花田★下山★R&R GYPSIES★井上★池畑★その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
最後までゆっくり(花田のMC)

ROCK'N'ROLL GYPSIES 2nd『タイトル未定』'05.11.30 on sale
COCE-3519 ¥3,400(税込)
CD(10曲収録予定)+DVD(LIVE数曲+オフショット)2枚組仕様!

“RESPECTABLE ROOSTERS→Z a-GOGO LIVE”
12/21(水)LIQUIDROOM
出演:斉藤和義/dip/BAREBONES+FUTOSHI ABE/勝手にしやがれ/HEATWAVE/他
ゲスト:ROCK'N'ROLL GYPSIES DJ:あり

ROCK'N'ROLL GYPSIES公式
http://www.universal-music.co.jp/rrg/
花田公式
http://www.irc2.co.jp/hanada/main.html
花田の突発スケジュール
http://www.hanada.cc/
井上公式
http://www.tomioweb.com/
井上BLOG
http://blog.tomioweb.com/
下山公式
http://www.smileys.co.jp/shimoyama.html
池畑公式
http://www.no-stars.com/
ルースターズ公式
http://columbia.jp/roosters/
UN公式
http://columbia.jp/un/

2伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 20:18:31
前スレ
ROCK'N'ROLL GYPSIES V
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1080468238/l50
ROCK'N'ROLL GYPSIES U
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1068259772/l50
ROCK'N'ROLL GYPSIES T html化待ち
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1043586183/l50
伝説板
【人間クラブ】カリスマの原点【バラ族】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1077633652/
【勉強の】 爆裂都市名台詞集 【邪魔だよ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1037354797/
ROCK'N'ROLL GYPSIES V
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1080468238/
【パンク板】ルースターズ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1078575520/
池畑潤二
http://music.2ch.net/legend/kako/1034/10348/1034871737.html
【花田】ROOSTERZ【下山】
http://music.2ch.net/legend/kako/1037/10372/1037259392.html
爆裂都市名台詞集 第2病棟
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1123185260/
■▲▼■▲▼60/40■▲▼■▲▼
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1047477929/
3伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 20:25:47
ルースターズ
http://piza.2ch.net/musicj/kako/963/963600786.html
ルースターズ知ってる?
http://piza.2ch.net/musicj/kako/983/983850105.html
♪お前ら30代はルースターズ聞いたろ?♪
http://yasai.2ch.net/middle/kako/1008/10085/1008510719.html
ザ・ルースターズ ニュールンベルグでささやいて
http://music.2ch.net/legend/kako/1010/10106/1010660613.html
大江慎也@ザルースターズ
http://music.2ch.net/legend/kako/1010/10109/1010903099.html
伝説のベーシツト。穴井仁吉
http://music.2ch.net/legend/kako/1021/10216/1021695267.html
4伝説の名無しさん:2005/10/13(木) 20:30:48
>>1
乙津。
でも、スレタイあっちと紛らわしいぞ
orz
5伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 00:35:54
1さん乙でござんす
6伝説の名無しさん:2005/10/14(金) 08:09:11
ワンマンはやらないの?
7伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 13:46:47
昨日、京都でやった花田のライブ行ってきた
開場までの時間つぶそうと思ってコンビニに行ったら、そこにフラっと花田も入ってきた
俺の胸は、かつて東京のバーでキムタクを見かけた時よりも高鳴った
これがにわかホモっ気というやつか
8伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 16:29:26
↑笑

抱かれたい と思ったならホモっけ かもね
君のは単純にファン心理だけなのでは?
9伝説の名無しさん:2005/10/15(土) 22:22:48
>>8
抱きたい かもしれないだろw
10伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 13:36:29
何このスレタイ? 井上さんはもうジプシーズのメンバーじゃないぞ
11伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 14:48:19
えー!井上さんはもうメンバーじゃないんですか!?全然知らなかったです。すいませんでした。
12伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 17:58:32
花田★下山★R&R GYPSIES★市川はお断り★池畑★その5
13伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 20:32:30
昨日大阪の花田を見てきました。良かった〜。何かむちゃくちゃ喋るし。
昔とえらく違うなと思った。バックのFeeBee'sもなかなか上手かった。
14伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 22:48:52
>>13

記憶に残ってる限りの、おもろいMCをよければ披露して下さい。
最近の花田はオヤジギャグ炸裂だよね。
15伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 23:18:35
会場がなんばHatchというホールのそばにあったのだが
「この近くになんばHatchってあるよね。みなし子ハッチみたいな」
と申しておりました。

※なんばHatchには大黒摩季のバックで来たことあるとのこと
16伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 01:27:30
みなし子ハッチみたいな

・・・・・。凄い強烈過ぎる・・・。
17伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 01:41:49
ハッチ 泣くもんか ハッチ 怖がるもんか
ハッチ ハッチ それゆけ 飛んでゆけ
18伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 13:58:50
14日に京都の磔磔でやったライブのMCは
「京都といえば、村八分だよね・・・BOXが出るらしいですね・・・
スールターズのより高くないし・・・予約しよ」
この後の曲が確か山口富士夫のカバー。
FeeBee'sのメンバー紹介で「ドラムス、南。・・・サッカーの中田に似てるね」

こんな感じだった。
ライブはメチャメチャ良かった。
19?伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 14:02:21
>>18
スールターズ…、とはさすがに……、言ってないよね…。
20伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 14:05:38
こらこら やっとMCできるように
なったのだから
あまり叩いて話さなくなっては
困りますのでー


三都市プチツアー
レポ 待ち
21伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 18:10:47
客「今回、何で神戸には来てくれなかったんですか?」
「だって神戸にはいい場所ないやん。俺、こじんまりとしたとこが好きやから。」

客「花田〜っ!」
「呼び捨てにしないで下さい。」
22伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 20:25:52
オヤジギャグってよか天然ボケのような希ガス…
でもなんか愛らしいな。

>>21
呼び捨てにするなって怒ってたわけじゃないよね?
23伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 21:20:24
>>22
全然怒ってなかったよ。むしろ半笑いしてた。
24伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 22:35:50
フィービーズとのセッションは、ルースターズを数曲やる程度かなと思ったら
ジプシーズやソロ時代の曲、さらに新作の曲も含め10数曲しっかり演ってビックリ。
大阪はアンコールも2回。

あとセッションでのアンプは、弾き語りの時のJCをそのまま使用しとりました。
25伝説の名無しさん:2005/10/17(月) 23:34:11
日曜の名古屋でも天然MCありましたか?
26伝説の名無し:2005/10/18(火) 09:38:18
こんなんありますね。既出ですか?
12/21(水)18:30
会場 LIQUIDROOM
席種・料金 オールスタンディング    \4,000
出演者 出演:斉藤和義/dip/BAREBONES+FUTOSHI ABE/
勝手にしやがれ/他 
ゲスト:ROCK’N’ROLL GYPSIES
27伝説の名無しさん:2005/10/18(火) 09:52:19
名古屋のMC

前半の弾き語りMC
「お疲れさまでした。・・・・・愛知万博」
             ↑この間の間が良くて、客席から笑い起こるw
「俺も行こうと思ったんだけど、暑くてさ。今頃やればいいのにね」

弾き語り進む。
「何分くらい経過しました?」
「そろそろ終わります。若者が待ってるんで」
えー!もっとやれー!と声がかかる
「若者の気持ちを無駄(ムゲ?)にしてはいけない」

バンドセッションになってから
「若旦那、行きますよ」(フィービーズのドラムに向かって)
「京都のバンドってええやろ?」

こんな感じです。
名古屋はアンコールは1回でした。

フィービーズの連中は、フィービーズとしては2曲しかプレイしなかった。
「早く花田さんが見たいでしょ? 俺らも一曲でも花田さんと一曲でも多くやりたいから」と笑
結局アンコール含めて、16曲やりましたよ〜
テキーラ良かった!
28伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 01:08:52
さっき、ニュース23で「池畑潤二のテーマ」かかってましたよ。
29伝説の名無しさん:2005/10/19(水) 21:07:00
花田、布袋と一緒に仕事せーへんの?
89年の花田のアルバム好きやったわー
30伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 02:02:07
↑布袋アルバム嫌いです
ほとんど聞きませんし
忘れてしまいたい過去
31伝説の名無しさん:2005/10/20(木) 21:18:12
気をつけろ、レザーブーツ、田舎者、シャイン・オン、夢の旅路
日に日に、シルクの夜、FREE、待ちつづけ、あの娘には判らない
MONA(ランブル・ハート、Let'em roll、ひとつだけ)クリミナル・ロック
アンコール1 テキーラ、どうしようもない恋の唄、Sitting on the fence
(アンコール2 Do the Boogie)

以上磔磔でのセットリスト、()は大阪Rock Riderです。
32伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 01:04:06
>>31
乙です。俺も大阪行きました。
このセットの前にも弾き語りで10数曲。大満足でした。
33伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 08:25:41
でも、大阪の前座バンド(ベルベット何とか)はさぶかった〜!
34伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 14:53:17
花田は現在 どんな音楽活動してるんですかぁ?
35伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 17:37:39
花田バンドと
一人でアコギの流れツアーと
ジプシーズと
アイドルと…


てか ググッて下さいよ
36伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 21:47:40
菊花。
37伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 07:20:39
NEW ALBUM情報!

新録12曲アルバムCDと今年5/29に行われた野音での、LIVE数曲とレコーディング風景を収録したDVDの2枚組。ROCK'N'ROLL GYPSIES 2 NEW ALBUM 05/11/03 ON SALE POCE-3519 ¥3400 CD-12曲入り+DVD(ライブ数曲+オフショット)
収録曲 (曲順 未定)
□ 此岸のほとり (作詩、作曲:下山 淳)
□ Hangfire (作詩、作曲:花田裕之)
□ GOAL (作詩:山部善次郎、作曲:花田裕之)
□ Hey DJ (作詩、作曲:花田裕之)
□ LUCKY LOVE (作詞:大江慎也 作曲:花田裕之)
□ 只の夢 (作詞:柴山俊之 作曲:下山 淳)
□ 瞳 (作詩、作曲:池畑潤二)
□ Muddy Man (作詩、作曲:花田裕之)
□ 風の跡 (作詩、作曲:花田裕之)
□ Hallelujah Lord (作詩:花田裕之 作曲:ROCK’N’ROLL GYPSIES)
□ Junk! Junk! Junk? (作詩、作曲:下山 淳)
□ 光 (作詩、作曲:花田裕之)



38伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 09:09:44
ROCK’N’ROLL GYPSIES/ROCK’N’ROLL GYPSIES 2
2005年11月30日発売[ PO - CREAGE/ユニバーサルGEAR ]
品番:POCE-3519 価格:\3,400(税込)

[1]
01Muddy Man
02只の夢
03光
04Hangfire
05GOAL
06風の跡
07瞳
08LUCKY LOVE
09Hallelujah Lord
10Junk!Junk!Junk?
11Hey DJ
12此岸のほとり
 
[2]〈DVD〉〈〜05.05.29 日比谷野外音楽堂MAZRIの祭より〉
01NATURAL POWERD 1
02NO TIME
03TRUCKIN'
39伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 12:04:14
野音DVD、大江登場はナシかあー。
てことは逆にそっちはそっちで別リリースされるのかな?
と無駄な期待をしてみたり。
40伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 13:13:04
大江作詞のLUCKY LOVEって曲を大江のソロ・アルバムにも収録して
いたらいいな。
っーか、面倒くさいからジプシーズ2ndと大江ソロの2枚組にして、
ボーナスDVDはACOUSTIC GO GOで都合3枚組!

寝言でした。
41伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 18:35:01
大阪〜名古屋ツアーリポート有り
花田シブ過ぎ

http://www.vectorheaven.com/
42伝説の名無しさん:2005/10/22(土) 21:11:58
>>40
その寝言に乗った!! ノシ
43伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 19:32:09
1stの「Old Guitar」を彼女の前で弾き語りした。
感動して泣いてくれたよ。
44伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 20:39:03
オールドガール
に そのうちなるのか…
45伝説の名無しさん:2005/10/23(日) 22:14:10
セックスマシーンかも
46伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 16:32:21
12/11にタワーレコード渋谷でインストアライブありますよ!
「U」が出たって事は「V」も「W」も「X」も有り?

とりあえずCREAGE/ヤマハさんよ!ジプシーズ、大江ソロと献身的に参加した井上さんに
ソロアルバム作らせてあげてください!!
47伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 16:37:37
ツアーはやんないの?
48伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 17:37:18
今日の福岡での番組、マニラマニエラ、花田さんゲストです〜
49伝説の名無しさん:2005/10/24(月) 23:20:58
だから「マニア」ですってば
50伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 18:33:44
再発盤の花田ソロに載ってる花田さんのコメントが読みたいのですが、誰かアプできないですかね?
ダブっても買い直す価値……あり?
51伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 21:20:58
花田裕之/Riff Rough
 山中湖だった。そこのスタジオから始まった。バンドをやめ、1年ぐらいフラフラしてる
うちにまわりの環境がいろいろ変わった。というか変えたかった。1週間ぐらいそこに泊
まりこんで、ほとんどこもりっきりで、一度湖の方へ降りて行こうとしたけど、案外遠かっ
たので途中でやめて、森の中を少し歩いたぐらいか、外に出たのは。今から思うと釣りでも
しとけばよかった。でも、そんな余裕なかったかな。
 それから録った音を持ってロンドンに行った。あのアビイロードスタジオでピアノやハ
ープなんかのダビングをして仕上げるために。ビートルズの映画に出てくるあの部屋は意
外に広くて、何故かバレーボールが転がってたのでみんなで毎日バレーボールをやってた。
アシスタントEGのトリスタンという奴に「ハナダ・ドライ」というあだ名をつけられた。
トリス! 「あの後オレ、カナダドライのCMに出たよ。」
                                    花田裕之    
5250:2005/10/25(火) 21:46:56
>> 51
ちょうど読みたかったアルバムのコメントだ。感謝。
諸事情から『ALL OR NOTHIN'』以降は購入したんで、ご希望があれば。
53伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 22:37:50
>>52
 |∀・)キボン・・・

>>51
サンクスコ!
ほんとにカナダドライのCM出たんだ?!見たことある人いる?

54伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 23:00:32
カナダドライのCM
ジンジャーエールですよ

オープンカーだったと思いますが
花田さんがジンジャーエールを飲んでる横顔です
清涼感ある映像でしたよ〜

福山雅治のアクエリアスほどではございませんが
55伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 23:38:27
今帰宅して明日早起きなので今夜は無理だけど
自分も持ってるやつ、うpしてみるよ。
>>51 ありがとう。
花田の文章って、短くてもなんだかたまらずいい味だ。
56伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 00:21:05
花田と一緒にやったFeeBee'sの所属してるRAGパラダイスの篠田氏が
花田とツアー回った時のこと、日記にちょっと書いてるね。
さすが花田・・・去り際もかっこいいな

>>http://www.gogokikaku.com/taijyuu/n5.10.19.html
57伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 10:48:01
花田裕之/ALL OR NOTHIN'

 結構大変だった前作に比べ、スムーズとはいかないにしても、わりと
淡々とこのアルバムはつくった。プロデューサーも立てなかったし、
途中までバービーボーイズのイマサがいたりしたぐらいで、自分でやれる
範囲でつくったという、等身大なアルバムかな。
 人にあまりいじられたくないという気持ちも強かったんで、気の合う
人たちとやりたかった。東京で録音して、MIX はサンフランシスコの
サウサリートにあるプラントっていうとてもカウンターカルチャーな
臭いのするスタジオへ行ってやった。J.エアプレインやG.デッド等が
使ってた、アメリカンロックの殿堂みたいなスタジオで。今だに
思ってるけどあそこで最初からアルバムをつくってみたい。その後、
撮影で数日間モーテル暮らしをしながらネバダ州の荒地をまわった。
西部開拓時代のゴーストホテルに泊まったり、ガラガラヘビと砂漠で
出会ったりと、忘れられない珍道中になった。
                           花田裕之
58伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 14:21:23
>>57
 |∀゚)サンクスコ!!  カコイイ

>>54
ヘーヘーヘー 特典DVD(何の?)には是非収録してほしいですね!貴重!
59伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 19:41:24
花田裕之/RENT-A-SONG

 観音崎にあったスタジオで合宿しながらレコーディングした。
マネージャーのN君が何回もビールを仕入れに走ってた。海の
近くにいたせいか、よくいえばリラックス、悪くいえばまのび
したような気分でいた。
 カバーのアルバムをつくる話しは自分で決めたけど、選曲は
かなり悩んだ。スタジオにたくさんCDを持ち込んで、いろいろ
聴きつつ録りつつといった感じだった。メンツがジプシーズ
だったから、世代も同じだし、そのあたりの曲は皆知ってるので
助かったかな。
 アルバムに入れることができなかった、こぼれた曲もあったり、
どちらかといえば軽い気持ちで始めた作業だったけど、やってる
途中、自分で曲作ってつくるオリジナルアルバムの方が楽だなと
何回か思った。曲決めがむずかしい。ホント。でも、カバー
アルバムって何かカミングアウトするみたいで、つくり終えると
スッキリするものもある。村八分のフジオさんの曲とサンハウス
の曲やればよかったんだオレは。結局。
                         花田裕之
60伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 21:13:55
>>59
 |∀゚)乙デツ!!  
61伝説の名無しさん:2005/10/26(水) 23:32:35
>>59
THX!
62伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 02:02:51
HANADA / SONG FOR YOU

 『ROCK'N'ROLL GYPSIES』から『風が吹いてきた』までの流れも自分の中で一段落
して、パーソナルな気分の中でつくったアルバム。ミックスダウンに暑いマイアミのクラ
イテリアという、BEE GEESとかCLAPTONで有名なスタジオへ行った。野球のマーリン
ズが優勝した頃で街は盛り上がってた。南部の風に吹かれたくて…。
 小原さん(Ba)、ユカリさん(Dr)とか始めて音を出す人たちとも、そこが逆に新鮮で楽
しめた。曲が出来たら録るというペースだったから、時間はかかったかな。気がついたら
出来てたというか、オレもフラフラ期に入ってて、あまり東京にいなかったし。写真を撮り
始めた福山がアルバムの写真を撮ってくれたり、唄で参加してくれたり、Kyon(Key)の
アイデアがあったりで完成したかもしれない。結果的にこれが東芝では最後のアルバムに
なった。その頃を思い出すと、力尽きた感の中でやってた気がするけど、力が入りきれない
感じがいいなこのアルバム。
                                     花田裕之


※5行目 始めて  ←原文まま
63伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 14:58:30
>>62
 |∀゚)乙デツ!!   フラフラ期?
64伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 19:00:59
>>62   感謝!

フラフラ期? 力が入りきれない感じ? 
それって、要はやる気がなかったってことでは…orz。
 
65伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 19:16:20
やっぱり大資本東芝だし、それなりのプレッシャーがあったのではないかと思う。
今の方が自然にやれてるよね。カッコイイ。日本のニール・ヤングだね。
66伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 20:43:09
花田裕之/風が吹いてきた

 地味なアルバムだけど、今聴くとその頃の本音が出てる。
前作の流れでつくり始めたけど出来上がりはかなりフォーキー
になった。アコースティックギターをよく弾くようになったのも
この頃から。曲づくりはアコギでやるけど、RECの時エレキに
置き換えたりしてたのをやめて、そのままのノリで録りたかった。
その感じは今でもソロをつくる時にはやってるんで、そういう
意味では自分らしいやり方を見つけたのかもしれない。
 「街の生活はせちがらいなあと想っている男の唄」や「風が
吹いてきた」等は、当時の心情が出た曲。少々疲れ気味か。
 ソロになってから、いろいろなところ行って、いろんな人
たちとやってきた中で、自分なりに何か区切りをつけたいという
思いが強かったのもこの頃だった。自分と外に対する興味よりも
自分の内側に向かった気持ちがこのアルバムをつくらせたような
気がする。
 味のあるアルバムだと思う。これ以降、そんな感じは強く
なっていった。
        
                         花田裕之
67伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 21:04:13
>>66
THX!
泣かせるねぇ、、
68?伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 21:15:48
花田裕之/ROCK'N' ROLL GYPSIES

 このアルバムのポイントは、やっぱり元ルースターズの面々が
集まったっていうところかな。下山とかはホント久しぶりに音を
出したしね。ルースターズな自分っていうのは、消えずに自分の
中にずとあったわけで、音楽的にも精神的にもずっと。ただオレ
はそのあつかい方に慎重になり過ぎたりしてたけど、時の流れの
おかげが、気持ちに余裕が生まれたのか、なんか自然にみんなに
声をかけれた。やっぱりバンド的な音と感触を欲していたんだろう。
 プロデュースはピチカート・ファイヴの小西康陽氏。意外な
組み合わせだとよく言われたけど、彼とはルースターズ解散後、
アルバム作る準備みたいな事やってた時期があった。話は実現
しなかったけど、その流れでソロ一作目に彼の曲を使わせて
もらったり、そのあたりから、いつか一緒にやりたいと思ってた人
なわけです。今思い出すと、この意外な組み合わせ、スタジオ内
ではかなりストレンジな雰囲気だったかもしれないけど、
オレは楽しんだ。
                         花田裕之
69伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 21:23:08
>>66>>68
 |∀゚)乙デツ!!   シミジミ
70伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 21:48:58
どうでも良いかもしれないけど
日本のニールヤングはやめとくれ!
ロンドンで何度もライブを見たけど
菊さんの方が近い…
71伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 22:09:08
>>68
THX!
RRGは良いアルバムですよね〜
MadとOn The Road Againは一週間に一回は必ず通勤電車の中で聴いてますね。

それにしてもソロ一作目で小西氏の曲って一体なんだろう?
そんなのありましたっけ?
早速、調べてみなくちゃ、、、
72伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 22:23:20
とりあえず、手持ちの再発盤はアプ終わりました。
もし「OPEN YOUR EYES」「MY LIFE」お持ちなら、何卒。

>ただオレはそのあつかい方に慎重になり過ぎたりしてたけど
自分で書いといてなんですが、コレちと泣けました…。
73伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 22:27:04
>>71 「あの娘には判らない」のことでしょ。そういえば当時小西プロデュースでレコーディングって噂もあったな〜。
布袋よりもよっぽどそっちの方が良かったと思う。

花田と小西って意外と接点あるよね。ピチカート(田島Vo時代)の「新ベリッシマ」って、花田のギーソロがめちゃくちゃカッコイイ!
74伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 23:05:41
>>72
 |∀・)乙デスタ! 協力デキズスマソ
75伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 23:09:00
>>73
THX!
そっか、「あの娘には、、」小西氏の歌詞だったんですね。
15年間気付きませんでした、、、orz

>>72
手持ち終了ですか、、乙でした。
MY LIFEは一枚しか持ってないので買っても良いかなと思いますが、
OPEN YOURは中古入れると既に三枚持ってるので、ためらいます。。
でも、コメント的にはある意味一番興味があるアルバムですよね!
76伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 23:34:11
>>75
昔のツレが持って出ていったんで再購入。
全部持っていかれたと思えば、確かに買ってもいいような気がしてきた w。

あぁ、そういえば、下山氏のサイトに新しいアルバムのジャケ写がありました。
77伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 00:22:55
>>76
ブクオフとかの中古で花田さんのCDが売ってるとつい買っちゃうんですよね。
リフラフ3枚、AllOr2枚、RRG2枚、Open3枚、風が3枚(いずれも二枚目以降は中古)で持ってるだけに、今回の再販は構想外でしたが、、本人のコメントは価値有りですよね、、、
>>73
マネージャーが同一人物では
ttp://www.musicman-net.com/report/17/

SIONの1stを花田、井上、池畑でっていう要請(麻田の根回しか?)があったが、井上が断ったらしい。
メンツが、というよりいちベーシストっていうスタンスでは受けたくなかったよう
なので、誤解の無き様。解散目前にベースを手にするまで数年間触りもしなかったらしい。以上、伝聞
>この日の為に三日前からベースの練習を・・・
結果的に、花田、池畑、穴井が参加
>この日の為にいきなりベースの練習を・・・ というわけではないと思うが。
79伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 21:40:26
麻田浩とルースターズの関係が書いてある本
http://www.ask.ne.jp/~maki/hurrah/misc/ramonesfile.html
80伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 09:55:18
前スレ埋めましょう
81伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 17:56:36
1/20にロフトでワンマンLIVE
82伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 22:29:35
来年のライブでのベースはやはり市川?
この日は元春ライブがないから「サポート」名義で井上参加?
それともベースは打ち込み?
83伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 23:09:46
>>46 のinfoの裏が未だとれないんだが >>81なんてのも出てきたか。
いずれにせよ予定は空けておこう
84伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 23:17:34
>>83
1月20日のソースは下山のサイトだと思われ。>>46 は同じく未確認。
ttp://www.smileys.co.jp/shimoyama.html
85伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 23:47:40
ライブで誰がベースを弾くのかは気になりますな・・・。
まずリキッド
86伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 00:46:28
>>84
もう新宿ロフトのサイトに載ってるよ。
87伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 01:09:57
花田裕之/OPEN YOUR EYES
 ファースト・ソロの『Riff Rough』以来2度目になる布袋氏のプロデュース。
『Riff Rough』より布袋色が強いアルバム。いわゆる打ち込みを多用した。
基本的に布袋、マニュピレーターの藤井丈司と3人で作業した。録音はロンドン
のスタジオで。その頃ロンドンに住んでいた今のHANADA BANDのドラマー
椎野恭一が初めてドラムをたたいてくれたのもこのアルバム。いつものやり方
一発録りはしなかった。オケをコンピューターでつくり、その上にギター、
唄を被せるやり方。だからコンピューター作業中は待ちの様な状態で、
その時間がやけに長く感じられた。
 この時期バンド的な質感の音はやりたくなかったんで、コンソールルームの中だけで
仕上げた感じかな。でも出来自体には結構満足している。自分のソロ作の中では
異色な方だと思うけど、音の聴こえ方が今までと違うだけで、唄もギターも
とても自分らしくやれた実感がある。そのうち、またライブで復活させようかな。
花田裕之
88伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 02:00:25
>>87
ありがとうございました、すげー嬉しい!
89伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 02:11:55
>>87
 |∀゚)サンクスコ!!  
90伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 07:54:06
>>87
THX!
91伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 14:29:25
なかなかのびないねここ
92伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 17:04:30
なかなかのびないねこ
93伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 21:12:54
なかなかなのびのびた
94伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 22:06:12
1000 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/08(火) 17:40:34
大江千里

ハゲワラ
95伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 16:16:28
レコ発ライブやらんのか?下山さんまた『いいだしっぺ』でやらんかな?
96伝説の名無しさん:2005/11/09(水) 22:07:39
>>94
わろた
ちゃんと1000だし。
97伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 23:21:05
明日のクロコって何時から?
98伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 23:58:17
知らない。
普通に7時に行きます
99伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 12:20:42
6時OPEN 8時START ってぴあには出てたと思う
100伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 12:43:02
ぇ!2時間もまたせんの?
そんな広いの?
101伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 12:56:46
広さっていうか、立見じゃなくて
たしか着席で食事もある店だからじゃないかな。
チケットの扱いはないけれど席予約ならできるらしい。
もう当日だから受付あるかわからないけどダメモトで電話してみては?
102伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 15:51:15
>>100
はぁ?

