吉田美奈子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
この人のスレがないのはおかしい
2伝説の名無しさん:05/01/04 04:40:20
また池沼のひょうちゃんが来るよ
3伝説の名無しさん:05/01/05 11:34:18
リバティー♪
4伝説の名無しさん:05/01/05 16:40:32
すっきりしたスレタイだわね。
5伝説の名無しさん:05/01/05 17:40:57
夢でもし逢えたら〜素敵なことね〜♪
6伝説の名無しさん:05/01/06 14:49:21
貴方に逢えるまで〜♪
7伝説の名無しさん:05/01/06 15:43:47
眠り続けたい〜♪
8伝説の名無しさん:05/01/06 18:58:00
9伝説の名無しさん:05/01/07 01:17:53
美奈子さん本年もよろしくお願いします。
(マジです。)
10伝説の名無しさん:05/01/07 03:56:07
「横浜BACK BAY BLUES SESSIONS 2004 at yokohama BLITZ」
ミッキー吉野(Key./Vo.)・樋口昌之(Dr.)・渡辺健(B.)
斉藤ノブ(Perc)・八木のぶお(Harp)・エディ藩(G./Vo.)
ジョー山中(Vo.)・吉田美奈子(Vo.)・中村裕介(G./Vo.)
山口レオ他(Tp)・岸本博(ホーンアレンジ)・竹越かずゆき(Key.)...他

これ良かったよ♪

11伝説の名無しさん:05/01/07 08:47:32
この時の八木さんが素晴らしくて、STBにも
ゲスト出演してもらったんだよね。
良かったよ〜。
12伝説の名無しさん:05/01/10 12:41:49
Mickie Yoshino Official Web Siteに当日の模様がでてますよ!
http://godiego.co.jp/
13 :05/01/10 13:15:00
別にお前らがCD買わなくても
こいつはYMOの印税で一生安泰
らいディーンの楽曲使用料>>>お前らの生涯賃金www
14伝説の名無しさん:05/01/11 03:42:30
>>13 は誰の事を言ってるのか?
ミッキー吉野と高橋幸宏を間違えたとか?
15伝説の名無しさん:05/01/11 18:37:31
森丘祥子バージョンが好きだ
16伝説の名無しさん:05/01/13 05:25:24
>>15
ありがとう。森丘に代わって私がお礼を言わせてて頂きます。
17伝説の名無しさん:05/01/25 23:57:06
きょうこれからやるようだが
18伝説の名無しさん:05/01/26 00:02:51
歌は下手
19伝説の名無しさん:05/01/26 00:15:44
NHK-BS2 吉田美奈子ウイズ・ブラスアンサンブル
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1106665417/
20伝説の名無しさん:05/01/26 01:44:28
はじめは酷かったけど段々よくなった
でもドラムマシーンのおかげかな
21伝説の名無しさん:05/01/26 01:47:01
CCCDの祭りはもう終わったの?
22伝説の名無しさん:05/01/26 10:56:19
会場で聴いたよりいいな。
23伝説の名無しさん:05/01/28 01:24:44
アルバムよりいいな。意外と熱いよ、音が!
24伝説の名無しさん:05/02/01 10:33:14
沼首!
おつかれ
また行く気になったよ
25伝説の名無しさん:05/02/10 11:00:18
urb の山越だって
26伝説の名無しさん:05/02/11 10:16:15
二日行くかどうしよう
あの奇声ちゃんいるからなあ
27伝説の名無しさん:05/02/21 15:22:44
けっぺき兄さん、てをあらう、てをあらう、
28伝説の名無しさん:05/02/26 19:54:22
冨田ラボfeat.SOULHEADの
作詞参加のシングル、3分47秒あたりのコーラスって美奈子だよね
29伝説の名無しさん:05/03/13 10:29:01
一生、CCCDで作品提供してろ!
忘れないゾ、あの暴言!
30伝説の名無しさん:05/03/13 16:08:49
↑久々登場の池沼ひょうちゃん
31伝説の名無しさん:05/03/14 16:24:39
紙ジャケ仕様の『Twilight Zone』『MINAKO』購入したんだけど、時々音割れしませんか?ひずみっていうか…。リマスター盤だから音がよくなりすぎたんですかね。
32伝説の名無しさん:05/03/17 08:11:07
チャイニーズ・スープ
33伝説の名無しさん:05/03/17 09:52:06
週末
34伝説の名無しさん:05/03/17 10:14:57
Windy
35伝説の名無しさん:05/03/17 11:46:09
友達
36伝説の名無しさん:05/03/17 11:47:17


      CCCD大好きバカ女
37伝説の名無しさん:05/03/17 13:02:17
ひょうちゃんまた登場
38伝説の名無しさん:05/03/17 22:32:49
ピアノすりすり
39伝説の名無しさん:05/03/17 22:55:30
Temptation
40伝説の名無しさん:05/03/20 00:56:36
月明かりの中庭
41伝説の名無しさん:05/03/20 12:22:40
42伝説の名無しさん:05/03/20 23:58:12
さよなら
43伝説の名無しさん:2005/03/21(月) 14:01:49
凧とあっても、突っ込まれない寂しさよ。

横浜、はしゃいでたね。
44伝説の名無しさん:2005/03/22(火) 20:35:59
なんか怒ってるみたい
45伝説の名無しさん:2005/03/22(火) 22:48:05
AVEXに目先のカネで転んだ、人望のない女。
去った旧友(難波etc)数知れず。
まあ、音楽が良ければ、犯罪者でも個人的には応援するつもりだが
46伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 08:09:52
>>45
おいおいまだそんな事言ってんのかよ?
ほんとしつけーな (-_-)/~~
47伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 12:47:27
人格なんて関係ないでしょ。個人的な交流や交際があるわけじゃなし。
48伝説の名無しさん:2005/03/23(水) 23:43:42
また怒ってるけどどっかのレコード会社がなんか出すのか?
49伝説の名無しさん:2005/03/24(木) 04:24:00
美奈子の『ケッペキにいさん』は大滝さんの『シャックリママさん』の
アンサーソングなんだって。知ってた?
美奈子が大滝さんにアンサーソング作ったよって言ったとの事。
50伝説の名無しさん:2005/03/28(月) 19:18:30


      CCCD大好きバカ女
51伝説の名無しさん:2005/03/29(火) 01:56:26
↑池沼のひょうちゃんまたまた登場!
52伝説の名無しさん:2005/04/02(土) 18:35:55
フラッパーとスティーリーダンのエイジャがかぶるのって俺だけ?よーできたアルバムだ
53伝説の名無しさん:2005/04/12(火) 23:14:20
ここんとこ
大人しいな
54伝説の名無しさん:2005/04/17(日) 02:48:36
>>13
印税に巨大な幻想を抱くバカものだな。
55伝説の名無しさん:2005/04/25(月) 22:59:50
月蝕
56伝説の名無しさん:2005/04/27(水) 01:02:49
静月
57伝説の名無しさん:2005/04/27(水) 10:25:36
「夢で遭えたら」は儲かってるだろうが、この印税は吉田美奈子には関係ない。
58伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 05:43:30
夢で逢いましょう
59伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 05:52:33
スカパーのフジテレビ721で、スタジオライブ番組に出演だそうです(5/14)
http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7211_189.html
60伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 18:57:17
聴きに行った。
放送が楽しみだ。
61伝説の名無しさん:2005/05/15(日) 06:27:37
ふ〜、よかったぜ。かたやん。
62伝説の名無しさん:2005/06/05(日) 13:32:42
たのしみ
63伝説の名無しさん:2005/06/08(水) 17:31:18
BellsってネットでのMP3販売とかしてる?
CCCDいらんよって
64伝説の名無しさん:2005/06/09(木) 08:41:34
ITMSが日本で始まったら、買えるかも。

って、ここに書いたら、提供するのやめるかな。
65伝説の名無しさん:2005/06/09(木) 09:28:48
今、白血病で闘病してる人だったっけ。
大変だよなあ・・
白血病の治療はメチャクチャ激痛を伴うのばっかだからね。
俺だったら死を選ぶよ。
66伝説の名無しさん:2005/06/11(土) 21:30:23
>>65
それはおそらく本田美奈子かと
67伝説の名無しさん:2005/06/11(土) 22:21:39
このヒト最近はプロデュース業やらんのか?
昔、飯島真理をイジメたそうだが・・・。
68伝説の名無しさん:2005/06/12(日) 18:08:39
たしかメーカーがCCCDを廃止しようっていう動きに向いてるときに
一人CCCDを推進してたんだっけ?
69伝説の名無しさん:2005/06/12(日) 18:18:04
今じゃ反省してるみたいよ。
まぁ未だにCCCDに固執してる東芝みたいな会社もあるから罪は重い。

ただシンガーとしては優秀だと思うがね
70伝説の名無しさん:2005/06/12(日) 19:48:43
東芝とソニーは良質の音楽をたくさん出してきたのにねぇ
71伝説の名無しさん:2005/06/12(日) 20:14:20
残念だが、しょうがない。
今の東芝は最悪でしょ。

CCCDに固執する東芝EMI
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1107440677/
72伝説の名無しさん:2005/07/03(日) 16:54:26
age
73伝説の名無しさん:2005/07/16(土) 15:12:29
何年か前、クレアラシルのCMに出てたのに
もう「伝説の」人か。
74伝説の名無しさん:2005/07/20(水) 15:53:02
で、池上へ行った方はいない・・・?
75伝説の名無しさん:2005/07/23(土) 23:20:03
>>49
これは初耳だす!
76伝説の名無しさん:2005/07/23(土) 23:29:19
それは初茸だす!
77伝説の名無しさん:2005/07/28(木) 22:53:24
和物ディスコ再評価がひっそりと進む2005年、吉田サンはいかがお過ごしでしょうか。
Townあたりは島田奈美のsunshowerのように時空を超えてカルトヒットして欲しいですね。
78伝説の名無しさん:2005/08/25(木) 19:37:06
先日の新宿ピットインも話題にならんのか・・・・

79伝説の名無しさん:2005/09/21(水) 05:25:08
cccdcccdcccdcccdcccdcccdcccdcccd

音良いわよ〜〜
80伝説の名無しさん:2005/09/27(火) 20:58:04 0
24日は西脇辰弥が飛び入り参加。
23日はどなたかゲストがいらっしゃったのかな?
81伝説の名無しさん:2005/10/05(水) 22:34:31
♪キチガイじみた
82伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 01:23:20
冬の扉とフラッパーは持ってるんだけど
次はどのアルバムがお薦め?
83伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 02:24:18
トワイライト・ゾーンかな
84伝説の名無しさん:2005/10/06(木) 21:51:41
>>82
80年代ならLIGHT'N'UP
90年代ならSPELL

かな。

85伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 00:24:58
トンクス
ライトンアップ買います
86伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 09:57:17
ライトゥンアップとモンスターインタウンは必携。
87伝説の名無しさん:2005/10/07(金) 10:36:50
SPEELいいねー。
ユニバーサルでの他のアルバムがパッとしないからね。
KEYの音は酷い。
88伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 16:36:17
池沼のひょうちゃんて誰?
美奈子バッシングしている人?
89伝説の名無しさん:2005/10/08(土) 22:37:16
>>82
抜けてる
MINAKO
MINAKO II
を押さえて
後はライブや企画ものを抜かして入手デキるのから順に買えばいいんじゃない?
上2作を飛ばすなら「TWILIGHT ZONE」から
あっと、オリジナルでも「愛は思うまま」は後でもいいかも
あと「LIGHT'N UP」より先に「MONSTERS IN TOWN」にしときなよな
>>87
「KEY」はよろしくないやねえ
90年代ならおいら的には「EXTREME BEAUTY」を押しとく
90伝説の名無しさん:2005/10/12(水) 23:56:10
吉田美奈子一筋、キャリア25年、CD、LD、DVD全て持ってるオレ様が来ましたよ。

>>82 オレも「MONSTERS IN TOWN」をすすめる。
「LIGHT'N UP」は「MONSTERS IN TOWN」の延長線上のアルバム。
そあとは「DARK CRYSTAL」だな。間違いなく名盤。

ところで、おまえらイトーヨーカドーが吉田美奈子の曲をCMで使っていたの知ってるか。
知ってる人は曲名を書いてね。
91伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 18:15:08
いま、アルファ時代のアルバム、CD化されてるけど、紙ジャケ版が完売して
るのは「LIGHT'N UP」のみ。
実は、最近のファンにとって吉田美奈子さんの最も聴きたい曲は「頬に夜の灯」
で、故に最も売れてる。

92伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 18:21:25
>91
追伸。
以前、東芝だったか、ソニーだったかが
アルファの販売権を持ってた時に組んだベストCDで、わざわざ「頬に夜の灯」を外して
「夢で逢えたら」をBMGから借りてきてまで収録して売ろうとしてる態度に
正直なところ
「こいつらにとって、吉田美奈子って1976年で終わったシンガー」
にしたいんだろうな と怒りにも似た感情が湧いたよ。
93伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 20:37:17
お、新しくなってからまともになってる。
94伝説の名無しさん:2005/10/16(日) 23:22:15
スカパーのspaceshawerTVで「Rising Sun〜」のライブ映像見たけど、
美奈子さんの演奏場面ってたったあれだけ?ほんの2分くらいか?
そりゃあ全然ないよりはマシだけど、自分の公式WEBで予告しておいて
あんなもんかい????せめて2曲くらいやってくれると思った。
95:2005/10/23(日) 17:07:39
初めて来ました
このスレ見付かって嬉しいです

96:2005/10/23(日) 17:09:43
ちなみに今は「恋は流星」聴いてます♪
97伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 16:11:07
ウンコ
98伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 19:46:58
モンスターインタウンは、凄いよね。うん。
昔、あたしが20歳の頃、大阪ミナミのホールであったコンサートなんだけど、
マイクなしで歌った美奈子さんに、心の底から震えました。
99伝説の名無しさん:2005/10/25(火) 21:12:57
本田美奈子じゃないんだ
100:2005/10/26(水) 17:46:02
本田美奈子は白血病で死んじゃったじゃん
101伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 08:37:23
まだ生きてるよ
102伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 09:26:15
歌えない本田美奈子じゃ死んだモ同然だ
103伝説の名無しさん:2005/10/27(木) 18:05:15
吉田美奈子は萌えキャラ
104伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 18:44:26
ど、どこが!?
105伝説の名無しさん:2005/10/28(金) 23:38:37
吉田美奈子はツンデレ
106伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 08:32:45
>>104
一人称がボク
107伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 22:46:30
この人の死亡がスポーツ新聞の一面を飾ることは、ないよな、やっぱり。
108伝説の名無しさん:2005/11/07(月) 23:32:42
>>100-102の流れを作った奴らは今後悔しているか?
109伝説の名無しさん:2005/11/08(火) 22:45:42
これまでは「吉田美奈子のファンだ」と言うと
「ああ、あのミュージカルやってる人」とか
「ああ、1986のマリリン」とかいう反応が返ってきたが
今後は「ああ、あの死んじゃった人」という反応が返ってくるんだろうな
110伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 18:50:06
>>109
んな訳ない

マジレスすると吉田美奈子は、1970〜1980年代の山達と並んで偉大だ
111伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 19:12:50
STBのチケット苦戦してるみたいだな
「新アルバムの曲全部ヤルから来てちょ」
という本人のメッセージが出た
112伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 19:36:57
角松の18inchesの”初恋”のメインコーラスはこの人だよな!!?  
113伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 20:19:55
18inches
114伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 20:32:33
ニューアルバム年内完パケって事は来年3月頃には出るか。
ついでにCCCDの3作をまともなCDで再発してくれ
115伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 23:53:37
吉田美奈子のCCCDってCDやSACDで再発するんだろうか?
美奈子さんが自己否定する姿を想像できない。
116伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 01:41:51
5年前にSTBに行ったきりだけど、歌唱力のすごさはよかったけど
イマイチ楽しめなかったのはガキだったからかなぁ。
ついでに難波の娘さんらしき子も友達連れてきてたけど、友達の反応は
チンプンカンプンだったみたいw
117伝説の名無しさん:2005/11/18(金) 23:14:23
5年前にSTBにオレも行ったぞ。
あの時はドラムが久しぶりの山木さんでよかったぞ。
118伝説の名無しさん:2005/11/19(土) 21:08:46
5年前のあのころはMD持ってなかった
聴きたいなあ
119伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 17:57:41
正直フラッパーとかのころの曲の方が素直に楽しめる
120伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 20:07:16
そのライブって、もう5年前なんだ・・・
音楽の言葉で、本当にひざまづいた時かな?
121伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 20:16:36
時よ、は、酒飲みながらな何回でも泣ける。
122伝説の名無しさん:2005/11/27(日) 21:53:17
音楽の言葉には感動した。
123伝説の名無しさん:2005/11/29(火) 20:28:00
LDになったライブの 時よ は、前の日のがよかった・・・
124伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 00:02:51
>>123
それは95年のライブだっけ?
オレ中野サンプラの2日間と恵比寿ガーデン行ったよ。
恵比寿ではアンコールでクリスマスツリーをアカペラでやったよ。
LDにも最後に入っているね。
恵比寿は体育館ぐらいの広さにALL STANDINGでよかったよ。一番のコンサートだった。

書き込みをしていたらクリスマスツリーを聴きたくなったよ。
125伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 16:47:11
>>124
そうですね。
私もサンプラ2日間と恵比寿と行きました。
ホントにいいライブでした。
あのとき「クリスマスツリー歌って」って叫んだ方に感謝。
少し前のピアノとのデュオをやった同じ会場とは思えなかったなあ。
126124:2005/12/01(木) 00:14:10
>>125
レスありがとう。
あのときは「ディセンバーレイン歌って」って叫んだんですよ。
そうしたら美奈子さんが「ミュージシャンは楽譜がないと演奏できないんです。」
といってクリスマスツリーをアカペラで歌ったと記憶しています。

オレの幼稚園に通う息子はクリスマスツリーがお気に入りだよ。
オレは携帯の着メロにクリスマスツリーを自分で入力したよ。
息子はよく聴かせて、聴かせてってせがまれたよ。
その携帯も春に買い換えた。最近の携帯は着メロをダウンロードするから自分で入力できない。
つまらないよ。

127伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 22:04:40
美奈子さんは、自分が胸を張って推薦していたCCCDで過去のカタログを
いつになったらすべて再発するんだろう?
あれだけ自信満々に語っていたんだから、過去の作品の販売権を買い取って
でもCCCDで出すと思っていたのに。
128伝説の名無しさん:2005/12/01(木) 23:28:25
そこで池沼のひょうちゃんが一言

       ↓
129伝説の名無しさん:2005/12/02(金) 19:43:41
誰か、呼んだ?
130伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 14:28:04
KNOCK,KNOCKの歌詞出てるサイト無いかなぁ?
131伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 14:55:35
CD買えば?
132伝説の名無しさん:2005/12/03(土) 17:06:39
今更SPELL購入しようか考えてる者ですが音はどんな感じなんですか?
エクストリームビューティーが予想以上にチープ感あったんで迷ってます
133伝説の名無しさん:2005/12/05(月) 08:30:05
with in の DVDをすすめる。
134伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 00:30:58
NEW ALBUM 『Spangles』 2006/2/22 発売

FUN!
MIRROR TOWN
HOOP
RIM
八月の永遠
FRAME
NETKING
CASCADE
BEYOND
MOON DROPS
135伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 17:44:23
>134
これって新作?オリジナル?CCCD?市販されるの?通信販売?
136伝説の名無しさん:2005/12/11(日) 20:28:39
美奈子のライブでなんか一騒動あったみたいだね。
だれか見てた人詳細キボン。
美奈子もかなり切れてるみたいだし。
Tシャツ売り場でなにがあったの?
137伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 12:15:05
>>134
NETKINGって…。
もうタイトル聞くだに、NET文化に対しての恨みつらみ満載の
ネガティヴな内容じゃないかと察しがつく。
138伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 13:27:22
3日目には、今回のお客さんは大人な人ばかりでいいって言ってけど?
139伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 18:32:47
>>137
いいとこ突いてる。
STB初日のラス前はこれと評論家へのあてつけのうた。
2日目はうってかわって「クリスマスツリー」だった。
2日間行ってよかった…。
NETKINGをのぞけば新譜は期待持てると思うよ。
140137:2005/12/12(月) 20:04:38
>>139
やっぱそうか…。
どうせ、「テメェら匿名性をいいことに、言いたい放題言いやがって。
このサル山の大将ども ! テメェら最低だ !」ってな内容なんでしょ ?
ん〜〜…、なんだかなぁ〜。

で、曲調はどんな感じなの ? のたうち回るようなテンポの超ド級のFUNKだったら、
そんな内容の歌詞だと、ハマッてカッコイイけど。
141伝説の名無しさん:2005/12/12(月) 22:38:18
>>137
仰せの通り、ドFUNKですがね。
きみは鋭いな。
人によって好き嫌いのはっきり分かれる曲だと思う。

142伝説の名無しさん :2005/12/13(火) 05:29:45
NETKINGはちょっと人をコバカにしたような感じかな。
ま、ネットでいいたい放題言うやつらってバカだけど
同じレベルでバカにした感じがちっと残念。
フジテレビのライヴで初めてきいたけどそのまんまな歌詞に藁田。

♪部屋は狭くて便利〜 ♪友達はいないから〜 ♪カーテンを閉ざして〜
♪何したってヴァーレたりしないよ〜 ♪お前もな〜
ってな感じのわりとスローな、どファンク。
モンスター美奈子がネットキングどもを踏み潰しながら闊歩してる感じかな。
143伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 07:07:29
スパンキングはハイブリットディスク全曲本人書き下ろしではないみたい。
144伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 09:19:19
カズミさんとは何曲やったのでしょうか?
145伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 12:03:49
>>144
3曲。新曲と「雲の魚」と「Have Yourself A Merry Little Christmas」。
「雲の魚」がよかったっす。
146伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 14:12:14
あれ?ネットキングって、アルバムになかったっけ?
何度も聴いた気がしてた。

かずみさんのは、8月の永遠。
147伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 19:08:07
〉ネットキング
愉快犯的あんちに目を付けられて、またスレ潰されそうな悪寒。。。
148伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 23:41:13
なんかしらないけど美奈子の怒りは治まったみたい。
ああいうのみるとこっちも嬉しくなるな。
またお金貯めて東京まで聴きに行かなくては。
149伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 00:03:57
またドラムスが変わるんすかねぇ。。。
150伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 00:23:07
>>148
今回のは、怒りってより悲しみに近かったんじゃないかな。
あそこお酒も飲めるし…。たぶん当事者の方が心からの謝罪をされたんじゃないの?
151伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 09:45:39
>149
ほんとだ
ぜひ山ちゃんで
152伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 00:24:05
成田昭彦
153伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 01:15:25
前にスカパーで名前見た時本田美奈子と名前間違えた! 誰ですか?すいませんしらなくて… 何歳
154伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 02:19:42
吉田美奈子
限定SACDハイブリッドBOX
価格: ¥10,500 (税込)
エイベックス イオ
発売予定日2006/02/22

   ↑
どう思うよ、これ?
155伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 04:46:09
捨ていぶる、ベルズ、リベ礼ション、新譜のボックスなら買いかな。
CCCDのことはもうえーんちゃうかな。
ところでダーククリスタルからあとのってエイベックスから出せるの?
156伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 19:00:46

5枚組のようです
157伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 19:41:13
もし今までのCCCDで出した奴の再発めいた物だとしたら
詐欺行為に近いよ。
CCCD買い取れよ糞。
158伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 20:47:02
5枚組ならTEMPTATION(シングル)
     Stable
BELLS Special Edition
REVELATION
RECONSTRUCTION(リミックス・アルバム)

