。
77830point:01/11/01 17:36
32点前後…・・・・・・・・・・・・・

う、うぎゃぁぁぁぁぁあああッ!!!!!

死んだ
779bb:01/11/01 18:03
受験新報は去年も30点とズバリ予想だった。
今年も32点で決まり。
780:01/11/01 18:08
>>779
一昨年は新報31点予想だったよ。
781がるる:01/11/01 21:27
33点だった。新報者さんの予想を信じることにしてますが、
マークシートの記入ミスがなかったかが心配。
とりあえず12月5日までスリルがあるし、いろんな予想も結構おもしろい!
782がるがる:01/11/01 22:08
受験新報は本当に32点前後って掲載だったの?
本が手に入らないから、真実かわからないのさ。
だれかどっかのアプロダにそのページをアプしてくれないかなぁ。
そんな親切な人いないかぁ?
78333点:01/11/01 22:15
今日見たら、やっぱり「32点前後」でした。あの予告とページもいっしょ。
784海老31:01/11/01 22:55
はやく結果が知りたいですね。
785>>783:01/11/01 23:22
と言う事は32点の俺は期待大でもいいですかぁ〜??
786 ◆bof1diyQ :01/11/01 23:42
それでも私は29〜30点説をとる。結果が楽しみである。
「権威」というものが崩れ去る結果を見るのが。
787>>785:01/11/01 23:49
そうですね、可能性は大きいですよね。
ただ、より精度の高い情報として、住宅新報という週間新聞があるみたいですね。
私も実は見たことないのですが、皆さんのカキコを見ていると、それが一番信用できそうな感じです。
私も自己採点で33点なので期待がもてますが、マークミスがないと言い切れないですから、結局は12月まで分からないなあとは思っています・・・。
788 ◆giqCKp4o :01/11/01 23:58
あげ
789 ◆770HljIU :01/11/02 00:10
さて、予備校はどう弁解するつもりなんだ。
打撃はかなり大きくなると思うが・・・・・・。
790協会関係者職員です:01/11/02 00:20
毎年それらの「確定予想」から
1点2点下がりますからねえ
ということは
今年は30または31でしょうね
791確かに:01/11/02 00:21
「31点前後」にしてたところは、32点なら範疇ということになるのでしょうが、29点ってところもあったんですよね。
792 ◆eYZZYVNw :01/11/02 00:28
>>790
 私もそう思います。皆さんは32〜33点と予想しているようですが
私は29点でも合格可能性はあると考えています。だいたい、予備校の
予想が実際より高かったことは何度もあったが、逆に実際より低く
予想されたことは他の資格においても稀でしょう?大手では。

>>791
 あそこね(笑)。まぁ、そんなに大手じゃないから打撃も小さくて
済むかもね。
79329:01/11/02 00:40
なごみむかつく
29点とかいいやがって

なごみの悪行をかたりつぐためにも
あげ
794ほらよっ!:01/11/02 01:33
 平成13年宅建試験は、一部、簡単だったとの声があったことからも分かる通り、
例年と比較してやや易しかったと言えよう。

 前回試験まで、3年連続で30点合格であったことから、今年も、30点合
格説が有力であった(実際、試験委員の間ではそういう方針らしい)が、3
0点以上を合格とすると、合格者率は32パーセントを超えることから、過去
の合格者との調整をはかる意味からも今回、過去実績のあるボーダーラインで、
かつ最高点となる35点(合格者率15.6%)で落ち着いた。

いずれにせよ、地道に努力してきた人間にとって、今回の試験が特別、合格
困難ということではなかったが、例年通り、一点の壁で明暗を分ける受験生
が多数いたことは否定できない。(以下略)
795あら:01/11/02 02:50
15.6%て去年と同じじゃん。こんな長い文章よく作ったね。
796住宅新法:01/11/02 07:04
●今年の宅建試験合格点は「30問」合格率は15%台(1面)
 当社の取材によると10月21日に実施された今年度の宅建試験合格点が決定した模様。例年並の難易度で、合格点は4年連続の30問正解となる見込み。合格率も15%台としている。
797:01/11/02 07:06
これが掲載されるのは11月23日発売(11月30日号)でーす。
798:01/11/02 07:07
違った、26日発売(30日号)だった。
79911月9日号:01/11/02 07:13
●重要事項説明が紛争のトップ、高まる取引主任者の役割(1面)
 新人、ベテランを問わず、日常の業務で出くわす可能性がある取引紛争に関して、国土交通省はこのほど、00年度宅地建物取引業法施行状況調査結果をまとめた。
それによると、不動産取引の苦情・紛争相談件数は前年度比11.4%減の8695件と減少傾向が続いているが、
国土交通省と都道府県所管部局本課での取り扱いは1.9%増の3869件だった。最も多いのが重要事項説明に関することで、誇大広告、預り金・申込証拠金など返還に関することなどの順。

