FIELD OF VIEW 4 〜Dreams〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
FIELD OF VIEWを語るスレ

前スレ
FIELD OF VIEW 3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1059196977/

邦楽板の浅岡スレ
【グランセイザーOP】浅岡雄也 Part4ヽ(゚∀゚)ノ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1071081327/
2伝説の名無しさん:04/01/12 19:08
>>1
君がいたから
3伝説の名無しさん:04/01/12 19:09
FIELD OF VIEW

1994年5月 viewデビュー
1995年5月 FIELD OF VIEWで再デビュー
2001年5月 the FIELD OF VIEWに改名
2002年12月 解散
一応更新されてる公式HP
http://www.being.co.jp/fov/


浅岡雄也(Vo) 詳しくは彼のスレへ>>1

小田孝(G) 現在唯一の行方不明
誕生日:6/16 03’満30歳 血液型:A 身長:180cm、出身地:東京都

小橋琢人(Dr) Being主催ドラムスクール講師他活躍。通称アニキ。
誕生日:12/5 03’満38歳 血液型:A 身長:178cm、出身地:東京都

新津健二(B) サポメン等活躍。詳しくはhttp://www.giza-thursdaylive.com/のBAND参照
誕生日:9/27 03’満38歳 血液型:O 身長:173cm、出身地:東京都

元メンバー
安部潤(Key) 脱退後はアレンジャー他大活躍。ポニーキャニオン関係で良く見る。
誕生日:3/1 出身地:福岡県
4伝説の名無しさん:04/01/12 19:58
              ♪
         ♪       ライゴーゾン モウ一度、
           /⌒⌒ヽ  夢ヲツカミタイヨ(゚∀゚)♪
          (((浅)))  心ノ ドコカ 叫ンデル(゚∀゚)マイソー♪
      ♪   ( ゚∀゚* ∩ 幾千万ノォ シャイニンスター(゚∀゚)♪
          (つ目  ,ノ 誰ヨリ輝イテ ボクノ ナカノ ジャスティッ探ッソォ〜
          / /||\ \ ア〜シ〜タ〜〜ヘ〜 グラ〜ンセ〜イザァ〜ッ(゚∀゚)ヒャヒャヒャヒャ♪
            (_).|| (_,)
5伝説の名無しさん:04/01/12 21:33
何気なく聴きたくなってCD買おうと思うんですが
いくつか出ているベストアルバムはどれがいいんですか?
6伝説の名無しさん:04/01/12 21:35
>>5
絶対「メモリアル・ベスト」(2枚組)をオススメ。
あとDVDではベストとライブ(2枚組)の2つとも買うべし。

「コンプリート・オブ〜」は曲数が少なくバランス的にもの足りまいので却下。
「メモリアル・ベスト」以外のベストを最初に揃えるのはオススメできません
7伝説の名無しさん:04/01/12 21:37
初心者にいきなりDVDを薦めるなよ。
8伝説の名無しさん:04/01/12 22:09
>>7
禿同。
自分が同じような状況で(何気なく聴いてみたい)、DVDまで見る気がするか?
初心者はとりあえず、最初の頃の売れたシングル曲を押さえておくべし。
それが合わなかったら基本的にFOVは合わない。
合ってるなと思ったら、中期〜後期の違うよさが出てきた曲を聴くってパターンがベストかも。
(メモリアルでいえば1枚目後半〜2枚目)
最初から完全羅網する必要は無いしね。
9伝説の名無しさん:04/01/12 22:17
ま、とりあえずブクオフで1stと2nd買え。
2枚で100円〜400円ぐらいで買えるよ。
ヒットシングル全部入ってる。
10伝説の名無しさん:04/01/13 01:20
いつの間にか新スレが。>>1の人、乙!

個人的にはFIELD OF VIEW 4 〜君の声が聴きたくて〜 も良いとオモタ。
次回は…って、次スレの話をするのはまだ早いけどw
11ANIKI:04/01/13 01:28
記念カコキ(^^)
12伝説の名無しさん:04/01/13 08:21
いや複数の人がおしてたのDreamsだけだったからさ。
13伝説の名無しさん:04/01/13 12:42
>>1
14伝説の名無しさん:04/01/13 19:46
おにぎりタン、未だ行方不明か_| ̄| ○
サポメンとか…無理か。
15伝説の名無しさん:04/01/13 20:57
曲提供・・・無理かな?
16伝説の名無しさん:04/01/14 01:59
初心者にいきなり、ベスト盤というには中途半端な選曲の「コンプリート・オブ〜」を薦めるなよ。
17伝説の名無しさん:04/01/14 02:03
オススメのベストアルバムでどれか1枚選べと言われて
シングル完全収録の「メモリアル・ベスト」ではなく「コンプリート・オブ〜」を薦めるのは
単なる貧乏小作人か、ちょっと偏っている人かと
18伝説の名無しさん:04/01/14 02:08
>>16-17
俺も同感。
ラストシングル「Melody」が収録されているのは「メモリアル・ベスト」だけだしね

19伝説の名無しさん:04/01/14 08:14
>>16-18
前スレの気違いさん自作自演お疲れ様です。
20伝説の名無しさん:04/01/14 12:42

19 名前:伝説の名無しさん 投稿日:04/01/14 08:14
>>16-18
前スレの気違いさん自作自演お疲れ様です。
21伝説の名無しさん:04/01/14 16:51
>>6は質問の趣旨に合ってるからコピペしてかまわないが、>>16-18はいらない。
いい加減ウザい。周り白けてるの分からない??
22伝説の名無しさん:04/01/14 21:19
うざいのはお前、死んでください。
23伝説の名無しさん:04/01/14 21:48
はげどう
24伝説の名無しさん:04/01/14 22:05
( ・∀・)<エロいな
25伝説の名無しさん:04/01/14 23:11
コンプリート・オブ〜は
君がいたからのネタバージョンが入ってるからおすすめ。
26伝説の名無しさん:04/01/15 10:04
>>25
あれすごいよな。
静かなアレンジに似合わぬ熱唱。
浅岡はどうかしてたんじゃねーか?
正直聴くに堪えない。
もっと静かに歌ってほしかった。
27伝説の名無しさん:04/01/15 13:55
桶だけ変えてみたとか
28伝説の名無しさん:04/01/15 21:41
>>25
初心者にいきなり、ベスト盤というには中途半端な選曲の「コンプリート・オブ〜」を薦めるなよ
29伝説の名無しさん:04/01/16 00:03
代表曲が「君がいたから」と「突然」くらいだからね。
30伝説の名無しさん:04/01/16 02:20
漏れが初心者に勧めるなら
FIELD OF VIEW IとSINGLS COLLCTION+4とLOVELY JUBBLYだな。
31伝説の名無しさん:04/01/16 07:27
LOVELY〜って・・・
まあでも、初心者には50円〜200円で買えるIを薦めるのは普通かも。(シンコレも結構安いし)
メモ・ベスは3800円出さないといけないからね。
自分がaiko(気になってる)に3800円使う気にはなれないし。

ま、一番いいのはメモ・ベスをレンタルするのがいいかと。
32伝説の名無しさん:04/01/16 09:04
まずはただで浅岡さんの声を聞くために
グランセイザーのOPを聞く。
で、気に入ったらウタノチカラを買ってみる。

FOV?
過去にこだわってちゃ駄目だろ。
33伝説の名無しさん:04/01/16 09:09
あえてベスト版を1つだけ買うのだったら
fifteen coloursがおすすめ。
超人気曲の「心の向こう側」の
より良いバージョンが収録されているなど
全体的に名曲ぞろい。
34伝説の名無しさん:04/01/16 09:25
単純にVIEWT聴いて、いいなあと思ったらVIEWUを聴いてみるってのもいいよ
35伝説の名無しさん:04/01/16 14:40
>>33
ヲタ内人気と一般受けを勘違いしてる人ハケーン
36伝説の名無しさん:04/01/16 16:48
他人の趣味思考にケチつけて悦に浸ってる奴が前スレからずっと居座ってて邪魔。
37伝説の名無しさん:04/01/16 17:14
FOVほとんど聴いた事無い人にfifteen〜を教えるほうがどうかと。
個人の好み語るのは勝手だけど、それ真に受けて買っちゃったら・・・
初心者向けじゃないのは誰の目からも明らかでしょ。
ウタノチカラ、微妙でした・・・
39伝説の名無しさん:04/01/16 17:59
夜空に光る星は生命の数だけ在る
don't cry...
ふと感じた 何処かで懐かしい声を...

この歌詞結構好き
40伝説の名無しさん:04/01/16 20:22
>>39 それFOVの歌?
4THまでは全曲歌詞覚えてるが
それ以降の歌詞は覚える気になれなくて覚えてないんだよな・・・
41伝説の名無しさん:04/01/16 21:39
FOV1や2を勧める考えは間違っている。
そんなに良いアルバムだったら
それ以降急速に売り上げ落ちたりせんよ。
42伝説の名無しさん:04/01/16 21:43
他のアルバムはもっと受け入れられてないわけだが
43伝説の名無しさん:04/01/16 22:49
>>41アルバムの質は関係ないよ。
結局はシングルの質だよ。
44伝説の名無しさん:04/01/17 00:18
カプモンのようなアルバムをもう一枚ぐらい出して欲しかった
これ傑作ですよね
45伝説の名無しさん:04/01/17 00:25
カプモンがラストオリジナルアルバムだという事実
46伝説の名無しさん:04/01/17 01:56
カプモンで好きな曲って言ったら「奇跡の花」と「サヨナラとアオゾラ」
くらいだな〜漏れは
47伝説の名無しさん:04/01/17 02:09
カプモン、もっとコンセプトを統一して欲しかった。
後半になるにつれてコンセプト薄れてない?
たぶん「Beautiful day」を不自然なく入れるためだったんだろうが。
48伝説の名無しさん:04/01/17 10:44
今までのファンを納得させるためだろ。
49伝説の名無しさん:04/01/17 13:20
「カプモンは糞」で満場一致ということで
50伝説の名無しさん:04/01/17 14:39
カプモンは好き嫌い分かれるだろうな・・・
俺は1曲目聴いて拒絶。
一応全曲聴いたけど、ああいうのはダメだ。
51伝説の名無しさん:04/01/17 14:44
漏れのカプモン

01 SPECIALLY
02 僕らはもう一度やり直せるから
03 鼓動
04 I want...
05 サヨナラとアオゾラ
06 Tomorrow
07 夏の雨
08 奇跡の花
09 愛のカケラ
10 冬のバラード
11 Beautiful day

曲順を変えて録音。
オリジナルよりこっちのほうが(・∀・)イイ!
52伝説の名無しさん:04/01/17 16:04
theがついてからの暗い路線よりカプモンのが断然好きだけどな。
53伝説の名無しさん:04/01/17 16:14
カプモン、最初は何だかなぁ…って思ったけどDNAツアー見てから考えが変わった。
改めてあの様子を思い浮かべつつじっくり聞くと悪くないと思う。

で、それに慣れたから>>52同様theがついてからの方が微妙とオモタ。
54伝説の名無しさん:04/01/17 17:26
蜃気楼はイラネ。
ただ、夏の記憶は結構好きだな。
Melodyやアンダンテは普通に良い!と思うし。
メンバー全員で作った感じがいいね。
55伝説の名無しさん:04/01/17 22:07
LOVELY JUBBLYは(・∀・)イイ!

56伝説の名無しさん:04/01/17 22:38
( ´_ゝ`)_-)゜∋゜) PROMISE YOU〜
( ´∀`)・ω・)゜Д゜) PROMISE YOU〜〜
゜ー゜)・∀・) ̄ー ̄)PROMISE YOU〜〜〜

( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)゚∋゚)´Д`)゚ー゚) キミヲ〜〜〜〜〜〜
57伝説の名無しさん:04/01/17 22:55
DVDでDNAツアーの後ろのDJ風の人だれですか?
58伝説の名無しさん:04/01/17 23:25
>>57
新メンバー
59伝説の名無しさん:04/01/18 00:34
安部ちゃんとか小田とか今何してるんだろ?風呂でも入ってるかな
60伝説の名無しさん:04/01/18 00:48
安部ちゃんは滝翼のアレンジやってるよん!
夢物語。頑張ってるね
61伝説の名無しさん:04/01/18 01:42
さっきCDTVにガーネット苦労出てたんだけど
後ろでドラム叩いてた人が小橋さんに見えたんだけど違うかな…。
誰か見てた人いない?
62伝説の名無しさん:04/01/18 02:20
>>61 見てたけどそこまで凝視してなかったから分からん。
ちなみにそのときの実況板でこんなの見つけた↓

199 :喧嘩王 ◆IBWX5r0mG. :04/01/18 01:34 ID:DXzwAdTe
岡本=小田孝
ギターの腕は同じ

プ━( ´,_ゝ`)━( ´,_ゝ)━(  ´,_)━(  ´,)━(   )━m9(  ゚,_ゝ゚)プッ!!
63伝説の名無しさん:04/01/18 02:52
>>62
喧嘩王って結構マニアックだな…
64伝説の名無しさん:04/01/18 03:27
>>57
スーパーサイヤマン
65伝説の名無しさん:04/01/18 10:31
>>62
煽られてるのにうれしくなるのは何故だろう?
66伝説の名無しさん:04/01/18 11:14
小田って暗いのかな?
67伝説の名無しさん:04/01/18 11:45
ナーチュラルなこころーでえええええええええ
68伝説の名無しさん:04/01/18 11:55
自然体
69伝説の名無しさん:04/01/18 11:57
小田さん、暗くないよ〜!アガり性らしいけど
70伝説の名無しさん:04/01/18 11:59
FOVのメンバーと友達になりてーー!
特に安部と小田!どんな性格なんだろ?
71伝説の名無しさん:04/01/18 20:45
Dreamsの作詞をした辻尾有佐って
どういう人なんですか?
72伝説の名無しさん:04/01/18 22:10
>>71
ここで聴いた方が早いかと
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1071998039/
73伝説の名無しさん:04/01/18 22:10
>>71
タンバリンズの松永安未らしい

ttp://www.the-tambnurines.com/

↑のボーカル
74伝説の名無しさん:04/01/19 09:42
75伝説の名無しさん:04/01/19 10:20
FOVに何曲か詞を提供していた小田佳奈子って
小田孝と同姓なんだけど、これは偶然なの?
76伝説の名無しさん:04/01/19 17:03
それおれも気になったYO
77伝説の名無しさん:04/01/19 19:55
AZUKI77
78伝説の名無しさん:04/01/19 21:53
本当に売れなくなった蜃気楼のあたりは末期ガンの患者を見ているようで聞くのがつらい
79伝説の名無しさん:04/01/19 22:07
デビュー時から何となく売れてない感があった。なんで売れなかったんだろう?
80伝説の名無しさん:04/01/19 22:31
釣りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

81伝説の名無しさん:04/01/19 23:15
>>75
親子です
82伝説の名無しさん:04/01/19 23:54
>>79
仕様です。
83伝説の名無しさん:04/01/20 01:42
>>71初めて聞いたの?
84伝説の名無しさん:04/01/20 12:17
大空へ の
たくさんの物事が見えてきた
     ↑
なんてよむの?
85伝説の名無しさん:04/01/20 15:03
きもち
86伝説の名無しさん:04/01/20 17:22
辻尾有佐なんて、ビーヲタ以外は聞いた事ないでしょ。
87伝説の名無しさん:04/01/21 19:27
君がいたからキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
88伝説の名無しさん:04/01/21 19:35
>>87
木10主題歌の7位だったね。
絶対入ってると思ったからビデオ撮っちゃったよ。
出演者が無反応だったのがちょっと悲しい…
89伝説の名無しさん:04/01/21 19:37
やったあ! TVからFOVが聞けるなんて、嬉しいよ! 出演者は、無反応だったけど…
90伝説の名無しさん:04/01/21 19:39
うおおお
見逃した・・・・・
91伝説の名無しさん:04/01/21 20:29
見逃した…

テレビつけたら
スピッツの曲が出てた
92伝説の名無しさん:04/01/21 20:33
見逃しても全然問題ない。
タレントも客も無反応。
ただドラマの映像に曲が流れただけ
93伝説の名無しさん:04/01/21 21:51
君いたは歌詞が微妙だから
94伝説の名無しさん:04/01/21 22:09
いい歌詞だと思うが・・・「感じ合えば」のところかな??
95伝説の名無しさん:04/01/21 22:19
The way of mylifeは歌詞に違和感ないしアルバム曲らしいいい曲
Wake up!!にGrowin’Love、PROMISE YOU…VIEWUは結構名盤かも
96伝説の名無しさん:04/01/21 23:49
ドラマのコンピ盤ってけっこう出てるけどビーイングは非協力的だよね。
1回も収録されたことがない気がする。
以前など「輝く季節の中で」の劇中歌のほうを収録してたりして。
97伝説の名無しさん:04/01/22 00:44
君がいたから、すごい良い詩だと思うが・・
98伝説の名無しさん:04/01/23 09:56
君がいたから
君がいないだけ
君。
想い出すよ 君の笑顔を
99伝説の名無しさん:04/01/23 11:02
君を照らす太陽に
君を見ていた僕と 僕を見ていた君と
100伝説の名無しさん:04/01/23 18:49
この街で君と暮らしたい
101伝説の名無しさん:04/01/23 21:04
流れる季節に君だけ足りない
102伝説の名無しさん:04/01/23 21:21
君を待ってる 君だけ待ってる
103伝説の名無しさん:04/01/23 21:50
君だけに ただ君だけに Ah 巡り合うために
104伝説の名無しさん:04/01/23 22:08
違うし…
105伝説の名無しさん:04/01/23 22:47
たとえば君がいたら やさしく抱きしめた時間に
ひとり 自分のこと 探している
106伝説の名無しさん:04/01/24 00:14
Timeisgone〜♪もう君のこと忘れてもいいかな
107伝説の名無しさん:04/01/24 00:29
皆さんに質問。
FoVのベストアルバムを自作するとしたら、どんな選曲にしますか?
14〜15曲くらいで作ろうと思っているのですが、超悩み中。