こんなところかな?
レア音源とかはなさそうだな
159伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 22:41:46
別にCCCDって表示して売ってたんだから詐欺ではないと思うが。
邪魔にはなるがな。
いいんじゃない、SACDなんだし。
160伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 23:05:27
RECONSTRUCTIONは本人関わってないから別物じゃない?
161伝説の名無しさん:2005/12/18(日) 23:46:16
>>154
もちろん、買う。
162伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 09:58:41
BOXにしないで、バラで売ってくれよ〜。
「Stable」と、「BELLS Special Edition」だけSACDで欲しいんだからさぁ。
あとのヤツは、ツマンねぇから要らないよ。
163伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 18:09:36
おおお、ボックスか!
とりあえずCCCDではなさそうなので買うな。
これでようやくBELLSが聴ける〜。

中身はまぁ無難に>>158の言う通りではないだろか。
もしくはリミックスアルバムかシングル抜いて
ブラスアンサンブルとやったアルバム。
164伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 22:56:41
SACDなの。専用プレイヤーもってないから聴けない。
それともHYBRIDでCDプレイヤーでも聴けるディスク?
まあ、買うな。
持ってるCCCDは美奈子さんの事務所に着払いで送ってやるかな。
165伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 23:22:28
HMVでは限定って書いてあったけど、商品構成の詳細が分からないと
予約出来ないよ〜〜。
SACDだけでハイブリッドじゃなかったら多分買わないし(聴けない…)、
SACDとCCCDのハイブリッドでも買わないし。
SACDとCDDAのハイブリッドだといいんだけどなぁ。
ioに移籍してからの音源をボックス化するんだと思うけど、リマスターされるかどうか(CDDAの場合)
も気になるよ。
4枚組みなら分かるけど、5枚組みって…。シングルver.のテンプテーションとフットステップスは
入れて欲しいな。
166伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 22:12:28
いつになったら「TIME IS NOW」をディスク化してくれるんだ!
167伝説の名無しさん:2005/12/20(火) 23:37:15
『DARK CRYSTAL』『gazer』『BELLS Special Edition』
『stable』『REVERATION』の計5枚を一挙にSACDハイブリッド化し、
BOX化にまとめました。『BELLS』は幻の名盤として復刻が待たれていたものを2001年に
15年ぶりにリリースし、SACD化が最も望まれていた作品。
『BELLS』『DARK CRYSTAL』は名エンジニア伊東俊郎によるリミックスが施されます。
168伝説の名無しさん:2005/12/21(水) 13:00:45
おぉぜったい買いだな!!
創美のぶんは美奈子が出版権もってんだな。
169伝説の名無しさん:2005/12/23(金) 16:14:59
リマスターの間違いだろうね。
170伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 00:08:23
むしろダーククリステルはリミックスして欲しいが。
171伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 00:12:32
滝川クリステル
172伝説の名無しさん:2005/12/24(土) 23:12:25
ダーククリステルは名盤。
173伝説の名無しさん:2005/12/28(水) 23:01:51
なんとなくクリスタル
174伝説の名無しさん:2005/12/29(木) 20:53:57
>>169
リミックスで正解
175伝説の名無しさん:2005/12/29(木) 21:17:50
bellsはリミックスしないでリマスターで止めて欲しかった…。
リミックスするならダークと、ゲイザーがよかったなぁ。
176伝説の名無しさん:2005/12/29(木) 21:47:05
ダークはあの乾いた世界感がいいんだよね。
ベル図は当時CD用のミックスとしては技術不足の部分も否めないので、
オリジナルの雰囲気を保ちつつのりミックスなら許す。
でも吉田保だよな、ベルずやり直すなら。
177伝説の名無しさん:2005/12/29(木) 22:17:49
「凪」のリミックスもかなり変わってたでしょ?
あれも大好きだけど、
ベルズはオリジナルのままが良かった。
178伝説の名無しさん:2005/12/29(木) 22:23:20
凪のリミックスてなににはいてるの?
映画パンフ?サントラ?
179伝説の名無しさん:2005/12/29(木) 23:08:37
「チャイニーズ・ディナー」っていう映画のパンフだったと思うよ。
身重でいけない友人と、自分の分等含めて6部買ったら購買のお姉さんが
ちょっと驚いてた。
コーラスの重なり具合とか、全体の雰囲気がやわらかくなってたりして、
随分違ってたよ。
180伝説の名無しさん:2006/01/01(日) 23:22:49
元日に記念かきこ。

最初ダーククリスタルを聴いたときは硬いベースの音と
リズムマシンのドラムの音に少し驚いたよ。
それまでの美奈子さんのホーンセクションの入った音楽を想像していたからね。
リミックスしたらかわるのかな。
181伝説の名無しさん:2006/01/10(火) 02:06:12
フラッパーのケッペキにいさんを聴いてかっこいいなと思ったんですが、ああいう音を出してる洋楽をご存知のかたいたら教えてください。
182伝説の名無しさん:2006/01/22(日) 17:54:41
リトルフィートがいんじゃね?
183伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 01:13:23
>>182
レスどうも。
ディキシー・チキンまでの3枚は持ってるんですけどね。
3rd以降だとどの辺でしょうかね?
ラスト・レコード・アルバムとかでしょうかね。
とりあえず聴いてみます。
184伝説の名無しさん:2006/01/30(月) 08:23:44
この人性格悪すぎだよ。
歌が上手ければ何でもいい訳?
人間としては子供だと思う
185伝説の名無しさん:2006/01/30(月) 15:23:35
歌を聴いているだけならいいかと。
品川教会でのDVD、ホント、出してくれてありがとう。
186伝説の名無しさん:2006/01/30(月) 21:34:12
>>184
なんなのいきなり。
187伝説の名無しさん:2006/01/31(火) 18:47:06
音楽と人格は全くの別物だからね。
いくら買い手に悪態ついて、謝りもしなくたって
俺はBOX買うよ。CCCDの時は買えなかったから…。
188伝説の名無しさん:2006/01/31(火) 18:58:31
>>187

> いくら買い手に悪態ついて、謝りもしなくたって

オレは忘れないよ。これから先も絶対に買わない。
聴かなくたって死ぬわけじゃないしな。
189187:2006/01/31(火) 19:34:28
>>188
>聴かなくたって死ぬわけじゃないしな。

まさにその通り。音楽なんて、所詮嗜好品に過ぎないからね。
買うも買わないもその人しだい。
190伝説の名無しさん:2006/01/31(火) 20:45:08
>>189
やっぱりファンも本人に似てるんだね…
191伝説の名無しさん:2006/01/31(火) 21:37:19
きちんと非CCCDで再発して、尻拭いたわけだから
謝ったと言うことになるんじゃないの。
あの時期CCCDにしておいて悪態ついて今もそのままってのもいるわけだから。
ソニーなんかは会社の勝手で一部再発したけど、そこから漏れてしまった上に
会社に再発要望もしないやつらはいっぱいいるから。
それからみたら美奈子は再発を会社に直訴したわけだしね。
なかなか大変なことなんじゃない?
あの程度の売り上げの人が今回みたいな再発するのは。
192伝説の名無しさん:2006/01/31(火) 21:40:29
直訴?ソースは?
193伝説の名無しさん:2006/01/31(火) 21:52:15
いまになって再発を会社に直訴するくらいなら、あのときに「非 CCCD」
を会社に直訴してほしかった。

不買運動なんて構えるわけではないよ。でもそういうところが納得できな
いと聴いてても楽しくないと思うのでオレは買わない、というだけの話。
194伝説の名無しさん:2006/01/31(火) 22:49:19
いまさらだがBOX出るの知らずにbells買っちゃった('A`) 
195伝説の名無しさん:2006/01/31(火) 23:43:17
BOXのベルズはリミックス収録予定らしくて、これまでの物とは違うモノに
なりそうだから、過去のベルズも持っていて正解かと。
以前の凪のリミックスシングルも大元とは随分違ったし
196伝説の名無しさん:2006/02/01(水) 01:28:40
レスサンクス。ならまあいいか。
もみの木とか聴くと、時おりカチッというノイズが入るのが恐ろしくて
あまり聴いていないんだけどね。作品はもちろんすばらしいが
197伝説の名無しさん:2006/02/01(水) 07:31:12
人を批判・非難するなら
自分も自分に対して厳しくあって欲しいね。
ファンのサイトを頭ごなしに「ストーカー扱い」したり
box出せば、謝罪と同じって事じゃないでしょ。
CCCDに関してあれだけ息巻いてたんだから、再発に関して
CCCD買った人に謝罪の一言あってもいいんじゃね?
謝る事しない奴って最低だと思うんですが?
198伝説の名無しさん:2006/02/01(水) 11:44:11
もみの木ってなんだ?
俺のベルズに入ってないぞ
バイひょうちゃん
199伝説の名無しさん:2006/02/01(水) 18:20:30
ベルズ、試聴できない?
200伝説の名無しさん:2006/02/02(木) 14:53:29
だから 直接言えば
201伝説の名無しさん:2006/02/02(木) 22:57:55
BOXって何枚限定したのか知らないが、売れ残るんじゃないの?
美奈子さんのオリジナル作品の実売数って、2万いかないでしょ。
工場の最低生産ロットいくつか知らないが、リミックスまで施して、
SACD HYBRIDにして、2000セットくらいだったら赤字。契約打ち切りだろ。
だいたい「DARK CRYSTAL」「GAYZAR」の販売権売るくらいだから、苦しいんだろ。
引退するか、インディーズで通販とライブで会場売りするかしたら?
持ってるライブ音源、ブートレッグシリーズとしてボブディランや
キングクリムズンみたいに売れば、よっぽどマニアは買うと思うよ、
離れていったファンも。
202伝説の名無しさん:2006/02/03(金) 00:18:07
だから 直接聞けば
203伝説の名無しさん:2006/02/03(金) 00:51:32
リミックスはしないでキチっとしたリマスターだけして欲しかったなぁ。
204伝説の名無しさん:2006/02/03(金) 02:58:47
>>201
>美奈子さんのオリジナル作品の実売数って、2万いかないでしょ。

近作3千〜9千
205伝説の名無しさん:2006/02/04(土) 18:53:23
だーかーらー、な・ん・で・BOXにして売るんだよー。

それぞれ単品で売れよ、単品で。

BOXじゃあ、欲しくもない代物にまで金払わなきゃならねーでしょーが。あ ?
206伝説の名無しさん:2006/02/04(土) 20:07:13
直接言えば
207伝説の名無しさん:2006/02/04(土) 23:18:18
だって、あのオバサン訊く耳持たないじゃん…。
208伝説の名無しさん:2006/02/05(日) 03:29:58
YMOとの関係は?
209伝説の名無しさん:2006/02/05(日) 06:20:08
マイネーミズ(ry
210伝説の名無しさん:2006/02/05(日) 13:32:51
>>208
細野さんとはデビュー以来のお付き合い。
TIN PANのときもライヴにも出演したし。
幸宏さんとは仕事のお付き合いも。
美奈子のレコーディングにオフィスインテンツッオは欠かせません。
坂本さんとはもう...。
211伝説の名無しさん:2006/02/05(日) 18:32:12
故生田氏の妻というのは知ってるが。。。。
212伝説の名無しさん:2006/02/05(日) 18:33:18
>>208 もう って ?
山下達郎と☆兄弟? の意味??ってこと

213伝説の名無しさん:2006/02/05(日) 18:34:57
頭脳警察のレコーディングにも参加(セカンドね。)
214伝説の名無しさん:2006/02/06(月) 13:34:37
昔、六本木でライブといえば「pit inn」だったが
いきなりstbでのライブが決まった頃、何かの問合せでрオたら
美奈子本人が出た。声ですぐわかったけど、一応問合せを普通にした。
返答はすごく怖い声でぶっきら棒だった。
最後に「美奈子さん、風邪に気をつけて頑張ってください」と言ったら
無言で電話切られた。
ファンに媚びを売れとは言わないけど、何様の態度は止めて欲しい。
男に囲まれて、いつまでもお姫様気分で居たんだろうけど
声が出なくなったら、周りには誰も居なさそう。
215伝説の名無しさん:2006/02/06(月) 17:40:01
電話なんかに事務員じゃあるまいしでるかよw
216伝説の名無しさん:2006/02/06(月) 19:46:15
否、あり得るよ。
LA-LA-LOOって、すっごく小さな事務所だし。
ファンクラブがあった頃は、美奈子さん、会報を発送する際、
宛名書きもやっていたぐらいだから、事務所に居るときは、
そういった電話応対の雑務を手伝っていたのも、十分あり得る。

まぁ、それはともかく。

美奈子さんって、口が過ぎたり、言葉が足りなかったりで、
"嫌われやすい人"であることは確かですね。人当たりが悪いと言うか。
演っていうる音楽はそう悪くないのに、それで、かなり損しているなぁ、と。

そして、そう考えると、岡沢さんと方やんは、本っっっっっっ当に、
心が広いと言うか、大人なんだなぁ〜って思います w
217伝説の名無しさん:2006/02/06(月) 21:18:18
礼節なき方には
容赦しない
それだけです

直接質問できる機会を設定しても
まともに言えない人にも
容赦しない
それだけです
218伝説の名無しさん:2006/02/06(月) 21:33:03
sageで書いた方が釣れるよ。
219伝説の名無しさん:2006/02/06(月) 21:41:23
むかし「エクストリームビューティー」出した時の
ミューマガ誌インタビューで
ティンパンアレイ一派見たく見られるのが凄く嫌だった
って発言もあったな・・・
220伝説の名無しさん:2006/02/06(月) 21:45:07
>>219
あったな〜自然な発言だと納得して読んだけど
221伝説の名無しさん:2006/02/06(月) 22:04:34
容赦しないって言葉、こわいよ…
222伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 02:09:39
でも、確かに容赦しないって態度見せるよね。
この間のライブ会場のTシャツ売り場での件も、HPに晒したり・・・。
その後、謝罪が入ったからかどうかは知らないけど、
削除して(勘弁して)あげたっていう形で終わったのが何とも。
NETKINGを歌うからには、あんな手段に出てほしくなかったな。

それに、本人には意見なんか出来ないよね。
ライブの質疑応答コーナーの他愛の無い質問に対しても、
お気に召さない内容だったらなんか冷たいもんね。
223伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 09:12:08
つまらんヨイショとか通ぶったのが嫌いなんでしょ。
「ポンタさんの本が素晴らしかったんですけど」とか漏れもいいよ、そういうのって思ったもん。
224伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 09:23:02
良くも悪くも馬鹿なんでしょ。
225伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 11:25:14
昔、「きれいな歌に会いにいく」とかゆー(うろ覚え)タイトルの本の中で
インタビュアーが美奈子を恋多き女性みたいな表現してたけど
そーなの?
当時、意外だったから驚いたんだけど
226伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 13:46:17
STBの質問コーナーでどうぞ。
227伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 17:49:35
>>225
きれいな歌に会いに行くでは、インタビュアーが、
前衛彫刻のような肌触りで、猫みたいな人っていってたね。
228伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 17:58:58
つまり、自分勝手で取っ付き難い。
229伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 18:36:04
パパアCCCDとともにちね
230伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 21:53:20
ひょうちゃん
231伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 22:21:19
ひょうたん
232伝説の名無しさん:2006/02/07(火) 22:56:18
瓢箪
233伝説の名無しさん:2006/02/08(水) 00:39:48
>>225
バツ2・
234伝説の名無しさん:2006/02/08(水) 12:38:15
わーいいいい、人気者だ、ひょうちゃんでした
235伝説の名無しさん:2006/02/08(水) 17:05:58
自分をマンセーする人間だけ好きな人。
ずかずかファンヅラする事もなく、
静かに歌手活動再開を待ったり
地道に応援してる人達にはすごく冷たい。
236伝説の名無しさん:2006/02/08(水) 21:49:17
はっきり言えば、
「好きなら、黙って聴け!気に入ったならCD買え!たとえCCCDでも」
亡くなったら、死亡記事、絶賛記事はでるだろうが、トリビュートライブ
とかトリビュートCDとかはないだろうと思う。
237伝説の名無しさん:2006/02/09(木) 01:24:35
>>235
逆じゃない?
238伝説の名無しさん:2006/02/13(月) 20:13:59
MIDNIGHT DRIVERの中間から繰り返し出てくる
Slide on through the nightの次って何て言ってるんですかね?

歌詞見ても載ってないんですけど・・・。
239伝説の名無しさん:2006/02/13(月) 20:21:18
この人の
「なかないで なかないで あたしの恋心
あのひとは もうかえらない♪」
っていう曲の曲名はなんですか?
240伝説の名無しさん:2006/02/14(火) 02:09:07
違う人だと思いますよ。
241伝説の名無しさん:2006/02/14(火) 02:14:11
>>239
それは中島みゆき
242伝説の名無しさん:2006/02/14(火) 02:15:14
>>239
研ナオコの「あばよ」が吉田美奈子と何の関係があるのでしょうか
243伝説の名無しさん:2006/02/14(火) 12:28:34
研ナオコと吉田美奈子って声が似てるよね
244伝説の名無しさん:2006/02/14(火) 19:07:59
ぜんぜん
245伝説の名無しさん:2006/02/16(木) 12:38:30
吉田箱、予約してたけどキャンセルした。
どーせ、むちゃくちゃ余って、奥で安く出るでしょ。
なんかバカバカしくなってきた。
246伝説の名無しさん:2006/02/16(木) 20:30:20
最初は「受注限定生産」って書いてあったのがいつのまにか
「初回限定生産」になってるしね。
247伝説の名無しさん:2006/02/16(木) 21:17:43
いつまでたってもHMVもタワーも予約締め切りになんないし。
248伝説の名無しさん:2006/02/16(木) 22:02:51
いまでも覚えてるけど、
創美企画が「DARK CRYSTAL」を発売時、大々的に宣伝したのに売れなくて
「GAZAR」のプロモーションはほんとささやかだった。
「GAZAR」は返品不可の買い取りだったらしく、懇意にしていたレコード屋
は処分に困って、10枚束で300円で売っていた。
もちろん、オリジナルジャケの透明樹脂製歌詞カード封入の未開封品ですよ。
ニューアルバムは彼女のラストアルバムになると思う。
採算ベースに乗らないんだから。
249伝説の名無しさん:2006/02/16(木) 22:06:34
初めてここにきましたが、なんかすごく暗いですね。。。
250伝説の名無しさん:2006/02/17(金) 02:02:34 BE:236039-
高校のとき、同級生の女の子にライブ(Ain't no mountain enoughが入ってるやつ)と
フラッパーのテープをもらったっけ。
サビで『時が〜知らぬ間に〜 あまりに経ち過ぎて〜』っていうのが今でも印象に
残ってるんだけど、これはなんていう曲?
251伝説の名無しさん:2006/02/17(金) 13:13:08
>>250
またまたぁ、知ってるくせにぃ〜。
ワザトラシイよ、君。 (´ー`)
252伝説の名無しさん:2006/02/17(金) 22:03:17
>249
よく思ってない人多い。
昇天してくれたら、絶賛ネタをここでも披露されると思う。
253伝説の名無しさん:2006/02/17(金) 22:44:28
>>246
受注限定だと思ったから予約したのだが…
254伝説の名無しさん:2006/02/17(金) 23:25:38
里谷多英は話し方が吉田美奈子に似ている。
255伝説の名無しさん:2006/02/18(土) 00:16:50
俺の妹は吉田美奈子に似ている。
256伝説の名無しさん:2006/02/18(土) 01:43:25
キロロのピアノ弾くほうは、美奈子さんに似ている。
257伝説の名無しさん:2006/02/18(土) 02:22:55 BE:182873-
>>251
いやぁ、何しろ25年以上も昔のことだし、曲名なんて全然覚えてなかった。
んでぐぐってみてわかったんだが、俺は2本のテープもらったんだけど
1本にMINAKO/MINAKO II、んでもう1本にフラッパーがはいってたようだ。
>>250で質問した曲は「時の中へ」でいいのかな?

それにしてもテープくれた子、なかなかいい趣味してたんだなぁw
258伝説の名無しさん:2006/02/18(土) 03:57:54
おれに「イン・モーション」のミュージックテープくれ〜!
259伝説の名無しさん:2006/02/18(土) 13:52:27
>>254
顔も似てるのだが
260伝説の名無しさん:2006/02/18(土) 19:23:15
>258
おれは「in motion」のカセットがほしい。
261伝説の名無しさん:2006/02/19(日) 00:35:16
>>260
あれ、CD、LPとはミックスが別で、バージョンが違うっていうのはガセだって話だけど。
262伝説の名無しさん:2006/02/19(日) 10:09:18
ガセではないと思う。
聴いたことないけど広告にカセットは特別に
ヘッドフォンリスナー仕様のミックスになってると書いてる。
263伝説の名無しさん:2006/02/19(日) 20:28:19
無駄に低音域と高音域(主に低域)がブーストしてあるってことか?
264伝説の名無しさん:2006/02/19(日) 20:31:33
音厨
265伝説の名無しさん:2006/02/20(月) 19:15:25
箱、注文してるんだけど、詳細写真が出ないね。
266伝説の名無しさん:2006/02/20(月) 20:21:09
>>265
HMVかタワーのサイトにあった気がするが。
267伝説の名無しさん:2006/02/20(月) 21:46:42
さー明日はいよいよスパングルズがきけるぜ!
超楽しみ!だーバコは今金欠だからあとひとつき売れ残っててほしい。
ツアーはリズム隊意外の演奏者もいるみたいでこっちも楽しみ!
268伝説の名無しさん:2006/02/20(月) 21:52:03
ドラムスまた変わった?
269伝説の名無しさん:2006/02/21(火) 21:16:02
箱は作りはひどい。盤と歌詞カードのブックレットのみ。
で、とりあえず「BELLS」から。

うわっ、もう別物!まぁこれだけでも箱買いした甲斐ありだ。

270伝説の名無しさん:2006/02/22(水) 01:29:37
箱、HMV完売。
271伝説の名無しさん:2006/02/22(水) 16:12:19
尼にあるのは何?
272伝説の名無しさん:2006/02/22(水) 22:07:47
近所のレコード屋には入荷してなかった。BOX。
まあ、どんな少なくとも1000セットは作るだろ。
潜在ミナコファンは1万。リミックスだからって、箱で買わない人も半分くらい
はいるだろうから、2000セットくらいは捌けるだろ。
273伝説の名無しさん:2006/02/23(木) 08:08:22
箱、本人は関係してるの?
274伝説の名無しさん:2006/02/23(木) 08:39:04
>>269
そう?
275伝説の名無しさん:2006/02/23(木) 19:10:36
箱HMVから届いた。
>>269の言うとおり作りはひどい。安いから良しとするが。
でもせめて各アルバムのジャケくらい入れて欲しかった。

あと、これはSpanglesもそうだけど
作詞作曲のクレジットがどこにもないのな。
276伝説の名無しさん:2006/02/23(木) 19:17:21
箱、買わなくてもよかったな。
277伝説の名無しさん:2006/02/23(木) 21:33:07
作者のクレジットが無いのは不良品ということで交換してもらえるのだろうか?
278伝説の名無しさん:2006/02/23(木) 21:58:59
本日ニューアルバム購入。
オレ的にベストトラックは09の「CASCADE」だな。
カタやん、GJ!!
279伝説の名無しさん:2006/02/23(木) 22:18:34
今月号(19日発売)の「ADLIB」誌には、レコード評のみでインタビューなし。
松永記代美さんがいた時期はともかく、長年ミナコサポーター誌的立場の「A
DLIB」にまで、寂しい対応されてるとは、悲しい。
280伝説の名無しさん:2006/02/23(木) 22:26:13
オレ、美奈子ファン歴25年のおやじ。
当然だが今日Spanglesと箱を同時購入した。
281伝説の名無しさん:2006/02/23(木) 23:16:13
新作はもうどの曲も...な感じ。
どこを褒めたらいいのかワカラナイようなメロディー、
レイドバックしたフュージョンみたいなアレンジ。

