ジョニー大倉 PartV

このエントリーをはてなブックマークに追加
1洋一
前スレ
ジョニー大倉 PartU
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1100973454/
2伝説の名無しさん:2006/01/10(火) 16:41:05

是非活躍希望
3伝説の名無しさん:2006/01/10(火) 17:36:34
矢沢とキャロルの名前抜きでやってみろや大倉3
4伝説の名無しさん:2006/01/10(火) 21:28:11
あざらし
5伝説の名無しさん:2006/01/10(火) 21:58:45
スレ立て乙
俺しゃべんの苦手だからなぁ〜
6伝説の名無しさん:2006/01/10(火) 22:17:08
人生大学
7伝説の名無しさん:2006/01/10(火) 23:38:51
>>4
ワロタ。人間ってアザラシみたいだよな・・・。

>>5
これもワロタ。ユウ?
8マリちゃん命:2006/01/10(火) 23:44:43
ジョニーちゃんの音楽センスは素晴らしいと思うよ。
GOOD-BYE CAROLのCD聞きなおしたけどウッちゃんよりも
ジョニーちゃんのサイドギターの方がいかしてるし。

CAROLと矢沢に対する思いを捨ててしまえ!
そして復活してくれ!!!!
9伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 01:42:49
>>4 >>7
それ、昔読んだことあるわ。アザラシっていうのは、近付き過ぎると体毛がチクチク刺し合っちゃって痛い。
でも、離れると体温を感じられるなくなるから凍えて寒い。
キャロルってそんな関係だった…、というジョニーの述懐だよね。懐かしいなぁ。
当時、食い入るようにあのキャロルの本を読んだよ。
10マリちゃん命:2006/01/11(水) 01:49:18
ジョニーちゃん!ブレイクがポイントだよ!!
11ジョニー復活してくれ:2006/01/11(水) 05:09:09
ジョニー2月18日京都の北山ライブハウスMOJO WESTに出演するぞ!絶対にいくぞ!
去年の秋も同じくMOJO WESTでウッチャンとセッションライブしてた。
その時は、凄い観客でジョニーもウッチャンも超ご機嫌だった。2月18日みんなで
応援いこう!ちなみにMOJO WESTは去年クールスも出てたよ。
みんな格好いいオジサンになっててホッとした。しかしジョニーが一番。
12伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 11:25:54
あざらしネタは女を口説く時に使えるよね。
13伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 13:16:10
身に付けた飾りは〜邪魔になるだけ〜
14伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 16:59:54
「あざらし」ってフロイトだよな?
その言葉が大好きで頑張って世界チャンピオンに迄なったのに
ジョニー本人にあっさり出所バラされてた薬師寺カワイソス
15伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 17:30:28
絶倫ゴールドポスター発見!!
16伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 18:15:25
過去の人にこれだけの支持者が居るのも珍しいね、
若者よ勘違いするな!あのおじさんはただのデブでもお笑い芸人でもなぞ、
悪いことは言わないから一度アルバム聞いてみろ! そして驚け!!
17伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 18:22:53
アルバムを聞け!はいいけど現在、キャロル以外全て廃盤…今年こそCD復刻を強く望む!
18伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 20:48:05
ttp://www.netpro.ne.jp/~mixdown/hihoukan/hihou2/power/power3.jpg
これだろ?笑えないな…。こんな製品の宣伝に好んで出る奴がいると思うか?
ジョニーだって生活していかなきゃならないから、そりゃ何でもやるよ。
松方弘樹も何かこんなのをやっていたよ。
ダンディズムが売りの商品らしくて、そう言えば、にしきのあきらから、松方に代わったら、
売上が7倍になって、それからはずっと松方だそうだよ。ジョニーもそうかも知れないな。
ジョニーよ、音楽が売れれば、こんな事しなくて良いんだぞ、頑張れ。
19伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 22:18:14
でも銭握ったら音楽すら(ry
20伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 22:23:16
>>19
言いたい事はよく分かる。銭には弱そうだもんなぁ…。
21伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 22:36:44
みんな今年はジョニーを信じようよ 俺たちだけでもさ
22盗まれた思い出:2006/01/11(水) 23:21:00
俺も信じる。
23伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 23:28:55
俺は信じたい!音楽ではなく俳優でもいいから
とにかくダイエットして昔の切れを早く取り戻して欲しい。
そうすればいつの日か矢沢を超える日も来るのでは・・・。
>>21さんの意見に激しく賛成します。
24ジョニーのライブ:2006/01/12(木) 08:40:22
2月18日京都北山MOJO WESTでライブがあるから、応援に行こう!みんなで!
25伝説の名無しさん:2006/01/12(木) 13:10:27
しかし、ジョニーを京都まで呼んでライブさせてくれるなんて、そういう人達がいるんだねぇ。
俺が知らないだけで、往年のキャロル・ファン達がいまだにジョニーやウッちゃんを支えているのかなぁ…。
そう言えば、去年の秋頃、横浜で皮ジャン着てキャロルのフル・コピーやっているバンド達のイベントを見かけたんだけど、
あぁいう人達が支えているのかなぁ。
その辺りのムーブメントって全然知らないんだけど、横浜とか川崎あたりで、コツコツやっているような気もするね。
ダウンタウンの元メンバーの誰かが横浜でライブ・ハウスというかクラブみたいなレストランみたいなのをやっていて、
ウッちゃんはそこに出ていると聞いた事があるんだけど、ジョニーもそんな所で定期的にやっているのかな…。
26伝説の名無しさん:2006/01/12(木) 14:13:55
現世では矢沢を超えるなんて事はありえないのです
27伝説の名無しさん:2006/01/12(木) 15:52:08
関西でラジオ聞いてると、普通にMOJO WESTのCMやってて、さかんにジョニー大倉、内海利勝って
連呼してるぞ。まるで今でも普通にスターだ。
関西は懐が深いのか、時間が止まっているのか。
28伝説の名無しさん:2006/01/12(木) 16:17:51
そのCM俺も聞きたい
29MOJO WEST:2006/01/12(木) 17:15:18
去年の秋、ジョニーはMOJO WESTに出演!私は観た!夢のような一夜だった!
ジョニーは昔と何も変わっていなかった。よりかパワーアップしていた。
貫禄がすごく、でも歳とってやさしい感じもした。正直今のジョニーの方が
かっこいいかも!2月18日も絶対に行きます。ジョニーにリクエストです。
「変わり得ぬ愛」「ミズリー」「川崎リターンブルース」は絶対歌って下さい
30伝説の名無しさん:2006/01/12(木) 20:49:51
mojo west,今までずーっと、ウッちゃん+ダウンタウン残党のジョイントライブはやってきたのですね。
去年の秋初めて、ウッちゃん+ジョニーでやってみて大好評だった、と。
で、定期ライブ化した。
これを起爆剤に、復活!なんてならないかな。
内海利勝+ジョニー大倉ユニットで、シンプルなロックンロール+スローなバラードとかね。
多分泣く。
31伝説の名無しさん:2006/01/12(木) 21:10:21
行きたいけど京都は遠いな・・・・。
ウッちゃんも久しぶりに見たいな。
3年位前に野音で見たけど渋かったんだよな。

もちろんジョニーちゃんの「川崎リターンブルース」
も聴きたいけどね!
32みんなの拍手が卒業証書:2006/01/12(木) 21:13:25
俺は必ず行くぜ!
だって行けばジョニー大倉の復活した
姿が見れるもん!
33伝説の名無しさん:2006/01/12(木) 21:22:04
できれば関東でやってほしいな
34伝説の名無しさん:2006/01/12(木) 22:04:34
mojo-westがあるんならmojo-eastがあるんじゃないか、と。
あるじゃないか!横浜に。
http://www.mojo-east.com/
スタジオみたいですね。
35伝説の名無しさん:2006/01/12(木) 22:16:29
http://www.mojo-west.com/
これによると2/18はジョニー+和田静男ですね。
36MOJO WEST:2006/01/12(木) 23:56:07
和田静男氏は全く知らないなあ!ジョニーライブ見に行きましょう!私は
どんな大事な用事があってもジョニー優先!ライブ結果は、必ず報告します。
見に行けない人の為に、詳しく!
37みんなの拍手が卒業証書:2006/01/13(金) 00:00:09
生で大倉氏の姿見れるのが楽しみで仕方ないです。
私も大倉氏優先です!

38伝説の名無しさん:2006/01/13(金) 00:23:22
>>16>>17
若輩ですが復刻キボン ノシ
キャロル聴くとジョニー格好良いもん
39MOJO WEST:2006/01/13(金) 02:22:36
去年のジョニーライブMOJO WST出演時の報告:観客数は150人くらい?
会場は超満員で入場制限で入場出来なかった人、30人くらい?入り口で
漏れる音を聞いていた人20人?観客の八割が40歳前後の男性でした。
約一時間くらいだったかな?アンコール含め15曲歌ってくれた。
会場は凄い声援でノリノリで印象的だったのが、みんなが「ジョニーありがとう」
と感謝していた。多分、ジョニーが元気だった事がみんなに元気を与えたんだろう?
だから「ありがとう」と感動して声援したんだろうと考えます。
私も感動して「ありがとうジョニー」と叫んでしまいました。
2月18日はしばらく会っていない友人も誘ってジョニーを応援しにいく予定
です。私にとって永遠に忘れない青春時代を蘇らせてくれるジョニーは、
本当にカリスマです。どうかジョニー様よ、もっともっと生で聞きたい曲が
ありますのでライブ活動しっかりがんばって下さい。ジョニー読んでくれてますか?
熱いファンがこれだけいますよ!
40伝説の名無しさん:2006/01/13(金) 08:25:16
和田静男はダウンタウンのギターだった人で現在は横浜でライブハウスのような店やってますね。
和田氏は正統派ブリティッシュ・ブルース・ロック風のプレイでウっちゃんと相性が良いんだろうな。
ジョニーとの共演はどんな感じになるかな?
41伝説の名無しさん:2006/01/13(金) 12:54:03
懐かしいな和田静男氏。白ツナギの胸に、「静」ってマジックで書いてありましたねえ。
キャロルとダウンタウンって、時系列的にはどう繋がってましたっけ?
42伝説の名無しさん:2006/01/13(金) 16:25:19
>>36
和田氏は、40さんの言う通り、DTBWFBの元ギタリスト。
今でも宇崎竜堂氏がテレビで演奏する時は必ずと言ってよいほど
隣りでどしぶのブルース・ギターを弾いてます。
ジョニーとのカップリングなんて、うわぁお、ぞくぞくする。
観てみたいなぁ。羨ましいぞ、俺のところからじゃ遠くて無理だわ。

>>41
キャロル解散は1975年4月、DTBWBはデビューは1974年だけれど、
スモーキング・ブギが大ヒットして世に出てきたのが1975年の夏以降。
だから、キャロルの解散と、前後して売れ出したバンド。
でも、出身地が同一で、ドラムは、一時キャロルに在籍していた相原氏がDTBWBのドラムを
務めていたから、クロスする部分もある。
当時、クロウト受けと俗受けはDTBWB、不良はキャロル・ファン、そんな棲み分けじゃなかったかな。
でも、俺の知り合いの暴走族、続・脱どん底(DTBWB)聞いて、名盤だって言っていたよ。
俺は、阿木曜子があまりにも可愛いので、密かに惚れていた。
4341:2006/01/13(金) 16:48:36
>>42さま。
早速のご教示ありがとうございます。
続・脱どん底、売れたんですよねえ。
キャロルがあと2年続いていたら。、どうなっていたかなー。
44伝説の名無しさん:2006/01/13(金) 20:12:52
「続・脱どん底」には、スモーキング・ブギの他には、港のヨーコに、
買い物ブギ、それと、沖縄ベイ・ブルース、なんていうのが入っていたのを覚えているな。
他は忘れてしまった。知らず知らずの内には、その前の「脱・どん底」だと思う。しかしさ、アルバム名には
彼らの思いの全てが込められているね。当時、這い上がりたかったんだろうなぁ。
それと、当時のジョニー・ワイルドのアルバム・ジャケット写真が凄まじい迫力だったのを覚えている。名盤だったしね。
4541:2006/01/13(金) 20:37:12
当時高校生。向いの家の女の子が、一日中かけてたから、今でも全曲歌えそう。脱・どん底。
キャロル聞いてる女の子なんて、周りにいなかったなあ。関西の田舎でしたけど。
4641:2006/01/13(金) 20:38:11
続・脱どん底でした。向いの娘のお気に入り。
47伝説の名無しさん:2006/01/14(土) 10:04:41
>>44
そうだね。ジョニークールも相当激しかったけど
ジョニーワイルドはバイク乗っててグチャグチャだったね。
ビクターの「DJが眠った後で」のジャケは501履いて綺麗なジョニだった。
そうそう、あの事、ジョニのライティングでショウケンが歌ってた「メリーゴーランド」
って言うものあったな。。。

ところで「ハイティーンブギー」って結構売れなかった?
銀座ナウとか出てたよね?4.13の残骸をオークション方式で売ってたような気がする。
ジョニとウッチャンが出演してて、壊れたグラサンをジョニが「これは矢沢君のグラサンです。」
なんて紹介していた。
48みんなの拍手が卒業証書:2006/01/14(土) 11:42:59
キャロル時代からソロになった初期の映像が見たいです。
輝いていたジョニーをもう一度認識したいです!

あと映画「キャロル」の入手法知っている方いたら
教えていただけませんか?
49伝説の名無しさん:2006/01/14(土) 12:16:39
そう言えば、DTBWBの初期のライブ版で宇崎の「こんな曲やるからキャロルと間違えられるんだよな」
ってコメントが入ってて、キャロル命の当時の俺は危うく友達のレコード盤割るところだった。
結構、宇崎なんかキャロル意識してたよね。

映画「キャロル」は当時TVでやったよね?確か中学2年だったかな。
すごーく暗いイメージが残っている。よく覚えてないのでDVD化キボンヌ。
あと「夜明けの刑事」にキャロルが出たときも再販キボンヌ。
50伝説の名無しさん:2006/01/14(土) 12:37:11
>>47
その銀座ナウ見てたと思う。ジョニーが、「矢沢クン」とか「矢沢先生」とか呼んでいて、
何か妙なよそよそしさが漂っていた。ウッちゃんは普通にしていたけれどね。

>>49
映画「キャロル」って、NHKのディレクターが撮影したのだよね。あれは残念ながら見れなかったな。

でも、「夜明けの刑事」のキャロル出演はリアルタイムで観れた。
穂積ペペがキャロリスト(笑)。で、永ちゃんがステージから犯人に呼びかけて…、
何か、あの時の演技は気恥ずかしくなるような演技で、それは後の「アリよさらば」の演技に繋がっているな。
本質的に演技が下手、訛りがある、というのは変わらないわ。

そう言えば、出演はしなかったけれど、「傷だらけの天使」でショーケンが
ラジオから流れてくるFMBに合わせてめちゃくちゃにツイスト踊るシーンがあった。
ショーケンはてっきりキャロルを嫌ってるのかと思ったけど、
その後の永ちゃんの「アーユーハッピー」の中でショーケンとキャロルとの初めての出会いが語られていたよね。
永ちゃん、はったりかましながら、お互いに格好良いって誉め合ったって…。

ショーケンと永ちゃん、それからジョニー…、当時は、時代の寵児、反逆のカリスマという感じだったな…。
個人的にはあまり好きな時代じゃなかったけどね。※でも、ジョニーは、ちょっとこちらの贔屓目が入っていて、そこまでではなかったかも知れないね…。

ショーケンなんてあんなんなっちゃうし、ジュリーは消滅したかのごとくテレビに出ないし、
ジョニーも訳分からんし、結局、群雄割拠の時代を生き抜いて勝利したのは永ちゃんか…。
広島の田舎者が、芸能界を上手く渡りきってしまった…。奇跡だよな。だから、スーパー・スターと呼ばれても仕方ないのだが…。
51伝説の名無しさん:2006/01/14(土) 12:42:06
あ、それと、若干ニュアンスは違うが、宇崎竜堂は音楽家としては成功したよね。
阿木&宇崎のソングライティング・チームで手掛けた山口百惠は、その最たるものだろうし、
それに、最近でも、蜷川幸雄の舞台音楽やったり、映画音楽やったり、歌手や役者としても、
そこそこ活動しているし。器用で、真面目なんだな、そんな感じがする。
52伝説の名無しさん:2006/01/14(土) 13:56:12
>>50
なんだか気恥ずかしくなっちゃうけど、みんな同じようなバックボーン持ってるんだね?
俺もそう、やっぱあの頃のキャロルとかショーケンとかカッコ良かったもん。
「傷だらけの天使」のショーケン、真似したでしょ?!ダブルのジャケット、コンビの靴!
メジャーになる前のキクチタケオだよね。

宇崎に関しては、全く同感。音楽家というか音楽しか出来ないんだと思う。不器用なんだろうね
DTBWBだって結構、カッコよい曲あるもんね。「沖縄ベイブルース」なんて
>>44
が言い出すまで忘れてたけど良い曲だよね。思い出させてくれてありがとう。

53伝説の名無しさん:2006/01/14(土) 15:03:48
ttp://area-taku.main.jp/gallery/gallery-097.html

ジョニー・DTBWBの和田氏&鈴木氏(相原誠氏の次のドラム)・銀蝿TAKU
=Rock'n Rpll All Starsの写真です

演奏曲目
M-01 サクセス
M-02 知らず知らずのうちに
M-03 一番星ブルース
M-04 沖縄ベイブルース
M-05 横浜ホンキートンクブルース
M-06 スモーキンブギ
M-07 ヘイタクシー
M-08 やりきれない気持ち
M-09 ビブロスピープル
M-10 ヘイママロックンロール
M-11 ファンキーモンキーベイビー
M-12 ルイジアンナ

悪くないけど、後ろ向きだよねぇ。。。
5453:2006/01/14(土) 15:05:25
Rock'n Rpll All Stars=×
Rock'n Roll All Stars=○
でした。スマソ。
55伝説の名無しさん:2006/01/14(土) 16:46:58
宇崎が演じた梅川は素晴らしかったぞい
56伝説の名無しさん:2006/01/14(土) 16:47:58
>>53
残念だけど本当にそう思う・・
57伝説の名無しさん:2006/01/14(土) 18:46:09
>>53
M-05 横浜ホンキートンクブルース ?
何でこれだけ優作が入ってるの?疑問?そしてDTBWBの曲は誰がボーカル取るの?
ご面倒でもおせーてくだされ。
58伝説の名無しさん:2006/01/14(土) 20:12:45
横浜HonkyTonkBluesの元は優作ではないのよ。
作詞は、俳優のあの藤竜也、で、作曲は、元ゴールデン・カップスのエディ藩。
色々なミュージシャンに歌い継がれてきた名曲。優作は、横浜BJブルースという
映画の主題歌として歌ったから、そこでポピュラリティを持ったけれど、
それ以前からずっと歌われていたよ。ゴールデン・カップスには、ゴダイゴの
ミッキー吉野氏もいたし、ジョニー達の先輩にあたるのよね。

エディ氏の横浜ホンキートンクはここで聴けるよ。
ttp://www.angel.ne.jp/~water/artist/eddie/eddie-top.html

それにしても、>>53 のセット・リスト、ダウン・ブギ・ウギ・キャロルって言っても良い位じゃないか…。
後ろ向きというよりも、時間が数十年間止まってしまっているかのようだ…。悲しいね…。でも、聴きたい…。複雑だなぁ…。
59伝説の名無しさん:2006/01/14(土) 20:24:28
おお、前スレ、無事終わったみたい。これで晴れてジョニー・スレ三本目だ!
快挙じゃね?
60伝説の名無しさん:2006/01/14(土) 23:11:36
Y氏のキャロル以前の写真って目にする機会多いけど、J氏のは見た事ないなぁ。
ジュリアとかを生で見た方とかいます?
61伝説の名無しさん:2006/01/14(土) 23:54:19
>>52
ほぼ同年代ではないですかね。
ショーケン真似しましたよ。白黒のツートーン・コンビの靴買いましたよ。
それと、真っ白いコート。あの頃のショーケンはかっちょ良かった。
キャロルの格好良さは、ミュージシャン+不良の輝きだったんだけど、
ショーケンの場合は、不良というよりファッション・リーダーとして揺ぎ無い地位を確立していたよね。
まだ、暴走族も特攻服なんていう軍服っぽいものを着ていない時代でさ。
ディスコでは、キャロルも流れていたし、後、ドゥ・ザ・ハッスルとか、カンフー・ファイティングとか、
ザッツ・ザ・ウェイとかね…。あぁ、懐かしいを通り越して、レトロな気分になってしまったよ。
62みんなの拍手が卒業証書:2006/01/15(日) 00:56:20
銀蝿TAKUとセッションしたんだ・・・・。
なんかショックだな。
63伝説の名無しさん:2006/01/15(日) 01:48:59
>>58
ゴールデンカップスなんていう名が出てきてしまうんだから、深いね、このスレ。
あまり知られていない事実だけれど、柳ジョージもゴールデンカップスのメンバーだったよね。
これが相関図だけれど、横浜のムーブメントって何か皆つながっているのね。

ttp://www.altamira.jp/goldencups/conts/history/tree.html
64伝説の名無しさん:2006/01/15(日) 03:21:02
>>63
相関図みてみたけれど、ジョニー大倉や宇崎竜堂、それに、矢沢達は絡んでいないんだね。
この相関図に登場する中心人物達は、ジョニー達より少し世代が上の人達なのかな。
でも、途中で、松田優作やチャー、それに、クリエーションの竹田和夫なんかの名前が
出てきているのには、へぇと思った。
横浜という所は土地柄なのかな、ミュージシャンを沢山輩出しているね。
そういうバックグランドがあって、ジョニーや矢沢は、音楽的な才能を育てていき、
遂には、爆発的に売れたんだね。その意味では、かつてはジョニーもヒーローだった訳だ。
だって、この相関図に、キャロル達ほど売れたバンドはいないし、社会現象にまでなったバンドもいないからね。
65伝説の名無しさん:2006/01/15(日) 21:34:47
ジョニーは今メインにはどんなギター使っているんだろうか?
キャロルの頃は、テレキャスターだったと思うけれど…。
66伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 00:57:02
アコギとエンジのテレキャスだと思う
67伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 01:08:15
テレキャスはリズムの良いジョニーにはあっているね。
下手には扱えない難しいギターだもんね。俺は、あれだけの腕ないから駄目。
68伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 09:43:38
キャロルのラストライブでは「アンペグ」の3スタッッグ使ってたよね?
ジョニやウッチャンのイメージだとフェンダー・ツインリバーブって感じでけどね。
当時、アンペグ使うなんて相当、音へのこだわりがあったんだよね。
その点、矢沢はリブヤングから、ず〜とエルクのスピーカーだもん。
ベースは確かフェルナンデスの特注だよね?ボ〜ンボ〜ンって
69伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 09:47:35
おぉ、このスレ、本当にジョニーのスレか?
何か間違って入ってきたんじゃないかと心配になるほど、話題が濃い。
ついていけない…。
70伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 09:53:44
矢沢は、音質ってあまり気にしてなかったみたいだね…。
メロディメーカーらしく、レンジの広いベース・ライン弾いていたけど。
それと、ポールの影響かな、大きな三角ピック使って弾いていて、当時は、指弾きが主流だったから、
よくも悪くも、音の粒立ちというか輪郭が立っていたと思う。
今思い出したけれど、音楽雑誌で、好きなベーシスト三位になって、ラジオ番組で「嘘だろ」ってパニくっていたよ。
で、インタビューに今後の目標と聞かれて「ベースが上手くなりたい」って応えていた。自分では自信がなかったみたいだね。
元ARBの田中というギタリストがジョニーのギターをべた誉めしていたっけ。スピード感が凄いってね。
71伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 11:00:38
矢沢もジョニもテンションコードが決めてだよね。
「涙のテディボーイ」のベースラインは綺麗だよ。切ないぐらいに。。。
今、考えてみれば「甘い日々」だっけ?ごめんうろ覚えでとか「キャロル(子供達に夢を)」
なんて曲、当時、よく書けたよね?!今の矢沢には到底無理だな。。。
72伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 11:26:22
エーちゃんのベースの粒立ちは、ピック弾きと、
フルテン(音量10にセッティング)のためだよね。
当時、一緒に銀座ナウに出てたビージー4のモト冬木が、
あまりに音がはっきり聞こえるんで、エーちゃんに理由を尋ねたら、
ベースもアンプもフルテンだったらしいw
ミュージシャンの間でも、ベーシストとしてのエーちゃんは、
話題になってたんだって。
ベース・ラインのメロディアスさ加減は、正にポールそのもの!

ベースでフルテン。。。
ジョニーがメインで歌ってても、コーラスのエーちゃんのほうが
声デカイんだから。
「オレがオレが」っていうエーちゃんの性格が良く出てる。
それが今の二人の位置の差にも繋がってるのかね。。。
73ジョニー復活してよ!:2006/01/16(月) 11:32:56
みなさん凄く詳しいですね。関心します。もっとジョニーの事や当時の事教えて下さい。
毎日楽しみに覗いてますので!
最近、ジョニーのファンを新しく増やしました。仲間でドライブ中、無理矢理キャロルとプリーズ
のCDを聞かせたら、結構好きかも・・という意見が聞けてジョニー復活の日は
やはりあり得る確信が持てました。
74伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 11:53:59
>>70
そのインタビューって「ギターマガジン」でしょ!覚えてるよ。
「ベース練習する時間が欲しい」って語ってたような気がする。
>>72
ビージー4ってそんなに古いバンドだったんだ?知らなかった
あのバンド密かに無茶苦茶うまかった。ウガンダのタイコはボンゾ(見た目も?)
ゆーぞーさんも歌うまかったな〜。スレ違いスマソ
75伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 15:56:38
最近このスレマジ面白い
76伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 16:03:15
ビジーフォー噂のチャンネルでてたしw
77伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 17:15:49
名古屋のラジオで、彼女は彼のもの やってたよ!
ラジオで聞くと、なんかまたカッコイイ!
78伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 19:49:09
楽しい話題見っけ。
キャロルが愛用していたポマードっていうのは、黒薔薇の麝香(ジャコウ)ポマードだっていう話を、先輩から聞いたことがあった。
麝香って、ジャコウジカのおすの腹部の麝香腺からとれる分泌物から作った黒褐色の香料のことで、
ムスクとも言う。匂いを嗅げば、あぁ、これか、という匂いなんだけど、その話、一番最初聞いた時に、麝香=ジャコウではなく、
蛇香=ジャコウだと思って、へぇ、そう言えば、何かキャロルってピカピカ光る黒皮で爬虫類っぽいよなぁ、ポマードもそういうの選んでいるんだぁと
勘違いしつつも妙に感心していた。でさ、さっきWebで調べてみたら、本当にありますた、ビックリ!!! これこれ、これじゃないか?

ttp://www.rakuten.co.jp/sos/254256/377896/

製品説明が泣かせるよ。「昔から不良の間で愛用されている黒ばらジャコー油性ポマード。
水性ポマードとはテカリが違う!甘い香りのリーゼントをきめてくれ!!」

これつければ、ジョニーみたいなリーゼントになる訳だ(笑)。俺はまだ髪があるから出来るけれど、
同級生の中には、大分生え際後退してしまったのもいてさ、やつらがやると、リーゼントではなくて、
キューピーみたいになっちゃうんだろうな。


79伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 20:07:48
うん…? あれ、俺は、先輩から、キャロルは、柳屋のポマード使っているって聞いたけれど、
でも、黒バラの麝香ポマードを見てみると、なんか名前からして格好良いし、そっちの方が
本当みたいな気がする。その先輩、言う事やる事適当な人だったから。
そう言えば、その人、皮ジャンに自作のワッペンつけてたんだけど、CAROLじゃなくて、KAROLになってた(笑)。
で、後輩全員には、自分をトミーって呼ばせていた。勿論、ジョニーの真似(笑)。
俺も柳屋ポマード調べてみたんだけれど、ここにあった。というか、柳屋のポマードってウチの親父も使っていた。
製品パッケージ見て思い出した。歴史ある会社だ。

ttp://www.yanagiya-cosme.co.jp/s_mens.htm



80伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 20:13:51
オモシロイ。音楽史と不良史の両方勉強してるみたいす。
81伝説の名無しさん:2006/01/16(月) 22:59:10
CAROLこそ伝説ですね ほんと
ジョニーは本当に凄い才能ある人なんですけど なんかうまくいかない・・・
矢沢の男臭さとか当時が受けたのでしょうけど
今こそ ハイトーンボーカルが受ける時代
ジョニーはちっとばかり早く才能開花しすぎたのかもねぇ。。
82みんなの拍手が卒業証書 :2006/01/16(月) 23:18:01
HOTWAXにもでてたけどジョニーのソロ第一弾シングル(間違ってたらゴメン)
のジャケ写位体絞ってください。

当時の写真見るとYもジョニーもかっこいい!ヨーロッパ遠征時に撮った写真を
もっと公開して欲しい。

あ〜どっかで映画「キャロル」手に入らないかな〜
誰か知りませんか?
83伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 00:36:56
整理しよう。
龍村仁がNHKのドキュメンタリーとして作って、放送中止させられた「キャロル」(後に音楽番組枠で放映?)と、
その後NHK辞めて劇場公開した「キャロル」と、2つある。
劇場版は見たけど、テレビ版は見たことない。
どちらも現在入手は不可能?
84伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 01:49:34
ソロ活動30周年記念にジョニーのソロやプリーズのCDを再発強く希望!柳ジョーちゃんだって去年主要作は再発したんだから頼むよ!
85伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 01:53:51
あと、ジョニーが飛び降りる前の映画チンピラとハワイアンドリームと魔性の香りのDVD化も強く希望!頼むよ、東映さん日活さん!
86伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 03:03:34
矢沢氏がキャロルの肖像権握っている以上、映画は無理じゃないかな。
ラスト・ライブは、音楽的には、あの時代としたら奇跡としか言いようがない名盤・名演奏だったから、
この時代に再発売化されたんであってね。実際、あのグルーブ感は、ジャンルこそ違え、ウェーラーズ並み、と言ったら誉め過ぎか…。
いずれにせよ、クオリティは相当高いよね。

映画・キャロルは一ファンとしては確かに見たいけれど、音楽的にどうかと言うよりも、あの時代を反映したドキュメンタリー色が強過ぎて駄目じゃないかな。
キャロルって、突然変異だったから、龍村氏もそこに目をつけたんだろうね。
キャロルは、俺も見たけれど、何せ大昔だから、うっすらとしか記憶ないけれど、確か音楽番組というより、学生運動に染まらず、
ロックに夢を託した京浜工業地帯の若者達みたいな切り口だったんじゃなかったっけ?しかも、キャロルの場合、
白けた時代に切っ先を向ける鋭利な刃物みたいな存在の奴らが出てきたみたいなそんな切り口だったような記憶が…。
それよりも、何か俺の中でごっちゃになっているのかな…?

でも、本当、京浜工業地帯の煤けて薄汚れたイメージはダウンタウンも持っていたけど、キャロルの場合には、際立っていたんだよね。
リブ・ヤング初登場の時、テレビで観ていたけれど、ルックスと言い、音といい、びっくりしたもん。
他のバンドを軽く超えて、外タレが演奏していると思った位演奏が上手くて、しかも、それが日本人…、
で、見たこともないほどぎんぎんの不良で、喧嘩強そうでって…、とにかく、凄まじい衝撃だった。
俺、当時中学二年生のギター小僧だったけど、学校に行くと「見たか、あのリブ・ヤングのあの真っ黒いバンド?
横浜って凄いな…、あんなのが、ディスコとかに行くとごろごろしてんのかな。テレビ観ていて、血が騒いだよ」みたいな衝撃だった。

87伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 03:06:35
↑おお、眠くて打ってたら、文章あちこちおかしいや、ごめん…。
88伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 03:34:17
当時のリアルな話は面白いんで
文章など気にせずに。

ポマードの話だけど、ジョニーの本(夜明け前)では
柳屋を使ってたようだけど。。。
マックショーは歌詞の中で「麝香の香り」って歌ってて
ステージでもプンプンさせてるw
CAROLは併用してたとか!?
あと、CAROLみたいな格好を「カロル・ルック」とも呼んだらしいから
KAROLもあながち間違いではないのかもww

いやー楽しいね!
89伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 04:15:06
2006年の今キャロルの話をするってのは決して後ろ向きではないんだよね!
だって俺がリアルタイムでキャロルを聴いてた頃、キャロルは注目されてたけど
あまりにファッション的に扱われていて、その音楽の本質の凄さは評価されてなか
ったから。雑誌とかのインタビューでジョニーや矢沢が音楽的に興味深い話を
していても、それを軽くスルー「君たちいま凄い人気だね」「普段はどんな生活
してるの?」みたいな。だからこのサイト見て、キャロルの本質について語る人が
多くて嬉しくなっちゃったよ。あ、使ってたポマードは確か黒薔薇と柳屋のミックス
がジョニー&矢沢で、MG5がウッチャンじゃなかったかな。あとキャロルの写真集兼
バンドスコアみたいな本があって、そこには好きなベーシストは?って質問に永ちゃ
んは「ベースもっと練習してもっとうまくなりたいね。ただぼくの場合は作曲だから
その発想自体違うわけよ。バート・バカラックに負けないメロディー書きたいし、
やる以上は沢田研二以上のスタアになりたいと本気で思っているんですよ」みたいな
発言だったはず。そのあとのページにはミッキー・カーチスのぼやき話も出てて
「メンバーにはもっとぶつかって行け!って言ってるんだけど、彼らは、いや、ぶつ
かってますよって言うけど、なんにも変わってないし、このままじゃダメだ。メーカ
ーからはブーブー言われるし、メンバーは言う事きかないし、その上、儲からないん
だからいやんなっちゃうよ」てな発言でした。
90伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 09:50:32
>>89
そうそう、どの雑誌みても、みんな「恋人募集中」って書いてあった。
当時、矢沢、すでに子供いたじゃん。
そのコメントについて、矢沢いわく「かみさんいるって言ったら、ファンから子供さんへとぬいぐるみが届く様になった」

うろ覚えだけど

矢沢 趣味 バイク&車
ジョニ 趣味 バイク&酒(洋酒)ここら辺の見栄っ張りがジョニらしい
ウッチャン 趣味 バイク&ギター
悪い ユウのは忘れた。。。

>>86

って事は、俺の見たのはテレビ版だったわけだね。イメージ的にはすごく当たってる。
先にも書いたけど、倉庫街を黒いゴキブリがうろついているような暗くてじめじめした感じだった。
勿論、その時代背景から余計にキャロルの存在が際立って見えたのかな。。。
91伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 11:00:59
>>89
その雑誌、読んだよ。
当時は、今ほど情報ソースがない時代だったから、キャロルに衝撃を受けた連中は、
皆、同じ媒体から、情報を得ていたんだね。かくいう俺も、キャロルに関しては、
食い入るように、若者向けの雑誌を漁っていたよ。平凡とか明星も、歌本ついていたから良く買った。

キャロルの場合は、不良達、特に、暴走族連中が中核のファンとなって、あれだけ急激に社会現象にまで発展していったけど、
しかし、キャロルの活動期間を考えれば、ビートルズには及ばないまでも、バンドの成長というか膨張ぶりは、メンバー各自の人間的な成長よりもずっと速かったんだろうと思う。
ジョニーがおかしくなってしまったのもその辺なんじゃないかな。

それと、キャロルの音楽的才能は、当時のバンドと比較しても、演奏、歌唱、作詞・作曲、いずれの分野でも他を圧倒して寄せ付けないほど優れていた。
そして、何よりも新鮮だったのは、他のエスタブリッシュメント(既存)とは似ても似つかないほどの(いや、実はビートルズを模倣していたんだけれど)、
独自性と早熟さを持っていた点。

特に、その早熟さは、皆にとって、おらが町のヒーロー、隣りの不良の兄ちゃんがいきなりスターになったみたいな、
そんな独特の親近感とも憧れとも言える感情がない交ぜになって、自分とキャロルを同一視してしまい、
結果、同年代の俺は、少し才能磨けばああなれる、とか、ああなってみたいとか…、実は、かなり大きな勘違いなんだけれど、
とにかく、そんな気にさせてくれるバンドだった。
価値観が多様化した現代では、あんな風に、人生観やライフ・スタイル、ファッションにまで影響を与えるバンドというのは
もう出てこないだろうね。
92伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 13:02:52
>少し才能磨けばああなれる、とか、ああなってみたいとか
>人生観やライフ・スタイル、ファッションにまで影響を与えるバンド

