高田渡 其の弐 〜自転車に乗って〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウルトラマンA
前スレッド:高田渡(其の壱)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1023738888/

ご冥福をお祈りいたします……。・゚・(ノД`)・゚・。
2伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 14:24:58
2げっとしちゃうYOSHIKIさん。
3伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 14:25:14
まさかなぁ・・・・・・・
4伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 14:25:38
     ,、‐'''''''''ヽ、
   /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
    l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-ゞ:::::::::::ヽ,
   ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : :ヽイ~`ヽ:::::::i/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}| やったね! トラトラトラのしまじろうが>>2ゲットだよ!
    /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ | みんな、たまにははやくねてみよう! はやおきはさんもんのとくだよ!
.   !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!  |
   |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : :<iii|  |>1ちゃんへ いいすれっどをたてたね! これからもがんばろう!
   |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.| |>3ちゃんへ こんどは>>2をとれるようにがんばろう!
   |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i<>4くんへ まじれすしようかどうしようかまよったのかな?
  /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i  |>5ちゃんへ おまえみたいなばかはおとなになってもやくにたたないからはやくしのう!
 ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/   |>6くんへ がきのうちはなんでもゆるされるとおもったらおおまちがいだよ!
. /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─  |>7ちゃんへ もういいいからしね!
   ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/    |>8いこうのみんなへ いつかはしぬんだからはやめにけいけんするのもじんせいだよ!
    \  \,,_    _,,,/     : /\    \____________________________________
      `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"
.    //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.  / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
52:2005/04/16(土) 14:29:19
>4くんへ まじれすしようかどうしようかまよったのかな?
6伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 14:35:48
NHKのBSのフォーク特集やるときは必ず出ていたワタルさん。
坂崎幸之助や南こうせつ、伊勢正三、森山良子といった面々が
ワタルさんと一緒にいるのが楽しそうな感じだったのが忘れられないなぁ……
今頃、天国で『自転車に乗って』を歌ってるんだろうな……
先に天国へ行った井上博(元シューベルツ)、日高富明(元ガロ)、
木田高介(元ジャックス)といった面々が
『ワタルさん〜 来るのが早いよ〜』と言いながら、
一緒に合唱してるかも知れない。

今日はなんて寂しい日なんだ……。・゚・(ノД`)・゚・。
7伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 14:36:42
もう体を気にすることなく天国で好きなだけお酒を飲んで下さいね
8伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 14:36:55
やっぱ、肝臓か?
9伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 14:41:16
渡さん、今までありがとう
ご冥福をお祈りいたします……。・゚・(ノД`)・゚・。
ちょっと早過ぎたよ……

10伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 14:47:35
まだ若かったのに。合掌
11伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 15:04:20
自転車乗って天国行くのかな、、
12中島タイイク:2005/04/16(土) 15:21:22
さっと身を引くのは渡さんらしいかな
悲しいしショックだけど
渡さんの歌にこれからも
はげまされながら生きていきます

ありがとうございました
13伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 15:27:48
歩きつかれて寝たのですね
合掌
14伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 15:47:40
88 :伝説の名無しさん :2005/04/09(土) 13:30:40
春一番コンサート
http://www.geocities.jp/haruichi_88/index.html

89 :伝説の名無しさん :2005/04/10(日) 13:45:51
>春一番コンサート

関西じゃなきゃ出来ない様な何気に渋い面子だな。

これ楽しみにしてたのに。。。合掌
15伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 15:48:51
本当に伝説になってしまった 。・゚・(ノД`)・゚・。
16伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 15:49:07
バイトが終わって、さっき親の電話で知ったよ。
渡さんとは親父がちょっとした(本当に少しだけ)知り合いみたいな感じで、
小さい頃からよくライブに連れて行かされた。
子供にブルースもフォークも分かんないし、周りがおっさんばっかだったので退屈だった記憶がある。
家にも来た事があったり、氏の家に行った事もあるらしい。小さかった俺は覚えてないが。

小学1年生くらいだったか、確か。
キャンプ場でライブイベントがあった。フォークキャンプというやつか?よく覚えてないが。
その夜は同じロッジで親父と俺と渡さんと、あと数人で泊まった。みんな夜は酔っ払ってた。
翌早朝、俺はキャンプ場を探検したくなり、みんなが酔いつぶれて眠る中をひとりで出かけた。
30分くらいウロウロしていたら、親父が血相を変えて俺を探し回ってた。渡さんも一緒だった。
俺は渡さんにめちゃくちゃ叱られた。泣いたかもしれない。
親父も怒られて小さくなってた。
俺が誘拐されたと思ったらしい。怒られる父親を見るのは情けないもんだ。
それからしばらくは俺の中で渡さんは「怖いおじさん」だった。

結構大きくなってから久々に見た渡さんは、
俺の記憶の中の怖いおじさんよりも小さく、猫背で、年老いてた。
そして、にこにこしながらギターを弾いていた。
ああ、いい歌だなあと思った。

最後に会ったのは「ワタル的」上映後のミニライブ。
握手した手はシワシワだった。

遠い遠い親戚のおじさんような存在でした。
今年で20歳になります。渡さんの歌がようやく少しだけ分かるようになりました。
大好きです、これからも。

長文、駄文すみません。本当に悲しいよ。。。
17伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 16:12:22

あ、やべマジで泣けてくるじゃねーか・・・
18伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 16:14:54
泣いた
19伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 16:19:16
>>16
・゚・(ノД`)・゚・。
20伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 16:21:07
いま「系図」聴いている。ちょうど『告別式』のところ。
渡さん、あの世で親父さんと会ったのかな?
21伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 16:25:08
>16
いい話をありがとうございます。
渡さん、子供をすごく大事にしてそうだもんね。

私は二度しかライブを見たことないんだけど、プラネタリウムでの時、
渡さんが漣さんを「漣くん」て呼んで、漣さんが渡さんを「うちのおとうさん」て呼んでるのが
なんかすごくいいなあと思った。すごくいい親子だなあと。
そんでそこで「系図」歌うもんだからもうたまりませんでした。

大好きでした。これからも大好きです。
にやにや下界を見下ろしながら、ゆっくり飲んでください。
22伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 17:10:44
なにも知らずにタワーレコードに買い物に行ったら、高田渡追悼コーナーがあった。
ビックリしてショックで泣きそうになってしまった・・・。
ご冥福をお祈りします。。
23伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 17:36:18
タワレコ、仕事が速いね…
24伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 17:39:48
URCのシングル「転身/電車問題」を聞ききながら、
今宵は追悼の酒をのむか。
25伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 19:17:37
吉祥寺「いせや」で追悼焼酎飲んできました。しみた…。
26伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 19:24:01
吉祥寺でオフやろう
27伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 19:29:06
渡ちゃんのCD聴きながら追悼酒。
「ブラザー軒」で泣けた。
28伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 19:39:31
夜のNHKで訃報を聞いて、ああ逝ってしまったかと…
安らかにお休みください。おつかれさまでした。
29伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 19:40:55
>>25
いせやで一杯引っ掛けて、井の頭公園で歌おうぜ。
俺は今からギター持って行くつもり。声かけてくれ。
30徳川太助 ◆twpKq/x6U6 :2005/04/16(土) 19:48:07
ああ ぼけた網膜に 又も 淋しい 幻が ひっかかってくる
31伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 19:50:03
アル中死亡おめ。
32伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 19:52:52
ジミヘンも尾崎も高田渡も、中毒性のあるものに殺された。
33伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 19:54:38
左翼のオナペット
34伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 19:56:41
一週間前に自衛隊に入ろうを始めて聞いたのに。
なんでこんなタイミングなんだろう・・。
35伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 19:58:37
7時のNHKニュースでも扱うとは思わなかった。
36伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 20:11:56
しかしワタル君を知らない世代の人がニュースで
「自衛隊に入ろうなどで知られる反戦歌手の・・」と言われても
ン?と思うだろうね。
37伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 20:13:21
『個人的理由』により、少し予定を早めて逝って参ります。

みなさま、
本日は電車をご利用くださいまして誠に有難うございました。
まもなく終点となりますので、電車は終了させていただきます。
38伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 20:13:26
高田世代ってたくろう世代かね?
39伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 20:22:29
今、新聞で知った
泣きそう・・・
渡さんの歌、だいすきだった
同世代の友人は誰も知らなかったけど
一人でCD集めて聞いてライブも通った
去年の高円寺でのライブが最後になっちゃった・・・
もっと渡さんの歌、聞きたかった
早すぎるよ、渡さん・・・
40伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 20:23:52
いせやに行く度に立ち飲みしてた渡さん
あの姿忘れない
41伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 20:55:51
今知りました。
なんで死ぬんですか。
俺はまだ高田渡のCDすべて聴いた事がなくて
これから色々世界を知っていこうと思ったのに
なぜなんですか。ファーストアルバム ごあいさつばっか聴いてました。
大好きでした。ライブも行ったことなかったのに。
ほんまに悲しいです。
42伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 21:31:37
ここなら、基地外ウヨなんか来ないで、しんみりと渡さんを偲べるよね?
43伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 21:40:52
今頃、象さんや木田さんあたりと向こうでどんな話してるんだろうな、渡さん。
今夜は酒を飲みながら、しばし「ブラザー軒」の世界にひたらせてもらいます。

合掌。
44伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 21:44:58
>>42
だから、んな無粋なやからどものことなんぞ口にするな。
45伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 22:02:52
昨日の夜、久しぶりにCD聴いてたんだよなぁ〜。

高田さんの真似していせやで立ち飲みしたんだ、オレは。

ライブは行けなかったよ、、、

マジ人の死は悲しいし、もう一度死を考えてる。
46きこ。:2005/04/16(土) 22:06:52
しばらくの間、いせや行けない。。。ううん、吉祥寺にも行けないっ
47伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 22:06:58
ちょうど2週間前にライブを見たばかりだった。
数メートル離れた距離からも、指が震えているのが明らかでギターが満足に弾けていなかった。
正直なところ、ライブどころか北海道までくるコンディションじゃなかった。
周囲からはもしかしたらこれが最後かも知れないとか、見ていて痛々しいというようなネガティブな感想ばかりだった。
ライブ終了後、サントラCD購入者対象にサイン会が楽屋で開催された。
ライブ終了から10分ぐらい経過しているというのに、まだギターをしまいこんでいる最中だった。
ギターをしまう手つきもおぼつかなく、ケースに入れるそれだけの作業に相当手間取っていた。
ふとケースの中に数セットもの弦が見えて、自分もギターを弾く好奇心から
「渡さん、何の弦を使っているんですか?」と訊くと、ギターをしまう手を止めてその弦を取り出し、僕に手渡して
「ジョン・パースだよ。プロのミュージシャンはだいたいみんなこれを使っているよ」
その言い方がものすごく温かかった。ほんの一ヶ月に満たない時期に友部正人さんと飲んだ機会があったけれども、
友部さんとはまた違う種類の包容力とおおらかさに溢れた魅力があった。
 ぼくはしばらくそれを手にとって眺め、そのうちに渡さんはギターをしまいこんだ。それからCDにサインをしてもらった。
CDのディスクにサインを書いて欲しいというぼくに、「それじゃスレちゃうから」とブックレットにサインをしてくれた。
3年前にもライブを見たことを言うと、本当に嬉しそうに「そうなんだー」と答えてくれた。
最後に握手をした。ぼくはその乾いた手を両手で握りしめ、「ありがとうございます! また来てください!」と言った。
ほんとうは別のことが言いたかったけど、口にしてよいものか憚られたのだ。渡さんはさっきと同じ笑顔のままだった。

無駄な長文すみません。いまから3年前渡さんのライブを企画したバーに行ってきます。
48伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 22:11:53
今、渡さんの音楽を偲ぶとすれば、このCDあたりになるのかな?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000E6YR6/qid=1113656978/sr=8-4/ref=sr_8_xs_ap_i4_xgl14/250-4789781-2617058
もっといいCDはありますか?
49伝説の名無しさん :2005/04/16(土) 22:13:46
みなさんの素敵なエピソード、泣けちゃいますね。
ここ5年ぐらいライブに行けてなかったのが本当に悔やまれます。
心からご冥福をお祈りします。
50伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 22:15:46
明日あたり「イノダ」に行く人、増えそうな予感
51伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 22:22:23
今日は2枚組ベストライブを聴いています。
しんみりと聴くつもりだったが、MCでの聴衆とのやりとりを聴いて、
つい笑ってしまった・・・。明日いせや行こう。焼酎梅割りで追悼だ。

52伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 22:30:05
なぎらさん飲んでるだろうなぁ。
53伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 22:37:48
タモリも悲しむだろうな。
54伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 22:38:29
>>51
私も明日いせやに行きたかったけど
予定が入っちゃってて行けない・・・
私の分も飲んできてください

みんなの色々なエピソードがまた味がありますね・・・
私は井の頭公園のステージ前で
「自転車に乗って」を口ずさんでいたら
渡さんがちょうど来て近くのベンチにしばし座っていた事がありました
何年前だろう・・・
ライブも道端でもいせやでも会ったけど
サインは何故か一度も貰ってこなかったことが悔やまれる・・・
55伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 22:50:09
高田さんは今月三日夜、釧路管内白糠町で開かれたライブに出演。これが最後の演奏となった。
ライブを企画した同町の池村美博さんによると、高田さんは開演前から足腰がふらつくなど体
調が悪かったが、予定通り「生活の柄」など十五曲近くを歌った。同日は同町に宿泊。四日未明
になって救急車で釧路市内の病院に運ばれて入院し、意識が戻らないまま、十六日未明に亡くなった。
池村さんは「残念です。渡さんのライブをもっと見たかった。あれが最後になるとは」と話している。
56伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 22:52:15
>>48

おれはトリビュートアルバムを聴いてるよ。
村上律、なぎら、シバ、佐久間順平...
57伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 22:58:16
>>48
私は「タカダワタル的」を聞いてるよ
58DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :2005/04/16(土) 22:58:54
ラジオで久々にお声を聞いたのは去年の秋でした。あの時はお元気そうだったのに、突然の訃報にはびっくりしました。
御冥福をお祈りしますm(__)m
59伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 23:01:15
>48
BOXももちろんよいですが、ベストライブ二枚組もぜひ

ルーツミュージックのDVDなら動く渡さんも堪能できます
でも私は今はまだちょっと悲しすぎて見れない…
60伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 23:10:54
重複です。



14 名前:昔の名無しで出ています[sage] 投稿日:2005/04/16(土) 22:49:44 ID:???
---
歩き疲れては夜空と陸との、隙間に、潜り込んで、
草に埋もれては、寝たのです。所かまわず寝たのです。

歩き、疲れては、草に埋もれて寝たのです。
歩き疲れ、寝たのですが、眠れないのです。
---

黙祷。今、一番安いワイン飲んでます。

15 名前:14 [sage] 投稿日:2005/04/16(土) 22:51:39 ID:???
言いたかったことは、

「おやすみ、ありがとう。」


【自衛隊に入ろう】高田渡氏 逝去
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1113647516/
61伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 23:12:04
やっぱり生活の柄が一番好き
近況追ってなかったので、すごい突然な感じだ
悲しすぎるよ・・・渡さん。
62伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 23:21:04
「今日はとても良い日だ」を聞いている

今日はとても良い日だよ なぜか腹が空いたんだ
あれもこれも なんでも食べたい
もう酒も薬もいらない
今日はとても良い日だ 空に僕のがらくたが飛んでいった


・゚・(ノД`)・゚・。
63伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 23:30:40
去年坂崎氏のオールナイトニッポンに出演して
今まで聴く事も無かった世代にも曲を聞かせて・・・・、
その後死んでしまうって・・・・・なんか
蝋燭の最後の灯火だったような気がしてならないな。
64伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 23:30:54
友人と飲んで帰ってきて、11時に新聞読んで知ったよ。

何度もライブに行ったよ。
とくに昨年の高円寺の次郎吉のライブは最高だったな。

もう見れないんだな。
いままでありがとうございました。
本当に渡ちゃんが大好きだったよ。
65伝説の名無しさん :2005/04/16(土) 23:34:15
ニュー速読んでても、やっぱ「生活の柄」を挙げる人沢山ですね。
どうか、安らかにお眠り下さい・・・
66伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 23:41:10
>60
>黙祷。今、一番安いワイン飲んでます。

おお、仲間。というか師匠。
はっぴいえんど経由で知った者ですが、
「自転車に乗って」の間奏?で
「○○○○久しぶり〜元気かぁ〜っ?!」
これは誰が何と言ってるのでしょうか?
素人質問ですいません
67伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 23:43:04
ニュー速、まる半日追っかけてました。
追悼の1日になりましたね・・・
俺、ここ数年でこれからもっと知りたい、聴きたいって
思ってたクチなのにな・・・いや、悲しいけどこれからでも
知ります、聴きますよ。
68伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 23:51:16
>>42
芸能ニュース板なんかじゃ、ちょっとでも反戦的なものを叩くことで、
いっぱしの憂国の士きどりの痛いやつらばっかですからね。。

ところで吉祥寺仲間の斉藤哲夫、友部正人は、どうしてるのかな?
69伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 23:52:59
早速友人に電話した。
明日は「いせや」で追悼だな。

ギター持参するので、その前に井の頭公園あたりで
渡の歌を歌ってたら俺だと思ってくれ。
70伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 23:53:51
>>68
シバは自分のサイトの掲示板に書き込んでた。
71伝説の名無しさん:2005/04/16(土) 23:56:53
>>68
斉藤哲夫の「吉祥寺」はいいよな。
渡ちゃんの追悼に歌いたい。
渡ちゃんほど吉祥寺に愛着をもち、終の棲家としたフォークシンガー
はいないわけだから・・・。
♪吉祥寺へ行こう〜吉祥寺明日晴れるか〜。
72伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 01:01:15
切ないよ…。
言葉になりません。
黙祷。
73伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 01:11:12
残念。悲しいな。
合掌
74伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 03:06:27
高田もついに三途の川を渡ったかい。
ぐあらん堂が懐かしいな。
75伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 03:48:13
>>74
49日までは渡れません。
田舎から黙祷。

近くで接していた人たちが羨ましい。

56歳いうたら、4才違い。
俺、何のために生きてるんだろう?
76伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 05:48:58
>>52>>53
昨日の「なぎらバースデーライブ」では、なぎら氏は
ショックを隠し切れていなかったです。
「自分の誕生日まで何とか頑張ってくれたと思うしかない」って。
訃報を聞いてすぐの仕事がタモリ倶楽部だったそうで、物凄い因果を感じます。
77伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 08:00:50
脂肪おめ!
78伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 09:32:19
江口さんも悲しんでます
79伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 12:09:08
追悼番組とかはないかな
80伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 12:10:44
702 伝説の名無しさん New! 04/05/17 18:39
なんか最近ちょっとした高田渡フィーバーだな。
今頃になってブレイク?するとは思わなかった。
しかし近年まれに見る多忙スケジュールではないですか、渡さん。
ちょっと不気味、生前葬なのかこれは。
新たに魅了された新規ファンのためにも長生きしてほしい。
81伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 12:54:11
>>79
NHKの衛星第2あたりでやってほしいね。

あと追悼コンサートも。
なぎら健壱、シバ、いとうたかお、佐久間順平、小室等、中川五郎、
西岡たかし、中川イサト、といったメンバーかな。
でもこんなことで集まるのも悲しいことだ。
82伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 13:20:40
追悼コンサート、日比谷野音あたりでやって欲しいけど、
春一番がそうなる可能性が高いかも。。
83伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 16:26:46
坂崎の番組にゲスト出演した時メッセージ送ったら高田さん返事してくれたな、、
84伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 16:55:03
この人の死因は老衰以外にはあり得ないと思ったんだが




_| ̄|○、
85伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 17:42:18
86伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 17:52:18
今年の春一は、高田渡と中島らもの追悼になりそうだね。
大阪まで行くとするか。
87伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 18:35:52
>>85
単なるアル中オヤヂって言っちゃえばミモフタもないけど、
でもしかしいい表情だなあ・・・
88伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 20:28:08
この人のことはぜんぜん知らないけど、
僕にも泣かせてください・゚・(ノД`)・゚・。
89伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 20:53:27
たった今このスレで知ったYO
本当か…禿しい喪失感が…
井上陽水のフォーク仲間つー番組(BS?)で見たのが最後かな
ご冥福を祈らせて下さいまし

高田渡>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>吉田拓郎

銭がなけりゃ〜・゚・(ノД`)・゚・。
90伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 21:12:51
これからはお互い悪口なんかやめて、
みんな仲良く来年からはいこうって、非常に白々しい会話を話してたところです。
ふふっ、吉田拓郎、今に殺してやる。

今夜は三馬鹿の「自転車に乗って」を聞きながら寝るとするか。
91伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 21:19:18
ジョージの飲み屋で酔いつぶれて寝てた&
井の頭公園を自転車で走ってた&
商店街を自転車で走ってた&
駅の便所で偶然となりになった姿を思い出した
合掌
92伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 21:44:14
>>90
 '71中津川フォークジャンボリー、ビクターレコード収録のやつですな…
 いやホンマ、あの頃の高田渡って、今のひからびたジイサン(失礼!)からは想像も出来ない位、
鼻息荒かったよな全く(あの「人間なんて」二時間大合唱の吉田拓郎をガキ扱いだぜ!)

合掌…
93伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 22:32:08
拓郎の方が4才も年上なのに。
高田渡、加川良、はっぴいえんど、大塚まさじ。
私の青春そのもの。
一生懸命集めたLPをすべて処分して、今は聴こうにも
聴けない。残念。


94伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 22:32:49
最近ずーっとトンネルの唄を聞いている。
95伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 22:41:04
>>93
CDでかなり再販されてるじゃないですか、
いまからでもまた聴きましょうよ。
96伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 23:00:10
本物の翁って感じ真・フォーク人つーか
清志郎とは違うなー当たり前か
高田渡と五つの赤い風船がフォーク初体験
今宵はCD聴きながら感傷に浸りつつ寝る
高田さんお疲れ様有り難う合掌(泣
97伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 00:34:49
告別式の日取りとかは どぉなるんだろ
お別れしたいなぁ
98伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 01:12:12
>>97
もうご家族で密葬されたようです
ソース
ttp://www.altamira.jp/takadawataru/
私もお別れしに行きたかったなぁ・・・
お酒持って・・・
99伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 01:23:41
とりあえず明日は吉祥寺行くべ
何時かわかんないけど明日はホントにお別れ…。
10097:2005/04/18(月) 01:27:03
>>98
ありがとうございます
亡くなったと聞いても ピンとこなくて....
この前“たのしい中央線”で
インタビュー記事読んだばかりだったし
101伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 01:36:27
明日いせやで追悼の意をこめて
飲みオフしますか?
希望者がいたらやりたいです
102伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 01:41:14
たぶんみんな自然と集まるよ…w
明日、顔役消えちゃうわけだし
103伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 03:23:49
さようなら。


ありがとう。



もう声も聞こえないんですね。
最後に見たライブが今でも目に焼きついています。



歩き疲れて寝ちゃったのかな?
自転車にのってどっかにいったのかな?

