【36年目の】はっぴいえんど6【夏なんです】

このエントリーをはてなブックマークに追加
601伝説の名無しさん
18のとき細野と初めて会った。最初に言われたのが
「君、髪が短すぎるよ。そんな髪だとロックできない」
で、カツラ買いに行った。
松田聖子の曲を作ってるころ二人で原宿の喫茶店に行った。
三四人の若い男のファンが細野に挨拶に来た。そのとき細野は
「君たち、髪が長すぎる」と言った。この人はいい加減な人だと思ったと
細野のラジオ番組でぼそぼそ言ってましたな。

602伝説の名無しさん:2006/02/22(水) 01:45:24
はっぴいえんどBOXの若い時のラジオでボソボソしてて
さすがに今は自信たっぷりなしゃべり方になってるだろうと思ったら
最近の松本もボソボソしていて変わってなくてビックリしました。

絶対に店で何か注文したら店員に聞き返されるタイプだと思う。
603伝説の名無しさん:2006/02/22(水) 09:59:16
ドラムはボコボコだけどね
604伝説の名無しさん:2006/02/22(水) 17:01:33
Live On Stage のはいからはくちは「ぼこぼこにしてやる!」って感じで
凄まじい叩きっぷりだね。
ぼそぼそしゃべるけど。
605伝説の名無しさん:2006/02/22(水) 17:01:45
606伝説の名無しさん:2006/02/22(水) 18:45:16
もう時間がない!音楽好きなら何も言わずに署名してくれ!
過去の素晴らしい機材の流通を止める事は、未来の音楽を殺すと同じことだ!

【電気用品安全法に対する電子署名運動のお願い】
発起人:坂本龍一、高中正義、椎名和夫、松武秀樹
http://www.jspa.gr.jp/pse/

2001年4月に施行された電気用品安全法によって、過去に発売された電気機器の販売がいっさいできなくなります。
現在は猶予期間中につき販売は可能ですが、猶予期間は2006年3月31日で終わります。

つまりこの法律によって、今年の4月1日からは、古いゲーム機や、ビンテージアンプ、シンセサイザー、オーディオ機器、レーザーディスクプレーヤー等の売買ができなくなるのです。
中古のDJミキサーやターンテーブル、シンセサイザーやリズムマシン、アンプやラジカセ、コンポなどあらゆる電化製品が今年の4月から二度と手に入らなくなるのです。

ひとごとではありません。この法律によって影響を受けるのはあなたです。
これらの文化的損失を許さないためにも、少しでもこの法律のことを知って広めてください。
今ならまだなんとかできるかもしれません。法律が本格的に施行されてからでは遅いのです。

まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/

電気用品安全法(法令データ提供システム)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO234.html
電気用品安全法のページ(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/
電気用品安全法の概要(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/outline/hou_outline.htm
電気用品安全法
http://homepage3.nifty.com/tsato/terms/denan.html
607伝説の名無しさん:2006/02/23(木) 07:46:23
↓1984年の細野さん映像
http://www.youtube.com/watch?v=b5-0wHyXe30&search=ymo
対談してるのは後にノーベル賞学者利根川進教授の奥さんになる人。
何と現在末期癌でいらっしゃる池田裕子(当時)も出てきます。
608伝説の名無しさん:2006/02/23(木) 08:35:21
>>607
もしこの動画を落としたければ、
http://www.outdex.net/diary/archives/2006/01/youtube_1.shtml
を試してみるとイイカモ
609伝説の名無しさん:2006/02/23(木) 22:38:48
>>608
それよくわからないのでこうしました。
XPなら Documents and Settings → ○○ → Local Settings → Temporary Internet Files
でファイルを見つけて、それを
ttp://www.vector.co.jp/download/file/winnt/art/ff392227.html
↑このソフトで見る。面倒かな。
610伝説の名無しさん:2006/02/23(木) 22:56:06
いい詞をかくよね。