コレって、エーちゃんがビートルズに感じてたのと同じ事だよね。
93伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 13:54:33
>>90
86だけれど、テレビ版と映画版の「キャロル」の相違点というか、経緯は以下にあったよ。

ttp://greaseline.exblog.jp/2240659

それと、こちらは龍村仁氏のページ
問い合わせてみれば、「キャロル」が今観れるかどうかは分かるんじゃないかな。ダメ元で問い合わせてみようかな…。
ttp://www.gaiasymphony.com/co_jin.html
94伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 15:26:16
キャロルATGは天皇制のこととか語ったりしてたよね。
今、放映っていうのは肖像権とかいうより 厳しい内容じゃないかな?
よく解らないけどね 映画自体も よくわからない映画でしたよ。  
95伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 18:22:52
>>93
サンクス!早速見て来たよ。
当時、中2の頭じゃ、そんなムーブメントの中にキャロルがいたなんて知るすでも無かったよ。
>>91
そうだね。社会現象と呼べたもんね。今後、あんなモンスターバンドは日本じゃ無理だね。
要するに、キャロルと言うモンスターに必死にしがみつき、コントロールしようとした矢沢と
完全に飲み込まれ自分を見失ったジョニ。

最近、気が付いたんだけど、これだけコアなキャロルファンがなぜジョニスレにたむろしてるのか
不思議だよね?キャロルスレは完全に過疎だし、矢沢スレは「?」こんなんばっかだし
96伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 19:27:37
キャロル・スレは、昔からあったが、これまで何時も言われてきたのは、
キャロルのコアなファンは、40代のおじさん世代、で、しかも、
しかも、元暴走族が中心だから、頭悪い奴が多くて、PCなんてとてもじゃないけどいじれない。
だから、住人も集まらず、スレが死ぬとのこと。

矢沢ファンに関しては、新興勢力も取り入れつつ、半分は新興宗教の信者みたいなものだからwww…。
矢沢教、信仰したいかい?矢沢は嫌いじゃないが、何もかも鵜呑みにする信者みたいな存在にはなりたくないなぁ。
97伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 19:33:18
>>95
うん、俺も中学2年生だった。無理だよね、そんなややこしい事情なんて知らない。
それより、あの顎を突き出してツバ飛ばして歌う矢沢と、涼しい顔して、ハイ・トーンで
歌うジョニーがとにかく格好良かった。リブ・ヤング、観るのが毎週楽しみだったなぁ。
それと、銀座ナウも木曜日じゃなかったかな、レギュラーだったのが。当時、意識しなくても
FMBいやでも聞こえてきたよね。夏にはさすがにキャロルも暑かったのか、革ジャン脱いで
黒のタンクトップ着ていた時期があったけれど、皆、蚊みたいに痩せ細っていたから格好悪かった。
やっぱりキャロルはリーゼントに革ジャンだよね。
98伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 19:37:19
そうだね、ジョニーが駄目×2男なのは皆知っているし、その駄目な部分も含めて、
ジョニーが好きというのだから、批判も共感も全部含めて、ジョニーに対する愛で溢れてるんだろうね。
99伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 21:19:06
自分はプリーズからのファン(32才)なのでリアルでキャロルや初期のジョニーちゃんのソロ話が伺えて新たな発見ばかりです。
100みんなの拍手が卒業証書:2006/01/17(火) 22:18:59
>>93
すごい参考になった。
ダメ元で問い合わせてみます。
101伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 22:34:03
ジョニーって、あの女優を半殺しにしたり、車椅子生活にまで
させてるAV会社の社長栗山龍とのツーショット写真が出回って
るけど、どういう関係なの?
女性達が人生狂わされてる変体組織にジョニーが関係してるなら
いくらキャロルがすばらしくてもジョニーは好きになれない。
102伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 22:34:26
86 & 93 だけれど、一応問い合わせてみますた。皆で問い合わせれば、動くかも知れないよね。
103伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 23:01:33
凄い凄いよ
こんなに濃いファンの人達がいたのか・・・
しかも矢沢ファン・キャロルファンとは全く違ったテイストで
なんかプロのライターの人も居るような感じですな
104伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 23:02:47
>>101
事件発覚前に撮影した写真の事だろ。そんな男だなんて知らずに撮影しただけの話じゃないか…。
栗○なんてただの40才の小僧だ。ジョニーはもう50代の半ば近くの男だよ。一体どんなコネクションを想定できると言うんだよ。

ファンとしては悲しい限りだが、ジョニーのように売れてないと、芸能界やその周辺の底辺に蠢く色々な人間と出会って、
そこで一緒に仕事をしていかなければならないんだよ。その位分かるだろう?
ジョニーも食うためには、仕事やっていかなければならない。でも、今の境遇では満足な仕事はそうそうない、そういう事なんだよ。

精力剤のポスターに出たり、焼肉屋をプロデュースしたりすることを、笑って馬鹿にしている奴がいるが、俺にはとてもそんな事はできない。
あれだけの才能を持った男が何故、と悔しい気持ちで一杯になるし、ジョニーよ、そこから抜け出してくれと、切なくなって、本気で応援したくなる。

ジョニーには見事に復活を遂げて貰って、第一線でバリバリにやって貰いたい。
このスレに、存在価値があるとしたら、その応援の一助になることだろう。
くだらない写真の一枚があるからって水差すような事言うなよ。
105伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 23:14:53
すばらしく興味深い話ばっかりで
ためになるなあこのスレ。

キャロルってコロンブスの卵みたいなもんなんだよね
本当は。リアルタイムで知ってるわけじゃなくて
後追いの人間として言わせていただくとだけど。

その当時(70年代初期)の日本のロックシーンは
歌詞を英語で歌うべきか日本語で歌うべきか
なんて不毛な論争があったりしてて
音楽性においても欧米の当時のロックシーンを
いかに忠実に模倣するかで凝り固まってたから
そりゃキャロルが出てきたらインパクトありますよね。
わかりやすいしオリジナリティあるもん。
106伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 23:19:08
ジョニー音源再発復刻祭りマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
107伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 23:24:04
>>103
当時のキャロル・ファンならば、誰しも、キャロルを熱狂的な眼差しで見詰めていた。
言葉を変えると、見ている世界が、全てキャロルで満たされてしまう、そんな狭くて小さくて濃密な時間…。

あれから数十年、熱狂は色褪せて、同時に、自分達も、幾分か成熟した大人になってみると、
キャロルの輝きや価値というものが、どれだけ際立っていたか良く分かってきたし、
それをようやく言葉で語れるようになってきたんだろう。

キャロルの輝きとは、鬱屈して閉塞している状況に、一気に、風穴をあける暴力的な若いエネルギーだったんだと思っている。
個人的には、40半ばになって、そんな力をもう一度この手に入れてみたいとも思っている…。
だから、今、キャロルが必要なんだよな。懐古主義じゃなくてさ、もう一度、明日からやり直してみたいから、ジョニーを語りたいんだよな。
青臭いか…。ま、でも、そんな理由で、ジョニーは熱く語りたいのよ。
108伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 23:51:44
>>104

どんな時期であれ、最低限の調査力があれば、栗山と写真なんかに
おさまらないはず。俺は高橋がなりとかも大嫌いだが、栗山は同じAV
関係者と言っても高橋とかとまた別物じゃないか。

ジョニーが売れてないのは単に才能がないからだろ。今や外タレなんて
言葉も死後だが、外国の音楽もあまりありがたくないほど、日本の音楽
は進歩してる。ジョニーの音楽なんかたまには懐かしくて聴くけど、
何度も聞き込むほどのものではないだろ。

あいつは映画「遠雷」で役者としてもかなり上手いと思ったが、その後
いまいち伸びない。人間として何かが中途半端なんだよ。
109みんなの拍手が卒業証書:2006/01/17(火) 23:58:23
>>人間として何かが中途半端なんだよ。
みんなそれを承知でこのスレに来てるんじゃないかな?
108さんのおっしゃってるのも理解できます。
でも個人的な意見ですがジョニーはなんか憎めないですよね。
銭にも弱そうだし・・・。でも憎めません。
110伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 00:05:37
ジョニーのラストライブでの
あまりにも悪そうな態度が印象的です。
刹那主義、反禁欲主義なこの人と一緒につるんでたら
そら苦労するわ・・。
「ロックンローラーは宵越しの金は持たない」なんて
いってたなあ。
111伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 01:58:14
大体ロケンローラなんて最高か最低かどちらかだろ…。
チャック・ベリーは何回逮捕されているか知っているか?
車泥棒で服役したのを皮切りに銃の不法所持、脱税、レイプ、ドラッグ、etc...
しかも、それだけ犯罪歴多いのに、彼の『Johny, be Good』は宇宙船ボイジャー2号に
ベートーベンの曲と一緒に乗せられて、地球代表の音楽として宇宙を彷徨っているぞ。

チャック・ベリーは、マネージャがいなくて、ギャラの交渉は全部自分でやっている。コンサートの度にプロモーターと
大声でどなり合いながら、もっと金よこせと叫んでいる。当然、金に汚いという風評は立つが、本人は全く悪びれた様子はない。
ロックやって金にならないなら、俺はロックなんてやらなかったと言っている。
チャックだけじゃない、ミックもキースも、金がなくなってきたから、ツアーをやって儲けることにしたと公言してはばからない。

日本人だけだ。中途半端だの、人間性がどうしたこうしただの。
>>108は、俳優として遠雷はまあまあだったとか言っているが、その後は、
あの金子正次(竜ニの脚本・主演)の脚本「チンピラ」でメジャーの主役も柴田恭平とやってる。

ジョニーは運もなく、コネもなく、芸能界の底辺を漂い、最低と呼ばれているが、しかし、もしかしたら最高になるかも知れないんだよ。
その可能性は殆ど無いかも知れないが、しかし、それでも、彼がロッカーであり、彼の持ち味である甘いハイ・トーン・ボイスとシャウトを活かせる
キャッチーな曲さえあれば、万が一ということもあり得るんだ。
決して、無能ではないよ
。中途半端であろうとなかろうとそんな事はどうでも良いのよ。駄目人間であろうと、役者として駄目であろうと。
俺が期待しているのは、今の唾棄すべきジョニーの姿ではなく、復活して輝いた時のジョニーなんだから。
幻想だと笑うなら、このスレにきて、彼について語る必要もないだろ。彼についての批判は、もう大体出尽くして、皆、同じ事言っているだけなのよ。
112伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 02:11:30
>>111
同感だな。ジョニーの悪口書く奴のオリジナリティのなさはもううんざりだ。
それなら、ジョニー悪口スレでも立てて、そっちで勝手にやってくれ。

調査能力だって…?馬鹿なこと言うな。
日本の映像産業というものを知らなさ過ぎる。
AVも、テレビ番組も、警察の交通事故ビデオも、ごっちゃになって、垣根もなく同じ制作プロダクションで作られてるなんていうのは日常茶飯事なんだよ。
AVであろうと、高尚な芸術作品であろうと、監督は、映像監督とか作家とかディレクターなんて適当に名乗るし、栗山も新進気鋭の映像作家として扱われていた時期があるんだよ。
お前が、高橋がなりが嫌いだろうとそんな事はどうでも良いが、しかし、やつもまた一般映画をプロデュースして、AV業界にけりつけて、
今は、SODの社長を辞めて農業の世界に身を転じて行ったよ。昨日まで最低だった奴が、どうなるか分からないのが人生だろう?

そんなに確かで、立派な人生を送っているというなら、俺には何も言う資格はないがな。俺だって、ジョニーのようにどうにも
うまく生きられなくてもがいている一人だよ。だから、彼にシンパシーを感じるし、頑張って欲しいのよ。

113伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 02:22:30
折角楽しいスレなのに、AVがどうしたこうしたとか、人間として何かが中途半端だとか言って水差す奴がいる。

>人間として何かが中途半端だ
だからよぉ、「何かが」じゃなくて、はっきりとそれを書けよ。それこそ、お前の書き込みが「中途半端」じゃねぇか。
114伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 02:34:14
会社員の俺はジョニーより歌もギターも上手い。でもそれは当然だ。いまどき
中学生だってジョニーより上だろう。一般人にもハウツウ物の音楽本が
たくさん出回って、素人のレベルも上がってるんだから。

ローリングストーンズなどが驚きなのは、それが金のためであろうが、
チャックベリーのカバーでデビューしてから、ジャンピンジャック、
サティスファクション、スタートミーアップくらいまで、同じバンド
だと思えないくらい進化変貌してるとこだ。キャロルのままで何十年も
食っていけるか??矢沢だって、キャロルやめてから非難轟々の中で
ラメのスーツきてバラードを歌ったって言ってるだろうが。

プロである以上、一般人が驚き、憧れるような仕事をしてほしい。
それには誰も敵わないようなワンパターンを身に着けているか、
常に進化するかしかない。そうでなきゃワザワザ親戚でもない他人が
金払ってまで支持しないよ。

115伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 02:51:05
>>114
ジョニーより歌もギターも上手いだって?
妄想かい?願望かい?
だったら、聞かせてみてよ。このスレの人達に客観的に判断してもらおうよ。ホームページか何かで公開してないの?

折角良い流れでスレが動いていたのに、いやはや、変なのが出てきちゃったなぁ。
矢沢のスレにもこんな妄想マン出てこないよなぁ。
116伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 02:57:59
>>114
うわあ、あぶないやつが登場してきたな。ジョニーのギター知っているのか?
音域も3オクターブあるんだぞ。大体上手い下手は自分で決めるんじゃなくて、
他人が決めるもんだろ。こんな奴が出てくるのが、2chの楽しさでもあり、
鬱陶しさでもあるんだがな。まぁ、当分は、お前に非難が集中することになるぞ。

117伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 03:12:32
もちつけ、釣り相手にお前ら過剰反応しすぎ
118伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 03:21:39
いずれにしろ一般人というのは生活の中で音楽に感動する人たちのことだから
技量そのものは売り物にはならない
119伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 05:18:44
AVネタついでに聞くけど、魔性の香りってジョニーのファン的にはどうよ?誰も語ろうとしないのはやっぱりファン的にはなかった事にしたいのかな?
120ジョニー復活:2006/01/18(水) 08:30:46
自分だけではなく、こんなにもジョニーを応援している方々がいらっしゃる事
に、最近楽しくスレに参加していたのに、テンションを下げないでもらいたい。
あくまでジョニーを応援・復活を望む者の集いにしましょうよ!
2月18日の京都MOJO WESTでのライブが楽しみでしかたない。その他、ライブ
予定知っている方、教えて下さい。
121伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 12:18:11
いや、さすがに3オクターブってのは
ウソでしょ。せいぜい2オクターブぎりぎり
ってとこだと思うが。
あの甘い声質のおかげで高いように聴こえてるけど
レコードでも聴けるようにコーラスを永ちゃんが
とってるときのパートのほうがジョニーより
高い音出てますよ。

それでも俺はジョニーが好きだ。
あの甘い歌い方が男くさいロックンロールナンバーに
なんともいえない色気をかもし出させるんだよ。
あんないかつい恐ろしい顔の持ち主なのに
すばらしい声してるっていうアンビバレンツなところが
ジョニーの魅力なんだよ。
122伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 12:22:35
「やりきれない気持ち」「彼女は彼のもの」
「番格ロックのテーマ」「ホープ」
なんて楽曲はジョニーだからこそ輝く
ナンバーだと思う。
ぜんぶコピーしたから俺の歌い方の基本は
ジョニー&矢沢をミックスしたような感じに
なっております。
123伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 12:29:07
>ラスト・ライブは、音楽的には、あの時代としたら奇跡としか
>言いようがない名盤・名演奏だったから、
>この時代に再発売化されたんであってね。
>実際、あのグルーブ感は、ジャンルこそ違え、ウェーラーズ並み、
>と言ったら誉め過ぎか…。

さすがにそれはほめ過ぎです。
っていうかラストライブは演奏ひどいでしょう?
音質は最低だしミスピッキングだらけだし
二人の歌も裏返っちゃったりしてて決して本調子じゃない。
リハーサル不足なのがありありとわかる。

全盛期のキャロルはこんなもんじゃなかったはず。
もっといい演奏を収めた音源があるはずなんだから
お蔵だししてほしいよ。
124伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 12:40:12
>>119
1984年に「チンピラ」(川島透監督 川島・金子正二脚本)に柴田恭平とダブル主役で出演。
賞こそ逸したが、この映画は作品としても、また、ジョニーの演技に対しても、評価は高かった。
「やくざ」というプロにはなれないアマチュアの「チンピラ」達が、やくざから金を巻き上げて逃亡するという話だったと思う。
その翌年が、「魔性の香り」、AVだと思っているようだが、日活映画。日活ロマンポルノを踏襲はしているが、この当時の日活は、
ポルノ・メーカーというイメージから脱却して、何とか、東映や東宝と並ぼうとしていた時期。
「魔性の香り」も天地真理を主役に添えて、熟女映画とポルノ映画の間を行こうとしたかのような作品。
監督は、ディレクターズ・カンパニーの誰かだったはずだ。映画であって、断じて、アダルト・ビデオではなかったのよ。

しかし、正直、俺はジョニーに興味があって、この作品見ているのだが、出来栄えは、惨憺たるものだった。
ジョニーとしても、この作品で、大人の円熟した演技を狙った筈だが、脚本や演出が悪く、見事にその目論見はこけていた。
演技はそんなにひどくはなかったが、主役の女優が…何とも痛い…、まりちゃん、ノイローゼからの復活の途中だったから…。

125伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 12:41:44
↑続き
ま、そんな訳よ。「魔性の香り」は、誰も語りたがらないんじゃないのよ。語ろうにも、その存在すら知らない人が殆どなのよ。

当時から今に至るまで、日活の上映形態というのは、特殊で、繁華街の片隅の、限りなく裏ぶれた日活直営の映画館でひっそりと
上映するというもの。

悪い事に、当時は、VHS, βビデオ共に、まだ世に出るか出ないかの頃、それで、この作品「魔性の香り」はビデオ・セル商品にはならなかったんじゃないのかな。
リアルタイムで見逃した人は、殆ど観ていないと思う。俺の場合、池袋の日活に観に行ったんだよ。ジョニー観たさにね。
うう…、自分で思うが、何て健気なんだ。それなのにジョニーは転落の一途を辿るばかり…。
転落していくだけの質の悪い女に惚れたようなものだわなwww。
126伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 14:30:05
上の記事見て、思ったんだけれど、−

「芸能界第一線から日活ロマンポルノに落ちる人」 ←天地真理、早乙女愛
「日活ロマンポルノに落ちるも第一線に返り咲く人」 ←加賀まり子,桃井かおり,五月みどり,関根恵子,奈美悦子
「日活ロマンポルノ出身ながら芸能界第一線に這い上がった人」 ←永嶋暎子,白川和子,東てる美, 石田えり
「芸能界第一線から日活ロマンポルノ、そして、更に下に落ちる人」 ←ジョニー大倉はここかな…。
「AVから芸能界一線に出れる人」 ←飯島愛 10万人に一人じゃねぇか。
127伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 15:43:40
俳優のジョニ-はどうでもいい、音楽で復活してほしいもんだ。
俺もキャロル、ジョニ-には詳しいつもりだったけど、ここの話おもろい。
128伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 16:21:27
>>116
3オクターブはジョニーではなく、ジョー山中でしょ?
確か3オクターブの証明っていうアルバム出していた。

でもさ、何年か前のロックフェスで、そのジョー山中が、とても歌の上手い人紹介します。
ジョニー大倉。僕らと同じ時代を生きてきた凄いボーカリストです、って紹介していた。
何だか、その時はジョーの優しさに泣けてきたなぁ。

ジョー山中は、「人間の証明のテーマ」がヒットしたから、武道館ワンマンでやれたけど、
ジョニーはとうとうやれなかったんじゃないか。あ、プリーズでやっているのか?
でも、いずれにせよ、ジョニーには、何時も悲哀を感じるな。それでも、ジョニー大好きだけど…。
129伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 16:37:50
ジョニーはソロでも初期の頃に武道館やってるはずだよ。たしか武道館公演がライブ盤になったと思うが…プリーズは武道館やってないっしょ
130伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 16:46:02
ジョニちゃんスレもパート3になって10日もたたない間に活気づいて100レス越えるなんてすごいよね。今の時代、ジョニーの音楽が求められてる証拠ですね。ぜひ関係者に見てもらってアクション起こしてほしいよなあ〜。
131伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 16:52:56
>>129
確か、やってる。レコード出してるよ。赤いジャケット着て、セミアコぶら下げたジャケだった。
プリーズはやってない。。。と思う。
132伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 16:59:24
>>129
あ、本当?ジョニー武道館やってたの?矢沢がやった直後で、あまり話題にならなかったのかな?
日本人は、ソロでは、南こうせつが始めてで、矢沢が二番目だと聞いた。ジョニーが何番目かは知らないが、
やっていたならそれはそれで良かった。今では、矢沢の庭みたいになっちゃっているけれどね…。

133伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 18:27:51
>>131
黒い服に赤いギブソンアコじゃなかった?
134伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 18:28:33
「XX」で濡れ場をやった時、前貼りもしないでピンピンに勃起したジョニー自身を
思いきり圧し着けて来たそうです(  ゚,_ゝ゚)・・

俺は生き物としてのジョニーが死ぬ程ありがたいし大好きだ

135131:2006/01/18(水) 19:07:09
>>133
そうかも知れない。なにしろ、と〜い記憶な物で。すまん
しかも、あの頃からロカビリーに傾倒していったんだよね。
すごくジョニに興味が失せた頃でんな。あれって355だった?
136伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 19:51:16
>>114
矢沢なんかとストーンズを同じに語るなボケ
137伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 20:01:23
誰か教えてください 私が持ってる 気になる男 ジョニーベストってあるんだけど ジャケットがjonny okuraになってます。こないだ知人がこれ見て これは貴重やでって言ってました。 ほんとにそうなの?
138伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 20:29:24
>>136
まあまあ。奴はゆとり教育の弊害が生んだ歪んだ産物だから。
気にせず、スルーして行こうよ。
>>137
当の本人がこの状態じゃ、価値は無いけど、貴重と言えば貴重なんじゃない
139伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 20:57:19
>>114
普通、自分で、ジョニーよりギターや歌が上手いなんて書き込むか?
文章読む限りでは、知性も日本語の能力もあまり無さそうだから、一応聞くが、
厚顔無恥、大言壮語、破廉恥、なんていう言葉は読めるか?読めたら意味調べな。
140伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 21:21:27
114ネタは荒れるからスルーしようよ
141伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 21:28:21
すいません、ジャガーと間違いました
142伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 21:33:09
>>139

おまえ馬鹿か?俺は中年で趣味で音楽やってるが、今や素人でも
ジョニーくらいのプレイはわけないって奴多いの。ジョニーが
下手とかじゃなくて、音楽やる環境がよくなって、素人でも
かなりのプレーができるようになるくらい、いろんな情報が容易に
手に入るわけ。中学生くらいのガキでも、俺らが子供の頃には
想像もつかなかったようなことに挑戦してんだから。

それに俺がある六本木の店に行ったとき、ジョニーが娘と一緒にいて
みんなの目の前で歌ってくれたことがあって、さすがプロは魅せる
なって感激したことあったんだが、テクニック的には今や素人でも
もっと上の奴おおいよ。ハッキリ言うけど。
143ロム専:2006/01/18(水) 22:06:27
スルーで
144伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 22:16:06
トリビュートで「ジョニーファイト!」が出ないかな?
ジョニーも大喜びすると思うんだけど。
145伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 22:16:21
そういう次元ではないモノを持ってるんだよ
「ありがたさ」とかな(  ゚,_ゝ゚)
146伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 22:19:32
114なんて相手にする必要なし。そんなレベルじゃない、スルー、スルー。
147伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 22:20:36
なんかジョニーはほっとけないんだよな
雨に打たれている泣き顔のジェームズディーンみたいで・・・
148伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 22:21:54
>さすがプロは魅せるなって感激したことあったんだが、
お前、114だろ、114で言っていることとこれ矛盾してるじゃねぇか。
中年を名乗ってるが、頭はさっぱり成長しなかったらしいな。日本語勉強してこいよ。
149伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 22:22:33
>>147
それよくわかるよ、ジョニーは泣けてくる、抱きしめてやりたくなるよ。
150伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 22:25:59
ジョニーは矢沢にはない才能がある、矢沢とジョニーの決定的な違いは自分を信じてるかどうかだ。
ジョニー、もしこのスレを見てるなら、おれは君を信じてる、もっと自分を信じろ!
ジョニー、君ががその気になれば素晴らしい音楽が作れるよ。がんばれ!
151伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 22:28:44
キャロル時代はジョニー>>矢沢だと思ってた
152伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 22:30:47
そうだよね。極端に言えばテクニックなんてどうでもいいんだよ。あの繊細さとワイルド感を持ち合わせたジョニーがみんな好きなんだよね。ブルーな時や雨の日なんかに聞けば聞くほどジョニーの詩が身に染みてたまんないよね。
153NEXT STAGE JAPAN様へ:2006/01/18(水) 22:39:29
NEXT STAGEさん、このスレ御覧になれば分かると思いますが皆、ジョニー大倉の音楽を愛して止みません。現在、廃盤状態の作品を主要作でもいいですから復刻して頂けませんでしょうか?ぜひお願い致しますm(__)m
154伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 22:40:55
奴が信じてるのは銭だけ
155伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 22:46:03
泣き顔のジェームス・ディーンか…。意外とジェームス・ディーンって映画の中では泣いてないんじゃないか?

でもまあ、ちょいと叙情的だけど、あんたにはジョニーに対する愛がある分ほっとする。

ジョニーが、横浜のライブハウスで、ギター一本で「二人だけ」を歌ったのを聞いたことがある。
ジョニーにとっては、大事な歌なんだろう、愛おし気にゆっくりじっくりと歌っていた。
キャロルの時のように、巻き舌で英語っぽく歌うという事はしてなかった。さり気なく、素直な日本語の発音で歌っていた。
で、ふと隣りを見ると、20代らしき女の子の二人組が聞きほれて泣いていたよ。
俺は、あぁ、ジョニーの歌にはまだ人の心に染み入って行く力があるんだ…、そう思って、感激していたよ。
156伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 23:01:08
おぉ…、一時は、変なのが出てきて、どうなるかと思ったが、
愛ある奴が沢山出てきて事態は沈静化されそうだな。
荒らしや釣りは現われるが、スルーしていこう。
157伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 01:23:09
Webでジョニー大倉で検索してみて、顔が見れるもの探してみやした。
あまり新しい情報はないけれど、ジョニーの顔が見れるのは嬉しいって人、どうぞ。

○ヤフー ジョニー大倉のプロフィール
ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/12/m99-0238.html

○焼肉インタビュー
ttp://www.yakinikutengoku.com/backno_bangai2.html

○ジョニー大倉、窪塚転落を語る「理由なきダイブ」
自身の体験超える高さ「オレより運がいい」
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2004_06/g2004061006.html

○ジョニー・レコード・ジャケット・コレクション
ttp://lovelovelicca06.web.infoseek.co.jp/ookura.htm

○ヤフオク ジョニー大倉関連
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B8%A5%E7%A5%CB%A1%BC%C2%E7%C1%D2&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
※このヤフオクで出ている商品で始めて知ったが、唐沢との共演もあったんだね。
158伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 01:57:23
157さん乙。ジョニーちゃんの貴重なショットが拝めて感無量です。ジョニーちゃん、結構シングル盤も出してたんですね。
159伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 02:04:16
>>158
157です。うん、シングルに関しては、俺も知らなかったです。あの阿久悠も絡んで、
一度はポップス路線を狙っていた時期もあったんですね。赤道直下なんて、もう歌謡曲チックで良いです。
写真はともかく、ジョニーの今の情報も是非知りたいですね。京都のライブ観れる人、レポ待っていますね。
160伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 02:14:00
>>157
ヤフオクのジョニー関連凄いよ。お宝だらけだ!!
レアモノも多くて、嬉しくなっちゃった、どうも有難う。
ハワイアン・ドリームなんて、川島透でもう一本撮っていたんだね、知らなかった。
しかも、時任三郎とダブル主演みたいじゃない。CDなのかレコードなのか確認してないけどさ、
チャイナタウンから来た男のジャケットもアートで良いね。へぇ…、ジョニー・アイテムってこんなにあったんだ、びっくり。
161伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 02:29:56
何だ…、一体、これ、本当にジョニーのスレなのか????
この情報密度の高さ…、プロのライターか音楽評論家が絡んでるだろ?いや、映画関係者もいるような気がする。
まぁ、皆さん、名乗る必要ないけど、とにかく、遊びでなく、本気汁が出るほど、熱いのが嬉しい。
こんな所からジョニーがまた盛り上がってくれたら万々歳だな。
俺は、30年来のジョニー・ファンだよ。どれだけ悪口言われようと、強さも弱さも含めて、ジョニーという存在が大好きだ。
皆と一緒に応援するぞ。
162伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 02:43:11
>>161
私もそう思います。業界の方が何人かいらっしゃる感じですね

まぁプロでも素人でもこんなにジョニーのことを思ってくれてる人達が
いるんだってことは事実ですよね。正直驚きました
163伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 02:54:50
ファン歴16年の自分はこのスレに来て初めて自分以外のジョニーちゃんのファンと出会えてうれしいです!このスレ見るたびに今年こそはジョニー大倉プチブレイクしそうな予感がしてきます。後はジョニーちゃん本人次第!頼むよジョニーちゃん!!
164伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 02:59:10
>>157
情報ありがとう。ジョニーの顔を久し振りに見れて嬉しいです。
イメージが先行してしまっているけど、
意外とあっさり顔の写真ばかりじゃないですか…。どうして、凄い顔なんて話になるんだろ。
165伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 03:01:55
思わず、ヤフオクで入札してしまいました。
157さん、有難う。
166伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 03:12:16
このスレを最初から読んでいる内に、ジョニーが猛烈に観たくなってしまった。
皆、ジョニー・ファンであることは間違いないのだろうが、
しかし、ジョニーという存在を通して、何か別のものを見ようとしている人達もいるという気がしたな。
矢沢ではどうしても達成できなかった領域というのかな、優しくて、繊細で、はかない世界。
いや、俺はライターではないので、よく語れないんだが、とにかく、この時代に欠落しているものをジョニーが埋めてくれる、そんな予感がする。

東京及び近県でジョニーのライブがあるならば、情報求む。
自分なりに探してみたが、探し方が悪いのか、どうしても見つからない。ま、引き続き、自己努力はしてみるが…。
167ジョニー復活:2006/01/19(木) 03:38:55
京都MOJO WESTサイトにて2月18日のスケジュールにジョニーの写真発見!
最近の写真ですわ!確かに昔より太ってはいるが、なんか格好いいオジサンに
なっているぞ!暖かいホットな感じですぞ!
間違いなくジョニーは動いてるぞ!私たちファンの声は聞こえてるぞ?
ジョニーは絶対復活するぞー!関係者の方がいるなら必ず伝えて下さい。この熱い
ファンの声を!
168伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 10:32:57
HOTWAX(シンコーミュージック)のVoL1にキャロル特集あり!
10P位さかれてるよ!そこには今まで見たことのなかったキャロル
の写真や(俺だけかもしれないが)ジョニーのシングルストーリー
なんかも載ってるよ。

ttp://www.ultra-vybe.co.jp/hotwax/1/
169伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 12:18:58
ATG「キャロル」について龍村事務所に問い合わせてみましたが、
残念ながらあまり良い回答は得られませんでした。
しかし、こうやって行動を起こしてみれば、やがては何かが起きてきますよね。
そういう需要があると当事者達に知らせるだけでも、何もしないよりはずっと良いでしょ?

>この度はご連絡いただきましてありがとうございます。
>お尋ねのキャロルの件ですが、残念ながら当方には全く情報がないのが現状です。
>当時の関係者とも関係が切れてしまっているため、どこに連絡をお取りになった
>らよいか、などもご紹介することができません。
>お役に立てず誠に申し訳ございません。
170伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 18:46:48
169さんを初めとして、このスレには愛が溢れていて見ていてとても楽しい。
ジョニーはしあわせ者だよ、こんなにたくさんの人に思ってもらえて・・・
171伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 21:08:29
再発マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
172伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 23:05:56
ジョニーは、安手の大量再生産音楽みたいなロカビリーなんていうのはもうやめて、
魂の奥底から搾り出すようなメロディと詞を書いて、それをこつこつとライブで歌って行って欲しい。

今更Yのようなスーパー・スターになるなんて誰も思っていないだろうし、それを望んでいる者もいないだろう。
もう数十年前のキャロル・ナンバーなんて歌わないで良いから、ジョニーならではの、格好良さや繊細さ、
そして、美しさや狂気…、そんなものを見せて欲しい。
もうそろそろ過去の呪縛から解かれて、2006年の未来に一人でやってこれるだろう、ジョニー。
173伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 23:37:17
前記事で「YOKOHAMA HONKY TONK BLUES」が、ジョニーのセット・リストに入っていたね。
ジョニーがボーカル取ったんだろうか。あの顔ぶれからするとそうだと思うんだけれど…。松田優作バージョンは、優作が音痴でさ、駄目だったな。その昔、裕也のNYRFに出た事あるんだよ。
原田芳雄も出ていて、この歌歌ってたけど彼のバージョンはなかなか渋かった、ヘミングウェイの部分を中上健次にして歌っていた。
ジョニーのバージョン、一度聞いてみたいな。歌詞をここに掲載したら問題ありかな。ま、悪意はないから、出しちゃえ。 横浜の香りがぷんぷんしていて、良いよね。
--------------------------------------------------------------------------------
YOKOHAMA HONKY TONK BLUES [作詞]藤竜也 [作曲]エディ藩
--------------------------------------------------------------------------------
ひとり飲む酒 悲しくて 映るグラスはブルースの色 例えばブルースなんて聞きたい夜は横浜ホンキートンク・ブルース

ヘミングウェイなんかにかぶれちゃってさ フローズンダイキリなんかで酔いしれてた
あんた知らない そんな女 横浜ホンキートンク・ブルース

飯を食うなら「オリジナルジョーズ」なんて聞いたふうな事をぬかしてた アマ色の髪のサラって女さ あの子横浜ホンキートンク・WOMAN

あなたの影を捜し求めて ひとり彷徨ったこの街角 本牧あたりの昔の話さ 横浜ホンキートンク・ブルース

革ジャンはおってホロホロとバーボン片手に千鳥足 ニューグランドホテルの灯りが滲む
おいらセンチメンタル ホンキートンク・ブルース

ひとり飲む酒 わびしくて 映るグラスは過去の色 あんた知らない たそがれの横浜ホンキートンク・ブルース
あんた知らない たそがれの横浜ホンキートンク・ブルース
174トラブル男:2006/01/19(木) 23:43:09
ジョニー!おまえは一人じゃない!おまえには2chの俺たちがいつも付いてる!だからジョニー!勇気を出して頑張れ!!
175伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 23:51:24
だからジョニーなんて今更、イイ詩も曲も書けないんだって。
歌もギターも学生レベル。彼のファンは皆結構年だから、
ジョニー如きがプロで上手くやっていける時代じゃない
のわからないんだろう。
176伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 00:35:59
>>175
お前何しにここに来たの?来るなボケ!

