サニーデイ・サービス8【僕達の青春だった】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
★サニーデイ・サービス 7★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1129803709/
2伝説の名無しさん:2007/02/09(金) 20:16:12
( ゚д゚)ダサいスレタイ復活ですか・・・
3伝説の名無しさん:2007/02/09(金) 21:58:45
俺は好きだよ、このダサイタイタイトル
4伝説の名無しさん:2007/02/09(金) 23:54:05
サニーデイで嫌いな曲を挙げてみる
5伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 00:03:44
月光荘
6伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 00:05:22
2ndの曲全部嫌い
75:2007/02/10(土) 00:07:24
嫌いな曲か。
じゃあLet's Make Love。
8伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 00:10:33
海岸行きがシングル曲じゃないのが納得いかない
だからシングルあんまり好きじゃない
9伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 00:16:48
曲というか愛と笑いが異常なまでに支持されてるのが
納得いかない
10伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 00:18:08
WildWildParty
11伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 00:55:34
>>6
ファン辞めろ
12伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 01:17:59
>>11
ほかのアルバムは全部好き
13伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 01:37:51
評価高い?けどあまり好きじゃないのは 白い恋人、経験
評価低い?けど好きなのは 堕天使ワルツ、WildWildParty
14伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 01:43:59
パレード

うざい
15伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 01:58:46
アルバム後半だれるのが嫌い
愛笑いもサニーデイも24時も無限も
16伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 02:31:07
俺的には愛と笑いもサニーデイも最期までダレナイヨ
17伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 02:54:43
もう1,2曲減らせばいい最高ってのは何枚かあるよね。
愛と笑いは曲数も少ないし、いいんでない?
18伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 03:16:29
4th 6th → 最も駄曲が少なく、盤として完成度が高い
3rd 5th → イマイチな曲もあるが全体的には質が高い
2nd 7th → 超名曲がいくつかとそれ以外に分かれる
1st → 超名曲が1つとそれ以外に分かれる
19伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 12:55:37
東京に超名曲なんてないよ
20伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 17:00:17
恋におちたらは名曲だろ
あれを名曲といわず何を名曲という
21伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 17:49:51
いろんなことに〜 が最強
22伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 19:54:13
過去スレ
★僕等の青春だった サニーデイ・サービス★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/999678217/
★僕等の青春だった サニーデイ・サービス 2★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1008085301/
★僕等の青春だった サニーデイ・サービス 3★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1020007400/
★僕等の青春だった サニーデイ・サービス 4★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1037125780/
★サニーデイ・サービス 5★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1070549612/
★サニーデイ・サービス 6★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1101219148/
★サニーデイ・サービス 7★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1129803709/
23伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 21:15:36
>>18
1stの一つの超名曲ってどれか教えてくれw
俺は若者たちだがそれでいいのか?
24伝説の名無しさん:2007/02/10(土) 23:26:27
ダントツで若者たちだろ。

東京のベスト3は
いろんなことに〜
真っ赤な太陽
東京
25サンニンデーサービス:2007/02/11(日) 00:42:51
俺から言わしたら1stは全曲名曲なんだけどな
26伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 00:43:07
恋におちたら
会いたかった少女
真赤な太陽
きれいだねだろ

特に会いたかった少女は聴きすぎて
一時期片思いすると反射的に頭の中で流れるようになった
27伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 01:19:36
会いたかった少女は東京唯一の駄作

もういいかい
いろんなことに〜
きれいだね

だな
28伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 17:38:31
無限ループって怖くね?
29伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 19:54:00
>>27
すげえ自分と正反対だ
30伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 09:55:10
旅の手帳
31伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 23:01:42
会いたかった少女はダメ

恋色の街角
きれいだね
ダーリン

きれいだねが人気あるみたいね
32伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 15:41:55
良くも悪くも軽い東京の中できれいだねだけは浮いてて好きだな、東京以降のアルバムに入ってもおかしくない感じ。
33伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 00:38:09
会いたかった少女が好きで
時計をとめてより夢見るようなくちびるにが好きな俺は
マイノリティっぽいな
34伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 01:40:09
会いたかった少女はウザイ

いろんなことに夢中になったり飽きたり がサニーデイ最高傑作だと思う
35伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 01:46:59
そう
36伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 07:55:12
ラストライブの音源もらったけど、最初の方で女がベラベラしゃべっていてうるさい
37伝説の名無しさん:2007/02/17(土) 01:07:44
確かに耳障りだな。
「ほら貼るし下君って呼ばな」
「貼るし下くーーん」
3836:2007/02/17(土) 03:58:45
ライブはすごくいいんだけどねえ。
曽我部が写真撮っても闇録しても好き勝手にやっていいよって言ってるのにワロタ。
39伝説の名無しさん:2007/02/17(土) 22:25:55
自分で解散決めて自棄になってたんだろーねーw
40伝説の名無しさん:2007/02/17(土) 22:50:33
もう終わったんだよ!

えー、じゃあやりますよ。
41伝説の名無しさん:2007/02/17(土) 23:45:47
>>33
だが俺とは同士だな
42伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 00:07:59
ラストライブうp
43伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 18:37:03
ついでに後期のPVも誰かたのむ!
44伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 17:29:14
PVってこれで合ってる?(超うろ覚え)

御機嫌いかが?…無い?
青春狂走曲…ヤングVとかいう古臭い歌番組風の映像
恋におちたら…馬小屋みたいな場所での演奏
あじさい…ピアノを弾く曽我部と歌詞の通りにサイダーをストローで飲む女性
ここで逢いましょう…未見
サマー・ソルジャー…無免許スクーターで走る3人、白黒
白い恋人…砂丘みたいな場所にいる3人、後半色が目まぐるしく変わってサイケデリック
恋人の部屋…スタジオだか誰かの部屋だかにいる不鮮明な映像、謎の女性も登場
NOW…ラベンダー畑での演奏、鮮明過ぎて目に悪い
さよなら!街の恋人たち…海岸近くの道を車で走ってる男女の映像
今日を生きよう…ひたすら讃岐うどんを食い歩く3人、問題作
スロウライダー…小さいダンスホールみたいな場所での演奏、最後鳥の羽根が振ってくる
夢見るようなくちびるに…外人さんの家?での演奏
夜のメロディ…キラキラ光ってる3人の演奏、ピンクの照明がなんかエロい
魔法…色んな人が踊ってる映像、「曽我部さんが踊ってるのかとずっと
思ってたけど、よく見てみたら知らない女性だった」(V6の井ノ原談)

基本的にPVが面白いバンドではないね
45伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 17:34:59
>>44
確かインディー時代にもあったんじゃなかったっけ?
若者達以前のPVもあるってきいたぞ
普通レコ社が作るものだとは思うのでインディーにPVなんてなさそうだけどさ

>サマー・ソルジャー…無免許スクーターで走る3人、白黒
ワロタ

VHS Teenage Flashbackvol.1
1. 青春狂走曲
2. いつもだれかに
3. 恋におちたら
4. あじさい
5. 湖畔の嵐(スタジオ・ライヴ)

VHS Teenage Flashbackvol.2
1. ここで逢いましょう
2. サマー・ソルジャー
3. 白い恋人
4. 恋人の部屋
5. NOW
6. 海岸行き
7. 週末
8. サマー・ソルジャー
9. ここで逢いましょう

市販化されてるやつとされてないやつまとめるとどうなるんだっけ?
FlashBack2の7〜9が野音だっけか?
忘れちゃったわ
46伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 00:15:52
コズミック・ヒッピーのPVはある。
47伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 01:40:14
星空のドライブのPVもあるよ。
映像も持ってる。
昔、サニーデイのPVリクエスト番組があってトップ10流したんだよな。
それの1位が星空のドライブ。
すごく、古い映像(多分94年)で曽我部が異常に若い。
田中も若いけど見たらすぐ田中だって気づく、曽我部は気づかないと思う。
ちなみにそのトップ10のPVはNOW以降のPVを全部流していたから俺は全部のPVは一応持ってる。
恋は桃色のPVもあったよ。
多分、下北沢の街を歩いてるだけの3人の映像でホームビデオで撮ったっぽいやつ。
48伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 01:57:50
ちなみにSUPER DISCOに入ってるsaturday musicは若者たちの日曜日の恋人たちの歌詞が変わったやつで(本来逆だけど)曲調は変わってない。
saturday musicは若干テンポが遅い。
49伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 14:46:28
星空のドライブと
今日を生きよう…ひたすら讃岐うどんを食い歩く3人、問題作

めっちゃ見てえw
50伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 14:58:48
プロデビューしてからのはVHSに未収録のものでも、けっこうよくCSでかかるよ
51伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 17:45:26
アンダーフラワー15周年で廃盤リリースするみたいだけど、サニーデイ、アンダーフラワーから出してなかった?
52伝説の名無しさん:2007/02/21(水) 18:36:44
Super Discoって確かジャイアントロボットレコーズだったような…
53伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 00:27:02
正直すまんかった
54伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 11:22:37
おまいらサニーデイで一番好きな曲なに?
55伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 11:58:43
UNDER FLOWER RECORDSが出してたのはCOSMO-SPORTS epとHAPPY DAY, HAPPY TIME!!(コンピ)
これで計5曲聴ける
たしかもっと前にソノシート?出てたような気がするが気にしない
56伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 12:34:21
>>54
24痔のブルース
オザケンの「天使達のシーン」と同列で好き
57伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 17:12:29
>>54
baby blue
bye bye black bird
58伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 21:53:49
経験
59伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 00:19:52
おい、新宿のツタヤ若者たち以前のアルバムもレンタルしてんぞ
邦楽のマイナーどころも充実してたんでまとめて借りてきた
60伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 01:44:12
>>54
土曜日と日曜日 恋におちたら 胸いっぱい
夜のメロディ baby blue PINK MOON さてどれでしょう

決められないけど。これでもかなり厳選
61伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 12:38:20
>>59
返却したら教えて
62伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 14:52:51
アンダーフラワーナイトで再結成ないもんかねえ
63伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 16:33:24
>>56
24時のスコアの解説部分で曽我部が

24時のブルース:
僕は結構好きな曲ですね。自分が作った曲の中でも相当上位ですね。
こんなんが普通に聴けるのは羨ましいと思いますよ。

って言ってたからベストスカイに入らなかったのが意外だった、長いからかな?
この曲はメロディがいいのは勿論歌詞もアレンジも良いなー。
中期サニーデイはバンド全体で盛り上がってる感じがする。
64伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 00:37:10
>>59>>61
新宿店に限らず都心だと品揃え神店舗あるよ
65伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 03:28:41
>>54
月光荘
夢見るようなくちびるに
あじさい
星を見たかい?

まだ1stと3rdは聞いたことないけど。
66伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 05:21:12
ご機嫌いかが?が好きですよボクは
67伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 14:31:27
>品揃え神店舗
よかったら教えて
68伝説の名無しさん:2007/02/26(月) 23:53:40
もういいかいは超名曲
6956:2007/02/28(水) 14:25:55
>>63
どうもありがとう
そうゆうの聞くとますます曲に愛着が湧きます
70伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 21:35:48
コンプリートボックスってもう手に入らないのかな?
71伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 23:48:38
>>70
あれ曽我部自身が買わなくていいですって言ってたぞ
72伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 00:46:41
なんでそんなこと言ったの?
73伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 02:33:12
74伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 14:10:46
客席に杉浦いるな
75伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 22:37:58
サニーデイが解散してからメンバーの意向とは関係なく、契約上の問題で出されたCDだからじゃなかった?曽我部は関わっていないはず。
76伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 09:28:34
昨日のシークレットで8月の息子きたあああああああ!


名曲や
77伝説の名無しさん:2007/03/06(火) 18:24:17
なんで江ノ島を聴くと古めの洋楽を連想しちゃうのは何故なんだぜ?
78伝説の名無しさん:2007/03/07(水) 19:06:46
今日は太陽と雨のメロディやったんだな
79伝説の名無しさん:2007/03/07(水) 20:07:56
>>78
なにっっ??
80伝説の名無しさん:2007/03/08(木) 11:47:00
MUGENいいよなぁ
暖かくなるとなぜか東京よりMUGEN聴きたくなってくる
81伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 14:42:41
MUGENは梅雨どきに聴きたくなるな

82伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 15:29:03
http://pokkuri.jp/music/06towa/index.html
ここのサイトのやつの声がサニーデイ曽我部にめっちゃ似てる。
83伝説の名無しさん:2007/03/10(土) 08:03:53
いや、どうかな。
84伝説の名無しさん:2007/03/13(火) 22:56:53
声とか似てない上に、今日ずっとその歌が脳内をループして
とても不愉快だったぞ。
85伝説の名無しさん:2007/03/16(金) 20:14:05
日本版ベルベットアンダーグラウンドって宣伝してるレコ屋があった…


どこが?
86伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 22:12:13
warosu
87伝説の名無しさん:2007/03/18(日) 17:51:15
日本版ストーンローゼズだろ
88伝説の名無しさん:2007/03/18(日) 19:46:22
いや平成のはっぴいえんど
89伝説の名無しさん:2007/03/18(日) 20:07:55
>>87
インディ時はそうだね
>>88
東京の頃散々言われてたけどあれパンクアルバムに感じるのは気のせい?
90伝説の名無しさん:2007/03/18(日) 20:50:31
最近東京買った新参だが


いいっすね
91伝説の名無しさん:2007/03/18(日) 23:56:01
>>88
それは大間違いだろ
92生き地獄:2007/03/19(月) 16:22:17
はっぴいえんどはサニーデイのポップさに馴れた耳からすると
ゴツゴツしてて違和感あったよ。
93伝説の名無しさん:2007/03/19(月) 22:31:55
>>92
風をあつめてくらいだな
94伝説の名無しさん:2007/03/27(火) 05:02:56
保守
95伝説の名無しさん:2007/03/29(木) 01:02:46
そして雨が降り出す
96伝説の名無しさん:2007/03/29(木) 11:32:01
このスレ的なLOVE ALBUMってどんな評価?
97伝説の名無しさん:2007/03/29(木) 13:40:37
>>96
98伝説の名無しさん:2007/03/29(木) 15:53:27
>>96
ビートルズでたとえるなら「ウィズザビートルズ」
99伝説の名無しさん:2007/03/30(金) 19:11:14
>>96
夜明け前に聴くと最強
100伝説の名無しさん:2007/03/30(金) 19:13:29
>>98
全然違うだろがアホか

どちらかというとアビーロードだろ
101伝説の名無しさん:2007/03/30(金) 22:00:27
例える必要ないだろ
102チラ裏:2007/03/31(土) 12:56:19
未だにパレードのギターが弾けない
やっぱ一人では無理なのか…orz
海岸行きでも練習してみる
週末はちょっと弾けるから
なんとかなるかな
103伝説の名無しさん:2007/03/31(土) 14:40:57
>>63
24時のブルースは最高だけど完成度が高すぎて
ベストだと浮くと思う
ラブアルバムは最初ビビるけど(サイケで)
すごーくいい。夜のメロディの歌詞と曲が完璧すぎる
2つとも世界観が完璧          
104伝説の名無しさん:2007/04/01(日) 22:31:37
ラヴアルバムって、MUGEN以降では素敵なアルバムだと思う。
わたしは好き
105伝説の名無しさん:2007/04/01(日) 22:49:37
MUGEN以降て
106伝説の名無しさん:2007/04/02(月) 11:52:15
僕は幼稚園ライブ派!
107伝説の名無しさん:2007/04/02(月) 22:13:09
晴茂さんと曽我部バンドのドラムはどっちが上手?
108伝説の名無しさん:2007/04/03(火) 18:21:12
私は晴茂さんだなぁ
しかし現在何をしているかもわからないね・・・
109伝説の名無しさん:2007/04/07(土) 11:38:08
今時期の朝に東京聴きながら河原を散歩するの最高
110伝説の名無しさん:2007/04/07(土) 17:06:00
松田マヨもいまいずこ・・・
最近CD引っ張り出して聴いたが「ドヘタなのになぜかいいグルーヴ」
という点で女サニーデイという変な売り文句も納得できる
111伝説の名無しさん:2007/04/07(土) 17:50:57
松田マヨはデイジーのデビュー当時「女版サニーデイサービスとか言われて
おりますがなんのことやらよくわかりません」とか挑発的に言ってたな、
本気でなんのことやら分かってなかったらそういう発言は出ねえだろと思って少し萎えた、
あっさり曽我部と対談したりしてたし。バンドとしては大好きだったけどね。
112伝説の名無しさん:2007/04/07(土) 21:14:01
だって両方ともMIDIじゃん
113伝説の名無しさん:2007/04/10(火) 03:44:31
ディレクターも一緒だしな
114伝説の名無しさん:2007/04/11(水) 19:08:39
ORANGE RANGEのギター(ほとんど作曲)が、
「サニーデイの大ファンで、影響を受けてる」だって



…どこが?
115伝説の名無しさん:2007/04/11(水) 19:19:54
うそ!おれんげがそんないい趣味してんの?
ってかギターってどの人かもわからん。
116伝説の名無しさん:2007/04/11(水) 19:37:50
>>114
どんな釣りだよw
117伝説の名無しさん:2007/04/11(水) 21:19:46
元EViL HOODOO 宇佐美さん元気かな?
今何してるのかなぁ
118伝説の名無しさん:2007/04/12(木) 16:48:09
>>116
BPASSで「10代のころとかは、サニーデイとかにはまってたんですよ(笑)意外かもしれないけど」
とか言ってるよ
119伝説の名無しさん:2007/04/12(木) 20:49:24
オレンジ便器がねえ・・・意外
120伝説の名無しさん:2007/04/12(木) 22:55:33
そっち側のファンにもアピールする戦略じゃね?
121伝説の名無しさん:2007/04/12(木) 23:05:15
アピールされても正直困るな〜
122伝説の名無しさん:2007/04/12(木) 23:38:08
SUGIZOがけっこう音楽できたり、ダサいバンドの中には
まともに音楽に理解ある人がたまにいたりする
売れ線作ってても

オレン痔の人がそうかどうかは知らん
123伝説の名無しさん:2007/04/13(金) 04:27:11
すごい嫌な想像をしてしまった…

ロキノンのフェスか何かでORANGE RANGEが曽我部ライブに飛び入り乱入、
仲良くテレフォンラブ合唱→続けて上海ハニー合唱、なんて流れになったら…


あああ、いまの曽我部だとありえそうでこぇぇぇぇ!
124伝説の名無しさん:2007/04/13(金) 06:52:21
サニーで胃ってそんな敷居の高い音楽かな?
125伝説の名無しさん:2007/04/13(金) 09:03:03
>>124
敷居が高いというより
敷居が斜になってる感じ
126伝説の名無しさん:2007/04/14(土) 11:42:11
う…うまくねぇ…
127伝説の名無しさん:2007/04/15(日) 02:36:09
オレンジレンジは引用ではなく技巧 by菊地成孔 2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1173855478/201-300
128伝説の名無しさん:2007/04/15(日) 13:12:16
いかにネット上で評判の悪いバンドとはいえ、ファン発言しただけでこうなるとは
サニーデイファンは意外と閉鎖的だったんだな、批判されたのならまだしも。
129伝説の名無しさん:2007/04/15(日) 18:30:58
正直曽我部よりNAOTOの方が才能あると思う
レンジ解散しても、作曲方面でもいけるし、兄貴達の本職奪っちゃったりもできる
130伝説の名無しさん:2007/04/15(日) 19:22:31
曽我部の才能はもう涸れちゃった感じあるな確かに
サニーデイ好きだった人たちがメディアにたくさんいるのか
最近色んな媒体に出てるけど
正直今の作品は×××や!
131伝説の名無しさん:2007/04/15(日) 19:25:08
俺はレンジの曲NAOTOが作ってるとは思っていないよ
どう聴いても大人が作ってるでしょ
132伝説の名無しさん:2007/04/15(日) 19:34:41
>>131
?釣り?いま24、5だろ
椎名林檎、DAもブレイクした時はもっと若かった
そういやナオトって二人の兄の方も有名らしいね
133伝説の名無しさん:2007/04/15(日) 19:38:39
>>132
お前バカじゃねえの。俺>>131じゃないけど、どうやったらそういう風に読めるんだよw
134伝説の名無しさん:2007/04/15(日) 20:07:48
随分と盛り上がってますねww
135伝説の名無しさん:2007/04/15(日) 23:14:47
ヨコから失礼。ちゃんとアルバム聴いたこと無い者ですが。
「恋におちたら」が今日たまたまラジオでかかってたの聴いていい曲だな〜と。
当時はたぶんラジオで流れてたのを何回か聴いたことあるなァくらいで
ちょっとメロディー知ってる感じの曲だったけど、今日改めていいですね。
「東京」だっけ?ちゃんと聴いてみようかな。
136伝説の名無しさん:2007/04/16(月) 21:34:45
東京いいよなー。
137伝説の名無しさん:2007/04/17(火) 10:48:30
東京は名盤
138伝説の名無しさん:2007/04/17(火) 18:35:19
東京の街に出てきました
139伝説の名無しさん:2007/04/17(火) 18:48:12
くるり最高ナリ
140伝説の名無しさん:2007/04/19(木) 02:18:16