ぼそぼそしゃべるけど。
611伝説の名無しさん:2006/02/24(金) 11:33:05
中哉読んでそうだよな
612伝説の名無しさん:2006/02/24(金) 20:59:09
ティンパン+大滝ではっぴーの再録しねーかな?
大滝が無理なら小坂でいいや
613あげてみたりして:2006/02/24(金) 21:44:13
「ティンパン」みたくやる気のあるメンバで再活動すればいいんだよ
細野、鈴木、松本の3人で「はっぴい」とかいってやればいいんだよ
614伝説の名無しさん:2006/02/24(金) 21:57:33
レコード出してないからってやる気がないだなんてどうして言えるんです?
仕事してなくても引きこもってる訳じゃないですよ?
615あげてみたりして:2006/02/24(金) 22:04:37
「再結成(または再活動)」のやる気があるかって意味なんだよ
師匠は再結成はおろかソロライブのやる気もないんだよ
っていうか「2001年ナイアガラの旅」はなんだったんだよ
でも仕事はリマスタを毎年のようにやってるんだよ
一応、仕事はやってるんだよ
616伝説の名無しさん:2006/02/24(金) 22:10:14
大滝が死んだら3人はっぴいやりそうな気もする
617伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 01:21:52
残念だけど最も重要な細野さんが先にあれだから
618伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 01:54:21
どうでもいいけど、なんで松本だけ歌ってないの?
619伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 01:57:25
しゃべってはいる。
620伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 02:05:18
曲書いてないからだろ
621伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 05:38:43
ぼそぼそ歌うから
622伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 06:40:37
昨日、吉田美奈子ライブ観てきた。
今でも自分のこと、ぼくというのかな?
わたしだった。
たわしみたいな髪なんとかならんかと思った。
最新CD裏写真誰かに似てるなと思った。
笑顔がキャンディーズのランちゃんと
ちょこっとだけ似てるかと。
もう53ぐらいになるのね両方。
扉の冬、RCA時代は
封印でもしたのかw
623伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 22:12:03
ぼそぼそ歌って細野さんに大笑いされたのがトラウマになったんだって
それ以来、内向的になりぼそぼそが続いてる
624伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 22:24:28
内向的になった分詩の世界観が寄り広がったと良い方向に考えよう
625伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 23:47:24
>>622
5年くらい前の仙台ライブで MCの最中に
酔っぱらった客が 夢で逢えたら を大声で歌ったら
こいつ追い出して! って本気で怒った。
626伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 23:54:46
美奈子たんのってなんか変だよね
夢で遭えたらを嫌ったり
ティンパンをアマチュアっぽいと貶したり
CCCDを歓迎したり
627伝説の名無しさん:2006/02/26(日) 00:11:38
更年期障害ってやつだ
628伝説の名無しさん:2006/02/26(日) 00:58:44
>CCCDを歓迎したり
これは本当になぞ。
629伝説の名無しさん:2006/02/26(日) 08:21:02
youtubeでHOSONO検索すると
関口宏にシンセの説明をする若くて痩身なホソノタンを観られる
seikoとの競演つき
630伝説の名無しさん:2006/02/26(日) 09:11:04
江利チエミのやつもいいな>youtube
631伝説の名無しさん:2006/02/26(日) 10:24:01
松本と坂本龍一でぼそぼそ対談してほしい
632伝説の名無しさん:2006/02/26(日) 14:05:36
「はっぴいえんど伝説」の第1刷て、現在価値ありますか?
633伝説の名無しさん:2006/02/26(日) 14:27:02
あくまでも個人的意見だけど、文庫版の方がいいと思う。
文庫版は再結成後のメンバーのインタビューが付いてるからな。
634伝説の名無しさん:2006/02/26(日) 15:19:41
>>628
ピーコできない分売れると思ってる守銭奴だから
635伝説の名無しさん:2006/02/26(日) 15:25:49
オレの所持してるやつ、83年発行だから
「再結成の噂がある」くらいのことしか書かれてない・・・orz
636伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 15:23:00
復刊ドットコムの「はっぴいえんど伝説」、
思ったより票集まってないね
今の倍くらいの数になってると思ってたら
637伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 15:25:04
もうはっぴい本はいいよ。どうせ同じ話しか書いてないし
638伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 21:49:45
>636
そっちよりも「定本はっぴいえんど」の復刊キボンヌ!
639伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 23:10:22
音楽王細野晴臣でお願いします
640伝説の名無しさん:2006/02/27(月) 23:41:50
うんこ
641伝説の名無しさん:2006/02/28(火) 04:52:25
最高!
"レコードが発売された日から今日に至るまで、「地球の夜にむけての夜想曲」を
毎日聴き続けている。もちろん明日も聴く。死ぬまで聴く。これ以上優れた曲は、
人間の知恵では作り出せないのではないかと思っている。"
めざし男, 越谷
2004年08月26日
↑という人もいるくらいだから細野は一度ハマると病みつきになるみたい。
642伝説の名無しさん:2006/02/28(火) 15:05:23
はっぴいえんどのファンの分布はどうなっているんだろう?
細野ファン40l
大滝ファン35l
茂ファン 15l
山下ファン 8l
その他   2l