>ジョニー如きがプロで上手くやっていける時代じゃないのわからないんだろう。

お前が誰であろうと、ジョニー如きなんて呼ぶ権利はないだろう。そんなにお前は偉い奴なのか?
お前、一昨晩あたりから出てきている、ジョニーよりギターも歌も上手いなんてほざいているあの妄想ジジイと同一人物か?
いずれにせよ、お前が誰であれ、もう来るな!
177伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 00:40:20
少しは釣り耐性つけてよ
178伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 00:45:44
バカはスルーしよ!
179伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 01:13:00
釣りと釣りじゃないレスの見分け方がわからないんだ・・・
教えてくれないか?ジョニーに文句つけたら釣りでOK?
180伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 01:51:17
釣り耐性はつけたいが、しかし、このスレ、奇跡的に楽しいスレになっているから
どうしてもこいつらの言い回しに反応してしまうんだな。馬鹿ばっかのスレだったら、
スルーなんだけれどね。
真面目に、熱く書き込んでくれている人達に何か、馬鹿が出てきては申し訳ないと思ってしまって、
そんなの俺だけ…でもなさそうだな…?
181伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 02:36:22
楽しくいこうじゃない!(映画チンピラのワンシーンより)
182伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 10:02:20
>>173
歌ったの和田さんだと思うけど。
和田さんは宇崎さんと一緒じゃない時は自分でボーカルも取るよ。
183伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 10:14:34
>>179
反論に正当性が有って、理論的であればOK。ただの感情論であればNO。
ちなみに
>>114=142=175
は自称「中年、リストラ、脳内ギターリスト」だから「スルー」
ジミヘンが教本読んだと思うか?ちょっとは考えろよ。中年
184伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 12:26:17
>>182
え、そうなの?和田さんの歌って聞いたことないから…。じゃあ、ジョニーは、コーラスに廻ったのかな。
そのコンサート観た人教えてよ。横浜Honky Tonkは、マイ・フェィバリット・ソングでね。
185伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 13:23:21
>>184
和田さん(スーフリのじゃないぞw)はシングルも出してるよ、ここ↓で聴ける。
http://sound.jp/siz/siz_sound_source.html

俺にとっての日本のミスターレスポールは和田さん(デカパンさんごめんなさい)。
もちろんミスターストラトは内海さん。
ジョニーさんはTHE VOICE。
186涙が出た!:2006/01/20(金) 17:07:50
熱いなこのスレ!俺もジョニ−が大好きなんだけど!俺より好きな人達が
未だにこんなに存在するんだな!
不愉快にさせる内容もあるけど、そんな奴は無視しよう!でも?どうして
入ってくるの?素直に応援したらいいじゃん!
京都MOJO俺も高い交通費はらって見に行ってきます。
でも関東がいいな。誰か知りませんか?
187伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 22:44:41
>>185
有難う。俺、この歌聴いたことあった。でも、宇崎竜堂がボーカルだったと思っていた。
歌も良いじゃない、感動的だ…。ちょっとボーカルスタイル竜堂に似ているね。でも良い歌。
あぁ、本当に有難う。ミスター・レスポールが和田さんなんて嬉しくなってしまう。
俺、和田さんのギター大好きなんだけれど、これまでは憚られて言えなかった。同志に出会った気分だよ。
しかも、ジョニーとの共演では、ジョニーがサイド・ギターに廻って、和田さんリードだったんだろう?
うわぁ、良いな、見たいよ。
188伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 23:01:32
>>186
京都MOJO観に行ったらレポート頼む。
189伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 01:52:08
>>185
重ねてサンクス。紹介してもらったMP3のあるサイトで、和田さんのスモーキング・ブギや
身も心もを堪能したよ。あの人、あんなに歌上手かったんだ。
ジョニーも、以前は、「二人だけ」のニュー・バージョンを自分のサイトで流していたんだけれど、サイト自体を閉鎖しちゃったからもう聴けないんだよね。
今は、ネクスト・ジャパンでロカビリー・ナンバーみたいなのが数十秒視聴できるだけ。売る気はあまりないみたいなページだよ、嫌になっちゃう。
せめて、和田さんのサイト位の情報量でよいから、ジョニー何とかしてくれよ。今時、自分のサイト持ってない芸能人なんていないぞ。
190伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 01:55:23
そうなんだよ、その辺りの芸能人であるということへの意識の低さが、
今のジョニーの環境を作り上げてしまっているんだよな。
ジョニー、サイトは最初へぼかったんだけれど、矢沢との諍いの時にリニューアルしたんだよね。
それが急に閉鎖しちゃって…。ネクスト・ジャパンと何かあったのかな…。
191伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 01:57:08
何で皆ジョニーの情報にそんなに詳しいの?
本人の活動が不活発なのにマネージャーのごとく知っているよね。不思議でしょうがない。
192伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 12:12:54
ジョニーって、あの女優を半殺しにしたり、車椅子生活にまで
させてるAV会社の社長栗山龍とのツーショット写真が出回って
るけど、どういう関係なの?
女性達が人生狂わされてる変体組織にジョニーが関係してるなら
いくらキャロルがすばらしくてもジョニーは好きになれない。

AV女優でも、膣にウンコ詰められたり、便器に頭からつっこまれたり、
鞭打ち、マン毛焼きとかされて障害者にされる理由はないよ。ジョニー
はどう思ってるの?
193ひつこいよ:2006/01/21(土) 13:38:40
栗山氏と知り合いだったとしてもAV事件とジョニーが関連いている訳が
ないでしょ?ジョニーを落とし入れたい奴が流しているだけ!
Vシネ仕事の流れで写真があるだけだろ!192お前みたいな奴がいるから
おかしくなるんだよ!
194伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 13:43:57
でも何か必死に持ちあげてるヤツもいるよな。
どさくさに嘘書いてるヤツもいるし。
195伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 14:12:32
ジョニーが現在のプロのレベルから程遠いのも分からん奴いるしな・・
196伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 16:58:30
>>192
お前、あほか。ジョニー大倉は、現在、レーベルに所属して、
CDアルバムを発売しているれっきとしたプロじゃねえか。
つまり、彼も現在のプロなんだよ。分かる?
ttp://www.nextstagejapan.com/
197伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 16:59:27

>>192 じゃなく、>>195
198伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 17:47:24
俺は何度もジョニーの演奏を目の前で観てるが
あれじゃあちょっとな・・。言っとくが俺だって
ジョニー好きだよ。でも懐かしがってるファンが
いるだけで食っていけるか?れっきとしたプロって
言っても、今や学生バンドの方が上なくらいなの。
音楽事情分からん奴多いな・・
199伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 18:25:09
ゲッツとか斉藤清六とかもプロだったのですか?
200伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 18:26:16
おまえの実力はわかったから もうくんなや
201伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 19:57:16
>>198
俺もそう思うよ
ジョニちゃん大好きだけど演奏は…
202伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 20:11:02
>>198
また、あの妄想親父か…。
お前の実力なんて俺はどうでも良いが、
鬱陶しいから二度と来るなよ。
203伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 20:25:42
全くだ。馬鹿の一つ覚えのように、ジョニーより上手いだの、ジョニーはプロのレベルではないだの…。
お前は何者? 評論家か? ただの中年親父だろ?
家族の前でギターでも弾いて歌ってろよ。二度と書き込むな。あぁ、気分の悪い奴だ。
204伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 20:34:23
よせよせ、中年は、スルー。
同調者が現われると思って、延々と同じ事を繰り返すだけ。
俺の上司がそういう駄目親父だったが、皆で無視していたら、
何時の間にかリストラされてしまったwww。
205伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 20:36:52
このスレの奴等から負け犬臭が漂っている件
206伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 20:49:07
198は登場する度、同じ事言ってる、192は前記事からのコピペ、二人とも認知症か?
分かったからもうくんな。

207伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 08:49:43
このスレ終わったな
208伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 11:27:18
くだらない連中が出てきて、折角のスレの進行が汚れちまったよな。
ジョニーのプレーより中学生の方がどうだとか、AV監督と一緒に写真を写っているとか…、
狭くて低い見識でしか世界を見れないのか、それとも、自分が何様かになったつもりで
ジョニーを糾弾しているつもりなのか?どちらにしても場の空気が読めないあほだ。
売れてないから、盛り上げて行こう、そういう主旨の流れで来たスレだろう。
連中が完全に消えるまで、暫く書き込みは止めよう。
ちなみにダウンタウンのスレは荒しもなくて良い感じだよ。のんびりこつこつ進んでいるスレだけどね。
209伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 14:12:35
荒らしてんのは矢沢ファンだろ
ほっとけよ
210伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 15:41:15
矢沢がジョニーを嫌っているから、ファンも嫌う。
主体性というものがまるでないな。話にならん。
くだらん連中だ、ほっとこう。
211ジョニー復活は近い:2006/01/22(日) 16:56:14
京都MOJO WESTにチケット問い合わせしたら、既に100名は売れたんだって!
後は後部で立ち見らしい。立ち見は30名ほどしか入れないって!
ちなみに私は前列です。うれしいと思いませんか?満席が予想される訳です。
もうくだらない野郎はほっといて、2月18日以降はライブ報告を徹底して
書き込む予定してますので、再度ジョニーを盛り上げましょう!
212伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 19:38:16
>>211
3月3日にはタカユキさんとウッちゃんのライブもやるんだねぇ。
二人とも好きなギタリストだ。
昔、タカユキさんのラジオ番組にプリーズが出て一緒にセッションしてたなぁ。
懐かしい。
213伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 20:31:31
矢沢!! ハゲ!!!
大倉!! コジキ!!!
214伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 21:09:17
>>212
教えて下さい。タカユキさんって井上曉之バンドの井上氏のこと?
215伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 21:10:39
>>211
東京在住で、とても京都は無理です。
ライブ報告今から楽しみにしていますね。
216伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 21:30:02
>>192 >>198
こういうくだらねぇこと書く奴ら、ジョニー大倉という歌手の活動の営業妨害が目的という解釈で、
一度徹底的に叩いてやろうと思う。音楽事情が分からないとかほざいてるが、2chでの禁止事項、もっと言えば、法律事情というものが
全く分かっていないようなので、少し追い込んでやろうと思うのよ。
あまりにくどいんでこっちも少し切れちまった。
先ず、メッセージの削除要請をして、威力業務妨害、誹謗中傷ということで、個人の割り出し要請でもするわ。

割り出せるかどうかは分からんし、無理だろうが、それでもいいのよ。
ここにこうして宣言して、実際に行動に出て、万が一、個人が特定できた場合…、
そう想像するだけで、こういう連中はひびっちまうんだよな。

正直、ああいう書き込みされると、こちらとしても、営業妨害にあたる立場にいるのよ、
中坊の方が実力が上だの、刑法犯のAV監督とコネがあるだのと流布されるとね。
お前ら辿り着けちゃうかも知れないよ、その時は、威力営業妨害、名誉毀損ということになるだろう、
今から、楽しみにして、ついでに覚悟もしておけよ(笑)。

面白い例教えてやろうか?

>海道警帯広署は26日、インターネットの掲示板に「小学生のタマとっちゃる」などと書き込んだとして、
>力業務妨害の疑いで、富山県氷見市の男子大学生(19)を逮捕した。
>調べに対し、大学生は容疑を認め「シャレのつもりでやった」と供述しているという。

この程度、警察も動いてしまうのよ。書き込みにはくれぐれも気をつけな。
お前さん達の書き込みは、どちらもこれよりある意味営利に関わる分だけ、重いかも知れないよ。
ほら、自分のやったことがまずかったと、後悔してきたろ?
217伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 21:41:46
>>214
そうです、その通りです。
218伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 22:00:31
>>216
スルーする方が波風は立たないよ。それでもやるというならば、−

>業務妨害罪は、刑法上、虚偽の風説を流布し、または偽計を用いて人の業務を妨害する行為を偽計業務妨害罪(233条後段)、
>威力を用いて人の業務を妨害する行為を威力業務妨害罪(234条)としています。

内容からすれば偽計業務妨害罪(233条後段)の方が近いんじゃないか。
これが新たな荒らし対策として有効になると2chも大分すっきりするんだろうが…。
219伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 22:03:51
ここでジョニーを盛り上げて、ジョニーの新アルバム発売&過去の名盤復刻と行こうぜ!
ジョニー見てるか?孫に「おじいちゃんかっこいい!」って言わせてやろうぜ!
220伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 22:25:59
>>216
スルーしろ、スルーだ。くだらない奴らに時間と労力を使うな。
それよりジョニーを応援しよう。
221伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 23:19:18
営業妨害になるようなヤツが宣伝カキコしてたのか。
222伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 23:51:26
>>216
怒る気持ちはよく分かる。俺も、こいつらの切れの悪い、知性というものがない文章読んでいると
ムカついてくる。
しかしだ、くだらない連中相手にかっかしても何一つ得るところはないぞ。
ここはジョニーを盛り上げて行くスレだ。それ以外は全て無視、それで行こう。
223伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 00:15:19
壮大な自演に見えてきた
224伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 00:21:40
利害関係のあるヤシのカキコがあるってことは本格的に復帰の可能性もあるのか?
関係者情報求む!
225伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 00:39:28
本格的な復帰って…、ジョニーは引退している訳ではないし、
細々とではあるが活動はしているだろう?
何処かのレコード会社が、ジョニーに大資本を投入して宣伝・販売活動するとか、
ジョニーの曲が化粧品会社とタイアップになるなんてことは、現状ではあり得そうにない(業務妨害じゃないよ、単なる感想 笑)。

関係者っていうのは、ライブ・ハウスとかスタジオの経営者なんじゃないか。いや、それともネクストステージか???

ま、何でも良いや。とにかく、211の報告を信じるなら、京都エリアで100名売れたということは、
全国規模ならどうだ?良い曲を作って、地道に活動を続けていけば、夢よもう一度ということに
なるかも知れないな。

一時、宇崎が東京都東京23区巡りというコンサート・ツアーやっていたが、あんな形で小規模で良いから、
コンスタントにコンサートを続けて欲しい。
それが、本当の意味で、ジョニーの復帰ということになるんじゃないか。ジョニーは、ジョニーのファンの前に姿を現して、
先ず、健在ぶりをアピールしなきゃ。
226伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 00:54:52
本格的というより 今年はライブ活動は増えると思いますよ。
ただ私が思うに 皆の協力が絶対必要だと思うんですよ。
ライブに足運んだり CD買ったりとかさ、宣伝してるみたいにとられると困るけど
ここにいる皆で 紅白にでも選ばれるくらいにしようよ
227伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 01:44:42
「ジュリア」時代にステージを見たことのある人いますか?
いるわけねえか・・。

当時はジョンレノンみたいなソバージュかけた長髪だったらしい(w
例の丸サングラスかけて。
228伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 02:10:29
嬉しいねぇー こんなレベルの高いファンがいるのはジョニーファンだからか?
万年胸づまり中年のジョニーをこれからも応援するぞ!!!
狂ったようにトラブルメーカー聴いてます。
229伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 07:35:12
「万年胸づまり」をつい「晩年胸つまり」と読んでしまった……。
230伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 09:50:43
寒いな・・・
こんなときは「寒いとこにいるアザラシ」の事を考えてしまうよ。
231伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 11:01:47
京都JOMOのコンサート代っていくらですか?
矢沢のライブ・ハウス・ツアーはミニマム1万円だったとのこと。
ライブ・ハウスでそれはないだろうと、ファンからも不満が出ていたようけれど。
矢沢は、金になるならばなりふり構わずだもんね。
232伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 11:07:37
>>226
あなたが関係者で、ここで宣伝したって全く構わないんじゃないか。
皆、関係者からのダイレクトな情報や宣伝には飢えているよ。
それだけジョニーの情報収集は困難だもの。

しかし、スレ読み直してみたら、ジョニー関係者が複数名いることような
気がしてきました。こういう場所を使って、広報宣伝するのも今の時代の戦略だと思いますよ。
頑張って下さい。
233ジョニー復活は近い:2006/01/23(月) 11:24:24
MOJOのライブ料金は当日6,000円です。私は前列7,000円指定席です。
私は関係者ではありませんが、関係したくてっと言うか応援したいのです。
それだけジョニーには思い入れが強く、私の蘇る青春なんです。当時、様々な
アーティストの曲を聴きましたが、今でも胸を熱くさせるのがジョニーなんです。
当時、愛していた彼女の顔が浮かんだり、友達との青春を思い出させてくれるのです。
そんなジョニーが未だに音楽活動を行っている事にほっとけないんです。
関係者の方が本当にこのスレにいるのならもっと宣伝して下さい。新しいアルバム
発売予定しかりライブ活動。メディア活動。全て配信して下さい。宜しくお願いします。
234伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 11:55:53
>>233
ライブ料金情報有難う御座います。
ジョニーを愛する者どおし、彼を応援していきましょう。
235伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 13:51:58
232 233 に同意。
関係者がカキコして、ジョニーの宣伝したって構わないし、寧ろ、歓迎だよ。
出演が決まっている店のオーナーさん、レコード会社の宣伝部さん、Vシネの宣伝部さん、
何でも良いよ、ジョニーの情報くらはい。
236伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 15:10:10
夜中やってた「本気」に出てたな
237伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 15:55:13
マジ?
238伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 16:53:53
地獄送りにされてますた
239伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 23:45:03
>>236
「本気」って何?テレビ番組すか?何放送でしょ?
240伝説の名無しさん:2006/01/24(火) 01:42:44
世に美声と呼ばれる歌手は何人かいるが、世間からそう認知されてはいないだろうが、実は、ジョニーは
紛れもなく美声の歌手だと思う。
音楽業界では、美声の歌手が大成するには、絶対条件があると言われてきたそうな。
それは、美声に合う「名曲」を持ち歌として歌うこと。
この「名曲」の持ち歌なしに、美声の歌手は世に出れないという。
確かに「二人だけ」は名曲だとは思うが、あまりにも古い時代の産物だし、矢沢作曲という点も痛い。
まだ、矢沢やCAROLに依存しているのか、と叩かれること必定。
ジョニーに曲作りの才能が残っているなら、頼むから「名曲」と呼ばれる曲を作ってくれ。
上の方で和田さんのサイトが紹介されていたが、その中で和田さん宇崎の「身も心も」を歌っていた。
ジョニーが歌うには、ジャパニーズ・ブルース過ぎるが、しかし、あんな名曲一曲で良いから作ってくれたら…。
こんな事書くと、また、幻想だと叩かれるんだろうな…。
241伝説の名無しさん:2006/01/24(火) 01:52:48
>>240
あんたの言いたいこと良く分かる。
美声の歌手と言えば、山下達郎、井上陽水が浮かぶが、確かに、代表曲というか、大ヒット曲がある。

それと美声ではなかったが、寺尾聡が和製AOR路線で売れに売れたのは、結構年いってからだった…。
寺尾ぐらいの曲作りの能力がジョニーにあれば、今の状況はなかっただろう。

誰か売れ線の…、例えば、宇崎竜堂あたりに作って貰うなんて事は出来なかったのか。
そうしなかったのはジョニーのプライドのせいか、それとも、相手にすらされなかったのか。
ジョー山中には、「人間の証明のテーマ」と並ぶ「ララバイ・オブ・ユー」という名曲があるが、あれは、宇崎&阿木コンビだ。
ジョニー今からでも宇崎に頼んでみては?
242241:2006/01/24(火) 01:58:09
和田氏が歌う「身も心も」はこのページの下の方で聴ける
ttp://sizbar.fc2web.com/downtown-night02.html
243伝説の名無しさん:2006/01/24(火) 02:08:49
おぉ〜、シブイ。サンキュー!!
この和田さんって、DTBWBで「静」ってつなぎに書いてた人だろ?
宇崎に歌い方や声が似てるね。DNA受け継いじゃったみたいね。
ギタリストとしても進化しちゃってるし。
それと、この人が、ジョニーと共演したって上の方に書いてあったような。
確かにそれなら観たいよ。
244こう:2006/01/24(火) 02:22:01
僕は32になって最近ジョニーファンになりました。キャロルのDVDを見てからです。僕の生まれた昭和48年にやりきれない気持ち、2人だけとか素晴らしい曲を歌っていたのかと思うと感激です。これからはジョニーを応援します。川崎リターンブルースも買いました。
245伝説の名無しさん:2006/01/24(火) 03:15:18
>>216
何だよ、あれからどうした?
ガセネタ野郎達を叩くんじゃなかったのか?
246伝説の名無しさん:2006/01/24(火) 03:20:41
↑誤解するなよ。俺もああいうくだらない事を書き込む連中は大嫌いだ。
もちろん、ここには来て欲しくないのよ。
ただよ、どうせやるならば、あぁいう事を書き込んじまった事を
心から後悔するように徹底的にやって欲しいのよ。観ていて面白いじゃん。
荒らしの末路がどうなるか。
247伝説の名無しさん:2006/01/24(火) 09:02:04
荒らしの末路なんか見れないし期待するだけ無駄なんでシカト。引き摺らないのがベストだと思いますよ。
248216:2006/01/24(火) 10:44:19
とりあえず、こちらも無駄なエネルギーは使いたくないです。
静かになったみたいだから、それで良いです。
また度重なるようなら今度は削除要請をしようと思っています。
手続きに関するガイドラインも読んでみました。
ttp://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
249216:2006/01/24(火) 11:27:14
↑ま、無駄な労力は使わず、賢明な判断だな。
ジョニーには、Yとの絡みで、どうしても批判的な連中がやって来るだろうし、
現在の苦境(そう思っているのは俺だけかも知れないが)を面白がる奴もいる。
そんな連中に一々めくじら立てていたら、もぐら叩きみたいなことになるだろ。

250伝説の名無しさん:2006/01/24(火) 14:56:14
↑ごめんごめん。249だけど、216宛てに書こうと思って、
名前ボックスの中に216と入れちまった。
249は216ではないのであしからず。
251ジョニー復活:2006/01/24(火) 15:41:09
そう本当にジョニーは美声ですよね!美しいだけではなく、心に響く、切ない
声してますよ。ジョニーを誉めたくてしかたがない私にとっては、自分以外の
方から聞くジョニーの誉め言葉が何より楽しいです。
耳障りな情報を流す人達の事は相手にせず、しばらくジョニーの復活を温かく
応援しましょう!京都MOJOの報告、必ず致しますので、付き合って下さい。
ところで、私以外に京都MOJOライブ行く方はいらっしゃるのでしょうか?
252伝説の名無しさん:2006/01/24(火) 16:04:55
砂を噛むような毎日が・・・。
253伝説の名無しさん:2006/01/24(火) 18:49:07
矢沢を嫉み過ぎてか(  ゚,_ゝ゚)?
254伝説の名無しさん:2006/01/24(火) 21:47:08
>>242
僕は20代後半なのですが、ジョニーのファンですし、上にあった和田氏の「身も心も」も惚れ惚れと聴いてしまいました。
宇崎竜童と歌い方似ていますが、こなれているというか、歌いこんでいるというか、派手なテクニックではなく、歌心で歌って
ギターを弾いているという感じがとても良い感じですね。

ジョニーもこういうデータやホームページを公開していれば良いんですが、残念です。

今時、ホームページを持っていない芸能人なんて、何かもうそれがジョニーの現状を如実に物語っているように思います。
以前は、そこそこ格好の良いホームページを見た記憶があるのですが、上でも記されていましたよね。
あれはどうなっちゃったんでしょうか?
255伝説の名無しさん:2006/01/24(火) 21:49:19
矢沢とのトラブルの時アクセスが集中し過ぎてサーバーダウンしていた。あれが原因じゃないかな。
256伝説の名無しさん:2006/01/24(火) 21:52:56
レンタルサーバー代の滞納じゃね。
257伝説の名無しさん:2006/01/24(火) 22:06:05
>>252
「涙やさしく」、名曲です。
258伝説の名無しさん:2006/01/24(火) 22:06:16
ジョニーって武の映画出ていたんだね。知らなかった。

3-4x10月/北野武脚本・監督 出演:ジョニー大倉、渡嘉敷勝男
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/17489410/
259伝説の名無しさん:2006/01/25(水) 00:46:53
先の話ですが七月に神戸須磨海岸でうっちゃんとのセッションがあるみたいですよ。具体的には未だはっきり言えないみたいですけど
260伝説の名無しさん:2006/01/25(水) 01:13:25
どこでそんな情報仕入れられるんですか?ジョニーの関係者なんですか?
そうならば、ジョニーにせめてホムページ作るように言ってください。
コンサートに行きたくても、何も情報がないから、2chで情報収集です。
今時、こんな芸能人はいませんよ。それでもファンだから、トホホ…。
261伝説の名無しさん:2006/01/25(水) 16:36:24
例の、キャロルの肖像権に関して、矢沢サイドともめた時、ホームページ上で、
相互に批判や声明文出し合っていたが、ジョニーのホームページに大量に批判メールでも寄せられたんじゃないか。
ま、今考えれば、どちらも大人気なかったよな。
あれさえなければ、矢沢の本(アー・ユー・ハッピー?)では「久し振りにジョニーと上手い酒を飲めた」と言っていた位だから、
きっと、ジョニーと矢沢の関係は修復の方向に向かっていたはずだし、ことによると、キャロル一夜限りの再結成なんて事も
あったかも知れない。ちょっと残念だが…。
しかし、これだけファンはいるのに、ジョニーに関する情報ソースが何もないというのは、本当に痛い。
この時代を全く認識していないのか、浮世離れしているのか、ジョニーよ、「ジョニーのロックンロール・ブログ」でもやってくれ。
262伝説の名無しさん:2006/01/25(水) 17:14:27
ところで、ソロ後のジョニの曲で何が一番好きよ?
俺の場合は「振られたジョニー」かな。あの曲って当時別れた、アンルイスの事歌ったんだよね?
名曲だと思うよ。
263伝説の名無しさん:2006/01/25(水) 19:46:33
こみ上げる愛の苦しさぁ〜  ってやつだっけ?
俺的には恋する気持ちとかピエロ
 いいなぁ。。。
264伝説の名無しさん:2006/01/25(水) 23:36:46
よーし、やったるぜ!という時の俺の心の中のBGMは「ダイナマイトに火がついた」だったりする。
パンチインが目立ち過ぎだけど(苦笑
265盗まれた思い出:2006/01/25(水) 23:44:33
きょーも夕日がうつろにうつる
ぬーすまーれつぁー思いでー
俺は20年これです。
266伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 00:49:17
ううん、ディープだなぁ、皆。俺、ついていけないっす。
267伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 08:17:55
徹夜明けの新宿の夜明け、
「朝の、ひーかーりーが、まぶしーすーぎてー、おまえの、ひーとーみいいいがうつくしーすーぎてー」
つーのが、ここ20年来おれのBGM。
268伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 09:52:30
「ブルーベイビー」の汽笛は当時「?」と思った。ジョニ、すまん。
しかし、曲事態は「しびれる〜」と感じた高校1年生の自分。刹那的だな〜
269ブルーベイビー:2006/01/26(木) 10:00:17
たまらなく嬉しいね!ジョニー太宰^_^;の曲について語れるなんて!ブルーベイビー ノーサンキュー 愛なき世界 命の限り エディプスコンプレックスR&R いつになったら R&Rジャンボリー ベイビーイッツユー ウェイテング ラストゲーム 盗まれた想い出…等々 上げたらキリがない程ジョニーは名曲ぞろい!
270ブルーベイビー:2006/01/26(木) 10:30:23
↑ 愛なき世界× 愛なき街角〇でしたm(_)m
271伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 10:32:34
トラブルもCD復刻されたし、そろそろジョニーのCDも復刻しないかなあ〜。ジョニーのレコードやCDみんな手放しちゃったからキャロルしか手元にないよ〜。早く復刻して〜!
272伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 11:12:39
おいらLP持ってるけど、既にプレイヤーないざんす。
カセットテープでも探すか・・・・。
「ノーサンキュー」か・・・「薬に手を出す」って奴だね?良い曲!認定
273伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 11:29:37
唯一CDで持ってる「I・ME・目眩」なんとなく敬遠してたんだけど、久しぶりに聞いてみた。
悪くなかった。
でもやっぱりもっとむかしの奴を聞きたいねえ。おれもLPレコード聞けない状態長い。
プレーヤ、ヤフオクで探してみるか。
274伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 18:53:50
俺は全部MDに落として聞いてる、曲を切るのに苦労した。
275伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 19:49:38
ジョニーちゃんの名曲中の名曲はやっぱハイウェイ・サタデイ・ナイトでしょう〜!?
熱い夜も捨てがたし。
トラブル・メーカーのジァケ写はクール!
276伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 22:06:26
4.13
277伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 22:20:10
いまさら いまさら もう一度 二人で〜
いまさら いまさら もう一度 二人で〜
ウー ウー ウー ウー ウー
278伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 23:32:37
かっちょは悪いけどジョニーみたい方はどうぞ。
キャロルのはりブヤングかな…。銀座ナウじゃない気がする。

肥ったジョニー
ttp://magical.mods.jp/futaba/y-uchida/src/1073236054036.jpg
ttp://magical.mods.jp/futaba/y-uchida/src/1088425048776.jpg
ttp://magical.mods.jp/futaba/y-uchida/src/1116841403727.jpg

ジョー山中の結婚式 ジョニーちらり
ttp://www.nyrf.net/joe_wedding/index.html

若い裕也
ttp://magical.mods.jp/futaba/y-uchida/src/1069166178928.jpg

年取った裕也 故天本英世?(ショッカー死神博士役)
ttp://magical.mods.jp/futaba/y-uchida/src/1072882920613.jpg

CAROL 激レア写真 
ttp://magical.mods.jp/futaba/y-uchida/src/1079791743634.jpg
ttp://magical.mods.jp/futaba/y-uchida/src/1079378740737.jpg

エディさん
ttp://magical.mods.jp/futaba/y-uchida/src/1069165975817.jpg
279伝説の名無しさん:2006/01/28(土) 10:52:32
昔、ジョニーと「キャッシュ」と言う名で一緒に演ってた、元クールスのPITPIのライブが地元であったから見に行った。すごいパワフルで驚いた!カッコ良かった!ジョニーにも負けずに頑張ってほしいけど。。。
280伝説の名無しさん:2006/01/28(土) 23:24:48
それってジョニー・キャッシュだったのか?ふぉる寒プリズンブルース
281伝説の名無しさん:2006/01/29(日) 22:05:07
みんな日曜日は屋台引っ張ってるからここも静かだな
282伝説の名無しさん:2006/01/31(火) 07:16:55
>>281
なんの屋台? トッポッギ?
283伝説の名無しさん:2006/02/01(水) 11:44:01
何か公開PROXYの投稿は受付ないとかで、一切書き込めなくなってしまった。
今は会社だからだけれど、もうしばらく書き込めないよ。
頑張れ、ジョニー!
284伝説の名無しさん:2006/02/01(水) 18:58:42
変な奴が現れたのか?
285伝説の名無しさん:2006/02/02(木) 11:10:06
ジョニーの旧譜、復刻してもらいたいね。
先日、やっと「ジョニークール」の中古CDを入手したけど他のも欲しくなった。
286伝説の名無しさん:2006/02/03(金) 19:18:41
おい おい

ここのスレ 止まってんじゃン

ジョニースレ ガンバ
287伝説の名無しさん:2006/02/03(金) 22:32:58
急にどうしたん?
規制くらったん?
288伝説の名無しさん:2006/02/03(金) 22:44:34
頑張れジョニー
289ジョニー復活:2006/02/04(土) 10:11:56
2月18日ジョニー京都ライブのレポート楽しみにしていて下さい。
多分、この数ヶ月は、ジョニーに対して熱く語りすぎて、言いたい事がなくなった
のかな?まだまだ諦めず、だれずに、ジョニーの復活を見守りましょう!
290伝説の名無しさん:2006/02/04(土) 12:07:58
へぇ〜。ジョニーのスレなんてあったんだね。それもP-3だなんて・・・
遅ればせながらチョット。

整髪料の話題が出てたようだけど、キャろルはMG5をよく使ってた様だね。
銀座テレサの楽屋にもあった。
それとジャコウの黒バラはチックで、それでまずサイドを固めて
ヤナギヤのポマでつや出しって感じだったと記憶している。

逆に客席の連中は少し洗練されていて、パーマリーゼント派はブラバスのブリランチンとか
ソフトリーゼント派はエロイカやブルートのソリッドって感じだったかな。

まぁとにかく後半のライブ会場は凄い匂いだったね。(特にトイレ)

ジョニーねぇ・・・・・
でも、ジョニーのサウンドや歌はジョニーにしか出せない素晴らしく
格別なものだと思う。

291伝説の名無しさん:2006/02/05(日) 14:57:28
ジョニーねぇ・・・・・っつートコに寂しさを感じますた
2923オクターブ:2006/02/05(日) 16:11:26
LPブラックジャックゲーム収録のアスタイムスゴーバイの
最低音部とプリーズのCDチョイス収録の憧れのパーティーダンス
の高音部のレンジは3オクターブありそうです。ギターで要確認
ですね。
293伝説の名無しさん:2006/02/06(月) 02:59:20
ライブ情報発見!
2月19日 名古屋JBスタジオにて。
この店では、何度かライブをやっているようです、
うっちゃんもよく出演してるみたいですよ。
京都MOJOの次の日、ってことですね、頑張れジョニー!!

ttp://www.jb-studio.com/liveevevt.htm
294伝説の名無しさん:2006/02/06(月) 10:55:17
Aちゃんよりジョニーだよね!
295伝説の名無しさん:2006/02/06(月) 16:58:46
書き込みたいんだけれどね、どうしても、公開PROXYにひっかかってしまう。
いたずら・悪さをしたやつがたまたま僕と同じPROXYを使っていたみたいでね。
ジョニーのすれは見続けているよ。皆さん、頑張ってくれ。
296伝説の名無しさん:2006/02/06(月) 20:28:06
今どこから書いたん?
早く帰って来てくれ
297伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 03:54:46
キャロル時代のナンバーは
矢沢作曲・大倉作詞が多く
実は作曲印税よりも作詞印税の方がはるかに多いらしい
当時の歌が一部のファンのあるいは多くのファンにいまだに
聴き歌い継がれているのはYAZAWAの長きにわたる活躍があるからでは
ないだろうか
大倉氏は歌もうまく役者としても結構いけてる器用な男だが
YAZAWAが脚光を浴びている影の存在で登場する今日この頃
いろいろ腹の立つこともあるんだろうが「コア」なファンを大切にしていったほうがいい
298伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 13:28:22
>>296
会社から書いています。トホホ。
299ジョニー復活:2006/02/07(火) 13:41:35
確かに矢沢氏の貢献度は高い。ジョニーだけでは、キャロルはスーパーバンド
になっていたか、どうか?です。でも矢沢氏だってジョニーがいなければ・・・
と思うくらい。二人の力でキャロルは誕生した。だから、お互い批判しあうのは
時として、しかたがないかもしれないが、このまま悪い状況を続けていても、
実は、デメリットな事ばかりで、決してメリットは無いはず。ジョニーファン
から先に矢沢ファンに歩みよれば、矢沢ファンもジョニーを応援してくれる可能性
は充分にあるのではなかろうか?ジョニー復活を祈る私としては、矢沢ファンの
手を借りてでも、ジョニーがもう一度メジャー街道で活躍してほしい。
300伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 15:06:17
悪いがそんなの無理。復活ってことは成功したこともあるというのが前提なんだけど、
ソロ以降での成功が彼にはない。
いやもともとキャロルそのものだって、やってるときはたいして売れていない。
解散コンサートと3枚のベスト以外はベスト10に入っていないという説もある。
80年時代、LPの矢沢(あるいは矢沢・キャロル)というコーナーで何度か
ジョニーのソロを見かけたが、俺を含め大半は買わなかった。
予言するが、彼は数年後にまた金に困り、騒動を起こしまた矢沢を少ししゃぶるだろう。
もう50過ぎてるんだし、そんなことをあと2〜3回やって終わるのがジョニーの人生なんだろう。
301伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 16:22:20
ジョニーちゃんにベスト10やビッグヒットなんて関係ないし誰も求めちゃいないよ。皆は唯、ジョニーちゃんの歌が聞きたい、ライブが見たい、ただそれだけなんだよ。
302ジョニー復活:2006/02/07(火) 16:30:09
ん〜辛口だなぁ〜!
どうしても客観視できない自分がいるのかな?でもね!ジョニーが復活してほしい
願いを書いてるだけだから、単刀直入に「無理」「矢沢をしゃぶる」と言われると
傷つくわ!しかし、挫けません。ジョニー一筋応援していきます。
303伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 17:59:07
300だけど、ヒットが無いから今や、ソロ以降は全部廃盤なんだろう?
まあ、ちょっと辛口だったわな。そうなって欲しくないが、そうなっちゃいそう
とグチってしまった。ゴメン。
それとジョニーのLP買わなかったのは、当時中高生で金が無くて、ヒットしていないもの
あるいは聞いたことも無いものを、冒険してまで買えなかったからということもある。
彼の甘い声は嫌いじゃないよ。
304ジョニー復活:2006/02/07(火) 18:12:56
303さん。ありがとう!
305伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 23:49:28
ジョニー頑張ってくれよ ほんと
こんだけ真剣に考えてるファンがいるだけでも有難いぜ?
306伝説の名無しさん:2006/02/08(水) 00:03:56
普通にキャロル聞いてたらさ。
普通にジョニーの方が好きだったから。
ソロになったとき、流行るの流行らないの全然関係なくジョニーの方に付いていった。
ひところ着実に新しいジョニーが聞けた。
最近は聞けない。
でも彼はまだそこにいる。
むしろ夜明け前で一層磨きがかかっていると思う。
時はきたんだよ。今こそ、今だから。ジョニーなんだよ。
307伝説の名無しさん:2006/02/08(水) 00:05:19
キャロルってたとえるならツェッペリンですよね?
日本でいうビートルズはボーイですよね?
308伝説の名無しさん:2006/02/08(水) 00:11:30
売れてなくてもURC系とかなら頻繁に復刻してるんだがなぁ
309伝説の名無しさん:2006/02/08(水) 01:40:11
トリノ五輪ジャンプ候補な面々
http://taimadobrog.livedoor.biz/archives/50390334.html
310伝説の名無しさん:2006/02/08(水) 08:14:21
2/18京都、2/19名古屋のライブは、ダウンタウンブギウギバンドの
和田静男と共演、ってことになってるね。
ダウンタウンといえば、港のヨーコ横浜横須賀〜、ジョニーと一緒に
やるのかなあ?
311伝説の名無しさん:2006/02/08(水) 15:57:33
ジョニーちゃん大好きですよ。ここ数年忘れていましたが・・・
ふと、ジョニーちゃん検索していて、ここにたどり着きました。
熱いファンの方が多いですね!ジョニー復活さんの想いに共感です。
私も応援したくなりました。
312伝説の名無しさん:2006/02/08(水) 15:59:20
ジョニーちゃん大好きですよ。ここ数年忘れていましたが・・・
ふと、ジョニーちゃん検索していて、ここにたどり着きました。
熱いファンの方が多いですね!ジョニー復活さんの想いに共感です。
私も応援したくなりました。
313伝説の名無しさん:2006/02/08(水) 16:23:46
309見てふと思ったが、ジョニーちゃんこの際窪塚洋介と新バンド結成するのはどうよ!?バンド名はTHE DIVERSっての!悪くないっしょ。勿論、ウッちゃんも入れてさ!THE DIVERSどうですかねえ?
314伝説の名無しさん:2006/02/08(水) 17:28:22
313さん!冗談きついねぇ〜でもTIMERSじゃないだけ、安心したけど・・
315伝説の名無しさん:2006/02/08(水) 20:39:23
タイマーズだと清志の覆面バンド(笑)と被るから
316伝説の名無しさん:2006/02/08(水) 23:47:47
Jumping Jacks
317伝説の名無しさん:2006/02/08(水) 23:49:54
おお、遂に書き込めた。窪塚とジョニーならば、ローリングストーンズにかけて
どうかなと思ったんだけれど、Diversも渋いな。でも、海の中にもぐり二度と浮かび上がって
こない深海魚といういめーじがないか?
ジョニーあんこうみたいだし、窪塚はみたことない蛇みたいだから…。
318伝説の名無しさん:2006/02/08(水) 23:50:40
おお、書き込める。幸せだぁ。また戦線復帰するね。でも今日は睡眠剤飲んでしまったのよ。
319伝説の名無しさん:2006/02/09(木) 11:21:46
いつになったら〜いつになったら〜戻れるの君の胸にぃ〜
320伝説の名無しさん:2006/02/09(木) 11:23:31
今のジョニーの心境は「砂を噛むような毎日が〜涙やさしく消えていく〜」かな?
321伝説の名無しさん:2006/02/10(金) 00:40:17
>>300
暇人め。何しにこんな所で書き込んでるんだ?そういうことは矢沢の方でやってくれよ。
ここはジョニーを応援するスレだ。羊の群れの中に迷い込んできた犬みたいなもんだよ。
そんなことは気付くだろう。いずれにせよ、用はないよ。来るな。
322伝説の名無しさん:2006/02/10(金) 06:39:10
言いたい放題になってるけど、一度ジョニーのライブ見たら、すごいですよ。
自分は2年くらい前から、名古屋や三重のライブハウスで見てるけど、
オーダーメイドの皮ジャンでバッチリ決めて、本気でライブやっています。
ギターも飾りじゃなく、ちゃんと音出してるし、声もハンパじゃないです。
大汗かいて、ステージ終わる頃には足元がびしょびしょになっていました。
ホントに、マジでライブやってると思います。かっこいいです。
キャロルのライブは生で見たことがないですが、今も本当に一生懸命に
やっていると思います。
いい加減な気持ちで、無駄な書き込みをしてる人はやめてほしいです。
本当に応援する気持ちのある人の集まりであって欲しいです。
323ジョニー復活:2006/02/10(金) 09:13:06
322さんのおっしゃるとうりです。私も去年の秋、京都MOJO WESTでジョニー
ライブはじめて観て、その時はウッチャンとセッションだった。正直、キャロル
の時よりパワーアップしてたよ。無茶苦茶かっこよかった!
ジョニーの歌の上手さ。声の甘さ&渋さ!どこをとってもキャロル時代から30
年たって磨きがかかった感じだった。だから私はジョニーの復活を真剣に応援
する事にしました。ちゃちゃ入れてくる人も大歓迎!とにかくジョニーの事に
関心あると言う事でしょ!何言われてもジョニーファンは強く信念をもって
ジョニーの復活を温かく見守りましょう!
324伝説の名無しさん:2006/02/10(金) 23:09:05
貶しでも何でも本人の話題で純粋に盛り上がれるだけ全然いい
あすこはYを肴に馴れ合い目的の輩の巣窟と化してる…orz
325伝説の名無しさん:2006/02/10(金) 23:57:24
ジョニー大倉命!!!
326:2006/02/12(日) 19:26:22
矢沢永吉のNHKの特番で「シーサイド♯9001」を聞いてふと思ったんだけど、こういうメロディーは永ちゃんよりジョニーが唄うほうが似合ってるな。
ジョニーも優れた作曲能力あるんだけど、ジョニーが唄う永ちゃんメロディー聞いてみたいな。
「時間よとまれ」「天使たちの場所」「悪戯な眼」「BELIEVE IN ME」「棕櫚の影に」なんていかがでしょう?
327ブルーベイビー:2006/02/12(日) 22:01:00
326さん ジョニーの時間よ止まれ ビデオ持ってますよ。昔日テレでやってた夜はヒットパレードとか言う番組でジョニーがゲストでビージー4のバックで歌ってました。あまり良いとは言えないけど^_^;
3283オクターブ:2006/02/13(月) 23:11:50
2年位、前に「ファンキーモンキーベイビー」入りのマキシをリリース
してますね。伝説的という意味ではキャロル版に譲るものの充分、雰囲気
も歌唱力も及第点です。
329伝説の名無しさん:2006/02/15(水) 17:59:18
宇梶剛士より喧嘩強い?
330伝説の名無しさん:2006/02/16(木) 16:24:03
何年か前に、キャロルの権利関係で永ちゃんと揉めてたけど
あれって結局どうなったのか?