いろいろ考えながら湯のみ茶碗で飲んでるよ。
四畳半じゃないし、裸電球じゃないけどね・・・


只々悔しいな。
早すぎるよ・・・・
104伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 07:56:42



ぁぁ  ぁ ぁぁぁ
105伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 08:42:27
56歳とはまだ若いよなあ。

もうお爺さんみたいな風貌だったが、まだ56歳。

ジャパネット高田社長と同い年・・。
106あお ◆AO...TRZAM :2005/04/18(月) 09:56:46 BE:6364782-##
今度の吉祥寺での舞台挨拶のときにやるライヴを楽しみにしていた。
まあ。。。そうだねぇ。。
ううん。

かんべんしてよ、、
107伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 10:10:47
ニュー速の追悼スレが今しがた1000に達しましたね。
最後に何か書き込もうと思ってたけど、まあ昨日書き込めたからいいか・・・
2日足らずでスレが埋まるとは思わなかった。渡さんの人気は根強いもの
だったんだなあ・・・
108伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 11:14:03
芸スポ+の方か。
ν速の方はpart3といっても前スレ2つは50レスも付かない間に果敢なく消えて行った。。
109伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 13:31:07
今ほど話題になる前、良くなぎらけんいちとセッションしていたのを見たよ。
演奏はそれが最後だったんだな。
先月も合同ライブがあったのに、何で見に行かなかったんだろうと
悔やんでも悔やみ切れない・・・

結局、最後に見たのは、タカダワタル的のおまけライブで山崎ハコに
優しく語り掛けていた姿が最後になろうとは・・・
日曜日だったから、混んでいて座った後ろの方の席から
小さく見えた渡さんの姿が本当の最後だったんだな。
110伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 15:04:36
高田渡 其の弐 〜自転車に乗って〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1113628968/l50#tag96

1 名前: ウルトラマンA 投稿日: 2005/04/16(土) 14:22:48
前スレッド:高田渡(其の壱)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1023738888/

ご冥福をお祈りいたします……。・゚・(ノД`)・゚・。

スレあるね・・・
111伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 15:06:19
↑すいません、誤爆ですorz
112伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 15:40:16
朝日の夕刊に早川義夫さんが寄稿してる

「僕は悲しくなんかない」

ちょっと泣いた
113伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 19:07:10
早川さんの公式サイトの3月12日の日記に渡さんと
電話で話した事が書いてあるけど、それが最後の会話
だったんかねえ・・・
114伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 19:52:55
 高田渡先生、あの世とやらでも精力的に活動して下さい。
 大丈夫ですって。秦政明社長が露払いしてくれているでしょうし、西岡恭蔵さんや山平
和彦さん達が喜んでセッションを引き受けてくれますよ…

なんか悲しいなあ…合掌…
115伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 20:47:43
今日夕方のNHKFMで「私の青空」がかかり、DJのつのだひろが
渡さんのことを少し話してました。
「3年程前京都でばったり会った。当時彼は死んだとかいう噂が流れて
いたので、何だ生きてるんだーって思った。
だから、またいつかどこかで渡に会えそうな気がしてます」みたいな感じ。

「私の青空」の間奏のとこで「なんとかさんお願いします」って掛け声が
入ってたな。「ごあいさつ」のボーナストラックの「自転車に乗って」でも
ギターソロの前に「茂ちゃん頑張ってー」っていう掛け声がかかってて
聞くたび頬が緩んだものです。
116伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 21:33:40
絶対ライブに行きたいと思ってた。
次に近くの街に来た時は絶対行こうと思ってた。
もっと早くに高田さんの音楽に出会ってたかった。

あああああ。あああああ。

久しぶりに悲しいかも。
117伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 23:12:49
早川さんの公式HPのコメントが書き換えられてる。
いろいろあったんだろうけど、早川さんもほんとに
悲しんでるのだな・・・なんかまた泣けてきた・・・
118伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 23:15:39
タカダワタル的の掲示板に葬儀の様子が報告されています
泣けた…
119伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 23:54:22
【訃報】岡田史子死去【COM】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1113018635/l50
120伝説の名無しさん:2005/04/18(月) 23:59:16
クリスチャンになっていたとは知らなかった。
121伝説の名無しさん:2005/04/19(火) 01:55:51
人を愛し酒場を愛し愛され…心不全死去、高田渡さん
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_04/g2005041808.html
122伝説の名無しさん:2005/04/19(火) 09:33:05
zakzakの記者も渡さん好きだったんだろうな…ああもうまだ泣ける
123伝説の名無しさん:2005/04/19(火) 13:04:39
>>118
掲示板のURL貼っていただけませんか?
124伝説の名無しさん:2005/04/19(火) 15:14:44
125高田渡大好き26歳:2005/04/19(火) 16:16:42
オレの自慢にもならないかもの自慢は
すべてのCD、DVD、ビデオのグラスソング、エッセイ、なにより詩集の個人的理由を持っていることw
だけど、やっぱり生声にはなんにもかなわないよ。
もっともっと歌ってほしかったし、その姿を見続けたかった。
こんなに悲しい気持ちは久しぶりだ。
安らかにお眠り下さい。合掌
126伝説の名無しさん:2005/04/19(火) 20:16:58
今知りました
早すぎる…
丁度昨日どんとや泉谷しげるとやったローガンズのビデオ引っ張り出してを見たばかりだった
天国にいるどんととまたセッションしてください
127伝説の名無しさん:2005/04/19(火) 20:24:01
あらわれいでたる大怪盗 あぁ ねずみ小僧

三億円をわしづかみ 車を乗り換えずらかった
128伝説の名無しさん:2005/04/19(火) 21:18:39
亡くなる直前のライブ行きました。
最初で最後のライブ。

もう、なんか神がかってたもん。存在自体が。

高田さん、御冥福をお祈りいたします。僕も頑張ります。

20歳/♂
129伝説の名無しさん:2005/04/19(火) 21:37:54
釧路の人?
130伝説の名無しさん:2005/04/19(火) 21:40:06
アルタミラ余計なことすんなよ…
131伝説の名無しさん:2005/04/19(火) 22:36:48
釧路では無いんですが実家が近いとこなんですよ。

現在は東京で一人暮らししてるんだけどね。
ひとり旅がてら、はるばる観に行ったんですよ。
今となっては、行って良かったなと。行かなかったら一生後悔してたと思う。

ちなみに19歳です。サバよんじゃいました。

いせやにもよく行きます。高田さんには会ったこと無いですけど。
いせやで会ってみたかったな。

おれみたいなガキが高田さんの大ファンだと言ったら、喜んでくれたかな。

今週中にひとりでいせやで飲むことにした。

今タカダワタル的聴いてます。
笑いながら楽しそうに歌ってるの聴くと、すごい寂しくなって泣けてきます。

長文失礼しました。
132伝説の名無しさん:2005/04/19(火) 22:59:09
>>131
おい、未成年のくせに飲酒するな!
いせやで高田さんに会っても、そういわれるだけだぞ。
133伝説の名無しさん:2005/04/19(火) 23:02:29
昨日のめざましテレビでも取り上げられてましたね。
去年の11月に札幌・マジスパで見たのが最初で最後になってしまいました。
もっともっと高田さんの歌声、聴きたかった。
悲しくて、残念でなりません。
今頃、あの世で美味しいお酒でも飲んでるかな?
渡さん、安らかに・・・合掌
134伝説の名無しさん:2005/04/19(火) 23:06:56
>>131
ギター弾いたりとかはするの?もし弾けるなら
渡さんの曲を一杯やりながら弾き語るのもまた乙だよ・・・
なんて偉そうに言ってる30歳の俺はまだファンとしては相当な
新参者だね、ゴメン・・・もっともっと知りたかった・・・
135131:2005/04/20(水) 00:18:12
>>132
もちろんだ。お酒なんか飲めませんよ。

牛 乳 で !!


>>134
ギターやりますよ。音楽したくて上京したんです。高田さんの曲はオレなんかには出来ないけど。
有山じゅんじのモノマネならできますよ(笑)
136伝説の名無しさん:2005/04/20(水) 01:39:42
>>135高田さんの曲はオレなんかには出来ないけど。

出来なかないよ。
漏れは高校生の時、学校で3億円事件の唄とか冷やそうよとか唄ってたもの。
バンドブームだったから、随分変わり者扱いされたがw
137眠いな:2005/04/20(水) 11:32:18
眠いな
138伝説の名無しさん:2005/04/20(水) 14:59:27
病院で洗礼を受けて、パウロ高田という名前を戴いたそうです。
139伝説の名無しさん:2005/04/20(水) 15:42:13
なんかショックだな…
今年の春一番はワタルトレビュートショーになりそうな予感

のんき野良猫さん見てますか?
小倉のコンサートが忘れられません
いろいろあの時の話しませんか?
140伝説の名無しさん:2005/04/20(水) 16:09:06
アルタミラの掲示板、結構削除してるけどなんでだろ?
葬式のレポートしてくれた人のも削除してるなぁ…
141伝説の名無しさん:2005/04/20(水) 23:31:42
山口市という怒田舎在住です。
関係ないけど、来週早川義夫さんのライブがありますので、行こうかなと思っております。
渡さんの話が出るかも。
142伝説の名無しさん:2005/04/21(木) 10:48:49
>>141
早川義夫はライブでのMC一切無し。
最初から最後まで歌い続けて終わる。
でも、万一もし話が出たらレポートおながいします。
143伝説の名無しさん:2005/04/21(木) 18:57:16
早川さんの「かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう」に
渡さんが詞を書いた「シャンソン」なんて曲があるね。
♪ねえ待ってくれるかい ねえぼくのともだちよ・・・ 
  ねえ待ってくれるかい ぼくがシャンソン歌うまで
  ぼくがシャンソン歌えるように・・・
144伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 00:36:13
下北でタカダワタル的上映するらしいじゃない。どこでやるの?スズナリかい?
パソコン持ってなくてアンテナ広げられなくて、何もわかってない僕に誰か詳しい情報を教えて下さい。

いつからいつまでやるんだろ。
観に行かなくては。
145伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 01:18:36
お別れ会があるって聞いていたのに、何だか長時間の追悼コンサートが
開催されるんだって。公式HPに書いてあったよ。
そんな仰々しいのって、ちょっと考えちゃうな
146伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 03:05:26
吉祥寺で、おおらかにゆるやかに
お別れ会って開けなかったんだろうか。
147伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 11:35:22
小金井公会堂で追悼コンサート(?)
やるみたいだね
28日だっけ?
今朝の朝日に載ってたよ
148伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 11:59:16
平日の午後一時から。。。orz
149伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 13:05:53
行きたいけど行けない…orz
150伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 13:06:42
「東京人」の企画で、高田渡さんにインタビューしないかとの依頼があったのは、カナリア諸島からジャマイカに向う船の上。
でも帰国後に、高田さんが北海道でライブが終わった後に倒れて入院したとの報せで、
その企画は一旦は宙に浮いてから、小室等さんにお願いすることにした。そのときには、まさかこれっきりになるとは思ってもいなかった。

 吉祥寺の老舗の焼き鳥屋である「伊勢屋」で、昼間から飲んでいる高田さんとばったり会うことが何回かあっ
た(ということは、僕も昼間から飲んでいたわけだけど)。顔を合わせるたびに高田さんは、
「バカだなあ、こいつはね、どうしようもないバカなんだよ」と周りの人に言うのが口癖だった。
要するにオウムの映画を撮るようなバカなんだというつもりらしいが、いつもにこにこと笑いながら、
「バカだよね、しょうがないよなあ、後先なにも考えていないんだもんなあ、困っちゃうなあ」と、
あの口調で、嬉しそうにもごもごつぶやいていた。

 大切な人がいなくなる。どんどんいなくなる。
暖かい人だった。酒はほどほどにしましょうねと、一回くらいは言えば良かった。

                                               2005.4.20 森達也

ttp://www.jdox.com/mori_t/
151伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 13:57:45
>酒はほどほどにしましょうねと、一回くらいは言えば良かった。

こういう発想してるからどうしようもないバヵって言われるんだよ森君
152伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 15:03:14
森達也の「放送禁止歌」にある高田渡のエピソードは、いいなぁ。
153伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 15:40:19
>>151
154伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 16:12:58
森達也は野暮
155伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 21:13:36
おまいら、NACK5聴いてるか。
156伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 21:57:44
タカダワタル的のサイト、
亡くなったことについて一切の文言なく
いきなり「追悼コンサート」だけ書くなよ・・・
そりゃ知っててサイト見に来るだろうけどさぁ
157伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 22:08:02
今はそうだけど、死後すぐは密葬についてきちんと載せていたよ
いいじゃないの、辛い文章いつまでもトップに置いておくよりもさ。

一昨日前だったか、日本映画チャンネルみてたら劇場公開の番宣やてたよ。
監督のインタビューと、バウスと愛媛(だったかな?)の公開期間告知、GW中だったかな。
逝去についてはテロップで(淡々と)流れていた
158伝説の名無しさん:2005/04/23(土) 02:11:24
4月30日、「カタダワタル的」が吉祥寺に帰ってきます。
バウシアターのレイトショーでやるそうです。
おまいら!現地集合ですよね!?
159伝説の名無しさん:2005/04/23(土) 04:03:16
タカダワタル的のCD、石ころの入った500枚限定ケースで出るらしいけど。
160伝説の名無しさん:2005/04/23(土) 10:09:28
>>158
GW、出かける予定組済み・・・orz
でも行きてぇーーー
161伝説の名無しさん:2005/04/23(土) 11:38:30
「タカダワタル的」は見に行きたいけど、追悼ライブは行く気がしないなぁ
上のほうで書いてあったように、「お別れ会」的な物が開けなかったのかなぁ・・・
162伝説の名無しさん:2005/04/23(土) 11:43:52
掲示板にGWANさんが主旨を書いてるよ
163伝説の名無しさん:2005/04/23(土) 12:04:46
>>161
亡くなられた時の新聞には「後日お別れ会を」と書かれていたが…
もう無いのかな?
164伝説の名無しさん:2005/04/23(土) 21:26:11
あるらしい。
今日の毎日新聞・朝刊・多摩地域の記事に出てた。

28日の午後1時から小金井市公会堂でイサトら8人のミュージシャンが主宰して7時間のライヴ、1000円ですと。

ゆかりのある人々やファンたちが集うには、ココしかないとは思っていたけど、平日の真昼間。
とてもじゃないが参加できませぬ。
仕事を休めるならいいけど、こちとら貧乏ヒマなしの自営業、しかもゴールデンウィークをひかえて、稼ぎこまなければならないので、臨休は無理。
行ける方、私の分も歌ってきてね。
165伝説の名無しさん:2005/04/23(土) 23:29:29
いや、だからぁ・・・
166GG:2005/04/24(日) 00:10:37
GWANさんがわざわざBBSに「お別れ会」は「コンサートではありません。」
って書いてるんだけどさ、じゃあ1000円取って何やるのさ。
たとえ、その7時間に唄が1曲もなくて渡の悪口ばっかりだったとしても
それがコンサートだろうに。

渡が酔っ払って、ステージで歌いながら寝ちまった時も、起きるまで待って
たのも「渡のコンサート」だろうがよ。渡のファンをなめるんじゃねえ。
・・・なんてね。


167伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 01:03:12
23日の渋谷BYGでのエンケンのライブでの
渡さんについての話、泣けた。
渡さんが死んだことを知ったエンケンは、
「あいつは、かわいくていいやつだったなぁ」
(と言った後エンケン、しばし涙をこらえる)
と思ったそうです。

そして彼との思い出話の数々。
初めて会った京都フォークキャンプで、
白いシャツを着て「自衛隊に入ろう」を歌っていた姿を
今でも鮮明に覚えていること、
買ったばかりのライカのカメラを首から下げて
ひとりでピンク映画を見に行った渡さんがうなだれて帰ってきた。
話を聞くと、映画館で寝てしまい
気がついたらカメラが盗まれていた・・・などなど。
168伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 01:13:58
不覚にもワロタ。。
169伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 01:55:58
かわいいってのはよくわかるね
同世代のミュージシャンはそういう風に見てたんだろうね
170伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 03:45:45
酒さえなければ、、
171伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 05:33:59
酒があったから
醸し出された味わいもある.....

難しいですね
17293です。:2005/04/24(日) 09:12:45
ちょっと古いけど95さん有り難う。
お陰で加川良のCD3枚買ったよ。

教訓
親愛なるQに捧ぐ
やあ!

娘と家内曰く
「暗い」

当たり前だ。お前らに加川良の良さがわかるものか。

17393です。:2005/04/24(日) 09:27:47
書き忘れました。
その後、インターネットで
加川良の アウトオブマインドと
高田渡の FISHIN ON SUNDAY注文しますた。

到着がたのしみ。

174伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 12:04:34
>166 
>たとえ、その7時間に唄が1曲もなくて渡の悪口ばっかりだったとしても

GWANさんの書き込み、ちゃんと読んだらどうよ?

1000円ってのは会場使用料もあるだろうし、
多少上がりが出れば奥さんに渡せるだろうし。
発起人たちははノーギャラ手弁当でしょ
歌だって渡さんに捧げるお経(鎮魂歌か)のようなものなんじゃない?
俺は粋な計らいだと思うんだけどねぇ
175伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 12:28:13
記帳かお線香をあげられる様なお別れ会の予定は無いのでしょうか?
176伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 12:35:19
>>175
んー関係者の話じゃ献花とかできる、そういう会にもなるって話だよ
内容はまだ休み明けに詰めるそうだけど、7時間も歌いっ放しじゃないよ、たぶん
1000円ももちろん会場使用料とかPAとか必要最低限の経費じゃないかな…
177伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 16:37:35
全然粋じゃない
178伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 19:22:55
まあ井の頭公園とか使用許可とれなかったのかとは思うけどねえ…
あそこでフリー(カンパ・香典アリ)でやった方が雰囲気いいと思うけど
179伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 20:48:36
加川良の「下宿屋」が聞きたいね。
高田を偲ぶにはいちばんいいよ。俺にとってはこれが。
「歌わないことがいちばんいいんです」
沁みる夜だな。
180伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 22:59:51
バウスシアターで偲んでこよう

初日とかスゴく混みそうだけど....
181伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 23:31:25
>>170
銭がなけりゃ、君。
182伝説の名無しさん:2005/04/25(月) 06:55:47
藩場で働け
183伝説の名無しさん:2005/04/25(月) 07:06:26
さっき、「タカダワタル的」予告動画をオフィで観て、DVD絶対買う事にした。
184伝説の名無しさん:2005/04/25(月) 11:34:20
ワタルちゃんの最後のレコーディングは

♪調査 調査♪かい?
185伝説の名無しさん:2005/04/25(月) 20:18:59
J-WAVE聴いてますかぁ?
オラァ聴けねえんだよ(涙
186185:2005/04/25(月) 21:16:49
ようやく聞けたぁ
なんだぁ...世代論かよ

でも“自衛隊に入ろう”を
ラジオで聞いたの初めてだなぁ
187伝説の名無しさん:2005/04/25(月) 21:20:14
>>180
いつまでやってますか?
188伝説の名無しさん:2005/04/25(月) 21:27:22
自衛隊に入ろうの次に流れた曲は何?
浸りたかったけど飲み屋で喧しいから聞こえなかった
189伝説の名無しさん:2005/04/25(月) 21:30:53
飯場
190眠いな:2005/04/25(月) 21:31:08
眠いな
191185:2005/04/25(月) 21:34:01
>>188
“生活の柄”....

亡くなってから 聞かない様にしてたんで
ヤラレちゃいました
辛い。。。

もっと長い番組やって欲しいよ…
192伝説の名無しさん:2005/04/25(月) 21:35:22
初日はホント混みそうだ…でもいこっと
193伝説の名無しさん:2005/04/25(月) 22:23:33
>>191
thx!確か人生で最後に歌った曲なんだっけ…
自分の周りの若い連中は渋さとかの影響かな?
やたら自衛隊〜を語るけど、個人的にはこの曲の方が好きです…
194伝説の名無しさん:2005/04/25(月) 22:48:25
自衛隊なんて全然渡さんの本質じゃない
195伝説の名無しさん:2005/04/26(火) 00:51:43
故・高田渡さんに関係するサイトを見て廻ると、
掲示板などに書き込んであるのは、ほとんどがドキュメントですね。
それを自分だけが知っているというように得々と語っている。
自分のちっぽけな体験を全体に敷衍して、
それが高田渡であったかのように決めつけ、人を言いさとすやつまで出てくる。


こいつは何様につもりなんだ?
196伝説の名無しさん:2005/04/26(火) 01:28:03
>>195
それが悪いのか?

各々が思い出を語っている。
心の中の追悼の思いを表現できないから。

君の方が何様なんだ!
197伝説の名無しさん:2005/04/26(火) 01:37:55
はァ? 何でオレなの?