とりあえず「君がいたから」と「青い傘で」は絶対入れるつもりなのですけど。
どうかお知恵を貸してくださいまし。
108伝説の名無しさん:04/01/24 00:32
青い傘ではやめてくれ
109伝説の名無しさん:04/01/24 00:33
「青い傘で」は絶対入れないシングルだなぁ。蜃気楼と同じで。
110107:04/01/24 00:35
ガーン。「青い傘で」不人気。
「君がいたから」と並んで好きな歌なんですけど……。
(´・ω・`)ショボーン
111名無しのエリー:04/01/24 00:40
ttp://homepage2.nifty.com/erato/2003rnk/al2201-2400.htm
ウタノチカラの6,100枚はともかく、コンプリートでも7,600枚しか売れてねえのかよ_| ̄|○
112伝説の名無しさん:04/01/24 03:09
俺なら青い傘では入れますよ。
113伝説の名無しさん:04/01/24 03:53
ざーどの歌詞はダメ
114伝説の名無しさん:04/01/24 08:41
melodyは欠かせない
115伝説の名無しさん:04/01/24 08:46
カップリングは、入れるなあ。
116伝説の名無しさん:04/01/24 08:47
渇いた叫びを入れない奴はウンコ
117伝説の名無しさん:04/01/24 09:02
ザード曲っても突然は入れていいと思う。個人的にメロディが好きだから。
118伝説の名無しさん:04/01/24 09:27
突然
恋が愛に変わってゆくまでに
とまどいの季節
DANDAN心惹かれてく
Dear old days
when I coll your name
Dreams
この街で君と暮らしたい
終わらない恋〜ひとつになれる〜
君。
夏の片隅で
サヨナラとアオゾラ
Truth of love
奇跡の花
Holiday
Time is gone
あの頃の僕に


漏れてきに最高
119伝説の名無しさん:04/01/24 09:43
俺デビュー時からのファンだが、VIEWT、Uしか持ってないからその中でしか語れないんだな、、、
U以降のシングル・アルバムはどう?お勧めとかありますか?
120伝説の名無しさん:04/01/24 10:36
ZARD曲なんてないから・・・織田曲ね。
FOVベスト作るなら、俺は「君がいたから」は欠かせないなぁ。
「突然」は別にどうでもいいや。ZARD ver.のほうが好きだったし。
C/wではセピア、Dear old days

マイナーシングルでは、
迷わないで、Dreams、君を照らす太陽に、冬のバラード、Beautiful day、Melody
辺り。秋風、夏記憶、Truth辺りも好きだけどね。
後はまあ、アルバム曲を適当に散りばめる。
121伝説の名無しさん:04/01/24 11:40
きっと離れていても
明日のために
は入れて欲しいなあ
122伝説の名無しさん:04/01/24 11:47
>>107
「君がいたから」と「青い傘で」を入れるなら、
ラストライブの選曲をベースにするといいかも。

01 青い傘で
02 Last Good-bye
03 奇跡の花
04 セピア
05 アンダンテ
06 夢見続けて今も
07 DAN DAN
08 突然
09 Dreams
10 冬のバラード
11 everywhere
12 大空へ
13 君がいたから
14 gift
15 Holiday

漏れならこんな感じにします。
123伝説の名無しさん:04/01/24 12:00
>>113
小松未歩の歌詞もダメ
124伝説の名無しさん:04/01/24 12:03
>>119
しんぐるこれくしょん+4
中古で安く手に入ると思われ
125伝説の名無しさん:04/01/24 12:11
>>124
T、U持ってたらわざわざシンコレ買う必要ないでしょ。

俺は小松曲とかAZUKI詞がダメ。
坂井詞は特別好きじゃないけど、坂井と織田がいなかったら
FOVのブレイクはなかったわけだから、悪いことは言えない。
126伝説の名無しさん:04/01/24 12:14
やっぱり、浅岡さんの詞が一番だね。小橋さんの詞も
なかなかいいけど。
127伝説の名無しさん:04/01/24 12:31
浅岡の詞は悪くないけど、いつも同じようなのばかりで飽きる
128伝説の名無しさん:04/01/24 12:32
Tとか改めて聴いてみると結構良いなぁって感じる。
129伝説の名無しさん:04/01/24 12:33
giftいいね
130伝説の名無しさん:04/01/24 12:44
浅岡の詞はシングル+4までが限界だな。漏れ的に。
それまでは漏れの好みにピタッとはまってたんだが・・・
131伝説の名無しさん:04/01/24 12:53
浅岡の詞は後期だと「Beautifulday」や「Holiday」なんか
結構いいと思うけど。
132伝説の名無しさん:04/01/24 13:00
安部ちゃんかっこいいよな サインほしい
133伝説の名無しさん:04/01/24 13:02
ホリディは「無意識〜瞬間だろう」の部分がやだ
134伝説の名無しさん:04/01/24 13:28
小橋の詞は「ながれる雲」「愛しき人よ」「Melody」「アンダンテ」
「gift」の5曲しかないけど、どれが一番いいと思う?
135伝説の名無しさん:04/01/24 13:29
どれもいまいち
136伝説の名無しさん:04/01/24 13:37
めろでーはラストだから評価にぷらすあるふぁしちゃうよね
137伝説の名無しさん:04/01/24 13:40
初期は良い曲いっぱいあるぞ
138伝説の名無しさん:04/01/24 14:14
新津の曲はみんないいね。
139伝説の名無しさん:04/01/24 14:23
そうだね、Time is gone が好き。
未だにラストライブ(ブリッツ)のときに配られたサイリウム持ってます
あとオープニングのStillの時に飛び出したアルミテープも
141伝説の名無しさん:04/01/24 18:13
アソダソテ(・∀・)イイ!!
142伝説の名無しさん:04/01/24 22:57
>>140
漏れも持ってる…w
143伝説の名無しさん:04/01/24 23:39
初期のライブ映像&音源あるなら商品化してほしーよ。
ライブバージョンで聴きたい曲は山ほどあるのになぁ。
んでも、ビースタのライナーノーツの最後のページにあるように、
FOVとはビースタで「last-good-bye」なのか。
144伝説の名無しさん:04/01/25 00:03
>>134
アンダンテですな。
>>142
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

本当は風船も欲しかったけどねw
146伝説の名無しさん:04/01/25 22:01
孤独なTraveler

も外せないな
147伝説の名無しさん:04/01/26 02:02
>>145
風船欲しかった!けど、手に入んなかったんで、帰りの電車で持ってた人に写真取らしてもらった。
148伝説の名無しさん:04/01/26 10:23
バンドの解散から1年以上経った今なお、多くの人を魅了してやまないFIELD OF VIEW。
view時代から90年代のミュージックシーンをリードしてきた彼らの
未発表曲+ライブ音源で構成されるマストアルバム
「FIELD OF VIEW Memories 」
が緊急リリースされることになりました。

2000年に発売され、ヒットを記録したアルバム「カプセルモンスター」
に収録されずにお蔵入りとなったナンバーや
ラストライブでの音源に加え、安部潤が在籍した第1期の未発表音源、
さらには解散決定直前まで製作が続けられ、ついには製作が
凍結してしまった幻のアルバムからの未発表音源などが収録されます。

また、1995年にリリースされ120万枚の売上を記録した大ヒットシングル
「突然」の別アレンジヴァージョンが収録されます。永久保存盤になること間
違いなしのFIELD OF VIEWの未発表作品集。ファンならずとも要チェック!

収録ナンバー(曲順は未定)
149伝説の名無しさん:04/01/26 10:25
ダメだ。曲名が思いつかない・・・
150伝説の名無しさん:04/01/26 12:35
>>148
0点。
151伝説の名無しさん:04/01/26 19:17
WANDスレでも似たようなネタがあったな。あっちは曲目まで手がこんでたが。
152107:04/01/26 19:45
皆さんありがとございます。
いくつか検討したのですが、持っていないCDもあったので、こんな風にしてみました。

青い傘で
君がいたから
突然
Dreams
あの時の中で僕らは
大空へ
ナチュラル
渇いた叫び
12月の魔法
この街で君と暮らしたい
ドキッ
孤独なTraveler
DAN DAN 心惹かれてく
Melody
アンダンテ
153伝説の名無しさん:04/01/26 20:54
お前のオナニーアルバムなんか知るかよ。
154伝説の名無しさん:04/01/26 21:02
12月の魔法いいか?
155伝説の名無しさん:04/01/26 22:18
01.迷わないで
02.DAN DAN 心魅かれてく
03.アンダンテ
04.突然
05.秋風のモノクローム
06.冬のバラード
07.Dear old days
08.君を照らす太陽に
09.セピア
10.Melody
11.Still
12.Dreams
13.君がいたから

テキトーに「友達に自作ベスト作ってあげるならこんな感じかなぁ」って羅列していったら、
結構シンプルにまとまったかも。アルバム曲0だけど・・・
156伝説の名無しさん:04/01/26 22:42
>>148一瞬本気にしてしまった(泣
157伝説の名無しさん:04/01/27 00:31
音源自体はまだまだありそうな気はするんだけどね・・・。
158伝説の名無しさん:04/01/27 09:05
>>148はネタじゃないらしいね
159伝説の名無しさん:04/01/27 09:07
160伝説の名無しさん:04/01/28 00:25
>>158
どういうこっちゃい?
161伝説の名無しさん:04/01/28 00:27
>>160
釣りです。
162伝説の名無しさん:04/01/28 00:37
>>161
なるほど。
163伝説の名無しさん:04/01/28 04:47
If we came back shining days
164伝説の名無しさん:04/01/28 23:04
質問です。
浅岡さんの年齢っていくつ?
165伝説の名無しさん:04/01/28 23:52
>>164
浅岡雄也 

1969年1月25日

三日前に?歳の誕生日
166伝説の名無しさん:04/01/29 09:47
どうしてWhen I call your name だけカラオケ入っているの?
167伝説の名無しさん:04/01/29 13:34
>>164じゃないですけど質問です?なんで知ってるんですか?>>165
公表してないですよね?
168伝説の名無しさん:04/01/29 15:44
view時代は公表してたよ
169伝説の名無しさん:04/01/29 16:13
きーっとはーなれていーてーもー かーわらなーい想いー
最近VIEWTにハマってよく聴いてる。
170伝説の名無しさん:04/01/29 17:49
>>166
はじめはあっちがシングル曲の予定だったから
171伝説の名無しさん:04/01/29 23:56
浅岡さんのソロは受け付けなかった・・・。
やっぱりFOVのがいいなぁ・・・。
172伝説の名無しさん:04/01/30 00:08
遅レスだけど

>>25-26
それって録り直してるの?
173伝説の名無しさん:04/01/30 00:17
あれはどう聴いても、録り直してるっしょ
174伝説の名無しさん:04/01/30 00:19
>>168そうなんですか!
謎が解けました。ありがとうございます。
175伝説の名無しさん:04/01/30 03:30
自分が浅岡氏の年齢を知ることが出来たきっかけは、
浅岡氏がラジオで「動物占いはゾウ」と言った事です。
致命的な発言ですね〜
176伝説の名無しさん:04/01/30 12:20
ところで、マイクスタンドがあの特殊な形になったのはなんでだ?
177伝説の名無しさん:04/01/30 13:27
うるせーばか
178伝説の名無しさん:04/01/30 15:54
>>165
浅岡さん、?回目の誕生日おめでとう
179伝説の名無しさん:04/01/30 19:12
35
180伝説の名無しさん:04/01/30 22:07
動物占いって何ですか?
181伝説の名無しさん:04/01/30 23:15
ホリデイ聞きたいがためにやっとコンプリート買った。やっぱいいねえ。赤坂のラストでもこれだったんだね
182伝説の名無しさん:04/01/31 13:21
viewの迷わないで 聞いてみたい。
コンプリに騙されたし。
183伝説の名無しさん:04/01/31 14:13
1stアルバムを買いましょう
184伝説の名無しさん:04/01/31 15:22
>>183
1stアルバムの音源=ビースタの音源じゃn
186伝説の名無しさん:04/01/31 21:20
>>184
SINGLES COLLECTION+4のは?
187伝説の名無しさん:04/01/31 22:59
>>186
1st&ビースタと同じやろ。
188伝説の名無しさん:04/01/31 23:12
絶対「メモリアル・ベスト」(2枚組)をオススメ。
あとDVDではベストとライブ(2枚組)の2つとも買うべし。

「コンプリート・オブ〜」は曲数が少なくバランス的にもの足りまいので却下。
「メモリアル・ベスト」以外のベストを最初に揃えるのはオススメできません
189伝説の名無しさん:04/02/01 09:20
うんこでも食って落ち着けよ
190伝説の名無しさん:04/02/01 13:25
19135:04/02/01 15:31
おっは〜
192伝説の名無しさん:04/02/01 19:30
feel H"用のFOV着メロ探してるんだけど
前にこのスレで桜咲く〜とかBeautiful dayとか
うpしてたのもうないですか?
193伝説の名無しさん:04/02/01 21:01
ホリデイを聞くと作ったときからもう解散を考えていたように聞こえる
>>192
俺も探してる
でもジャスラック騒動の後は完全に消えちゃったっぽいです
195伝説の名無しさん:04/02/02 09:27
行き先迷っている 誰もが孤独なTraveler
196伝説の名無しさん:04/02/02 13:05
じゃすらっく氏ね
197伝説の名無しさん:04/02/02 22:11
>>192
もしかしてここのことですか?
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/2486/tyakumero.html

今でも作ったらうpしてますが、忙しくて時間がないので全然増えてません…
198192:04/02/03 07:42
>>197
" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "

197タン、さっそくもらいますた。
uyaxも増えてて感激です。あまり無理せずに…神ガンガレ!
>>197
(・∀・)イイ!
俺が昔持ってたのとは違うけど凄い!

これからも頑張ってください
200伝説の名無しさん:04/02/03 23:11
じゃあ au用の着メロ作ってくれる神はいませんか??
201伝説の名無しさん:04/02/04 09:27
じゃあってなんだよおまいがやれyp
202伝説の名無しさん:04/02/04 09:56
できねえって
203伝説の名無しさん:04/02/04 13:15
このスレで人気のなさそうな曲+漏れの好きじゃない曲で
アルバムを作ってみようと思ったけど
曲数が10曲まで届かない・・・。
204伝説の名無しさん:04/02/04 13:26



   ∧ ∧  ダ〜キ〜シ〜メルタビ〜ニ
   (*゚ 0゚)  フ〜カマル ア〜イガ アルコ〜トヲ
   /  |  キミト カ〜ンジ〜アイ〜タイネ
 〜(,,)UU)
205伝説の名無しさん:04/02/05 16:47
Promise you、確かにイイ。
個人的には「迷わないで」は非常にFOVの概念らしい曲でかなり好き。
206伝説の名無しさん:04/02/05 17:04

 Promise you...
 君を傷つけるものから守ろう
 例え何があっても…

  ∧ ∧   ∧ ∧
  (*゚ー゚)   (,,゚Д゚)
  /  |    |  ヽノ
〜(,,)UU)  とUU,,O
207伝説の名無しさん:04/02/05 19:57
*゚ 0゚)Promise you〜 ´Д`)Promise you〜 ゜Д゜)Promise you〜〜〜

*゚ 0゚)´Д`)゜Д゜)キミヲ〜〜〜〜〜
208伝説の名無しさん:04/02/06 09:22
DVDのeverywhereイイ!
209  :04/02/06 22:37
とまどいの季節はいいよね(*゚ー゚) 
210伝説の名無しさん:04/02/06 22:48
>209
爽やかなメロデーがイイ!
211伝説の名無しさん:04/02/06 22:51
>>209
俺もスキー
212  :04/02/07 01:53
>>210そーそー
まじで不思議と何度聞いても飽きないんだよね!
当時中学だったせいもありあの歌詞がけっこう印象深かった。
213伝説の名無しさん:04/02/07 17:24
そうかな?あれアルバムのTの中では普通以下
まだ「恋が愛に変わってゆくまでに」の方がいい
214伝説の名無しさん:04/02/07 17:41
好みは人それぞれさ

私は「明日のために」が好きです
Tは捨て曲が一つもない。どれもいい曲だとおもう。
216伝説の名無しさん:04/02/07 20:32
ビーイング黄金期を語るスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1076152897/
217伝説の名無しさん:04/02/07 22:27
Tで順位つけるなら(シングル除く、現時点で)

1明日のために
2THINK
3Moon
4セピア
5きっと離れて
6恋が愛に
7とまどい
8迷わないで

あたしゃこーかな

つかFOV解散ちょい前くらいから初期の曲あんまり好まなくなった。
218伝説の名無しさん:04/02/07 23:32
俺は迷わないでが1番
219伝説の名無しさん:04/02/08 00:29
いろいろ好みが変わったが結局

この町で君と暮らしたい

が一番お気に入り。この歌詞すごく好き
220伝説の名無しさん:04/02/08 08:48
>>32
浅岡とFOVはちょっと違うから一緒には出来ない。
浅岡は浅岡、FOVはFOV。
221伝説の名無しさん:04/02/08 17:09
FIELD OF VIEWなんてどれ聞かせたって一緒でしょー、
キャッチーなメロディと浅岡の爽やか系ボーカルが
耳に合うか合わないかそれだけ。
別にコアな音楽やってたわけでもないしー。
222伝説の名無しさん:04/02/08 17:11
後期は粘着ボーカルにかわったから
一概には言えない
223伝説の名無しさん:04/02/08 17:33
後にも先にも、「時を止めたい」が最高峰。
(あくまで主観。議論するつもりはないんで、あれこれ反論しないで)

ビースタに入れて欲しかったのに……。
洩れにしても、キンチャンに貰ったMP3音源しか持ってないワケで。
224伝説の名無しさん:04/02/08 17:59
>>221

まぁそういう考えもあるが
ある意味では、ハズレ曲がなくて安心して聴けるから
良いと思う
225伝説の名無しさん:04/02/08 18:17
(ii゚ワ゚)<きこえるか〜い・・・

これは爽やかじゃないよ・・・

>>223
私も「時を止めたい」と「Believe me」は入れて欲しかった。
関係ないけど「Believe me」と「Re;start」の前奏が似てるね
226伝説の名無しさん:04/02/08 21:38
初期のほうにいたメガネかけてたメンバー浮きすぎだね。
227伝説の名無しさん:04/02/08 21:54
>>226
彼がメンバーの中で一番の実力者&勝ち組ですがね。
228伝説の名無しさん:04/02/08 22:04
安部はFOVのリーダーだからな
>>223前から気になってたんですけど「時を止めたい」ってどんな曲なんですか?
俺も知らない・・・
231223:04/02/09 08:00
>>229
うーん、どんなと言われても。
「言葉だけじゃ足りないから〜♪」なのさ。

またキンチャン来てくれないかな。
漏れがパンドラとか「時を止めたい」とか貴重音源聴けたのは、
彼(?)の存在があったからなんだわ。

232伝説の名無しさん:04/02/09 08:10
「時を止めたい」はいい曲だよなー
出来ればアルバムに入れて欲しかった。
233伝説の名無しさん:04/02/09 20:32
前から欲しかったライブDVDをついに買いました。
本編も素晴らしいし、過去映像も収録されてて大満足の内容です。
浅岡も最初の頃に比べると余裕があって声も安定してますね。顔つきが違うし。
なんかとっても惜しいな。もっと続けて欲しかったなと、観ながら思いました。
234伝説の名無しさん:04/02/09 23:42
>>233
う〜ん、折れは渋公と赤坂に逝ったけど、
渋公の時の歌はかなりガクブルだったぞ。
でも確かにDVDでは安定して聞こえるな。音響効果の関係か?