331伝説の名無しさん:2006/02/16(木) 18:05:42
進展なし
332伝説の名無しさん:2006/02/17(金) 19:05:00
キャロル復活は望めないので、こっそりプリーズ復活なんてどうだろぅ?
…って、無理だろな…
333伝説の名無しさん:2006/02/18(土) 01:04:02
いよいよMOJOWEST!
334伝説の名無しさん:2006/02/18(土) 02:18:12
そしてJB.STUDIO!
335伝説の名無しさん:2006/02/18(土) 14:07:12
東京在住のジョニーファンは、ライブレポート楽しみにしていますよ。宜しくお願いします。
336伝説の名無しさん:2006/02/18(土) 18:04:38
>>332
高橋ジョージとはどうなんだろうねぇ〜?
うまくいってるの?
プリーズというより、ジョニー、うっちゃん、ユウ岡崎の3人ユニット+サポートベーシストのほうがいいと思うけど・・・
337伝説の名無しさん:2006/02/18(土) 20:58:02
ジョニーは作詞や歌やギターだけじゃなく作曲や編曲の才能やピアノの才能もあるね。
338伝説の名無しさん:2006/02/18(土) 22:32:31
うっちゃんが 乗り気じゃないみたいだね
339伝説の名無しさん:2006/02/19(日) 06:28:13
プリーズのCD再発出来ない程ジョージとは今、仲悪いみたいよ。
340伝説の名無しさん:2006/02/19(日) 07:09:51
なんかあったの??利権??
341伝説の名無しさん:2006/02/19(日) 12:50:12
ジョニー……カワイソス
342伝説の名無しさん:2006/02/19(日) 12:50:18
ロスアンジェルスでキャロルのコピーバンドやってる奴がいるらしいよ
日本人の古着のバイヤーがマニアに広めたりマタドールレコード経由で
のギターウルフのセイジの影響も多分にあるだろうね 
343伝説の名無しさん:2006/02/19(日) 21:10:58
キャロルのコピーバンドなんていらね。どうでもいい。
オリジナル・メンバーの一人であったジョニーのスレだよ。
ジョニーが音楽家として陽の目を見るか見ないか…、正直、状況は厳しいだろう。
日本の音楽業界は50才を過ぎた人間にスポットライトなんてあてやしない。
綾戸千絵という関西のオバハンは40才で脚光を浴びたけれど、アメリカでのライブの
実績や、あの喋りがあったからだろう。
ジョニーがもう一度脚光を浴びるとしたらどんな切り口だろうか?
絶対にロカビリーじゃないよね。やはり、ジョニーにしか描けない独自の世界で勝負してみるしかないんだよな。
いまだにFMBなんて歌っている事のみっともなさに気付いてくれ。
桑名正博ですら、独自の世界作ろうと努力して三人組のユニットで活動しているぞ。
そこで、「スィート・ホーム・大阪」や「セクシャル・バイオレットNo.1」は唄っていない。
ジョニー、その辺そろそろ気付けよ。応援しているんだからさ。
344伝説の名無しさん:2006/02/19(日) 22:14:09
大倉の着音&着歌は無いのか?知ってる奴おりまへんかな!
345伝説の名無しさん:2006/02/19(日) 23:10:24
キャロルはいいよね。でてくる時代が早すぎたって感じだ。bPだよ。
346伝説の名無しさん:2006/02/20(月) 10:52:16
ジョニーがプロデュースしたというホルモン屋に行って来た。
繁盛してるようで、何より。
うまかったし。
店内で、キャロル解散ライブのあと、去年の川崎ライブのDVDが流れた。
初めて見た。
うん、声もギターも悪くない。
悪くないんだけど。。。
やっぱり太り過ぎだよ、あれじゃ。
動きにシャープさがまったくない。
キャロルを見たあとだったから余計にそう感じた。
ジョニー復活には徹底した節制がまず必要。
347伝説の名無しさん:2006/02/20(月) 13:44:43
いや今のジョニーと昔のジョニーが同じじゃつまらんよ
30年の歳月は埋められないよ 
いつまでも若く!ってのはいい事のようでよく考えたら味がないよ
「ああ、太ってこんなんなっちゃって」ってのがあるからこそ
ベテランロックンロールスターって哀愁あっていいんだよ
プレスリーも、ブライアン・セッツアーも、ロバート・ゴードンも
セルジュ・ゲンズブールも勝新太郎もみんな中年になって太ってる。
いや、太ってなきゃダメだと思う。
いつまでも若いスリムな肉体を保持するミックや矢沢さんはかえって痛々しい、
アスリートって感じがする。ロックンローラーはアスリートではない。
348伝説の名無しさん:2006/02/20(月) 18:47:25
そうだよね〜。ジョニーに永ちゃんのようなスタイルを求めたって意味ないよね。永ちゃんの真似はジョージ高橋に任せてジョニーは今のままのスタイルでいいから、今の人生感、今のジョニーの世界を歌ってくれよ!
349伝説の名無しさん:2006/02/20(月) 18:52:34
映画チンピラでは何故か恭兵が洋一役。
350伝説の名無しさん:2006/02/21(火) 02:50:27
>プレスリーも、ブライアン・セッツアーも、ロバート・ゴードンも
>セルジュ・ゲンズブールも勝新太郎もみんな中年になって太ってる。

この人達は一線から消えた事=落ち目になった事など無い。
大体にして「太ってる」のと「肥り過ぎ」は違う。
本気でジョニー復活を願うなら甘やかしては駄目。
というか、オレ達のような復活を望むファンの目線で無く、
一般大衆の目線で見なきゃ。
あのままじゃ復活なんてあり得ない。
351伝説の名無しさん:2006/02/21(火) 07:48:39
そうだなぁ、今のままじゃブョニー大倉だもんな。
デブタレで売るわけでもないんだし。
352伝説の名無しさん:2006/02/21(火) 09:14:38
ジョニーをテレビや雑誌等で見なくなって久しいが、ジョニーって今そんなにひどい程ブーちゃんなの?
353伝説の名無しさん:2006/02/21(火) 09:26:50
豚だよまるで。
キャロル解散→ドラッグ中毒氏ならずっと生き続けれたのに
選択誤ったな
354伝説の名無しさん:2006/02/21(火) 10:38:56
もうブーちゃんでもいいから早く新曲が聞きたいよ。ロカビリーや君ファンに頼らず、今の病んでる日常社会に殴りを入れたジョニーのナイーブでワイルドなロックンロールを作ってくれよ!
355伝説の名無しさん:2006/02/21(火) 12:05:01
プリーズの頃、テレビでロカビリーの先輩は抜きにして、日本で最初の本格的なロックンローラーは自分だろう。と堂々とジョニーちゃん語ってが…そんなジョニーちゃんも今はロカビリアン…トホホ。
356伝説の名無しさん:2006/02/21(火) 12:07:29
もしも〜ピアノがぁ弾けたからぁ〜♪
357伝説の名無しさん:2006/02/21(火) 17:37:28
ジョニー大倉 19年ぶりのソロアルバム発売決定! タイトル『洋一』 日本を代表する熱く繊細なロックンローラー!ジョニー大倉 イズ リターン!! …なんて事にならないかなぁ…
358伝説の名無しさん:2006/02/21(火) 19:00:18
それより、18日19日のリポ-トまだ?
359伝説の名無しさん:2006/02/21(火) 23:04:12
>ジョニー大倉 19年ぶりのソロアルバム発売決定!

残念ながら、彼のアルバムを発売するだけの資本力を持ったレーベルは
彼のために動いたりしないんだよ。
Next Stage Japanに、それだけの資本力はないだろう。
あそこのミュージシャンのラインアップ一度見てみ。
インディーズと言っても良い位の連中だよ。音もうわ、これプロ?という感じ…。
ジョニーは最早そんな所でしか、しかも、ようやくマキシの発売が
できる程度。それも、ロカビリーなんていう一発企画物…ううん、悲し過ぎるぜ…。
くだらない見栄は捨てて、宇崎の門でも叩いて、曲作ってくれとやれば良いのに…。
和田静男さん経由でその道筋は着けられると思うのに何故かやらない。プライドなのか見栄なのか…。
ジョニーには、歌い継がれるような名曲がないんだ。「二人だけ」は永吉に歌われてしまったし、
キャロル時代の曲は古過ぎる。だから、今の弱い立場から脱却し、舞い上がるには、一曲で良い、歌い継がれる名曲がいるんだよなぁ。
そう思うのよ、俺は。ジョー山中「ララバイ・オブ・ユー」、宇崎「身も心も」、原田芳雄「ヨコハマホンキートンク・ブルース」…。
ジョニーは???何もないんだ。それが今の状況の最大の理由。肥りすぎもあれは、ストレス過多か、過食症だろう。
360伝説の名無しさん:2006/02/21(火) 23:06:42
↑ちなみに、ジョニーは、俺大好きなのよ。昔、友達に馬鹿にされながらも、
ジョニーの真似して巻き舌で唄っていたくらい好きなのよ。
ジョニーのあの声で、名曲が欲しいと思うだけ。
361ジョニー復活:2006/02/22(水) 04:40:27
京都MOJOライブ報告「ジョニー復活ニュース」です。
動員数は超満席で130名ぐらいらしい!スタッフさんに聞いた!
曲はキャロルナンバープラス「ベイビーブルー」なんと新曲だ!
この春、アルバムを出すらしい「ジョニーインブルー」アルバム名だ!
ポスターらしきものが貼ってあった。
あとテレビ取材が来ていた。ライブ中大型カメラが4台回っていた。
多分、新アルバム発売の宣伝プロモーションなのであろう?
放送は5月 スカパーとKBS京都での放送とTVプロデューサーがライブ前に
説明していた。これは間違いなくジョニーが動いてる証だ!
客の反応はすごい声援と盛り上がりだった!
ジョニーの姿は黒の皮上下 プレスリーぽいデザイン
ジョニーの歌声!昔より今の方が良い 超かっこいい!みんなも感じたはず!
ライブ写真 携帯カメラで撮ったので「見せましょうか?」
語りはじめたら、キリがないので最後にジョニーはやはり美しくかっこいい!
今年、絶対にブレイクすると確信できた。
362伝説の名無しさん:2006/02/22(水) 13:13:22
おお!リポート乙!!ジョニーちゃん、遂にアルバム出るんだね!昨日、なんとなく望みを書いてみたが本当に出るなんて!待っててよかったよ!ジョニーちゃん、今まで溜め込んでたロックンロール魂を思う存分吐き出してくれえ!
363伝説の名無しさん:2006/02/23(木) 17:51:59
キター―――(゚∀゚)―――!!!タイトルテラカッコヨス!!








ネタだったら>>361は強制ダイエットな
364伝説の名無しさん:2006/02/26(日) 10:43:42
ジョニーR&R
365伝説の名無しさん:2006/02/26(日) 11:10:29
ジョニーのライブ報告ありがとう。
何でも良いから音楽活動して欲しかったから、これで納得できるわ。
矢沢との距離や格差なんてものとは関係なく、ジョニーはジョニーでやっていって欲しいよ。
それに、アルバムも出すのか…。ライブは、プロモ収録も兼ねていたようだね。
目でたいなぁ。日曜の朝から良いものを読んだ気がする。ジョニーの再動は、荒川静香の金と同じ位嬉しいや。
366伝説の名無しさん:2006/02/26(日) 16:02:56
I・ME・眩暈以来?もいいアルバムだったけど、それ以上にポップでいい曲てんこ盛り期待してるよ!溜りに溜まってなきゃ嘘だもの!
367伝説の名無しさん:2006/02/26(日) 19:40:20
ニューアルバムのレコード会社やジョニーの事務所からの告知はないのかなぁ?情報知ってる方教えて下さい。又、関東でのライブ情報もお願いします^^
368伝説の名無しさん:2006/02/26(日) 19:41:32
361さん、是非ライブ写真お願いします!!
369伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 20:25:28
≫367さんwww.hotpower.jp情報でてますよ。
370伝説の名無しさん:2006/03/01(水) 22:58:26
日曜のNHKで永ちゃんファンの特番やってるの見たけど、リストラや自己破産申請者。負け組だらけだったよ。中でも経営不振の社長が発泡酒飲みながら微酔いでビデオに合わせて中華街歌うトコが笑えるし…ここのスレのジョニーファンの方が全然勝ち組に思えるよ!
371伝説の名無しさん:2006/03/01(水) 23:08:28
笑ったりしないほうが良いよ リストラは別として破産した人なんて勝負賭けたんだからさ! 就職してて普通に生きてたら破産なんて有り得ないことだし。
372伝説の名無しさん:2006/03/01(水) 23:54:43
370です。表現が悪かったですm(__)mおかしかったのはリストラや自己破産じゃなくて、微酔い中尾彬が発泡酒飲みながら中華街を歌って、その後嫁に蹴られてたトコです。スイマセンm(__)m
373伝説の名無しさん:2006/03/02(木) 00:15:32
あの印刷業の人か
あの人の嫁さんは怖かったw
全国ネットであんな蹴られてる人初めて見た
374伝説の名無しさん:2006/03/02(木) 02:57:37
嫁に蹴られてた中尾彬をジョニーも見てたのかな?
375伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 09:38:35
美容院の人、永ちゃんを押し付けすぎw
多分、永ちゃんに興味ない店員は「店長また始まったよw」と思ってんじゃない?
自己破産のお菓子職人さんは永ちゃんどころじゃないよね。
永ちゃんが所詮人事みたいにあの人のことを言っていたのは嫌だった。
半端なコメントはしちゃいけないよ。
376伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 10:53:37
正直、一般大衆から見たらイタイおじさん、って感じではないだろうか>ジョニー
昔の名前で食ってるだけ、みたいな

永ちゃんは、当人よりもファンが痛い

いや、どちらもあくまで一般論としてですが
377伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 20:54:02
どーでもいいです
378伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 21:59:51
矢沢や矢沢のファンなんてどうでもいいじゃん。
ジョニー、復活なんてそんな大それたことはなくても良いから、
音楽活動をコンスタントにやっていって欲しいよ。
復活ってのは、かつて、栄光の時間があっての話だが、キャロルのラストを
栄光と呼ぶにはあまりに時間があきすぎてる。
そんなんじゃないのよ。あの何をやっても上手くいかない人間が、
ここにきて、音楽きちんと一本ぴしってやっていってくれれば
それで我々も元気もらえるのよ。ジョニーと自分を同化して考えるなんて
無理でしょ?矢沢の場合は、不良達のヒーローだったりした時期もあるけれど、
でも、彼は彼で頑張って生きてきたんだから、ま、良いよ。
でもここはジョニーのスレね。
379伝説の名無しさん:2006/03/04(土) 15:37:47
まあ何ていうかさ。終わってるからね、ジョニー・・・
過去にすがっている本人が方向変えない限り、どんどん痛い人になっていくだろね
380伝説の名無しさん:2006/03/04(土) 22:00:28
>>379
他人の人生を、わかったような口振りで「終わっている」なんて
簡単に言うな。お前にそんな資格あるのか?
そういう事言うやつは、逆に、つきつけられる事になるんだよ。
「お前は、お前の人生で、何か始めることができたのか?
何事か成し遂げたのか?何もできずに終わってしまわないと言い切れるのか?」
ジョニーは、かつてはキャロルというバンドでステップ・アウトしたんだよ。
何もしない口だけのむ青年ではなかったんだよ。
で、お前は、何もしない青年ではないんだな?そうではなかったんだな?
若いのか、或は、年寄りなのか知らないが、
とにかく、他人の人生を馬鹿にする奴こそ、馬鹿だろ、そのみっともなさに気付けよ。
381伝説の名無しさん:2006/03/04(土) 23:12:40
ジョニーの事を終わってるとか言う奴はジョニーの事を何も知らないんだろな。日本語と優しい英語を絡ませた歌詞を世に広めたと云うだけでもジョニーはすごいんだよ。ナイーブで不器用なだけ。これからだよ、ジョニーの後半戦は!
382伝説の名無しさん:2006/03/05(日) 13:17:09
痛いなあ熱狂的ファンは。変な宗教の信者みたいだ。スルーしなさいよ。
383伝説の名無しさん:2006/03/05(日) 13:29:01
日本では言論の自由が保証されていますと言ってみる
てか何を言おうが人の勝手じゃね?嫌ならスルーしろよ、恥ずかしい・・・
384伝説の名無しさん:2006/03/05(日) 19:49:26
つうか過剰反応してるの関係者かなんかでしょう。
情報欲しいから消えろとは思わないけどさ、負の燃料投下は勘弁してちょ。
385伝説の名無しさん:2006/03/05(日) 20:32:46
>>381
その辺りはよく言われるジョニーへの賛辞だよね。
俺自身は、当時、日本人ミュージシャンの中で、珍しく英語の発音の良い人がいる、
ジョニー大倉というロックバンドのボーカルだと50過ぎた英語の先生が誉めていたのを
覚えている。ま、当時は中学生でよくわからなかったが、今ある程度英語が話せるように
なって聴いてみると、確かに、発音はかなり良いんだよね。
矢沢は、Flash in Japan, Something Real あたりからがぜん発音よくなったが、
それまでは全く駄目だったよ。世界発売が上手くいかなかったのは、英語の発音のせいだと
思っている。
ジョニーにもそんなチャンスがあったら良かったのになぁ…。今更夢かな…。
386伝説の名無しさん:2006/03/06(月) 10:23:50
発音云々じゃなくて単に人々の心に伝わらなかっただけだよ。
387熱血硬派くにお君:2006/03/06(月) 18:17:13
ジョニーさん「ジョニー イン ブルー」買います。クラブチッタでライブ期待
してます。
388いかした猿の赤ちゃん:2006/03/06(月) 21:06:14
アルバムいつ発売なの?
389伝説の名無しさん:2006/03/06(月) 23:35:08
18か28に堺でライブあるはずだよ mojo行った人行かないの?
390伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 01:10:16
ミカバンドのキャロル…凄い組み合わせで、
タイバンやってたんだな。
たしか加藤和彦は矢沢よりジョニーのほうを
買ってたんだよね?どっかから聴いたけど…
391伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 01:18:41
>>390
ミカバンドとキャロルの間違いでしょ。
ま、トノバンって人は気まぐれだから。
392伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 02:46:06
ボーカリストとしては普通にジョニーでしょ
少くともキャロル時代は
393伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 03:25:23
ジョニー。一度だけ見たことあります。キャロル初めての京都公演。
京都のどこにこんだけのヤンキーがいたのか、、と思うほどヤンキー風の
連中でいっぱいだった。しかし、次に来た時にはジョニーは、ことも
あろうに京都で失踪、、、後になってドラッグが絡んでたって聞いたけど。
本当かどうか。常識的には失踪なんて最悪だけど、でも私はジョニーが失踪
して逆に好きになりました。すでに矢沢風のノリについて行けなかったし。
何だか彼の純な所を見た気がして。
応援してます。   でも、もう少し痩せてね。
394伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 03:39:47
ジョニーちゃんは肥ってないよ
ジョニーちゃんは全部筋肉だよ
チャック・ウィルソンのジムで鍛えてるんだから
ロケなんかでジムに行けない時でも、ホテルでトレーニングは欠かさないよ
395伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 07:51:47
ホテルでの懸垂もかかさないし。
396伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 18:19:51
落ちるなよ
397伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 18:57:59
でもお陰で窪塚くんの気持ちが分かったんだよ
398伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 21:18:58
ごめん 堺のライブ今週11日だった
399伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 00:12:58
ジョニー大倉って高い所から飛び降りたことがあるんですか?
400伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 01:50:34
401伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 01:59:25
>>390 
トノバンは後妻の安井ズズをジョニに紹介して、その縁でジョニは山口百恵の曲を
一曲書いてる。でも俳優業が忙しくなったからなのかなんか知らんけど、
その一曲のみで、結局竜童阿木夫妻に取って代わられた。今にして思うともったいなかった。

402伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 06:18:49
↑もったいない話ですね。ジョニーちゃん、女性的なメロディも作れるんだかららもっと他アーティストに曲提供すれば音楽家として幅広く認知されてたのに…そんなに俳優やりたかったのかなあ…
403伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 22:03:31
2曲書いてますよぉ
404伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 22:16:40
昔Yがソロになりたての頃、プロは、量と質で決まると言って、
あんに、ジョニーは量産ができないという意味で言っているのかなと
思ったことがあった。質はともかく、量という点では、寡作を通り越してるよな。
でも、ようやくアルバムが出るわけだね。
405伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 22:17:11
GOLDEN FLIGHT - 山口百恵
GOLDEN FLIGHT - 収録曲情報
1. MADE IN U.F.O. 作詞: 阿木燿子 作曲: 宇崎竜童 2. BLACK CAB(ロンドン・タクシー) 作詞. 作曲: ジョニー大倉
3. LIVERPOOL EXPRESS 作詞: 岡田冨美子 作曲: ジョニー大倉 4. AIR MAIL 作詞: 伊藤アキラ 作曲: 浜田省吾
5. CHECK OUT LOVE 作詞: 松本隆 作曲: 加藤ヒロシ 6. 愛のTWLIGHT TIME 作詞: 伊藤アキラ 作曲: 浜田省吾
7. PORTBELLOの銀時計 作詞: 伊藤アキラ 作曲: 浜田省吾 8. 嵐ヶ丘 作詞: 松本隆 作曲: 加藤ヒロシ
9. SEINEより愛をこめて 作詞: 谷村新司 作曲: 谷村新司 10. IMITATION GOLD 作詞: 阿木燿子 作曲: 宇崎竜童


406伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 23:36:16
すごいねジョニー。作詞じゃなくて作曲もしてるんだね。
ホントもったいなかった。今頃印税でガッポガッポ…
変な精力剤のCM出てるどころじゃなかったね。
407伝説の名無しさん:2006/03/09(木) 01:16:39
しかし、Wikiの記述は面白いな
408伝説の名無しさん:2006/03/09(木) 23:12:13
しかしキャッチーなアルバムだな。
409伝説の名無しさん:2006/03/11(土) 07:42:19
今日、堺のライブ行ってきます。 皆、あまり興味なさそうだけど
410伝説の名無しさん:2006/03/11(土) 10:05:56
>>409
終わってからレポートよろしくね
411伝説の名無しさん:2006/03/12(日) 22:21:13
>>409
そんなことないよ。東京だからさ、レポート楽しみにしています。
412伝説の名無しさん:2006/03/12(日) 23:57:54
よしもと新喜劇にジョニーちゃんに似た人いるけど、何つー名前だったっけ?
413伝説の名無しさん:2006/03/13(月) 00:56:50
アゴの辻本茂雄。
414伝説の名無しさん:2006/03/13(月) 07:00:20
木村祐一
415伝説の名無しさん:2006/03/13(月) 12:08:19
416伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 12:11:14
ジョニー歌下手だよね。
確かに最近の人達のレベルが昔とは別格だから
ギターも大した事がない
417伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 12:57:21
またお前か・・・

最近の方がレベル低いよ。
418伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 15:41:06
というか416のレベルが問題
419伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 16:01:21
すぐ反応しちゃう君らのレヴェルも問題(  ゚,_ゝ゚)
420伝説の名無しさん:2006/03/17(金) 21:05:08
>>416
何が言いたいの?
最近の人達のレベルがジョニーより上なの、下なの?
誰のギターがたいしたことないの?
誰かのことをとやかく言う前に、君自身の文章をもうすこし何とかしましょうね。
小学生並みだよ。
421伝説の名無しさん:2006/03/17(金) 21:48:37
416は ものすごく すごーい人なんだから、ほっとけばいいよ ギターとホウキの区別がつかないらしいよ
422伝説の名無しさん:2006/03/17(金) 23:44:40
魂のホウキでカッティングしまくる416
423伝説の名無しさん:2006/03/17(金) 23:52:17
>>416
氏ね
424伝説の名無しさん:2006/03/18(土) 07:09:25
ギターを弾くのと ホウキで掃くの間違いをしておられました。416は凄い人なんだよ
425伝説の名無しさん:2006/03/18(土) 09:17:57
太っちゃおしまいよ、ロッカーは。
426伝説の名無しさん:2006/03/18(土) 19:14:47
>>422
俺いつもそれで楽しんでる
427伝説の名無しさん:2006/03/18(土) 21:02:45
>>426
ギターくらい買おうよ。ジャンクなら箒より安いんじゃないか?
>>425
体質というものもあるんだから、ま、あんまりえらそうなこと言うな。
太ってちゃ駄目で、はげ(Y)や入れ歯(やはりY)は良いのか?(爆笑)
どちらも良いのよ。問題はそんなことじゃないでしょ。
428426:2006/03/18(土) 21:19:18
>>427
持ってるよ
ちょっとでも演奏出来なかった頃に戻りたいんだ
429伝説の名無しさん:2006/03/18(土) 21:53:55
ジョニーちゃんは肥ってないよ
今の体型はべガスショーのエルビスのイメージだよ
マッチョなダイナマイトだよ
だいたいロッカーは肥ってたらダメなんてクスリでいかれた70〜80年代の価値観だよ
ロカビリアンには関係ないよ
430伝説の名無しさん:2006/03/18(土) 22:23:50
でさ、新譜が出るのは嬉しいけど
まさか中身ロカビリーじゃないよね?はは
431伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 17:11:26
ロックンローラーだろうがなんだろうが
50過ぎてて痩せてるってのは男として貧乏くさいぞ
ミック・ジャガーなんか鳥のヒナみたいに痩せ細って哀れだ
やっぱ男はマッチョだよ
432伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 19:09:05
チャンネルNECOで今週と来週、ジョニーがバスジャックの犯人役で出演しているGメン75放送してます。今日見られなかった人は来週の土曜・日曜に放送するから必見です!ジョニ−の1979年頃の映像ですよ!!
433伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 20:17:30
いやデブはダサいから(笑)まぁ奴は昔の人だし、そんなに人気ないだろうし、あまり皆の前に出ることが無いから体調管理なんかしてないんだろうな。しょっちゅうライブとかあるなら体調管理ぐらいするだろうからな
434伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 21:02:30
>>432
ナイス情報ありがトン

マッドポリスにも殺し屋役で出てましたな
ああいうジョニー好きだったりする
435伝説の名無しさん:2006/03/22(水) 11:29:06
痩せてる方がかっこいいって価値観はちょっと古いな。今は2006年だぜ。
そもそも「デブはださい」って思う事が時代錯誤でつまんないよ。
HIP HOPのFAT JOEとかデブだからこそワルでかっこいいんだしさ。
ちなみにジョニーはデブなんじゃなくてむくんでるんだよ。
どっか体調悪いんじゃないかな?
かっこいい悪いの問題よりも身体を大事にしてくれ。
436伝説の名無しさん:2006/03/22(水) 14:17:19
いえ、大概のデブはダサイと思いますが・・
437伝説の名無しさん:2006/03/23(木) 09:23:05
今、ジョージ高橋が嫁とはなまるに出てるよ。嫁とデレデレしてもうプリーズ時代のえせ永ちゃんの面影がないよ。
438伝説の名無しさん:2006/03/23(木) 09:35:10
はなまるでジョージ高橋がセブン11のポイントシール集めて、スヌーピーボール四つ取った!なんてせこい事言ってたが、ジョニーちゃんもポイント集めたりしてんのかなあ〜。最後にジョージがこれからのロックンローラーはこうでなくっちゃなんて永ちゃんスマイルで言ってたよw
439伝説の名無しさん:2006/03/23(木) 15:24:13
いい加減にして欲スイな高橋さん
440伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 05:11:54
>>436
デブがお嫌いなんですね。そうかあ・・・
逆に俺なんか39歳ですけど「キャロル時代の永ちゃんみたいに痩せ過ぎ!」って女に
言われてちっともモテないっすよ。 太りたくて毎日焼肉喰ってても全然駄目。
一応テコンドとか習ってるので筋肉はあるんですけど、やっぱり貫禄なくてダメです。
「デブはダサイ!」って思いたいけど、今の世の中、ある程度、恰幅よくないとチンピラ
にもナメられちゃうし、若い女にもモテないですよ。
ジョニーさんは全然デブじゃないですよ。デブなのは安田大サーカスとか内山君とかでしょ。
441伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 13:06:35
話ズラすんじゃねぇよ。
デブの話じゃねぇ、ジョニーの話してくれ。(キャロルでもいいw)
442伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 14:39:56
「キャロル時代の永ちゃんみたいに痩せ過ぎ!」って言う女(  ゚,_ゝ゚)
443伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 15:15:08
ギャロルっていたな
444伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 15:24:20
そりゃ痩せ過ぎもデブもダメでしょ。どちらでもない良い体形を維持しなけりゃさ、まぁ人によって体質が違うから何とも言えないけどさ
445伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 19:54:06
問題は中身でしょ
446伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 21:05:32
まぁライブとかやらなかったり人前に出なけりゃ中身だけで十分だけど、そうはいかないのよ、一流達は
447伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 21:12:58
プレスリーやジム・モリスンだって晩年はブーちゃんだったじゃん。ジョニーちゃんもブーちゃんの貫禄を生かせばいいじゃん!
448伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 21:48:59
ジョニーのニューアルバムの情報ないですね!いったいいつ発売なのかな?情報お持ちの方、是非連絡願います。また、ジョニーを馬鹿にする内容は皆で無視しましょう!
449伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 22:25:59
ギター弾けんのかな?
450?伝説の名無しさん:2006/03/25(土) 00:02:08
>>447
エルヴィスみたいに自分の地位を築き上げてれば太ってもまぁ何とかなるだろ。貫禄とも呼べるだろ。
落ちぶれた者が太って貫禄だ?アホか。
別にジョニーに限った話じゃない。いい年して自分を磨かず中身がねぇ奴に太ったも痩せたもねぇんだよ。

451伝説の名無しさん:2006/03/25(土) 05:38:19
新曲は3月11日にライブでやってたよ。ジョニーは やっぱりキャロルっぼいよね。
452伝説の名無しさん:2006/03/25(土) 13:13:21
>>448
ガセだったりして。。
453伝説の名無しさん:2006/03/25(土) 14:57:03
貫禄っていうよりただの肥大だと思いますが・・
454伝説の名無しさん:2006/03/26(日) 13:28:24
ガセなのかなぁ〜?
455伝説の名無しさん:2006/03/26(日) 16:38:13
この際、ジョニーの体型はどうでもいい
ジョニーのやる気が問題なんですな
456伝説の名無しさん:2006/03/26(日) 22:40:14
正直貰えるゼニ次第です
457伝説の名無しさん:2006/03/27(月) 01:43:14
あざらし
458伝説の名無しさん:2006/03/27(月) 13:07:02
Gメン観ました
ドラマ自体は今観ると正直アレだが
ジョニーのファビョり演技とてもよかったです
つーか夏木マリハァハァ
459伝説の名無しさん:2006/03/27(月) 23:11:41
ジョニちゃん、もっと本書けばいいのに。
いい作家になりそうだけどな。
460伝説の名無しさん:2006/03/27(月) 23:28:53
矢沢そのものは素晴らしい・・・・ただファンが痛い
ジョニー大倉そのものはダメ人間の割りに素晴らしい才能がある
ファンにもなんだか知性(インテリジェンス)を感じてるのは オレだけだろうか??
461伝説の名無しさん:2006/03/28(火) 01:33:25
ジョニーの長所を感じ取るには知性とか必要だと思うよ。
永ちゃんは直感的に惹かれる魅力がある。だからスターになりえたしファン層も低いのが多いよな(知識者、芸術者層の隠れファンも多いようですが)
462伝説の名無しさん:2006/03/28(火) 20:37:00
ほんとだよな。夜明け前は傑作。
暴力青春だってジョニちゃんだけはゴーストじゃないって判るもんな。
もう少し、痛い経験積んで、また10年後に書いてもらいたい。
463伝説の名無しさん:2006/03/28(火) 23:03:24
痛い経験は もういいよ。本も役者もいらない。ジョニーならではの歌を続けてくれるだけでファンは納得するんだよ。
464伝説の名無しさん:2006/03/29(水) 12:20:50
う〜ん‥結局新作の話はガセ?。。慌てすぎかな。。
465伝説の名無しさん:2006/03/32(土) 02:45:50
『SOLID LIVE』

関西一円のライブハウスで行われる音楽ライブをハイクオリティーな
映像と音声でお届けする「SOLID LIVE」は月1回の新作放送。
幅広い音楽ジャンルの中から選びぬいたこだわりのサウンドをお楽しみ下さい。

#02 初回放送日/2006.05.02 
〜ジョニー大倉&和田静夫〜
http://www.kyoto-channel.com/cgi-bin/pro2.cgi?prog=P20060227115621


466伝説の名無しさん:2006/03/32(土) 20:20:59
キャロルとか矢沢の名前は出さないでやって下さいよ
467伝説の名無しさん:2006/04/02(日) 01:33:53
>>466
何が言いたいの?
意味というか主旨が分からないよ。
468伝説の名無しさん:2006/04/02(日) 15:53:57
ジョニーの現状書いただけだよ
ムキになっちゃイヤーン
469伝説の名無しさん:2006/04/02(日) 18:03:24
矢沢の名前を出そうが出すまいが、もう収入の大半は矢沢のおかげ。
矢沢のおかげで自殺せず生かしてもらえてる。
470伝説の名無しさん:2006/04/02(日) 18:10:40
それはちょっと言い過ぎだろ
471伝説の名無しさん:2006/04/02(日) 18:43:26
いいんだよ。
この世でキャロルのこと一番好きなのはジョニちゃん自身なんだから。
472伝説の名無しさん:2006/04/02(日) 20:23:34
‘銭の稼げる‘キャロルがな
473伝説の名無しさん:2006/04/03(月) 04:10:40
それがなんか悪いんかな? 君には関係ないことだよ。ほっとけば!少なくとも君もキャロルやジョニーに興味あるわけでしょ。皮肉やモンクあるならくんなや
474伝説の名無しさん:2006/04/03(月) 13:38:04
ジョニーのお薦め盤教えてくれ
475伝説の名無しさん:2006/04/03(月) 14:37:34
↑お薦め盤って聞かれても、キャロル以外は全て廃盤ですよ
476伝説の名無しさん:2006/04/03(月) 17:23:10
またムキになっちゃってる単細胞がいます
477伝説の名無しさん:2006/04/03(月) 17:25:30
誰だ?
「ファンにもなんだか知性〜」とか書いてた奴はよ(  ゚,_ゝ゚)
478伝説の名無しさん:2006/04/03(月) 18:27:27
>>475
そうなの?泣
中古でも困難?