箱はとりあえずNew Mixのダークリを聴いてるけど、
あまりにも安っぽく、奥行きの無いSTARBOWにがっかり。
あの名盤がこんに風になっちゃうなんてホントに最悪です。
BELLSはこれから聴いてみます。

stableで引退しておいたほうが良かったかも。
282伝説の名無しさん:2006/02/23(木) 23:17:53
誰???
283伝説の名無しさん:2006/02/23(木) 23:24:56
>>280
俺は18年の36才。
Spanglesは入手したが、吉田箱は予約中。
わくわくしてる。
昔Bells1405/3000を、ヤフオクで入手したとき程ではないが。
10万払って、周りに呆れられたけどね。
284伝説の名無しさん:2006/02/24(金) 01:02:22
>281
ライブには行かれないのですか?
285伝説の名無しさん:2006/02/24(金) 07:46:17
1万の箱より10万のオリジナルが100倍いい。
あれは、もう、BELLSじゃない。
286伝説の名無しさん:2006/02/24(金) 08:22:34
良かった、箱買わなくて。
よくまぁ、少ないファンがまた減りそうな事するよね
287伝説の名無しさん:2006/02/24(金) 08:39:48
ファンはもうここにはいない
288伝説の名無しさん:2006/02/24(金) 10:26:03
箱はどうでもいいけど、ファンは減らないとおも。

ADLIBの評も、間違ってると思うし。
289伝説の名無しさん:2006/02/24(金) 21:27:53
ご購入いただきましてありがとうございます。

>両商品共に作詞作曲者のクレジットがどこにもありません。

とのご申告に対しまして担当に確認いたしましたところ、
何れも作詞・作曲者は入れておりません。この件はアーティスト
了解済みで、Spanglesについてはホームページhttp://www.avex-io.com/
上でご案内しており、.吉田箱は商品の性質上あえて表記をして
おりません、との事でした。


何卒ご理解、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
お手数をおかけいたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。


エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ株式会社
カスタマーリレーションズ課

290伝説の名無しさん:2006/02/24(金) 23:15:38
たまにあるね。
作者クレジット無いアルバム。
以前くるりのCDでもクレジット無いのあった。
意図が分からん。
291伝説の名無しさん:2006/02/24(金) 23:22:11
クレジット忘れたなんて
口が裂けても言えないよな。
商品の性質上あえて表記をしておりません。なんて意味不明。
292伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 00:40:19
本日のLIVEはいかがでしたか?
293伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 00:54:00
>>283
おお、レスありがとう。
オレは君より年上だよ。恥ずかしくて年は書けない。いい年して2chやっているよ。
ちなみに初めて聴いたアルバムはモノクローム。
職場には先輩でオレ以上の美奈子ファンがいたよ。
彼は扉の冬のLPをすり切れるほど聴いたと話していた。
ちなみに彼は東京オリンピックの時にマラソンを甲州街道でみたと話していたよ。
294伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 11:04:05
箱の"STARBOW"は素晴らしいよ。
エコーに埋もれていた声という声が前面に現れて、声の深みを堪能できる。
どの曲も骨格があらわになっているのが生々しい。
HEADPHONEで聴くとよくわかる。

"BELLS"は言うまでもない。
ありえない代物。
"DREAMING"のVOCALは別テイクで耳を疑った。
しかし今年の9月でもう20年も経つのか。
また家宝が増えた。

単なるコレクターには商品価値が薄いかもね。
295伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 11:17:00
>>281
ポマエがファンを引退すろ
296伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 11:50:44
>>292
はっぴいえんど板に書いちゃったたよ苦笑
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1120659531/601-700
演奏、ハモンドオルガン、ピアノ、ベースがよかった。
ギターは、ぼくが代わってあげたかったですね。
ギブソンSG音色ロベンフォード系が合うと思うんだけど。
あれではただのインコードギターサウンド。面白くなかった。
美奈子ちゃんはかわいかった(本気だ)が
ポケットに手つっこんでしゃべるのはいかがなものか。
BASSING APE着てましたが
あんまり似合ってなかった。
ホットパンツノースリーブでやってくれとはいわないけど。
髪の毛もうとりかえしつかないのかな苦笑

ぼくは49才、扉の冬リアルタイムで見た世代です。
そりゃ、はっぴいえんどから。



297伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 16:56:13
>>296
おい、オッサン、スペル間違わんと書けや。
なんだ、BASSING APEってw

それと、美奈子ちゃんってやめろや。
あの歳のオバサン捉まえて、ちゃんづけはないやろ。
298伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 18:37:50
>>294
wind気持ち悪くならなかった?
299伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 19:33:45
>>298
originalの方が左右にpanningしてたからグルグルしてた。
昔、友達は「目が回る」といってたなぁ。
しかし、今回の方が歌詞がはっきりわかるね。
300伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 22:57:10
2/24 @名古屋ダイヤモンドホール

前方 テーブル(4シート) 6×5列=120席
後方 左7×6列 中 6×3列 右7×6列=102席 だったような・・・
計222席で8〜9割の入り @6000で120マソ・・・
機材、スタッフの移動費、会場使用料・・・
ガンガレ 吉田美奈子!

ライブは良かった。
301伝説の名無しさん:2006/02/26(日) 00:12:33
>>296
> ギターは、ぼくが代わってあげたかったですね。

謹んでお断りいたします。
302伝説の名無しさん:2006/02/26(日) 01:39:18
美奈子さんてポピュラーシンガーやめて、会員制シンガーか、もしくは
パトロン(or大スポンサー)みつけて、特定の人々に向けて歌っていく
方がうまくいくのでは?
303伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 00:19:36
「吉田箱」のBELLSにはガッカリ。ヤフオクで落札した86年のオリジナル盤で
楽しみたいと思います。


304伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 01:17:12
>>303
具体的に聞きたいです
305伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 17:56:18
>>304
オリジナル盤を持ってる?
306伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 19:55:50
今日、ボックス入手。まだ聴いてないけど、
このボックスってミナコさんが苦渋の選択で出したと感じた。
ニューアルバムを出すための”担保”だろ。
このボックスに関して言及しないだろ。不本意だから。
アルバムのジャケットスリーブのないのも、コンポーザーのクレジットの
ないのも本人が積極的関与してない現れ。
オリジナルリリースにこだわる人だけに、なんか痛々しい。
ファンならニューアルバムを2枚以上買って応援すべきでしょ。
財政状況、相当厳しいみたい。
307伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 23:01:10
ファンを泥棒扱いしたツケがまわってきたのよ。
因果応報です。
308伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 23:11:27
アルバム出すのはレコード会社が出したいから作ってるのだと
思うので、別に苦渋でもないと思うけど。

元は BELLS, STABLE, REVELATION をSACDハイブリッドで会社が
出すという話があった際、ダークリとゲイザーの原盤をミナコさん
が持っているから、それも一緒に出したらとミナコさんから話が
あって、じゃあまとめてということで吉田箱として出すことにしたと、
昨日のラジオでイオのツモリンが言っていた。
309伝説の名無しさん:2006/02/28(火) 01:03:47
もう新作はいいから、アルファ時代の作品をリマスターして、それからレアマテリアルや
秘蔵ライブ盤をどんどん出してよ。もう声の出なくなった貴方には、もうそれ以外、
何も期待してなどいませんよ。

310伝説の名無しさん:2006/02/28(火) 08:26:10
でた アルファ厨
声が出ようが出まいが
今の声がいい
311伝説の名無しさん:2006/02/28(火) 10:16:05
>>306
ファンならニューアルバムを2枚以上買って応援すべきでしょ。
財政状況、相当厳しいみたい。

2枚?御免だね
お前が1万枚買えよ、ボォケ
312伝説の名無しさん:2006/02/28(火) 16:20:28
アルファ厨ってw
313伝説の名無しさん:2006/02/28(火) 21:56:15
>311
オレ(306)はファンなんか辞めてる。
ファンなら、2枚以上買って応援してやれ!オレはやらないって意味。
契約打ち切り→HP閉鎖→音信不通→本人昇天→実母、兄、死去につき著作権継承者消滅→
勝手に吉田美奈子ブート音源、映像が粗製濫造される。
314伝説の名無しさん:2006/02/28(火) 22:00:55
( ´_ゝ`)
315伝説の名無しさん:2006/03/01(水) 09:20:12
>312
あの素晴らしい80年代
自分もがんばってた
美奈子はハイトーンだった
なのに今の俺って、、、

40代後半、、、
316伝説の名無しさん:2006/03/01(水) 12:57:24
アルファ時代のマルチでのマスターテープ。
おばさんが燃えないごみの日に出しちまったから出ませんよぉ。
317伝説の名無しさん:2006/03/01(水) 23:56:40
知人が引越のとき「もういらないから」と段ボールひと箱いっぱいの中古CDの
中に、何と「BELLS」が! CCCDと違って、安心して聴けるのが嬉しい。

「吉田箱」が届いて、オリジナルミックスの方がどれほどいいか、よく分かったよ。

318伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 02:43:44
CCCD盤は音源自体ここまでいじってない?
オリジナルはあるけど、クリーニングし過ぎなのか
そろそろノイズがヤバイ状態に。
319伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 13:33:05
箱は最初は新鮮だけど、やっぱオリジナルのミックスがいいね。
ベルズはオリジナル盤はなにぶん古くてレンジが狭い。
CCCD盤をCD-Rに焼いたのがいちばん聞きやすいかと。
320伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 15:16:08
「THANKS TO YOU」はCM会社が権利を持っていて、マルチもそこが所有の
ため、これだけ REMIX ではないそうだ。
321伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 20:40:01
「週刊新潮」にロッテのガムの1頁広告キャラクターで吉田ミナコ登場。
322伝説の名無しさん:2006/03/04(土) 13:37:03
>>320
何でこの曲だけ音がリミックス以前に古くさい感じがするのか、よく分かりました。
ところでCCCD盤をCD−Rに焼く簡単な方法を教えてください。初心者でスミマセン。

323伝説の名無しさん:2006/03/04(土) 14:21:06
いちばん簡単なのはまっくの人に頼む・・・
324伝説の名無しさん :2006/03/04(土) 17:45:21
>>322
ぽまえほんとによくわかったのか?
何がどうわかったのかちょっと書いてみ。

CCCD>CDRはPCにてCCCD>WAV変換。その後CDRに焼く。
方法1:データ領域を黒く塗りつぶす。
方法2:たまにドライブが普通のCDと読み間違うので読み間違うまで出し入れしまくる。

ところでまったく告知されてないが、銀座山野で買うと抽選じゃなく
先着で山野オリジナルイベントwithカズミにご招待だぞ。

いま箱のだー栗聞いてるがまったく違うものになてるな。
これはこれで好きだ。
325伝説の名無しさん:2006/03/04(土) 20:03:23
春一番1972の10枚組がCD-BOXで発売だと
5月2日、18900円

音良いのかね?
326伝説の名無しさん:2006/03/04(土) 21:15:05
>325
ソースは?
本当ならうれしいが、権利関係難しいだろうに。
アナログ10枚組なら収録タイム的にはCDなら7枚くらいで収まり
そうなのに。アナログに忠実に復刻、豪華ブックレット&写真集かな?
意外と売れなさそう。はっぴいえんどの部分はCD復刻済みじゃなかった
っけ?
327伝説の名無しさん:2006/03/04(土) 21:15:11
>325
マニアさん残念ながら美奈子さんの演奏は入ってないんだけど。
328伝説の名無しさん:2006/03/04(土) 21:25:43
>>327
タワーレコードのHPで見るかぎり美奈子の名前は入ってないね
でも、まだ発売までに間があるから、その間に変更になるかもしれない
まだ悲観する必要はないだろ

美奈子の演奏のmp3ファイルはもっているけど
良い音で聞けるなら、それに越したことはない
329伝説の名無しさん:2006/03/04(土) 21:58:07
山下達郎の「ふたり」の作詞をしたのはこの吉田美奈子さんですか?
330伝説の名無しさん:2006/03/04(土) 22:03:21
http://www.kyoto-channel.com/yumeran/index.html

ここ参照。「夢の乱入者」の件は香津美フリークとしては大満足だけど、
その下の音楽新番組「SOLID LIVE」第1回放送予定のところ注目!
CSスカパー「京都チャンネル」より
331伝説の名無しさん:2006/03/04(土) 23:07:00
>325
Tower RecordのHPと記事みた。
たしかにミナコさんの楽曲は提示されてない。
リマスタリング担当が最初の夫だったんで、拒否したんじゃないの。
332伝説の名無しさん:2006/03/05(日) 02:49:40
>>330
昨日、M-ON!で「8月の永遠」のPVが放送されたけど
渡辺香津美一人をバックにしたライヴの映像だった
それと同じライヴの映像なのかな?
333伝説の名無しさん:2006/03/05(日) 03:02:24
PV を撮影したのは1月の大阪ブルーノートでの渡辺香津美
との DUO ライブと思われる。「SOLID LIVE」の収録も同じ
ライブなり。
ただし同じ映像かどうかはわからない。
334伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 01:16:34
>>331

吉野金次って最初のダンナ?
http://www.yamaha-mf.or.jp/pub/popcon/artist/archive016.html

その前に頭脳警察のメンバー(PANTAとトシ以外)とつきあっていたはず。
→頭脳警察2でレコーディング参加
335伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 02:06:14
成田氏がオカズ一切叩かないのは
美奈子さんの指示なのか
336伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 03:03:58
58歳だから
337伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 07:53:46
>>334
違うよ
東芝のミキサーだった吉田保だよ
1年で離婚したけど、それ以来吉田姓を名乗ってるの
矢野顕子と同じだよ
338伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 08:15:37
前の前からオカズ一切なし
前の前の前の前がなつかしい
339かん:2006/03/07(火) 10:44:29
吉田保さんは、美奈子さんの実兄。山下達郎さんの仕事も多数してまっせ。
340伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 15:05:44
渡嘉敷とまたやんねーかな?
341伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 20:29:24
どーせ運のないやつってやつですが
どうしてそういうふに言うかなあ。
342伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 23:34:45
>>334
>>337
美奈子さんの最初の夫は吉野金次氏です。
10年ぐらい前にラジオ番組の音楽野人で
美奈子さん本人が話していました。
吉田保氏は美奈子さんの実兄です。
音楽野人にゲストで出ていました。
343伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 08:28:46
お〜〜〜、音楽野人、懐かしい。
344伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 11:43:18
美奈子ってステージでギター弾かないよね?
カッティングやらせたら上手そうだから勿体無いな
345伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 19:46:10
>>344
一体何を以って、美奈子さんがギターのカッティングが上手そうって言ってんの ?
346伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 19:52:44
岡沢章さんがもしベースを弾かなくなったら
私はバンドでのライヴは演りません

ぎっくり腰のサラシはみだしに気をつけて長生きしてほしい。
347伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 21:24:02
それより、ミナコさんのフルートって「頭脳警察U」の”さよなら世界夫人よ”
以外で、どこかの音源で披露してる?
いちおう、ミナコさんは桐朋学園高等部フルート学科(中退)だったはず、だから
348伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 22:29:13
岡沢章といえば
おまいら美奈子姐さんと誰のデュオを聴きたいですか?
349伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 22:40:38
>347
大瀧詠一の「指切り」
350伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 22:53:35
吉田箱・・・箱っていうから10a角程度を想像してたのに
薄いよ!
次は円すい形の吉田すいが欲すい・・・

すみません僕が悪かったです。
座布団とってください。
351伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 23:57:37
何年か前に「クリスマスツリー」って歌を聞いたんですが、どのアルバムに収録されているんでしょうか?
352伝説の名無しさん:2006/03/09(木) 00:42:15
BELLS
353伝説の名無しさん:2006/03/09(木) 00:48:32
>>347
頭脳警察2の
・さようなら世界夫人よ の フルート
・いとこの結婚式の オルガン
ほかにやってるかな?


大瀧詠一 指切り シュガーベイブバージョンより遅いヤツね

シュガーベイブの上原ユカリが元村八分 というのもすごいし、
PANTAは山口フジオを頭脳警察に誘ったそうだし。。。。
354伝説の名無しさん:2006/03/09(木) 08:05:21
>>347
"LIGHT'N UP"には確か FLUTE & PICCOLO ARRANGEMENT は美奈子さんと
CREDITされていた気がする。
そして以前、雑誌かラジオで、「今でもフルートは自分で吹いている」と
いっていたような気がする。
355伝説の名無しさん:2006/03/09(木) 08:54:05
昔SMSから出たエンケンのライヴ盤の「Hello Goodbye」でフルート吹いてる。
356伝説の名無しさん:2006/03/09(木) 21:35:39
「但し それは欠陥商品と云ったことではなく
 兎に角 事実として
 そのすべてのブックレットには記載がないのです」

うーん、この件はどっちでもいいけど、
こんなそのまんまな説明ならわざわざしなくてもいいと思った。
357伝説の名無しさん:2006/03/10(金) 09:59:24
あとTWILIGHT ZONEのジャケにクレジットがないってのも蛇足
その時はそうゆうデザインコンセプトで作ったわけでしょ
同じペーターのでも1、2では「MINAKO」ってでかでかと入ってるしさ
358伝説の名無しさん:2006/03/10(金) 11:44:49
TWILIGHT ZONE のジャケはペーターが名前入れ忘れたらしい。
たしかに蛇足。とにかくなんか中途半端な言い訳だね。
359伝説の名無しさん:2006/03/10(金) 12:52:02
>>358
あーその話なんかで読んだ気がする<ミュージック・ステディかな?
よく覚えてるねー
360伝説の名無しさん:2006/03/10(金) 18:22:51
ふるっ、ミュージック・ステディ。
361伝説の名無しさん:2006/03/10(金) 20:11:04
TWILIGHT ZONEの話と化してて
ミュージック・ステディが古いと言われてもなあ
362伝説の名無しさん:2006/03/10(金) 23:42:41
>357
1,2の「MINAKO」ってアルバムタイトルの一部じゃん。

RVC 時代のアルバム(アナログ)の背に「YOSHIDA MINAKO」の名前が
入っているのは「FLAPPER」だけだね。

ということで、「TWILIGHT ZONE」のジャケットには YOSHIDA MINAKO
の名前が入っていないということになる。
363伝説の名無しさん:2006/03/11(土) 16:58:56
364伝説の名無しさん:2006/03/11(土) 20:59:32
一応、貼っとくか。カメラ位置が…
ttp://www.nack5.co.jp/hithit.com/zone/shooting.html
365伝説の名無しさん:2006/03/11(土) 22:04:42
TWILIGHT ZONEは捜せばCDショップにあるだろうが
ミュージック・ステディは無いぞ。
366伝説の名無しさん:2006/03/11(土) 22:25:14
古本屋に結構有るよ。>ミュージックステディー
インズ、特にモノクロ時代のは本当に無い。
367伝説の名無しさん:2006/03/12(日) 20:44:40
わたくしはこのコメントを見てここ何年かの吉田美奈子さんと同じ匂いを感じてしまいました。

日本のロックファンっていやだな
368伝説の名無しさん:2006/03/13(月) 06:42:56
美奈子と一緒かぁ。まいったな。
369伝説の名無しさん:2006/03/13(月) 11:38:24
美奈子さんと一緒だとまいっちゃうんですかぁ(笑)。
370伝説の名無しさん:2006/03/13(月) 15:21:06
夢音楽館だっけ?の番組に出てるのを見たけど凄く良かった。
371伝説の名無しさん:2006/03/14(火) 01:19:29
K1 のことはよそでやってくらはい
372伝説の名無しさん:2006/03/14(火) 19:58:31
ファンは一緒
373伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 13:13:53
レア音源厨
374伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 14:52:38
レアといえば「おやすみ」のテープですが
あれは、オークションなどで、いくらだったら買えます?
375伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 15:26:50
7000円くらいで買えるんじゃない?ヤフオクだと。
376伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 19:10:35
CCCD問題なんかどうでもいい漏れが美奈子さんに質問してみたいこと。
「なんでボクって言うのやめたんでつか?」
♪インタネッキン!
377伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 22:27:31
妖怪人間のエンディングって・・・
実写でベラできそう。
378伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 22:57:13
CCCD問題なんかどうでもいい漏れが美奈子さんに質問してみたいこと。
「なんで自分で全作曲・編曲するのやめちゃったんでつか?」
379伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 23:39:40
面倒くさいから。
380伝説の名無しさん:2006/03/16(木) 00:08:06
>>378
それって、Stable(DVDかCDかは忘れた)あたりの
解説に書いてなかったかな。
今まで脅迫的に自分での楽曲コントロールをしていたのが、
何かの機会でフッと取れたとか。
気楽になったとか書いてた記憶があるけど。
381伝説の名無しさん:2006/03/16(木) 00:30:09
解説って何に載ってたの?
もしわかったら教えてくださいm(__)mすごい興味ある。
個人的には作詩・作曲・編曲/吉田美奈子ってのが神だったから。
個人的にはずっとコントロールし続けて欲しかった…
382伝説の名無しさん:2006/03/16(木) 01:34:15
CCCDとはいえ、BELLSがより多くの人に聴かれることに
複雑な気分を隠せないオリジナルCD所有者。
383伝説の名無しさん:2006/03/16(木) 10:18:43
アルバム制作で楽したいからだろうね。
本人は「シンガーソングライター」という肩書きではなく
「シンガー」であるということを強調したいらしいが。

なかなか他の人の曲の書き下ろしはなじめないのは何故か?
384伝説の名無しさん:2006/03/16(木) 22:46:54
>383
あの人、他のミュージシャンが「アーティスト」(芸術家)なんて宣ってるのを
ハナで笑って、「私はクリエイター(創造者)としての誇りがある」って語っていた
のを強い印象あるよ。「KEY」を出した頃。
385伝説の名無しさん:2006/03/16(木) 23:07:23
>>382
それよりCCCDとはいえ、一時期はオリジナルCDDA盤がン十万円の値段が
付いていた作品であるのに、かなりの中古屋で3000枚程度の売り上げだった再発盤
をちょくちょく見かけることの方が悲しい。
え?手放しちゃったの??って感じで。
町田のブックオフなんて、4枚もあった…
386伝説の名無しさん:2006/03/16(木) 23:22:06
俺もブクオフで400円で買った
387伝説の名無しさん:2006/03/17(金) 10:43:52
結局新しいアルバムってどーよ
買う価値あんの?
388伝説の名無しさん:2006/03/17(金) 14:56:58
その品に価値が無いと思えば手に入れなければいい
あると思えば自らの意思で手に入れればいいだけのこと
389伝説の名無しさん:2006/03/17(金) 17:44:05
>>387
他人に価値判断してもらわないと決められないなんて、
まぁなんとも情けない輩だよな、オメェは。
いい歳した大人なんだろ ? それぐらい自分で決めろよ。
390伝説の名無しさん:2006/03/17(金) 17:45:02
そんなカンタンなつりに
つられてどーする。
391伝説の名無しさん:2006/03/17(金) 19:42:50
俺はブックオフでベルズのオリジナルCDを600円で手に入れました。
本当に信じられなかったが、ジャケの右下に3000分の…とあって、確かに
本物なんだなと実感が沸きました。それをヤフオクで12万円で売って、その金で
3回吉原に行きました。うるわしいひと時を3回も体験できました。

392伝説の名無しさん:2006/03/17(金) 19:46:46
知り合いは、やはりブックオフで750円で買ったらしい。
CCCD BELLSの方は1280円していて、オリジナルが750円だったと…
そういう俺はスピッツの「ヒバリのこころ」帯付、傷、傷みなし美品を
250円で買った。それもブックオフ…
393伝説の名無しさん:2006/03/17(金) 20:02:00
でも今はオリジナルベルズは5万以下で買えるしね。
先日レコファンで3万2千円で売っていたし。
394伝説の名無しさん:2006/03/17(金) 20:19:02
CCCDリップしたやつのほうがオリジナルより音いいよ>bells
395伝説の名無しさん:2006/03/17(金) 20:33:47
ベルズ、ナンバリングないけど、みなこのサインがあるのはレア?
鉛筆だけど・・・
396伝説の名無しさん:2006/03/17(金) 20:52:17
うちの500番台だけど、歌詞カードの最終ページにthanks minako
って書いてあるよ。
再発前は中古市場だとナンバリングがないと極端に値が下がってたけど、今は
どうなんだろう。
397伝説の名無しさん:2006/03/18(土) 00:14:35
12万で3回って、、、
ろくな店じゃないかと
398伝説の名無しさん:2006/03/18(土) 11:47:21
>>397