まあそのかわり、赤坂では本当に安定していたように思う。
なんか書いてて思い出してきちまった……
アヒャ岡が「gift」歌ってるとき、まわりの人みんな泣いてたんだよなぁ……。
折れは涙腺強いほうだけど、あの時は胸が熱くなった。
235伝説の名無しさん:04/02/10 21:03
217 名前:渡る世間は名無しばかり [] 投稿日:04/02/10 21:00 ID:t3VAyluZ    New!!
突然キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)丿━!!!

218 名前:渡る世間は名無しばかり [sage] 投稿日:04/02/10 21:00 ID:uM5+01Ma    New!!
安倍さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ ! !

219 名前:渡る世間は名無しばかり [] 投稿日:04/02/10 21:00 ID:p49s0uSX    New!!
ポカリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!232 名前:渡る世間は名無しばかり [] 投稿日:04/02/10 21:00 ID:QPFfqsx2    New!!
突然キタキタキタキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

234 名前:渡る世間は名無しばかり [] 投稿日:04/02/10 21:00 ID:3YyjrsoQ    New!!
突然キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

235 名前:渡る世間は名無しばかり [] 投稿日:04/02/10 21:00 ID:Im4W6nPY    New!!
フィールドオブビューキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

237 名前:渡る世間は名無しばかり [] 投稿日:04/02/10 21:00 ID:BhuNUoxS    New!!
FOVキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

238 名前:渡る世間は名無しばかり [] 投稿日:04/02/10 21:00 ID:Jcc1oqjj    New!!
ポカリの歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!241 名前:渡る世間は名無しばかり [] 投稿日:04/02/10 21:00 ID:7u+adMDb    New!!
フィールドオブビューキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

242 名前:渡る世間は名無しばかり [] 投稿日:04/02/10 21:00 ID:M5Fqul9+    New!!
スーツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

243 名前:ヾ( ´∀`)ノシ オマエモナー [sage] 投稿日:04/02/10 21:00 ID:95kqxRAS    New!!
俺の好きなグループキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
236伝説の名無しさん:04/02/10 21:53
DEENスレに感じの悪いやつがいるな。
237伝説の名無しさん:04/02/10 22:38
>>235
見てたけど、なんで当時のカメラアングルは浅岡さんと小田さんしか撮りたがらなかった
んだろう?と思った。
238伝説の名無しさん:04/02/10 23:09
スマヌ。何の番組だったんだ?
今買い物から帰ってきて身近に新聞もない…
239伝説の名無しさん:04/02/10 23:22
バレンタインにふさわしいラブソングの1995のときに
クチパク&浅岡なでつけ髪の映像とともに紹介された
240伝説の名無しさん:04/02/11 02:59
>>237
残り二人がブサ(自主規制
241伝説の名無しさん:04/02/11 11:18
>>236
もともとの原因はどっかのバカが
「なんでDEENが健在なのにFOVは解散したんだろう・・・逆がよかった」
みたいなことをわざわざDEENスレにしつこく書いたのが原因。
同じFOVヲタとして、ああいうのはやめて欲しい。
242伝説の名無しさん:04/02/11 11:22
終わった話を蒸し返すバカも同罪
243伝説の名無しさん:04/02/11 12:30
過ぎていく季節に心止めたって何も変わりはしない
244伝説の名無しさん:04/02/11 22:32
>>238
>>239のを補足するとCDTVスペシャルね。
Dear old daysめっちゃいい曲・・
FOVにしか歌えん・・

「僕等の旅はつづく 終わることなく」
のとこをきいて当時はずっとFOVは続いていくのだな〜と思った・・

246伝説の名無しさん:04/02/12 14:12
FOVの旅は形を変えて今も続いてます
247伝説の名無しさん:04/02/12 17:48
>>245
FOV Is Forever In Our Hearts
248伝説の名無しさん:04/02/12 22:06
「THINK OF なんとか」はダメだったのか?好きなんだが・・・。
249伝説の名無しさん:04/02/12 22:09
イントロが好き >シンクオブなんたら
250伝説の名無しさん:04/02/12 22:14
厨房のときはTHINK〜に勇気付けられてたなー
今聞くと薄っぺらく感じる歌だが
251伝説の名無しさん:04/02/12 22:20
>>250
今工房のオレは・・・。
252伝説の名無しさん:04/02/12 22:21
つい最近ファンになった薄っぺらいヤツで悪いんだけど、みんなのお勧めの曲を1曲教えてください。
自分用のMDをつくらないと!!
253伝説の名無しさん:04/02/12 22:23
ZARDのライブのサポートに小橋&新津が出たりしないかな?
254伝説の名無しさん:04/02/12 22:31
>>252
とりあえず最近買ったFOVのCDの中から均等に選んでみたら?
255伝説の名無しさん:04/02/12 22:40
>>254
アルバムのT・U・Vの3枚買いました。
ラブソング多いな〜。
256伝説の名無しさん:04/02/12 22:52
カプモンも良いよ。お薦め
257伝説の名無しさん:04/02/12 23:02
>>252
LPモードで全曲いれるのはダメなの?
258伝説の名無しさん:04/02/12 23:39
やっぱ後にも先にもVIEWT・Uははずせない
>>246そうなんだよね!!そのあとの歌詞が

「数えきれない夢と 思い出を胸に抱いて」

だしね。なんか今にすごい当てはまるな。
260伝説の名無しさん:04/02/13 02:13
蜃気楼はシングルにすべきじゃなかった
261伝説の名無しさん:04/02/13 05:48
君のことは好きじゃない
262伝説の名無しさん:04/02/13 12:37
風よ
263伝説の名無しさん:04/02/13 13:59
I'm thinkng a lot of you
264伝説の名無しさん:04/02/13 16:35
どうして途中からtheをつけたの?
265伝説の名無しさん:04/02/13 18:21
自分は中3なんだけど、「突然」を知ってる人が多いことを今日知って感動した。
FOVの曲で知られてるのなんてDAN DANしかないと思ってたから。
266伝説の名無しさん:04/02/13 18:43
>>265
おいおい、「突然」はFOV最大のヒット曲(売上げ)だよ。
267伝説の名無しさん:04/02/13 18:52
最近の初心者で悪いけど、アベ潤氏はどこいったの?
なんかTからUでメンバーが変わってて・・・
268伝説の名無しさん:04/02/13 18:52
DANDANは50万枚だが
サドゥンリーは120万枚売れたのだぞ
269伝説の名無しさん:04/02/13 18:53
>>267
FOVを見限り、自身のユニットやアレンジャーとして活躍。
勝ち組
270伝説の名無しさん:04/02/13 19:14
>>269
なんでFOVやめたのか知ってる?
271伝説の名無しさん:04/02/13 19:27
もともとFOVなんて寄せ集めのバンドだから
メンバーが変わろうがたいしたことない
272伝説の名無しさん:04/02/13 19:33
>>270
自分のしたいことしたかったんでしょ
円満脱退みたいだからええやん
273伝説の名無しさん:04/02/13 20:33
>>266
それはもちろん知ってますよ。>>268
でも、あの時代の曲なんて、ヒットしてようが知られてない曲多いですよ。

「君がいたから」なんて知ってる人、周りには皆無ですし、
同じポカリでミリオンヒットでも、DEENの「瞳そらさないで」は知らない人多いですしね。
WANDSの名前すら知らない人多いですし・・・

逆に言えば、そんなに売れなくてもドラゴンボールGTの曲だったり、
スラムダンクの曲だったりしたら誰でも知ってますよ。
274伝説の名無しさん:04/02/13 20:48
そりゃ中3のガキじゃな。
1995年は5、6歳だろ。
275伝説の名無しさん:04/02/13 21:18
>>274
7歳ですね。
だから、「突然」知ってる人が多いのは感動しました。
DEENも「このまま君だけを奪い去りたい」はみんな知ってるし、やっぱり
大ヒットした曲ってのはそれなりのインパクトが残ってるんでしょうね。
276伝説の名無しさん:04/02/13 21:27
最近「突然」聴いて、「FOVイイ!」となった高校生のにわかファンだけど、
「DANDAN〜(ドラゴンボール)」と「渇いた叫び(遊戯王)」がFOVの曲だと知ったときは嬉しかった。
ガキの頃風呂場で歌ってただけに。そんときは低いトコの声だせなくて悲しかったけど。
277伝説の名無しさん:04/02/13 23:13
>>275
beingのタイアップ戦略が功を奏しただけだと思われ…
1995年頃はポカリのCMがうんざりするほど流れてて
「突然」が耳から離れなかったもんだ
Mステでもタモさんがそれとなく触れていたな
278伝説の名無しさん:04/02/13 23:19
有賀さつきが朝ポカリのCMを見ると
突然が一日中頭から離れないとほざいてましたね。
279伝説の名無しさん:04/02/14 00:09
瞳も突然も夏のイメージにぴったり
たとえ売れてなくてもあの爽やかなメロディーは心惹かれる
280伝説の名無しさん:04/02/14 00:33
来週の「オダテツ辞典」の織田ピンチヒッターゲスト浅岡タンだってさ
281伝説の名無しさん:04/02/14 00:36
20日23時から約1時間インターネット放送「あっ!とおどろく放送局」

URLは織田公式で調べれ
282伝説の名無しさん:04/02/14 00:48
浅岡ライブやるらしいね
283伝説の名無しさん:04/02/14 09:25
1から全部読みました。
正直がっかりです・・・同じtFOVファンがこんなレスばっかりつけてるなんて・・。
284伝説の名無しさん:04/02/14 09:30
1から読みました
同じtFOVファンとして非常にがっかりです
285伝説の名無しさん:04/02/14 13:33
>>283-284

( ゚´Д⊂)
286伝説の名無しさん:04/02/14 19:16
FOVにビートルズのLet it beをカバーしてほしかったなぁ
287伝説の名無しさん:04/02/14 20:02
浅岡の歌唱力では無理。
英語の発音もダメだし。
288伝説の名無しさん:04/02/14 21:53
びゅーでぃふぉでぇぇ〜い
289伝説の名無しさん:04/02/14 23:14
オダテツ辞典ゲストって公式に発表されてる?
290名無しのエリー:04/02/15 00:59
>>283-284
何にガッカリ?
291伝説の名無しさん:04/02/15 06:42
>>289
まだじゃね。
既にオダテツ辞典ネタを更新しているサイトの管理人はチャネラー決定?
292伝説の名無しさん:04/02/16 04:16
新津さんも小橋さんもサポートとしてライブやってるけど、小田さんはホント見ないよね〜。
何してんの?
293伝説の名無しさん:04/02/16 11:10
にいつも小橋ももとはスタジオミュージシャンだっけ?
だから実力あるけど
小田は人をサポートするほどギター上手くないからな
むしろサポートされる側だし
294伝説の名無しさん:04/02/16 12:36
CDのギターは小田さんちゃんと弾いてるよね?
でもコンプリ−トの君がいたからは違った。
295伝説の名無しさん:04/02/16 12:38
渇いた叫びはパメラの奴がひいてる
ラブジャブにもゲストギタリスト多数
296伝説の名無しさん:04/02/16 13:19
彼の存在って...
彼が作った曲も比較的少なかったような
297伝説の名無しさん:04/02/16 14:20
>>296
そうか?
後期のシングルカップリング曲は
オニギリ小田がいくつも作ってるし・・・。
少ないのは新津でしょ
298伝説の名無しさん:04/02/16 16:30
Lastgood-byeのギター良かったな
299伝説の名無しさん:04/02/16 17:37
>>298
オレはドラムの音も好き。
300伝説の名無しさん:04/02/17 10:41
AZUKI300
301 :04/02/17 12:30
>>298
私もギター好き!確かダブルネック?使ってたよね?
302伝説の名無しさん:04/02/17 20:35
303伝説の名無しさん:04/02/18 10:21
688 名前:恋人は名無しさん [] 投稿日:04/02/17 20:47
彼氏、ブサイクのくせにFIELD OF VIEWが好きなんですけど

689 名前:恋人は名無しさん [] 投稿日:04/02/17 20:48
ブサだからだろ
304伝説の名無しさん:04/02/18 19:14
ブサイクだといけないのか?いけないのか?
「モーニング娘が好き。」とかいうヤツより100倍マシじゃないか!
私は確実にブサイクです
間違いない!
306伝説の名無しさん:04/02/18 20:51
さくらって男?
307伝説の名無しさん:04/02/19 23:56
さくらたんは男だよ
308伝説の名無しさん:04/02/21 00:55
ある晴れた日(・∀・)イイ!
>>306
>>307
|∀・)
310伝説の名無しさん:04/02/21 13:39
(-∀-).。oO(春一番が吹く頃は 僕らは何をしてるのかなぁ?)
311伝説の名無しさん:04/02/21 16:28
>>283-284
どこのファンにもそういう香具師はいるw
312伝説の名無しさん:04/02/22 01:22
小田さんに会えなくなるなら 赤坂、もっと目に焼き付けておくんだった。。
313伝説の名無しさん:04/02/22 10:30
私も。
消息もつかめないのは辛いですヽ(_ _;)ノ
314伝説の名無しさん:04/02/22 12:05
オニギリワショーイ
315伝説の名無しさん:04/02/23 01:17
    : :
    : :
     ∵
      †

316 :04/02/23 03:06
おまいら安心しる。
漏れはFOV好きだけどブサイクじゃないぞ。
317伝説の名無しさん:04/02/23 18:19
おまいら安心しる。
漏れはFOV好きだけどブサイクだぞ。
318伝説の名無しさん:04/02/23 23:23
おまいら安心しる。
漏れはFOV好きだけどデブでブサイクだぞ。
319伝説の名無しさん:04/02/23 23:34
スマソ、漏れイケメンだ。。。
320伝説の名無しさん:04/02/24 00:08
スナン 俺普通だ
321伝説の名無しさん:04/02/24 00:51
スマン、漏れは女だ。。。
322伝説の名無しさん:04/02/24 01:11
スマン、漏れは主婦だ。。。
323伝説の名無しさん:04/02/24 01:39
ありふれた毎日壊して
くだらない明日へ走り出そう
324伝説の名無しさん:04/02/24 01:48
スマン、漏れは10人並の女だ。
325  :04/02/24 03:15
色々いるんだな〜




スマン、漏れはイケメン
326伝説の名無しさん:04/02/24 10:32
この速さなら言える。













漏れ、リア工で女。
327伝説の名無しさん:04/02/24 11:10
>>326
高校生がFOVを知ったキッカケを教えれ
328伝説の名無しさん:04/02/24 13:37
漏れはテレビ埼玉のgiza系紹介番組でFOVの解散ライブのDVDが
発売されるってニュースをやってて
とつぜんの〜♪って流れてこいつらの歌だったのか〜
って 懐かしくなって
中古屋行ってCD買いあさりました。
高3です
329伝説の名無しさん:04/02/24 17:36
>>327
小松が好きだから、何曲か提供してるって名前が出てたのが、きっかけって言えばきっかけ。
で、知り合いの4つ上の香具師に勧められたので試しに聞いてみた(FOV1
マジでいいと思い、FOV2を買ったらさらにハマった。
最近はカプモンばっか聞いてるな。
アヒャ岡は「ウタノチカラ」以来聞く気にならん。
330伝説の名無しさん:04/02/24 17:49
ってか、今の高校生ならきっかけも何も、普通に知ってる人いるよな。少ないだろうけど。
331伝説の名無しさん:04/02/24 18:02
ぎりぎりな。弟(厨)にCD貸したが、知らんかったな。妹は知ってたが(DAN DANのみ
332伝説の名無しさん:04/02/24 21:02
ドキっから大きくこけたな
333伝説の名無しさん:04/02/24 21:05
浅岡の作曲だからな。

関係ないがジャケット写真は漏れのうちから2分でいける根岸森林公園で撮られた。
334伝説の名無しさん:04/02/25 10:16
頭1行バージョン

 .    ハ浅ハ
     (*゚∀゚) 
    (|   |)
     .|   |
.      ∪^∪
     アヒャオカ

    /■ヽ
    (*´ー`)
    (|   |)
  .   |   |
    ∪^∪
    オニギリ

    ハ橋ハ
     (,,゚д゚)
    (|   |)
 .    |   |
    ∪^∪
     コハシ

    ∧_新
  .  (,, ゚ー゚)
    (|   |)
.     |   |
    ∪^∪
     ニイツ
335伝説の名無しさん:04/02/25 18:37
俺は中3です。昔見たポカリスエットのCMソングが忘れられず、調べてみてFOVを知りました。
336伝説の名無しさん:04/02/26 02:54
>>333うお、近所だ・・

てか根岸森林公園で撮られたのは「冬のバラード」じゃないの?ドキもそうなんだ?
ちなみに漏れは22
337伝説の名無しさん:04/02/26 03:27
 .     人
    ( ´_ゝ`) 
    (|   |)
     .|   |
.      ∪^∪
     ベッカム
338伝説の名無しさん:04/02/26 04:07
小橋似てねえ
339伝説の名無しさん:04/02/26 09:57
>>336
え?ドキじゃなかったか?漏れも22。
同じ中学かもなw
340伝説の名無しさん:04/02/26 15:24
12月の魔法も好きだねえ
341伝説の名無しさん:04/02/26 16:44
この街で君と暮らしたい
342伝説の名無しさん:04/02/26 18:21
冬のバラード
343伝説の名無しさん:04/02/26 19:14
LAST GOOD BYEが好き
344伝説の名無しさん:04/02/26 21:53
>>339ネギ中でしょ?漏れは違うYO
345伝説の名無しさん:04/02/26 21:59
おっ!タイミングよくレスが。