主任者合格基準を高くして質を高めるのか、それとも、若い主任者を増やして競争原理により質を高めるのか。
そのあたりの判断によって±2点くらい左右しそうだな。
800しんぽう:01/11/02 07:19
11月19日月曜日発売じゃない?
801ドラえもんが買た。:01/11/02 07:41
11月30日号
・今年の宅建試験合格点は「26問」合格率は25%台(1面)
 当社の取材によると10月21日に実施された今年度の宅建試験合格点が決定した模様。
 合格率は昨年を大きく上回り25.3%、合格点も26点となる。
 これは政府の緊急雇用対策として、主任者設置義務が「5人に1人」から「4人に1人」に改正されたことの影響。
 なお、主任者設置義務基準については、2005年3月までの移行措置猶予期間が設けられている。
802どうやら:01/11/02 07:45
30点合格に落ち着きそうですな
803 ◆4yPo5/BI :01/11/02 08:18
>>794 >>801
 うそつくな!
>>796
 今噂になっている方ですか?でも名前がちょっと違うような気が
してならないのですが……私にとっては信じたいですね。
>>799
 信憑性のある内容ですね。「重要事項の説明」云々の関係で結構
もめているようですし。
>>800
 詳しく教えてくれませんか?また、796さんの言うことが本当
だと思いますか?
8041:01/11/02 08:24
796から802どれがいったい本当なんだ
新報者さんお願い教えて下さい
805 ◆PIvNkAhw :01/11/02 08:27
796って誰?
806 ◆UtNS6CZQ :01/11/02 08:36
796の記事がめちゃくちゃ気になるな。
でも合格点の確定は下旬じゃなく中旬じゃなかったか?
今年は違うの?
807君ら>803-806:01/11/02 09:14
こんなん全部ガセだよ。たぶん>>794に触発された暇人が書いたと思われる。
大体もしこんなの今出てたらそれこそこの噂で引っ切り無しだよ。信憑性が
あるかのように見せかけて書いてるだけの悪質な悪戯です。
真実は絶対15日頃まで分かりません。間違い無いです。
808冷静に。:01/11/02 09:19
>>807
冷静かつ的確な判断だと思います。
普段なら気にしないデマもこの時期になると怖いですね。
809 ◆LbIJuUEQ :01/11/02 10:29
796,799は本当にガセなんですか?なんかもっともらしいですね。
810 ◆naPNUYuQ :01/11/02 10:40
>>807
 15日ころですね?
811 ◆QCnmmha6 :01/11/02 10:53
>>796
名前が変じゃないかい?
812 ◆oO72DWWw :01/11/02 11:37
結局796は何だったんだよ!期待もたせるなよ!あんたナゴミ?
813もうだめだ:01/11/02 11:47
もうだめだ。
8141:01/11/02 11:48
昨日、大原である講師が32点で決まりました
といっていたそうだが、その真意を大原の学生諸君
本当かどうか教えてくれ。
新報者さんはやく出てきて。
815どーなの?:01/11/02 11:52
>>814
マジか??
81630点合格説:01/11/02 11:55
合格点が32点だとほざいている奴は逝ってよし。
合格点は30点だと信じたい。
817 ◆oLktFINY :01/11/02 11:57
>>814
 大原も所詮は一予備校に過ぎない。まだ合格点は確定していない
はずだぞ。
818ないない:01/11/02 11:58
アホウ。たかが大原の一講師がそんな情報掴めるか!
大方、新報の発表を見て勝手に32点は合格だと言ったんだろ。
819 ◆x1cetGQM :01/11/02 11:58
>>816
 激しく同意!!!!!!!!!!!
820 ◆slOsxNaI :01/11/02 11:59
>>818
 激しく同意。大原もナゴミや日建と同じだな。
821またっく:01/11/02 12:03
確定情報は全部デマ!全ては予想に過ぎない。
今のところ32と31が一番有力なのか?
ま、もし32か31なら、主任者が減ってるから31だろ?
822だから:01/11/02 12:11
合格点は30点だと言っているだろが・・・バカちょんが。
823 ◆giqCKp4o :01/11/02 12:11
>>821
業界での需要が高まっているから29点〜30点では?
82431点決定か?:01/11/02 12:15
>822
バカちょん、て差別用語なの知ってた?
825不安でたまらない:01/11/02 12:15
あーっ。どちらにしても合格したい。頼む神様。30点にしてくれ。
826:01/11/02 12:14
新報者さんはやく出てきて
827すまん:01/11/02 12:15
>>822>>823
あくまでも現時点での各予想点から考えた場合だよ。
32と31が一番かぶってるだろ?
828 ◆w0Czu4GU :01/11/02 12:16
30点にしてくれよー、一生のお願いだよー。
829知らないです。:01/11/02 12:16
知らないです。
83030点がイイナ:01/11/02 12:19
俺の童貞を捧げるから、神様ーーーーーーー合格させてくれ。
831きっと:01/11/02 12:19
33はないな。だって33だったら予想はずれが多すぎる。
32か31だろ?多分。
832 ◆AWMscWZs :01/11/02 12:20
30だ。俺が30でいいと言うんだから30だ。
833あのねー:01/11/02 12:21
>>826
何の解決にもならないよん。
834(財)機構委員長:01/11/02 12:22
今年は三十点に決めました。私の一存で。
835つーか:01/11/02 12:23
実際、もう決まってるのか?合格点は。
836 ◆XdRnPcqA :01/11/02 12:24
>>834
さすがは委員長様。その英断は後世に語り継がれるでしょう。
837無無無無:01/11/02 12:24
ふっ。無駄な書き込みだらけ。やーめた!
838決まっていません:01/11/02 12:25
だからこそ、みんな不安でたまらないんだ。
839この際:01/11/02 12:28
合格諦めた!!そのかわり本気で合格点当ててやる!!
31点だ!!オレ30点・・・・!
・・・・つ、つらいなー。
840 ◆Obk31oqA :01/11/02 12:28
昨年も、初期予想→上方修正→下方修正→下方修正の末合格点確定
だった。今は最初の下方修正段階。ということは29〜30の皆!
まだ希望を捨てるな!!
841839:01/11/02 12:30
諦めんのやーめた!!!
842 ◆GfETWhJ6 :01/11/02 12:32
昨年は32点だ、32点だと言って、結局30点だった。
だから今年も30点。
843よし!:01/11/02 12:38
その話のった!!!
844 ◆a5qQVbA6 :01/11/02 12:41
あと1点あったらな・・・・・・今年だけ31点になるなんてひどいぜ。
5点免除の奴ら逝ってヨシ。合格しているのに受ける奴ら逝ってヨシ。
今年も30にしろよ!俺、30点とれば受かるって言われて期待
していたのによ!!30点にしてくれよ!!
845まーじで:01/11/02 12:45
1点で落ちるのはヤダ!!30点でだめなら35点合格意にしてくれ!
846不合格の30点人:01/11/02 12:48
>845
利己主義の極みだな(w
847来年頑張るぞ っと:01/11/02 12:50
マンション管理士でカネは稼げるからね〜
下方修正要素は不況くらいのものか
ちと弱いですな〜