すすきのは8回
399伝説の名無しさん:2006/03/18(土) 20:51:07
風俗でしか抜けないもてない男の集うスレなんですね
可哀想な人たち・・・!
美奈子なんかに粘着してっから、モテなさに拍車かけてることに気づけよ
テメェらwwww
400伝説の名無しさん:2006/03/18(土) 21:54:49
確かに知り合ったばかりの女に、
俺はこの人を尊敬(←注目)してるんだ
って言って、車でダーククリスタルやスペルやゲイザなんか
流した日にゃあイッパツで捨てられるな。

「うわ、根暗で気持ち悪い男ね!」

って。
401伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 00:38:06
不幸な匂いがしてですね
ほっとけないんですよ
402伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 00:59:37
そりゃあいけねぇなぁ。
あんたさんも同じ不幸をしょいこんじまうぜ?
403伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 07:42:48
>400
吉田ミナコをクルマのコンポで聴くのは、正直滅入る。
昔(といっても10年くらい前)、ミナコさんの曲は「正座して聴かなきゃ
ならない」って一部のファンの感覚があったみたいだけど、気持ちはわかる。
だから、クルマでは聴かない。百歩譲っても同乗者がいたら絶対かけない。
404伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 08:35:38
同乗者がいてかけるのは
「FLAPPER」や「LIGHT'N UP」の軽い曲ぐらいだな
「時間をみつめて」とか不幸のカタマリは絶対にかけない
四半世紀来の美奈子仲間が乗るとそいつが好んで不幸曲をかけるが
405伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 15:57:02
「お経みたい」

連れ合い曰く。。。
406伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 16:25:54
ダーククリスタルを発売当時友人宅で大音量で楽しんでいたら、
(友人もファンだった)
彼の母親が入ってきて、お経みたいで気持ち悪いから音小さくしなさい
と怒られた。
リアル高校生だった日のおもいで
407伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 21:38:56
CSスカパー”京都チャンネル”の「SOLID LIVE」第1回、吉田美奈子&渡辺香津美
のライブオンエアは4月2日、PM11:00〜60分
リピート放送あり。要録画!
408伝説の名無しさん:2006/03/20(月) 13:50:45
>>406
自分はアルファ時代のCDを自室でかけていたら
母から「超音波みたいな曲かけないで」と言われた
リアル中学生だった日のおもいで
409伝説の名無しさん:2006/03/20(月) 18:17:01
俺は車でかけてたら
同乗者に「頭が痛くなるから消して」って」言われた。
410伝説の名無しさん:2006/03/20(月) 22:39:50
うちは、部屋のコンポが壊れて、居間のラジカセでゲイザーずっと流してたら、
何日か後に母親が「時をゲイザー」って繰り返しいいながら晩飯作ってた。
当時19歳の俺。母親40代。
411伝説の名無しさん:2006/03/23(木) 16:20:15
吉田美奈子も反対しているPSE法。
ファンのみなさんも、反対運動にご協力お願いします。
(2ch検索で「PSE」で検索かければ、たくさんのスレが出てきます。デモや署名活動などが全国各地で行われていますのでよろしくお願いします。)
http://www.mpn.gr.jp/cgi-bin/relation/relation.cgi

2006年4月1日に「電気用品安全法」の猶予期間が終了するにあたり、
中古品が規制の対象となることについて、貴省による立法時の十分な説明及び
法制定後の十分な周知が行われなかった結果、様々な混乱が起きている点に鑑みて、
2001年以前に製造された、PSEマークの付いていないすべての中古もしくは
新古電気製品については、販売時もしくは出荷時の安全規格等(国外規格等も含む)に
準拠しているものであれば、それを根拠として電気用品安全法の規制の対象としないよう、
同法を改正するなど、混乱を収拾できる抜本的な対策を早急に措置されることを要望します。

【発起人】
坂本龍一 細野晴臣 高橋幸宏 松武秀樹 椎名和夫
【賛同者】
浅倉大介、アンジェラ・アキ、伊藤大助 (クラムボン)、宇都宮隆、
エイジアエンジニア、m-flo、大友良英、おおはた雄一、尾崎亜美、小原 礼、
小山田圭吾、木根尚登、Caravan、杏子、桑原茂一、COIL、小坂明子、
小林武史、小室哲哉、今剛、サエキけんぞう、Shinnosuke(SOUL'd OUT)、
スガシカオ、スキマスイッチ、高木正勝、テイ・トウワ、DJ KENTARO、
東京スカパラダイスオーケストラ、東儀秀樹、土橋安騎夫、中西康晴、
中村哲、西山 毅(HOUND DOG)、難波正司、野村義男、元ちとせ、
畠山美由紀、原田郁子(クラムボン)、Face 2 fAKE、ミト(クラムボン)、
向谷 実、山崎まさよし、ヤマタカEYE、吉田美奈子、RAM RIDER、LISA、RYO the SKYWALKER(50音順)
412伝説の名無しさん:2006/03/23(木) 17:49:29
★【大阪御堂筋、四ツ橋筋でサウンドデモ!】

街のど真ん中をクラブにします。
普段クラブに行く人もそうでない人も、反PSEの人もそんなに知らない人も、
音楽機材にこだわる人もそうでない人も、中古家電の規制に怒っている人もあんま関係ないと思ってる人も、
環境問題に取り組んでる人もその辺にごみ捨てる人も、家計を預かる奥様方も貧乏な自分に酔える学生も
日常の空間が、国に、経産省の役人に、犯されようとしていることに納得いかない人は、

2006.3.25 (Sat) 16:00三角公園集合 16:15出発
Come here !!!!!!!! 
アメ村三角公園→御堂筋(大丸そごう前)→難波(高島屋前)→四ツ橋筋→堀江公園 

音は、70年代、80年代、90年代、機材の実験とともに歩んできたダンス・ミュージック全てです。
人間と機械の融合を果たしてきた音楽全てです。
機材なしに音楽はありえない。生活はありえない。快楽はありえない。
413伝説の名無しさん:2006/03/23(木) 18:30:30
【東京】電気用品安全法(PSE法)反対OFF in 東京
(東京地区のOFFスレ別館)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1142502007/

その他、署名が3月27日まで!!!
http://sound.jp/pse/

414伝説の名無しさん:2006/03/23(木) 19:12:38
>>411-413
BGMはKEY収録の「KEY」で。
415伝説の名無しさん:2006/03/24(金) 11:26:38
結局ほとんどPSEについて知らないただ騒ぎたい香具師が集まってどんちゃんやるだけなんだろなw
なんか意味あんのか?
416伝説の名無しさん:2006/03/25(土) 20:29:20
>>415
そもそもデモって、そういうもんだからね。
総体で如何に外に大きくアピールするかが何よりも重要な訳で、
その為には、できるだけ大人数で訴求するようにするのは、
このデモに限らず、あらゆるデモの基本中の基本だ。
参加者すべてが趣旨を完全に理解しているとは限らないし、
そうでなくても構わないのさ。総体でアピールする訳だから。



417伝説の名無しさん:2006/03/26(日) 15:22:08
ハヤク人間ニナリタイ
418伝説の名無しさん:2006/03/26(日) 17:29:11
だから結局ほとんど中身のないインターハイ、え?なに?
あ、総体ね、それそれ、・・・総体で騒いでるだけって取られるんじゃないの?
「外」って言うけど誰に対してのアピールなんだか。
PSE決める側に取っちゃやれやれって感じだろうし。
首謀者のじこまんだと思うがな。いや、虚しさが残ると思うよ。
暴動に持ち込まないかぎりまったく無意味だろ。
暴動になってみ、騒ぎたいだけの奴等の箍が外れるからPSE関係ない人まで傷つけちゃうぞ。
悪い事言わないから、やめときなって。
419伝説の名無しさん:2006/03/27(月) 20:47:03
美奈子がベラ役でTVに出演!!
420伝説の名無しさん:2006/03/27(月) 21:44:44
エンディング
『8月の永遠』
作詞:吉田美奈子
作曲:渡辺香津美
編曲:吉田美奈子・倉田信雄
歌:吉田美奈子
(エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ株式会社)

美奈子は編曲もしているの?
421伝説の名無しさん:2006/03/27(月) 21:54:41
>>419
もちろんベラの部分だけ実写合成だね。
>>420
>美奈子は編曲もしているの?
俺も思った。アルバムのライナー表記には無かったね。
じゃあリベレーは
編曲:西脇辰哉・吉田美奈子となるのか?
422伝説の名無しさん:2006/03/27(月) 22:18:11
美奈子嬢は自分のことはクレジットしないことが多いよね。
ダークリからは自分で鍵盤等の演奏しても一切クレジットして無い。
キーやエクストラビューも殆ど自分で弾いてるのに。
423伝説の名無しさん:2006/03/27(月) 22:55:43
確かに。
大昔にララルーにディセンバーレインのピアノは誰が弾いているのですが?
って聴いたら、確認とって(?)美奈子さんご本人だと丁寧に教えてくれた。
それもクレジットには載ってなかった気がする。
俺は勝手に富樫春生さんが弾いてるもんだと思ってたから驚いた。

>>421
キーボードマガジン(だったかな)の西脇氏と美奈子さんの対談読む限り、
アレンジは二人で共同作業っぽくやってたみたいだよ。




キーとかエクストあたりはキーボードは全部難波さんだと思ってた。

424伝説の名無しさん:2006/03/28(火) 07:55:23
そんな時代もあったね。

自分が美奈子さんとピアノのデュオを最初に見たのは
ガーデンプレイスだから中西氏。
ほんとに、誰も息していないんじゃないかと思ったよ。まじで。
425伝説の名無しさん:2006/03/28(火) 15:56:49
すみません、どうしよもないほどの退屈で、でもまー他にやることもないんですが。
426伝説の名無しさん:2006/03/28(火) 21:28:38
質問なんですがクリスマスツリーが入ってるアルバムってありますか?

427伝説の名無しさん:2006/03/28(火) 21:39:06
>>426
またまたぁ。
なんで、そんなの知っているくせに、
わざわざ尋ねるんだ ?
428伝説の名無しさん:2006/03/28(火) 22:06:20
>>425
部屋のなかでただぼんやりとしてみるのもまぁいいんじゃね?
429伝説の名無しさん:2006/03/28(火) 23:23:59
>>424
僕は日清パワーステーションで行った富樫氏とのデュオ。
NHKのBSで放送された。

>>426
BELLSだよ。
430伝説の名無しさん:2006/03/29(水) 00:19:41
>>429
君はいい人だ。
431伝説の名無しさん:2006/03/29(水) 00:52:03
>>422 美奈子嬢(w
 吉田女史でせう。。。
432伝説の名無しさん:2006/03/29(水) 21:06:39
富樫氏とのデュオ中・・・違〜〜〜う!(富樫氏びびりまくり・・・
433伝説の名無しさん:2006/03/30(木) 11:38:22
>>429 ありがとうございます。
434伝説の名無しさん:2006/03/30(木) 18:42:40
>>432
あははははは、もうヤダぁっ!
ってのもあったね。なつかしす。
435伝説の名無しさん:2006/03/30(木) 19:01:33
NHKのBSではやり直し部分がCUTされてて2回くらいだったけど、
現場では確か5回くらいやり直してたぞ。
あの時のLIBERTYはなかなか凄かった。

関係ないが、その前のSTAGEのHUMAN SOULが長くて待ちくたびれたっけ。
一緒に行った友は元気かな?
436伝説の名無しさん:2006/03/30(木) 19:15:42
5回…!
437伝説の名無しさん:2006/03/30(木) 20:23:51
ところで、購入者イベントの入場チケットは届いたか?
438伝説の名無しさん:2006/03/31(金) 23:40:24
ハガキなら北
439伝説の名無しさん:2006/03/32(土) 03:00:59
いつごろ?
440伝説の名無しさん:2006/03/32(土) 13:39:10
場所はどこ?
441伝説の名無しさん:2006/03/32(土) 17:15:04
手紙なら南
442伝説の名無しさん:2006/03/32(土) 18:29:24
西の反対は東
443伝説の名無しさん:2006/04/02(日) 18:55:09
うちは昨日届いていたみたいです
444伝説の名無しさん:2006/04/02(日) 22:46:49
今宵、楽しみ。11時からね!
445伝説の名無しさん:2006/04/03(月) 01:32:40
「8月の永遠」は、先日 M-ON で流れた PV と全く
同じだった。
446伝説の名無しさん:2006/04/03(月) 02:26:19
アニメ板の妖怪人間ベムのスレでEDが好評を得ているぞ
447伝説の名無しさん:2006/04/03(月) 08:29:39
もっと聴きたかったな〜、夕べの。

なんだかんだ、Liveって結構放送されてるね。
448伝説の名無しさん:2006/04/03(月) 11:20:35
13曲中11曲放送したんだから、たいしたもんだと思うが。
バンドもの、また放送やってくれんかなぁ。

449伝説の名無しさん:2006/04/03(月) 14:30:41
あっ、そうだったんだ・・・・失礼しました。

450伝説の名無しさん:2006/04/03(月) 20:57:59
>>448
友達に録画頼んでおいたら見事に忘れられた…
451伝説の名無しさん:2006/04/03(月) 23:01:23
>450
リピート放送、今月いっぱいやってるから大丈夫。
ただ、昨日はスカパー大解放デイだったんで、京都チャンネル契約してない
人も見れたが、今後は?
「SOLID LIVE#1」repeat on air
4/9,16,23,30 PM11:00〜12:00
4/4,11,18,25 PM9:00〜10:00
452伝説の名無しさん:2006/04/04(火) 00:06:38
>>451
友達は京都チャンネル契約してないみたい。
>>443
じゃうちは外れたわ…
453伝説の名無しさん:2006/04/07(金) 17:50:48
オリジナルがいいな、やっぱり。
454伝説の名無しさん:2006/04/09(日) 18:25:25
スパングル最高!!
455伝説の名無しさん:2006/04/09(日) 23:39:46
>>454
どんな耳してるんだ?
あんなアルバム、いいわけ無いだろ。
ioではstableが別格。
リベもスパももうどうにもならないくらいの最低品。
456伝説の名無しさん:2006/04/10(月) 00:42:02
>>455
同感。stableはよかった。美奈子さんはアルファ時代のリマスター盤を出して
ください。それと、Light'n Upの頃のライブ盤も。

457伝説の名無しさん:2006/04/10(月) 21:04:34
少しだけとかもう最高。
ああいうのを2000年代にやった意義は大きい。
stableは全曲良かったな。
Footstepsは曲はいいのに西脇の音がキモいので魅力が急下降。
あれはアコギかなんかの弾き語りが良いな。
アルファ、創美、MCAは全部イイ。
とくにダークリ、モンスタ、ライトゥン、キー。
458伝説の名無しさん:2006/04/10(月) 22:33:39
>>455
聴き込んでないでしょ?
聴けば聴くほどいいよ、新作。
ビヨンドとかフレームとかフープとかタマラン。
459伝説の名無しさん:2006/04/10(月) 23:59:23
「聴き込めば名盤」みたいなのははっきり言って駄作です。
いいものはパッと聴いてもいい。
聴きこめば...っていうのは要は聴いているうちに
自分の中で無理やり納得しているだけのこと。
spanglesはその辺を抜きにしてもあまりいいとは思えない。
ちなみに車で蛇ロテで何度もまわしたけど、一向にいいとは思わない。
ただ、前作と違って他人の曲より自作の方がまだ出来がいいのは身とます。
前作は自作がボロボロで玉置とか塩谷とかのがよかったから。
spanglesもrevelationもアレンジは最低だけど。

460伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 00:51:00
あら、そうですか…
じゃあその法則で行くと美奈子さんの作品はたいてい駄作だね。
DARK CRYSTALなんかも当初いいと思えるまでに時間掛かったもの。
461伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 01:16:48
>>459
ここに書かないで本人にメールなり手紙なり送れよ
462伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 08:24:06
送らなくても誰かがご注進するんでしょ。
463伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 16:38:25
あぁ、頼みもしないのにいちいちチクってくる迷惑な女が居るって昔言ってたね。
464伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 18:42:05
>>460
DARK CRYSTALは最初から気にいったよ
465伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 19:21:32
ぐるぐる回ってる歌詞カードは勘弁。
466伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 21:41:04
>>465
初回gazerからだね、それ。
467伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 22:34:39
DARK CRYSTALは発売の何ヶ月か前に角松敏生がFMの番組で3曲かけたんですよ。
starbow crystal december rain。
衝撃だったなぁ。
一回でビビっとキタ。
468伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 22:54:37
DECEMBER RAINや凪には癒されます。「ライトゥン・アップ」は1曲目と2曲目で
完全にノックアウトですね。また聴きたくなってきた。



469伝説の名無しさん:2006/04/11(火) 23:16:00
モンスターインタウンもタウンとラヴィンユーでKOだったな。
ジミだけどKEYも1曲目のKEYと次のGRACESでかなりやられた。
470伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 02:25:00
俺もKEY→GRACESの流れたまらなく好き。
SPELLの8曲目→SHADOW WINTERでももかなりやられる。
471伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 02:50:23
新作ではビヨンド〜ネットキングの繋がりがすき
472伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 03:59:48
KEYという曲はアルバム発売直後の
渋谷公会堂で演奏したっきりかな?
多分ライヴで聞くのはこれが最初で最後になるんだろうな〜
と思って聞いていたら、やっぱりそうなった(今のところ)
473伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 09:27:45
>>472
はぁ ?
六本木ピットインでも演ってたじゃん。
474伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 13:15:30
記憶力すごいね。

でも、472さんにとって最初で最後ってことでしょ。
何回もライブに出掛けられるファンばかりじゃないよ。
475伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 19:07:01
>>472
あれ一曲目がキーだったよね。曲の入り方とかめちゃめちゃかっこよくて
痺れまくった記憶がある。
476伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 23:28:01
>>475
何かさぁ、開演前の客入れのBGMで、
クラシックの曲がずっと流れていて、
開演時間になって客電が落ちても、まだ続いて、
それが段々混沌としてきて、そのまま「KEY」のイントロに繋がって、
ライヴ、スタートって感じだったよね ?
確かにあの始まり方は、俺も、「おぉ〜、なんてカッコイイ始まり方だ。」って思ったよ。

あと、なんかの曲で、美奈子さん、客席の中央付近まで下りてきて、
その一列の客、全員立たせて、無理矢理合唱だかコーラスだか、やらせてたよね w
477伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 23:52:57
1曲目がゲイザーのときもあったね。
ゲイザーのテープが流れていて、沼澤さんとかが一人づつ順番に出てきて
生演奏をはじめる。
最終的に美奈子が出てきて全部生演奏に差し替わるっていうの。
あれはかっこよかった。
478伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 23:58:27
それはNHKホールだったっけ?
479伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 00:03:56
96年のNHKホールは観客全員に「頬に夜の灯」のコーラスを
呼びかけて、それは見事なものでした。いい思い出ですね。

480伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 17:12:57
ラリラ〜リラ♪
481伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 21:01:48
タリラリランかとオモタよ。

扉の冬なんかを久しぶりに聞きたいな。

だーからーすてきー♪って歌詞の曲名なんだっけ?

教えてエロイひと。
482伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 21:09:23
「何て素敵」なら、「頬に夜の灯」だけどね。

483伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 21:27:15
>>481
「恋の手ほどき」でしょ
484伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 01:03:34
>>476
NHKホールのKEYが発表されたあとのコンサートだったと思います。
あの時は富樫さんもいたよね。

>>477
それも何か記憶にあるな〜
沼沢さんがいたってことはSPELLが発表されたあとのコンサートですかね。
94年頃に渋谷のライブハウスと中野サンプラでやったコンサート、
バックが山木、小原、清水らのコンサート。
この時のオープニングもゲイザーだったと記憶しています。
485伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 02:15:51
>>476
最初流れてたのクラシックだったっけ?いつの間にかバスドラ(打ち込み)が凄い長い間隔で、
気付かないように流れ始めてて、段々そのテンポが速くなって、そのうちKEYのあのリズムに
なって、そこでバンドの演奏が始まるっていう、メチャかっこいい始まり方
だった気がする。最初「ドゥン」………「ドゥン」って鳴ってた時は
なんじゃ?って思ったが。
あん時は演奏も美奈子さんの歌も最高だったね。
>>477
多分、KEY発売前(だっけ?)にgezerとDARKの再発あったじゃん、その直後の
コンサートだったと思う。あれもかっこよかったね。沼沢さんはEXTREME BEAUTYの
後のコンサートの時には既に加入してたよね。
486伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 09:02:42
合唱させてた時に、一人の男の人に歌を振ったら
オペラ歌手みたいな堂々とした歌いっぷりで会場が凄く湧いたのを覚えてる
知り合いだったのかな。一瞬仕込み?と思う程のグッドタイミングだった

これもNHKホールだったかな
私の隣の隣がシングライクトーキングだった
終了したら、すぐ楽屋に行ってた

この頃は純粋に好きだったな〜
「時よ」は鳥肌ものだったし
487伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 12:29:14
vision1の頃かな。
488伝説の名無しさん:2006/04/18(火) 10:50:36
覗いてる皆様でつ
489伝説の名無しさん:2006/04/18(火) 21:16:21
(爆)とか書いてあったね。
ここは覗かれてまつ。
490伝説の名無しさん:2006/04/18(火) 22:16:53
間違いなく見てるね。
もし見て無いなら周りからも言われてるってことだね。
ねぇ、ベラさん。
491伝説の名無しさん:2006/04/18(火) 23:55:33
ベラとかやめなさいよ。

でもマジで見てるんだったら…。
なんか2ちゃんする美奈子さんなんて
やだわー。それこそNETKINGに…
492伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 20:37:12
見ててほしいよ。
急に「ほめ殺し」したら、どんな反応するか見もの。
493伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 14:05:33
6月のBAJを逃すと、しばらくライブ無いのかな?
494伝説の名無しさん:2006/04/26(水) 21:52:00
夏は野外イベントがある模様
(北海道はちょっと遠い)
495伝説の名無しさん:2006/04/27(木) 16:27:37
>>493
バンドで夏にやると言っていたような。
496伝説の名無しさん:2006/04/28(金) 22:16:10
12月はありません
497伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 13:56:10
かたやんが吉田○○のツアーに参加するから12月のバンド公演は
ないんだよね。ただしキーボード系とライブをやるみたい。

498伝説の名無しさん:2006/04/29(土) 19:23:06
吉田美和?
吉田拓郎?
杉原園絵?
499伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 18:58:18
吉田兄弟?
500伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 20:07:58
通勤の車。大音量で”愛は彼方”を歌い捲くる。ムフフ。
501伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 20:37:59
通勤の電車って読んじゃった。あーおどろいた
502伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 21:31:42
結局「フラッパー」に戻ってしまふ。
503伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 22:04:16
最近はベルズ(オリジナルミクス)に癒されてまつ…
504伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 12:36:30
本当に名盤って、一聴しただけで「イイ!」って感じて、
細部の音(演奏やアレンジ)を聴いてまた感動して、
PERSONNELみて納得して。
てものかな?
ミナコさんのアルバムでそういった作品はない。一定以上のレベルに達して
るから。
ただ、「GAZER」だけは個人的には駄作というより失敗作。15年たっても。
505伝説の名無しさん:2006/05/01(月) 20:52:59
>ただ、「GAZER」だけは個人的には駄作というより失敗作。15年たっても。

