【WANDS】上杉 昇&柴崎 浩【al.ni.co】PART.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
この二人が組めば最強だが何せ方向性が違いすぎるものだからもったいない。


2伝説の名無しさん:2010/09/17(金) 18:15:36
前スレ 【WANDS】上杉昇&柴崎浩【al.ni.co】

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/legend/1275229762/l50
3伝説の名無しさん:2010/09/17(金) 22:50:31
アルニコなんて過大評価の極み
それまで売れ線ど真ん中でやってた奴らがマニアックな方向に走り出したから
レベルが高いように見えてるだけ
4伝説の名無しさん:2010/09/17(金) 23:50:46
>>3
al.ni.coの音楽はレベル高いと堀越も言ってるけど?
5伝説の名無しさん:2010/09/18(土) 09:08:40
>>3
世の中には「過大評価」も「過小評価」もたくさん存在するよw
レベルが高い低いとかいうレベルで評価するなんてド素人www
6伝説の名無しさん:2010/09/18(土) 10:15:14
もう戻る可能性のないことを語るスレだから前スレみたいに荒しに蹂躙されちゃうんだろうか
7伝説の名無しさん:2010/09/18(土) 15:52:57
♪戻らない時だけが何故輝いては〜♪
♪やつれきった心までも壊す♪
8伝説の名無しさん:2010/09/18(土) 18:25:53
>>3は有名なコピペですよw
9伝説の名無しさん:2010/09/18(土) 20:05:58
決めつけ厨が以前書いてたヤツ?
10伝説の名無しさん:2010/09/18(土) 21:09:59
>>9
そうですw
前にも全く同じのがありました
11伝説の名無しさん:2010/09/18(土) 21:22:12
もしWANDSが今も活動してたらどうなってるんだろう
12伝説の名無しさん:2010/09/18(土) 21:32:56
B'zみたくなってたはず
13伝説の名無しさん:2010/09/18(土) 21:52:59
ビーによるBESTのライーナーノーツに
「上杉が開き直ってクールな視線のままでWANDSを続けていたら
日本のJ-POPシーンももう少し面白いものになったのではないか」って一文があったねw
ビーイングがそれを言うか!ってかんじだけどw
もし3期ではなく上杉&柴崎のWANDSが続いていたら・・・
きっと上杉は生きていられなかったと思う
'94のLIVEの映像や作品から見ると葛藤でやつれて痛々しいほどだった
無理に継続してたら身も心も壊れてしまっただろう
3期だったら?
B'zみたいになっていたかもしれない
まあ「若いB'z」がほんとに面白いのかは不明だが
14伝説の名無しさん:2010/09/18(土) 22:24:46
三期は売れなかったから無理
たとえWANDSの名前を使わなくても売れなかったと思うね
15伝説の名無しさん:2010/09/18(土) 23:27:12
アニソンのシングルを売るのならWANDSという名前も有効だったろうけど
中長期間活動していくのにはWANDSというブランドは逆に足枷となってしまったようだね
長門の得意技で横文字のかっちょよいグループ名を考えてあげればよかったのに
16伝説の名無しさん:2010/09/19(日) 08:45:33
>>4
都合の良いときだけ堀越の言ってることを

>>5
言ってる意味がわかりませんw
世の中には「過大評価」も「過小評価」もたくさん存在するから
アルニコは過大評価の極みってことで何も間違いはないだろw
17伝説の名無しさん:2010/09/19(日) 08:48:37
訂正