>自分のちっぽけな体験を全体に敷衍して、
>それが高田渡であったかのように決めつけ、人を言いさとすやつまで出てくる。

これが余計なお世話だし、問題だと思うわけよ。
こいつは<それぞれの思い出の中の渡さん>を語ることを否定してるわけじゃん。
何言ってんの?
198伝説の名無しさん:2005/04/26(火) 01:44:35
ちっぽけな体験であっても、それをそれぞれが語ることが追悼
これ当然ですね
それを腐す<宗教家>って何なんだ?
199伝説の名無しさん:2005/04/26(火) 02:32:58
>これが余計なお世話だし、問題だと思うわけよ。

と人を言いさとすやつに問題はないのか?
200伝説の名無しさん:2005/04/26(火) 03:12:17
論点のすり替えはやめようね

個々人の感じ方に対して腐すよりはましじゃないかなあ
>人を言い諭す
というような人は出会ってないからわからんけどね
あえて言えば氏の言い方の方がかなり「言い諭し」てる感じはするけどね

まあ誰がどう感じてどう話そうがあなたには関係ないでしょ?
ということで私はこれにて終了
201伝説の名無しさん:2005/04/26(火) 03:41:10
渡さん、我慢できずに酒飲じゃったよ。

その足で映画のチケット買ったよ。

28日も行くからね、

酒は飲まないで。
202伝説の名無しさん:2005/04/26(火) 08:19:37
遅くなりましたが>>66さんへ
>「自転車に乗って」の間奏?で
「○○○○久しぶり〜元気かぁ〜っ?!」
これは誰が何と言ってるのでしょうか?
素人質問ですいません

声からして、加川良じゃあないかと思うんですが…
(レコーディングに参加していたようなので)
203伝説の名無しさん:2005/04/26(火) 10:07:21
追悼集会にギター持ち込めるんですか?
204伝説の名無しさん:2005/04/26(火) 17:54:35
初日に映画行こうと思うんですが、
当日チケットってありませんの?
205伝説の名無しさん:2005/04/26(火) 20:42:13
>>202
そうだったらいいなぁ。
加川良のオフィシャルサイトのBBSも、高田さんの思い出の書き込みが凄く多い。
俺は、一昨年の加川良・高田渡・南こうせつのジョイントコンサートに行けたのは
本当にいい思い出。
渡さんと加川さんの最後のセッションじゃないかな?あれが。
206伝説の名無しさん:2005/04/27(水) 13:11:15
>>187
5/13までだね

明日だねぇ…
いせやの焼き鳥でも持っていったら
喜んでくれるんかな
それとも 小ざさの羊羹?
207伝説の名無しさん:2005/04/27(水) 17:26:07
いよいよ明日。
待っていたけど、行きたくなくもあり。
8時までだから、仕事やっつけて出かけます。
208伝説の名無しさん:2005/04/27(水) 19:00:08
明日
喪服っていう感じじゃないよねえ
209伝説の名無しさん:2005/04/27(水) 19:38:48
>>202
「カノジョお久しぶり〜元気かあ〜っ?」(加川良説に賛成)
じゃないかな。で、バックバンドのはっぴいえんど(かな?)の連中の
「ワハハハハ…」
って声も入っていたような…
210伝説の名無しさん:2005/04/27(水) 19:44:19
>>205
「日本フォーク私的大全」(なぎら健壱著・1995年筑摩書房刊)82ページで、
「加川良について言うと、今は高田渡とは疎遠になってしまっているが…」
と書いてあって、
「何だ?大喧嘩でもしたのかしら?」
と当時考え込んでしまったものだが…
211205:2005/04/27(水) 20:28:20
>>210
いや、俺も事前にそれ読んでたんで心配だったんだが、
一昨年の渡さんと加川さんは和やかな雰囲気だったよ。
212伝説の名無しさん:2005/04/27(水) 20:57:48
>>210-211
同著同ページには 「高田、加川、岩井宏の俗にいう三ばかトリオで
全国を回ることになるのである」とあったから、蜜月期ともいえる
その頃と1995年当時とを比べれば随分疎遠になったな・・・てな
意味合いなのかなと解釈したのですが、どうですかねえ?
213伝説の名無しさん:2005/04/27(水) 21:00:43
友部正人さんのオフィシャルページに
友部さん自身が、教会でのお葬式の様子を書かれてます。
独特の暖かい文章で、読んでて改めてホロリときました。
友部さん含めた参列者は「いせや」でお別れの杯を交わし、
そのあと「のろ」へと流れていったそうです。


214205:2005/04/27(水) 21:44:04
>>212
そうかもしれないね。
余談だが、岩井宏が亡くなった時、かつての歌仲間とは連絡を取り合っていなかった
そうだが、中村よおが加川良に連絡して、加川さんが岩井さんの葬儀にかけつけた
そうだ。
中村よお「関西フォーク70’sあたり」に書かれていて、イイ話だと思ったよ。
215伝説の名無しさん:2005/04/27(水) 22:19:36
それにしても、岡林信康はどこいったのだろう?弔問に来たのかしら?
(確か牧師の倅だよね?)
やっぱ、昔の大喧嘩が未だに尾を引いているのかしら…

…ただ一度だけ、岡林信康とは大ゲンカをした。ぼくは小さいころに兄に無理矢理、
口の中に漬物を押し込まれて以来、漬物が大嫌いになってしまったのだが、ツアー
で回っているときに、岡林がふざけて僕のことを押さえつけて口の中に漬物を突っ
込んだのだ。それで僕が激怒して大ゲンカになったことがある。
(高田渡著「バーボン・ストリート・ブルース」2001年山と渓谷社刊)
216伝説の名無しさん:2005/04/27(水) 22:50:50
愛すべき髭男岡林
217伝説の名無しさん:2005/04/27(水) 23:46:35
毎日新聞夕刊の中川五郎の追悼文、よかった。
あの人、歌はアレですがいい文章書きますね
218伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 01:36:22
>>217
一言よけいだ
219伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 03:57:08
加川良はこの間のライブで「下宿屋」歌ってたよ
特に何も言わなかったけど、みんな分かってた
220伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 09:52:57
これから「送る会」へ行ってきまつ
221伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 10:00:41
報告よろしこ
222伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 12:33:27
もぉ会場は集まってるんだろうか....

漏れも行ってきます
223伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 13:32:07
始まりました
客席いっぱいです

花やお酒もいっぱい手向けられてる
224伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 15:11:21
本当にいろんな人が出演されてます
いまは杉田二郎さんと伊勢省三さんで
“おいでよ僕のベッドへ”
やってます
225伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 17:18:36
シバ
バイバイ・ブルース
226伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 18:04:40
鈴木慶一 加川良 山崎ハコ エンケン
227伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 18:23:46
カメラ入ってるんだけど
どういう風に使うのかは未定なんだって(スタッフ談)
ただ、筑紫さんとTBS来てたから
ニュース23ではやるかもね
228伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 18:57:13
陽水 傘がない
229sage:2005/04/28(木) 20:29:51
230伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 20:41:11
西岡たかし



岡林信康



どうした!?
231伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 20:41:46
あと

たくろう!!
232伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 20:57:01
>>229
やっぱり特集やるんだね
情報ありがとうございます

あと、今日のレポしてくれた人もありがとう
行きたかったけど行けなかったので・・・
233伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 21:37:30
>>229
うれしいな!16日にNews23のサイトに特集やってくださいとメール
送ったのですが、返事がなくて・・・情報有難うございます。

そして、>>232さん同様、レポのみなさんも有難うございます。
234220:2005/04/28(木) 21:56:47
「自転車に乗って」で始まり、「自転車に乗って」で終わりすた。
陽水の歌は迫力ありますた。

会場も満員になったし盛況でした。
会社サボって良かったです。
235伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 22:05:10
うああーーーーーーーーーーん、
おれ関西だから金曜深夜便やってないんだよー。
毎日放送のあほー。
236220:2005/04/28(木) 22:05:57
折れはあんまりフォークくわしくないです
なぎら・加川良・シーナ&ロケッツ・きんちゃん・尾崎亜美
どんどん入れ替わるので記憶から・・・・
237伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 22:28:40
きょうは会社を半休 送る会に
凄かったなぁ〜
陽水のうた聞いて思い出した
中学生のときのこと
34年前も この小金井公会堂で あんどれかんどれのうた聞いた
はっぴーえんどの前座だったような・・・
渡さん もう中道通りで会えないね
いせやで 梅割り呑めないね

238伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 22:35:16
最後の1時間半だけ参加できました。
エンケン圧巻。
カッコ良すぎ!

鶴瓶さん、べろべろでした。
239伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 23:01:32
今日小金井公会堂に、TBSのクルーきてた。
多分今夜の筑紫の番組かな(以前にもこの番組にでてたらしいし)
さあ、NEWS23始まったぞ・・。
240伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 23:17:47
>>239
明日だろ
241伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 23:39:17
なぎらと坂崎の「3億円事件の歌」よかった。
どうせなら、アポロの唄も聞きたかった。
242伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 23:43:42
>>241
うわぁぁあ・・・それ聞きたかった(ノД`)
坂崎さんも来てたのか・・・
無理していけばよかたーorz
243伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 23:48:54
やっぱり明日か?NEWS23でちょっとだけでも今日やんないかなぁと、
テレビの前に張り付いてたんだが。
244伝説の名無しさん:2005/04/28(木) 23:53:12
だれか今日小金井公会堂に出演した人・歌った曲の一覧書いてくれないかなぁ〜
245伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 00:03:26
茶木さんと中川イサトさんと渡さん。
一月前に「のろ」のステージで3人並んで見たのは
夢だったのだろうか。
とても幸せな空間でした。
246伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 00:18:48
>>217
今日は中川がそれを朗読してから歌にはいった。
泣けましたでつ。
247伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 00:20:40
良識の範囲でビデオ撮影や写真撮影が許可されていたし、
実際、何人かの人がビデオ撮ってたからそういう人か、
内側の進行管理の人とかじゃないと本日の全出演者・全曲の
リストアップは、できないんでないかい?

誰かリストアップキボンヌ
248伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 00:31:27
まあ、7時間ずっといた人などそんなにいないだろうしね。

しかし大杉漣(俳優)の芸名の由来が高田漣からだとはな・・。知らんかった。
(大杉も最初フォークシンガーになるつもりで上京してきた)
とりあえずミュージシャン以外の出演は、鶴塀、大杉、筑紫ってとこでいいのかいな?
他にいる?
249伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 00:49:22
大杉さん
涙ぐんで言葉が出なくなったところで
会場から大拍手。

すみません

と言って退場してしまったけど、
本当はもう少し
話の続きが
あったのではないでしょうか・・・
250伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 01:02:28
吉祥寺くうくうの店長
251伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 01:27:41
>>248
いちばん最初に柄本明さん
柄本さんも涙ぐんでた
252251:2005/04/29(金) 01:36:21
あとスズキコージさん
253伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 01:36:35
7時間最初から最後までいました。
筑紫本人は来てませんよ。クルーだけ。

柄本明
笑福亭鶴瓶
吉祥寺くうくうの店長
大杉漣
だけだったと思います。

あと
南こうせつ
鈴木慶一
も来てましたね。

杉田二郎さんも来てたと思う
(名前が聞き取れなかったんで記憶違いかも・・・。でもあの声はそうだと思うんだけどな)
254251:2005/04/29(金) 01:46:47
>>253
筑紫さんも来てましたよ
3じ頃まで客席とロビーを行ったり来たり
杉田二郎さんも黒いスーツ姿で来てました

アルタミラ
せっかくカメラで撮ったんだから
HPで公開しておくれよ
255伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 01:51:18
>>254
えっそうなんですか。
全然気づかなかったなぁ。
256251:2005/04/29(金) 01:53:33
>>253
筑紫さんも来てましたよ
3時頃まで客席で見てました

杉田二郎さんも黒いスーツ姿で来てました
伊勢さんと一緒に演ってましたね

けっこう携帯から
実況っぽく出演者レポしたんだけど
フォークの人詳しくなくて
知ってる人しかレポできんかったよ
257伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 01:54:45
すまんせん
カブッた
逝ってきます…
258伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 02:07:29
筑紫は舞台であいさつはしたの?
259伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 05:22:41
しませんでした。
260伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 05:55:49
7時間余、チビチビ飲りながらずっと見てました。次から次へと展開し、あっという間でした。中山ラビさん、野沢享司さん、斉藤哲夫さん、ペケ・・・。洪栄龍さんに酔客がからんだときだけちょっといやなムードだったけど、ほんとに良い送る会になりました。
261伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 06:18:29
前半のヤマは金子マリ&大庭珍太の「朝日楼」でした。
262伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 07:54:21
山田パンダ
因幡晃
雅夢だった人
永井龍雲
山崎ハコ
中山ラビ
山本コータロー

あとは…
263伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 07:57:43
小室等
こむろゆい
及川恒平
四角佳子(字が違うかな?)
264伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 09:22:38
みなみらんぼう
265伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 09:26:10
イサトさんの掲示板にけっこう名前あげてる人がいる
266伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 09:50:50
仕事で行けなくて無念です。
今日だったら良かったのに。

こりゃー、出演というか参加しなかった人物を挙げたほうが簡単なくらい。

スズキコージズキンまでいたんだ。
高橋照幸は来なかったんだね。遠方だし仕方ないね。
早川義夫はどうしたい。
あとは・・・三上寛に・・・。
267伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 10:06:22
きょうの中日スポーツ、杉田二郎と伊勢正三が歌っている写真に
「高田渡さんの遺影をバックに追悼ソングを歌う杉田二郎ら」というキャプションが。
「ら」にされてしまった正やんの立場は・・・
268伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 11:12:55
武蔵野マーガレットってはじめて聞いた。

あとあのでっかい絵を書いてた人って誰だっけ
269伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 11:33:07
ゴローちゃんの司会立派でした。
270伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 11:57:24
今日の朝日新聞の東京南部面(?)にも送る会の記事&なぎらさんのインタビューが出ています。
271伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 13:02:20
東部版にも出てるよ
鮎川誠とシーナは「サティスファクション」歌ったのか…何だかなーw
272伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 14:08:28
昨日、タワレコのHPで愛蔵版を予約しようとしたら完売だった(T_T)
今日、店舗に入荷するか問い合わせたら、何とか予約出来たので良かった〜!ホッとしたよ。
500枚って少なすぎる…
273伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 14:15:19
>>270
多摩版にはなぎらのインタヴューなんてなかったよ。
いいなぁ
274伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 14:20:01
最後にみんなで歌うときに3人いた女性は、
尾崎亜美、こむろゆい、四角佳子でいいでつか?
275伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 14:21:41
BSフォークの常連、細坪、鈴木やっさん、山本潤子などはきてたかな?
276伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 14:40:48
>>273
多摩こそ出てなきゃおかしくないか?
277伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 14:45:44
みんな今晩の「NEWS23」の録画準備はできたかな?

今夜は野球中継の延長もありえるので要注意だよ!!
278伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 17:37:06
>>271
鮎川の、例の、思いに言葉が追いつかないと言った感じの、もどかしそうにぎくしゃくとしたしゃべり方で、高田渡との思い出を語った後、しゃべり方と同じように演ったから、グッと来たよ。
279伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 18:11:33
それで「サティスファクション」か、なるほろ
前半しか見られなかったからなあ…見たかったな
280伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 20:03:28
いしかわじゅんHPの巻頭言にけっこう詳しい様子が書かれてた。
ttp://hw001.gate01.com/jun-i/
281伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 20:41:22
>>247 ここに詳しく出てます
http://d.hatena.ne.jp/tacarin/20050429
282伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 21:00:35
>>260
あの酔っ払い、たしか最後にも「自転車に乗って」をやれ、とか叫んでいた
シカトされるかと思ったら、実現しちゃって、観客も立ち上がって大合唱となったのだった
それにしても、客席を見渡したら、ヒゲ+眼鏡のおっさんが多かった
283伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 21:20:51
律儀に喪服で来てた杉田さんと永井さん、それはそれで感じよかった。
楽屋がないらしく、杉田さんや金子マリは出番のとき手荷物を持っていたのも微笑ましかった。陽水、圧倒的熱演のあとギターのシールド抜き忘れてアンプ引きずったのも最高!
最後に、エンケンの一瞬土俵入り、泣けた。
284伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 21:55:02
>>277
フッ…、こんな時に限ってテレビが壊れやがったorz
285伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 22:07:19
野球の延長で遅れるね>NEWS23
286伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 22:26:21
287伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 23:01:55
ニュース23何時から?今帰宅中なんだけど、間に合うかな??携帯からでごごめんね!
288伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 23:05:38
30分遅れ
0時スタート 急げぇ
289 :2005/04/29(金) 23:06:57
加川良が一人ぼっちで歌う「住む家とてなく」
泣けた
290伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 23:28:21
>>288
金曜深夜便やるのはさらに遅く0時半くらいからだろう。
291伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 23:29:05
えーと何があるの?
特集?新聞見たらわかるかな・・
292伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 23:45:34
>>291もそうだけど
ここに集う人達って
過去ログってもんを
読まない人が多いね
293伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 23:46:26
294伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 23:51:43
>>292
>>293
ごめんなさい。今読み返しました。
申し訳ございません
295伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 00:22:08
俺は関西だから見れないや
296伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 00:26:00
とーほぐでも見れねーべ
297294:2005/04/30(土) 00:27:24
>>295
えーーーーーーーーーーーーーーーーーー
見れないのかよ・・orz
298伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 00:31:23
お、おい、まだか?

始まったら誰か例のやつ頼むぞ。


あ、無事帰宅しました。
299伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 00:41:52
清原とタモリ倶楽部
300伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 00:45:19
今や遅しと待ち構えていますが清原が異様に赤いです
301伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 00:49:02
いま関西の人は終わった
田口がんばれ


あれ?見れないorzorzorz
302伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 00:55:41
毎日放送しねよ
303伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 00:56:15
関東のみなさん、ハジマタみたいですな、せいぜい愉しんで・・・

大阪在住の私はこれから地元の毎日放送に怒りのメールを
送ってやるぜ!     ア〜ア(´・ω・`)
304伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 00:57:32
名古屋も見れない。何のために夜更かししたんだ
305伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 00:58:30
何方かうpしてくれませんか・・・
306伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 01:00:35
さぁさぁ〜事だよ事だよ〜
毎日放送放送しない〜
307伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 01:02:37
見おわった
308伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 01:03:49
オワタ
309伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 01:04:14
きのうの最後、生活の柄だっけ? 自転車に乗ってじゃなかったっけ。
310伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 01:05:44
いやー20歳のガキがまた泣きそうになった。

切なくて寝れないよ。


誰か一緒に歌ってくれませんか。
311伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 01:11:07
10分程度だったけど、標準で録画してよかった・・・
渡さんの家とか、インタビューとか、(←ずっと酔ってる 笑)
自衛隊に入ろうを最期に歌った時の映像があったんだけど、最初に「あれは歌いません。封印しました」みたいなこと言ってるのに歌い始める渡さん最高です。
愛に満ちた至福の10分間でした。
何とかアップして分かち合いたいのですが、残念ながらウチはまだビデオなのです・・・
312伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 01:12:21
俺ならうpできたのにぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
313伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 01:19:35
俺関西圏だけど見たよ。
でも全部観たい。
314伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 01:22:25
え?神戸見れなかった・・
315伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 01:23:13
渡さんの自宅、日当たりや風通し良さげで思ったより全然きれいなのね。
本がいっぱいあった。

貴重な本とか誰かに形見分けするのかね?

さあ、明日は映画だー。
316伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 01:24:00
自衛隊〜について「今の人のは内容が違う」と言ってましたが、頷いてしまった。
去年も高田さんの事、放送してたんですね。見逃してた…。
泣いちったよ。もう一度、高田さんの歌、聴きたかったなぁ…
317伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 01:34:59
明日の映画って、50席しかないのね。。。
気合入れて行きますわ
318315:2005/04/30(土) 01:46:07
>>317
うそん。
たぶん一番でかいとこ使うと思うから218席だと思うよ。
立ち見も出来るし。
でも、まあ人は多いだろうねー。
319伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 01:50:04
会の様子はあまり判らんかた
320伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 01:55:19
>>319
誰に言ってるの?
321伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 01:57:13
俺、学生時代同じアパート住んでた。向かいの棟。
静かでいいところだよ。三鷹の駅近くだし。てくてく歩けば吉祥寺まですぐだし。

不思議な人ばっかり住んでるアパートだったけどさ。
主みたいなおばちゃんとか、按摩さんの夫婦とか、高田さんとか。
322伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 02:01:11
>>320
NEWS23
323伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 02:02:44
>>322
了解!
324伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 03:04:13
>>305
近々ネ申が降臨されまつ
325伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 03:06:24
俺も大阪だよ〜〜
神の降臨を待つ!!
326伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 03:08:11
みなさん方の中にNEWS23を録画した方はいませーんか
327伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 03:21:28
神と言うほどの者ではありませんが…w

http://www1.axfc.net/uploader/5/
のNO1944にNEWS23うpしますた。
キーは渡をローマ字で。

DL大変だとは思いますが、ガンガってくだちい(`・ω・´)ゝ
328伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 03:24:43
うわー直リンスマソです。
申し訳ないですがコピペでいってくだちいorz
329伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 03:25:26
>>328
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
330伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 04:18:01
何処の誰にお願いしたらいいの。
”送る集いを”メディアにのせて欲しい。
331伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 04:53:54
>>327
ありがとう! 泣いた……。
332伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 04:54:58
>>327
一応テレビで観れたのですが録画しなかったので・・・

神様ありがとう!!
333伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 05:34:31
井上陽水の「行かなくちゃ、君に会いに行かなくちゃ」
って「三条へ行かなくちゃ」からとってるんだね。
ふと思った。
334325:2005/04/30(土) 07:20:36
>>327
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ありがとう!ありがとう!!ありがとう!!!!
335伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 07:25:48
>>327
ありがとう!!(⊃Д`)゜+・。
336?1/4?O?3?n:2005/04/30(土) 08:05:16
きょうたーのたー
たっこんじこんきをそれ
337伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 10:26:26
>>327
ありがとう。本当にありがとう。。。
今夜はこれを肴に飲むよ。。
338伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 10:48:05
>>327
最後の「生活の柄」聴いたらもうダメだ。泣けてきた。
ありがとう!ほんとに感謝!
こんど、イノダで珈琲おごります。
339伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 11:19:20
>>327さん、ありがとう!でも、混んじゃって・・・まだ落とせない。

昨日は、タモリ倶楽部を見ながら裏でDVDを掛けてたら、
そのまま寝てしまったです。朝、録画していたのを見直したら、
『「自衛隊に入ろう」を旬だから唄っているヤツが気に入らない!』
と言う所で切れていたです・・・orz

漏れが死ぬまでに、渡さんの『自衛隊に入ろう』を実際に
歌っている所を見られたのだけも良かったのかも。
340伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 11:22:32
一番の代表曲が自衛隊に入ろうだという紹介だったけど・・・。
追悼会では一回も歌われなかったのになぁ。
341伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 11:39:39
キーワード違うって言われる・・なんでだろう。・゚・(ノД`)・゚・。
342伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 11:42:26
>>327
君に出会えた事を2ちゃんに感謝するよ。
ありがとう
343伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 11:51:34
>>327
ほんとにサンクス
344伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 12:34:54
>>327
ほんとうにありがとう!今、見ました
「あぁ、ホントにいなくなっちゃったんだなぁ」と
今更ながら実感してしまい、涙が出てきました

