【PANTA】頭脳警察5/仮面劇…【CACA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Pantax's World
2Pantax's World:2007/01/04(木) 00:13:52
3Pantax's World:2007/01/04(木) 00:43:33
関連HP
旧 オフィシャル  ttp://www.fly-p.com/
4伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 01:34:54
おつ
5伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 19:00:52
>>1
タイトルの苦慮にも乙w
6伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 23:25:13
【頭脳警察】石塚俊明【シノラマ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1159884574
7伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 23:48:04
★CACA(これまでライブでしか聴けなかった数々の伝説の名曲が甦る)
MUSHUS〜ムシュフシュの逆襲
Melting Pot
Geard
新宿A子バックレブギー
Demon de midi?午後の悪魔
Damascus?ダマスカス
フライデーフライト
朝を呼ぶ男
GRU
アラカルト69
Pas De Deux
Cruisin'
J

★PANTA&HAL LIVE! 1980.11.2
TKO NIGHT LIGHT
キック・ザ・シティ
IDカード
モータードライヴ
フローライン
トリックスター
マーラーズ・パーラー'80
マラッカ
つれなのふりや
臨時ニュース
ルイーズ
BABY GOOD NIGHT
メルティング・ポット
8伝説の名無しさん:2007/01/05(金) 01:35:46
ムシュフシュのみいつごろの曲かわからない
9伝説の名無しさん:2007/01/05(金) 19:35:23
GRUってずっとげーえるうーと読んでたから、最初グルーって
なんだろと思ってた
10伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 00:22:00
★CACA(初出)
MUSHUS〜ムシュフシュの逆襲 ●94年頃
Melting Pot ●PANTA&HAL 解散直前
Geard    ●PANTA&HAL 解散直前 
新宿A子バックレブギー ●PANTA&HAL“マラッカ ”以前のツアー
Demon de midi?午後の悪魔 ●92年頃
Damascus?ダマスカス ●94年頃
フライデーフライト ●PANTA&HAL“マラッカ ”以前のツアー
朝を呼ぶ男    ●PANTA&HAL“マラッカ ”以前のツアー
GRU       ●94年頃
アラカルト69   ●PANTA&HAL“マラッカ ”以前のツアー
Pas De Deux ●T-BIRDのツアーの頃から
Cruisin' ●“ナハト”と“P.I.S.S”の間のツアー
J ●PANTA&HAL“マラッカ ”と“1980X”の間のツアー

※Jは頭脳の頃には出来ていたらしい…

11伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 00:59:30
ダマスカスとGRUって88年頃にやってなかったっけ?
特にダマスカスはNACHT MUSIKの続編だし
12伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 01:15:32
10はちょっとおかしい。
Jは15歳くらいの時に作った曲。
グルとダマスカスは確かクリスタルナハトのアウトテイク。
新宿A子もたしか10代の時に書いた曲。
13伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 01:18:23
キミのヘブライの置き手紙
そこには ただ ダマスカスとだけ
14伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 07:53:39
「フライデーフライト」ってヒデキっぽい
15伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 10:51:31
>>12
>>10は作曲した時じゃなくて陽の目を見た時の事を言ってるのでは?
16伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 12:07:01
ムシュフシュの逆襲は「東条秀喜と天皇の時代」という本にインスパイアされたと初披露のとき語ってましたよ
17伝説の名無しさん:2007/01/06(土) 23:42:10
「今はすべてを忘れて」の「遠い記憶の南十字星」ってマラッカのことだよね
18伝説の名無しさん:2007/01/07(日) 00:18:48
CACAなだけにやたらと薀蓄が出ますな
19伝説の名無しさん:2007/01/07(日) 00:40:52
Jには泣けた。なんでお蔵入りしてたんだろうね?
ちなみにはじめて聞いたのはT-BIRDプラス鈴木匠Gで
ツアー回ってた時ですね。
20伝説の名無しさん:2007/01/07(日) 11:14:43
Dèmon de midiのèってわざとéを代えてるんですよね。
その意図って誰か解りますか?
21伝説の名無しさん:2007/01/09(火) 00:14:33
>>20
只の誤植みたいよ
22伝説の名無しさん:2007/01/09(火) 13:23:47
あれほどハッキリ歌うのに歌い終わった後の”どうもありがとう”が不鮮明なのは
言うのが恥ずかしいからだろうか?
23伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 23:56:41
新スレできてたん...だはぁ
24伝説の名無しさん:2007/01/12(金) 23:57:15
幽閉者は2/3から渋谷ユーロスペース
25伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 00:58:20
>>23
和美乙

>>1
3億円窃盗乙
26伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 02:01:37
パンタ
生年月日 1950年2月5日
血液型 A型
出身地 埼玉県
身長 175cm
靴のサイズ 26.0cm
27伝説の名無しさん:2007/01/15(月) 20:08:28
アドレス乗ってんのはどいつだ−w
28伝説の名無しさん:2007/01/16(火) 14:25:20
ペニスサイズ19.5p
29伝説の名無しさん:2007/01/16(火) 18:46:08
よくしってるね。パンタがでかいこと。
30伝説の名無しさん:2007/01/16(火) 21:26:22
昔、常盤座のライブで最前列の子にちんちん握られて驚いたらしいね(w
31伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 02:39:03
モロ見せしてるからね
32伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 21:29:22
Pas De DeuxってNAKEDUに収録されてなかったっけ?
ライブだけど
33伝説の名無しさん:2007/01/17(水) 22:56:45
>>32 されてますよ。 今回スタジオ録音なんで嬉しいす。
34伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 18:19:35
ライブツアーはちゃんと客入るのかね。
35伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 19:17:10
行きたいけど敷居高そう
36伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 19:21:01
>>35
敷居は高くないです
年齢層は高いでしょうが
37伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 23:24:54
京都に見に行こうかねぇ
38伝説の名無しさん:2007/01/20(土) 23:43:20
京都でFCイベントやってどれくらい来るんだろうか?
39伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 02:46:56
FCイヴェントって何よ。会報なんて2年くらいきてねえぞ。
40伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 21:00:41
>>39
つ PANTA OFFICIAL ttp://www.brain-police.com/
41伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 21:38:40
>>39
更新してる?
そういや事務所変わってからの会報って来たっけ?
42伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 22:00:01
前回は昨年10月末に会報来てる。
39は更新してない馬鹿。
43伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 22:25:07
ナハトが発売したころFCからクリスタルナハト解説とかいうのを
(正式な名前失念)入手したな
44伝説の名無しさん:2007/01/22(月) 22:30:25
>>43  今年、いよいよPANTA用語集でるらしいよ。
45伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 21:23:50
京都以外はチケット、オフィ予約分も余ってんのかな?
各会場30枚もいってないってこと?

>>44 kwskwktk
46伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 17:34:40
金沢の前売り、ロッピーで今日買ったらまだ20番代だったよ。
ま、連休中だし…前売り買わないで来る人のが多いのかもしれんが。
47伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 19:28:11
>>44
マジなのか ネタなのかだけでもハッキリしろ

いや、してください
48伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 21:53:03
用語集マジで出ますよ。
PANTAもライブで言ってるしね。
内容は【1st】から【CACA】まですべて網羅するらしいよ。
49伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 01:08:31
売れないだろ。出版社何処?
50伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 20:28:24
PANTA F.Cが中心でなく事務所主導らしい。
出版社まではまだわからんが、
51伝説の名無しさん:2007/01/25(木) 21:07:19
PANTAって何気に書籍が多いよ
自伝、詩集、頭脳警察本
52伝説の名無しさん:2007/01/26(金) 00:37:02
あ、「歴史から飛び出せ」だっけ自伝って
貸しっ放しで返ってきてねーや
53伝説の名無しさん:2007/01/26(金) 02:01:02
対談本
54伝説の名無しさん:2007/01/26(金) 02:02:03
パンタ来てそうだな。
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.23♂ [車種・メーカー]だってw
55伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 09:52:12
地図にない国からのシュート
56伝説の名無しさん:2007/01/27(土) 14:30:29
PANTA 1/27(土) クロサタX
57伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 21:11:35
ハッ! マ、マママ
58伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 22:51:27
ゥー ハァァッ!ハァ!
59伝説の名無しさん:2007/01/31(水) 18:58:40
パンタ用語集って
ハァッハッハッは訳すとヘェーイ!ヘッヘェーイ
とかそんな感じになるのかな
60伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 22:20:34
映画、キャプテントキオは頭脳警察が大フューチャーらしいぞ!
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=14079
61伝説の名無しさん:2007/02/01(木) 22:47:17
2007年2月17日発売
『キャプテントキオ』-SOUND&MUSIC ALBUM-
VICL-62249 \2,500(税込)
 
01.東京都知事閣下に敬礼!
02.#新東京都の歴史 ナレーション・千葉繁[音楽:銃を取れ!(頭脳警察)]
03.#ゲリラ撮影[音楽:嵐が待っている〜飛翔<ひらめく旗の下で>(頭脳警察)]
04.コミック雑誌なんか要らない(扇愛奈)
05.間違いだらけの歌 (扇愛奈)
06.『メキシコの烙印』のテーマ
07.「コマーシャルなんてやってられるか!」
08.サラブレッド (頭脳警察)
09.「これがエンターテイメントだ!」
10.新・東京都歌 (キャプテントキオ (泉谷しげる))
11.#新東京都民へのプロパガンダ演説
12.あばよ東京 (頭脳警察)
13.#ある老俳優の独白(音楽:真夜中のマリア(頭脳警察))
14.#署長の電話相談
15.悪たれ小僧 (髭 (HiGE))
16.「くそガキどもが、はじけやがって…」
17.Blood Blood Blood ライヴ・ヴァージョン(頭脳警察)
18.時代はサーカスの象に乗って (PANTA)
19.ドーナツに死す (髭(HiGE))
20.CAPTIN-TOKIO(NHK東京児童合唱団) ※ボーナストラック
62伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 23:31:44
焚焚で燃焼
63伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 11:57:43
テロリストって映画でパンタが演じてた肖像の男というのも
モデルがいるんですか?背景とか知らないで映画見たんですが
予想外よりファンタジーっぽい映像の多い映画でした。
64伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 18:15:20
↑ 自己レス。スミマセン、日本語ヘンでした。最後の行、
「予想より」or「予想外に」です。
65伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 13:29:28
ヤフオクで初期の図形を揃えたぞっ、うれしいぞっと。
村八分・頭脳警察。どっちも好き。
今は1972〜1975の8枚組み、dvd付きのライブドキュメントを買うか
どうしようか迷ってます
66伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 21:33:19
PANTA、金沢で風邪?で発熱してた。
ライブは絶好調だったけど、あの後は大丈夫だったかなぁ。
67伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 21:55:29
>66

あの客数じゃ、2度と金沢には来てくれないだろうな(涙)
68伝説の名無しさん:2007/02/11(日) 22:40:26
金沢は何人くらいだったんでしょうか?
66と67が行ったってことは2人以上は入ってたわけだが…
69伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 00:09:52
今回は松山とか金沢とかこれまで行かなかったとこに行ってるよね。
まあ、動員は期待できんよね。
70伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 11:58:16
>>68
40人。男が多かった。女はチェリーのファン?
スタンディングだからそれなりに盛り上がった。
客席のど真ん中には不動のオバハンが坐ってた。
71伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 19:14:32
金沢AZだっけ?40ってことはキャパからみるとちょうどいい感じなんじゃないかな?

72伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 20:05:05
>>63
ブランキでぐぐってみな。Wikiにもあるよ。
エンドクレジットに流れるPANTAのヴォイスは良かったよな。
73伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 23:05:39
金沢で40人ならいいんじゃないの。
昔、大宮の“FREAKS”で見た時も40人くらいだったぞ… orz
74伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 23:23:24
確か去年の新潟は20人くらいだったそうだ
興行後に寿司を喰ったパンタは
米も美味い
魚も美味い
たぶん此処の寿司は日本一
や世界一だ
絶対来年も来る
と発言したそうです

客動員が少ないから興行行かないってのはパンタに限ってはないような気がする
75伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 00:55:09
年越しの幕張は1500〜2000くらいだった
76伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 03:29:11
パンタは呼ばれればいくよ
77伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 18:07:55
パンタ!と呼べばハッ!と答えてくれます。
78伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 23:28:54
呼ぶ会とかって仙台だけじゃなくて実は全都道府県にあるんだよね
会員一桁人だったりするけど
79伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 17:54:39
全都道府県って信じられない。ま、全国にファンはいるか…。
地方だと自分の住んでる県に1回でも来たことあればいい方?
それとも活動も長いので、けっこう何かあってあちこち行ってるのかな。
80伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 20:24:48
今回ツアーのレポってどっかに出てます?
ツアー中だから演奏曲とか書いちゃうのはダメだろうけど
81伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 22:06:46
ぐぐれば扉は開く
82伝説の名無しさん:2007/02/15(木) 23:24:22
パンタ曰く『髭のドーナツに死すは必聴!Cacaよりコッチが凄い』
と触れ回ってました。例のサントラは明日には店頭に並びます。

やっとサカ像もCDで聞ける
83伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 12:46:44
Cacaより凄いってさ
84伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 22:10:55
CDのファーストは再発されたセカンドみたいに
歌詞のヤバイ部分が処理されて(消されて)いるのでしょうか?
85伝説の名無しさん:2007/02/16(金) 22:41:09
ファーストはno cut版です
ちなみにセカンドも現行盤はno cutだよ
8684:2007/02/16(金) 22:54:12
>>85
ありがとう!
レコードを持ってるので買うのを迷ってましたが注文してきます
87伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 00:45:56
iTunes Storeにビクターから出てた頭脳警察が一気にそろったね。
アルバム買いなら良心的な値段。
いい時代になったなぁ。
88伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 22:37:48
“キャプテントキオ”のサントラ買ってきたのだが、なかなか(・∀・)イイ!! 

頭脳警察ナンバーのカバー3曲もいいぞ。
髭の“あくたれ小僧”のカバーはツインドラムのバンドなんでノレるぞ!
オリジナルに忠実なアレンジでやってるねぇ。
89伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 23:46:25
サラブレッドの音がイイね
90伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 23:02:18
キャプテントキオ、早めに見に行かないと劇場で見れ無さそうだな。
劇場で、大音響で見たいものだねぇ。
91伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 23:42:26
サウンドトラックは個人的には失敗
92伝説の名無しさん:2007/02/24(土) 22:18:05
えーーーー!!PANTAあれだけ?
93伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 22:48:50
誰か「キャプテントキオ」の映画を観た人はいますか?
池袋は早くも3月2日が最終らしいんですが、そんなに最低な映画なのでしょうか?
94伝説の名無しさん:2007/02/26(月) 01:16:28
>>93
いや、最低ではないですよー。
ただ好き嫌いが激しく分かれるというか…物足りなさはあるかも。
いろいろ小ネタがあるので、それわかるような人なら面白いかと。
95伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 20:28:48
96伝説の名無しさん:2007/03/07(水) 16:53:48
ふざけるんじゃねえよ
動物じゃねえんだぜ

って歌詞の曲名わかる人いますか?
97伝説の名無しさん:2007/03/07(水) 17:14:57
そのまんま 「ふざけるんじゃねえよ」 だよw
98伝説の名無しさん:2007/03/07(水) 17:20:36
>>97
d
99伝説の名無しさん:2007/03/07(水) 20:12:45
ふざけるんじゃねえよ
動物じゃねえんだぜ

という歌詞が入った歌が特撮にもある。
100伝説の名無しさん:2007/03/07(水) 21:08:30
欲望が自由から逃れられないとのたまった
101伝説の名無しさん:2007/03/08(木) 21:09:38
欲望を自由から救ってあげたかった
102伝説の名無しさん:2007/03/08(木) 22:18:11
いよいよLOFTか…
103伝説の名無しさん:2007/03/10(土) 02:39:55
最終日だからユーロスペースで幽閉者見てきたが・・・・
つまんね!映像は官僚的だし何が言いたいんだかわかんないし、
足立正生は数十年ぶりに映画に復帰したのに、あんなことがやりたかったのか?
でもパンタの声は渋くてかっこいい。最初、あれー天体の話ってフーリエだったっけと思ったが、
そうだブランキだ。新しいアルバムが出てたのも今日初めて知った。早速買うつもり。
未発表曲をあつめたっていうけど、ビーグル号航海記だっけ?あれが入ってないな。聴きたいんだけど。
104伝説の名無しさん:2007/03/10(土) 19:04:50
Yahoo!天気
関東では明日はしけるので船舶は警戒して下さいw
105伝説の名無しさん:2007/03/10(土) 21:09:50
>>103

ガラパゴス綺談ね… つぎのアルバムの【氷川丸】に収録されるよ!


                       と、妄想してみる。


明日のLOFTで『PANTA用語集』限定で発売されるみたいね。
106伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 03:14:07
今回のツアーの総動員数って500人くらいかな?
もうちょい上か
107伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 22:32:56
用語集5000円は取りすぎ。欲しかったけど買わなかった。
Tシャツもやめた。ポストカードってらしくないなあ。
R&Rトリートメント最高にカッコ良かった。久々に聴いたな−。
108伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 22:57:37
ちょ五千円て・・・
そりゃあさすがにためらうな  すごく欲しいけど
大分分厚いの?

ていうか結局ライブ行かないと買えないのかよ
109伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 23:02:23
>>106
総動員で500人なの!?そんな少ないんだぁ。
一公演何人位集まってるんだ?
110伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 23:47:19
だって地方は数十人クラス(京都大阪以外)
ちなみに用語集買ったぞ。負け組か?
111伝説の名無しさん:2007/03/12(月) 01:33:06
今度の事務所は商魂もありそうだし、用語集他HPで通販するでしょ

中盤から耳が追いつかなくて、低音が回っちゃって・・・年かなぁ
でもR&Rトリートメントはカッコよかった。初めてライブで聴いたかも。
終盤パンタもへとへとだったよね?なんか座り込んじゃいそうで
見てるこっちがハラハラしたよw

>>110
用語集ナンバー入りは会場だけ?
じゃなくても、少なくとも負けてはなかろうて
112伝説の名無しさん:2007/03/12(月) 01:46:49
限定100部、\5000かよ… ただ、中身は充実してるらしいね。(友人談)
113伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 20:39:06
鈴木ヒロミツさんが亡くなられました。
ズノウと井上陽水、MOPSで東北ツアーとか回ってたらしいから
PANTA、TOSHIも悲しんでるんじゃないかな… と
114伝説の名無しさん:2007/03/14(水) 20:59:28
頭脳警察と寺山修司の出合いから参加にいたった激レアなLPが復刻されてるよ。
ちなみに頭脳警察が演奏しているのは『いじわる猫』。
作詞はたぶん寺山で、作曲はPantax's Worldですかねぇ。

ttp://diskunion.net/detail.php?goods_id=IND0702&genre_id=9
115伝説の名無しさん:2007/03/15(木) 19:54:00
>>114
ヤフオクで探したら3980円だったw
尼で買ったほうがいいな
116伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 10:07:21
PANTAが川内康範尊敬してるとは思わなかった
117伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 14:19:52
>>116
パンタはアカなのに、川内はタカ派とちゃうか?
118伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 19:23:19
「おふくろさん」のガンコな爺さんw
119伝説の名無しさん:2007/03/17(土) 22:47:26
政治的な話かよ
120伝説の名無しさん:2007/03/18(日) 03:39:42
PANTAはアレは森が悪いと言ってた
121伝説の名無しさん:2007/03/18(日) 05:01:39

A子
122伝説の名無しさん:2007/03/18(日) 12:58:55
用語集、見てみたいなぁ。。。
123伝説の名無しさん:2007/03/18(日) 13:09:08
内容抜きに言えば外見はミニコミに近いかも
あんまりガッチリした辞典みたいのを想像すると肩透かし食う
124伝説の名無しさん:2007/03/18(日) 16:08:36
えー、5000円なのにぃ?>用語集
つーか、いつ現品が見れるのかorz
125伝説の名無しさん:2007/03/19(月) 12:57:40
500円かと思って近づいたら5000円だったので
そのまま引き返して来たくらいの見た目。
126伝説の名無しさん:2007/03/19(月) 20:09:37
あの内容で\500なら大赤字ではないか
127伝説の名無しさん:2007/03/19(月) 22:51:15
ま、見た目が値段の9割よりかはいいのかもだけど…
五千円て…
128伝説の名無しさん:2007/03/19(月) 23:06:21
用語集、なんかどうしてもLOFTに間に合わせたいような雰囲気だったな。
でも、そこそこ売れてたぞ。

俺は帰りの呑み代がなくなるので諦めマスタ… orz
129伝説の名無しさん:2007/03/20(火) 14:03:05
「NAKED」や「波紋」の曲が載ってないから”瓦斯とかも載ってない
なぜなぜ?
130伝説の名無しさん:2007/03/21(水) 19:07:02
>>128
呑むの我慢して買ったらよかったのにー
131伝説の名無しさん:2007/03/23(金) 21:52:37
http://blog.goo.ne.jp/freespirit1979/d/20070316
このミック・テイラーを見たら
PANTA痩せてくれて本当によかったと思った
132伝説の名無しさん:2007/03/23(金) 23:11:34
>>131
コーヒー噴いたじゃねーか!w
133伝説の名無しさん:2007/03/24(土) 09:17:21
プログレヲタを兼任してる俺にとってはPANTA&陽炎の体形維持は立派
グレッグ・レイク、ジョン・ウェットン、クリス・スクワイア、ジェフ・バーリン
みんな肥大化した
134伝説の名無しさん:2007/03/24(土) 09:41:39
PANTAは昔から(HAL以降)太ってから痩せるのが見事だと思う。
ライヴスケジュールが無い頃は太りがちだが、
ツアーの頃にはきっちり痩せてくる。
しかも五十代になっても体重コントロールできるなんて凄い!
135伝説の名無しさん:2007/03/25(日) 01:36:15
ソロ80年代の紙ジャケ発売しろよ
136伝説の名無しさん:2007/03/25(日) 13:56:20
ナップスターに
「セカンド」
「サード」
「仮面」
「小僧」
「歓喜」
「誕生」
「7」
「1972-1991」
「キャプテントキオ」
「CHAMP DRAKE」
が追加された。全部0円。目を疑った。
137伝説の名無しさん:2007/03/25(日) 16:24:59
1992年にCD化された時に全部買っておいて良かった>ソロCD
138伝説の名無しさん:2007/03/25(日) 21:55:00
>>135