えぇぇぇ!俺の中ではダークリと共に時空を超越する超名盤なのに…
俺が苦手なのはエクストリームビューティーと、愛は思うままかな。

とくに愛はおもうままがかな〜り苦手…
506伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 02:45:28
GAZERはとくに傑作とは思わないが
「時間をみつめて」と「午後の恋人」は名曲
507伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 13:48:52
へぇ〜〜〜、愛はおもうままが苦手な人がいるんや。
いろいろやねんな。
自分は大好き。
508伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 19:30:21
"愛は思うまま”って日本でやってたら、どうなってたんでしょ?
達郎さんのコーラスとかで。個人的には「影になりたい」が好きです。
教授の作曲なんですよね。やっぱ凄い人。
509伝説の名無しさん:2006/05/02(火) 23:19:22
吉田箱に入ってるDARK CRYSTALリミックス、良いね〜〜。
元々の音源にはこんな音も入ってたのか!
って驚かされる。
510伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 00:34:38
以前映画のパンフについてた凪と今回の吉田箱収録の凪って
またバージョン違うの?
511伝説の名無しさん:2006/05/04(木) 08:42:49
影になりたい・・・
ライブで聴いたことある人いる?
512伝説の名無しさん:2006/05/05(金) 01:57:45
121 :陽気な名無しさん :2006/05/05(金) 01:14:30 ID:uuuXHf6e
あたしは個人的に美奈子さんの新作は傑作だと思う。もう大好き。
なんて言われても気にならないわ。それほど好き。
今も聴いてるわ。
513伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 13:55:53
CCCDバージョンはまだですか?
514伝説の名無しさん:2006/05/06(土) 19:20:35
粘着さんでつか
515伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 01:11:11
GAZERはいいと思うな
曲が良いから、というより音がカコイイ
516伝説の名無しさん:2006/05/07(日) 03:33:23
池沼のひょうちゃん久しぶり
517伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 22:24:13
>>515,>>516
書き込み時刻がwww
狙った?
518伝説の名無しさん:2006/05/08(月) 23:06:31
ほんとだ。>>515の1並び、なんか怖い…
519伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 03:42:19
 QJインタビューの感想がマジ知りたい
520伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 19:10:50
美奈子さん本人の?
521伝説の名無しさん:2006/05/10(水) 14:30:27
>>505
エクストリームは曲、声、ミックス良いのに
アレンジが全然駄目でがっかりした。
95年であの打ち込み音のセンスは無いだろう・・・
その後スペルで持ち直してホッとした記憶がある。
522伝説の名無しさん:2006/05/10(水) 19:26:44
>>521

あなたにセンスが無いだけですよ。
523伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 01:00:32
>>521
俺もアレンジは酷すぎるだろうと思った。特にリバティより後ろに
入っている曲。スティルムーンとかありえない!と思うレベルのアレンジ。
もっとも、「チカラを極力入れないことにチカラを入れて作った」っておっしゃってたから、
あれはあれでいいのかもしれないけど…。各方面から絶賛されたアルバムだし。
しかし、当時は楽しみに楽しみに待っていたアルバム(それも
あのサウンドが死ぬほどかっこよかったゲイザーの後作品!)だっただけに、サウンド面をメチャクチャに期待
していた俺はしばらく立ち直れないくらい
落ち込んだ。
524伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 03:43:16
打ち込みドラムは歌うのにはいいかもしれないが聞くほうは単調。
ぽんたは歌いづらいのはわかるから、
山木ほどいじらなくていいから、
ふつうにタカちゃんぐらい、ちょいあおってつっこんだ生タイコ入れてほしい。
525伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 04:29:49
ニューアルbムはほとんどナマ太鼓ですが、何か?
526伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 20:05:55
バナード・ファラーがストレンジ・デイズでほめてたね。
「美奈子は僕が知っている中でいちばん力強いシンガーだ。
ものすごい才能をもっている。日本の若い女性シンガーや、
シンガーを目指している人にはぜひ聴いてもらいたいと思うよ。」
527伝説の名無しさん:2006/05/11(木) 21:00:29
誰それ
528伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 01:51:18
ローリング・ストーンズのツアーでコーラスやってる人。
「Bells」に参加している。
529伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 22:37:36
「FLAPPER」「TWILIGHT ZONE」「モノクローム」「EXTREME BEAUTY」
を持ってるんですが、この中では

「TWILIGHT ZONE」が一番好きです
次が、「モノクローム」と「FLAPPER」

そんな私に、次に買うべき、おすすめのアルバムを教えてください
530伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 22:43:29
扉の冬
531伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 23:39:50
「STABLE」
532伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 10:57:27
LIGHT'N UP
533伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 21:01:35
「1972春一番」の10枚組CD。みなこさんの「とびらの冬」が収録されてないのは
周知の事実だけど、買ったヒトいる?
付録の130ページブックレットにみなこさんの写真とかなかった?
534伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 09:55:22
細かいな。
535伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 21:41:08
>>529
地味目だけど、味があるのが好き、派手よりは落ち着いてるのが好きって解釈すると、
今回の新作「Spangle」なんかお勧めかも。ナマ演奏に近いサウンド(ドラムもナマドラム!)だから、
トワイライト〜から来てもあまり違和感ないと思ふ。
536529:2006/05/16(火) 00:08:44
>>530
>>531
>>532
>>535
ありがとうございます。
参考にさせてきただきます。
537伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 05:04:46
扉の冬とSpanglesがいいと思います
538伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 19:17:05
>>535
おまえ絶対頭おかしいだろ
539伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 19:22:14
人は人、自分は自分。
いろいろでいいじゃん。
540伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 20:51:22
でもおかしい
541伝説の名無しさん:2006/05/16(火) 22:17:52
Spanglesの良さがわからない香具師は中身がおこちゃまw
542伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 21:55:39
子供のような煽り合いワロス
543伝説の名無しさん:2006/05/18(木) 19:57:12
岡沢章氏とのデュエットがよろし。
544伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 09:20:21
こーを えーがーくー ほーしたーちーのーほほほぅ
545伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 10:45:52
YMOの東風の声の人か?
546伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 12:10:04
「Spell」は買いですか?
547伝説の名無しさん:2006/05/19(金) 21:43:32
買いです。傑作です。さっきまで聞いてました。
でも重いのが嫌いな人にはNGかも
548伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 01:37:39
あと、「Spell」って、ジャケットが怖いし ww
549伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 01:40:38
初版gazerの裏ジャケのほうがもっと怖い件について
550伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 08:17:48
確かに…呪われそうだ
551伝説の名無しさん:2006/05/20(土) 13:15:21
「Spell」のリリース時、六本木ピットインで行われたライヴでは、
「Spell」のジャケットのスリックが、ステージ後ろの壁一面にズラーッと貼ってあって、
不気味だったし、アレはチョットなぁ〜って思ったよ。「怪談」じゃねーんだからさぁって w
552伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 00:55:41
>>549
あれ目玉?が変じゃね?塗りつぶしてあるのか?
当時、
表ジャケ見て「心霊写真みたい…」って思って、
裏見て更に「ひぇ〜〜〜!!」って思ったのを覚えてる
553伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 12:30:25
554伝説の名無しさん:2006/05/25(木) 15:44:43
>>553
ほぉ〜。
どこかでテレビ中継してくれないかなぁ〜。流石にコレだけ観に現地まで行く気は無いし。
555伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 08:21:54
日米野球だって、中継はあったけどね。。。
556伝説の名無しさん:2006/05/26(金) 22:34:42
ラジオでね…
557伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 03:38:46
あのときはテレビも中継あったよ
CSのG+で
でも、歌っているときに美奈子は全然映らなかったんだよ
選手ばかりにカメラが向いていて
歌声しかテレビでは流れなかった
558伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 03:51:37
http://www.jsports.co.jp/program/info/12825.html

今回はここで放送あるみたいだけど、美奈子が映るかどうかはわからないなあ
559伝説の名無しさん:2006/05/27(土) 13:11:53
予約しようと思ったけど、うちは契約してなかった、、、orz
560伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 14:36:39
J sports 1 エライ !
ちゃんと美奈子さんの国家独唱を映してくれた !
ベリー・グッジョブ !
561伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 15:03:22
Gentlemen, Start Your Engine!
562伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 16:09:14
それはすごいや。
ダービーの国歌は、、、、
563伝説の名無しさん:2006/05/28(日) 18:13:41
>>557
“全て”を物語るエピソードですねぇ。
564伝説の名無しさん:2006/05/29(月) 21:15:47
フォーミュラーニッポン2006決勝での、美奈子さんの国家独唱。
再放送ではこの場面、完全にカットされていました w
日曜の生放送を録画しておいてよかったです。
と言う訳で、この放送を教えてくれた558に、改めて感謝を。
565伝説の名無しさん:2006/05/29(月) 21:51:24
>>564
“全て”を物語るエピソードですねぇ。
566伝説の名無しさん:2006/05/29(月) 22:49:23
>562,564
フォーミュラーニッポンでの国歌斉唱より、
東京競馬場での日本ダービーでの国歌独唱でしょう。
島谷ひとみ、なんかに歌わせるセンスがわからんよ。
567伝説の名無しさん:2006/05/29(月) 22:58:47
>>566
そんな事言ったら、先日のキリンカップでの、
ヒロミ・ゴーの、出鱈目なテンポでの国家独唱の方が、
よっぽど酷かったですよ w
568伝説の名無しさん:2006/05/29(月) 23:57:19
日本は実力より人気・話題性だからね。商売だし。
569伝説の名無しさん:2006/05/30(火) 08:10:00
ガサゴソ・・・
美奈子の国家斉唱テープを探す音。
570伝説の名無しさん:2006/05/30(火) 13:10:03
だれか、うpしてくんない?
571伝説の名無しさん:2006/05/30(火) 22:08:29
このスレは監視されています。mixiも監視下らしい。
572伝説の名無しさん:2006/05/31(水) 00:17:54
ほんっと。よっぽどヒマなんだな。
573伝説の名無しさん:2006/05/31(水) 11:20:12
一部の戯言を、、
574伝説の名無しさん:2006/06/02(金) 21:35:10
だってインターネッキン!
575伝説の名無しさん:2006/06/04(日) 01:45:08
ライトウンアップ初めて聴いたがすごいいいね
今まで好きだったダークリ、ゲイザーが受け付けなくなった
576伝説の名無しさん:2006/06/04(日) 03:04:36
美奈子さんがmixiやってたらうけるなw
577伝説の名無しさん:2006/06/04(日) 20:09:43
絶対やらないと思うよ。
578伝説の名無しさん:2006/06/04(日) 22:49:08
ダレから紹介されるんざんしょ。。。
579伝説の名無しさん:2006/06/05(月) 21:04:55
それでまた日記でひんしゅくを買う、と。
580伝説の名無しさん:2006/06/09(金) 01:16:38
仕事をしているのはプロだと言うことを忘れるなよ、ゴルァ!
581伝説の名無しさん:2006/06/12(月) 13:08:51
美奈子のってかベムのシングル8月の永遠のカラオケが入るみたいだよ。
582伝説の名無しさん:2006/06/13(火) 00:23:02
カラオケが入るなら買う!
>>580
20万円以上するCDプレーヤーを使っているリスナーも忘れないで。
583伝説の名無しさん:2006/06/13(火) 21:28:12
音質ではなく音楽をお届けしております。
584伝説の名無しさん:2006/06/14(水) 01:24:12
CCCD発言とベルズ再販が無ければ、
ioに移ってからの作品はもっと売れたと思うんだが…
585伝説の名無しさん:2006/06/16(金) 03:18:29

オルガンとやるライブ、よっぽどチケット捌けてないみたいだね。
また日記で宣伝やってる
586伝説の名無しさん:2006/06/16(金) 09:16:37
ピアノとのやってくれないかな。
587伝説の名無しさん:2006/06/17(土) 21:42:45
ピアノは難波さんが一番良かったのに。
588伝説の名無しさん:2006/06/17(土) 22:39:44
>585
ミナコのファンって冷たいからね。
589伝説の名無しさん:2006/06/18(日) 19:36:17
>>588
2年前のSTBでも、「もう最後だから」って言ってる人結構多くて、
美奈子さんがライブ止めちゃうのかと思ってマジ焦ったんだけど…
今思えば、その人たちが見に来るのが最後って意味だったのかなとか思う。
しかし、美奈子さんのファンに対する言動とか振り返ると、現状はなるべくしてなったというか…
美奈子さんはファンに冷たいじゃん。「聴きたければ聞いてください」っていうスタンス
なんだもん。ずっと。今までよくファンがついてきたと思うよ…。
590伝説の名無しさん:2006/06/19(月) 12:09:08
ここ1〜2年でずいぶん客の顔ぶれが変わったね。
591伝説の名無しさん :2006/06/19(月) 19:17:35
美奈子と難波はなんで喧嘩別れしたの?
592伝説の名無しさん:2006/06/19(月) 21:21:56
>>589
ファンサービス全く考えないよな。
ベルズ再販も、ファンからの要望に応えてじゃなくて、ネットオークションで高値が
付いてるのが不愉快だから、だもんなー。
失望した。
再発1年前くらいに、知人が28万だして廃盤専門店で買ったんだけど、
再発の時は裏切られたと怒ってた。
593伝説の名無しさん:2006/06/20(火) 11:08:24
>>592
その知人とやらには同情できんな。
28万円も出す方が、どうかしてるぞ。
そういう輩が存在するから、中古盤屋も値をふっかけるのだし。
594伝説の名無しさん:2006/06/20(火) 14:18:31
ずっとライブに行ってると行かなくちゃって思うんだけど
一回休むとわかるよ。
少し離れて、また、行きたい時に行ければと思えるようになる。

でも、アルバム至上主義じゃなくて、ライブによって
どんどん楽曲が変わっていく楽しみは、彼女の醍醐味でもあるんだな。
オルガンDuo、ピアノDuo、ギターDuo、バンドととかもね。
595伝説の名無しさん:2006/06/20(火) 23:11:11
>>594
いろんな編成と、その時々で変わる歌と演奏。すごいよね。いつ行っても新しい
感動がある。
一時期は3daysとかあると、全部行ってたもん。
また行きたいな〜〜
>>593
俺も12万出して表ジャケなし品を買ったから言わせてもらうが、
そもそも、「再発は絶対にしない」って発言があったから、みんな信じて
必死に探して高値でも買ったんじゃない?
596伝説の名無しさん:2006/06/20(火) 23:16:16
バンド編成以外、ちっとも楽しくない。
ちゅーか、バンド編成も飽きたから、
もう長いこと、この人のライヴは観に行っていない。
で、行かなくても、全然平気。
597伝説の名無しさん:2006/06/20(火) 23:33:42
確かにつねづね再販はしませんって言い切ってたな
“未開封だと40万くらいする“とか言ってた時期あったらしいし。自慢か?
>>596
バンド編成ライブ、選曲が毎回ほどんど一緒。
楽しくない
598伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 18:12:35
>591
思想がなかったんです
599伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 18:23:59
>591
イエスマンしか容認しないんです。
600伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 19:16:36
>599
ちょっと違う
601伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 20:47:03
今日、初めて知った。
渡辺香津美の「ギタールネッサンスV」収録の「翼」って曲をミナコが歌ってる
ってこと。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FGG2OM/503-7258786-7627916?v=glance&n=561956
602伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 01:50:51
ミクシとライブに行ってるやつならとっくに知ってるねたでつね。
603伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 09:49:41
公式にも出てるよ〜。
gazerのとこに。
604伝説の名無しさん:2006/06/30(金) 02:29:02
ゲイザーザイザー

フッフッフッフッフ〜〜〜〜ゥッ
フッフッフッフッフ〜〜〜〜ゥッ
605伝説の名無しさん:2006/07/04(火) 09:31:39
翼に関して言わせてもらえば石川セリの方がいい
606伝説の名無しさん:2006/07/04(火) 10:39:28
605
   カメムシ?
607伝説の名無しさん:2006/07/05(水) 00:58:38
stink bug?
608伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 23:30:34
くさいのはまんこ。
609伝説の名無しさん:2006/07/08(土) 01:32:35
誰の?
610伝説の名無しさん:2006/07/10(月) 13:20:45
CCCD KING
611伝説の名無しさん:2006/07/10(月) 16:45:14
最近ライブに客が来なくて困っている人のことか?
612伝説の名無しさん:2006/07/10(月) 19:45:01
ファンの心情よりレコード会社の利益が第一なおばさんのことでつか
613伝説の名無しさん:2006/07/11(火) 01:18:35
ひょうちゃん
614伝説の名無しさん:2006/07/11(火) 01:24:03
ひょうたん
615伝説の名無しさん:2006/07/11(火) 13:49:00
崎陽軒
616伝説の名無しさん:2006/07/11(火) 19:04:28
ガイシュツかと思うが
妖怪人間ベムのEDはじめて見ました
記念カキコ
617伝説の名無しさん:2006/07/11(火) 21:13:39
骨折回復おめでとうございます。
ライブ楽しみにしてます。
また素晴らしいパフォーマンスを期待してますw
618伝説の名無しさん:2006/07/11(火) 21:35:07
骨折って、こんなに長くかかるん?
619伝説の名無しさん:2006/07/12(水) 01:10:09
歳とると骨がくっつくまでに時間がかかる
620伝説の名無しさん:2006/07/12(水) 19:55:26
骨折の箇所、折れ方、年齢
621伝説の名無しさん:2006/07/12(水) 21:36:13
髪の毛の伸びる速さ、獰猛な風貌
622伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 01:01:21
大きな前歯、大きな頭部
623伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 18:59:47
でかい声、ブロークンすぎる歌い方
624伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 19:56:11
CCCD大好きCCCD大好きアナログからCDへの変化を考えたら
CCCDの音の変化なんて屁の河童です。
625伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 21:55:56
音楽ではなく音楽のようなものをお届けしております
626伝説の名無しさん:2006/07/15(土) 04:23:53
ひょうちゃん復活
627伝説の名無しさん:2006/07/15(土) 19:24:03
サビに「そっと目を閉じながら〜」というフレーズがある
曲の名前を知りたいのですが…。
90年代中〜後半にヒットした曲だと思います。
628伝説の名無しさん:2006/07/15(土) 19:38:53
>627
"Beauty"です。
629ひみつの検疫さん:2024/06/20(木) 06:06:24 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
630伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 20:24:34
JRのCMで使われたのは、Beautyだったっけ?
631伝説の名無しさん:2006/07/23(日) 06:29:51
j
632伝説の名無しさん:2006/07/23(日) 23:19:05
 ∧_∧ ベルズはぼくのたからものだもん
(´・ω・`)
/ つと)
(_つ_⊃
633伝説の名無しさん:2006/08/01(火) 17:41:21
星めぐりの歌
634伝説の名無しさん:2006/08/11(金) 12:37:06
もうすぐ今年最後のThe Band だよ。
635伝説の名無しさん:2006/08/11(金) 20:58:42
ここ数年、ミナコさんがシンだら、どんな扱いになるだろうと考えてる。
ネットでの速報は新聞系はやるだろうけど、実際、紙面の訃報欄は全国紙だけ。
テレビやラジオじゃやらない。
雑誌での訃報記事は「ADLIB」「MUSIC MAGAZINE」くらいは特集記事で5,6P
割いてくれるだろうけど、それ以外の雑誌はベタ記事がせいぜい。
トリビュートアルバムは可能性低い(売れないし)、追悼ライブはライブハウス
レベルで1回くらい。
テレビで追悼番組なんてあり得ないし、FMラジオで追悼特集は「SUNDAY SONGBOOK」
含めても1つか2つか。
「吉田美奈子アンソロジー」のような本は出ないだろうし、CDのANTHOLOGY BOX
も望み薄。
未発表音源集でもでれば、一番ファンが喜ぶんだろうか。
636伝説の名無しさん:2006/08/12(土) 17:06:51
言いたかったのは、最後の一行。
637伝説の名無しさん:2006/08/12(土) 19:40:41
マニアってやだね。
638伝説の名無しさん:2006/08/12(土) 22:32:58
>「ADLIB」「MUSIC MAGAZINE」くらいは特集記事で5,6P
>割いてくれるだろうけど、

そんなに割く訳ねーだろ ww
その二誌とて、せいぜい1,2Pがいいところだ。
639伝説の名無しさん:2006/08/13(日) 22:56:31
余計なお世話

だよ。
640伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 18:51:23
まあ、チケットは取れない(都内のライブ、しかもフルバンドもので)。
新作、でないし売れないんだから、特にディスクにこだわることなく、
ライブで新曲を披露し常連の限られたファンといっしょに残りの音楽人生を
送るのも決して悪いことない。変に媚びて失敗するより。
641伝説の名無しさん:2006/08/18(金) 01:53:47
>>640
ほぉ〜。常連の限られたファンにちやほやされて、それで良しかい ? ほぉ〜。
そんなちんまい世界に身を埋めて、音楽生活を終えるのだとしたら、
俺は激しく嫌だな。
642伝説の名無しさん:2006/08/25(金) 07:27:29
若いファンの子もいるんだけど、なかなか増えない。
曲を耳にする機会が少ないもんね。
643伝説の名無しさん:2006/08/25(金) 15:37:53
いまは映像とくっついてないとっていうのもあると思うよね。
それに美奈子さんの楽曲は途中だけ聴いてもピンとこない気がする。
盛りあげかたの素晴らしさとかはじめから聴いてこそ曲の魅力がわかるような…
644伝説の名無しさん:2006/08/26(土) 12:03:55
扉のウインター
645伝説の名無しさん:2006/08/27(日) 04:16:11
細野さんは初めて美奈子のことを家出少女だと思っていたらしいよ。
646伝説の名無しさん:2006/08/27(日) 20:02:08
確認してから「書き込む」ボタン押そうね。
647伝説の名無しさん:2006/08/27(日) 21:37:25
>645
実際、ミナコさんがペーター佐藤さんの家に居候してた16,17歳のころ
は、ほとんど家出娘。高校に行ってなかった。
648伝説の名無しさん:2006/08/27(日) 21:40:19
649伝説の名無しさん :2006/08/28(月) 00:25:45
すみません、↑って誰と誰が美奈子さんとペーターさんのことについて話しているのですか?
ペーターさんってひげを生やしてたこともあるんですね。
まー一応生物学上は男ですからね。
あ、俳優されてるときは本名でしたっけ、なんとか慎之助?
650伝説の名無しさん:2006/08/28(月) 20:44:06
>647,649
ペーター佐藤さんとミナコさんの対談。
651伝説の名無しさん:2006/08/28(月) 22:10:18
すみません。本田美奈子さんと勘違いして、このスレを開けてしまい
ました。
652伝説の名無しさん:2006/08/28(月) 23:15:58
逆もあるから大丈夫。
新幹線乗ってて、本田美奈子逝去の電光掲示板ニュースを
「田美奈子」でこっちの美奈子さんと勘違いした友人いるもん。
彼にとっては、本田さんの方がストレンジャーだった。
653伝説の名無しさん:2006/08/29(火) 11:49:43
どっちが美人だったかな?
やっぱり本田さん?
654伝説の名無しさん:2006/09/05(火) 01:59:03
田中美奈子です
655伝説の名無しさん:2006/09/05(火) 13:52:45
塩田美奈子です
656伝説の名無しさん:2006/09/08(金) 23:17:43
ポジティヴシンキングのミスミナコサイトウ(斎藤澪奈子)もいたなあ。
死んでもう4年か?
657伝説の名無しさん:2006/09/11(月) 19:50:40
658伝説の名無しさん:2006/09/13(水) 20:02:51
お月様見えないけど、Footstepsを聴いてる
659伝説の名無しさん:2006/09/13(水) 21:04:27
ウィークリーヨミウリ読みました。
美奈子さんの旦那サイテー。
浮気相手とメキシコに旅行して、そこで酔っ払い運転で事故死。
660伝説の名無しさん:2006/09/14(木) 19:15:53
人としてサイテーな書き込みかと。
661659:2006/09/15(金) 19:50:10
>>660
多少柄が悪いけれどサイテーと言われるほどではないと思う。
662伝説の名無しさん:2006/09/17(日) 22:29:32
>659
その記事、いつのYOMIURI WEEKLY?5,6年前に女性週刊誌にミナコさんが
書いてて、えらく落ち込んだって語ってたような記憶あるなあ。
663伝説の名無しさん:2006/09/21(木) 18:24:54
クオリティに反して驚くほど売れなかったね
全盛期は名作ばかりなのに…運がない人
664伝説の名無しさん:2006/09/22(金) 00:52:01
>663
作品のクオリティは高いと思うけど、
作品を作るのにかかる経費も膨大で、「扉の冬」の時からそうだった。