都合の良いときだけ堀越の言ってることを→都合の良いときだけ堀越の感覚を前提にしても無駄なんだよ

つまり
堀越がレベル高いと言えば満場一致でレベルが高いとはならんのだよ
反論として成立してない
反論するんならせめてテメーが音楽性を語ってみろ
18伝説の名無しさん:2010/09/19(日) 09:26:39
>>13
>'94のLIVEの映像や作品から見ると葛藤でやつれて痛々しいほどだった
単にライブパフォーマンス力がなさすぎただけだろw
およそミリオンセラーを連発してるグループとは思えないお粗末なライブっぷり
言ってみれば異常な時代だった
19伝説の名無しさん:2010/09/19(日) 14:24:35
>>11>>12
「もしWANDSが活動を続けていたらB'zみたいになってたはず」
ていうのは柴ヲタの主張でもあったけどねw
上杉はエンターテイメントをやろうとしてたわけじゃないから無理
20伝説の名無しさん:2010/09/19(日) 14:34:07
上杉 「長戸さんが自由にやらせてくれたら俺はWANDSでやりたかった でもやらせてくれないからやめたんだよ」
21伝説の名無しさん:2010/09/19(日) 14:43:59
長門が欲しかったのはヒット曲を歌ってくれるsinging doll
表現者はいらなかった
22伝説の名無しさん:2010/09/19(日) 15:47:23
オタク系フッションの先駆けですか
23伝説の名無しさん:2010/09/19(日) 22:46:57
>>16
al.ni.coのどの辺が過大評価の極みなのか詳しく教えてくれw
24伝説の名無しさん:2010/09/20(月) 16:02:47
>>19
>上杉はエンターテイメントをやろうとしてたわけじゃないから無理
本物のエンターティナーは自分が意図しなくても自ずとエンターテインメントになる
上杉にはやろうとしようがしなかろうが無理

>「もしWANDSが活動を続けていたらB'zみたいになってたはず」
>ていうのは柴ヲタの主張でもあったけどねw
あれ?「もしWANDSが活動を続けていたらB'zみたいになってたはず」っていう見解が気に入らないの?w
元々無理だっただろうなWANDSごときでは
93年の終わりの時点で既にアーティストパワーは霞んでたからな
所詮ビーイングブームの中の「時代の寵児」でしかなかった
25伝説の名無しさん:2010/09/20(月) 16:05:20
>>23
>>3にハッキリ書いてあるのに何言ってんだお前w
で?テメーは聞かれたことにひとつも答えないで逃げるのか?
要するに>>3に異論はないんだろ?w
「書くな」と言いたいだけなんだろしょーもないw
26伝説の名無しさん:2010/09/20(月) 16:47:07
>>25
マニアックな方向ってなんだよw
まずそれに答えてくれw
それに売れ線ど真ん中だったのは会社のせいなんだがw
PIECE OF MY SOUL以降のWANDSはどう考えても上杉たちがやりたいことをやってるだろ
そんなに批判したいのかきみは?ww
27伝説の名無しさん:2010/09/20(月) 19:23:41
お前のその3行目以降を読んだら
「マニアックな方向」の意味自体はわかってるように見えるが?
「会社のせいだろ」とか「やりたいことやってるだろ」とか全く論点がすり替わってるしw

お前相当な馬鹿のようだな
28伝説の名無しさん:2010/09/20(月) 21:08:29
>>27
ちげーよww
お前が言う「マニアックな方向」とは何だ
って聞いてんだよw
売れ線ど真ん中だった奴がマニアックな方向に行ったら必ずしも過大評価の極みになるってわけじゃねぇぞw
そしてお前がWANDSやal.ni.coのファンではないことは十分わかったw
29伝説の名無しさん:2010/09/21(火) 02:14:10
だからなw
26の3行目以降読んだら
お前は既に「何がマニアックな方向なのか」をわかってるように見えるが?
そして「そのマニアックな方向は上杉のやりたいことだ」と述べてるんだろ?
26はそういう主旨だろうにw
読解力のない馬鹿は消えろ
30伝説の名無しさん:2010/09/21(火) 03:00:57
>>29
>アルニコなんて過大評価の極み
それまで売れ線ど真ん中でやってた奴らがマニアックな方向に走り出したから
レベルが高いように見えてるだけ