迷っていましたが5/4の春一番に行くことにしました
何年か前みたいに、出演予定がないのに会場をウロウロしている姿を
つい、捜してしまいそうです .・゚・(ノД`)・゚・.
345伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 15:17:07
339です。

やっと、落とせました。
>>327さん、本当にありがとうございました。
やはり、強行してでも追悼ライブは行くべきだったと
今更ながら後悔しながら見ておりました。
そんな中、最後の「生活の柄」で涙が零れそうでした。

今、「ふと 目を閉じて」感傷に浸ってます。
346伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 15:40:11
あはは、結局落とせないまま削除になっちまいましたw

俺も春一番いくかあ!
347残念です:2005/04/30(土) 15:42:05
今いったら削除されましたってメッセージが・・・・悲しい;;;
>>327さん私も落としたかった。。。

渡さんは素敵ですよね、たぶん憬れですね。
規制された社会の中で生きている自分から見たら
思いっきり自由人に見えて・・・
御冥福をお祈りします。
348伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 16:32:01
自分も削除されましたってメッセージでした。。。

誰かDLできた方でうpできる人はいませんかー・゚・(ノД`)
349伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 17:04:42
イノダコーヒーのBBSにも渡さんを悼むメッセージが
ttp://www.inoda-coffee.co.jp/index.html
350伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 17:15:20
詳しいレポが載ってます
ttp://www2.odn.ne.jp/rakuyou2004/okurukai1.html
351伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 17:49:53
あー、2時間遅かった・・・
どなたか再アップお願いします・・・
352伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 18:12:31
バウス到着
まだ20人くらいの列
でも続々と来ているよ
353伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 18:17:49
うう…混雑してまったく落ちてこなかった…再up頼みます…
354伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 18:32:07
同じく落とせなかったですorz
もし再upしていただけるなら、こくれん(ttp://www.kr4.net/)の方が
長い時間流れなさそうな気がするので、許されればそちらに…。
355伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 19:05:06
バウス すげえ人です
356伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 19:11:04
送る会、三分の一くらいは何でお前が?ってメンツだったな
357伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 20:01:10
352を見てみんな気合い入りすぎだよ(;´Д`)
と思いつつ自転車にのってちょいとそこまでいってきました。

音楽映画好きの吉祥寺というわけで
8割ほどが20代だったとさ。。 おれもだけど。
358伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 20:39:15
>>356 似たようなことを感じた。数的にはもうちょうい少な目だけど。
でも、思ってることと、してることはソレゾレの事情もあるかと。よしだたくろうの歌詞みたいだけどさ。

関西勢が小数、エレック系は無し、だったかな。

東京の変な歌い手のハシリ仲間の南正人がいれば良かったな。

でも、スケジュールの都合もあるだろうし、ああいう会に思うところのある人もいるだろうし、イロイロだろう。

高田渡をサンロードで見かけてから30年は経ってしまった。
早いな。
武蔵野火薬庫のマスターはどうしているんだろう。

359伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 21:11:16
でもみんな
渡ちゃんのこと
好きだったんだよ
きっと

今バウス開場しました
BGMは、自転車にのって から
今、生活の柄 です
360伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 21:14:46
はじまったら始ったらレポよろしく
上映中はいいですけど
361伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 21:24:38
毎日放送のアホー!
って思ってたら、神が来てたのか、
、、、と思ったら手遅れだったか。
やっぱり毎日放送のドアホー!!
362伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 22:15:57
もう一回UPして、
お願いします。
363伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 22:18:18
どんどん伝説板が音源うp板になってるよなーw
364伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 22:58:02
>>誰かDLできた方でうpできる人はいませんかー・゚・(ノД`)
>>どなたか再アップお願いします・・・

それってうp主に対して非常に失礼なんじゃなかろうか?
無秩序はやめれ
365伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 23:05:32
うp神が再うpしてくれんのが一番だけどなー
バウスシアター行ってんのかな
366357:2005/04/30(土) 23:13:21
1年ぶりに観ましたが良かった〜!

そして生まれて初めてサインというものを頂きました。

それが中川五郎氏ではなく、
タナダユキ監督のものだったというのは
やっぱりぼくが若造だったからであり、
監督がとてもかわいかったからなのでした(*´д`*)

あのタカダワタルTシャツ欲しいな〜!
発売しないかな〜!
367伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 23:21:55
>>306
本当に、事だよ。
ファーストレコーディングはMBSのラジオ第1スタジオだったのに。
368伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 23:35:58
>>306>>367
くやしいから今それ聴いてます。本当に事ですよこりゃ。
369伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 23:59:15
代理うPは全然考えぬ。代理うPはとうぶんありえない。
370伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 00:01:33
代理うPに踏み切ろう

と、言ってくれ
371306:2005/05/01(日) 00:06:21
>>367
>>368

というか自分それしか無いんですよね・・
次買うならどれがいいのかな
372伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 00:07:46
28日は仕事でどうしても行けなかったので、今日、なぎら健壱さんのマンダラ―2のライブ
に行ってきました。
殆ど渡さんの話題だけだった。歌も半分くらいは渡さんのじゃなかったかな?
「生活の柄」「自転車に乗って」「朝日楼」「銭がなけりゃ」「私の青空」等々。
気丈にふるまって渡さんのバカ話をしてたけど、時々悲しげな表情をみせたり、
涙ぐんで歌につまる場面もありました。
会場と一体となって渡さんの死を悼むコンサートになりました。行けてよかった。
373伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 00:08:01
俺は微妙に「渡」が好き。
374伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 00:17:25
375伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 00:17:38
バウス行ってきました。
5時ごろ行ったらイチバンでした(ニヤリ
映画はもう皆様ご覧になってることと思われますが・・・あぁもうホント渡さんいとおしいっ!
会場は人でいっぱいでした。隣の人がお酒を飲んでいたり、ビールをあける「プシュ!」という音あちこちから聞こえてくるあたり、タカダワタル的だな、とか思ったり。
映画が終わった後、初めていせやに行ってみました。閉まってました。が、ここで渡さんが飲んでたと思うと何か、冬ソナツアーに行くオバチャンの気持ちも分かる、というか(笑)。
本当に惜しい人を亡くしました。
良い映画でした。
376伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 00:25:16
レイトショウ行ってきました
監督に送る会の時にカメラ回してたけど
どうするのか伺ったところ

未定…

とのことでした
出演者たくさんで
権利関係をクリアにするのが
大変なんだそうな

377306:2005/05/01(日) 00:40:05
>>374
なんかレビュー見てたらリマスター無いんだね。
うーん・・。けど欲しい
でもはっぴいえんど経由〜URCだから汽車が田舎を通るその時がいいのかな?うーん
事だよが一番好き
378306:2005/05/01(日) 00:48:43
あ、ちがうや、「ごあいさつ」だ。バッキング・・
379327:2005/05/01(日) 01:41:56
327でつ。
バウスではなくなぎらさん見に行ってますたw

NEWS23の再うpでつが、このスレ限定でならおkでつ。
いいうpろだ見つけてくだちい〜。
380伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 02:13:06
>>327さん
できればこちらに再ウプをば。ウプもダウンもわりとよいでつ。
ttp://www.kr4.net/
381327:2005/05/01(日) 02:31:35
あ、誰か落とした人が再うpしてあげてってことでつー。
パソ使う用事があって忙しいので、誰かおながいしまつ。
で、お知らせはこのスレだけでよろしくでつ。
382伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 15:12:12
こくれんは繋がりづらいかも…
383伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 18:19:10
誰か、今日のAM1242 ニッポン放送、16時〜17時30
ツル瓶の「笑福亭鶴瓶日曜日のそれ」聞いた人いますか?
ずーっと高田渡の特集をやっていたみたいなのですが、
聞いた人、詳細キボー
384伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 21:04:35
きょうは春一番の初日だね。行った人いる?
385伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 21:59:59
武蔵野タンポポ団、復活してくれー。
ワタルの供養になるからなんて野暮は言わない、リスナーというか、このバカを慰めて欲しいだけ。
吉祥寺・ベイ・ブルースを何度でも聴きたいよ。

386伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 22:06:27
28日は7時間、送る会に参加させていただきました。
会社は午後急用ということで、スーツにネクタイでの参加、会場でバーボン
1本空けました。

>241
「3億円事件の歌」、なつかしかった。
送る会の会場(小金井公会堂)から北に2kmぐいらいのところに、逃走用
のカローラが乗り捨てられてたのを思い出した。
当時は小金井に住んでて、中学生だったのにアマチュア無線をやってたから
3回も刑事が家に来て、質問詰めだった。
そのころ、自由国民社の「新譜ジャーナル」とかに高田渡の曲が載ってて、
反権力的だって知ってファンになった。

>>276
きょう、たまたま29日の朝日新聞の朝刊を見てたら、「むさしの」版には
送る会のこと載ってましたよ。
「多摩」版ってどこか知らないけど、朝日新聞の武蔵野支局は「むさしの」
版になるので・・・。
387伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 22:09:54
バーボン1本空けたの? 飲みすぎだよw
388伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 22:28:00
いやいや、7時間かけたらいけるでしょうw
389伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 22:55:24
国連には上手くうp出来なかったので >>327 と同じところの
No.2019 キー同じ
390伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 22:59:05
>>388
飲みすぎというのは量の問題ではないのですが…
ま、いっか、渡さんを送る会だしw
391377:2005/05/01(日) 23:03:25
>>389
ありがとう!
今日姫路タワレコ行ったら渡さんコーナーあって、BOX置いてあったけど、
BOXはリマスターなのかな?表記ないから違うのかーあー
悲しい
392伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 23:10:20
>>389
わはは、そのロダだけは勘弁してホシカタ・・・
でも意地で落とします。もし落とせなくてもうp感謝です!!
393392:2005/05/01(日) 23:37:34
無理かと思ったら前回と違い、タイミング計ったらあっけなく落とせました。

         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウェ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!! ありがと!!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。 
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:
・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・
゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜
*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・

ほんとにありがとです・・・
394伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 23:48:09
ろだ重いし、何故だかパスあわないので諦めます。
お気持ちだけ有難うございました。
395伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 23:53:49
簡単に諦め過ぎだよ
396伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 23:58:02
341な自分は何か間違ってるんだろうかorz
397伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 00:03:09
wataruで間違ってないと思うが…がんばれよー
398伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 00:05:16
GWで簡単に流れそうもないから>>394もやってみたら?
399伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 00:08:46
落とせました!ありがとう!
400伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 00:14:30
341=394=396なわけで・・エラーで何度も戻されます。
試しにノートン先生切ってみたら1分間に1度しかアクセスできないって
アク禁食らってるのかも知れませぬ。
ご心配ありがとうございました。

大阪花博のイベントでも確か渡さん出てましたよね。
単独のライブには行ったことなかったけど
いろんなライブで見たのをおぼろげに思い出しながら・・
401伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 00:16:43
全角になったりしてないか?
402400:2005/05/02(月) 00:22:46
>一定時間内に呼び出される回数が、設定された回数を超えています。
>このアップローダでは、1分間に1回までアクセスすることができます。
中略
>特にこのアップローダは混み合っており、次のDLまでにの時間が1秒もないようになっております。
>本当にすみません。回線が増えるまでどうかお願いします。

だそうです。なんかタイミングの問題なんでしょうかね。
ちゃんと半角英字で入れてるんですが・・
403伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 00:23:08
>>400
似たような状況だったけど、俺の場合は
電話で時報聞きながら、ろだが指定した時間
ぴったりにアクセスしたら落とせたよ。
かなりやり直したけど。
あきらめないでよう・・・
404伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 00:31:46
デスクトップに時計を表示させながら、もう少し粘ってみます。
アドバイスありがとうございます。
405伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 00:59:02
>>404
桜時計入れろ!
406伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 01:08:18
桜時計か。
XPにする前は重宝したな。
懐かしい。
407伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 01:19:12
404です。お騒がせしました。
やっと繋がって先ほど無事に落とせました。
せっかくなのでワインでも傾けながら見せていただきます。
本当に有難うございました!
408伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 01:39:41
神様ありがとう
409伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 02:06:41
5回くらいやり直したら落せそうだす
神thx
410伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 03:00:15
ラビ、ヨッカッタナ。
揚水来るとは、、、
及川さんも小室さんもつるべさんも良かった。
411伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 06:57:20
ありがとうございました。テレビの時刻表示でタイミングを見計らって
クリックしたら落とせました。嬉しい;;;と思ったんですが
何故か見れません(悲;)何で?

クリックするとRealOnePlayerが自動的に起動してそして
エラーが発生しましたってコメントが出るんです;;;

どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
412伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 06:59:35
ほんまに、おおきに!
神、二人に祝福あれ!
哀しい、懐かしで涙が出たわ。
413伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 07:09:01
>>411

フアイルの拡張子は.mpgですか。
先に、解凍はしましたか?
414411:2005/05/02(月) 07:25:06
413さんお返事ありがとうございます。

はい。拡張子はmpgです。
いいえ。特別操作をして解凍はしていませんがクリックすると
    勝手になんかしている様でそれが済むとフォルダが開いて
    mpgが拡張子のファイルが入っているのでクリックすると
    RealOnePlayerが起動するけどエラーですってなるんです。
それで、今、解凍作業(デスクトップ上にある+Lhacaのアイコンの上にフォルダを乗せる)
をしてみたんですが、この作業をしない時と同じフォルダが開いて同じ拡張子のファイルが
現れクリックしてみましたがまたまた同じくエラーです表示が出てしまいます。
415411:2005/05/02(月) 07:37:55
皆さんどの様にしてご覧になっているんでしょうか?

もし、よろしければDRしてからどういう作業をしてどのソフトを使って
ご覧になっているのか教えていただけたらと思います。
416伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 07:55:07
XPでテレビのキャプチャー機能があるPCだと完璧だけど
それ以前のOSでコーデックが入ってないとエラーになるのかも・・
WindowsMediaPlayerでも見てみましたか?
417411:2005/05/02(月) 08:58:34
416さん ありがとうございました。
WindowsMediaPlayerを選ぶと嘘みたいに簡単に見れました。
はははっあほやっただけですね・・・(恥;笑)

もう感動〜〜〜感動〜〜〜うるうる来てしまいました。
70年の渡さん若い!!!(当たり前やけど;;;)
そして近年の渡さん・・・私が最後に観たのはもうたぶん6年ぐらい前です。
ああああああ・・・・なんとも言えない・・・・
418伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 14:13:05
タカダワタル的の限定盤は
もう完売したのかなぁ
419伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 14:19:00
しかしどうやったらあんな老けられるの?ってくらい老けてるね…カッコイイけど。
420伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 14:53:11
>>419
その書き方だと まだ元気に聞こえるね
そうあって欲しいけれど…
421伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 16:00:48
老けてる老けてるといわれるが、ひげがなければ年相応なんじゃないかと思うよ。
眼光とかすごい鋭いし。
422伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 16:20:58
仙人みたいって言葉がピッタリ合う様な人でしたよね・・・
全体の雰囲気がおじいちゃんって感じなんやなぁ〜!

加川良さんと遠藤賢治さんそして渡さん三人のコンサートで
その老けぶりをネタにして笑ってたな・・・
年が変わらないのにこの違い!!!見たいな感じで・・・

そして渡さんのコンサートは早く見とかないといつ・・・・・分からないって
よくネタにされてたよね・・・・・なんか・・・しゃあから
仙人みたいにずーーーっと生き続ける人の様な気がしていた。
もちろん何の根拠もないけど・・・・ぐすん;;;

423伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 20:40:25
来週日曜(5/8)J-WAVE 25:00-
「J-WAVE 25」において
〜ワタルソングス 〜 高田渡特集。
出演は佐野史郎。

CMが流れてたので取急ぎご報告。
424伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 22:04:21
>>389
さきほど、無事落とすことが出来ました。
ありがとうございます。
425伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 22:46:45
>>422
エンケンと加川良は、年齢より若く見えるしな。
2人とも4月28日には駆けつけてくれたんだよね。本当に見に行きたかった。
426伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 22:58:36
タカダワタル的はまだ上映してるんですか?

もう観れないんですかね…
427伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 23:14:29
吉祥寺バウスシアターのレイトショーは5/13まで

ttp://www.baustheater.com/takadawataru.htm
428伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 23:26:06
また消えて落とせなかったわけだが。
429伝説の名無しさん:2005/05/02(月) 23:49:08
>>427
丁寧にどうもありがとう

よかった。
観れるんだな。
430伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 00:56:41
系図すき。
431伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 00:57:04
系図
432伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 02:32:19


No_2019.zipは、規定のダウンロード数(50回)を超えたため、自動的に削除されました。


2005/05/02 22:20に削除されました。


どこかに再うpお願いします。
433伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 03:35:33
ウチ、録画してるじゃけど、どうすればよいか分からん。ゴメン。
434伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 04:39:29
>>433
家宝にしてくだされ。
435伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 06:55:14
>>327とおなじところの2069にupしました。passも同じ。
436伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 07:52:52
>>435
トレネェ…。・゚・(ノД`)・゚・。
437伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 11:23:34
闇が以前のままならな使いやすかったのにな
国連は重い
438伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 12:19:42
国連じゃないでしょ?
439伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 16:42:11
保存できないorz
440伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 20:19:43
明日、春一番に逝く予定なんだけど、日帰り可能かな?
名古屋からです。
441伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 21:36:45
ようやく繋がったのに保存のしかたがわからない!
マカーです。画面に流れるQuickTimeムービーを保存するにはどうしたらいいのでしょう!(泣)
442伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 22:47:30
マカーじゃないからわかんないけど解凍されたフォルダはそのまま保存できないの?
443伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 22:56:02
Mac板へ行け
444伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 23:18:25
くれくれ君たち、いい加減にしてくれ。
445マカーおばさん:2005/05/03(火) 23:46:36
>>441
最初のアップのファイル、OS9.1で普通に保存できました
ちゃんと解凍は出来たのでしょうか?ブラウザや環境を教えてください
zip形式が解凍できていなくて再生が出来ないとか、そういう問題ではない?
446伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 23:51:24
はっ、書き忘れた。連投すみません
>>440
ライブが終わって寄り道しないのなら日帰り可能ですよ
緑地公園駅は新大阪から直通、駅から開場まで少し歩きますが
明日はいい天気みたいなので帽子・日焼け止めなどで充分な日焼け対策を!
会場は日陰が極端に少ないですよw

明日、来られるのですか?私も行きます
447伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 23:58:51
>>441
マックではクリック長押しすると
保存先をきいてくるさ〜

音源のアドレスをググる
・出てきたリンク先をcontrol+クリックで「リンクをディスクにダウンロード」
でマカーでも保存出来ます
448445:2005/05/04(水) 00:03:09
今、見に行ってナットク
前のと拡張子が違うのねw 変なカキコしてごめんなさい
449伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 00:26:57
zipで固めてあれば無問題という訳ね
450440:2005/05/04(水) 00:50:49
>>446

レスありがdです
新大阪21時58分発ののぞみが最終なんだけど、余裕あるかな。
何時に終わるのか全く予測が付かないアバウトさが春一番なんですけどね。
夜は大阪の友人と飯を食う約束があるので、途中退出になるのかも...

451伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 04:11:35
次は2005年5月4日 4時11分1秒にアクセスができます。
直前のアクセスは、2005年5月4日 4時10分1秒 でした。

orz
452伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 06:19:14
昨日の吉祥寺音楽祭は
気持ちのよいイベントでした
全体的に渡さんの追悼色強くなってたかな

最後は武蔵野マーガレットの
“わたしはわたしよ”
でした
453伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 12:00:18
画質は落ちるけどWMVに変換してみたら25MBぐらいになりました。
ろだと数時間格闘してやっと落としたファイルなので、需要があって
元祖の神が許可してくれるようならどっかに再しましょうか?
(ライブイベント行ってる方も多いようなので深夜か連休明けがいいのかな)
454伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 16:31:40
ホームページのBBSにもリンクされてたよ。
ttp://homepage.mac.com/norimutsu/wataru/wataru.mp4
455伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 17:25:29
ttp://www13.axfc.net/uploader/1/ の317。

前NHKで流れた、銭がなけりゃ。後半カット。wmv。
書庫にパスかけてあります。
456伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 17:56:49
454は有効なmeg4ファイルではありません・・と出ます。
偽装ファイルかと思ったのですが、万一違ってたらごめんなさい。

455はちゃんと見られました。有難うございました。
457伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 18:13:13
>>454
QuickTimePlayerで、とりあえず見られたよ。
458伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 18:19:34
>>456
コーデックが足りないとか?
459伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 18:36:17
>>455
パス教えてくださいな。
純粋に見たいです。
460伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 18:54:28
なんか画像板みたいになってきたなあ・・・ 
>>459
過去レスでうpされた動画のパス参照です


かなしいけど流石に今スレは流れが速いな。
たしか前スレは500レスまでほぼ2年かかったっけか。
461伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 21:06:21
>>455
貴重な映像を見せていただきました。
ありがとうございます。
これってDVD化されたりしないんですかねぇ。
462456:2005/05/04(水) 23:17:05
なんだかこちらのPCがおかしかっただけのようです。
お騒がせしましたがQTのバージョンアップをして
無事に454を見ることができました。ありがとうございました。

関西では訃報の流れた日、ぷいぷいで少しだけ渡さんの曲が流れました。
桜の映像に合わせて生活の柄だったか自転車・・だったか一瞬だったので
定かではありませんが、あまりに綺麗な映像で胸が熱くなりました。
463伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 23:31:46
春一逝ってきた。
12時頃のいとうたかおと16時頃のなぎら健壱のステージで「渡チルドレン」と称して
シバ、大塚まさじ、中川イサト、佐久間順平、有山じゅんじといった面々がステージに集合して、
「明日の朝の一番列車で」「自転車に乗って」「悲しい気持ちで」「生活の柄」を合唱。
泣けた。
464伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 23:54:21
もう需要ないかもしれませんが、NEWS23です。
1日立ったら消すつもりですが、要望さえあればwinnyにでも挙げるつもりです。
ttp://akayama24.s56.xrea.com/tbs.avi
465伝説の名無しさん:2005/05/04(水) 23:54:47
sage忘れたorz
466毎日放送のアホ@関西人:2005/05/05(木) 01:13:32
神々のおかげで、わたすの貧弱なnet環境でもnews23を見ることができますた。
どうもありがとうございました。
今日は春一番行きたかったけど、仕事でいけなかった。
467伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 01:38:11
>>464
これ、音声が入ってませんがわざとですか?
468伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 01:42:54
>>467
ありゃほんとだ。さっき確認したときは音出てたと思ったんだけどなぁ。
作り直してみます。
469伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 01:44:10
春一番から生還して、今風呂上がりです。
いとうたかおGJ!
470464:2005/05/05(木) 04:05:17
エンコしなおしました。場所は>>464と同じです。
25MBの画質悪ですがご了承くださいまし。
471伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 08:30:17
高田渡のこどもたちは
あしたはきっと
自転車に乗って
この世に住む家とてなく
淋しい気持で
にぎやかでよかった。
472伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 10:09:20
渡さんが辛かった時期に知らん顔してた連中が、ブレイクした途端に擦り寄ってきて、
亡くなったら盟友ヅラして涙を流す。吐き気がするな。

473伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 10:40:35
>472
まさにお前のことじゃないか。
474伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 11:28:14
>>472
そういうのは、高田渡本人が長い間の一人一人との関係を思い出しながら、天国でぼやくことであって、
お前が言うべき言葉じゃ全くない。筋違いも甚だしい。
475伝説の名無しさん :2005/05/05(木) 12:26:52
佐野史郎も昨日のライブで渡さんのこと話して
「昨日ともだちが死んだ〜」
という曲を歌ってました
476467:2005/05/05(木) 12:33:28
>>470
今度はバッチリ音が入ってました。
お手数おかけしました。
ありがとうございます。
477伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 12:46:42
>>474
てか、そういうことをお前が言うのもヘンな話だよ
そういう違和感は一ファンであっても感じるのは当然だもの
478伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 14:57:44
>渡さんが辛かった時期に知らん顔してた連中が、
>ブレイクした途端に擦り寄ってきて、

>そういう違和感は一ファンであっても感じるのは当然だもの

もの凄い思い込みだな。
お前らこそ、高田渡を全くフォローしたいなかったんだろ。
そして亡くなってから、顔出してるだけだろ。

体を壊してぼろぼろの時代こそ、何人もの仲間が助けていたよ。
479伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 15:07:21
歌の途中で、動かなくなっちゃう(寝ちゃう訳ではなく)のを
テレビで流していた時の辺りを指すのかな?>ボロボロの時代

確か、BSだったかな?
480伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 15:26:08
>体を壊してぼろぼろの時代こそ、何人もの仲間が助けていたよ。

こういう傲慢さが底辺にあるから鼻につくんだよ。
481伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 15:31:44
冷やそうよ
482伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 16:28:04
>>478
まあ「私は渡の本当の理解者だ」みたいに説教してる宗教画家よりゃましだよw

個人的には、「亡くなったときだけ」ってことはないよ
あんたはオレのことたぶん知らないんだから
483伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 16:49:27
アホらし過ぎるし、ムダにスレ消費してるからそろそろやめたら?
いい大人(だよね?)が、なに熱くなってんのさ。

まあ、鬱陶しいレスは透明あぼーんすりゃいいんだけどね。
484伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 16:56:16
渡さんが辛かった時期を知らない子供達

・・・せめて生前に一目だけでもご拝顔しておきたかった(´・ω・`)


なぎらの私的大全を最近読んだんですが、
高田渡の章で最後の「長生きしてくださいね」がなんだか寂しく感じます
485伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 17:19:28
>>483
相手がやめればね オレは>>478じゃないけどさ

まあスレなんて立てりゃいい話だろ? いくらでも立ててやるよ
486伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 17:43:25
>>485
初心者板逝け
487伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 17:58:22
>>484
その本には「その息子も今では大学生」ってありますよね。
息子さんの漣さん、活躍されてますねえ。同い年なんで大いに応援してますよ。
http://www.nowgomix.com/A_takadaren/ren_index.html

ちなみに僕は遠藤賢司さんの項読みたさに10年前、初版を買いましたw
488伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 19:34:25
何か心当たりある人がブチ切れてるのかな。
具体的固有名詞出てないのに……。
489伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 21:21:34
心当たりがあるのは>>478だろ?
490伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 23:42:10
追悼記念のCDは何故石?
なんかゆかりがある場所の石だったりするの??
491伝説の名無しさん:2005/05/06(金) 13:52:37
渡さんの舎利
だといいな
492伝説の名無しさん:2005/05/06(金) 19:34:52
>>491
よし、オリジナル舎利塔でも建立してみるか!
493伝説の名無しさん:2005/05/06(金) 22:52:23
建立するならどこがいいかな?
494伝説の名無しさん:2005/05/06(金) 23:12:32
三条堺町がいいな
495伝説の名無しさん:2005/05/06(金) 23:19:49
やっぱり丘の上の下宿屋でしょう
496伝説の名無しさん:2005/05/06(金) 23:34:28
府中の裏通りがいい。
497伝説の名無しさん:2005/05/07(土) 00:43:32
じゃあ朝日楼で。
498伝説の名無しさん:2005/05/07(土) 01:28:42
夜空と陸との隙間に建てよう。
499伝説の名無しさん:2005/05/07(土) 02:18:49
ところかまわずたてましょう
500伝説の名無しさん:2005/05/07(土) 14:10:41
今日の朝日新聞の投書見て。
501伝説の名無しさん:2005/05/07(土) 17:16:20
>>500
何か渡と関係ある?見つからなかったけど。
502伝説の名無しさん:2005/05/07(土) 18:19:48
503伝説の名無しさん:2005/05/07(土) 18:23:39
>>502
どうもありがとう
504伝説の名無しさん:2005/05/07(土) 18:46:10
>>502
ありがとう。イラストもすごく素敵だ。
505伝説の名無しさん:2005/05/07(土) 22:08:05
イラストはなんか若若しいな
506伝説の名無しさん:2005/05/08(日) 09:33:01
5月5日の地方紙にライブ告知が載っていた。

「頭の上を吹く風は?」タカダワタル的・・・世相を渡る奇妙な風
高田渡(歌手)+佐久間順平(ギタリスト)

一瞬、来るのかと喜んだのだが...。
その後、訂正記事も載らないけど、追悼イベントに変わるなら見に行ってみようかな。
507伝説の名無しさん:2005/05/08(日) 10:53:12

日曜25時からj-wave25で高田渡特集だそうな。
詳しくはタカダワタル的のページの掲示板に
508伝説の名無しさん:2005/05/08(日) 23:59:22
509伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 01:02:00
J-WAVE 始まったよぉ
510伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 01:06:38
うぅ、家じゃ聞けない・・・
511伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 01:10:03
生活の柄キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

ttp://www.j-wave.co.jp/original/jwave25/
512伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 01:15:15
しかもライブ音源

佐野さん 自分の奴を持ち込みしたね

てことはレア音源 たくさん聴けるのかぁ
513伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 01:33:35
佐野ぉ〜 自分の曲かけるなよぉ
514伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 01:39:34
レア音源キターーーッ
515伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 01:49:37
明日バウス行って来るかな。
混んでます?
516伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 01:57:37
録音失敗してたーorz
517伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 02:01:24
葬儀の話に泣けてしまいました
518伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 14:41:48
今朝の読売新聞編集手帳(1面の、朝日新聞で言えば天声人語の欄)は、高田渡を送る会について。

アンデルセンの国葬を引き合いに出して、「人々がその人を慕う深い心は、別れを告げる場面に表れるだろう」として送る会の様子をちょっと書いて、そして

...歌と酒と吉祥寺を愛した高田さんは、時代の風にかかわりなく飄々と街を歩き、心にしみる歌を歌い続けた。
その生き方自体が、音楽史に鮮やかな軌跡を残した...

 おい、「音楽史」は、ちょっと言い過ぎだろうw
 でも、高田渡を知らない読者が多いであろう一般紙だからこのくらい、カマしてもいいか。

 送る会で、息子さんも「美化されたくない」と言うようなことを言ってたけど、まあ多少はしょうがないんだろうね。
519伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 18:40:26
>>518
「音楽史」結構だと思うぞ。

で、岡林や高石だと「政治史」になるんだろうな、多分。
520伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 19:47:57
こんな長いトンネルってあるだろうか....。・゚・(つД`)・゚・。
521伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 22:25:39
こんばんわ 日頃は細野スレにいる者です。
昨日のJ-WAVEの番組です。
exchanger ultimate3 1015 wataru

細野氏も昨日の自分のラジオ番組で
「初めての我が児に」をかけていました。

高田渡さんのご冥福をお祈りしつつ。
522伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 23:11:28
住んでたのは三鷹だしなw
523伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 23:29:41
「雨の日」の2番の歌詞って
なんてうたっているんだろう?

524伝説の名無しさん:2005/05/09(月) 23:32:32
>>521
ありがとうございます。
今さっそく聴いています。
CDに焼いて仕事車で聴くつもりです。
525伝説の名無しさん:2005/05/10(火) 00:39:36
>>521
ありがとー

佐野さんはもちろんいいんだが、相手の女が…
526伝説の名無しさん:2005/05/10(火) 01:30:17
>>521
ありがとうございます。落とせました。聴きながら寝ます!
527伝説の名無しさん:2005/05/10(火) 01:54:50
どこから、どういうふうに落とせばいいの? >>521
528伝説の名無しさん:2005/05/10(火) 02:04:13
exchanger ultimate3をググろうね
今の時間なら落としやすいよ
529伝説の名無しさん:2005/05/10(火) 02:47:53
>>521
今落とせました。
ありがとうございます!
530伝説の名無しさん:2005/05/10(火) 11:05:36
>>521
ありがとう!
531伝説の名無しさん:2005/05/10(火) 17:44:15
>>521
ありがと

>>528
も、ありがと
532伝説の名無しさん:2005/05/10(火) 19:15:20
さすがにもう流れたか・・・orz
533伝説の名無しさん:2005/05/10(火) 19:50:05
流れたようだね…
あと10分のところでPCフリーズorz
534伝説の名無しさん:2005/05/10(火) 20:13:30
>>521
ありがとう!!
まだ聞いてないけど、無事落とせたよ。
CDRにちゃんと焼いて保存しておくよ。
535伝説の名無しさん:2005/05/10(火) 21:58:31
わーい、ありがとう。よかたです。
536伝説の名無しさん:2005/05/10(火) 22:54:09
>>521 アリガトン
「私の青空」 ヨカタ DLしたファイルは俺の宝物にします
537伝説の名無しさん:2005/05/10(火) 23:09:35
>>521
落とせた!ありがとう!!
538伝説の名無しさん:2005/05/10(火) 23:13:43
すでに既出ではありますが、昨日の朝、
電車の中で読売新聞を読んでいたら泣けました・・・。
あたたかくて、とてもいい記事だと思います。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050508ig15.htm
539伝説の名無しさん:2005/05/11(水) 04:03:22
>>525
相手の女が…何?
540伝説の名無しさん:2005/05/11(水) 08:08:47
>>521
ファイル流れていました。
よろしかったら再うpお願いします。
541伝説の名無しさん:2005/05/11(水) 15:54:32
昨日吉祥寺で映画観てきた。
早めに行ったのだが、220人のところに80人ぐらいの入りだった。
やはり、曲の終わりで拍手しそうになってしまう。
542伝説の名無しさん:2005/05/11(水) 18:22:56
文藝春秋六月号、『蓋棺録』に高田さん載ってますね
543伝説の名無しさん:2005/05/11(水) 19:56:10
>>541

拍手しちゃえばよかったのに
ひとりがやれば みんなも吹っ切れて
盛り上がるのでは?
そんな光景目にしたい
んな訳で、明日もう一回行ってみよう
544伝説の名無しさん:2005/05/11(水) 22:03:14
高田渡が死んだ
僕は、本気で仕事さがしを始めた。
545伝説の名無しさん:2005/05/11(水) 22:10:57
じゃあ苦いコーヒーをどうぞ
  ζ
つE□

546伝説の名無しさん:2005/05/12(木) 01:24:58
>>541
11日に行ってきたんですが・・・


やっぱりみんな拍手しそうになってるんですねw
>>543さんの言うとおり拍手しちゃえば良かったなぁ。


ところで蛭子さんって高田渡と親交あったんですか?
547伝説の名無しさん:2005/05/12(木) 01:28:04
ちなみに今日7時40分に整理番号もらったら63番でしたよ(7時30分配布開始)
満席とは行かないまでも盛況という感じでした。

明日はもっと混むかもしれないですね。
できたら>>543さんと共に会場で拍手(のきっかけ作り)したいけど、用事があって行けませぬ(´・ω・`)
548伝説の名無しさん:2005/05/12(木) 09:56:51
明日で最後か・・・
逝かれるかなぁ?
549伝説の名無しさん:2005/05/12(木) 12:27:24
昨日逝って来たけどほぼ満員て感じだったね
両隣若い女の子でうれしかったけど、映画自体は意外と短いのね。
550伝説の名無しさん:2005/05/12(木) 12:31:29
蛭子さんは、東京乾電池の事務所所属だからいたのでは?
ベンガルとか綾田とかも出てたし。
下北沢のザ・スズナリ でやったのもその関係かと。
551伝説の名無しさん:2005/05/12(木) 21:27:10
ぐゎらん堂・むらせ氏は健在なのでしょうか。
552伝説の名無しさん:2005/05/12(木) 22:04:55
>>551
この間、送る会に来てましたね。
553  :2005/05/12(木) 22:05:57
村瀬さんって、武蔵野タンポポ団の一員だったんだよね。
554伝説の名無しさん:2005/05/12(木) 22:53:57
>>552
そうでしたか。地球クラブはたあげの頃、テレビで見たような。それとも夫人のほうだったかな。
懐かしの猫まんまを作って食べようと思います。

ぼっくを残して あのこはいっちゃった
水平線のはるーか彼方
とってもイカした こだったが
サヨナラと・・・ 


555伝説の名無しさん:2005/05/13(金) 00:06:04
>>522
渡さんのアパートは近所です
住所はちゃんと武蔵野市です
自転車に乗って吉祥寺も近いです
電車の駅は三鷹駅が近いだけです
三鷹駅は三鷹市の北のはずれです
吉祥寺で今夜「タカダワタル的」を見てきました
556伝説の名無しさん:2005/05/13(金) 00:47:50
僕は普通に拍手してしまいました
557伝説の名無しさん:2005/05/13(金) 02:00:52
521さんに頂いたファイルです。
高橋尚子 9785.zip 9790.zip
558伝説の名無しさん:2005/05/13(金) 02:56:25
>>551
5〜6年前くらいまで、なぎらさんのバックを努めてましたよ。
559伝説の名無しさん:2005/05/13(金) 11:00:50
「タカダワタル的」行けませんでした。
お別れ会でも不覚にも泣いてしまい、こりゃ人前でみっともないな、と。
渡さんがいないのにあの有様だったわけで、本人が目の前に映し出されていたら、これはもう……。
で、新宿ウニオンにUターンして、CD買いました。
でも、あの石、なんなんだろ。
2枚目のCDを取りだそうとすると、落っことしそうになるんだよね。

>>521さん、ありがとうね。
560伝説の名無しさん:2005/05/13(金) 12:17:13
>>557
鯖が落ちてるみたいで繋がりませんTT
561伝説の名無しさん:2005/05/13(金) 17:51:23
>>557
ほんとだ、完全におちてる・・・orz
562伝説の名無しさん:2005/05/13(金) 22:45:57
落とせたし解凍したけど聞けないよ・・・なんでだ?
563伝説の名無しさん:2005/05/14(土) 00:35:38
バウス行ってきました
会場は妙に静かだったなぁ
中川イサトさんの舞台挨拶あったよ
564伝説の名無しさん:2005/05/14(土) 00:46:21
タモリ倶楽部見になぎらが出てたんだけど撮影の日は誕生日、つまり、その日だったんだ。(このあと誕生日ライブだって言ってた。)
企画はタモリとかと集まってニセ花見をしながら飲み食いするって内容なんだけど、なぎらが少し飲みすぎてる気がした。タモリもきっとそうなんだろうな・・・。
565伝説の名無しさん:2005/05/14(土) 01:14:43
>>557
鯖復活でやっと落とせましたが拡張子をmp3に変更しても聞けないのはなぜ?
566伝説の名無しさん:2005/05/14(土) 17:24:32
璃樹無で結合すれば聞けるよ。
567伝説の名無しさん:2005/05/15(日) 20:48:54
この間、カタダワタル式見に行ったら、パンフ売り切れていた。
で、今日聞いたら入っていて、売っているとのこと。
あ、吉祥寺ね。
568伝説の名無しさん:2005/05/15(日) 20:55:33
つげ義春風だね
569伝説の名無しさん:2005/05/15(日) 21:03:12
ドロップ風でもある
570伝説の名無しさん:2005/05/16(月) 12:19:01
>>557
また流れた
誰か夜にでもタノム
571  :2005/05/16(月) 16:32:25
いまさらだけど、南正人のHPに

>あるときURCからアルバムを作ってほしいと頼まれた。
>片面を俺、そして片面を高田渡と言う話だったが、アルバムは一人で作りたかった。
>A面、B面たっぷり時間をとってみたいという思いがあった。
>ということで俺は企画の申し出を受けなかった。

とあった。
これが実現していれば「高田渡/南正人」
とゆーアルバムが出来ていたのだろうか・・・

572伝説の名無しさん:2005/05/16(月) 20:24:29
>>566
璃樹無のソフトのDLする鯖が落ちていて璃樹無を手に入れるのが不可能です
どなたか心やさしい方、完全版をどこかにうpしていただけないでしょうか?
573伝説の名無しさん:2005/05/16(月) 20:43:05
574伝説の名無しさん:2005/05/16(月) 22:10:51
朝日の夕刊に追悼記事が載ってた。
575伝説の名無しさん:2005/05/16(月) 23:54:33
さて


      どうしようかな
576伝説の名無しさん:2005/05/17(火) 03:07:47
>>573
ありがとう、無事に結合再生できました。
577伝説の名無しさん:2005/05/18(水) 23:23:57
雑誌「CDでーた」にサンボマスターの山口が追悼記事書いてた。
渡さんの音楽は彼の目標だそうだ、ライブでも「さよなら高田渡さん」と
言っていたし。
578伝説の名無しさん:2005/05/19(木) 15:02:44
軒下三寸に雨が降る♪
579伝説の名無しさん:2005/05/19(木) 23:53:34
「週刊文春」の表紙にびっくり
580伝説の名無しさん:2005/05/20(金) 00:02:34
小さいけどここでも見れるね
そういえばバーボン・ストリート・ブルースの表紙は和田誠だった
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
581伝説の名無しさん:2005/05/20(金) 01:07:56
>>580
おー。早速明日読んでみよう。
582伝説の名無しさん:2005/05/20(金) 12:19:21
分春、毎週、定期購読なので受け取った時、嬉しかったなあ
立ち読みの方、巻末に和田氏が表紙について書いてるから忘れずにね
583伝説の名無しさん:2005/05/20(金) 19:57:40
文春買ったの何年ぶりだろ?
表紙に惹かれて買うなんてあんまりなかったよな・・・
584伝説の名無しさん:2005/05/21(土) 01:12:13
イノダへ行ってきたよ。関東から。
中央線の本に「あんまり思い入れない」なんて書いてたけど
イイ店だった。

裏路地も最高だったし。
585伝説の名無しさん:2005/05/21(土) 01:17:21
文春買ってきた。
「バーボン・ストリート」と並べて眺めてる。
586伝説の名無しさん:2005/05/21(土) 17:32:05
今夜のBSフジは高田渡さんのご出演ですよ。
再放送だけど・・・・
587伝説の名無しさん:2005/05/21(土) 20:44:16
やっぱし酒飲んでる
588伝説の名無しさん:2005/05/21(土) 20:49:59
話の内容は面白いのに


  何か泣けて来た
589伝説の名無しさん:2005/05/22(日) 00:31:24
>>586
ありがとう。こないだCATVをデジタル契約にしたところ
家族は色々と録画してたけど、自分にとって初めてのBSフジ予約録画が
今夜でした(チューナー連動予約・初体験w)
教えてもらってなかったら、悔しい思いをしてました
590伝説の名無しさん:2005/05/22(日) 13:04:13
バーボン・ストリート・ブルース絶版。
買っときゃよかった。
只今図書館順番待ち。
591伝説の名無しさん:2005/05/22(日) 20:09:39
九州方面の情報。
5/27ゆふいん文化記録映画祭の前夜祭でタカダワタル的をやるそう。
秋まで待つ覚悟だった九州の皆さま、チャンス?
ttp://www.d-b.ne.jp/yufuin-c/bunka-kiroku/bunka_kiroku/
592某書店員:2005/05/22(日) 22:17:11
>>590
ゴールデンウィーク後に注文したら入ってきたので
まだ入手可能かもよ
593伝説の名無しさん:2005/05/23(月) 10:55:25
高田渡と吉田拓郎の関係教えてちょ
594伝説の名無しさん:2005/05/23(月) 11:13:51
・・・・・。
595伝説の名無しさん:2005/05/23(月) 13:51:28
そのうち戦争になるので、チミたちも徴兵頑張ってねp

596伝説の名無しさん:2005/05/23(月) 19:15:33
妄想乙
597伝説の名無しさん:2005/05/24(火) 13:43:24
>>593
加川良もタカダワタルも拓郎を一方的に嫌ってるみたい
598伝説の名無しさん:2005/05/25(水) 00:29:29
三上寛とは仲悪いの?

音楽葬に来てなかったような気がするんだけど。
599伝説の名無しさん:2005/05/25(水) 14:50:38
寛さんは行ったって言ってたよ…
ゴメン…葬式には行ったらしい…
カトリック葬だったと聞いたけどね…
洗礼名が何だったかなぁ…パウロ高田?
だったかな…
倒れる一週間前に同じ所でライブしたらしいね。
600伝説の名無しさん:2005/05/26(木) 08:16:23
NHK-BSの「井上陽水の空想ハイウェイ」って番組中、マジでやり合ってた。
暴言をまき散らす三上寛に対し、他のメンバーは呆れてるだけだけど、
あえて「あなたの言葉は暴力的だ」と指摘した高田渡にやさしさを感じた。
亡くなってから、録画したDVDを見直すと泣けるよ。
ttp://home.officek.jp/skyg/col/archives/000335.shtml
601600:2005/05/26(木) 08:18:05
ごめん、さげとく。
602 伝説の名無しさん:2005/05/26(木) 09:10:53
d.hatena.ne.jp/partitas/20050502

渡さんの死にこんな意見も。
603伝説の名無しさん:2005/05/26(木) 11:46:03
>>602
気にするな、いまなら何でも言える。後出しジャンケンみたいなもの。こいつには
「おまえも死んでから言うな」
とだけ言っておく
604伝説の名無しさん:2005/05/26(木) 13:04:25
>>602
この日記の人、他の書き込みも痛すぎだね。
605伝説の名無しさん:2005/05/26(木) 14:41:34
こいつは人はなぜ酒を飲み、たばこを飲むかわかってない。
そんなヤツに「本来の音楽への評価」など理解できるのかね。
606伝説の名無しさん:2005/05/26(木) 14:45:34
http://takoashi.air-nifty.com/diary/2005/04/post_85e7.html
>だからこそ、晩年は木造アパート暮らしを余儀なくされていた――違いますか?