今の事務所は出版権一切もってないから、
落ち武者のとこが動かないとむずかしいね。
用語集も出たことだし紙ジャケで再発してもいいかもね。
只、92年の再発はインナーの写真とか充実してたよね。
139伝説の名無しさん:2007/03/27(火) 19:18:24
パンタさんのインナー姿の写真入ってたら買い占める
140伝説の名無しさん:2007/03/30(金) 00:31:39
用語集通販でも限定なのね
一般書籍と比較は出来んでしょうが、100冊って少ないよね
141伝説の名無しさん:2007/04/01(日) 23:00:59
PANTA、次はいよいよ山口冨士雄とバンド結成らしい。
頭脳警察以来のPANTAの念願が叶うよね。
142伝説の名無しさん:2007/04/02(月) 00:00:35
>>141
ホントか?
143伝説の名無しさん:2007/04/02(月) 01:03:15
>>142

“はっぴいえんど”の前身バンド名はなぁに?
144伝説の名無しさん:2007/04/02(月) 01:10:43
>>143
バレンタインブルーだっけ
145伝説の名無しさん:2007/04/02(月) 01:15:40
143はエイプリルフールと言いたかったのだろう
146伝説の名無しさん:2007/04/02(月) 01:18:18
つまんねえな、だいたいもう2日だし。しかも名前間違ってるし・・・
147伝説の名無しさん:2007/04/04(水) 17:07:32
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=14378
こんなのが出たという事は頭脳の完全版もテープあるのかな?
148伝説の名無しさん:2007/04/04(水) 22:47:54
>>147
そのCD、先月からユニオンで見かけていて私も内心思ってました。
この音源、誰が録音、保管していたもので、
この機会で発売された経緯などわかれば“ズノウ”のも有るかも知れんね。
149伝説の名無しさん:2007/04/05(木) 23:03:28
用語集が出るなんてエヴァンゲリオンみたい。
150伝説の名無しさん:2007/04/06(金) 14:09:07
>>147
奇跡的に残ってたんだね!頭脳のも録ってあるといいんだけど・・・
151伝説の名無しさん:2007/04/06(金) 22:52:04
>>149
実際パンタはエヴァ好きだったみたいだしな
152伝説の名無しさん:2007/04/06(金) 23:28:31
>>149

用語集の企画自体はクリスタルナハト発表直後から
PANTA.FCで企画されていました。
“CACA”と共にやっとで、世の中に出ました。
153伝説の名無しさん:2007/04/07(土) 07:28:35
>>151
ファミマでエヴァくじ買いまくったかもね
154伝説の名無しさん:2007/04/07(土) 23:52:00
用語集 限定100部でいまだに売ってるってのは
さすがにコアなファンでも5000円には腰が引けてるってことなのかw
155伝説の名無しさん:2007/04/08(日) 00:57:04
さすがに\5000はね…
オフィのHPで中身ちょっと見れると良いのにね。
156伝説の名無しさん:2007/04/09(月) 09:42:40
http://www.clubdam.com/sk/program/folkandrock/index.html
01年にやった奴みたいだけどあの頃スカパー持ってなかったし
157伝説の名無しさん:2007/04/11(水) 00:22:49
用語集完売か… orz
158伝説の名無しさん:2007/04/13(金) 10:35:18
(゚д゚)アラヤダ!迷ってるうちに完売ですってよ!
159伝説の名無しさん:2007/04/14(土) 11:07:59
用語集 どっか鷹揚な出版社の物好きな編集者が売れると
勘違いして普通に出版してくんないかな

それでも¥弐千にはなるだろうけど、おれ買うよ
160伝説の名無しさん:2007/04/14(土) 11:51:34
昔だったらジック出版局あたりが出してくれたんだろうけどね
161伝説の名無しさん:2007/04/14(土) 22:11:03
売れなくてもいいんで、あんな簡易出版じゃない形で出しとくれ。
写真とか載せてヴィジュアル的にも面白い物にね。
162伝説の名無しさん:2007/04/14(土) 22:20:53
用語集って昔でてたのと違うの?
CD再発特典のやつ。
163伝説の名無しさん:2007/04/15(日) 00:07:17
>>162

違います。すべてを網羅しています。
164伝説の名無しさん:2007/04/15(日) 03:58:44
用語集てどんな内容なの?買った人教えて
165伝説の名無しさん:2007/04/16(月) 00:39:05
決して「すべて」を網羅はしてないよ。とりあげたアルバムの中の曲にも偏を感じたり・・・。
166伝説の名無しさん:2007/04/17(火) 15:29:57
すみません、初心者なのですがオリジナルアルバムはメジャーから出てる二千円くらいの奴とインディーズの紙ジャケの奴、買うならどちらがいいのでしょうか?多分紙ジャケの方が音がいいんでしょうけど高いし、、
167伝説の名無しさん:2007/04/17(火) 19:45:13
メジャーから出てるのは、インナーの写真なんかが充実しているよ。
168伝説の名無しさん:2007/04/17(火) 22:26:49
頭脳警察に音の良さを求めてどうする・・・w
169伝説の名無しさん:2007/04/17(火) 22:44:56
166です。ありがとうございました。
170伝説の名無しさん:2007/04/17(火) 23:30:50
>>166
歌詞
171伝説の名無しさん:2007/04/18(水) 06:45:24
紙ジャケ、リマスター効果イマイチ
172伝説の名無しさん:2007/04/18(水) 20:53:33
166です。皆さんの意見を見ると歌詞に修正入ってる以外は大差無いみたいですね。
173伝説の名無しさん:2007/04/18(水) 21:59:14
それこそがもの凄い大きい差だと思われ
174伝説の名無しさん:2007/04/18(水) 23:16:23
頭脳警察は音よりも詞だからね
175伝説の名無しさん:2007/04/19(木) 23:22:24
銃をー とってー 叫べー♪









ワーォォォォ!!!!!!!!
176伝説の名無しさん:2007/04/19(木) 23:30:26
「 吠えて み て ぇ ♪ 」



177伝説の名無しさん:2007/04/26(木) 22:47:58
突然のことででまことに恐縮ですが、失礼をお許しください。

このたび、ミッチこと小森みちこさん(元トライアングル)が発表したソロアルバム「リメンバー」(PANTAさん作曲)・
おしゃべりカセット「小森みちこ五つの部屋」・同「女優シリーズ」の3作品の復刻CD化を祈願して、
「新盤お願い計画」をはじめる次第となりました。
レコード会社等、詳しいことは既に伝えておりますので、ミッチファンの皆さんは勿論のこと、
そうでない方もふるって御参加いただき、リクエストよろしくお願いいたしますm(__)m

トップ
http://www.so-net.ne.jp/haiban/index.html

リクエストはこちらで
https://www.so-net.ne.jp/haiban/shinban/request/entry.html

記入事項は以下に示す通りです。
178伝説の名無しさん:2007/04/26(木) 22:48:45
オバチャンのやってる、自称公認ブログが最近ウザ杉…
179伝説の名無しさん:2007/04/26(木) 22:48:49
アーティスト: 小森みちこ
タイトル: アルバム「リメンバー」(全11曲収録)
ジャンル: 邦楽
コメント: 熱い思いを伝えましょう。
名前またはニックネーム: ご自由にどうぞ
メールアドレス: 正確に


アーティスト: 小森みちこ
タイトル: おしゃべりカセット「小森みちこ五つの部屋」
ジャンル: その他
コメント: 熱い思いを伝えましょう。
名前またはニックネーム: ご自由にどうぞ
メールアドレス: 正確に


アーティスト: 小森みちこ
タイトル: おしゃべりカセット「女優シリーズ」
ジャンル: その他
コメント: 熱い思いを伝えましょう。
名前またはニックネーム: ご自由にどうぞ
メールアドレス: 正確に
180伝説の名無しさん:2007/04/26(木) 22:50:35
>>177

リメンバーはたしか演奏は“HAL”じゃないかな。
181伝説の名無しさん:2007/04/26(木) 23:36:57
糸井重里のペンギニズムも2曲HALが演奏してるよね
聴いたことないけど
182伝説の名無しさん:2007/04/27(金) 06:32:07
ラブソングのフニャフニャロックが多い中、今のGLAYのほうが骨太なのに
ロックをありがたがる層ほどGLAYを排斥したがる空気を感じる
183177:2007/04/27(金) 20:46:35
>>180
そうです。間違えますた。HALさんですた。
184伝説の名無しさん:2007/04/27(金) 21:36:16
中村HAL雄
185伝説の名無しさん:2007/04/29(日) 22:59:34
>178
最近じゃなくず〜っとウザ杉…っつ〜か痛い
186伝説の名無しさん:2007/04/30(月) 00:40:41
オバサンなんか舞い上がり杉なんだよね。
ちょっと勘違いしてんじゃないかって思うよね。
187伝説の名無しさん:2007/04/30(月) 00:41:00
>>178
>>185
ライブ行けなかった時には、ありがたいがドラマ。
188伝説の名無しさん:2007/04/30(月) 00:45:35
>>185
おまいの顔ほどじゃなかと
189伝説の名無しさん:2007/04/30(月) 00:50:45
”みーはー”と前置きされちゃ仕方ないかと
190伝説の名無しさん:2007/04/30(月) 19:35:48
“みーはー”と書いていてもなんか頭の悪さが見えてゲンナリ。
事務所からオフィシャルの写真提供してもらえるようになってから、
なんかはしゃぎっぷりが増長しているな。

ライヴリスト載るのは確かに良いですよ。
191伝説の名無しさん:2007/04/30(月) 20:59:24
じゃあ、わざわざ読むなよ。無職暇人
192伝説の名無しさん:2007/04/30(月) 21:42:07
>>191

まあ、ブログやってて公開しているものなんで、
いつでも読みに行きますよ。

アクセスしている人にはいろんな考えを持っている人がいるものです。
193伝説の名無しさん:2007/04/30(月) 21:53:59
blogの悪口言うやつは俺が頭脳警察に通報する。
194伝説の名無しさん:2007/04/30(月) 21:57:48
>あなた方の心の中に黒く色どられていない処があったらすぐに電話をして下さい
195伝説の名無しさん:2007/04/30(月) 22:17:32
>193-194
自作自演ネタ?
196伝説の名無しさん:2007/05/01(火) 22:34:40
イソップ物語は買った?
197伝説の名無しさん:2007/05/01(火) 22:44:24
わたしは、>>194のレス主だが自演ではないのよ
198伝説の名無しさん:2007/05/01(火) 23:18:33
>>196
何それ?
199伝説の名無しさん:2007/05/02(水) 22:55:28
>>196
>>114のことじゃね?
200伝説の名無しさん:2007/05/03(木) 04:02:05
ケ●●ン 詩ね!
201伝説の名無しさん:2007/05/06(日) 09:29:10
ケリガン?
202伝説の名無しさん:2007/05/06(日) 12:55:54
16人格のこと…   それはミリガンか。
203伝説の名無しさん:2007/05/06(日) 13:26:55
ミリガンは24重人格
16人格はシビルだよ
204伝説の名無しさん:2007/05/06(日) 17:59:52
ケロヨン?
205伝説の名無しさん:2007/05/06(日) 19:22:37
saihathu?
206伝説の名無しさん:2007/05/07(月) 02:38:54
ずのうけいさつのLIVEBOX今頃買いました
長野での映像を撮影した人物の情熱に感激
207伝説の名無しさん:2007/05/08(火) 10:31:30
夏に企画ミニアルバム「オリーブの樹の下で」発売記念ツアー
208伝説の名無しさん:2007/05/08(火) 21:48:25
重信メイの詩に曲つけたのかな?
発売はまたウヲーブルからかねぇ?
209伝説の名無しさん:2007/05/14(月) 12:06:53
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/02/131307
廃盤もいちおう買えるんだな
210伝説の名無しさん:2007/05/22(火) 18:31:26
事務所からメールきましたよ

■『オリーブの樹の下で』レコ発ツアー予告
全国22ステージ予定。6/1以降、公式WEBにて全容発表。
9月は陽炎も動きます。
乞うご期待!
211伝説の名無しさん:2007/05/22(火) 22:10:57
今年の始めにあった、
秋に芝居に出る話は消えちゃったのかな?

月蝕だったっけ…
212伝説の名無しさん:2007/05/23(水) 01:33:06
>>211
8月公演に名前は載ったままだね。
213伝説の名無しさん:2007/05/23(水) 20:21:23
>>212

高取英の日記読むと
「5月に劇団員とPANTAと一緒に高尾山に登った。」
と、あるから関係きれて無いんだね。

8月頭から稽古で、末に間に合わせるのかな。

214伝説の名無しさん:2007/05/26(土) 13:18:53
>>213
山岳ベース構築(w
215伝説の名無しさん:2007/05/27(日) 17:27:24
ツアーにCD再発と近年にない活動っぷりに。
216伝説の名無しさん:2007/05/27(日) 18:42:47
東京のライブで平日はつらいなぁ

ライブ盤多くないすかね?聞けるのは良いんだけど
217伝説の名無しさん:2007/05/27(日) 19:28:39
イマジネイションに移籍してから妙に精力的だし
CDもやたらと出るなあ
218伝説の名無しさん:2007/05/27(日) 19:33:48
>>217

前回の“陽炎のツアーが大赤字で、
赤字補填で大変じゃないのかと邪推してみる…

まあ、フットワークが軽いのはいいことだよね。
219伝説の名無しさん:2007/05/28(月) 02:26:38
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0215.zip.html
氷川丸radio(noiz) DLKey panta
220伝説の名無しさん:2007/05/28(月) 07:15:26
>>219
モラタ アリガトー
後で聞かせてもらいます
221伝説の名無しさん:2007/05/28(月) 10:14:59
>>219
d!
222伝説の名無しさん:2007/05/28(月) 18:44:15
>>219
ありがとう!おかげで聴けました。
NHKみたいに真面目なナレーションの番組でしたね。
無駄のない作りで良かったです。
223伝説の名無しさん:2007/05/29(火) 23:39:43
>>219  UP乙です。
耳の遠い91歳の方に必死にゆっくりと大きな声で質問する
PANTA氏の意外な面が感じれました。
224伝説の名無しさん:2007/05/30(水) 18:47:09
>>219
ありがとう
ファンになったばっかりなのでステファンの六つ子の秘話とか初耳で嬉しかった
225伝説の名無しさん:2007/05/30(水) 20:57:42
>>223
>>PANTA氏の意外な面が感じれました。

意外でもなんでもない
PANTAは昔っから気配りの人だよ
ファンでも知らない人がいるのか
226伝説の名無しさん:2007/05/30(水) 21:22:03
PANTAはいいひと
227伝説の名無しさん:2007/05/30(水) 21:59:24
>>225
深山も優しく迎えてあげようよ!
ただでさえ過疎ってるんだから・・・w
228225:2007/05/30(水) 22:46:45
>>227
ん?
怒ってないないよ
言葉がぶっきらぼうなのは頭脳警察ファンには多いよね(汗
229伝説の名無しさん:2007/05/30(水) 23:18:03
>>225
ファンの前ではいい人なんだよね。
230伝説の名無しさん:2007/05/31(木) 22:24:56
>>229
その含みのある表現になにか隠された事実?
231伝説の名無しさん:2007/06/02(土) 20:44:35
ツアーすごい長いね。
また金沢にも来てくれるなんてうれしいよ。
232伝説の名無しさん:2007/06/06(水) 23:21:47
盛り上がったけど客が少なかった新潟は外された
233伝説の名無しさん:2007/06/07(木) 00:49:42
雑誌「ロックス・オフ」のパンタ ロングインタヴュー立ち読みした。
頭脳警察で「時代はサーカスの象に乗って」をヒットさせたいそうだ。
その前に陽炎でアルバム作る予定と。
234伝説の名無しさん:2007/06/09(土) 11:25:25
響ツアーは小さい会場で各地に行くんだね。
235伝説の名無しさん:2007/06/12(火) 20:27:11
夏に陽炎でLIVEやるね
何か精力的だなあ
236伝説の名無しさん:2007/06/16(土) 07:53:51
PANTAの80年代ソロ作品が3ヵ月連続で紙ジャケ復刻リリース!
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=15497
237伝説の名無しさん:2007/06/17(日) 04:13:36
某ミーハーブログのライヴ写真見ると、
なんかPANTA髪の量が増えてないかな… orz
238伝説の名無しさん:2007/06/17(日) 20:58:45

大学の先輩に急に進められて借りて聞いてみました
「頭脳警察1」を

なんか歌詞怖いけど、どうせ音楽のフィールドだしメロディと勢いと歌唱力のカッコよさ
を見て好きになりました。赤軍兵士の歌と銃をとれが特に。
なんかこれ昔に発禁騒ぎになったのですね...
ふつうのCD屋には売ってないんでしょうか?なんか店調べても無くて....
239伝説の名無しさん:2007/06/17(日) 21:15:02
>>238
今は普通に売ってる。
ないのは、売れないから入荷自体されてないか、入荷数がすくなく、
且つ再入荷してないから。
240伝説の名無しさん:2007/06/17(日) 21:48:43
おおきいレコード屋さんへいこう
241伝説の名無しさん:2007/06/17(日) 21:56:44
ファーストをフツーに聴ける時代に感謝しようw
242伝説の名無しさん:2007/06/18(月) 01:44:09
>>237
全体に白髪になったら染めるのやめるみたいよ
243伝説の名無しさん:2007/06/18(月) 02:46:42
>241
拉致被害者も驚くだろう
244伝説の名無しさん:2007/06/18(月) 09:58:11
>>ファーストをフツーに聴ける時代に感謝しようw
全くだ。
かつては
一生、聴く機会なんてないんだろうなぁ・・・って思ってたものだ。
245伝説の名無しさん:2007/06/18(月) 14:00:56
> 一生、聴く機会なんてないんだろうなぁ・・・って思ってたものだ。

というか、再発とはいえ現物を拝めるなんて思ったりも。
246伝説の名無しさん:2007/06/18(月) 18:26:27
レコード棚からはみ出しているオリジナルのTが恨めしい
あの時売っていれば・・・orz
247伝説の名無しさん:2007/06/18(月) 19:11:25
再発もはじまるしね♪
248伝説の名無しさん:2007/06/22(金) 07:03:30
ウラワロックンロールセンターの高沢氏プロデュースのPANTAのジャズライブ
プロデューサの真意を無視してミーハーブログ、デカデカと宣伝しちゃって
ったく....
249伝説の名無しさん:2007/06/22(金) 23:01:26
>>248

私達は馬鹿で脳タリンです…と宣言しているからどうしようもないよね。
PANTAのやることは全て肯定、
ライヴの出来が良かろうが悪かろうがPANTA様マンセー!
悪い事は事務所とか関連のライターに全て押し付けるスタンスがイタタタタ…
250伝説の名無しさん:2007/06/23(土) 01:01:55
PANTAが最も嫌うタイプだw
251伝説の名無しさん:2007/06/23(土) 03:05:51
今月は満月が2回あります。
その月をBlueMoonと呼ぶそうです。
「なかった事にする月」との意味もあるそうです。
スタンダードナンバーの「BlueMoon」聴きたいなぁ♪

…と、天を仰ぐ
252伝説の名無しさん:2007/06/29(金) 22:20:26
7月7日、九州は博多でPANTAファンのOFF会がありますよ。
253伝説の名無しさん:2007/07/04(水) 22:09:02
結局、演劇もやりそうなんだね。
254伝説の名無しさん:2007/07/04(水) 23:24:57
響バージョンのダマスカスは良かった
255伝説の名無しさん:2007/07/10(火) 14:34:06
もうすぐ通販の情報が来る気がする
256伝説の名無しさん:2007/07/11(水) 19:28:11
予知夢か?
257伝説の名無しさん:2007/07/11(水) 23:21:05
ウエットドリームでした。
258伝説の名無しさん:2007/07/12(木) 23:24:43
今回のツアーの動員も本数×30〜40人ってとこでしょうか?
比較する気はないけどエンケンや山口フジオのライブなどに比べてPANTAのライブに若者が減った気がする。
ようやく陽炎を始めたといえ、やっぱり長年のアコギのつけかな?
259伝説の名無しさん:2007/07/13(金) 03:30:03
そういや昔買ったCDはピー(というか規制音)が入ってたが
最近のはどうなの?

やっぱレコードからデジ化するしかないか・・
260伝説の名無しさん:2007/07/13(金) 06:02:07
頭脳警察の紙ジャケCDはピーないよ
261伝説の名無しさん:2007/07/13(金) 06:03:09
パンタ紙ジャケ再発は全買いするとボックスとか付かないのかな
262伝説の名無しさん:2007/07/13(金) 09:42:29
響ツアーは本当に小さい所ばかりでやってるからね。
こないだの代官山でも50人位か・・・
ラストの赤坂はもう少しいくんじゃないかな。
でも選曲、内容は最高ですよ。ただのアコギライブではないです。
客が年寄りばかりは今に始まった事じゃないし。
263伝説の名無しさん:2007/07/13(金) 19:49:17
初日のさいたま市にも行ったけどナハトからの3曲と「夜明けはまだ」は良かった
264伝説の名無しさん:2007/07/13(金) 22:15:18
ライラが画箱にうpされてた
265伝説の名無しさん:2007/07/14(土) 12:18:46
なんか野球のボールみたいなダサジャケでガックリですね
266伝説の名無しさん:2007/07/14(土) 21:26:59
佐野元春のジャケはカッコイイよな
見習って欲しいよまったく
267伝説の名無しさん:2007/07/14(土) 22:24:20
>>266
おまえか!佐野のスレばっか見てるのは?