つーかつーかつーか、入退場自由なんだからいったん家に帰ったら?はぁ?
103伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 17:17:50
つーかつーかつーかつーかつーかつーか
はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?
104伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 18:13:45
君は つーかしか言えないのかい?
大丈夫 テーブルにつきました。はい。
105伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 19:00:07
渋谷塔でジプシーズ新譜いま予約した。
インストアの整理番号まだヒトケタでした。
買った順でなく予約の順らしい。

クロコダイル、席予約してあるからゆっくり行きます。
どんな席だか少し不安だけど。
106伝説の名無しさん:2005/11/13(日) 23:25:14
ピール近藤来てたね
107伝説の名無しさん:2005/11/14(月) 00:28:31
弦切ったりもしてノリの良いLIVEだった
108sage:2005/11/15(火) 02:41:06
個人的に二部がよかったです。

えっと、ピールだかビールだか知りませんが、近藤さんて誰?
109伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 02:42:51
ごめん!上げてしまった 汗”
110伝説の名無しさん:2005/11/15(火) 15:50:10
>>108
解散したPEALOUTのボーカル
111伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 00:15:17
>110
ありがとうございます。

112伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 15:49:17
結局レコ発ライブって、タワレコインストア、リキッド、来年のロフトの3回だけ?
ツアーはやんないのかなあ・・・・・・

以前、ブルースライオンと花田バンドが一緒にツアーしたみたいに
大江さんとジプシーズで来年2〜3月全国ツアーしてくれたらうれしいけど
113伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 16:05:48
>>112
そっとしときなよ。
114伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 20:03:47
w 向こうのスレからですね
115伝説の名無しさん:2005/11/19(土) 14:44:59
大江さんとルースターズが 向こうで
個々の活動はこっちなのだろうか?
てんで伸びない…
116伝説の名無しさん:2005/11/19(土) 17:52:11
いまさらながら、こんなページがあったとは。
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/st/artists/hanada/

ライナーをスレ前半でアップしてくれた方に感謝。
117伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 21:02:37
今日は1月のロフトチケット発売だった。
>>116
全然しらなかった!ありがとう。

118伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 21:18:21
福岡のフリーペーパーに載っとるね。
119伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 21:35:11
>>116
 |∀・)!!
120伝説の名無しさん:2005/11/20(日) 21:39:56
>>118
何の?
121伝説の名無しさん:2005/11/21(月) 14:47:14
新しいアルバム視聴したけどかっこいいね。
またドゥ ザ ブギみたいなのが入ってるけどw
122伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 13:46:39
あと1週間で発売だね、、楽しみだ
123伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 14:52:12
SPAにアルバムの広告出てる
124伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 09:19:48
下山が歌ってる最後の曲、よさげ!
125伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 02:05:20
「なごやだがや」

はっ 花田よ・・・
126伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 09:32:06
ってなに?

かときっちゃん。
127伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 15:31:32
>>125
オレも読んだとき、イスから落ちそうになったwww
128伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 20:06:13
>>125
ちょ、詳しく
129125:2005/11/24(木) 22:41:01
>>128
ヒント:ウメズの日記
130伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 23:48:54
知ったか男 カコワルイ
131伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 00:27:15
>>129
それヒントじゃなくて答えね。
132伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 04:09:12
その花田の天然さがたまらないwwww
133伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 10:56:34
ウメズさんのサイト行ったけど、どこに書いてあるのかわからないorz
134伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 13:58:39
>>129
サンクスコ ワロス
135伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 00:12:54
26日@下北で、花田の面白天然語録はありましたか?
136伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 01:05:57
何しゃべったか より、
ライブはどうだったか が大事
137伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 03:18:48
どっちもキニナル!ってのが本音です。
(今日のクアトロはどうだったんだろう)
138伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 13:09:39
>>135
「大江さん出ませんよー」ってのはみんなウケたけどね
139伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 15:20:56
440は2ステージ、アンコール2回(2曲づつ)
新しいアルバムと前のアルバムからの曲が中心
フジオちゃんやチューリップのカバーも
2度目のアンコールで
レディクールをやったときはざわめきが。


個人的に "花田さぁぁ〜ん!"て黄色い声援が
めちゃキモくて勘弁!て思った。
男の声援"はなだあ!" がいい。
ギター一本だとミスも分かりやすいですが
そんなことも気にならないほど
色々な曲をガツガツ弾き続ける姿は
おっとこまえ!で流石でした。
花田も客も大人なライブでした。
140伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 23:14:55
おっと狛江
141伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 23:30:30
>>138-139
レポサンクス!
さん付呼びは聞いたことないが
平尾昌晃かプレスリーのファンかっていう
女の黄色い叫びにはいつも耳を覆いたくなる。
あれ何とかならないものか。デジカメも撮ってるし。許可されてる客?

レディ・クール、いつもちょっとずつテンション違ってて
歌ってくれるのが楽しみな曲の1つ。
客が大人のライブか。いいな。440今度行ってみよう。
142伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 23:32:19
http://www.gypsies.jp/
新しいサイトが!
143伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 01:53:33
いよいよ今日、店頭に並びますね!
144伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 18:22:56
ニューアルバム良いな
下山作曲の「只の夢」
   ジュリーっぽいw
「此岸のほとり」
   名曲っぽい!
しかしながら下山所有の
あのヴィジュアルっぽい
赤いギターはどうなんだ?
145伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 21:19:58
お彼岸はライブでもやってたよね
146伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 23:22:01
途中から入ってきたジライヤのパーカーかなんか着てるカップルが
デジカメでことあるごとにとっててうざかった。お前らうざいよ。ここ見てるだろ?
別に撮影すること自体はどうこういうわけじゃないが空気読め。お前ら2人だけのライブじゃないんだよ。
147伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 02:41:08
タワレコのモニターで新PVらしいヤツが流れてた。
PVOA検索したけどまだどこでも引っ掛からない。
これから出る番組、SSTVとかでフルに流れるといいな。
超カッコいい映像だったけど、
つい脳裏で大江と井上の姿を探してしまう自分に・・・orz
148伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 08:06:10
>>144
>しかしながら下山所有のあのヴィジュアルっぽい赤いギターはどうなんだ?

ナショナルギターのことか?
あれは60年代のイタリア製ギターだよ。
たしかボディは樹脂製とかじゃなかったかな。
ヴィジュアルっぽいつーかヴィジュアル系が
あの辺の今となってはレトロな(発売当時は宇宙的!とかだったんだ)
ミッドセンチュリーデザインをパクッて自分モデルと称してるんだよ。
布袋以降の流れだろ。

もともとはあんなの使ってりゃ判るやつが見れば「うお、渋い」て類いのもんだ。
下山のギター選びはそんなのが多いね。
最近は外の仕事もあってベーシックなの使うみたいだが。
149伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 12:45:44
ジプシーズの新譜、どこにも売ってないよーーー
TSUTAYA「2月発売になってる」新星堂「入荷してない」
ユニバーサル「(今日発売でしょ?と文句言ってるのに)
昨日、おとといと出荷はしてないので、全国どのCD店でも
売ってません・・」誰を信じればいいのか?
どなたか都下(東久留米・小平・清瀬あたり)で売ってるとこ
知ってる方がいたら教えて下さいませ。
しかし・・・インディーズじゃないんだからさぁ
150伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 12:56:50
>>149
気の毒に… ネット通販のほうが確実かもしれない。
都内中央のほうは昨日からフツーに出てるよタワレコとか。
151伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 13:09:30
>>150 サンクス
都心は電車で30分以上・・・
ネットにします。
152伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 15:15:36
>149
笑 11日 日曜日のタワレコライブに来れば?
153伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 15:37:44
>>152
行きたいんですがねー都合つくかなー
井上氏は完全に×なのかな。広告も
3人になってるし。blue tonic流れの
私はウメズさん派・・・
154伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 17:28:48
穴井さん(体調が良くなったら)を入れて欲しいよ
155伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 18:42:20
>>147
とりあえず「風の跡」のPVは、オフィで視聴できる。が、短い…orz
156伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 19:10:29
新譜微妙かも。大江の作詞のはいい感じだけど。
聴いてるうちに他ももっと良くなってくるかな?

(小一時間)

なってきたw
ところで誰か作詞と作詩の違いを教えてください。
157伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 19:39:07
>>156
>ところで誰か作詞と作詩の違いを教えてください。

あっホントだw 
Hey DJの「オレ知らないんです」ってとこがいやはやなんとも永井豪
158伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 20:10:07
>>156
厳密に分けて言葉を使う人はいないんじゃないかな
一般的には歌われる事を前提に作られる詩の場合は作詞
元々ある詩に曲をつけて歌ったりする場合の表記は作詩

作詩自体は詩を作るって事だぎゃ。
159伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 22:15:18
>>155 オフィシャル観てきた!おーこれこれ! サンキュ!
この後、車停めてどんどんかっこいい場面が展開されてくみたいだった。
早くフルで観たい! SSTVでもやらないかな…
うちは映らないが…↓OA予定
VMC HITS JAPAN 12/01  11:00〜11:30(1曲目)
160伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 00:06:13
新曲PVあるなら、何故に付属DVDに収録しなかったんだw
161伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 01:06:28
物作りには締切というものがあります
ここで出さなければ予定日に出来上がらない
という日が来ます。
締切までに、もう片方は作られていなかった
もしくは、元々オマケ無しで計画された
そう考えるのが大人ではないでしょうか?

マジレスごめん
162伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 01:26:12
>>154
穴井さん体調悪いの?モスキートスパイラルやってるよね?
俺も穴井さんに入ってほしいな。
163伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 05:32:45
なぜかアクセス拒否で曲も聴けないし、PVも見れないッス。
164伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 23:29:51
ヒント:明日のM-ON!10:00〜13:00
165伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 23:36:06
ヒント:明日のクラブチッタ川崎!18:30開場〜19:30開演 ザ・モッズ
166伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 23:53:39
森山達也...【Vo.G】  苣木寛之... 【G】  北里晃一...【B】  梶浦雅祐...【Dr】

大江慎也...【Vo.G】  花田裕之... 【G】  井上富雄...【B】  池畑潤二...【Dr】

167伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 23:54:48
森山達也...【Vo.G】  苣木寛之... 【G】  北里晃一...【B】  梶浦雅裕...【Dr】

大江慎也...【Vo.G】  花田裕之... 【G】  井上富雄...【B】  池畑潤二...【Dr】
168伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 00:27:46
モッズってまだやってるん?
169伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 00:35:12
ルースターズ1st、2ndはモッズ
170伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 06:48:19
UNIVERSALのサイトが新しくなってる
http://www.universal-music.co.jp/universal-gear/rrg/index.html
171伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 13:18:45
ユニバーサルのサイトのバイオの所間違い多くない?
172伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 03:48:33
ROCK'N' ROLL GYPSIES 「風の跡」
12/03 13:00-15:00 [VMC] V-R WEEKEND JAPAN (14曲目)
    22:00-23:00 [VMC] VMC HITS JAPAN (6曲目)

一昨日は、明け方に検索したら引っ掛からなかったのに
午前中にSSTVで流れて悔しかったよ・・・
173伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 00:17:04
仙台流れに行ってきました。
花田氏は盛岡から仙台に来るときに、雪女と雪ん子を見たそうです。
174伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 00:54:20
>>173 は、花田よ・・・

MUSIC TREASURE みた。
花田・下山両氏のヤル気なさげなふにゃふにゃーとしたコメント映像。
脱力した感じでなにやら微笑ましくもかっこよかったよ。
微妙に内輪受けくさかったりとか。
175伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 14:41:05
>173
爆笑
私は信じますよ
そして、菊さんの方が見た目怖い と思う
176角刈り男:2005/12/04(日) 18:22:46
新譜の『HEY DJ』は、素晴らしい名曲だ!
noth'ing onの『どこへだって』と同じ匂いがする名曲。
花田の詩は、素晴らしい。
でも、せっかくのアルバムも2曲目の柴山の詩で台無し!
下山の曲と唄も、辛い物があります。寂しい。
177伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 20:10:34
個人的には下山の曲大好きだけどなあ…駄目な人もいるんだな
178伝説の名無しさん:2005/12/04(日) 22:30:21
下山の『此岸〜』はオレも大好き! 下山お得意のビートルズテイスト
たっぷりの曲だしね、ただ、せっかく今回の『U』は花田のヴォーカル
がすばらしいので花田に歌ってもらったらよかったかもな。

しかし今回はツアーはなし?やっぱ仲田さんがいないと日程とか組めな
いのかなあ?

せっかく素晴らしいアルバム作ったのに・・・・
179伝説の名無しさん:2005/12/05(月) 00:17:57
やりたいですねぇ… と先日のラジオでは言ってたけど<ツアー
スマイリー原島の発言になんとなく合わせて相槌ぽかったので
本当にはどうなんだろう。Ba.…サポで回るのは無理なのかな。
180伝説の名無しさん:2005/12/05(月) 03:18:02
別にジプシーズに限った話じゃないけど、ツアーは赤字がでるからだろ。
サポートがうんぬんってことよりも、やっぱ金銭的な話が大きいと思われ。
181伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 01:07:08
金なら俺が出すよ!

て いつか言えるようになりたい
182伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 20:57:46
ジプシーさんのDVD見ていて、池畑がコーラスしてるのとギターを
抱えている姿を拝見して軽く興奮。

>>181
オレ二万くらいなら出せるぞ。ビール代にもならんか・・・・
183伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 14:51:31
池畑といえば
タワレコのインストワライブ、誰が弾くんだ?
井上さーん   COME・BACK !
184伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 15:40:54
ROOFTOP OF THE TOP のジプシーズインタビュー
ttp://www.loft-prj.co.jp/interview/0512/12.html
185伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 19:37:43
>>184
サンクス。
「井上? 今、ちょっといないよ」ってとこがいいじゃな〜い。
186伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 19:52:42
発a苅←なにこれ?
187伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 20:35:30
>>183
なーんか、市川が弾くヨカーン。井上だったらもちろん嬉しいが・・・・
188伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 22:43:51
雑誌のインタビュー読んできたら(GIGSかAQUA…かどっちか忘れたけど)
ライブでは市川が弾くような感じで話が進んでたような。
189伝説の名無しさん:2005/12/09(金) 04:44:31
VMC HITS JAPAN
23:00〜23:30
風の跡 ROCK'N' ROLL GYPSIES
190伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 14:33:48
タワレコ明日だね!
やっべ、CD買ってない、、
191伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 16:00:10
渋谷のタワレコしかインストアチッケットでないと思われ、2階で聞くとわかる。
TERしてみたら?
192伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 16:18:32
ゆうべ渋谷閉店間際に買ったけど
まだチケあったよ、インストア。
193伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 19:48:03
下山のBBSでベースは市川と書いてありましたね。ふーん・・・。
194伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 21:15:32
市川・・・身長158cm

井上・・・身長180cm

195伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 22:11:52
市川はミゼット?w
しかし何故ジプシーズは彼を採用したのかな。スマイリー辺りの推薦で
花田は「・・・・まあ、弾ければ誰でもいいわ」みたいな感じか
196伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 01:06:48
少数派だと思うが俺はPOTSHOTも好きなので嫌じゃない。
まあ勿論井上の方がいいが。
197伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 01:56:07
REDSHOES行ってる人いるのかな。
guest花田は何を演ったんだろう?単独弾き語り?
198伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 03:13:30
はい、花田ソロでしたよ〜
カバーも織り交ぜ 1時間ぐらいでした〜
199伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 03:23:50
>>198 お!即レスありがとう!お疲れさん!
曲目はソロ曲メイン? RRGのやルースターズも演りました?
200伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 14:37:23
市川は今日だけにしてくれ
201伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 17:07:37
インストアライブ、チケットあるも
体調不良で断念ーーーレポよろしくお願いします
202伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 19:53:07
NATURAL POWERD 1
LAZY SUN
MUDDY MAN
只の夢
GOAL
風の跡
LUCKY LOVE
取り急ぎセットリスト。今日はルースターズは無し。
203伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 19:55:13
今日は青のスカル、ロンTを着てた下山の演奏が凄かった!
204伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 21:57:53
>>203 うん。凄かった!どーん!と来た。目が釘付けになった。
花田も出てきた時の迫力、なんだか凄かったよ。
顔付きがいつもと違ってたような気がした。
リキッド・ロフトがますます楽しみになって来た!
205伝説の名無しさん :2005/12/11(日) 22:04:03
ジプシーズです。
Bass市川 ヨロピク。
あと一緒。


今日の花田MCでした。
206伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 23:45:48
セットリスト&ルポ謝々
207伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 01:55:32
やっぱヨロピクだったんだ(w
聞いた瞬間「ヨロピク!?確かにヨロピクって言ったよな??」
と自問自答を繰り返してしまった当方。
208190:2005/12/12(月) 12:41:23
>>191,>>192
情報サンクスでした。
無事観れました!
209伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 01:55:50
カッちゃんカッコヨス!!
210伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 01:58:14
クールに見えて、かなりテンパってたけどね!!
でも良かった!!

ってことで、おじゃましました‥‥。
211伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 03:26:19
ヨロピク?!?!?!
212伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 03:27:26
あと一緒

ってどういう意味だ?
213伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 05:57:43
他のメンバーは同じって事
214伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 12:59:28
ユニバのI (ファースト)のサイトが見れなくなったのは寂しい。
(セカンドのサイトにジャンプする。)
215伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 17:31:15
見られた人はいいなあ・・・福岡来ないかなあ
来年2月も花田バンドだしなあ
216伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 17:33:00
『GOAL』でピアノ弾いてるのは誰?
217伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 18:10:34
池畑
218伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 18:18:04
「ヨロピク」が頭から離れない。
ついつい使ってしまいそうで怖い、、、
219伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 00:45:54
>199
ルー時代の曲は "おいらを愛してくれるなら何でもお前のいのままに"
と もう一曲
ソロ初期 "ミステリー"
カバー"ハートオブゴールド"もやったよ。
ハーモニカ吹いてる花田さんがいい感じだったよ。
220伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 01:12:25
>>209-210
見事にスルーですな
市川キライじゃないぜ、俺は
池畑に怒られてビビリまくってる様子とかw
221伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 01:23:10
>>220 詳しく
222伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 01:37:43
市川逝ってよし
223伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 02:00:29
市川イラネ
224伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 02:08:07
>>219
199です。丁寧にありがとう。
Heart of Gold、花田さん歌うとあまりにハマるよね。
また生で聴きたいな。
225伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 02:17:36
オイオイ
市川くんに新譜以外に15曲ほどがんばってもらわないと
1月のロフトがあぶないぞ。
226伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 02:48:27
ウエノキボンヌ。
227伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 02:52:01
>>226
いやあ井上の代わりはどうかんがえても無理
俺ミセル好きだったけど
228伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 02:57:46
インストア行った人に質問

ヨロピク って、もしかしたら
普通にヨロシクっていいたかったのに
けっこうテンパっててガチで言い間違ったんじゃないですか?
内心「ヤベッ!」って思いつつ平静を装ってたとか
229伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 03:43:18
花田さんの辞書にテンパルという文字は無いとおもわれ。



マイペースに近い単語は多い!
230伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 06:04:31
>>228
テンパってたのは市川であって、花田はいつも通りリラックスしてたよ。

あと勘違いしてるのかもしれないけど「ヨロピク」って言ったのは市川じゃなくて花田だよ。
言い間違えじゃなくて、しっかり「ヨロピク」って言ってたよ。
231伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 19:03:33
花田は割とお茶目なMCするからな。しかもクールな顔で。
京都でやったライブの時も、京都の話しながら「牛若丸・・・弁慶・・・」ってつぶやいて
そこでMC途切れて曲やりはじめた。
何故かそれがかっこ良かったから不思議だ。
232伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 22:06:52
京都って差別があると言って悪い事をする香具師が多いな。粗暴なバスの運転手。改良住宅周辺の路上駐車を取締らない京都府警。
えせ同和、部落民の同和利権も多い。部落民をダシにして利権あさりをした野中広務。
233伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 00:09:47
問題無くやってくれるのは市川しかいないべ
234伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 00:14:10
>224
あと1曲と書いたのですが やっと思いだしました"ハエ"です!
メドレーみたいな感じでカバーからハエになった