よって31点がボーダーかな
漏れ30点・・・
848 ◆KvjyjN8. :01/11/02 14:32
>>847
皆、新報の「中間予想」に神経質になっているだけ。特に32・33
点の連中がいい気になって書いているだけさ。今に新報の予想が
崩れる。俺は確信している。安心しろ30点で合格だ。
84930点獲得者は合格だ:01/11/02 17:10
誰が何と言っても、30点の皆様方ご安心くださいませ。合格です。
850今年も三十点で合格らしいよ:01/11/02 17:11
今年も例年通り、30点で合格にするらしいよ。
851冷静になれば30点合格だと分かる:01/11/02 17:13
30点の同志達よ。おめでとうございます。合格です。
852宅建スーパーバイザー:01/11/02 17:43
確かに、三十点で合格圏内だな。
853本当なのか?!:01/11/02 17:45
信じていいのか?!
私は30点たぶん取れてると思うのだが・・・・・・。
854上げようか:01/11/02 17:53
下げようか。
855不動産鑑定士:01/11/02 18:11
今年の宅建試験に合格した人は、是非とも不動産鑑定士を目指しましょう。
高収入・ステイタス高し・独立開業も可能などこれからも安泰な資格です。
不動産鑑定士として成功しましょう。
856マジか??????:01/11/02 18:12
そうなのか???????
857合格したいよ:01/11/02 18:15
不合格なら自殺します。
858不動産鑑定士って:01/11/02 18:15
2次試験合格時のインターン就職が、ものすごく厳しい就職難だって言われているけど、
本当に大丈夫なのでしょうか?
859おいおい:01/11/02 18:16
自殺やめれ
笑われっぞ
86034点と嘘ついた31点者:01/11/02 18:19
私も不合格だったら自首します。
861ふむふむ:01/11/02 18:23
>860
チミは大丈夫
862不動産鑑定士:01/11/02 18:25
2次試験合格後の不動産鑑定事務所の就職には強力なコネが必要です。
ですから不動産会社か信託会社・信託銀行及び不動産関係のシンクタンク
にまず就職して、そこで実務経験を積むことがいいと思いますが。
863二十九点の失望者:01/11/02 18:27
もうダメだな。宅建ごとき合格しないとは・・・。
もう死にます。さようなら。
864860です:01/11/02 18:30
>>861
あんがと。でも実際落ちたら・・・
「いけね!マークミスしまくった!!」でいけると思いますか?
ちなみに騙してるのは我が妻。まじです。
はー。色んな意味で胃が痛い。頼む!31点で受からせてくれ!誰か!!
865漏れも29:01/11/02 18:33
>863
どうせ氏ぬんだから
受かってから考えましょう
866864の妻:01/11/02 18:37
>>864