ちなみに目眩て盤きいて興味もちました
80sなのに古びてないの
479伝説の名無しさん:2006/04/06(木) 08:26:46
ジョニー大倉 公式サイト 発見!!

http://www.office-sideburns.com/
480伝説の名無しさん:2006/04/06(木) 08:48:44
>>479
GJ! ブログにどんな事書くか気になるな。
481伝説の名無しさん:2006/04/06(木) 20:56:13
スタッフ募集してるじゃないか。
応募しようかな。
482伝説の名無しさん:2006/04/07(金) 01:31:59
公式サイトようやく作ったね。
「確立」と書かなければならないのに、「確率」になっていた…。
やっぱりこの辺りなんだよね。スタッフが悲しいかな、レベル低過ぎ。
これだもん、スタッフ募集も頷けなくなくもない。
483伝説の名無しさん :2006/04/07(金) 02:30:15
プリーズの活動とかも書いてないね。高橋ジョージとの確執は深いの?
484伝説の名無しさん:2006/04/07(金) 17:37:22
愛想尽かされますた
485?伝説の名無しさん :2006/04/07(金) 19:56:59
今やジョージの方が格上って事ですか?! 確かに最近テレビでは良く見かけるけどな〜。
486伝説の名無しさん:2006/04/07(金) 20:44:20
ジョージよりも嫁の方が格上だろ。
487伝説の名無しさん:2006/04/07(金) 23:09:37
嫁>>ジョージ>>ジョニ ?
488伝説の名無しさん:2006/04/08(土) 08:55:57
ジョージ話ついでに皆に聞くけど、自分はプリーズで初めて永ちゃんの物真似するジョージを知って、その後、虎舞竜を立ち上げてロードでブレイクした時すごく違和感を感じたけど皆はどうなのかな?特にトラブルからファンの人って複雑だっただろうね…
489伝説の名無しさん:2006/04/08(土) 09:11:06
所詮、猿芝居
490伝説の名無しさん:2006/04/08(土) 17:49:30
成功した人かも知れんがロックンローラーではないと思います
あの歌声は好きなのですが・・
491伝説の名無しさん:2006/04/10(月) 20:08:49
プリーズって売れたのでしょうか?
492伝説の名無しさん:2006/04/10(月) 21:35:27
アルバム「CHOICE」はオリコン99位までいったよ。あの頃はバンドブームだったけど、プリーズにはあまり関係ないって感じだったね。
493伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 13:24:51
下記は、ジョニーの公式サイトからの情報だが、予定ばかりじゃないか…。


--------------------------------------------------------
2006年 本格的ライブ活動スタート
メディア活動リニューアルスタート
 
●メディア活動[放送番組出演・雑誌取材]※予定
●新曲発売・プロモーション活動 ※予定
●アイドル系ロック系歌手へのカバー曲提 ※予定
●全国ライブツアースタート ※予定
494伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 13:54:36
予定は未定。
495伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 18:22:20
誰の人生も、予定じゃないの?
496伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 19:13:35
>>494
>予定は未定。

未定は、中止も含む、よね。

>>495
>誰の人生も、予定じゃないの?

そりゃそうだろうけど、ジョニーの期待や妄想が入ってしまっているように読めるのは俺だけか?
ま、彼には頑張って欲しいんだけどね。
497伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 19:23:33
>>495
結果が全て
498伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 19:51:04
>>493
すごいな‥
499伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 20:26:02
終わってるな
500伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 01:07:17
ジョニーの公式サイト

確率・・・・・・。
501伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 02:20:10
普通、「 ※予定 」と注意書きを付けなきゃならんような不確定なスケジュールの公表は控えるだろ。
ビジネス的にはメリットよりデメリットの方が多いと考えるもんじゃないか?
502伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 09:52:10
>>501
本当にそうだね。496の言う通りで、ジョニー、或は、周囲(ブレーンがいればだが)の妄想としか読めない。
ジョニーの公式サイトって、ここだよね。あぁ、確かに、上の表記があったよ。
ttp://www.office-sideburns.com/index2.html

最近さ、ジョニーじゃないんだけれど、桑名晴子って、桑名正博の妹の公式サイトも
見つけた。彼女、この数十年の間に、ちょっと怪し気な世界に行ってしまったような…(汗)。
ttp://funny.co.jp/halko/

ちょっと時代が早過ぎたんやなぁ、ソウルフルな女性シンガーだったけど…。
お兄ちゃんの方は、音楽学校やボランティアやっていたような気が…。
人生色々だなぁ…。
503伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 12:58:36
ジョニーの公式サイトって見たけど、何だよ、アレ。
あんなんなら作らない方が良い。
以前も情報量が少なくて、デザインがヘボいサイト公開していたけど、
今度のも、似たり寄ったり。いや、工事中ばかりで、かえって
ひどくなったかも知れない。
売れない芸人というのは、Homepageまで貧乏臭くなってしまうんだな。
ページ捲るたびに悲しくなってきたよ。
上にもあったけど、予定ばかりの2006年行動計画は、ジョニーの妄想という指摘も、
その通り。意気込みだけが空回りしているみたいで、とにかくみっともないや。
504伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 17:43:40
芸人ってので釣ろうとしてますね
505伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 00:49:25
別に釣ろうとなんかしてねぇよ。感じた事を書いただけ。
誰かの同調も求めていないし、反論も不要。
ジョニーに期待していた俺が馬鹿だったというそれだけのこと。
あれをロック歌手と呼べるか?窪塚が落ちたときに恥も外聞もなく
窪塚が落ちた場所まで行ってレポーターやった男だぞ。芸人と呼んでどこが悪い。
ジョニーなんて、もうとっくに終わっている。そりゃ分かっているんだが、
万に一つ奇跡でも起きて、あのYにどうにか一泡吹かせてやれよという気持ちで
応援していた。俺はYが大嫌い。もう枯れているのに、そうでない振りしている。
ジョニーもまぁ似たようなもんだけどね…。

506伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 01:33:42
>誰かの同調も求めていないし、反論も不要。

は?ならいちいち他人のレスを気にするなよ低脳
507伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 02:43:47
ジョニーはアンチ矢沢のかませ犬になる必要は無いよ。
508伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 03:29:37
飛び降り現場のリポーターくらい別にいいじゃん。バラエティやってるジョージ高橋よりはマシだよ。
509伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 09:25:03
>>508
> 飛び降り現場のリポーターくらい別にいいじゃん。

バラエティじゃん。
510伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 10:25:47
>505
収入の大半は矢沢のおがげのジョニート大倉に越えるのは不可能なんてことがわからない
なんてお前大バカだな。
バカのお前の人生の方がとっくに終わっている。
ジョニーの様に矢沢という金づるもないんだから、不幸な老後おくれよ。氏ね。
511伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 10:39:35
>>510
>なんてお前大バカだな。
>バカのお前の人生の方がとっくに終わっている。
>ジョニーの様に矢沢という金づるもないんだから、不幸な老後おくれよ。氏ね。

いくら何でもこの言葉はこのスレには合わないだろう。
2chでも最近ではあまり見られなくなった低レベルな発言。
不愉快極まりないので、発言削除要請を出しておくわ。
お前、アクセス禁止になるかもな(笑)。
512伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 12:04:53
このスレあたまから読んでみたが、
510のようなアホな発言は初めてやなぁ。
こんな奴には来て欲しないわ。いくら何でも「氏ね」はないやろ。
513伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 12:31:24
ジョニー、アルバム出すの?それともマキシ?
ロカビリーでなければ良いな。ジョニーのロカビリーなんて聞きたくないもんな。
514伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 12:47:55
4.13
515伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 13:09:44
とりあえず旧譜の再販は当分望めそうにないな。
516伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 15:08:29
>>510
あんた本当に削除要請されているよ(笑)。
発言内容も「人生が終わっている」「不幸な老後送れ」「氏ね」とかって、
ちょっとおだやかではないし、そんな内容を書き込んだお前さんの方が今回は「馬鹿」だったみたい。
個人の特定も要請されているようだし、訴えられたりすると面白いね。他人事ながら、
大きな問題になってくれることを願っているわ。自分がやった愚かな行為のせいで、
せいぜいびびりながら毎日を生活しなよ。
517伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 15:13:45
>>510
本当に削除要請されてるわ。あんたもポカーンな人だね、ちょっとやばいかも。
ほれほれ、他にも、あんたの発言削除要請しまくられているよ。
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1123962334/l50
518伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 16:12:14
自分なんでそんなに必死なん?
519伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 17:33:05
今日はキャロル解散日だね。
520伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 19:36:22
ぃょーし、おじさんラストライブ大音量で聴きまくっちゃうよ
521伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 21:11:29
忘れたはずのー、あの日のことーをー、思い出すのはー、雨に濡れてたー……。
何年経った?
522伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 23:56:55
>>521
1975年だから、31年も前だよ。
ううん、たまらんなぁ。俺達の人生も折り返し地点はしっかり過ぎたよ。
後31年も経ったら、すっかり爺様。それまで生きていたいとは思わないもんなぁ。
ジョニー、悪あがきの最後の一発、大きな花火でも打ち上げろ!
そう言えば、この前、NHKでYも「好きなことがあるならば借金してでもやれ。人生は一回だ」
のような発言をしていた。
ジョニーも、本やDVDの印税は多少は入ったろうから、自分の残りの人生に投資してくれよ。
523伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 00:41:54
マジレスしよう。
音楽業界、さらには芸能界にジョニちゃんを支援しようとするブレーンは皆無だよ。
理由は…。
信用できない人だから、みんな痛い目にあっているから。
もう誰も面倒見ようとか、さらにはジョニちゃんで一儲けしようとする人すらいなくなってしまったね。
524523:2006/04/14(金) 00:52:12
ゴメン。
「さらには」が多すぎた。
525伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 11:26:25
>>523
ジョニーに実害をこうむった事でもあるのか?
ジョニーの名前を知っている位だから、結構良い歳取っているんだろ?
だったら、彼の業務妨害になるような、どこかで聞きかじったような中傷なんて書き込むなよ。
ここは多くのファンが集っているスレだという事も読めないのか?
526伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 11:33:30
>>518
俺は517だが、516は別人。俺じゃないぞ。
527伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 13:35:11
ここの一部の人たちはなぜ煽りにだけ過剰反応するの?
普通にジョニー話すればいいじゃない
528伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 14:32:36
いやまったくだ

芸人まがいのジョニーってのもいいと思うが
529伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 22:36:35
ジョニー話したいけれど、話題が…。
ジョニー何か活動が見えないんだよな…。
桑名やジョー山中の方がまだ色々やっているんだよな。
530伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 22:52:15
力也っているだろ…。あのホタテマンだよ。
俳優としても、歌手としても、どう考えても、ジョニーの方が才能、実績共にあるのに
何故か知名度や露出度は、ずっと低い(と思う)。
また、音楽史に残したキャロルの栄光の足跡や次世代のバンドに与えた影響の度合いは、
力也がいたグループ・サウンズ(ジャガーズ?)とは比べ物にならないほどに偉大だろう。
力也は、裕也を兄貴と呼びベタくっつきでいることで名を売ってきたようなもんだ。
しかし、芸能界における知名度の差はそこか?
それとも、やはり、あのホタテマンが、芸能人としてのヒストリーにとっても効果的だったのか。
ジョニーの今の姿、−つまり、デブ、もみあげ、皮ジャンは、明らかに、プレスリーを意識しての事だろう。
それで、音楽の世界でもう一度名を上げられるなんて思っているんだろうか?
そう言えば、力也も、以前、浅草ロック・フェスで、白いヒラヒラ・ジャンプスーツを着て、プレスリーのハウンド・ドッグを唄っていた。
それとも、ジョニーもお笑い受けを狙って、サザエマンとか、スルメマンになれば良いのか?
俺には、力也にすら勝てないジョニーというのは、どうしても納得いかんのよ…。
力也に一体どんな才能がある?
531伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 23:00:15
GS時代の力也、確か「シャープホークス」だったか「シャークホープス」だったような名前だと思う。
>力也に一体どんな才能がある?
→ケンカ
532伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 23:02:12
横浜中華街のブタマン。
ジョニーを素材にして、「野ブタをプロデュース。」
533伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 23:05:25
>>531
ジョニーも加納典明ぶん殴って勝ったし、
それに、極真空手の有段者で、マス大山とも交流があったんぞ。
強いかどうかは知らんが(笑)。
真樹日佐雄(空手バカ一代の原作者)とか極真関係者とよく対談しているぞ。
534伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 23:09:47
空手への傾倒…、あれでジョニー、何かどんどんおかしな方向にいったんとちゃうか?
わいはそう思うで。暴力への願望・切望は、いじめられっ子に特有の傾向や。
ほんまは弱いのに、強く見せたがって、それで、問題ばっか起こしてきたのとちゃうか?
535伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 23:14:44
>>532
それなら、マジ、20kgの減量と、20曲の新譜のレコーディングと
20回のライブ・コンサート!
それで少しは状況は変わると思うだっちゃ。
536伝説の名無しさん:2006/04/15(土) 08:56:00
>>531
知らない名前だな。GS史でも無視されてんでない?
537伝説の名無しさん:2006/04/15(土) 10:57:37
>>531 536
シャープ・ホークスが正解。「史上ここまでハーモニーを無視したコーラスグループがあったでしょうか。」
と書いてある。笑った。
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~marukazu/homepage/sharphawks.htm
ウィキペディアの力也の記録。後半の記事には笑った。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%9B%E4%B9%9F
ジョニーにはないユーモア。これだな。差は。
538伝説の名無しさん:2006/04/15(土) 14:04:54
ユーモア…。確かにそうだな。
ジョニーって喋らせると、何かヒリつくような神経症的発言が多かった。
芝居も、もう一つ抜けられないというか、何か自己防御の壁を作って、その中で
表現しているという感じ。
でも、歌に関しては、乗っている時のジョニーは爆発的な力を発揮する。
以前、見たライブハウスでのコンサートではそう思った。
お笑いで受けなくても良いから、やはり、ルックスを整えて、音楽活動をやってくれ。
今のルックスでは、皆ひいてしまうよ。
539伝説の名無しさん:2006/04/15(土) 14:06:20
ジョニー、Blogでも始めりゃ良いのに。
桑名だってやってんじゃん。
540伝説の名無しさん:2006/04/15(土) 16:46:16
>>539
公式サイト内に無かったっけ?

ジョニー夏フェス参加キボン。でもオファーは無いか・・・
541伝説の名無しさん:2006/04/15(土) 17:50:58
ジョニーと力也って仲よかったよね
542伝説の名無しさん:2006/04/15(土) 21:25:11
典明ブッ飛ばしたん?
昔のジョニーっていきなり面白い事言い出したりしてなかったっけ?
543伝説の名無しさん:2006/04/16(日) 00:11:49
>>542
有名な話だよ。典明は、こってこってにやられて、「ジョニーは美しい」と言ったそうだ。
週刊プレイボーイか、平凡パンチで、「クスリ」をテーマにした対談での出来事だったと思う。
対談には、他にも泉谷がいたんじゃなかったかな。井○陽○がマリファナで捕まった頃の話。
544伝説の名無しさん:2006/04/16(日) 00:17:45
>>540
公式サイトは、殆どが工事中。Blogもね。
で、誰かが書いていたが、2006年の行動計画が妄想がらみで書いてあるだけ。
救いは、ライブハウス情報が出ている事位。
通常、芸能人サイトは、Web制作プロダクションが手掛けるけど、そんな金ないのかな…。
ジョニーのサイト作ってやろうかな。
545伝説の名無しさん:2006/04/16(日) 05:21:26
公式っていっても検索で出てこないし。
作った人がここに貼り付けたんだろうけどもうちょっと充実させてからにして。
546伝説の名無しさん:2006/04/16(日) 18:08:05
>>543
ほう、そんな事が・・
ありがトン
547伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 09:51:22
>>545
公式っていっても、Yahooに登録するのにも5万円はかかる時代だし、SEOがちゃんと
出来ている訳でもない。デザインも、最低。本当に、ジョニーがいかに金が無いかを晒しているようなもの。
今時、素人のバンドだってもう少しまともなHomepage持っているところはあるよな。
悲しいね。ミュージシャン、芸能人、俳優、何でも良いけれど、パブリシティの最低限のラインすら
きちんと実現できないんじゃ、もう何も期待できない…。ジョニーよ、さらば。死ぬまで、ゲリラ的なライブハウス活動と
シェキナのニュー・イヤー・ロック・フェスやるしかない。
548伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 13:33:36
期待できないならここに来るなよなぁ〜・・・
549伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 16:10:59
ボヤキすら許さないジョニヲタwww
550伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 18:06:17
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
      /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
551伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 20:02:44
別にスケジュールが予定でもいいじゃん。全く何もしないより少しはマシだよ。ジョニーもアクション起こす気があるってことでしょ。ジョニー頑張れ!
552伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 21:33:19
具体性のない希望を書いてるだけで
予定にすらなってないと思う
553伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 21:44:06
ジョニーって…、何か1970年代で時間が止まってしまっているんだよなぁ。
公式サイトの中に、キャロル解散直後か、或は、キャロル時代の頃の写真が掲載されている…。
しかも、一枚は後姿…。矢沢が版権持っているから、キャロルの頃の写真はあんな形でしか使えないんだろう。
ジョニーは好きだったよ。でも、良い歳こいたおっさんが後ろ向きの人生送ってしまったという感は拭えないな。

554伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 22:08:26
キャロル夜明け前の著者写真も80年頃のやつだったね。
555伝説の名無しさん:2006/04/18(火) 00:05:12
皆厳しいなぁ。。。
けど反論の余地もない。
悲しいぜ。。。
556伝説の名無しさん:2006/04/18(火) 00:56:01
>555
そうだよ、ジョニーを取り巻く状況はかなり厳しい。
彼に纏わる痛烈な中傷まがいの噂。決して短くはない音楽的インアクティブな時間。
ブタのように肥った体。矢沢とのあまりにも広がってしまった格差。芸能人なのにまともなHomepageすら持っていない悲惨さ。
これだけ並べてもまだ足りない位ジョニーの状況はひどいもの。
でも、オカマをカミング・アウトした美川憲一でさえ返り咲いたのが日本の芸能界。
ジョニーも何かの拍子で…、それは殆ど夢想や幻想に近いものだろうが、しかし、期待だけはしてあげようと思う。
俺、少年時代に随分とジョニーの歌に救われたり、励まされたりしたんだよね。だから感謝を込めて応援してあげたい。
どんな駄目男だろうと、貧乏だろうとね。ジョニーなんていうニッチな存在愛するのは皆似たような気持ちからじゃないか?
557伝説の名無しさん:2006/04/18(火) 02:24:50
色んなマイナス事を言われるジョニーちゃんだけど、もうすぐ何かが変わるから…変わるはずだよね……やっぱ無理かなぁ…
558伝説の名無しさん:2006/04/18(火) 04:19:20
ジョニーの魅力を教えてください
559伝説の名無しさん:2006/04/18(火) 05:16:36
ジョニーちゃんの魅力は一言で言えば、駄目なヤツ。かな。勿論、これはいい意味でね。ワイルドに見えるけど実はナイーブで繊細で優しげなヤツ。そんなジョニーちゃんが自分はほっとけないってトコかな。
560伝説の名無しさん:2006/04/18(火) 18:15:31
前にも書いたけど存在自体がありがたい所かな?
馬場さんとかと同じ
煽ってないぞ
561伝説の名無しさん:2006/04/19(水) 10:48:47
>>560
そうかなぁ。
それならば、矢沢神社みたいなものが出来るという話の方が自然だよ。
やはり、金儲けの神とか商売繁盛の神として祀られて、遂に矢沢は神になる(笑)。
蒼天航路の関羽みたいなものよ。
ジョニーは…、そこまで存在は有り難くないなぁ。30年も前に、キャロルで矢沢と
ボーカルを分け合った…。正直、ソロになってからは不発じゃん。初期アルバムのプロモーションを
精力的にやらなかった、あれが、不発の原因だよ。
舘ですら、クールス解散した後、ソロで全国縦断コンサートやってた。
でも、ジョニーはそんな事せずに、東京で寝て遊んでいたんだろう。
やはり、汗して、動き回って、あがいた奴が結果出すんだよなぁ。
ジョニーは、俳優として目が出そうだったのに、それもどういう訳か潰してしまって…。
知り合いの映画監督の話では、人間性は巷間伝えられるように悪くはないよ、と言っていた。
ただ、カメラを通した時に、俳優としての華がない、二枚目か三枚目か分からない微妙なルックス…、とは言っていたわ。
ジョニーは、唄っていなければ駄目。それ以外何もするな。但し、ロカビリーなんてやるな、だよな。
562伝説の名無しさん:2006/04/19(水) 17:37:32
いや、ジョニーは神だよ
貧乏神
563伝説の名無しさん:2006/04/19(水) 18:38:16
貧乏神なんて事はないだろうが、
しかし、運が無い人ではある。それも絶望的にない。
だって、バックグラウンドは、伝説のキャロルだぜ。
もうちょっと音楽業界での地位が確立されていたって良い筈なのに…。
それは内海に言えるんだけれどさ、ファンキー・モンキー・ベイビーのリードギター引いていたと
言ったら、それだけでもギタリストとして尊敬されて良い筈だろう。
やはり、文化の差かな…。アメリカは、先駆者に対するリスペクトってきちんとあるし、
儲ける額も桁が違うのかなぁ。


564伝説の名無しさん:2006/04/19(水) 18:44:07
キャロル解散して、ソロ活動を始めるにあたって、
ジョニーにしろ、内海にしろ、プロモーションがどうしようもなかった。
ジョニーなんて、キャロルはまるで他人(矢沢)のバンドみたいな言い方していたものな。
矢沢君とか、矢沢先生とか、皮肉たっぷりで…。あれを観て、あぁ、この男駄目だぁと思った。
内海は、レゲエのアルバム出していたよね。ロックンロールが嫌いだとも言っていた。
キャロル止めた二人がキャロルを否定したら、自己否定しているようなもんだもんな。
矢沢は、キャロルを振り向きもしなかったみたいなこと言われているけれど、実は、ソロになっても
FMBはエンディング近くでやったりして、結構上手に利用していたよ。やはり、商売人だね。
そんな不器用なジョニーは、決して嫌いじゃないんだけれどね。
565伝説の名無しさん:2006/04/19(水) 20:34:03
そんなジョニーがTVではFMBを歌い、
ウッチャンはユー主催のCAROL祭に出演する。
何かがおかしい。
CAROLは矢沢の頑張りがあってこそ
今も伝説として語られてる訳で。
東のCAROL・西のファニカンだなんて言われてたけど、
ファニカンなんて忘れられてしまった。

ジョニー、Rockabillyで行くにしても、
ブライアン・セッツァー並に追求しないと。
何もかもが中途半端なんだよなぁ。。。
566伝説の名無しさん:2006/04/19(水) 21:00:12
本人はここのファン程真剣に考えてないと思われる件
567伝説の名無しさん:2006/04/19(水) 22:33:05
>>566
そうだね…ここのファンほど真剣じゃないだろうな。
ファンの熱い気持ちを知ってがんばって欲しいなあ。
568伝説の名無しさん:2006/04/20(木) 09:52:23
>>565
30年が経過してしまったんや。
キャロルがまだこうしてスレあるのは奇跡。
あなたの言う通り、矢沢がスーパースターにのし上がったから
語り継がれているというのも事実だわ。矢沢がソロになって
最も充実していた初期から10年の方が、キャロル時代よりは
成熟した音楽やっていたしね。
キャロルは未完の青春バンドで、ジョニーはついに人生そのものが未成熟…、という事。
ファンの方が成熟してしまっているんだよ、だから歯痒いし、ついつい辛口にもなるのさ。
569伝説の名無しさん:2006/04/20(木) 12:16:16
なるほどね。
スレ違いで恐縮だが、元村八分のギターで刑務所通いも10度に
近くなった山口冨士夫も同類だな。人生が未成熟という意味で。
昔からのファンが成長したのに、本人はあの頃のままってのは
他にもあるんだろうな。
570伝説の名無しさん:2006/04/20(木) 18:03:53
10回近くも!!
571伝説の名無しさん:2006/04/20(木) 22:16:18
↑↑
一応、注釈を入れておきますと、全部、麻薬方面で一般犯罪(窃盗など)
はありません。まあ、日常生活で恐喝すれすれの時はあるようですが。
一回の刑期が1年半程度。それでも刑期を全部合わせれば12年!!
ジョニーのダメさもすごいけど上には上があるようで、、、
ただし、冨士夫のすごい所は今でも音楽をやり続けている点。
(かなり、荒い音楽だけど)
キャロルが最初に有名になったのはリブヤングだった。その前か後の週
が村八分だった、、、、今は昔、、、
572伝説の名無しさん:2006/04/20(木) 23:33:48
ジョニーの繊細なセンスは脆弱な精神と表裏一体
発破かけ舵取りしてくれる人間がいれば…  いないか
573伝説の名無しさん:2006/04/21(金) 00:01:08
前にも出ていたが、ホタテマンこと力也。
彼の最初にして最後のヒット曲「ホタテのロックンロール」(爆笑)のプロデュースは
シェキナベイビの内田裕也。
内田裕也はプロデューサーとして時々当てるんだな。
ジョー山中のフラワートラベリングバンド。それに、沢田研二のタイガースもそうでなかったか?
ジョニーも裕也にプロデュースして貰えば良いのに。
結構二人仲良さそうだし。でも、プロデュースのしようがないのかな…。
574伝説の名無しさん:2006/04/21(金) 01:04:41
昔、ジョニーが裕也のアルバムのプロデュースしたことはあったね。ジョニーも焼肉屋のプロデュースなんてしてないで、そろそろ自分自身の音楽プロデュースをしてもらいたいもんだよ。
575伝説の名無しさん:2006/04/21(金) 11:09:56
金はない。楽曲はない。スポンサーもない。
それが実態じゃないか?
本の印税が若干。
それと、主たる収入源は、矢沢のCD売上のおこぼれ位だろう、キャロル時代の
歌を歌えば、ジョニーにも作詞印税が入ってくるからな…。
ま、死ぬまでそれで行くのかも知れないが、しかし、主たる収入源の矢沢が
明らかにパワーダウン。年取ったと言えばそれまでだが、旋律聞いても、ボーカル聞いても
もう創造力が枯渇してきているよね。
それに、今更、ジョニーの内面で創造性がきらきらと光り輝いて、盛り上がってくるなんて
とても思えないし、あったとしても、長続きはしないだろう。
矢沢にしろ、ジョニーにしろ、過去の人になりつつある。
最早、ジョニーに道を切り拓く力はない、矢沢は六本木にビル建てて実業家として
忙しいし、これからも発展していくだろう。残酷だが、それが二人の実力の差でもあり、事実…。
ジョニーには、せめて綺麗な過去の人でいて欲しい。
昔の夢を綺麗に唄ってくれればそれで良いよ。他に何を期待できる?何も…。
ジョニーは、最早、クリエーターでもアーティストでもない。ロカビリーに手を出した時、それで決定したんだよ。
永遠の懐メロ・シンガーになってしまうことを。ロカビリーなんて、あんな薄気味悪いゾンビみたいなレトロ・ミュージック…
ジョニー、最悪のチョイスだったよ。
576伝説の名無しさん:2006/04/21(金) 11:58:06
手厳しいがそうかもしれんな…と、ふっとため息。
577伝説の名無しさん:2006/04/21(金) 12:59:22
ここのカキコ...が多いなw
まあ現在のジョニーを見てると576氏のようにため息出る罠。
578伝説の名無しさん:2006/04/21(金) 13:20:02
HOTEL大倉....
579伝説の名無しさん:2006/04/21(金) 14:08:30
ジョニーの公式サイト見たら、応援する気が一気になくなってしまったよ。
何だ、アレ。素人じゃあるまいし。
コンテンツがないってのは、ジョニーの活動の中身がないってことなんだよなぁ。
85%が工事中の芸能人の公式サイトなんて、初めて見たぞ。
580伝説の名無しさん:2006/04/21(金) 15:38:01
おいしいカルビを知っている男
それが大倉
581伝説の名無しさん:2006/04/21(金) 22:04:17
トラッカー軍団DVD化してほしいなあ〜
582伝説の名無しさん:2006/04/21(金) 23:32:39
本人はここ見たことあるのかな?こんなに熱いファンがいるのにあの公式ページはないよな。なんにしろ、あれだけの才能もっててジョニーのこと愛してる人も沢山いるんだから頑張ってほしい!
583伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 03:59:55
ところでどういうわけでジョニーなんて芸名にしたんだろうか?

ジョニーというよりダウンタウンの浜チャンって感じなんだけど。
584伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 05:24:24
永チャンの命名 ゆう の方がおもろい
585伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 05:34:48
ジョニーと云う名の由来はキャロル夜明け前を読めば分かるよ。
586伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 11:07:42
チャッキー大倉がいいと思うよ
587伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 14:45:58
一世を風靡した事があるからだろうが、宇崎竜童や桑名正博はいまだに新作を作り続けているし
ライブも精力的にやっている。売れてはいないかも知れないが、とにかく創り続けている。
下記は、宇崎と奥さんの阿木曜子がオーナーの店。桑名正博や宇崎も出演している。
ジョニー仲間に入れてもらえないみたい。悲しいなぁ…。宇崎さん、ジョニーを呼んで上げてくれ。
ttp://www.risingdragon.jp/
588伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 14:57:30
桑名さん、確か、大阪で音楽学校やっていたよね。
不登校児や問題児を集めて高校卒業資格を取らせるという音楽学校だったと思う。
宇崎竜童は、蜷川演劇の音楽監督をよくやっているよ。確か、去年、大きな賞も取ったはず。
宇崎は、矢沢の美意識で構築された虚構性の強い大人の男達の世界とはちょっと違う、
うだつは上がらないが、しかし、決して下品にはならない男達や不良達のイナタイ(死語?)、ブルースの世界を作ってきたよね。
あの和製ロック/ブルースという言葉がぴったりの、しかも、ごりごりした感じは結構好きっす。
ジョニーは、スピード感のあるR&R唄わせると、矢沢よりもキャッチーで速いよね。
あれでビシバシ突っ走って、時々、泣きのバラードやれば良かったのに。
589伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 14:59:34
何か詳しい人が一杯出てきたわ
590伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 16:05:36
>>579
そのとうり。オレがHPつくろかなって熱いファンの
レスもあるが、本人が活動しなきゃ意味ないよね。
今後は予定ばっかだし、過去の作品も簡単に入手できない
、キャロル関連は自由に出来ない。
何か書いてるうちに空しくなってきた。。。
591伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 17:22:46
ライブ情報!場所:日比谷野外音楽堂(大ホール):7月21日:ゲスト:クールス・内海利勝・コニ−〔ロックンロールフェステイバル2006・あの頃をわすれるな!〕詳しくは5月初旬にホームページでお知らせします!
592伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 17:48:22
これってジョニー出るの?
593伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 20:58:08
>>591
「あの頃を忘れるな!」ってタイトルがもう後ろ向きで駄目×2。ジョニーはそんなのに出ないでくれよ。
あの頃なんてさっさと忘れてしまって、明日を見てくれ。
594伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 21:03:14
ホントこの手のイベント嫌になるよ。出るメンツはだいたい固定だしな。
30〜40代のダサオヤジどもで盛り上がるんだろ?
もっと本物のR&Rを追求してくれよ。
595伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 21:05:16
ジョニーの公式サイトにあったコンサート・ツアー情報。
少しは動き出すようだな。ポスターまで作ったみたいだからさ。

ttp://www.office-sideburns.com/schedule/
596伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 23:05:07
ジョニー!