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
佐野元春〜「今を楽しむために演る」PART8 [邦楽男性ソロ]
佐野元春を称えるスレ [音楽配信]
【READY TO】KTM Vol.13【RACE】 [バイク]
佐野元春 Part 12 ★Coyoteコヨーテ発売 [邦楽男性ソロ]
過去ログ [懐メロ邦楽]

で、ジャケだけどすごくださいけどいつか出た
URCのPANTA&HALのライヴ音源よりかは100倍はマシ
268伝説の名無しさん:2007/07/14(土) 23:15:17
>>267
ウラワのジャケはアレだったな
演奏自体はTKOより良いんじゃないかって素晴らしさなんだけどね
269伝説の名無しさん:2007/07/14(土) 23:24:50
佐野元春ってアッチの人でしょ
270sage:2007/07/14(土) 23:39:08
ウラワのあれはパンタ史上、最低最悪のジャケットだな。
あれで内容が酷ければ笑い話だが演奏はすこぶるヨイから始末におえない。

271伝説の名無しさん:2007/07/15(日) 00:40:53
ジャケのセンスは昔からいいとは言えないよなあ

そんな中ではやっぱりナハトが一番かな
内容も伴ってるし
272伝説の名無しさん:2007/07/15(日) 00:58:43
PANTAのジャケでサイテーは何かな?
自分は「16人格」かな・・・「走れ!・・・」も結構ヤバイw
273伝説の名無しさん:2007/07/15(日) 01:14:53
んなもん「唇にスパーク」に決まっとるじゃろ
274伝説の名無しさん:2007/07/15(日) 01:37:59
サイテーなのは「反逆の軌跡」かな…
ジャケもタイトルも嫌い
275伝説の名無しさん:2007/07/15(日) 01:43:16
ああ確かにあのイラストは微妙だね
むしりサイテーよりも良いの選ぶ方が難しいかもね
ソロ以降なら1980]かナハト、頭警ならファーストを超えるものないしな〜
276伝説の名無しさん:2007/07/15(日) 04:00:46
PISSは、結構いい気がするぜよ。
277伝説の名無しさん:2007/07/15(日) 07:54:42
悪たれ小僧はなんか変
裏面の警官と泥棒のイラストが
278伝説の名無しさん:2007/07/15(日) 11:45:24
頭脳ファーストのジャケットは海賊版が決めたんじゃなかった
279伝説の名無しさん:2007/07/15(日) 18:21:44
松村雄策がポール・マッカートニーのことを
「音楽のセンスは最高なのにジャケットのセンスがイマイチ良くない」と評してたな
280伝説の名無しさん:2007/07/15(日) 19:20:22
>>274
あれは狙いでしょ
281伝説の名無しさん:2007/07/16(月) 00:28:15
>>273
「唇にスパーク」は抱いてるのがバイクのマフラーだから許せるw
282伝説の名無しさん:2007/07/16(月) 01:05:34
>>279
ポールもバンド・オン・ザ・ラン以外は結構ひどいジャケ多いしね
283伝説の名無しさん:2007/07/18(水) 18:33:48
響ツアーで近所に来るのですが、図形のころの曲もやるんですか?
悪たれ小僧とか銃を持って叫べとかナマで聴きたいなぁ。
284伝説の名無しさん:2007/07/18(水) 21:16:43
佐野に比べたらこいつらゴミじゃん
285伝説の名無しさん:2007/07/18(水) 22:06:12
>>283
>銃を持って叫べ
「銃を『取って』叫べ!」だから・・・w
286伝説の名無しさん:2007/07/20(金) 14:16:21
佐野がデビューしてすぐブレイクできたのもPANTA達が10年先に道を作ってたおかげでしょう
287伝説の名無しさん:2007/07/21(土) 01:00:29
「反逆の奇跡」のジャケットは、日本でも有数のイラストレーターの
若き日の作品だったんだけどな・・・(実は気に入っている)。
288伝説の名無しさん:2007/07/21(土) 12:20:24
ジャケ写も撮ったらしいけど、何故か絵になったと。
俺も結構気に入ってる。
289伝説の名無しさん:2007/07/21(土) 13:39:53
>>284
赤軍だからね
犯罪者支援してゴミんね
290伝説の名無しさん:2007/07/21(土) 20:12:58
ttp://tmp.2ch.net/sisou/kako/994/994396372.html
スナック・バロンってスレまであるんだな
291伝説の名無しさん:2007/07/22(日) 15:31:47
292伝説の名無しさん:2007/07/22(日) 17:36:36
「来歴」はフォークチック
「独りぼっちの子守歌」が最近気に入ってたりする
293伝説の名無しさん:2007/07/23(月) 00:17:28
新譜のジャケ写見たが… 最悪だな…

初めて見て興味を持った人がジャケ買いする可能性はゼロに近いか
294伝説の名無しさん:2007/07/23(月) 01:08:22
(*'ー') ファンであっても、
好きなジャケットは、意外と少ないな。
自分の場合、こんな感じ↓
・頭脳警察1
・PANTAX'S WORLD
・プラハからの手紙
・PISS
295伝説の名無しさん:2007/07/23(月) 02:38:24
>>294
セカンドも好きだよ
あのスケール感
それに、あれが巣鴨だと知ってるかどうかでまた感慨も変わるが
296伝説の名無しさん:2007/07/23(月) 07:19:51
>>295
セカンドとPISSは、同じ場所で、
横浜の赤レンガなんでは。
297伝説の名無しさん:2007/07/23(月) 21:09:44
2nd、横浜の赤煉瓦倉庫で取ってますよね。
ちなみに【アナーキー】1stのジャケ写は
頭脳警察2ndに対するオマージュらしいよ。
298伝説の名無しさん:2007/07/23(月) 21:46:41
アナーキーはザ・ロックバンド名義の時のアルバムで
「夜明けまではなさない」をカバーしてたな
「君を抱きたい」を「お前を抱きたい」に歌詞を変えてた
299伝説の名無しさん:2007/07/23(月) 21:58:02
「歓喜の歌」の退廃的な感じもナカナカ
300伝説の名無しさん:2007/07/23(月) 22:34:46
俺は浚渫のジャケットが好きなんだよな
骨太なサウンドとリンクしてるし
301伝説の名無しさん:2007/07/23(月) 22:42:02
3のジャケットはだめですか?
頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察
頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察
頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察
頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳驚察頭脳警察頭脳警察頭脳警察
頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察
頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察頭脳警察
302伝説の名無しさん:2007/07/24(火) 09:52:48
TBSラジオのやつで頭脳警察の「銃をとれ」
はじめてききました。ちょーかっこよかったです。
感動した。
303伝説の名無しさん:2007/07/24(火) 22:20:48
PANTA骨折したそうですね
足に力入れらんないとけっこうギター弾いて歌うの大変そう.....
304伝説の名無しさん:2007/07/25(水) 00:35:02
>>303

老人になるとちょっと足踏み外したくらいで…
月蝕の舞台どうするんかね?骨折していても見たいぞ…
305伝説の名無しさん:2007/07/25(水) 09:58:17
足踏み外して折れたんだ
306伝説の名無しさん:2007/07/25(水) 11:06:55
右足首か・・・先月末に同じところを骨折したのでちょっと嬉しいw
307伝説の名無しさん:2007/07/25(水) 23:56:40
マラブンタ・バレーってどういう意味?
308伝説の名無しさん:2007/07/26(木) 00:39:52
>>307  用語集買いなさい。
309伝説の名無しさん:2007/07/26(木) 01:28:03
ググればたいていの用語は出てくるはずだが?
310伝説の名無しさん:2007/07/26(木) 01:46:51
用語集は詐欺
311伝説の名無しさん:2007/07/26(木) 16:56:02
また、そろそろ更新来る気がする、、、。
312伝説の名無しさん:2007/07/26(木) 19:31:24
>307
マラ文太バレー
313伝説の名無しさん:2007/07/26(木) 23:21:37
オリーブのジャケはパンタのサインが入って完成しる仕組みだから・・・・
314伝説の名無しさん:2007/07/28(土) 17:06:45
ギブスつけてると
かゆくてもかけないんだよな 
315伝説の名無しさん:2007/07/30(月) 19:09:00
菜箸をプレゼントしようかな
オレの経験からいうとアレがベスト
316伝説の名無しさん:2007/08/03(金) 15:14:20
ファーストの
「銃を取れ(part2)」
のエンディングでPANTAはなんと叫んでるのでしょうか?
誰か、ご存知の方お教えください。
ちなみに、私には
「今こそ踏むんだ!ニッケル爆弾!」
と聞こえます。
317伝説の名無しさん:2007/08/03(金) 16:51:31
「今投げるんだ!ニッケル爆弾!」
踏んでどうするw
318伝説の名無しさん:2007/08/03(金) 17:55:05
ニッケル爆弾じゃなくニップル爆弾w
319伝説の名無しさん:2007/08/03(金) 17:55:40
地雷を踏んだらサヨウナラ
320316:2007/08/03(金) 17:58:26
>317
あ、ほんまですね。w
ありがとうございます。
321伝説の名無しさん:2007/08/03(金) 22:01:46
ニップル爆弾かぁ……(遠い目)
322伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 01:00:01
モロトフ・カクテルを知ってる奴も少なくなったよなぁ…
323伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 01:09:15
てめえのあんこを知ってる奴も少なくなったよなぁ…
324伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 09:36:57
オム・あんこ

早く言っちゃダメだよ。

オム・あんこ オムあんこ オムぁんこ おむぁんこ ぉむぁんこぉ〜
325伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 09:49:34
woman call yellow Z!
326伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 09:51:37
朝日朝刊のののちゃん読んで噴いた。
327伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 10:13:52
>>362
朝からバッチリ目が覚めますた( ゚д゚)ハッ!
328伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 10:29:04
ののちゃんフイタ
いしいひさいち聴いてるんだな
329伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 15:47:12
>>326
新聞ないからわかんねーよ(T_T)
誰かスキャンしてくれぇぇ
330伝説の名無しさん:2007/08/05(日) 01:22:53
>>329
いしいひさいちスレにあらすじがあるよ(ネタバレ注意)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1173705811/432
331伝説の名無しさん:2007/08/05(日) 02:19:39
>>330
おぉサンクス
しっかしマラパラに猫とは・・・完璧ファンだな(^^)
いしいひさいちってライーダーズのファンとしても有名じゃなかったっけ?
332伝説の名無しさん:2007/08/05(日) 14:34:51
TKOバージョンかPANTAX'S WORLDバージョンかがちょっと気になる
333名無し募集中。。。:2007/08/05(日) 21:19:20
胸ポケットに入ってるからウォークマンだと重いし
しげ婆さんipod使ってるのか
334伝説の名無しさん:2007/08/05(日) 21:36:47
iPodnanoじゃなくってiPodののちゃんw
335伝説の名無しさん:2007/08/06(月) 01:49:51
>>332
周りの音が聞こえなくて大声になるくらいだし
あの婆さんの性格からしてw
TKOバージョンと推測してみる
336伝説の名無しさん:2007/08/11(土) 18:15:03
PANTA、足の具合はどうだろう…。
芝居はイケるのか?
337伝説の名無しさん:2007/08/11(土) 21:15:17
ソロ再発ってもう出てるんだね
オフィHPだとスルー気味なんで気付かんかったよ
338伝説の名無しさん:2007/08/11(土) 21:44:03
「KISS」と「唇にスパーク」は出てる
Naked LoftでFighting80のDVDだけ買った
339伝説の名無しさん:2007/08/12(日) 12:52:32
新宿での「お前と別れたい」は
自ら”マ○ファナ”の歌詞カットしちゃいましたね
昔だったらそこへ”PANTA、客ナメてんじゃねぇよ!”
340伝説の名無しさん:2007/08/13(月) 11:50:21
響のアルバム、ホントにいいわ
近年で最高かも
341伝説の名無しさん:2007/08/14(火) 22:49:12
PANTAに限らないが最近の再発物はなんで紙ジャケばっかりなんだろう
大きさマチマチだから整理しずらいし取り回しも不便だし帯の扱いに困るし
スリーブがレーベルに張り付いてたりするし・・・
正直プラケースの方がいいんだけどな
342伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 03:42:10
>340
あんなかぐや姫の出来損ないみたいな歌が入ってるアルバム
本気でそう思ってるの?
343伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 11:31:04
NACK5聴ける方、今日の夜7時に「命の船・病院船氷川丸」の
再放送があります。朝日新聞のラジオアングルというコラムで
ちょっとだけ紹介されてました。
344伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 11:38:56
>>342
かぐや姫かどうかはともかく、思ってるけどね
キミはPANTAに何を期待してんの?w
345伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 12:25:10
>>342
なんつーか・・
どこをどう解釈すれば、かぐやなんだ?

たぶん、パンタ君の曲聴いたことないいんだろうな。
346伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 16:30:20
正直「母への花束」だけはキツイかな・・・・。
347伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 17:32:55
確かに「手紙」のアレンジは「神田川」だよ
似てないって言う方がおかしい
348伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 19:06:15
作詞が違うからね
でもそれがいいわけよ
349伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 20:39:09
バイクで足切断後2km走行なんてニュース聞いたら
PANTAのギブスがかすり傷に見えて来た
350伝説の名無しさん:2007/08/15(水) 22:22:20
ムスターファも良いんだけど個人的には「独りぼっちの子守歌」がベスト・トラック
351伝説の名無しさん:2007/08/16(木) 05:02:12
『響』
これまでのキャリアの中で一番駄作かも
352伝説の名無しさん:2007/08/16(木) 11:22:32
>>351
自分の感性のなさを恨めw
353伝説の名無しさん:2007/08/17(金) 05:10:56
>>353
何んでもかんでも全肯定、ごくろうさま
354353:2007/08/17(金) 05:11:53
>>352
だった
355伝説の名無しさん:2007/08/17(金) 10:04:48
自分にごくろうさまとは、よっぽど浮世に疲れてるんだね。
お疲れ様。
356伝説の名無しさん:2007/08/17(金) 10:31:48
>>353
どこが全肯定だよ
アンタはセカンドでも聴きながらオナニーでもしてりゃいいんじゃねえの?w
357伝説の名無しさん:2007/08/17(金) 17:29:43
けんかだめ(>_<)
みんななかよく♪
358伝説の名無しさん:2007/08/17(金) 21:50:13
全肯定だったら、ケ●ト●オバサンにまかせろ!
359伝説の名無しさん:2007/08/17(金) 22:24:24
んなとこでうじうじやってんと直に言え、直に358よ
360伝説の名無しさん:2007/08/17(金) 22:35:56
全肯定だったら、●イ●ンオバサンにまかせろ!
361伝説の名無しさん:2007/08/18(土) 09:40:52
パンタアンドトシ
欧米かっ
362伝説の名無しさん:2007/08/18(土) 09:43:56
↑略して パントシ
363伝説の名無しさん:2007/08/20(月) 23:00:55
オリーブ〜を聴いて思う。
山田かまちのアルバムも、PANTAが歌ってればなあ…。
364伝説の名無しさん:2007/08/23(木) 14:38:35
「響」
レコ屋どこいっても置いてないから
アマゾンで買った、しかしつまらない。
365伝説の名無しさん:2007/08/23(木) 18:13:08
尼で「響」で検索したら、もしかして響鬼ですか?
というメッセージが出たよ…orz
366伝説の名無しさん:2007/08/23(木) 22:59:04
ジャケが… orz
367伝説の名無しさん:2007/08/24(金) 01:05:07
まあそういうことはライブ行ってから言えばいいよ
368伝説の名無しさん:2007/08/24(金) 03:31:12
タワー渋谷においてあるぞ
試聴機にも入ってたぞ
ただ売れた形跡がない
369伝説の名無しさん:2007/08/24(金) 16:54:01
出たばかりの紙ジャケの出来はどうなのよ
音質とか
感想希望
370伝説の名無しさん:2007/08/25(土) 20:35:43
PANTA、芝居ですげぇ役 ⊂⌒〜⊃。Д。)⊃
371伝説の名無しさん:2007/08/25(土) 22:10:53
毛皮のマリーか?
372伝説の名無しさん:2007/08/25(土) 22:55:15
ちゃんと骨折中でもできる演出になってましたね。
最初はどんな感じに演じる予定だったのかなぁ。
373伝説の名無しさん:2007/08/26(日) 02:29:48
ミュージシャンは俳優をやるとだめになる。儲からないから面倒臭くなってしまうのだ。
例)泉谷しげる、石橋凌など
374伝説の名無しさん:2007/08/26(日) 03:09:19
紙ジャケは割とよく出来てる
音もリマスタリングされてて前回のCD化よりいいよ。
375伝説の名無しさん:2007/08/26(日) 11:53:24
復刻帯がないのが残念
376伝説の名無しさん:2007/08/26(日) 15:50:36
微妙にスレ違いかも知れんがバーストで連載してた暴走対談って
書籍化してましたっけ? 
開戦前夜wの森やん、ヒカゲ、まだARB中の凌、CKBの剣さんとか憶えてるけど
他の対談も濃かった、まとめて読みたいんだけど無理です?
377伝説の名無しさん:2007/08/26(日) 16:02:38
>>376
増刊で出てる。
もう7年前か。
それ以後のは、まとめないのかね。
378通行人:2007/08/26(日) 18:35:37
さきほど、ぬりかべ氏の紀伊国屋公演みてきました。
パンタが車椅子で出てきてビックラこき、事情知ろうと
何年かぶりに此処に来ました。骨折でしたか。脳溢血とかで
なくてホッとしました。

じつはパンタがでること自体前日まで知らなかったw
379伝説の名無しさん:2007/08/29(水) 01:16:23
さぁ、ナツメヤシのカゴの後ろに隠れよう。。
380伝説の名無しさん:2007/08/29(水) 21:28:49
ユダヤ人に殺られちゃうよ
381伝説の名無しさん:2007/08/30(木) 20:45:25
キラめきの夏、想い出の海
今もじゅゆうに会えないけど〜
382伝説の名無しさん:2007/08/30(木) 21:59:59
そらーメイちゃんは歌ヘタさ!!!
きいた瞬間彼女の美貌がちょい色あせた。

素人なんだからいいさ!
ライラ英語バージョンみたいに語ればOK。
383伝説の名無しさん:2007/08/31(金) 19:03:32
やっと「響」聴いた
「母への花束」のワンフレーズが「ナハト・ムジーク」にそっくりでワロタ
384伝説の名無しさん:2007/09/01(土) 07:26:46
パンタ、赤木圭一郎と恋愛関係にあったのか?


いや、あまりに似てたもんでw
385伝説の名無しさん:2007/09/02(日) 09:08:05
榎木孝明に似てる
386伝説の名無しさん:2007/09/02(日) 14:48:21
それにしても、頭脳警察のライブが見たいなあ。
俺が頭脳警察をはじめて聴いたのが91年。ちょうど再結成して自爆した直後。
それから一度は頭脳警察のライブが見たいと思っていた。
01年に再々結成した時は感激だった。すぐに見に行った。
何のイベントの一員じゃなくて、頭脳警察単独のライブ一番。
陽炎や響も良いが、頭脳警察のライブはいつやるんだろう。
387伝説の名無しさん:2007/09/02(日) 23:20:58
>>386
PANTAが気が向いたらね。

只、インタヴュー等で“時代はサーカスの象にのって”を
ズノウで発売したいとか語ってるからチャンスはあるでしょう。
388伝説の名無しさん:2007/09/03(月) 00:42:52
>>387
厚生年金会館で四人囃子とのセッションでやった歌ですよね。
ただ、あのライブは音響が悪かったのか、歌詞が聞き取りにくかった。残念。
オープニングは恰好良かったな。
でも、銃をとれ!、ふざけんじゃねえよ、マラブンタ・バレーをぶっ通しで歌ってかなり息があがっていたようだった。
389伝説の名無しさん:2007/09/03(月) 15:42:13
歌詞が聞き取りにくいといえば、CAMP DRAKE
390伝説の名無しさん:2007/09/03(月) 18:45:20
>>389
75年録音の頭脳警察LIVE、聞き取りにくいどころか聞き取れないとこがあるんです(>_<)
落ち葉のささやきとか特に。
プライベート録音の影響もあるのでしょうけど。
でも、会場の客にはそれに近く聞こえるってことだし。
01年のライブも聞き取りやすいってまでではなかった気が。
レコードやCDを聞いたことのない客にも、しっかり歌詞が届くよう、音響をも少し工夫してほしい。
でも01年のライブは感激だった!
391伝説の名無しさん:2007/09/03(月) 23:03:29
PANTAのライブ、初めて聴く曲でも、歌詞がほとんど聴き取れる俺は少数派か。
PANTAと藤井は、すごく聴き取りやすいボーカルだと思う。
392伝説の名無しさん:2007/09/03(月) 23:50:47
>>391
俺の耳が劣っているのかな。
でも、四人囃子とのセッションのライブの音響の調整は、結構議論になってた覚えがある。
PANTAは、日本語をはっきり歌うことにこだわりを持っているのは知っている。
気になるのは、音響の調整、なのだ。
もし良ければ、頭脳警察LIVEの、悪たれ小僧と違う部分の落葉のささやきの歌詞を、ちょこっとでも良いので、ぜひ教えて下さいませんでしょうかm(_ _)m
393伝説の名無しさん:2007/09/04(火) 00:18:11
>>392
落ち葉の囁きの歌詞は、
「頭脳警察 不連続線」(http://cart.lolipop.jp/LA02070484/?mode=ITEM2&p_id=PR00100137445)
のブックレットに掲載されている(一部、表現を変えて歌われているけど)。
ただ、収録の音源自体は、インスト。

〜この街の裏側は 長い暑い夏だろう
 この地球の裏側はとこしえの朝だろう
 ここはほんの束の間の
 幻のような闇にすぎない
 けれど 冷えた心は決して
 誰にも逢いに行こうとしないから
 ダイナマイトで(に) 火をつけて
 かすかなぬくもり取り戻せ

 天に噴きあげる停まった時を取り戻せ
 それがわたし(このオレ)の陰謀のはじまり

 かわりに世界を切りひらく鍵
 黒くて重い塊のありかまさぐり
 
 名札がわりの名刺をはがし
 わたしは街に出る〜
※()は、実際のCDでの表現。
 最後の2行は、最近のライブでの完全版では歌われてるけど、
 「頭脳警察 LIVE!」では、歌われてない。
 歌詞が飛んじゃったんだろうか…。