あなた!!!!!!!  私に嘘ついたわね!!!!!!!!  どういうことなの!!!
合格しないと一生あなたとはSEXしないからね!!!!!
いいわね!!!!!!!!!
867ワラタ:01/11/02 18:39
合格だけが、人生ではないよ。
868えッ:01/11/02 18:40
>866
ラッキー!!!!
869今年は二十九点:01/11/02 18:43
二十九点の勇者たちよ。残念会でもしようか?
870860です:01/11/02 18:46
>>868
あなたは私じゃないでしょ?
実際は切実です・・・。ま、気休めのためにココに来てるんだけど。
最悪来年まで騙す!!・・・無理だよなー。
871みなさんは・・:01/11/02 19:03
どうですか?接続料金(電話代)。
私は常時接続ではないので、ハネ上がり困ってます。
でもきになるから見ちゃうんだよね。
872来年も受験決定:01/11/02 19:37
あのさ、合格点と解答が公表されない。てのおかしいと思うんですけど。
他の資格試験でもそうなんでしょうか。
873q:01/11/02 19:45
私も合否とは別に問45の解答見てみたいです
出題の傾向対策にもなると思う
874ななしぃー!:01/11/02 20:07
>合格点と解答が公表されない。てのおかしいと思うんですけど。

んなこたありません。
運転免許だって公表しませんから。
875神頼み:01/11/02 20:08
裏の人!
ズバッと合格点を発表して。
楽になりたいよ。
もう合格点決まってるんだろー。 
876:01/11/02 21:06
まだです
877出目ファン:01/11/02 21:56
30は無い
31か29だ
878神頼み:01/11/02 22:08
神よ。早く裁きを…。
87946:01/11/02 23:09
トイレは試験中禁止だったけど、行ってる奴いたよね、
トイレ行った人−2点らしいよ。
どーでもいいけど。
880 ◆7Faw6O2Q :01/11/02 23:10
29点の人たちへ。
可能性はまだあります。大手予備校は31±1点と予想し、例年、その予想より
下回るのが普通で、上回ることは他の資格試験でも稀です。
そう考えると29点にも希望があることがわかるでしょう。
日建やなごみは変更しましたが、業界最大手とも言えるWセミナー・LECは
未だ変更していません。
881 29:01/11/02 23:21
>>880
あなたのご意見を信じます。
しかし、何であれ1点差で涙を飲むってのは相当キツイだろうな。
よって、どうせなら33点くらいでボーダーとなった方が
諦めがつきますよん。
882 :01/11/02 23:30
変更してないのは試験当日(翌日)に出したとこでしょ。
なんの集計も無しで。
883 ◆/N24oeCQ :01/11/02 23:46
>>882
ところが、住宅新報も何の集計もなしにボーダーを出していた。
それにつられるように日建・ナゴミが寝返ったのだ。今回、住宅新報は
32点前後と変更したようだが、実際どうだかねー。
884:01/11/03 00:01
まるで新報が誘導したような書き方だが。
日建は自社データだぞ?
ていうかみんな知ってるってそんな事。
885KKK:01/11/03 00:06
99%33or32やで
昨日から言ってるやん
886協会関係者:01/11/03 00:09
部内でも最終検討に入ってきました。
今日も遅くまで。

ボーダーはどうやら30または31に
なりそうです。後1点をどうするかで
業界とのつめ作業が残っております。
早い話業界の要望しだいということです。
>>886
業界ってドコの話よ?
調子に乗って書きこみすんなよ小僧!
888ムー:01/11/03 00:16
>>885 あんたそしたら落ちるンちゃうんか?frm(回答スレ)
889KKK:01/11/03 00:19
昨日からの書き込み全部見たが
ハッキリ言います。全部でたらめ
特に29、30は120%だめなのに
期待持たす方がかわいそう。
善人がいちばん残酷なんやで。
再度言います。33or32=99%
890 :01/11/03 00:22
32点以下は各自のスレに行くように。
891KKK:01/11/03 00:24
888

落ちるで。でも傷のなめ合いはしない。
ちっとは期待しとるが・・・。
俺を論破してみろ。
データに裏付けられた結論を壊して下さい。
892 ◆xGONRr/o :01/11/03 00:26
>>889
 120%というのは絶対ということだぞ。外れたらアンタどうするよ?
893親が受けた:01/11/03 00:27
大学の法学部を出ていても、宅建に落ちる人はいるのですか?
894KKK:01/11/03 00:33
892