こんな感じ?
643伝説の名無しさん:2006/02/28(火) 15:22:21
統計取ったわけでもねーのにわかるわけないだろ
644伝説の名無しさん:2006/02/28(火) 15:38:25
>>643
空気読めや猿
645伝説の名無しさん:2006/02/28(火) 16:03:33
ウキッ
646伝説の名無しさん:2006/02/28(火) 21:23:51
山下って洋輔?
647伝説の名無しさん:2006/02/28(火) 21:37:24
>>646
「空気の研究」読めや豚
648伝説の名無しさん:2006/02/28(火) 21:38:46
ブヒッ
649伝説の名無しさん:2006/03/01(水) 19:19:57
山下「細野さん」
山下「大滝さん」
山下「松本さん」
山下「しげる」
650伝説の名無しさん:2006/03/01(水) 19:31:39
川´3`)
651伝説の名無しさん:2006/03/01(水) 19:37:21
ぼそぼそ(あのね、どうして僕の名前がないの?)
652伝説の名無しさん:2006/03/01(水) 19:40:14
>>651
空気読めや松本
653伝説の名無しさん:2006/03/01(水) 19:40:56
ボソッ
654伝説の名無しさん:2006/03/01(水) 21:30:08
>>647
読んだよ豚
655伝説の名無しさん:2006/03/01(水) 23:48:12
なにやら加齢臭の吹き溜まりになっておりますな
656伝説の名無しさん:2006/03/02(木) 00:19:30
ぶぶぶぬぶびbooobooobobooっぺ
657伝説の名無しさん:2006/03/02(木) 00:45:25
↑正直すまんかった
658伝説の名無しさん:2006/03/02(木) 22:18:20
4人の性格や上下関係を軽く教えてくだちぃ
659伝説の名無しさん:2006/03/02(木) 22:44:04
やだ
660伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 02:34:52
では4人の性行為における上下関係を軽く教えてくだちぃ
661658:2006/03/03(金) 06:49:26
いや、ホントに教えてくれよ
最近知ったばかりだから誰と誰が仲悪いとか
頭が上がらないとか知りたいんだよ
662伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 07:08:56
松本と大滝は出会った当初は水と油だった。
唯一共通の話題がガロというマンガ雑誌で、
永島慎二氏に捧げる歌「張る横井」ができた。
663伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 10:19:35
じゃあ、現在の彼らの社会的地位で格付け。

大滝>細野>松本>>>鈴木

一番鈴木の知名度が「一般的には」低いからな。
残る三人は何らかの形で知ってる人がいる。

と、しったかをかましてみるんです
664伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 10:43:08
細野>大滝じゃないのか?
665伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 12:48:53
細野>松本>大滝>>>鈴木
666伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 13:10:23
667伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 13:54:53
>661
ぼうや、ここにいるおじさんたちはね
何十年と脳内で「自分だけのはっぴいえんど」を
つくりあげているんだ 
妙な価値観を押しつけられるだけだぞ
668伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 13:55:53
>>661
たぶん君にははっぴいはむかない。
キャロル聴いといた方がいい
669伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 17:48:45
>誰と誰が仲悪いとか頭が上がらないとか知りたい