ニールヤング、横浜での 花田バンドに行けば
聴けるのではないでしょうか?
以前251の時にベルベットもやってたから、こっちも期待してます。

私はニールヤングならヘイヘイマイマイが好き。
235伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 00:39:59
>>227
絵的にタッパがバランスいいよ
肝も座ってきたし。
236伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 00:59:26
市川よりウエノの方が100倍いい
237伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 01:02:55
そりゃ勿論ウエノがいいけど無理なんだから仕方ないだろ
238伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 01:04:09
池畑が決めた市川だからいーんじゃないの?
239伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 01:26:41
市川ネタはもういいよ..........
240伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 03:11:34
奈良さんカムバック
241伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 12:22:34
井上、穴井>>>>>ウエノ>>>>(越えられない壁)>>>>市川、奈良、柞山
242伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 12:56:47
>>241
大体同意するけど…奈良は流石にもう少し上位階層だと思う
243伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 13:44:13
奈良は井上のルーツ的存在だし。
インタビューでも必ず名前を挙げるのが奈良とジェームス・ジェマーソン。
244伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 14:55:43
奈良の太い音好きだけど、井上のセンスのいい音に慣れてるとすこし
パターン化しすぎかなと感じてた。
市川はロフトであの凄腕メンバーと萎縮しないで胸かりてやってくれるといいな。
花田も池畑も若いミュージシャンに口でいろいろ注意するより、LIVEで一緒に音出して
のばすように見える。
245伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 17:38:53
ジプシーズのインタビューがルーフトップ(ロフトグループの冊子)に
カラーで載っています。野音の時の写真も。
皆さんお早めに〜☆

ロフト、リバース上映会でも いらした平野おやじさん
本当にルースターズびいきで 助かります☆
246伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 18:35:14
247伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 20:08:52
12月11日のタワレコインストアのセットリスト

 1 NATURAL POWERD
 2 LAZY  SUN
 3 Muddy Man
4  只の夢
5  風の跡
 6  LUCKY LOVE

市川は、初めて聞いたけど奈良さんより井上さんに近いおとで、ROCKでもJ-POP でもいけ
そうな器用さをかんじました。
1・2では、遠慮してるのかおとなしめ
3・4・6は、アルバムでも演奏しているので調子が上がってきて、下山さんでかい音にも推されてなかったですよ。
5 の風の跡は、井上さんがアルバムで演奏してる曲、聞き応えありました。


あの日行かれた方はわかると思いますが、R&R GYPSIES として短いけれど素晴らしいライブでしたよ。

>>244だけど くどくてすまん。
248伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 22:03:07

一曲わすれてた

1 NATURAL PAWERD
2 LAZY SUN
3 Muddy Man
4 只の夢
5 GOAL
6 風の跡
7 LUCKY LOVE
249伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 23:13:25
>>245が言ってるのは最新号のことだよね?
今月LOFT行く予定ないから他で入手したいんだが
先週タワー(新宿)行ったけどなかった。orz
250伝説の名無しさん:2005/12/15(木) 23:25:24
>249
そうですー 今月のルーフトップですー
シェルターや都心主要ライブハウスなら置いてますよー
251伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 03:04:33
>>241
奈良をそこのレベルに入れたら失礼だよ。
お前、耳悪い・・・てか、ベースの良し悪し分かってねぇな。
252伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 08:43:26
全くだ。
奈良のベースの凄まじさが分からんって事は、ド素人って事だ。
253伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 10:10:31
奈良さんのベースかっこいいよなぁ
見た目はオバサンみたいだが・・・
254伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 10:44:20
このスレで演奏どうのと語ってもね…
255伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 11:01:25
奈良さんって給食おばさんにしか見えない
256伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 11:51:20
2004年6月20日 下北沢CLUB 251 花田が誕生日のジプシーズライブ、奈良さんと池畑さんの
リズム隊聞かせてやりたかった残念 !
257伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 21:27:19
>>251>>252同意
>>253>>255更に同意!
258伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 22:13:29
>>241は個人的な「抱かれたい男」ランキングでしょ?
259伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 23:30:29
251 440 たまにQ
下北沢より新宿の方が人が集まりますいのに
新宿だとたまにロフトぐらいだよね。

新宿にはパワステもリキッドも無くなり
バンドファンには辛い御時世。
恵比寿リキッドも変なとこにあるしなー
260伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 22:52:38
昨日は花田さんにサインと握手して頂き感激しました。
流れ。。。かなりいいです。
261伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 01:41:07
>>260
行きたかったけど仕事で諦めたんだ。
銀河堂だっけ?どんな所でしたか?
262伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 01:50:09
埼玉・飯能・銀河堂はえっちな所。
263伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 15:15:59
>>261
古い蔵を改装した喫茶店なんだけど気取った感じではなかったです。
冷蔵庫にミュージシャンの写真がベタベタ貼ってあって鮎川とどんとを確認。
よく見なかったけど、どんとの写真が多かった気がする。

客は60人くらいで、花田も(客との距離が)こんなに近いのは初めてと言っていました。
264伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 22:35:30
>>263
いい雰囲気だったみたいですね。
店を検索したらライヴハウスじゃなくグルメ方面で引っ掛かったので
どんなところだろうと思ってたんです。
様子教えてくださってありがとうございます。
265伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 02:38:31
明日てか今日ですなー!
266伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 04:21:06
いける人ぜひともレポよろしくです!
267伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 00:59:42
12・21リキッド

In & Out
LOVE HURT
LUCKY LOVE
只の夢
Muddy Man
Fool For You
Leather Boots



取り急ぎリスト!
268伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 01:10:25
アンコールは、TRUCKIN'でしたね
269伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 02:20:06
つまんないバンドもいた。
斉藤和義、結構花田っぽいぶっきらぼうさもあって意外に良かった。
久しぶりに行ったんでラブハーツとかレザーブーツとか嬉しかったな。
270伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 02:58:46
乙です〜
271伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 07:46:25
斉藤和義とかDIP、勝手にしやがれとかいらなかったな。
周りからも「早くおわれよ」「長いねぇ」とか聞こえてきた。イベントとしては失敗なんじゃなかろうか。
272伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 13:30:45
>>271 ほぼ同意。
思ってたよりルースターズの曲が少なかったね
あれは企画自体がそういう指定だったのだろうか
だとしたら意図がわからん。
単純にカバー曲の曲数ってだけでなく
レディオキャロラインには好感が持てた。
273伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 14:41:36
えっ!趣味の違いもあるし何をこのライブに求めていたか?とは思うが
斉藤和義とかDIP、勝手にしやがれはきちんと自分たちの世界が出てて良かった
むしろレディオキャロライン、BAREBONES+FUTOSHI ABEとかルースターズ以前のバンドかよっ
て感じでがっかりだった、、、。
ルースターズの曲はむしろ多く感じたし(しかも初期の曲ばっか)
ジプシーズも現在進行形なセットで良かったと思うし
274伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 15:09:16
俺も斉藤、ディップ、勝手に〜はいいと思ったよ。
初めからジプシーズワンマンじゃないって覚悟してたから、拾い物って感じで。
え?カバーだけじゃないの!って初めは面食らったけど、オリジナルやるのはアーティストの心意気ってもんだろうな、と納得した。
275伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 16:21:17
dipと勝手は、ちゃんと消化してる感じがしたんで、オレも好感触。
ウエノは嫌いじゃないけど、レディキャロはちょっと勘弁してほしかったなぁ。

まぁ、このタイミングでやったのは、ジプシーズのプロモーションを
兼ねてるからだろうし、はなから祭りを期待してたわけじゃないんで…。
276伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 21:04:12
で、ベースは市川だったんだよねたぶん

HEATWAVEどうだった?
277伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 21:22:16
結局、あのライブに出たのは
BAREBONES+アベフトシ・dip・HEATWAVE+池畑
勝手にしやがれ・斉藤和義・RadioCaloline に、
ゲスト:ジプシーズ  で、良かったっけ?
278伝説の名無しさん:2005/12/22(木) 21:50:50
最初のバンドの前にDJで原島。
原島がかけてたバトルロッカーズのセルナンバー8などの曲テイクが違う感じがしたんだけどアウトテイクかな?
279伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 00:35:45
>>276
市川、花田のMCで「意外な人選」と言われてました。
花田は他に「(会場に)1時から入ってるんだ」とか言ってたな。

ヒートウェイブは心得てるな、という感じが良かった。
斉藤和義は構成をよくまとめていてそつない印象。

池畑潤二のあとにあの手数の少ない勝手にしやがれのドラマーを出すのは単なる嫌がらせとしか。
280伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 07:05:04
>>279
花田MCで気になったのは市川を
「新しいベース」「元POTSHOT」と紹介してたこと。
単に言葉のあやならいいが。正規メンバー加入は困る。
いつでもウメズが戻って来られる状態にしといてやって欲しい。
281伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 13:25:34
もう暫くは帰ってこないでしょ。

「遅くまでありがとう。帰りにTシャツ一枚でも・・」とか言ってたな。
282伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 13:25:44
>>280
カッちゃんは自分の新バンドがあるから、正式加入は無いと思うよ
283伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 16:56:58
>>281
1月20日ロフト
284伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 17:32:13
現存するのに 何故ゆえ伝説版にあるのか??

花田バンドはこっちで良いかな?
横浜は人が多くてイヤだなぁ (´д`)ゞハァハァ
285伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 19:51:22
地方はオッカケが来るからイヤだなぁ (´д`)ゞハァハァ
286伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 21:44:12
横浜、もぅ終わって飲んでる時間かな〜
287伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 21:47:01
ベーシストが井上さんでも、市川さんでも、みーんな仲良くヨロピク。
288伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 00:37:04
横浜今日は2部構成
花田はここが一番MC多いな
21:44:12まだ演ってたな。

ごめん酔っぱらいだ〜 堪能した〜
289伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 01:56:58
メリーメリー♪
井上氏は遅刻だったぞ
290伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 02:17:41
井上さんはツアーだったから急いで駆け付けて
開演までに間に合った。
リハなしで 弾けちゃうところが流石!

都心で見かけるファンが半分ぐらい、
皆さん交通費かけて大変だなーって思った。
自分も終電ぎりぎりで帰ってこれた。
291伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 02:36:32
284≠285
292伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 03:39:28
>>291皆それ位わかるから大丈夫だよ
293伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 21:54:54
横浜行った人
詳しく!!教えてください 行けなかったんで
すごく、気になります。
294伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 00:17:00
>>293
ごめん、演奏はとにかくカッコよかったとしか言えないや。
ラストは「決めかねて」。

花田さんは2度のお召し替えアリ。珍しい?
客席からのかけ声が多くて妙に盛り上がった。
同じ人だと思うけど「ハナダー!」「イノウエー!」「トミオー!」「ツルー!」
なのになぜか「椎野さんっ!」。
295伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 15:47:53
客層は30代中心、男女比率は半々ぐらい。
ステージ前のフロアーと
それを囲むようにコの字型にちょっと上のフロアーがあり、
全てテーブル席で(カウンター席も少し)150ぐらいの席数。満席でした

客入れを6時過ぎに済ませたら、
箱のスタッフがオーダーを取りに来ます
ピザやステーキなど適当に夕食を取り
お酒が入ってから
ライブが始まる…
という会場です
296伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 17:56:15
客層は40代多し
297293:2005/12/28(水) 07:00:30
>>294 >>295 ありがとうございます
雰囲気は、わかりました〜
298伝説の名無しさん:2005/12/28(水) 13:12:00
カモ〜ン!ジプシーズ!!!
299伝説の名無しさん:2005/12/28(水) 14:24:24
>297
原宿のクロコを3倍ぐらいに広くした感じですよ。
300伝説の名無しさん:2005/12/28(水) 17:54:13
>>299
ん?同じくらいじゃないかと思うがどうだろう。。
301伝説の名無しさん:2005/12/28(水) 18:12:32
同じってことはないと思うよ
4人がけのテーブルが沢山あるし フロアーも横長だし。
あ キャパなら 同じぐらいだと思う。


イスがあるのは楽ですが、大きめのテーブルや 食事を取る
てのが 苦手です。
440ぐらいだと パブ系で馴染めます。
302伝説の名無しさん:2005/12/30(金) 22:58:20
新譜はいいの?花田ソロとどっち買おうか迷ってるんですが。。
303伝説の名無しさん:2005/12/31(土) 00:14:55
>>302
タテノリ好きならジプシーズ、ヨコノリ好きなら花田ソロ、という印象です。
304伝説の名無しさん:2005/12/31(土) 08:15:03
>>302
ロックンロールならジプシーズ、フォークロックなら花田ソロかな?
305伝説の名無しさん:2005/12/31(土) 10:36:40
どちらの新譜もカッコいいと思うけど、個人的にはソロの中の曲でも
「この曲はジプシーズでやってほしかったなあ」というのも・・・。
306伝説の名無しさん:2005/12/31(土) 14:27:55
花田さんは、曲をつくる時、花田バンドとジプシーズは全然別物と考えてるとインタビューで
答えていた。
どちらにも使える曲は創らないみたいだよ。
ジプシーズでは、メンバーそれぞれがやりたい曲を持ち寄って創り上げていくようだし、
井上がいたら新曲入っていたのにな、抜けたことよりそれが惜しいと思った。
誰かのワンマンバンドにしないと云うのがまた凄いと思うんだよね。
アルバムの流れや統一感は、ソロの方が執り易いんじゃないかな。
307伝説の名無しさん:2006/01/02(月) 00:33:09
ぶっちゃけルースターズのカバーだけやってくれれば文句ないよ。へんなソロとかいらん。
いまさら田舎っぽい曲歌われても戸惑うばかり。
308伝説の名無しさん:2006/01/02(月) 10:37:06
クドカンのラジオ、おもしろかった!
知ってる話ばかりではあったけど、楽しそうだったよ。
花田・池畑が、ネオンボーイほめてた。
(地域によっては放送まだこれからだよ)

309伝説の名無しさん:2006/01/02(月) 19:17:03
大変!
花田さんのビラに載ってるLコードで
1・20のロフトチケをローソンで買うと
1・16のロフト金子マリになります!

皆さん気を付けて!
310伝説の名無しさん:2006/01/02(月) 22:26:13
Lコードを信じたために
間違って買ってしまったチケット、
ローソンに払い戻しを お願いしたが
無理でした。¥2800 (;_;)
311伝説の名無しさん:2006/01/02(月) 23:15:38
佐野元春 THE SUN TOUR 2004-2005 FINAL
2005年2月20日にNHKホールで行われた全国ツアーファイナル公演の模様を中心に、
アルバムのレコーディング風景やライブドキュメントを含めたスペシャルプログラムをお届け!
BSフジ2006年01月03日(火曜日)17 00〜18 55




金子マリ ●Pコ−ド:215-469 / Lコ−ド:35576
ROCK'N'ROLL GYPSIES ●Pコ−ド:215-476 /Lコ−ド:35782
http://www.loft-prj.co.jp/LOFT/schedule/loft.cgi?form=&year=2006&mon=1


2006.1.20(金) SHINJUKU LOFT 30TH ANNIVERSARY“ROCK OF AGES 2006”
新宿LOFT 出演:ROCK'N'ROLL GYPSIES
OPEN1 8:30/START 19:30 前売¥4500(+ドリンク代)/当日¥,000(+ドリンク代)
11/20(日)発売  
チケットぴあ <Pコード:215-469> ローソン <Lコード:35576> 


ぴあとローソンの両方とも間違ってますね。早めに言えば返金してくれるかも。
312伝説の名無しさん:2006/01/03(火) 01:34:43
>>310
もっとちゃんと言ってごらんょ
本社に言うとか
あきらめるなょ

それとも金子マリも楽しむか
どっちかだね…
313伝説の名無しさん:2006/01/03(火) 02:11:18
チケットぴあ <Pコード> 
ローソン <Lコード>の両方とも金子マリなのは花田裕之氏スタッフの単純な転記ミス。電話かメールでスタッフに相談。
314伝説の名無しさん:2006/01/03(火) 11:07:17
312 313
ありがとうございます。
Pコードも 間違ってたんですかー

私はとりあえず、ロフトに掛け合ってみることにします。(^O^)/
315伝説の名無しさん:2006/01/03(火) 12:17:51
花田裕之公式サイトのPコード、Lコード自体が間違ってるから被害者多数
http://hanada.cc/
http://www.irc2.co.jp/hanada/main.html
316伝説の名無しさん:2006/01/03(火) 17:22:48
>>308
クドカンのラジオ、ここでも20分くらい聴けるね
ttp://www.tbs.co.jp/radio/arb/
317伝説の名無しさん:2006/01/05(木) 00:18:32
>>316
そこで聴ける内容、OAしてない部分がほとんどじゃない?
びっくりした。
318伝説の名無しさん:2006/01/05(木) 10:00:33
OAの内容はどんなことでしたか、花田さん少しは話したのかな?
319伝説の名無しさん:2006/01/06(金) 00:09:38
OAでは花田さんもかなり喋ってました。>>316ではほとんど池畑さんだけど。
魂のNEONBOY、俺の名前言ってるとこがよかったって笑ってたり。
RBUのDVDでルースターズのリハがあまりに寡黙なので
「うまくいってないバンドみたいっすよね」とクドカンに言われて
「うまくいってないんですよ」って笑ってたり。終始楽しそうで機嫌よさげでしたよ。
あとバスケの話でもちょっと盛り上がってた。
320伝説の名無しさん:2006/01/06(金) 07:11:08
>>319
ふおぉぉぉ、聞きたかった!
もうちょっとkwskおしえてくださいです
321伝説の名無しさん:2006/01/06(金) 10:30:27
=318
319さんありがと、クドカンのねたふり良さげですね。
バスケの話で盛り上がるの聞きたかった!
322伝説の名無しさん:2006/01/06(金) 13:02:16
クドカンラジオ、まだ放送してない地域がほとんどじゃないか?
>>316で間に合うかどうかチェックしてみれ。
323伝説の名無しさん:2006/01/06(金) 19:33:55
アンアンアン、アンアンアアン・・・
別に悶えてる訳でもなく、ドラえもんの歌でもない。
昨日、すごい久々にミュージックステーションを見た!
そう、グループ魂が初出演したからだ!!
グループ魂は「大人計画」という劇団から生まれたコミックバンド。
多分あまり知られてないだろ〜な〜って思っていたけど、
昨日のMステではけっこう人気あったみたい。
やはりクドカン人気はだてじゃないって実感したね。

スマップ、嵐は確かにカッコいいかもしれない・・・
だけどグループ魂のあの面白さ、あれだけバカになれる
なんてある意味、ジャニーズよりもカッコいいって
本気で思ったよ。
阿部サダヲ、カッコ悪い!港カヲル、暑苦しい!

彼らの魅力と面白さはやっぱり舞台でこそ発揮されると思う。
グループ魂、そして大人計画を知らない人は
今すぐチェックしといた方がいいと思いますよ〜!
あ、でもあまり人気が出るとお芝居のチケットが
取りにくくなっちゃう・・・う〜ん、微妙(;;)

324伝説の名無しさん:2006/01/07(土) 08:57:05
大人計画のチケなんて もぅずっと前から取りにくいんです。
325伝説の名無しさん:2006/01/07(土) 11:08:39
グループ魂の1stに参加する三原萌え
326伝説の名無しさん:2006/01/07(土) 15:51:47
323は何かのコピペかと思ったんだが。
327伝説の名無しさん:2006/01/07(土) 23:18:54
今、クドカンのラジオ聴いてます(こちら北海道です)。
バチラスアーミープロジェクトのアルバムが再発されるんだね。
しかしAMラジオでジプシーズの曲が聴けるとは、なんて素敵なことよ・・・
328伝説の名無しさん:2006/01/07(土) 23:38:14
高円寺の花田ライブは長丁場だった〜!
2時間以上だよー
329伝説の名無しさん:2006/01/07(土) 23:55:52
どんな様子だったのでしょうか?
330328:2006/01/08(日) 14:27:13
>>329
あ、あり?他力本願だったのだがレスがつかん。

えっと、最初に出たバンドがにてないほくろという若い子のスリーピースバンドで、
ギター二人が花田Tシャツ着てました。
で、早々に終了し、花田さん登場。
楽屋がない小さい店なので、外出から戻ってきてその場で上着を脱いでチューニング。
曲はなんせ2時間以上なので大量。誰かフォロー願います…。
わりと久々に「ふっと一息」をやって、やっぱいいな〜と思ったり。
あ、客席から「テキーラ!」と言われて、「やる」とか言ってやってたな。。
高円寺は去年の阿波踊り以来だと言っていたが、、踊ったのか!?
アンコールは、にてないほくろの子のギターを借りて弾きまくり。
「いいギター使ってるねぇ、ジャガー」とほめてけど、ボタンが多くてわからないとか言ってた。
とにかく予想以上に長かったので、ほとんど忘れてしまった、、スマソ
331伝説の名無しさん:2006/01/08(日) 15:49:59
m(_ _)mレポありがとうございます!
332伝説の名無しさん:2006/01/08(日) 16:01:18
>>330
レポートありがと、LIVE聴きに行ってたんだけど にてないほくろの子 のギターを借りたいきさつ

の部分が良くわかった。

去年の三宅伸治さんの時もアコギは自分ので弾いて、エレキギター借りて弾いていたような気がする。

サンハウスのスーツケースbluesとなまずの唄も歌ってたね。

アンコールのあたりで、花田さんの部屋におじゃましているような錯覚しちゃったよ。
333伝説の名無しさん:2006/01/08(日) 19:03:04
池畑と下山を前にして、タイム感の話題なんかよく出来るなぁ
恐れ入るというかバカなのか?>クドカン
334伝説の名無しさん:2006/01/08(日) 19:06:34
下山の前だったら問題なし
335伝説の名無しさん:2006/01/09(月) 01:25:01
トミオが好き
336伝説の名無しさん:2006/01/09(月) 01:28:17
3月に浜松決まったね
これってツアーかな春だし
337伝説の名無しさん:2006/01/09(月) 19:33:28
陰陽師見たワロス
338伝説の名無しさん:2006/01/09(月) 19:51:28
>>337
どっちか一つに書いてね。
339伝説の名無しさん:2006/01/09(月) 22:47:57
>>334
後期のドラマーの三原さんのコラム読んでみ
340伝説の名無しさん:2006/01/09(月) 23:23:16
>>339
あれ、すごい話だよね。
花田下山両氏とも、なにか超越してる気がした。
341伝説の名無しさん:2006/01/10(火) 17:26:11
3月14日は京都磔々
342伝説の名無しさん:2006/01/10(火) 22:14:36
あれ?つーことは、3月からジプシーズは ツアーって事??
2006.3.14(火) 京都  礫礫
2006.3.15(水) 大阪 ファンダンゴ
2006.3.16(木) 出雲 アポロ
2006.3.19(日) 浜松 ルクレチア

343伝説の名無しさん:2006/01/10(火) 23:25:43
2nd WINDってツアタイトルなのかな?<下山HP情報
ツアーやると思うってクドカンので喋ってたのがコレかー
随分先だな。
3月上旬に大江のソロが出るわけなんだが
そっちとの絡みはどうなるのか。
344伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 00:02:31
大江ソロと合同ツアーしてほしい。
345伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 07:13:23
>>344
そうだったらどうしよう。
遠方に平日集中してて
こんなに続けて仕事休むの可能だろうか・・・
346伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 13:09:42
引越しで雑誌やレコードを整理してたら
古いロキノンジャパン(88年くらい)が出てきて、下山のインタビューが載ってた。
花田を評して
「クールな人間に見られがちだけど、本当にあいつ可愛いんだよね。
この前酒飲んで電柱に激突してさ、次の日嬉しそうに話してんの、
『電柱にぶつかって耳切れちゃった、あはは』て(笑)。
オ○ン○ン出したまんまで楽屋の中歩いていたりとかさ」
確かに、花田がフリ○ンで闊歩する様子は想像できないな。。。
347伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 18:44:41
>>346
その話は次の号のインタビューで花田が否定してたよね。
「あれは俺じゃない。灘友です。俺のは他人に見せるほど立派なモノじゃないです。」
確かこんな内容だったような・・・。
348伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 21:55:17
大江と周ったら大江がメインになっちゃうだろうな。はっきりいって大江はもういいよ。
活動してもいいけど俺はもう見にいかないかな。ゆっくり休んでてくれって幹事。
349伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 23:07:36
ジプシーズはジプシーズで楽しみだし大江は大江で非常に楽しみだ。
せっかく活動始めたのに…休んでくれとは絶対思わないよ。
つかずはなれずの良いスタンスで、全員が演ってるのを見られれば
もう言う事なしなんだ。自分はね。
350伝説の名無しさん:2006/01/12(木) 01:35:19
俺も>>349の言う様なスタンス希望。
ジプシーズはジプシーズで充分。
351伝説の名無しさん:2006/01/12(木) 10:27:25
>>347
俺の精子返せヽ(`Д´)ノ >下山
352伝説の名無しさん:2006/01/12(木) 16:15:14
花田×下山×池畑×井上
がイイ。
353伝説の名無しさん:2006/01/12(木) 17:01:29
その4人がベスト。しかし昔の6人編成のジプシーズ(+KYON、藤井康一)も良かった。
354伝説の名無しさん:2006/01/12(木) 17:36:31
KYONは
どんとのところへ逝っていいよ
355伝説の名無しさん:2006/01/12(木) 18:47:42
(大西.椎野.井上.花田)
(池畑.井上)
(池畑.井上.下山.花田)
(菊.花田)
(池畑.井上.大江.花田)
(下山.花田.○.○)
一番下が一番長く続いたパターンです。
356伝説の名無しさん:2006/01/14(土) 00:56:44
下山LOVE花田
357伝説の名無しさん:2006/01/14(土) 19:37:38
うん、俺も花田と下山の組み合わせは最強だと思う
358伝説の名無しさん:2006/01/15(日) 11:26:22
ウメズの後任候補は・・・(奈良さん除く)
1.穴井仁吉
2.浅田孟
3.う〜ん、思いつかん。
359伝説の名無しさん:2006/01/15(日) 12:27:16
井上はリンキオウヘンに弾いてくれるから歌い安そうだよね。
大江は井上×池畑×花田じゃなけりゃ歌いにくそう。
花田は弾ければいいよ。