データ上は120%だ。
根拠は日建もそうだがすでに受験生データがでてる。
新報社も下降修正したがデータを基に32点前後。
予備校の”勘”予想とは訳が違う。
895KKK:01/11/03 00:35
892

あなたですか?29点予想のかたは?
896 ◆3A7y3xT6 :01/11/03 00:37
>>895
 違う。30点支持者の者だ。
897KKK:01/11/03 00:38
896

30も残念だがむりです。31もたぶん駄目。
898 :01/11/03 00:38
>>KKK
31点はどうなの??
899親が受験した:01/11/03 00:39
宅建のレベルは、他の学校で例えるとどの辺り?
前まで高校卒以上じゃないと受験すら出来ないと言っていたので、
予想としては、短大卒か専門学校くらいだと思うんだけど。

ちなみに、宅建の第2回試験の合格率知ってますか?
約98% 近所のおばさんも持ってます。その時の話聞いたけど、
参考書を持ちこんでもよく、さらに試験なんてもんじゃないって聞いた。
900 :01/11/03 00:39
でも落ちた人最悪だね。
来年も民法・借地借家法・区分所有法・宅建業法・制限法令・税法のお勉強をしないといけないんだから。。
90132点:01/11/03 00:40
900ゲッツ!!
90232点 :01/11/03 00:40
ゲゲッ!?やられた・・・(涙
903 :01/11/03 00:41
>>902
ごめんね〜。
904っていうかさ:01/11/03 00:41
>>842
>俺を論破してみろ。
>データに裏付けられた結論を壊して下さい
 君はマゾか?そんだけ自信があるならいちいちカキコまなくても
 いいじゃん。それに「君の」データじゃないから誰も君の相手をしないよ。
 自暴自棄になるのは一人でこっそりしてください。
905親が受験した:01/11/03 00:42
そういえば、一時期、行政書士より宅建のほうが難しいと言われた時がありました。
飽和状態なんでしょうか?
これ以上、取らせたくない?
906 :01/11/03 00:43
33点ってことはもうない。
32点からは下がるだけ。
907 ◆iSf2mXko :01/11/03 00:43
>>897
あんた何者?何でそういうこと分かるんだよ?
908 :01/11/03 00:44
>>904
と言う事は >>842 は単なるオナニー野郎に決定ですか??
909 :01/11/03 00:44
>>907
激しく同意!!
KKKってやつは何物だYO!!
ソース出せよ
910KKK:01/11/03 00:47
過去の書き込みを見よ。
住宅新報「者」を追放したアホどもが・・・。
住宅新報社ってみなさんどんな会社か
知ってますか?
911おまえさ:01/11/03 00:51
>910
自分が31点で終わってるからっていちいち出てくるなよ。
お前落ちてるんだから行き先はこっち→http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/lic/1003591385/l50
ほんとに信奉者だね。
912親が受験した(37点らしい):01/11/03 00:52
他の試験でも毎回思うんだけど、専門学校の発表ってどういう根拠があるの?
学生達からアンケート取って、レベルの判定を行って予想してるなら間違え。
学生のレベルは高いです。
僕なんか、一昨年の宅建19/50でした。
こんな奴が世の中には結構います。ここで討論されてる方も、
既にレベルがある一定以上に達している方々なので、どうしても高めになっています。
あんまり情報に騙されないように。
30点の可能性だってあると思います。受けてないのでどのくらいのレベルか知らないけど。
913 ◆lkTb/LA. :01/11/03 00:52
>>910
とぼけている?
914 :01/11/03 00:53
>>912
30は無い
可能性があるのは31だけだ
32は決まり
915KKK:01/11/03 00:53
新報社に何人天下りがいるか?
916あちょー:01/11/03 00:54
KKKとかいうやつ前からアホなレスつけてるやつじゃん
シカトだよ、そんなくされ厨房
917 ◆6owTvsMg :01/11/03 00:55
>>912
最後の一文が気になるのだが・・・・・・
918914:01/11/03 00:55
天下り??もっと不況、受験人数の減数、雇用者の立場とか
そういうのをさ踏まえて色々発言しろよ
ほんとアホは困るよな
919 ◆jOKf8W16 :01/11/03 00:55
>>916
激しく同意!!
920KKK:01/11/03 00:56
新報社の33点予想は受験日直後
言ってみれば他の予備校と一緒。
32点はデータ集計後。
あとはさじ加減。
921KKK:01/11/03 00:59
ほぼデータ(10%台)だけ
政治判断はあっても1点上下だけらしい。
922○○○:01/11/03 01:00
大原、受験新報の予想点が32点。
15%を合格率とするとおそらくこの点数になると思われる。