>>344 漏れは仲中だよ。
346伝説の名無しさん:04/02/27 01:11
>>345うお・・まじか・・

漏れは本○中なんだが仲○台には友達が何人も行ってたよ。
347伝説の名無しさん:04/02/27 21:06
>>346
あー本○中か。
北○小だっけ?
あそこから流れてきた奴らがいたなー。

中学では周りにFOVファンはいなかったよ。
突然やDANDANは人気あってCD貸したりしてたけど。
348伝説の名無しさん:04/02/27 21:51
>>347漏れは間○小だけど
漏れの中学も周りにFOVファンはいなかったよ。
Lastgoodbyeまではみんなイイって言ってたんだけどな
でも本○中は弁当の時間に校内放送で流行ってるCD流れるんだけど
「君がいたから」しょっちゅう流れてたよ(w
349伝説の名無しさん:04/02/27 22:11
>>348 間○の方か。間○にいた友達とよく本○市民プール行ったよ。
あと、マイカルに行くときに本○中の横のなげー坂道を通って行ってた。

FOVがデビューしたのは漏れらが中2のときか。
漏れがはじめてファンになったバンドだよ。
350伝説の名無しさん:04/02/27 22:54
ここで意気投合されてもなぁ・・・
351伝説の名無しさん:04/02/27 23:04
とりあえず、誰か横浜でオフでもしてくれりゃ。
FOVを歌いつくすオフとか。
352伝説の名無しさん:04/02/27 23:20
>>349アメリカ坂か、あの坂から行けば山○駅まで10分ぐらいで行けるんだよね(w

そうだね中2、初めてもったCDがFOVTだったんだが
それ友達が万引したやつで色々あって思いでぶかいよ(w
あのアルバムはみんな本当にいい曲でしょっちゅう聞いてたな〜
353伝説の名無しさん:04/02/28 01:26
当然ハイパージョイだよな?
354伝説の名無しさん:04/02/28 17:12
カラオケ(ハイパージョイ)でLife goes on歌ってきた。
オタ系のサークル仲間で行ったし、2人にCD貸してたから引かれはしなかったが、歌ってて辛かった…
これじゃアヒャオカも自分のライブでは歌いたくないはずだ、と納得した。
355伝説の名無しさん:04/02/28 23:42
あへ
356伝説の名無しさん:04/03/02 19:00
終わらない恋
357伝説の名無しさん:04/03/02 22:41
サ・ヨ・ナ・ラとア・オ・ゾ・ラ
358伝説の名無しさん:04/03/02 23:09
らぶりーなんとかが手に入らないぃぃぃいいいい
359伝説の名無しさん:04/03/03 20:10
けびゅうとさこび。
360伝説の名無しさん:04/03/04 18:23
な〜が〜れる雲を〜 追いかけ〜よう〜
(・∀・)イイ!
361伝説の名無しさん:04/03/04 20:38
>>360
小橋の詞が(・∀・)イイ!!
362伝説の名無しさん:04/03/05 01:48
ながれる雲 を〜追いかけ〜よ〜〜
(・∀・)イイ!
363伝説の名無しさん:04/03/05 01:51
FOVV
(・∀・)イイ! (・∀・)イイ!

364伝説の名無しさん:04/03/05 02:02
今でも明日をッ 信じられたなーら
走〜ろう まだ遅〜くはなぁぁぁぁぁ〜〜〜〜い
イイ(・∀・)イイ
365伝説の名無しさん:04/03/05 09:47
二十歳越えてからの日々 安定求めていたけど
366伝説の名無しさん:04/03/05 10:44
じどーはんばいきーの(・∀・)「あったかい」押したーらでてきたのは〜♪
367伝説の名無しさん:04/03/05 11:01
なぜか冷たいコーヒーぃでっ
目を見合わせ笑〜ったぁ〜

>>365
9xからXPに乗り換えですか?(w
368伝説の名無しさん:04/03/05 21:54
ゴメソ、突然の風邪に吹かれて寝込んでる。
369伝説の名無しさん:04/03/05 23:51
カプセルモンスターって聞く価値ある?買うか悩んでるんだけど・・・
370伝説の名無しさん:04/03/06 01:48
>>369
「鼓動」は聴く価値あり。
371伝説の名無しさん:04/03/06 15:00
「サヨナラと青空」もね
372369:04/03/06 21:54
買いますた。初聴では愛のカケラがいいと思います。
373伝説の名無しさん:04/03/07 13:19
4th Album LOVELY JUBBLY が欲しいんだがどこにも売ってないな
374369:04/03/07 13:25
蜃気楼も売ってない。愛のカケラのアヒャ岡の一所懸命なとこが(・∀・)いい
375伝説の名無しさん:04/03/07 14:31
(*゚∀゚) アイノカケラァァァァァァァ〜〜〜!
376伝説の名無しさん:04/03/07 16:42
FOV再結成するってホント?
377伝説の名無しさん:04/03/07 19:31
うそ
378伝説の名無しさん:04/03/07 19:35
フッ素
379伝説の名無しさん:04/03/07 20:37
「大空へ 2004」
3.31 in store
380伝説の名無しさん:04/03/08 18:43
>>376,>>379
本当であってほしいよ、ハァ・・・。
381伝説の名無しさん:04/03/08 20:18
「突然」がTとシングルコレクションとベストとラストアルバムの4作にあるからうざったい
382伝説の名無しさん:04/03/08 20:39
さらにビースタにも・・・。
ベストアルバム皆勤って「突然」だけ?
383伝説の名無しさん:04/03/08 21:18
「突然」だけだな。「ドキッ」は弾かれたし・・・
384伝説の名無しさん:04/03/08 22:03
ドキッは作曲者が悪いから
385伝説の名無しさん:04/03/08 22:53
誰が作曲?
386伝説の名無しさん:04/03/08 23:15
>385
アヒャオカ
387伝説の名無しさん:04/03/08 23:26
388伝説の名無しさん:04/03/08 23:43
F・O・V〜発売 CD・DVDの2枚組
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1074443891/l50
389伝説の名無しさん:04/03/09 09:58
つまらない毎日は誰のせい?
390伝説の名無しさん:04/03/09 11:44
「コトノハ」予約してきた。
ウタノチカラ、Life goes onも聞きましたが、
浅岡さんのソロより、やっぱりFOVの方が好き。
LIVEは1公演だけ行くつもりです。
FOVの時は何公演も行ってたんだけどね。
391伝説の名無しさん:04/03/09 21:54
浅岡さんのソロ、会場は何処か興味あったので何ヶ月か振りに
HP覗いた…おにぎりタンの消息も一緒に。

チケット高…
392伝説の名無しさん:04/03/09 22:34
「ドキっ」で雲行き怪しくなって「dreams」で完全に愛想つかした感じだな。シングルの曲間違えてるよ
393伝説の名無しさん:04/03/09 23:24
ハァ?
394伝説の名無しさん:04/03/09 23:25
ドキッはシングル向きの曲だと思うけど・・・
ただ、Dramsは良曲ではあるけど、シングルにすべき曲ではないよねw
395伝説の名無しさん:04/03/09 23:33
売上ベスト3ってドラマ主題歌、ポカリCM、ドラゴンボールだもんな。
強力タイアップに織田のキャッチーなメロディだよ。
タイアップの弱い世界不思議発見や
関東ローカルCM(だよね?)だとガクンと落ちてるから。
396伝説の名無しさん:04/03/10 00:02
(´-`)。oOまたアルバムにタイアップつかないかなあ・・・
397伝説の名無しさん:04/03/10 00:18
こんなバンド好きな漏れたちはやっぱり変わり者なのかなあ
398伝説の名無しさん:04/03/10 09:35
今の一般的な日本人の好みの方がおかしいのだよ。
399伝説の名無しさん:04/03/10 09:51
周りの評価がどうであれ、自分の好きな曲を聴けばいいんじゃない?
400伝説の名無しさん:04/03/10 13:02
漏れはDreamsが一番好きだけどな。
401394:04/03/10 13:47
俺もDreamsが一番好きだよ。
でも、シングルにするような曲じゃなかったと思うだけ。
402伝説の名無しさん:04/03/10 15:29
漏れもDANDANやドキッよりDreamsのほうが好きだけど
シングルには向かないよなぁ、確かに

やっぱり「大空へ」をシングルにするべきだったのだろうか
403伝説の名無しさん:04/03/10 17:06
FOVのPVはとても独創的でいいと思います!!!
404伝説の名無しさん:04/03/10 18:24
赤坂の最終公園の時はstillが一曲目でしたよね
その前に流れたイントロが良かった!
ドラム、ベース、ギターとパートを紹介しつつ音が出来上がっていくのに感動しました。
また聞きたいなぁ
405伝説の名無しさん:04/03/10 20:15
たしかにライブのDVDもっと出してほしい。たぶん売れないだろうけどね
406伝説の名無しさん:04/03/10 21:40
FOVの大ファンだったが(途中まで)、ぶっちゃけ浅岡ソロはどーなの?
音が軽くなったとかってウワサだけど。
407伝説の名無しさん:04/03/10 21:44
コンピューターの打ち込みでなんだかなぁって感じ

特にドラムが生きた感じがしない
408伝説の名無しさん:04/03/10 22:18
ライブDVD見てるけど小田ちゃん下手っぴだな・・・
409伝説の名無しさん:04/03/10 22:55
ソロになって下手なオニギリタンがいなくなったから
ギターのアレンジは自由になったけど
そのほかのパートは・・・



(*T∀゚)アヒャ・・・
410伝説の名無しさん:04/03/10 23:28
>>408
たしかに前奏、間奏と本当に下手だね。
ラストライブでこうだからCDで弾いてないという噂も
あながち間違ってないかもなんて思ってしまった
411伝説の名無しさん:04/03/10 23:39
しかしアヒャオカさん、のびやかに歌ってますなー。
漏れが行ったのver.1だけなんだけど
あのときは力みまくってますた。
ラストライブ行きたかったよ。
412伝説の名無しさん:04/03/11 18:32
>>411
俺と丁度正反対だ…
今思えば赤坂でおにぎりの前に居たのは正解だった。
413伝説の名無しさん:04/03/11 23:16
言い訳ばかりしていた
414伝説の名無しさん:04/03/12 01:58
>>410
つーかギターの音そのものが小さくなかった?
ドラムとキーボードで引っ張っていたような気がした、赤坂。
そのせいでよりしょぼく感じてしまった。
415伝説の名無しさん:04/03/12 10:16
なんかまともにフレーズ弾けてないんだよね。
上手くいえないけど
ボーカルで言うと声が裏返ったり、音程をはずしてる感じなんだよ小田さんのギターは。

ギター弾ける人は小田さんのギター上手いと思う?
もちろんライブで判断してください。
416伝説の名無しさん:04/03/12 19:51
>>411 私はVer.1〜ラストライブまで参加しましたが、
浅岡さん随分歌い方変わりましたね。
個人的にはVer.3辺りが一番面白かったなぁ。
417伝説の名無しさん:04/03/12 20:08
ミッシングピース時代はライブハウス出まくってたんだよね?
なのにライブ初心者みたいな感じ>ver.1
418伝説の名無しさん:04/03/12 23:06
stillの発売のときテレビで旅行したんでしょ?一色サエと。視聴率よかったの?
419伝説の名無しさん:04/03/12 23:08
兄貴に頼んでビデオに撮ってもらったが紛失。
420伝説の名無しさん:04/03/12 23:12
深夜だから視聴率も何も・・・。
サエって呼び捨てにしてたな、みんな。
あとライブハウスでの浅岡の歌がひどかった。
421伝説の名無しさん:04/03/12 23:22
>>420
英語よりマシ。
422伝説の名無しさん:04/03/12 23:25
あー 免許試験落ちて鬱だ
車乗りながら突然とか聴きたかったのにぃぃいぃいい〜
423伝説の名無しさん:04/03/12 23:46
ネクストソング ブルーアンブレラ!
424伝説の名無しさん:04/03/13 00:44
>あとライブハウスでの浅岡の歌がひどかった。

確かに。機材が揃わなかったせいかな?

425伝説の名無しさん:04/03/13 10:03
機材と音程はずしまくりなのはたいして関係ないでしょう。
426伝説の名無しさん:04/03/13 16:42
>>422カセットつきの車で?
427伝説の名無しさん:04/03/13 18:00
>>426
MDCD搭載で
428伝説の名無しさん:04/03/13 20:27
>>426
いまだにカセットつきの車は中古しかないだろ
429伝説の名無しさん:04/03/13 21:59
アンダンテいい!
アヒャオカが抑え気味に歌ってるから。
430伝説の名無しさん:04/03/13 22:38
>>425でも異常に苦しそうだったよな・・
まじでなんだったんだあれは・・
431伝説の名無しさん:04/03/13 23:17
そうか!1995Mステスペシャルも機材のせいだったか!納得。
432伝説の名無しさん:04/03/14 10:51
小橋が地味にDomesticaに正式加入・・?
名前がsoulwattに変わり4月から本格活動との事だそうだがどうなのか・・

http://www.neo-generation.com/soulwatt!profile.html
433伝説の名無しさん:04/03/14 11:22
>>432
ドクタータクトきたー
434伝説の名無しさん:04/03/14 11:41
>>431
何を歌ったんですか??
435伝説の名無しさん:04/03/14 11:49
突然とラスグ

最高だった
436伝説の名無しさん:04/03/14 13:21
うん。歌詞がCD音源と同じだったもん>Mステスペシャル
437伝説の名無しさん:04/03/14 16:04
>>431
あのはずしっぷりはすごかったな。
浅岡は相当テンパってたんだろう。
生じゃなかったら取り直し必至。
438伝説の名無しさん:04/03/14 17:58
伝説のテスツ
439伝説の名無しさん:04/03/14 22:33
ソウルがルーツだったのか、小橋。
440伝説の名無しさん:04/03/15 01:46
ソウカがルーツのアヒャ岡
441伝説の名無しさん:04/03/15 13:34
このスレにはにーつを見て来たとかアニキを見て来たとか
ドラムスクール行ってるヤツのカキコは無いのかーーー

小田、てめえは何してんだ、
音楽(芸能)界に一応いるのか普通の男の子に戻ったのかくらい
ハッキリしやがれーって言うかUtoUで教えてくれ浅岡・・
442伝説の名無しさん:04/03/15 18:18
免許とった〜!
ドライブドライブ♪
443伝説の名無しさん:04/03/15 21:13
フィールドオブビューとかDEENとかWANDSの音楽のジャンルってなに?
444伝説の名無しさん:04/03/15 21:23
J-POP
445伝説の名無しさん:04/03/16 02:18
b-ing
446伝説の名無しさん:04/03/16 03:39
小橋のアニキはBUZZLIPのライブで叩くらしいぞ。初台DOORSで。
447伝説の名無しさん:04/03/16 11:23
迷わないで が好きなんだが
448伝説の名無しさん:04/03/16 12:22
oremo
449伝説の名無しさん:04/03/16 12:40
Me,too
450伝説の名無しさん:04/03/16 12:42
orewaanmari・・・
451伝説の名無しさん:04/03/16 12:57
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/ex/1078628384/
ここの912以降でFOVの話題登場
452伝説の名無しさん:04/03/16 13:39
>>451
おまいが書いたんだろ?
453伝説の名無しさん:04/03/16 13:58
レスは書いたけど912ではない
454伝説の名無しさん:04/03/16 17:46
「大空へ」がシングルだったらどれくらい売れたと思います?
「ドキッ」と同じくらいは売れたと思うけど。
455伝説の名無しさん:04/03/16 17:54
25万も無理。前2作が8万で、タイアップも鳥人間だよ。
10〜15万がいいとこだろ。
456伝説の名無しさん:04/03/16 18:37
浅岡の新アルバム、1曲もドラマー参加してない
457伝説の名無しさん:04/03/16 19:29
「ドキッ」ってなんか飽きやすいからなぁ。
同じタイアップだったら「大空へ」のほうが売れたんでない?
458伝説の名無しさん:04/03/16 21:21
>>451
なんだよ、FOV好きだと引かれるのか?オレ普通に友達に公言してるのによ。
ってかそんな引くようなグループじゃないじゃんかよ!「言わない方がいいよ」ってヤツは何がいけないか言ってないから分からん。
459伝説の名無しさん:04/03/16 22:35
青臭くてアニメソングって印象があるからじゃない?
460伝説の名無しさん:04/03/16 23:16
>>459
青臭いのは分るが、アニソンはどちらかといえばDEENだろ?
461伝説の名無しさん:04/03/17 00:22
一般ピープルはFOVとDEENは同じ系統というイメージだよ
462伝説の名無しさん:04/03/17 00:33
>>460
それはないでしょ。DEENもアニメソング多かったけど、キャリアの長さ考えればそうでもない。
それに、DEENの売れた曲の上位はCM等アニメ以外のタイアップ。
アニソン以外のヒット曲はFOVよりずっと多いから、
FOVよりアニソンっぽいって感じはないと思うよ。

まあでも、年代によってはDEEN=アニソンって年代もあるかな。
そういう年代はFOV=DAN DANだろうけどw
463伝説の名無しさん:04/03/17 02:44
お〜こんなスレあったんか!おれもFOV好きだぞ〜。

ドキッ
めぐる季節を越えて
君を照らす太陽に
Beautiful day
青い傘で(笑)

この4曲が好きだぞ!
シングル曲以外で好きなのは

セピア
ある晴れた日
大空へ
Rainy day
プロミスユーだっけ?
出せない手紙だっけ?