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1172382452/

無人島にもっていく、伝説の邦楽CD5枚は?
141伝説の名無しさん:2007/04/20(金) 20:12:53
やっぱ春は東京だなぁ。
何回聴いても飽きないって本当の名盤だなぁ。
142伝説の名無しさん:2007/04/23(月) 09:25:42
若者たちこそ至高
143伝説の名無しさん:2007/04/25(水) 19:31:43
流れブッタ切るようですまんがサニーディの3人が柿色のホンダシビック
CVCCに乗っている写真が掲載された雑誌を知っている人、雑誌名と
何月号かを教えてくれい。たしか文芸系の雑誌だった(音楽誌では
なかったと思う)
ぼろっちいシビックCVCCのチョイスが最高で素晴らしい写真だった。

144生き地獄:2007/04/26(木) 20:24:11
いつも誰かにのPVのやつだっけ
145伝説の名無しさん:2007/04/26(木) 21:20:10
お台場で撮ったって言ってたな
146伝説の名無しさん:2007/04/29(日) 04:00:09
オレンジ色の車を借りて
147伝説の名無しさん:2007/05/03(木) 22:05:40
最後のバスはいま出てったよwwwww
148伝説の名無しさん:2007/05/04(金) 23:30:42
人生なんてwwwww
149伝説の名無しさん:2007/05/05(土) 03:08:19
忘れないうちにきっと、sageたいんです
150伝説の名無しさん:2007/05/05(土) 03:36:24
誰も知らないよ俺のことwwwww
151生き地獄:2007/05/05(土) 03:42:22
つまらん流れはやめろよ!
152伝説の名無しさん:2007/05/05(土) 15:24:03
青い畳のようだねwwwww
153伝説の名無しさん:2007/05/06(日) 10:06:27
サニーデイを超えるバンドはもはや存在しないのか…
154伝説の名無しさん:2007/05/06(日) 14:22:47
完結したwwwww
155伝説の名無しさん:2007/05/07(月) 04:26:04
いつの間に君は消えたんだい?wwwww
156伝説の名無しさん:2007/05/07(月) 12:05:29
考えると楽しみだよwwwww


>>154
それ歌詞じゃねえだろwwwww
157伝説の名無しさん:2007/05/08(火) 03:13:40
ウグイス鳴いてるwwwww
姿見えないwwwww
158伝説の名無しさん:2007/05/08(火) 03:57:25
気づかなかっただろwwwww
159伝説の名無しさん:2007/05/08(火) 12:13:01
心を切りきざむwwwww
160伝説の名無しさん:2007/05/08(火) 20:35:29
夜になるとふたりは別れるんだからwwwwwwwwww
161伝説の名無しさん:2007/05/08(火) 23:33:55
おまえなにがしたいの?
162伝説の名無しさん:2007/05/09(水) 02:55:44
相変わらず訳のわからないこと言ってますwwwww
163伝説の名無しさん:2007/05/09(水) 15:00:35
>>162
キモメガネは去れw
164伝説の名無しさん:2007/05/09(水) 19:16:03
超特急がいいなwwwww
165伝説の名無しさん:2007/05/09(水) 23:58:44
君も部屋の窓から顔を出せよwwwww
166伝説の名無しさん:2007/05/10(木) 13:32:45
FM802のコンピアルバムに「都会」って曲が入ってて気になるようになった。
この曲が入ってるアルバム探してたんだけど、ひょっとして存在しない?
おすすめのアルバムありましたら、よろしこ。
167伝説の名無しさん:2007/05/10(木) 13:57:50
>>166
数年前はブックオフに大量にあったんだが・・・
最近はないのかな?
168伝説の名無しさん:2007/05/10(木) 14:10:52
「都会」は既に廃盤になったシングルのカップリング曲、B面集にも入ってなかったと思います。

アルバムはデビュー作の「若者たち」とラストになった「LOVE ALBUM」以外からなら
どれから入ってもそうクオリティに差はないと思います。一応代表作が「東京」で
バンドの全盛期に作られたのが「サニーデイ・サービス」だと言われています。
ベストアルバムの「BEST SKY」(「BEST FLOWER」はB面集なので注意)は色んな
時期の色んな曲が聴けるので入門編には良いかも知れないです、ただメンバー自身による
独特の選曲なのでシングルヒット集ではないということは覚悟しといた方が良いかも知れません。

というか俺自身「都会」聴いたことねーからどれ薦めたら良いかわかんねーや、
もしアルバムに入ってたとしたら時期的に「愛と笑いの夜」なんじゃねーの?ケケケケ!
169伝説の名無しさん:2007/05/10(木) 14:46:16
若者たちはっきり言って最高ですけど
170伝説の名無しさん:2007/05/10(木) 15:00:12
俺も好きだけど初めて聴くって人にすすめる感じでもないでしょ、
「音スッカスカやん!?」ってなる、でもそれはそれで良いんだよな。
171伝説の名無しさん:2007/05/10(木) 16:08:15
よかったら僕らの歌も聴いてください
http://www.myspace.com/skyblue100
アルバム配ってます
172伝説の名無しさん:2007/05/10(木) 19:18:35
>>170
そうなんだよ!あのチープな感じがいいんだよな。
古臭いようで普遍的な若者像を描いた名盤だ

173伝説の名無しさん:2007/05/10(木) 22:09:31
青臭いけど、それが若者たちの良いところなんだよねー
174伝説の名無しさん:2007/05/11(金) 00:01:00
FM802のコンピアルバムの「都会」はエモーショナルな感じ、
シングル「白い恋人」のB面の「都会」はしっとりした感じと
かなりアレンジが違いますよ。シングルの方を見つけて聴いたら
こんな感じの曲だっけ?と思ってしまうと思います。

サニーデイのアルバムはどれも聴き所があるので、
どれから聴いても当たりだと思います。
曲目や雰囲気で選んでみては〜↓
http://sunnyday.cside.ne.jp/disco/all.htm
175伝説の名無しさん:2007/05/11(金) 01:15:03
白い恋人のカップリングの「都会」は歌謡曲っぽい作りにしたって本人が言ってたような記憶がある。
「こういうのが求められてるんじゃないか?」と思って出したら、反応がいまいちだったらしい。
FM802のコンピのやつはテンポも違うし、キーも違うね。
バンドヴァージョンみたいな感じで俺はこっちの方が好きだな。
176166:2007/05/11(金) 01:21:02
若者たちに興味シンシンなのでこれから聴いてみようと思う。
親切にどうもね。
177伝説の名無しさん:2007/05/12(土) 01:55:38
13階に住んでる
178伝説の名無しさん:2007/05/12(土) 10:21:00
デブでよろよろのソカブー
179伝説の名無しさん:2007/05/12(土) 11:52:08
B面集に入れないなんてわざとレアトラックを作ってんのか?
180伝説の名無しさん:2007/05/15(火) 03:42:16
花束忘れたwwwwww
181伝説の名無しさん:2007/05/15(火) 21:22:48
君はちょっときれいだねwwwww
182伝説の名無しさん:2007/05/16(水) 00:08:19
踊り明かそうwww
オウ!ベイベ〜(笑)
きっと今夜だけ〜wwwww
183伝説の名無しさん:2007/05/17(木) 00:29:29
>>182
お前でぶち壊し
184伝説の名無しさん:2007/05/17(木) 00:57:48
ハリウッドの書き割りみたいwwwww
185生き地獄:2007/05/18(金) 01:19:52
下でこそこそやってんじゃねぇぇえええええええええええーーーーー
くそども
186伝説の名無しさん:2007/05/18(金) 16:52:07
Teenage flashback vol.2

180円でゲト
187伝説の名無しさん:2007/05/19(土) 10:17:44
昨日のスロウライダーほんと最高だった

30代以上が絶叫してた
188生き地獄:2007/05/20(日) 22:31:46
サニーデイ・・・好きだけど、ロックではないよなー
189伝説の名無しさん:2007/05/21(月) 21:24:41
失せろ
190伝説の名無しさん:2007/05/21(月) 22:18:03
今週金曜は 恋人の部屋 発売10周年やな。
c/wも含めて一番好きなシングル盤
191伝説の名無しさん:2007/05/21(月) 22:44:44
でも歌詞が微妙じゃね?
192伝説の名無しさん:2007/05/22(火) 09:43:35
祝いあげ
193伝説の名無しさん:2007/05/22(火) 22:22:15
10年早い!
194伝説の名無しさん:2007/05/25(金) 19:06:26
サニーデイ好きの女の子まわりにいねー
根暗な喪男しか聴いてねー
195伝説の名無しさん:2007/05/25(金) 22:21:48
サニーデイ好きな女なんてこの世に存在してない
196伝説の名無しさん:2007/05/26(土) 00:47:56
サニーデイ、パーフリ、フィッシュマンズ、キリンジ、キセル、ママラグ
あたりが好きな女の子と付き合いたい
197伝説の名無しさん:2007/05/26(土) 00:51:22
いるよ
メンヘル率高いけど。
198伝説の名無しさん:2007/05/26(土) 06:40:50
まあ、俺もめんへるだからな
199伝説の名無しさん:2007/05/26(土) 18:01:49
その辺りほぼ全部好きで、いい歳して一人でライブ行ったりしてますが、
自分もキリンジやクラムボンの良さを語り合える彼氏が欲しかったな。
200伝説の名無しさん:2007/05/26(土) 18:06:03
>>199
えっちしよう
201伝説の名無しさん:2007/05/27(日) 01:09:39
>>199
や ら な い か ?
202伝説の名無しさん:2007/05/27(日) 17:49:17
スパイラルも出たんだし、
サニーデイのライブCD&DVDマダー?
203伝説の名無しさん:2007/05/28(月) 08:19:07
>>196
>>199

そのバンドたちの良さを語っていいよ。聞いてあげる
204199:2007/05/28(月) 22:22:38
いえ、ここで語りたいんではなくて、
新しいCDが出た後、「どう思った?」なんて聞きあったり、
一緒にライブ行った帰り道に「あの曲良かったねー」なんておしゃべりしながら歩いたりする相手がいたら、
そりゃ人生も楽しかろうて、という遠い夢の話なんで・・・
三十路を越えた今では、もう実現することのない夢でしょう?
205伝説の名無しさん:2007/05/30(水) 16:48:04
まだミュージシャンを信望できる10〜20代の年下男を
sexで虜にできれば、ぜんぜん夢じゃない
206伝説の名無しさん:2007/06/03(日) 00:38:04
$$$3年心理さんの優雅な浪人生活$$$〜
 →1浪目ー実質6浪目。3年心理が「俺、医学部行くわ」と言っただけで親が嬉しくて号泣。
        でも遊びたいからという理由でわざわざ東京の予備校に通う。この時仕送りがピークを向かえ、年間600万円。
        (しかも自慢気に俺に語る)
        ★★★ポイント★★★
         しかも「医学部受験」をせず。ただ浪人しただけ。
         親を騙して、受験費用、50万円ゲッツ

 →2浪目ー実質7浪目。さすがに親から怒られ実家に戻る。月額のお小遣いは約20〜40万円。本人曰く「貧乏になった」
        (理由は20万〜40万の中から昼飯代を出さないといけないという理由かららしい)
        一応勉強も頑張るが、大抵は2ちゃん。もしくはサッカー観戦かヲタ趣味。(この辺りはブログ参照)
        ★★★ポイント★★★
          さすがに2浪目は受験するものの「無理だから」という理由で受験ほっぽりだし、ゲーセンへ。
          また色々な地方の医学部を受けたため交通費を水増しで請求したり、
          ホテル宿泊代を貰いながら深夜バスで向かうなどして、去年と同様50万円ゲッツ。
          かの有名な「ハルヒ映像」はこの年に撮影される

 →3浪目ー実質8浪目。今年はお小遣いが減らされた模様。しかし、いきなり電話で名言。
        「医学部受かったら、どうせ年間で億単位の金稼げるんやし。
         別に今、お小遣いいくらくれたってええのにな。」
         現在のお小遣いは月15〜40万円程度の模様。 
         勉強は大体1日3〜6時間程度。水曜日と週末は相変わらずパープルサンガの応援で忙しいとのこと。
        ★★★ポイント★★★
          「まわり(高齢者)の話によると3浪目って、どうしても偏差値が上がらない時期なんやって〜。
           今年は適当にやって、来年でなんとか受かるつもりやから〜。」
          とのこと。今年は既に諦めモードです。
207伝説の名無しさん:2007/06/03(日) 02:59:55
私もサニーデイ、フィッシュマンズ、キセル、ポラリスとか好き
でも同年代の人には「誰それ?」って言われて終わりなのが凄くさみしいです。
ハタチ位でサニーデイ好きな人てあんまりいないのかな?
208伝説の名無しさん:2007/06/03(日) 16:38:51
>>199
数年前、そういう気持ちだったよ。でも回りにいないから全く音楽の趣味が合わない人間と付き合いだし、
つまらないと思った。しかしだな。染めればいいんだよ。初めから分かり合えるなら楽だけど、
一から相手に教える光源氏方式もいいもんだぞw
209伝説の名無しさん:2007/06/05(火) 21:10:37
10代でサニーデイ好きな人に出会いたい・・・
210伝説の名無しさん:2007/06/05(火) 21:54:23
今更ながら「恋におちたら」の、♪昼にはきっと君と恋におちるはず
夜になると2人は別れるんだから〜♪は、どういった意味でしょうか?
まだ夜を過ごすほどの「仲」ではないということ???
211伝説の名無しさん:2007/06/05(火) 23:17:14
清らかな恋です
212伝説の名無しさん:2007/06/05(火) 23:42:01
>>210
俺は211と同意見
「どこかのうちに咲いたレモン色の花ひとつ」を見せたいくらいだし
213伝説の名無しさん:2007/06/06(水) 09:36:36
「晴れた日の朝」に君を誘う→「昼」に恋に落ちる→「夜」に二人は別れる
というストーリーが描かれているわけだけどこの歌の主人公はずっと「朝」にいるわけで
昼以降のストーリーは主人公が「朝」に描いた空想なんだよね。
「羽をひろげた空」も「恋する乙女のようなこんな晴れた日」も
「朝に目覚めた風」もすべて「昼」に君を迎えにいって恋に落ちる前の風景なわけだから。
「晴れた日の朝」のそういう風景に突き動かされて主人公は「昼」に恋に落ちる・・・。
つまりこの歌で曽我部が最も言いたかったのは思いを寄せる特定の誰かと恋に落ちる事、ではなく
まだ形を持たない最も純粋な意味での恋のはじまりを導く
「晴れた日の朝」が持つエネルギーの絶対性なのではないだろうか。
214213:2007/06/06(水) 09:53:39
↑連投で補足すいません・・・。
「君」が特定の誰かを示していない根拠としては
「誰かと話したくて僕は外へ出るんだ。住みたくなるような街へ出てみるんだ」
ってフレーズがでてくるとこです。特定の誰かに恋をする歌だったら
こんなフレーズでてこないですよね。

215伝説の名無しさん:2007/06/06(水) 13:05:43
素敵だ。
そんな情景を想像して聞いてみよう。
今日のAXでやるかな?
216210:2007/06/06(水) 18:51:29
210です。
皆さん愚問にお答えいただいてありがとうございました。
素敵な曲ですね、改めて思いました。
213さんずばりですね、すっきりしました。
わたしも今から聴いてみます。
217伝説の名無しさん:2007/06/06(水) 20:12:51
江ノ島の「きみ」も男とも女ともとれるよな
218伝説の名無しさん:2007/06/06(水) 20:19:18
真っ赤な太陽のヘボいベースが好きすぎる
219伝説の名無しさん:2007/06/07(木) 20:26:43
友達とかに紹介するときいつも困るんだが
サニーデイはジャンルでいうと何になる?
220伝説の名無しさん:2007/06/07(木) 20:58:05
サニーデイサービスが好きだって言ったら、「ああ、あれいいよね〜。センチメンタルバスのでしょ?」って・・・
それサニーデイサンデイ!!!
221伝説の名無しさん:2007/06/07(木) 21:59:35
>>220
あるある。「懐かしいなー解散したんだよね?」って言われたから
お、こいつ話通じるなと思ったらセンチバのことだった・・・
222伝説の名無しさん:2007/06/08(金) 01:54:12
>>204
ライブに行った時に、そういう相手を見つければいいよ。
そのためのライブでしょ?

あなたまさか曽我部にお金払うためだけに生きてるんですか?違いますよね。あなたの人生であってあなたの夢ですよね。
せっかくライブ行ってるんだから、似たような趣味の人なんだし活用しましょうよ。
その中から自分に合いそうな人に話すればいいよ。

ね、簡単に夢がかないそうですよ。40代になる前に実行するべし
223伝説の名無しさん:2007/06/08(金) 22:53:57
youtubeでめざにゅ〜のやつ観たよ。
「東京」歌ってるのみたら、ちょっとジーンと来た。
224伝説の名無しさん:2007/06/08(金) 22:55:37
>>204
自分は周りにサニデイファンがいなくて、某音楽誌の文通だかのコーナーにはがき出して同志を募りましたよ


で、その人は今の嫁ですw 結婚7年目です はがき出したのは30歳の時でしたw
225伝説の名無しさん:2007/06/09(土) 02:40:39
サニーデイを聴く度に、サニーデイやはっぴぃえんどを薦めてくれた当時の彼女を思い出す俺は負け組み
226伝説の名無しさん:2007/06/09(土) 20:47:03
>>224
ええ話や〜
三十路に希望を与えてくれたw
227伝説の名無しさん:2007/06/10(日) 04:24:35
>>224
素敵すぎる。
228伝説の名無しさん:2007/06/12(火) 04:22:36
確か「恋におちたら」は曽我部が当時付き合ってた彼女と別れた後に作った曲なんだよな。
それ聞いて、恋におちたらを聴いたら、なんか違う風に聴こえてきた。
229伝説の名無しさん:2007/06/12(火) 21:26:08
曽我部のギターってタヒチ80のハートビートぱくってるな
230伝説の名無しさん:2007/06/12(火) 22:31:53
俺は失恋してすさんで作ったという「ここで逢いましょう」が好きだよ。
曽我部は失恋したらいい曲作れると当時ワクテカしてたが・・・
今じゃ絶対あの路線の根暗歌謡は作れないな。お幸せにw
231伝説の名無しさん:2007/06/15(金) 14:31:40
>>229
時系列逆
232伝説の名無しさん:2007/06/15(金) 15:11:07
tahiti80は2000年発売だよ、ギターは2001年。
233伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 18:05:09
曲名のギター?ならせめてソロのスレに書けよな
ちなみにぜんぜん似てないし、それをいうならエンケンのカレーライスってとこだろ
234伝説の名無しさん:2007/06/17(日) 01:33:40
そうだな、ここに書くべきじゃなかったな。
ちょうど流れもあったみたいで。失敬!