だが過去、合格率は諸事情により大幅に変わっているのも事実。
この諸事情。てのが問題なんだよな−。

現在、合格率を下げる要素は無いと思われ。よってKKK氏の言う33点も無い。
どこまで合格点を下げるのか注目だな。
923KKK大嫌い:01/11/03 01:01
>>921
だから31〜33だってことだろ?
おまえのさっきの32か33で99%決定っつーのはどう説明すんだよ
31の立場どうしてくれんだよ
クソボケ逝けよ
KKK首吊れ
924 :01/11/03 01:03
確実スレに行け。
925 ◆xGONRr/o :01/11/03 01:04
>>923
激しく同意!!
926 :01/11/03 01:05
いちいち熱くなる31うざい
927 :01/11/03 01:07
>>926
同意。
馬鹿はすぐ熱くなるから困る。
31点スレで慰めあってろ。
928     :01/11/03 01:08
>>926 >>927
ところで君たちは何点だね??
929KKK:01/11/03 01:08
31は厳しいです。
根拠は政治的な意図ががそこに介入するかどうか。
1%。
930宅建次郎:01/11/03 01:10
実は34点なんてこと・・・ないよね?
931 ◆cHG3aGHM :01/11/03 01:12
KKKの正体って何者だと思う?
なんかこいつもガセっぽいな。
932kkk:01/11/03 01:12
929

は個人的予想って言うか、
本当はそんなこと無ければいいけど。
おれも31です。
933KKK:01/11/03 01:13
931

がせ!!?
事実しか言ってない。
929以外。
934ムー:01/11/03 01:14
なぁKKKよ。あんた31点なんだろ?それだったらさ
確証がどうで33だとかそんな事ばっかり言ってないでなんで反証挙げたり
「いやこうなるだろう!」とか希望が持てないの?他人のデータにしか興味がないじゃん。
不安なのは解るけどよ。今ココであーだこーだ言っても仕方ないだろ。
つい昨日あたりまで「騒いでスマン」とか言ってたのにもうコレか。しっかりしろよ。
935 :01/11/03 01:16
KKKはこんなところに書き込む時間があるなら来年の受験に向けて勉強するべき。
936ぷぷぷ:01/11/03 01:16
KKKは精神障害者に確定しました
ぎゃはっははははーーー
ムーあんたさいこー
937 :01/11/03 01:17
>>936
このスレでは成年被後見人と言った方が正しい。
938 ◆xGONRr/o :01/11/03 01:17
>>933
ということは929はガセなんだな?
939○○○:01/11/03 01:18
下げ要素。
予算減によるカネ獲得の容易な手段となる。
言い訳には「不況」という切り札がある。

マン管創設をみてもカネ確保に必死なのは誰にでもわかる。
よって31、30。場合によっては29まで合格の可能性があると予想。
940KKK:01/11/03 01:19
934

荒らしてるつもりはないで。
ただ傷をなめあいたくもない。
希望は31点だけど
客観的に見るとどうかなっておもわへん?
941  :01/11/03 01:20
おもわへん。
942 ◆7cYExzWc :01/11/03 01:21
おもわへん。
94332点:01/11/03 01:21
32点まで可
944KKK:01/11/03 01:22
事実をいって、情報言ってどうしてアホ呼ばわれ
されにゃならんのか?
新報者が来たくなくなったのも
うなずけるわ。
945 :01/11/03 01:23
KKK成年被後見人。
ぎゃっははははあああああ
おもしれえええええええさいこーーーーーーー
946         :01/11/03 01:23
>>944
断言しなきゃいんじゃない?
947だいたい:01/11/03 01:23
デマが多い
荒らしもいるし

落ち着こう
結果は12月に出る

荒らしを喜ばすな
948 :01/11/03 01:23
>>944
じゃあおまえもくんなよ、もう二度と来るな
首吊れ
94932点:01/11/03 01:23
>>944
32点は大丈夫か??
950KKK:01/11/03 01:25
32は不合格や言うてるやろ!!
なんでおれが成年被後見人よばわりされるんだよ
まぁ、そうだけども・・・・
951          :01/11/03 01:26
>?950
だから、断言すんなって。
952 ◆xGONRr/o :01/11/03 01:27
>>950
え?成年被後見人なのですか?だったら仮に受かっても
登録できませんよ。
953KKK:01/11/03 01:27
946

俺の予想で断言してるのとちゃうで。
新報社やで。
95432点:01/11/03 01:28
ちょいまてKKK!!
あんた新報社も下降修正したがデータを基に32点前後。
予備校の”勘”予想とは訳が違う。
って書いてるやないか!!
それが何で32点が不合格や言うてるねん!!
おかしくないか???????????
955KKK:01/11/03 01:31
950