なお、PANTAがミスらなければ、「NAKED2」での「落ち葉〜」は、
完全版で歌われる筈だった。
残念!
394伝説の名無しさん:2007/09/04(火) 01:04:52
あ、有難うございました!!
それもこんなに早いレス、驚いてしまいました。
私も、PANTAの全CD、レコードを聴いたわけでもないので。
NAKEDは持っています。
特に、ディエゴとオリオン頌歌・第二章を続けて聴くと圧巻でした。
それにしても、感謝です!!
395伝説の名無しさん:2007/09/05(水) 23:13:02
「ウニヨン」に「反逆の軌跡」、「16人格」
とかの髪じゃけ並んでた
396伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 02:36:26
TVKに映像残っとらんのかなぁ?
夜明けまで待てない、悪たれ小僧、やけっぱちのルンバ
確か3曲だったよな、最後にパンタがストラト放り投げるやつ。
397伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 03:10:15
>>396
何時のやつ?
398伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 04:33:28
タクミが音だけ持ってるって奴じゃないの?
399伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 05:33:55
>>398
音だけってことはないだろ、TVKって名前も出てるし。
頭脳警察の時かソロの時か、何時のやつだろうって気はする。
残ってなくてもTVKが撮ったのは間違えないんだろう。
頭脳警察で、しかも再結成以前のだったら恐らく残って無いでしょう。残念ながら。
400伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 06:19:48
いやタクミが昔、TV見てて音だけカセットに録ってコピーしてたって会報に載ってた
その時の映像でしょってこと
401伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 08:09:14
サンディーが司会してるラジオ番組のライブテープなら持ってるぞ
402伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 08:56:38
セクトブギウギの歌詞を知りたい。
403伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 12:23:29
>>400
なるほど。
404伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 16:45:51
>>402
とりあえず聴き取れた部分だけ

民コロ、ゲルンパ、フロント、ブント、男が女に社青同(しゃせいどう)
アカ(赤)軍ポシャって革マル(カイソウ?) セクト公害ナンセンス
セクトがなけりゃ(ドウキ?)はすぐ来る
アンタも今すぐやめちまえ
公害公害騒ぐなセクト
それなら今すぐやめちまえ
????にくるまってセクトの幹部のジーチャンバーチャンやめちまえ
岡林のように言ってるだけで何もしないよりマシだけど
岡林のように言ってるだけで何もしないよりマシだけど
五十歩百歩だピストル6丁とゲバ棒なんにも変わりゃしない
今すぐ漫画を読むのやめよう
それよりセクトの猿芝居
場所を決めてじっくり見よう
(アオガラスト?)の(ボウ?)漁り
405伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 21:45:16
>>404
> >>402

> アカ(赤)軍ポシャって革マル(カイソウ?) セクト公害ナンセンス
> セクトがなけりゃ(ドウキ?)はすぐ来る

アカ(赤)軍ポシャって革マル体操 セクト公害ナンセンス
セクトがなけりゃ時はすぐ来る

革マル体操:革マルが早稲だとかでよくやってた武装訓練

> ????にくるまってセクトの幹部のジーチャンバーチャンやめちまえ

民学プロ学セクトの幹部のジーチャンバーチャンやめちまえ


> (アオガラスト?)の(ボウ?)漁り

青ガラスとの棒遊び
青ガラス:機動隊

パンタとトシは革マルのメンバーで、(出展:大昔の「話の特集」に載ったパンタの文章「頭脳警察本庁より」)
革マルの革共同集会で世界戦争宣言をうたったそうだ。
当然激しい野次に迎えられたという。
わけわかんない時代だったんだなあ。
406伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 21:53:00
パンタって在日じゃないよな?
407伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 22:11:43
甲賀忍者の末裔だよ
408伝説の名無しさん:2007/09/06(木) 22:34:55
そうだ確か新撰組だったな!
409伝説の名無しさん:2007/09/07(金) 00:27:33
>>405
革マルのメンバーってのは、違わないか。
>>406
なんでそんな質問をするのか判らんが、
在日が「響」とか「陽炎」なんてバンド名つけるわけがない。
410伝説の名無しさん:2007/09/07(金) 01:17:15
>>397
確か1975年。ヤングインパルス。悪たれ小僧をリリースした頃だったと思う。
対バンはチャチャだった。
411伝説の名無しさん:2007/09/07(金) 01:42:26
勝俣なんとか?
412伝説の名無しさん:2007/09/07(金) 03:02:18
>>409
> >>405
> 革マルのメンバーってのは、違わないか。

405だけど、私もパンタがふざけて冗談を言ってるんだと思ったが、
革共同集会で演奏したというのはセカンドか何かのライナーノーツに書いてある。
で、どっちの革共同かというと、中核でないというのは確かなので(当時の中核活動家の証言)
当然革マルということになる。
内ゲバが始まるまでは、当時の一般的な学生にとっては共産党より左なら赤軍も革マルも同じという感じだったんだろうか。
413402:2007/09/08(土) 09:38:11
>>404-405
凄ぇ。凄ぇよ、あんたら・・・
よーし、これ見てCDにあわせて歌うぞ〜♪
414伝説の名無しさん:2007/09/08(土) 21:17:35
>>412
手元にある1stの復刻CDのライナーノーツ、年表のとこに、そのようなことが書いてあるけど。
しかし、なんで革マルの集会でブントの世界革命戦争宣言?
しかもそのあとすぐ、三里塚幻野祭に出演……。あり得なくない?
415伝説の名無しさん:2007/09/09(日) 02:41:56
>>410
なるほど、感謝!!
夜明けまで〜は、バンタが思いっきりヒットを狙ってつくった歌。
けど、シングルカットされたジャケットは、悪たれ小僧とほとんど同じ。
ヒット向けのジャケットでは、ちょっと無い気が。
テレビに出たのも、夜明けまで〜をアピールする目的もあったのかもしれない。
もし、ヒットしてたら、頭脳警察は少なくともあの時期には、解散して無かったのではないか。
416伝説の名無しさん:2007/09/09(日) 03:42:22
×バンタ
○パンタ

こともあろうに、パンタの名前を間違えちまった…。
417伝説の名無しさん:2007/09/09(日) 21:01:21
z
418伝説の名無しさん:2007/09/09(日) 23:56:42
>>414
412だが、

> しかもそのあとすぐ、三里塚幻野祭に出演……。あり得なくない?

普通、絶対あり得ない!と思うよねえ。でも、革マルの中央政治集会で演奏したのは事実みたいだし。
自分立ちの集会で赤軍のアピールを歌わせるほど、革マルは懐の深い党派だったのだろうか w
419伝説の名無しさん:2007/09/10(月) 00:38:21
内ゲバが本格的にはじまってしまう前は、そういう状況も有り得たんじゃないでしょうか。
420伝説の名無しさん:2007/09/10(月) 05:47:07
ところで、歓喜の歌に入ってるオリオン頌歌と、
クリスタル・ナハトなどに入ってるオリオン頌歌第二章とは、
やはりつながりがあるのだろうか。
あるとしたら、第二章の方が先に発表されたのも、ちょっと不思議だ。
421伝説の名無しさん:2007/09/10(月) 09:22:42
単に頌歌が「歓喜の歌」までアルバムに収録されてなかったってだけで
発表自体は第二章よりも先だよ
422伝説の名無しさん:2007/09/10(月) 18:17:59
フロイラインとフローラインは関係あるんでしょうか?
423伝説の名無しさん:2007/09/10(月) 21:25:00
フローラインの注で「アルバム クリスタルナハトより」と書こうかと思ったけど
書かなくて良かったって自伝に書いてたな
実際にナハトが出たのは7年後だから混乱するって
424伝説の名無しさん:2007/09/10(月) 23:46:05
>>421
そうだったのか。
それぞれの歌詞を見ると、描かれている世界が割と異なる感じがするのだが、俺が気がつかないだけで、つながりがあるのだろうか。
しかし、このスレには物凄い詳しい人物がいるな(笑)
425伝説の名無しさん:2007/09/11(火) 00:00:56
>>424
>描かれている世界が割と異なる感じがするのだが、
テルアビブ事件当時と、その後という感じなんではないかと、
勝手に想像してる。
ちなみに2章のみがPANTA作詞。
1章は、もともと芝居のための曲でなかったかな。

>このスレには物凄い詳しい人物がいるな(笑)
PANTAファンの中では、割と一般的な情報だと思いまス。
426伝説の名無しさん:2007/09/11(火) 01:03:37
>>425
>>このスレには物凄い詳しい人物がいるな(笑)
>PANTAファンの中では、割と一般的な情報だと思いまス。

いや、頌歌がらみのことだけじゃないよ。
このスレ全般にわたってのことだよ。
ぜひ、機会があったらこれからも色々な人にレクチャーキボンヌ。
427伝説の名無しさん:2007/09/11(火) 07:21:47
オリオン2は何故ナハトに収録されてるか理解に苦しむナンバー
テルアビブだとすると収録の意図はなんで?
オリオン2だけアルバムの中で浮いてるし

ナハト自体がAB面あるレコードの作りだしするから
リテイク版作って欲しいよなぁ
つーかパンタは赤軍をテーマにしたアルバムをとっとと作れw
428伝説の名無しさん:2007/09/11(火) 08:05:38
オリオン2は、ディエゴのアンサーソングとしてパンタがつくったと、NAKEDのライナーノーツには書いてあるぞ。

パンタファンには一般的以上な話かもしれんが、ちょっと関係のありそうなところを引用しておく。


ディエゴ パンタの永遠のアイドル、フランス・ギャルの曲。(ディエゴ……頭の中の自由)という意味。

オリオン頌歌・第二章 “クリスタルナハト”収録。この曲が“ディエゴ”のアンサーソングであったことがこの日のライブではじめて知らされた。
429伝説の名無しさん:2007/09/11(火) 22:19:14
反逆の軌跡のYESorNOもちょっと浮いている気がする
430伝説の名無しさん:2007/09/11(火) 22:22:04
クリスタルナハトにORIONIIが入ってるのは、
オレも確かに違和感があった。

去年のクリスマスライブで、
「ライラ〜」と同時に、ナハトの曲を演奏するのを聴いて、
やっと気づいたんだが、
ユダヤの悲劇を歌う一方、パレスチナでのユダヤによる悲劇の両方を歌うのが、
PANTAの流儀なんでないかと。

クリスタルナハトってアルバムの意図が、
やっと判った気がして、
これに気づいたときは、ちょっと鳥肌立った。
431伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 14:08:39
「ナハト」リリース20周年記念全曲再現LIVE
とかやるのはPANTAは嫌いな方なのかな?
432伝説の名無しさん:2007/09/12(水) 20:16:39
響がその位置づけだと思うんだが…
433伝説の名無しさん:2007/09/15(土) 09:11:37
「ナハト」のAORメタルサウンドを好ましく聴けるリスナーが理解できない
んである。サウンド的には波紋のバーバンク、アシッドフォーク路線のが
遥かに音楽的だと思うんである。
434伝説の名無しさん:2007/09/15(土) 19:23:20
波紋が音楽的に高度だってのは理解できるが、如何せん詞がね
ナハトの音楽形態は当時の最先端ではないが音は素晴らしい
一説によると某スタジオのアナログレコーディング技術を駆使した最後にして最高の作品と一部で評されてるらしい
当時のCDで聞くと高音部が強調されすぎてる感じは否めない
その辺はオーディオ機器の調整でなんとかしてください
ナハトの世界はPANTAが描く至高の
435伝説の名無しさん:2007/09/15(土) 20:35:35
>>434
死 ん だ か ?
436伝説の名無しさん:2007/09/16(日) 21:19:52
>>402,404
完璧版(頭脳警察マニアから聞いた)

民コロ ケルンパー フロント ブンド 男が女に射精同
赤軍ポシャツて 革マル体操 セクト公害ナンセンス

セクトがなけりゃ 時はすぐ来る あんたも今すぐ やめちまえ
公害公害騒ぐなセクト それならすぐにやめちまえ

民学 プロ学 セクトの幹部の じいちゃんばあちゃんやめちまえ
清く正しく美しく 全共闘はどこいった

岡林の様に言ってるだけで 何もしないよりゃましだけど
50歩100歩だ ピストル6丁とゲバ棒と何にも変わりゃしない

今すぐ漫画は読むのはやめよう それよりセクトの猿芝居
場所を決めてじっくりみよう 青ガラスとの棒あそび
437伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 23:23:15
射精同?社青同のことか?
438伝説の名無しさん:2007/09/18(火) 23:35:40
久しぶりにパンタライブ行きたいんだが、
最近どう?
24日当日券で入れるかな
439伝説の名無しさん:2007/09/18(火) 23:56:58
余裕でしょ。
440伝説の名無しさん:2007/09/19(水) 02:35:38
紙ジャケは全買い特典とか無いの?
441伝説の名無しさん:2007/09/19(水) 17:21:30
直接本人に買ったのを見せれば
全部にサインぐらいしてくれるかも
442伝説の名無しさん:2007/09/19(水) 20:35:18
杉真理の紙ジャケリマスターみたいに発掘LIVE音源でも
ボーナスで入れればいいのに
443伝説の名無しさん:2007/09/19(水) 23:05:50
パンタって昔も今も内心は大半のバンド、ミュージシャンをバカに
してるよね。あんまり音楽的じゃなく軟弱かどうかで判断してる
印象がある。ただいい音を出すミュージシャンを見る目は確かですね昔から。
444伝説の名無しさん:2007/09/20(木) 23:13:17
元春のことは認めてるみたいだよ
445伝説の名無しさん:2007/09/20(木) 23:49:55
>>433-434
確かに「ナハト」は当時の他のアーティストのCDと比べると
音の輪郭ははっきりしているから音が聞き取りやすい
ちなみに87年アナログ、87年CD、92年CDを持ってます。
446伝説の名無しさん:2007/09/20(木) 23:55:32
80年代のアルバムの紙ジャケ アナログのジャケそのままスキャンしているせいか
(当時の企画番号や値段や発売元が消されてない為)画質が悪いというか荒い。

「唇にスパーク」のジャケでヤナセのツナギを着ているのに今まで気がつかなかった。
トヨタ・ビスタのCM曲レーザーショックが収録されてるのにな
447伝説の名無しさん:2007/09/21(金) 00:02:25
>>402 >>404 >>436
「幻野」の紙ジャケの歌詞カード読めば早いんでないか?
448402:2007/09/21(金) 10:06:47
紙ジャケ版には歌詞が載っているのですか。
つか、紙ジャケ版なんてあったのか・・・
それすら知らなかったよw
古いプラケースのヤツしか持ってなかったので。
449伝説の名無しさん:2007/09/21(金) 12:16:44
頭脳警察、PANTAのアルバム作品
オリジナル、再発、ブート?等々
あますところなく網羅してるとこしらね?

あ、いや、教えてください。
宜しくお願い致します。
450伝説の名無しさん:2007/09/21(金) 20:45:53
>>449

某ミーハーブログにリンクが色々とあるぞ。
451伝説の名無しさん:2007/09/22(土) 08:32:07
>>450
あ?何が”某”だよ ボケ
某じゃわかんねーよ!!!
ちちゃんと教えろカス!

あ、いや、すんません、つい
教えて下さい。
お願いします・・
452伝説の名無しさん:2007/09/22(土) 09:29:58
ちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちゃんと教えろ!
453伝説の名無しさん:2007/09/22(土) 09:48:52
カスには教えません
454伝説の名無しさん:2007/09/22(土) 10:09:42
>>453
誰がカスじゃ!
この糞尿野郎!!
豚の糞でも食ってやがれ!!

あーまたやってしまった、ほんと
すんません・・
おしえてくだしい。。
カスはカスなりにがんばっているんdねす。
455伝説の名無しさん:2007/09/22(土) 12:42:37
>>454
なにげに「NACHT MUSIK」でググればわかるから(w
456伝説の名無しさん:2007/09/22(土) 13:10:49
>>455
ありがとうござあいます!!!
親切なひとだぁ。

ちっ 余計なお世話しやがって
457伝説の名無しさん:2007/09/22(土) 17:54:01
ここまで絶好調のパンタだが企画モノばっかりだな。
ここらで頭脳警察、ソロ新譜で1枚傑作がほしい。
458伝説の名無しさん:2007/09/22(土) 18:36:37
響は他の企画モノとは違う
459伝説の名無しさん:2007/09/22(土) 20:50:12
「仮面劇のヒーローを告訴しろ」のジャケで
パンタが手にしているグレコのレスポールはオーダーメイドなの?
グレコのオーダーメイドは72年から始まってるけど

特徴としては
・レスポールスタンダードタイプである(色はサンバースト)
・ヘッドはレスポールカスタムのクラウンインレイ(バインディングなし)
・73年だから通称グネコロゴ

当時の写真見るとEG-420(リアピックアップがオープンになってる)を手にしてるんだけど
上記の特徴のものはグレコのカタログにもない。
460伝説の名無しさん:2007/09/22(土) 21:00:32
パンタくんは企画もの好きだからな。

パンタの活動鈍くてさ、もうあきらめて情報集めしなくなったとたん、
いつのまにか活動開始したので最近の動向がよくわからんのだが、

陽炎、響が今の活動?
漣はどうなった?
トシとはやらないの?
461伝説の名無しさん:2007/09/22(土) 23:08:26
>>460
警察も随時やるって言ってるけど、最近はご無沙汰だな。トシとは機会あればどこでも出るでしょ:-)

来年とか?・・・年末のウンチあたりには出てきそうな気も(w

「CACA」は実質「陽炎」のデビューアルバムだよ。
「オリーブ・・・」は響と言うより響+漣/2+陽炎って感じだな。
462伝説の名無しさん:2007/09/22(土) 23:41:43
>>461
ありがとう

陽炎のメンバーって、90年代前半あたりの
パンタバンドのメンバーだよね?
ちょうど、そのころ、CACAの構想練ってた
から、CACAは陽炎構成なのかな。
律儀だね。

頭脳警察と漣と陽炎と響タイバンしないもんかね。
6時間位のイベントでw
463伝説の名無しさん:2007/09/23(日) 00:15:15
>>462
>陽炎のメンバーって、90年代前半あたりのパンタバンドのメンバーだよね?

+Cherry from リンドバーグ
今はガガーリンだっけ。

>6時間位のイベントでw

いいねぇ、夢の狂演。
しっかしPANTA出ずっぱりで死んじゃうよ(w
464伝説の名無しさん:2007/09/23(日) 00:42:49
PANTA LIVE TOUR
”The sixtieth birthday celebration”

出演:頭脳警察・漣・響・陽炎
特別ゲスト:頭脳タリン

開場:14:00
開演:15:00(終了予定21:00)
場所:NISSIN POWER STATION・・・の跡地

という妄想をしてみる。
465伝説の名無しさん:2007/09/23(日) 01:51:21
灰野BOXに入ってる「幻野」でのロストアラーフの演奏の完全版を聴いたら、ちゃんとしたマスターテープからの音だった。
と、言う事はやっぱり「幻野」での頭脳警察の完全版もどこかにあるんじゃないだろうか?
466伝説の名無しさん:2007/09/23(日) 02:21:02
あるものとないものがあるんだよ
あっても使い物にならないものもあるし
467伝説の名無しさん:2007/09/23(日) 06:51:27
パンタって灰野嫌いを公言してるね
468伝説の名無しさん:2007/09/23(日) 09:33:43
>>467
そうなの?
うるさいからから?
469伝説の名無しさん:2007/09/23(日) 10:52:41
うるさいからではないと思う。パンタは裸のラリーズは認めてるよ。
ミューマガかなんかで云ってたよ。あと他でも。
ただドタバタが続くだけで音楽としてお粗末って感じだったと思う。
灰野だけじゃなくフリージャズ全般を否定してるよ。
470伝説の名無しさん:2007/09/23(日) 11:40:59
ま、てきとうに鳴らしているだけだからね。

トシと灰野は一緒にやったりしてるんだがね。
471伝説の名無しさん:2007/09/24(月) 07:06:31
>>443
岡林、シュガーベイブ(山下達郎)には否定的だった
472471:2007/09/24(月) 07:10:23
元村八分の山口フジオには肯定的
473伝説の名無しさん:2007/09/24(月) 07:16:17
伊藤銀次・鈴木慶一とは一緒に仕事をやった。

前者はシュガーベイブの元メンバーでd、その前に岡林のレコ参加、
後者も岡林のレコ参加(3回)
474伝説の名無しさん:2007/09/24(月) 07:37:03
一緒に仕事するまでは否定してたでしょ。
パンタは同世代のバンドはほとんど否定してたと思う。
村八分も肯定してるのは見たことないな。ダイナマイツは別だけど。
475伝説の名無しさん:2007/09/24(月) 10:15:36
石間秀樹のことはかっこ良くて上手いから大好きだったって書いてたな
イカ天に出てた時は「おれヒカシュー嫌いだもん」って言ってた
476伝説の名無しさん:2007/09/24(月) 10:35:19
岡林はどっかのイベントで一緒になったときに
楽屋で吉田日出子といちゃこらしてたのが気に入らなかったんでしょ
477伝説の名無しさん:2007/09/24(月) 12:48:53
パンタは自分をトップランナーだと思っていたからティンパンなんかの
ものはいくら音楽的でも軟弱の一言で切り捨てたんでしょ。
岡林なんかのフォーク一派も含めて。
478伝説の名無しさん:2007/09/24(月) 12:52:22
石間秀樹も当初は否定してたはずだよ。あっちは洋楽のコピーで
パンタがやってたことの正反対だったんだから。確かそのことで
口論があったようなことを話してた記憶がある。
479伝説の名無しさん:2007/09/24(月) 13:34:48
プレイヤーとしてと、やっている音楽と、
さらには人間としての評価が入り混じってるんだよ。
PANTAは分けて発言してたはずだが。
480伝説の名無しさん:2007/09/24(月) 13:37:33
>>471
ミュージックマガジンの別冊では、
シュガーベイブ聴いて、「すばらしい」って言ってたが。
481伝説の名無しさん:2007/09/24(月) 20:08:54
PANTA(頭脳警察)は基本的にユーヤ派なんで、ジョーとか石間さんとかの連中とツルみながらも
音楽誌等のインタビューで堂々と批判する豪快さん。
FTBのメンバーとはGS時代の後輩扱いで可愛いがられていたらしい。
ジョーは“4.9.1”石間さんは“ビーバーズ”。
482伝説の名無しさん:2007/09/24(月) 21:40:08
>>458
前スレ参照。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1122034513/ 森田簿必要。

ーー
456 伝説の名無しさん sage 2006/04/02(日) 06:31:21
サマーロック・フェスティバル 75/07/26 でシュガーベイブと頭脳警察競演
75/07/26@日比谷野外音楽堂

458 伝説の名無しさん sage 2006/04/02(日) 21:25:52
ソロになる前にシュガーベイブとかを見て
「あらためて日本のロックは軟弱だなあ」と思ったらしい。>PANTA

483伝説の名無しさん:2007/09/24(月) 21:41:36
もとい >>480
484伝説の名無しさん:2007/09/24(月) 22:14:50
初台から帰還
最高でした
「走れ熱いなら」が聴けるとは思わなかった
485伝説の名無しさん:2007/09/24(月) 23:17:04
今泣け
486伝説の名無しさん:2007/09/24(月) 23:18:04
ロケンローォォォー!
487伝説の名無しさん:2007/09/25(火) 00:30:03
>>482
ミュージックマガジン別冊の内容とは、関係ない。

「軟弱だなあ」の話は、知っている。
それでも、「すばらしい」って言ってたってことだよ。
488伝説の名無しさん:2007/09/25(火) 12:15:09
>>484
最高でしたじゃねーよ。

当然セットリストメモってきてんだろうな?
はやく書けよ。
それと、MCで何言ったかと、雰囲気もな。



489伝説の名無しさん:2007/09/25(火) 12:47:14
>>488

でたな! 某ブログに全部載ってるぞ…
490伝説の名無しさん:2007/09/25(火) 15:00:58
>>489
なにぃ?
また某ブログだあ?