違うと思う
小田嶋市ね
607伝説の名無しさん:2005/05/26(木) 14:45:51
608伝説の名無しさん:2005/05/26(木) 15:08:50
>>602
嗜好は以下の通り。
音楽:阿部薫。アイヴィン・オールセット、アトミック、スケーリック関連、
jazzlandレーベルあたりのいわゆるフューチャージャズ。ザ・バンド周辺。
南正人、高田渡、西岡恭蔵。フィッシュマンズ、こだま和文、リトルテンポ。
シカラムータ、梅津和時、ソウルフラワーユニオン。渋さ知らズ。
野坂昭如、クレイジーケンバンド。浅川マキ。憂歌団、サウス・トゥ・サウス。などなど。

へんな人ですね。スタイルと嗜好があんまり合ってない気がw
609伝説の名無しさん:2005/05/26(木) 17:16:07
>>592
情報をどうも!早速書店に注文しました。
あるといいなあ。
同時に順番待ちだったぶんもやっと手元に。
今ダンナが読んでます。
610伝説の名無しさん:2005/05/26(木) 18:18:18
個人叩きは見苦しいのでどっか他所でやってくれ。
他人の意見の否定がやんわりとできなくなった時、
活気のあったスレが三上寛状態になると昔から言われております。
611伝説の名無しさん:2005/05/26(木) 19:12:48
>>610
ここ2ちゃんねるなんだからいちいち書き込み内容規制しても仕方ないよ。
ノリが違うと思ったら自分から積極的に渡さんの話を書き込んで
ノリを変えればいい。
それが出来ないならもう見なけりゃいい。
612伝説の名無しさん:2005/05/26(木) 20:35:39
向こうが喧嘩腰ならやるですよw 
キチガイは相手にしないらしいけどね
613伝説の名無しさん:2005/05/26(木) 21:02:59
キ●ガイが「キ●ガイは相手にしない」とほざくなんてなんともお粗末なw
614伝説の名無しさん:2005/05/26(木) 21:07:55
自意識過剰な田舎者なんだろうね
何が野坂昭如だよw
615伝説の名無しさん:2005/05/26(木) 21:18:09
>>602
パルティーたん、香ばしい。
今後、この日記ウォッチしようっと。
2004年8月10日に細野さんの事書いてるね。
やっぱり香ばしいぞい。
616伝説の名無しさん:2005/05/26(木) 21:55:14
もう見られないじゃん
キチガイの相手しちゃったのかな
617伝説の名無しさん:2005/05/26(木) 23:37:46
小田嶋は自分もアルコール中毒だったようだな。
俺のオヤジもアル中で早死にしたので言いたいことはよくわかる。
アル中は悲惨なものだよ。
だけど小田嶋には音楽のセンスはゼロだな。
昔、作詞家をしていたらしいが。
ttp://luna.wanet.ne.jp/~odajima/rireki.html
618伝説の名無しさん:2005/05/26(木) 23:49:41
関西人か…
619伝説の名無しさん:2005/05/26(木) 23:56:41
たぶんこのスレにも来てんだろなw
620伝説の名無しさん:2005/05/27(金) 04:26:48
やめて
621伝説の名無しさん:2005/05/27(金) 06:07:37
なんで?
622伝説の名無しさん:2005/05/28(土) 11:56:48
ほんとにアルコール中毒だったのかな。
623伝説の名無しさん:2005/05/28(土) 13:18:46
>>606
あとの言い訳めいたコメントも見苦しいなこいつ。
624伝説の名無しさん:2005/05/28(土) 14:32:08
アル中を過剰に美化するベクトルと過剰に嫌悪するベクトルは、冷静さを失ってる意味で一緒だよな。

信者にフォローさせてる点でも小田嶋はライターとして株下げたよ。
テメエのアル中歴なんて関係ないもん。
それだけで先入観だけで妄想されたら渡さんが気の毒だわ。

他の日の日記はそうおかしくないんだけどな。
625伝説の名無しさん:2005/05/28(土) 15:46:10
きらいなもの

田舎者(メンタリティにおける)。サザエさん(的世界)。
痛い沖縄好き(ウチナーグチつかったりするひと)。
スポーツ全般と特定のスポーツチーム(出身校のチームとか)
に常軌を逸して感情移入する人。
漢とかいておとこと読ませたりする感性。
ヤンキー。細木数子(的価値観)とか。ありすぎて無理。


626伝説の名無しさん:2005/05/28(土) 16:54:38
噛み付きやすいとこに噛み付いて気持ちよくなってんだから、
小田嶋にとって渡さんはいいオナペットだったんだろう。
自分(の過去)を正当化するために渡さんを貶めるのは汚すぎる。
627伝説の名無しさん:2005/05/28(土) 20:46:54
『貘』と『渡』がやっと見つかったぁ

よかったよぉ〜
628伝説の名無しさん:2005/05/29(日) 12:44:42
『ベスト・ライブ』って
初回盤と通常盤でナニが
違うのでしょうか?
629伝説の名無しさん:2005/05/29(日) 16:44:37
>>628
今見てきました
2枚組の2枚目、
コーヒーブルース・自由な奴・新わからない節 と
曲の数が初回版の方が3曲多い。Amazonで比べられます
ただし初回版は売り切れですがw


630伝説の名無しさん:2005/05/29(日) 18:43:13
今、大・ダイジェスト版三億円強奪事件の歌(ライヴ・バージョン)を聴いていた…

あの威勢の良いボーカルも、馬鹿陽気なバンジョーも二度と生では聴けないのか…
泣けてくるなあ〜
631628:2005/05/30(月) 11:29:27
>>629
ありがとうございます。
Amazonで確認できました。
あたしゃ通常盤で十分満足です。
632伝説の名無しさん:2005/05/30(月) 12:23:32
>>630
岩井ひろしさんも亡くなったのですか?
633伝説の名無しさん:2005/05/30(月) 13:42:43
>>625
コレ何?
634伝説の名無しさん:2005/05/30(月) 16:46:37
パルティーたん
635伝説の名無しさん:2005/05/30(月) 17:42:53
>>632
3年くらい前、交通事故にて他界されました。
636伝説の名無しさん:2005/05/30(月) 17:51:32
>>635
知らなかったです。情報ありがとうございます。
637伝説の名無しさん:2005/05/30(月) 20:41:01
>>634
知らなかったです。情報ありがとうございます。
638伝説の名無しさん:2005/05/30(月) 21:20:33
ねえ、怒らないって約束してくれる?
639伝説の名無しさん:2005/05/30(月) 21:23:01
約束する
640伝説の名無しさん:2005/05/30(月) 22:18:40
よし、怒らないって約束してくれるなら。

大瀧詠一のスピーチバルーン 2001年12月15日 ゲスト 高田渡
国連 Exchanger Extreme 3296 wataru

内容が素晴らしいので。
641伝説の名無しさん:2005/05/31(火) 00:02:20
国連って何?
642伝説の名無しさん:2005/05/31(火) 00:05:52
>>640
怒るもなにも・・・ほんとにdクスです。
渡さんのルーツに迫る貴重な記録ですねえ。
大瀧さんらしい取り上げかただし・・・(・∀・)イイ スギル!!!
643伝説の名無しさん:2005/05/31(火) 00:18:16
>>641
とりあえず、Exchanger Extremeで検索してみりゃ良いとおもうよ。
644伝説の名無しさん:2005/05/31(火) 01:34:00
大滝詠一って酔っ払いが大嫌いなんだよ、この放送を聞いても端々に伺えるけど。
それでもどうしても聴きたい話があったからこの放送がセッティングされたんだと思う。
645伝説の名無しさん:2005/05/31(火) 04:25:52
対談面白かった。大滝さんじゃなきゃ訊けない感じするね。
酔っ払い嫌いってのはそんなに伺えなかったけどなw

>>640ありがとー
646伝説の名無しさん:2005/05/31(火) 04:54:56
そういやどっかに機動隊に入ろうあがってたね
647伝説の名無しさん:2005/06/02(木) 19:25:59
>>644
大滝詠一って酔っ払いが大嫌いなんだよ、この放送を聞いても端々に伺えるけど。

へえ、じゃあ大瀧の師匠の岡林信康は下戸だったのか?
648伝説の名無しさん:2005/06/03(金) 00:03:14
大瀧に師匠なんているの?!

岡林は看板だっただけ。

"師匠"っていうと、お互いが傷つく。
649伝説の名無しさん:2005/06/03(金) 10:22:57
>>628
初回は最後に3曲多く入ってる。
なんか漣の意向でカットされたとかどーとか。
初回盤ヤフオクじゃいい値になってるね。
650伝説の名無しさん:2005/06/03(金) 10:24:52
大滝の心の師匠といえば萩原哲晶。最後にクレイジーの仕事を一緒にできたときの喜びようったら。
651伝説の名無しさん:2005/06/03(金) 18:42:38
>>648
>岡林は看板だっただけ。

大瀧マンセー信者の思い上がりも甚だしい!
大瀧詠一ほか3名のギョーカイ的には無名な「自称”日本語のロック”バンド」。
有名になるには、強烈なカリスマが必要であった。それを徹底的に叩き込んだのが師匠の岡林。
そこを見誤ったらアカン!

※まあ、あの状態を「タイコモチ」と規定して、「脱出計画」なるアルバムを作り上げた
某フォークグループもあるがな…
652伝説の名無しさん:2005/06/03(金) 19:02:54
それって岡林を利用してただけじゃないの?
大滝よく知らんけど、何か影響受けてるのか?
653伝説の名無しさん:2005/06/03(金) 20:49:17
よく比較されるけれど、
ディランに対して、ザ・バンドの面々は
今でもリスペクトをしているのを感じるけど、
大瀧さんに、今、そんな気持ちがあるのかなあ。。

スレ違いゴメン
654伝説の名無しさん:2005/06/03(金) 21:44:52
岡林と大滝詠一やはっぴいえんどが比較されてるのなんて見たこと無い。
渡さんや遠藤賢司ははっぴいえんどの引き合いに度々出てくるけど。
655伝説の名無しさん:2005/06/03(金) 22:34:46
>>654
岡林信康「見るまえに跳べ」「金色のライオン」
を聴きなさい。
656伝説の名無しさん:2005/06/03(金) 23:39:47
細野さんは岡林さんの影響があったからこそ
はっぴいえんどが多少なりとも浮上出来た事を
以前テレビで語ってたし、松本さんは歌手としての
岡林さんを認めていたから「金色のライオン」の
プロデュースを買って出た。と聞いた事がありますが・・・


657伝説の名無しさん:2005/06/04(土) 01:32:09
金と割り切ってバックやったって聞いてるけど。

ってここ高田渡のスレだろう。
658伝説の名無しさん:2005/06/04(土) 07:25:09
>>649
へえ・・・。
プレミア感より、欲しい人にちゃんと行き渡るほうが
良かったと思うけどね。
659伝説の名無しさん:2005/06/04(土) 08:29:47
>>657
 高田渡を語るとき、高石事務所の連中(岡林やはっぴいえんどだけでは無い)
を外す事は出来ない。
660伝説の名無しさん:2005/06/04(土) 10:59:10
そのまま話を続けていても高田渡に話が戻らな(ry
661伝説の名無しさん:2005/06/04(土) 11:50:01
細野さんは高田渡にだいぶん影響を受けたと話して
ラジオでしんみりと曲かけてましたよ
662伝説の名無しさん:2005/06/04(土) 16:01:30
でも、関西フォークと仲がいいのは細野さんだけだと思うが。
663伝説の名無しさん:2005/06/04(土) 18:59:55
大滝は金延幸子のプロデュースやってるけどな。
664伝説の名無しさん:2005/06/04(土) 19:29:34
今日は四十九日になるんかな
アッと言う間だなぁ
665伝説の名無しさん:2005/06/04(土) 23:39:41
>>662
昔の話じゃん、狭いサークルの中の話でしょw
666伝説の名無しさん:2005/06/05(日) 08:16:45
きのうはカルメンマキを見てきた。
早川義夫と「渡さんどうしてるかねえ」って入院中の高田渡を心配してた、ちょうどその時間に亡くなったんだって。
「今度一緒にやろうね」って高田渡の思い出話をした後で、西岡恭蔵の歌を歌ってくれたよ。
667伝説の名無しさん:2005/06/05(日) 22:45:00
NEWS23 金曜深夜便「高田渡を悼む」2005年4月29日.avi 87,044,492 68a5c58e43399bcfe9e9f6de730f5de5
668伝説の名無しさん:2005/06/07(火) 14:57:15
頂きました。鶴瓶も来てたんだねぇ
669伝説の名無しさん:2005/06/07(火) 17:22:37
岡林はこなかったもんねぇ。
陽水ですら来たのに。
あ、拓郎も来なかったっけ。
670& ◆gWDU/vXM6A :2005/06/07(火) 18:26:26
あと、西岡たかしが来なかったのは何故?
671伝説の名無しさん:2005/06/07(火) 18:59:17
>>670
デビューアルバムの裏面が高田渡で(たしか両A面?)
発売後に「五つの赤い風船の面はヤスリで削って下さい」
なんて余計な事を言うから…
672伝説の名無しさん:2005/06/07(火) 20:38:20
                  /\
                                 \ |
  ∩∩   今年こそおれたちにも春が来る!       V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )<古賀誠先生の下、一致団結だ!
\ \(@∀@;―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )   /
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、高田 /~⌒    ⌒ /
   | 朝日  |ー、 週金  / ̄|    //`i古賀誠  /
    | 読者 | | 読者 / (ミ   ミ)  |後援会|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
673伝説の名無しさん :2005/06/08(水) 12:28:46
>>671
その話は当時、仲が好いからよくしてたギャグMCなんだが・・・。
もしかして君もネタのつもりかい?
ちと不謹慎と思うがね。
近年も連絡が取れていたらしい事も仲みんな知ってるよ。
674伝説の名無しさん:2005/06/08(水) 19:55:38
>>673
でもねえ、高田渡センセって、口が災いしてる面が結構あると思うのよね。
典型的なのが、佐渡山豊との大喧嘩。
675伝説の名無しさん:2005/06/08(水) 21:18:49
今何気に早川義夫さんの公式サイトみたら、
プロフィールのページに渡さんと一緒に
楽しそうに写ってる写真が載ってた。
その他にもなんか貴重な写真が・・・
676伝説の名無しさん:2005/06/09(木) 13:43:50
                /\
                                 \ |
  ∩∩   今年こそおれたちにも春が来る!       V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )<古賀誠先生の下、一致団結だ!
\ \(@∀@;―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )   /
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、高田 /~⌒    ⌒ /
   | 朝日  |ー、 週金  / ̄|    //`i古賀誠  /
    | 読者 | | 読者 / (ミ   ミ)  |後援会|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
677伝説の名無しさん:2005/06/09(木) 16:27:04
>>674
詳細キボン
678伝説の名無しさん:2005/06/09(木) 20:01:33
>>677
 え〜と確か佐渡山豊率いる沖縄フォーク村が東京公演をやった時に、
ゲズトで出ていた高田渡が、何か余計な一言をかましたんだよ。(内容は知らん)
で、佐渡山豊が激怒!即公演中断になった、って事らしいけど…
679伝説の名無しさん:2005/06/10(金) 00:26:09
>>678
「バーボンストリートブルース」に書いてんだっけ
680伝説の名無しさん:2005/06/10(金) 00:42:39
東京に出てきて浮かれて標準語で歌ってないで
沖縄の言葉で歌えよ、ボケェというようなことを言ったと書いてあったような気がする
681伝説の名無しさん:2005/06/10(金) 01:19:01
なぎらさんの本「日本フォーク私的大全」(書名自身ない)にも書いてある。
明るい歌なんて歌わないで沖縄の現状に即した歌を歌えとかなんとか言って
もめたと書いてあったような。
682伝説の名無しさん:2005/06/10(金) 08:26:34
今日の報道ステーションで故人特集?みたいなのされるね
683伝説の名無しさん:2005/06/10(金) 14:28:25
  /\
                                 \ |
  ∩∩   今年こそおれたちにも春が来る!       V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )<古賀誠先生の下、一致団結だ!
\ \(@∀@;―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )   /
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、高田 /~⌒    ⌒ /
   | 朝日  |ー、 週金  / ̄|    //`i古賀誠  /
    | 読者 | | 読者 / (ミ   ミ)  |後援会|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

684伝説の名無しさん:2005/06/10(金) 20:54:44
>>682
また自衛隊に入ろうだけの人みたいな紹介になる希ガス
685伝説の名無しさん:2005/06/10(金) 21:31:14
ttp://www15.ocn.ne.jp/~h440/image4/a295.jpg

真ん中でギター持っているのが高田渡だよね、多分。
急激に老けたんだなあ…
686伝説の名無しさん:2005/06/11(土) 00:27:59
ニュースステーション見たよ。
4、5月に死んだ人っていう特集の中で紹介されて、30秒くらい映像が流れてお仕舞い。
他の人はもっと長く紹介されていたので、特に思い入れのあるスタッフがいなかったんだと思う。
687伝説の名無しさん:2005/06/11(土) 01:26:11
いや、一人だけいて無理矢理に入れこんだことにしよう。
688伝説の名無しさん:2005/06/11(土) 01:33:53
>>685 急激と言われても…
689伝説の名無しさん:2005/06/11(土) 17:35:03
>>688
いや、他の面々に比べりゃ老け方が異常だよ。
(例)
高石友也…ほとんど変わらず(シワが増えた位かな?)
西岡たかし…生え際前線以外はそのまま
はしだのりひこ・杉田二郎…年相応
690伝説の名無しさん:2005/06/11(土) 18:03:03
西岡たかしはすっかりおじーさんになったよ。
691伝説の名無しさん:2005/06/11(土) 18:14:15
>>690
いや、西岡はデビュー時において、既にジジイ顔だった…
(オヤヂ顔では済まされんレベルだ…)
692伝説の名無しさん:2005/06/11(土) 22:25:32
髭だろ
693伝説の名無しさん:2005/06/12(日) 00:58:39
報道ステーション 第5回「さよなら」2005年6月10日.avi 64,361,514 92d0ee54167ce385067318c8fecfbe81

クラスタワードは「高田渡」、「加川良」、「いわいひろし」
694伝説の名無しさん:2005/06/12(日) 10:35:24
くそ、うちのプロバはP2P通さねえ・・・

偏屈王西岡のおっさんは見世物化した葬式には行かない気がする。
自分の葬式だって人に来て欲しいとか追悼して欲しいとか思ってなさそうだが
口出しできないと諦めてただけで
高田渡本人だってそういう人生観じゃないか?
病院のベッドで死ぬことがそも大敗北だろうがアル中は医者で死ぬもんだよな。

誰にも看取られずにきっちりと夜空と陸の間で死ねるように、
お前らも常日頃から心がけておけよ。
695伝説の名無しさん:2005/06/12(日) 11:13:59
そんなカッコいいもんじゃないでしょう。
696伝説の名無しさん:2005/06/12(日) 11:17:26
カッコいいことは、なんてカッコ悪いんだろう
697伝説の名無しさん:2005/06/12(日) 11:41:26
カッコいいことは、なんてカッコいいんだろう
698伝説の名無しさん:2005/06/12(日) 12:16:20
>693
アリガトウ
699伝説の名無しさん:2005/06/13(月) 04:37:49
>>683
高田渡を、無理矢理アカヒや集金陣営に入れたがる低脳ブサヨ 消えてくらはい
700伝説の名無しさん:2005/06/13(月) 04:44:59
>>617
早稲田大学教育学部程度のお笑い学歴で「学歴ナンタラ」のすげぇ本を出せるとは、さすがオダジマだなwww
AGFに1年も勤めきれていないヘタレの身で、堂々と履歴に書ける神経の凄さも、オダジマ的www
701伝説の名無しさん:2005/06/13(月) 05:34:50
あの回はオダジマも取り乱しちゃったみたいだからw
あんなカッコ悪いオヤジだとは思わなかったわ
レッズサポも一刻も早く止めてね
702sage:2005/06/13(月) 16:09:21
いいとも

ttp://www1.axfc.net/uploader/6/
5193
wataru
703伝説の名無しさん:2005/06/13(月) 16:21:49
>>702
ありがd
懐かしい
704伝説の名無しさん:2005/06/13(月) 16:29:35
いただきマンモス
705伝説の名無しさん:2005/06/13(月) 17:30:30
>>702
意表をついて神降臨!
706伝説の名無しさん:2005/06/13(月) 18:38:57
いただきました。
なんか泣けた。死んじゃったんだなーって思って。
これ99年くらい?
707伝説の名無しさん:2005/06/13(月) 22:41:09
落とせないーーーーーーーーーーーーー
708伝説の名無しさん:2005/06/13(月) 23:36:29
>>702
ありがとー!!
あのエスニックなジャケットは渡さんの一張羅だったんだろうか
ROOTS MUSICのDVDでも着てるよね

>>706
すごくわかる気がします、その気持ち。
これとかDVDとか見て、映像の中では笑って歌っている渡さんが
もうどこにもいないんだなと思うとなんだかとても悲しい。
世界のどこかがすっぽり欠けてしまっているような感じがします…
709伝説の名無しさん:2005/06/14(火) 00:05:04
>702感謝

元気でいいな〜
710伝説の名無しさん:2005/06/14(火) 07:02:57
>>702
ネ申!!
落とせました〜!ありがとうございます!
元気そうな渡さん・・・(´∀`)
711伝説の名無しさん:2005/06/14(火) 10:11:50
俺は2chとこのスレの皆に出会えた事に感謝するお(´Д⊂ヽ
712伝説の名無しさん:2005/06/14(火) 11:26:21
>>702
どうもありがとうございます。
元気な渡さんみれて嬉しいです!
713伝説の名無しさん:2005/06/14(火) 22:47:33
714伝説の名無しさん:2005/06/14(火) 23:13:13
>>702
落とせました、ほんとに有難う!