は俺じゃない。あほらしもうネル。
最後に言って置くが32点前後。
あとはさじ加減。これで確定です。
以上
956 :01/11/03 01:31
そういや宅建情報ネットの配信メールのコピペないね。
957KKK:01/11/03 01:33
俺は被保佐人ちゃうで。
被後見人やで。
958 ◆mpWP64KU :01/11/03 01:35
>>955
結局、貴方は何者?どこからその筋の情報を手に入れてくるの?
120%とか99%とか言えるのはどうして?
新報社はそんなこと言っていないよ。
959ムー:01/11/03 01:45
まぁまぁみんな。よう聞いてくれ。
いくらなんでも今の段階でははっきり点数を表示してそれを証明するのは
ムリがあるっつうもんだ。それはK*3も分かってると思う。だから杉の○なんか
今ひでえ有様だろ。あの権威あったサイトでもかくの如しだ。
新報「者」が言ってたのはありゃ主観的な意見だ。それにくらべりゃ確かに受験新報
なんかの方が信頼性はあるわな。だけど現在俺ら一般人は「それ以上は誰にも分からん」
だろ。俺もボーダー正直不安じゃ。だがオレは希望は失わん。お前も31点なら
諦めるな。どうしても信頼のある情報が欲しければ十影さんの所へ行って「直接」聞いて
来るがいい。あの方には迷惑かけてしまうかもしれんが色々教えてくれるはずだ。
だからこれ以上不安になってる人を煽るな、ええか。みんなもコレでええじゃろ??
それと十影さんコレを見てたらスミマセン。ついつい口を挟んでしまいました。
960 ◆VX9LpyXI :01/11/03 01:47
>>959
つまり30点以下は諦めろと?
961誰かが書いてたが:01/11/03 01:48
人って弱い・・・
962 :01/11/03 01:54
お願いだからKKKを叩いてた奴らは確実or31点の隔離スレに行ってくれ。

32点で確定すれば合格確実嬉しいな〜。
963バカスレですか ここは:01/11/03 02:02
新報社の確定情報が出たら今度はマークミスや足切りのハナシか?
こんなゴミ資格で右往左往してるクズ人間はさっさと氏ね。

司法試験の連中をみてみろ、つーの。
964ムー:01/11/03 02:13
>>961
…確かに人は弱い生き物だよ。こういう時に人間の「地」が出るのじゃろうの。
 だけどよく考えると「競争」だから。1番の奴もいればビリッケツな奴もいるわけよ。
 そこにそれぞれの「現実」ってのが存在するわけだろ。受かる奴と落ちる奴の差は
 たった1点だとオレは思う。1点で落ちた奴は20点だった奴今年初めての奴と
 また同じ机で勉強しなきゃならん。その悔しさは痛いほど分かる。俺はそうだったからだ。
 Kもひょっとしたら同じ境遇かもしれん。だがただ1つだけ言えるのは試験日の
 「自分の出した答えに責任を持つ」事だろ。それでダメだったらまた来年頑張れば
 いいじゃん。それにまだ結果も出てないのに自分の答案に希望を失うようじゃいつまで
 たっても合格しないじゃろうよ。
>>959
おのれが諦めたければ諦めるが良い。そこでそなたの今年の宅建の試験は終わりじゃ。
965二本指打法人:01/11/03 02:37
32点とか言われてるけど、どうなんでしょう。
私は今年初受験。自己採点では30点。
後で考えれば失敗した問いもあるし、まぐれで当たった問いもある。
その結果の30点。
今はハラハラ・ドキドキを楽しんでいます。

60歳過ぎて二つ目の趣味をみつけました。(一つ目はパソコン)
努力が形になるのは、例え不合格であっても納得できるものですよ。
966??てぃ:01/11/03 02:38
>>KKKさんへ
あなたはデータを重視すると言いました。ならば足りないデータがありますよ。
まず新報社について。確かに去年のこの時期、新報社は予想を30〜31と
発表していました。しかし、その前の年は31〜32と予想していたんです。
他の予備校も当たる年もあればはずす年もあるのです。
結論的には全てが予想です。あと私見でありますが、新報社の発表が威厳を持つのは
結果的に確定点を報道するのが新報社だからなのでは?
仮に新報社が特定の機関から機密情報を受けて予想を出しているのならば、
予想をはずすことはないはずだからです。あくまで私見です。
データ重視というのならば新報社だけでなく他の予想を総合して考えるべき
だと思います。あせらずに行きましょう!
私も31なんですよ。
967KKK:01/11/03 02:56
966