だから“お前”が思ってる“マニアックな方向”ってなんだよw
説明してみろよw
そしてお前は売れ線ど真ん中でやって奴らがマニアックな方向に走り出したらレベルが高いように見えるだけというカスな考えしかないようだなw
要するにお前はal.ni.coが嫌いなんだろ?w
31伝説の名無しさん:2010/09/21(火) 22:46:23
>前は売れ線ど真ん中でやって奴らがマニアックな方向に走り出したらレベルが高いように見えるだけというカスな考え
こんなこと言ってる時点でお前は
俺の指してる「マニアックな方向」そのものはわかってるだろって言ってるんだが
「そして」と論点をすり替えてる点でもすぐわかる
32伝説の名無しさん:2010/09/22(水) 00:48:11
>>31
おれがわかってるわかってないは別としてお前の口から「マニアックな方向」とは何なのか説明してくれと言っているんだがww
「マニアックな方向」と最初に発言したのはお前だ
だったらお前が思ってる「マニアックな方向」を説明してみろってことだよw
何も考えずてきとーに言ったのか?「マニアックな方向」ってwww
33伝説の名無しさん:2010/09/22(水) 07:50:01
>としてお前の口から「マニアックな方向」とは何なのか説明してくれと
「何なのか」っていうのは「どれなのか」っていう意味しかあり得ないが?
俺がどれを指して言ってるのか」ってこと意外にない
で「俺がどれを指してるかお前はすでにわかってる」と説明してるんだが

中身もなにもなく単にい「批判はするな」と言いたいだけなのはミエミエなんだからとっとと消えろカス
34伝説の名無しさん:2010/09/22(水) 08:13:21
>>33
一つ聞きたい
お前の中では売れ線ど真ん中だった奴らがマニアックな方向に走り出したらそれだけで過大評価の極みになるのか?w
>>3の言い方だとそうにしか思えないんだが
それとお前はWANDSやal.ni.coのファンか?w
35伝説の名無しさん:2010/09/22(水) 08:17:22
36伝説の名無しさん:2010/09/22(水) 22:56:58
>>34
その前にきっちり>>33で言われたことを処理するんだな
そうやっていちいち突っかかる内容がフラフラするのは
中身も何もなく単に「批判はするな」と言いたいだけだっていう証拠だ
お前なんぞはもはや何も聞く必要はない
「批判はやめろ」とだけ言えばいい
37伝説の名無しさん:2010/09/22(水) 23:24:52
晴れた終わりはマジ神曲
38伝説の名無しさん:2010/09/22(水) 23:39:00
>>36
お前ほんとカスだなw
批判するななんて一言も言ってねえだろうがw
お前の批判の仕方だよw
>アルニコなんて過大評価の極み
それまで売れ線ど真ん中でやってた奴らがマニアックな方向に走り出したから
レベルが高いように見えてるだけ

売れ線ど真ん中だった奴らがマニアックな方向に走り出したら過大評価の極みになるのか?と聞いてるんだよ
あとお前はWANDSやal.ni.coのファンか?w
何度言わせるんだ答えろよ
逃げんなよカスw
39伝説の名無しさん:2010/09/22(水) 23:51:23
僕はビートルズという有名なバンドのメンバーでいられたが、
アマチュアの時の方が音楽をやっていて楽しかった。

ジョージハリスン
40伝説の名無しさん:2010/09/23(木) 01:09:33
いつでもいいから上柴が仲直りしますように…
41伝説の名無しさん:2010/09/23(木) 01:37:02
>>38
>売れ線ど真ん中だった奴らがマニアックな方向に走り出したら過大評価の極みになるのか?と聞いてるんだよ
そんなこと言ってねーだろ読解力のない奴だな
よく読めよ

それとお前
聞いてることが二転三転しすぎでその場しのぎなんだって
お前の主張に中身が無く単に「批判悪口は書くな」っていいたいだけである証拠なんだよ
ならグダグダとその場しのぎの理屈こねずに「悪口批判はやめろ」とだけ書けばいいんだよしょーもない
42伝説の名無しさん:2010/09/23(木) 01:39:08
>>39
そういうのって厨二病特有の戯れ言だよね
俺に言わせればプロという場で楽しんで音楽をやる環境を作れないってのは
それだけ才能がないからだと思うんだが
43伝説の名無しさん:2010/09/23(木) 11:40:34
最高
44伝説の名無しさん:2010/09/23(木) 12:58:45
和久さんの歌も悪くなかったと思うけどなぁ
45伝説の名無しさん:2010/09/23(木) 16:43:07
和久は上手くないよ だからなかなかデビュー出来なかったんだろ
和久はそんなに才能ないよ。
つかスレチの人だから
46伝説の名無しさん:2010/09/24(金) 01:15:15
>>41
アルニコなんて過大評価の極み
それまで売れ線ど真ん中でやってた奴らがマニアックな方向に走り出したから
レベルが高いように見えてるだけ