続けてください ↓
235伝説の名無しさん:2007/06/21(木) 02:42:13
片思いのまま失恋した自分には、24時の湿った空気がしっくりくる
辛いことがあった時の「今日を生きよう」は泣けるわ
236伝説の名無しさん:2007/06/21(木) 23:48:47
『愛と笑いの夜』を再生して、
1曲目の「忘れてしまおう」で感情の大波にのまれるのもいい
237伝説の名無しさん:2007/06/23(土) 11:13:37
10年付き合った彼女と別れたときに「胸いっぱい」聞いたんだけど
普通に新幹線の中で嗚咽するくらい泣いてて、隣の席のおっさんに通報されたw
238伝説の名無しさん:2007/06/24(日) 01:53:46
なぜか今、胸のなかに歌が聞こえる。
昔は小沢健二だったけど、今は曽我部恵一の声なんだよなぁ。

なんでなんだろう。
俺も恋愛したいのかもな、したことあるけど全部片想いだし。
まっとうにかなったことないからな。

以上、ニートでした。 働きます! 未来の彼女まっとれー愛に行くぜ!
239伝説の名無しさん:2007/06/24(日) 10:40:25
なんかワロタw
でも頑張れよ!
240伝説の名無しさん:2007/06/25(月) 02:42:48
ニートが聴くとイメージ崩れるからやめてw
241伝説の名無しさん:2007/06/25(月) 18:20:59
どっちかっつたらニートやフリーター側ってきがす
242伝説の名無しさん:2007/06/25(月) 18:49:25
曽我部と丸山がいたバンドだもんな。
243伝説の名無しさん:2007/06/25(月) 19:23:30
なぜ田中だけ除外?
244伝説の名無しさん:2007/06/25(月) 20:25:38
田中はジャーマネやってるから
245伝説の名無しさん:2007/06/25(月) 22:39:49
田中はサニーデイ唯で一のまともな人ってイメージはあるな、毒舌らしいけど。
246伝説の名無しさん:2007/06/28(木) 14:13:42
>>238
おまい曽我部板や公式にも切ない書き込みしてるよな
でも働いたら出逢いたくさんあるよきっと
247伝説の名無しさん:2007/06/28(木) 17:30:55
サニーデイオタって、30歳すぎても大学生気分が抜けない人が多いきがする。
高学歴フリーター率高いと思うのだが?
248伝説の名無しさん:2007/06/28(木) 18:10:35
何回聞いても飽きないのが問題だ・・・
10年経ってるのにいまだに毎日のように聞いてしまう
249伝説の名無しさん:2007/06/28(木) 20:21:07
>>247
低学歴も。

なんか恋も環境もずっと同じとこから抜けれないやつ多そう。
250伝説の名無しさん:2007/06/28(木) 22:55:27
>>249
で、おまえは立派なサラリーマンになれたのか?
煽りではなく。
251伝説の名無しさん:2007/06/28(木) 23:59:53
いや、上司にうだつがあがらんヒラだ。
252伝説の名無しさん:2007/06/29(金) 15:55:30
おまいら次のソロblueとか買うの?
253伝説の名無しさん:2007/06/29(金) 17:44:23
イラネ
254伝説の名無しさん:2007/06/29(金) 19:14:11
ソロなんて絶対買わね
255伝説の名無しさん:2007/06/29(金) 20:25:30
じゃあ一応聴いてはみるやついる?ケナすために
256伝説の名無しさん:2007/06/30(土) 10:05:47
初期2作が一番好きだ

だんだんヘヴィーになってく気がする
257伝説の名無しさん:2007/06/30(土) 22:13:11
>>256
わかるわかる。愛笑以降は青臭さがなくなるのが嫌
258伝説の名無しさん:2007/07/01(日) 20:39:24
中古で「東京」を買ったんだけど歌詞カードなかった・・・
「東京」の歌詞載ってるサイト教えてください!!
259伝説の名無しさん:2007/07/02(月) 01:05:30
なにいってんの、こいつ
260伝説の名無しさん:2007/07/02(月) 01:07:49
>>251
(うだつ)が上がらない
「うだつがあがらない」を大辞林でも検索する


地位・生活などがよくならない。ぱっとしない。

そりゃうだつもさがりっぱなしだろう。
261伝説の名無しさん:2007/07/02(月) 02:49:00
>>260
顔があがらないにしたかったのね

サニーデイのトリヴュートでないかな
262伝説の名無しさん:2007/07/02(月) 03:35:00
>>261
出るとしたら面子は?
263伝説の名無しさん:2007/07/02(月) 03:44:02
ゆらゆらや晴臣さん
264伝説の名無しさん:2007/07/06(金) 00:58:54
「コスモ・スポーツ」は神曲
265伝説の名無しさん:2007/07/06(金) 01:03:04
エエー?!ー(・ ε ・)━!!!
266伝説の名無しさん:2007/07/07(土) 10:34:42
話それて悪いけど、いつも大阪泉南のヤクザヤンキースレに行ってる奴誰だよ
サニーデイぽくないなw
267伝説の名無しさん:2007/07/09(月) 18:26:23
晴茂はマジなにやってるのかわからない?
268伝説の名無しさん:2007/07/10(火) 04:21:41
晴茂て少し前のトラキャンのライブで集まって以来なん?
269伝説の名無しさん:2007/07/11(水) 15:11:41
>>262
くるり
空気公団
ゴーイングアンダーグラウンド
ゲントウキ
ヨシンバ

・・・・
270伝説の名無しさん:2007/07/12(木) 03:14:00
いまいち?

恋におちたら/スピッツ
東京/くるり
太陽と雨のメロディ/大瀧詠一
枯葉/細野晴臣
僕は死ぬのさ/向井秀徳
若者たち/遠藤賢司
さよなら!街の恋人たち/銀杏ボーイズ
夢見るようなくちびるに/島津田四郎
週末/ゆらゆら帝国
いつもだれかに/矢野顕子
カーニバルの灯/クラムボン
忘れてしまおう/豊田道倫
朝/ゴーイング
サインオン/空気公団
スロウライダー/スカパラ
271伝説の名無しさん:2007/07/12(木) 07:01:25
>>270
なかなかいいセンスだね。
大滝・細野・向井聴きてー。
272伝説の名無しさん:2007/07/12(木) 08:23:13
>>270
センス良すぎてワロタ
273伝説の名無しさん:2007/07/12(木) 22:55:08
>>270
聞きたいなぁー。
274伝説の名無しさん:2007/07/14(土) 12:11:49
「あじさい」と「ここで逢いましょう」もお願いします!
誰が歌ったらいいか、自分では思いつかなかった
275伝説の名無しさん:2007/07/14(土) 16:22:19
あじさい/片寄明人fromGREAT3
かな。トリビュートやったら片寄は来るだろうな
276伝説の名無しさん:2007/07/14(土) 21:45:12
あじさい/松田マヨ
ここで逢いましょう/チバユウスケ

はだめかな
277伝説の名無しさん:2007/07/15(日) 01:25:14
ここで逢いましょう/COIL
なんてのはどうでしょう?
278伝説の名無しさん:2007/07/15(日) 23:46:12
オイ!誰か曽我部社長に>>270コピペした企画書メルってあげて!
279伝説の名無しさん:2007/07/16(月) 01:14:17
>>270
MIDIの渡邊さんがいれば・・・
280伝説の名無しさん:2007/07/16(月) 09:44:59
個人的にはシルバースターもラインナップに入れてほすぃわ。
しかし、誰が一番しっくりくるかな。
281伝説の名無しさん:2007/07/16(月) 17:58:13
つじあやの で想像してみようか
282伝説の名無しさん:2007/07/18(水) 12:52:35
ぶったぎってすみません
サニーデイまたは曽我部の曲って
初心者にはギター弾き語りは難しいんでしょうか
283伝説の名無しさん:2007/07/18(水) 14:48:27
ちょろい
284伝説の名無しさん:2007/07/18(水) 15:13:45
弾けるかよりそれっぽく聞かせられるかどうかだお
285伝説の名無しさん:2007/07/19(木) 09:38:03
ちょろいけど 「若者たち」だけはつい口と手がつられるお
286伝説の名無しさん:2007/07/19(木) 13:32:58
若者たちは慣れるまでムズイかもね
右手のリズムが完全に独立できたらおk
287伝説の名無しさん:2007/07/20(金) 13:27:24
メロディ自体弾くのは難しくないってことですか?
288伝説の名無しさん:2007/07/20(金) 13:55:01
アコギの場合はコードの移動が少ないし、メジャーセブンス使った似たような曲が多いから、他のアーティストより比較的楽。
エレキも楽だけど。
289伝説の名無しさん:2007/07/22(日) 08:52:36
そういうバンドなんですね。
290伝説の名無しさん:2007/07/22(日) 21:28:57
オシャレっぽいコード
291伝説の名無しさん:2007/07/24(火) 17:33:29
>>287
つか、弾き語りするなら弾くのはメロディじゃなくてコードだろ・・・。

つーかサニーデイほどローテクなバンドはあまりないよ
弾けますか?とか言ってるレベルじゃ中学生?
292伝説の名無しさん:2007/07/24(火) 21:34:18
シンプルイズベストか
293伝説の名無しさん:2007/07/25(水) 00:17:41
初心者が聞いてきたから みんな優しく教えてスルーしてるのに なんだこの底意地悪さ
294伝説の名無しさん:2007/07/25(水) 01:11:50
はぁ?しねよ
295伝説の名無しさん:2007/07/25(水) 02:24:41
>>293
誰にいってるかわからない
>>294
むやみに煽んじゃないよ
296伝説の名無しさん:2007/07/25(水) 02:31:57
『はぁ?しねよ』
297伝説の名無しさん:2007/07/25(水) 02:50:40
夏休みだしな。しんねぇけど。
298伝説の名無しさん:2007/07/26(木) 00:57:05
サニーデイスレでも しね とか出るこんな世の中じゃ
299伝説の名無しさん:2007/07/26(木) 02:26:03
2ちゃんでシネは挨拶だぞ?
300伝説の名無しさん:2007/07/26(木) 09:48:57
残念、そこは「ポイズン」と言って頂きたかった。
301伝説の名無しさん:2007/07/26(木) 10:15:57

  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
302伝説の名無しさん:2007/07/26(木) 18:02:49
サニーデイの夏曲は青春狂走曲☆

今のそかべはよく知らんがあの頃は輝いてた☆
303伝説の名無しさん:2007/07/26(木) 18:46:05
サマーソルジャー〜海岸行きへの流れが神
浸りすぎるのが怖くてあんまり聴けない。
こんな気持ちが共有出来る友達が欲しかったな
304伝説の名無しさん:2007/07/27(金) 13:16:16
>>304
今のソカベライブの客の中にも少しはその感覚を共有できる人がいるよきっと
305伝説の名無しさん:2007/07/27(金) 14:34:29
週末〜サマーソルジャー〜渚にて の流れが最強。
306伝説の名無しさん:2007/07/27(金) 16:36:16
はーなーとーおなじー
307伝説の名無しさん:2007/07/30(月) 11:17:25
ソロ買わないけど、いち早く聴いてけなす季節がやってきますたよー
308伝説の名無しさん:2007/08/01(水) 12:29:55
24時はやはり夏に合うわね☆

うみへ出た夏の旅〜♪弟つれて〜
309伝説の名無しさん:2007/08/01(水) 19:45:08
どうしようもない邦楽のCD売ってきたんですわ
そしたら、サニーデイのファーストが一番高く売れましたわ
ええ、それだけですわ
310伝説の名無しさん:2007/08/01(水) 21:06:43
そうですか。帰っていいよ。
311伝説の名無しさん:2007/08/02(木) 09:25:49
東京っていい曲多いな
312伝説の名無しさん:2007/08/02(木) 19:52:47
曽我部の新作結構いいと思ったけれどな。
313伝説の名無しさん:2007/08/02(木) 20:01:46
サニーデイも結局のところ曽我部のワンマンバンドだったんだろ?
314伝説の名無しさん:2007/08/03(金) 09:18:41
作曲はそうかも
315伝説の名無しさん:2007/08/03(金) 10:35:46
でも解散して明らかに曽我部劣化したしな。
やっぱ田中と丸山の存在はでかかったんじゃね。
316伝説の名無しさん:2007/08/03(金) 11:28:18
そうか?サニーデイで予定調和な詩や嘘を書くのに飽きて 唄いたいことを唄うに変わっただけじゃね?所帯持ったし
それを好きなファンもいるし 見限ったファンもいるし
317伝説の名無しさん:2007/08/03(金) 14:12:02
サニーデイ時代、車谷といっしょにテレビ出てたなんて・・・
しらなんだ・・・
318伝説の名無しさん:2007/08/03(金) 16:07:14
夏といえばどの曲よ?

俺は青春狂走曲なんだけど。
319伝説の名無しさん:2007/08/03(金) 18:44:14
春といえば恋に落ちたら
夏といえば太陽と雨のメロディ
秋といえば原始空母の中盤
冬といえば朝
320伝説の名無しさん:2007/08/03(金) 22:05:15
春といえば東京
夏といえばサマー・ソルジャー
秋といえば牛盤全曲
冬といえば白い恋人
321伝説の名無しさん:2007/08/03(金) 22:15:09
原始空母の前半は冬っぽくないか?
322伝説の名無しさん:2007/08/03(金) 22:15:49
てか原始空母ってなんだよw
323伝説の名無しさん:2007/08/03(金) 23:00:59
牛だよ
324伝説の名無しさん:2007/08/03(金) 23:13:36
それをいうなら原子心母
325伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 00:08:42
今日を生きようのPVって曽我部の地元?
326伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 01:10:04
そだよ うどん30杯くらいのロケしたってよ 原子空母(笑)
327伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 04:49:50
春といえば東京そのもの
夏といえばMUGENそのもの
秋といえば牛そのもの
冬といえばくぁwせdrftgyふじこlp;@:
328伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 08:55:43
夏と言えば24時とMUGENが出てくる
329伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 09:40:58
夏の暑い中クーラーつけずに扇風機つけて
窓あけて日光浴びながら熱い熱いとうなされながら寝ながら聴くMUGENは最高
330伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 15:11:48
原始空母w
331伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 18:47:38
俺にとっては心から好きになれないけど気にはなって
何度もCDを買ったり売ったり借りたり繰り返すバンド
332伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 23:04:48
おまえの話なんかどうでもいいよ(´;ω;`)ビワ
333伝説の名無しさん:2007/08/05(日) 00:06:58
>>309 >>331
話を聞いてくれる友達いないなら またおいで (´_ゝ`)
334伝説の名無しさん:2007/08/05(日) 16:13:34
バンドスコア売り飛ばしていい?
335伝説の名無しさん:2007/08/05(日) 16:58:54
売れ売れー 耳コピできるだろ
ヤフオクや公式なら高くなるんじゃね?
336伝説の名無しさん:2007/08/08(水) 09:55:02
その時の精神状態によっても好きな曲が変わるんだが、

春→恋に落ちたら 胸いっぱい
夏→経験 海岸行き
秋→真っ赤な太陽 24時のブルース
冬→baby blue 旅の手帳

今年で29歳になるけど時々聴いてるよ。
スレタイじゃないが俺の青春だったwww
337伝説の名無しさん:2007/08/08(水) 10:00:50
同窓会の前に青春狂走曲聞くと興奮する
338伝説の名無しさん:2007/08/08(水) 15:55:46
>>336
29で未だにこの時間に2ちゃんできるし、未だにサニーデイがヘビーローテーションの俺はどうすればいい?
339伝説の名無しさん:2007/08/08(水) 16:28:33
本当にどうにかしたいなら自分で考えるんだな
340伝説の名無しさん:2007/08/08(水) 16:32:21
とりあえずまた寝る
341伝説の名無しさん:2007/08/08(水) 17:42:32
じょうっけい〜!!
342伝説の名無しさん:2007/08/09(木) 06:28:30
しゅしゅぽぽーーー!!!!!!!
343伝説の名無しさん:2007/08/09(木) 11:17:34
完結したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344伝説の名無しさん:2007/08/09(木) 19:20:07
猫がいるよな部屋でとりあえず僕は詞を書こうwwww
345伝説の名無しさん:2007/08/10(金) 01:55:05
僕は〜詩を〜書こう〜wwwwwwwwwww
346伝説の名無しさん:2007/08/10(金) 22:35:04
>>344
流れ無視するけど
それ、元は猫がいるよな部屋でねころんで
とダジャレになってたんだよな
347伝説の名無しさん:2007/08/11(土) 00:18:49
さてはお前、11月生まれだな!?
348伝説の名無しさん:2007/08/12(日) 09:12:51
いや、12月生まれの山羊座。
第三次世界大戦のシナリオライターを目指している。
349伝説の名無しさん:2007/08/13(月) 19:18:55
日傘をさした彼の恋人は妊娠中で

お腹の中の赤ちゃんはきっとかわいい女の子さ!
350伝説の名無しさん:2007/08/14(火) 07:47:35
さてはお前横浜市民だな!?
351伝説の名無しさん:2007/08/14(火) 15:40:17
>>303
亀レス。
あの2曲の雰囲気って、ボサノバに近いと感じるのは俺だけだろうか。
真夏に海ではしゃいだ後、クーラーが効いてる部屋でマッタリしてる時のような、
あのけだるい感じ。
愛と笑いの後はいつも、アントニオ・カルロス・ジョビンを聞きたくなる。
352伝説の名無しさん:2007/08/14(火) 22:11:38
そうですね
353伝説の名無しさん:2007/08/14(火) 23:35:49
ソカベイダー
354伝説の名無しさん:2007/08/14(火) 23:40:09
創価創価
355伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 17:11:56
サニーデイは1stと2ndの甘酸っぱさを楽しむバンドだと思う

3rd以降は違うバンドだと思ってます
356伝説の名無しさん:2007/08/16(木) 01:02:14
何言ってんの?
357伝説の名無しさん:2007/08/16(木) 10:01:59
ん? なにそれ
358伝説の名無しさん:2007/08/17(金) 10:19:31
【社会】 「白い恋人」、10年前から賞味期限延長…社長も承知★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187282332/
359伝説の名無しさん:2007/08/17(金) 18:17:20
歌詞がエロイ
360伝説の名無しさん:2007/08/18(土) 00:33:03
211 :NO MUSIC NO NAME:2007/08/13(月) 08:11:34 ID:5e4FrRi50

牛>MUGEN>愛と笑いの夜=24時>若者たち>東京>ラブアルバム(まったく聴かない)
361伝説の名無しさん:2007/08/18(土) 17:50:13
>>351
おまえさーソカベ板でもアントニオカルロスジョビンの名前あげてたけど、今ボッサにハマッテルだろ
362伝説の名無しさん:2007/08/18(土) 18:00:19
>>361
ボサノバにハマって名前をあげるのがジョビンってどんだけニワカ〜
363伝説の名無しさん:2007/08/18(土) 18:14:36
ボサノヴァてBGMにしかならんよね
364伝説の名無しさん:2007/08/18(土) 18:17:04
そうは思わんな
>>363の知ってるボサノヴァの範囲が狭いだけだと思う
ジョビンとかジルベルトみたいなコテコテのしか耳に入らないんだろう
365伝説の名無しさん:2007/08/19(日) 13:00:08
それは賛同するわー
366363:2007/08/20(月) 18:19:07
訂正するよ、癒し系かな。あんま変わらんが。
朝のネボケタ頭に心地いいかな。
367伝説の名無しさん:2007/08/21(火) 15:11:59
サニーデイファンに尋ねたいけど

めちゃめちゃお勧めの洋楽教えて下さい。トラキャンやドレイクみたいな曽我部の受け売りみたいなのでもいいし。
368伝説の名無しさん:2007/08/21(火) 16:58:58
アメリカの曽我部恵一として名高いニールヤングしかいない
369伝説の名無しさん:2007/08/21(火) 17:01:38
トラキャンのハッピーポケットが俺は好き

日本語版がお勧め

まず、歌詞を見ずに曲を聴く

そのあと、歌詞を見ながら曲を聴く


これ最強
370367:2007/08/21(火) 17:07:47
>>368
逆じゃんwww
やっぱライクアハリケーンですか

>>369
ライブ盤もなかなか
トラキャン以外は?
371伝説の名無しさん:2007/08/22(水) 00:02:17
590 :NO MUSIC NO NAME:2007/08/21(火) 16:53:02 ID:z1FRcMRIO
なにが「開いた口がふさがらない」だよ

だいたいサニーデイ時代がいいってなんだよ

歌声は曲ごとによってバラバラ、機材はこだわりがないというレベルを通り越して素人並、
影が薄く、向上心のかけらもないへたくその朴念仁二人、
インタビュアーに「気分悪いからホテルとれ」、客に「帰れ!」と暴言三昧

「愛とか恋とか叫ぶのって暑苦しいんだよね」なんてスカした態度、ただ無愛想に歌うだけのライブ…

曽我部は今の方がはるかに健全だろ。あの無意味なふたりの亡霊バックバンドメンから離れて本当に正解。
372伝説の名無しさん:2007/08/22(水) 00:50:07
そかべのスレはこんな盛り上がってんのか・・・・・