痩せれ
597伝説の名無しさん:2006/04/23(日) 00:07:40
あんずさき 無限中出し.avi wzWPag3CVa 1,143,574,528 28a2799fe5974715069b1bb0f652a7be

598伝説の名無しさん:2006/04/23(日) 00:30:04
ジョニー!
日テレのミラクルシェイプ、あのダイエット番組に出演してみ。
599伝説の名無しさん:2006/04/23(日) 12:48:25
いまやジョニーと言えば豆腐。
600伝説の名無しさん:2006/04/23(日) 14:45:18
600ゲッチュ。1000レス埋まるまでにニューアルバム発売されますように…
601伝説の名無しさん:2006/04/23(日) 14:56:40
アルバム買う人いるの?いる?マジで!?
602伝説の名無しさん:2006/04/23(日) 22:17:38
ジョニーが解散後初めてソロで日比谷屋音での監獄ロック、ヘイママRR好かったな〜
あの時のCD、DVD出ないかな〜
603伝説の名無しさん:2006/04/23(日) 22:22:38
クールスの剣に対する妬み嫉みはガチ
604伝説の名無しさん:2006/04/23(日) 22:53:44
ジョニーがフィットネス・クラブとかダイエットのCMで復活したら
面白い。がんばって痩せてくれ。音楽はもういい。バックで流すだけで。
FMBに合わせてエクスサイズ。それしかない。

矢沢は植毛の業界で復活すればどうか。
605伝説の名無しさん:2006/04/24(月) 13:29:56
>>599
くわしく
606伝説の名無しさん:2006/04/24(月) 16:14:50
>>605
いや、この前若いヤシにジョニー大倉って言ったら
「豆腐屋関係?」って言われて。
で、聞いてみると「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」w
というふざけたネーミングの豆腐があることを知った。
「男前豆腐店」でググってみ。
この豆腐屋ネット上で話題になりかなり売れてるらしい。
年商30億だとか。実際食べてみたがかなり美味かった。
HPもかなり凝ってるよ。
スレ違いスマソ。
607伝説の名無しさん:2006/04/24(月) 16:55:17
豆腐屋ジョニーは美味しいよね(´∀`)
608伝説の名無しさん:2006/04/24(月) 20:00:24
イメキャラにしてやって下さい
609伝説の名無しさん:2006/04/24(月) 21:09:09
スカパーの日本映画専門チャンネルで5月ジョニー出演の映画何本もあるんだけど、復帰の関係?
610伝説の名無しさん:2006/04/24(月) 21:46:53
チ・ン・ピ・ラ 
ハワイアン・ドリーム 
遠雷 
CHECKERS in TAN TAN たぬき 
611伝説の名無しさん:2006/04/24(月) 23:19:00
何ヶ月か前、テレビでジョニーが流行ってるっていう特集をしてたんだ。
レポーターもジョニー訪ねたりして、最終的には豆腐だったんだけどね。
豆腐メーカーの方の話だと、やはり自分もキャロル世代でそういう名前にしたそうだ。
で、レポーターがその豆腐を持ってジョニー宅を訪れ(孫も出てた)
ジョニーは豆腐の歌を即興で作って孫の前で歌っていたよ。
もちろんロックンロール風にね。
612伝説の名無しさん:2006/04/25(火) 00:02:37
男前豆腐の風に吹かれてジョニーは、笑劇的だったあ。情報ありがとう。全く知らなかったよ。
それにしても、あの豆腐屋のHomepage凝っているなぁ。ジョニーの公式サイトより
100倍凝っているじゃん。金も持っていそうだし、ジョニーよ、焼肉といい、豆腐といい、
何故あなたは食い物に縁があるの?食いすぎでそんな体になってしまったんだろう?
613伝説の名無しさん:2006/04/25(火) 09:26:15
>>609
復帰って…。別にジョニー活動していなかった訳じゃないんだ。
ただ、露出度とか、頻度とかが少なかっただけでね。
今年は、尻に火がついたのか、少し精力的にやりそうな予感。
でも、期待は裏切られ続けてきたからなぁ…。
614伝説の名無しさん:2006/04/25(火) 11:14:32
しかし確かに動き出したことには変わりないようですね。

@電子チケットぴあ/先行販売「プレリザーブ」のお知らせ
ってのがメール来ましてた。
●ジョニー大倉(愛知)
公演日:2006年6月4日(日)
会場:名古屋クラブクアトロ
申込受付期間:4月24日(月) 6:00PM − 4月27日(木) 9:00AM
結果発表:4月27日(木) 10:00PM頃
だってさ。

東京ではやらないのかいな?
615伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 00:29:34
Part III が立って、615まできたか。感無量だなぁ。
ジョニー、PCなんていじりそうにねぇし、見てねぇんだろうな。
616伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 10:12:48
ジョニーさんは
片方に乳首が二つありまつ、
だから乳首が合計3つorz
617伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 19:14:35
>>ジョニーの関係者
ジョニーにこのスレ見ろと言ってくれ。
ショックも受けるだろうが、励みにもなるだろうな。
618伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 11:40:42
豆腐屋の方は凄く儲かってるらいね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000069-zdn_n-sci
619伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 11:57:07
今、昨日図書館で借りた遠雷のDVD見終えました。ジョニーちゃんが役者として初めて好評価された作品というので初めて拝見しましたが、なかなかよかったです。ジョニーちゃんもとことん役者で極めていけばよかったのに…音楽無理ならまた映画やVシネマに出てほしいなあ。
620伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 15:34:33
その映画は石田のナリと永島の口から乳を迎えに行くツラにばかり気を取られがちですが
実はジョニーがいい味出していましたね

図書館でDVD借りれるというのにビックリしました
621伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 16:19:52
619です。暇だから何げに寄ってみた地元図書館で少数ながらDVDコーナーがあって、遠雷を発見した時は自分もびっくりでした。遠雷借りたさに未会員だった自分は会員カードを作って借りてきたわけです(^-^)
622伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 16:54:23
豆腐食いたい。。。
623伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 23:57:00
5/17(水)19:50〜20:40
5/18(木)13:50〜14:40
夜のヒットスタジオ
高田みづえ 子守唄を聞かせて
サーカス アメリカン・フィーリング
野口五郎 女になって出直せよ
太田裕美 シングルガール
西城秀樹 勇気があれば  
ジョニー大倉 赤道直下
山口百恵 しなやかに歌って
由紀さおり 愛したもうことなかれ
http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7211_010.html

5月2日 火 21:00〜
5月7日 日 23:00〜
SOLID LIVE
ジョニー大倉
ロックンロールで一斉を風靡したキャロルの「ジョニー大倉」、ダウンタウン・ブギ・ウギ・バンドのリードギタリスト「和田静男」。
それぞれのヒット曲が「熱い骨太のロック魂」で甦る。
京都MOJOWESTからパワフルライブの模様をたっぷりとお届けします。
演歌ブルースとロックンロールが火花をちらしてぶつかり合うと、体は自然とリズムを刻み出す。
生々しい映像と音楽は、一緒にライブハウスにいるような気分にさせてくれます。
http://www.kyoto-channel.com/info/music/index.html
624伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 10:17:08
>>623
夜のヒットスタジオ情報サンクス!!
625伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 01:22:07
626伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 01:35:25
飛鳥新社は、団塊の世代に向けたサブカルチャー雑誌「団塊パンチ」を27日、創刊する。

2007年から始まる団塊世代のリタイアを念頭においた趣味や健康の話題が中心。
若いころに「平凡パンチ」を読んでいたような「元気な50代のための意識革命マガジン」をめざすという。

 編集長はベストセラー『磯野家の謎』『バトル・ロワイアル』を手がけた赤田祐一氏で、
「ソバ打ちとか帰農とか豪華客船とか、そういうのじゃない生き方もあるだろうと提案してみたい」。

創刊号は「Back is Beautiful」と題して60年代を特集、「VANの神話」「キャロルの時代」などを連載する。
季刊、税込み1300円。

キャロルの時代――1970年漂流
ATG映画「キャロル」を龍村仁監督と共同制作した小野耕世は、いかにキャロルと出会い、密着したか? 
http://www.asukashinsha.co.jp/topsozaitemp/dankai/dankai.html





627伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 13:47:08
しかし何でここで得られるスカパー等の情報が、公式サイトから得られないのか?いつまでたっても進展のない公式サイト。もしかしてジョニー知らないんじゃないよね?毎日公式サイト開いて、特にブログとショップのところ期待して観てるけど悲しくなるよ。
628伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 17:00:01
ジョニーって本業は何?
バイトか何かしているの?
629伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 20:39:55
ロックン・ローラー→俳優→焼肉屋。 ある意味、時流に乗って本業を変えてるね。
630伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 23:04:51
今スカパーの放送観たんだけど、やっぱR&Rしてるジョニーは最高です!体型や公式サイトへの不満も、観てるあいだはぶっとびました。ジョニーのライブはやく生で見たいなあ。
631伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 23:45:50
7月29日に須磨海岸でウッちゃん ジョニーちゃんがライブやるみたいだよ。
632伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 02:06:18
>>629
焼肉屋が本業?嘘だろ?
プロデュースしただけじゃないか。プロデュースって行っても、資金繰りしてどうのこうというんじゃないのよ。
店行って来たけど、メニュー考えたり、キャロル時代の写真を貸したり、店内のBGMにキャロルを流したりと、その程度。
店側も、キャロルファンということかも知れないが、朝鮮つながりということでジョニーの名前を借りて、話題作りという意図
もあったんだろう。焼肉屋としては、上等な方ではあったが、しかし、爆発的に繁盛するかというと、ジョニープロデュースという
話題でもなければ、それほどでもない。そんな感じだよ。
633伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 16:15:06
柴田と出たの&時任と出たのやってたが
ジョニーいい身体してたんだね
634伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 16:32:59
チンピラ&ハワイアンの頃(あと魔性の香り)がジョニーちゃんの主演俳優としてのピークだったね。その後、ヤクザな脇役多々→プリーズ→Vシネマのトラッカー軍団とパチンコ物でまた主演張るようになったけど、それ以後は…よく知らない。
635伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 21:41:33
体重が増えるのに従い、ランクが下がり、年を取るのに、役がダサクなっていく。
落ち目の俳優が辿る典型じゃないか。
636伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 00:59:39
>>632
あの店に来てる客の大半はジョニーにもキャロルにも興味ないと思われ。
ファンだと分かるとキャロルにしてくれるけど普段はJ-POPのビデオだよ。
637伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 01:46:40
すいません。プリーズから入った後追いファンですが
トラブルメイカーに入ってる「4.13」のようなポップでビートルズっぽい曲が
ソロ時代で他にもあったら教えてください。
638伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 00:46:08
ソロは全て廃盤らしい。中古でも入手困難。
639伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 01:31:52
>>636
俺の場合は、二回行ったが二回ともキャロルが流れていました。
ジョニーの写真もあったな。
640伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 10:13:59
ジョニーや永ちゃんを除くキャロルにビートルズの写真があるよね。
サタデーナイトフィーバーやクイーンのポスターは意味不明w
641伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 16:10:57
SNFの頃のトラボルタとクイーンのフレディの胸毛はなんとなくジョニーっぽいからかな(^-^)
642伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 16:48:57
別のスレからとんできました。
おおっ!こんなスレがあったとは・・・。
ジョニーは最高だ!漏れわずか車で5分の仕事場までキャロルを聞いているが,
ジョニーは最高に歌うまい。バックの永ちゃんもいいがジョニーの甘い歌声は
ほかに並ぶ歌手おらんだろう。最近ヤフオクでCD買ったが20年前のCMソ
ングが入っている。今から聞くのが楽しみで・・・。あのCMソングが流れる
たびにぐっときたもんです。
643伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 17:09:41
二人の夜はパラダイス
644伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 17:43:48
愛スミマセン
645伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 17:57:30
だいじょうぶママ、今度Mu立つ、今度Mu立つ!
646伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 19:30:22
MORE一度Jenny
647伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 21:13:18
レトロ〜レトロ〜
648伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 23:17:10
ヘイタクシーのイントロを刻むジョニ-がカコイイ
649伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 23:23:24
何でもないような事が幸せだったと思う。何でもない夜の事、二度とは戻れない夜。〜チャルメラ♪〜
650伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 07:26:35
俺もジョニーの大ファンという前提で聞いてください

ジョニー大倉という人間性が魅力的に見えてしまうファンは
多少、活動がヘナチョコでも
「やればできるんだから」とか「体型はエルヴィス」とかやっぱり贔屓目で観てる

ジョニーの腰が重くても
「次は..今度は..今年こそ..」とファンはその都度つぶやき
終わりの無い繰り返しになってる

一回だけ大当たりの良いライブを演っても、次が良くなかったら
熱心なファン以外はもう来ないし、それじゃミュージシャンとしては続かない
ましてやライブを沢山演る機会が無ければ
ジョニー自身のモチベーションも上がらない

基本的にはジョニー自身がまず、いままでの音楽人生のどこかの地点でいけなかったと思う
いろんな事情、心境があるとは思うが
俺はリズムをかき鳴らして、シャウトを、ラブソングを歌いきる
偉大なロックンローラー ジョニー大倉の姿を
まずジョニー自身に思い出して欲しい

長々スマソ


651伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 12:25:17
>>650
もう少し日本語何とかしよう。意味の通じる文章になっていない。
652伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 14:59:05
ファビョリ演技が素晴らしいって事だね
653伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 19:51:13
ヘイママ ロクンロォ〜♪
654伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 20:27:46
>>646
MORE一度Jonny に見えた
655伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 20:19:39
CKBの横山剣って45才だったかな。それでも華を咲かせたよね。ヨカッタネ。
コカコーラのCMなんて、何とも下世話っぽいのに、でも不思議な品はあって、大好きだよ。

でも、ふと思う。ジョニーの才能は彼よりも下なのだろうか?
それとも、ジョニーはただただ運がないのか?或は、よほど怠惰なのか…?

横山剣には、作曲という行為への深い愛があるし、才能があるのも確かだから、
単純には比較にはならないかも知れない。でも、ジョニーだって、それなりにあったろう?

横山剣は矢沢やキャロルを愛していた。恐らくジョニーも。
でも、彼・横山剣は今ジョニーをどう思っているのだろうか?
遅咲きの横山剣を見ていると、ひょっとしたらジョニーもなんて思ってしまうよ。
656伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 20:22:38
剣さんは上手い事やりましたね
決して嫌味でなく
657伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 20:51:07
そろそろ京都チャンネル(スカパ)、ジョニー&和田静男ライブの時間です。
658伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 21:56:33
横山剣の矢沢への傾倒ぶりというのは凄いよね。神様扱いだよ。
キャロルやジョニーに対しても、愛情を持っていると思うけどなぁ。
確か、キャロルのカバー曲出したよね。甘い生活だったかな。
でも、彼45才??そんなに若かったの??
イイネッ!といいながら、性格の見えないあのいかがわしさと、思わずニヤリとしてしまうユニークさが、
植木等とかその辺りとゴッチャになっちゃって、もっと年上のおじさんだと思っていた。
でも、ジョニーも彼も好きだな。
659伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 21:57:48
>>657
鑑賞後でよいから、レポしておくれ。ウチでは見れないんだよね。
660伝説の名無しさん:2006/05/10(水) 15:20:32
こんなこと言っているが、後々Xのメンバーが
不慮の死を遂げたりましてやカルトに走ってしまうとは
夢にもおもわなかっただろうな

ttp://www.pan.gr.jp/misao/johnny.htm
661伝説の名無しさん:2006/05/10(水) 15:28:47
うはっwwwwwwwwwwwそのドラマ観てえwwwwwwwwwwwwww

662伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 12:06:57
>>660
一体いつの話だ。
そりゃ、本人のセンス、服装や演技方法のチョイスというのは、最悪を選択する場合が多いことは認める。
エキセントリックな上に、自己プロデュースという事ができないんだ。しかし、それにしても情報が古過ぎる。
ジョニーを、怪人扱いするのは結構だが、今現在のジョニーは、R&Rで汗をかこうとしているし、それが一番似合っている。
663伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 22:49:00
そうです!R&Rで一生懸命汗かいてました!スカパーのジョニーライブ見ましたが本当に一生懸命歌ってましたがちょっと声が続かない場面もありましたがよかったです!皆でもっと応援しよう!!
664伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 22:55:40
ジョニーのHPみるより2ch見たほうが情報が入ってくるのは何故なんだろう
665伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 00:37:39
>>664
それは、ジョニーのHomepageは、2chの情報を元に作ろうとしているからだろう。
666伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 00:38:45
うん、それはそうだ。
ジョニーのことは、ジョニー自身よりファンの方が良く知っているからな。
667伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 20:12:18
今度のツアーにキャロル大好きの会社の先輩誘ったら
大喜びでさ〜
それはいいんだけど、毎日「革ジャン着るんやろか?」
「リーゼントやろか?」「二人だけ歌うやろか?」って
最後にはいつも「かっこええやろな〜たのしみやな〜」
って♪オ〜ハニィエンジェル〜って歌っているわ。

あまりにも期待しているので心配になってきた。
キャロルの頃のジョニーしか知らない先輩だからね。
668伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 20:16:43
体型だけが変わっただけだよ。演奏、声はキャロルだよ。 因みにえーちゃんが歌ってた分はやらないと思うよ。ごめん緊急電話はやってたな ジョニービーの前くらいに
669伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 02:32:55
ヤマハが主催しているこんなサイト知っているか?
キャロルのコピーMP3を置いているぞ。酔って唄っている人が多いが…。
http://players.music-eclub.com/?action=search_song_copy_do&key=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%AB
670伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 02:54:01
↑上のキャロルのコピー曲、まあ、ある意味楽しみながら聴いたんだが、
しかし、聞けば聞くほど本物のCAROLが、どれほど上手くて秀でていたかよく分かるなぁ。
ジョニーにしろ、永ちゃんにしろ、30年経っても、不滅の輝きだよ。
コピーしている人達はそれなりに頑張っている人もいるのだが、しかし、
それでも、どうしても本物を超えてはいけないんだな。
あの独特のスピード感と、それとジョニーの英語の発音の良さかなぁ、
コピーバンドはその辺り、救いようがない。ジョニーも永ちゃんも、英語の格好良さというのは
良く分かっていたんだな。特に、ジョニーの英語は良かったものな。
コピーバンドの憎いあの子の「ばっとおーるらいと」には参った。俺、本当に平仮名に聞こえたもんな。
671伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 11:02:01
俺もCAROLのコピー曲いくつか聴いてみた。
懐かしさよりも何とも言えない違和感があった。
特に、永ちゃん、ジョニーになりきって唄っているのは、
本人が酔っていればいるほど、気持ち悪かった。
英語の発音以前の問題。
672伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 15:05:02
聞いたが、悲しくなった。
CAROLやジョニーってあんなもんじゃないべ。
673伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 19:38:58
本人と比べたらだめだよ。  彼らも 一ファンなんだから
暖かい気持ちで
674伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 20:45:00
うん、そうだね、彼らの支えなくしてジョニーやキャロルというのは今日まで
伝承されなかったんだよね。30年だもんな。
675伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 20:57:41
>>669
Thank you!
俺は普段聴けない曲が聴けて嬉しかった。
676伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 21:28:41
>>669
こんなサイトがあったなんて。
キャロル以外にもなかなか聴けない曲や懐かしい曲が聴けて楽しんでるよ。
ありがとう!!素人でも上手い人は上手いぞ。
677伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 23:55:03
>>669
おー!楽しんだよ!!
いいじゃん、俺が厨房の時に組んでたバンドの100倍マシだよ

これに1票

作品名 :『ホープ/キャロル』
ユーザー名 : Cuts

678伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 00:37:31
俺も楽しんだよ!
ジョニーへの憧れを素直に唄っていて気持ち良かった。
ちょっと井上陽水が、ジョニーの歌を唄っているみたいだけれど(笑)。

これこれ、これに一票

作品名 :『二人だけ/キャロル』
ユーザー名 : 陽っ水
679伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 00:44:44
>>669
スウィートでちょっとハスキーな声がジョニーにちょっと似ているね。
こんなにCAROLファンがいるなんて楽しくなったよ。
俺良いと思ったのはこれ。

作品名 :『やりきれない気持ち/CAROL』
ユーザー名 : Mr-T
680伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 00:54:51
>>677 678 679
ホープ、二人だけ、やりきれない気持ち
この三曲どれもジョニーがリードボーカルだったね。

いとしのダーリン
Mr-T

っていうのも聴いてみたら、結構良かったよ。矢沢がリードボーカルだったけれどね。
とにかくどれもナツカシかったなぁ。
その昔、キャロル・ゴールデン・ヒットだったかな。ちょっとアルバムタイトルはうろ覚えだけれど、
とにかくレコードをかけてよく聴いていた。それこそ擦り切れる位。
30年経ってもこんなにコピーバンドが存在するなんて信じられないなぁ。
CAROLの楽曲は、当時は歌謡曲ロックって言われて批判されていたけれど、
今こうしてフルコピーバンドの演奏聴いても、アレンジやリズム勘、かなりバランスが取れて
格好良いバンドだったんだよね。当時のバンドとしては、演奏能力は群を抜いていたんじゃないかな。
超絶演奏家というのはメンバーに一人もいないんだけれど、バンドとしてのまとまりがあったんだなぁ。
681伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 01:04:12
Y吉の生きざまとか演歌ロックは大嫌いだけどキャロルの頃の旋律は素晴しいと思います
682伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 01:20:04
何かキャロルで盛り上がっているね。
俺も聴いてみるわ。
683伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 01:44:06
ユーザー名Cuts ファンキーモンキーベイビー ルイジアンナ 涙のティディボーイ
 往年の矢沢永吉を彷彿させる感じがしたな〜
684伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 11:59:43
ホープって難しい曲なんだよ。
サビの部分はかなり高いし
あのベースリフは慣れないとてこずる。

ドラムとピシッと合うと最高にかっこいい曲なんだ。
685伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 14:16:27
俺も聴きました。楽しめましたよ。
それにしても、誰かも言っていたが、
ジョニーにしろ永ちゃんにしろ、やはり、プロトタイプであり、且つ、
オリジネーターであることが再認識できるわな。
その型を、エピゴーネン達が真似する事はできても、
絶対に超えられないSomething originalがあるんだわな。
ジョニー、その事に気付いているのかなぁ。

686伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 14:30:50
コピーバンドで最高に上手いのはレジェンドだな。
俺も見させて貰ったよ。

ところで、ジョニーのHP永ちゃん批判してから閉じたままだな。
やる気なくなったかな。
キャロル再編成もなくなったし、もう気持ちも萎えたよ。
日大講堂のビデオも出てこないしな。
リブヤングのビデオも永ちゃん出す気がない。
あ〜。
687伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 14:44:31
ルイジアンナのカッティング大好きダス
688伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 14:58:07
あれはダウンで弾いてるね。
689伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 18:28:10
>>686
ジョニー公式ページあるよ。でも、8割近くが工事中。

永ちゃんは、キャロルという歴史を消してしまいたいんだろう。
だって版権なんて持ったって、公開する訳ではないしねぇ…。
自分のキャリアからすれば、大した時間や内容でもないし、
ジョニーは邪魔だろうし。
風俗で働いていた過去を消したい、そんな感じなんじゃないかな。
AV嬢やっていた飯島○みたいな心境なんじゃね。
690伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 18:29:43
>>683
ぎりぎりで節操がないんだなぁ。
永ちゃん、もうちょっと自分の声をコントロールできたもん。
691伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 19:41:54
ジョニーのURL教えてください。
692伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 22:53:03
ジョニーのオフィシャルはここ
http://www.office-sideburns.com/index2.html
693伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 23:02:33
夜のヒットスタジオで赤道直下を歌ったジョニー大倉はガリガリに痩せていた。ウエストサイズは60〜70cmくらいだと思う。
歌がうまかった。ハスキーで高い声がよく出ていた。凄くいい声してた。
694伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 01:57:34
昔の話をしてもさ。今のジョニーがどうかだから…。
695伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 03:00:51
今月は日本映画専門チャンネルで
『遠雷』『チンピラ』『ハワイアンドリーム』と代表出演作が立て続けに放送。
『ハワイアンドリーム』の後、大河ドラマにも出演して、
俳優としてメジャーになりつつある時期にホテルから落下したんだよね。
俳優としてはこの時期を越える活躍は無い。何とも惜しかった。
696伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 11:39:34
>>695
それがジョニー。頂点に立つ前に自分で、文字通り落ちてしまう。
CAROLもそう。CAROLは、名前こそ知られたが、レコードはスマッシュ・ヒットのみで
大ヒットまでは至らなかった。あと2年活動を続けて、CAROLのメンバーが少し成熟して
楽曲を発表して、それから解散していたら様子はまるで違っていたと思う。
リーゼントをやめて、音楽活動をするCAROLというのは是非見てみたかったな。
そうしたら、矢沢もあんなに不良の教祖みたいにならずに違う音楽活動をしていただろうし、
ジョニーも今よりはもう少しミュージシャンとしてリスペクトされていたと思う。
要は、ここがふんばりどころという所で、自らをスポイルしてしまうんだ。
運のない男だけでなく、こらえ性の無い男でもあるという事かな。
でも、もう遅いぞ、ジョニー。再起を図るには、年を取り過ぎたよ。もうオッさんどころか、
ジイさんだもん。孫もいるらしいしな。


697伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 11:58:39
ジョニーHP初めて見た。
でも殆ど・・・
698伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 14:02:51
ジョニーHP、何もなし。彼の活動内容を反映しているよなぁ。
彼の頭の中とは言わないが…、それにしてもひど過ぎないか???
キャロルのコピーバンドのHPですら、もう少しましだぞ。
699伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 15:35:45
キャロル解散しプリーズも中途半端で解散した責任はファンをバカにしてる。
700伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 16:41:25
精神的に少し弱い所があるみたいね、だから心に沁みる歌声なんだろう。

ちょっと良く書きすぎかな?
701伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 17:51:25
伝説はまだまだ終わらない!
ジョニーの伝説はこれから始まる!!









わけないよな
702伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 23:03:40
今は裕也軍団に所属なの?
703伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 11:20:48
裕也軍団…。どうかな、裕也主催のNYRFにも出ていなかったし、関西の桑名のNYRFにも
出ていなかったみたいだからねぇ。
あのさ、ニートみたいなものよ。
たまにしか表に出てこないの。たまに出てきて、ちょこっとライブやってるだけ。
ジョニーには頑張って欲しかったけれど、この五ヶ月で失望してしまったよ。
あのHP見たろ。すでに一ヶ月以上あの状態で放置しているのよ。プロとしての自覚も責任もない人なのよね。
704伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 11:27:29
中途半端な行動ばかりだな。
やはり永ちゃんみたいな引っ張る人間がいないと堕落する性格と見える。
プリーズも中途半端だよな。
テレビ出たりして期待もったけど、所詮キャロルのモノマネ特集バンド。
自分がリーダーしたらこうなる!という姿を皆に見せたかったんだろう。
名曲「やり切れない気持ち」も変なアレンジでがっくりしたよ。
「レディ17」もジョニーのカッテイングが弱く迫力無いサイドギターはパワー全くなし。

キャロルの版権なんかジョニーには無理さ。
文句言う前に永ちゃんに頭下げて再編成すればよかったんだ。
そうすれば順調に波風立たず夢が持てた。
ジョニーがすべてまたぶち壊した。
ガックリだよ。
705伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 11:36:29
HPとかはジョニー個人というより事務所の人間が悪いんじゃないの?
サンジャポなんか高橋ジョージが最近出るようになってるしファンとしては寂しいよな。
でもそういうのひっくるめて俺らの愛すべきジョニーなんだよなw
706伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 11:43:27
ジョージはこの頃よくテレビでるね。
リーゼント復活したけど今の活動や曲はトラブル時を踏襲しているの?
キャロル風の曲ばかり目立っていたけど今のバンドメンバーは?
ジョニーとは絶縁なのかな?
法華経ばかり題目頑張っていたのが気になるが・・・・・。
707伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 14:39:04
>>705
ジョニーがもう少し何とかしようと言えば、周囲は嫌でも動くでしょう。
それとも、最早周囲には誰もいないのかも。そして、誰もいなくなった…ってやつ。
ジョニーなんて、もう化石よ。日本のロック史でCAROLってバンドがあったとさ。
ジョニーというのもいたらしいよ、とその程度で終わり。
今、ちょこっとライブハウスツアーみたいなのやったって駄目。何かを創造していくアーティストでは
なくなっちまったんだもん。もうお終い。
708伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 15:19:13
まあ永ちゃんというあまりに巨大な比較対象がいるからあれだけど
元キャロルというのだけでも俺たちには一つの伝説なんだから
一時のブライアンウィルソンみたいに、たまーにステージで顔見れるだけでありがたい、
ぐらいに思ってたほうがいいんじゃないの。
709伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 15:30:51
シーラカンスとかイリオモテヤマネコみたいなもんか。
出没頻度はそんなものかも知れないなぁ…。
確かに、見たらありがたいと思えるかも。
710伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 17:31:04
高橋ジョージはマックショーがトラブルをカバーして関心が高まったのを上手く利用したね。
いまだに「俺達はキャロルのフォロワーじゃない」と言い張るとこが格好悪い。
嫁の知名度に乗っかってる事といい、小判鮫みたい。
ロックンローラーじゃなくてタレントだろ。
ジョニーにあの世渡り上手さがあれば。。。(´Д`)
711伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 17:57:10
ロードはスプリングスティーンのリバーのパクリ曲。
パクってもとにかく1曲はヒットをという、開きなおり(?)
のようなものがあれば、ここまでひどい状況ではなかったかもね。
712伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 18:35:52
相原誠のドラムもまた聞きたい。
永ちゃんもメンバー関係無しにキャロルの曲やってほしい。
・ベース永ちゃん
・サイドフミヤ
・リード布袋
・ドラムリューベン
713伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 19:09:08
>>712
ここジョニーのスレね。
714伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 19:10:11
ロードなんて駄作じゃん。
あれ聞いた時、気持ち悪くなってすぐにチャンネル変えた。
715伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 19:50:25
ジョニーは何がやりたいのかな。
永ちゃんに反抗する事で甘えているんだね。
永ちゃん俺を忘れないでくれよってね。
ならば素直にキャロルもう一度やろう!って頭さげればいいよね。
716伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 21:20:08
リード布袋 ? ナメンなよ!
717伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 22:27:16
布袋をキャロルの位置には許せないなー 俺は当時のプリーズの高橋でも かなり嫌だったなー なんか汚されたような感じがしたのだが 俺、個人的な気持ちなんで失礼だったらごめんね
718伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 23:00:06
>>712
もうちっとマシなメンバー出せ、バランス悪すぎだろ。
719伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 23:00:17
ウッチャンはもうやりたくないと言っている。
ユーはやる気満々。
そうなるとサイドのジョニーがどうなるか?
ジュエームス藤木か?
リードはチャーがいたよ。
720伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 23:04:19
キャロル解散直後にラストライブのフィルムコンサートが全国でやっていたが、
ジョニーはいろんな会場でゲスト出演してた。
おれも東京で3回見たがその内の2回はジョニーを見た。
逆にエーちゃんはフィルムコンサートでゲスト出演したなんて聞いた事が無いんだが
エーちゃんは解散してからはキャロルとは別の音楽を求めて行った気がする。
反対にジョニーは30年もキャロルにこだわりつずけてる気がする。
721伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 23:20:01
キャロルに拘っているならば解散してほしくなかった。
プリーズは楽しませてもらったがジョニーがリーダーになったキャロルを
見ただけ。
余裕で弾いて歌っている姿がオジンに感じたよ。
もっとハングリーでやってほしかった。
722伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 23:57:36
プリーズは、キャロルのパロディとしか思えなかった。
あの1970年代半ばの、白け時代といわれた中で、
唯一狂ったように熱っぽくて、凶暴なまでのキャロルの野心やロマンティシズムは
プリーズなんていう生半可なバンドではとてもじゃないが、達成できなかったよ。
キャロルは、白けた時代にくっきりと紅く咲いた仇花だったのよ。
ジョニーは、その仇花の毒気に当てられ、以後30年、取り憑かれて、衰弱して、駄目になってしまった。
矢沢という男は、キャロルという仇花を振り向かないことで、唯一振り切ったんだよ。
ジョニーというのは、キャロルという怪物の最大の犠牲者なんだ、と言ったら格好よ過ぎか。
しかし、見てみろ。内海を。ユーを。キャロルの呪縛にとらわれて、人生を終わらせてしまう。
勿論、ジョニーもそうさ。
俺は、矢沢信者ではない。寧ろ、今の矢沢は救いようもないほど堕落したと思っている。
大体、ロッカーが自分の人生などを振り返って語るな、というのが本音。振り返る暇もないほど
火花を散らして、散ってくれ。
723伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 00:07:23
今日のライブカメラ回していたけどなんかで放送するのかね?
724伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 01:35:01
俺はキャロルの再結成なんざ見たくねーよ!
しかし実現したら死に物狂いでチケ取りするだろうな。。。
けどよ、ピストルズ再結成の悪夢再現になりかねなくね?
キャロルはジョニーも永ちゃんも若かったあの時代だからこそ輝いてた訳でさ。
散々指摘されてるがジョニーはいつまで過去の栄光にしがみついてるつもりなんだ?
数少ない?ファンですら離れちまうぜ・・・

ウッちゃんの代わりのギターは岩川浩二でヨロシクw
結局キャロルを忘れられねぇファンの側にも問題あるんだな。。。
725sage:2006/05/20(土) 01:47:19
今年の夏は うっちゃんジョニーのセッションあるよ。
726伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 02:10:10
>>724
全くだ。キャロルの再結成なんて気持ち悪い。
ジョニー54才、矢沢57才だよ。爺様が寄り集まって、敬老会になるだけだ。
グループサウンズの再結成…、あれと同じになってしまうよ。
もう彼らの時代は終わったのよ。ジョニーは、売れる事の無かったなつかしのロケンローラー。
ヒット曲もなく、日本のロック界でふんぞり返っているシェキナのユーヤと同類だよ。
但し、シェキナ・ユーヤはNYRF主催したり、映画撮ったりしているから、まだ功績はずっとあるよな。
シェキナはシナリオも書いていたよな。
727伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 08:40:32
キャロルの再編成は実現してほしい。
ジョニーは永ちゃんのパワー見てもう一度蘇ってほしい。
解散言い出したジョニーは永ちゃんへのジェラシーからの葛藤だ。
企画は下記の如し。
場所:日比谷野外音楽堂・横浜スタジアム・東京ドーム・名古屋ドーム・京都野音
日時:19年4月初旬スタート
メンバー:ベース 永ちゃん
     サイド ジョニー
     リード うっちゃん
     ドラム ユー
前座バンド:トラブル
曲目:@ファンキー    Aグッド    B憎い    Cやり切れない
   Dヘイ       E涙の     F変わり得ぬ G0時5分
   H最期の    I愛の    J捨てたはずの
   Kドライビイング  LジョニーB  Mルイジ
   Nアイ・ラブ・ユー・OK    Oハイティーンガール
   P二人だけ    Qラスト Rトラベリンバス
   S夏の

728伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 09:55:34
永ちゃん交えてのキャロル再結成なんて夢のまた夢だね。せめてジョージ高橋と仲直り、もしくはビジネスと割り切ってまた永ちゃん役をやってもらいたいが、ジョージも今では知名度もあるし、やっぱり無理だろうね。
729伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 09:58:29
>>724
分かるよその気持ちw俺も再結成否定派だが実現すればそうなるだろう。
しかし実現したところでキャロルというか矢沢のバックバンドになって
しまうだろうな。矢沢と他の3人との差はこの30年で大きく開きすぎた。。。

矢沢、今年も全国ツアーやって年末は武道館5DAYS。最近コアなファン
からは活動に否定的な意見が多いようだが、なんだかんだ言っても前向き
だよなぁ。ジョニーに少しでもこのアグレッシブさがあれば。。。
でもそうなったらジョニーがジョニーじゃなくなっちゃうかな?
730伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 10:00:03
そうだ!昔パチ屋のCMに無許可で出て永ちゃんに告訴させられたそっくりさんと新キャロルなり新プリーズをやればいいんだよ!
731伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 10:19:23
虎舞龍のHPみたけどプリーズの歌詞もジョニーは承諾しないんだね。
紹介されないほど絶縁なのは寂しい。
732伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 10:44:21
高橋ジョージの話題なんてやめね?
つまらなくて、ろくでもねぇ歌だよ、あのロードなんていう曲は。
第15章なんて言って、いまだに作り続けているんだから。
キャロルの呪縛に囚われているジョニーも悲しいが、ロードなんていう曲を
何年も作り続けているあれも、悲しいわな。
ま、とにかくここはジョニーのスレ。
733伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 10:47:45
おれも話題にはしたくはないが、ジョニーの新しい話題って何もないじゃん。
過去の話をすれば拘っていると言うし。
ジョニーからキャロルとったらこのスレも何もかたれんよ。
問題はジョニーに関わってきた音楽や人間を通して語ることさ。
なにか話題を提供してくれ。
テーマに限界があるよ。
734伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 11:30:52
伝説のミュージシャン@2ch掲示板

当板では最新流行に流されない邦楽・洋楽ロックを扱います。
※伝説的なジャズやクラシックのアーティストについてもどうぞ。 ジャズ板、 クラシック板もあります。
伝説的事実上活動停止中アーティスト及び、活動中でも伝説的なインディーズやアングラ、
ハードフォーク系などいわゆるマイナー系もこちらです。




すでにジョニちゃんは伝説なんだよ。
良くも悪くも現実を語れないから伝説な訳だ。
735伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 11:37:47
そうか・・・・・・・。
もうそんな時代になったんだ。
キャロルのCDまだ聞く漏れは古い人間かな?
0時5分の最終列車はせつない気持ちで名曲とおもってる。
一度いいから本物のライブ見たかったよ。
736伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 13:16:40
[ダイナマイトに火がついた]

彼女もいなけりゃ金も無いけどそれでもオイラにゃ明日があるのさ‥‥
この歌に良く励まされたよ。
737伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 13:38:06
>>735
ま、レスも737まで来た訳だし、スレもこれIIIでしょ。
ヒット曲なし、活動ろくになし、本人のHPは殆ど仮死状態で、よくぞここまで。
まぁ、まったりいきまひょ。その内、何か起こすかも知れないし、起こらないかも知れない。
でもさ、もう俺たちの世代だと、Orange Rangeとか、ケツメイシなんて語れないでしょ?
※ケツメイシって、俺、ケツニイシだと思って、「肛門に突き刺さった石」を想像して、何て破廉恥なバンド名だと
思ってしまったよ。いまだに、ケツメイシっていう意味は知らないけれどね。
738伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 13:41:07
CAROLは、暴走族に爆発的な人気があったが、何故だろうね。
出てきた時は、テッカテッカに黒光りしたミュータントか、
トカゲを連想させる爬虫類みたいだったもんな。
不良の輝きというのかな、あれほど衝撃的な
登場というのは、後にも先にもCAROLだけだよね。
739伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 13:43:19
ケツメイシのグループ名の由来は、
中国で古代より下剤などに使用されている薬草「決明子(けつめいし)」で、
薬草の効用になぞらえて「全てを出し尽くす」という意味が込められている。
下剤だよ、やっぱりきたねえな。
740伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 14:17:04
ハワイアンドリームの宣伝で夕焼けニャンニャンにゲスト出演した時
一寸、放送事故みたいな感じになったのが印象に残る。
素人タレントに囲まれて、居心地が悪かったんだろうね。
テレビ的な段取りを拒絶するあたりにロック魂を感じた。
741伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 14:39:32
ttp://6305.teacup.com/monta/bbs

ジョニー、髭剃ったんだな!
742伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 14:59:55
【キャロル】1975.4.13【燃え尽きる】http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1148062418/l50
743伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 16:58:21
>>738
なぜって、そのものジャン。
だいたい、単車乗ってたら、自然と向かい風の影響でオールバックかリーゼントになる。
当時はノーヘルでOKだったし。
744伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 17:07:30
>>743

>単車乗ってたら、自然と向かい風の影響でオールバックかリーゼントになる。
名言だよ。素晴らしい。
当時の矢沢やジョニーでさえ、この位格好よい事は言えなかった。
745伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 17:07:49
ジョニーと高橋ジョージとの間に何があったのか誰か教えてください!
746伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 17:19:30
ジョニーがプリーズ活動おろそかにして、何処かのライブに遅れて文句言われ
ドタバタして無視された。
ジョージはその後名古屋のボトムラインにうっちゃんとジョイントして生活確保
に全力したよ。
嫌われて当然さ。
仲間意識や組織嫌いだからね。
当時のプリーズ事務所も行方探すのに苦労していたぐらい。
747伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 17:25:57
>>742の話題はしたくはない。
 ビデオも本当はラストチャンスも収録されていたのにカットした。
 そんな中途半端なコンサート話してもワカランだろう。
748伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 18:13:19
おれもあのころからバイカーだたけど、キャロルはバイク乗りじゃないな、ってすぐ判ったよ。
有名なスチル写真(篠山?)のバイク選定ショボ過ぎだった。
クールスが出てきて、バイク乗り的にはほっとしたけど。
でも音楽はジョニー。
749伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 18:45:56
750伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 21:17:54
>>746
そそ。ずっとそんなことの繰り返し。
ステージ大遅刻で、ヤクザに軟禁されニュースになったこともあったじゃん。
その時の心境を、「命の危険を感じますた...」って。
751伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 22:52:43
>>746
その場にいた訳ではないだろうし、当事者という訳でもないのだろうから、
あまりそういう書き込みはしない方がいいんじゃないか。
ジョニーやジョニーの事務所の立場からすれば、名誉毀損とか、営業妨害とか
そういうことになってしまうぞ。
ジョニーにまつわる根拠のない噂や誹謗中傷は、もういいや。
往年のロケンローラーが、頑張ろうとしている、それを暖かい目で見てやろうよ。

752伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 23:28:17
>>751
営業妨害どころか、みんな激しく営業を希望しているわけだが
753伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 23:36:59
根拠がないと言われても週刊誌やテレビで自ら派手に告白してるよ。
それは本人が虚偽してるのかな?
ならばジョニーの言っていることはどうなる。
その場にいないなら何も言えないスレならこんなスレ廃止すればいい。
だってジョニー本人と語った香具師いるのかここに?
ライブやると言ってやらないのは事実だろ。
754伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 00:15:24
週刊誌やテレビはそんなに詳しく見ていないから知らないけれど、
でも、ジョニーの悪口は聞き飽きたな。

ちなみに、赤坂のバーで数年前にジョニー本人と言葉を交わしたことあるよ。
小一時間色々と話を聞いたが、芸能人であるという事はこれっぽっちも鼻にかけない
シャイな紳士という印象だったよ。
ま、幾度か失敗はやらかしたのかも知れないけれどね、でもさ、人生にはとちってしまうことだってあるし、
不義理を欠いてしまうことだってあるよ。
そんなに立派な奴しかロケンローラーになれないのかな。人に迷惑掛けっぱなしで、モラルのかけらもなくて、
女好きで、金使いが荒くて、酒飲みで…、ま、そんな放蕩馬鹿息子の音楽じゃねえの、ロックなんて。
755伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 00:47:30
ジョニー駄目男といくら言ってもあまり意味ないよな。
アンチジョニースレでも立ててそっちでやればいいんでないか。

>>752
>営業妨害どころか、みんな激しく営業を希望しているわけだが
これは受けた!その通りだよ。
思うんだけど、ジョニーってマネージャーいないんじゃないか?