??ていさん
ありがとう。感謝です。
ムーさん
その通りやね。人間って弱いよね。

希望をまだ持っておきます。
落ちても来年があるよ!って
通ったら儲けもんって思えば
なんて事無かった。
感謝です。私の知り得た情報は
またお知らせします。
信じるか信じないかはお任せしますから。
968??:01/11/03 03:04
>>KKKさんへ
良かった!弱いからこそみんなで情報を検討しましょう!
予想を不安ではなく、楽しみながら立てていきましょう!
争いは必要ないはずです。
楽しい時間は少しでも多くが良いです。
969??てぃ:01/11/03 03:06
↑名前入れそこないました。
970.:01/11/03 03:27
>>968さん
>争いは必要ない
な、なんていいことを言う人だ〜
そのとおりだね、結果はもう変わらないんだしね。
気になってしまう気持ちもしょうがないもん。
そんな私は32点。
971宅建三浪:01/11/03 09:58
そろそろ終わりなので新スレに移動願います。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/lic/1004748928/l50
9721000:01/11/03 11:01
まつりはまだですか?
973馬鹿監査中:01/11/03 11:14
30点で合格だ。
974もしかして。:01/11/03 11:26
リアル30点合格者。
975ムー :01/11/03 12:38
>965 そうじゃの。そりゃ全力でぶつかった証拠じゃ。
   今の時期はまだ憶測じゃ。受かっているとええのう。
>966  去年のLecは3-4点外したそうじゃけ今年もやっぱり蓋を
   開けてみない事にはわからん。 新報に天下り役人が何人いようと15日
   までには誰にもわからん。みんなただの予想じゃけの。
>967 Kよ。わしゃそなたに少しキツく言い過ぎたかもかもしれん。許してつかさい。
   じゃが見てみい。おのれの仲間もいっぱいおったじゃろが。
   ワシはバカじゃけ今年も落ちるかもしれんがワシは落ちてもまた来年頑張るゾ!
みんな見苦しい文章ですまんかったの。ただ自分自信の努力と希望を否定して欲しく
なかったんじゃ。今日はまだ3日じゃけワシは潜行して暫く様子を見ることにするよ。
976ムー:01/11/03 12:51
あっワシ漢字間違えてる…バカを露呈してる
自信>自身
977もういいよ:01/11/03 13:16
いいよ、受かってるよ、32点の人は。
97835点少女:01/11/03 13:21
>>794 昨年は24点しか取れず泣きましたが、今年は模擬試験なんかよりも本番がやさしく素直な問題がおおかったようで、35点になりました。
嬉しいとうよりも、勉強の苦しみから解放されて、ほっとしています。
979ふーん:01/11/03 14:14
ふーん
98035点処女?:01/11/03 14:37
へー 
981U-名無しさん:01/11/03 14:57
つか、今年簡単じゃん
2ヶ月勉強しただけで38点取れたよ
ボーダー上がるんじゃねーの?
982WXY:01/11/03 15:07
ところで問45はどうなった?
983許永中の息子:01/11/03 15:09

>>982
わて知らんがな
984984:01/11/03 17:51
1000ゲットに向かっていくでぇ〜
985985:01/11/03 17:52
うりゃ
986986:01/11/03 18:00
とりゃ
987987:01/11/03 18:01
1000はまだかあ
988999:01/11/03 18:03
30点は駄目だろうな
989 :01/11/03 18:43
989
990 :01/11/03 20:36
990
991 :01/11/03 20:52
次スレどうする?
992 :01/11/03 20:53
もう勃ってるよ
9931000:01/11/03 21:25
ゲット!!
994sage:01/11/03 22:17
後日このスレを見る皆さんへ
宅建試験から13日経過した現在、宅建試験関係のスレが乱立しています。
クソスレのオンパレード・・
合格点をめぐる誹謗中傷、デマ。人がその醜さをむき出しにしている様は滑稽ですらあります。

誰かも書いていらっしゃいましたが
「人って弱い」ことを改めて思い知りました。

伝聞によると、毎年この騒ぎは繰り返されているとの事です。
が、いつかはこのような醜態を晒すことのない時代を念じております。

過去スレとしてこれを見ているあなた。
そう、そこのアナタです。
アナタの現在はどうですか。
995sage:01/11/03 22:26
そんな事いってもさあ。
ここどこだと思ってんの。
2chだよ2ch。
996サゲ:01/11/03 22:30
そりゃそーだ。
997 :01/11/03 22:43
997!
998いいのか:01/11/03 22:48
998だぞ
999999:01/11/03 23:04
人って弱い・・・

人って醜い・・・
10001000−−−−−:01/11/03 23:08
(ノ*゜口゜)ノ オオオオォォォォォォー(ノ*゜口゜)ノ オオオオォォォォォォー(ノ*゜口゜)ノ オオオオォォォォォォー
1000get----------------------------------------
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。