すごい温度差だな。
373伝説の名無しさん:2007/08/22(水) 05:03:36
おまいらはサニーデイ好きすぎて、いまのソカベスレを荒らしたり粘着したりしたくならない?今のソカベはスルー?
374すけべ大作戦:2007/08/22(水) 10:15:34
スルーだね。今のそかべは興味がない、従ってスレも覗かない。
375伝説の名無しさん:2007/08/22(水) 10:56:43
>>367
俺はrooney、TAHITI80、PHOENIX
あたりを強くオススメする!
376伝説の名無しさん:2007/08/22(水) 13:04:14
>>374
おまえオトコらしいし名前もオトコらしいな・・・
377伝説の名無しさん:2007/08/22(水) 13:45:58
>>375

仏が二つも。最近フェニックスって歌い方変じゃないですか?間に「ハッ」とか。
378伝説の名無しさん:2007/08/23(木) 18:02:52
東京の弾き語りしたんだから、愛と笑いの夜の弾き語りをしてくれたっていいと思う

してくれよーーー
絶対行くから
379伝説の名無しさん:2007/08/23(木) 18:46:45
375です。
>>377
たしかに変だね。フランス訛りも強くなってきたし。
セカンドは最高にやばいからここの住人にも是非聴いてほしい!
380伝説の名無しさん:2007/08/23(木) 20:25:13
>>378
朗報だ!
愛と笑いの夜再演ライブなら今年の1月と2月に演ったぞ

と釣られてみる
381伝説の名無しさん:2007/08/24(金) 19:45:23
あの子なら知ってる春の行く先を〜
382伝説の名無しさん:2007/08/24(金) 23:02:50
CANのおすすめのアルバム教えてください
383伝説の名無しさん:2007/08/25(土) 05:36:41
↑オレはcan三枚目
384伝説の名無しさん:2007/08/25(土) 20:28:44
>>380
DVDしょぼかった
385伝説の名無しさん:2007/08/25(土) 22:37:33
>>319
原子心母だろ
386伝説の名無しさん:2007/08/26(日) 00:58:10
ニルヴァーナ聞くひとはいない?
387伝説の名無しさん:2007/08/26(日) 02:09:08
インユーテロは傑作!! とかほざいてんだろ?寒いんだよ。
388伝説の名無しさん:2007/08/26(日) 04:05:21
なんにも言ってないじゃん 外してるよ、、、君。
389伝説の名無しさん:2007/08/26(日) 04:56:08
ニルヴァーナ聴く人はいないでしょ

>>384
たしかに でも四時間ライブはよくなかったか?
390伝説の名無しさん:2007/08/27(月) 02:31:46
youtubeで ハルシゲ で検索するとちょっと幸せな気分になれる
391伝説の名無しさん:2007/08/29(水) 01:59:19
ハルシゲマジックはおきなかったがエゾロックのお宝映像は見れた
放送されてたとは知らんかった
サンキュ…390
392伝説の名無しさん:2007/08/29(水) 22:52:02
サマーソルジャー〜海岸行きの流れは夏の終わりがいちばんヤバい

ずっと曇りだけど
393伝説の名無しさん:2007/08/30(木) 01:20:11
>>303>>305>>392

おまえら付き合っちゃえよ
394伝説の名無しさん:2007/09/02(日) 09:47:38
ラーイドオーン
395伝説の名無しさん:2007/09/02(日) 14:52:32
今日こそは
396伝説の名無しさん:2007/09/03(月) 02:44:43
>>390
すげーーー
この番組、よく見てたよ!こんばわんばとか覚えてるし。
まだサニーデイなんてしらない田舎の高校生だったな・・・
まさかこんなばっちり出てたとは。
正直言うと当時はビーイング系が好きで見てた。ビデオ残ってないかな・・・
397伝説の名無しさん:2007/09/03(月) 04:08:42
サニーデイも知らないなんてどんだけ田舎なんだよ
398伝説の名無しさん:2007/09/03(月) 11:55:44
そうだぜアタマのでかい田舎もんが聴くダサい音楽の代表がサニーデイだぜ
399伝説の名無しさん:2007/09/03(月) 15:43:14
そうだね
400伝説の名無しさん:2007/09/03(月) 20:59:05
そろそろ愛笑から牛ジャケにシフトしよう
401スケベ大作戦:2007/09/04(火) 12:29:37
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

402伝説の名無しさん:2007/09/05(水) 01:58:16
今夜また新しい月が昇る(赤い屋根の上)
403伝説の名無しさん:2007/09/05(水) 04:11:28
正直に言う


『今週、さとうたまおで3発抜いた!!』




404伝説の名無しさん:2007/09/05(水) 07:55:54
今サニーデイ再結成したら変な曲できたりして☆
405伝説の名無しさん:2007/09/05(水) 16:19:30
はじめまして。
つい先日サニーデイ・サービスの存在を知った高校生です。


東京と恋におちたらとあじさいしか聴いていないんですが、とても好きになってしまいました。


こんな初心者におすすめのアルバムってありますか?
あったら教えていただきたいです。
406伝説の名無しさん:2007/09/05(水) 18:03:23
東京から順番に聴けば?
407伝説の名無しさん:2007/09/05(水) 18:12:57
だな。
408伝説の名無しさん:2007/09/05(水) 21:56:38
巨人軍は永久に不滅なのでR

このコメント読んだときはなんて砕けた人なんだろう、と思った>はるしげ
409:2007/09/06(木) 01:49:02

kwsk
410伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 02:33:54
今は(たぶん)無きrock it!って雑誌(ミッシェル表紙)
のメンバー一問一答で何かの質問に対する晴茂の答え。
このほかにも晴茂からは想像できないような答えがいっぱい。

のちに曽我部と田中がフザけて書いたことが発覚した。
411伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 10:36:01
>>405
若者たちから順に聞けば?
サニーデイ好きなら全部好きなはずだよアルバム
あとベストフラワーも忘れずにね
オイラも3年前のリア工の頃から聞き始めた
412伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 10:54:27
3月29日のバラードと4月18日のバラードって
アンサーソングになってたりなんか関係性があったりするの?
413伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 19:21:29
あったりするよ。
414伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 19:25:00
kwsk
415伝説の名無しさん:2007/09/08(土) 03:42:04
曽我部恵一だけど、なにか質問ある?
416伝説の名無しさん:2007/09/08(土) 11:30:13
どうして解散したんですか?
417伝説の名無しさん:2007/09/08(土) 18:35:05
私の心の中の悪魔が解散を要求したから…
418伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 16:08:37
べるあんどせばすたん
419伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 17:00:02
>>415
ぶっちゃけ不倫したことありますか?
420伝説の名無しさん:2007/09/13(木) 00:53:44
曽我部でーす。

どうして解散したか。もうこれは言われている通り。
そうそう、みんな丸山君どうしてるか、気になるでしょ。

不倫について。もうね、なんだろう、不倫は文化。
ゴメンね!
421伝説の名無しさん:2007/09/13(木) 18:48:57
ハロー
422伝説の名無しさん:2007/09/14(金) 17:12:31
今月のインテリアsmartだかに曽我部の部屋が出てましたね。
良い部屋住んでんな。
423伝説の名無しさん:2007/09/14(金) 23:25:49
俺らフリーターやニートから金とって、豪華な生活してるんだぜ。
424伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 09:04:49
いや買うなよソカベ (´・ω・`)

ついでに正職つこうよ
425伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 10:32:42
つくもんか
426伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 13:07:15
同意。
ついたら負け。
427伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 18:55:39
三連休、家で車でずっとサニーデイ聴いてた。
やっぱり好きだわ。
428伝説の名無しさん:2007/09/21(金) 22:09:07
なんかの雑誌に解散の原因のひとつに「他のメンバーと給料が同じだった」ことを言っていた。
「作詞や作曲とか(明らかに仕事量では多いのに)してるのになんでこいつらと同じなのかなとか思ったりして。まあ、その時は俺がただガキなだけだったかもしれないけど」と語っていた。
429伝説の名無しさん:2007/09/22(土) 09:08:06
給料どれくらいだったのかな?

始めは無給で 二枚目?位から八万円で〜と記事あったけど終わりらへんは?
430伝説の名無しさん:2007/09/22(土) 13:29:08
150万位
431伝説の名無しさん:2007/09/23(日) 03:34:36
>>430
年収?
月収?
432伝説の名無しさん:2007/09/23(日) 14:12:06
もちろん月収
433伝説の名無しさん:2007/09/24(月) 01:11:57
そんなに。

それくらいの事はしてるけど
434伝説の名無しさん:2007/09/24(月) 18:54:23
印税もらってなかったの?
435伝説の名無しさん:2007/09/25(火) 15:14:42
メジャー契約してたんだから給料は普通にみんな一律でしょ
その上で曽我部には作詞、作曲印税入るでしょ?
これで何が不満だったんだろうか・・・
436伝説の名無しさん:2007/09/28(金) 08:22:24
いや、SouthernAllStarsやサンボマスターは作詞作曲は桑田、山口名義になってるけど、実際は印税はメンバーで等分されているらしい。
サニーデイもそのパターンだったのでは?
437伝説の名無しさん:2007/09/29(土) 00:53:11
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

BJC VS フィッシュマンズ VS サニーデイサービス [邦楽サロン]

これ見たいけどもう見えないの?
438伝説の名無しさん:2007/09/29(土) 01:03:13
がんばればみれるよ
439伝説の名無しさん:2007/09/29(土) 01:34:23
>>437
がんばれ
440伝説の名無しさん:2007/09/29(土) 07:34:51
>>437
mjsaloon / BJC VS フィッシュマンズ VS サニーデイサービス
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1130694812/all
441437:2007/09/30(日) 04:20:20
見えました。ありがとう。

とても面白いスレだけど、レスはもうできないの?
442伝説の名無しさん:2007/09/30(日) 12:33:55
>>441
スレ自体が無くなってるので無理
443伝説の名無しさん:2007/10/02(火) 02:45:30


今年も、牛の季節が来ました。


444伝説の名無しさん:2007/10/02(火) 03:57:35
夏が目の前をとおりすぎた
その瞬間に気づくこと
445伝説の名無しさん:2007/10/03(水) 05:48:31
「あ、オレ正職ついてないや」
446伝説の名無しさん:2007/10/03(水) 20:47:26
>>405 
ベストのAかBがおすすめ
Bはいいよ〜

447伝説の名無しさん:2007/10/03(水) 21:03:32
>>405
この間偶然聴いたんだけど、
曽我部なんとかっていう人のCDはサニーデイのボーカルに声が近いからオススメ!
音楽の種類はちょっと違うけどね!
448伝説の名無しさん:2007/10/08(月) 20:24:53
>>436
いやバンドってそういうものだから
449伝説の名無しさん:2007/10/09(火) 19:45:03
ニルヴァーナはデイブもクリスも納得済みでカートが多く貰ってたって言ってたけどな。
450伝説の名無しさん:2007/10/11(木) 17:05:30
愛と笑いの夜って2月発売なんだよな。
サマーソルジャーは10月。
全く季節に合ってない時期に発売したんだね。
451伝説の名無しさん:2007/10/13(土) 11:37:00
普通、大手レコード会社では、夏にリリースする曲を冬に作るもの
ミディは自由度が高かったので、できた曲をすぐ出せた
8月に作った曲を10月にリリース
452伝説の名無しさん:2007/10/13(土) 16:00:28
牛も全曲弾き語りやるのかな
あれも1997年発売だよね?
今のところそれらしきライブの予定って・・・
453伝説の名無しさん:2007/10/14(日) 01:44:27
>>451
でも、本当は12月くらいに「白い恋人」出したかったみたいなんだけど、
「スピッツと発売時期がかぶる」とかで思い通りにリリースさせてもらえた訳ではなかったみたいだ。
MIDIがスピッツとサニーデイはどこかかぶる部分があると判断したんだけど、当の本人達は「違うだろ」と思ってたみたい。
454伝説の名無しさん:2007/10/14(日) 03:58:41
サニーデイ最高ですね
聞いてるの10代は少ないみたいで残念
455伝説の名無しさん:2007/10/14(日) 07:14:59
あ〜素敵じゃ〜ないかな〜に〜も〜しな〜い
こんなに素敵な事だったなんて思いもしなかったよ曽我部さん
456伝説の名無しさん:2007/10/14(日) 23:30:53
>>453
曽我部がMIDIは商業的なこと言わないから自由みたいなことを
ロキノンで言ってた記憶があるけど、そういうのもあったんだね。
白い恋人は冬に出てるからいいんじゃない?
当時、別に違和感なかったな。
457伝説の名無しさん:2007/10/15(月) 23:02:20
今の季節に聴きたい曲は?
458伝説の名無しさん:2007/10/15(月) 23:44:42
枯れ葉
459伝説の名無しさん:2007/10/16(火) 16:40:12
丸山って今なにしてんの?
460伝説の名無しさん:2007/10/17(水) 08:23:00
今も前も何もしてない
461伝説の名無しさん:2007/10/17(水) 08:26:02
なるほど
462伝説の名無しさん:2007/10/17(水) 10:57:56
前雑誌でこんなんあったな

ライターがレコ中のサニーデイを見に行ったら

曽我部はスタッフ全員を回って指示だしに忙しそうだった

田中はベースをメンテしてた

丸山はジャンプ読んでた

だって
463伝説の名無しさん:2007/10/17(水) 12:51:36
そりゃ解散したくなるわ
464伝説の名無しさん:2007/10/17(水) 13:09:25
丸山最強w
465伝説の名無しさん:2007/10/17(水) 19:08:36
フリースタイルサービスにすら殆ど出てなかったな
466伝説の名無しさん:2007/10/18(木) 07:18:02
そっちはどうだ?
うまくやってるか?




こっちはマジでどうにもならんよorz
467伝説の名無しさん:2007/10/18(木) 10:03:13
片山と児玉はどうしてるのだろうかw
468伝説の名無しさん:2007/10/20(土) 21:34:34
週末と海岸行きとPINK MOONと虹の午後にがエントリーしたから
みんな投票して〜!
カーニバルの灯はまだ「調査中」..

ttp://joysound.com/ex/utasuki/request/index.htm
469伝説の名無しさん:2007/10/20(土) 23:38:10
サニーデイの曲、てきとうに投票しといた
470伝説の名無しさん:2007/10/22(月) 21:03:07
バンドって難しいね
471伝説の名無しさん:2007/10/23(火) 05:47:17
ヘヘイヘーイ
472伝説の名無しさん:2007/10/23(火) 12:37:19
セルフタイトル出した当時のインタビュー読んだら「下手だけどこの3人じゃないと
出来ない音なんだ」みたいなことを曽我部が嬉しそうに語っててしんみりした。
473伝説の名無しさん:2007/10/23(火) 16:40:09
ランデヴーバンド、なにげに楽しみ。
474伝説の名無しさん:2007/10/23(火) 21:17:33
baby buleのドタバタドラム最強
個人的には「見張り台で監視は眠り続ける」のとこが好きだ
好きな曲の事思い出すと思いがあふれて言葉にならない
自分でもキモいと思うけど・・・
475伝説の名無しさん:2007/10/24(水) 04:07:04
働くの放棄したここの住人もランデブーバンドの4th10周年再演ライブには参加しようぜ
476伝説の名無しさん:2007/10/29(月) 20:01:54
Wild Partyって英語だと乱交パーティってニュアンスなんだろ?
アナーキーだなサニーデイも
477伝説の名無しさん:2007/10/29(月) 20:11:27
女もいろんな男とヤリたい気持ちってあるのかな?
478伝説の名無しさん:2007/10/30(火) 04:35:21
いろんな男に夢中になったり飽きたりじゃないの。
479伝説の名無しさん:2007/10/30(火) 17:23:45
夢見るのシングル初めて聴いたけど、最後の戻りがないんだね。
アルバムの夢見るの方が良い。
480伝説の名無しさん:2007/10/31(水) 21:44:33
>>479
あのシングルはいい
カップリング二曲ともよい
481伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 02:43:02
ちょうど10年前位かあ、はまって聞いてたな。でも今はほとんど聞いてない

何がよかったかって曽我部のひとつ年下でリアルタイムで聞けたのがよかったのかもなぁ
482伝説の名無しさん:2007/11/09(金) 09:07:12
35歳でも2ちゃんしにくるんだ (・∀・)
483伝説の名無しさん:2007/11/09(金) 20:44:08
無知っぷり若そw 第二世代だぞ当然だろ
484伝説の名無しさん:2007/11/10(土) 01:36:41
若者たちの歌詞って赤色エレジーからの引用なんだな。
曽我部が薦めてた70年代の漫画や音楽って他にどんなのあったっけ
485伝説の名無しさん:2007/11/10(土) 20:48:05
スペシャにでてるね。
486伝説の名無しさん:2007/11/11(日) 19:35:13
昨日も
そう
思った
487伝説の名無しさん:2007/11/12(月) 08:16:43
>>484
若者たちの歌詞カードの最後にあるTHANKSかなんかは全部読む
488伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 20:48:23
何かこのバンドってボーカルが俺ら売れない売れないって不満ばっかいってた気がする
金稼ぎたいなら外国で活動しろよといいたい
489伝説の名無しさん:2007/11/19(月) 02:48:24
何をいっているんだ、おまえは
490伝説の名無しさん:2007/11/19(月) 06:19:34
>>487頭大丈夫?
491伝説の名無しさん:2007/11/19(月) 17:12:16
>>488
なんとなくいいたいことは分かるけど今さらいってもしょうがないね
492伝説の名無しさん:2007/11/19(月) 21:26:56
本気のマジレスすると、あれは「売れるだけの曲を出してるのに世間からの反応がない」
っていう意味で言ってたんだと解釈してる
493伝説の名無しさん:2007/11/19(月) 23:28:48
世間では8cmシングル出してた時期にマキシシングルでだしてたからな。
8cmシングル専用のCD置き場が主流だったあの頃はあまり見かける機会が少なかったじゃないかな?
と勝手に推測してみる。多分、それだけのせいじゃないと思うけど。
494伝説の名無しさん:2007/11/21(水) 11:33:50
俺は8cmシングルはカラオケトラックいれて1000円という設定にしてるから嫌いだったな
2曲で800円という設定のサニーデイのマキシシングルは嬉しかったな
もうちょっと安くは出来るだろうけどもさ
これで経費差し引いて印税として入ればそんなに文句はないんだろうけどカスラックが(ry
495伝説の名無しさん:2007/11/22(木) 00:28:44
こんないいバンド効果的なプロモーションすれば
キャッチーさもあるし、爆発的に売れると思うんだけどな。
私は当時知らないからどんなことしてたとかわかんないけど。
もったいない!!!
もっとみんなに聞いて欲しい・・
496伝説の名無しさん:2007/11/22(木) 12:31:38
ほんとに売り出しが下手だったと思う
東京とかほんとの大傑作なのに
497伝説の名無しさん:2007/11/22(木) 16:39:11
仕方ないけどやっぱり寂しいね。
普遍的なもの作ったし、忘れ去られることはないと思うけど
498伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 04:38:52
MIDIっていう小さいレコード会社がサニーデイらしくて好きでした
499伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 09:44:59
100万人が10回聞くよりも
1万人が1,000回聞く方が素敵やん
500伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 13:23:34
サニーデイはこれから何十年かの周期で局地的なブームがおきたりしそう
501伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 16:39:39
>>499 理想論かもしれないけど素敵。10万人が1,000回聴くくらいが理想w
>>500 自分は解散後3,4年後に聴いて好きになったから、そういうのもあってほしい。