〜吉田美奈子の場合には、聴けば歌い手とキャラメルママとが一体になってる
感じだけど、合宿練習のときは一緒でも、実際には歌入れの部分とバンドの部
分をバラバラにやってる。それでも、いわゆる歌かぶせに終わらないように、
録音をセットする。それぞれに、スタジオを変えてね。で、結果的にはレコー
ディングの費用がどんどんふくらんでいく。正確なことは覚えていないけれど
、ショーボートでは吉田美奈子の「扉の冬」がいちばんお金がかかってるんじ
ゃないかな。
で、それが結果的には、風都市を追いつめていくことになるんですね。
〜「風都市伝説」1970年代の街とロックの記憶から
  北中正和責任編集。2004年株式会社音楽出版社 刊 
 P184 証言130 計画だけに終わってしまったプロデューサー印税
 石浦信三

※「扉の冬」に関しては、彼女のデビュー作で、次の作品が保証されている
訳じゃないから、キッチり作るのは当然とは思うが、
以後もコストパフォーマンスのいいシンガーではないことは確か。 
665伝説の名無しさん :2006/09/22(金) 12:16:00
コストパフォーマンスのいいシンガーって
たとえば誰だろ?w
666伝説の名無しさん:2006/09/23(土) 22:49:20
>665
山口百恵。
もう、引退して26年。ギャラの上昇は発生しない。ほとんど広告費いらない。
CDーBOXやDVD−BOX出しても、勝手にマスコミがそこそこ宣伝
してくれて、一定数は確実にさばける。ラジオやテレビ、有線で曲がかかる。
カラオケで歌われる。使用料が入る。
YMOや美空ひばりみたいに新音源とかあんまりないから、その都度、当人
及び著作権継承者に了解とる必要ない。
歌唱印税が山口百恵サイドorホリプロとどういう契約になってるか?わからない
が、相当、コストパフォーマンスはいいと予想される。
667伝説の名無しさん:2006/09/23(土) 23:03:05
>665,666
アマゾンのページに行ってみて山口百恵で検索すれば分かると思うが、
あんなにオリジナルアルバム、ベストアルバム、DVD、収録曲オムニバス
アルバムで150以上のカタログを誇り、そこそこ売れてるアーティスト
(しかも引退して)は、そんなにいないだろね。
668伝説の名無しさん :2006/09/25(月) 20:11:30
おおたきさんは?
669伝説の名無しさん:2006/09/26(火) 18:49:34
L
670伝説の名無しさん:2006/10/04(水) 17:43:10
ばかーでぃーあんこー かーらすまいら ふぉーとぅなーい
あんめーい すたーぞまーい うぃっしーずかんとぅる♪

って十数年前にラジオで洋楽の合間に流れたんだけど1分くらいの曲でおk?
671伝説の名無しさん:2006/10/22(日) 05:02:33
Extreme Beauty聴いたよ。安っぽい音だけど確かに素敵なアルバムだな
佐賀県の県立図書館マンセー
672伝説の名無しさん:2006/10/29(日) 17:19:33
素晴らしい図書館だ
673伝説の名無しさん:2006/11/06(月) 04:17:00
いまでもボクとか言ってるの?
674伝説の名無しさん:2006/11/06(月) 20:48:31
ぼ・ぼくは、偉いんだな。へ・へいたいの位でいうと、た・大将なんだな。
675伝説の名無しさん:2006/12/16(土) 11:30:36
選ばれた人間しか聴いちゃいけないのよ。
676 【大吉】 !:2007/01/01(月) 13:25:27
今年もライブに行けますように
677伝説の名無しさん:2007/01/11(木) 22:42:00
飛び散る景色に
あなたへ愛をちりばめ
678禁じられたマリコ:2007/01/14(日) 05:27:57
禁じられたマリコ←小泉今日子の本名
禁じられたマリコ←岡田有希子さんが最後に主演させられたドラマ
679伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 14:53:15
とぎれぬ 心を
素直に 届けてみよ

おお あなたへ 愛を散りばめ
680伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 15:40:35
リッキ、ティッキ・テビイーーー♪
681伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 15:57:13
その日まで・・・

おやすみぃーーー♪



あなたに会えるまで眠り続けたい。
682伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 00:24:59
丈夫じゃないんだから
683伝説の名無しさん:2007/02/08(木) 21:32:46
飛び散る星座が〜
684伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 01:58:59
細野さんのクラウンBOXの特典映像で75年の美奈子さんコーラス参加発見
なんか振り付けあってかわいい
685伝説の名無しさん:2007/02/23(金) 14:25:15
2006.09.24号の読売ウィークリー読んだ。
生田氏の遺体、坂本龍一と美奈子で引き取りに行った、って書いてあるけど
本当かなぁ。美奈子が錯乱してしまって坂本と坂本の今のマネージャーで
行った、って話だったんだけど。
686伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 10:47:58
どうでもいい。
687伝説の名無しさん:2007/03/09(金) 22:21:04
糞スレの保守乙
688伝説の名無しさん:2007/03/10(土) 08:27:39
わざわざage乙
689伝説の名無しさん:2007/03/16(金) 15:50:56
長年の友人は地方都市で音楽興業の仕事をしていた。
ある日、新幹線の駅まで美奈子を迎えに行って、コンサート会場までクルマで送っていく最中に
ワイパーで吹き飛ばされる水滴を見て美奈子は、「カワイソウ....」
友人と助手席の同僚は顔をピクリとも動かさなかった
らしいが、笑うのを抑えるのに苦労したらしい。
それくらいの感性がないと、あんな誌は書けないんだろうなぁと
その時思ったのを覚えている。
690伝説の名無しさん:2007/03/16(金) 21:16:47
>689
凡人にはそんな感性がないし、理解不能。
691伝説の名無しさん:2007/03/25(日) 18:20:32
ただのキチ…(ry
692伝説の名無しさん:2007/03/25(日) 18:32:02
ん〜、まぁ〜この〜、なんだわ、
幼少の砌、銀杏の木に登って、日長一日哲学に耽っていたような人だもの。
そりゃ、そうなるわな w
693転載:2007/03/25(日) 20:33:56
226 :伝説の名無しさん :2007/03/25(日) 19:02:55
>>224
どっかのファン●の女王とか言われてた基地外と言うことが正反対だったよな、ター坊。
ター坊がCCCDの件についてあんな発言しなくて良かったよ。

>>225
あの辺のいわゆる大御所と言われる人たちの中で、CCCDを容認してたのって
ファン●の女王だけだったね。
それ以外はみんな、消費者の利益とか、音質的に反対と言っていた中、一人だけ「音質なんか
関係ない、何も知らない素人が大きな口利くな、嫌なら聴くな」とファン向けに言い放っていたファン●の女王は酷かったな。

ター坊がそんな人間じゃなくてつくづく良かったよ。
694伝説の名無しさん:2007/05/10(木) 01:50:22
だから止めただろうが! 
美奈子はポンタの働きかけでavexと契約した。
でも「メジャーと契約すると、かえって縛られて何もできない」と言っていた。
695伝説の名無しさん:2007/05/12(土) 19:13:58
ああいえばこういう
696伝説の名無しさん:2007/05/13(日) 20:40:53
契約おわった?
697伝説の名無しさん:2007/05/16(水) 21:27:57
消息不明?
698伝説の名無しさん:2007/05/17(木) 18:50:50
ごんちちの“ごん”のアルバムで歌ってたが、
「すずらん」のテーマみたいなハミングだった。
もっとコーラスたくさん重ねてくれればよかったのに。
699伝説の名無しさん:2007/05/18(金) 01:30:57
初版ベル頭を超高値で買った香具師はバカ
700伝説の名無しさん:2007/05/19(土) 00:12:30
岡沢さんって、長渕のバックやってんのな。
さっきテレビ見て、初めて知ったよ。
なんか幻滅。あんな奴のバックなんかやらないでよ…。
701伝説の名無しさん:2007/05/19(土) 15:28:33
好き嫌い言わないで
誰のバックでも出来るんじゃない?それがプロでしょ。
スレ主のバックもこなせるくらいなんだから、相当なプロだよw
反旗を翻して離脱した某以外はみんな家臣w
702伝説の名無しさん:2007/07/07(土) 00:39:01
契約終わったYo!
5月で終了!
703伝説の名無しさん:2007/07/09(月) 09:41:11
吉田さんは最近フルートは吹いてますか?
704伝説の名無しさん:2007/07/09(月) 20:22:17
大瀧詠一ファーストと頭脳警察セカンドぐらいすかね。
最近はほらばかりふいてます…!?
705伝説の名無しさん:2007/07/11(水) 12:55:35
そうですか。それはどうもです。
吉田さんのルックスが汚いって人がいますがそれは違うと思いますよ。
10代の頃はホント可愛かった。生意気そうな目付きで華奢な感じでね。
あのルックスでフルートなんか吹いた日にはもはや手乗り文鳥みたいな
もんですよ。しかも吹くフレーズが太古のおっかさんみたいに母性に溢れ
ていて深い。フルート吹きとしてもっと活躍してほしいお方です。
706伝説の名無しさん:2007/07/12(木) 02:24:31
YOU TUBEでティンパンのプロモ映像観たけどピグモンみたいな
容姿になってからしか知らなかったので普通に可愛くて驚いた
707伝説の名無しさん:2007/07/13(金) 03:32:30
若さは武器だね
708伝説の名無しさん:2007/07/14(土) 18:32:52
また会社と一悶着?
自由な活動を制限するほどの何があったっつーのか。
相手だってボランティアじゃねーんだから、ワガママもいい加減にしやがれ
アホンダラ
709伝説の名無しさん:2007/07/15(日) 20:04:44
単に金の問題では?
710伝説の名無しさん:2007/07/16(月) 02:28:39
揉め事なんて大半は金でしょ
711伝説の名無しさん:2007/07/16(月) 11:39:34
売り上げが悪いアーティストを切っただけだろ。
712伝説の名無しさん:2007/07/16(月) 17:21:12
それを言っちゃあオシマイよw
713伝説の名無しさん:2007/07/18(水) 00:14:10
ま、"契約が無くても、音楽はできる"が信条の人だから、
どうにでも活動するんじゃないの ?

俺は、もうこの人の音楽に興味無いけどね。
714伝説の名無しさん:2007/07/19(木) 12:44:45
興味ないのに

なんで
ここに
いるんだよwww
715713:2007/07/19(木) 20:14:25
>>714
いや、昔の話なら今でも大いに乗れるから、時折このスレ覗くのよ。
現在の活動には、全然興味無いってだけでさ。
716伝説の名無しさん:2007/07/19(木) 20:18:36
>>713
そのわりには、
契約が取れるたびにすっごい嬉しそ〜〜〜〜にライブで話すよな。

よーするにわがままで自分を分かってない構ってチャンなんだよ、
美奈子嬢はさw

だから美奈子嬢にとっては、何年も何年も何年も、
“事実をありのままに受け入れる”
のが課題なんだよw
進歩なしwww
717伝説の名無しさん:2007/07/19(木) 22:40:43
>>716
大昔から言ってるな、それ。
偏った自意識と
強烈な自己愛さえ捨てればカンタンそうな気がするけど。
自然体とか言ってる割に自然じゃないしな。
718伝説の名無しさん:2007/07/31(火) 21:26:48
自意識過剰で自信家でかなりのナルシストだよね、この人。
719伝説の名無しさん:2007/08/01(水) 06:53:39
何を今更
720伝説の名無しさん:2007/08/03(金) 16:36:27
また自主制作CDを出して、再販せずにファンを痛ぶりそうだな
「ヤフオクで○円に上がった」とか、また自慢しそう
721伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 21:17:09
そもそも「ファン」なんて認識ないから。
ただの「購買者」でしょ。
722伝説の名無しさん:2007/08/05(日) 18:26:14
>720
まとめ買いするヤツが続出するんだよ。
だから、単価は上げるよ。
でも、今度は買うヤツ、意外と少ないかも。
723伝説の名無しさん:2007/08/05(日) 20:35:09
>>722
美品BELLSが1万5千円でも、もう売れないんだもんね、ヤフオク。
自主制作がTime is Now だったら買うけど、
他はいらない。
724伝説の名無しさん:2007/08/13(月) 22:24:15
>>723
だって、今はオリジナルBELLS所持者、ってだけで、
一般の音楽ファンからは“ちょっとおかしい人”って思われるからね。
725伝説の名無しさん:2007/08/13(月) 23:56:40
ま、本人がちょっとおかしな人ですから
726伝説の名無しさん:2007/09/17(月) 19:24:09
保守
727伝説の名無しさん:2007/10/07(日) 05:32:59
早く、オリジナルアルバムはみんな廃盤にしてやればいいんだ。
728伝説の名無しさん:2007/10/09(火) 22:02:17
きっと数年後には。
729伝説の名無しさん:2007/10/10(水) 00:23:24
この人のアルバムで一番売れたのはどれですか?
730伝説の名無しさん:2007/10/10(水) 01:52:07
知らね。
「街の怪物たち」じゃないの ? たぶん。
ま、一番売れたといっても、この人の場合たかが知れているけどな。
731伝説の名無しさん:2007/10/10(水) 20:08:07
>>729
えくすとりーむびゅ〜〜〜てぃい

あれだけ宣伝して2万か3万しか売れなかったけど
>>730
あれ全然売れてないから
732伝説の名無しさん:2007/10/11(木) 02:22:16
KEY 1万枚行くか行かないか
SPELL 6千枚くらい
733伝説の名無しさん:2007/10/22(月) 00:50:04
現在、吉田美奈子のGAZERか、違うアーティストのアルバムのどちらを買おうか思案中です。
GAZERの評判が良ければ買おうと思うのですが、皆さんはこのアルバムをどう評価されてますか?
734伝説の名無しさん:2007/10/22(月) 17:54:31
他のアーティストが誰かによるが、
gazerは名盤。
だが廃盤では?
中古だと1000円くらいで買えるぞ
735伝説の名無しさん:2007/10/23(火) 02:09:45
恋は流星PART2(≧▼≦)イイッ!!!!
736伝説の名無しさん:2007/10/23(火) 02:22:29
それにははげしく同意せざるをえない
737伝説の名無しさん:2007/10/23(火) 21:08:16
「恋は流星パート2」ってファンキーバージョンだよね。
CDだと「RCA BEST COLLECTION」にしか入ってないの?
738伝説の名無しさん:2007/10/23(火) 22:33:49
「gazar」は評価分かれる作品。
個人的にはミナコ作品で最も好きになれない。
再発、紙ジャケCD化で最も売れてるのは「Light'n up」。
739伝説の名無しさん:2007/10/24(水) 01:40:36
恋は流星パート2は、コーラスが分厚くなってて、オリジナルより疾走感がある。
オリジナルより格好良いな。ドライブしたくなる。
GAZERはメロウな曲がもう少し欲しかったな。
歌詞カードが懲りすぎてて困る…
740伝説の名無しさん:2007/10/25(木) 17:25:35
time is now はどーなったんだ
741伝説の名無しさん:2007/10/27(土) 10:58:50
部屋の整理をしていたら「扉の冬」が出てきた。
久しぶりにしみじみと聴き入ってしまった。
742伝説の名無しさん:2007/10/28(日) 06:43:33
あの頃の美奈子は天才少女だった
天才少女とは海のものとも山のものともつかない魅力を持つ少女
年齢と共にその魅力は薄れるもの
そのまま天才になるのはなかなかに難しいのである
しかしレコードの中には天才少女は永遠に生き続けるのさ・・・
743伝説の名無しさん:2007/11/15(木) 17:01:41
キチガイ|天才

    紙一重
744伝説の名無しさん:2007/11/16(金) 22:24:37
日本のローラニーロと評されて
頭脳警察の2ndに参加しているのに驚きました。
(当時のビクターの広告ね。)

ズノウのギターの左右栄一の彼女だったらしい。
LPではピアノとオルガンしか弾いてないけどね。
745伝説の名無しさん:2007/11/17(土) 03:13:20
オルガンとフルートだろ!
746伝説の名無しさん:2007/11/26(月) 02:06:58
さて、ここに来て、私は迷っております。
「モノクローム」か「ライトゥンアップ」のどちらを買おうかと。
よりフュージョンな音作りが好きな私にアドバイスを下さいませ。
747伝説の名無しさん:2007/11/26(月) 03:09:55
「ライトゥンアップ」だろうね。
おいらは地味な「モノクローム」の方が好きだけど。
748伝説の名無しさん:2007/11/26(月) 16:47:20
先日モノクロームを100円でゲット
良い買い物をしました^^
749伝説の名無しさん:2007/11/26(月) 21:12:35
安く買ったら、その値段の音しかしないんだよな
あまり安くもの考えものだ
750伝説の名無しさん:2007/11/26(月) 23:25:43
んなこたあない
751伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 02:53:19
>>747
αの中では俺もモノクロームが一番好き。
次は陰毛ションかな
>>746
2千円ちょいなんだから両方買えば
752伝説の名無しさん:2007/12/06(木) 00:59:51
アルファ時代は、1枚目を除いてはスタジオレコーディングとライブとの
連続性が割とあっていい時代でしたね。
今はちょっとアルバムとライブの乖離が激しいので、なかなか曲が体に
入ってきませんな。
753伝説の名無しさん:2007/12/07(金) 20:31:13
てか毎回ライブの演目が同じで飽きる。
やってる側は楽しいんだろうケドさ。
もうちょっと観客のこと考えろよ

あ、客に対する配慮が出来ればあんな発言しないか。
754伝説の名無しさん:2007/12/08(土) 22:14:37
あんな発言って、何て言ったの?
755伝説の名無しさん:2007/12/09(日) 15:24:32
原音を知らないのに音質がどうのとか言ってんなよ、何も知らない素人のくせに

とか、

与えられた物だけおとなしく聞いてりゃあいいんだよ、嫌ならCD買うな

とか。
756伝説の名無しさん:2007/12/28(金) 20:34:38
し・つ・こ・い・☆
757伝説の名無しさん:2008/01/07(月) 22:51:10
吉野金次さんと結婚してたことがあったなんて知らなかった
2人の男性との結婚時期を知りたいです
758伝説の名無しさん:2008/01/09(水) 01:10:32
本人にメール出して聞いてみな
漏れなくライブで話題にしてもらえるYO
759伝説の名無しさん:2008/01/09(水) 13:05:23
公式サイト見ればわかると思うが。
760伝説の名無しさん:2008/01/18(金) 09:41:43
蜷臥伐鄒主・亥ュ舌・螂ス縺阪□縺代←
蛛丞ア医↑繝槭ル繧「縺瑚イシ繧贋サ倥>縺ヲ繧矩峅蝗イ豌励′闍ヲ謇・#10;
繧ク繝・繝ェ繝シ縺ョ譏斐°繧峨・繝輔ぃ繝ウ縺ッ縺吶#縺・驟キ縺・縺」縺ヲ
繝昴Φ繧ソ縺ョ譛ャ縺ォ譖ク縺・※縺ゅ▲縺溘¢縺ゥ縲∽シシ縺溘h縺・↑繝「繝ウ縺�縺ェ縲・#10;雜ウ謇九∪縺ィ縺・↓縺ッ縺ェ繧峨↓縺ァ縺ュ

761伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 20:10:20
世間のことも世界のことも、何一つ分かっていないバカなオバさん。
762伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 21:35:29
悪口を言って悦にひたる(ry
763伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 23:10:42
だって インターネッキン♪
764伝説の名無しさん:2008/01/31(木) 00:38:45
一番の「裸の王様」は美奈子自身だったわけだが…
765伝説の名無しさん:2008/02/05(火) 00:46:55
↑じゃがたら?w
○○ミ氏のようにとは言わないが。その辺が限界だったのかもな。
766伝説の名無しさん:2008/02/06(水) 22:42:36
時代をさかのぼって聴いていくとどんどんアルバムが良作になる点について。

逆に言うと…
767伝説の名無しさん:2008/02/06(水) 23:32:49
まあ、それは美奈子に限らずだな
768伝説の名無しさん:2008/02/07(木) 02:03:49
>>766
個人的には、
MCA/ユニバーサル時代の作品群が一番バランスがとれてて脂が乗ってたと思う
その頃が売り上げも含めての絶頂期かな
769伝説の名無しさん:2008/02/09(土) 03:35:47
一番売れたのは「夢で逢えたら」
今でもそう
アマゾンで検索したら分かる
770伝説の名無しさん:2008/02/09(土) 20:44:06
だから本人があの曲を代表曲として
扱われるのを嫌うんだな。
一番売れたのが自作曲じゃないのが不愉快なんだろう
771伝説の名無しさん:2008/02/09(土) 21:29:12
がらすのりんご・・・いまいち。ジャズっぽいのあきた(おるがんも
772伝説の名無しさん:2008/02/09(土) 21:37:08
NHKのSONGSから一向に声がかからんね。
ま、失言のオンパレードと著しいファン離れ、評論家を皮肉った歌で一般評論家も敵にまわし…
もはや商品価値無しなんだから
声がかかるわけないかw
吉田美奈子の商品価値って希少性とカリスマ性だけだったもんな。
773伝説の名無しさん:2008/02/11(月) 00:57:58
>>772
貴重価値で30万してたベルズも
再発したら中古屋で捨て値で大量に出回ってる…
774伝説の名無しさん:2008/02/11(月) 01:13:35
>>773
オリジナル盤は、"捨て値"で"大量"には出回ってないでしょ。
775伝説の名無しさん:2008/02/11(月) 01:32:03
>>772
ちゅーか、美奈子さんって、現在世間一般レベルでは、
どれだけの認知度があるんだろう?って思うんだよな。
全盛期(?)の時ですら、誰もが知っているって感じじゃなかったし、
ホント、現在じゃライヴに足繁く通っている奴等だけしか知らないんじゃないの?
もっと言えば、そういう奴等だ・け・のための存在とすら思うんだよな。
そんな人は、あの番組から声は掛からないでしょ?
あれって、やっぱ一般レベルでも十分知れている人が出るって感じの番組だし。
776伝説の名無しさん:2008/02/11(月) 02:29:29
基本的に本当に音楽が好きな人しか聴いてない感じ
777伝説の名無しさん:2008/02/11(月) 11:44:32
テレビ番組はほとんどプロモーションなのだから、レコード会社と契約もせず新譜も
出ないのでは、SONGS から声はかからんでしょう。
778伝説の名無しさん:2008/02/12(火) 01:26:31
>>777
契約が無いときもBS2のフランク・ステラの特集番組でレポーターまがいのことしたり、
題名のない音楽会に出演したりしてたね。
当時は業界に熱烈なファンが多かったからそうなったわけだけれども。
>>776
逆だと思う。
既に吉田美奈子の音楽しか聴かない(それしか知らない)人しかハマれない音楽。
本当に音楽が好きな人はきっとあの発言で本気で怒って離れたと思う
779伝説の名無しさん:2008/02/12(火) 02:12:06
吉田美奈子の音楽しか聴かない人しかハマれない音楽っていうのはないね
つか、そんなやついるのかw
今の音源に興味のある人はあまりいないかも
昔の音源はずっとリスペクトされるし聴かれると思うよ
780伝説の名無しさん:2008/02/12(火) 11:33:36
>>778
あんときゃ「すずらん」効果だろ。
781伝説の名無しさん:2008/02/12(火) 12:35:01
アイドルじゃないんだから良い音楽さえ作ってれば何言ってようが関係なく聴くなあ
そういえばクラシックで有名な人って性格の悪さでも有名だったりするよな
782伝説の名無しさん:2008/02/12(火) 19:09:54
カルト宗教かよw
教祖が殺人しても教義が好きだから信仰しつづける。

だから吉田美奈子ファンはキモがられるんじゃね?