これビデオにとってたなあ・・・失くしちゃったんだよなあ。
前日の陽水さんが電話で「ワタル?今どんな状況にいるか解る?」
みたいなこと言ってたの思い出した。渡さんテレ東の時代劇観てたんだよな。

次のゲストは鈴木慶一さんだし、近辺で、サニー・デイサービスの曽我部さん、
その紹介でエンケンさんが出てたんだっけ・・・スゴかった。

あれ、陽水さんを紹介したのは藤子A先生だったかな?曖昧だ。
715702:2005/06/15(水) 01:10:21
スレ荒らしてしまったら申し訳ないなぁと思いつつ、うpしてみますた。
喜んでいただけたら何よりです。
>>706
98年だったみたいですよ。漏れもググってワカタんですけど。

いまだに落とせない人もおられるかもしれませんが、トドメでもう一発。
93年のモグネグです。長いので2つに分けてあります。
同じうpろだの5283と5286。
画質その他は何卒穏便に。
716702:2005/06/15(水) 01:11:52
やば。sage忘れた。
逝ってきます。
717伝説の名無しさん:2005/06/15(水) 04:02:35
>>702
>>715

神様お恵みありがとーごぜーますだー
718伝説の名無しさん:2005/06/15(水) 09:13:28
今回もいただきました。
モグネグテープ処分してしまって後悔していたところでした。
感謝感激。
719伝説の名無しさん:2005/06/15(水) 10:31:28
モグラネグラは、どんとなんかと一緒にバンドやったり
ブームの宮沢と一緒に出て、宮沢が「鉱夫の祈り」を弾き語り
したこともあったなー
720伝説の名無しさん:2005/06/15(水) 12:19:16

>>702 さん有難うございました

昨日、落とせました
結構混んでましたね
721伝説の名無しさん:2005/06/15(水) 16:15:47
今年の春一番コンサートで歌われた高田渡の歌だけ集めてCD化する動きがあるらしい
722伝説の名無しさん:2005/06/15(水) 20:58:45
きょう発売?の「ロック画報」に追悼記事あり。
鈴木慶一インタビューなど。
723伝説の名無しさん:2005/06/16(木) 00:30:05
4月の“お別れ会”で慶一さんに
「“モグネグ”のローガンズで渡さんを知ったんです」
って話したら
「懐かしいね。企画モンだけじゃなくて
もう少しやりたかったんだよ、本当は」
と話してくれました。
感じのよい人でしたよ。
724伝説の名無しさん:2005/06/16(木) 04:09:00
>>715
いただきました。ありがとうございます!
725伝説の名無しさん:2005/06/17(金) 02:41:08
ペケのライブ行ったら、渡の思い出話して涙ぐんでたよ。。。
726伝説の名無しさん:2005/06/17(金) 12:23:34
誰それ
727伝説の名無しさん:2005/06/17(金) 14:40:04
ペケ=いとうたかおのこと
728伝説の名無しさん:2005/06/17(金) 21:21:58
>>715
タイヤキヤイタのCMって子供のころ見たなー
渡さんが歌ってたんだ
729伝説の名無しさん:2005/06/17(金) 23:53:17
>>727
どーも
730伝説の名無しさん:2005/06/18(土) 21:28:27
>>715
ありがとう
731伝説の名無しさん:2005/06/20(月) 06:03:43
“タカダワタル的”予約っすかなぁ
732伝説の名無しさん:2005/06/20(月) 10:36:38
715さん
モグネグ過去ログから消えていました(T_T)
本当にお手数だと思いますがもう一度UPして頂けると
嬉しいですm(_ _)mよろしくお願いします。
733伝説の名無しさん:2005/06/20(月) 14:41:12
おあきらめなさい
734732:2005/06/20(月) 16:58:49
あきらめきれぬとあきらめる
735伝説の名無しさん:2005/06/21(火) 12:12:58
タモさん

ttp://www2.axfc.net/uploader/5/
0242

蓮目欄
736735:2005/06/21(火) 15:43:34
不要らしい・・・デリだな
737伝説の名無しさん:2005/06/21(火) 16:35:06
d。いただきました。
草薙がずっと下向いて笑ってるなw
738伝説の名無しさん:2005/06/21(火) 16:35:30
まて、混みすぎてDLできないよ
739伝説の名無しさん:2005/06/21(火) 17:20:27
田茂さんって内容どんなやつ?
740735:2005/06/21(火) 17:27:32
>>738
軽いとこ教えてくれたらそっちにUPしてもいいよ。

>>739
いいともじゃないよ。
741伝説の名無しさん:2005/06/21(火) 18:14:01
735さんありがとう!
まだ混みすぎでおとせませんが(^_^;)
742伝説の名無しさん:2005/06/21(火) 18:21:42
混みすぎ…
743735:2005/06/21(火) 19:15:46
15 100 2002に再UP
蓮は同じ

744735:2005/06/21(火) 19:16:48
最初のは消しました
745伝説の名無しさん:2005/06/21(火) 19:40:29
やっと繋がったらファイルが無い!!
・・・と思ってここに来てみたら、消してたんですねorz
再挑戦・・・
746伝説の名無しさん:2005/06/21(火) 20:40:08
どこにあるのですか?
747伝説の名無しさん:2005/06/21(火) 21:05:06
>>743
サンクス。
丹波の方が先に逝くと思ったが・・。
748伝説の名無しさん:2005/06/21(火) 22:11:08
>>743
すみません。その情報だけではわかりません。
もう少しヒントをお願いします。
749伝説の名無しさん:2005/06/21(火) 23:08:24
>>743
ヒントください
750伝説の名無しさん:2005/06/21(火) 23:12:07
また消えてるみたいですね
751743:2005/06/21(火) 23:26:47
まだ流れてなかったよ

>>748>>749
ヒントもなにも場所書いてあるよ
752伝説の名無しさん:2005/06/21(火) 23:38:27
えー?何処にあるの??
ファイルがないよ
753伝説の名無しさん:2005/06/21(火) 23:48:09
もう見なくていいよ
754743:2005/06/21(火) 23:50:13
>>752
流れちゃったみたいね
755伝説の名無しさん:2005/06/22(水) 00:04:50
>>751
意味が分かりません(´・ω・`)

ぐぐったら勇気100%がでてきたのは分かりました
756745:2005/06/22(水) 02:14:00
前のファイルに挑戦して駄目で
ぼやぼやしてたら流れた。
縁がなかったな。
757伝説の名無しさん:2005/06/22(水) 13:49:08
             /\
                                 \ |
  ∩∩   今年こそおれたちにも春が来る!       V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )<古賀誠先生の下、一致団結だ!
\ \(@∀@;―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )   /
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、高田 /~⌒    ⌒ /
   | 朝日  |ー、 週金  / ̄|    //`i古賀誠  /
    | 読者 | | 読者 / (ミ   ミ)  |後援会|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
758伝説の名無しさん:2005/06/23(木) 20:06:47
DVDキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
759伝説の名無しさん:2005/06/23(木) 20:52:48
「タカダワタル的」の監督がな、、、、

もっといい人に撮ってほしかった、、、


高田さんの生い立ちからして、山田洋次が最適だったんだが、、、
760伝説の名無しさん:2005/06/24(金) 00:30:36
キミも製作の意図を汲み取れない人だね
だったらどこかのテレビ局の撮ったベタベタのドキュメントでも見ればいいんじゃね?
761伝説の名無しさん:2005/06/24(金) 00:58:35
再現ドラマでも見たいのかな…w
762伝説の名無しさん:2005/06/24(金) 01:05:39
>>760
君の脳内にはその二種類しかないわけか・・・w
763伝説の名無しさん:2005/06/24(金) 01:12:10
山田洋次の再現ドラマよりゃマシじゃねーか?w
764伝説の名無しさん:2005/06/24(金) 01:13:59
ま、意図を読み取れない頭の悪さがまずおかしいってだけだよ
765伝説の名無しさん:2005/06/24(金) 02:24:48
君の脳内ではね・・・w
766伝説の名無しさん:2005/06/24(金) 03:07:50
わけわかんねーな
自分で何書いてることわかってる?
767伝説の名無しさん:2005/06/24(金) 03:09:00
高田さんの生い立ちからして、山田洋次が最適だったんだが、、、
高田さんの生い立ちからして、山田洋次が最適だったんだが、、、
高田さんの生い立ちからして、山田洋次が最適だったんだが、、、

へんなの…
768伝説の名無しさん:2005/06/24(金) 03:19:40
嫌ならみなきゃいーじゃん
769伝説の名無しさん:2005/06/24(金) 06:55:58
でもあの監督の浅さは認める。
770伝説の名無しさん:2005/06/24(金) 08:06:33
彼女の視点から観た渡さんでしょ? 深い浅いは関係ない
深くなると山田洋次になるの?w
そんなウェットな映画は勘弁

だいたいライブ映画なんだから
ベタなドキュメンタリーを期待する方が間違ってる……って今更だけどね
771伝説の名無しさん :2005/06/24(金) 12:42:00
あまぞんから発送済メールが届いたから
今夜あたり・・・楽しみじゃのお〜へへッ

劇場でも観たけど監督どーこーなんて
考えもしなかったぜ、
はよ着かないかなあ〜 *゚ー゚)(*。_。)(゚-゚*)(。_。*)ウンウン
772伝説の名無しさん:2005/06/24(金) 13:47:13
>彼女の視点から観た渡さんでしょ? 深い浅いは関係ない

関係ないんだw おもしろいねあんたwww
773伝説の名無しさん:2005/06/24(金) 17:31:32
>>767
定時制高校出身やら、職工やら、共産党やら、九州やら、色々関係があるだろ?

とにかく、2chでは鼻つまみ扱いにされやすい

                     「福岡女」に撮らせてしまった点は、えらいマズイ・・・。


774伝説の名無しさん:2005/06/24(金) 18:24:07
>>772
渡さんの映画だけど渡さんの作品じゃない
そういうことだよバカ
775伝説の名無しさん:2005/06/24(金) 20:00:35
銭がなけりゃのコードってCFGだけで弾ける?
776伝説の名無しさん:2005/06/24(金) 22:00:23
タカダワタル的
ミタ━━━━(゚∀゚)━━━━
777J ◆coKD71CMNM :2005/06/24(金) 22:06:17
>>775
いや、アルコールが必要だ
778775:2005/06/24(金) 22:25:35
>>777 ごもっともだが
♪そうだよ 今いるところが一番いいのさ 俺のこときいてりゃ まずまずさ

この辺りでちょっとわかんなくなっちゃうのよ
779伝説の名無しさん:2005/06/24(金) 22:40:05
>>778
コードなんてどうでもいいんだよ、ふいんきだよ。
渡の音楽は。
780伝説の名無しさん:2005/06/24(金) 23:07:40
>>775
オリジナルキーは2カポでGCDじゃないの?

あっ、実際歌うとなりゃ人それぞれで変わるか・・・
781伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 01:11:29
酒飲みながら見てると泣けてきた・・・。
782771:2005/06/25(土) 01:24:27
DVD、2枚目終了!!
いやあ〜〜〜好かったあ
本編は当然ながら
オマケがすんごい楽しい
すずなりの時のメガネが今風でかっこいいなあと
思ってたんだが、そーゆーわけだったんだ(謎w)
渡さん、おれの中ではいつまでも元気いるんだなと。
好いものが手に入ってうれしいな。
みなも、買ったら?!!
783伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 01:27:57
いやいいわ
784伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 05:19:42
>>774
おまえ知能ゴキブリ並みだなw
人が何言ってるか理解できないだろいつも
785伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 05:21:01
>>784
じゃ何て言ってるの?
786伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 05:24:39
つーか
>人が何言ってるか理解できないだろいつも
じゃなくておまえの言ってる意図がわかんないだけだよクズ
787伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 05:28:44
山田洋次の「高田渡物語」まだー?
788伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 12:36:45
どうしても荒らしたい人がいるみたいですね
789伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 12:59:36
>>782
DVD楽しかったね〜
790伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 20:36:29
>>785>>786
わからないなら書くなハゲ
小学生かお前らは
791伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 20:50:16
つーか、オレにレスすんじゃねえよクズ
そもそもテメーがわかってねえんだからよ
792伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 20:59:54
793伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 21:02:07
>>790
そんなにくやしいんだぁw
794伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 21:05:17
>>790
いつまでも粘着するな。
スレが荒れる。
795伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 21:08:29
ミニシアターみたいなとこで見たときは楽しかったけど
果たして自宅で見ても楽しめるだろうか?
796伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 21:10:38
映画のスケール的にはテレビのモニターでも十分w
797伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 21:23:37
すごい自作自演だなおいwwww
798伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 21:26:07
>>794
おまえがな。
799伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 22:15:36
>>796
スケール的には確かにホームシアターで見るような作品ではない罠w
ただ集団でライブのような感覚で見るのと一人で見るのはどうなのかなぁ〜って思って。
800伝説の名無しさん:2005/06/25(土) 22:51:05
監督萌え萌え
801伝説の名無しさん:2005/06/26(日) 00:52:58
>>799
たしかに。
そういう意味では映画館で見た方が数倍おもしろいかも
802伝説の名無しさん:2005/06/26(日) 07:16:11
>>797
しつこいなあ…
803782:2005/06/26(日) 07:55:00
>>789
     うん!!
804伝説の名無しさん:2005/06/27(月) 01:00:03
>>802
開き直りにもほどがあるぞおまえ
805伝説の名無しさん:2005/06/27(月) 01:22:19
>>804
ハア? バカかテメーは
806伝説の名無しさん:2005/06/27(月) 04:21:24
>>805
粘着やめろ。うざすぎ。
807伝説の名無しさん:2005/06/27(月) 04:54:22
>>806
オメーがレスしなきゃ終ってんだよクズw
808伝説の名無しさん:2005/06/27(月) 05:10:07
>>807
しつこいなあ…
809伝説の名無しさん:2005/06/27(月) 05:31:51
おまえらおもろい
どんどんやれー
810伝説の名無しさん:2005/06/27(月) 07:26:10
784 名前:伝説の名無しさん sage 投稿日:2005/06/25(土) 05:19:42 >>774
おまえ知能ゴキブリ並みだなw
人が何言ってるか理解できないだろいつも

790 名前:伝説の名無しさん sage 投稿日:2005/06/25(土) 20:36:29 >>785>>786
わからないなら書くなハゲ
小学生かお前らは
811伝説の名無しさん:2005/06/27(月) 07:26:32
バカウヨか…
812伝説の名無しさん:2005/06/27(月) 21:24:59
煽りと自演の 蟻地獄
おいら いちぬけた〜♪
813伝説の名無しさん:2005/06/28(火) 00:16:10
監督ほんまかわいい。
夢に出るようになった。
814伝説の名無しさん:2005/06/28(火) 00:54:09
きも。
815伝説の名無しさん:2005/06/28(火) 04:24:51
お取り込み中スマヌが例のやつと2分割のやつ、誰かもう1回頼むわ。
816伝説の名無しさん:2005/06/28(火) 09:21:27
>>814
いや、あの監督だからこその
今の売れかただって認めようよ。
追悼トークも良かったよ。
817伝説の名無しさん:2005/06/28(火) 11:31:32
ネ申 2分割のやつ お願いします
818伝説の名無しさん:2005/06/28(火) 11:44:20
もう諦めろ
819伝説の名無しさん:2005/06/28(火) 12:03:13
クレクレ厨の 無人島
こいつも いちぬけた〜♪
820伝説の名無しさん:2005/06/28(火) 13:03:45
>>818
おまえもってるの?
821伝説の名無しさん:2005/06/28(火) 13:25:56
あたりまえだろw
822伝説の名無しさん:2005/06/28(火) 13:39:23
自分はもっていて他人には諦めろといちいち書き込むとは…
素晴らしい性格の方ですね。
823伝説の名無しさん:2005/06/28(火) 13:43:07
あたりまえだろw
824伝説の名無しさん:2005/06/28(火) 23:21:52
氏ね沈下す共
825伝説の名無しさん:2005/06/30(木) 02:44:59
なぎらさんのライブ、あやしい大人の集まりだね。
嫌なジジイいてイメージ悪くなった。
なぎらさんは見たいけど、俺はなじめないかも。
826伝説の名無しさん:2005/06/30(木) 03:43:41
本人は別としてフォークファンってはそういうの多いよなw
オレは後ろの方でこっそり聴いてるよ。
827伝説の名無しさん:2005/06/30(木) 15:08:40
あんなの、嫌なジジイの見本市と思わないとw
828伝説の名無しさん:2005/07/01(金) 02:35:14
先日あるフォークライブに誘われて行って、
そこで知り合いに紹介されたおやじに家がちょっと近いからって
帰りに最寄り駅まで付いてこられた、全然遠回りなのに。
もう最悪。いいライブだったのに台無しになった。

渡さんの追善ライブとかが東京であったら行こうと思っていたのに、
客のオタク度を想像すると怖くて行けない。

なぎらさんに限らず、フォークのライブは客席見たくない!
アーティストは見慣れてるし、やっぱ実年齢より若い人が多い
(渡さんは老けてたけど)からいいけど、客席は・・・。
829伝説の名無しさん:2005/07/01(金) 05:05:42
追善ライブって何?
830伝説の名無しさん:2005/07/01(金) 06:34:06
知らないの?
831伝説の名無しさん:2005/07/01(金) 06:48:13
だから訊いてるんだが・・・
832伝説の名無しさん:2005/07/01(金) 10:50:14
26日にあった浅間の追悼ライブのことかな?

まあ、来たくないやつはこなけりゃいい、ってのがデフォだと思うが。
自宅でCD触る前に手を洗ってならいってこった。
833伝説の名無しさん:2005/07/01(金) 10:50:45
手を洗ってならい…… orz
834伝説の名無しさん:2005/07/01(金) 10:54:28
人のふり見て我がふりなおせ
835伝説の名無しさん:2005/07/01(金) 12:16:55
>>828
そんな貴方も、端から見れば(ry
836伝説の名無しさん:2005/07/02(土) 07:48:23
自衛隊に入ろう


自分が入ってから家
837伝説の名無しさん:2005/07/02(土) 08:20:11
>>831
追善という言葉を知らないのかと…
838伝説の名無しさん:2005/07/02(土) 09:34:54
そんなに使う言葉でもないと思うが。
普通に教えてあげればいいのに
どうもここは妙な人が多いね。

>>829
追善ってのは簡単に言うと「弔い」のこと。
839伝説の名無しさん:2005/07/02(土) 10:28:45
ttp://www.fusosha.co.jp/en-taxi/

●追悼特集|en-taxi's private eyes
「高田渡「今、この場所」から伝承される響き」

個人的で、数多くの酒の逸話に塗れ、選ばれた特別の耳の持ち主だった彼は、
決して「時代の申し子」ではなく、とても普遍的で、優しい(厳しい)音楽を奏でつづけたのだった。

[1]あらかじめ完成された歌」中村よお
[2]「マウンテン・ミュージックの紹介者」なぎら健壱
[3]「「円熟」から、また異なる「歌」へ」宮沢彰夫
[4]「「おうち」に帰っていっちゃった」清水哲男
[5]対話「伝説になる一歩手前で思い出す」早川義夫×中川五郎 
   撮影=佐粧俊之
840伝説の名無しさん:2005/07/02(土) 14:49:10
最後の対話は読みたいモナー
841伝説の名無しさん:2005/07/03(日) 16:54:18
坂崎幸之助のお台場フォーク村Part3
7/11(月)13:00〜15:00
フジテレビ721(スカパー)

放送内容
(2003年から通算して)第6夜「坂崎・なぎらの日本放送禁止歌大全 第弐巻」
なぎら健壱さんとの禁止歌探求も前回に続き2回目となるが、
ゲストに高田渡を迎え、過去の歌の時代背景などを考えていく・・
もちろん禁止歌だけに放送できない部分もありますが・・
第7夜「坂崎幸之助三番勝負」元ガロの大野真澄、元オフコースの鈴木康博、
元ザ・フォーク・クルセイダーズの加藤和彦の大御所お三方とのセッションを楽しむ!
第8夜ヤングフォーク「お台場J−POP SCHOOL」坂崎注目の若手アーティスト
押尾コータロー、Kayoko、サンタラとの三番勝負。
その他、昨年好評だった坂崎の「ひとり舞台」やスペシャルゲストにTHE ALFEEの桜井賢が
応援に駆けつけたライブの模様も必見!