個人的には下手にテレビとか出なくて良かったと思うんだけど(つか想像つかない)
そもそもMIDIは本気で売り出すつもりはあったのかな
曽我部自身売れないオーラでむんむん出してる感じだし(良い意味で)
502伝説の名無しさん:2007/11/24(土) 03:57:38
弱小レコード会社にしちゃよくやったよ 広告も派手に打てんし
曲のクオリティだけでのし上がったんだろう
503伝説の名無しさん:2007/11/24(土) 04:35:14
ミディだったからこそ6年間好きな様にやれたって面もあっただろうし一概には言えないでしょ、
というか6年でフルアルバム7枚出してたのか、以外と短い。
504伝説の名無しさん:2007/11/24(土) 14:56:52
ロッキングオンジャパンで曽我部インタヴュー読んだ記憶では
最初ミディはちっちゃいからとかってテープ送ってなかったんだっけか?
切手不足で戻ってきたとかも書いてあったようなw
505伝説の名無しさん:2007/11/25(日) 19:15:04
やっぱサニーデイは97年のあの空気のなか聞くのが最高だ!
506伝説の名無しさん:2007/11/25(日) 21:40:06
休日に電車乗る時だけが
サニーデイを聴く時間。
でも最高の時間。
507495:2007/11/25(日) 21:47:41
レコード会社も何も知らないバカ丸出しで書いちゃったけど、
いろんな話聞けて嬉しいです。
>>502とか素敵。
508伝説の名無しさん:2007/11/25(日) 23:10:47
ジャパンやバフアウトやマーキーにはよく広告だしたよなmidi

ジャパンは東京がよかったから山崎が合評にしなおすために2ヶ月レビューしたし
509伝説の名無しさん:2007/11/25(日) 23:36:15
>>506
あー、分かるわ。
出勤時に電車内でサニーデイ聞いたら、
仕事やる気無くすからな、マジで。
510伝説の名無しさん:2007/11/26(月) 02:35:52
自分、出勤時にbaby buleとか聴くけどw
天気のいい朝に荒川を超えながら聴く東京は最高。
電車内が唯一音楽聴く時間になってるから思う存分浸ってる。
帰りは24時とかピンクムーン。
511伝説の名無しさん:2007/11/28(水) 20:22:38
>>508
ジャパンの(特に山崎の)レビューを読んでみたいです。
うpしてくれる神がいたら、三回まわってワンと言いますほんとですまじですぜったいですうそじゃないです
512伝説の名無しさん:2007/11/28(水) 20:49:27
何日か経ったらオレが書き込むから慌てるな
513511:2007/11/29(木) 00:11:43
わぉ、書き込んでみるもんだわ。
お待ちしてますですm(._.)m
514伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 21:30:32
ピッチ上げても全然違和感ねぇwww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1643930
515伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 10:01:38
>>512
期待してます
516伝説の名無しさん:2007/12/02(日) 22:11:30
「スカッドミサイル」だっけ?すげえ大袈裟なレビューだったような…
で、実際聴いたらホントにそれくらいの衝撃だったんでなんか覚えてる
517伝説の名無しさん:2007/12/03(月) 20:11:21
江ノ島最高
518伝説の名無しさん:2007/12/06(木) 19:13:39
最近サニーデイサービス中古で買って聴き始めたんだけど、
やっぱりこの人たちって演奏下手な部類に入るの?
519伝説の名無しさん:2007/12/06(木) 21:07:24
味がある部類
520伝説の名無しさん:2007/12/06(木) 21:11:15
音知連age
521伝説の名無しさん:2007/12/06(木) 21:56:49
田中男前だな
522伝説の名無しさん:2007/12/07(金) 01:19:25
もうすっかり牛アルバムの季節だな。
「牛アルバム」ってなんか名盤ぽくていいよね。
「ゆでめん」みたいな。
523伝説の名無しさん:2007/12/07(金) 01:48:29
東北日本海側在住の俺の場合、
冬の朝に通りへ出る時には、新しい靴なんて履いてられないので、
月光荘をリピートで聴く。
524伝説の名無しさん:2007/12/09(日) 02:34:58
音知連での、田中の悲しい10年に涙。
525伝説の名無しさん:2007/12/09(日) 10:32:34
スネオヘアーのプロデューサー兼ベーシスト。
表に出たくないのかライブでは弾かず。
そんなところがよかったんだが音知連…。

あ、新垣結衣のアルバムにも参加。
526伝説の名無しさん:2007/12/09(日) 15:55:22
田中、ガチホモだと思ってたら彼女いたのかよ
527伝説の名無しさん:2007/12/10(月) 02:21:12
田中について詳しく
528伝説の名無しさん:2007/12/10(月) 06:52:42
>>526
昔『音楽と人』に彼女いるようなこと書いてあったから
ホモではないと思うよ。
529伝説の名無しさん:2007/12/10(月) 10:45:57
ハルシゲー!
530伝説の名無しさん:2007/12/10(月) 13:02:05
なんか田中がホモで
ミッシェルのウエノが好き
とか言う噂が流れたことなかったっけ
531伝説の名無しさん:2007/12/12(水) 18:59:49
田中の悲しい10年とは?
音知連で何があったの
532伝説の名無しさん:2007/12/12(水) 20:16:01
8年付き合ってた彼女に振られて、それから2年彼女がいないらしい
533伝説の名無しさん:2007/12/17(月) 21:56:28
(゚o゚)
534伝説の名無しさん:2007/12/18(火) 05:45:24
サニーデイ・サービス

いいアルバムだ

女子は東京の方が好きそうだけど なぁんとなくー
535伝説の名無しさん:2007/12/18(火) 19:29:57
(゚o゚)
536伝説の名無しさん:2007/12/18(火) 22:00:24
代表作は東京、最高傑作はセルフタイトル、俺が好きなのは24時。
537伝説の名無しさん:2007/12/18(火) 22:02:09
夜に聴くムゲンとラブアルバムも良いぞ
538伝説の名無しさん:2007/12/19(水) 14:39:54
明け方にあうの教えて
539伝説の名無しさん:2007/12/19(水) 15:15:01
stars
540伝説の名無しさん:2007/12/19(水) 18:29:40
友だちにオススメってどれ?と聞いたら東京とラブアルバムっていうんで
じゃあついでにセルフタイトルのも・・・と3枚借りて聞き、ハマった
今思えばなかなか絶妙なチョイスだったと思う 
後に全部聴いて、それぞれみんな好きになった

どうでもいいけど、万華鏡が妄想癖のストーカーの歌に聞こえたりするのはどうなの
541伝説の名無しさん:2007/12/20(木) 00:58:01
まんげ?
542伝説の名無しさん:2007/12/20(木) 15:58:59
サニーデイは基本的にどのアルバムから入っても大丈夫だよな、若者たちの荒削りさと
ラブアルバムの打ち込みっぽさは人によって多少好き嫌いあるだろうけど他の5枚はどれも鉄板。
543伝説の名無しさん:2007/12/22(土) 00:12:30
カーニバルの灯もエントリーしたからみんな投票してね

ttp://joysound.com/ex/utasuki/request/index.htm
544伝説の名無しさん:2007/12/22(土) 15:16:04
>>538
月光荘
545伝説の名無しさん:2007/12/25(火) 12:00:58
ニコニコのサニーデイのピッチあげてみましたシリーズみてるが
サニーデイの曲って女が歌ったほうがいいんじゃないか?w
だれか女がカバーしないかな
546伝説の名無しさん:2007/12/27(木) 00:32:03
サニーデイの曲が多いカラオケはどこ?
ふつうに登録曲数の多いUGAなの?
547伝説の名無しさん:2007/12/27(木) 15:34:10
前に行ったときはJOYSOUNDが比較的充実してたよ
DAMはしょぼかった
UGAのとこは行った事ないので不明

しかし自分の声でサニーデイ歌うと萎える
548伝説の名無しさん:2007/12/27(木) 18:34:24
サニーデイの曲って簡単なようで難しいんよね。声もそうだけど、歌い上げるタイプの曲が少ないからカラオケ栄えしないし。

まぁ一番の問題は、誰もサニーデイの事を知らないから、ずっと歌ってたらKY認定を受ける事だわな……
549546:2007/12/27(木) 23:02:26
ジョイサウンドですか、ありがとう。
ugaはMUGENの全曲とあと8曲くらいあったよ。
ここで逢いましょう
雨の土曜日
あじさい
夜のメロディー
夢見るような〜
さよなら!街の〜
など
550伝説の名無しさん:2007/12/27(木) 23:47:46
>>548
1曲歌っただけで、自分が寒くなったわw
551伝説の名無しさん:2007/12/28(金) 07:09:32
>>545
「bye bye blackbird」良すぎワロスw
552 【大吉】 【1332円】 ! :2008/01/01(火) 00:17:05
大吉出たら再結成!
553伝説の名無しさん:2008/01/01(火) 20:58:09
サニーデイのベスト勝手に作ろうとおもうんだが
おまいらなら15〜20曲くらいでどんな曲目にする?
あと1曲目はbaby blueと東京どっちがいいかなぁ?
554伝説の名無しさん:2008/01/02(水) 03:57:34
いつも誰かに〜狙われてるー って曲が一曲目がいいよ
ラストは若者たち
555伝説の名無しさん:2008/01/02(水) 19:41:10
>>553
アルバムの一曲目をおまえのベスト盤の一曲目に使うのか?
ぜんぜんオリジナリティがないじゃないか。
おまえはセンスが無いから勝手にベストとか作るな。
二度と作るな。
わかったらレスしろ。
556伝説の名無しさん:2008/01/03(木) 04:00:27
>>555
新年早々、カルシウム足りてないんじゃねーか?w

>>553
俺は、東京〜恋におちたらの流れが一番好きだな。
557伝説の名無しさん:2008/01/03(木) 12:12:14
>俺は、東京〜恋におちたらの流れが一番好きだな。

いやだからそれじゃ自分でベスト盤作る意味がないだろって言ってるわけ。
サニーデイ知ってる奴が聴いても、
「これを一曲目にもってくるんですか!」って驚きを与えてなんぼってもんでしょうが。
558伝説の名無しさん:2008/01/03(木) 12:22:30
いやサニーデイ知ってるやつにも知らないやつにも普及的な目的で
559伝説の名無しさん:2008/01/04(金) 01:42:17
一曲目にこだわりすぎ
560伝説の名無しさん:2008/01/04(金) 14:59:30
俺だったら

東京
もういいかい
色んなことに夢中になったり飽きたり
きれいだね
真っ赤な太陽
ダーリン
コーヒーと恋愛
白い恋人
サマーソルジャー
うぐいすないてる
八月の息子
胸いっぱい
3月29日のバラード
若者たち
やけっぱち天使
あじさい


だな
561伝説の名無しさん:2008/01/04(金) 18:22:18
(ベストスカイ、フラワー収録曲以外)

街へ出ようよ

さよなら!街の恋人たち
海岸行き
江ノ島
八月の息子
忘れてしまおう
いつもだれかに
万華鏡
今日を生きよう
素敵じゃないか
白い恋人
御機嫌いかが?
コーヒーと恋愛
夢見るようなくちびるに
旅の手帖
胸いっぱい
きれいだね
月光荘
24時のブルース
562伝説の名無しさん:2008/01/12(土) 13:51:17
>>511
まだこのスレ見てる?
文字起こしめんどいしデジカメで撮ってみたんだが(スキャナないんで)。
1.2Mの画像うpできる使いやすいロダ教えてくれたらそこに貼るけど。
ちなみに512さんではありません。
563511:2008/01/12(土) 17:37:15
>>562
わっふるわっふる。
ありがとうございます。

さくらアップローダー(5MBまで)
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/upload.cgi
 参照ボタンをクリックして保存した画像を指定(画像サイズに注意)
 delPASSは削除する際に自分がアップしたファイルを指定するためのもの
564562:2008/01/12(土) 19:07:26
>>563
うpした。
565511:2008/01/12(土) 19:36:05
まじで乙です、ありがたや。

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date66341.jpg
566伝説の名無しさん:2008/01/14(月) 03:25:55
読みやすく撮れた画像だね
567伝説の名無しさん:2008/01/14(月) 10:43:59
ここの住人たちはといえば、高円寺、阿佐ヶ谷、中野、荻窪、西荻、下北、明大前のどこかに
住んでて晴れた日の朝には古書店を覗いて珈琲屋に行ってるの?うらやましい
568伝説の名無しさん:2008/01/14(月) 12:35:14
>>562
俺も見たかったです。
楽しませてもらいました。

>>567
古書どころか普通の本屋も少なくて、
一番近い喫茶店は車で15分ほどの、「木を植えている」らしい某大型ショッピングモール内にあるドトールなんだが。
569伝説の名無しさん:2008/01/14(月) 17:37:33
足立区在住、ショッピングといえば専ら北千住なわけですが・・・
好きな喫茶店はスタバ。
東京きて8年経つが、実際住むのは名前を聞いた事もない現実的な街だったりする。
>>567の挙げるような街は住むっていうより遊びに行くところってイメージだな
とマジレスしてみたい

570伝説の名無しさん:2008/01/16(水) 04:14:21
そうか 高円寺 中野 荻窪 下北 阿佐ヶ谷な 友達いっぱいいるぞ

でそいつら訪ねては近所の古びて味のある喫茶店やバーでマターリしとるがな

そんなオイラは東高円寺〜
571伝説の名無しさん:2008/01/16(水) 10:22:48
今となっちゃあお洒落気取ったニートの巣窟になってないかい?
572伝説の名無しさん:2008/01/16(水) 12:14:13
街へでようよ
573伝説の名無しさん:2008/01/19(土) 01:31:38
東京、素晴らしいアルバムですね。
後追い組で今更ながら感動してます。

♪道端に放り出されたまま
ってフレーズを聴いた時、何故だか泣きそうになりました。
♪道端で佇んだまま
だったら全く感動しなかっただろうな、と思います。
サビに何回も出て来る、
♪答えがないなら、ないでいいんだ
ではなく、一回しか出てこない、
♪いろんな事に夢中になったり飽きたり
を題名にするセンスに脱帽しきりの若造です。
574伝説の名無しさん:2008/01/19(土) 17:10:40
サニーデイみたいなバンド組んでデビューしてくれ。
後が続いてないから。
575伝説の名無しさん:2008/01/21(月) 04:20:41
曽我部恵一BAND
576伝説の名無しさん:2008/01/21(月) 17:52:26
>>567-570

サニーデイってさ、やっぱ基本的に地方都市の郊外っていう環境で
生まれ育った人間には理解されないバンドって思わない?(“基本的”にね、あくまでも)
移動は基本的に車 休みの日は郊外の大型SCで買い物 
そんな民度も文化レベルも低い人達には理解されないよね
577伝説の名無しさん:2008/01/21(月) 21:42:56
「ライフスタイルが違う」で説明可能なのに、
「民度が低い」などという言葉を使うなんて、
民度の低い書き込みだなと思う。
578ぽんぽこりん:2008/01/22(火) 00:47:15
そんな高尚なもんじゃない
>>576の勘違いな価値観は痛いなぁ
579伝説の名無しさん:2008/01/22(火) 00:51:11
>>576みたいに自分を文化人と勘違いして排他的になるようなやつのためにあるような言葉だよね
「民度が低い」
580伝説の名無しさん:2008/01/22(火) 04:05:03
>>576
しゃぶれよ
581伝説の名無しさん:2008/01/22(火) 18:26:19
むしろ、田舎から出てきて一人暮らししてる人向けなんだと思ってたけど。
親元離れて、アパートでひとり、窓の外眺めながらぼんやりと聴くイメージ。恋人はなし。

自分は帰省するとリアルに某大型SCに行く。もちろん車で移動。ぽんぽこりん。
582伝説の名無しさん:2008/01/23(水) 12:34:12
>>756
ひどいな
気分に酔って無駄に人生消化してるんだろ
たまには親に謝れ
583伝説の名無しさん:2008/01/23(水) 12:35:02
584伝説の名無しさん:2008/01/25(金) 02:14:05
彼女が空に舞い上がり 「雨雲になれば?」
585伝説の名無しさん:2008/01/27(日) 23:17:42
青春狂騒曲ってシングルとアルバムでアレンジ違いますか?
586伝説の名無しさん:2008/01/28(月) 23:04:47
>>585
アレンジ同じだったよ、たしか。
続、青春〜はアレンジ違いのインストナンバー。


どなたかサニーデイのライブ聞かせてください。
ライブビートやラストライブ、ライブ聴きたいな。
587伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 17:45:18
>>576
そんなに下北沢が好きか!
だったらSAVEhteシモキタ運動でもやってろ!
588ぽんぽこりん:2008/01/29(火) 18:07:35
>>576
未だにレスあるんだから一回くらいレスポンス返せよ
面白くないやつだな

ちなみに、たまの休日に車でショッピングモールに行くとする
BGMは真赤な太陽だ、何ら不思議じゃないと思うよ。
589伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 19:12:59
てか曽我部自身、休日に車でハルコとハルオ連れてショッピングモール行ってそうだけどなw
590伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 21:39:36
リズム隊がへたくそ過ぎる
もったいないバンド
591伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 22:27:11
でもリズム隊が変わった曽我部のソロはバンド時代より良くないという不思議。
592伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 02:42:18
>>586
ありがとうございます!
この前ようつべでソロの青春狂騒曲の映像見たんですけど、あのアレンジはソロになってから作ったんでしょうね
らーらららららーらってずっと歌ってるやつです
593伝説の名無しさん:2008/01/31(木) 23:55:36
ロキノンupしてくれた人どうもありがとう。
594伝説の名無しさん:2008/02/01(金) 01:42:18
>>592
ライブのときのでしょう、ソロのライブでたまに歌うよ。
595伝説の名無しさん:2008/02/03(日) 22:29:52
http://blog.reysol.co.jp/manager/2007/09/post_223.php

23歳でサニーデイ・サービスが青春そのものって
リリース時には小学生だよな?
596伝説の名無しさん:2008/02/03(日) 23:07:00
ナカカズ君もっとい出来る子ってww
何様やねん
597伝説の名無しさん:2008/02/03(日) 23:33:47
>>595
ちょw小林祐三サニーデイ好きだったんかww
一気に応援したくなってきたww

俺、19だけど厨房、工房とサニーデイとか一義聴いてたんで
青春そのものって認識だけどな。もちろん後追いだけど
解散したとき消防だったし
598伝説の名無しさん:2008/02/03(日) 23:35:27
リアルタイムで聴くことだけが青春じゃないぜ。
599伝説の名無しさん:2008/02/03(日) 23:45:52
小林祐三は、レイソル入団時の後援会の会報で
お気に入りのCDは東京ですって言ってたんだぜ。
しかも小学生の頃から聴いてましただと。
600伝説の名無しさん:2008/02/03(日) 23:50:32
>>599
おまw祐三サブでもいから北京のメンバーに選ばればいいなw
レイソルはサポといい選手といいキャラ濃すぎ
601伝説の名無しさん:2008/02/06(水) 23:21:08
海岸通りの最後のノイズってわざと?
602伝説の名無しさん:2008/02/06(水) 23:22:01
間違えた 海岸行き
603伝説の名無しさん:2008/02/07(木) 19:51:28
わざと

てかCDにノイズって簡単に入らない
604伝説の名無しさん:2008/02/07(木) 23:06:47
マジ!?

あれあんまり好きじゃない… サニーデイっぽくない
605伝説の名無しさん:2008/02/08(金) 01:29:41
>>604
いくつ? 中学生くらいか?
606伝説の名無しさん:2008/02/08(金) 06:58:37
高校生
サニーデイ聞き出したのは中学生から
607伝説の名無しさん:2008/02/09(土) 01:23:03
ニコニコで星空のドライブとコズミックヒッピーが聴けるね。
恋人たちのワルツやまわるはなを聴いてみたい…
608伝説の名無しさん:2008/02/09(土) 03:21:56
恋人たちのワルツはいまいち

まわるはなは幼稚園ライブのsomebody watching youをぬるくした感じ
609伝説の名無しさん:2008/02/09(土) 14:46:37
まわる花サイコーっすよ。
中〜後半のバンドでPOPなサニーデイ。キーボード大活躍!みたいな。(説明ベタスマン)
曲調はまた違うけど、何処へ?と似た空気を感じる。
ソロのアルバムに入るのがお蔵入りしたみたいだけど、
入ってても多分別ものみたいになってただろうな。
610伝説の名無しさん:2008/02/10(日) 20:01:39
三人とも火勢方形ですよ
611伝説の名無しさん:2008/02/11(月) 12:00:28
それはツアーパンフの暴露ネタだな
612伝説の名無しさん:2008/02/13(水) 00:40:21
おまえさんたち、サニーデイで一番好きな曲ってなに?