783伝説の名無しさん:2008/02/12(火) 19:57:53
どっからキモがられてるって?


STBに行くと最前列にかぶりついて歌っているような香具師とか
後ろの方でも泣いてる香具師はキモいと
思うけどなw
784伝説の名無しさん:2008/02/12(火) 21:03:25
アーティストが精神異常なら
ファンも精神異常wwwwwwwwwww
785伝説の名無しさん:2008/02/12(火) 21:12:01
吉田美奈子オタ的には
布袋との『MIRROR BALL』どうなんだい?
786伝説の名無しさん:2008/02/12(火) 21:59:59
聴く価値なし
787伝説の名無しさん:2008/02/13(水) 05:47:59
何で布袋なんかと演ったのかね。
788伝説の名無しさん:2008/02/13(水) 10:23:41
口妻が一応ファンだからな
789伝説の名無しさん:2008/02/13(水) 20:17:52
富樫春生が布袋のバックでやってたこともあったね
790伝説の名無しさん:2008/02/14(木) 00:35:18
>>785
吉田美奈子信者は大歓迎だろうと
思うけど、一般の評価聞いてると、「あの最悪な2人が組んでも今更w」
って感じみたいだね。
791伝説の名無しさん:2008/02/14(木) 01:10:00
さかもとの未来派野郎みたいな使い方はありだと思う。
ぬのぶくろとらやす、こんちち、みたいな共演はなしだろう。
んがしかし、面影ラッキーホールとの共演は最高だ!
792伝説の名無しさん:2008/02/14(木) 20:59:57
面影ラッキーホールは
たしかクレジットがminako yoshida
かminnie yoshida
とかになってた気がする。
他の人のクレジットは日本語表記の中で(うろおぼえ)、
美奈子さんだけ英字表記で、参加したのを後悔してるのかな?とか思った覚えがあるな。
あのアルバム内容が内容だしw
793伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 20:53:34
NHKに出るようです。
http://natalie.mu/news/show/id/5415
794伝説の名無しさん:2008/02/15(金) 21:24:51

 っ
   て
      る
         よ
795伝説の名無しさん:2008/02/16(土) 14:54:02
やったーーーー
796伝説の名無しさん:2008/02/17(日) 23:21:28
インターネッキン♪
797伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 00:46:48
会社のおごりで 
食事も外食 
機敏な評論家w 

どーーーなのかね?!?!
798伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 01:32:25
あ”ーーー忘れてた!
再放送はあーーーるのかね!?
799伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 01:33:24
総合で3月1日にやるけど
放送内容は別。
てかオフィシャルに書いてあるから
それ読めよ
800伝説の名無しさん:2008/02/18(月) 01:34:04
お”ーーーあったった!793さん、3、9〜!!

2月29日(金)にはNHK総合でもオンエアが決定している。なお、NHK総合ではBShi/BS2とは違う曲目が放送される
801伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 01:13:10
香津美が「ギターは美しい」と言った後の「はぁ?」って見てる美奈子の顔が笑える
「何よ、あたしの声はどーでもいいってか」って事なんでしょうが。
香津美グッジョブ
802伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 01:53:07
録画してたJ-MELO見た。

以前とは違う魅力のある声になってきたね。
さらに芳醇さを増したというか。
95年頃より全然声が出てるのが凄いと思った。
803伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 02:20:44
歌はどんどん良くなってるけど楽曲がいまいちなんだよな
804伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 04:40:53
私は「ディアーナ」という歌が大好きです。
805伝説の名無しさん:2008/02/19(火) 23:24:56
わたしは「レクイエム」という曲のアレンジメントが大好きです。
806伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 15:52:18
この人大嫌い
807伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 16:23:01
わたしはたかちゃんのアルバムでバンド一発録りの「ともだち」が大好きです。
808伝説の名無しさん:2008/02/23(土) 16:39:09
でも歌っている人と該当曲のプロデューサーは言うまでも無く大嫌いです。
809伝説の名無しさん:2008/02/24(日) 00:20:48
吉○箱が高値で取引されるようになったら
また顔真っ赤にして
再発するんかね、この人(苦笑)
810伝説の名無しさん:2008/02/25(月) 18:07:10
(大笑)
811伝説の名無しさん:2008/03/01(土) 04:16:44
NHK見た
812伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 01:04:16
見た
さらにブロークンが酷くなって
ただがなってるだけで
もう歌として聞けたもんじゃなかった
813伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 23:22:39
だから何?
だったらあんたが聞かなきゃいいだけの話しでしょ?
814伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 15:03:44
なんか「うまく歌おう」とか「気持ち込めて歌おう」とかが裏目に
なってきたね。デュオだからもっとシンプルに歌ったほうがいいのに。
815伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 16:06:50
素人さん乙
816伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 23:25:05
上手いは上手い、
もう段違いに上手いけど、
ちょっとそれは…
っていう感じはする。
817伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 13:40:54
美奈ちゃんと呼ぶと怒られるの?
818伝説の名無しさん:2008/03/09(日) 21:22:36
直接は言われない。
その後日のライブ会場か、
オフィシャルHPで
「気に入らない信者」として見せしめ晒しをされる。

ただし、オフィシャルHPでは最近歯に絹を着せる方法を
取得した模様。

ライブでは本音の罵詈雑言が続々出るw
819伝説の名無しさん:2008/03/12(水) 00:42:27
編曲と作曲を自分でやらなくなった頃から
おかしくなった
820伝説の名無しさん:2008/03/13(木) 12:40:02
・一青窈
「・・・例えば2ちゃんねるとかはファンよりアンチの方が多いんですよね。うるさいよってそういうのはスルーして読まないから(笑)」
 (その他ネットに関する発言多数。楽曲のフレーズにも「2ちゃんねるやめよう」という歌詞がある)

・桑田佳祐
「・・・良い名無しさんとか悪い名無しさんとかいる掲示板とか。新曲の評判とかはダイレクトでしょ。んなもんどうでもいいんだけどさ。
 パクリとかまず曲を100回聴けよばかやろー!とかね(笑)。アホばっかですけどね(笑)」
 (その他、掲示板で自分の嫌いな奴のニュースがあると思わず書き込みしてやろうかなって衝動に駆られるって冗談で言っているw)

・鬼束ちひろ
「・・・ネットを徘徊して一日入り浸るなんてこともよくあって(笑)。某巨大掲示板とかよく覗いたりもするんだけど・・・・
 活動休止してた時期に自分のことがあまりにもボロカスに叩かれてた時は、本気で凹んで鬱状態になりましたよ(笑)」

・桜井和寿
「<ライブのMCで>・・・こんなこと言うとまた例の巨大掲示板にあることないこと、ないことないこと滅茶苦茶書かれたりするよね!(笑)
 いっつも思うんだけど、『おまえ誰だよ!名を名乗れよ!!』って(笑)」

・織田裕二
「<ライブのMCで>・・・ネットやってて某巨大掲示板とか見てると変な噂とかいつも言われてますけど・・・・あれ、まったくの嘘っすから(笑)」

821伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 17:47:31
美奈子は一青にちかいか

一青なんかも美奈子と一緒で、ネットなんか糞喰らえとか
いいつつ毎日チェックしてるんだろうなぁ……
822伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 18:07:45
前に本人っぽい書き込みあったよね
823伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 20:45:23
「おまえ評論家か?」と掲示板にコメントされた経験あるよ
824伝説の名無しさん:2008/03/16(日) 21:58:32
つうか、今は
ブログとかで一般人がいくらでも表現して発信できるんだから
評論家と一緒じゃん
825伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 10:46:52
「扉の冬」ってタイトルが変じゃない? ドアがひび割れてガタピシ
いってるみたい。「冬の扉」ならしっくりするし素敵なタイトルだと
思う。
ファーストアルバムのタイトルが違っていたら、もっと知名度のある
歌手になってたかも・・・・って、そんなことないか
826伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 10:56:00
そこが才人と凡人の差かもね
827伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 11:58:53
冬の扉を あけて〜♪
828伝説の名無しさん:2008/03/19(水) 15:43:07
瞳を閉じるよりはまし?(まぶた…だし
829伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 00:17:11
>>822
短い文章に攻撃的な…とうかキレ気味な内容のレスしてるのが
多かったね。
なんでかあれ、本人のレスだって判っちゃうんだよね。
どうしてだろう。
830◯××:2008/03/20(木) 10:52:02
今年やっとあの幻のプロデュース作品1991年のスライ&ロビーとの共演盤が発売されるらしい。
831伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 18:32:30
>>822>>829
1から読み直してみました。この辺?

217 :伝説の名無しさん:2006/02/06(月) 21:18:18
礼節なき方には
容赦しない
それだけです

直接質問できる機会を設定しても
まともに言えない人にも
容赦しない
それだけです

287 :伝説の名無しさん:2006/02/24(金) 08:39:48
ファンはもうここにはいない

346 :伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 19:52:44
岡沢章さんがもしベースを弾かなくなったら
私はバンドでのライヴは演りません

ぎっくり腰のサラシはみだしに気をつけて長生きしてほしい。

388 :伝説の名無しさん:2006/03/17(金) 14:56:58
その品に価値が無いと思えば手に入れなければいい
あると思えば自らの意思で手に入れればいいだけのこと
832伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 00:08:31
>>830
うそ!
マジで?!
本当だったら超うれしい。
でも限定とかはやめてほしい。
>>831
このスレにはいなかったと思う。
かなり前だと思う、美奈子さんがレスしてたのは。
アルバムでいうとリベレーションのリリース直後くらいまで。

833伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 16:53:30
>>832
そうなんですか…レスありがとう。
834伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 17:00:26
>>831
ちょwwなつかしい俺のレスwwww
835伝説の名無しさん:2008/03/21(金) 17:25:42
CCCD擁護発言で絶望して、ヤフオクでCD全部売ったら予想外に高値だった
当時ほとんど廃盤だったんだね。
結局紙ジャケで買い直してる。
地方在住はライブ行かないから、あんまり罵詈雑言とか分からない。
好きなアルバムもあれば嫌いなのもあるな。
836伝説の名無しさん:2008/03/23(日) 06:31:41
そうかい?
そりゃおめでとう
837伝説の名無しさん:2008/03/25(火) 23:57:37
>>835
嫌悪感持って離れたけど、
結局戻ってくる、っていう人も
多いみたいよ。
838伝説の名無しさん:2008/03/27(木) 00:19:11
はァ?w
839istpac:2008/04/01(火) 00:37:46
吉田美奈子プロデュースによるスライ&ロビーとの幻のセッション未発表音源リリース決定

今甦るレゲエの伝説、幻の音源リリース!
1991年の収録から17年もの時を経て今甦る、吉田美奈子プロデュースによるスライ&ロビーそしてマイケル・ローズ等との幻のセッション未発表音源。
2009年に生誕70年没後25年を迎えるマービン・ゲイの大ヒット曲ホワッツ・ゴーイン・オンのレゲエヴァージョンとタイトル曲のリミックスを含む5曲入り。

参加メンバー:マイケル・ローズ(ボーカル)、吉田美奈子(ボイス&キーボード)、スライ・ダンバー(ドラム)、ロビー・シェイクスピア(ベース)、清水靖晃(サックス&キーボード)

発売日:2008年7月4日
レーベル:istpac
アーティスト名:1991 TOKYO × JAMAICA SUMMIT
タイトル:TIME IS NOW
番号:ISTP-1002
840としちゃん。:2008/04/01(火) 09:12:43
すらい&ろび「だぶ」ダブ
841伝説の名無しさん:2008/04/03(木) 00:31:27
これ>>839
のリリース元のistpacって会社、
美奈子さんが「time is now」を制作していた当初所属してたパブリックイメージっていう事務所が後に
設立したレコ会社なんだよね。

美奈子さんは88年から創美企画に所属、途中からパブリックイメージに移り、
そして創美と契約が切れたあともしばらくパブリックイメージに在籍。
原盤の権利は美奈子さんじゃなく、このパブリックイメージが所有してたはずだから、
このレコード会社からリリースされるワケがやっと分かったw

あっちこっちで宣伝をするのもいいが、古い音源なんだから、きちんとしたマスタリングをやってリリースしろ。
842伝説の名無しさん:2008/04/03(木) 23:19:21
山瀬まみ、SOY SAUCE SONIX、本木雅弘関連の仕事は、パブリックイメージがらみ
なんですね。勉強になりました!

価格は1575円だそうです。

843伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 02:09:09
>>841>>842
その時代の吉田さんは、
アイドル歌手のアルバムプロデュースとかの事務所が取ってくる仕事はほぼ全部蹴って、
自分の好きな仕事しかしなかった。
勝手に仕事決めちゃうって受付のひとが言ってた。
それ聞いて、じゃあ事務所通す必要性ないじゃん、
って思ってたら、すぐ辞めて自分でララルー作ったね。
844伝説の名無しさん:2008/04/04(金) 12:21:50
最高だな、いやマジで
845伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 22:19:44
>>839-844
 istpac関係者乙!
なんとかして売ろうと必死だな、
買わないけどw

BELLSのCCCDが限定盤だとは知らなかった。
中古で沢山流通もしてるし以前のような価値ないとはおもうけれど
846伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 23:18:11
身内乙
関係者乙
業者乙
本人乙

847伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 23:45:40
>>842
中の人?

限定販売とかにしないで下さいね。
マスタリングも高音質でお願いします。
848伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 02:25:02
BELLSはオリジナルか、箱のリミックス版のどっちかだよね。
849伝説の名無しさん:2008/04/06(日) 23:20:38
レゲエの企画ミニアルバム遅すぎ…
10年ほど昔ならファンも多かったから、売れたかもしれいないけどね
850伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 02:00:57
10年前じゃたいして変わらんだろw
まあ元々そんないないよな
851伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 14:02:52
>>849
丁度KEYの頃にMCAビクターがリリースの方向で動いていた。
しかし、原盤保有者が金銭面でかなりの高額を吹っかけたようで、
リリース計画はお流れになった。

確か今更な感で遅すぎるw

852伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 14:03:19
>>850
元々少ないうえに例の規格外CDの発言などもあり
さらに減った。
特に熱心だった層が減った模様。
ファンのボルテージはMCA/ユニバー猿時代が最高潮だった
853伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 14:47:10
正直規格外CDの話なんかどうでもいいなあ
昔のレコードしか買わねえし、つうか今も良い曲作ってるんなら普通に買うよ?
まあ全く期待してないんだけさ
854伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 15:25:12
>>851美奈子って強欲だな 妥協して出せばよかったのに
855伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 21:34:05
原盤の権利を持っていたのは
ここ見る限りだと
美奈子さんではなくてパブリックイメージでは?
856伝説の名無しさん:2008/04/07(月) 22:04:30
>>853
最新作は良かったよ
857伝説の名無しさん:2008/04/08(火) 13:51:12
>>845
「BELLS」の CCCD は5年のライセンス契約なのでとりあえず限定盤。
まぁ、他も含めてエイベ盤は在庫限りの実質廃盤でしょ。
858伝説の名無しさん:2008/04/09(水) 22:06:41
>>857
それ後から決まったのかね?
リリースの頃にMCで「今度のは限定盤ではありませんから残念ながらプレミアにはなりませんw」
みたいなこと言ってたような気が。
859伝説の名無しさん:2008/04/10(木) 00:01:36
最初からライセンス的には期間限定だったけど、枚数的には限定盤じゃ
ないってことじゃないかな。「5年のライセンス契約」ってのはMCで
言ってたよ。
860伝説の名無しさん:2008/04/10(木) 01:04:18
そうなんだ、ありがとう。
俺の勘違いか。
次のリリースがあるとしたら、CCCDでもリミックスでもないオリジナルBELLSをリマスターして
リリースしてほしいな…
861伝説の名無しさん:2008/04/11(金) 23:49:02
としちゃん。っていうキチガイすごいな

903 名前: としちゃん。 投稿日: 2008/04/10(木) 01:33:32 
マンコと「大貫妙子」は、なんか「かんけー」が 

あるんですか?おしえてください! 
862伝説の名無しさん:2008/04/12(土) 21:57:51
CM音楽聴いた。ナレーションが多くて歌声と結構ぶつかるなぁ。
重ねてるからか、声があんまりぐっとこない…

863伝説の名無しさん:2008/04/12(土) 22:29:32
CM音楽って何?
新曲???
864伝説の名無しさん:2008/04/13(日) 02:47:39
>>837
それ俺だわw

やっぱ作品はすごくいい。
聞いてると生理的に気持ちがいいんだ。
865伝説の名無しさん:2008/04/13(日) 10:38:26
なんか..必死な方が多いけど、関係者ですか?w
もう過去の作品だけで十分なので、無理して新作リリースしなくていいですよw
866伝説の名無しさん:2008/04/13(日) 17:17:00
>>863
成田空港のCM。
新曲だけど歌詞はない。
テレビではほとんど流れない。
867伝説の名無しさん:2008/04/15(火) 22:19:01
>>866
ども。
たしかに見たこと無い
868としちゃん。:2008/04/19(土) 00:19:05
105 名前: 陽気な名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/18(金) 23:37:19 ID:a4M3wS4K0
>>102 
なんか美穂のリマスターって大人気ねw 
>>97>>98>>100 
よく行く店が、異様にサンプル盤が多いのよ。 
プロモーション盤とか。 
吉田美奈子関連も新作が出る度にサンプル&プロモで出てたわ。 
古くは89年盤のダーククリスタルのサンプル盤、同プロモカセット(ともに1000円) 
個人的にはプロモの「アンタイトルド1995」ってのと、サンプル盤の「吉田箱」がそれぞれ1500円と2500円 
だったのが美味しかったわ、両方未開封だったし。 
spellっていうアルバムのマスタリング前のプロモ用カセットテープが700円とか、 
stableっていうアルバムの解説付きプロモCD-R(RだからCCCDじゃないのよ!)も700円とか。 
どれも結構な値段で転売できそうなんだけど、とりあえずしないわw 

106 名前: 陽気な名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/18(金) 23:57:28 ID:ibspd33N0
>>105 
マジレスするけど、吉田美奈子のプロモは売らない方が良いわよ。 
本人が、サンプルやプロモを売る業界人を批判してたし。 
それ以前に、どちらも規約違反よ。 
違反してまで出品しても大した金額にならないでしょ。 
高額になりそうなら違反覚悟で出す人もいるでしょうけど。 
869としちゃん。:2008/04/19(土) 00:26:01
110 名前: 陽気な名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/19(土) 00:19:51 ID:6H/l4TUV0
>>107 
その通りよ。 
でもね、ヤザワなんてファンクラブ会員限定販売のビデオを出品すると、 
ファンクラブのIDで「本人が悲しむから取り下げろ」というニュアンスの 
警告が来るわ。 
著作権者であるアーティスト本人次第。 
厳しく取り締まりたい人もいるってこと。 
吉田美奈子はあーゆー人なので、厳しそうよ。 
「BELLS」のプレミアについてもいろいろほざいてたわ。 

あたし美奈子のファンだったんだけど、CCCDについて擁護したコメントが 
リスナーをバカにした内容だったんでファンやめたのよ。 
結局大昔の名盤は買い直したけれどね。 
音楽は良いんだけど、本人は嫌いだわ 
870伝説の名無しさん:2008/04/19(土) 13:11:10
ほんと、黙って音楽だけ追及していればいいものを
口は災いのもとって、この人が見せてくれたようなもの
人間性だの品だのって偉そうな事を人一倍いう割に、自分はその真逆じゃん
871伝説の名無しさん:2008/05/03(土) 19:00:03
アンチが沸いてます
872伝説の名無しさん:2008/05/20(火) 15:45:35
>>866
ttp://www.narita-airport.jp/jp/dynamicfuture/tvcm.html
で見れました。
本日開港記念日だったせいか、昨日はテレビCMで何度かみかけました。
873伝説の名無しさん:2008/05/20(火) 22:43:56
>>872
すごい、
フルサイズ聞けるじゃん!!
(楽曲は3分で制作された)
874伝説の名無しさん:2008/05/25(日) 13:51:26
これなんかどうですか

ttp://jp.youtube.com/watch?v=kQr50SmeazY
875伝説の名無しさん:2008/05/25(日) 16:08:04
>>872サンクス stable以来でまともな美奈子が聴けました
876参考:2008/05/26(月) 17:11:22
BELLS-Special Edition (CCCD)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00006IIAT/


吉田美奈子は開店休業中


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part10 [ラジオ番組]
【祝!】 竹内まりや Part4 【30th Anniversary】 [邦楽女性ソロ]
【ドォーモ】ギタリスト岡本先生【九州】 [HR・HM]
【日本最高】吉田美奈子【女性シンガー】 [懐メロ邦楽]
【カレンダー30th】大滝詠一vol.24【来年新作】 [伝説の]

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【日本最高】吉田美奈子【女性シンガー】 [懐メロ邦楽]
川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part10 [ラジオ番組]
【十八】HOSONO 細野晴臣 HARUOMI【十八】 [邦楽男性ソロ]
川´3`) 山下達郎 Part28 [邦楽男性ソロ]
結婚前の竹内まりやについて語るスレッド [懐メロ邦楽]
877伝説の名無しさん:2008/07/05(土) 20:53:27
レスも着かないぐらいアンチも信者もこないのか
878伝説の名無しさん:2008/07/15(火) 00:18:46
だって監視されてる…
879伝説の名無しさん:2008/07/16(水) 12:54:03
ファンもアンチも放置プレイ。
880伝説の名無しさん:2008/07/16(水) 19:14:35
TIME IS NOW
881伝説の名無しさん:2008/07/26(土) 10:47:09
「TIME IS NOW」のベースって、「Coco」とおんなじだな…
(逆だけど)
882伝説の名無しさん:2008/07/29(火) 03:02:26
嫌な感じのメンバー紹介だったな。
また代わるのかな。
883伝説の名無しさん:2008/07/29(火) 22:44:10
誰に対して?
ドラムかな。
884伝説の名無しさん:2008/09/21(日) 08:36:14
扉の冬
885伝説の名無しさん:2008/09/23(火) 13:52:29
この雑誌の表紙の左の人は、美奈子さん?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001FAG37I/cacommunic-22
クロワッサン11月号
886伝説の名無しさん:2008/09/27(土) 15:45:46
>885
そうそう
887伝説の名無しさん:2008/10/18(土) 03:26:00
えー、戸川昌子さんでしょ ?
888伝説の名無しさん:2008/10/30(木) 21:47:16
話題もないんだね。
香津美さんのアルバムに全曲歌ってるらしいけど、どの音楽誌も
取り上げてもらえず。
寂しい。
889伝説の名無しさん:2008/11/05(水) 19:13:39
JAZZ LIFE とか MUSIC MAGAZINE とか記事ありますけど…
雑誌の記事はレコード会社が金(広告)出すかで載るので
この不況の時代ではあまり気にしなくてもいいんじゃないの。
会社も本人たちもたぶん必死で売る気もないだろうしね。
890伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 19:16:19
てことは、内容に関しては掲載誌では褒めちぎってるわけだな?
891伝説の名無しさん:2008/11/10(月) 21:06:55
シンコーの ROCKS OFF にも記事載ってた。しかし次のページからの
難波弘之の特集の方が面白かった、ぞ。
892伝説の名無しさん:2008/11/12(水) 20:18:55
次ページから宿敵の難波さん特集かw
雑誌の嫌がらせかw