…あとは忘れた。もう一年近く聞いてないからな(笑)
他に結構好きな曲あるんだがタイトルが思い出せない…。。

しかし、今はダントツBUMP OF CHICKENが一番好きだ(笑)
3月31日に「アルエ」発売するぞ!値段も525円だから買っとけ!
ま、オレはアルエあまり好きじゃないけどな(笑)
二番目にFIELD OF VIEWかな。
ソロ浅岡ははあんまり好きではない。なんか曲が古臭いんだもの。90年代前半って感じがするんだよね。
蒼い孤独なんか特に…。まぁコトノハ次第。ソロ浅岡のファン続けるか、やめるかね。チェックしなくては。

長々とスマソ
464伝説の名無しさん:04/03/17 07:31
昨日コトノハ買った。まだ聴いてないけど。
465伝説の名無しさん:04/03/17 10:43
しかし、今はダントツBUMP OF CHICKENが一番好きだ(笑)
3月31日に「アルエ」発売するぞ!値段も525円だから買っとけ!
ま、オレはアルエあまり好きじゃないけどな(笑)

これいらない
466伝説の名無しさん:04/03/17 11:12
コトノハだめだわ・・・
467伝説の名無しさん:04/03/17 11:31
>>465
禿同。俺もバンプは好きだがここで書くようなことではない、
468伝説の名無しさん:04/03/17 13:46
463
「ウタノチカラ」のコンセプトは80年代
469伝説の名無しさん:04/03/17 13:59
コトノハだめだめ。
やはりFOVだな。
それも3rdまで。

オレはね。
470伝説の名無しさん:04/03/17 14:24
>>469
でもウタノチカラよりは良くねぇ?
471伝説の名無しさん:04/03/17 16:18
アヒャ岡雄也ソロラストアルバム「コトノハ」を買いましょう
472伝説の名無しさん:04/03/17 16:24
コトノハ、ジャケからして終わってる・・・
473伝説の名無しさん:04/03/17 17:59
>>ソロラストアルバム
こら!
みんな買おう一家に一枚
474伝説の名無しさん:04/03/17 20:00
>>440
そのアヒャ岡をカルト集団・ソウカから脱会させることはできないだろうか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1072256115/-100
475伝説の名無しさん:04/03/17 21:21
オレは「Promise you」「Rainy day」「夢見続けて今も」「ドキッ」「突然」「Still」
「Think of myseif」「迷わないで」「DANDAN心惹かれてく」「Wake up!」「風よ」が好き。
アルバムT・Uは本当に最高だね。中古で1枚250円だからお手頃だったし。
476伝説の名無しさん:04/03/18 15:35
やっと規制解除か・・・。
コトノハ歌詞が果てしなく恥ずかしい・・・。
FOVもそうだったけどソロはその上を行ってる(w

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ!
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ!
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ!
477伝説の名無しさん:04/03/18 17:04
免許とって土曜に来るから乗るんだけど
ドライブで聴くとしたらFOVVか?
478伝説の名無しさん:04/03/18 17:57
安全運転のためには
スローテンポの曲をBGMにすると(・∀・)イイヨ!
479伝説の名無しさん:04/03/18 18:31
突然が入ってればなんでもいいよ
海岸通りドライブしる
480伝説の名無しさん:04/03/18 20:01
コトノハ
481伝説の名無しさん:04/03/18 21:44
CRUSH
482伝説の名無しさん:04/03/18 21:48
はっしーりつーづーけてーるミーッナイハイーウェイ♪
483伝説の名無しさん:04/03/18 21:48
>>481
…ワロタw
484伝説の名無しさん:04/03/18 22:14
クルッシュ クルッシュ クル…苦しゅうない。面を上げ〜。
485475:04/03/18 22:32
喜べ!!オレが行ってた古本屋でアルバムの「U」が250円から580円に値上げされていた。
これは人気が出たということだろ!!
486伝説の名無しさん:04/03/19 01:52
泣け!!オレがこの前行って来たリサイクル店で「T」「U」が100円から50円に値下げされていた。
これは人気が下落したとうことだろ!!

>>485風に書きましたがマジ話ですよ…(T_T)
487伝説の名無しさん:04/03/19 02:00
じゃ一曲5円か。
488475:04/03/19 19:14
>>486
アイタタタタ・・・。シングル並みに安いな。
オレが行ってるトコは、FOVのシングル全て30円だったぞ。
489伝説の名無しさん:04/03/19 20:04
オレんとこシングル売ってねえし。stillほしい
490伝説の名無しさん:04/03/19 21:39
というか「the」が着いた当たりから雲行きが怪しくなったよね。はっきりイメチェン言って失敗。
特に曲。
「夏の記憶」発売。CMで知った。あれじゃゃ売れないだろう…。
「蜃気楼」発売。これはファン以外興味を持たないだろうな…。オレは視聴して拒絶反応。
もちろん買わなかった。そろそろまずんでないの?と思ってたら本当に解散…。
MemolyはCDTVNeoと解散効果が手伝ってなんとか売れたようなもんだし。

なんだかなー。まぁもう過ぎたことだから仕方ないわな。
491伝説の名無しさん:04/03/19 21:45
>>「夏の記憶」発売。CMで知った
CMあったんだ。
なんでイメチェンしたんだろう。
「Truth of Love」良かったのにな。
事務所の考え?
492伝説の名無しさん:04/03/19 21:47
この部屋で君と暮らしたい
493伝説の名無しさん:04/03/19 22:01
後半全部暗い曲だったしなあ。メロディは好きだけど
494伝説の名無しさん:04/03/19 22:56
Truth of Loveも好きだが、夏の記憶もかなり好きなんだが・・・
まあ売れないとは思うけど。でも、ああいう曲が合うタイアップってあると思うけどな。
蜃気楼はダメ。結局最後まで聴いた事ない。
495伝説の名無しさん:04/03/20 00:47
最後まで聞いてないってw自分もこの町で〜とdreamsは受け付けない。
496伝説の名無しさん:04/03/20 00:53
なんか最近はどれもいいと思えるようになったな・・・
解散前はこの街で〜とかSomedayとかいろいろ苦手な曲があったけど
497伝説の名無しさん:04/03/20 10:21
この街で〜 は一番はまったな。今もMDに入れてる。
やっぱり小松さんが作ったから贔屓しちゃうってのもあるけどな。
498伝説の名無しさん:04/03/20 22:33
「渇いた叫び」からくるったよね・・
499伝説の名無しさん:04/03/21 12:13
あの頃の僕にの終わり方最高だ。
500伝説の名無しさん:04/03/21 17:41
俺は渇いた叫びすきだけどな〜
501:04/03/21 17:41
なんで蜃気楼の評判が悪いのですか?後期のシングルで一番好きなのに!!秋風のモノクロームのダーク感もいいと思う
502伝説の名無しさん:04/03/21 20:41
>>501
歌詞はともかく曲が最悪。間違いなくFOV史上もっとも不人気の曲だろうね。


FOVの曲だからってどの曲も高評価する奴もどうかと思うが…。
503伝説の名無しさん:04/03/21 20:45
歌詞も最悪だし、浅岡の歌い方もキモイよ蜃気楼は
504伝説の名無しさん:04/03/21 21:37
For you イイ!!
505伝説の名無しさん:04/03/21 21:51
君を照らす太陽にイイ!!!!!!
506伝説の名無しさん:04/03/21 22:04
最悪は「CRUSH」だと思うが…
まあ人それぞれか
507伝説の名無しさん:04/03/21 22:34
で、最高は?
508伝説の名無しさん:04/03/21 22:59
Tomorrow
蜃気楼
CRASH
青い傘で

この辺か? 人気がないのは
509伝説の名無しさん:04/03/21 23:41
昔からずっと思っていたんだが、
「SPECIALLY」と「I want…」に関してここの住人はどう思ってるの?
私的アルバム曲ワースト一位二位はこの二曲なんだけど。
っていうか、パンドラ&view&アヒャsolo、全works含めて最悪。

ラストライブ(赤坂でも歌ったかどうかは忘れてしまったけど)で
この曲の前奏が始まった瞬間、
ゲンナリしてしまったことを今でも覚えている。
510伝説の名無しさん:04/03/22 00:32
カプモンの曲って「Tomorrow」以外はわりかし好きなんだけど。(特に最初の3曲)

逆に浅岡氏が絶賛する「Someday」あたりがワーストになってくるかな。
「夏の記憶」「蜃気楼」はどっちも好きじゃない。なんで「夏の記憶」だけは人気あるの?みたいな。
511伝説の名無しさん:04/03/22 00:54
青い傘いいじゃん。tomorrowはあれだけど・・・I wantもSPECIALLYもいいって。夏の片隅でなんかいつも聞いてるよ
512伝説の名無しさん:04/03/22 01:16
Tomorrowいいじゃん。
SPECIALLYとか青い傘とかは苦手。
CRUSHも好きなんだが…
513伝説の名無しさん:04/03/22 01:24
最上級を探すマニマニ疲れただけさ無問題♪つまらない毎日は誰のせい?
青い傘でとかって人気あるじゃん
蜃気楼は結局一度もライブでやらなかったね・・・
CRASHはライブでやったら盛り上がる曲だとは思うんだけどな〜
DANDANとかから繋がっていったらイイと思うんだけど・・・
515伝説の名無しさん:04/03/22 10:29
奇跡の花 好き
516伝説の名無しさん:04/03/22 11:16
秋風ってライブでやった?
517伝説の名無しさん:04/03/22 14:47
浅岡スレが行方不明
【グランセイザーOP】浅岡雄也 Part4ヽ(゚∀゚)ノ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1071081327/l50
519伝説の名無しさん:04/03/22 18:34
DVDのPROMISE YOU イイ!!
感情入れすぎで感動する。何回見ても。
520伝説の名無しさん:04/03/22 20:21
「土禁にーしたーよ」
「ドキッとーしたーよ 君の母ちゃんグー!」

ボキャブラで使われたネタ。全然受けてなかった。
521伝説の名無しさん:04/03/22 20:52
蜃気楼買ったやつは負け組
522伝説の名無しさん:04/03/22 21:16
買ったよ。
蜃気楼からMelodyまでの一年は長かったわ。
523伝説の名無しさん:04/03/22 21:43
蜃気楼は「コトノハ」や「Life goes on」より売れなかったね
524伝説の名無しさん:04/03/22 21:51
歌詞の誤植多くない?
525伝説の名無しさん:04/03/22 21:55
蜃気楼は5000枚以上売ってるだろ
コトノハやlife〜ってそんな売れてるのか?
526伝説の名無しさん:04/03/22 21:59
コトノハかってきたぞ
527伝説の名無しさん:04/03/22 23:38
同じ100位圏内集計ならば
蜃気楼が4000枚台、ウタノチカラ5000枚台、Life goes on3000枚台
528伝説の名無しさん:04/03/22 23:39
For youって後半で一番酷くないか?
あれだけ浮いてるし。
何でZAINに戻ってからアルバムも出なかったんだろう。
当時新人出しまくってたが全部こけたし。
529伝説の名無しさん:04/03/22 23:48
for youはサビの歌詞がサブイ。

あいしてるをこのringにこめたよ just for you

ソロにも言えることだが中学生みたいな英語使うのやめてほしい。
全部日本語にして。
530伝説の名無しさん:04/03/23 00:02
>>525
スマソ。ウタノチカラの間違い。
確かに100位以内集計だったら蜃気楼>Life〜だった。
ただ、ウタノチカラ>蜃気楼ではある。
531伝説の名無しさん:04/03/23 00:37
532伝説の名無しさん:04/03/23 05:22
秋風はライブではやらなかったが、富士急のイベントでやったらしい。
小田は弾けたのか?
533伝説の名無しさん:04/03/23 10:26
出せない手紙ってライブでやった?
534伝説の名無しさん:04/03/23 11:09
秋風ライブでやってたのか。
小田が弾けたのかも気になるがあれをどう生演奏したのかも気になるな。
535伝説の名無しさん:04/03/23 11:22
ラストライブでもテープ流しながら演奏してたし
同じような感じでしょう
536伝説の名無しさん:04/03/23 13:01
やっぱラストライブでテープ流してたよな。
曲によってはアコギの音がどこからともなく聞こえてきてたので不思議に思った。
537伝説の名無しさん:04/03/23 13:14
DVDって何本出してる?
538伝説の名無しさん:04/03/23 13:16
楽器はともかく、コーラスがテープなのは萎えた
539伝説の名無しさん:04/03/23 13:17
じゃあラストライブで小田は弾いてなかったんだ
540伝説の名無しさん:04/03/23 13:26
>>539
釣り?
541伝説の名無しさん:04/03/23 14:20
↓この街で君と暮らしたい
542伝説の名無しさん:04/03/23 17:01
↑Last Good-bye
543伝説の名無しさん:04/03/23 18:05
シングルって20枚くらいあるの?
中古屋めぐってもまだ7枚しかねーよ。しかも1枚100円って高すぎだろ。
544伝説の名無しさん:04/03/23 18:48
Dear old days
545伝説の名無しさん:04/03/23 19:03
俺は5円とか10円で買ったぞ
546伝説の名無しさん:04/03/23 23:32
スレ違いごめん。この2人のうちでどちらの子が可愛い?
http://e-125ch.keddy.net/cgi/uploader/src/up0722.jpg
http://e-125ch.keddy.net/cgi/uploader/src/up0724.jpg
547伝説の名無しさん:04/03/23 23:35
どっちも微妙。
548伝説の名無しさん:04/03/23 23:41
ひまわり持ってる方
549伝説の名無しさん:04/03/23 23:48
上はマコ様じゃねーか
550伝説の名無しさん:04/03/23 23:52
>>549
お気づきか!
551伝説の名無しさん:04/03/24 02:24
カラオケ行ってきたけど俺FOVばっか歌ってた。
DANDANで750点マーク
552伝説の名無しさん:04/03/24 02:33
カラオケもdeen並に局数そろえてほしい
553伝説の名無しさん:04/03/24 08:45
関係ないけどカラオケにDEENの恋が突然よみがえる と 蒼い戦士たち
があったのは驚いた
554伝説の名無しさん:04/03/24 12:06
俺がいつも行ってるところはDEENはほぼ全曲、FOVも結構曲数あるよ。
知名度や需要、そもそもの曲数ががDEENより劣るから曲数少ないのは仕方ない
555ファン:04/03/24 16:44
test
556伝説の名無しさん:04/03/25 23:04
↓を照らす太陽に
557伝説の名無しさん:04/03/26 05:54
│  ↑
│┌┘  ┌→ ⌒⌒ヽ
└┴─┬┘ (((浅)))
     └─┐ ;゚∀゚) ア、アヒャ!?
←─┐  ┌┘  /つ目
┌─┴─┼────→
│     ↓  ∪   ||
558伝説の名無しさん:04/03/26 09:06
なるから 言いかけて止めたんだ
          ↑
この部分の声の伸びが目頭が熱くなる。 
559伝説の名無しさん:04/03/26 11:38
>>558
きっと悲しぃ〜〜〜ませない〜も(・∀・)イイネ!
560伝説の名無しさん:04/03/26 13:57
でも、今ぼくじゃない〜のところの最後の切り方が乱暴なのがちょっと残念
561伝説の名無しさん:04/03/26 14:46
寂しさと恋心間違えそうなとき誰にもあるよ

未練がましい
562伝説の名無しさん:04/03/26 17:41
冬のバラードより12月の魔法のほうがいいのに
563伝説の名無しさん:04/03/26 18:05
僕らの冬を始めよう もいいね
564伝説の名無しさん:04/03/26 20:16
何かを手にして 何かを失って
565伝説の名無しさん:04/03/26 21:03
それでも離せなかった 大切なデムパ(゚∀゚)アヒャ
566伝説の名無しさん:04/03/27 08:49
僕らの冬を始めようは単調すぎて個人的にはあんまり。
蜃気楼もうーん…。
夏の記憶は何回も聴いて、後から好きになった。

富士急行ったよ。遠かった。
秋風初お披露目。
冬のバラードの初お披露目はアジアエキスポでしたね。
(歌詞がCDとは違ってるけど)
567伝説の名無しさん:04/03/27 10:42
僕らの冬を始めようはテレ東の番組の企画で作った(とされている)曲だよね。
たしか赤坂が司会の。さとう玉緒に歌詞を誉められてた記憶がある。
568伝説の名無しさん:04/03/27 12:50
今、安部潤が西武ドームで君が代の伴奏してた
569伝説の名無しさん:04/03/27 13:01
>>568
(´・∀・`)ヘー
570伝説の名無しさん:04/03/27 19:57
>>568
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
571伝説の名無しさん:04/03/27 21:47
>>568
マジでっ!?
572伝説の名無しさん:04/03/27 22:42
>>568
西武ファソなもんで普通にビクーリw
573伝説の名無しさん:04/03/27 22:46
>>568
オレも西武ファソなので行けばよかった・・・。
574伝説の名無しさん:04/03/28 07:09
君を照らす太陽にってタイトルからしてクサイけど歌詞の内容もクサイ。


けど、好きな歌だ(笑)

えいえ〜んさえ信じあえるラーバーズデェー♪
575伝説の名無しさん:04/03/28 09:46
everywhereが好き。
576伝説の名無しさん:04/03/28 10:33
sunday morninngもね。
577伝説の名無しさん:04/03/28 13:40
アヒャ岡さんは創価らしいけど、
他のメンバーさんも創価なのだろうか。
578伝説の名無しさん:04/03/28 15:01
Live Horizon 1と2の曲順・選曲を参考にしつつ、
CD-R(80分)2枚でFOV1〜シンコレまでの全曲を聴けるように
アルバムを作成してみました

Disc1

突然
セピア
Believe myself
Rainy day
Growin' Love
迷わないで
とまどいの季節
きっと離れていても
恋が愛に変わってゆくまでに
明日のために
君の声が聴きたくて
夢見続けて今も
Last Good-bye
Promise you
Think of myself
君がいたから
579伝説の名無しさん:04/03/28 15:04
Disc 2

Dear old days
君がいたから
もう一度
ドキッ
Dreams
Someday
Wake up!
Promise you
あの時の中で僕らは
The way of my life
桜咲くこの場所で
あの頃の僕に
ある晴れた日
この街で君と暮らしたい
DAN DAN〜
大空へ
When I call your name
580伝説の名無しさん:04/03/29 16:23



   ∧ ∧ ウ〜ウ〜ウ〜ウ〜♪
   (*゚ 0゚) エバラスティンメーロディ♪
   /  |  ウ〜ウ〜ウ〜ウ〜♪
 〜(,,)UU) エバラスティンメーロディ♪
581伝説の名無しさん:04/03/29 22:11
おれがバイトやってるコンビニでよくMelodyが流れるんだが…


なんでだろ〜♪(古ッ!)
582伝説の名無しさん:04/03/29 23:41
うらやましい
583伝説の名無しさん:04/03/30 14:42
カプモンで、僕らはもう一度〜、I want...が終わって
サヨナラとアオゾラが始まる瞬間がたまらなく(・∀・)イイ!
あと、メモリアルベストの蜃気楼→Melodyも(・∀・)イイ!
584伝説の名無しさん:04/03/30 23:45
去年バイトしてたコンビニではCRUSHがよくかかってた。