私はベイビーブルー
613伝説の名無しさん:2008/02/13(水) 00:50:23
スロウライダーかな
614伝説の名無しさん:2008/02/13(水) 01:13:59
サーフライダー
615伝説の名無しさん:2008/02/13(水) 01:15:13
ブロス(青)間違えんじゃねえコラ
616伝説の名無しさん:2008/02/13(水) 10:47:34
北京'67
617伝説の名無しさん:2008/02/13(水) 18:26:08
いろいろあるけど、「土曜日と日曜日」押し

あとは気分によってbaby blueだったり夜のメロディだったり
618伝説の名無しさん:2008/02/13(水) 23:51:32
ハレ・クリシュナが一番
619伝説の名無しさん:2008/02/14(木) 01:37:46
スロウライダーシングルに一票。
ライジングサン1回目に向かう飛行機内で聴いたときの衝撃が忘れられない。
620伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 01:36:17
最近のおきには「花咲くころ」かな。
621伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 21:54:06
話ぶった切ってごめん。
ニコにある「今日を生きよう」のPV
昔見たのと違ってる気がすんだけど、そう?
あんな風景や、うどん屋の客とかいなかった様な・・・
ひたすらうどん食ってるメンバーを、色んな角度から映してる
結構キモい(すまん)PVだった気がしてるんだけど
記憶違いかな
622伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 14:24:56
秋葉原のゲーム屋でキャイーンのたのしメールが買えた。189円でした。

>>612
あじさいかな。
大学を卒業してから『東京』が染みるようになったよ。
623伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 18:48:50
曽我部ソロの「幻の季節」て曲のPV?をYOUTUBEで見たが、ほんとに肥えたね。
624伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 19:36:42
多少肥えておじさんになった方がいい感じと思うけども。今は肥え過ぎか。
ストロベリー前あたりがベストかも。
自分はソロから入ったので、失礼ながら東京の裏面の写真見た時うわっと思ってしまった。
625伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 01:00:55
東京からの数年が一番かっこよかった
626伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 23:27:48
今日、近くの喫茶店で本読んでたら、
隣で勉強してた結構綺麗な女性が「恋はいつも」の口笛を吹いてた。
是非とも知り合いになりたかったが、リア工道程にはハードルが高すぎました。。

次チャンスがあったら声を掛けて…。もうないだろうな、きっと。
627伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 07:45:22
喫茶店で口笛ですか
628伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 23:56:01
牛聴きながらめぞん一刻読んでる時は至福だった。
629伝説の名無しさん:2008/02/20(水) 15:18:32
>>626
普通に話しかけたくなるなそのシチュエーション
>>612
今はbye bye blackbirdかな。この曲はちょっとやばい・・・
630伝説の名無しさん:2008/02/20(水) 21:11:53
>>626
高校生なの?
その喫茶店に通って次あったら話しかけたほうがいいと思う。
ハゲメヨ!!!
631伝説の名無しさん:2008/02/20(水) 22:57:18
喫茶店でサニーデイの口笛なんて、ベタでサブイ相当なナル女だな













・・・が、綺麗なら許す!!!!!!!!!!!!!!!
632伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 22:11:15
「恋はいつも」を口笛って、歌に入る前の最初のメロディを吹いてたのかな?






‥気になる!!!!!
633626:2008/02/22(金) 22:04:38
レスがあったのでもう少し書かせてもらいます。

好きな作家の短編が文庫化したので買いに行き、
帰りに、普段はめったに行かない喫茶店に寄って、読み耽ってました。
しばらくして、「恋はいつも」のイントロの口笛が聞こえてきて、びっくりして顔を上げました。
集中してたようで、ノートに視線を落として、ペンで頭を掻きながら、吹いてる女性がいました。
あのフレーズが終るか終らないかのところで、ハッとして顔を上げて周りを見渡して、
隣りのテーブルにいた自分に向かって少し頭を下げてました。

ここで「サニーデイですね」って声を掛けるべきだったんでしょうけど、
キャリアウーマン風で、少し目元が鋭く、ビシッとした感じの、30前後の大人な女性だったんで、
親しげに話し掛けるなんて、高2生には無理でした。

電車男みたいに、「サニ男」とかいうハンドルネームになって、
皆さんに励ましてもらえれば、もしかして、、などと妄想したりもしつつ(笑)
以上で伝説の名無しに戻ります。失礼しました。
634伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 22:14:54
うむ。いかにもサニーデイを聞くような自意識過剰で気取った若者だな。

よきかなよきかな。
635伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 00:10:40
>>633
次にそんな機会があった時におまえに勇気が出るようにレスしておく
636伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 02:20:48
大人になっても、ごくまれにこうした機会がおとずれることがある。
そんな時に、恥ずかしがらずに主人公になれたら。
きっと心のなかにほんのりと灯るあかりのように、一生の宝物になるだろう。

さっき久しぶりにすみずみまで歯磨いたからつるつるして気持ちいい。
637伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 02:33:59
毎日磨け
638伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 09:23:30
>>636
おまえもサニーデイ好きにありがちな自己陶酔な文書くやつだなあ

オチに笑ったけど
639伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 10:19:12
気取ったと言えば、友達の女が、曽我部の気取った詞やエッセイのファンになり、
さらにサニーデイ時代のロキノンの写真なんか見て、
勝手に曽我部を大沢たかお並の王子キャラに認定してた

初めてロン毛髭ピザの曽我部を生で見たときのショックは語り尽くせないと言ってた
640伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 11:24:28
お姉さんに色々教えてもらえばよかったのに。>626
641伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 15:39:06
>>626
へ〜、そんなことより聞いていい?

誰の小説買ったの?
どこに住んでるの?
高校何年生?
男に興味ある?

やらないか?
642伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 16:57:52
その女より文学少年な>>626のほが気になるわけだが
643伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 00:04:10
ホモ集団登場
そして誰もいなくなった
644伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 02:34:25
サニーデイ・サービス【ゲイ・オンリー】
645伝説の名無しさん:2008/02/29(金) 07:03:57
サニーデイ・サービス【ニート・ヒッキー・ナルシスト】
646伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 23:21:43
気がついて見れば〜
647伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 22:59:33
アルバムなら「若者たち」と「東京」、
曲単位なら「江ノ島」や「さよなら! 街の恋人たち」などが好きなんですが、
あのような、アコースティック中心のフォークっぽいのでおすすめのアーティストってなにかありませんか?
648伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 12:58:58
>>647さん
七尾旅人「ひきかたりものがたり」ギター1本弾き語り曲多数
中村一義「太陽」
小沢健二「DOG(犬は吠えるがキャラバンは進む)」「球体の奏でる音楽」
シャーベット「SEKILALAせきらら」ブランキージェットシティ時代に浅井健一が作ったアコースティックソロアルバム。
豊田道倫(パラダイス・ガラージ)「sweet26」この人は全編アコギ弾き語りのアルバム多いです
649伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 13:58:07
>>647
女性でも良いなら、Rie fuの「Rie fu」(QQCL-3)をオススメ
650伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 10:33:39
キセル
651647です:2008/03/07(金) 18:52:50
>>649
それはないでしょう(笑)
652647:2008/03/07(金) 20:43:12
>>651
偽者乙。

>>648-650
ありがとうございます、参考にさせてもらいます。
653647です:2008/03/09(日) 18:12:56
>>652 ??
654伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 19:24:45
曽我部ってホモ受けするよね
私は男じゃないが
曽我部をなぎ倒したくなる時がある

今のルックスも好き
655伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 22:09:23
>>654
喪女でしょ
656伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 23:45:36
>>654
全くそのけはないけど、もし自分が女だしたら
目の前で歌われたら一発で惚れると思うw
657伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 12:29:03
ランデヴーBOX買う?
658伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 14:00:00
買う。

んでヤフオクで転売する。
未使用美品2万8千円くらいで。
659伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 14:55:08
>>658
もう売り切れちゃったらしいよ
660伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 19:10:00
まだまだまだまだ残ってるってば
661伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 19:28:12
んじゃ、28,000で売るのは無理やなw
662伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 18:14:14
流れをぶった切ってすまんのですけども…

今度自分の結婚式で白い恋人を流そうかと思ってよくよく聴いてみたんだけど、これってもしかしと葬式の歌?
663伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 18:54:24
>>662
セクロスの歌

明るいうちに約束しよう←セクロスの約束
その後にはくちづけを←キスからはじまる
どこからか栄光の風 ふたりを誘えば

くずれ落ちて もつれ合って 浮かんでは沈んで←腰を振って中だし
教会の鐘の音だけが聞こえて来るんだ ←できちゃった結婚
664伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 19:37:31
>663
そうなの??
日曜日にさよならしようとか青空の墓場とか、手も振らず言葉もかけずにとかはどうなの
665伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 21:41:48
まあ意味を紐解こうとすればエロスを感じる歌詞だけど結婚式には良いんじゃないの?
教会の鐘の音だけが〜が目立つし。
666伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 03:25:38
曽我部白い恋人あんまやんないよなー やってほしい
667伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 18:19:53
>663>665
エロスな歌なのね…
まぁ、ありっちゃありか
サンクス!
668曽我部:2008/03/13(木) 18:49:03
>>662
どうも曽我部です
あの曲は、結婚の喜びを唄った曲です
669伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 23:47:35
当時、まだ結婚してないし・・・
670伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 01:46:10
夕方にサニーデイ板を気にして見てる曽我部ありえん
671伝説の名無しさん:2008/03/14(金) 17:13:09
>>666
今の声じゃ聞きたくないな

>>668
ガラガラの声治して。もうムリ?
672伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 18:52:33
サニーデイ四枚目の10周年再演CD、予想よりよがった!
673伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 23:31:09
本人乙
674伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 03:51:17
本人なら大絶賛しそうだなw
675伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 03:58:44
自分大好き曽我部くんだからなwww
676伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 10:43:19
ピッチ上げver.>オリジナル>>>>デブBOXver.
677伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 09:56:02
素晴らしい!ボックス!
678伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 19:04:00
珍しくいいよなデヴコンのCDとDVD


再演CDは・・・
679伝説の名無しさん:2008/03/26(水) 22:49:09
セルフタイトルとMUGENは神だよな
680伝説の名無しさん:2008/03/27(木) 00:13:55
盛り上がると思ってんのか?
681伝説の名無しさん:2008/03/27(木) 08:52:55
オレ田舎者だからスヌーザーが薦めるものは全部好きなわけ
それでソカベ聴き始めたんだけど
再演のおかげでサニーデイも最近聴くようになったんだ
だれかと語りてぇー

というわけでセルフタイトルとMUGENは神
682伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 00:51:29
「都会」ひさびさに聴いたけどやっぱいいな。
ムード歌謡ぽいサックスとドラムンベースのミスマッチさがたまらん。
683伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 02:40:12
鈴木慶一とのコラボはピンとこない
684伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 13:13:52
江ノ島はガチ
685伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 14:59:14
すげえ!みごとにかみ合ってない
686伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 19:38:38
都会って何で聴けるの
687伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 21:09:59
白い恋人マキシで聴ける
688伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 21:33:56
なんで
湖畔の嵐、タランチュラ、都会、一緒にいたいなら
の4曲はベストフラワーに入らなかったんだろう?中途半端でスッキリしない。
欲を言えば蜂と蜘蛛とかの未発表曲も入れて欲しかった。
689伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 22:44:34
都会別ヴァージョン
街に出ようよ別ヴァージョン
恋人たちのワルツ
まわるはな
蜂と蜘蛛

いろいろあるよな
690伝説の名無しさん:2008/03/28(金) 23:00:51
恋人たちのワルツ
まわるはな

今、初めて知った・・・昔から知られてる曲なの?
そんな俺はファン歴10年w
691伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 00:20:50
>>690
『まわるはな』ラブアルバムツアーでやってたじゃん
あとこのスレの過去にも出て来るぞ
692伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 00:45:55
真昼の出来事のサニーデイバージョンも聴いてみたいな、あんま変わらないのかも知れないけど、
ソロのライブでやってるの見て「結構良い曲じゃねえか!」って驚いた、24時には入れるところなかったんだろうけど。
693伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 09:14:35
真昼の出来事のサニーデイバージョンはプレステソフト
「キャイーンのたのしめ〜る」にはいってるよ
694伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 11:49:24
S.F.COLOUR IS BORN持ってる人いないのかな
NG3とのやつ
695伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 13:28:21
それはpush bikeかなんかのコンピレーションに入ってる
ソカベのドラム笑える
696伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 15:43:19
インストだけど続・青春狂走曲も好きだな。

ところで昨日、『東京』撮ってきました。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date76016.jpg
697伝説の名無しさん:2008/03/29(土) 17:41:59
>>695
音源同じなんだ?
サンキュー

>>696
角度違わない?
698伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 03:50:40
すごいな 何区?
699伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 01:44:12
文京区
700伝説の名無しさん:2008/04/01(火) 18:18:18
しまった!
気が付いたらこの俺が700をゲットしてしまっていた

何故だろう
どうして俺は700げっとなんてことをやらかしてしまったんだろう?

運命の悪戯か?
それとも何かの陰謀か?

謎は深まるばかりだ
701伝説の名無しさん:2008/04/02(水) 21:17:59
>>696
あれと同じ場所?
東京に住んでないので全然わからないけど
702696:2008/04/02(水) 22:22:50
>>698
>>701
千代田区の千鳥ヶ淵です。
「サニーデイ 東京 ジャケ」でぐぐると出る
某サイトを参考にしました。

でもジャケの写真自体30年とか前のものらしいね。
703伝説の名無しさん:2008/04/03(木) 23:13:16
青春狂想曲のPVの曽我部の髪型にしようかな
704伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 07:55:15
きっとモテモテだな
705伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 13:58:03
昔の曽我部の髪型でモテモテになろう
そんなこと考えると楽しくなるんです
706伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 18:07:35
若本たちの晴茂がひろゆきに似てる件
707伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 20:45:45
若本たち
708伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 20:54:51
ワロタ
709伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 22:11:05
強力わかもとだな
710伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 22:16:43
昨日鈴木慶一行ってきて久しぶりにみたんだけど、何か声が、、、野太いと言うかソウルフルというかオヤジ声と言うか、、、すっかり変わっていて驚きやした。。。
サニーデイ(CDオンリ−)以後聴いたことなかったからね。
711伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 00:34:43
今 土曜日と日曜日が聴きたくなった。
からっぽの朝のブルースも。
おれの楽しい時も終わった。
712伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 10:59:23
今時期に散歩しながら聴く東京は最高だな
713伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 20:24:04
若本たちもいいね
714伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 01:34:38
>>711 土曜日と日曜日は名曲。ラストのギターのチープな響きがまたいい。
ソカバンでもやらないかな・・・

空っぽの朝のブルースみたいな青春をおくってみたかった。
715伝説の名無しさん:2008/04/10(木) 12:38:27
丸山死んだって…
716伝説の名無しさん:2008/04/10(木) 13:33:25
へ?
717伝説の名無しさん:2008/04/10(木) 21:59:41
718伝説の名無しさん:2008/04/10(木) 23:06:44
嘘だよね?
719伝説の名無しさん:2008/04/11(金) 07:26:48
『東京』のジャケ裏だっけ、鉄道のやつ
あれ飛鳥山公園だよね

あと『東京』のチラシで3人が食べてるもんじゃ焼き屋さんは僕の地元。
720伝説の名無しさん:2008/04/12(土) 01:24:18
ハルシゲどうなったん?
721伝説の名無しさん:2008/04/12(土) 09:48:01
事故死
722伝説の名無しさん:2008/04/12(土) 22:09:30
ほんとに?
723伝説の名無しさん:2008/04/13(日) 02:47:47
うそでしょ?
一ばん好きなバンドのいいドラマー
724伝説の名無しさん:2008/04/13(日) 03:33:00
>>721
それがほんとだったら曽我部はすすきのに繰り出したりしないだろボケ

と涙を浮かべてマジレス
725伝説の名無しさん:2008/04/13(日) 09:41:14
仕事で北海道いってるんだからしょうがないだろ

多分追悼ライブやると思うよ
726伝説の名無しさん:2008/04/13(日) 14:38:56
釣りだろ?
727伝説の名無しさん:2008/04/13(日) 16:29:36
ソースよこせと
728伝説の名無しさん:2008/04/13(日) 17:21:03
追悼の意味も込めてすすきのへ行った、に2000ガバス
729伝説の名無しさん:2008/04/13(日) 20:38:23
田中のブログ2月17日の記事がソースと言うか元ネタ?
730伝説の名無しさん:2008/04/14(月) 01:39:20
しかし釣られほうだいwww
731伝説の名無しさん:2008/04/14(月) 01:46:47
丸山が死んだなんて釣りにしてもリアル過ぎるからな、事故より病気の方が丸山っぽいと思うけど。
732ガール ◆bswrhNLi8. :2008/04/14(月) 01:53:32
田中のブログ、貼ってくれないか
なかなか出てこん
733伝説の名無しさん:2008/04/14(月) 03:40:25
そんな夜に
でググれ
734伝説の名無しさん:2008/04/14(月) 11:41:01
>>730
人の生死で釣るとか非常識にも程があるだろ
おまえのようなのが死ねばいいのだよ
735伝説の名無しさん:2008/04/14(月) 18:44:51
>>734
オレが釣ったんじゃねーよカス
おまえ今月の間に死ぬぞ
736伝説の名無しさん:2008/04/14(月) 21:24:40
やれやれ
737伝説の名無しさん:2008/04/15(火) 00:16:47
田中のブログをみると元サニーデイは
vocal←→bass bass←→drum
で交流してるんだなw
738ガール ◆bswrhNLi8. :2008/04/15(火) 12:33:01
>>733
どうも
739伝説の名無しさん:2008/04/16(水) 20:19:37
(´・ω・`)久し振りにボニータ観るお
740伝説の名無しさん:2008/04/17(木) 20:06:06
アジカンのボーカル、サニーデイのファンなんだと。
ちょっと意外な感じがしたな。
741伝説の名無しさん:2008/04/17(木) 22:18:31
RSRのメモリアルブックが楽しみでたまらない
当時のライブを拝めるかもしれん
742伝説の名無しさん:2008/04/17(木) 23:05:39
曽我部スレが大乱闘
743伝説の名無しさん:2008/04/17(木) 23:12:08
サニーデイ好きの亡霊が曽我部スレで暴れてるな
744伝説の名無しさん:2008/04/18(金) 10:25:13
でも亡霊クアトロ行くそうだぞ。
745伝説の名無しさん:2008/04/18(金) 11:37:40
亡霊かわいいよ亡霊
746伝説の名無しさん:2008/04/18(金) 15:01:16
よーしパパ今夜亡霊当てちゃうぞ〜
顔見知りだったりして・・・
747伝説の名無しさん:2008/04/18(金) 20:49:20
今頃きっと亡霊も大盛り上がりなんだぜ
青春狂走曲一緒にうたってんだぜ
748伝説の名無しさん:2008/04/18(金) 23:30:35
亡霊大満足だったらしいよ
749伝説の名無しさん:2008/04/19(土) 23:49:27
亡霊亡霊うるせーよ
サニーデイのあと聴く音楽ないから
惰性で曽我部のソロ聴いてやってんだよ!
750伝説の名無しさん:2008/04/20(日) 00:36:47
亡霊キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!wwwwwwwwwwww
751伝説の名無しさん:2008/04/20(日) 17:01:47
五月に北海道から香川(メインぢゃないが)に行くことに。
曽我部がサニーデイ時から現在に至るまで、強く推している讃岐うどん店ってありますか?
752伝説の名無しさん:2008/04/20(日) 17:34:56
今日を生きようのPV

「がもう」とかは?
753伝説の名無しさん:2008/04/20(日) 19:43:17
亡霊、ソロスレでもかいたけどさ、
今回のキラキラはサニーデイぽさがあると思わないか?
まあ亡霊に言わせれば劣化してるんだろうけど
754伝説の名無しさん:2008/04/21(月) 00:51:03
>>749
お塩先生乙
755伝説の名無しさん:2008/04/21(月) 12:52:04
サニーデイはもっとクールで知的でシニカルな感じだったはずだ。
曽我部が銀杏やサンボの先輩格とか言われてるのが嫌だ
756伝説の名無しさん:2008/04/21(月) 17:13:52
先生はクールで知的でシニカルなのが好きなんだな


曽我部スレでも真っ昼間から売れない三つの理由分析ナイスだ
757伝説の名無しさん:2008/04/21(月) 18:55:13
銀杏もサンボも嫌いですがいまの曽我部は好きです
以上
758伝説の名無しさん:2008/04/21(月) 20:35:44
デブでよろよろ曽我部さん。
759伝説の名無しさん:2008/04/21(月) 20:37:39
>>755
お前亡霊じゃないな
先生は文末の。を忘れたりしない
760伝説の名無しさん:2008/04/22(火) 09:10:53
>>755
サニーデイ、銀杏、サンボ
みんなエンケンをリスペクトしてるってところは共通だな
761伝説の名無しさん:2008/04/26(土) 05:52:46
いや、共通ではないよ
762伝説の名無しさん:2008/04/28(月) 02:34:42
サニーデイのコピーやカバーした方、アップして聴かせてください。
763伝説の名無しさん:2008/04/28(月) 02:37:21
何のために?
764伝説の名無しさん:2008/04/28(月) 03:05:00
君のために
765伝説の名無しさん:2008/04/28(月) 08:16:56
人のオナニーみてどうするw
しかもロクなもんじゃないぞ
766伝説の名無しさん:2008/04/28(月) 17:27:54
曽我部恵一の機材って?
767伝説の名無しさん:2008/04/28(月) 18:40:34
コピー下手くそでも、おもいろそうで聴いてみたい
768伝説の名無しさん:2008/04/29(火) 14:15:10
>>767
ならサニーデイをまんまカバーして公開自慰ばらまいてる集団がいるからライブ行ってみたら?
769伝説の名無しさん:2008/05/03(土) 11:11:54
どこに?
770伝説の名無しさん:2008/05/04(日) 03:58:38
ときどき公式にも宣伝に来てなかったっけ?
すごいマニアなイベントなんだろうな・・・と思う
みんな同じところでニヤけたりとかw
771伝説の名無しさん:2008/05/04(日) 04:30:31
↑イベント名とかがモロはっぴいえんどみたいなやつ?('A`)
772伝説の名無しさん:2008/05/05(月) 02:42:54
地方ではサニーデイカバーライブ企画観えないから
やっぱりネットで聴きたい。
773伝説の名無しさん:2008/05/06(火) 17:49:33
昔?ココデアイマショウっていうイベントあったよね。
またやらないかな〜
あの地味な感じが良かったな。
もう、時間経ちすぎて皆さん大人になってしまったのでしょう・・・
774伝説の名無しさん:2008/05/10(土) 11:07:08
こないだの曽我部ライブにつじあやの来てたね
775伝説の名無しさん:2008/05/13(火) 02:28:15
ちんぽー
776伝説の名無しさん:2008/05/13(火) 14:59:35
まんまんー
777伝説の名無しさん:2008/05/14(水) 00:25:01
つじあやのって曽我部のファンなの?
778伝説の名無しさん:2008/05/14(水) 10:34:25
なんとなく聴いてそうだけどね
違和感は無い
779伝説の名無しさん:2008/05/18(日) 12:31:41
おい!リキッドのライブ、田中と丸山が見に来るって!!!