「売れ線ど真ん中でやってた奴らがマニアックな方向に走り出したからレベルが高いように見えてるだけ」
こんなもんで過大評価の極みなんて言えるのか?w
お前、自分で書いた>>3をもう一回しっかり読め
あと俺は批判するななんて一言も言ってねえぞw
批判するのは勝手だがお前の批判の仕方が好きじゃない
あと何回も言わせんなカス
お前はWANDSやal.ni.coのファンか?ww
ちゃんと答えろよ
47伝説の名無しさん:2010/09/24(金) 01:32:52
このスレ相変わらずだね
48伝説の名無しさん:2010/09/24(金) 22:28:23
>>46
毎回毎回コロコロ突っかかる質問変えやがってマヌケがw

>こんなもんで過大評価の極みなんて言えるのか?w
言えないんならそう思う論拠を述べればいい
それがないから単に「批判悪口はやめろ」と言いたいだけで中身がないのがミエミエなんだよ
49伝説の名無しさん:2010/09/25(土) 01:51:00
>>48
めんどくせー野郎だなお前は
俺が聞いてることに対してなぜ答えずに同じことを言ってくんだよタコが
「批判するな」と言いたいだけなんだろ
しか言ってこねえカス野郎だなホントに
何度言わせんだよ>>3を読む限りお前の中では売れ線ど真ん中でやってた奴らがマニアックな方向に走り出したからレベルが高いように見えてるだけ=過大評価の極みって意味になってんだよ
俺は最初からずっと聞いてるだろうがよ
別にコロコロ質問変えてねえよ
質問されても答えずに同じこと言い続けてんのはテメーの方だって
俺は「批判すんのは勝手だ」とちゃんと答えた
そしてお前はWANDSやal.ni.coのファンか?
↑いい加減答えてくれよw
50伝説の名無しさん:2010/09/25(土) 02:40:54
>俺が聞いてることに対してなぜ答えずに同じことを言ってくんだよタコが
お前がコロコロ毎回質問内容が変わるからだろ
要するにお前は何か確たる主張をもって質問してきてるわけではないからそういうことになる

あと>>49の言ってる意味がわからない
つべこべいわずに
>こんなもんで過大評価の極みなんて言えるのか?w
言えないんならそう思う論拠を述べればいいだけだと思うんだよね
51伝説の名無しさん:2010/09/25(土) 03:01:28
>>50
さっさと答えてくれよ
お前の中では売れ線ど真ん中でやってた奴らがマニアックな方向に走り出したからレベルが高いように見えてるだけ=過大評価の極みになるのか?
>>3を読む限りではそういう意味になってんだよ
つうか何回言わせんだよカス
よく聞け
過大評価の極みっていう理由をお前はちゃんと説明してねえんだよ
「マニアックな方向に走り出したからレベルが高いように見えてるだけ」とかいう評価しかしてない
“お前はWANDSやal.ni.co”のファンか?
答えろってw
どう考えてもファンかとは思えないけどな
52伝説の名無しさん:2010/09/25(土) 03:03:43
>なるのか?
じゃねーってw
ならないと思うんなら根拠を述べて突っかかってこいって言ってるんだが
はよせえやテメーうっとうしい
53伝説の名無しさん:2010/09/25(土) 10:35:31
柴崎とキティww
http://imepita.jp/20100925/37990
54伝説の名無しさん:2010/09/25(土) 10:37:44
柴崎とキティww
http://imepita.jp/20100925/379940
55伝説の名無しさん:2010/09/25(土) 11:13:20
>>52
「売れ線ど真ん中だった奴らがマニアックな方向に走り出したからレベルが高く見えてるだけ」
↑こんなんじゃ過大評価の極みにはならねーよ
って何回言えばわかる?
俺の質問にもさっさと答えろって
“お前はWANDSやal.ni.coのファンか?”
56伝説の名無しさん:2010/09/26(日) 01:56:07
だから支離滅裂にもほどがあるんだよ何が論点なのかさっぱりわからん