穴井仁吉いいよね
でも、ジライヤ忙しいから無理でしょ。
360伝説の名無しさん:2006/01/15(日) 12:30:24
  池

下 花 大 井

この並びで見たいす
361伝説の名無しさん:2006/01/15(日) 12:41:26
>>360
大江さんの体調がいい状態で行けば可能性あるよね。
いつか どこかで
362伝説の名無しさん:2006/01/15(日) 15:15:50
でもまああれだ、20日楽しみだな
363伝説の名無しさん:2006/01/15(日) 15:44:06
楽しみ〜o(^-^)o
364伝説の名無しさん:2006/01/15(日) 20:04:14
>>358 穴井仁吉はいいよね。でも浅田はちょっと違うと思う。
ARBの時みたいに変なダンス(?)されても困るし。。
365伝説の名無しさん:2006/01/15(日) 21:47:20
ディンプルズ
366伝説の名無しさん:2006/01/15(日) 22:30:28
>>359
ジライヤはもう脱退しなかったっけ?
今はBAKIとかKYOYAとかとモスキートスパイラルやってるよ。
367伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 00:06:16
ジライヤのベースは寺岡さんなんだが・・・
368伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 00:41:57
QUICK JAPANに花田と池畑のインタビュー

ロックンロール・ジプシーズ―ラジオからロックが流れない時代のサバイバル
http://www.quickjapan.net/uploads/img43a117299a81f.jpg
369伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 00:57:50
去年末の号だよね?
超短いコラムみたいだったけど、よさげなインタビューだった。
いい話してたみたいだったから、もっと長いページ割いてほしかったよ。
370伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 01:25:32
>>366>>367
時代おくれの359じゃ スマソ
371伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 09:22:30
三上ちさこのライブに出た花田・井上に興味のある人のために

http://www.mikamichisako.com/here05.html
372伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 16:01:17
花田がソロライブで歌ってる
♪汽車はただ通り過ぎる 雨はやみそうもないのに♪
ってゆうのは誰の曲ですか?
373伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 18:45:14
>>372
釣りじゃないよね
374伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 18:54:41
>>373
釣りじゃ無いっす。
もしかしてオリジナル?
375伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 19:50:14
372>>
花田のソロに入ってるオリジナルの曲だよ、ONE NIGHT IN HEAVENにもPVが入ってるはず
376伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 20:03:25
>>375
サンクス!この曲いいよね。
バンドバージョンも聴いてみたいな。
377伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 22:54:04
>>371
花田たちは観てみたいが、なんだ「日本のパティ・スミス」って。
378伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 23:35:29
>>377
さあな、パティー・スミスを知らないか。
人間違えしてるんじゃないか?
379伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 00:56:45
>>377
釣りじゃないよな?
380伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 02:24:44
>>377 あれには心底びっくりした。ライター度胸あるなw
381伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 02:48:22
パティ・スマイス(Patty Smyth)の誤植でしょう
http://takamatsu.cool.ne.jp/divamania/newsonglist1/downtowntrain_pattysmyth.htm
382伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 03:14:56
三上ってNOSTARSのケイコと比べてどうなの?
383伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 03:17:00
パティ・スマイスってリチャード・ヘルと結婚しなかったっけ。

しかし本人にマイナスにしかならんキャッチコピーだな、「日本のパティ〜」。
384伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 04:52:51
若い頃のパティー・スミスの声はあまり好きじゃ無いが、ビジュアルは中性的で何とも云いがたい
魅力がある。
でも、年齢を重ねた今の方がLIVEの魅力は凄まじい。
911でアメリカが好戦的雰囲気に包まれていた時、タトゥーのおじさん達に囲まれながらパティー・スミスが
大きな反戦デモをしてるいるのを見て驚いた。
カリスマ性があると思う。
ブートのLIVE CDで虜になった漏れはかなり後追い。
ケイコがLIVEで唄うのは可愛くて、全然物まねっぽく無いから好きだけど、
ライジング・サンで自分の歌ぜんと英語バージョンで唄い客を煽っていた女性歌手になんだかふざけるな
と言いたくなった。
パティーの話になると熱くなる漏れは・・・・orz。
385伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 10:40:07
>>382
歌の歌唱力とかは、素人なのでコメントできない。

三上さんはホッソリとした繊細な感じの美人、静と動の差がはっきりしたエキセントリック(悪い意味でなく)
ともいえるパホーマンスをする人。

ケイコさんは頬のふくらしたコケティッシュな美人、情熱的+可愛いというパホーマンスをする。
(例えていうなら、木の実ナナのような)
二人とも女性に嫌われないタイプかな。
386伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 14:36:59
俺も「関西の花田裕之」って自称していいかな?
387伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 18:03:39
>>386
無口な関西人が続けられればね?
388伝説の名無しさん:2006/01/18(水) 23:52:44
週末は 雪予報
LOFT 寒そ
389伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 03:55:23
>>384

RSRで歌ってたのって誰?最近行ってないので分からないです。
よければ教えて下さいな。
390伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 09:10:05
>>389
Love Psychedelico
パティー・スミスはまわりを固める男どもも魅力がある。
比べ物にならないからどうでもいいんだけど、カバーと判っていればね。
391伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 12:35:15
ルースターズ中期の頃の花田は
「好きなギタリスト」にパティ・スミスグループのレニー・ケイを挙げていた。
392伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 21:02:34
明日だな ロフト
393伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 22:11:35
ジプシーズよ福岡にはいつ帰ってきてくれるんだぁ?

まあ明日ロフト行かれる方楽しんで来てね!
394伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 22:49:26
雪降りませんように。。
395伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 23:43:20
東京も大雪降って苦しめ。

新潟より。
396伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 00:13:18
大江は出ないよな
397伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 04:20:10
リキッドに続き、またしても前日に急な打ち合わせが入って断念せざるをえないなんて。

ttp://www.musictide.com/movclip/w_main.php?oya_id=2&ko_id=56&ko_date2=2005-09-26
で、我慢するか。皆様、楽しんできてね。そしてレポもよろしくおねがいします。
398伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 06:54:26
>>397
おぉついに観られるようになったか…ありがとう!オンエア見逃しちゃってたんだよ。
俺今日のチケット金が無くてすぐに前売り買えなかったから昨日ぎりぎりに買ったんだけど、
まだ番号40番台なんだよね…まぁぴあの分とかもあるし当日券も多いだろうけどさ。
399伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 07:50:37
398>>なんだって?ぴあの前売り買ったら 130番台だったぞ
400伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 12:37:56
LOFT売りのチケットの人から入れるんだよね?
401伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 13:06:25
>>400 そうであって欲しい。
たまに超アバウトな時あるからやや心配。
発売日に凍えそうになってLOFTに並んだんで何とか早く入りたい。
無事仕事上がれますように。
>>397 3月のツアーいけるといいね。Good LUCK!!
402伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 15:52:48
ライブ記念age
403伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 17:28:22
さてと、
仕事も終わった事だしロフトに向かうとしますかね。
404伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 19:38:25
結局行けない、、まだ仕事終わらない、、、
405伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 22:56:30
ロフト行ってきたよー
花田さん髪切ったんだねー
今回はルースターズナンバーは、ロージー、フール・フォーユー、どうしよもない恋の唄、クリミナル・ロックなどやったよ。
ジプシーズナンバーも、LOVE HURT、ようよう、夢中でなども演奏
花田はMCしまくり&ヨロピクも2回いってた。
花・「ドラム池畑ちゃんヨロピク」
花:「ロフト30周年、俺45歳、聞いてないか・・・」
などなど
それにしても花田腰が痛いのかな?MCでも言ってたし、最後の方の曲で(LAZY SUNか何かで)「腰に悪いぜ」と歌ってたし。
それにしても下山のギターインストアの時もそうだが凄くキレまくってカッコよかったよ!、2度目のアンコールのモナでは一撃必殺のギタープレイに痺れた!
花田も今回曲ごとに笑顔がこぼれて良かったよ。
そういえば花田が、「男の子はパンツ買ってかえるように」とMC
物販にボクサーパンツが売ってました、私は買わずに、ロフトの写真集買って帰りましたがw
406伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 23:05:58
「ジプシーズのCD聴かなくていいから買え」ッテのにはワラタ!!
407伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 23:48:48
>>406
それ、この冬何回も言ってるよね。花田のなかで流行りのフレーズなのかなァ?
MCは「市川昆!」にも笑った。
あと池畑にあまり酒ばっかやらんように、って客に言ってたね。
カロリー高いもんばっかは良くないとかなんとか。
下山がヴォーカル取る曲の前に「○○○が好きな下山が歌います…」って言ってたけど
なんだったっけ。

しかし良いLIVEだったなぁ。中盤以降、ステージの上の白熱振り、すごかった。
3月のツアー都内も入れてくれよー!(できれば土日で)
408伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 23:53:37
>>407
「新宿区役所が好きな下山」とか言ってたように聞こえたが、、、
どうだろうか?
409伝説の名無しさん:2006/01/20(金) 23:59:09
そうだ。区役所好きの下山、とかそんなだった!thx!
410伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 00:17:52
なんだか近年まれにみる音程ハズシのLIVEだったと思うんだけどどうだろう。。。




誰か「花田さんもう少し真面目に歌ってくださいよ」って言ってくれないかなぁ。。。周りのスタッフの人。


411伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 00:25:39
ルポ感謝です。
412伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 00:27:22
前のほうにいたお婆ちゃん大丈夫だったかな?
413伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 00:30:00
ロージー、ミスしまくりだったなw。市川氏のベース、初聞きだがウメズの穴を感じないカッコよさだった。「風の跡」やんなかったの残念…ヨーヨーやクリミナルロックはちとなかだるみ。下山のプレイ最高!花田はニューアルバムの曲、ほとんどわざとか、音外して歌うの反対
414伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 00:32:24
>>410
んー、あれは真面目不真面目の問題とは違うと思うよ。
声量っつーか声質が、楽器の音量と合わないんです。
415伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 00:38:25
MCも演奏も最高だったし5000円の価値は十分あるクオリティの高いライブだったと思う。
しかし、>>410の思ったことに近いかもしれないけどOLD GUITARはもうちょっと気持ちを
込めて歌ってほしかったなあ。あの曲大好きなだけにね。あの曲まで激しい曲ののりだった
感じだからね。
でも、どうしようもない恋の唄で泣きそうになった…
416伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 00:40:22
やはり演奏の重厚感、カッコ良さは群を抜いてるな。
どうしょうもない〜フールフォーユーのつなぎのカッコよさといったら!漏れのとなりのヤシが小さい声でオーエとずっとささやいてたうざry
417伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 00:40:28
410です。
ルースターズの頃からだから音程外し歌を聴くのは慣れているけど、今日のはちょっとヒドイんじゃないかと思うんですよ。

CDの歌は一発録りでしょ?だからちゃんと歌えば歌えるわけで。。。
やっぱりちゃんとしたメロディーラインで聴きたいと思うのは俺だけですか?
418伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 00:45:40
下山かっこ良かったですよね!
やはり花田と組むギタリストは下山がイイ。
花田がカッティングして歌ってて、ギターソロに入ると
下山が同じカッティングに回るの

はぁ〜流石(*´Д`)=з
419伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 00:57:51
大江も井上もいないジプシーズ、
熟成したかっこよさだった。
420伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 01:13:44
花田MCより〜
ベース市川ヨロピク。今日は(サングラスで)視線外してるけど
421伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 01:17:01
俺は、ちゃんとした?メロディーラインままだと逆につまらないと思う派。ノシ
音程外してヘタなのと、熱くなってアドリブ増えるのとは別物だよね?
今日のは、決して前者だとは思えなかったんだが。。。
422伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 01:34:59
3月のツアー、東京もヨロピク!できればロフトで
土日にヨロピク。花氏が言われたように、今日は少し
腰痛いなぁ(笑(
423伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 02:13:58
422>> うん 腰痛いなぁ 少し痛いじゃなくて相当痛い
・・・年か
424伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 02:35:27
ウメズ、家にいたんじゃん・・・
425伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 12:42:02
ぴあのメルマガで合言葉言ったら100名ご招待、
だったんだって。>ロフト
426伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 12:57:28
425はいささかショックだが
昨日みたいなすごいライブを
見せてもらえたことに感謝
427伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 13:21:07
>>425
新規ファンを増やすには有効なんじゃあるまいか。
428伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 16:17:56
663 :名盤さん :2006/01/21(土) 11:49:30 ID:wbG/Iiry
釣りかもしれないけど来日板にあった!!

174 名前:名盤さん :2006/01/21(土) 10:51:02 ID:TWvlPWXc
アナログフィッシュ / The Automatic / Bords Of Canada / Broken Social Scene / Cat Power / Clap Your Hands Say Yeah / Deftones / Depeche Mode / Duke Spirit / Editors / Elbow / Four Tet / Franz Ferdinand / The Glimmers /
Hard-Fi / Hundred Reasons / Iggy & The Stoogies / Jamie Cullum / Keane / Ken Yokoyama / 真心ブラザーズ / The Marble Index / Mogwai /
Mystery Jets / 奥田民生 / Red Hot Chili Peppers / Richard Ashcroft / Rock'n Roll Gypsies / Scissor Sisters / Snow Patrol / Soundtribe Sector Nine / 東京事変 / Zazen Boys
429伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 17:41:10
昨夜のロフトは熱かったです。最後に池畑氏のスティックをキャッチできて嬉しかった。腰痛いですけど良かったです。
430伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 17:57:05
私も昨日前にいましたがキャッチできずw
前に池畑さんのスティックキャッチした時、流石池畑、スティックがボロボロになりヒビが入ってた!
431伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 17:59:06
あーいうのって古いのなげているんじゃないの?
432伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 18:15:03
うん、そのライブで使用してた奴だよ。
でも池畑のスティックはヒビが入ってたり、もろに立てに割れてたりしてたから。
何か魂がえらいこもってて熱いなぁーと。
433伝説の名無しさん:2006/01/21(土) 20:26:01
『風の跡』と『ハレルヤ・ロード』聞きたかったなあ・・・・・・・・・・・
『光』の間奏のギターソロも生で聞きたいね。『瞳』もライブだとどうなるか
聞きたい。
また近いうちにライブやってね

434伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 01:37:55
新作からの曲をほほとんどやるのが
普通のCD発売後のライブなのではないか(笑)?
恐るべしジプシーズ。「風の跡」、次は絶対やってほしい
435伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 02:49:03
>新作からの曲をほほとんどやるのが
>普通のCD発売後のライブなのではないか(笑)?


そうかな?
436伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 13:40:27
ブラックレザーブーツの始まりのとこと
LOVE PSYCHEDELICOのある曲の始まりが似ていて
頭の中で被ります!
437伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 16:48:24
たった今、3月の大阪のチケットを予約した。整理番号がまだ30番台・・・。
438伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 01:41:50
>>437
やはり平日はきつい!なんとか行ける様に調整中。
439伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 16:53:09
>>408「新宿区役所が好きな下山」とか言ってたように聞こえたが、、、
どうだろうか?

下山氏が花田氏に聞いたら「区役所」じゃなくて「クラシック」と言ったそうな。
しかし下山氏には「クラプトン」と聞こえたとのこと。
440伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 19:08:25
漏れも「区役所」と聞こえた。新宿とは言ってなかったような
441伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 22:40:55
2ndってなんかゆるくない?
442伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 23:05:24
>>441 2ndもまたそれはそれでよいのでは?風の跡や只の夢とか好きだしね。
でも、大江のNATURAL〜やNO TIME、んで下山の歌とか、Firstは確かにカッコイイ!
2ndは,1曲目がMuddy Manから始まるのはちょっと・・・この曲が花田のソロアルバムで頭だったら逆に「おぉ!」とか思うんだろうけど。
2ndはFirst以上にアルバムに統一感がないかな。でもLIVEになると不思議とバラバラの筈の曲が統一感をだすんだよね。
443伝説の名無しさん:2006/01/24(火) 13:18:24
だんだんベースの市川君に見慣れてきました。

ベーシストは井上 照井が好きだ。
444伝説の名無しさん:2006/01/24(火) 13:45:49
>>443
市川くん、この間はサングラスで表情隠してたせいもあってか
今までより落ち着いて馴染んで見えたね。服も雰囲気変わってたし。
あんな感じでやってくれるなら違和感も薄めになるし、いいんじゃないかな。
もちろん井上キボンヌ!が本音だけど。
445伝説の名無しさん:2006/01/24(火) 17:49:29
市川いいと思うよ。ベストはトミーだけどね。
佐藤研二とか大好きだけどジプシーズには合わないかな。どうだろ?
446伝説の名無しさん:2006/01/24(火) 18:04:41
こまわり君?
447伝説の名無しさん:2006/01/25(水) 11:44:43
佐藤さんジプシーズにいいと思うけど
ルースターズ〜ジプシーズ・ファンって保守的な
人多いから、どっちみち新入りはたたかれる。
448伝説の名無しさん:2006/01/25(水) 12:50:46
1/20のセットリスト教えて。
449伝説の名無しさん:2006/01/25(水) 13:11:11
>>448
01.IN AND OUT
02.LOVE HURT
03.NATURAL POWERED 1
04.ROSIE
05.NO TIME
06.Lazy sun
07.GOODTIME(TO LOVE YOU)
08.どうしようもない恋の唄
09.FOOL FOR YOU
10.Old Guitar
11.ようよう
12.N.W.O.
13.Junk! Junk! Junk?
14.HONEY BEE
15.只の夢
16.Muddy Man
17.LUCKY LOVE
18.CRIMINAL ROCK
19.夢中で
(アンコール1)
20.GOAL
21.TRUCKIN’
(アンコール2)
22.MONA
23.Ho Train Boogie
450伝説の名無しさん:2006/01/25(水) 15:53:48
>>449
神!どうもありがとう
451伝説の名無しさん:2006/01/25(水) 18:12:16
>>449殿
448です。感謝感激です!
452伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 02:01:39
衝撃的事実発覚
花田氏は“区役所”好きではなく“クラシック”好きと言っていたそうです。
下山氏が歌う前ね。ソースは下山氏のサイトのBBS。
453伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 02:02:22
って、すでに書いてあるじゃん。スマン。確認したんだが…
454伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 12:26:11
セカンド、花田の楽曲がつまんない。
ライブ、演奏は最高なんだけどな。
455伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 12:50:43
>>454
お前がつまらん。
ほら、釣られてやったよ。
456伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 16:57:20
↑色んな意見があっていいだろ
457伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 19:52:57
レンタソングの隠れ最後に入ってる曲は
元歌誰の曲ですか?
458伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 20:01:06
>>457
ちょっと前に、花田さんが「BOXでるね」って楽しみにしてたバンドですよ
459伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 20:53:58
1・20行ってた者です
クリミナルロックをやるならクレイジーロマンスもやって欲しかったっす


3月のジプシーズツアー早く東京決めて欲しい
460伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 21:33:45
>>459
俺も他にも花田ルースターズの曲聴きたかった。
まああんまり過去求めるのもなんなんだけど、やっぱり期待してしまう。
461伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 22:19:43
すみません、1/20の最初の曲の「IN AND OUT」って誰の曲なんですか?
462伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 23:15:45
教えて君とは、自分ではろくに調べもせずに掲示板で唐突に出現して質問を投げかける人の事を指します。
一度相手にしたら最後です。回答者側は振り回され、疲れ果て、精気はすいとられる一方。

質問する前に自分で知りたいことを調べていない・検索をしていない
何度も連続して質問をする

答える人の事は一切考えない(答えを急がせる、たくさん質問する)、答える人を暇な人扱いする。
空気を読まない(迷惑がられてるのに気付かない)。

『教えて君』は嫌われます。
463伝説の名無しさん:2006/01/26(木) 23:53:00
イン・アンド・アウト 作曲 The Roosters
464伝説の名無しさん:2006/01/27(金) 00:33:16
>458
ありがとうございます!
村BOX買ったままで全部聞いてませんでした(^_^;)

>460
色々聞きたいですよね、
"鉄橋"を花田ソロライブでやってたから
下山のいる時にもやったってよかろうもん!
て感じする
465伝説の名無しさん:2006/01/27(金) 01:31:14
>>464
鉄橋やったのかあ。確かに下山とやってほしいよね。あれ確か作曲下山だし。
なぜか花田バンドや流れのライブはいつも用事がある日で行けない…
一回流れは行ったけどLADY COOLとかやって嬉しかった。
またフジ限定でいいからTHE ROOSTERZももう一度やってほしいな。穴井三原で。
466伝説の名無しさん:2006/01/27(金) 02:32:55
知らん間にラジオも出てたんだな。14日。
どんなんだったんだろ。
467伝説の名無しさん:2006/01/27(金) 16:18:42
sage
468伝説の名無しさん:2006/01/29(日) 20:04:45
九州でのライブはまだね?
469伝説の名無しさん:2006/01/30(月) 00:51:04
三茶「流れ」行ってきた。
12弦で RUBY TUESDAY!! 感動!!
そしてやっぱり Like a Hurricane も良かったー!
470伝説の名無しさん:2006/01/30(月) 01:42:00
僕は蝶になり〜野辺を〜

首にビーズを飾った人達が〜

古い2曲もやったね!
471伝説の名無しさん:2006/01/30(月) 02:24:43
またまたMC笑えたね。
なんか昼間マラソン見てるし。
急になぜ新沼けんじなんだ?
472伝説の名無しさん:2006/01/30(月) 13:13:22
昨日の三茶って何人ぐらい人はいったの?
473伝説の名無しさん:2006/01/30(月) 13:19:52
>>471
くわしくおながいします
474伝説の名無しさん:2006/01/30(月) 14:49:24
下山氏のHPのDIARY読んでて思わず涙が…
“親父の事”
475伝説の名無しさん:2006/01/30(月) 17:13:48
天国で花壇の世話をしてるんだよね。
476伝説の名無しさん:2006/01/31(火) 10:14:35
下山公式見た。
やっぱりロフトでは
区役所好きと言ったんじゃねえか、花田w
477伝説の名無しさん:2006/01/31(火) 20:13:55
>>473
「今日は2回やるんで…新沼謙治」とか
「早いもので新沼謙治も最後の曲に…」とかなにしろ新沼謙治多し。
あと、ヌデレバは158センチなのに追い上げがすごいとかなんとか。。
478伝説の名無しさん:2006/02/02(木) 17:30:36
2週間後は花田バンドだ。ジプシーズも流れも好きだけど、これもいいよな〜。
花田の横にウメズがいるってのも今や貴重だし。あっ、三上嬢は見てないや。
479伝説の名無しさん:2006/02/02(木) 19:52:23
ルースターズ集めてるヤツはセコイやつ多いな
カウンター取った後自分のup即切り、速度偽装
しかもファイルきっちり揃えてる奴に多い
まじ死ね
480伝説の名無しさん:2006/02/02(木) 20:45:56
>>479
目くそ鼻くそ。
お前も死ね。
金出して買え。
481伝説の名無しさん:2006/02/02(木) 21:29:19
482伝説の名無しさん:2006/02/02(木) 23:07:38
479が書いてることの意味が全然わからん
483伝説の名無しさん:2006/02/02(木) 23:16:51
482
私も解らん
誰か通訳して
484伝説の名無しさん:2006/02/02(木) 23:21:08
なにかしらのサイトのことかな。
DLとかうpろーどが関係してる?
485伝説の名無しさん:2006/02/02(木) 23:43:12
また男魂otiko-tamashii(ALL THE OLD PUNKS)か。