これは…まさか、まさかなのか!?
780伝説の名無しさん:2008/05/18(日) 13:38:40
ソースは?
781伝説の名無しさん:2008/05/18(日) 18:37:17
キラキラって評判いいようだけど
買わなくて、聞かなくていいよな!?
悲しいかな、「街へ出ようよ」レベルの曲はないでしょ?
782伝説の名無しさん:2008/05/18(日) 22:17:22
買いなさいよ。
気に入らなかったら中古に売ればいいんだし。
783伝説の名無しさん:2008/05/18(日) 22:21:29
そうじゃなく、おまえの感想が聞きたいんだろ
784伝説の名無しさん:2008/05/19(月) 03:03:51
>>781
街へ出ようよみたいな文学チックな感じは微塵もないよ。
歌い方もすかした感じじゃないし。

全編青春疾走ポップで、メロが聴きやすいから一般の受けもいい感じ。旅の手帳のようなリフやメロに似た曲がある。

あまりサニーデイを聴かなくなった自分はよく聴いてる。けどサニーデイ1st最高傑作派な人は新譜も嫌いな気がする。
785伝説の名無しさん:2008/05/19(月) 03:04:46
>>781の書き方だと、ダメな可能性は高いが
自分は、現在の疾走感とサニーデイ的な湿り気が同居してて好き。ラブレターより断然こっち。
声質には期待するな。
786伝説の名無しさん:2008/05/19(月) 11:15:36
ハルシゲに会える!やった!
787伝説の名無しさん:2008/05/19(月) 13:53:38
>>786
ドラム叩くの?
まさかのソカベの後ろで?
788伝説の名無しさん:2008/05/19(月) 14:20:48
>>787
釣り師を喜ばせて、いつもでっかい撒き餌があるのはお前のせいさ
789伝説の名無しさん:2008/05/19(月) 22:57:03
鹿野が言ってたよ
790伝説の名無しさん:2008/05/20(火) 02:35:27
カバーナイトだって
ttp://www.mona-records.com/Live/pick-up.htm
791伝説の名無しさん:2008/05/20(火) 12:11:50
チン毛食べたい
792伝説の名無しさん:2008/05/20(火) 16:36:59
うんこ
793伝説の名無しさん:2008/05/20(火) 19:35:43
794伝説の名無しさん:2008/05/20(火) 22:57:22
サニーデイ・サービスってちょっと文学的で喫茶で青春でおセンチだから、
聴いてるファンのヒトも文学的でオサレで大人で余裕のある・・・・・

>>791 >>792 ぎゃああああああああああああああああああああ
795伝説の名無しさん:2008/05/20(火) 23:01:50
いや、でも、>>791-792だけが、特別変態なだけで、
聴いてるファンの大多数はやっぱり、文学的でオサレで大人で余裕のある・・・・・

>>775-776 ぎゃああああああああああああああああああああ
796伝説の名無しさん:2008/05/22(木) 02:20:41
はは^^
自分が書き込んだのは>>776だけ、
あと1〜3人は変態のサニーデイファンがいるんだ
797伝説の名無しさん:2008/05/22(木) 05:24:21
>>796
その書き込みを自信持って告白するおまえはすげえよ
798伝説の名無しさん:2008/05/25(日) 13:26:03
喫茶店でおねーさんに恋をした高校生が書き込んだ時は、
「やらないか?」とかレスしてやついたしなw
まぁ、ゲイが変態とは言わないが、
普通じゃないんだろうな、サニーデイのファンは。
799伝説の名無しさん:2008/05/25(日) 15:21:04
「やらないか?」はふつうにギャグだと思ったに10,000ソカベ
それよりハルシゲ情報の行方&ソースが気になるな
800伝説の名無しさん:2008/05/25(日) 15:36:24
ハルシゲ新宿の島村楽器でドラムセット新調してたの見た
3月くらいに
801伝説の名無しさん:2008/05/25(日) 20:48:05
まじで?
ていうか東京にいたのか
802伝説の名無しさん:2008/05/26(月) 14:37:41
>>800
健康状態気になる不思議
803伝説の名無しさん:2008/05/29(木) 01:55:50
あの実力でまだドラムやってたんだな
804伝説の名無しさん:2008/05/30(金) 09:33:25
ハルシゲ96粒の涙ってバンドでドラムやってるよ
805伝説の名無しさん:2008/05/30(金) 22:31:27
ハルシゲZZトップってバンドでドラムやってるよ
806伝説の名無しさん:2008/05/31(土) 14:08:28
俺尊敬するドラマーハルシゲだぜ
807伝説の名無しさん:2008/06/04(水) 11:30:43
笹倉慎介て知ってる?
曽我部の再来だな
808伝説の名無しさん:2008/06/05(木) 11:58:38
本人乙と言いたいところだがググってみたら良さそうだったから期待する
809伝説の名無しさん:2008/06/05(木) 12:08:19
>>807
アルバムタイトルが英語なのでまずガッカリ。
歌の中でもちゃんとした英語ぽく発音しようとしてるところにまたガッカリ。

いらねー。
810伝説の名無しさん:2008/06/06(金) 12:16:19
俺いまこういう音楽だいっきらい
811伝説の名無しさん:2008/06/06(金) 15:08:55
>>807
自分のなかでの曽我部の好きな部分すごいと思う部分に重なるものは無かった。

似てはいなけど、どちらかというとハナレグミが好きな人のほうが好きだと思うんじゃないかな
812伝説の名無しさん:2008/06/12(木) 23:45:33
僕はアルバイトの男子高校生のティンコをくわえたい、曽我部ファンの35歳です
813伝説の名無しさん:2008/06/15(日) 12:12:27
君の大切な物に、僕は唇寄せて
甘く溶け出す秘密盗んでいくんだ
814伝説の名無しさん:2008/06/15(日) 12:32:38
>>813
おお
ちょうどその曲聴いてたよ
エロスだよな
815伝説の名無しさん:2008/06/15(日) 15:53:53
▼お遊びで犬を吊るし首にして叩き殺す野蛮な中国人

http://ikketushugi.info/blog/archives/3852


816伝説の名無しさん:2008/06/16(月) 02:43:44
>>813
苦いし喉にひっかかるし全然甘なかったわもう
817伝説の名無しさん:2008/06/16(月) 02:58:17
それはセ●シ
ガマン●ルは甘いよ 溶け出してくるよ
818伝説の名無しさん:2008/06/18(水) 10:09:31

HIROMIXはどこに行ったんだろ
819伝説の名無しさん:2008/06/18(水) 12:17:24
変態ばかりだな
820伝説の名無しさん:2008/06/18(水) 12:22:37
LOVE ALUBUM って前半良くない?いい出来だろ?
821伝説の名無しさん:2008/06/19(木) 01:59:33
>>817
くわえてる最中に自分のツバと混ざってよーわからへんよ
822伝説の名無しさん:2008/06/19(木) 04:07:54
くわえるんじゃいよ そっとくちづけるんだよ
823伝説の名無しさん:2008/06/19(木) 05:54:05
>>820 いい
後半は…早く終わんないかなーという曲もある
824伝説の名無しさん:2008/06/19(木) 16:18:18
初めて、くわえくわえあったのは、中3の修学旅行のときだった
825伝説の名無しさん:2008/06/20(金) 04:27:56
>>824
もうその流れ終わったよー
826伝説の名無しさん:2008/06/20(金) 22:47:45
>>823
個人的には魔法以降がだるい
パレードも少々しつこく感じる
最後の曲は完全な楽屋落ちで余分だった
827伝説の名無しさん:2008/06/22(日) 16:29:29
個人的は後半がたるいのは、LOVE〜と東京。
逆に後半、もう一度盛り上がりを見せるのが愛と笑いと牛。
MUGENは、壮絶なバラードだなこれがラストだなと思っていたらまだ続きがあるって感じ。
828伝説の名無しさん:2008/06/22(日) 19:51:34
個人的には魔法だけ時々だるい。
ラスト曲はいい歌だと思う
829伝説の名無しさん:2008/06/22(日) 22:48:33
>>827
東京の後半がたるいなんてありえん。
830伝説の名無しさん:2008/06/22(日) 23:03:41
東京はたるいと言うより、似たような曲調が続いてちょっと飽きる。
「きれいだね」が入ってなかったら後半は聴かないかも。

セルフタイトルのやつは、最後の3曲がなかったら駄作。
831伝説の名無しさん:2008/06/24(火) 00:19:15
おまえがわからないだけ
832伝説の名無しさん:2008/06/24(火) 00:43:45
牛アルバムは、歌詞に英語が入るようになって
急激につまらなくなったな。
833伝説の名無しさん:2008/06/24(火) 04:27:25
つまらない価値観してますね
834伝説の名無しさん:2008/06/24(火) 04:50:33
大して英語使ってないし…。なんでそんな日本語にこだわるの…?
東京は「真っ赤な太陽」でまだ後半行くかって感じだし「きれいだね」もいい曲だし。まだ後半ましでしょ。
MUGENは最初から最後までいい曲。
835伝説の名無しさん:2008/06/24(火) 11:04:37
サニーデイらしいのは24時まで
836伝説の名無しさん:2008/06/24(火) 18:27:46
サニーデイらしいってなに?
837伝説の名無しさん:2008/06/24(火) 23:45:29
w
838伝説の名無しさん:2008/06/25(水) 18:12:19
君の心に響くか、さ
839伝説の名無しさん:2008/06/26(木) 01:20:34
>>838
泣けるねー
840伝説の名無しさん:2008/06/26(木) 04:55:59
MUGEN当時って、曽我部がファンが喜ぶ歌詞が簡単に書けるようになったし、わかりやすい無難なPOPSを作って恩返ししたいみたいなことインタビューで言ってたよな。24時が軽く混沌としてたし。

結果ブライアン好きのメロウ好き頭でっかちが増えたが。
841伝説の名無しさん:2008/06/26(木) 05:15:44
ああーブライアンね はいはい
842伝説の名無しさん:2008/06/27(金) 05:02:19
24時からが始まりだろ。サニーデイの絶頂期(というかファンの絶頂期)が愛と笑いの夜なのは当時時代の空気(笑)でひしひしと伝わってたし、その後下り坂なのも時代の空気(笑)でひしひしと伝わってたけど、どうでもいい。
俺はファンじゃないからね。東京の頃のインタビューで時代の向こう側、普遍的な音楽を作るのが目標とかすかしたこと言ってたけどな。そのわりに時代にそっぽ向かれると明らかに元気無くしてるしさw
当時はウケるやつだなと思ってたけど若者たち、東京は結構いいCDだと思ってたし。だから24時に辿りついた時は期待したよ。普遍的な音楽を作ってくれるんだろうと。
843835:2008/06/27(金) 23:58:34
>>836
サニーデイの世界を象徴してるのは東京
プラス、3人の関係が良く、バンドとして息が合っていることが「らしさ」かな
絶頂期は地味だが牛ジャケ
844伝説の名無しさん:2008/06/28(土) 04:36:42
てか 価値観なんて人それぞれだろ
845伝説の名無しさん:2008/06/28(土) 12:57:08
個人的には
・絶頂→牛 ・サニーデイらしい→牛、24 ・一般的なイメージ→東京
あと、B面ベスト聴いてると、サニーデイっぽいなと思う。始まりと終盤が特にすばらしい。
恋人の部屋なんて、彼女の部屋に行ったら…って妄想で一曲できてるし。
846伝説の名無しさん:2008/06/28(土) 15:58:38
妄想じゃ無く当時付き合ってたカメラマンの娘の部屋じゃね?
847伝説の名無しさん:2008/06/28(土) 19:48:41
>>842
(笑)ばかりだけど、めちゃくちゃ長文だな
848伝説の名無しさん:2008/07/01(火) 00:34:57
「こんな晴れた日には君を迎えにいくよ」という詩が入っている曲は、なんという曲なのでしょうか?
サニーデイの曲なのは分かったのですが、曲名がわからなくて…

教えて頂けますと幸いです。
849伝説の名無しさん:2008/07/01(火) 01:04:31
"こんな晴れた日は君を迎えにいくよ"("に"がいらない)で検索してみるよろし。
850椎名林檎来たね!:2008/07/01(火) 01:42:38
851伝説の名無しさん:2008/07/03(木) 19:12:02
ライジングサンのDVD付いてる本買った人いる?
852伝説の名無しさん:2008/07/04(金) 19:19:23
サニーデイのトリビュート、マダー??
853伝説の名無しさん:2008/07/04(金) 20:01:20
>>553

半年考えたよ(うそだけども)。
サニーデイ・サービスのニューベスト盤。

紙ジャケ・未公開フォト豊富ブックレット・
バイオグラフィー・ディスコグラフィー・
ライブ全データ・使用機材データ。
絶妙な人選の20コメント。
シリアルNo.入り。
歌詞カードにはコードが振ってある。
初回限定盤は別ジャケ・全PV収録DVD付属。
2枚組みアナログ盤同時発売。
税込3.500円位。


(以下詳細)
854伝説の名無しさん:2008/07/04(金) 20:01:50
01. いつもだれかに(新録ヴァージョン)
02. 青春狂走曲
03. 恋におちたら
04. 江ノ島
05. 夢見るようなくちびるに
06. 成長するってこと
07. 今日を生きよう
08. 花咲くころ
09. からっぽの朝のブルース
10. 胸いっぱい
11. 何処へ?
12. 日曜日の恋人たち
13. 雨
14. 恋はいつも
15. 愛と笑いの夜
16. 続・青春狂走曲
17. コーヒーと恋愛


まさにサニーデイ・チルドレンな若手バンドと同世代バンド、
60・70・80年代の先輩ミュージシャン達に寄る、
トリビュート盤も同時発売。




MIDIさん、企画会議頼みます!!
855伝説の名無しさん:2008/07/05(土) 02:31:18
お、微妙だね!
856伝説の名無しさん:2008/07/05(土) 04:59:06
もうベストあるし
857伝説の名無しさん:2008/07/05(土) 15:47:47
アナログで出てないアルバム、アナログ化希望!
858伝説の名無しさん:2008/07/06(日) 02:58:27
>>852


>>270
これか!?これなのか?
859伝説の名無しさん:2008/07/09(水) 01:21:08
つまんない
860伝説の名無しさん:2008/07/10(木) 00:21:03
スロウライダー、クードラあたりにやってほしい気もする
861伝説の名無しさん:2008/07/10(木) 22:48:25
曽我部ソロって最初受け付けなかったけどキラキラは何となく聴ける
短いからかね?
862伝説の名無しさん:2008/07/11(金) 01:21:49
何気にサニーデイっぽいニオイがする曲が混じってる。
夢見るように〜とかは24時らへんの感触に近い?と思う
863伝説の名無しさん:2008/07/12(土) 01:48:22
夢見るように〜はいい!
久しぶりにちょっとうれしかった
でもハッチではやらなかった(涙)
864伝説の名無しさん:2008/07/12(土) 03:39:15
COOL DRIVEは解散しました
865伝説の名無しさん:2008/07/13(日) 20:38:33
このバンドはホント青春だわ
866伝説の名無しさん:2008/07/18(金) 22:52:53
あと3年くらいしたらサニーデイも紙ジャケ・リマスタリング再発するかな??
曽我部は全くサニーデイ再発に興味無さそうだけど。
867伝説の名無しさん:2008/07/19(土) 23:39:29
MIDIが再発に興味がないみたいな話を聞いたことがある。
868伝説の名無しさん:2008/07/20(日) 04:46:32
サマーソルジャーで青春狂想曲な季節だなお前ら

熱帯夜にコーヒーでも啜りながら24時のブルース聴こうぜ
869伝説の名無しさん:2008/07/20(日) 11:07:20
暑くて寒くて体もたんな
870伝説の名無しさん:2008/07/22(火) 04:19:04
>>867
そうなんだ。
アナログ盤準拠で紙ジャケやって欲しいな。
871伝説の名無しさん:2008/07/22(火) 05:08:33
まだミディってあるのか?ポリドールみたいになくなってない?
872伝説の名無しさん:2008/07/22(火) 23:30:39
MIDIのインディーズレーベルのほうは時々新譜でてるね。
メジャーの方は知らんけど。
873伝説の名無しさん:2008/07/23(水) 05:44:35
サニーデイ ゆらゆら エレグラ バブルバス ハッピーズ ロッキーチャック なかなかな時代でした
874伝説の名無しさん:2008/07/23(水) 09:54:59
今MIDIで出してるハンバートハンバートは良いよ。くるりのフェスにも出る
875伝説の名無しさん:2008/07/23(水) 23:49:56
>>873
渡邊文武黄金期って感じだね