小松さんの「さよならのかけら」、DEENの「このまま君だけを…」のアコースティックVer.も
何故かよくかかってた。ビーイングだけどれも99年末〜00年始めのなんでなんか妙だったな。
585伝説の名無しさん:04/03/31 01:03
みんなCRUSHって書くのはビースタでそう書かれたから、そういうネタなの?
586伝説の名無しさん:04/03/31 05:37
愛のカケラのラップのとこなんていってるの?
「いったい何から〜」ってやつ
587伝説の名無しさん:04/03/31 15:03
>>586
いったい何から南妙法蓮華教南妙法蓮華教南妙法蓮華教南妙法蓮華教
588伝説の名無しさん:04/03/31 16:39
おい、創価ネタ出してるヤツはいい加減にしろよ。
あんな不真面目学会員を学会員だなんてみとめねーよ。

あんなのが学会員だと思われると学会の方も
迷惑なんだよ。
589伝説の名無しさん:04/03/31 20:04
池田大作自体、不真面目ですが?
590伝説の名無しさん:04/03/31 20:54
腐って死んどけや、貧乏人の学会が!!!
591伝説の名無しさん:04/03/31 21:41
逢いたくて 言葉にはしなくても
この想い きっと同じはずだよね
一人では夢なんてつかめない
君となら叶えられそうで...
まだ僕は僕の居場所を探してる
(FIELD OF VIEWVより「everywhere」)
592伝説の名無しさん:04/03/31 22:00
>>591
その曲の出だしがかなり嫌い。
593伝説の名無しさん:04/03/31 22:02
ハタチ過ぎて安定求めてたって・・・。
高卒の売れないミュージシャンのくせに。
594伝説の名無しさん:04/03/31 22:21
>>593
それ以上言うな〜!
595伝説の名無しさん:04/03/31 23:21
一体何から始めりゃ正解
解ってないまま進めば失敗
失態されして落ちてもDon't cry
続けてゆくのが大事だ絶対
探し求めていつかは一杯
幸せにだってなるでしょ乾杯
596伝説の名無しさん:04/03/31 23:44
↑微妙に違う
597伝説の名無しさん:04/04/01 12:12
↑FOVplaceの会報に書いていたとおり打っただけ。
598伝説の名無しさん:04/04/01 21:21
>>577
↓で訊いたらわかるんじゃない??
http://society.2ch.net/koumei/
599伝説の名無しさん:04/04/03 00:09
さっよぉなら冬のバラァードォー♪

冬バラが似合わない季節になってきたねぇ・・・
600伝説の名無しさん:04/04/03 00:40
FOVは春を特別歌った歌ないよね?
601伝説の名無しさん:04/04/03 02:48
桜咲くこの場所で
Truth of Love
とか、そうですね!
602伝説の名無しさん:04/04/03 17:10
なんで解散したの?やっぱり売行きが悪かったから仕方なく解散って感じだったのかな。
603伝説の名無しさん:04/04/03 17:32
解散告げられるまではアルバム作ってたらしいじゃん。
604伝説の名無しさん:04/04/03 19:46
そういえば秋風のモノクロからのオリジナルアルバムなかったからな
605伝説の名無しさん:04/04/03 21:13
やはり解散はビーから「告げられた」のだろうか…
606伝説の名無しさん:04/04/03 22:46
ダイコーナガトから告げられたんだよ
607名無しのエリー:04/04/04 02:28
at the BEING studioのネタが切れたからだろ
608伝説の名無しさん:04/04/04 09:59
FOVが解散する時、ビースタは始まったばかりだったんだが
609伝説の名無しさん:04/04/04 14:07
じゃあわかりやすく言うと「リストラ」かな…
610伝説の名無しさん:04/04/04 19:51
でもさ、
ZAINではダントツトップの売上保持者だったよね。
611伝説の名無しさん:04/04/04 19:58
T-BOLANのがはるかに上
612伝説の名無しさん:04/04/04 20:50
FOVが出てきたときにはT-BOLANは消える直前だったよ。
それに、シングルの最高売上ではFOV>T-BOLAN
Being最盛期に主力として活動しながら120万枚売り上げたことないところを見ると、
一概にT-BOLAN>FOVとはいえない。
613伝説の名無しさん:04/04/04 21:22
通算売上げ知ってるのか?
バカすぎて話にならん。
614伝説の名無しさん:04/04/04 21:34
http://www.ksky.ne.jp/~yamag/tbolan.html
http://www.ksky.ne.jp/~yamag/al_tbolan.html

T-BOLANはFOVよりはるかに稼いでるよ。
活動時期なんて問題じゃないし
会社としたら明らかにT-BOLAN>FOV。
BYE〜は118万で突然と4万しか変わらないし、
一番売れてない活動停止中のリミックスシングルでさえ
めぐる以降のFOVシングルより売れてる。
あんまり寝ぼけたこと言わない方がいいよ。

615伝説の名無しさん:04/04/04 22:03
fovファンて、みんな>>612みたいに思ってるの?
616伝説の名無しさん:04/04/04 22:24
思ってません。ボランは嫌いだけどセールスじゃ適わないです。
617伝説の名無しさん:04/04/04 22:29
痛いのはスルーで
マッタリいこう↓
618伝説の名無しさん:04/04/04 22:47
>>610に対して>>611もおかしいけどな。
普通に考えて>>610はFOVがやってた当時って考えるのが普通だもん。
まあセールス能力は明らかにT>Fだけどね。
ただ、活動時期なんて問題じゃないって意見には反対。

93年の120万より95年の120万のほうがBeing内では価値あると思うし、
10年前の100万と今の100万じゃ全く違う。
619伝説の名無しさん:04/04/04 22:47
              ♪
         ♪       ライゴーゾン モウ一度、
           /⌒⌒ヽ  夢ヲツカミタイヨ(゚∀゚)♪
          (((浅)))  心ノ ドコカ 叫ンデル(゚∀゚)マイソー♪
      ♪   ( ゚∀゚* ∩ 幾千万ノォ シャイニンスター(゚∀゚)♪
          (つ目  ,ノ 誰ヨリ輝イテ ボクノ ナカノ ジャスティッ探ッソォ〜
          / /||\ \ ア〜シ〜タ〜〜ヘ〜 グラ〜ンセ〜イザァ〜ッ(゚∀゚)ヒャヒャヒャヒャ♪
            (_).|| (_,)
これのバンドverなかったっけ?
620伝説の名無しさん:04/04/04 22:49
また痛いのがきたよ・・・。
反論するのも面倒だからお前の言うとおりでいいよ。
もう来ないでね。
621伝説の名無しさん:04/04/04 22:56
>>618は当たってるじゃん
>>619は・・・w
622伝説の名無しさん:04/04/04 22:59
でもさ、
ZAINではダントツトップの売上保持者だったよね。
      ~~~~~~~~~~~~
623伝説の名無しさん:04/04/04 23:00
同時期に出したFOVの2ndより
T-BOLANのシングルスのあとの意味のなさそうなバラードベストのが売れてるんだね。
ショック。
624伝説の名無しさん:04/04/04 23:03
解散した頃の話で言ったのだが。ダントツはまあ言いすぎだったかな。
625伝説の名無しさん:04/04/04 23:08
1万枚にも達しなくなってたのにでダントツもなにもないよ。
どっちにしろお荷物にかわりない。
解散させられても文句いえないね。
もう一枚オリジナルアルバム出してほしかったけど。
626伝説の名無しさん:04/04/04 23:24
でも確かにあの時期のZAINで他に100位以内に入れるやつがいたかというと・・・
627伝説の名無しさん:04/04/04 23:27
同じ枚数なら95年の方が93年より価値があると言っても
95年のFOVのCDセールスと
93年のT-BOLANのセールスは300万枚ぐらい違うからな〜。
やっぱりT-BOLANじゃないの?
くらべても仕方ないけどね。
628伝説の名無しさん:04/04/04 23:33

     _∠_                 ____
    <__>  从从从    。  .  |ロ;;;;;;;;;;;;;;;;|
     /||    (´∀` )  /      |..| ̄; ̄ ̄;|
       ||    と    つ[;⌒;]      ||:;::::::::::::::::|
       ||   / ̄ ̄ ̄\. [;⌒;]<=>   .|| [][][][].|
     /⌒ヽ| ∧_∧ | ||   ||   ..|..|::::::::::::::;:::|
    ./⌒ |||( ´∀`) | ||  ||   ..|____|
    ロ   ロ .\___/ //\/\ 
                           
                        γ⌒;;;;ヽ器
  /■\ /,/                ( ・ー・/O
  (´∀`@=;=                 (つ∠=Zノ
  (つ(≡[]\                | | |
  / /| |  \   ((((()))        (_(__)
 (_)(__)...  ||\ (; ゚∀゚ ∩
         ||   (つ目 ノ  Don't say good-bye
        | ̄ ̄| / /|| )   ず〜っと(゚∀゚)アヒャっていたいから〜
          ̄ ̄ (__).||__)  二人の意味を〜探そう〜(゚∀゚)アヒャヒャ〜♪
                .||    こーれーかーらーなんだよ
                    試されて(゚∀゚)アヒャは育つならぁ〜
                    いつか(゚∀゚)アヒャれるよHoliday〜♪
                    そうさ〜 (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!
誘導しまつ

T-BOLAN統一スレッド
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1076148024/
630伝説の名無しさん:04/04/05 20:36
http://soulwatt.ddo.jp/


ガンガレ(゚∀゚)アニキ
631伝説の名無しさん:04/04/05 23:18
T-BOLANと比べないで欲しい!!
どう考えたってT-BOLANの方がはるかに上!!
ZAINの看板背負ってたのはT-BOLAN!!
FOVは2かと思われ・・。
632伝説の名無しさん:04/04/05 23:28
活躍してた年が違うんだからこれ以上やっても不毛
633伝説の名無しさん:04/04/05 23:38
618以外はみんな分かってるよ。
634伝説の名無しさん:04/04/05 23:41
>>631
!連発の文ですぐわかるな、あんた。
635伝説の名無しさん:04/04/05 23:41
>>631は分かってない
636伝説の名無しさん:04/04/05 23:51
ニイツはOrgans cafeに加入しないのかな
637伝説の名無しさん:04/04/06 14:53
いまコンプリート聞いてるんですけど、
これ途中で音が小さくなったりするような気がするんですけど・・
気のせいかなぁ
638伝説の名無しさん:04/04/06 16:01
コンポの方を疑え
639伝説の名無しさん:04/04/06 21:51
↓君を見ていた僕と
640伝説の名無しさん:04/04/06 22:07
僕を見ていた君と
641伝説の名無しさん:04/04/07 13:09
アニキのドラムはループしまくりでソウル系の方が合ってんだよね
(真逆だと真矢系だね)

オニギリタンはなんとなく森山オナ太郎の横に置いておきたい。
お笑いの構成作家になりたいとかわけわからんちんなことを言ってたし
血迷って氣志團あたりでも悪くはないと。
642伝説の名無しさん:04/04/07 21:18
とまどいの季節とmoon lightの出だしのドラムがまったく同じに聞こえるんだけど・・・
643伝説の名無しさん:04/04/07 21:21
アニキは作曲はしないのかな
正式加入したんだし・・・
644伝説の名無しさん:04/04/08 08:45
恋をして
645伝説の名無しさん:04/04/09 15:32
少しは変わった↑だけれど
646伝説の名無しさん:04/04/09 21:11
>>642
禿同。
俺もそう思う。
647伝説の名無しさん:04/04/10 17:32
>>643
黙ってネオジェネ買え。
648伝説の名無しさん:04/04/10 18:25
てか ZAINってまだあったのか!!
649伝説の名無しさん:04/04/10 23:34
↓隣にいたのが君だから
650伝説の名無しさん:04/04/10 23:56
昨日T-BOLANを聞いてみたけど、オレには合わんな。
俺が好きなのはFOVとDEENだ。こんなオレに合うのは何?
651伝説の名無しさん:04/04/11 00:46
小松未歩
652伝説の名無しさん:04/04/11 01:09
あとZARD
653伝説の名無しさん:04/04/11 02:05
>>650じゃないけど、漏れもFOVもDEENも好きだけど、ZARDや小松は好かん…。
T-BOLANももちろんダメ。(というか活躍してた時代を知らないんだけど。)
654伝説の名無しさん:04/04/11 04:18
T-BOLANで代表的な曲はなに?
655伝説の名無しさん:04/04/11 10:54
「離したくはない」
656伝説の名無しさん:04/04/11 11:11
愛のために愛の中で
657伝説の名無しさん:04/04/11 11:14
マリア
658伝説の名無しさん:04/04/11 11:20
じれったい愛

>>656
もうそれは落ち目の頃の曲だろ。
659伝説の名無しさん:04/04/11 11:22
Bye For Now
660伝説の名無しさん:04/04/11 11:24
押さえ切れないこの気持ち
LOVE
661伝説の名無しさん:04/04/11 11:25
というか

スレ違いの純情
662伝説の名無しさん:04/04/11 12:32
>>661
誰かが言うと思った
ZARDスレでも言ってたし
664伝説の名無しさん:04/04/11 20:49
小松未歩はちょっとダメかも。ZARDも微妙。
Mステのランキングで「負けないで」が出たとき、母ちゃんが「あ、これ好き」って言ってたけどオレには合わなかった。
個人的にはWANDSの「世界が終わるまでは」と「時の扉」は好き。
665伝説の名無しさん:04/04/11 20:51
こんなオレは「青い傘」容認派。「CRASH」は微妙。
666伝説の名無しさん:04/04/11 23:39
666
全部容認です
668伝説の名無しさん:04/04/13 08:38
桜咲くこの場所で
Dreaming aiways
が春だよ。
669伝説の名無しさん:04/04/14 01:33
夏の曲多いよね
670伝説の名無しさん:04/04/14 08:27
夏の記憶はメロディーが夏っぽくない。
671伝説の名無しさん:04/04/14 17:32
ジャケ写の感じからしても「梅雨の記憶」って感じだな。
672伝説の名無しさん:04/04/14 20:43
>>671
ワロタ
673伝説の名無しさん:04/04/16 06:50
遥か遠い 梅雨の記憶 まだ何か探すけど
永遠なんてないと いつから気づいてたんだろう
674伝説の名無しさん:04/04/16 18:13
↓オフィシャルでも浅岡の詞のことを青臭いと言ってるんだな。
http://www.being.co.jp/fov/pro/index.html
675伝説の名無しさん:04/04/16 21:02
FOVのメンバーの中で、人気bQって誰だったの?
676伝説の名無しさん:04/04/16 21:09
初期は小田だっただろうが
ハゲ化、新津の加入、小橋の垢抜けによって
最後は混戦状態だったのではないか
677伝説の名無しさん:04/04/16 21:24
初期のNO.4はあの方ですね
678伝説の名無しさん:04/04/17 00:07
アルバムのFOV1のジャケットでもであの方だけすごく浮いてる・・・
679伝説の名無しさん:04/04/17 00:29
ところであの人はなぜFOVをやめてしまったんですか?誰か知っている人います?
680伝説の名無しさん:04/04/17 14:19
まあ、あの人が1番の勝ち組。
681伝説の名無しさん:04/04/17 14:46
あの人はなにやってるの?
682伝説の名無しさん:04/04/17 15:31
どこかのバンドのキーボードをやった気がした。あといろいろと作曲もしてる。
683伝説の名無しさん:04/04/17 17:22
あの人だったら今度浅岡ソロライブに出るだろ。何曲か編曲も手がけたし。
tFOV赤坂でも来てくれたな。「SNOW FIELD」のためだけに。
684伝説の名無しさん:04/04/17 22:45
ライヴのチケってもうほとんど完売に近いの?
685伝説の名無しさん:04/04/18 01:32
いくら作詞しててもZARDのアルバムに「突然」とか「君がいたから」入ってるのに腹を立ててる人はいないんですか?
686伝説の名無しさん:04/04/18 01:33
なんで腹を立てる必要があるのか・・・意味分からん
687伝説の名無しさん:04/04/18 02:52
逆にLast Good-byeがない事に腹を立てたい
688伝説の名無しさん:04/04/18 11:27
禿同
689伝説の名無しさん:04/04/18 13:54
ZARDの突然を聴いてから、FOVのファンになった。
690伝説の名無しさん:04/04/18 14:30
FOVの突然やDANDAN心魅かれてくを聴いてからZARDのを聴くと、すごい
違和感があるのは俺だけであろうか・・・
691伝説の名無しさん:04/04/18 17:57
じゃあ君がいたからとかは?
692伝説の名無しさん:04/04/18 18:29
君がいたからは俺はダメ。スローテンポに抑え目な歌い方だから。

突然は違和感ない。寧ろZARDのほうをよく聴く。

DAN DANは出来どうこう以前に、あんなのプロの作品じゃないからFOVと比べるまでも無い。
いくら初セルフプロデュースのアルバム曲とはいえ、あれには失望した。
693伝説の名無しさん:04/04/18 20:16
FOVの曲は音数が少ない気がする
ZARDのDANDANはFOV版並みに好き
君がいたからは何か重みみたいなものがなくて軽い感じがするから嫌い
695伝説の名無しさん:04/04/18 21:07
ZARDのDANDANは1番と2番で声変わりすぎだもんね。
複数のテイクを繋げるのはごく普通だが、あそこまで声変わっちゃダメ。
確かにプロの作品ではないね。
696伝説の名無しさん:04/04/18 22:19
後半シングルも5thくらいからのアルバムもどこにも売ってねええええ
697伝説の名無しさん:04/04/19 00:09
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!