>「売れ線ど真ん中だった奴らがマニアックな方向に走り出したからレベルが高く見えてるだけ」
これ自体は否定しないの?
レベル高くないものがレベル高いように判断されるのは過大評価と言うんだが
お前は言葉の意味のお勉強をしたいのか?
57伝説の名無しさん:2010/09/26(日) 16:17:00
>>56
わかってねーなお前
たしかにWANDSは”初めは“売れ線ど真ん中でやらされてたかもしれない。(会社側が意図的にな)だが上杉は徐々に自分のやりたい(グランジ色の強い)音楽をやってきた。
色んなアーティストがいるけど上杉は“自分のやりたい音楽”を目指してきた結果、これ以上WANDSでは自分のやりたい音楽をやれない
そう思ったからWANDSを脱退してal.ni.coを結成したんだよ
マニアックな方向に走り出した=やりたい音楽をやるための手段だと考えれないのかお前は
>>3では音楽的な批判をしてないんだよお前はw
“マニアック”だとか“売れ線ど真ん中”だとか
馬鹿だろお前w
中身がないのはテメーだろw
もうこれで最後にしようぜ
お前とこれ以上言い争ってても無駄なだけだわw
58伝説の名無しさん:2010/09/26(日) 19:52:59
反論に詰まると意味がわからないふりして逃げる
決め付け厨のいつもの手口だよ
傍から見れば、それが「論破されてやんのw」って判断だけど
決め付け厨は最後までレスしたほうが勝ちだと思ってるからね
内容を見れば論破されてるのはいつも決め付け厨なんだよw
59伝説の名無しさん:2010/09/26(日) 20:41:01
>>57
だから関係ないだろそんな話
やりたいことで何であろうがどれが会社のせいであろうが
売れ線ど真ん中だった奴らがマニアックな方向に走り出したからレベルが高く見えてるだけ
アルニコは過大評価の極み

お前会話できない馬鹿のようだな
話にならないとはこのことだ
60伝説の名無しさん:2010/09/26(日) 20:42:54
>>58
はいはいチンカス臭いぞ
お前ってさー
柴を貶すわりに柴が要因になっているWANDSやアルニコを批判されるとキレるよな?
キャラがはっきりしないんだよ
自演厨によくみられる特徴だな
61伝説の名無しさん:2010/09/26(日) 22:45:41
>>59
そっかそっか
お前は「売れ線ど真ん中だった奴らがマニアックな方向に走り出したからレベルが高いように見えてるだけ=過大評価の極み」
っていうチンカス以下の考えしかできないからなww
もうお前に何を言っても無駄
質問にも答えねーしよ
批判だけしかしたくないならもう来なくていいっしょこのスレにw
あばよチンカス
62伝説の名無しさん:2010/09/26(日) 23:25:22
>>60
>>58を否定できずw
63伝説の名無しさん:2010/09/27(月) 01:23:26
WANDSサウンドまじで好きすぎる
1番好きなのはstray cat

カップリング集とか出たりしないよな・・・・
64伝説の名無しさん:2010/09/27(月) 03:20:30
>>62
>反論に詰まると意味がわからないふりして逃げる
例えばどこが?
答えられなかったらお前マジで一生恥かかしてやるからそのつもりで
65伝説の名無しさん:2010/09/27(月) 03:21:57
>>61
反論につまってるっていうのは>>61のお前みたいなレスを言う
「馬鹿」としか言えないだけのところを「チンカス」っていう言葉に変えただけだろ
66伝説の名無しさん:2010/09/27(月) 04:13:23
>>65
「売れ線ど真ん中だった奴らがマニアックな方向に走り出したからレベルが高いように見えてるだけ=過大評価の極み」
これが“チンカス”の考え
何か言いたいことある?w
67伝説の名無しさん:2010/09/27(月) 04:16:52
それと一つ
>>57は俺が書いたやつだが>>58はちげーぞ
勝手に自演だとか“決めつけ”んなよチンカスw
68伝説の名無しさん:2010/09/28(火) 01:59:04
>>67
訊いてもないのに勝手に自ら別人だと名乗るのは自演してる証拠だな
疑われてもないのに疑われたと思いこんでベラベラしゃべるのは誘導尋問にひっかかるのと同じ
69伝説の名無しさん:2010/09/28(火) 02:00:07
>>66
運営曰く↓