そかべprod.のデイジーのソロが好きだったなあ
デイジーってどこ行ったの?
876伝説の名無しさん:2008/07/24(木) 05:26:08
あー デイジー…
2002年にユニバーサルに移籍してソロに
はっぴぃえんどのトリビュートにも参加して…
結婚しなかった?
877伝説の名無しさん:2008/07/24(木) 05:38:58
ごめんワーナーだった
878伝説の名無しさん:2008/07/24(木) 23:13:27
渡邊さんと結婚したんだっけ?デイジーの人
ストロオズもいつのまにか解散してたね
りまちゃんかわいかったな
879伝説の名無しさん:2008/07/25(金) 03:13:14
エ?文武と結婚したんけ
880伝説の名無しさん:2008/07/25(金) 16:13:11
松田マヨって超天才って言われてたのにな。
もう音楽やらないんだろうか
881伝説の名無しさん:2008/07/25(金) 16:50:36
松田マヨは人間性に問題がありそうなとこも含めて女版曽我部だったな、
本人はサニーデイと比較されるの嫌だったみたいだけど。
882伝説の名無しさん:2008/07/25(金) 17:01:13
2008年夏
サニーデイ・サービス、再結成。
883伝説の名無しさん:2008/07/25(金) 17:12:42
http://natalie.mu/news/show/id/8578
演奏だいじょうぶ?
884伝説の名無しさん:2008/07/25(金) 17:33:07
まじかよ・・・
蝦夷行ける人うらやましすぎる
885伝説の名無しさん:2008/07/25(金) 17:49:33
あげ
886伝説の名無しさん:2008/07/25(金) 17:51:10
びっくりしすぎた
887伝説の名無しさん:2008/07/25(金) 18:00:09
丸山が借金でも抱えて泣きついたのかな
888伝説の名無しさん:2008/07/25(金) 18:02:10
メジャーレーベルには戻らないのかな?
889伝説の名無しさん:2008/07/25(金) 19:07:05
何故去年やってくれなかった、今年はいけねーよ
890伝説の名無しさん:2008/07/25(金) 20:03:37
CDとか出すのかな
レーベルはローズじゃありませんように。
891伝説の名無しさん:2008/07/25(金) 20:25:35
再結成びっくりした
解散前の内容に恥じない活動を期待する
892伝説の名無しさん:2008/07/25(金) 20:52:50
サニーデイの解散前ぐらいみっともない活動もなかった。
スペースシャワー掲示板から解散リークされた後で解散発表なんて
893伝説の名無しさん:2008/07/25(金) 21:22:38
芸スポ+のスレタイを見て持ってた烏龍茶を落とした・・・びっくり
894伝説の名無しさん:2008/07/25(金) 21:26:35
メジャーで活動してほしい
895伝説の名無しさん:2008/07/25(金) 21:40:05
>>878
まじで!ここ数日マヨのことばかり考えてたので普通に結婚しててほっとした
正直最後の方のサニーデイよりデイジーの方が好き・・・
896伝説の名無しさん:2008/07/25(金) 21:46:54
ストロオズの誰かはキャバクラで働いてたはず
クイックジャパン 載ってた
サニーデイはミディかローズで。
897伝説の名無しさん:2008/07/25(金) 21:59:07
RSR fesの出演者リストに出てないんだけど、
今年のRSRに出るのは決定なの?
来年とかじゃないよな??
898伝説の名無しさん:2008/07/25(金) 22:00:30
ローズだろ。今更メジャーに戻るなんてあり得ないわ。RO69のネットラジオ聴け
899伝説の名無しさん:2008/07/25(金) 22:33:57
うひょー久々に覗いたら再結成かよ
900890:2008/07/26(土) 01:16:05
>>898
そうなんだけどさ、ローズだとどうしてもクオリティに限界があるような気がして。

そんな意見もぶっ飛ばすくらいのものを造ってくれることに期待して
今日は枕を濡らして寝る。
901伝説の名無しさん:2008/07/26(土) 01:20:15
何のクオリティなんだ?
録音? ミディが?
902伝説の名無しさん:2008/07/26(土) 02:07:30
>>901
ストリングス等の外部のスタジオ・ミュージシャンを呼べるとか?
ジャケットのアートワークやら金かけてる感が出るとか?
なんか言わんとしてる事は分かる気がする。
903伝説の名無しさん:2008/07/26(土) 03:22:21
意外すぎてびっくり。曽我部あんだけ活動してるから当分はないだろうと思ってたのに。
904伝説の名無しさん:2008/07/26(土) 04:51:38
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああの国から
905伝説の名無しさん:2008/07/26(土) 06:18:55
RSRのチケット買っておいてよかった・・・
906くるヲタ(\210):2008/07/26(土) 16:02:42
再結成と聞いて飛んできたくるりヲタ31歳です。
サニーデイスレ非住人ですが、僭越ながら各アルバムを採点させて頂きました。
…こんなもんですよね?
音楽玄人の皆さん。私の批評に対する批評をお願い致します。

【5点満点です】
1st「若者たち」★★ 2点
2nd「東京」★★★ 3点
3rd「愛と笑いの夜」★★★★ 4点
4th「Sunny Day Service」★★★★★ 5点
5th「24時」★★★☆ 3.5点
6th「MUGEN」★★★★ 4点
7th「LOVE ALBUM」★★★★☆ 4.5点

以上、いかがですか。お気に召しましたでしょうか。
907伝説の名無しさん:2008/07/26(土) 17:52:46
きもちわりぃ
908伝説の名無しさん:2008/07/26(土) 18:15:58
今まで「ソガバンは糞」とか散々言われててたけど
いざ、サニデが再結成してしまうと今度は
現サニデとソガバンが比較されてしまう訳で・・・・・
どう考えてもライブの安定感はソガバンのが上だろ?
青春狂走曲だって今となってはあの「らー、らららららーら、らーら」が無いと物足りないし

正直、再結成なんかしないでソガバンでライブしまくって欲しかったな。
909伝説の名無しさん:2008/07/26(土) 19:33:54
>>906
24時は5点だろが
910伝説の名無しさん:2008/07/26(土) 19:56:06
>>906
東京も5点だろうが
911伝説の名無しさん:2008/07/26(土) 20:30:16
>>908
ソガバンてなに?
912伝説の名無しさん:2008/07/26(土) 20:34:44
曽我部バンド
913伝説の名無しさん:2008/07/26(土) 21:56:31
マスコバンド
914伝説の名無しさん:2008/07/27(日) 00:44:21
怒髪天?
915伝説の名無しさん:2008/07/27(日) 08:59:29
とりあえずライジング行くよ。
批評はそれからだ…。
多分泣いてしまうだろうな、俺。
916伝説の名無しさん:2008/07/27(日) 10:31:14
曽我部はソカベと読むと思ってたけど
「ソガバン」って事は、曽我部(ソガベ)ってことなの?
十数年間違って呼んでたわ orz
917伝説の名無しさん:2008/07/27(日) 10:33:13
ソカベだよ。ソカバンだよ。
918伝説の名無しさん:2008/07/27(日) 11:58:14
昔の知り合いに「曽我部」と書いて「そがべ」と読む人がいた。
漢字変換でも「そがべ」で打ち込むと「曽我部」って出てくるよね。

919伝説の名無しさん:2008/07/27(日) 12:17:10
四国出身の俺が教えてやろう。

四国には曽我部って苗字が結構多くて、
実際、俺の知り合いにも3人ほどいるが、
みんな「そがべ」って読む。
「そかべ」は四国内でも珍しいと思われ。
920伝説の名無しさん:2008/07/27(日) 16:42:55
以前雑誌か何かで
戸籍は「そがべ」になっているが、発音しにくい&語呂が悪い感じがするので
勝手に「そかべ」と名乗っている、とか言っていた
921伝説の名無しさん:2008/07/27(日) 17:11:54
>>920
数年来の胸のつかえが落ちた
922伝説の名無しさん:2008/07/27(日) 17:43:12
てか「そがべ」のが発音しやすいだろjk
923sage:2008/07/27(日) 17:46:44
昨日再結成の記事で日記書いたら、mixiの履歴に「exサニーデイサービス」を名乗る人の足跡が
残ってたんですが。37歳って…ハルシゲさん?
924伝説の名無しさん:2008/07/27(日) 20:48:41
昨日知ってひっくり返るかと思った
何処かの街ではきっとパーティだよなと思ってここ来たけど意外と穏やかだなw
自分は誰かと話したくて仕方ない。
後追いでCDが良すぎたから再結成はそれほど期待してなかったけど、いざとなると血が騒ぐな。
北海道はたぶん行けないけど、どっかで24時の再演希望
新譜は・・・あまり期待しない
925伝説の名無しさん:2008/07/27(日) 22:06:30
>>924
リアルタイムで体験している人は今と昔のギャップに幻滅していて、期待する人のほうが少ないと思う。
歓迎するのは今のソカベ信者でしょ。
926伝説の名無しさん:2008/07/27(日) 22:49:25
今の曽我部信者はサニーデイなんか受け付けないんじゃない?
暗〜い!とかってなんじゃねえの。
青春狂走曲で大合唱してハジケたいのに出来ない…
みたいな感じで
927伝説の名無しさん:2008/07/27(日) 23:52:12
曽我部「晴茂ってホモだったんだな!」
田中「えっ!?なんで判ったの?」
曽我部「だってあいつのチンポうんこの味がしたんだぜ!」
928伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 01:37:45
下ネタが面白いのはガキと中年のおっさんくらいだな
929伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 09:21:44
やっぱりおまえらあまり再結成に期待してないな。
930伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 18:55:16
曽我部ソロが無ければ泣いて喜んでたと思う
931伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 20:22:46
正直、不安でたまらん
932伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 20:54:02
題名忘れたけど2冊目のエッセイ?読んだら鳥肌たった。キモくてw
こんな感性に成り下がったオッサンのサニーデイサービスなんて期待できませんw
933伝説の名無しさん:2008/07/28(月) 21:09:17
ついこないだまで「文学的表現はやめた」とか「見た目を気にするのはやめた」
みたいなこと言ってたのにどういう心境の変化があったんだろう。
なんか不安が大きすぎて素直に喜べないな。
934伝説の名無しさん:2008/07/29(火) 00:45:36
ソカベのここ数年の下北ピーターパンぶりがもう全く受け入れられない。
935伝説の名無しさん:2008/07/29(火) 02:14:54
あのマジックはもう起こらないだろうな
936伝説の名無しさん:2008/07/29(火) 06:21:43
ライジング行くか…。
チケ大丈夫だよね?
937伝説の名無しさん:2008/07/29(火) 18:39:57
ライブでマジック起こったのは観たことないな
938伝説の名無しさん:2008/07/29(火) 21:14:06
下北ピーターパン・・・プププ
939伝説の名無しさん:2008/07/29(火) 23:03:53
言い得て妙だな
940伝説の名無しさん:2008/07/30(水) 00:33:18
ローズは畳むんだな…。
941伝説の名無しさん:2008/07/30(水) 20:57:43
移転したばっかなのに(§ー,,ー§)
942伝説の名無しさん:2008/07/31(木) 17:05:13
ん?キモいのは昔からだろ
夏場は未だに聴いてしまうが

再結成は意外だったな
生暖かく見守りたいよ
943伝説の名無しさん:2008/08/01(金) 02:00:22
いいね。このスレ再結成というのにあんまり伸びなくてー。
浮かれてなくていいよ。
944伝説の名無しさん:2008/08/01(金) 23:27:41
声が好きだな
正直声だけが好き
945伝説の名無しさん:2008/08/02(土) 16:24:02
俺は主旋律が好きだな
曽我部の才能は主旋律だけかも
946伝説の名無しさん:2008/08/03(日) 02:41:12
青春狂想曲とテレフォンラブきいて、曽我部BANDは自分は好きじゃないと確信を持った。
947伝説の名無しさん:2008/08/03(日) 08:01:52
洋邦問わず再結成してファンをがっかりさせなかったバンドってあったけ?
おれは正直期待してない
948伝説の名無しさん:2008/08/03(日) 08:44:46
はっぴいえんどと頭脳警察は再結成してよかったと思った。
949伝説の名無しさん:2008/08/03(日) 10:09:33
はっぴいえんどの再結成ライブ盤…。
ありゃ過ぎたる80年代と共に埋没させるべきだ…。
950伝説の名無しさん:2008/08/03(日) 18:14:16
だんごだんごだんごだんご
だんご大家族
951伝説の名無しさん:2008/08/03(日) 18:15:24
>>949
はげどー
けど今はっぴいえんどやったら、かっこいいかもしれん
細野の新作めっちゃ良かったし
952伝説の名無しさん:2008/08/03(日) 19:08:16
>>949
あれ結構好きなんだけどw
12月の雨の日の茂のギターの音が良いじゃないか
953伝説の名無しさん:2008/08/03(日) 22:54:18
筋肉少女帯!マジで涙が止まりません 四人囃子の再始動も悪くないぞ
954伝説の名無しさん:2008/08/04(月) 01:43:22
たまも今度一日だけ再結成するよな。
サニーデイも一日だけならよかったのに。
「活動休止」ならまだしも「解散」宣言しといて再結成するのは何にせよかっこわるいな。
955伝説の名無しさん:2008/08/04(月) 03:52:26
あのーサポートだった高野さんは今度は参加するんですか?
956伝説の名無しさん:2008/08/04(月) 18:41:01
おれはサニーデイの新しいアルバムが聴きたいから
再結成は賛成派だよ。
957伝説の名無しさん:2008/08/04(月) 20:39:21
>552のおかげで再結成なのか
958伝説の名無しさん:2008/08/05(火) 02:47:43
全ての再結成はかっこ悪いものなんだよ。
しかし、敢えてそれを見るのも大事だ。時代は変わった。
かっこ悪いことはなんてかっこいいんだろうと思える妥協も必要だ。

で、新作って曲どうすんの?
揉めるきっかけになったMugen→LOVE ALBUM路線はないとだけは言えそうだけど。
959伝説の名無しさん:2008/08/05(火) 06:59:11
サニーデイは元々かっこわるいから良いんじゃないか!
新曲はトリオ編成一発録音のが良い。
960伝説の名無しさん:2008/08/05(火) 11:13:35
曽我部さんにはやっぱり変な業界人になって欲しかった
再結成期待してないけど、楽しみではある
961伝説の名無しさん:2008/08/05(火) 16:54:49
一発録音なんて絶対やだ。
凝ったアレンジで練りに練った完璧なスタジオアルバム作ってこそサニーデイだろ
962伝説の名無しさん:2008/08/05(火) 17:22:56
「Live in 幼稚園」の続編から出直しか
963伝説の名無しさん:2008/08/05(火) 17:28:55
ペダルスチールとストリングスとオルガンとクラビネットなんかもまた使って欲しいなー。
「MUGEN」までの空気感、タイム感で。歪んだギターだけの一発録りはソカバンでお願いしたい。
964伝説の名無しさん:2008/08/05(火) 18:10:37
とりあえず予想

CD一発目はライブ盤
965伝説の名無しさん:2008/08/05(火) 18:47:00
>>880
ソロのアルバム持ってるけど(曽我部プロデュース)
大したことなくてがっかりした。「ユーミン並みの逸材」。、とか
言われてたけど。。。


サニーデイはパーティーラブアルバムを売ったのが少し後悔。


966伝説の名無しさん:2008/08/05(火) 18:52:17
benzoとかイノトモとかFREEBOとかマグースイムとか
懐かしいバンドの名前がでてきたなぁ。レーベル違うけど
97〜98年頃のハナシ。
967伝説の名無しさん:2008/08/05(火) 19:24:52
牛〜24時頃の感じがいいな。ベストだけどFLOWERもサニーデイっぽい。
バンドサウンドメイン+キーボードくらい。
声の調子は整えて臨むだろうけど、歌い方はどうなるんだろ。裏声出るんだろうか。
全体的にソカバンとはあえて違うノリでくるんだろうとは思うけど。
解散前のダブルオー植木みたいに、曽我部だけイッちゃってる感じになりはしないだろうか
968無名さん:2008/08/05(火) 19:59:48
ソカバンがあまりにも下手なんで、サニーデイ再結成は嬉しいです。
969伝説の名無しさん:2008/08/05(火) 22:31:35
魔法はネ申曲
970伝説の名無しさん:2008/08/05(火) 22:58:24
想像してごらん

ララライントロで始まり
原曲の風流さを微塵もなくした
パワフルな

サマーソルジャーを
971伝説の名無しさん:2008/08/06(水) 00:34:18
>>970吹いた
972伝説の名無しさん:2008/08/06(水) 01:21:25
なんのための再結成か
973sage:2008/08/06(水) 05:26:03
>>970
イヤ過ぎる。。。
974伝説の名無しさん:2008/08/06(水) 08:49:08
曽我部「クーラー最高!」
975伝説の名無しさん:2008/08/06(水) 08:52:48
>>968
演奏はソカバンの方が上手いだろ。サニーデイは旨いって感じ
976伝説の名無しさん:2008/08/06(水) 14:59:19
ソカバンうまくないし音が苦手。
サニーデイは下手って言われてたけどライブ良かった。うまいとも思う。
再結成後はどうだかわからないけど。

>>974
ワロタ これライブのMC?
クーラーは部屋にないんですよ、とか前は言ってたな
977伝説の名無しさん:2008/08/06(水) 16:19:49
次スレもこの板に立てる?
978伝説の名無しさん:2008/08/06(水) 17:46:32
>>975
は?どこがだよ。
ケニーも上野もアマチュア丸出し、下手にもほどがある。
曽我部の横にいて自分らも特別だと勘違いしてんじゃねーか?と思う。
979伝説の名無しさん:2008/08/06(水) 18:29:30
次スレ
【再結成】サニーデイ・サービス 9【しました】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1218014926/
980伝説の名無しさん:2008/08/06(水) 18:29:39
ここは盲目的で保守的なファンが多いみたいだけど、サニーデイは下手だよ。田中はともかくハルシゲは目も当てられない。曽我部の力量もまだまだだった。だけど独特のまとまりがあったわけで、それがバンドマジックだったんじゃないか
981伝説の名無しさん:2008/08/06(水) 18:34:18
音がどうこう言う人は、ストロークス以降のガレージサウンドは聴けないのね。サニーデイも時代によってサウンドが変化していったバンドだし、再結成はある程度硬めの音でやるとみてるな
982伝説の名無しさん:2008/08/06(水) 18:49:17
ローズ相当経営難なんだな。
必死過ぎ
983伝説の名無しさん:2008/08/06(水) 19:31:08
一夜限りとかじゃないのがまたな…
でもやるんなら、ちゃんとやって欲しい
手抜きなんかされたら
あの思い出がダメになっていく
984伝説の名無しさん:2008/08/06(水) 20:26:04
>>983
それなんて岡村靖幸?
985伝説の名無しさん:2008/08/06(水) 21:06:18
最近のロックバンドはどいつもこいつもオシャレ気取りで好かん
サニーデイのあの「服買いに行くのに着ていく服が無い」感じがよい
986伝説の名無しさん:2008/08/07(木) 00:06:07
うーん、うまい物言いのような、そうでもないような笑
太って髪型も中途半端な曽我部の今度のサニーデイは最初違和感ありそう。
田中と丸山は全く変わってなさそう。3人並んだ写真が楽しみだ。
987伝説の名無しさん:2008/08/07(木) 01:21:15
新井くんの公式に田中の写真がうpされてる
988伝説の名無しさん:2008/08/07(木) 06:26:27
メンバーの演奏能力が足りなくて技術的にできないことは
スタジオミュージシャンにやってもらうくらいの気持ちで
最高のスタジオアルバムを完成させてほしいね
989伝説の名無しさん:2008/08/07(木) 20:05:14
ハルシゲ小鹿かw
安心してもいいかもな
990伝説の名無しさん:2008/08/07(木) 23:28:41
ttp://www.sokabekeiichi.com/news/?pid=200808051603
セルフカヴァーなのにハルシゲいないの?
991伝説の名無しさん:2008/08/08(金) 01:11:32
ストロークス以降のガレージサウンド(笑)
992伝説の名無しさん:2008/08/08(金) 04:06:21
>>990
何年か前の夏、曽我部の誕生日に海の家でやったライブの音源を収録しているものと思われる
993伝説の名無しさん:2008/08/08(金) 10:41:37
大橋トリオってバンドがサニーデイにそっくり
994伝説の名無しさん:2008/08/08(金) 13:08:32
ちょちょちょttttt地震きたあ
995伝説の名無しさん:2008/08/08(金) 13:10:58
どこが1だよガガッてきたよ
996伝説の名無しさん:2008/08/08(金) 13:12:43
確かに、グラグラ より ガガガガ だったね
997伝説の名無しさん:2008/08/08(金) 13:14:38
出だしは大きかったけどすぐおさまったな
998伝説の名無しさん:2008/08/08(金) 13:16:48
時間差で、予言の地震が来たのかとおもた・・・
999伝説の名無しさん:2008/08/08(金) 13:18:54
NHKで震度4って出てる・・・@多摩
1000伝説の名無しさん:2008/08/08(金) 13:21:28
インチキ野郎がつけあがりそうでヤだなあ地震
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。