俺は難波さんの言い分の方が正しいと思ったけどな
893伝説の名無しさん:2008/11/18(火) 18:30:28
www
894伝説の名無しさん:2008/11/20(木) 01:22:11
二人に何があったのよ
895伝説の名無しさん:2008/11/24(月) 16:08:19
この前ユーミンのFMで何十年ぶりかに聴いた
70年代テイストありありで良かった
896伝説の名無しさん:2008/12/15(月) 16:36:51
なんて曲かかったの?
897伝説の名無しさん:2008/12/22(月) 22:18:04
>896
chinese soup?
898伝説の名無しさん:2009/01/09(金) 02:31:56
夢で逢えたら のカバー、
色々あるみたいですね。
りんご追分 のトリビュートアルバム(?)出ているので
夢で逢えたらでもやってみたら面白そう。
大滝詠一も是非参加で…無理そうな上に既出だったらスマン。
899伝説の名無しさん:2009/01/16(金) 20:26:19
夜のドライブ中に聴いていて
この人スゲーいいなって思った僕
今日32才
900伝説の名無しさん:2009/02/16(月) 06:59:14
年とってますます嵌まっちゃったね
901伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 20:20:27
ダーククリスタルとゲイザー再販しないのかな
902伝説の名無しさん:2009/02/21(土) 22:46:00
ヤフオクで500円くらいで買えるじゃないか
903伝説の名無しさん:2009/03/26(木) 03:11:45
age
904伝説の名無しさん:2009/04/11(土) 14:11:18
>>902
そーゆーことじゃなくてさぁ、リマスタリングで音に磨きをかけて、
2009年仕様での再発をってことでしょ。でしょ ? >901
あと、ジャケットもオリジナルに戻して欲しいな。
905伝説の名無しさん:2009/05/12(火) 14:39:23
901です。あの単にききたいからです。音は良い方がいいです。
ジャケはどちらでもイイノデス。
906伝説の名無しさん:2009/05/12(火) 17:51:34
数年前に出た『吉田箱』にも入ってたね。
ダーククリスタルはリミックスまでされてるけど。
907伝説の名無しさん:2009/06/07(日) 12:54:55
901です。これで美奈子さんほぼ揃いました。時間をみつめては良いナア。
908伝説の名無しさん:2009/06/28(日) 13:17:16
昨晩、BS2のジョニ・ミッチェルLIVE番組の案内役で出ていたのを観たけど、
オレにとって、それはかなり久々の"動く吉田美奈子"だったんだけど、
あれだね、この方老けそうで老けないというか、ある時期から容姿が殆ど変わってないね。
この方、表立った活動してんの ? 近年のこの方の作品って聴いたことないんだけど。
909伝説の名無しさん:2009/06/29(月) 21:36:01
げっ!ジョニのライブがあったんか!しらんかった!!
910伝説の名無しさん:2009/06/30(火) 02:39:42
>>909
LIVE自体は、DVDで市販されているものだから、
ちっともレアじゃないけどね。
911伝説の名無しさん:2009/12/06(日) 03:13:17
この人、ちょっと吉田美奈子っぽい
ttp://www.youtube.com/watch?v=7mZdRr4-ovE
912伝説の名無しさん:2009/12/27(日) 09:35:06
冨田ラボに美奈子キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

冨田ラボ ニューアルバムに参加

タイトル:「Shipahead」
発売日:2010年2月3日
発売元:エイベックス・エンタテインメント
初回限定盤 AL+DVD RZCD-46436/B 3,465円(税込)
通常盤 AL RZCD-46437 3,059円(税込)

収録楽曲
1. Holy Taint 作曲:冨田恵一
2. ペドロ〜消防士と潜水夫 feat.佐野元春  作詞:鈴木慶一 / 作曲:冨田恵一
3. 夜奏曲 feat.一十三十一 作詞:一十三十一 / 作曲:冨田恵一
4. 横顔 作詞:桜井秀俊 / 作曲:冨田恵一
5. Shipahead 作曲:冨田恵一
6. パラレル feat.秦 基博 作詞:松本 隆 / 作曲:冨田恵一
7. あの木の下で会いましょう feat.安藤裕子 作詞:安藤裕子 / 作曲:冨田恵一
8. D.G  作曲:冨田恵一
9. 残像 feat.CHEMISTRY 作詞:いしわたり淳治 / 作曲:冨田恵一
10. エトワール feat.キリンジ 作詞:堀込高樹 / 作曲:冨田恵一
11. 千年紀の朝 feat.吉田美奈子 作詞:吉田美奈子 / 作曲:冨田恵一
913伝説の名無しさん:2010/02/15(月) 15:54:48
この人の節回しってどこかヒステリックだよね
特に喉を絞り上げた瞬間とか日本人離れした上手さに関心しつつも、微妙にイラっとさせられるw
914伝説の名無しさん:2010/02/16(火) 16:34:58
それPONTABOXとのコラボ聴いた時思った。それでももう12年前か…
やっぱりモンスターホーンズの頃の頭が痛くなる位の高音キンキンボイスが好きだなw
915伝説の名無しさん:2010/02/16(火) 18:30:35
渡辺香津美とのデュオが良かった、低音でわさわさ揺すられて。
まるで身体の中に手が入ってきてるようだった。
916伝説の名無しさん:2010/02/19(金) 23:38:28
次は4月ですか
917伝説の名無しさん:2010/02/20(土) 08:17:35
トリプルウィンドも良かったよ
918伝説の名無しさん:2010/02/20(土) 16:24:05
目黒も決まったね
919伝説の名無しさん:2010/02/22(月) 17:59:10
アルファから97年くらいに出た二枚組ベスト持ってるんだが、音質悪く聞こえるの気のせい?せっかく良質な曲だからリマスターされたの聴きたいわ。
920伝説の名無しさん:2010/02/22(月) 23:03:40
二枚組ベストってビクターから出たやつのこと?
ベスト盤とか買わないからよく知らんけどその後オリジナルタイトルは何回も
あっちこっち?から再発なってるみたいだから音質上がってんのはあるんじゃね
921伝説の名無しさん:2010/02/23(火) 20:01:54
ライブがどんどん入ってる
922伝説の名無しさん:2010/02/24(水) 21:35:19
Triple Wind確かによかったけどもっとアコースティックにやるのかと思ってた
岡沢さんはウッドベースで土方さんはクラッシクギターでとかw
まあ美奈子本人もアコースティックといってもフォーク調とかじゃなく基本ロックですと言っていたしね
923伝説の名無しさん:2010/02/26(金) 01:40:13
あんたは文句しか言えないの?
924伝説の名無しさん:2010/02/26(金) 22:19:57
いや文句じゃないってw俺の勝手な予想と違ってたって話
ライブは最高だったよ京都まで追っかけちゃうかなんて一瞬思ったくらい
まあ次目黒決まってホッと胸撫でおろしたんだけど
この間は前半の静かにテンションばりばりの空間もよかったし中盤の香津美曲とか
千年紀の朝が印象的だったなあ
925伝説の名無しさん:2010/03/03(水) 21:09:34
ソニーから出たアルファ音源の再発って、リマスターされてないってほんと?
出たのほんの数年前だよね?
926伝説の名無しさん:2010/03/05(金) 13:06:52
教えてちゃんですみません!

友達の歌詞わかる方いますか?
927伝説の名無しさん:2010/03/05(金) 14:06:04
腐りかけた愛し方には
見せ掛けのやさしさが似合う
取り返すものも無いのなら
大人の振りをしてさよなら
928伝説の名無しさん:2010/03/05(金) 14:09:35
あとは「ゲイザー」か沼澤たかちゃんのアルバム買ってね。
たかちゃんバージョンのほうがバンドサウンドでかっこいい。
929伝説の名無しさん:2010/03/05(金) 18:40:19
タカは廃盤だけど
930伝説の名無しさん:2010/03/06(土) 00:56:13
情報ありがとうございます!!

ゲイザーのほう探してみます。
931伝説の名無しさん:2010/03/06(土) 18:47:23
ゲイザー(gezer)も廃盤だけど、
大きめのブックオフでよく見るし(町田にはほぼ必ずある)
ヤフオクでも1000円以下で買えますよ。
932伝説の名無しさん:2010/03/07(日) 20:39:10
ゲイザーのジャケって呪われそうな雰囲気だよな
933伝説の名無しさん:2010/03/07(日) 21:41:07
spellも怖い
934伝説の名無しさん:2010/03/07(日) 22:09:24
ホラーオカルト怖くて美奈子ヲタやってられっかww
935伝説の名無しさん:2010/03/07(日) 22:27:57
ルナーエクリプス聞いてると毎回思うんだけど、
日蝕と月蝕を間違ってない、あれって。
936伝説の名無しさん:2010/03/13(土) 07:33:00
「次第に欠落て行く満月の夜空」            →   地上から見た月
「太陽に縁どられた光輪の中で・・・」          →   月から見た地球(月食=月で見れば地球による日食)
「踊れ 歌え 陽光の輪の中 暗黒に紛れ」      → 月から見た地上の喧騒

ネタにマジレスもすまんが意味的にはこうじゃないの。
美奈子さんの歌詞を天動説並みの小さな尺度で訳すのは危険


むしろこれを教えて欲しい
「ただ一人嘘ぶいているあの音楽家に現在陰影り・・・」ってどなたでしょ。
937伝説の名無しさん:2010/03/13(土) 16:43:19
最初、ユーミンのことを皮肉ってるのかと思ったけど、
美奈子さん自身のことじゃないかと最近は思う。
938伝説の名無しさん:2010/03/13(土) 18:13:10
音楽家と認めてるくらいだから実績も実力もある人なんだろうね ユーミン 中島みゆき あたりか?
美奈子さん自身ともとれるよね、美奈子さんの歌詞は本当に深いから。
939伝説の名無しさん:2010/03/13(土) 19:03:02
ユーミンじゃないでしょあの二人仲良いから
ちょうどSPELLかKEYの頃、お互いのアルバムにコメント寄せ合ってたよね
それに何時だったかの美奈子の鎌倉のライブにユーミン見に来てたし
940伝説の名無しさん:2010/03/13(土) 20:10:14
俺のインスピレーションでは教授と出ますた
941伝説の名無しさん:2010/03/13(土) 22:53:49
女性だとばかり
942伝説の名無しさん:2010/03/13(土) 23:54:45
記録など価値の無いこと
嘯く

とか言ってるから、
記録=売り上げってことって解釈すると、美奈子さん自身って解釈も。
自分自身のスペル当時の現状を嘆いている歌のようにも取れるんだよな。

あのアルバムの頃、すでにユニバとはあまり上手く行っていなかったようだし…
943伝説の名無しさん:2010/03/14(日) 07:29:16
たしかに売上よりもlive重視だからねぇ
現状・今が大事だと今を楽しめと・・・時においてまさに勉励すべしでしょうか
944伝説の名無しさん:2010/03/15(月) 22:02:26
LUNAR ECLIPSE

容赦のない街の速度は苦痛など気にも留意ない
瞬間に時間が過ぎては記録など価値のない絵空事
月光の下 踊れ 尚更 想いの願望む理想があるでしょう
切なくては精神まで亡くしてしまう時代がくるから
揺らぐ黒髪の先に浮遊んだ満月からの閃光が絡む
ただ一人嘘ぶいているあの音楽家に現在陰影りが纏う
月光の下 歌え 一層 想いの願望む情愛があるでしょう
孤独くては精神まで亡くしてしまう時代がくるから
月蝕の奥少しずつ拡大る暗黒も恐怖くないでしょう
苦悩くては才能まで亡くしてしまう時代が来るから

次第に欠落て行く満月の夜空
太陽に縁どられた光輪の中で...

踊れ 歌え 陽光の輪の中 暗黒に紛れ
945伝説の名無しさん:2010/03/15(月) 23:18:50
そんなことよりおまえら目黒予約始まってんぜ
946伝説の名無しさん:2010/03/15(月) 23:32:44
>>944
やっぱりご本人のことを揶揄してるように感じる。

以下むりやりこじつけ

想いの願望む理想 ってのは、美奈子さん持っているの音楽の理想。

容赦のない街の速度は苦痛など気にも留意ない  は、
自分が傷ついていることなんて、世界から見れば大したことは無いんだ、
自分にはその価値も無いんじゃないか?という、ある意味自虐?自己否定?

切なくては精神まで亡くしてしまう時代 は、
こんなことで傷ついていたら、変っていく時代に流されて、大切な音楽を愛する心まで失ってしまう???

う〜〜〜ん。
無理ありすぎw

もしかしたら、これからの時代はタフに生きなくては生きていけないっていう歌かな??
とか今思った。
947伝説の名無しさん:2010/03/16(火) 00:56:36
改めて詞を眺めてみるとやっぱいい作品だな…
具体的に何とは言い当てていないが全体として何かが伝わって来るような詞。

音楽家、とは穿った見方をしなくても御本人自身の事でしょ。
記録など価値のない事、ってのは常々「保存されうる記録として残る形での音楽は
できれば作りたくない」というような発言があったと思う。
CDフォーマットその他のアルバムという形に残したくないという事では。
それが今のライブメインの活動に繋がっているのだと思う。
あと、そこから派生して日々のニュースは記録はされていてもいつかは
人々の記憶からは自然と抜け落ちていく、という世相というか世の常を
ただ単に描写しているんだろうね。

ま、あまりこういう解析はせず音楽は音楽として受け取るのがいいのかもな。
余韻というか。長文失礼。
948伝説の名無しさん:2010/03/16(火) 06:44:34
いやぁ〜意味深くていいね、詩を吟味するってことが一層この歌を魅力的なものにしてる。
もっと他の解釈もないですかねぇ。
次のテーマ曲を決めてこうやって一曲ずつ楽しんでるのいいですし、なんにしても良スレですね。
949伝説の名無しさん:2010/03/17(水) 00:08:01
>>947>>948
漠然とした不安と、恐怖と、畏怖と、尊敬?

みたいな、とても混沌とした一言で言えないような印象があるわ。
まさに月蝕や日蝕を恐れる古代人の気持ちというか。

てか、この曲のアレンジってメチャ好きなんですがw

どっかの雑誌の評論では、「1曲目から初心者にとっては敷居が高いテンポの曲」
みたいな書かれ方をしていたが、
こういう潜在意識みたいなのが表現されている曲も美奈子さんの真骨頂だと思うんだけどなぁ。
950伝説の名無しさん:2010/03/17(水) 19:11:57
目黒行きたい。
951伝説の名無しさん:2010/03/17(水) 19:32:30
目黒寄生虫館に今更行きたいのか?

かなりキツいぞ、あそこ
952伝説の名無しさん:2010/03/17(水) 19:50:26
>>949
心を 命を失うことも恐れず表現しようとする強い意志みたいなものを感じました。
潜在意識、そうかもしれませんね。
生きるという事を才能とする表現には参りました。
953伝説の名無しさん:2010/03/17(水) 21:02:51
>>950
その前に六本木行こうぜw
あーあSTARBOWやってくんねーかなあ
954伝説の名無しさん:2010/03/17(水) 22:44:42
抽象的な歌詞が多いから、
みんなそれぞれに解釈して楽しんでいるんだね。
歌詞の解釈は十人十色でよくて、正解は無いんだと思うわ。
955伝説の名無しさん:2010/03/18(木) 19:14:32
>>953
もちろん行くよ。
午後の恋人やって〜。
956伝説の名無しさん:2010/03/20(土) 22:24:14
>>949
そうだね。静かな曲調だし、詞の言葉の選び方も否定的なものが多いのに
逆にポジティブなメッセージが込められている感じがして好きな作品だな。
美奈子さんらしい作品だと思う。
>>952
才能=生命だからね。
よくミュージシャンが言うことだけど、創作ってのは生命を削る作業なんだろうな。
957伝説の名無しさん:2010/03/20(土) 22:45:28
>>956
ここ読んで詩を中心にして改めて聞き込んでみたけど、
メッセージ的にはシャドウウィンターに通じるものがあるかもね。ルナエク。

スペルって、頭から3曲が結構ダークというか闇な感じで、それでプレシアスのまぶしさが
余計引き立ってるよな。
スペルってアルバムやっぱり大好き。
個人的にはクロウとターミネーション、ウェーブあたりがたまらんわ。
958伝説の名無しさん:2010/03/20(土) 22:45:35
>>936
ちょっと前に詐欺で捕まったプロデューサのことだよ。
執行猶予で実刑がつかなかったのにお怒りだったね。
959伝説の名無しさん:2010/03/20(土) 23:18:29
>>957
そうSHADOW WINTERも同じテーマだよね。
KEYとはうって変わって当時の一般クラブミュージック愛好家が聴きやすい曲はなかったかも
しれないが、SPELLは美奈子さんらしさが出た佳作だと個人的には思う。
>>958
そんな事あったね俺もショックだったけど。そうなんだ。
加賀○り子が弁護してたね当時。
960伝説の名無しさん:2010/03/20(土) 23:37:44
あの子=女性っぽいけどあのプロデューサーなの?
961伝説の名無しさん:2010/03/24(水) 15:49:49
凪のシングルCD持ってる人いる?
962伝説の名無しさん:2010/03/24(水) 16:55:40
映画「チャイニーズ・ディナー」のパンフについてたやつ。
リミックスしていてドラムがおとなしめでコーラスのエコー多め。
963伝説の名無しさん:2010/03/24(水) 23:35:35
そうそうそれ。
ヤフオク見てるけど出ないね〜
あのリミックスはパンフのオマケCDでしか聞けないんだよね
964伝説の名無しさん:2010/03/24(水) 23:54:18
だがしかし、DVDは5.1chで収録されてないので、
CDもDVDもコーラスに包まれる感じが不十分。
できれば劇場で体感したかったリミックスだね。
965伝説の名無しさん:2010/03/25(木) 00:07:54
>>964
でもあれさ、劇場の時も3.1chだったんだよね。
凪のエンディングだけのためにDVD一応買ったけど、
映画自体は最初っからオチが読めてつまんなかったね。
パンフが売り切れるのが心配で初日にわざわざ行ったのがなつかすい
966伝説の名無しさん:2010/03/30(火) 11:19:10
去年の5月に、BAJで美奈子さんのライブをすっぽかした共演者って誰?KAWAIさんがトラだったみたいだが
967伝説の名無しさん:2010/03/30(火) 22:50:45
クロマチックハープの・・・・さん
968伝説の名無しさん:2010/03/31(水) 00:54:28
リベレーションとフットステップスでアレンジメントやった人
969伝説の名無しさん:2010/03/31(水) 08:17:36
967&968>
thanx! わかったっす。ハープいうからあのベテランの人かと思うたw。
970伝説の名無しさん:2010/03/31(水) 23:06:27
ちょw美奈子ライブ入れまくりwww
これ福島といってもほぼトウホグのほうやんw
えーなあー仙台あたりのファンは近そうやね
971伝説の名無しさん:2010/04/01(木) 06:14:34
福島って関東?
972伝説の名無しさん:2010/04/01(木) 18:52:53
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
973伝説の名無しさん:2010/04/05(月) 23:47:25
訳知り顔のマニアども〜〜〜♪

真なる ことわり知らないクセに〜〜〜♪
974伝説の名無しさん:2010/04/06(火) 17:47:58
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこ
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)




975伝説の名無しさん:2010/04/06(火) 20:14:40
京都は売れてるね
976伝説の名無しさん:2010/04/07(水) 19:41:19
京都は行こうと思ってるけどチケ残ってるんかな
977伝説の名無しさん:2010/04/07(水) 21:16:23
今チケットぴあ覗いてみたらまだダイジョブみたい
Triple Windいいぞ〜行っとけ
978伝説の名無しさん:2010/04/10(土) 00:29:48
久しぶりに某つ●見たけど、凄いことになってるのね…
979伝説の名無しさん:2010/04/10(土) 21:28:24
しーーーーーーっ!

気づいてないんだからっ
980伝説の名無しさん:2010/04/11(日) 13:48:43
ここ見てるか、ココ見て質問したのに応えたのか。

曲が出来た経緯を話してたね。
981伝説の名無しさん:2010/04/11(日) 17:53:17
春のライブはどうでしたか、セットリストご存知の方がお出ででしたら教えてくださいませ。
982伝説の名無しさん:2010/04/11(日) 20:44:04
前半はセルフカバーとロック。
後半は土方さん大活躍。
ドラムが違うとこんなに変わるんだね。
983伝説の名無しさん:2010/04/11(日) 22:48:13
覚えてるやつ順不同ですが

STILL MOON (JB'sばりのドラムブレイクがおもろかった)
LUNAR ECLIPSE (わたしは予言者?w)
FUN !
RIM (岡沢さんと一緒に合わせる曲を作りたかったとのこと)
CASCADE
KEY
時のストレイタム
千年紀の朝 (洗面器じゃありませんとのこと)
高橋ユキヒロの曲 昆虫?(ユキヒロさんがライブでやってくれないのでわたしがやるます)
TALE OF THE SEASONS (新入生や新人社員の方たちに贈りますとのこと)
LIFE
984981:2010/04/11(日) 23:07:40
>982>983
ありがとうございます。
セルフカバーも含めて次回CDの発売を首を長くして待っています
985伝説の名無しさん:2010/04/12(月) 18:25:58
>>980
なんの曲の経緯?
>>983に書いてあるようにルナエクのことだったら、
なんて言ってたか教えて。
急用で行けなかった。
986伝説の名無しさん:2010/04/12(月) 18:57:42
つかまっちゃった人
987伝説の名無しさん:2010/04/12(月) 19:12:22
>>985
あ、なるほど。
それじゃあ詳細書けないね。
ありがとう。

やっぱりファンは期待からか、過剰に深読みしすぎるんだな。
988伝説の名無しさん:2010/04/12(月) 21:42:45
六本木凄く良かった
989伝説の名無しさん:2010/04/13(火) 00:16:17
バンパイアの制作がいいでしょ♪

ってのもあったなw

よっぽど捕まっちゃった人のことが嫌いだったのね…
990伝説の名無しさん:2010/04/13(火) 16:57:45
セルフカバーは

高橋幸宏 昆虫記
島田歌穂 愛していても
LENA PARK STEPS
991伝説の名無しさん:2010/04/13(火) 21:56:02
あとダライ・ラマのるんたもやったね

次スレ邦楽女性ソロに立ててもいい?
992伝説の名無しさん:2010/04/14(水) 03:09:03
時をみつめてもやったね
993伝説の名無しさん:2010/04/14(水) 07:05:16
>>991
るんたですね、感動してたら・・・・面白くないですかって(^_^;)

次スレお願いします
994伝説の名無しさん:2010/04/14(水) 18:11:33
1曲目のライトゥンナップモもよかった
995伝説の名無しさん:2010/04/14(水) 19:33:32
>>980
訳知り顔で色々書かれるのが嫌だったんだな、と思った。
ちなみにご本人はここ見てるよ。
996伝説の名無しさん:2010/04/14(水) 19:44:52
普通に教えてくれただけじゃないのか
997991:2010/04/14(水) 19:58:31
スマソ!スレ立て規制にかかってしまた
誰かたのむ一応作ったテンプレ置いときます改変可です


【THE BAND】吉田美奈子【Triple Wind】

精力的にライブ活動を続ける美奈子さん応援スレです。

【YOSHIDA MINAKO official web site】http://la-la-bells.com/

前スレ
吉田美奈子
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1104775173/
【日本最高】吉田美奈子【女性シンガー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1144684459/
998伝説の名無しさん:2010/04/14(水) 21:00:02
…応援スレだったのかw

スレ立てやってみるわ。
999伝説の名無しさん:2010/04/14(水) 21:02:33
100098:2010/04/14(水) 21:03:26
立てる時にちょっとだけ>>997を改変しました

美奈子さん、そろそろ新譜おねがい…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。