ふん 気が向いたら見に行ってやるさ


3Q


491伝説の名無しさん:2007/09/25(火) 21:37:38
CACAって音圧低くないですか?
492伝説の名無しさん:2007/09/25(火) 21:57:25
さほど。

波紋に参加したミュージシャンってなんだったのかな。
片山とか松永とかあんな人脈がパンタにあるなんてしらなかった。
ロケットマツ経由かな。
493伝説の名無しさん:2007/09/25(火) 22:22:14
夜霧の2国って夜霧の第二国道のことなのか
494伝説の名無しさん:2007/09/26(水) 01:19:28
495伝説の名無しさん:2007/09/26(水) 15:28:41
>>494
ここから落としてflvファイルにしたいんだけど、VideoDownloader だと受け付けてくれない。
どうすればいいでしょうか?


496伝説の名無しさん:2007/09/26(水) 19:06:04
URLsnooper → GetASF 
497伝説の名無しさん:2007/10/03(水) 23:42:22
今更ながら三里塚幻野祭ではロストアラーフの方が明らかに
冷静でパンク。頭脳警察は運動を煽ってるだけの学園祭レベルで
アジレベルではないし、岡林批判なんざ論外。

それと頭脳警察は好きなんだけど
マラッカって明らかにあの時代にしてはカスレベルの音楽だよな
レゲエを取り入れてるとか言われてるけどありゃ最低だろwwww
こんなもんを名盤扱いしてる奴は…。
498伝説の名無しさん:2007/10/03(水) 23:50:58
悔しい灰野ファンであった。
499伝説の名無しさん:2007/10/03(水) 23:59:09
>>497
天才音楽評論家乙。
こんなとこで管を巻いてちゃ君の才能の浪費だと思うので、
とっとと新ロック雑誌でも創刊したほうが良いと思うぞ。
オレが思うに、君なら確実に渋谷陽一以上の成功者になれると見たね!(苦笑)
500伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 00:16:51
いや俺灰野の音楽は大嫌いだよ。
ブックレットのインタビュー読んだらロストアラーフの方が
明らかにロックだと思うけど?

肯定だけされたいのかあんたらは…。お寒い連中だ。
501伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 00:27:13
インタビューがロックだったのか?

で、マラッカのどこが最低なのかね。
お前が気に入ってないのは、判るけどな。
502伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 00:33:01
>500
つか、聴いて気に入らなきゃ、ゴタゴタ御託並べてないで音盤叩き割って捨てりゃぁいいだけじゃん。
(少なくともオレはいつもそうしてる。)

オレはあんたみたいないっぱしの音楽評論家気取りでエラソーな物言いで語ってる一リスナー風情(オレは一リスナー風情の誇りの上に、
それについて語ることなどせずに、気に入らない音楽はただ“聴かない”のみ)が大嫌いなだけ。
(最低のカス音楽やってるようなゴミミュージシャン(もしそんなのがいたならば)でもエラそーに音楽評論家気取りで
語るだけのあんたよりゃマシだぜ。)
503伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 00:34:29
>>501
インタビューもふまえて聴くとね。
ってか頭脳警察ファンだけど、どう考えても
幻野の頭脳警察は学園祭ノリだろ?w
なんでそこを認められないんだろう…。

>>501
マラッカ発売当時の音楽と比較すれば
あんな薄っぺらい音ないだろ?
寒気がしたはw

で、パンタの独特な歌詞は評価しとけばいいんだろ?
歌詞はいいよ はいはい。
504伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 00:37:42
>>502
ようは肯定だけしとけば
お前はスルーするんだよな?
ここは2chだぞ?mixiじゃないんだよw

頭脳警察は好きなんだよ。

逆にマラッカのどこがいいの?

パンタ依存症なだけだろ?w
505伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 00:37:57
リアルでパンクなものだけがロックだと思ってない?
506伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 00:39:49
>>505
はあ?リアルでパンクなものって?具体的に頼むw

論点はマラッカなんだろ?
507伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 00:43:20
>504
わかんねぇ野郎だな。
ホメようがケナそうが、アンタが嫌いなんだよ。

それともあんたの“貶し”を肯定してもらいたいのか?
“ここは2chだぞ?mixiじゃないんだよw”

オレは少なくともマラッカは好きじゃない。(フュージョンが苦手なので)
でも、自分が好きじゃない音楽を頭ごなしに否定するしか脳の無いケツの穴の小さな人間は大嫌いだ。
508伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 00:46:11
>>506
具体的に云うと君がいうロストアラーフのインタヴューみたいな。
まあ読んでないけど。それとマラッカはロックじゃないよ。

それより君がいう同時代の薄っぺらくない音楽を教えてくれ。
509伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 00:48:15
幻野の戦争宣言は、1stよりも臨場感があって(文句を言ってる客とか)、
結構気に入ってるけどね。
>なんでそこを認められないんだろう…。
認めるもなにも、あれを学園祭ノリというのかどうかは、
人それぞれだろう。
オレもセクトブギウギは、別に好きじゃない。
まあ、「戦争しか知らない子供たち」と同様の、おふざけかと思うだけ。

>あんな薄っぺらい音ないだろ?
薄っぺらいってのは、録音を言ってるのか、
アレンジを言ってるのか。

当時、隙間の多いアレンジは珍しくない。
何と比べてるのか知らんが、
所謂ニューウェイヴでは流行ってたけどな。

>で、パンタの独特な歌詞は評価しとけばいいんだろ?
別にお前に評価されなくても全然構わない。
頭悪そうだしな。
510伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 00:48:31
>>507
マラッカが嫌いな理由がフュージョンってもの
まあ主観だからしょうがないんだろうけど。

じゃあ頭脳警察最高!!銃を取って今からでも戦いに行きたいぜ!!
って言ってもいっぱしの音楽評論家気取りと思うんでしょうかね?

ようはあなたの大好きな大好きなミュージシャンパンタ様を
否定されたことがあなたを興奮させてしまったのですね。
お詫びします。
511伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 00:57:30
ニューウェイヴを聴いてあれを評価できるあなた様は本当に
依存症なのですね。ってか器がでかい。

ってかニューウェイヴなんて大嫌いだけど。

まああれと比較してみよ。
512伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 01:00:10
ってか初めて書き込んだんだけど
本当に何人書き込んでるか知らないけど
純粋な人達なんだなあ
単純というか…。
513伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 01:08:42
>510
誰もマラッカを嫌いとは言ってない。(苦笑)
積極的に“好き”といえるほどではないというだけで。(だから好きな曲も何曲かはあるし。)
(理由はフュージョンを苦手な自分には(フュージョンっぽく聞こえる故)それほど好みの音ではないって意味であって、
マラッカ=フュージョンとも思っていない。)

頭脳警察、PANTAは凄く好きなミュージシャンだけれども、彼のすべての曲・詩が好きなわけでもないし、
彼の思想や哲学、軍事ドクトリンを全て肯定しているわけでもない。
(オレは別に赤軍にシンパシーを感じてもいないので、あからさまにその手の曲で苦手なのもあるし。)

それに他にも好きなミュージシャンは沢山いるので、アンタがその他のミュージシャン相手にエラソーに語っていたとしても、
オレは同様に噛み付いてたと思うよ。(せいぜいその節は、ぜひ又そのミュージシャンの信者よばわりしてください。(苦笑))

>単純というか…。
だから、貴殿のように“優秀な”方は、こんなところで管を巻いてちゃダメだって。
ここから去って早く一旗上げてくださいな。
514伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 01:10:36
>>513
なんか本当にありがちなことしか言えないんだなw
興奮してたわりにwww
おやすみ。
515伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 01:13:31
>514
残念ながら不幸にして貴殿ほどの文才に恵まれなかった故。(苦笑)

“Rest in peace !!”
516伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 01:23:10
で、同時代の薄っぺらくない音楽は?
517伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 02:17:52
何にもいってないのな、結局
バカによくありがち
518伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 02:39:17
「R&Rトリートメント」ってリンス出して下さい
519伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 03:04:22
「落ち葉の囁き」ってゆう銘菓はありそうですね
520伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 06:32:57
荒しに釣られ杉…
521伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 07:00:44
やれやれ。
曲そのものについて全く言及してないってのも凄いな。
「クズで最低で、薄っぺらで、あれと比較すればわかる」かよw

嫌いなのは判ったけど、それでなんだってんだろう。
弾き語りや、ライブでのアレンジでも、一貫して嫌いなのか?
考えてることが複雑すぎてw、文章にできないのかもしれないが、
他人を単純呼ばわりする前に、診察を受けることをお奨めします。
522伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 08:29:55
なんつーか・・
三里塚は音楽作品というよりも「記録」としての価値なんだ。
頭脳警察のイメージもってるとマラッカはそんなに魅力は感じない
のがあたりまえ。
当時、リアルタイムで経験してないと良さがわからんだろ。
音楽は音楽そのものの魅力、時代背景、そのときの作家、アーティストの
魅力、それと自分自身の精神的、物理的状況等が複雑に絡み合って
生きてくるんじゃないかな。
523伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 11:20:07
今更ながら三里塚幻野祭では岡林の方が明らかに冷静でパンク…。
それと岡林は好きなんだけど
オレも岡林は、別に好きじゃない…。
524伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 12:06:50
パンタにマラッカが好きだって言ったら
「マジで?あれのどこがいいの?」っていわれたことあるw
525伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 12:14:39
>>523
>それと岡林は好きなんだけど
>オレも岡林は、別に好きじゃない…。

大丈夫か?
疲れてないか?
526伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 12:44:49
>>525
>>497への皮肉のつもりなのでは。(笑)

岡林信康は、中学の時に倫理社会(今でもそんな教科あるのか?)の授業で変わり者の担当教師に
“チューリップのアップリケ”をムリヤリ聴かされて「なんか気のめいるような曲だなぁ」
(ファンの方には申し訳ない(苦笑))と思い、それがトラウマになってるので(PANTAの発言とは無関係に)敬遠してます。(笑)

さんざんぱっら497氏をコケにしときながら、自分もPANTAソロの中ではマラッカはそれほど好きなアルバムではないので、
きっとここではどちらかといえば少数派なんだろうけど、だからといってアルバムだけでなく好む人をも全否定するほど独善的
な物言いはとても出来ません。

なんせオレ、同じく中学のとき音楽の成績“2”(それも10段階評価で)だったので、とてもエラソーに語れる器じゃございませんので。(笑)
527伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 12:53:11
ちなみにPANTAソロの中で一番好きなのは、ここではあまり評判が芳しくないような(?)“クリスタルナハト”です。
だから今度のリイシューも楽しみ。
528伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 15:01:21
評判が芳しくないってこたないんじゃないの?
このスレにいる人はそれまでの背景わかってる人たちだろうし
529伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 20:05:59
おれはPISSが好きだな。
プレッシャー無しでロックしてるかんじで。

一番の苦手はキスでもスパークでもなく
16人格。
神経症のこと知ってるからかどうかしらないが、
全部聞くの辛い・・
精神的に−方向にズンズン来る。
530伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 20:23:07
パンタはPISSのようなファンキーなロックアルバムをもっと作るべきだった。
80年代はあれこれ考え過ぎな冷たい音のアルバムを作りすぎた。
531伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 20:32:26
いつも過疎りすぎだしタマにはこういうこともないとな
燃料投下乙〜
532伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 20:41:06
533伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 21:04:11
1980Xとsalvageが好きだな
salvageのシンセって今聴くと80年代炸裂だけど
ハードな音は好みだ
534伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 21:09:44

「批判すれば評論家」って思って
発言している勘違い多いよなー。

誉める事の方がいかに難しく、真剣に
ならなきゃいけないか分かってないんだろな。

でもなぜかこいつの批判の仕方は頭に来ないね。
なぜだろう。
535伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 23:08:15
>>532
良識人気取りの頭警オタはこんな卑劣な事をするんですね。
ブログ叩きと2chでのレスを叩くのではまったく異なる事ですよ。
自分の好きなバンドを否定されたら晒すのですね。本当に卑怯極まりない。
こんな事流してしまう頭脳警察ファンは>>500のような馬鹿より卑劣。

536伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 23:21:51
>こいつか
>http://〜以下ココにURL

↑たったこの2行だけで
1)これを書いたのは頭脳警察ファンである。
2) これはブログ叩きである。

ってことが解るとは!
>>535、お前さては宇宙人だなぁ?

つか、いいかげん上げるのヤメませんか。ヘンなのが湧いてカナワンので。(苦笑)
537伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 23:26:06
「響」ツアーファイナル2daysを目前にして
いよいよ盛り上がってきましたね

538伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 23:26:12
誉める事って言い方おかしいと思うんだが
そこは触れてほしくないのね。

頭脳警察を誉めるw
539伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 23:32:03
(苦笑)
540伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 23:34:11
ここまでの流れは>>532のブロガーが自分のブログに
アクセスして貰いたい為に煽る書き込みをした訳ね。

                   


                   としか思えん。
541伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 23:36:33
ってことが解るとは!
>>540、お前さては宇宙人だなぁ?
542伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 23:40:22
50歳が書いた文章とは思えんな。
543伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 23:44:48
誉める事の方がいかに難しく、真剣に
ならなきゃいけないか分かってないんだろな。

なんですかこのお馬鹿さんまるだしの文章は(苦笑)

キーワード
「誉める」「真剣」(苦笑)


中学生も最近は頭脳警察聴くんだな。
544伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 23:46:58
50代プログレ&サイケヲタ。終わってますなw
545伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 23:50:03
真剣に頭脳警察を誉めてる(苦笑)奴は流石だと
思いました。これからも真剣に頭脳警察を誉めてあげてください(苦笑)
546伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 23:58:45
もうやめれ
547伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:02:38
引っ越したら音楽への興味が薄くなりました。7年前に宅録した自分のCDばかり聴いてます。
ナルシストもいいところですが、自分で作った音楽というのは自分好みに作っているので、しかたがないのですな。
へたくそなアマチュアだけど自分の楽しみのために手間かけて宅録していくというのは素晴らしい趣味だと思いますよ。
ま、他人には聴かせられませんがね。
548伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:09:41
なんか(苦笑)が流行ってるな。
“別に”をそこかしこで使われてる沢尻エリカの気持ちが解る気がするぞ。(微笑)

↑しかし、上げてまで引っ張るほどの話題(ブログ)でもないと思うが。
何かよほど意図するとこでもあるのでしょうか。(元祖苦笑)
549伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:10:26
勤め先の会社では、大勢の女性社員からも慕われているのボク
550伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:11:06
へたくそなアマチュアが自分の楽しみのために手間かけて作った
限定数十枚程度のレコ収集家の間で波紋が愛聴されているのは公然の秘密です。
551伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:12:53
大好きなスロッビンググリッスルのコージ・ファンニ・トゥッテイのヌード写真を「マーキームーン」だか「フールズメイト」だかで見ながらおかずにしました
ごちそうさまでした
552伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:13:53
もうエエ。
553伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:14:17
レコ収集家は愛聴する暇ないと思うよ
554伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:15:53
勤め先の会社では、大勢の女性社員からも慕われているけど
実はスロッビンググリッスルのコージ・ファンニ・トゥッテイのヌード写真見ながらオナニーしてる
宅録オヤジ(50代)マダー?
555伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:16:00
 
556伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:19:00
遠慮することないと思うんだな
557伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:19:23
558伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:20:21
ニュートゥイディーブロスのような凡作をありがたがるとは
素晴らしき50代よのう
559伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:21:50
真剣に頭脳警察を誉めてる(苦笑)奴は流石だと
思いました。これからも真剣に頭脳警察を誉めてあげてください(苦笑)

560伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:21:56
要するにオナニーですから
スロッビンググリッスルのコージ・ファンニ・トゥッテイですから
561伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:22:36
562伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:24:55
オヤジ、オナニーしてる?
563伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:25:15
564伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:25:47
オヤジのブログ、次スレのテンプレ決定な
565伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:26:33
566伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:28:31
ライブ(1)

しかもさだまさし…
567伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:28:54
568伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:30:22
>>559
おまえ携帯からだろ?
569伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:30:53
570伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:35:15
漫画家さんなんだネ
571伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 01:35:44
572伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 08:07:29
オネストジョンの鳥のさえずりのアイデアをパンタはどこから持ってきたのか
と長いこと考えてる。パンタにこんなセンスがあったとは・・相当なマニア
じゃないとわからんよねこれ。ティラノが好きなのは知ってるけど・・
スホーイの後にとか少年のつぶやきとか暗闇の人生とか・・
パンタは昔からひなびたサイケなフォークをたまにやるんで侮れない。
確信を持って云うけどパンタのアルバムでもっとも音楽的に時代とリンクした
アルバムは波紋。フリーフォークを先取りした驚異のアルバム。
573伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 15:03:41
>>543
馬鹿はキミだとおもふ
574伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 17:42:40
>>572
な?すげ^^−だろパンタは。
それをケナスやつは運個だよな!!
575伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 19:11:42
>>566  

さだまさしのコンサートをわざわざ金だして見に行く50才の男…
576伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 19:32:38
オレなんかさだまさしのコンサート見に行って
物乞いまでしてきたよ。
577PANTAXY:2007/10/05(金) 23:39:05
panta+sexy=pantaxy

ヨロシク
578伝説の名無しさん:2007/10/05(金) 23:57:01
今日のセットリストどうよ?
579伝説の名無しさん:2007/10/06(土) 02:37:40
セットリストが気になるなら自分で行け!
と思ったりするが遠方なのか?
とりあえず良かった。あとは調べてくれぃ。

こんな書き込みでも荒れるんかいな?
過疎とどっちが良いものかな。
580伝説の名無しさん:2007/10/06(土) 10:08:51
>>579
昨日いけなかった。券かったのによ。
でも今日はいくぜ!
今日の方が込むのかな。

やっぱ立ち見いた?
581伝説の名無しさん:2007/10/08(月) 22:17:24
かんじんのライブについてはサッパリ盛り上がらんね
582伝説の名無しさん:2007/10/08(月) 22:49:38
金曜は仕事で行けず土曜の千秋楽だけ行った
まあ良かったんではないかと
「綺羅とまぎれて」を聴きたかったけど金曜にやられちゃったんだよな
客も満杯だったな
583伝説の名無しさん:2007/10/09(火) 01:00:33
ユーチューブで八十年代のパンタ観たんだけどキモすぎだろ!w
アンガールズみたいww
584伝説の名無しさん:2007/10/09(火) 10:42:41
 
585伝説の名無しさん:2007/10/09(火) 12:18:52
ステージが楽屋だった
586伝説の名無しさん:2007/10/09(火) 22:32:31
またヘンなジャケだったらどうしようと思ってたけど
今度の「響」のライブ盤のジャケがまともでよかった

587伝説の名無しさん:2007/10/09(火) 22:33:41
ビートルズ
588伝説の名無しさん:2007/10/10(水) 00:13:50
「ONE DOUBLE」は今ヘビーローテ中
2005年の赤坂グラフィティにも行ったから思い出深いわ
589チクり屋:2007/10/10(水) 00:30:48
外道スレ
590伝説の名無しさん:2007/10/10(水) 08:23:14
>>586
ヘンてなんだよ。
どのジャケのこと?
591伝説の名無しさん:2007/10/10(水) 14:00:53
頭警、ソロ、どの時代も概ね変だろ
592伝説の名無しさん:2007/10/10(水) 15:00:22
>>591
あんたセンスないね。
593伝説の名無しさん:2007/10/10(水) 15:48:20
すいまセンす
594伝説の名無しさん:2007/10/10(水) 16:24:45
>>592
概ねって書いてんのがわかんねーかなー

何枚かいいのはあるが、ジャケのセンスがいいと思う方がおかしいわ
595伝説の名無しさん:2007/10/10(水) 17:47:34
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
596伝説の名無しさん:2007/10/11(木) 08:25:47
>>594
おまえロックじゃないだろ?