男魂otiko-tamashiiは死ね
486伝説の名無しさん:2006/02/03(金) 00:59:23
>>479はP2Pのことだと思われる。MXかな?
487伝説の名無しさん:2006/02/03(金) 13:40:11
下山んとこのBBSは、すごい正面突破だ。
花田ファンとの違いを思い知ったぞ。
488伝説の名無しさん:2006/02/03(金) 18:38:11
何て書いてあるの?
今パソ修理中なのです。
489伝説の名無しさん:2006/02/03(金) 21:51:22
>>487下山ファンて気持ちがストレート!
花田のHPにもブログやBBSが欲しいっス!
490伝説の名無しさん:2006/02/03(金) 23:23:22
ジュリー=スレンダー、幻想から解放されない方々にとって、
今や、下山はアイドルなのさっ。
491伝説の名無しさん:2006/02/04(土) 12:35:20
これ出演者の掲載おそw
<SHINJUKU LOFT 30TH ANNIVERSARY“ROCK OF AGES 2006”>
OPEN 18:00 / START 19:00
ADV \3000 / DOOR \3300
タカ(赤と黒)プロデュ−ス・イジワルケイオ−ルスタ−ズ
[鮎川誠/シ−ナ/渡邊信之/花田裕之/藤沼伸一/秋間経夫/ル−シ−/池畑潤二/奈良敏博/川嶋一秀/赤と黒/他]

●Pコ−ド:217-366 / Lコ−ド:37589
●当日券:16:00〜LOFT店頭にて販売予定
492伝説の名無しさん:2006/02/05(日) 20:20:52
九州のジプシーズマニアの人々よ!
つ、つ、ついに九州ツアーが決定だ!(2ヶ所だけだが・・・・)

■4/01(土)熊本 Be-9 
■4/02(日)福岡 Be-1 
※チケットは各日とも2/25より発売。

493伝説の名無しさん:2006/02/06(月) 03:10:08
>>492
情報サンクス!
4月ならバイト代貯められるから遠征して連続参加しようかな。
まあ完売しなかったらだけど。
494伝説の名無しさん:2006/02/06(月) 03:12:17
>>学生乙
495伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 20:15:43
11日、ノースターズイノベーションと仲野茂さんは、どっちが
先なのでしょうか、教えて(。-_-。)
496伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 21:23:35
ttp://www.geneon-ent.co.jp/music/stones/
こんなんあるんですね・・・
俺のなかでは
ジプシーズこそがホンモノの日本のストーンズです。
497伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 22:01:33
>>496
ゴメン、「ホンモノの日本のストーンズ」ってちょっとイヤw
498伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 22:23:07
ホンモノのジプシー・ジョーの背中にイス攻撃→ジョーケロリ
499伝説の名無しさん:2006/02/08(水) 20:41:05
↑もぅ少し日本語を勉強してくれ
500伝説の名無しさん:2006/02/08(水) 21:13:28
赤と黒の歌の人、顔溶けてるよね
501伝説の名無しさん:2006/02/10(金) 00:04:04
下山と茂の絡みってどうなんですか?
NO STARSは先か後か情報ありますかね?
くれくれ君スマソ
502伝説の名無しさん:2006/02/10(金) 00:36:59
下山&仲野が先。
NO STARSが後。
503伝説の名無しさん:2006/02/10(金) 00:56:58
何月何日ですか?
504伝説の名無しさん:2006/02/10(金) 08:57:51
>>502
501ですありがとうございます
505伝説の名無しさん:2006/02/11(土) 20:53:41
今日の下山はどうでしたか?
506伝説の名無しさん:2006/02/11(土) 23:16:16
495です。
茂さんとのコンビ、すげー!!
「団地のオバサン」のアコギバージョンは圧巻でした。
下山さんは風邪を引かれてたようでしたが、
「FOOL FOR YOU」などすげーカッコ良かった。
時間が約40分ほどと短く感じたなー。
NO STARSのアンコールでは再び登場、
「MOJO WALKING」カッコよすぎ・・・。
507伝説の名無しさん:2006/02/12(日) 02:37:48
SIONと一緒の福岡、どうだったんだろ。

508伝説の名無しさん:2006/02/12(日) 02:48:17
>506
ありがとうございます
40分でしたか。
"団地のオバサン"聞きたかったです
509伝説の名無しさん:2006/02/12(日) 12:17:51
>>507
シオン目当てのお客が多かったよ。
オレもそうだった。シオンの後が花田だったんだが・・・
知らない曲ばっかだった・・・
510伝説の名無しさん:2006/02/12(日) 12:20:38
「MOJO WALKING」激しく聞きたいお!
511伝説の名無しさん:2006/02/12(日) 12:39:34
えぇー!シオンも花田も出たのですか!
ショックです知らなかったです(T_T)。。
悔しいから熊谷行ってきます
512伝説の名無しさん:2006/02/12(日) 14:03:27
シオン花田は福岡でしたか。てっきりQかと勘違い。失礼しましたー!(^-^;)
513伝説の名無しさん:2006/02/12(日) 17:11:22
「流れ」札幌はいいとしても釧路はキツイな〜。もし近辺にファンの方
がいらっしゃったら行ってあげてください。
514伝説の名無しさん:2006/02/12(日) 22:49:57
music city 博多 昨日はとなりでチャーがやっとった
515伝説の名無しさん:2006/02/13(月) 00:26:14
花田@熊谷、短かったけど面白かった。
MCも大炸裂。
EBI&TAROとのセッションの前に「花エビタロー」って・・・。
516伝説の名無しさん:2006/02/13(月) 00:35:46
カモーン!щ(‐д‐)щ
ディープサイタマレポ
517伝説の名無しさん:2006/02/13(月) 01:01:15
ルースターズ、ブレイカーズ、シェイクスか
518伝説の名無しさん:2006/02/13(月) 01:21:15
ディープサイタマ って確かに言ってたよ最初のMCで。 >>516情報早杉。
519伝説の名無しさん:2006/02/14(火) 23:49:42
は・な・え・び・た・ろ・お
520伝説の名無しさん:2006/02/15(水) 10:33:16
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m25630248
この人は悪徳プロデューサーですか?
521伝説の名無しさん:2006/02/15(水) 11:09:08
宣伝乙
522伝説の名無しさん:2006/02/15(水) 17:48:58
今日の440はどんなもんで?
523伝説の名無しさん:2006/02/15(水) 18:30:27
ブレイカーズ懐かしいな、、、
昔何回か見たよ、髪型リーゼントのマーシー!
524伝説の名無しさん:2006/02/15(水) 20:24:38
明日は大阪で花田バンド。
525伝説の名無しさん:2006/02/16(木) 11:50:58
>> 521
宣伝じゃないよ、こいつをなんとかしたい。
いくらヤフーに通報しても全然だめ。
ここに書けばみんなが通報してくれると思ったのだが、だめか。
526伝説の名無しさん:2006/02/16(木) 23:10:00
ヤフーよりBOXの販売元に通報した方がいいのかも。
ところで、ジプシーズ都内凱旋はないのかな。九州の後あたり。
期待してちゃダメかな。
527伝説の名無しさん:2006/02/17(金) 00:59:50
>> 526
販売元にも何度も連絡したけど無視・・・
それでアーティストの権利を守れるのだろうか?>メーカーさんよぅ
528伝説の名無しさん:2006/02/18(土) 11:27:03
2月16日(木)大阪の花田バンドにて、花田氏のMC一部抜粋。

「去年からここ(大阪ロックライダー)でよくやらせてもらってる。
ちょっと来過ぎ。これから来生たかおと呼んで下さい。」

「大阪の人ってレゲエ好きやろ?知っとうよ。」

「おおきに、おおきに!」
529伝説の名無しさん:2006/02/18(土) 14:26:04
これから あんまりなMCはレポしないでいいです
お客が減りそうですから

ま 場の空気で笑えるものも
文面だけじゃ、ほとんど笑えないものになるしね
530伝説の名無しさん:2006/02/18(土) 18:18:55
>>528
お茶噴いちゃったじゃね〜かwww

>>529
そっかなー。MCレポ楽しいよ。
531伝説の名無しさん:2006/02/18(土) 19:49:47
MCレポ楽しいよ〜
532伝説の名無しさん:2006/02/18(土) 23:58:45
客、減るとは思えない。文面だけでも全然okだよ。いいじゃんMCレポ。
これからもみんなよろぴく!
533伝説の名無しさん:2006/02/19(日) 00:36:30
それが一番イヤ
534伝説の名無しさん:2006/02/19(日) 00:44:09
素朴に‥
"音がどうだった 客もどうだったか"
っーことを語らないレポてさ、おばちゃんみたい
頭悪そう
もっと音楽の分かるファンがついてると思ってたから残念
535伝説の名無しさん:2006/02/19(日) 01:06:05
「来生たかお」聞けてよかった。ありがとう>>528
近作の歌詞や最近のMCを聞くと、
花田さんがようやく言葉の面白さに目覚めたような気がするのよ。
536伝説の名無しさん:2006/02/19(日) 01:17:51
>>534
そーゆーレポは昨今ではブログ等に移行しちゃってるんでは?
音楽が分かるからこそ敢えてココでは書かないってこともあるんだよ。
頭良さそうに音楽ヲタ的なレポを書くだけの場所じゃないんだよ。
だから2ちゃんて好きだ。
537伝説の名無しさん:2006/02/19(日) 10:57:54
>536
わかったよ
もぅここはオキニイリから外しておくよ
2に期待したオイラがバカだったよ
538伝説の名無しさん:2006/02/19(日) 13:36:24
>>537
モチツケ !
早まるな !
期待などせずにこい・・・
539伝説の名無しさん:2006/02/21(火) 03:34:24
花田さん3月14日の磔磔までスケジュール無し?
働き過ぎたから釣りか・・・・。
540伝説の名無しさん:2006/02/21(火) 17:24:56
確かに年末年始とよく働いていたね。
3月末のシェルターまで待つよ
541伝説の名無しさん:2006/02/21(火) 18:11:38
ふぁ〜〜
3月末のシェルターですか。
 禁断症状が・・・もう既に禁断症状が出てるのに(´・ω・`)
気が付けばすっかり依存症だがな
542伝説の名無しさん:2006/02/26(日) 00:51:11
僕の7歳の娘、「シルクの夜」が好きなんですよ。車に乗るとCDかけてって。「流れ」「花田バンド」「ジプシーズ」どれでもいいから、また高知で見たいな。あ、ジプシーズは、まだ高知へは来てないはず。つい最近、ジライヤも来ちょったよ。
543伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 14:16:58
ジプシーズは今年のFUJIには出らんのか?
ジプシーズこそ出てほしいぞ!
544伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 17:19:00
>>543
今年は大江慎也でフジロック!!
545伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 18:09:03
花田バンド&ジプシーズのいずれかをフジロックで聞きたい
546伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 20:23:28
THE GROOVERS & CLUB251 presents
「ROCK'N'ROLL JOINT STRUGGLE Vol.2」
4月16日(日) 下北沢 CLUB 251
【出演】ROCK'N'ROLL GYPSIES/THE GROOVERS
【時間】18:30 OPEN 19:00 START
547伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 22:43:13
関西でも一緒にやってくれ〜
548伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 22:46:08
まぢでこの組み合わせ!?
絶対行く!
549伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 23:10:10
こりゃいいな。
アンコールでSITTIN' ON THE FENCEとか一緒にやったりしないだろうか。
550伝説の名無しさん:2006/03/01(水) 16:40:55
>>545
大賛成
551伝説の名無しさん:2006/03/02(木) 22:35:18
花田、井上、藤井が見たくて三上なんとかのDVDを買おうと
している俺をみんなもっと褒めるべきじゃないか。
552伝説の名無しさん:2006/03/02(木) 22:57:39
えらいえらい
553伝説の名無しさん:2006/03/02(木) 23:16:05
買ったら見してくれ
554伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 00:19:19
>>551
3人がどれくらい映ってるか教えてくれたら今月のこのスレのMVP
555伝説の名無しさん:2006/03/04(土) 17:51:58
「花田の歌とギターが聞きたーい!」
禁断症状の時、見てるんだw

>>http://www.musictide.com/movclip/w_main.php?oya_id=2&ko_id=56&ko_date2=2005-09-26
556伝説の名無しさん:2006/03/05(日) 10:32:36
5/5(金)『GOLDEN TIME vol.9』千葉LOOK
花田裕之+サムライ・デリカテッセン・バンド
5/7(日)新宿red cloth
花田裕之+サムライ・デリカテッセン・バンド、Lonesome Dove Woodrows

以上.violets関連の公式情報から持ってきた。
557伝説の名無しさん:2006/03/05(日) 13:35:39
「ストリートスライダーズの下山淳さんです」

↑これの件、テーゲーズいかれたかた、くわしく教えてください
MCネタだと予想しますが・・・
558伝説の名無しさん:2006/03/05(日) 23:37:20
>>557
テーゲーズ行ったけどこんな事言ってたか?
「ラーメンは300円以下に限る」と力説してたのは覚えてる。
559伝説の名無しさん:2006/03/06(月) 01:24:05
ルーザーの頃、野音の楽屋で金子マリが息子に下山のことを
「ストリート・スライダースの下山さんよ」と紹介したという話。
下山は「俺って蘭丸……じゃないよなあ。ハリーかなあ」と思ったらしい。
その時以来、金子マリは下山に会うたびにそのことを謝るそうだ。
560伝説の名無しさん:2006/03/06(月) 10:35:46
アラバキ決定
561伝説の名無しさん:2006/03/06(月) 13:01:10
>>558-559
ありがとうございます!
ラーメンの話も面白いですね。なんでなんでしょうね>300円以下
マリさん、ナイスポケ&下山さんの考察も笑えました
562伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 13:45:11
金子マリの息子ってRIZEの方かな?ケンケンの方かな?
563伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 17:03:02
シシシシシッ・・・・
564伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 00:33:42
となりの祭りを覘いてきた・・・寝る・・・orz
565伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 16:45:45
[THE GREATEST MUSIC」
アルバムの最初から最後までピーんと張り詰める緊張感が途切れることは無い!
ドラム・ベース・ギターボーカル、其々が譲りあうこともない、
566伝説の名無しさん:2006/03/10(金) 23:33:27
ロフトのLIVE動画有料配信って何分くらいなんだろう。
567伝説の名無しさん:2006/03/11(土) 10:47:36
>>566
すみません、教えてください。それはBARKSのですか?ジプシーズの
ライブ動画なら是非観てみたいのですが、リストを見ても見当たら
なかったもので・・・。
568伝説の名無しさん:2006/03/11(土) 11:39:33
>>567
スマイリーズのところのジプシーズの最新情報。
配信は来週、再来週から。
569伝説の名無しさん:2006/03/11(土) 13:14:38
>>568
ありがとうございます。この金額なら加入しようかな
570伝説の名無しさん:2006/03/13(月) 14:40:05
一番進まないねココ

花田バンドのことはここに書く
で宜しいでしょうか?
571伝説の名無しさん:2006/03/13(月) 15:01:35
明日の京都 磔磔・ジプシーズ行かれる人レポよろしく。

>>570
OK w
572伝説の名無しさん:2006/03/13(月) 17:22:33
明後日の大阪/ファンダンゴもレポするわ。
573伝説の名無しさん:2006/03/14(火) 08:34:34
>>572
よろしくお願いしまする。   m(´-ω-`)m
574伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 01:08:17
不完全だが取り急ぎ磔々のセット。誰か補完ヨロピク。

01.IN AND OUT
02.LOVE HURT
03.NATURAL POWERED 1
04.ROSIE
05.TELL ME YOUR NAME
06.COME ON

この後の順番を失念。
レザーブーツ、ロックンロールジプシーズのバラード、LAZY SUN、
どうしようもない恋の歌、NO TIME、瞳 

なんかをやって
N.W.O.
Junk! Junk! Junk?
Muddy Man
只の夢
風の跡

(アンコール1)
Hey DJ
LUCKY LOVE
(アンコール2)
HONEY BEE
CRIMINAL ROCK
575伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 01:31:07
>>574
サンクス!
いいな〜 やっぱりワンマンはたっぷりで。
東京もまたワンマンで最後の方にやって欲しい。
576伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 01:56:27
>>574
待ってましたサンクス!
池畑の豪快なドラム、下山と花田のギターのからみ聞きたい。
「Hey DJ」・「HONEY BEE」・・・全部好きだ。

あれ、「TELL ME YOUR NAME」どんな曲だっけ?
577伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 02:24:32
TELL ME〜は「アンリリースド」に入ってたかな。

ちなみに4人揃いのシャツで花田・下山が白、池畑・市川が黒。
ベースは井上・奈良にブリブリ度で劣るものの、市川頑張ってると思います。
578伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 02:42:59
市川のベースいい音だと思うよ。
しかし、井上・奈良が上手過ぎるからな。
同じ曲でもメンバーが違うと全然違う音のベース弾いていてビックリ
したことある。
579伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 12:51:14
>>574
hallelujah loadやってないのか
まぁ、歌詞滅茶苦茶になんの予想出来るからな

浜松チケット取れなかった…_| ̄|○
580伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 13:08:46
>>579
4月16日CLUB251 ROCK'N'ROLL JOINT
THE GROOVERS
ROCK'N'ROLL GYPSIES

これも面白そうだけどCLUB251前売り2日目で50番台だったよ。
581伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 21:16:48
磔磔での花田さんのMC

 ここに.来過ぎ 来過ぎ・・・来生たかお・・・


ベース! 市川、  昆・・・
 駄洒落好きなんですね
582伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 21:56:07
北海道の花田裕之ファンの皆様、今週末のご予定はお決まりですか?
私は一人寂しく駄洒落を聞いてきます。

2006.3.18(土) @HAAL SPIRITUAL LOUNGE
札幌市中央区南2条西4丁目/L.C.BLO B1F
出演:花田裕之、松竹谷清、近藤智洋(ex.PEAL OUT)
OPEN18:30/START19:00/前売り¥3500+1ドリンク代¥500別/当日¥4000+1ドリンク代¥500別
チケット:ローソンチケット、HALL SPIRITUAL LOUNGE、BAR BAHIA 他
問)[email protected]
583伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 22:39:08
ソース:報道ステーション

去年11月の中国化学工場爆破で漏れ出した100トンのニトロベンゼンで
汚染された海水が北海道に流れてくるらしい
584伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 23:24:51
あそれ自分も見てた
何とかならんのかね て思った
585伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 23:48:32
>>582
うわー、松竹谷清!
うらやましいぞ北海道の人!
586伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 23:49:52
大阪・FANDANGOのセットリストです。アンコール2回目はちょっと京都と違う
みたいですね。

01.Peter Gunn(IN AND OUT) 02.Love Hurt 03.NATURAL POWERED 1 04.Rosie
05.Tell Me Your Name 06.Come On 07.Lazy sun 08.NO TIME
09.Leather Boots 10.どうしようもない恋の唄 11.Fool for You 12.YO YO
13.The Ballad of Rock'n'roll Gypsy 14.瞳 15.N.W.O. 16.Junk!Junk!Junk?
17.Ho Train Boogie 18.Muddy Man 19.只の夢 20.風の跡 21.光
(アンコール1)
22.Hey DJ 23.LUCKY LOVE
(アンコール2)
24.Truckin' 25.Mona

恒例の花田MC
「いいやろ、この辺(十三)ガラ悪そうで。」*確かにここはガラ悪い所です。
「ベース、新しいお友達。西部警察。市川、市川雷蔵。」*市川は大門みたい
なグラサンかけてたけど・・・。
「ジプシーズU、持ってない人いたら買って。聞かんでもいいから。」
「おおきに、おおきに。やんけ、やんけ。」

こんなとこです。
587伝説の名無しさん:2006/03/16(木) 00:05:14
           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄    .‖ ./    新しいお友達。西部警察の市川です。
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \

588伝説の名無しさん:2006/03/16(木) 00:43:22
北海道の人、大変だね。
というか海流に乗って来るんだから、何処にいても危険に変わりは無いな。
花田のギターと唄が聞きたい。
お〜〜い、流れてこいよ!
589伝説の名無しさん:2006/03/16(木) 01:14:32
>>586
サンクスです!ファンダンゴどれ位入ってましたか?
たくたくは椅子とテーブル並べて程よく満員って感じ。
590伝説の名無しさん:2006/03/16(木) 01:45:51
>>586
2日間レポありがと!
ジプシーズをこんなに聞けてウラヤマシイかぎり

>「いいやろ、この辺(十三)ガラ悪そうで。」*確かにここはガラ悪い所です。

それバンドでやさぐれモード満載中の花田さんのかなりの褒め言葉ですよ。
お上品なのより、男性多目のワイルドなLIVEもいいな。
591伝説の名無しさん:2006/03/16(木) 02:33:01
いつだって男性多め+ 大して上品じゃない
592伝説の名無しさん:2006/03/16(木) 02:48:27
いつだって40代のお嬢様多め+ お上品
593伝説の名無しさん:2006/03/16(木) 10:25:05
oi oi
594伝説の名無しさん:2006/03/16(木) 14:32:23
どこにお嬢がいるんだ?どこに目ぇ付けとんのか?
小一時間 正座させたい

40代てジュリー流れオバサン集団だろ
ぁ"ーうざ!
595伝説の名無しさん:2006/03/16(木) 14:51:08
正座しまっ
目ぇどこに・・・?
596伝説の名無しさん:2006/03/16(木) 19:13:14
そういやリーダー&ヴォーカルの人が脱退って流れはTHE GROOVERSは
THE ROOSTERZと同じなんだね。まあ大江と西村じゃ雲泥の差ではあるが
597伝説の名無しさん:2006/03/16(木) 23:05:47
レポありがとうございます うれしいです
598伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 00:56:55
>>582です
花田のアコースティック・ソロ・ライブから帰って来ました。
曲順はいまいち覚えていないのですがこんな感じで。

お願いひとつ/ハイウェイをおりて/harder they come/千鳥橋渋滞
ひとつ/Ruby Tuesday/なまずの唄/スーツケースブルース/Hey DJ
Rollin' on/シルクの夜/Rumblin lovers/ロージー/I'm A King Bee
あと何曲か演ったと思います。

サッポロ生搾りを飲む花田のMC集

「札幌は寒いね・・・。昨日の出雲の方が寒かったけど」
「ストーンズ、札幌にも来るね。(客に)行くん?俺は行かんけど。
ここで演ればいいのに。キースのソロとかだったら10万出しても観たい」
「アコースティックで立って観てるとノレないでしょ?俺も経験あるけど。
じゃあノレる曲を・・・中学の時好きだった曲 (とチューリップの曲)」
「(チューリップの曲の後)いつも冨士男さんやサンハウスばっかり
じゃないよ」
「(ストーンズの曲の前で)熱烈歓迎!ストーンズ!」
「(Ruby Tuesdayのサビ前に)みなさんもご一緒に!」
「(これまた曲は忘れたがサビ部分で)♪ススキノが呼んでいる〜」
「(2度目のアンコールで)俺明日浜松なんだよね。関係ないか」
何の曲かは忘れたけどイントロ部分で色んなコードを延々と試行錯誤し
「・・・・思い出しました」とやっと曲へ。場内爆笑。
「ジプシーズの曲をやります」とさっきと同じ様に試行錯誤しながら
コードをかき鳴らし「最近物忘れ激しくて」と笑いながら更に弾きまくる。
で結局「やめた。思い出したら後で歌います」。
「札幌は・・・去年も来たよね?(正解はおととしの12月。しかし観客
は誰一人として突っ込まず)2年連続で来たけど、今年はもう来ない」
599伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 02:48:14
>>598

乙!詳しく書いてくれて有り難う。思いっきりワロタw
楽しそうでうらやましい。
600伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 16:26:13
>>598
乙です!面白い・・・
601伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 18:55:50
静岡でのライブ、セットリスト、MC等
レポよろしくおながいします
602伝説の名無しさん:2006/03/20(月) 01:46:09
>>598
乙です!
面白いな花田。チューリップ好きだったのか。
603伝説の名無しさん:2006/03/20(月) 02:15:26
チューリップいいよね。
604伝説の名無しさん:2006/03/20(月) 12:54:01
♪千鳥ばし〜じゅうたい〜〜〜
605伝説の名無しさん:2006/03/20(月) 16:47:25
キースのソロなら確かに聞きたい
606伝説の名無しさん:2006/03/20(月) 17:04:10
静岡でのライブ、セットリスト、MC等
レポよろしくおながいします
607sage:2006/03/22(水) 21:23:37
静岡行ったヒトいませんか?