756?伝説の名無しさん :2006/05/21(日) 00:54:08
>人に迷惑掛けっぱなしで、モラルのかけらもなくて、 女好きで、金使いが荒くて、酒飲みで…、

それでも良い音楽やってれば認められるよ。過去のジョニーのように。
やることやらないで、だらしがないんじゃどこの世界でも通用しねぇよ。
757伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 01:03:42
昔は奥さんがマネージャーだった
今は知らん
758伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 01:19:41
皆、宵っ張りなんだな。
ジョニーのスレ、チェックしているんだねぇ。

ま、ジョニーは、人生において、一度はピークを迎えたんだから良いんじゃないの。
その過去にすがりついて生きたとしても。
皆、そんなに立派な人生送れるのかなぁ。CAROLで活動したというだけでも、大したもんだと思うよ。
たとえ今が、駄目親父でもね。
759伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 02:38:34
>>758
>CAROLで活動したというだけでも、大したもん

うん。その通り。
けど。。。

>今が、駄目親父

だからこそ、歯痒い訳でさ。
760伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 08:00:13
どうしてこうも永ちゃんと確執が深いのかな。
ジョニーの音楽活動ももっとやればいいのに。
キャロルの歌ぐらいテレビで歌うのは問題ないのだろ。
761伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 09:39:01
>>748
CB750だっけ。
あれはショボいというよりも、ドノーマルだったからだろ。
当時は、ハンドルもロケットとかハヤブサとかに改造してたしな。

ハーレーは別格だ。
762伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 09:52:36
ジョニーは単車免許あるの?
それよりもトラブルの「恋のジュークBOX」はファンキーのぱくりそのもの。
ハーレーといえばクールスだな。
763伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 10:18:45
別にパクリって言うほどのモンでもないだろ。わざと似せてるんだから。
764伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 12:33:51
トラブルなんて別に何の変哲も無いバンドじゃないか。
誰かに影響を与えた訳でもないし、いまだにロードなんて作り続けているし、
もうとっくに終わっているよ。嫁の方が売れているものなぁ。

ジョニーは、単車の免許ないんじゃないかな。乗っているの見たことないよ。
矢沢は自動二輪持っているよ。矢沢の青春時代は、今みたいにうるさくなかったもん。
バイクの免許は皆自動二輪で、ノーヘルOKの時代だったからね。
765伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 12:39:45
一度川口でやったCAROLのコンサート行ったことがあった。
暴走族がいくつかあつまっていて、リーゼントばかりだった。
女はチャイナ・ドレスが多かったな。
コンサート前に、コンサートを潰しに来たという族が、
CAROL贔屓の族に逆に返り討ちにあっていたけど、仲良く、会場に入っていったよ。
コンサートというより、族の勢力争いの縮図という感じだったな。
曲は、FMB、ルイジアナ、ヘイ・タクシー位しか覚えていないんだよね。
演奏は、永ちゃん一人がいきり立っているという感じだった。もう後期だったから、
ジョニーなんて露骨にやる気なくなっていたな。
766伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 13:46:20
昔CAROLをコピーしていて、内海のリードよりもジョニーのカッティングの方が
難しい事やっているなぁと感心したよね。結構独創的なコード展開やカッティング
をやっていたよ。
基本はビートルズやブルースなんだろうけど、そこにジョニーなりのスパイスを付けている
という感じ。しかも、リズムがかなり正確なんだよね。
767伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 13:48:59
最近は、ローカルだけど、ジョニーちょっとずつ、露出しているような…。
少しはやる気出たかな。Xヶ月限定でなければよいのだが。
768伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 19:53:51
基本的にナメてるんだと思いますが
769伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 20:16:30
地道に一人キャロルやってくのもいんでね。
770伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 20:24:38
以前ジョニーがテレビでいい歳こいてルイジアンナなんか恥かしくて
歌えないよと冗談で言っていた。
771伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 21:16:55
>>770
冗談で言っていたならば、別にいいじゃない。
本気で言っていたなら、それはそれで本人の意気込みだろうしね。
それと、ルイジアナのリードボーカルは永ちゃんだったから、あてつけの発言だったかもね。
先日のライブではFMB唄っていたよ。それこそ、いい歳こいてね。ま、発言に論理性も一貫性もないのがジョニー。
あまり額面通り受け取らない方がいいんでないかい?
772伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 22:57:51
誰かジョニーのトリビュートアルバムとか作ってくれないかな。
デビュー30周年(過ぎたけど)記念トリビュートライブでもいい。
出てくれそうな人……。
773伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 23:01:02
久しぶりに盛り上がってると思えば必ずネガティブな展開をしてるな、ここは
774伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 23:09:01
今日はみんなの気持ちと俺の気持ちで晴れたぞー(日比谷屋音で)
775伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 01:11:07
ネガティブ?そんなことないべ?
スレも775まで到達したんだ。順調だべ。
776伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 03:58:45
>>738
> 不良の輝きというのかな、あれほど衝撃的な
> 登場というのは、後にも先にもCAROLだけだよね。

ビートルズのデビュー前は、キャロルそのものだよ。
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~redcity/rock/talk_4.html
キャロルもこれらのスタイルに影響をうけているんだろうね。
777伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 09:09:14
>>776
みんな知ってる事
778伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 09:26:12
>>772
無理だろうなぁ。出来たとしてもアンダーグラウンドな世界になりそうだし。
ジョニーのトリビュートに参加=矢沢を敵に回すってのは拡大解釈か?
779伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 11:01:31
>>778
矢沢の敵と見られたとしても、それほどの影響はないんじゃないか。
矢沢は群れなしている訳ではなくて、糸居が言うように「矢沢芸能界」というのを
一人で築いて、一人で背負って、維持・運営して、金を稼ぎ出しているんだもの。
世間的には認められているし、トリビュート・アルバムもあるが、基本的に孤高の人。
矢沢は大嫌いだから、別に彼を持ち上げる気はないんだけどね。

780伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 11:04:07
矢沢はつまんねぇ。最近の曲、老骨に鞭打ってみたいなのばっか。
何でかな、唄ったり、踊ったりすると、くねくねして、気持ち悪いのよ。
781伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 12:29:58
プロの条件は、量と質だよな。そこを矢沢はクリアしている。しかし、
矢沢はでがらし。才能はもう枯渇しちゃったよ。
ジョニーは、枯渇するほどの才能がもともとなかった。
センスはあったけれど、創造して、それを継続する意志みたいなものがなかった。
したがって、量をクリアできず、残念。
782伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 13:27:22
10年ほど前、高橋ジョージがプリーズの事を「俺の過去から消したいバンド」だと言っていた。
もちろんプリーズとはいっていなかったが(イランにいったバンドみたいな言い方)。
783伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 14:14:34
ジョージはプリーズを無かった事にしたいって言うけど虎舞竜でブレイクした時に便乗してプリーズのベストを発売したがベストの選曲は確かジョージだったはずだが…
784伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 14:18:30
細かくてすまん
猪木さんとイラク行った事か?
785伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 14:40:16
ジョージもジョニーもだめだね。
結局ジョニーの廻りには少数の人間しか残らない。
それでも喰っていけるからええわ。
786伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 15:17:57
ツッパリなんて昭和の遺産だろ。あのころは学生運動も盛んだったし。
平成はツッパリよりも癒しの時代だからね。
787伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 15:32:36
>>785
食っていけてねぇって。借金まみれで真っ赤な生活だってよ。
多少の本の印税も、借金返済に消えてしまうとさ。
この前BookOffでキャロル夜明け前がもう中古で出ていたよ。
788伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 15:43:04
>>776
真似だろうが何だろうが、文化的コンテキストが全然違うよ。
当時の日本で、革ジャン、リーゼントっていうガジェットはまるで違う意味になってしまったという事。
そこに目をつけたジョニーのセンスというのは確かに抜けていたな。
例の限りなく英語に似せた日本語もそう。

CAROLにしびれた連中はビートルズの過去なんてどうでも良かったし、そんな事知りもしなかった。
ジョニーが狙っていたのは、ビートルズの真似という事ではなく、世の中に衝撃を与える事だったと思うよ。
でっち上げだろうが何だろうが、ワイルドな不良のロケンローラーになりたかったのさ。
で、いざ蓋を開けてみたら、自分が予想していた以上に、社会に衝撃を与えてしまった。
ビートルズは、売れない時代だったから、革ジャンもリーゼントも社会に対する影響力なんて何もなかったよ。
789伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 15:43:07
キャロル夜明け前も大した本ではなかった。
当初は暴露本って言われていたけど、エーチャンと仲良しだったとか
自分の才能を神の啓示みたいに言っている表現にはバカらしくなった。

結局はエーチャンへの嫉妬と妬み。
つまらん本だった。
夢がないんだな、成り上がりは秀吉みたいな憧れを持った本だったけど。
企画力が弱いね。
790伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 15:47:37
>>789
その通り、あの本に書かれている以上の存在であったし、価値も違ったのよ。
で、あの本に書かれた程度の認識やセンチメントしかなかったというのがジョニーの限界。
矢沢はCAROLを呪うがごとく嫌って、自己差別化を果たしたけれど、ジョニーは結局CAROLを
潰すきっかけを作っておきながら、CAROLという枠組みを超えていけなかったのよ。
791伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 17:56:44
>>788 シルバービートルズが社会に影響を与えたのではなくて、50年代の「乱暴者」マーロンブランドなどによる
ロッカーズ、ティーンエイジカルチャーが既に大きな影響力を持っていたんだからな。エルヴィスやジーンヴィンセントも同じスタイルだろ。
しかし正確にはビートルズがリーゼントの時はまだ革の上下はなく、前髪を下ろした時期に革ジャン革パンになっているのだが。
792伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 18:36:40
まぁ、日本では尾藤いさおやミッキーカーチスなどのロカビリーの時代があった。
でも、キャーキャー言ってたのは女の子だけ。そのあとのグループサウンズ時代もしかり。
そのあとのフォークは男と女のファンが半々くらいか。

キャロルが違ったのは、男だけの世界を作ったことだ。
観客は圧倒的に男だった。
793伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 20:07:30
>>792
キャロルには女のファンも多かったよ。誰かが書いていたけれど、コンサート行くと
チャイナドレス着たマブい女がごろごろいたよ。
ま、男だけの世界を作ったとまではいかないまでも、ファンの男女構成比をフォーク以上に劇的に変えたのは確かだが。
794伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 20:10:46
>>791
そうか、確かにジョニーはエルビスを意識していたよね。
エルビスが死んだ時、ジョニーは「世界で一番リーゼントの似合う男が死んだ」という声明を出したっけ。
ジョン・レノンが死んだ時は、何も声明は出さなかったなぁ。でも、ジョニーはジョンになりたかったんだろけれどね。
795伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 00:19:57
ジョニーのほうがキャロル時代は人気あったのにね。。。
ジョニーは男女万遍なく。
結婚を公表してた永ちゃんは男のファンばかりだったw
そこら辺もジョニーには悔しいのかもね。
796伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 00:38:49
キャロルじゃジョニーが一番喧嘩が強いって来た事がある。
797伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 03:23:23
オレの姉貴はウっちゃんのファンだった。(゚∀゚)
798伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 08:39:20
ジョニーは何をやっても中途半端で飽きっぽい奴。
屁理屈と文句ばかり言い、その相手がいつも永ちゃんでキャロルの話しばかり。
プリーズなど編成しても永ちゃんのようなハングリーが無いから統制なども
無い状態。
解散コンサートも無しで終わる姿には愕然とした。
曲も英語の組合せも悪く何言っているのかわからないお粗末さ。
もう映画にも出てこなくてもええよ。
やるならジョニー&ダーリンで再編成やればいい。
799伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 10:33:12
プリーズはともかく、キャロル、ダーリン、リトルダーリン、ネーミングのセンスはさすがだと思う。
800伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 11:01:14
朝っぱらから「ジョニーは何をやっても中途半端で飽きっぽい奴」と、
悪口の書き込みかよ。仕事行く前によくそんな事していられるな。
それとも仕事持っていないのか?
801伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 11:08:44
ジョニーのHPで販売して欲しい物はなんですか?
昔の写真使ったポスターとか欲しいな・・・
802伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 11:56:52
ジョニーワイルドCD再販希望!
803伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 12:53:53
ジョニーはそのうち教祖様のような宗教やると思う。
そんな気がする。
804伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 13:55:05
>>801
すでにコンサート用ポスターをタオルにしているみたいね。
コンサートで貰った人がいるみたいだよ。

>>802
再販は難しいよ。インディーズ系ならばいざ知らず、版権を持っていない音源は
ジョニーの一存で販売をすることはできないからね。メジャー系から過去に発売されている
ならば、大抵、レコード会社で版権を握っている。
だから、採算が取れる可能性がないと再販はしないよね。ま、してくれると有り難いんだけれどさ。
Yahooオークション見てると時々中古が出るが、ジョニー・ワイルドは見たことないなぁ。


805伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 14:18:01
ジョニーのグッズはいらねえな。
市販されていないキャロル時代の写真集出してほしいね。
自分しか写っていなければ問題ないだろ。
永ちゃん抜き出も構わないよ。
またバンド作っればいい。
806伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 17:10:12
昔ジョニーはアンルイスとコンサートでデュエットしたことがあったな〜
807伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 17:20:24
ポーズは最高にイカしてるが所詮、音楽好きのシャバゾウ君。
影でヘコヘコした所を見せんじゃネエヨ!
がっかりするぜ!
808伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 19:35:48
>>805

>自分しか写っていなければ問題ないだろ。
甘いな。CAROLであると特定・認識できるものは全て、
たとえジョニー本人だけであろうと、ジョニーはCAROLの一部であった以上、
矢沢の承認がないと公開は駄目なのよ。
ジョニーの公式ページ見てごらん。自分のCAROL時代の写真ですら、後姿で、
恐らくジョニーであろうと推測できるけれども、正面からの写真は何一つ使っていないよ。
あの後姿ですら、矢沢がクレームつけたら、はずさなければならないだろう。
版権というのは、そういうものよ。
809伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 19:37:02
>>807
こ、これって日本語か?一体何が言いたいかさっぱり分からんよ。
810伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 19:40:58
>>807
上に同じ。
シャバゾウ君って、何、どういう意味なの?知らない言語だよ。
で、影でヘコヘコした所って、一体、誰のどういうところが?
アンカーを打って、主語や目的語をしっかり書かないと誰に言っているんだかさっぱり分からないよ。
811伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 20:09:20
最近、ジョニのHPが見当たらなくなったのですが・・・
812?伝説の名無しさん :2006/05/23(火) 20:34:20
>>808 そこまでシビアな内容だったのか。そんな契約にハンを押すとはな、ジョニー・・・
813伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 20:37:02
目先のゼニに転びますた
814伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 20:43:27
>>813
そんなとこなんだろうね・・・
ジョニーサイトのディスコグラフィーにもCAROLないけど、ウッチャンのサイトではCAROL使いまくってる。
この差はなぁに? 版権に関する契約はCAROL全員に対して行われたんじゃなかったっけ?
815伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 21:10:50
早い話ジョニーは目の敵にされてるって事さ
816伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 21:16:56
ジョニーさんのライブのチラシやポスターにキャロル時代の一人だけを使う分には何もないよ。exキャロルとは書くけど。 確認とってやってるから間違いないよ。
817伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 21:20:08
おッウッちゃんがしゃべってる
http://airplanelabel.seesaa.net/
818伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 08:03:49
ジョニーは永ちゃんの成功に苛立っているのは明白。
巧妙が逃げた悔しさがジレンマになっているのだろう。
世間はなぜジョニーではなく永ちゃんなのかと。
だからキャロルを解散し永ちゃんを困らせて4人共倒れを考えたかもしれない。
だが計算が狂った。

もう1回ジョニーは4人から5人のバンド編成してチャレンジするのがいいよ。
キャロルを超えたバンドをやればいい。
プリーズというコピーパンドでは意味はなかった。
新しいバンドで勝負だよ。
ファッションも革ジャン脱いで渋くやれば支持うけるさ。
819伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 09:39:30
永ちゃんはカッコいいと思うけどやってる音楽は全然良くないと思う。
コンスタントにアルバム出してるけど後々まで歌われるような曲も作れていなし。
永ちゃんファンはただ自分が「永ちゃんファン」だと酔っているだけ。
あいつら音楽全然わかってないよ。
結局永ちゃんは商売上手。
あんまりファンにも優しくないし。
ジョニーさんのほうが思いやりがある。
820伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 10:11:56
それぞれの永ちゃん、ジョニー像があるということだな。
818の言うように、ジョニーがバンドを組んでも今更どうなるものでもない。
プリーズは、年齢的に言っても彼にとっては最後のチャンスだったよ。
でも、そこでコピーバンドをやったということは致命的。
最早、新たな世界を創造して構築していく力はなかったし、昔の栄光をただ追いかけてしまった。
そう、その昔の栄光すら汚す行為だったよ。CAROLの記憶を一番汚した行為だったと思うよ。

819が言うのは一部分かる。この5年位のスパンでみると、矢沢の音楽は、聞き手の心に
何も届いてこない。かすかすのでがらしミュージック。で、ボーカル・スタイルや演じ方が
どうにも虚構じみていて、嘘くさい。親父のピュアなハートなんて信じられるか?
客観的に見れば、矢沢一人芸能界、矢沢一人ロックで、ヒーローを演じつづけているだけだ。
自己膨張し、そこから超えていけないし、そこが限界となっている。
しかも、年老いてしまって、しゃがれて、才能は枯渇してしまった。

ま、才能は最後の一滴まで出し切ったとは思うが…。
最早、死ぬまで過去の再生産体制だよ、今度のYour Songs 1,2,3がその証拠。

ただ819と意見は異なるが、ソロになって2枚目のA Day, 3枚目のドアを開けろ、
それから何枚目かは分からないが、E', PM9 これらのアルバムは燦然と光り輝いているよ。

ジョニーには、今でも入手できるような過去の音源がないのが何とも痛い。
ジョニーがやりたかったことは、後にイエローモンキーズの吉井が出てきて、
ジョニーのセンスや構想を上回る規模とクオリティでやり尽くしてしまった気がするな。
ジョニーがファンに優しいかどうかは果てしなく疑問。
821伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 10:17:58
矢沢の強みは業界に矢沢ファンが多いこと。
だからタイアップが取れるしCMも来る。
矢沢の音楽は内容より矢沢のスタイルが重視されてる。
矢沢が歌えばなんでもR&Rなんて甚だしいよ。
822伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 10:32:43
ジョニーが前に出した4曲CDのできはどう?
ファンキーも入っているが買う価値はありますか?
こういうところにもキャロルの曲入れて便乗するのが情けないな。
ちなみに教えてください。
823伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 11:05:22
永ちゃんのアルバムで最高なのは「ドアを開けろ」で気に入っているアルバムは
ソロアルバム「I LOVE YOU OK」。
番外ではキャロル特集の「10 イヤーズ ゴー」ぐらいか?

ジョニーはどうか?
フイリップスのミキサーが下手なのかはわからんが、音源が悪すぎる。
音の幅が音域が狭くききずらい。
面白い曲はあるが東芝EMIの技術あればもっと生き生きした音源になったと思う。
やはりソロアルバムがベスト?
824伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 11:10:13
>>821
長年かけてそれだけの人脈とファンを築いてきたんだから、
それを有効に活用しているからと言って、批判はできないよ。
良い人脈は成功の鍵であることは確か。どの商売でもそうでしょう。
矢沢の音楽にどの程度の需要があるかは分からないが、今でも、
メジャーから発売しているという事は、ビジネスとして成立しているという
事でしょう。
ジョニーを見てご覧。「Next Stage Japanって?」っていう感じじゃない。
もっとも、ほかには、メジャーから新譜発売しているのは宇崎竜童くらいで、
もう世代はすっかり入れ替わってしまったよ。
825伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 11:27:47
永ちゃんのデビューは、広島を夜汽車で出発したところから始まってるわけで、
けっしてキャロルがデビューじゃないしね。
826伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 11:28:47
キャロル>>クールス>>>永ちゃん>>>>>ジョニー
っていう図式ができる。
これは音楽的にR&Rを考慮した結果。
しかしプリーズはキャロルみたいな解散コンサートなしで中途半端だったな。
何も宣言なしでジョージがコンサートしてるのは驚いた。
俺はファンクラブ入っていただけにジョニーのいい加減は許せない。
827伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 11:32:11
>>825 そういうのキモい。 結局エーちゃんとジョニーは始めから見てる所が違ったって事だろ。
>>826
キャロル>>永ちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クールス>ジョニー
こんなモンだろ
828伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 11:34:12
キャロル>>永ちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クールス>うっちゃん>ジョニー
829伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 11:36:27
プリーズは期待していたが結果的にはキャロルを愚弄したな。
ジョージは永ちゃんのベースラインを真似たのは評価できるが、それだけで終わった。
ジョニーについてはアレンジばかりやりキャロルを編曲したのは許せないわ。
サイドも弱々しいしキャロルの曲が死んだよ。
うっちゃんは変化ないな。
ターナーも無難なドラムさばき。
相原誠がまだ味がある。

ジョニーのレディー17は情けないCDだし、ルイジアンナもサイドが弱い。
コンサートも何回か観たがパワー不足だった。
ジョージは永ちゃんのモノマネそのものだがジョニーの弟分という身分では権限ないから
格下扱いが見え見え。
830伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 12:02:08
ジョニーとかジョージとかさぁ、もうすっかり世代交代だって。
新しい連中がとっくにそのポジションを取って、遥か高みに乗せてしまったんだよな。
こんなジョニーのスレに書き込みしている人達の大半もやはりそうだろう。
新しい奴等は次々に年々出てきて、そろそろ居場所がなくなりつつあるんでないか?
俺もそう。だから、ちょっと頑張っているよ。今、昼休みだが、飯食った後に働くぞぅ、皆も頑張れ。
831伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 12:20:32
>>830
芸能界(スポーツもだが)は世代交代やサクセスできる年齢が比較的低いからな。
10代20代で成功しちゃうだろ。30以降では成功する確率はぐっと下がるからな、50代じゃキツいわな。
一般社会では勝負は30代からだからな〜。まぁがんばって。
832伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 14:26:37
>>830
ワスからもエールを送らせてクダサイ
833伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 15:07:01
そうだよな、今更、スーパースターになんかなるなんて思っていないよ。
ただ、頑張っているジョニーの姿が見たいだけなんだよなぁ。
誇大妄想のような大テーマを掲げてやるぞと思っても、結局これまでの活動実績が
あまりに散逸としていて、中身がないから、あんな公式Homepageになっているんだし(9割近くが工事中)、
あのHomepageが情報や商品で一杯になるなんて、誰も思っていない。
それよりさ、昔の夢を追うジョニーでもなく、矢沢へのコンプレックスを持って嫉みや妬みを持つジョニーでもなく、
等身大の、50代の大人の歌とあの甘い声を聞かせてくれるだけで良いんだよね。
40代にもなると、Orange RangeとかDef Techとか、ケツメイシは、叙情は分かるんだが、それを同世代と
分かち合えない悲しさ・寂しさがある。多くは期待していないよ、ジョニー、ちょっとコンスタントに音楽やっておくれ、それだけ!

834伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 15:28:19
>>827
ダウンタウンわに皮バンドも入れてやれよ。
835伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 18:26:38
ジョニー大倉ももう期待できないよ。
またエーチャン絡んだ話題でPRするのは判っている。
週刊誌に載せる手口は汚いよ。
それだけエーチャンがジョニーへの解散宣言が今でも有効ということかな。
ジョニーも解散を甘くみていたしエーチャンを舐めていたね。

二人だけでも歌ってればいいよ。
836伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 18:28:52
大倉さんにこの世から消え失せて欲しいと思ってるんでしょうな>矢沢氏
837伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 18:45:46
最近のジョニーの姿を発見
http://plaza.rakuten.co.jp/hideraizou/diary/200604090001/
838伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 19:26:06
キャロルの曲ばかり歌うジョニーはやはり偏屈だよ。
客からのリクエストだからと言い訳していたが、エーチャンはポリシーあってある時期まで
歌おうとしなかった。
ジョニーも解散を強く進言したのに意味がわからん。
一人で歌いたかったのか?
ならばエーチャンの作曲したキャロルを省いたほうがよかった。
839伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 19:56:32
ゼニがないから
それだけ
840伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 20:08:29
>>838

>客からのリクエストだからと言い訳していたが、エーチャンはポリシーあってある時期まで
>歌おうとしなかった。

それは嘘。FMB、ズッコケ娘、ルイジアナ、涙のテディボーイと、
ソロに成り立てから今日までずっと歌い続けているよ。
販売されたライブ盤には収録していなかっただけ。
君は矢沢の初期の頃のコンサート行ったことないでしょ。
あの初めての武道館公演ですら、オープニングは、
キャロルのナンバーだったんだよ。
841伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 20:18:27
日比谷はDVD出る前からキャロルの曲を歌っていたのは知っていたよ。
武道館は知らなかった。
できたらそのナンバーおしえてくらはい。
それもDVD出してほしいね。
842伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 21:24:40
成り上がり読んだ感じだとCAROLは歌ってないようだったので、実際歌っていたのを知った時はショックだったな。
(普通なら当然歌うだろうけど)
ジョニーの夜明け前読んだ時も思ったけど成り上がりと食い違う点が多いよね、謎もいいかもしれないけど、真実を知りたいです。
843伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 22:06:44
Y吉ソロデビュー当時は、ベースも弾いてたしルイジアンナ必ず唄ってた
844伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 22:16:52
ラメ着てたのはビデオ写っていたけど。
どうしてY吉も嘘つくのかな?
キャロルのイメージ消すためにバラードばかり歌っていたと言っていた。
たまらんな。
845伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 23:23:37
ま、それが永ちゃんたるゆえん。
桑名と裕也と、加藤和彦かなんかがずいぶん昔、
雑誌で対談してて、永吉のことを
「ぜんぜん悪いやつじゃないんだけど、
あいつ独特のはったりが妙にせこくて腹立つときがある」
みたいなことを言ってた(主に桑名)。
トノバンはヘラヘラしてて裕也は「ま、そうだな」みたいな感じだった。
846sage:2006/05/24(水) 23:34:35
アルバム「ジョニーワイルド」「トラブルメーカー」「ゴーイングマイウェイ」「マリンブルーエキスプレス」「ブラックジャックゲーム」等々 数々の名作多し。企画物Lのロックンロール 「ポップンロールコレクション」等 傑作!
847sage:2006/05/24(水) 23:35:47
アルバム「ジョニーワイルド」「トラブルメーカー」「ゴーイングマイウェイ」「マリンブルーエキスプレス」「ブラックジャックゲーム」等々 数々の名作多し。企画物Lのロックンロール 「ポップンロールコレクション」等 傑作!
848伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 02:37:42
CAROLと桑名のファニカン、一緒にコンサート回った時、前座のファニカンの方が
受けちゃった。で、永吉がその事実を隠すために、関係者に口止めさせたって
暴露していたよ。

初武道館のオープニングは、キャロルのナンバーで、ずっこけ娘じゃなかったかな?うろ覚えだが、
確かそうだった筈。

ところで、成り上がりに、ソロデビューして、キャロルの曲を一切歌わなかったなんて、一行も書いていないぜ。
別に嘘ついている訳ではないんだよ。よく読んでご覧よ。銀ラメきてたサンプラザでもFMBは歌ったし、ベースも弾いていたよ。
ただ、CAROLナンバーよりは、I Love You, OKからの曲が圧倒的に多かった。
A Day, ドアを開けろ、とアルバム出していく過程で、CAROLの曲の比率は減ってはいったが、一切歌わなかった訳じゃないよ。
849伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 07:43:18
>>848
オープニングはカモンベイビー。
他に涙のテディとダブルアンコールでFMB、ルイジアンナ唄ってる。
当時オリジナルも少なかったのでキャロルを唄えばそれなりに盛り上がるし
そこは仕方ないだろうね。
850伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 10:10:10
ジョニーがキャロルの曲をやるのは「それしかない」っていうのもあるけど「ファンは自分にノスタルジックなものしか求めていない」っていうことを理解してるからじゃないかな?

永ちゃんはさぁ、もういい楽曲作れないんだから他の人のメロディに今の永ちゃんの言葉乗っければいいんじゃないかな?
いい作詞できると思うけどな。
ファンは永ちゃんの言葉待ってるんだから。
851伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 11:11:10
>>849
そうでした、思い出したよ。何でオープニングにキャロルなんだろうって違和感があったのは覚えているな。
うろ覚えの記憶を訂正してくれて有難う。どちらもちょっと似ているんで混同しました。

ところでジョニーのミニ・コンサートでFMB唄っている姿見て違和感持ったんだが、俺だけかな?
852伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 11:16:07
永ちゃんの曲もぱっとしないね。
バンドでアピールすれば曲も光ると思うよ。
ビートルズ路線から外れたところに名曲の無い現実がある。
やはりギター抱いて歌ったほうが永ちゃんに似合う。
ジョニーが頭下げて「永ちゃんゴメン・・・・」て言えば許すよ。
ジョニーちゃんもう1回やろうぜ!ってね。
853伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 11:53:30
ジョニーには往年のソロナンバーをぜひして欲しい!キャロル解散後のソロナンバーを!矢沢に負けない素晴らしい数々の楽曲をやってくれ!エディプスコンプレックスR&R 青春の反逆児 ジョニーに!
854伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 12:10:08
当時確かに矢沢のメロディは素晴らしかった。ジョニーの場合 確かに音楽としての名曲も多いのだが それを超えた物。言うなれば太宰の作品を読んだ後のような気分。そんな数々の名作をやってくれ!大いなる青春の悩み!ジョニー!
855伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 12:21:39
>>850
永○は、今公開しているYahooのインタビューで、俺に作詞の才能は無いって公言しているよ。
856伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 12:31:20
矢沢もジョニーもCAROLを最大限利用してきたのよ。
矢沢は更なるステップアップのために。そして、ジョニーは今の飯の種にする為に。
でも、それで良いじゃない。だって、CAROLという独創的なバンドを創り出した事は、
彼らの人生にとって大きな成果である事は間違いないんだから。それで彼らはプロになった訳だし。
あの時代にプロになるって、今よりもずっと大変だったんだよ。
ロック音楽の市場は、なきに等しかったし、今ほどメディアも細分化されていなかった。
彼らの能力がずば抜けていて、且つ、運もあって、ジョニーのアイディアや、矢沢のごり押しもあって、始めてプロになったんだからね。

ファンは、矢沢はポリシーがあってソロになって暫くCAROLを唄わなかったなんて、勝手な幻想を抱いてしまっているが、
あの時代、ソロデビューするといのは、正に、賭けだったはずで、CAROLだろうと何だろうと利用できるものは最大限利用したというだけ。
857伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 12:53:08
>>855
本人とファンにズレあるからな。
じゃあ作曲の才能はあるわけだ?
駄作ばっかりだけど、そうなのか・・・
858伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 13:18:09
ジョニーの詞は愛があってスキだよ。
永ちゃんの曲もジョニーの詞なら合うと思う。
永ちゃんはバンドで歌って栄えるね。
誰かに曲を提供するのもいいよ。
859伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 15:20:10
>>858
矢沢は、コンサートの度にバンド編成して唄っているじゃん。
CAROLのような、或は、矢沢ファミリーのような、固定的なバンドなんて、もう無理だよ。
ジョニーの詞なんて、今更、この時代に通用なんてしないよ。
キャロル夜明け前という本を読めば彼に文才がないのは分かるじゃないか。
ちょっとばっかりあった才能なんて、とっくの昔に消滅してしまっているよ。

矢沢もそう。かつてのぞくっとくるような色気のある歌は消えて、
カスカスの歌ばかり。それをしわがれ声でがなって…。
大量再生産の果ての、魂も何もない、ゴミ箱直行の歌ばかりだ。
あんな金持ち親父が、純情不倫世界や、説教臭い人生訓話を唄っても、
気色悪いし、鬱陶しいだけ。ロックじゃないよ、演歌だよ。
860伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 15:24:53
ジョニーも矢沢も、枯渇して駄目になってしまったというか。悲しいが、俺も全く同感だ。
才能がなくなってしまったアーティストというのは、すでに成功していようがいまいが、エレジー(哀歌)だよな。
861伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 16:02:14
ユーのバンドCDも買ったけどキャロルに拘っていたよ。
うっちゃんだけか?拘っていないのは。
ユーバンドのfmbは今一つのできだった。
みんな解散しても拘っているね。
862伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 16:40:11
拘ってるというよりしがみ(ry
863伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 16:58:21
本当は、皆やりたいんだよ・・・やっぱイイモン!
864伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 18:19:24
メンバー3人が永ちゃんに頭下げて1回だけのコンサートやろう!って言えば
永ちゃんも儲かると思えば計算するよ。
新しいビル立て機材入れてるしキャロルCDやDVD売れるのは実証すみさ。
ジョニーが週刊誌で謝罪載せれば天下の永ちゃんも折れるさ。
「俺もジョニーちゃん本当は好きよ!」
「お母他界した時ジョニーの優しい気持ち忘れていないよ!」
 って和解するよ。
865伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 18:37:08
(  ゚,_ゝ゚)
866伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 20:18:37
今の矢沢中心に再結成されてもなあ・・野暮ったい歌謡バンドに成り下がりそう
867伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 22:52:53
全くだ。東京という歌を聞いた時、ムード歌謡だと思った。
でも、ジョニーはというと??? 
よほど「二人だけ」がお気に入りのようだけれど、もうどうでも良いよ。
30年前のロマンティシズムを今聞かされても、プレスリーのラブ・ソングと同じで、
懐メロ・ナンバーでしかないよ。
ジョニーが、寺尾聡みたいに、何十年もかけて水準の高い曲を作り貯めでもしているなんて事は…、ありそうにないなぁ。
868伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 22:56:11
そうそう、寺尾聡、20年だか、かけてためこんでいたのを
Reflectionsというアルバムに一気にぶちまけたんだよね。
ルビーの指輪とか、出航とか、あの辺りの曲だよね。
あのアルバムは、井上鑑のプロデュースだったなぁ。
ジョニーもプロデュースして貰えば良いのに。あ、曲がないか…。
869伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 00:25:52
あのYが謝罪されて、はいそうですかと許すと思うか?一時期和解したという噂も聞いたけどまたジョニーちゃんがちょっかい出したからな。
ごめん!と謝って許してもらえても再結成って言う前にやせろ!って言われちゃうんじゃないかな。
870伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 01:17:33
矢沢は後3年で60才だぞ。そんなCAROL見たいのか?
20代で、ギラギラしていたから魅力があったんだ。
爺様CAROLなんて、何の価値がある?
871伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 01:31:40
見たいような見たくないような、そういう微妙な気持ちだろ。
そんな事言ってる間にメンバーの誰か死んじゃう前にやっぱり見たいってのがファンだろう。
どうせ再結成なんかねぇんだからよ。
872伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 01:35:03
30年も前の事、結局、消化し受け入れるしかないのは成功できなかった人間。成功した人間はいまさら受け入れる必要は無い。
決定的な違いじゃない?
873伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 02:00:16
>>871
CAROLは解散したんだ。再結成を前提にした解散なんていうのはあり得ないだろう?
TULIPとか、甲斐バンドとか、メンバー全員が、或は、その一部が、激しく食うに困って、
救済的に再結成とかはあるが、基本的に、再結成というのは無いものだと考えるのが普通。
離婚した夫婦がより戻すみたいな話じゃないか。
俺は、田代が入ったシャネルズの再結成と同じ位か、それ以上にCAROLの再結成は無いと思っているよ。
CAROLは終わったんだ。ジョニーはあまり売れなかった。矢沢は売れたが騙されて大損して、それでも、また儲けた。
実は、金に一番苦労しているのは矢沢かも知れないな。肩持つ訳じゃないよ。俺、矢沢基本的に嫌いだから。
874伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 02:23:36
↑アンカー打ち間違い。
>>864
871ではなかった。ごめん。
875伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 02:26:28
CAROLの再結成なんてねぇよ。そんな気があったらとっくにやっているだろ。
ま、矢沢の還暦祝いで紅いちゃんちゃんこでも着てやるのも面白いかも知れないがな。
876伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 07:58:03
そうだな、永ちゃんがキャロルの権限全部持っているからな。
秘蔵のライブまだあると思うけど出してほしいね。
ユーは永ちゃんと交流があるらしいよ。
この二人で臨時キャロルあり得るかもしれない。
ジョニーとうっちゃんは呼びかけてもやらないと思うから。