そんなこと知りたがってる奴に聴いて欲しくないってのが本音。
オランゲランゲでも聴いてろ
670伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 19:27:56
>>669
こういう奴にもはっぴえんどは聴いて欲しくないもんだ
671伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 19:37:34
>>670
こういう香具師にも聞いて欲しくないものだ

以下良レス
672伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 20:36:31
落ちこんでるときはいからはくち聴くと
m9(^Д^)プギャー
って気分になるんです。
673伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 20:44:18
なんないよ。
落ち込んでるときはいからはくちなんて聴かない。
俺ならBAND WAGONを聴く
674伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 21:10:22
俺なら中島みゆきを聞く
675伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 21:35:38
>そんなこと知りたがってる奴に聴いて欲しくないってのが本音

メンバーにとってはお前みたいなマニアが一番キモいと思うぞ。
676伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 21:38:50
>>674
いや、それさらに落ち込むジャン!

しかし、よく考えてみると、
あ、なるほど もっと悲しい気分になって、それ以上悲しくなくなるようにするのか!
納得!!

>>673
B面から聴くのを勧めますね、私は。

♪横顔が好ぅきぃ〜〜
この位置かぁらぁみいるぅ〜〜
677伝説の名無しさん:2006/03/04(土) 10:38:13
悲しい時は悲しい音楽を聞いたほうが
心理的には満たされるらしいよ
678伝説の名無しさん:2006/03/05(日) 12:42:43
曇りガラスの向こうは風の街

679伝説の名無しさん:2006/03/05(日) 16:56:22
曇り硝子につめを立ててキッ!
680かに道楽 ◆GuTbk9G1MQ :2006/03/05(日) 17:06:21
「12月の雨」と「無風状態」が最近好きですねぇ。
結構ねじくれたコード進行な様な。楽器出来ないんでその辺詳しく言えないすが。
681伝説の名無しさん:2006/03/05(日) 17:58:29
「春一番ボックス」買う?
682伝説の名無しさん:2006/03/05(日) 18:42:44
ごまのはえ
683伝説の名無しさん:2006/03/05(日) 23:31:37
おれは買いますよ。
やっとオリジナルで聞けるのがうれしい。
684伝説の名無しさん:2006/03/06(月) 07:41:40
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=945515&GOODS_SORT_CD=104
吉田美奈子ちゃんは
封印してるんです
女の子の気持ちなんて
ぼくらにはわからないんです





685伝説の名無しさん:2006/03/06(月) 23:17:40
はっぴい好きにお勧めの洋楽はBSFの他に何があるんだ?
686伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 00:11:02
>>684
ありゃあ
687伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 01:14:51
もちろんキンクス
ここの住人には人気
688伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 01:46:59
あとモトリークルーもな
689伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 01:50:08
つまんなきこと山の如しだな
ネタにしてもチョイスが中途半端
690伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 02:08:23
久々のキンクスネタ!
キンクス万歳!
691伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 02:15:09
その他   2l
692伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 04:52:20
地味変とか。ヘイジョー=春横井
693伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 17:33:28
>>689みたいなバカがいると困る。
別にキンクス聴いてもいいじゃん。
選民思想野郎!
694伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 17:37:20
地味変だってwwwwwww
695伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 19:21:30
>>693
そんなのほっとこうぜ
はっぴいえんどが好きな人には
kinksのどの曲がおすすめ?
696伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 19:27:29
kinksのどの曲がおすすめ?
697伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 19:30:38
田代のことかー!!!
698伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 19:36:35
田代のどの曲がおすすめ?
699伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 19:40:48
Tシャツに口紅だろ
700伝説の名無しさん:2006/03/07(火) 21:16:18
>>692
春横井はニール・ヤングの Loner でしょ。