先日タモリが『いいとも』で言ってたが静岡って日本で3番目に所得の多い
とこだそうだな。上場企業が浜松を中心に多いから
608伝説の名無しさん:2006/03/22(水) 23:35:31
70人位しか入れないライブハウスにジプシーズを聞きに行き
なおかつ2ちゃんも見ている偉い人よろピク
609伝説の名無しさん:2006/03/23(木) 02:35:50
STONES観てきた。
KEITHがHAPPY歌うの観てたらジプシーズのLIVE観たくなった。
というか…花田の歌とギターが聴きたくなった。
ジプシーズは関東近圏では4/16まで無いんだな。待ち遠しい。
610伝説の名無しさん:2006/03/23(木) 17:33:20
とりあえず来週の花田バンドどうですか?
611伝説の名無しさん:2006/03/23(木) 18:45:37
下北沢 SHELTER  the LEATHERS presents Shelter From The Storm
"the LEATHERS 20th Anniversary Circuit 2006 "〜ACT1〜
the LEATHERS with guest:篠原太郎(THE BRICK'S TONE) 花田裕之BAND (花田裕之、井上富雄、椎野恭一、大西ツル) DJ:ISHIKAWA(TIGER HOLE) /高橋浩司(REVERSLOW/HARISS)
Open :19:00 / Start :19:30  advance \ 2,800 / at door \ 3,300 (drink別)
2/18(土)〜チケット発売  チケットぴあ(P:221-600) ローソン・チケット(L:32156)
Shelter店頭発売:3/17〜 【問い合せ】shelter 03-3466-7430
612伝説の名無しさん:2006/03/23(木) 18:47:32
↑2006.3.31
613伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 01:31:55
今日の大阪。
MCでハードスケジュール、移動の疲れで体調崩したと言ってたぞ。
皆で花田さんを応援しよう。
614伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 02:09:42
花田さんあれ以上やせると・・・・・うすくなる?
615伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 12:00:52
花田のMC、超わらえる。レポありがとー。
ちなみに40代のお嬢ですが、10代の頃からルースターズのファンです。
もちろん今でも各々のバンドやらソロによく行ってます。
決めつけるな。>> 594
616伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 13:16:57
>615
痛い痛い
お嬢て40代には使わないよ
頭大丈夫?
617伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 13:34:56
>>616
ぼく、そういう事はお家に帰ってママに言いましょうね。
618伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 14:55:54
>>いつだって40代のお嬢様多め+ お上品
華やかで良いではないか
619伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 15:18:14
>617
そんなに悔しいんだww

はっきり言うと、
自覚のない40過ぎのババアは
ライブハウスに来ないで欲しい
加齢臭がキツイ
620伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 15:32:09
オレに言わせれば619が消えるべきだと
621伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 17:44:32
きんもー!おえっ(ゲロ)>ちなみに40代のお嬢ですが、
622伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 19:27:17
こだわってる方がキモイと思う
623伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 19:34:22
50代のお嬢だが・・・
624伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 21:38:21
ライブに行けない地方在住なので
Show Timeに加入しましたよ。
池畑紹介のMCが入ってる。市役所はなかった、残念。
ここで知っていたからよかったものの、最後のヨロピク・・・orz
625伝説の名無しさん:2006/03/25(土) 02:13:05
40でも50でも60でも別にライブに来るなとは言わん。
周囲の迷惑・不快の原因になる言動さえ慎んでくれれば。
20代でも迷惑お嬢はいるよ。確かに。
だが、加齢お嬢さんたちは無自覚なのが多くて困るんだよ。これマジ。
626伝説の名無しさん:2006/03/25(土) 16:45:15
下北行きます
627伝説の名無しさん:2006/03/25(土) 20:37:57
>>626
はい、いってらっしゃい
628伝説の名無しさん:2006/03/26(日) 01:41:23
花田・・・40代の王子様
下山・・・40代の王子様
市川・・・30代の西部警察
池畑・・・40代のお殿様

井上・・・40代の王子様
奈良・・・50代の王様


客層
☆10代の頃からルースターズが大好きだったオジ様&お嬢様
☆ミッシェルガンエレファントが好きなお兄ちゃん、お姉ちゃん
629伝説の名無しさん:2006/03/26(日) 02:02:25
>616
おっちゃんおばちゃんの冗談がわからんやつだなぁ。
そんなことでイライラするなよ。
頭悪い子に見えるぞ。
630伝説の名無しさん:2006/03/26(日) 10:23:00
花田さんの列島縦断ハードスケジュール「ふと一息」に
体調崩したの大丈夫かな?
本当に最近の花田さんは働き者ッス
631伝説の名無しさん:2006/03/26(日) 11:55:51
くううぅぅ・・・・・・。
追いかけられないオイラが花田のギター聴けるの何時になるやら
632伝説の名無しさん:2006/03/28(火) 05:05:13
3月31日 下北沢SHELTER 花田バンドのチケットをゲット!
あの4人の演奏が聞けると思うと自然にニマニマとアホ顔に
煙草はやめられる 
でも、音楽聞くのはやめられな〜い。
633伝説の名無しさん:2006/03/28(火) 13:03:38
やっとだね
634伝説の名無しさん:2006/03/28(火) 13:20:01
やっとだよ
635伝説の名無しさん:2006/03/29(水) 19:31:37
もうすぐだね
636伝説の名無しさん:2006/03/29(水) 23:41:25
もうすぐだよ  熊本と福岡もね
637伝説の名無しさん:2006/03/31(金) 23:01:09
チケット買ったのに、仕事終わらず
今日のシェルター行けませんでした・・・
どなたか、レポおながいします
638伝説の名無しさん:2006/04/02(日) 14:32:59
sunset swishのマイペースのPVの要 潤を見ると花田に
会いたいくなる
639伝説の名無しさん:2006/04/03(月) 16:22:57
九州レポおながいします
私は4.16下北レポしますんで、どーかひとつ
640伝説の名無しさん:2006/04/03(月) 19:39:10
静岡、熊本、福岡のレポートはどこでも見れないね。
静岡のは下山さんBBSに少しあったけど。
641伝説の名無しさん:2006/04/03(月) 20:43:07
花田は音源よりライブの方が遥かにいい
アルバムでいまいちピンとこなかった曲も、ライブで聴くと鳥肌立つくらい良かったりするし
642伝説の名無しさん:2006/04/04(火) 01:59:48
>>641
ギター・歌ともにあじわい深いよ、くせになる。
643伝説の名無しさん:2006/04/04(火) 09:46:51
4.2 福岡。
花田氏、下山氏は白、池畑氏、市川氏は黒のシャツ。
花田氏MC。
「博多よいとこ一度はおいで」
「博多ぶらぶらぶらさげて」
「雨ふらんでよかったねぇ」
「ベース、初めてやろ?西部警察。市川・・・ふさえ」
アンコール2回目は、全員違う物販Tシャツ。
「べつに宣伝してるわけやないよ。汗かいたんで」
セットリストはよく覚えていませんが
Muddy Manで
うぐいす鳴いてる〜、を、さくらがさいてる〜、に
Hey DJで
Hey DJ 素敵なギターソロだったでしょ、を、みなさん 素敵な…、に
新しいのは、ほとんどの曲をCDとは違う歌い方で。
4人とも、調子よさそうでした。
644伝説の名無しさん:2006/04/04(火) 10:20:12
ちなみに、
4.3 花田裕之 流れ。
別府の狭い狭いライブハウスで。40人限定。
グレーのシャツにジーンズ。
「いやぁ、近い感じで・・・」
確かに客と近く、急かされるように何曲も。
「ガキのころ、親に連れられ別府スギノイパレスに何度か来ました」
「スギノイパレスに来たとき、美智子妃殿下も来てて
ガキながら、こんなきれいな人がおるんかと思いました」
あまり休憩も無く、約2時間半くらい?
少し咳き込みながらも歌い続け、弾き続け。
「…今、何時?」
11時30分。
「もういいやろ。帰れるん?こんなゆるい終わり方で悪いけど…」
その後、物販購入者にはサイン&握手。
よく働く花田氏でした。
645伝説の名無しさん:2006/04/04(火) 11:56:36
>>643&644
どうも有難うございました!!
646伝説の名無しさん:2006/04/04(火) 14:24:57
>>643,644
サンクス!市川房枝さま

647伝説の名無しさん:2006/04/04(火) 16:14:35
>>643-644
乙!!


ところで花田のMCがおもしろくなったのって
いつ頃からなんですかね?
648伝説の名無しさん:2006/04/04(火) 18:01:22
先週シェルター行きました。
花田さん体調くずしたってココに書いてあったから、
ますますやせてしまったのかと心配していたら、
ちょっと顔がふっくらしてた。。
なんでやねん、、ま、元気でよかったです
649伝説の名無しさん:2006/04/04(火) 20:48:56
4.2 Be-1のセットリストは

1.IN AND OUT
2.NATURAL POWERED 1
3.LOVE HURT
4.COME ON
5.ROSIE
6.GOOD TIME(TO LOVE YOU)
7.NO TIME
8.LEATHER BOOTS
9.どうしようもない恋の唄
10.Hey DJ
11.The Ballad Of Rock'n'Roll Gypsy
12.瞳
13.N・W・O
14.Junk!Junk!Junk?
15.Old Guitar
16.只の夢
17.Muddy Man
18.風の跡
19.光
アンコール1
20.Lazy sun
21.Ho Train Boogie
アンコール2
22.LUCKY LOVE

以上だったと思うけど・・・間違えてたら教えて!

今まで6回程ジプシーズのライブ見たけど1番よかったんじゃないかな!
前日の熊本はチケットは買ったけど仕事で行けなかったので
行った人教えて!
650伝説の名無しさん:2006/04/04(火) 21:55:02
>>649 サンクス。
レザーブーツやったんだねー。
651伝説の名無しさん:2006/04/04(火) 22:09:23
4.16はワンマンで見たかったなぁ。
1時間くらいになっちゃうんだろうなー
652伝説の名無しさん:2006/04/05(水) 00:55:24
>>651 まったくです。
LOFTだけだもん。関東近郊でのワンマン。もっとやってー!!!
653伝説の名無しさん:2006/04/05(水) 22:18:06
や、今のGROOVERSは見ておいて損はないぞよ
654伝説の名無しさん:2006/04/05(水) 23:15:50
4・16はGROOVERSサイドの企画イベントなんで、ワンマンってわけにはw
まぁいい機会ですし、両方楽しみましょうよ
と、GROOVERS方面から出向いてきてみる
655伝説の名無しさん:2006/04/06(木) 00:45:45
>>654
はい、伺います。
ご苦労様です。
656伝説の名無しさん:2006/04/06(木) 12:19:16
浜松行ったんスけど >>649 のセットリストと違うのは
Ballad Of Rock'n'Roll GypsiesがなくてTruckin'演ったくらい
曲順は憶えてない 御粗末
花田絶好調じゃないですか?
657伝説の名無しさん:2006/04/06(木) 13:54:08
>>649>>656
ありがとう。
私もビー1に参戦しました。いやあ下山、池畑はジプシーズだと凄さが10倍増し。
花田もよかったし市川もがんばりが伝わってきてよかった。

658伝説の名無しさん:2006/04/06(木) 22:53:58
>>652
「合言葉で無料招待」をやっておいてあれだけのお客さんだからね。しかも東京。
つーか金払ってるやつもいるんだからさ・・。
659伝説の名無しさん:2006/04/07(金) 12:18:09
え?
みんなタダ入場だったの?
660伝説の名無しさん:2006/04/07(金) 12:48:56
まさかw
ちゃんとチケット代払ったよ。
なにかのメルマガで「合言葉で無料招待」をしたとは聞いた。
理由は知らないけど、バンド仲間の身内ご招待で埋めるより色んな
人に聞いてもらえると言う事では好感抱いたけど。

あれだけの素晴らしい演奏にチケ代おしくないよ。
ミュージシャンが赤字覚悟じゃ次の演奏が聞けなくなる。
平日だったから始まってからも客入って、トイレ人かき分けていったから
込んでたよ。
661伝説の名無しさん:2006/04/08(土) 00:38:53
4.16は10曲以上やるか否かについて・・・
662伝説の名無しさん:2006/04/09(日) 19:40:10
たぶんそれくらいだろうね 3800円で購入したけど・・・
663伝説の名無しさん:2006/04/10(月) 14:51:37
東京はジプシーズ、花田バンド、花田ソロ、下山ソロ、井上ソロ、ノースターズ、
その他ルースターズ関係の方々のライブがコンスタントに見られるから地方在住の
オレからはうらやましいです・・・・・・・
664伝説の名無しさん:2006/04/10(月) 16:38:37
あまりライブが多いのも考えものだと…
都内在住の自分は仕事で行けないことが半分ぐらい
近いのに行けないととても悔しく思いますよ

今日は赤坂BLITZの昔のテープを聞いています
(ルースターズイベントの時の)
↑上の方、16日は週末だから、251に来たらいい
グルバーズも良いバンドですよ
665伝説の名無しさん:2006/04/10(月) 17:03:44
やっぱりジプシーズ→グルーバーズの順番かな
セッションはやらんよね
666伝説の名無しさん:2006/04/10(月) 18:15:23
↑たぶんそうだろうね。ジプシーズ終わったら
帰ろうかと思ってるんだけどGROOVERSの
アンコールで出てきそうな予感もするね
667伝説の名無しさん:2006/04/10(月) 20:34:02
>>666
アンコールで出てきたら後で未練がましい事になりそうなので
最後まで残るw
668伝説の名無しさん:2006/04/10(月) 21:16:27
花田だけアンコールに出てくる!に10000ジプシー
669伝説の名無しさん:2006/04/10(月) 22:27:23
>>669
いやー池畑さんも人情厚いから登場しそうじゃね?
670伝説の名無しさん:2006/04/10(月) 22:35:47
で、出番が先はジプシーズ?
671伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 03:31:06
>607
ここで聞かれても誰もわからない気がするよ
早く帰りたいの?もしくは遅刻しそうなの?
是非、開演までに来て両方見て頂きたいです
672伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 04:54:42
グルーバーズのライブで先行販売したチケットを持ってる人が
最初に入場らしいからてっきりグルが先かと思ってた俺。


そういやパンツ買わなきゃ。
673伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 21:19:52
グルーバーズの方が普通に人気あるから、先に出演したらお客さんいなくなりそう。
674伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 21:23:28
ジプシーズの方が人気あるんじゃないの?
と、思ってたGROOVERSファンの俺
675伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 21:28:38
                          ,、ァ
                          ,、 '";ィ'
________                /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゛゛''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゛'ヽ、:::゛ヾ´::::::::::::::::::::::`゛゛゛'''‐'、. l|     >>673またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!               ,、- 、
.ヽ:゛ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゛:::     rー-:'、               /   }¬、
. \::゛、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、          _,,/,, ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゛''‐''"  __,,',,,,___      /~ ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '''‐-、 .,ノ'゛,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゛''yr-ヽ / ゛゛'ヽ、,    ,.'      j゛,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゛、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゛:   ,/      ゞ=‐'"~゛゛') ./. \     /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゛ ヽ:::::..,.r'゛         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゛     ン;"::::::.       "´ '゛ ´ /      ゛、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

676伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 21:59:24
にくきゅう触らせてくれにゃ〜
677伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 23:51:34
花田裕之の解析結果
花田裕之の95%はやさしさで出来ています
花田裕之の4%はミスリルで出来ています
花田裕之の1%は理論で出来ています


95%すげええええええ
678伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 00:01:29
>>677
これ最近多いけどつまんな〜い
679伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 23:26:23
花田さんが「CD、聞かなくてもいいから買って」
痛々しい・・・・・・
680伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 23:28:19
>>679
ソレ、去年から何回も聞いてる。TVでも言ってたし…
ほぼネタと思っていいんでは?
681伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 23:59:06
テレビ神奈川なんて見れねーよ泣
682伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 02:17:38
友達の兄ちゃんの彼女のうちが神奈川、なんてツテを捜せ
683伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 00:27:20
大江AB型
池畑O型
井上B型
花田AB型
下山A型

で、あってたっけ。
684伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 00:35:30
花田はB型。
685伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 00:49:26
>>684
そうなんだ、どうもです。
B型っぽくないね
686伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 02:39:31
雑誌かネットで花田もABって見たことがある。
687伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 07:27:42
>>686
いや、ずっとABと公表していたが
調べたらBだったという、らしいエピがある。w
688伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 12:59:44
>>681さん 見れましたか
「MUDDY MAN」「光」の2曲でしたよ。
HEATWAVEによる「DO THE BOOGIE」も放映しました。
689伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 17:35:11
>>687
それ誕生日間違ってたんじゃなかったっけか?
690伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 17:37:35
>>688
まじすか ワロス
調べる前はどういう根拠でABと公言していたのかと
691伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 21:11:19
30分番組でたった4曲って何だよ〜 しかもフルバージョンじゃないし>TVK
茂木コントいらないよ茂木

HEATWAVEの池畑さんもかっこよかったよ>DO THE BOOGIE
やっぱドラムがかっこいいバンドっていいよな
692伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 23:10:32
>>687
ABの前にも、
本人が「自分はA型で牡牛座」と思い込んでいた、という話もあるよ。
PASSENGERの頃の記事で読みました。
693伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 23:31:18
>>692
えーと     本当にこの人は    なんというか   その   

皆さん面白いエピどうもです!
で結局B型でFAぽいかな
694伝説の名無しさん:2006/04/15(土) 01:03:32
>>692

どこをどう見たらA型なんだこの人はw
オモロエピソードありがとう。

>>693

それが花田クォリティー
695伝説の名無しさん:2006/04/15(土) 01:27:05
ハイライトの発売開始日と生年月日が全く一緒なのなこの人。

“ルックス以外はジージャンズ”じゃないか?
ジージャンズの定義も随分変わったとは思うが・・・
696伝説の名無しさん:2006/04/15(土) 01:31:36
>>695
ちょまwwwwwジージャンズ

いやそれはちょっと突き抜けすぎてる見方だと思うが
あとDuran DuranのJohn Taylor?とも全く一緒じゃなかったか>生年月日
697伝説の名無しさん:2006/04/16(日) 00:19:50
一時間以上はやってね
698伝説の名無しさん:2006/04/16(日) 01:34:09
>>入場順早いのだけど、先にグルーバーズじゃ
体力持たないんですよー
699伝説の名無しさん:2006/04/16(日) 02:01:48
たぶんジプシーズが先じゃね
700伝説の名無しさん:2006/04/16(日) 22:31:04
後でした
701伝説の名無しさん:2006/04/16(日) 22:59:02
九州ツアーではくれくれ君であったが、今日はレポ。ルースターズ初期からTell me your name, Baby I love youやったよ。内容はいいが開演前、ガタイのいいローディーが必要以上にジャカジャカやりとても不快で目についた。アンコール前もジャカジャカやられ、台無しだった。
702伝説の名無しさん:2006/04/16(日) 23:05:02
たしかに、楽器入れ換えスタッフの、段取りが悪そうでいらついた。
下山氏、グレート。

703伝説の名無しさん:2006/04/16(日) 23:36:34
下山の歌の時に便所行ったよ。酷くて聴いていられない。
704伝説の名無しさん:2006/04/16(日) 23:53:13
>>701
たしかに。客席に向かい、「ジャッ、ジャッ!」って
あり得ない---。横とか後ろ向いてすべきだよね。
彼らが消えて何度も「オッ」と思ったけど
数回にわたり出直してくるのでガッカリし、会場からは
失笑がもれていた・・・
705伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 00:01:35
セットリスト
#1 IN AND OUT
#2 NATURAL POWERED1
#3 COME ON
#4 TELL ME YOUR NAME
#5 BABY I LOVE YOU

あと忘れた。
アンコールで花田が着てたTシャツ、
物販で買ってしまった...
706伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 01:03:08
何となく今日のジプシーズはゆるかったというか力が抜けてた気がした。
別に良くなかったとかじゃないんだけどね。花田ちょっと疲れてそうに見えた。
ロフトでは余裕が無さそうだった市川は慣れてきたね。
707伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 01:28:52
本日の251。花田さんMC
「雨降らないでよかったね」
「ベース市川。西部警察。ジプシーズにも
警察権力が介入してきた」
「Tシャツどうですか」
708伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 01:31:58
「暑いね、暑いときにはジプシーズTシャツ」
709伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 01:34:23
707です。市川氏のベース、ぶんぶんうなって
いい感じだった。サングラスしない方がいいのに
男前だし。ウメズの影は振り払えたといえるのでは
ないでしょうか
710伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 01:41:12
>>703
厳しいですねー。
NWOからJUNK!JUNK!JUNK!
と続くのはお約束の感が。曼荼羅とかEVERYBODY’S
SINも久しぶりに聞きたい。好き嫌いはあるかもしれないが
私は下山さんコーナー好きです。花田さんが“NO WAY OUT”
とコーラスするのもいかしてる。
711伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 02:18:02
>>あージプシーズ楽器スタッフのこと、
そう思ってる人やっぱり私以外にもいたんだぁ、私もその口でした。
アンコール、まだ出てきてくれるかも分らないのに
あの人(スタッフ)が下山、花田さんのギターを客席へ思い切り顔を
向けてチューニング?それにジャンジャカジャーンとかき鳴らせば
出てくるのバレバレじゃん?興味半減しますよ。エンターテインメントに欠けてる。
でも、演奏はドライブ感があり、よかった。1時間15分くらいはやった
やったよね?ほぼワンマンと同じくらいで満足。

次はまた新宿ロフトでジプシーズ見たいなぁ。
悪く言うわけではないのだけど、下北沢では
インディーズの匂いがするんですよね。。。
712伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 03:10:34
下北でもまあいいけど…251は見難いからハコとしては苦手。

今日は、後半戦、力の入ってきた花田のVocalに酔いしれました。
市川は、割と童顔なので、グラサン着用の方がオーラが浮かないと思う。RRGの中では。


713伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 11:21:59
>>710
まったく同感。
NWO〜JUNK!JUNK!JUNK!を聞きながら
曼荼羅、EVERYBODY’S SINを聞きたいと思った。