プロデュースは裕也氏が行えば面白い。
東京ドームで1回限りならば5万は入るでしょう。
877伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 09:40:15
>>873
大損したけどその時点でも無一文になったわけじゃないしジョニーより金持ってたよ。
878伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 09:52:18
ユーとえーちゃんは交流あるんだ?CAROLの再結成は見たいような見たくないような。ほんとに再結成したら物凄いインパクトになって世間は大騒ぎするだろうな。
879伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 10:42:58
もうちょっとでこのスレも終わりだね。
イリオモテヤマネコかヤンバルクイナみたいに、時々、どこかに出没はするものの
ほとんど消息が分からない、伝説のロッカー・ジョニー大倉に、こんなに語るべき事が
あったなんて信じられないな。
ジョニーって、スーパー・スターにはなれなかった男という事で、反感も招きやすいが、
共感も呼びやすいんだろうな。
反感組から言わせれば、負け組のプロトタイプ、或は、シンボル。
共感組みから言わせれば、人間味はあるのに、才能を出し切らないから、ついつい応援してしまう。
でも、ジョニーに呼びかけているというよりは、皆、自分に呼びかけているのかな、頑張れと。
投影としやすいのがヒーローの条件だというけれど、そう言う意味では、投影しやすいのかも…。
880伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 11:58:21
純粋にジョニーの歌声が好きなファンもいる
881伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 12:52:12
キャロルファーストを意識したプリーズの4曲入りCDのジャケ写のジョニーちゃんって何となく梅宮辰夫に似てるね
882伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 12:54:04
ジョニーもキャロルに拘りすぎだよ。
解散してその大きさに気づいたのと超えられない大きさに戸惑ったんだな。
だけどエーチャンはビジネスとしては成功したが音楽的にはキャロルを超えられない
現実があった。
だから二人ともキャロルには敏感なんだな。
まだやり残した事があったんだよ。
それが今やりたいという気持ちだろう。
883伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 15:02:15
ジョニー焼肉の食べ過ぎじゃね?
エーちゃん、うちゃん、ユー は昔とそんなに体型は変わんないよね。
884伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 15:23:51
>>882
ソロもキャロルも矢沢の作曲、どっちが上かなんてナンセンス。
どっちも矢沢の一部

むしろ矢沢はキャロルを封印したいんだよ。
ファンのために最低限は出すけど、それ以外は出したくないんだよ。
885伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 18:03:30
>>884
ソロとキャロルは違うだろう。
確かに矢沢の作曲だけど、あの四人が体現したバンドマジックがある。
それはビートルズでもそうだけど、バンドっていうのは時に奇跡的な化学変化を生むものだからね。
ジョニーと矢沢のボーカルコンビネーションも奇跡だよ。
886伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 18:58:03
その通り。
ツインボーカルの醍醐味はバンドならではの味。
ソロでは武道館までがピークだった。
アルバムではゴールドラッシュまでが良かった。

キャロル無ければ今の永ちゃんは無かったよ。
過去を否定してもCDやDVD売れるのは何故?
>>884の意見は間違ってるよ。
封印したいなら新たに商品化するとは思えない。
これが最低限の方法とは思えない。
かなり大胆だと思う。
887伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 20:03:57
>>880
ノシ
888伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 20:08:24
矢沢は借金まみれだったから、CAROLだろうと、売れそうなものは全て売った。
封印するとかしないとかの話じゃないだろ。アホくさ。
ゴールドラッシュなんて駄作。故中上建次にマンネリと酷評されたアルバムだよ。
次のKiss Me Pleaseは、玄人したが、その次のカバチは大コケの大駄作。
ピークは、ドアを開けろ、だろう。その後、武道館だったからな。
E', PM9が名作なんて言われているが、嘘だよな、あんなの軽くて聴けやしない。


889伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 20:15:01
名曲が出ないのは残念だが永ちゃんの作詞にはLOVEが無い。甘い感じの詞が無いんだよね。
無理に男臭いイメージや美学を出すからつまらない。
やはりジョニーの詞は曲に合っていたね。
ただ今二人が一緒になって良い曲ができたとしても古い人間しか評価されんだろうな。
890伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 21:45:37
>>888
やけに詳しいね。もしかして「元」矢沢ファンかい??
891伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 22:58:36
禿げたY吉とユーに肥満のジョニちゃん、変わんないのはウッチャンだけ?
無い髪こすりつけたリーゼントに、太ってパツンパツンの革ジャン着た4人が
奏でるロケンロールは見たいような見たくないような...
スタジオ録音の音源だけでいいな
892伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 23:18:12
>>888
いや、生温いE'やバラツキのあるゴールドラッシュはともかく、PM9は名作だろう
認めるところは認めんと
893伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 00:22:48
>>890
元ファンという訳ではないんだ。その当時、たまたま隣接する業界にいたんだよ。

>>892
PM9は名作と言われていて、粒は揃っているとは思うが、しかし、
個人的には好かない。これっと惚れこめる曲がなかったんだよ。
まだYokohama ハタチマエの方がしっくり来たかな。
894伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 00:31:48
>>891
一片は、植毛して、もう片一方はダイエットすればOKなのか?
肉体的な老いをあれこれ言っても仕方ないだろう。誰もが年を取るんだ。
ジョニーの書き込みなんてしている位だから、40代後半じゃないか?
君は、髪はあるのか?腹は出ていないのか?俺は、禿げてもいないし、腹は出ていない。
白髪がちょっとと、老眼が進んだが…。
895伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 00:38:08
>>894
そのとおり。だから音源だけで良いかと。
896伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 02:36:00
ニューアルバム「ジョニー・イン・ブルー」は、いつになったら発売するんだろう?
897伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 03:04:41
「ジョニー・イン・ブルー」発売されるの?そんな奇特なレーベルあるのかな。
ま、コンサート・ツアーやっているみたいだから、そこで手売りしているのかも。
だって宣伝費かけて、市場に流す金なんて無いでしょ。昔懐かしの歌手って、
皆、自分で手売りしているんだよね。それかWeb直販。
ほら、こんな風にさ。ちなみに、これは桑名の妹・桑名晴子。
懐かしいなぁ。昔、レコード買ったし、結構惚れていたんだよね。

http://www.one-halko.com/
898伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 03:16:49
ジョニインブルーとは?新作でも出るの?
899伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 05:33:22
ジョニ青、出る予定って言われてたけど、こんな調子じゃ遥か先になりそうだね。だんだんと待ちくたびれてきたよ…
900伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 07:46:18
ジョニーバンドでキャロルベスト出せばいいよ。
全30曲バージョーンでね。
ロカビリアン出した時FMBや二人だけが販売できたから問題ないやろ。
901伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 18:48:08
>>900
問題がなくても、誰も買わないよ。
いってもロカビリアンの売上枚数とどっこいどっこい。
従って、何処のレーベルも出さない。
悲しい方程式だが、それがジョニーの置かれている現実。

ジョニー青も、結局、難航しているのは、最早、彼のための市場がないということ。
そう言えば、世良正則が、レコード会社巡りして、発売先を探しているが、見つからないとのこと。
二人とも末路は似ているが、世良は定期的にコンサートやって、手売りで音源売っているとのこと。
最近では、宇崎竜童や岩城晃一ともジョイントやっているしね。
結局、行動を起こす奴にはチャンスが巡ってくるということかな…。
902伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 19:02:31
岩城氏は歌をやるの?
クールスの時バンドやるなら脱退と聞いていたから意外。
そこのところが判らない。
仲間割れ?
舘氏は元クールスメンバーとジョイントやっているけど。

ジョニーのFMBはどんな音源なの?
買うにも置いてナイシ・・・・・。
緊急に教えて!
903伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 19:19:20
ジョニーのFMBはイントロ&間奏の後半がロカビリー調。
サビの二拍三連の歌いまわしが違う。先週、ジョニーの
スタッフにアルバムの事、聞いたら「製作中です」だと。
ちなみにソロ音源の二人だけはハワイアン風演奏。      
904伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 20:41:51
なぜ製作中との言葉が釣りにしか見えないのはどうして?...orz
905伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 20:52:06
コージーマックにプロデュース頼んで
彼の会社からCD出してもらえ!
ジョニー単体よりは売れるだろ。。。
906伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 21:03:58
宇崎、岩城、世良のトリオは、キリンのFireという珈琲のCMで共演したのがきっかけ。
その後、三人で意気投合、岩城がギターを始めたいということで、
宇崎がギターメーカーのヤイリを紹介して、ギターを作った。このギター製作の経緯は
TV東京のドキュメンタリー番組にもなったよ。
で、岩城氏は、ギターを練習して結構弾けるようになったので、それじゃあ、
三人でコンサートでもやろうということになって、一昨年からジョイント始めた。
今も時々やっているみたい。あの三人が仲良いというのも意外だが、岩城が音楽に目覚めたというのも意外。
自分でもそう思うと言っていたよ。つまり、年を取ってからの良い趣味として始めたというのが真相ね。
907伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 21:05:55
岩城は多趣味で有名だよね。そうか、彼も音楽始めたかぁ。
でも、余裕があるからそんなことできるんだよな。

908伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 21:06:47
ジョニーの趣味の話なんて聞いたことないな。
あ、極真空手があったか。
909伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 21:10:28
粘着
コレ一番の趣味
910伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 22:21:26
違う
一番の趣味はダイブです
911伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 22:40:26
いや焼肉のタレ作り
912伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 23:02:28
いや、キャロル夜明け前の嫉妬特集。
913伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 00:39:40
昔、矢沢がボトルキープしていたバーが下北にあったが、
今でもヤザワのボトルはあるのだろうか?
914伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 02:04:43
ザワスレで聞いたら
915伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 02:51:01
909 :名無しのエリー :03/06/04 06:06 ID:FAPsr3AH
oh!oh!さんへ 投稿者:通りすがりですが・・・  投稿日: 6月 4日(水)00時13分18秒

あなたが聞いたジョニーの言葉はステージ上ということもあり本音ではないでしょう。
あなたはとても素直な人ですね。
話がそれますが大体、永ちゃんステージ上でジョニーの話なんてしません。
話を戻しましょう。
あまりにジョニーをしらなすぎる人が多いので私がジョニーと会った時の話をします。

今から7,8年前のある日のことです昼過ぎ夕刻近くのことでした。
わたしは出先で私用を済ませちょうど体があいた時でした。
当時わたしがお世話になっていた方から携帯に連絡がはいり

「お前、矢沢好きだったよな?○○組のパーティーで
今、ジョニー大倉がゲストに来てるからこいよ」
私「ジョニーは別にどうでもいいんですが・・・」
相手「でも○○の親分もいるし体があいてるなら来いよ」
私「わかりました」
相手「ただし、ジョニー大倉の前で矢沢の名前はだすなよ。親分からも釘刺されとるから」
私「もちろんわかってます。」

そして車を走らせパーティーに行きました。
そこは以前も行ったことのある組関係のクラブ(飲み屋)でした。
もちろん貸切です。
入り口をはいるとすでに宴席は始まっておりジョニーはプレスリーのコスプレ(?)をして
ホステスを両手に抱え睨みをきかせてました。
正直、威張ってるなと思いました。
私は水割りをつくってもらい頃合いをはかりまず親分に挨拶を済ませたあと
かたわらでふんぞり返っていたジョニーに挨拶にいきました。
916伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 02:51:56
910 :名無しのエリー :03/06/04 06:14 ID:FAPsr3AH
たかさんへ 投稿者:通りすがりですが・・・  投稿日: 6月 4日(水)05時00分22秒

稲生さん
パーティーのつづきはまた書きます。
私に嘘偽りはありません。
もしかしたら書き込みが遅れるかもしれないので簡単にことの顛末を教えます。

ほろ酔いのジョニーはその後、ダンスホールで自作のテープ(営業用かな?)を流し
ダミゴエでオールディーズ、キャロルのナンバーを歌いだした。
そこにキャロル時代の甘い歌声のジョニーはなかった。
がなっているだけの独り善がりの歌に聞こえた。
2メートルあるかないかの距離で聞いた。多分私が一番近い位置で聞いたであろう。

まあ、それは永ちゃんファンの私の感想だからあくまで私の主観として聞いて欲しい。
幻滅したのはここからだ。
途中のMCでまず親分を褒めちぎり(それ別に良い)、キャロルの話になった。
全て完璧に覚えてないからおおまかに話すよ。

「ここに来ている皆さん、昔からキャロルを応援してくれている人ばかりで
僕はそういうファンを大事にしたい。
本当に感謝の気持ちで今日はノーギャラでやらせてもらってます。
僕はファンのためなら気持ちで行動したい。

続く。。。
917伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 02:53:07
911 :名無しのエリー :03/06/04 06:14 ID:FAPsr3AH
続き。。。

皆さん、僕とキャロルでやってた矢沢って知ってます?
あいつはね、絶対こういうことはしないですよ!奴は金でしか動きませんからね!
僕のように昔から応援してくれているファンに恩返ししようとかそんな考えないですから。
あいつは本当に金でしか動きませんから。
僕は○○社長(親分)や皆さんと心で付き合いたい!
まあ、矢沢の野郎もバブルで失敗して××の△△で失敗して
ざまあみろってかんじですけどね!」

私が覚えている範囲でこんな感じです。
話し方は違うかもしれませんよだいぶ前のことなのでそのへんは了承願いたい。
永ちゃんの悪口をいいだした辺りからあきらかに場の空気が悪くなり
少なくとも50人はいたであろう任侠のなかから数人は殺気をだしていただろう。
親分の顔がなければ怒鳴られてもあるいはしばかれてもおかしくはない程、
永ちゃんを罵った。
矢沢の名前をだしてからのジョニーのヒートっぷりは
まるで周りが見えていないという感じだった。

その場で聞いた話だがそのミニステージのギャラは親分からジョニーに渡されていた。
しかもみんなそのことは解っている。ヤクザもんだからそんなことは当たり前に解っている。
そんなことをノーギャラとふかすジョニーっていったい?(笑)
これは菱での話。

稲の話もあるんだ。
ちょっと疲れたからこの辺で・・・。
918伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 02:59:56
事実だろうが、虚構だろうが、つまらない話。
事実だとしても7,8年前と書いているじゃないか。
7, 8年もあれば、細胞総入れ替え、別人になっている可能性だってあるのよ。
いずれにせよ、こんなくだらない話で、残り少ないこのスレ汚すな。
919伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 03:08:46
33 名前: 嘘泣き大倉の過去 03/06/27 09:24 ID:SSt1gtB5

やっぱり 投稿者:ジョニーさんの知り合いから  投稿日: 6月 4日(水)02時30分18秒

ジョニ−さんが好きで、元マネージャーさんと知り合いになった事があります。
その人は当時マネージャーでありながらジョニ−さんの保証人になり
2000万以上の借金を背負ったと言っていました。
ジョニ−さんはその人の両親の前で土下座をし借金をしたそうです。
私はそんな事を信じられずにいると、
ジョニーさんの直筆の借用書を見せてくれました。
「命ある限り、返済します」みたいな事が書いてありました。
今でも1円の返済もなくその人はジョニ−さんの代わりに
借金を返済しているようです。
なぜならジョニーさんが破産宣告をしたからって言ってました。
また、ある事件でジョニ−さんの身代わり出頭で警察に拘束された話や
同じくジョニ−さんの保証人になって離婚した御夫婦の話しなど、
ジョニーさんは当時本当に親身になっていたスタッフや友人と言われる人全員に
迷惑をかけ、いきなり行方をくらまし何かおっかない人のところに駆け込み
一切の連絡を断ち逃げたそうです。
今までその話をひとつと信じてませんでが
今回の記事の件でやっぱりと思うようになりました。
http://makimo.to/2ch/news2_mnewsplus/1056/1056658132.html
920伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 03:10:57
34 名前: 嘘泣き大倉の過去 03/06/27 09:37 ID:SSt1gtB5

怒りが収まらない!!!  投稿者:タイガー服部  投稿日: 6月 3日(火)17時39分25秒

週刊現代の大倉の記事を読んで、昔の記憶が甦ってきました。
 それは何年前、大倉がテレビのトーク番組にゲストで出て発言した内容です。 
今回の意味不明な発言に匹敵するものだと思いますね。(それ以上かも・・・)
思い出せる範位でその内容を書きますので、訂正、付け加え等あればお願いします。
大倉が謝罪した例の嘘発言も含まれています。 
                                                                                      
ジョニー大倉・・・『キャロル解散の理由? 俺が矢沢嫌いだからだよ!
 矢沢は俺の作ったある曲を「売ってくれ」って言ったんだ。
 だから売ってやったよ。それをあいつは自分の曲だと言い張ってる。 
その見返りはいまだに何もないよ! 前に俺は麻布に部屋借りてたんだけど、
そのビルのオーナーが矢沢だった。 俺はその事知らずに家賃払ってたんだ。
 とんでもない野郎だぜ!
http://makimo.to/2ch/news2_mnewsplus/1056/1056658132.html
921伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 03:12:27
35 名前: 嘘泣き大倉の過去 03/06/27 09:40 ID:SSt1gtB5

それと、この前、俺ちょっと金に困って矢沢に金借りに行ったんだけど・・・
そしたらあいつ「金借りたいなら印鑑証明もってこい」って言ったよ。 
信じられないねー。 同じ釜の飯食った仲間とは思えない。
だからあいつは友達いないんだよ。 いつも銀座でひとり寂しく飲んでるよ(笑) 
矢沢はあんなに儲けてるんだったらキャロルの元メンバーのために、
一日でも2日でもいいからキャロルの復活コンサートやってやれよ!
東京ドームなんかでやれば、だいぶん助かるのに・・・
他のメンバー飯食えてないんだよ・・・ 』                                                          

どうですか皆さん?あいつは昔から何一つ変わってませんよ!  
その他にも共演していた、やしきたかじん、安岡力也が悪ノリ全開で
永ちゃん対して毒舌振りまいていました。 
一矢沢ファンとして、こういう連中は一切無視してようと思ってましたが、
これからはもう許さん
http://makimo.to/2ch/news2_mnewsplus/1056/1056658132.html
922伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 03:18:40
185 男なら   名無し 03/06/17 (火) 04:34

Jさん、男ならやることをやってから文句を言ってくれ!
『言うが如く行い、行うが如く言う!』永ちゃんの文句ばかり聞かされて来たが、どうなの?
コンサートのリハはろくにやらない、酒を呑んで(しかもヘベレケで)演奏する・・・って
演奏になってないが、バンドにギャラは払わない!誰でもアイソがつくよ・・・。

まあ、まわりで状況を見ていて『気の毒だなあ』と思う。
そうゆう風にしか自分を表現できないなんて・・・。
再結成が『ある』とか『ない』とか言う問題じゃないよ、みなさん。
結局、永ちゃんだけ売れたことに対するねたみや恨みかな・・・気の毒だなあ。
修復不可能。

あの週刊誌の記事をみて『ああ、とうとうやっちゃった』と思いました。
覆水盆に返らず。私も悪口ではないけれど、あまり書き込むのはやめようと思います。
只、昔のCD聞いてるだけのほうが気が楽です。
近い関係の者なので『名無し』での書き込みご了承下さい。
ご自分の投稿削ってまで下さっている方々に感謝します。
http://makimo.to/2ch/news2_mnewsplus/1056/1056658132.html
923伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 04:27:29
201 名前: 名無しさん@事情通 03/08/08 08:31 ID:EriyKoMP

>>198
おまえも悪い奴だよな。呆れて開いた口もふさがらんわ。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/aoi-1/merumaga18.html
最近、新聞・雑誌をにぎわしている人物に豊川ジョーがいます、
彼は郷ひろみの次にジャニーズが売り出したアイドルで、孤児院
出身を売りにしてそこそこ人気が出ました。
しかし、3年前に偽造クレジットカードを六本木の飲み屋で使用し
捕まりました、その翌年執行猶予中に覚醒剤取締法違反で逮捕、
さらに今年覚醒剤で再逮捕されました。
私が以前付き合っていた彼女が豊川ジョーのファンで、10年ほど
豊川ジョーと付き合っていました、私と付き合っていた時も豊川ジョー
と連絡はしていたみたいです、彼女は「ジョー君」と
彼の事を呼んでいました、そこで彼女からジョー君の事を聞きました。
彼は、一時は会社を経営していて羽振りも良かったのですが、
転落のキッカケは、どうやらジョニー大倉の連帯保証人になって
ジョニー大倉にだまされて借金を背負うようになってからみたいです。
今から約5年前、彼女が「ジョー君が新しい仕事始めるみたい。」
というので詳しく話しを聞くと、そのビジネスは一言で言うとカードサギ
でした、
http://makimo.to/2ch/news2_mnewsplus/1059/1059297053.html
924伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 04:51:24
確かに嘘じゃないでしょうね。でもここはジョニー大倉を応援するところなんだしさ!皆で応援していこうよ。少なくとも一度は彼の歌を聴いて いいなーって感じにはなった人間が集まってるわけやん!過去も含めて好きになろうよ!俺はそのてもりです。
925伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 08:05:06
ジョニーってそんなに悪い奴だったのか・・・・・。
幻滅したよ。
926伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 08:17:13
芸能界でジョニーの言うことや行動認める人間っているのかな?
また永ちゃん嫌っている音楽仲間もいるの?
927伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 08:26:29
永ちゃんのHP見たら谷沢ベースでFMB演奏したとニュース掲載中!
見たいけどな・・・・・・。
928伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 09:07:08
JOHNNY,YOU'RE TOO BAD...
929伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 11:06:19
ジョニーより、悪いのは金に汚い矢沢だろ?
930伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 11:07:16
ジョニはバカ正直で、性格破綻してるだけだろ。
931伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 11:09:05
裕やファミリーはジョニ擁護派。矢沢を悪く言うね、御大も含めて。
御大は、矢沢と長渕が大嫌いだね、ああいう偉そうなガキはな。
932伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 11:23:56
矢沢の場合は金に汚いじゃなくて、金に細かく厳しいってことだろ?

ジョニーの借金の話が事実なら、甘い声で才能はあるがダメ人間で長続きしない
じゃ許されることじゃないぞ。ひどすぎる・・・・。
933伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 11:31:36
いたたたたた、ジョニー、痛すぎるぞ。痛すぎて笑っちゃうぞw
934伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 11:33:17
ジョニーは嫉妬だけがエネルギー源の腐ったローラーだよ。
失踪したり解散呼びかけてみたり・・・・・。
935伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 11:55:32
ジョニー正体知った限りもう応援スレは廃止しよう。
もうファン止めたよ。
936伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 12:02:50
本人の名誉の為に記しておこう。
出所不明のいかがわしい情報に惑わされないで欲しい。
大倉洋一とは個人的に知り合いだが、彼には家族もいれば友人もいる。
そんなに極悪人ならば、誰が結婚式に呼ぶ、誰がライブハウスでのコンサートを許可する?
上に書かれている事が事実ならば、この現代において、彼は一切の活動を出来ない筈だろう。
○暴と付き合いのある芸能人なんて、芸能界や音楽界からは追放されるだけだろうが。
本人は、周囲に気配りができる実に繊細で優しい男だよ。
そりゃ、完璧な人間ではないかも知れない。しかし、誰の人生にだって多少の失敗や失態はあるだろう?
1を悪意で100にして語る上のような文章を見ると、逆に、人間の愚かさや醜さを感じる。
937伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 12:05:13
ジョニーはPlease結成時、裕也さんに喧嘩を売った。しかも「笑っていいとも」出演中に
裕也さんの名前と言動を暴露し、裕也さんと裕也ファミリー全員を侮辱した。

なのにニューイヤーロックフェスの30周年記念の際、つんくが出演すると聞きつけ、裕也さんに
自分も出演させてくれと直談判。それが縁で翌年のNYRFから復帰。しかしそこでも力也に喧嘩を
売りつけ、裕也ファミリーと関係が再度悪化。

まるで昭和の香りが漂うヤクザ映画の世界そのまんまの生き様だ。俺は大好きだ、無謀でオチャメ
なヤクザ=ジョニー大倉。
938伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 12:20:19
しかし、何で力也と喧嘩するのかい?
そして裕也を侮辱する理由は?
939伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 12:22:33
>>915, 916, 917, 919, 920, 921, 922, 923

コピペした人へ。
2chに削除要請出しました。また、個人の特定もお願いしました。
徹底的にやりましょうか?
940伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 12:28:49
>>938
裕也さんにPleaseの収録曲について「カヴァーの曲以外は聴けたモノじゃない」
と言われた為。またそのいきさつに怒りの感情を込めてテレビ出演中に裕也批判
を延々と語ってしまった経緯から裕也本人相手ではなく、ファミリー相手と罵り
合う時期があった。

力也とは仲良しのハズが、NYRF本番直前に何かがあったらしい。多分、NYRFで
エルビス役はずーっと昔から力也と決まっていたのに、ジョニーが敢えて同じ
ような選曲でエルビスのコピーバンドでコスプレまでして強引に出演した為か
とオモワレ。打ち上げの現場でもエグかった。。。
941伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 12:38:35
裕也氏はキャロル以外の曲は駄作と言いたかったの?
プリーズで言うならニュートラルぐらいのあたり?
942伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 12:46:28
単に作品の出来がよくないよ、と遠まわし且つ正直にジョニーに伝えたかったんだろう。
ジョニーは尊敬してる兄貴分にそんな事を言われてショックだったんだろう。

お二人ともホモじゃない意味で、深い愛情で繋がっていたからこその衝突だったのでしょう。
943伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 13:19:27
ポップスだったからな。
ジョージ加入してモノマネ路線丸出しだしね。
味がないという感じ。
944伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 13:20:57
このスレ読んで思った。ジョニーのファンは大人だね。荒れそうで荒れない。
男臭さナンバーワンだ。いい事だ。
945伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 13:29:16
>>936
おい、あんた個人的に知り合いならジョニちゃんにこのスレ教えたれや
そしてガンガレと
946伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 13:31:51
永ちゃんYBまだ持っていたんだね。
947伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 14:14:47
骨の髄まで腐りきってるジョニーが本当に素晴らしい
948伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 14:19:27
誰かそろそろ新しいスレ立ててくれ。
949伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 15:12:17
日曜日になると書き込みが多くなるのは、皆、勤め人だからだろうな。
このスレの面白いところは、ジョニー本人よりもずっとActiveだということ。
中でも、一生懸命ジョニーを応援している人がいるのは嬉しいな。
それにしても、くだらないデマを延々コピペしている馬鹿は来て欲しくないな。
950伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 15:15:08
ジョニーがあれだとファンは逆に冷静になるのかね
Y氏のファンとは全くの真逆だw
951伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 16:23:07
>>949
アンタもおめでたいね。コピペがデマだと思っているの?
確かにジョニーは連帯保証人を頼んだり、あるいは頼まれたりで自己破産したようですよ。
○暴関係とも密接なつながりがあります。
ジョニーのそのような素性を知ったうえで、アンタはジョニーを応援してたんじゃないのか?
952伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 16:35:02
1991年
12月20日 神奈川県横浜市本牧のライブハウス公演に20分遅刻した
ミュージシャン・ジョニー大倉に腹をたてた主催者で暴力団2人が
おとしまえとして200万円を要求し脅した事が発覚。翌年2人が逮捕された。
http://www.hateruma.com/cult/file/searchzz.cgi?word=%A5%B8%A5%E7%A5%CB%A1%BC%C2%E7%C1%D2
953伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 17:15:20
マル暴主催公演に遅刻するジョニーってw
954伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 17:16:53
舘ひろしとジョニーの関係はどうよ。
955伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 17:34:03
3年前の有明のライヴのときは客に○暴関係者が目立ったみたいね
956伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 18:32:57
>>955それが本当なら恐くてコンサートなんか行けないな。
 公安関係者もマークしているのかな?
 暴走族のほうがまだマシかも?
 恐い話しばかりでキャロルが汚されるよ。
 悲しい話しばかりだ。
957伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 18:33:38
ジョニーに限らず興行には殆んど暴は絡んでるよ。
ていうことで今日の一曲 ハイウェイサタデーナイト!
958伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 18:42:37
>>951
知ったかぶりするな。おめでたいのはお前の方だよ。
ジョニーが○暴と関係があるというなら、証拠でも出して言え。

もうこのスレ終わりだし、読みにもこないだろうから、反論は要らねぇよ。

ただ、お前みたいな奴がデマながして、50過ぎた爺様ロッカーの営業妨害やるんだろうな。
全くもって最高の週末の過ごし方だよなWWW。俺仕事があるから、あんまり付き合っていられねぇよ。
誰か相手してやってくれ。



959伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 18:50:31
しかし何で暴が絡むのか不思議です。
そうしないとトラブル起こるのですか?
嫌な社会ですね日本は。
960伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 18:54:34
ジョニーが暴力団と関係ある証拠は>>952で十分じゃん。
というか、芸能関係でヤクザと無縁な存在は数少ないよ。
ちょっとジョニーはその筋の人と付き合いが激しいだけじゃん。
961伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 18:56:11
>>959
ジョニーに暴がからむのは借金のからみのせいだと思われ。
奴らには自己破産なんて関係ないからな。
962伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 19:27:37
ジョニーは何に多額な借金を費やしたのですか?
まさか賭博じゃあないですよね。
音楽関係に借金なら仕方ないかと思いますが・・・・・・・・・・。
963伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 19:36:38
キャロル時代からの浪費癖が抜けずに借金を重ねてしまったのだろうな。
あと人がいいのか、すぐ連帯保証人を引き受けてしまうらしい。
だいたい90年代にジョニーが家賃月50万のマンションって身分不相応だわな。
964伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 19:53:38
ここでボロカス書かれてるジョニーを見れば見るほど、ファンでもないのに応援したくなる男だ。
それがジョニーだ。男だ。漢だ。ハングックだ!
965伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 20:05:01
このスレ呼んでいると、ジョニーは、愛されているのか憎まれているのかよく分からんな。
悪口言うやつの言葉を間に受けると、ジョニーとは、生活破綻者、性格破綻者で、
しかも、破産者じゃないか。それじゃぁ、まるで救いようがない男という事になる。
確かに、かつて自分で会社を立ち上げて、俺は実業家として自分をプロデュースすると言っていた事は
知っているのだが、今はその会社も持っていなさそうだから、倒産なり廃業はしたんだろうな。
だが、それを持ってして破産者とは言い切れない。
大体、自己破産者なんて、根拠や証拠もなく言っていると、名誉毀損で訴えられる事になるから気をつけた方がいいぞ。
966伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 20:28:24
>>952
ワラタw筋金入りのだらしなさだなw
967伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 20:57:46
>>965
矢沢じゃあるまいし、自分で会社を立ち上げて、実業家として自分をプロデュースする
なんて器用な真似はジョニーにはできません。自己破産もしていますのでご心配なく。
968伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 21:05:20
はっきり言って、ジョニーの筋金入りのだらしなさを愛せないようでは
ジョニーのファンなどやっている資格はありません。
ジョニーの持つ下降指向に気づかないジョニーファンが存在するとは思わなかった。
969伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 21:10:43
全くダス
あのどうしようもなさがいいのダスよ
970伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 21:20:41
セックスシンボルなんだよ、ジョニーは。イルボンの女を片っ端から食いまくるんだよ!
参ったか、ゴルァ。
971伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 22:09:27
まともに音楽すりゃいいのに
972伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 22:38:55
ちゃいなたうんから来た男
973伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 22:40:48
キャロルUを誕生すれば大儲けできるよ。
CD3枚組=8000円
DVD3枚組=30000円
記念グッズセット=30000円
福袋=20000円
974伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 22:56:00
自分はプリーズの頃から何となくジョニーちゃんのファンでしたが、自分もここ数年、精神的に疲れやすくなりまして今ではジョニーちゃんがすごく大好きです。ジョニーちゃん自己破産しちゃって精神的に大丈夫なのかな?すごく心配です。
975伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 22:58:55
だからちょっとだけ激太りなさったんだろうね。かわいそうなジョニちゃん。
976伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 23:03:43
ジョニー!印鑑証明持ってこい!
977伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 23:31:10
日曜がくると、ジョニーの悪口書き込んで憂さ晴らし…。
40歳過ぎてそんな事していて情けなくならないか?
ジョニーより、不幸な人間が沢山いるという事が良く分かったよ。
978伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 23:33:45
YAZAWAがオーストラリアの詐欺被害で芸能レポーターからコメントを求められた時の
ジョニーの嬉しそうな顔ったらなかったな。
979伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 23:34:17
>ジョニーの嬉しそうな顔ったら
テラワロス
おれ、そんなジョニーが大好きさ。
980伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 23:35:19
日曜がくると、ジョニーの悪口書き込んで憂さ晴らし…。
40歳過ぎてそんな事していて情けなくならないか?
ジョニーより、不幸な人間が沢山いるという事が良く分かったよ。
981伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 23:41:34
「さんざん儲けたんだから少しぐらい還元してくれたっていいじゃないか」
3年前のキャロル騒動時、あまりにYAZAWA寄りな芸能レポーターについに逆切れ
982伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 23:42:39
日曜がくると、ジョニーの悪口書き込んで憂さ晴らし…。
40歳過ぎてそんな事していて情けなくならないか?
ジョニーより、不幸な人間が沢山いるという事が良く分かったよ。
983伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 23:42:54
終わらせよう
984伝説の名無しさん:2006/05/29(月) 00:01:37
次スレは?
985伝説の名無しさん:2006/05/29(月) 00:12:15
次スレは誰かがやってくれるよ。
誰もやってくれなくても別に何も困らないけどさ。
986伝説の名無しさん:2006/05/29(月) 00:22:39
日曜がくると、ジョニーの悪口書き込んで憂さ晴らし…。
40歳過ぎてそんな事していて情けなくならないか?
ジョニーより、不幸な人間が沢山いるという事が良く分かったよ。
987伝説の名無しさん:2006/05/29(月) 00:29:24
日曜がくると、新谷さんの悪口書き込んで憂さ晴らし…。
40歳過ぎてそんな事していて情けなくならないか?
リーさんより、不幸な人間が沢山いるという事が良く分かったよ。
988伝説の名無しさん:2006/05/29(月) 00:43:05
このスレが1000レス埋まるまでに新アルバム、ジョニ青が発売すればと祈願してたがやっぱり無理でしたね。さよならジョニーちゃん。
989伝説の名無しさん:2006/05/29(月) 00:48:11
ジョニー大倉 Part W
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1148831198/

新スレ立てました
990伝説の名無しさん:2006/05/29(月) 01:17:52
>>988
ま、イリオモテ・ジョニーだからさ、新スレ立ったというだけでも奇跡!
991伝説の名無しさん:2006/05/29(月) 02:22:07
終わり
992伝説の名無しさん:2006/05/29(月) 02:47:39
俺、川崎在住なんだけど、伊藤楽器に「ロックンロール気狂い募集!」って張り紙したら
ジョニーから連絡あるかな。
待ち合わせは京急の駅前にしよう。
993伝説の名無しさん:2006/05/29(月) 04:26:28
ビートルズやるならリーゼントだよ!
994伝説の名無しさん
ビートルズはマッシュルームっしょ!