出演者
坂崎幸之助、なぎら健壱、高田渡、大野真澄(元ガロ)、
鈴木康博(元オフコース)、加藤和彦(元ザ・フォーク・クルセイダーズ)、
押尾コータロー、Kayoko、サンタラ、桜井賢(THE ALFEE)


842伝説の名無しさん:2005/07/04(月) 20:47:57
以前BSで放送され録画した「坂崎幸之助商店」高田渡編を今見てます
自分が幼少の時に既に伝説人だった渡さんの姿を数十年振りに拝見して
慌てて録画しましたよ
843伝説の名無しさん :2005/07/04(月) 20:55:17
MX経由でけど最近友達に落としてもらって観たよ
いいね
844伝説の名無しさん:2005/07/04(月) 21:00:02
>>842
うぴょろ
845伝説の名無しさん:2005/07/06(水) 07:36:46
死んで神様と言われるよりも生きて馬鹿だと言われましょうよね
846伝説の名無しさん:2005/07/07(木) 23:59:25
なんか死んだ人をワッショイしはじめる構図が何ともいやらしいなぁ。高田さん、こんなの望んでないんじゃないかな?
847伝説の名無しさん:2005/07/08(金) 02:00:02
どういうふうにワッショイしはじめてるの?
そうは見えないけど
848伝説の名無しさん:2005/07/08(金) 06:19:08
おもしろいおっさんだったな〜って言ってるだけじゃないの?
849伝説の名無しさん:2005/07/08(金) 11:41:00
何を今更
850伝説の名無しさん:2005/07/09(土) 01:30:37
何が
851伝説の名無しさん:2005/07/09(土) 01:32:32
852伝説の名無しさん:2005/07/09(土) 06:56:33
聖☆おじさん
853伝説の名無しさん:2005/07/11(月) 10:03:03
>846
細けー奴だな
学級日誌か?
854伝説の名無しさん:2005/07/11(月) 13:28:14
本当にかっこいいよ。
生き方と音楽のリンクの仕方が最高。
855伝説の名無しさん:2005/07/11(月) 16:00:22
エンタクシーって500円だと思っていたけど
いつの間にか860円に値上げしていたのね
知らずにレジに持っていってびっくりしたよ
思わず「値上げ〜に踏み切ろう♪」と歌いたくなった。
856伝説の名無しさん:2005/07/11(月) 16:03:04
>>851
いまさらっていうとそれを肯定してるってことか?おっさん
857伝説の名無しさん:2005/07/11(月) 21:33:18
黙っとけやガキ
858伝説の名無しさん:2005/07/12(火) 11:24:24
実はおれもおっさん
859伝説の名無しさん:2005/07/14(木) 03:15:06
ここは伝説板。
おっさんであることは恥ではない。
ガキであることは誇ってもいい。
860伝説の名無しさん:2005/07/14(木) 09:26:02
21歳(・∀・)
861伝説の名無しさん:2005/07/14(木) 17:37:32
>>859
> ガキであることは誇ってもいい。
ってなんやねん。
862伝説の名無しさん:2005/07/14(木) 18:18:48
おっさんであることは音楽をけっこう聴いてきた
ってことだし
ガキってことはこれからいっぱい音楽聴ける
ってこと
863伝説の名無しさん:2005/07/14(木) 20:15:53
ここのおっさんたちだって、伝説のミュージシャンに夢中になっていた頃はガキだった。

864伝説の名無しさん:2005/07/14(木) 22:07:12
そういやそうだw
865伝説の名無しさん:2005/07/15(金) 00:22:40
若さを異常に気にするのが
老いなんだな・・・
866マジレス:2005/07/15(金) 11:37:23
>これからいっぱい音楽聴けるってこと

それは別に誇りとは何の関係もない罠
867伝説の名無しさん:2005/07/15(金) 23:37:16
  /\
                                 \ |
  ∩∩   今年こそおれたちにも春が来る!       V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )<古賀誠先生の下、一致団結だ!
\ \(@∀@;―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )   /
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、高田 /~⌒    ⌒ /
   | 朝日  |ー、 週金  / ̄|    //`i古賀誠  /
    | 読者 | | 読者 / (ミ   ミ)  |後援会|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
868伝説の名無しさん:2005/07/16(土) 19:28:49
昨夜の坂崎さんのラジオ聞いたっすよ。
西岡さんがゲストでした。
869伝説の名無しさん:2005/07/22(金) 01:39:57
( ´-`)†あーみん。
870伝説の名無しさん:2005/07/22(金) 11:45:36
漏れ17だい
871伝説の名無しさん:2005/07/22(金) 21:19:14
外出とは思いますが、3月ごろ出たらしい中央線なんとかっていう雑誌のインタビューいいね
あのインタビュアーが少しうらやましい
872伝説の名無しさん:2005/07/23(土) 02:36:41
渡さんが逝く前に一度でいいから一緒に酒を酌み交わしたかったなぁ・・・
873伝説の名無しさん:2005/07/23(土) 09:37:55
俺はライブに行きたかった・・・(´・ω・`)
874伝説の名無しさん:2005/07/24(日) 11:09:30
六耀社で会いたかった。
事務所のように長い間居座ってたらしい。
875伝説の名無しさん:2005/07/25(月) 20:18:12
>>871
どこが?
あれがラストインタビューじゃなくてよかったよ
あんなもんよく出したと思った
876伝説の名無しさん:2005/07/25(月) 21:50:49
>>875
どこが?
ラストかどうかなんて何にも関係ないと思うし
877伝説の名無しさん:2005/07/25(月) 22:06:27
関係者かい
878伝説の名無しさん:2005/07/25(月) 22:14:19
誰がかい
879伝説の名無しさん:2005/07/25(月) 23:45:01
>>876
アンタ、あの自意識過剰のライターじゃねえの?w
出版関係者ならあんなインタビューがよかったなんて思わねーよ

>ラストかどうかなんて何にも関係ないと思うし

まーそれならいいよ
ライター本人がどう思ってるかは知らんけどねw
880伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 01:30:55
まあ>>879のような視野狭窄の人間が何を言おうと説得力ありまへんなw

せめて、自分なら、という歯止めを持ちなよ いい年こいてみっともない
881伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 02:31:10
自分なら、ねえw
一般に流通している「商品」の話だろ
それこそ関係ない話だね

とにかくあのインタビュ−はひどい
amazonでレビューしてるのも関係者に間違いねーだろ
渡さんの死で商売しようとしてるよ
882伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 02:32:27
>>880がライター本人だったらキモイけどね
若い女らしいけどw
883伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 02:39:32
>>881-882
みっともないねーw
高田渡も泣いてるわたぶん・・・

商品に対してだったら、全員同じ感性を持たなきゃいけないとでも?w
自分がひどいと思ったら、ほかの人間もそう思わないとおかしいとでも?w

小学生みたいなこと言うなよまったく
884伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 02:45:24
間違いねーな
コイツ本人だわw
885伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 02:46:25
どこに

>商品に対してだったら、全員同じ感性を持たなきゃいけないとでも?

なんて読み取れるようなこと書いてあるわけ?
妄想もいい加減にしとけや
886伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 02:47:46
まあ誰かがあの糞本の話を振って来なかったら
話題にするつもりもなかったんがら
ノコノコ出てきやがったんで相手してしまいました
887伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 02:49:32
1000までだったら相手するよ
これからひどい部分晒そうか?
あ、買ってないんで明日だけどねwww
888伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 02:57:50
高田渡――最後の“肉声”
版元も著者も、そして読者も、まさかこんなタイミングで
高田渡が亡くなるとは予想していなかったに違いない。
この本に収録されたインタビュー「タカダワタル的吉祥寺」は、
高田渡の最後の“肉声”として、永遠に語り継がれることになるはずである。本の体裁は軽めのムックのように見えて、
奇しくも発行と同時に古典となった。
高田渡の発言に腹を抱えて笑うのが、なによりの供養になるだろう。合掌。


バカかこいつ
889伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 03:11:15
>>885-888
いちいちレス分けないでいいからw
まとめて、要領よく書けよ小学生

>>885 ↓ ここ
>自分なら、ねえw
>一般に流通している「商品」の話だろ
>それこそ関係ない話だね

>>886
外出じゃなかったんだあの雑誌 これは有益な情報だ
でもノコノコ出てこなくていいのに
本気で頭きてんだったら雑誌社に行けば?

>>887
いいわ 別におまえがどう感じてようが知ったこっちゃないからw

>>888
このようにおまえの妄想は限りなく広がっていくわけだなw 恐ろしいこった
890伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 03:14:11
>>884もだったかw

まあ典型的な○○ですな
891伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 03:17:01
問題はこれを通した松田某かな…
詳しい事は書かないけどアンタのインタビュー、各所で評判悪いのは確かよ

自意識過剰でキモイ部分は随時うpしますよw
892伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 03:22:59
>本気で頭きてんだったら雑誌社に行けば?

来てるわけねーじゃんwwwそんな暇じゃねーよ
ま、キモライターと太田某の顔は見てみたいかな

>>888
>このようにおまえの妄想は限りなく広がっていくわけだなw 恐ろしいこった

このように、ってそのレビューがキモいから晒してんだろが
テメーは日本語読めねえのか?
893伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 03:25:17
太田じゃねーや、松田だった…
894伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 03:36:46
ま冷静に見て>>891-893の方がキモそうなんだがw

>詳しい事は書かないけどアンタのインタビュー、各所で評判悪いのは確かよ

誰と話てんだアンタw  クスリでもやってるの?

>来てるわけねーじゃんwwwそんな暇じゃねーよ

うそつけw

>このように、ってそのレビューがキモいから晒してんだろが

まったく意味不明・・・w  

もう寝なさい。これ以上恥をさらさないうちに。
895伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 03:41:05
>>来てるわけねーじゃんwwwそんな暇じゃねーよ

>うそつけw

いやホント
そうまでしてキモライターがどうこうはないよ
あんなのすぐ廃業するだろうし

>>このように、ってそのレビューがキモいから晒してんだろが

>まったく意味不明・・・w  

オレがレビューしてるわけじゃないから
それわかってる?
896伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 03:42:14
ホント渡さんのスレって殴りたくなるようなヤツ多いわw
897伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 03:59:02
>>895がちょっとマジ気味になったのでマジレスw

>そうまでしてキモライターがどうこうはないよ

ライター個人じゃなくても、記事全体、あるいはそれを出版した出版社に対して
相当憤っているように見えるんだが
じゃなかったらそのあなたのエネルギーの源泉は何?w

>オレがレビューしてるわけじゃないから

あのインタビューを面白かったというやつは、そのインタビュアー自身に違いない、
果てはそれを持ち上げているレビューを書くやつも、本人だろう、・・・
というふうに妄想がどんどん広がってるってことよ

>ホント渡さんのスレって殴りたくなるようなヤツ多いわw

まったくw
898伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 05:51:12
>>897
>あのインタビューを面白かったというやつは、そのインタビュアー自身に違いない、
>果てはそれを持ち上げているレビューを書くやつも、本人だろう、・・・
>というふうに妄想がどんどん広がってるってことよ

これも十分妄想っていえるんじゃないの?www
アンタもオレの短いレスだけで相当決め付けてるみたいだけどさ
そういうレベルで煽られても困るんだよネ

ま、あの手のレビューで褒めちぎるのって大抵関係者じゃん

>あるいはそれを出版した出版社に対して相当憤っているように見えるんだが

あえて言えばレビューに憤ってるねw
899伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 10:07:23
大体、若い女の子とみると斜に構える
童貞根性orおじさん心はみっともないよ。
900伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 10:33:08
全然関係ねえよ
安直に反応すんなよガキ
901伝説の名無しさん :2005/07/26(火) 12:33:04
なんだあ〜突然、いったい何人参加してんだ?
もう終わりなんだろな  (゚听)イラネ 
902伝説の名無しさん:2005/07/26(火) 23:08:42
ここは貧しい人の多いスレですね
903伝説の名無しさん:2005/07/27(水) 00:47:54
>>897

>これも十分妄想っていえるんじゃないの?www
>そういうレベルで煽られても困るんだよネ

苦笑・・・もう人間やめなよアンタ・・・・w 以下参照、典型的な○○。

>アンタ、あの自意識過剰のライターじゃねえの?w (>>879)
>>880がライター本人だったらキモイけどね (>>882)
>間違いねーな コイツ本人だわw (>>884)
>詳しい事は書かないけどアンタのインタビュー、各所で評判悪いのは確かよ (>>891)
>ま、あの手のレビューで褒めちぎるのって大抵関係者じゃん (>>898)

>あえて言えばレビューに憤ってるねw

支離滅裂w  じゃそれまでのインタビューに関する文句はなんだったんだよ小学生
904伝説の名無しさん:2005/07/27(水) 07:39:38
おじさんたち、酔いが醒めたところで、渡さんの曲で
おすすめのやつを教えて下さいな。
905伝説の名無しさん:2005/07/27(水) 09:29:05
>>904
21才の俺が答えよう
「夕暮れ」、「石」、「鉱夫の祈り」、「私の青空」
906伝説の名無しさん:2005/07/27(水) 16:35:46
個々で違うとおもうけど
「系図」「灯吹竹」「ブラザー軒」コーヒー・ブルースもすきです。
907伝説の名無しさん:2005/07/27(水) 16:37:21
あげちゃった。すいません〜
908伝説の名無しさん:2005/07/27(水) 18:51:18
年齢にこだわらないで話がしたい
909904:2005/07/27(水) 20:59:18
>>905-906
ありがとうございますです。探して聴いてみます。
「夕暮れ」はNHKの特集かなんかで歌ってるの聴いた
けど、胸に沁みた・・・
910伝説の名無しさん:2005/07/27(水) 21:46:08
朝日楼が好きだな
911伝説の名無しさん:2005/07/27(水) 22:15:33
ぢゃ,俺は
”アイスクリーム”
御声もいいがギターの爪弾きが最高
あ、近年の音源ほどいいんだな
912伝説の名無しさん:2005/07/27(水) 22:52:54
>>905
同じく21歳
あえて一曲あげるのなら
「年齢・歯車」で。
913伝説の名無しさん:2005/07/27(水) 23:24:39
19歳で生活の柄が好きな俺・・・
負け負け?
914伝説の名無しさん:2005/07/27(水) 23:30:28
慰められてるわけ?
915伝説の名無しさん:2005/07/27(水) 23:33:24
あの歌詞、ビートニクとかカニ族とか知らなくても解るのかな?
916伝説の名無しさん:2005/07/28(木) 00:45:19
>>915
むしろ知らないと理解できないような詩なのか?
917伝説の名無しさん:2005/07/28(木) 01:05:45
誤読されやすい詞だしね
918伝説の名無しさん:2005/07/28(木) 01:24:52
スキンシップブルースかな。
919伝説の名無しさん:2005/07/28(木) 02:51:55
好きだけど、やっぱり「浮浪者」という言葉が少しひっかかってる俺。
920伝説の名無しさん:2005/07/28(木) 14:23:53
>>915
何それ。知らないけど聴いてるよ。
921伝説の名無しさん:2005/07/28(木) 18:52:11
>>916 >>920
知らなくて良いんだろうけど、具体的な部分がただの鑑賞や比喩に聴こえちゃ、
見える世界は違っちゃうだろうね。
渡さんらしい、皮肉っぽく見えがちな乾いた所も聞き逃しちゃうかもしれない。
あれって、当事の風俗についての歌なんだけど、歌詞はもう独り歩きしちゃってるんだろうね。
922伝説の名無しさん:2005/07/28(木) 19:12:45
>>915
どの歌の話なの?
生活の柄? アイスクリーム?
923伝説の名無しさん:2005/07/28(木) 19:36:21
生活の柄だと思うが。
そう考えると、高田渡というよりも山之口貘の話になると思う。

ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/7609/bakusan_001.htm
より
>貘さんは1903年那覇に生まれる。
>「生活の柄」は21歳の時の作品である。
より1924年前後ということになるが
大正13年にビートニクとかカニ族って流行ってたのか?
世代じゃないから解からん。

1924
924伝説の名無しさん:2005/07/28(木) 20:06:34
>>923
重要なのは、「高田渡の生活の柄」がどの時代に歌われたかだと思うよ。
925伝説の名無しさん:2005/07/28(木) 20:10:32
>>924
つまり高田渡がどういう意識をもって生活の柄を選び歌っていたのかを知るには
ビートニクとかカニ族といった時代背景を知ることは重要だけど
歌詞を理解するのにビートニクとかカニ族知ってる必要なんてない

ということか。
926伝説の名無しさん:2005/07/28(木) 22:14:29
で、カニ族って何?
927伝説の名無しさん:2005/07/28(木) 22:32:07
これじゃん?

   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.           /  /
       .......... ノ ̄ゝ
928伝説の名無しさん:2005/07/28(木) 23:15:24
ちなみにビートニクっていうのは太鼓のビートにあわせて食べる肉のこと。
つまりギャートルズの巨大なマンモス肉を指す。
929伝説の名無しさん:2005/07/28(木) 23:41:30
>>926
歩く人達
930926:2005/07/28(木) 23:49:23
なんの関係があるん?
931伝説の名無しさん:2005/07/29(金) 03:17:39
ブラザー軒 は、大空襲で父と妹を失った人の幻影(?)と解釈してよろしいか。
932伝説の名無しさん:2005/07/29(金) 03:32:03
「カニ族」って検索したらたくさん出てきた。
例えばコレ↓
http://www.aurens.or.jp/hp/theRAUSU/ginokaikyou7.html

戦後最大の政治運動であった反安保闘争をリ−ドしていたのは全学連の学生たち
だった。安保闘争に向けたエネルギ−が大きかっただけに、安保条約が自然成立
し、反対運動の敗北が決定すると、彼らの政治情熱はやり場を失い、挫折感に包
まれていった。そうして現状から逃避するように、若者たちは北へ北へと旅に出
た。リュック一つで北海道を貧乏旅行する若ものを「カニ族」と呼ぶようになった
のもこの頃である。大きなリュックを背負った彼らは、狭い所を通るときにリュ
ックが邪魔になり、自然とカニ歩きになる。そんな姿からカニ族と呼ばれるよう
になったという。

って、60年安保当時の言葉じゃん。
933伝説の名無しさん:2005/07/29(金) 09:18:19
高田渡「ごあいさつ」トリビュート
7/31 発売
http://bridge-inc.net/catalogs/midi/cxca1172.html
934伝説の名無しさん:2005/07/29(金) 12:31:05
正直ジャケが・・・
935伝説の名無しさん:2005/07/29(金) 17:17:43
この丸ごと1枚のトリビュートが、シリーズで続くというようですが。
936伝説の名無しさん:2005/07/29(金) 18:06:01
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
なくなったからってやりたい放題・・・
937伝説の名無しさん:2005/07/29(金) 20:45:39
ライブ音源盤出してくれた方がマシ
938伝説の名無しさん:2005/07/30(土) 01:31:40
死体にたかる自称アーティストのフナムシどもめ。
939伝説の名無しさん:2005/07/30(土) 16:43:42
しかし、参加者もマイナー揃いですなぁ・・・。
940伝説の名無しさん:2005/07/30(土) 18:50:28
参加ミュージシャンンの一人も聴いたことがない。
941伝説の名無しさん:2005/07/31(日) 00:39:46
聴くどころか名前も聞いたこと無い
942伝説の名無しさん:2005/07/31(日) 01:13:37
三役レベルどころか幕内も怪しいメンバーでミディもよく作るよな。
格的にはラリー・パパ・アンド・カーネギー・ママぐらいじゃないかな…。
943伝説の名無しさん:2005/07/31(日) 01:25:54
なぎらが全部トリビュートすればいいんだよ
944伝説の名無しさん:2005/07/31(日) 01:26:30
このアルバムのプロデューサーって誰?
945伝説の名無しさん:2005/07/31(日) 01:52:31
ひどい商売しとる
946伝説の名無しさん:2005/07/31(日) 11:09:34
参加ミュージシャン、春一番コンサートで聞く名前がいくつかある
今年の春一番の出演者が集まってアルバムだしたのかと思った
947伝説の名無しさん:2005/08/02(火) 22:13:07
中央線のインタビューを横で見たかったw
948伝説の名無しさん:2005/08/02(火) 22:17:57
いい加減にしろクズ
949伝説の名無しさん:2005/08/02(火) 23:05:48
↑クズ乙www
950伝説の名無しさん:2005/08/02(火) 23:55:36

駄本編集者&ライター
951伝説の名無しさん:2005/08/02(火) 23:58:55
まあ無職同士仲良くしとけよ
952伝説の名無しさん:2005/08/04(木) 02:46:10
いやおまえとだけは遠慮しとくw
953伝説の名無しさん:2005/08/04(木) 04:11:22
お前が言うな
954伝説の名無しさん:2005/08/04(木) 05:35:47
確かに無職同志の話に口出して正直すまんかったw
955伝説の名無しさん:2005/08/04(木) 23:05:30
世界中の無職達が暴れたがってる
956伝説の名無しさん:2005/08/04(木) 23:44:09
無職レボリューション
957伝説の名無しさん:2005/08/04(木) 23:56:06
無職者してやった
今は反省している
958伝説の名無しさん:2005/08/05(金) 23:23:07
アコースティックギターマガジンに中川五郎の「天国にいる渡へ」ってメッセージが載ってる
んで次のページには息子の漣がビンテージもののギターを弾いてる



(´-`).。oO(ゴローちゃんはどんだけ追悼文書いたのだろう・・・・)
959伝説の名無しさん:2005/08/07(日) 20:54:23
まあ五郎さん物書きだし、書いても書いても書ききれないと
思っているのでしょう、と良心的にみてみた。
960伝説の名無しさん:2005/08/09(火) 00:35:09
ミディの社長が元ベルウッドだったとかなんとか、ということで出たんじゃなかったっけ?
9618月13日NHK-FM「ライブビート」:2005/08/09(火) 10:42:56
ttp://www.nhk.or.jp/livebeat/kuradashi2005/index.html
【高田渡高田漣ライブをフルでオンエア!】

今年4月にお亡くなりになられた高田渡さんの伝説の名ライブを、一挙オンエア。
息子さんである漣さんとの息のあった素晴らしい演奏は、長らく語りぐさになっていました。
本放送の際は、時間の都合でカットした曲もここで開陳。
もちろん、渡さんのライブの醍醐味である毒気たっぷりのボヤキも、時間の許す限りたっぷりお楽しみ頂きます!

放送の予定は、夜11時10分ごろ。これは、絶対に聞き逃せません。
962伝説の名無しさん:2005/08/09(火) 11:53:48
8/13か。録画しとかねば。
963伝説の名無しさん:2005/08/09(火) 11:55:39
ってラジオか・・・。
964伝説の名無しさん:2005/08/10(水) 00:43:37
>>961
HPに行ってみたけどよくわからん。
これって、NHK-FMなの?
965伝説の名無しさん:2005/08/10(水) 01:01:07
>>964
htmlのtitleタグ
966伝説の名無しさん:2005/08/10(水) 15:07:24
なんか「エア・チェック」って懐かしい言葉を思い出した。
是非とも聴かねば。
967伝説の名無しさん:2005/08/10(水) 19:51:54
うげーーー!おれの家、山奥すぎてFMはいらねんだyo.
引っ越したいが、間に合わんなあ。
968伝説の名無しさん:2005/08/11(木) 00:08:14
>>967
引っ越すほどのきもちがあれば
ラジオ入るとこまで出て
ファミレスとかで携帯ラジオで聞いては。
969伝説の名無しさん:2005/08/11(木) 01:48:31
車で片道30分かかるんよ
970伝説の名無しさん:2005/08/11(木) 09:30:27
星を見ながらラジオ聞いて、酒でも飲めばいいジャマイカ
971伝説の名無しさん:2005/08/11(木) 15:47:36
それはいい
972伝説の名無しさん:2005/08/11(木) 16:30:16
ペルセウス座流星群が見ごろらしいしな
973伝説の名無しさん:2005/08/11(木) 17:22:37
星空の下、渡さんの曲聴きながら1杯・・・?
妙にうらやましくなってきた。
974伝説の名無しさん:2005/08/11(木) 19:06:18
そのシチュエーションはシバの曲でもよく合う(実験済み)
975伝説の名無しさん:2005/08/11(木) 21:32:34
何で一々呑まにゃならん。阿呆くさい。
二言目には呑む呑む言いやがって、何気取ってんだ?
976伝説の名無しさん:2005/08/11(木) 21:45:41
気取ってはいないと思うがw
977伝説の名無しさん:2005/08/11(木) 22:05:41
酒が飲みたい夜は酒だけではない
978伝説の名無しさん:2005/08/11(木) 22:49:10
>>975
お前こそ、なに拗ねてるんだ。
そんなに人恋しいか?
979伝説の名無しさん
飲んだら運転して帰れねーw