そんで>>712に激しく同意。
なんでいつも251なの?
あんなみにくいハコないよ、ステージ低い、天井低い、照明ぼろい、音も良くない。
どうしていつも251?スマイリーズのせい?
714伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 12:10:48
>>705
あー、あの黒地に赤のTシャツ?
私も欲しいと思ったー
715伝説の名無しさん:2006/04/17(月) 15:53:56
>>713
御意。前から7列目くらいの
中央にいたが、私の視界の4/5は
常に背の高い男の後頭部だった。。。
716伝説の名無しさん:2006/04/18(火) 00:54:15
>>713>>715
同意。
何故いつも251なのかと本当にいらつきます。
30番ぐらいまでなら頑張るけど、ちょっと遅い番号だと
どうせ見えないと思ってはなっから諦めてしまいます。なんだかなぁ。
717伝説の名無しさん:2006/04/19(水) 22:59:34
>>714
あれ紺地なんですよー
OCCUPYのとどっち買うか迷って
こちらを選びました。
718伝説の名無しさん:2006/04/20(木) 01:03:52
ライブ良かったねー。
CD最初にきいてピンとこなかった曲もライブできくてめちゃかっこいい。
719伝説の名無しさん:2006/04/20(木) 21:26:46
京都と東京で見たけど、どっちも凄かった。東京でもワンマンやってほしい。
それからこんなの見つけた↓。いいライブだったからメンバーもスタッフも楽しそうだ。
ttp://www.geisya.or.jp/~takutaku/loveletter2/2006.3/untitled.html
720伝説の名無しさん:2006/04/20(木) 22:22:14
>>719
サンクス
721伝説の名無しさん:2006/04/21(金) 01:40:09
あああっ!!!今日TVKで放映だったの忘れてた!!!!!orz!!!!!!!
722伝説の名無しさん:2006/04/21(金) 01:46:10
今回は、LUCKY LOVE・只の夢 OAでした >>721
723伝説の名無しさん:2006/04/21(金) 10:17:35

花田裕之 and FeeBee’s 

5月1日(月) 26:30〜27:30
関西テレビ☆京都チャンネル



◇花田裕之 and FeeBee’s◇
花田裕之は伝説のビートバンド、ルースターズのギタリストとして80年にデビュー。
以来、サイケ〜ニューウエーブなギターロックでルースターズを支え、
オルタナティブシーンをリードしてきました。
ルースターズ解散後はソロシンガーとして活躍。
今はアメリカ南部的なルーツロックに接近したサウンドを聴かせています。
今回の京都・礫礫でのライブはバックにカミナリロックンロールバンド、
FeeBee’s。スリリングなライブをお楽しみに

724伝説の名無しさん:2006/04/25(火) 17:59:25
sage
725伝説の名無しさん:2006/04/25(火) 20:29:47
>>723のは5月8日にも放映するよ
726伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 03:11:40
★近藤智洋アルバム発売記念ライヴ 〜バンド編〜
7/25(火)開演:7:00PM 開場:6:30PM :下北沢CLUB Que
[出演]近藤智洋/花田裕之、山口洋、ヤマジカズヒデ(以上ギター)/城戸紘志(ドラムス)/工藤佳子(ベース)/ピロ(パーカッション)

ガイシュツ?だったらゴメソ


727伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 22:05:35
GYPSIESじゃなくて、花田バンドだけど・・・
2月に福岡でSIONと一緒にやったのが
掲載されています。
この日、会場の雰囲気すごく良かったんですが
写真でも十分伝わってきますよ。

ttp://www.hakata-rock.net/
728伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 20:10:24
>>727
シオンとのツーショットいいねぇ

729伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 21:56:28
シオンこのバックで歌うの気持ちよかったろうな
730伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 14:09:27
郡山の花田、どんな感じでしたか?
イベント的には盛り上がったのかな?
731伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 00:41:42
関西の情報誌meetsにジプシーズと焼鳥ルースターズが載ってる
732伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 16:47:39
あげ
733伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 21:15:32
うーん話題がないなぁ
734伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 00:53:06
フジロックにジプシーズが出るらしい。
735伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 01:46:17
>>734 そうか。

ウ、ウメヅは…? orz
736無名さん:2006/05/15(月) 02:29:34
>>734

ソースは?
737伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 03:27:28
734 じゃないけど見つけてきた
ttp://59.106.12.188/fro06/2006/05/6.php
738伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 22:25:36
大江慎也のバックもそのまんまジプシーズだったりしちゃったりなんかして
739伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 01:09:26
hanada.ccが少々模様替えなさったようです。

先の予定は未定がいいです〜♪とはいえ、
すでに9月の予定も入っていますね。
740伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 02:26:07
>>739 あれ昨夜遅くに気づいて、PC画面の前で
延々写真の移り変わりを眺めてた。
いつになったら全部終わるんじゃーと思いながら、ふと気づいて
キャッシュからフラッシュのファイル拾って保存して、安心して寝た。
ちょっと良い目の写真あるよね。新旧取り混ざってるけど。
741伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 18:17:52
marc benno "lost in austin"
解説が麻田浩だったYO!
742伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 16:56:32
祝!フジロック出演正式決定!
743伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 00:03:55
やった! 名古屋決まった。しかも二ヶ月連続かよ。両方行くよ!
744伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 02:29:44
得三×2のこと?
745伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 12:44:52
それ以外無いだろ
746伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 16:48:05
ソロベースはワタナベケイイチさん
747伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 19:11:13
ライジングサンもジプシーズ来てくださいよ〜。ついでと言ったら
失礼だけど
748伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 21:16:07
やっぱ井上じゃないのね・・・ロフトでやるやつのメンツ
渡辺圭一は何回かライブで見たことある。結構良かった
井上は何と言うか、凄い正統派なベース弾く人だけど、渡辺は割とアクの強い、個性的な感じのベースだった
749伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 03:08:17
花田、井上、池畑は歌う人に合わせて神経使って
演奏してくれる。
だから大江の不安定なボーカルでも安心して聞いていられる。
でも、もう井上はいいよ。
その内、気が向いた時にでもまたどうぞ位の期待でいないと方向性が
違う人間にヤイノヤイノ言っても意地になるだけだしね。
750伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 23:03:26
渡辺圭一って現JUDEの人?だよね。
751伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 00:31:42
ぜんっぜんカンケーないけど、
元ちとせのニューアルバム「ハナダイロ」に反応してしまった。
「花田色」に染められたいな、なんっつって。




.....................................ゴメン。スルーして。
752伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 00:44:17
>>751 そのネタ、結構あちこちで見る。みんな反応してんだなw
元ちとせ、ツアーにはウメヅが参加してるみたいだけど
そのアルバムでは弾いてないのかな?
753伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 00:49:23
「ハナダイロ(縹色)」は薄い藍色のことですな。
高校生の頃読んだ源氏物語に出て来てなんかにやにやしてしまったよ。
754伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 04:45:28
>>751
いよ エロイ人
755751:2006/05/22(月) 00:23:34
いやー、ほんとにお恥ずかしい。拾わないでw
756伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 01:41:46
>>751
おやすみ エロイ人
757伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 05:03:00
LOFTのこのイベントじわじわと出演者が豪華になって来てる希ガス

>>ttp://yonerock-update.seesaa.net/article/18151219.html
758伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 15:50:24
おい、ウメズのブログの(ファンからの?)コメントに
「ロフト出るんですね」との記載が・・・
これは嫌がらせかwそれなら大したものだが
まったく嫌味に見えないのが気になる。
出ないんだよな?
759伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 00:42:19
カンチガイだろう。トミー気を悪くしないでね。
760伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 03:39:01
うーん・・・ちゃんと自分で調べずに
思い込みでついうっかり書いちゃった感じにみえた。
そうじゃなかったら確信犯杉・・・
761伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 18:26:48
388 NO MUSIC NO NAME New! 2006/05/25(木) 17:34:51 ID:U+yDrtS1
なんでチャートとか売上にこだわるかね?

ルースターズは今のロックシーンに物凄く影響を与えた。
甲斐は・・・・・なんも与えてない。

【翼あるもの】甲斐よしひろ@
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1141935566/
762伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 01:35:53
翼あるもの・・・・雄鶏も仲間に入れていいですか?
763伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 02:33:35
あげ
764伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 13:38:02
井上には悪いが元ルースターズっていう冠はもう一生ついて回るだろう。
本人は嫌みたいだけどそれはもう諦めるしかない。
それを抜きにしても十分魅力的で才能あるミュージシャンだけども
765伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 14:52:01
大江174cm
花田178cm
井上179cm
池畑170.5cm
766伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 17:08:57
過去があって今や未来があるのだから
元ルースターズということに誇りを持っていいと思うのだが。
767伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 18:21:39
そういや俺、大江も花田も池畑も生で見たことあるけど、井上だけは見たことないや
768伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 20:18:11
花田と身長が同じ芸能人・・・とんねるずの木梨、南海キャンデーズの山ちゃん

花田と身長が同じ九州人・・・白浜久、田中一郎

花田より身長が2cm低い九州人・・・陣内孝則
769伝説の名無しさん:2006/05/29(月) 18:15:19
>>758
ワロタ。
女性の書き込みのようだが、悪意はないんだろう。
「ちゃんと確認しなきゃー」熊田曜子
770伝説の名無しさん:2006/05/30(火) 20:33:51
771伝説の名無しさん:2006/05/30(火) 20:58:31
1994年3月日清パワーステーションでのライブを見ました。
アルバムはオープンユアアイズリリース後。ベースは井上さん。ドラムは池畑さん
だったような気がします。デイアフターデイが聞きたかったのですが、やってくれました。
原曲以上に迫力があり感動しました。このライブでは井上さんばかり見ていました。
思っていたよりかっこよかったとの印象があります。アレから12年。花田さんは
現役活躍中のようですね。久しぶりにCDでも聞いてみましょうか。
772伝説の名無しさん:2006/05/30(火) 21:58:38
ブルートニックはすごく魅力的で才能があった。
やっぱりネックはボーカルだったのかね。
ピチカートみたいなかたちにしていたら、もしかして・・・
773伝説の名無しさん:2006/05/30(火) 23:02:51
ブルートニックは本当に早すぎた・・・
あんなにクールで洗練され、いかした音を出す
バンドは今に至るまでない。梅酢の歌のみ少しだけ???だが。

ルースターズを出て、はじめたバンドがあれ。
カッコよすぎた梅酢。
774伝説の名無しさん:2006/05/31(水) 09:05:29
花田・下山体制になってからのルースターズ、
大江ソロ、大江&ONES、ゼロスペクターetc
ルースターズ出身者の80年後半〜90年初頭あたりまでの作品って
どれも今聴くと古い、良くも悪くもあの時代の音っていう感じがするけど
ブルートニックは古さを感じないなぁ。今突然出されても受け入れられそう。
775伝説の名無しさん:2006/05/31(水) 09:56:00
漏れもBLUE TONIC好きだった
自分のバンドのライブ、登場のSEは
SYNDICATE KEYにして、
DO IT YOURSELFやSHADOW OF YOUR SMILE
をコピーしたものだ。誰かブルー・トニック・スレたてよろぴく
776伝説の名無しさん:2006/05/31(水) 21:42:29
>>775
立ててもすぐ落ちるんジャマイカ。

もう一回ぐらい、自分のバンドをつくってみないかね<ウメズ
777伝説の名無しさん:2006/06/01(木) 00:51:08
インク芝浦にBLUE TONIC
見にいった。
MCでのウメズの中途半端なMC
「ネクストソング、フューチャリングニューアルバム〜」
みたいなこと言ってて寒かった。
「二階の人(オレもそうだった)、下で踊っても誰も
文句いいません」とか言ってた
778伝説の名無しさん:2006/06/01(木) 02:26:28
CXに大江が出てる!
と思ったらもう終わったか?
779伝説の名無しさん:2006/06/01(木) 16:35:38
トロンボーン吹くウメズ萌え
MEN'S BIGI、そして特攻服。
780伝説の名無しさん:2006/06/01(木) 19:00:40
揺れる陽炎の彼方に♪遠い記憶の影♪
遅くはないと誰もがいう♪

お前のおもりは♪たくさんだぜ♪
どうしてオレがそんなに♪世話を焼かなきゃいけない♪

上昇気流に乗るため♪待っている♪
781伝説の名無しさん:2006/06/03(土) 12:11:56
ブルートニックはヴォーカル以外にも楽曲に弱点があっただろ?
後年、デビュー時のオリジナルラブに吸収された理由もそこにある。
782伝説の名無しさん:2006/06/03(土) 18:06:23
花田のFREE BIRDってStonesのSWAYに似てるって最近気が付いた。
783伝説の名無しさん:2006/06/05(月) 21:15:44
オリジナルラヴからすれば渡りに船って感じでは?
北九コネクション活用してるし。
歌が弱いのはある種ねらいだと思うし、曲が特に弱いとも思わない。
リズム隊は間違いなく弱いが・・・
最初の12インチが一番美化されうる対象として相応しい気がする。
同様の"four pieces"も待望論ってのはないの?
784伝説の名無しさん:2006/06/05(月) 21:52:25
オリジナルラヴは田島貴男の顔がキモイ。声もキモイ。
785伝説の名無しさん:2006/06/05(月) 22:28:41
>>784
そこがオリジナルラブのいいところ。
786伝説の名無しさん:2006/06/05(月) 23:02:12
>>777これ私も行ってた!テープもしっかりとってます
ニューアルバムの部分、デビューレコードが正解デス
787伝説の名無しさん:2006/06/07(水) 01:17:59
田島貴男は嫌いだ
788伝説の名無しさん:2006/06/07(水) 19:01:50
ブルートニックが『LIVE G』出演したときのビデオを持ってる俺は勝ち組

ていうかここはジプシーズ・スレ
789伝説の名無しさん:2006/06/07(水) 22:36:22
田島貴男は結構スキ。関根勤みたいで。

ここジプシーズ・スレ だね。
790伝説の名無しさん:2006/06/08(木) 23:18:37
田島は六本木インクで良く見た
ヒヤムタなんかと一緒に。

ジプシーズスレだけどね
791伝説の名無しさん:2006/06/09(金) 17:54:51
「僕らの音楽」って誰が出てるんだっけ。。
792伝説の名無しさん:2006/06/14(水) 18:43:52
悲しいくらいに話題なし---age
793伝説の名無しさん:2006/06/14(水) 22:12:44
久しぶりに上がってると思ったらこれか
794伝説の名無しさん:2006/06/15(木) 01:53:11
795伝説の名無しさん:2006/06/15(木) 18:46:46
23日に「僕らの音楽」に花田さん出るから見ようよ
796伝説の名無しさん:2006/06/16(金) 22:07:48
えっ、九州ロック界一の男前ギタリスト花田さんが「僕らの音楽」に!?

・・・でも番組サイト行ってみたら「6月23日♯112はYUIさん×久本雅美さん」って書いてあるんすけど・・・
またバックで演奏のみかぁ・・・
797伝説の名無しさん:2006/06/17(土) 00:05:16
来週の予告を見たけど、ユーミンのカバー歌ってるところで
バックの5人ぐらいのギタリストにはいなかったような。
曲によってバックが違うのね。
それにしてもYUIって歌が下手だな。
798伝説の名無しさん:2006/06/17(土) 22:20:22
YUI映画にも出演
挿花楽界なんだ と推し量り
799伝説の名無しさん:2006/06/20(火) 14:12:24
お誕生日おめでとう。
800伝説の名無しさん:2006/06/20(火) 17:13:54
RISING SUN出演決定!大江のついででも、なんて書いて悪かった
最高な2日間になりそうです。しかし日中の出番は勘弁してほしい
801伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 01:57:09
花田さんお誕生日おめでとう!

うーん、ギターと声が激しく聞きたい。
802伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 18:12:25
花田のホームページにBBSがあれば「おめでとう」と書き込みたいところだよ
しかし花田本人が書き込むところは想像出来ない

ファン「花田さんお誕生日おめでとう。私は昔からのファンでダラダラダラ・・・」
花田「ありがとう」

終了
803伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 19:21:25
たしかにそんな感じ、、あ、今日「僕らの音楽」だー
久本って最近よくテレビで歌っている。。何をアピールしてるのか??

804伝説の名無しさん:2006/06/26(月) 02:50:15
花田「ありがとうでごわぁす」

805伝説の名無しさん:2006/06/28(水) 23:50:13
806伝説の名無しさん:2006/06/29(木) 13:08:05
赤面するようなリズムですね
807伝説の名無しさん:2006/06/29(木) 17:27:42
俺が観たライブはギターはじゃがたらのEbbyだったからウザくなかったよ
808伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 04:58:04
>>805
ミステリーって普通にいい曲だな
もう一曲の方はリンドバーグみたいで恥ずかしいけど
809伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 08:24:41
SOLD OUTの大江チケット
よろしくおながいします
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k31922046
810伝説の名無しさん:2006/07/01(土) 08:38:00
>>808
リンドバーグw 確かに似てるかも
ライジングサンのタイムテーブル決定したね。微妙な時間だな・・・・
811伝説の名無しさん:2006/07/02(日) 12:04:54
>>809
定価以上だからSMASHに通報した。俺が落札してSHMASHに送りつけようかな。
812伝説の名無しさん:2006/07/03(月) 21:44:23
>>609
石飛さんに迷惑かけるような売り方やめろよな
813伝説の名無しさん:2006/07/06(木) 22:26:41
>>809
こいつチケット転売やだなwwまたチケット売りしてる。
814伝説の名無しさん:2006/07/06(木) 23:11:52
ロキノンの表紙だったんだよな
815伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 22:43:02
井上も今日のロフトで見たかったな
816伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 02:08:24
>>815  つД`)・゜・。・。
817伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 14:52:59
トミーは今、吉川晃司のバックだっけか
吉川嫌いじゃないけど、ライブ観に行きたいと思うほどではないな
818伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 19:31:44
ウメズ・・・部屋を掃除してたなら
ちょっと、ロフトに来てくれれば良かったのに。
貴方の頑ななスタンスもらしいな、とは思うけど。
819伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 19:38:50
ルースターズの身長

大江174cm
花田178cm
井上179cm
池畑170.5cm

一番身長が高いウメズが反目。

こういう反目はどこにでもある。ウメズはプライドが高いからね。



はんもく 0 【反目】

(名)スル
仲が悪く、対立すること。にらみあうこと。
「遺産をめぐり兄弟が―する」
820伝説の名無しさん:2006/07/09(日) 00:00:49
仲は悪く無いんじゃないの?でも、ウメズのソロ活動に興味が持てない。

821伝説の名無しさん:2006/07/09(日) 00:22:09
>>818 orz
敢えてこのタイミングで部屋掃除なんて書かないで欲しかったよね。
822伝説の名無しさん:2006/07/09(日) 02:23:15
ウメズはスタジオミュージシャン、もしくはサポートのみ
というかたちで収まって欲しくないな。ごく私感だが、
いちばん好き(だった)のはRoostersだけど、
いちばんカッコいいと思ったバンドはBLUE TONIC&THE GARDEN
なんですよね・・・自分。いまや難しいとは思うが、
BLUE TONICの再結成に基金が必要なら10マソくらいは
払います。打ち上げの参加パスがあるならね(笑)
823伝説の名無しさん:2006/07/12(水) 00:50:13
今夜は渋谷で花田BANDですね。
この時期だと再び Blues Kuwagata になるんでしょうか?
824伝説の名無しさん:2006/07/12(水) 23:21:00
今日どうでした?
825伝説の名無しさん:2006/07/13(木) 01:20:15
そつなくほどほどにこなしてたよ。
826伝説の名無しさん:2006/07/13(木) 14:47:35
良かったよー。すっげー良かった。
827ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 01:18:55 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
828伝説の名無しさん:2006/07/13(木) 23:53:38
ウメヅも褒めてた
829伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 23:58:10
おーい
830伝説の名無しさん:2006/07/23(日) 06:38:45
831伝説の名無しさん:2006/07/23(日) 10:06:16
先週の名古屋はどうだったのかな?今日は北九州か・・・。
832伝説の名無しさん:2006/07/23(日) 15:27:54
もちろん良かった。
ルースターズ・ナンバーは初期のカバーを入れて三曲。
833伝説の名無しさん:2006/07/24(月) 01:57:05
大江が高塔山に来てたってマジ?
834伝説の名無しさん:2006/07/24(月) 20:51:45
ウメズをHEY HEY HEYで見た。
「恋をしようよ♪サバンナの夜〜」
とか吉川のバックで歌ってたー。
あれがブログにあったあて振りだったのかぁ
835伝説の名無しさん:2006/07/24(月) 23:37:10
あて振りも結構楽しいらしい
ルースターズよりも
836伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 00:14:55
>>833 出てたんだったら気になるけど
来てただけならあまり驚かないかな。
837伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 10:46:35
ジプシーズにも、南にも
大江さんの登場はなかった。
来てたのかは、不明。
838伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 01:18:54
来てたって、個人の日記レポなどで具体的に読んだよ。検索して探した。
839伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 17:07:23
大江さん来てたよ。そりゃ飛び入りしようと思えば出来るけど
出ちゃえば、いろんな意味でぶち壊しになっちゃうから
自嘲したんじゃないかな。
840伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 19:01:54
自嘲?
841伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 22:27:03
自重の間違いかよ・・・
美人連れてたってホント?
842伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 22:36:13
DVDの写真を見て妻が一言


ただのそこらのオッサンやないの

843伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 22:49:55
ジプシーズはシナロケの前にして欲しかった
用事があったんだろうけど
844伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 23:16:10
客層がいつも濃いよね。
845伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 23:24:14
ずっと最前列にいた70ぐらいの爺さんは何者だったのだろう
846伝説の名無しさん:2006/07/27(木) 00:19:38
ドコモでライブ中継見たらジプシーズ終わってたorz
847伝説の名無しさん:2006/07/28(金) 11:16:52
839ですけど
841さんの言う通り間違えました。すいません
848伝説の名無しさん:2006/07/29(土) 02:18:43
>>838
そのレポ読みたいんだけど、検索しても見つけられないorz
ヒント教えてもらえませんか?
849伝説の名無しさん:2006/07/29(土) 08:13:15
SNSだから、登録しないと読めない ゴメン
850伝説の名無しさん:2006/07/29(土) 20:35:48
フジ、どうだったんだろ?
851伝説の名無しさん:2006/07/29(土) 22:42:09
>>849
そうなんですか。読みたかったな。どうもありがとう。
852848:2006/07/29(土) 22:44:05
名前欄入れ間違えた。↑
すみません。
853伝説の名無しさん:2006/08/02(水) 23:09:52
ほんまエエよ
854伝説の名無しさん:2006/08/04(金) 23:55:29
11/24 18:30 19:30 LIQUIDROOM
9/2〜チケ発 ソース:ぴあ
855伝説の名無しさん:2006/08/04(金) 23:58:24
>>854
THX!
856伝説の名無しさん:2006/08/09(水) 23:21:45
フジ良かったよ。
花田が珍しく客席をよく見てた。知り合いでもいたのか?
857伝説の名無しさん:2006/08/13(日) 21:08:52
自分らの出してる轟音にはじめから負けてうわずるボーカル
ありえね。
858伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 00:22:27
いっそのこと、轟音に埋もれることをあえて意図してみてもいいかもね。
新機軸。
859伝説の名無しさん:2006/08/14(月) 11:13:40
ウメズに何が起きたのだ?
吉川ライブ、病欠のようで心配です。

情報をお持ちですか
860伝説の名無しさん:2006/08/16(水) 14:50:48
札幌。遠い。
861伝説の名無しさん:2006/08/17(木) 17:05:21
明日だよ。来いよ(佐野元春調に)
862伝説の名無しさん:2006/08/20(日) 20:14:57
ライジングサン行ってきました。のっけから花田ジャンプ!翌日の大江
もあるので、ルースターズの曲はオープニングの「IN AND OUT」だけ
というのもよかった。あ、それとベース市川も違和感なくなかなかイイね
ライブ後のサイン会も狭いスペースにオジサン4人がギュウギュウ詰めになって
座っているのも笑えたよ。初めてメンバーとしゃべったけど、感動したなあ
しかも予想通りの人たちで「あ〜やっぱりこういう喋り方するんだ」って感じで
下山以外はやはり寡黙でした。だがそれがいい!
863伝説の名無しさん:2006/08/20(日) 23:23:01
>>862
レポ乙!裏山。
864伝説の名無しさん:2006/08/21(月) 13:54:32
市川もオジサンか…
865伝説の名無しさん:2006/08/22(火) 20:59:53
桜たまこ「おじさんルンバ」
866伝説の名無しさん:2006/08/23(水) 12:35:39
♪おっじっさんっっ
867伝説の名無しさん:2006/08/25(金) 23:16:59
ジプシーズ、もっと見たかったなあ
868伝説の名無しさん:2006/08/26(土) 02:34:20
次はワンマンでたぷり見ようぜ
869伝説の名無しさん:2006/08/28(月) 20:52:52
浜松良かったです。
870伝説の名無しさん:2006/08/30(水) 21:03:19
週末、行ける人裏山〜
871伝説の名無しさん:2006/09/03(日) 03:04:22
昨夜の小倉、どうだったんだろ。
それより明日のソープの方が気になるな。
帰国直後の大江緊急合流!とかあったりして。
872伝説の名無しさん:2006/09/05(火) 16:08:48
ヨウツベで見れるジプシーズって

tp://www.youtube.com/watch?v=Nito-vhj2CQ
tp://www.youtube.com/watch?v=2xUCOduKmwM&mode=related&search=
tp://www.youtube.com/watch?v=AOqxmq2GQbA