FIELD OF VIEW 再結成 !!!
2005/5/15 君がいたから〜突然(10周年記念盤)


噂によるとレコーディング済みらしいです。
ソースはB関係者、としか言えませんです。
ネタじゃないので来年を待つしかありませんが。
698伝説の名無しさん:04/04/19 00:14
1年以上先のことじゃん。ネタだよ。
699伝説の名無しさん:04/04/19 00:15
>>697
やった^^−−−−−−
700伝説の名無しさん:04/04/19 00:32
何せ「突然」はZARDのリクエストベストに普通に入ってるくらいだからな。
ZARDの曲という認識が強いのかな?世間的には。
701伝説の名無しさん:04/04/19 06:58
>>697
な なんだってー
702伝説の名無しさん:04/04/19 07:44
>>700
ZARDの曲って認識は世間的にはないでしょ。FOVがあれだけ売れたんだから。
(最も、「FIELD OF VIEW」の曲って認識もあまりないだろうけど)
ZARDの「突然」はファンに人気があるってこと。
703伝説の名無しさん:04/04/19 08:18
>>700
まあ、世間的には「ZARDバージョン」と「男の人バージョン」
って感じでしょうね。
704伝説の名無しさん:04/04/19 18:13
>>697
再結成??
ネタでしょう。
まぁいつかは再結成して欲しいとこだけど…。
705伝説の名無しさん:04/04/19 19:53
1年越しの釣りですか?
706伝説の名無しさん:04/04/19 21:12
「この街で君と暮らしたい」がココでは人気無いのは何故?
オレめっちゃ好きなんだけど・・・。
707伝説の名無しさん:04/04/20 00:27
ビーイング系で再結成って過去にはないよなぁ。
解散時のコメントからしても新津なんかかなり音楽性ズレてたようだし。

浅岡と小田が組むくらいならありえなくはなさそうだけども。
小田さんだけじゃちょっと無理が・・・
709伝説の名無しさん:04/04/20 09:04
ギター下手な人と組んでも…
作曲要員?
710伝説の名無しさん:04/04/20 10:40
小田さんまだ現役ギターリスト?
711伝説の名無しさん:04/04/20 17:07
>>706
自分はその曲よりその曲のc/w「桜咲くこの場所で」の方が
好きだけど。
つーか、何でこの曲がA面曲にならなかったのかが不思議。
712伝説の名無しさん:04/04/20 17:50
小松未歩って結構可愛いね・・・なんか好きになれなかったけど大丈夫になった。
713伝説の名無しさん:04/04/21 22:44
>>711え、まじかよ
714伝説の名無しさん:04/04/21 23:15
>>707
浅岡さんと小田さんだけじゃ足りません。安部さんもいないと!
715伝説の名無しさん:04/04/21 23:25
桜さくこの場所では確かにいい曲だ。
A面よりよく聴いてたしw
716伝説の名無しさん:04/04/21 23:26
作詞:浅岡、作曲:小田、編曲:安部

案外イケルかもしれないな。浅岡ソロもやばそうだしこれでユニット結成してくれよ。
717伝説の名無しさん:04/04/21 23:38
>>716
一番の理想は、浅岡&安部の2人のユニットだけどね。
718伝説の名無しさん:04/04/21 23:43
桜咲くこの場所で
はライブホライズンバージョン2でやってた
アカペラからはじまるやつがすごく好き。
719(´・д・`)DOn'03 ◆We1CZUFV4k :04/04/22 16:22
UよりTのほうが名盤だよな
720(´・д・`)DOn'03 ◆7fNJkv6tgk :04/04/22 16:23
恋が愛に変わってゆくまでには名曲
721伝説の名無しさん:04/04/22 21:41
>>720同意。
722伝説の名無しさん:04/04/23 07:07
>>721
漏れはあの間奏が終わったあとの
こぉ〜いぃっが・・で始まる部分がたまらなく好きだ。。
すごく声や演奏にも透明感があるし。
723伝説の名無しさん:04/04/23 20:37
TはやっぱりMoon Lightでしょう。
724伝説の名無しさん:04/04/23 21:27
think of myselfが一番!
725伝説の名無しさん:04/04/24 22:15
>724
胴衣
726伝説の名無しさん:04/04/25 00:29
漏れもIはMoon Lightに1票。
727伝説の名無しさん:04/04/25 12:18
>>722俺は最後らへんの「撲は僕で君は君で〜♪」
のとこが好き。
728伝説の名無しさん:04/04/25 17:09
FOV好きなやつに悪いやつはいない。
729伝説の名無しさん:04/04/25 18:29
ここにいるYO!
730伝説の名無しさん:04/04/25 19:25
FOV好きな男に非童貞はいない
731伝説の名無しさん:04/04/26 13:12
orz
732伝説の名無しさん:04/04/27 21:07
FOVの最後のアルバムのやつ1350円で売ってた。どうしよう。
他のヤツは全部250円で買ってきたから無性に高く感じる。
733伝説の名無しさん:04/04/27 21:13
他の全部持ってるならいらないでしょ。
734伝説の名無しさん:04/04/27 21:57
Giftの為に1350円か…レンタルに汁
市内のレンタル屋は15色までしか置いてなかったyo
735伝説の名無しさん:04/04/27 22:18
viewの迷わないでは、Iのと違うの?
736伝説の名無しさん:04/04/27 23:19
青臭い夢ばかりを追いかけた僕♪
737伝説の名無しさん:04/04/28 00:42
アキニが今いるSOUL WATT!の曲が入ってるNEO GENERATION VOL.1ってコンピ買った香具師いないのか?
漏れも今日買ったからえらそうなこと言えないが。
「音の欠片」って曲で、作詞・作曲ともアニキだぞ。
個人的な感想を言わせてもらうと、曲としてはあまり好きではない。ヴォーカルの声も好きではない。
アニキのドラム(パーカッション?)は、上手いのかどうかは素人の漏れには分らんが、曲にはあってる感じがしたぞ。
レンタルには入らないと思うが、興味がある香具師は聴いてみるといいと思うぞ。
漏れの行った京都のCD店では試聴機に入ってたしな。
738伝説の名無しさん:04/04/28 20:54
新津さんを今月にあった某バンドの初ワンマンで見た。
何度もオレらの前をうろちょろと言うか会場に出たり入ったりして
新津さんを知らない人には邪魔なオッサンって感じだったなw
産業スパイのようだった。あともっと年上おじさん連れてたけどBeのエライ人だったのかな?
このオッサンもまたうろちょろしてたけど。

でも新津さんは若い人間の中でも意外に浮いてなくて溶け込んでた。
739伝説の名無しさん:04/04/28 21:20
明日holiday聞くやついますか?
740伝説の名無しさん:04/04/29 01:18
安倍さんてなんで脱退したの?
DANDANのジャ家見ていなかったから
なぜいない?とオモタ
741伝説の名無しさん:04/04/29 15:53
>>738
LINDALOUだろ。楽しかったな。
742伝説の名無しさん:04/04/29 17:31
おまえら、Neo generationのCDのソウルワットの曲は
小橋が作詞、作曲してますよ。意外ですた。

既出だったらゴメンネ。
743伝説の名無しさん:04/04/29 17:39
>>737
ってこんな近くに出てた:y=-( ゚∀゚)・∵;ターン
でも遅い・・
744伝説の名無しさん:04/05/01 14:17
>>740
確かアレンジ&プロデュース活動に専念するため
じゃなかったっけ?
745伝説の名無しさん:04/05/01 17:53
今日初めてFOVを知った。
ドラゴンボールを調べてたら出てきた。で、

       ハマッタ・・・
746伝説の名無しさん:04/05/01 22:06
おそっ!!
747伝説の名無しさん:04/05/01 22:30
>745
(゚∀゚)ソロもよろしく(゚∀゚)
748伝説の名無しさん:04/05/02 00:46
>>745
遅!解散後やん
でもいい曲いっぱいあるから聞いてみ
気に入ったのあったらカキ子ヨロ!
オイラワ居間青い傘でを聞いている!
みんなわ?
749伝説の名無しさん:04/05/02 04:37
>>745
俺も解散後にはまった。。。
遅すぎた・・・
今GT再放送とかしたらまた新規のファンが増えるかな?
まぁでもGTはないかな・・・
751伝説の名無しさん:04/05/02 13:04
>>745
↓ (゚∀゚)ソロでのスレッドもよろしく(゚∀゚)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1082283747/l50
752伝説の名無しさん:04/05/02 14:08
この間、中古でFOVTが105円で売ってたので買った。
リアルタイムで聴いてた世代だけど、安いから買っとこうかくらいの気持ちで購入。
アルバム曲(・∀・)イイ!!のが多すぎ(;´Д`)
3曲目と5曲目が特に(・∀・)イイ!!。
Uは買う価値あるかな?
753伝説の名無しさん:04/05/02 14:14
ずっと探してるLOVELY JUBBLYどこにもうってねーし
でも初めていった近くのツタや言ったらあったからレンタルでがまん
754伝説の名無しさん:04/05/02 14:42
LOVELY JUBBLYは12月の魔法が好き
755伝説の名無しさん:04/05/02 16:04
>>752
>Uは買う価値あるかな?
ありまくり!
購入すべし!
おいらなんて安かったこともあって思わず3枚も買ってしまったぞい!
756伝説の名無しさん:04/05/02 17:30
Uって、曲順が最高にイイ。

01 Rainy day
02 Last Good-bye
03 ドキッ
04 Growin' Love
05 DAN DAN
06 Wake up!!
07 Promise you
08 Believe myself
09 夢見続けて今も
10 The way of my life
11 君の声が聴きたくて

特にWake up!!からラストまでの流れは見事。
757伝説の名無しさん:04/05/02 18:09
禿同。
758伝説の名無しさん:04/05/02 19:03
オレは最近「もう一度」「この街で〜」「大空へ」「あの時の中で〜」に何故かハマッテル。
759伝説の名無しさん:04/05/02 19:18
04 Growin' Love
08 Believe myself
10 The way of my life
11 君の声が聴きたくて
↑駄曲
760伝説の名無しさん:04/05/02 19:22
Promise you最高!!
761伝説の名無しさん:04/05/02 20:15
>>755 とりあえず買ってみます(;´Д`)
762伝説の名無しさん:04/05/02 20:18
いまさらだけど「FIELD OF VIEW」ってどういう意味ですか?
763745ですが:04/05/02 20:45
ブックオフでFOVのCDが1つ置いてあったから買ってきた。

>>748 「突然」と「ドキッ」と「渇いた叫び」が(・∀・)イイ!!

>>762 視界??

theが付いてるとか付いてないとか、ソロとか
まだよく分かんないんで勉強してきまつ。。
764伝説の名無しさん:04/05/02 22:56
762>「広大な景色」という意味です。
「視野」という意味もあります。
765伝説の名無しさん:04/05/02 23:01
ほんとは「POINT OF VIEW」だったんだよね。
「view」が入っていればいいってことで。

theが付いたのは大人の事情。
自分はその辺の時にはもう上がっちゃってたから
詳しくは知らないけど、想像はつく。
766伝説の名無しさん:04/05/03 00:10
>>765
へ〜〜
そうだったんだ。
ナチュラルよくねーか?Vの
767伝説の名無しさん:04/05/03 00:16
なちゅらるおれもすきだな
768伝説の名無しさん:04/05/03 00:26
「冗談なんかじゃいえない運命初めて感じた」ってとこ好き。Vは「風よ」も好き
769伝説の名無しさん:04/05/03 00:37
折れはやっぱりeverywhereかな。「逢いたくて言葉にはしなくても・・・」が最高!!
770伝説の名無しさん:04/05/03 00:52
な〜が〜れる雲を〜追いかけ〜よう〜♪

ながれる雲も好き。
この頃のアヒャオカの声は力があって(・∀・)イイ!
771伝説の名無しさん:04/05/03 01:18
>>770
そうそう!!
Vの頃の声が力強くてうまくて一番好き!!
772伝説の名無しさん:04/05/03 01:44
友達が、FOVのボーカルのアルバム予約がウタダを超えてて店内は年中FOVのボーカル特集やってて
信者店員のHPまである新星堂が千葉に存在するって言ってたんですが、本当でつか?
773伝説の名無しさん:04/05/03 01:53
でも今の曲を昔の力強い声で歌ったら合わないような気がしたりする・・・
774伝説の名無しさん:04/05/03 12:27
漏れさデビューしたときDEENとお菜じ路線で行くのかとオモテタけど
FOV独自の世界観があっていいと思たよ
ラスしん メロディーて初期ぽい曲
775伝説の名無しさん:04/05/03 12:54
最近は、「夢見続けて今も」と「Promise you」をよく聴いてる。
ちょっと前までは「桜咲くこの場所で」もよく聴いてたけど。
776伝説の名無しさん:04/05/03 17:44
>>775
あ、仲間ハケーン。自分もその辺の曲がすごく好きー。
777伝説の名無しさん:04/05/03 17:50
「桜咲く〜」はシングル持ってないから聴けない。羨ましい。
声に一番力(?)があるのは「君がいたから」やろ。他の曲はなんとなく歌えるけど、「君がいたから」だけは浅岡とデュエットできん。
うますぎる。
778伝説の名無しさん:04/05/03 21:35
まあ、とにかくFOVのときは声が力強かった。いまもすきだけどやっぱりあのときのほうが良かった。
779伝説の名無しさん:04/05/03 21:38
前から思っていたのだが、浅岡雄也とTOKIOの長瀬智也の声は似ているような...。
780伝説の名無しさん:04/05/03 21:40
やっぱりFOVの曲は何年たっても
色あせることはない!

            「セピア」
781伝説の名無しさん:04/05/03 21:40
>>779
そして顔は名倉に似てる
782伝説の名無しさん:04/05/03 21:42
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
783伝説の名無しさん:04/05/03 21:45
Tの名曲は誰が何と言おうが「自分自身を考える」
反論は認めん
784伝説の名無しさん:04/05/03 21:46
field of viewからもらった大切なメロディー(*゚ー゚)
785伝説の名無しさん:04/05/03 21:48
Uは「夢見続けて今も」だな
786伝説の名無しさん:04/05/03 21:49
もしくはプロミスユー
787伝説の名無しさん:04/05/03 21:53


   Vより・・・「めぐる季節を越えて」
788伝説の名無しさん:04/05/03 22:15
シングルはstillとbeautifuldayがいいと思う。カップリングも含めて
789伝説の名無しさん:04/05/03 22:17
>>779どこがだよ・・
790伝説の名無しさん:04/05/03 22:21
beautifuldayが52円で売ってたよ。
791伝説の名無しさん:04/05/03 22:23

>>788
Stillはラブジャブのシークレットトラックがいい
792伝説の名無しさん:04/05/03 22:29
でもなんだかんだで「君がいたから」だよなあ
793伝説の名無しさん:04/05/03 23:10
すれ違いだけどやっぱ織田哲郎ってすごいんだなあ
794伝説の名無しさん:04/05/04 00:05
>>793
見込まれた浅岡さんもスゴイってこと?
795伝説の名無しさん:04/05/04 00:43
見込まれてんの?w
796伝説の名無しさん:04/05/04 02:01
地声があんなに低いのに、歌うときはよくあんな高い声が出るよね。
不思議でしょうがない。
797伝説の名無しさん:04/05/04 04:23
>>796
ヘリウムガス吸ってたりして・・・。
798伝説の名無しさん:04/05/04 04:27
友達が、FOVのボーカルのアルバム予約がウタダを超えてて店内は年中FOVのボーカル特集やってて
信者店員のHPまである新星堂が千葉に存在するって言ってたんですが、本当でつか?
799 :04/05/04 14:23
>>798↑ しつこい そんな店あろうがなかろうがどっちでもいいだろ
800伝説の名無しさん:04/05/04 15:05
浅岡さんの作詞した曲の中で、好きな詞の曲は?
ttp://www.uyaxism.com/cgi/quest/quest.cgi
801伝説の名無しさん:04/05/04 19:35
>>792
だよね
802伝説の名無しさん:04/05/04 20:07
rainy day聴いてて思うんだが
歌唱力はは宇徳>>>>>浅岡って感じだ
803伝説の名無しさん:04/05/04 22:15
秋風のモノクロからメロディまでのカップリングでいい曲ありますか?
804伝説の名無しさん:04/05/04 22:38
出せない手紙
805伝説の名無しさん:04/05/04 22:47
愛しき人よ
806伝説の名無しさん:04/05/04 23:42
シングル売ってねーよバーヤ
807伝説の名無しさん:04/05/05 00:13
時をとめたい
Believe me
when I call your name
桜咲くこの場所で
孤独なtraveler
サヨナラ〜love is pain?〜

カップリング曲だけ集めてアルバム出せるんじゃね?
名曲揃いだし
808伝説の名無しさん:04/05/05 00:15
Dear old days
僕らの冬をはじめよう
SNOW FIELD
Holiday
For you
きこえるかい

とかぜんぜん聞いたことない
809伝説の名無しさん:04/05/05 00:16
>>804
漏れも出せない手紙好きだー。あの当時何度も聞いてたよ。

>>807
カップリング曲集(・∀・)イイ!! 確かにいい曲揃ってるよなぁー。
それにアルバムの中の名曲を足したらよっぽどいいベスト盤が出来そう。
810伝説の名無しさん:04/05/05 00:17
>>808
Dear old days
SNOW FIELD
Holiday
↑のあたりは結構好きだけど。特にDear old days。
811伝説の名無しさん:04/05/05 00:27
>>795
ソロで織田哲郎の曲あったぞ
812伝説の名無しさん:04/05/05 11:21
単に依頼したんだろ。
一応、東映だか東宝だかが力を入れたグランセイザーのテーマ曲だし。
名義だって織田じゃなくてエディーじゃん。

ってスレチガイだな。
813伝説の名無しさん:04/05/05 11:24
ネオジェネライブのVol.2でオルカフェのベース新津さんだったんだね、
またも何気にアニキ&にーつ同じ場所に。
814伝説の名無しさん:04/05/05 17:50
ニイツタンOrgans cafe加入しないのかな〜
815エディ:04/05/05 19:39
Asaoka-san、Very nice ナ Voice デスネ
816伝説の名無しさん:04/05/05 22:22
>>808
少なくともDear old daysとHolidayは聴くべき。
817伝説の名無しさん:04/05/05 23:51
>>812
違うよ、エディー氏から歌ってみない?って電話かかってきたんだよ。
声が合うと思ったらしい。
浅岡氏FCの会報に書いてあった。
818伝説の名無しさん:04/05/06 01:45


浅岡ソロの宣伝コピペマルチポストしないでくれる?
激しくUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!
819伝説の名無しさん:04/05/06 17:45
>>816
折れはあんまりHoliday好きじゃないな・・・
820伝説の名無しさん:04/05/06 17:53
俺もHoliday好きじゃなかったけど、
ライブDVD見てから好きになった。
あれは感動した。
821伝説の名無しさん:04/05/06 19:46
C/WはDear old dayとHolidayと桜咲くこの場所でが好き。
822伝説の名無しさん:04/05/06 21:48
みんな「LOVELY JUBBLY」持ってる?
なんか11曲目が終わった後、そのままなんか変な車の走る音が聞こえてきて、
でなんか二人くらいの男性の英語の会話が聞こえた後に(オレの学力じゃ聞き取れない)、また「Still」が流れ始めるんだけど。
これが普通なの?
823伝説の名無しさん:04/05/06 22:33
普通。
824伝説の名無しさん:04/05/06 22:36
そうか。マジでびっくりした。
なんか急に英語が聞こえてくるもんだから・・・
最初近所に外国の人が来て、その話してる声が聞こえてきたもんだと思っていた。
825伝説の名無しさん:04/05/06 22:39
オレもはじめ故障したかと思った。stillで旅行ロケしたときのものかな?
826伝説の名無しさん:04/05/06 22:45
CDで流されても・・・
827伝説の名無しさん:04/05/06 23:53
タイアップシールみたいなやつに書いてなかったけ?
Stillの事
828伝説の名無しさん:04/05/07 14:41
FOVってリリースペースが遅かったよな。
もっと聴きたかった
829伝説の名無しさん:04/05/07 14:47
>>827
中古だったから中に無かった気がする。
830伝説の名無しさん:04/05/07 16:02
相変らず、いつ見てもこのスレは同じ話題のループと
くだらないレスばっかりで胸くそ悪いな。 
どの曲が好きとか嫌いとか、良いとか悪いとか
てめえの好みなんてどうでも良いし興味ねえよ。