頭のおかしな人の判定基準

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
70伝説の名無しさん:2010/09/28(火) 13:46:26
>>69
売れ線ど真ん中でやってた奴らがマニアックな方向に走り出したからレベルが高いように見えてるだけ

そもそもお前はレベルが「高い」とか「低い」でしか評価してねーんだよ
売れ線ど真ん中でやってた奴らがマニアックな方向に走り出したからといって過大評価の極みになるなんておかしいよなw
中身もなく「al.ni.coは過大評価の極みだ」と言いたがってるのがみえみえなんだって
もっと音楽的に批判すんなら納得いくけど単にお前がal.ni.coを好きじゃなくてそう言ってるなら納得いかないねおれは
71伝説の名無しさん:2010/09/28(火) 13:53:51
>>68
いやお前が疑ってるかと思ったから言っただけなんだが
>>60は>58と俺が同一人物かのような言い方してないか?
72伝説の名無しさん:2010/09/28(火) 16:30:46
さあ、名盤PIECE OF MY SOULを聴くかな♪
73伝説の名無しさん:2010/09/28(火) 22:49:49
>>71
>>60は>58と俺が同一人物かのような言い方してないか?
いやしてないけどw
疑われてるようにとるのはお前に自演してるやましさがある証拠だ
それと
別人だというわりにいっつもつがいのように同時に出てくるんだなw
74伝説の名無しさん:2010/09/28(火) 22:52:01
>>70
>売れ線ど真ん中でやってた奴らがマニアックな方向に走り出したからといって過大評価の極みになる
だからよく読めよw
勝手に曲解されても困るんだが
75伝説の名無しさん:2010/09/28(火) 23:05:12
>>73
同時に出てくるとか言われても俺は知らねーってw
自演とか意味のわからないことはしねーよ
俺はお前が疑ってるかと思ったから聞いただけ
勘違いだったなら謝る
ごめん
76伝説の名無しさん:2010/09/28(火) 23:07:49
>>74
よく読んだけど>>3を読む限りだとそう捉えることしかできないんだよ
「al.ni.coが過大評価の極みなわけ=売れ線ど真ん中だった奴らがマニアックな方向に走り出したからレベルが高いように見えてるだけ(だから)」
って>>3にハッキリと書いてるじゃん
77伝説の名無しさん:2010/09/28(火) 23:18:43
まあまあ、WANDS好き同士仲良くいこうぜ
78伝説の名無しさん:2010/09/28(火) 23:35:28
>>77
そうしたいとこだけどねw
79伝説の名無しさん:2010/09/28(火) 23:47:27
上柴が1日も早く仲直りしますように…
80伝説の名無しさん:2010/09/28(火) 23:54:02
WANDSをもっと見ていたかった
PIECE OF MY SOULが良かっただけに次のアルバムが聴きたかった

長戸よ、WANDSにロックをやらせてあげてください
81伝説の名無しさん:2010/09/28(火) 23:56:27
上杉がもうWANDSをやる気がないから無理
82伝説の名無しさん:2010/09/29(水) 00:02:07
>80
その気持ちはよくわかる
自分はPIECE OF MY SOUL毎日聴いてるし
Secret Night以降のWANDSの路線がめちゃくちゃ好きだから
次のアルバムがあったなら…って考えるとちょっと淋しいよね
WANDS復活というよりかは上杉と柴崎の音楽がもうちょっと聴きたかった
al.ni.coもソロも好きなんだけどさ
というより上杉昇というアーティストに惹かれた(笑)
83伝説の名無しさん:2010/09/29(水) 00:07:17
>>82
だったら柴崎に頼めばいいじゃん
「上杉さんとまたやって下さい」 って
84伝説の名無しさん:2010/09/29(水) 00:07:29
>>82
上杉のビブラート真似してたなー俺w

ホントに最高のボーカリストだった

85伝説の名無しさん:2010/09/29(水) 00:11:04
>>83
なんか他のWANDSスレでそういうことを言った人がいたらしい
柴崎に苦笑いされたんだって
本当に言ったかは分からないけど
86伝説の名無しさん:2010/09/29(水) 00:12:34
>>84
上杉のビブラートいいよね
まず声が良すぎる
自分の中では上杉を超えるボーカリストは現れないなぁ
87伝説の名無しさん:2010/09/29(水) 00:26:07
>別人だというわりにいっつもつがいのように同時に出てくるんだなw
決め付け厨=柴ヲタがそれw
88伝説の名無しさん:2010/09/29(水) 11:28:24
いやいやお前お前www