ロックしてるなら分かるだろ普通良さが。
597伝説の名無しさん:2007/10/11(木) 09:16:09
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
598伝説の名無しさん:2007/10/11(木) 10:24:15
>>596
あなたの場合、単に思考停止なだけみたいですね
ひとりでロックしてて下さい
599伝説の名無しさん:2007/10/11(木) 12:17:07
>>598
ふざけるんじゃねーよ!
さてはあんたニューミュージックだろ?
軟弱め。


600伝説の名無しさん:2007/10/11(木) 21:03:11
>>599
オイコラ、ロックしてるか?
601伝説の名無しさん:2007/10/11(木) 21:55:36
相手にすんなよuze
602伝説の名無しさん:2007/10/12(金) 12:17:31
今日のロック。
颯爽と改札抜けてきたぜぇぇ!!!
だれも俺を止められやしねぇ。
ときどき吼えるぜ!
603伝説の名無しさん:2007/10/12(金) 21:23:44
NEW YEAR ROCK FESTIVAL 18th 1990-1991
に出たときのって、映像作品化されていませんか?
当時、テレビで放送したのをVHSテープに録画したのですが
もっといい音で聴きたい〜
604伝説の名無しさん:2007/10/12(金) 22:47:20
されてないでしょ
605伝説の名無しさん:2007/10/12(金) 22:59:59
ズノウが“悪たれ小僧”バンドの時に
TVKヤングインパルスに2回出演しているのだが
DVD化されないかな?
クリエィションとかRCとか発売されてるんだけどねぇ。
606伝説の名無しさん:2007/10/12(金) 23:05:40
88年正月放送:Block 25 Auchwitz
89年正月放送:PISS
90年正月放送:ドーベルマン
91年正月放送:Blood Blood Blood/頭脳警察

だったのは覚えている
607伝説の名無しさん:2007/10/12(金) 23:31:10
「ヤングインパルス」って残ってるのでも1曲だけだったり、途中切れだったりするらしい
あと、一般人が録画したのが何回か残ってるとか
608伝説の名無しさん:2007/10/13(土) 10:27:17
>>606
記憶力すげー!!!!!!!!!!!!!!
609伝説の名無しさん:2007/10/13(土) 20:54:21
ニューイヤーは16人格演った年もあったね
610伝説の名無しさん:2007/10/13(土) 21:04:22
世界婦人を見たことがある。わりと最近。
611伝説の名無しさん:2007/10/15(月) 08:25:12
>>610
え?どこでみたの??
まだ生きてることにビックリ。
もう100歳超えてるとかかな。
612伝説の名無しさん:2007/10/15(月) 09:15:39
ジェットダンサーを見たことがある。わりと最近。
613伝説の名無しさん:2007/10/15(月) 14:51:58
世界革命を宣言してやったぜ! 今日な!
614伝説の名無しさん:2007/10/15(月) 22:06:37
勝ち組諸君!!
いつまでもきみたちの思い通りになっていると思ったら
大間違いだぞ!!!!!!!!!!

きみたちにニート引きこもりを抹殺する権利があるなら
われわれにも携帯電話、インターネット、ミクシー、セレブ、
サラリーマン、IT、株、
ピンハネ派遣会社、派遣、派遣、人材タコ部屋
年金ゴロ、年金ピンパネ、公務員、公務員、サラリーマン、公務員サラリーマンを

 抹 殺 す る 権 利 が あ る
615伝説の名無しさん:2007/10/15(月) 22:40:17
セックス口内ナンセンス
616伝説の名無しさん:2007/10/15(月) 23:01:47
>>612
ええーー!!
617伝説の名無しさん:2007/10/16(火) 11:13:06
前衛劇団モータープールに駐車したことがある。わりと最近。
618伝説の名無しさん:2007/10/16(火) 12:14:49
>>617
本当にあるんですね!!
僕も一度駐車したいです。
どこに行けばいいのですか?
619伝説の名無しさん:2007/10/16(火) 13:29:51
>>618
あなた方の心の中の黒く色どられていない処

そう言えば…
桃源郷へ傷心旅行をしたことがある。わりと最近。
620伝説の名無しさん:2007/10/16(火) 18:54:59
前衛劇団モータープールは注射禁止で〇麻吸引と睡眠薬はOKなんだよ
621伝説の名無しさん:2007/10/16(火) 19:27:45
志麻吸引…
622伝説の名無しさん:2007/10/16(火) 20:07:17
麻生吸引・・・
623伝説の名無しさん:2007/10/16(火) 20:43:26
関西行くとモータープール沢山あるよね、
関東にはないよね。
624伝説の名無しさん:2007/10/17(水) 00:44:20
キャベツの皮をむかないでバナナを食べて寝るとしようかな
625伝説の名無しさん:2007/10/17(水) 08:27:06
>>624
つまり

キャベツとバナナがある。

どちらも皮をむいて食す。

バナナが食べてイ

だから食べないキャベツはむかない

ってこと?
遠まわしな言い方ですね。
626伝説の名無しさん:2007/10/17(水) 10:15:36
包茎の皮をむかないで 亀頭を食べたい
627伝説の名無しさん:2007/10/17(水) 11:28:29
>>626
つまり

包茎のちんちんがある。

通常は皮をむいて○○る。

カスは嫌イ

だから包茎のちんちんはむかない

ってこと?
遠まわしな言い方ですね。
628伝説の名無しさん:2007/10/18(木) 22:54:42
働きマンの3話に出演するって言ってたけど、
予告みるかぎりその気配がないのだが。
629伝説の名無しさん:2007/10/19(金) 01:13:58
想像以上にちょこっとしか出ないんじゃないの?
630伝説の名無しさん:2007/10/19(金) 08:24:35
なんだよ・・それ。
伝説のロッカーとして管野と絡むのかとおもった。
631伝説の名無しさん:2007/10/19(金) 08:26:31
ところで、イカ天審査員のときの
パンタの映像ないかね。
月1だったみたいだから、10回くらいはでたかと思うが。

イカ天1年目はマメにビデオとってたけど、たま、マルコシ以降は
つまらなくなってとらなくなったんよ。
632伝説の名無しさん:2007/10/19(金) 17:24:47
で、お前ら実はネットウヨなんだろ?
633伝説の名無しさん:2007/10/19(金) 20:28:41
熱湯よ
634伝説の名無しさん:2007/10/19(金) 20:29:11
おそらく赤ランプ点灯率では審査員No.1だったな>PANTA
635伝説の名無しさん:2007/10/21(日) 10:45:13
ぼちぼち円山行ってくる…
636伝説の名無しさん:2007/10/21(日) 21:49:14
10.21京都       ライラのバラード 7月のムスターファ   さようなら世界夫人   オリオン頌歌
637伝説の名無しさん:2007/10/21(日) 22:22:21
烏賊天パンタ
チューニングが狂ってるバンドはボロクソ貶してた
638伝説の名無しさん:2007/10/22(月) 14:03:49
1000万を頭金にして5000万の中古アパートを購入した。
賃収60万でローン返済30万。毎月30万で生活してる。

まさかパンタと同業者になるとはね
639伝説の名無しさん:2007/10/22(月) 19:10:44
同業ったって本業は別でしょ
640伝説の名無しさん:2007/10/22(月) 21:11:19
本当にパンタくんは不動産屋やってるの?

不動産屋さん行って、あんなもじゃもじゃ頭
出てきたら怪しすぎっつーの。
641伝説の名無しさん:2007/10/22(月) 21:26:13
今はあんな頭してないだろw
642伝説の名無しさん:2007/10/22(月) 23:18:09
伸びきったもじゃもじゃ頭、でかいわし鼻、しわくちゃな顔
で、ミリタリールックで「ハッ」って言って出てきたら
アパートかりたくねー。
643伝説の名無しさん:2007/10/23(火) 20:54:03
パンタはアパートの大家さんなんだな。
所沢の駅前の不動産屋と仲よくて、そこに遊びに言ってる時に
たまたまファンに発見されましたと…
644伝説の名無しさん:2007/10/23(火) 21:04:05
>>642
激ワロタ
645伝説の名無しさん:2007/10/24(水) 00:19:51
>>642
そりゃ一般人はそうだろうなw
でも俺だったら例えちょっとばかり胡散臭い物件でも信用して契約しちゃうかもw
646伝説の名無しさん:2007/10/24(水) 12:34:18
やっぱ「中村荘」なのかな?
「マンション治雄」かも。
あ、でもパンタが大家なら、70年代風な感じで、
木造築35年、玄関、トイレ共同、4畳半1間、風呂銭湯、
のアパートで住人は団塊世代限定の
ノスタルジックマンション「アジト」って感じもいいかもな。

「ハッ!」「ウゥゥンンマママ!!」って言いながら家賃集めに
きてくれるんだ。

647伝説の名無しさん:2007/10/24(水) 19:13:24
>>642>>646
想像しただけで腹痛いw
648伝説の名無しさん:2007/10/24(水) 19:52:05
店子はサバゲーチームへの参加義務を負うものとする
649伝説の名無しさん:2007/10/24(水) 21:53:20
ほんとうに今日でるのか?
650伝説の名無しさん:2007/10/24(水) 22:39:27
でてるwなんだコレっっw
651伝説の名無しさん:2007/10/24(水) 22:49:24
チクショー! 出遅れた! 写真しか見れなかった… orz
652伝説の名無しさん:2007/10/24(水) 22:55:14
なんでパンタがこんなメジャーな時間帯のドラマに!www
653伝説の名無しさん:2007/10/24(水) 22:56:39
ま、写真でしかでてないけど。
いったいどういうルートででたんだよ。
だいたいパンタがスタイリッシュってw
654伝説の名無しさん:2007/10/24(水) 23:05:37
あのたれ込み屋
「あのシャウトがいぃ」
って言ってたな。
655伝説の名無しさん:2007/10/24(水) 23:09:22
スタイリッシュと真逆なとこにいるのにW
656伝説の名無しさん:2007/10/24(水) 23:13:13
娘役で美緒ちゃんだせばよかったのに
657伝説の名無しさん:2007/10/25(木) 02:06:43
「天使に見捨てられた夜」を久々に思い出したw
658伝説の名無しさん:2007/10/25(木) 08:27:39
友川を大河に出演させたNHKも凄いとおもったが、
これはwww

パンタを出演させた制作側の心意気を
買うとしよう。
今度はトシのメジャードラマ出演に期待。
659伝説の名無しさん:2007/10/25(木) 20:05:57
ぱんた→エヴァファン→庵野→安野モヨコ→働きマン

こういう構図か?
660伝説の名無しさん:2007/10/25(木) 21:23:16
だめだ・・
昨日の思い出してワラってしまう・・
パンタをみて「スタイリッシュ」なんて言って
るようじゃ、一生ファッション雑誌の編集なんて
できないぞ。もこみちくん。

「今年は素を生かしたナチュラルカーリーがグッド!」
「きみも上着の袖をモイでワイルドなベストスタイルで街へ繰り出そう!」
「深い皺は男の人生の勲章。深い皺をつく男のメイク特集」

じゃなー
661伝説の名無しさん:2007/10/25(木) 21:54:14
どういうルートって新事務所効果だろ?
662伝説の名無しさん:2007/10/27(土) 17:37:37
>>661
おまえのせいでスレとまったじゃねーかよ。
最近書き込み多かったのによー。
もうくるな!!!
663伝説の名無しさん:2007/10/27(土) 19:37:32
でもスタッフかメインキャストにパンタのファンがいるのは
間違いないよな きっと

そういう俺は見損ねたけどな 録画も忘れてたけどな orz
664伝説の名無しさん:2007/10/27(土) 19:53:13
PANTAベースの聴ける「ヤマアラシとその他の変種 」が再発されるとか
なんでもかんでも再発しすぎ
665伝説の名無しさん:2007/10/27(土) 20:10:38
>>664
あれ再発するの?

今思うと参加メンバーすごいよね。
ほとんど消えずに大物になってる。
ビシバ以外は。

持ってるの自慢だったけど、再発すんのか・・
666伝説の名無しさん:2007/10/28(日) 21:33:36
ヤマアラシ再発だね。

あと和久井光司「ディランを唄う」っていうディランのカヴァー・アルバムの
「風に吹かれて」にPANTA参加してる。リレー・ヴォーカル・ヴァージョン
ってことだから、実際に歌ってるのはちょこっとなのかな?
667伝説の名無しさん:2007/10/29(月) 12:14:39
パンタってライブもそうだけど、
細かい仕事多いからね〜。

なんでも即コレクターズアイテム化しちまうよw
668伝説の名無しさん:2007/10/29(月) 22:21:20
俺はPANTAが何曲か詞を書いてる佐藤宣彦のソロアルバムを持ってる
669伝説の名無しさん:2007/10/30(火) 07:10:30
佐野とかDIPなんか聴くのかパンタファンは・・
670伝説の名無しさん:2007/10/30(火) 11:32:44
とりあえず絡んでたら何でもいいんだよ
671伝説の名無しさん:2007/10/30(火) 22:32:36
久しぶりにこのスレ来たので、遅レス失礼します。

>>405>>412にて、パンタとトシが革マルメンバーだったと書かれてますが、
恐らく誤解でしょう。
’89年のインタビューの中でパンタ自身は、
当時のことを下記のように答えています。
ttp://marukyo.cosm.co.jp/BBS/OLD-LOG17/4352.html

直後の三里塚での幻野祭についても語っているので一読を…
672伝説の名無しさん:2007/10/31(水) 08:23:38
パンタはノンセクトだろ?
673伝説の名無しさん:2007/10/31(水) 15:54:27
「働きマン」今再放送してた
674伝説の名無しさん:2007/10/31(水) 22:13:04
重信メイの記事が週間新潮に掲載されてる
675伝説の名無しさん:2007/11/01(木) 20:51:18
頭脳パン
676伝説の名無しさん:2007/11/03(土) 21:13:05
「最高や」ってどんな曲なんでしょうか
タイトルが頭警っぽくない
677伝説の名無しさん:2007/11/03(土) 23:08:16
>>676

悲露詩の曲だからね… 
村八分のチャーボーぽいっ日本語テイストの曲かな。

♪最高や!最高や! あほっかぁぁ!♪
678伝説の名無しさん:2007/11/04(日) 23:33:58
警察の未CD化曲もだいぶ少なくなってきたな
679伝説の名無しさん:2007/11/05(月) 08:25:16
>>680
生録してるやつはたくさんいるんだろうがねぇ。
だれか提供しないかね。

あとは、パンタが他人に提供した曲をセルフカバーするとか、
PANTAWORKSでオムニバスにするとか。これは無理か。
680伝説の名無しさん:2007/11/05(月) 21:23:28
初期HALのLIVE音源が欲しいな
ガラパゴス奇談とか聞きたい
681伝説の名無しさん:2007/11/05(月) 22:43:17
682伝説の名無しさん:2007/11/06(火) 00:44:16
なにか関係が?
683伝説の名無しさん:2007/11/06(火) 01:11:02
>>682
itojunは昔っから頭警ファンで知られてる。
Pantax's webpage は老舗のファンサイトだし、MLのオーナーでもある。
謹んで冥福をお祈りします。

しっかしこのサイト・・・今後どうなるんだろ?
http://www.itojun.org/Pantax/index.j.html
684伝説の名無しさん:2007/11/06(火) 02:25:43
>>681
合掌
685682:2007/11/06(火) 02:40:54
あ!そのサイトの人だったのか。
思いもよらなかった。
686伝説の名無しさん:2007/11/06(火) 08:24:09
死因はなに?
でも683はよくわかったね・・
687伝説の名無しさん:2007/11/06(火) 08:26:33
10/11に11/22の予定が発表されている・・・
てことは、病気とかではないのか。
まだ若いよな。
688伝説の名無しさん:2007/11/06(火) 19:15:56
UNIX板にスレあるね。
海外では自動車事故死との報道もあったらしいけど
ハッキリわからない。本当に惜しい人、だと思う。
689伝説の名無しさん:2007/11/06(火) 19:56:29
そんなに凄い有名人だったんだ・・
690伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 01:57:59
技術畑では、相当な人のようです。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%E8%90%A9%E9%87%8E%E7%B4%94%E4%B8%80%E9%83%8E

ライブ会場で、すれ違ったりしてたんだろうか。
しかし、37歳でパンタファンてのも、若い部類かな。
691伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 07:54:56
知らない人だったのにジワジワと寂しさが
692伝説の名無しさん:2007/11/07(水) 08:25:52
同い年か
693伝説の名無しさん:2007/11/10(土) 20:17:49
そば処「響」がTV出てた
694伝説の名無しさん:2007/11/11(日) 02:36:36
「南こうせつのお台場フォークジャンボリー」
出演:南こうせつ・遠藤賢司・尾崎亜美・PANTA
695伝説の名無しさん:2007/11/11(日) 21:27:16
・・・ネタかと思ったらマジじゃねぇか・・・
696伝説の名無しさん:2007/11/11(日) 21:50:36
もしパンタが神田川歌っても
みんなはファンのままですか?
697伝説の名無しさん:2007/11/11(日) 22:57:07
もしPANTAが神田川を歌っても原曲通りなはずはない
698伝説の名無しさん:2007/11/11(日) 23:14:04
交換でこうせつに屋根の上の猫を歌ってもらおう
699伝説の名無しさん:2007/11/11(日) 23:30:07
血染めの手ぬぐいバンダナにしてぇ〜♪
700伝説の名無しさん:2007/11/12(月) 04:15:52
佐野とかディップファン来るな。失礼だろ。
701伝説の名無しさん:2007/11/12(月) 07:02:16
お前が失礼だ。
702伝説の名無しさん:2007/11/12(月) 08:32:25
おまえはもう わすれたのか!
血染めの 手ぬぐいバンダナにしてぇ!! <701
ハッ!
おまえと行った! バリケード人の海!!
一緒に死のうぜって 約束したのに!!
いつもおれだけ、生かされてた!
ちりちり頭が 絡まって
プラスチック爆弾 カタカタ鳴った

おまえは、俺の体を抱いて!(ウホッ
刃のよな冷たさねと言った!!

ウィェェェ!!!ウハーン!

703伝説の名無しさん:2007/11/12(月) 12:21:52
おまえはもう すてたのかい
二十四個の ヘルメット
おまえが 記した 世界革命の詩
オルグしろよと 叫んだのに
時代はもう 資本主義
屋根の下には 神田川
三畳一間の おれたちのアジト
おまえは 俺のゲバ棒見つめ
「突入するか」って きいたよな

若かったあの頃 何も怖くなかった
ただ ブルジョワが 憎かった

704伝説の名無しさん:2007/11/12(月) 12:36:43
>>702-703
バロス!
705伝説の名無しさん:2007/11/12(月) 13:08:18
“反逆の軌跡”に入れててもおかしくないね
706伝説の名無しさん:2007/11/12(月) 18:11:48
こういうレスは20代、30代では無理だな
707伝説の名無しさん:2007/11/12(月) 21:47:07
699だが、歌詞に生かしてくれてありがとう>>702
708702=703:2007/11/12(月) 23:10:27
>>706
オレ30代なんだが・・
709伝説の名無しさん:2007/11/15(木) 01:57:20
PANTA音頭

夢を拾って愛を磨く ソレ
冷たいけれど憎めない街
良くも悪くも46年 ソイヤ
メガネとプライドを愛す街
受け取っちゃいなったら入力しちゃいな
わさわさ出てくる談合事件
受け取っちゃいなったら入力しちゃいな
昨日もどこかで床下浸水
耳をすませば PANTA音頭
靴下脱いで PANTA音頭
710伝説の名無しさん:2007/11/15(木) 22:05:37
>>709
ナンデスカソレ?
71130台:2007/11/16(金) 01:48:14
>>703
おまえはもう すてたのかい
二十四個の 火炎瓶
おまえが 持っていた 毛沢東語録
読破しろよと 叫んだのに
時代はもう 資本主義
屋根の下には 神田川
三畳一間の おれたちのアジト
おまえは 俺のゲバ棒見つめ
「突入するか」って きいたよな

若かったあの頃 何も怖くなかった
ただ 機動隊が 憎かった
712伝説の名無しさん:2007/11/16(金) 16:18:53
713伝説の名無しさん:2007/11/17(土) 00:07:39
頭脳警察音頭

気だるい感じで40年 ソイヤ
たかが知れるが大切な街
剃って泳いでゴミ出して ドシタ
ガッツでフールなジョークシティ
ぱっかりユー!とっくりヘイ!
石炭はもう出ない
ぱっかりユー!とっくりヘイ!
パーラーの数なら負けないわ
チョッと殴りゃ頭脳警察音頭
チョッと殴りゃ頭脳警察音頭
714伝説の名無しさん:2007/11/17(土) 10:04:43
ここレベル落ちたな
715伝説の名無しさん:2007/11/17(土) 12:33:36
パンタ音頭
教師とカリスマが夢を追う ソレ
カメに見捨てられた街
書いて蹴られて持ち寄って ソレ
芸人に癒しを与える街
フンフンフフン
大きな海なんてありませぬ
フンフンフフン
アノアーティストもウチ出身
パンタ音頭で親孝行
パンタ音頭でウラオモテ
716伝説の名無しさん:2007/11/17(土) 14:51:02
音頭あきた
717伝説の名無しさん:2007/11/17(土) 22:15:16
南こうせつのお台場フォークジャンボリー 11月23日(金・祝)
開場17:30/開演18:00
料金/¥7,000(税込・全席指定・1ドリンク付き)
出演者:南こうせつ、遠藤賢司、尾崎亜美、PANTA、篠原ともえ

>篠原ともえ
718伝説の名無しさん:2007/11/17(土) 22:49:29
シノラーのせいでPANTA2曲くらいカットか
719伝説の名無しさん:2007/11/17(土) 22:56:49
シノラー、パンタより歌うまいよ
720伝説の名無しさん:2007/11/17(土) 22:58:22
最後アンコールで、このメンバー総勢ででてくるのか
721伝説の名無しさん:2007/11/17(土) 23:05:35
冷静な目で見ると凄いラインナップだなw
722伝説の名無しさん:2007/11/17(土) 23:34:22
tk尾崎亜美生きてたのか
723伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 00:42:39
この客でPANTAを知っているひとはどれくらいいるものなんですか?
724伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 01:18:06
客から『山田パンダー!』ていうヤジが必ず飛ぶな… orz
725伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 07:41:09
その前に、どうも山田パンタですってかますよ、きっと
726伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 08:51:12
南こうせつの人脈になんでパンタが入るん?
727伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 09:55:11
篠原、「ブス女」歌えばいいけどな
728伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 11:03:50
エンケンがマイペースで客圧倒して、PANTAは
イイ人全開になってしまいそうな気ガス…。
729伝説の名無しさん:2007/11/19(月) 22:38:44
かくれんぼ あの人はー
かくれんぼ もういーなーいー
ほうき星 夢の中 落ちてきて
ほうき星 またひとつ ねーがーいぃごーと〜・・・