これだけ?最後のインタビューはじめて見たけど“カリスマ”って・・・・
市川加入後も見たいなあ
873伝説の名無しさん:2006/09/09(土) 03:28:11
今から、チケットぴあで11月の恵比寿リキッド予約すると整理番号どの辺だろう?
先週発売されてたんだね…涙
874伝説の名無しさん:2006/09/09(土) 10:40:12
10月のバウス、さっき取ったらまだ一桁だった
875伝説の名無しさん:2006/09/09(土) 13:56:27
俺は発売日に予約して、四捨五入200番>リキッド
ぴあかローソンかによっても多少違うんじゃない
876伝説の名無しさん:2006/09/09(土) 19:45:31
大江が出ないライブは客集まらないよ。R&R GYPSIES単独だったらガラガラです。
877伝説の名無しさん:2006/09/09(土) 21:20:04
俺、大江さんも好きだけど、花田ソロ〜ジプシーズの方が好きだわ。
下山淳の歌もOKだったりする。
878伝説の名無しさん:2006/09/09(土) 22:21:30
良さが違うからなあ。比べられないよ。
花田見てると、おぉ!やっぱり花田だ!と思うし、
大江見てると、うひゃ!やっぱり大江だ!と思うし。
どっちも好きというか… いや、どっちも好きだよ。
879伝説の名無しさん:2006/09/09(土) 23:02:54
大江が良い、花田が良いと言っているのではなくてジプシーズだと集客力がイマイチという事実だけ言っているのです。それ以上の意味もそれ以下の意味もありません。
自分は花田追っかけですが。
880伝説の名無しさん:2006/09/12(火) 16:11:08
ジプシーズ、そんなに集客ないかなぁ・・・
251でぎゅうぎゅうで全然見えないようなライブやるから客が減ったか?
リキッドなら251より見やすいから良かった。
881伝説の名無しさん:2006/09/12(火) 21:51:02
私も大江もジプシーズも大好きなんですが、ジプシーズのライブを観に行った後に
きまって「大江来てた?ルースターズの曲やってた?」としか聞いてこない
大江マンセーの友人がいるんです。しかも下山嫌いという典型的な初期派
昔一緒にジプシーズを観に行った時もジプシーズの曲が続いた際に思いっきり
「つまんねーなー」みたいな感じで腕組みしながら何回も首をひねっていて
(しかしルースターズの曲になると大騒ぎ)ちょっと胸糞悪かった
嫌味で「家で昔のLPでも聴いてれば?」と言ってやろうかと思ったよ

つまんない愚痴でごめん。でもみんなの周りにもこんな奴いない?
882伝説の名無しさん:2006/09/12(火) 22:12:39
>>881
お前こそ
「家でφのLPでも聴いてれば?」
883伝説の名無しさん:2006/09/13(水) 01:05:08
>882
お前こそこんなとこまで出張してこなくていいから。
大江信者がうぜえからルースターズスレ見ないようにしてんのに
どこにでも出てきてんじゃねえよ。
884伝説の名無しさん:2006/09/13(水) 01:44:13
ジプシーズは、ほとんど洋楽しか聴かない自分にとって、日本で一番好きなバンド。
ニールヤングもトッドラングレンもストーンズも、すべてが混ざった奇跡のバンド。
たたずまいも、歌詞も、花田さん以外のメンバーの方の曲も全部好き。
再発で集めた後期ルースターズの中では、カミナリだけ今だに馴染めなかったりします(トランスミッションとかは好き)。
人それぞれですね。
885伝説の名無しさん:2006/09/13(水) 17:02:30
>>884
あなたは俺か? あ、でもカミナリは好きだから本当に人それぞれだねえ
>>882
とっとと巣へお帰りくださいませ
886伝説の名無しさん:2006/09/13(水) 22:10:47
>>884いつかカミナリの良さがわかるよ
俺のまわりにもニール・ヤング好きで花田好きがいるよ
トッドっぽいかなあ?
下山の曲はそうかもね
887伝説の名無しさん:2006/09/13(水) 22:16:41
自分も花田・下山ルースターズ派。
後期の曲ももっとやって欲しいよ。

>>882
煽りにマジレスするのも何だけど、なぜφ?
888伝説の名無しさん:2006/09/13(水) 23:53:09
みんな1stよりφが好きなの?
889伝説の名無しさん:2006/09/14(木) 00:47:47
>884
あなたはオレ?その2人目
Stones好きなのに雷嫌いが よくわからんけど。


花下コンビ票が伸びていて嬉しいよ
890伝説の名無しさん:2006/09/14(木) 01:38:45
>>885さん>>886さん>>889さんどうも。
気合い入れてカミナリ聴き直します。
もちろん嫌いではないです。
攻撃的過ぎるな、という印象だったんです。
何とも言えない雰囲気のパッセンジャーや、諦観みたいな感じさえするフォーピーセズは、すぐにはまりました。
SOSとネオンボーイ(2in1のCDを知人からコピー)は、とっちらかったおもちゃ箱みたいで、好きです。
11月のライヴを、皆さんと一緒に楽しませて頂きます。
891伝説の名無しさん:2006/09/14(木) 15:25:15
>とっちらかったおもちゃ箱
なるほどね。SOSとネオンボーイは一番冷遇されてるけど
φとは違った、せつない感じが好き。
せつなさ+とっちらかったおもちゃ箱という感じか。

未だにBOXに手が出せないので、FOUR PIECES LIVEの
完全版だけ出してくれないかな。
892伝説の名無しさん:2006/09/14(木) 20:31:04
札幌2DAYSの通し券を発売日初日に買った俺が来ましたよ
後期ルースターズも嬉しいけど、渋いカヴァーなんか聴きたいな
893伝説の名無しさん:2006/09/14(木) 21:07:42
おーさーらばー
894伝説の名無しさん:2006/09/16(土) 09:57:10
夢うつつー
895伝説の名無しさん:2006/09/16(土) 20:26:36
花田の歌うPANTAのPISSを聴いてみたい ハッ!
896伝説の名無しさん:2006/09/16(土) 21:03:51
蝗がとんだもヨロピク!
897伝説の名無しさん:2006/09/16(土) 23:58:55
ろくでなし野郎赤い羽根 ミシンをかついだギタリスト
傘をかぶったベーシスト おいらは銀河のニヒリスト

プロパンガスに誘われて 街に出てみてロックンロール
呼吸困難 脈はばらつき 鼻からマグマが吹き出した

電気ごたつに追い出され 夜の夜中にフラメンコ
アインシュタインの言い訳さ ミサイル飛ばしたからなんて

マーラーズパーラー だからロック
マーラーズパーラー だからジュース
パインカフェインB ワインの香り
アインシュタインに パインの調べ
マルコムX コインの贈り物
898伝説の名無しさん:2006/09/17(日) 00:56:16
Pantaまたバンドで活動するらしいね。
レント・ア・ソングの曲ってライヴでやった事あるのかな?
899伝説の名無しさん:2006/09/17(日) 02:01:38
>>898
iTunesにあった喫茶ロックのライブでは
ケンメリやったみたいだけどね。
もう一つの小坂忠の曲は入ってないから。
もう一回、ああいうCD出して欲しいね。
900伝説の名無しさん:2006/09/17(日) 09:36:34
感謝知らずのおーんーなー
901伝説の名無しさん:2006/09/17(日) 11:18:40
ひとつだーけ
902伝説の名無しさん:2006/09/17(日) 17:07:51
11月の北海道は寒いのか?
RRGと流れていく人いる?
903伝説の名無しさん:2006/09/17(日) 19:06:04
コミック雑誌とかは?歌ったことないのかな花田。
凄い似合いそうなんだけど。
904伝説の名無しさん:2006/09/17(日) 20:11:31
>>902
11月はもう冬です。厚着でいらっしゃいませ
>>903
(「P.I.S.S.」リリース時の)PANTA BANDに参加していた時は
「LADY COOL」「鉄橋の下で」を歌っていたね
もちろんPANTAがVo.だけど「コミック雑誌」〜「ROUTE66」(逆かな?)
のメドレーもよかった。またPANTAと共演しないかな
905伝説の名無しさん:2006/09/17(日) 20:49:59
903です。
>>904 貴重なエピソード教えて頂き感謝。嬉しいです。
PANTAと共演も観てみたい。渋谷アピアあたり、どうかな(狭すぎるか…)
906伝説の名無しさん:2006/09/17(日) 21:58:22
夜間徘にパンタが来た時、「鉄橋の下で」を歌ったのがかっこよかった。
忘れられない。
あとは、いつどこでか全く覚えてないが、花田のケンメリもけっこう
良かった覚えがある。
907伝説の名無しさん:2006/09/22(金) 18:03:55
若い花田の映像見てもなんか”ピン”とこない
今の花田が一番好きだな。

で、若い池畑は、わーおぅ!!
908伝説の名無しさん:2006/09/22(金) 18:32:41
4人共(井上氏も入れとく)歳喰う毎にイイ面構えになってくね
909伝説の名無しさん:2006/09/22(金) 23:10:30
大江は若い時のが断然男前じゃないかい!
、、とマジレスしてみる
910伝説の名無しさん:2006/09/22(金) 23:13:08
しまった!ジプシーズの四人かorz
911伝説の名無しさん:2006/09/23(土) 13:36:47
>>907 同意。
>>909 いや?大江は大江で、若い時にはなかった魅力が備わったと思う。
912伝説の名無しさん:2006/09/24(日) 01:12:13
913伝説の名無しさん:2006/09/26(火) 18:47:35
AGEAGE
914伝説の名無しさん:2006/09/26(火) 19:06:09
恵比寿リキッドまで、あとひと月弱だね
915伝説の名無しさん:2006/09/26(火) 21:35:49
>>914 ん?

マジレスしたら負けか?
916伝説の名無しさん:2006/09/26(火) 22:13:37
花田が、ゴダイゴ歌ったんだって?
917伝説の名無しさん:2006/09/27(水) 10:38:38
沢田研二は聞いたが後醍醐はしらんかった。
918伝説の名無しさん:2006/09/27(水) 12:27:50
下山と二人で歌った
919伝説の名無しさん:2006/09/27(水) 14:09:17
花田が最近連れてる女は誰?
まだ若そうだけど…
920伝説の名無しさん:2006/09/27(水) 14:31:06
9月24日(SUN)三人展『視音〜みヲと〜』ライブ
花田が一人で数曲うたい、下山を呼び込んで二人で「いつものこと」から始めた。
下山がボブディランのカバーをうたうのに、花田とアコギ二本で演奏したりして楽しいLIVEでした。
ゴダイゴの「ガンダーラ」は、アンコールの最後にうたったけど、歌い上げる中に
哀愁があり良いよ。

花田さんに「みなさんもご一緒に 」と、ハモリのおさそいを受けたけど声出なんだ orz

二人のやりとりもかなり飄々としていて面白いんだけどご免、書けるほど覚えてない。


921伝説の名無しさん:2006/09/27(水) 18:19:28
あけみとは別れたのか?
922伝説の名無しさん:2006/09/28(木) 16:05:35
俺も花田が女と飲み屋から出てくるの見たよ
細くて黒髪の子じゃない?
三軒茶屋を夜中3時くらいに二人で歩いてたよ
楽しそうだった…花田笑ってた…
923伝説の名無しさん:2006/09/28(木) 17:50:15
花ちゃんに春が訪れたか。
仕方ない、諦めるとしよう・・・
924伝説の名無しさん:2006/09/29(金) 17:55:21
良かった良かった
925伝説の名無しさん:2006/09/29(金) 18:52:22
え゛え゛〜〜〜〜
そうか、、花ピーも若い子が好きか、、

926伝説の名無しさん:2006/09/29(金) 19:13:43
あのー、
この間の「みヲと」ライブで、
DETROIT7の子達と一緒に歌ってた曲は何て曲ですか?

927伝説の名無しさん:2006/09/30(土) 00:17:36
普通に「若い彼女」だったらまだいいが、
「娘でした」だったらかなり微妙だ。
928伝説の名無しさん:2006/09/30(土) 03:08:39
うん…かなり微妙だな。
一度も結婚してないし、子供はいないはずだけどな。
花田は浮いた話も全然ないし……
まぁ良かったんじゃないか?
花田ってどんな女が好きなんだ?
929伝説の名無しさん:2006/09/30(土) 04:09:07
知らんかった。
落ち着いてるから、ずっと既婚者だと・・・・。
930伝説の名無しさん:2006/09/30(土) 08:01:56
結婚して離婚したのではなかったか?
931伝説の名無しさん:2006/09/30(土) 11:31:55
じゃあかっこいいラブソング作ってくれ
932伝説の名無しさん:2006/09/30(土) 11:40:37
>>930 それは大江のほうでは?
933伝説の名無しさん:2006/09/30(土) 14:12:02
>>912 賛成

934伝説の名無しさん:2006/09/30(土) 14:52:56
既婚であろうが、誰と付き合っていようが花ちゃんの
ギター聴いてるのが大好きだ!
935伝説の名無しさん:2006/09/30(土) 15:45:51
彼女はライブとか来てるの?
花田が惚れる女を見てみたいと思うのは俺だけか?


936伝説の名無しさん:2006/09/30(土) 16:08:11
俺の働いてる飲み屋で花田がライブやったんだけど…。
その時一緒にいた女かな?
細くて綺麗な人だったよ。落ち着いた感じの。
あえてしゃべらない…みたいな。目と目で会話…みたいな。
でも帰りは二人で帰っていったから、もしや…と思ったんだよね。
まぁ花田だって女友達くらいいるだろうしわかんねーけどな。
934の言うとおり、ずっと唄っててくれればそれで良いよ。
937伝説の名無しさん:2006/09/30(土) 18:17:48
ひどい…あなたを信じてたのに……。
938伝説の名無しさん:2006/09/30(土) 18:19:28
ひどい…あなたを信じてたのに……
939伝説の名無しさん:2006/09/30(土) 18:23:14
ひどい…あなたを信じてたのに……
940伝説の名無しさん:2006/09/30(土) 18:24:06
ひどい…あなたを信じてたのに……
941伝説の名無しさん:2006/09/30(土) 19:32:27

あけみも大変だなー
いつ別れたんだい?
俺で良ければ……
942伝説の名無しさん:2006/09/30(土) 21:42:36
おいらもおいら好みの女友達欲しいな
943伝説の名無しさん:2006/10/01(日) 04:35:47
あけみって誰ですか?
944伝説の名無しさん:2006/10/01(日) 13:20:27
三沢
945伝説の名無しさん:2006/10/01(日) 16:27:09
SSTVのRSR、ジプシーズは今日OAみたいだね。
946伝説の名無しさん:2006/10/01(日) 22:27:52
風の跡キターーーーーーー!!!!!!!

  ┏┓┏━━┓   ! i レ1.,'  /  .i ./ i /   ,..<__ .il i !  !   ',   ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃   .i l  ! レi フー-.、 レ  '  _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil |  |- 、  ',.....┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏ .| i   li/ //i⌒i;;ヽ     ヘr';;;;;;;;;;l } |  | i .}  .i . ┃  ┃
┏┛┗..,. -‐‐ 、__┃ .| l   |ヽ i| 'r';;;;;;;!        ',;::::::::ノ_ .! !  | ./   .! ┃  ┃
┗┓┏,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   ! ヽ  ヽ:::::!       ̄ ̄´ l l  iノ  |i  l. .┗━┛
  ┃ ,'      - ヽ l   l ゝ,ヽ ` ̄´  、        .ノ !  .!  i ', .| .┏━┓
  ┗ ,'       ,..、 | |   |  `.\    _,,..- '   ,ィ' i l  !  i,.--<`ヽ、┃
   ,'       ,ヘ__ノ .i   |  _,. -- ,`  、      ,. ' !l /  ,'i  /´~``  ` , ヽ
   |      /  i  !   l /     ヽ i `>- '"    .|i,'.  ,'-‐/´``  `  i .l
   l     ノ    | li    |  /   /入


947伝説の名無しさん:2006/10/02(月) 16:35:09
ワイドショーネタはもういいです
花田は花田だよ
948伝説の名無しさん:2006/10/03(火) 10:14:09
たまには艶っぽい話題も良いよ。
やさぐれた優等生じゃ洒落にならん。
949伝説の名無しさん:2006/10/03(火) 22:47:37
ワイドショーネタ好っきゃ。下山が何かしゃべらへんかな。
950伝説の名無しさん:2006/10/04(水) 00:00:09
彼女、若そうっていくつ位なんだ?24、5歳くらいか?
いや、このスレの住人的には30歳位でも若そうになんのかなw
951伝説の名無しさん:2006/10/04(水) 11:52:21
> 949
下山さんってそういうキャラなの?
952伝説の名無しさん:2006/10/04(水) 14:11:24

そのアンカーのつけ方はもしや
953伝説の名無しさん:2006/10/04(水) 19:51:59
>>926
それはローリングストーンズの、えー、何だった?
954伝説の名無しさん:2006/10/04(水) 19:57:37
>>952
うむ。あやしい。
949のわざとらしい方言もあやしい。
955伝説の名無しさん:2006/10/07(土) 13:31:03
連休中にLIVE逝く?
956伝説の名無しさん:2006/10/08(日) 10:45:42
菊花賞はどうだったんだ?
957伝説の名無しさん:2006/10/09(月) 14:48:08
ttp://www.spaceshowertv.com/rsr06/
ジプシーズは15日かな
958伝説の名無しさん:2006/10/09(月) 22:13:57
え?
ジプシーズは10/1のパート1でした。
10/15は大江慎也さんです。
959伝説の名無しさん:2006/10/10(火) 00:55:45
957のとこだと大江は22日ってなってるが…予定変わったのか?
ジプシーズ分、スカパーで先月流れたのは MUDDY MANだったけど
SSTVでは風の跡だった。
大江の方も別の曲だといいな。

960伝説の名無しさん:2006/10/10(火) 01:15:08
ご免間違えた。
大江は22日放送、別の曲だといいね。
961伝説の名無しさん:2006/10/15(日) 17:02:33
ロフトプラスワン行って来るよ。
池畑、何か面白いこと喋るかな。
962伝説の名無しさん:2006/10/15(日) 19:09:23
あげ
963伝説の名無しさん:2006/10/16(月) 20:33:30
19日は新潟行ってきます。
964伝説の名無しさん:2006/10/16(月) 20:46:32
>>944
かぜひかないように気をつけていってらしゃい。
965伝説の名無しさん:2006/10/16(月) 20:55:53
花田さんまさかサンダルで・・・・・。
966伝説の名無しさん:2006/10/18(水) 02:41:22
そういや、渋谷で山下久美子のバックで弾いてたときはサンダルじゃなかったよ。
967伝説の名無しさん:2006/10/18(水) 03:42:38
花田さんそろそろブーツにしましょう
なんだか、洋服は二の次でギターやアンプにお金使いそうなイメージ
968伝説の名無しさん:2006/10/18(水) 04:24:51
そろそろ3枚目の話は出らんのか?
969伝説の名無しさん:2006/10/18(水) 22:54:23
まだいい。やっと「Hang Fire」の意味を調べたところだから。
970伝説の名無しさん:2006/10/19(木) 09:06:43

971伝説の名無しさん:2006/10/19(木) 23:39:02
>>969
ほー。知らんやった
972伝説の名無しさん:2006/10/20(金) 00:27:26
山下久美子のブログを初めて読んでみた。
ttp://ameblo.jp/yamashita-kumiko
10.4池畑ドラム、10.8十五夜お月さん。
973伝説の名無しさん:2006/10/20(金) 14:54:04
花田の彼女ってあれ?まさか
974伝説の名無しさん:2006/10/20(金) 23:46:27
↑エッ、何?何?
975伝説の名無しさん:2006/10/21(土) 11:38:04
ないない
花田氏、池畑氏。今も山下久美子と同じ事務所なの?
976伝説の名無しさん:2006/10/23(月) 13:13:44
>>936
なんか思い当たってしまったぞ。。あれか。。
977伝説の名無しさん:2006/10/24(火) 00:49:16
いっつもライブ見に来てる人?
978伝説の名無しさん:2006/10/24(火) 01:16:14
>>975
今は違う。花田さんはフリー。池畑さんは最初からIRc2には所属してない。
979伝説の名無しさん:2006/10/24(火) 03:35:20
山下久美子のjoy for youのliveヨウツベにだれかあげて・・・
花田弾いてるとこみたい
980伝説の名無しさん:2006/10/24(火) 17:35:19
明日はロフトだね。
981伝説の名無しさん:2006/10/24(火) 20:50:10
クレクレ済まぬが明日の出番(順番)わかる人いますか?
ロフト着20〜20時半でジプシーズ見れるだろうか・・・
982伝説の名無しさん:2006/10/24(火) 23:36:30
hanada
983伝説の名無しさん:2006/10/25(水) 00:17:31
>>981
知ってるけど出演順は未発表だから発表できない。それが仁義だから。
984伝説の名無しさん:2006/10/25(水) 23:41:56
明日の映画レイトショーの花田さんって上映前に出るのかな?
そうじゃないと電車なくなってかえれない・・・
985伝説の名無しさん:2006/10/26(木) 01:08:20
金があればタクシー、ホテル

金がなければ自転車、徒歩、ネットカフェ、サウナ
986伝説の名無しさん:2006/10/26(木) 01:21:00
上映前だろうと勝手に思い込んでますが。。。
987伝説の名無しさん:2006/10/26(木) 10:41:49
981ですが、開始は21時45分くらいでした。21時前に着いたので
余裕で見れました☆
988伝説の名無しさん:2006/10/27(金) 02:54:01
>>987さん
どうでしたか?
989伝説の名無しさん:2006/10/27(金) 09:26:44
次立てといた。
花田★下山★ROCK'N'ROLL GYPSIES★池畑★その5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1161908599/
990伝説の名無しさん:2006/10/27(金) 19:16:27
987です。988さんへ。
Natural powered 1から始まり、前半から飛ばし気味でした!
In & Outからと予想していたので、もういきなりトップギア状態。。。
渋さと安定感溢れる演奏に酔いしれました。もちろん爆音にも。

最近、「風の跡」は花田さんのキーに合わせてか、音源より下げて
ますね。私の一番好きな曲です!! ファースト、セカンドアルバム
からとてもバランスのよい選曲じゃないかと私は思いました

出番は最後で、ちょうど1時間くらいの演奏でした。
用がありアンコールの1曲目、Muddy Manで
私はロフトを出たのですが、特筆すべきはルースターズの
曲が一切なかったこと!(帰ったあとDO THE BOOGIEを
やったそうですが)

それを楽しみにしてる気持ちと、あまりやり過ぎずにジプシーズ
のナンバーだけでと思う気持ちとごちゃまぜな私です。。。

下山さんのタバコの煙、ご本人意識されてるのかわかりませんが
ライティングに映えてキレイなんですよねー。一方、花田さん?
がアンプの上においたそれは「火事にならないかしら・・・」
といらぬ心配をしてしまいました笑 市川さんのうつむき加減
な姿勢で弾くドライブ感あふれるベースすごかった!池畑さんの
ドラミングは言うまでもなくすごいー。元ROOSTERZの安藤さんを
ロフト内のバーでお見かけしました

翌日の花田さん、吉祥寺は行けませんでした。
どなたかレポートをお願いしますー


991伝説の名無しさん
oe