75 :伝説の名無しさん:2010/09/28(火) 23:05:12
76 :伝説の名無しさん:2010/09/28(火) 23:07:49

次は2分差ですかw
別人装って時間差で自演するつもりが両方のレス見てしまって
一気に返さないと気が済まないくらい顔真っ赤にしてるんだろうなという心情だけは読み取れる
両方見てしまって溜めておけないっつーか我慢できないっつーか
89伝説の名無しさん:2010/09/29(水) 11:31:12
>>76
>売れ線ど真ん中でやってた奴らがマニアックな方向に走り出したからといって過大評価の極みになる
大体日本語として成立してないだろこれ
お前格段のバカなんだからレスつけてくるなよと初めの方で言わなかったか?
話をするようなレベルじゃないよお前は
90伝説の名無しさん:2010/09/29(水) 11:35:55
>>80>>82
だからアルニコで続きは聴けるだろうに
何でWANDSで出さないといけないの?
言ってることが意味不明なんだよマジで
「WAMDSという名前だったら売れただろうに」ってか?
事実売上はガタ落ちしたし売れてたんならビーイングをやめる必要もなかったんだが
これ何回言ったら気が済むんだ死ねや


>長戸よ、WANDSにロックをやらせてあげてください
こいつ病気だろwww
91伝説の名無しさん:2010/09/29(水) 12:00:09
64 :伝説の名無しさん:2010/09/27(月) 03:20:30
>>62
>反論に詰まると意味がわからないふりして逃げる
例えばどこが?
答えられなかったらお前マジで一生恥かかしてやるからそのつもりで

そういやこれに対して答えがないけど?
まさかここまで煽られても尚逃げる?w
初めて見たよこんな恥さらしw
92伝説の名無しさん:2010/09/29(水) 12:20:31
>>89
んじゃ何故al.ni.coが過大評価なのか言えよw
「売れ線ど真ん中だった奴らがマニアックな方向に走り出したからレベルが高いように見えてるだけ」
っていうのはいい加減やめてさ
93伝説の名無しさん:2010/09/29(水) 12:28:32
>>90
WANDSとal.ni.coでは全然違う
個人的にはWANDSで出せる範囲で生み出してた曲が好きだから
てか>>80>>82はお前に対して言ってるわけじゃないんだから余計な口挟むな
94伝説の名無しさん:2010/09/29(水) 22:09:13
今でもリリースする度、ポスターにex.WANDSを入れる上杉wwww
95伝説の名無しさん:2010/09/29(水) 23:30:06
WANDSがあったから今の上杉がいるわけですね分かります
96伝説の名無しさん:2010/09/30(木) 01:33:03
>>94
exWANDSを入れたポスターって何?
そんなのあるの?
97伝説の名無しさん:2010/09/30(木) 01:43:57
>>92
>>3に書いてあるだろ何言ってんだwww
やめる?意味がわからんw
お前マジで死んだ方がいいレベルのバカだな
頼むから死んでくれ
98伝説の名無しさん:2010/09/30(木) 01:47:06
>>93
>上杉と柴崎の音楽がもうちょっと聴きたかった
>個人的にはWANDSで出せる範囲で生み出してた曲が好きだから
辻褄が合わない


>余計な口挟むな
明らかにおかしなことを言ってるお前が悪い
誰でもレスをつけられるところでくだらん言い分はやめろ
99伝説の名無しさん:2010/09/30(木) 02:05:43
>>96
猫騙WARPの宣伝ポスター、ジャパルーザの宣伝ポスターにex.WANDSと書いてある
100伝説の名無しさん:2010/09/30(木) 02:47:22
猫騙WARPの宣伝ポスターって言うけど
あれが貼ってあったのって一つの会場でだけだったよね?
それもポスターというよりチラシ程度の大きさだったし
たぶん箱のスタッフが作って貼っただけだと思うよ