(´д⊂)ええ歌や
730伝説の名無しさん:2007/11/20(火) 12:16:00
そう?
そうかな・・・
731伝説の名無しさん:2007/11/20(火) 22:10:16
流れ星だし
732伝説の名無しさん:2007/11/24(土) 01:58:48
で、こうせつはパンタファンからは5人くらいしか行ってないと
733伝説の名無しさん:2007/11/24(土) 10:02:41
PANTA、ユーミンのバックステージになにしに行ったんだ?
734伝説の名無しさん:2007/11/24(土) 11:38:46
「なごり雪」歌ったんだね
735伝説の名無しさん:2007/11/24(土) 13:09:03
メドレー:なごり雪〜スカンジナビア
736伝説の名無しさん:2007/11/24(土) 13:20:32
>>733
 マスターベーション(w
737伝説の名無しさん:2007/11/24(土) 19:05:04
PANTAとイルカ夫妻は仲が良いらしいよ。
738伝説の名無しさん:2007/11/24(土) 20:13:52
6時からは いよいよ≪みなみこうせつさんのライブ≫
ゲストに テレビでは見たことのないマニアックなフォークシンガー2人と
誰だっけ? 聖子ちゃんの天使にウインクを作った人??
ピアノの弾き語りで トークもとても楽しい人でした
う〜ん 困った 名前が思い出せない 最近こういうの多いのよね

司会に篠原ともえチャンが 久しぶりで見たけれど シノラーではなく素敵なお嬢さんでしたよ

まずは あの有名な♪私は今日まで生きてきました〜♪
この曲って 拓郎さんの曲じゃあないのかな?
その後は反戦歌とかを歌う パンダさんという人
初めて聞いたけれど とっても心にしみてきました
その後はパンク? ロック? ジャンルを超えたフォークとでも言うのでしょうか?
ギターテクニックはすごいものでした
でも こうせつさんとはかけ離れたタイプの歌ばかり
ちょと 何処に行ってしまうの〜 状態
正直 聞いているときは ひいたかな
739伝説の名無しさん:2007/11/24(土) 20:57:13
PANTA、エンケン、素直な感想だな… orz
740伝説の名無しさん:2007/11/24(土) 22:12:14
>>738
やっぱりパンダが出たかw
741伝説の名無しさん:2007/11/24(土) 23:13:06
パンダって昔のフォークシンガーの名前で本当にありそうw

・・・いや、もしかしてホントにいたっけ?
742伝説の名無しさん:2007/11/25(日) 00:03:24
>>741
いやだから山田パンダ・・・ってほんとに知らんと書いてんのか?
昨日のイベントって、かぐや姫のこうせつがホストなんだが(w
743伝説の名無しさん:2007/11/25(日) 00:22:39
こうせつってglobeのメンバーなんだね
744伝説の名無しさん:2007/11/25(日) 09:48:42
>>743
え?
745伝説の名無しさん:2007/11/25(日) 11:12:29
746伝説の名無しさん:2007/11/25(日) 15:39:21
PATAとTOSHIってX JAPANのメンバーなんだね
747伝説の名無しさん:2007/11/25(日) 19:02:37
だからなんだ
748伝説の名無しさん:2007/11/25(日) 19:15:56
キースエマーソンとグレッグレイクとカールパーマーって
エマーソンレイクアンドパーマーのメンバーなんだね
749伝説の名無しさん:2007/11/26(月) 00:58:14
誰でもいいからこうせつゲストの曲目教えて下さい…
750伝説の名無しさん:2007/11/26(月) 03:15:54
誰でもいいのか…
751伝説の名無しさん:2007/11/26(月) 11:58:01
752伝説の名無しさん:2007/11/26(月) 14:47:56
753伝説の名無しさん:2007/11/28(水) 02:04:15
てめぇの内蔵切り裂いてばら撒いてみても〜♪

てめぇの喉元にナイフを突き立てそうだよ〜♪
754伝説の名無しさん:2007/11/28(水) 15:42:03
ところで、山田パンダって何者?
755伝説の名無しさん:2007/11/28(水) 20:43:34
ベーシスト
756伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 11:50:12
>>755
ちゃんとしっかり答えてやれよ。

>>754
南こうせつが昔いた、かぐや姫というフォークグループは知ってるか。その中の一人。ググればすぐに分かると思う。
757伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 16:46:11
みんなスピリッツ立ち読みしろよ〜。
758伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 01:56:15
え〜と、風の前身がににんがし?
759伝説の名無しさん:2007/12/02(日) 22:30:17
http://www.takadawataru.net/
二日目パンタ出演
760伝説の名無しさん:2007/12/05(水) 14:34:48
年末のイカ天復活特番で当時の映像流れるかな?
761伝説の名無しさん:2007/12/08(土) 09:32:57
760見て思い出したんだけど
アイデン&ティティの冒頭で流れるパンタのインタビューのフルバージョンが見てみたい。
762伝説の名無しさん:2007/12/12(水) 19:26:40
筋少のブログでちょっとPANTAのことに触れてるね
筋少の「サボテンとバントライン」はPANTAの曲を意識して作ったんだそうだ
763伝説の名無しさん:2007/12/13(木) 08:30:19
サボテン?
財津のバンドじゃねのかい。
764伝説の名無しさん:2007/12/16(日) 13:54:53
★12/24(月)いよいよ発売!
『PANTA〜陽炎 March 2007 Live CD 〈the 1st Cruisin' 〉』
PANTAが久々に結成したエレクトリック編成のNEW BAND “陽炎”。
そのアルバム『CACA』発売記念ツアーとして全国8箇所を廻り、
その最終地・新宿Loftでのライヴ音源をCD化。
765伝説の名無しさん:2007/12/16(日) 18:22:09
パンタクロース来たわぁ゚+.(・∀・)゚+.゚
766伝説の名無しさん:2007/12/16(日) 21:09:02
ライブ会場と、通販でしか流れないのか。まぁそんなもんか。氷川丸聴いてみたいのだ
767伝説の名無しさん:2007/12/16(日) 22:58:48
新宿Loftか
音質心配だな
768伝説の名無しさん:2007/12/17(月) 00:13:20
どこの通販?
769伝説の名無しさん:2007/12/17(月) 01:04:05
>>768
ごめん、mixiでみた情報だから全く持って不確定なんだ。
公式サイトだと思う、ということしかいえません。すみません
770伝説の名無しさん:2007/12/17(月) 01:10:12
そっか
オフィもFPもインフォメーションなかったもんで

でも24日ってもうすぐじゃん
駒場で買えるか…
771伝説の名無しさん:2007/12/17(月) 17:04:08
2日前くらいに公式からメールマガジン来てたよ。
772伝説の名無しさん:2007/12/20(木) 20:14:15
映画“カムイ外伝”出演するらしいのだが

カムイの師匠の頭領“赤目”の役らしいね。 カッケェー!!

 
773伝説の名無しさん:2007/12/21(金) 12:35:16
>>772
これはけっこう見る人いそうだねぇ…と言いつつ
久々に「赤目堂の秘密」を思い出した。
774伝説の名無しさん:2007/12/24(月) 01:17:07
今日のライブでパンタのギブスプレゼント
775伝説の名無しさん:2007/12/28(金) 19:53:35
橋本治雑談集パンセVを読んでたらパンタとの対談が載ってた
マーラーズパーラーの橋本的分析と解説が主なんだけど
後半パンタも話しをあわせてる感じで面白くない
パンタ関連の書籍で面白いのなんかありますか?
776伝説の名無しさん:2007/12/28(金) 21:10:56
手に入るモノが少ない気がするのだけれど・・・
777伝説の名無しさん:2007/12/29(土) 02:29:15
778伝説の名無しさん:2007/12/29(土) 02:57:14
パンタ関連の文章ってライターの思い入れの強い文章が多いからなあ
ライナーとかも無駄に熱過ぎる気がする…

でもファンじゃなくて友達の橋本のマーラー論は面白いと思うよ
「秘本世界生玉子」収録
779伝説の名無しさん:2007/12/29(土) 16:01:11
◆◆のところ、誰か埋めて下さい。

夕陽と泡立つ赤い航跡
震える命 風に舞え
巡り巡る◆◆の境に佇み
傷だらけの君は今何を見てる
その瞳濡らして
さあ君よ胸を張れ堂々と
一度は失くされた自分から奪い返せ
さあ君よ望みを捨てるなよ
苦い涙を流しただけじゃないだろう
ほら君の水平線 目指し続けよう
密かにときめく あの場所あの時 
遥々と
780伝説の名無しさん:2007/12/29(土) 16:01:55
◆◆のところ、誰か埋めて下さい。

海より静かに君を思う
隠した記憶 蘇れ
猛り狂う嵐を乗り切り生き抜く
その辛さを 君は今◆◆返る
その頬を震わせ
さあ君よ立ち上がれ堂々と
◆◆せ朽ち果てた◆◆を拾い集め
さあ君よ頭あげ語れよ
子供の頃から口ずさんでた歌を
ほらその唇に未来が宿る
何時か◆◆ あの里あの町
遥々と
781伝説の名無しさん:2007/12/29(土) 16:02:57
◆◆のところ、誰か埋めて下さい。

さあ君よ胸を張れ堂々と
一度は失くされた自分から奪い返せ
さあ君よ胸を張れ堂々と
◆◆せ朽ち果てた◆◆を拾い集め
さあ君よ立ち上がれ堂々と
一度は消されてた年月を取り戻せ
さあ君よ涙は枯らすなよ
生きている限り戦いは続く
ほら日付変更線 飛び越えて行け
遥か◆◆を見つめて あの夢あの願い
遥々と
782伝説の名無しさん:2007/12/30(日) 01:54:50
>>779
夕陽と泡立つ赤い航跡
震える命 風に舞え
巡り巡る哀史の境に佇み
傷だらけのキミは今何を見てる
その瞳濡らして
さあキミよ胸を張れ堂々と
一度は失くされた自分から奪い返せ
さあキミよ希望(のぞみ)を捨てるなよ
無駄に涙を流しただけじゃないだろう
ほら君の水平線 目指し続けよう
密かにときめく あの場所あの時 
遥々と

たぶんまだ完成してるわけじゃないから、細かいとこを云々すべきではないと思うが、いちおうPANTAの手書きを尊重するとこんなとこか?
783伝説の名無しさん:2007/12/30(日) 01:56:21
>>782
表記の整合性考えたら

ほらキミの水平線 目指し続けよう

だな
784伝説の名無しさん:2007/12/30(日) 02:08:22
>>782
手書き尊重で一部修正

ふるえる命 風に舞え
巡りめぐる哀史の境に佇み
785伝説の名無しさん:2008/01/01(火) 00:36:24
パンタも普通に正月祝ってるのかな?
786伝説の名無しさん:2008/01/01(火) 00:56:56
寺尾のバックで今剛がギターを弾いてた
空耳アワーの安斎と勘違いしてた人多し
787 【末吉】 :2008/01/01(火) 11:19:43
去年はいろんなPANTAが見られて楽しかった。
今年も骨折しない程度にがんばってほしい。
788 【大吉】 【144円】 :2008/01/01(火) 13:50:24
イカ天に出なかったね
789 【中吉】 【770円】 :2008/01/01(火) 13:54:19
審査員交代後があっさりと扱われてたからな
さすがにブランキー・ジェット・シティは別格扱いでそこそこ時間を取って扱ったが
790伝説の名無しさん:2008/01/02(水) 13:09:39
>>785
そりゃそうだろ。
パンタななんてただの趣味人なおっさんじゃん。
791伝説の名無しさん:2008/01/03(木) 18:12:46
去年は痛い目にあいましたね
ttp://www.youtube.com/watch?v=Md8JTEGHLpo&feature=related
792伝説の名無しさん:2008/01/04(金) 13:35:54
今ごろ知ったのだがHONZIさん昨年亡くなって
いたんだね・・
銀座の「G」で美緒ちゃんの代打でPANTAと競演したよな。
美緒ちゃんとはまた違ったバイオリンを聴かせてくれたよね。
合掌
793伝説の名無しさん:2008/01/06(日) 23:56:22
ttp://www.upken.jp/up3/download.php?id=0001b841iX1koM1Of0mDTPOM
DLKey:中村治雄と石塚俊明
794伝説の名無しさん:2008/01/07(月) 03:59:08
消えてるよ…何これ?
795伝説の名無しさん:2008/01/07(月) 16:49:07
「鋸南不動産」のCMの曲の出だしが
ほとんど「ラジオと貝殻」なのって
もしかして禿げしくガイシュツ?
最近気づいて気になってしょうがない。
796伝説の名無しさん:2008/01/09(水) 08:31:15
アキマさんはロック界のカリスマ「パンタ」と
仲いいね。
797伝説の名無しさん:2008/01/10(木) 00:04:33
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2268.zip.html
ひまつぶし再うP nack5 初回 pass/2525
798伝説の名無しさん:2008/01/10(木) 20:32:30
>>797
スペシャルサンクスです!
799伝説の名無しさん:2008/01/11(金) 20:25:10
プレスリー、ストーンズ、ビートルズ、ディラン、ときて
アバってのがパンタらしいね
来週も期待
800伝説の名無しさん:2008/01/11(金) 22:42:18
>>797
ありがとー
できれば来週も…
801伝説の名無しさん:2008/01/13(日) 20:38:42
最近の老いぼれパンタになんか興味ないから
頭脳警察時代のLIVE音源を出して欲しいね。

802伝説の名無しさん:2008/01/13(日) 21:24:56
>>801
聴いてないからそんなこと言えるんだろ
まず聴いてみろ、それからだ
http://www.brain-police.com/fc/goods/
803伝説の名無しさん:2008/01/13(日) 21:29:13
804伝説の名無しさん:2008/01/14(月) 03:47:47
聴くの忘れてたー

>>803
無事に落とせました。ありがとうございます。
電波届くから覚えときゃいいんですが...
805伝説の名無しさん:2008/01/14(月) 11:05:24
801の気持ちもわからなくはない。
NAKED、NAKED2以降、こう・・
なんか、パッとトしなかった。
一応、パンタ好きだから惰性で聞いてたけどさ。
ハモキュー、カカね。
でも、ここにきて、オリーブ!
最初、エレキロックじゃねーのかよと期待しないで
買ったオリーブだけど、聴いたらもう一気にパンタワールドに引き戻されたね。
もう何回も聴いてる。だから、801よ、オリーブ聴け。聴いてみろ。
それでだめなら、あんたはPANTAじゃなく頭脳警察のファンなんだろうよ。
806伝説の名無しさん:2008/01/14(月) 18:16:55
>>803
感謝です
電波届かない派なので大変助かります。
これからもご苦労ですがよろしくお願いします。
807伝説の名無しさん:2008/01/15(火) 11:59:38
だから当時の頭脳警察にしか興味ねーんだよ。マジ落ちぶれ老人の歌なんて出さなくていいから、マジで当時のLIVE音源なり映像なりを出して欲しいね。
808伝説の名無しさん:2008/01/15(火) 14:49:36
>>803
うp神、もう一度チャンスを…
809伝説の名無しさん:2008/01/15(火) 14:50:41
>>807
つライブドキュメント1972-1975
810伝説の名無しさん:2008/01/15(火) 17:15:57
当然持ってるはw
あのブートLPも持ってるけど、頭脳警察のブートは本当に巷にはあがらないね。
再結成の野音のは見かけたけど。
811伝説の名無しさん:2008/01/15(火) 17:48:41
>>812
俺の生録コレクション
812伝説の名無しさん:2008/01/15(火) 21:44:07
ファン同士でテープ出回ってるよ。
813伝説の名無しさん:2008/01/15(火) 22:29:03
PANTAは、これから最高傑作を書く可能性が、まだある。
814伝説の名無しさん:2008/01/15(火) 23:23:14
↑と信じていたい・・・(願望)
815伝説の名無しさん:2008/01/15(火) 23:47:03
>>813

限り無くその可能性はないな。 

どんな作家とかミュージシャンでも才能の容量には限りがあると思う。

PANTAは多作だから余計にそう思われる。

最近の作品は昔の曲の焼き直しが見入られる。曲調とかモチーフね。

ほぼ、出しつくしたと思わないかい?
816伝説の名無しさん:2008/01/16(水) 00:44:00
俺の中では万物流転でパンタは完全燃焼した。
817伝説の名無しさん:2008/01/16(水) 01:31:39
>>815
じゃ、ムスターファは何の焼き直し?
ライラは?
手紙なんて今までにない曲調だぜ(笑
PANTAは懐深いしあれこれ聴いてるから出尽くしたとは思わんけどな
818伝説の名無しさん:2008/01/16(水) 02:05:56
ムスターファ、ただの写生じゃん
あれじゃムスターファに失礼だろ
819伝説の名無しさん:2008/01/16(水) 03:40:28
>>817
そういう話じゃないと思うよ…
820伝説の名無しさん:2008/01/16(水) 07:00:43
>>815の意見はだいたい分かるのだが、

>PANTAは多作だから余計にそう思われる。

ってのは、本当に出し尽くしちゃった恐れが強いという意味でですか?
821伝説の名無しさん:2008/01/16(水) 08:28:11
いいね!このながれ。
同じファンでも視点が違うんだね!!
でもさ、みんなPANTAのファンなんだよね!!
切磋琢磨。ガンバレ!
822伝説の名無しさん:2008/01/16(水) 10:06:59
nack5 ききてえー
823伝説の名無しさん:2008/01/16(水) 17:33:20
>>821が恐ろしくキメーwwwwww
824伝説の名無しさん:2008/01/16(水) 21:34:44
>>823
沈静化を図ったんだろ 
微笑ましいからそっとしておいてやってくれ
825伝説の名無しさん:2008/01/17(木) 00:38:08
おいおい!NAC5のロックリジェンド聞いてメッセージ送ろうとしたんだけど
NAC5の番組表に載って無いじゃんかよ!
826伝説の名無しさん:2008/01/17(木) 00:59:37
PANTAも来月5日には58歳ですよ。
TOSHIも誕生日2月だったかな。
827伝説の名無しさん:2008/01/17(木) 02:20:57
828伝説の名無しさん:2008/01/17(木) 10:36:09
トシは2月2日か3日だったと思う
ほんの数日違い
829伝説の名無しさん:2008/01/18(金) 01:34:29
nack5!(nack5!)
830伝説の名無しさん:2008/01/18(金) 22:35:23
誰かPANTA関係の音源保管庫「ぱんたろだ」でも作ってくれれば毎週うpしてやる
831GS 狂 :2008/01/19(土) 17:56:21
パンタにオープンチューニング教えたの俺!
1971年7月、四谷のアジトで、押入れに赤軍のメットがワンサカあったっけ・・
何しろその後俺はレコードギッてパクられちまい、その後も病院送りになったり
人生めちゃくちゃだったが、嫁さん貰ってからは改心したな。
832伝説の名無しさん:2008/01/19(土) 20:08:23
>>831
誰?
833伝説の名無しさん:2008/01/19(土) 22:33:58
石間さんですか
834GS 狂 :2008/01/20(日) 14:25:38
ごくごく一般市民です。ふふ。
835伝説の名無しさん:2008/01/20(日) 17:54:14
今年も活動が活発なようですね。
5/18日の日比谷野音“JAPAN ROCK FES”の情報も出始めました。

去年に続いて働きつづけるのか?
836伝説の名無しさん:2008/01/20(日) 18:21:13
ジャパンロックフェスって久しぶりじゃん
837GS 狂 :2008/01/21(月) 10:58:24
>>835
詳細きぼんぬ
ブルクリ再結成ってこれ?
838GS 狂 :2008/01/21(月) 11:30:44
んかよくわからんが、FTB,スモーキーメディスン、四人囃子、ブルースクリエーション
あたり全部再登場でやってくんないっすか?
839伝説の名無しさん:2008/01/21(月) 17:04:30
840伝説の名無しさん:2008/01/21(月) 21:08:31
5/18の日比谷、現在決まってるのが 

“頭脳警察”“ブルース・クリエイション”“紫”“めんたんぴん”

だそうです。まだ出演するバンドがありそう。


841伝説の名無しさん:2008/01/21(月) 22:20:25
>>839
毎度乙です。サンキュー
842伝説の名無しさん:2008/01/22(火) 03:14:20
>>839
同じく。乙ッス。楽しんでおります。
843日本ロック党 :2008/01/22(火) 09:52:22
>>840
ここにFTB,スモーキーメディスン、四人囃子、村八分、1815裕也先生、
近田春夫あたりの6,70年代のロッカー大集結して、ヒロミツ、アイ高野追悼
冨士夫カムバック祈願大ロックコンサートを決行し、我々の底力を見せ付けよう!
な〜んて野音のキャパじゃ入りきんないか?
また、細野系、裕也系戦争の勃発なきようヨロシク!
ゴローさん以下エンジェルの諸君ヨロシク!
844日本ロック党 :2008/01/22(火) 09:54:56
あ、あとミカバンド再登場、キャロル、クールス復活なんて・・・!
夢のまた夢ですか?
845日本ロック党 :2008/01/22(火) 09:58:48
成毛滋大先生も天国から温かく見守っていますよ。
YMO,カップス、ゴダイゴあたりもやっちょくれ!
ドームにも入りきんなかったら、フジロック乗っとっちまえ!
846日本ロック党 :2008/01/22(火) 10:17:58
あんぱん食らっちゃだめでつよ。
おじさんおばさんしっかりリハビリしなさい。
847伝説の名無しさん:2008/01/22(火) 10:42:37
消すの早杉…
848伝説の名無しさん:2008/01/22(火) 19:41:36
パンタのレジェンドオブロックいいね
毎回聴いてるけどにわかロック通になれる
849伝説の名無しさん:2008/01/22(火) 21:37:39
王道の選曲だよね
850伝説の名無しさん:2008/01/23(水) 00:07:02
>>839
はーい、さんきゅーで〜す
しかし日本のバンドの曲は無視なんかな?
パンタ自身、洋楽オンリーで聴いてたわけではないはず
851伝説の名無しさん:2008/01/23(水) 00:55:18
PANTAなんかの世代は、学生時代は洋楽オンリーで
日本のバンドは同世代のミュージシャンだから
あまり熱心に聞いてはいないはず。

852伝説の名無しさん:2008/01/23(水) 03:03:02
パンタはサファリーズが好きだよ
853伝説の名無しさん:2008/01/23(水) 21:07:18
イカ天審査員バンド 『Black Magic Woman』
ttp://www.youtube.com/watch?v=B_c6BrOXPqg
854伝説の名無しさん:2008/01/24(木) 09:27:36
このギターリストってマラッカで弾いてる人?
855日本ロック党 :2008/01/24(木) 09:47:06
>>851
全然そんなことありません。
共に一緒に歩んできたっていう感じです。
無論コンサートは69年10円コンサートから
重要なイベントにはほとんど参加してまいりました。
自負でもなんでもありません。
ロックがメジャーからデビューなんて夢のまた夢、信じれられないことだったんだから・・
個人的なことかもしれませんが。
856伝説の名無しさん:2008/01/24(木) 10:14:27
>>855
重要なイベントって何?
857伝説の名無しさん:2008/01/24(木) 10:28:50
>>854
「この」が853の動画を指しているのならNO
あのギタリストは元ARBの白浜久
858伝説の名無しさん:2008/01/24(木) 12:19:52
久じゃない。
田中一郎
859伝説の名無しさん:2008/01/24(木) 20:05:31
チューリップ?
860伝説の名無しさん:2008/01/24(木) 21:53:22
やあ R・田中一郎くんだよ
861伝説の名無しさん:2008/01/24(木) 23:16:20
>>853
コレいいネ。
PANTA&PONTA
862伝説の名無しさん:2008/01/24(木) 23:26:43
863伝説の名無しさん:2008/01/26(土) 15:48:12
響来阪あげ
864伝説の名無しさん:2008/01/27(日) 20:04:58
ハバッシュ議長(元)のご冥福をお祈り申し上げます。
865伝説の名無しさん:2008/01/28(月) 01:24:45
866伝説の名無しさん:2008/01/28(月) 18:02:04
>>865
毎度ありがとうございます。
四人囃子の曲も流して欲しかった。
>>864
パンタってアラファト派じゃね?
867伝説の名無しさん:2008/01/28(月) 18:52:38
パンタは旧社会党(土井たか子、村山富市、辻元清美、福島みずほ)だよ
868伝説の名無しさん:2008/01/28(月) 23:59:59
PANTAは日本ロック党(党首、内田祐也)だよ。
869伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 07:08:42
>>865
コピペしたらキーワードが違いますと出た
870伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 15:42:52
ネフードの風、イラクのレジスタンスにこそ捧げよう。
米軍を叩きだすその日まで。
871伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 20:32:35
>>869
ちゃんとタイプすれば大丈夫でしょう。
872伝説の名無しさん:2008/02/02(土) 01:00:51
ttp://www.bounce.com/news/daily.php/12846

マラパラのカヴァーだって。どうなんだろ。
873伝説の名無しさん:2008/02/02(土) 16:51:07
選曲最悪じゃん
アニメタルと何が違うんだ?
874伝説の名無しさん:2008/02/03(日) 22:05:25
('A`)ノ ろくでなし
ノ( ヘヘ    やろう

('A`)あか ('A`)い
 ∨)    (∨
 ((     ))

 ヽ('A`)ノ はねっ♪
  ( ) ゛
 ゛/ω\

ミシンをかついだ
      ギタリ…
    ('A` )
   (⊃⌒*⌒⊂)
    /_ノωヽゝ

 __[警]
  ( ) ('A`)
  ( )Vノ )
   ||  ω|
875伝説の名無しさん:2008/02/03(日) 22:13:50
これは

♪ ケツからソケット突き出したァ〜〜 ♪ ではないか

    ('A` )
   (⊃⌒*⌒⊂)
    /_ノωヽゝ
876伝説の名無しさん:2008/02/04(月) 00:47:39
カバーでも何でもいいよ。PANTAの曲が少しでも
フツーにFMで聴ける機会が増えれば。
九州なんざ、PANTAの曲をリクエストしてもナビゲーターが(九州
某局ではDJのことをこう呼ぶ)びびってんのかかけやしねえ。
番組コンセプトは「大人のエンターテイメント」って言い張ってるけどな。
877伝説の名無しさん:2008/02/05(火) 23:13:18
HAPPY BIERTHDAY PANTA
HAPPY BIERTHDAY PANTA
HAPPY BIERTHDAY PANTA
HAPPY BIERTHDAY PANTA
HAPPY BIERTHDAY PANTA
HAPPY BIERTHDAY PANTA
HAPPY BIERTHDAY PANTA
HAPPY BIERTHDAY PANTA
HAPPY BIERTHDAY PANTA
878伝説の名無しさん:2008/02/05(火) 23:18:44
>>877

正しくはBIRTHDAYな… orz
879伝説の名無しさん:2008/02/06(水) 00:01:56
プゲラ
880伝説の名無しさん:2008/02/06(水) 00:06:25
レス期待の意図的誤植w
881伝説の名無しさん:2008/02/06(水) 15:38:38
あと2年で還暦か・・・
記念ライブとかやんのかな−
赤いレザ−のちゃんちゃんこ着て
破ッ!破破ッ!破ッ!破破ッ!
882伝説の名無しさん:2008/02/06(水) 19:13:25
2年後の還暦ライブでは、
ズノウ時代からの赤のビニジャンで登場予定です。
883伝説の名無しさん:2008/02/06(水) 19:38:02
ついでにスコルピオ・パンタも復刻して跨がって出てきてくれ
ベースは中古の900SSあたりで 2vBMWでもいいかな
884伝説の名無しさん:2008/02/06(水) 20:46:40
>>877 chikaさん、実に乙!
885伝説の名無しさん:2008/02/06(水) 23:48:25
>>884
ありがとう
886伝説の名無しさん:2008/02/07(木) 01:52:00
http://www.whink.net/denny/70rock/v-18.html
↑この人物70年に頭脳が「11PM」出た時の音源持ってるそうです
PANTAの最古の音源では?
887伝説の名無しさん:2008/02/07(木) 02:27:15
>>886
マニア垂涎なんだろうけど性格悪そうなオヤジだな〜w
ブログまで行ったらさらに読みにくい文章だったし、感じ悪いわ
888伝説の名無しさん:2008/02/07(木) 21:44:43
889伝説の名無しさん:2008/02/08(金) 07:00:20
ヒューチャー
890伝説の名無しさん:2008/02/12(火) 22:31:18
質問失礼いたします。
頭脳警察のスタジオ盤ではTOSHIはドラムは叩いていないのでしょうか?
パーカッションのみでしょうか?
クレジットに書かれていないもので、色々調べたのですがわからず、
質問させていただきます。
891伝説の名無しさん:2008/02/12(火) 23:35:17
2nd,3rd,悪たれ小僧は、トシのドラム。
聴き間違えようも無い。
892伝説の名無しさん:2008/02/12(火) 23:36:45
>>890

1st… TOSHI/per
2nd…TOSHI/Dr,Per
3rd…TOSHI/Dr,Per

〓〓〓〓〓〓〓〓TOSHI脱退〓〓〓〓〓〓〓〓〓
誕生…スタジオミュージシャン
仮面劇…スタジオミュージシャン
〓〓〓〓〓〓〓〓TOSHI復帰〓〓〓〓〓〓〓〓〓

聖ロック祭… TOSHI/per、岡井大二/Dr(四人囃子)
あくたれ小僧…TOSHI/Dr,Per
7…TOSHI/Dr,Per
LIVE IN CAMPDRAKE… TOSHI/per、マスヒロ/Dr
歓喜の歌… TOSHI/per、マスヒロ/Dr
劇団不連続線…TOSHI/Dr,Per
893890:2008/02/13(水) 06:51:55
よくわかりました!
ありがとうございます。
894伝説の名無しさん:2008/02/13(水) 15:01:12
トシのドラムはトシしか出せない音。
895伝説の名無しさん:2008/02/13(水) 15:11:36
パンタのギターもパンタしか出せない音
896伝説の名無しさん:2008/02/13(水) 21:59:56
最近のPANTAの活動見てると、還暦を前に
ロック活動の総括をしてるみたいに感じる・・・。
曲もなんか、人生の総括みたいだ。
気のせいかな。
まさか、60歳で引退なんて考えてないだろうな。
897伝説の名無しさん:2008/02/13(水) 22:37:09
年齢から来る引退はないと思う。
なにか体力的に問題がなければやめないでしょう。

たとえば山口冨士夫みたいに糖尿病が悪化して
ドクターストップくらうとか
キヨシローみたいに喉頭癌になるとか…
898伝説の名無しさん:2008/02/13(水) 23:01:04
PANTAで心配は神経症と頭の中の水の再発かな。

一時期、活動してなくて太ったけど神経症再発して
薬で治療してたりして。
899伝説の名無しさん:2008/02/14(木) 01:22:16
引退なんて考えてないでしょ。
そもそも頭脳警察はどっちかが死ぬまでやるって言ってるんだし。
アクティブになってるのは、仙台をはじめとしたファンとの「コラボ」とか、異業種(芝居とか)との交わりとかの影響が大きいんじゃないかなぁ。
900伝説の名無しさん:2008/02/14(木) 10:36:16
移籍した現在の所属事務所の維持費稼ぎ?… ???
901伝説の名無しさん:2008/02/14(木) 10:44:40
別冊宝島にパンダさんのインタビューでてる。
顔崩れてる。
902伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 02:23:56
>>901
別冊宝島の何号?
それに・・・パンダなの?パンタなの?
釣りか:-)
903伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 02:48:54
パンダの顔が崩れているとはなかなか面白いことを言う。捉え様によっては確かにおかしいよね。
904伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 03:43:51
たれパンタ
905伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 06:28:54
パンタコパンタ
906伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 11:38:20
スイート路線のあまーいパンタさんが好き
顔はちょっと太って崩れたくらいが色っぽくていい
アンガールズパンタは苦手
渋さが増した今だから歌える素敵なラブソングを聞きたいわ
907伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 12:37:44
よく見るとパンタって凄い顔してるよな。
908伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 13:12:40
凄いいい顔してるよね
909伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 13:12:44
1980年のファイティング80の頃の顔と
最近の顔ではまったく別人。
向精神薬の影響って怖い。
910伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 19:33:07
>>909 加齢
911伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 21:43:27
最近かけてるメガネは老眼鏡?
912伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 22:18:19
>>911  そのとおり!!
913伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 22:37:31
POLICEの来日公演ではPANTAとも馴染みの某ギタリストが目撃されたらしいが
PANTAも見に行ったのだろうか
914伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 05:38:14
>>902
別冊宝島 1499号
「流行り歌に隠された
タブー事件史」
PART 1 封印された言葉 PANTA、「赤軍」との因縁を語る!
P22〜P25
915伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 23:29:25
最近うpがなくて悲しい
916伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 01:51:55
てか今日録音し忘れたし
917伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 08:40:21
>>916
ってか忘れたやつは自業自得としても、したくとも出来ないやつもいるのをおぼえててくれたらうれしい(涙
918伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 23:57:32
自業自得ってなによそれ、あほか
919伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 09:03:15
>>918
916って神な人なんかなあ?
>>917 が言ってるのは、録音し忘れて、くれくれ言ってるヤシのことだろ?

俺はしたくても出来ないクチだし。
どなたでもいいので、一昨日だけじゃなくて先週とか先々週のも恵んでくださいませ m(___)m
920伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 15:11:09
ここ、うpのやり方知らない人多そう
921伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 19:39:29
教えてくれ
922伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 20:01:14
先ず音源をパソコンに取り込みます。

取り込んだ音源をファイルにまとめます。

適当なアップローダーをネット上で見つけます。

そこに音源ファイルをUPします。











てきとうです…
923伝説の名無しさん:2008/02/20(水) 08:31:39
>先ず音源をパソコンに取り込みます。

ここからわからん…。
ツーコントローラーのマイクから吹き込めばいいのかな…(゚Д゚)?
924伝説の名無しさん:2008/02/20(水) 11:17:56
>>923
パソコンに入力端子がついてませんか?
まず最初に録音できるフリーソフトを入れないとダメです
録音が終ったらある程度ファイルサイズを小さくして、基本圧縮してzip形式に変換してからうp
道のりは遠そうですね...
925伝説の名無しさん:2008/02/20(水) 11:57:55
>>923
ハドソン!ハドソン!
ハードーソ〜〜〜〜ン・・・
926伝説の名無しさん:2008/02/20(水) 19:22:40
>>923
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB-UA-4FX-EDIROL-USB-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC/dp/B000CQNJQY/ref=pd_sbs_e_1


こんなのを使うとアナログ音源(昔のカセットテープの音源とか)
なんかをパソコンに取り込むのが容易になります。
値段もピンキリなのでとりあえず…
927伝説の名無しさん:2008/02/20(水) 21:00:25
高っ
サウンドボードの録音機能で充分っす
928伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 22:00:07
制服向上委員会
929伝説の名無しさん:2008/02/26(火) 13:15:19
沢田研二スレにパンタが時々登場する
どっちも好きって言う人結構いるみたいだね
裕也さんつながりかなもしくは楽曲提供つながり?
930伝説の名無しさん:2008/02/26(火) 15:40:56
PANTA・広瀬陽一著「歴史から飛び出せ」
5月発売予定
頭脳警察のデビュー以来、20年間、その迸るロック・スピリットで日本の音楽シーンのフロントに立ち続けてきた男が自らの半生を語り尽くした1冊!特典未発表ディスクも付いて、大幅に加筆して堂々の復刊です!
931伝説の名無しさん:2008/02/26(火) 15:54:42
おお、やっと出るのか
932伝説の名無しさん:2008/02/26(火) 21:41:52
>>929
PANTAは冗談で自分のことを裏ジュリーって
言ってたんだっけか?
933伝説の名無しさん:2008/02/26(火) 23:27:11
934伝説の名無しさん:2008/02/26(火) 23:35:36
>>933
サンクス!
935伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 01:36:43
>>933
ありがとう(涙)
936伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 10:49:30
裏ジュリー  面白い  受けた

月の刃は名曲だよな  

パンタお気に入りの提供曲だもんな
937伝説の名無しさん:2008/02/27(水) 11:07:32
3月赤布でるのか トラメってだれ?
938伝説の名無しさん:2008/02/28(木) 23:30:36
>933
毎回感謝です
3月末で終わりと云う噂があります
残念です
939伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 20:16:38
去年の夏にPANTAも出演した月蝕歌劇団の芝居がDVD化されました。
毛皮のマリ−役のPANTAが見れるかな?

ttp://www.7dream.com/product/n/a01b02/g/003013000000000/p/1924655

ティーエムシー
寺山修司 諸作品より 寺山修司 -過激なる疾走-
4,935円(税込) メーカー希望小売価格:4,935円(税込)
2008/02/22発売�[DVD]

月蝕歌劇団の高取英原作「寺山修司 過激なる疾走」を高取英自身が脚本、演出を手掛けた舞台がDVD化。
歌人として、劇作家として、映画監督として、昭和の時代を駆け抜けた寺山修司の生涯を
「書を捨てよ町へ出よう」「盲人書簡」など代表作の名場面を交えて演劇化した作品。
940伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 23:58:15
941伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 22:20:44
PANTAのライブで当日券が売り切れててライブハウスに入れなくて、街頭モニターで
ライブの一部をみんなで見てるというすごい夢をみました。願望?
942伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 22:38:22
http://www15.axfc.net/uploader/14/so/Si_7673.zip.html
\(^o^)/         
943伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 23:49:56
>>941

むかしアケタの店でライヴやった時にそんな感じだったよ…

944伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 18:58:33
>>942
キーワード?
945伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 08:33:44
\(^o^)/  ←
946伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 20:34:31
コピペしましょうね
947伝説の名無しさん:2008/03/11(火) 23:22:30
ありがとう
948伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 01:19:46
>>942
ありがと
途中途切れるとこあるけど、あれは録音時の?
だったらいいけど、まさか俺のダウンロードミスじゃないよな?
949伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 01:36:53
頭脳警察仮想トリビュート

0世界革命戦争宣言/戸川純
1銃をとれ/村八分
2赤軍兵士の歌/三上寛
3ふざけるんじゃねぇよ/アナーキー
4BLOOD BLOOD BLOOD/GASTUNK
5嵐が待っている/フラワートラベリンバンド
6夜明けまで離さない/DEAD END
7扇動/ザ・スターリン
8前衛劇団モータープール/ボアダムス
9さようなら世界婦人よ/BLANKEY JET CITY
10飛翔〈ひらめく旗の下で〉/外道
11コミック雑誌なんかいらない/内田裕也WITHフラワーズ
12悪たれ小僧/じゃがたら
13最終指令自爆せよ/INU

妄想です。
950伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 20:31:39
パンタと仲良かったり、リスペクトしてる(パンタより)若い
ミュージシャンやバンドって誰がいる?
詳しい方、おせーて
951伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 20:37:26
アナーキー、パーソンズ、筋肉少女帯、リザード、
死んじゃったけどジャガタラのアケミとか…
952伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 22:36:22
有頂天のケラもだな
953伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 19:05:18
ニューロティカとも仲良しだね
954伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 18:52:59
明日行く人いる?
955伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 19:29:14
イクザンス
推定動員数30人ちょい
956伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 22:31:12
ライブCD連発し杉
回収に方向に向いてる感じで不安ダヨ
957伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 23:05:36
>>956
そうでもない
昨年のライブの充実ぶりからみたらまだ足りないような・・・
それより、流通に問題あるとは言え、ライブ会場と通販のみの販売ばっかりなのが気になるな
958伝説の名無しさん:2008/03/15(土) 23:21:52
オリジナルアルバム4枚に対してライブ一枚ってのが世界共通の基本
確かに最近のパンタはライブ盤多いが
放って置くとブートが出回るのである意味海賊盤自衛手段
959伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 03:23:42
てか、ライブCDはいつでも簡単に作れるってだけだよなあ
まあ挨拶代わりに毎年リリースでもいいけど
960伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 02:43:33
3・17浦和ダーダーヤーヤー4759白い森ライラのバラード7月のムスターファネフードの風時々吠えることがあるお前と別れたい少年は南へ
ちっちゃなライラ(未)BLOODBLOODBLOOD(未)ホノルルシティライト白いヨット時代はサーカスの象に乗ってBLOCK25セフィロトの樹オリオン頌歌焔の色間際に放て綺麗と紛れてひとつぶの種になってブーゲンビリア
961伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 07:50:47
>>960
なんと言う選曲!
「ちっちゃなライラ」って、たまたまライラって名前で曲作ってたって言うあの幻の曲??
962伝説の名無しさん:2008/03/17(月) 23:38:11
赤坂2デイズの初日は都合で行けなかったので俺的には大歓迎のLIVE盤だ
隠れた名曲の「綺羅と紛れて」の収録が嬉しい
963伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 01:19:39
964伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 02:25:04
>>963
ありがとう
んで、2Uのサンプルってやつはいったい・・・
もしかしてアップしてくれたんは関係者??
965伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 09:30:09
>>963
ありがとうございます。
2う購入決断しました。
966伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 12:20:18
頭脳警察の野音のチケット価格外たれなみだね・・

967伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 19:06:51
PANTAも言ってたけど1973年かと言いたくなる4バンドだな
968伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 00:13:49
パンタが参加するクラシックカーのイベントのオフィシャルサイトのURLをご存知の方がいたら教えてください。
969伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 02:37:03
パンタが活発になって世界が荒れております。静まれー
970伝説の名無しさん:2008/03/22(土) 17:41:17
>>968
はいよ
http://carogransport-rc.com/
ここの [2008]Entrants の8番に乗るらしい。
971伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 00:30:47
客入りはどうなの。また何時もの常連ばかり?
972伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 06:08:08
>>971

勿論! 歓喜の歌からの選曲最高!

おもわずアンコールで叫んじゃいました!
973伝説の名無しさん:2008/03/24(月) 01:15:14
ラジオもう終了かよ
今日録り逃した
974伝説の名無しさん:2008/03/24(月) 17:45:04
PANTAさんの青年時代までの家族構成(両親や兄弟や親戚など)の歴史を、
本人が公表している限りで構わないので知りたいのですが、
(例えば両親は揃ってるか、とか、兄弟はいるのか、とか)
誰か知っていたら教えてください。
wikiなどで見てもでてなかったので…。
975伝説の名無しさん:2008/03/24(月) 20:16:44
PANTAこと中村治雄、1950年2/5誕生
御両親とも既に亡くなられています。
お父様は米軍関係のお仕事に従事。
お母さまは看護婦であの永川丸で従軍看護婦としても働いておられました。
治雄少年は一人っ子です。甘やかされて育ったのかな?

1975年に結婚されて男の子を授かりました。
奥様のお兄様はジャズ、トローンボニストの(故)板谷博氏で
90年代には義兄弟セッションと表してライヴもあり。

簡単ですが…





976伝説の名無しさん:2008/03/24(月) 23:00:37
気が付けば板谷氏の自殺から10年以上経ってるんだね。
パンタ義兄はパンタとは正反対の性格の方でした。
977伝説の名無しさん:2008/03/24(月) 23:59:17
>>975>>976
なるほど。参考になります。
PANTAさんってすごく独特の位置にいる人じゃないですか。他に類がない。
そういう人がどういう風にできあがるのか、環境に何か特徴があるのかなと思って
知りたかったんですよ。
978伝説の名無しさん
RCのメンバーの誰かと親戚じゃなかったっけ?