つまんねえ自己満足批評はHPでも作って
好き勝手に一人でやってろよ。

あんたらに言っても無駄だろうけどな。
831伝説の名無しさん:04/05/07 16:24
>>830
別にこのスレに来る必要ないんじゃない?
832伝説の名無しさん:04/05/07 16:52
>>830
じゃあ消えろ。
833伝説の名無しさん:04/05/07 16:56
>>817
そうなんだ。
一応会員だけど読み飛ばしてたみたいだw
じゃあ元々グランセイザーの曲は織田氏の方に
行ってた依頼なんだね。
834伝説の名無しさん:04/05/07 17:02
織田氏から依頼の電話

二つ返事でOK

特撮の曲だと知らされる

俺はもっと汚れたいんだ・・・
835伝説の名無しさん:04/05/07 17:11
とまどいの季節よくない?
ひさびさにT聞いて會オモタ
                
836伝説の名無しさん:04/05/07 17:31
所詮こんなもん
837伝説の名無しさん:04/05/07 18:45
やっぱTはいいよな
838伝説の名無しさん:04/05/07 19:24
いちいちケチつけるな
839伝説の名無しさん:04/05/07 19:26
>>830
そう思ってるならこのスレ見るなよ。
じゃあこのスレの存在する意味はなんなんだ?
何を書き込めって言うんだ?
840伝説の名無しさん:04/05/07 19:27
>>828
ええーあれで遅い〜?
841伝説の名無しさん:04/05/07 21:24
Uもいいよな
842伝説の名無しさん:04/05/07 21:27
なんかシングル曲もう飽きた。
843伝説の名無しさん:04/05/07 22:58
俺はVが好きです。ハイ。
844伝説の名無しさん:04/05/07 23:53
「出せない手紙」はc/wにするには
もったいないくらいの名曲だと思ふ・・・

機械に疎い僕でさえ
最近はメールなんかしてる
845伝説の名無しさん:04/05/08 00:37
+4も捨てがたいなぁ
846伝説の名無しさん:04/05/08 11:50
捨てるなよ
847伝説の名無しさん:04/05/08 12:00
俺はベストの中では+4が好きなんだけど
848伝説の名無しさん:04/05/08 16:49
>>844
出せない手紙は感動して何度も聞いてたよ。
漏れもあれはほんとに名曲だと思う。

やっぱりC/Wとかアルバム曲の方が好きな曲が多い…。
849伝説の名無しさん:04/05/08 17:06
「出せない手紙」ってなんのc/wですか?
850伝説の名無しさん:04/05/08 17:36
秋風のモノクロームじゃなかったっけ? 間違ってたらスマソ
851伝説の名無しさん:04/05/08 19:28
>>850
そうだよ。ってか>>849それぐらい調べろよ・・・
公式ページ見れば一発・・・・ってぇぇ!?閹!?
852伝説の名無しさん:04/05/08 20:07
>>825 そうだったと思う。
ロンドンロック放送された時にバンバン流れてた気がする。
853伝説の名無しさん:04/05/08 20:11
>>851
公式ホームページ闇になってるね・・・
854779:04/05/08 23:08
>>789
いや、もちろん地声ではなく歌声の方。
グランセイザーの主題歌を聴いたとき、TOKIOの曲と勘違いしてしまった..._| ̄|○
何はともあれまだ活動してくれていて嬉しいヽ(´ー`)ノ
良スレage
 
855伝説の名無しさん:04/05/09 00:50


[僕を見ていた君と君を見ていた僕と」いい!
856伝説の名無しさん:04/05/09 00:52
全然似てないでしょ、長瀬と浅岡。
857伝説の名無しさん:04/05/09 00:54
長瀬にあんな高音だせるかよ
858伝説の名無しさん:04/05/09 02:41
Tが良かったからU買ったけど、5曲目までしか(・∀・)イイ!!と思わなかった。
聴き込めば変わってくるかな…
859伝説の名無しさん:04/05/09 02:51
>>858
夢見続けて今もは名曲
860伝説の名無しさん:04/05/09 09:57
>>858
マジ?5曲目以降の方がオレ的には好き。1曲目も好きだけど。
861伝説の名無しさん:04/05/09 11:39
>>858
PROMISE YOUがいいかな?俺は。
862伝説の名無しさん:04/05/09 12:03
Uは最初はイマイチだが聞き込むとTより良くなってきた。

でも最高はVだけど。
863伝説の名無しさん:04/05/09 16:07
そろそろ次スレタイトル考える時期だな
864伝説の名無しさん:04/05/09 16:08
カプモンも良いよ
865伝説の名無しさん:04/05/09 18:40
Tはすべて名曲
866伝説の名無しさん:04/05/09 18:49
>>865
それは言い過ぎ
867伝説の名無しさん:04/05/09 18:55
まだ始まったばかりだね♪(think of myselfより)
まだ何も始まっていない♪(beautiful dayより)

どっちなんだよw
868伝説の名無しさん:04/05/09 19:22
心の向こう側が名曲。
869伝説の名無しさん:04/05/09 20:13
めぐる季節を越えて最高!
870伝説の名無しさん:04/05/09 22:04
夏の片隅で最高!!!
871伝説の名無しさん:04/05/09 23:01
FIELD OF VIEW 5 〜めぐる季節を越えて〜
FIELD OF VIEW 5 〜君を照らす太陽に〜
FIELD OF VIEW 6 〜孤独なTraveler〜
872伝説の名無しさん:04/05/09 23:23
メロディが一番好き。
873伝説の名無しさん:04/05/09 23:28
声が一番好き。
874伝説の名無しさん:04/05/10 00:13
FIELD OF VIEW 5 〜Dear Old Days〜

がいい。
875伝説の名無しさん:04/05/10 01:09
Tのジャケットの安部タンの不貞腐れてる面が一番好き
876伝説の名無しさん:04/05/10 02:16
個人的には>>874に一票!
877伝説の名無しさん:04/05/10 17:16
昨日272でネオジェネライブの放送やってたから新津と
アニキ映ったぞ。

なんかインタブーではまるでアニキがリーダーみたいだったね。

ソウルワットのヴォーカルは老けた中学生って感じのフェイスで
なかなか味があってイイw
878伝説の名無しさん:04/05/10 17:33
修正案

FIELD OF VIEWを語るスレ

前スレ
FIELD OF VIEW 4 〜Dreams〜
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1073901999/

邦楽板の浅岡スレ (ソロ浅岡の話はこっちでどうぞ)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1082283747/
879伝説の名無しさん:04/05/10 17:52
FIELD OF VIEW

1994年5月 viewデビュー
1995年5月 FIELD OF VIEWで再デビュー
2001年5月 the FIELD OF VIEWに改名
2002年12月 解散
一応まだ残っている公式HP
http://www.being.co.jp/fov/

浅岡雄也(Vo) 誕生日:1/25 30半ば 血液型:A 身長175cm 出身地:東京 
・詳しくは彼のスレへ行ってみよう。

小田孝(G) 誕生日:6/16 30ちょい 血液型:A 身長:180cm、出身地:東京都
・解散から1年半経ったが活動の話は伝わらず・・。唯一浅岡FC会報vol.1にコメントが。
今何処で何をしているのか、業界にはいるのだろうか。早く元気な顔を見せてくれ。

小橋琢人(Dr) 誕生日:12/5 40手前 血液型:A 身長:178cm、出身地:東京都
・この春、新バンドsoul watt!に加入、ZAINの新企画Neo Generationに参加。
ライブを中心に活動予定! HP http://soulwatt.ddo.jp/

新津健二(B) 誕生日:9/27 03’40手前 血液型:O 身長:173cm、出身地:東京都
・organs cafe等のサポメンで活躍。http://www.giza-thursdaylive.com/ のBandメンバーも見てみよう。
小枝「WING」や竹井詩織里「the note of my eighteen years」のCDなんかにも参加してるぞ!

元メンバー
安部潤(Key) 誕生日:3/1 30半ば 出身地:福岡県
・脱退後はアレンジャー他大活躍。ソロになった浅岡への提供も増え、
浅岡1stライブにもkeyで参加。 先日、自信のHPを立ち上げた http://www.junabe.net/

880伝説の名無しさん:04/05/10 17:55
自信×→自身。 
881伝説の名無しさん:04/05/10 17:56
あとは本当なら「何を聞いたらいい?」系の質問に対応する
簡単な各CDのレビューでも欲しい所だ。
882伝説の名無しさん:04/05/10 18:06
でもそれにはある程度の音楽的知識とFOVの知識を
持ち合わせ、その上に冷静に第3者目線で批評できないと
ダメだから難しい。
883伝説の名無しさん:04/05/10 18:54
>>878
FIELD OF VIEWって間抜けだよ。
FILED OF VIEWのほうがいい。
884伝説の名無しさん:04/05/10 19:04
1をコピペしただけなんだが・・
885伝説の名無しさん:04/05/10 20:10
FAILD OF VIEW
886小松美保:04/05/10 20:56
.「渇いた叫び」
<セルフカヴァー・ナンバー/ FIELD OF VIEW > 作詞・作曲:小松未歩 編曲:徳永暁人
いくつかのキーワードをはめ込みながら作詞するのに慣れていなくて、とても苦労したのを覚えています。
浅岡さんのデモテープを聴いて、何度救われたか分かりません
887伝説の名無しさん:04/05/10 21:16
小松は救われすぎ
888伝説の名無しさん:04/05/10 21:32
小松未歩可愛いよな?でもコナン嫌いだからちょっとキツイ。
889伝説の名無しさん:04/05/11 05:56
【ヽ(゚∀゚)ノ 】FIELD OF VIEW Part5 〜Dear Old Days〜

に1票。
890伝説の名無しさん:04/05/11 08:19
まだ先の話だろ。
891伝説の名無しさん:04/05/11 10:56
注意事項
・人の好みにケチを付けるのは止めましょう。感性は人それぞれ。
・煽りや荒らしに反応するのは止めましょう。時たま現れます。

FAQ
Q どのCDを聞いたらいい?
A 成長や変化の過程を楽しむなら1stから順を追って
聞いてみるのが無難ではないでしょうか

Q FIELD OF VIEW Vで最後の曲が終わった後に変な音声が
 入るんだけど・・これって俺だけ?呪いのCD?(((( ;゚Д゚))))) 
A シークレットトラックです。ロンドンに行った際の音声と
 abby road studio でmixを行った「still」が収録されています。

Q メンバーっていくつ?結婚してる人はいるの?
A そこら辺は基本的に公表されていません。

892伝説の名無しさん:04/05/11 11:42
>>891
VじゃなくてLOVELY JUBBLYだね
893伝説の名無しさん:04/05/11 16:49
正直、FOV入門にはシンコレ+4か解散ベストではなかろうか。
特にシンコレ+4はそれさえあれば有名どころは押さえられるし、
レンタルショップや中古屋にもあるだろうし。
894伝説の名無しさん:04/05/11 17:45
スレタイに曲名を入れる意味が分からない。筋の通った説明してちょ。
895伝説の名無しさん:04/05/11 18:04
なんとなく
896伝説の名無しさん:04/05/11 21:52
生きていくのもいいけど
897伝説の名無しさん:04/05/11 22:55
「いいけど」ってなんだよ。
898伝説の名無しさん:04/05/11 23:54
生きて行くのもいいけれど
それじゃあんまり夢がなさすぎるから
899伝説の名無しさん:04/05/12 00:23
そろそろ本気でわけうp
900伝説の名無しさん:04/05/12 01:02
なんで「青い傘で」と「クラッシュ」のPVがDVDでカットされてるの?
901伝説の名無しさん:04/05/12 01:08
新津が高岡亜衣の2ndシングルに「ギター」で参加してるのはとっくに既出だよな?
902伝説の名無しさん:04/05/12 07:59
>>900
あとでコソーリ完全版DVDを出すための布石

と言ってみるテスト
903伝説の名無しさん:04/05/12 22:00
安部潤氏のHPを見て、改めてこの人がいなくなったのは痛手だったと思った。
904小松美保:04/05/13 00:22
〜Dear Old Days〜

イイね!
905伝説の名無しさん:04/05/13 13:46
>>903
チンコが切断されるほど同意
906伝説の名無しさん:04/05/13 20:47
>>903
それじゃ新津氏が入ってこない!!
907伝説の名無しさん:04/05/14 20:25
アンダンテ最高
908伝説の名無しさん:04/05/15 02:03
浅岡のスレにカキコできない・・・・ナンデ?もしかして俺だけ?
909伝説の名無しさん:04/05/15 08:06
910伝説の名無しさん:04/05/15 18:10
ほんとだよな。歌うたいとかかっこつけといて、ヲタからぼったくることしか考えてない。
uyaxとかマジ笑えるんだけど。
911伝説の名無しさん:04/05/15 23:25
9年前の今日だったんですね・・・
912伝説の名無しさん:04/05/16 00:31
なにが?
913伝説の名無しさん:04/05/16 02:28
でびゅー日…
忘れてた。。。
914伝説の名無しさん:04/05/16 22:30
「これは名曲だ」というものを教えてもらえませんか?それをもとにしてCD-R一枚にまとめたいと思うので。
915伝説の名無しさん:04/05/16 22:55
人それぞれ。
916伝説の名無しさん:04/05/17 00:44
>>914
サヨナラ〜ラブイズペイン
917伝説の名無しさん:04/05/17 12:12
冬のバラード。
詞もいい。
918伝説の名無しさん:04/05/17 16:24
VIEWのメンバーて浅岡・安倍・小田・小橋でおk?
曲は2曲のみ?
誰か知らんか?
919伝説の名無しさん:04/05/17 17:14
>>918
その2曲とも大好きだオレ。
920伝説の名無しさん:04/05/17 19:24
>>918
C/Wもあわせて4曲だったかな?確か。
921伝説の名無しさん:04/05/17 19:42
>>920
c/w曲名知らんか?
知ってたらキボンヌ!!
922伝説の名無しさん:04/05/17 20:40
塚、ググr
923伝説の名無しさん:04/05/17 20:41
HEY×3で
河口恭吾の後ろでピアノ弾いてたのって安部タンだよね。
気付いた人いない?
924伝説の名無しさん:04/05/17 21:16
1st single あの時の中で僕らは C/W Believe Me
2nd single 迷わないで C/W 時を止めたい
925伝説の名無しさん:04/05/18 14:18
この人たち知ってる。確かポカリとかドラゴンボールの歌歌ってた人。

「ひとりじゃないぃ〜、きみぃが〜♪」
「ひ〜とみぃ、そ〜らさないで〜♪」
「突然の 風に吹かれて♪」
926伝説の名無しさん:04/05/18 15:28
DEEN
DEEN
FIELD OF VIEW
927伝説の名無しさん:04/05/18 16:31
当時ポカリスエットのCMってそんなにインパクトあったんですか?小学校低学年だったんで覚えていませんが・・・
928伝説の名無しさん:04/05/18 19:24
1987年生まれのオレは覚えてるぞ。
なんか小学校の運動会で「突然」で踊ってた先輩の学年があったからだな。
929伝説の名無しさん:04/05/18 19:50
あ、俺とタメだ
930927:04/05/18 20:38
俺とタメで覚えている人がいるとは思わなかった。
931伝説の名無しさん:04/05/18 21:14
いいと思う曲はすべて織田哲郎作曲なわけだ
932伝説の名無しさん:04/05/18 22:01
自分は1988年生まれ。
中学でも高校でも学年に2、3人は好きな人がいた。

>>925
ワラタ。そんなもんだよな、結構。
933伝説の名無しさん:04/05/18 22:15
FOVファンって、二十歳前後ぐらいの奴が多いのか?
男女比はどんなもんだろか?
934伝説の名無しさん:04/05/18 22:59
( ・∀・)ノ 18♀でつ。
935伝説の名無しさん:04/05/19 01:28
自分は23歳女。
FOVに完全にハマったのはカプモンからという変わり者(´Д⊂ヽ
936伝説の名無しさん:04/05/19 01:37
20♂
937伝説の名無しさん:04/05/19 10:59
21。女。

FIELD OF VIEWを語るスレ

前スレ
FIELD OF VIEW 4 〜Dreams〜
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1073901999/

邦楽板の浅岡スレ
【ヽ(゚∀゚)ノ 】浅岡雄也(元FIELD OF VIEW) Part5
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1082283747/
939伝説の名無しさん:04/05/19 12:55
17♀
940伝説の名無しさん :04/05/19 15:52
>>874に1票
941伝説の名無しさん:04/05/19 17:53
17♂
ハマッたのは4ヶ月前・・・
942伝説の名無しさん:04/05/19 18:42
FIELD OF VIEW 5 〜大空へ〜
943伝説の名無しさん:04/05/19 19:57
>>942
いいね、それ。
944伝説の名無しさん:04/05/19 20:45
ファンの年齢層、狭くね?
945伝説の名無しさん:04/05/19 20:56
私の知ってる限りファンは中学生〜主婦までいるよ。
ライブでも見かけた。
946伝説の名無しさん:04/05/20 04:28
FIELD OF VIEW 5 〜蜃気楼〜

やっぱこれだろ。
947伝説の名無しさん:04/05/20 10:15
だからスレタイに曲名を入れる意味は?
しかも売れなかった曲。
948伝説の名無しさん:04/05/20 13:26
自分は15。

つーか、FIELD OF VIEWを略すと何て言うん?
FOV←コレなんて読むの?
949伝説の名無しさん:04/05/20 14:05
>>948
「フォブ」じゃないの?
950伝説の名無しさん:04/05/20 14:15
16。解散してからファンになったもんだから、ずっと
「エフオーブィ」って読んでた。
951伝説の名無しさん:04/05/20 14:31
FIELD OF VIEW 5 〜Everlasting Melody〜
952伝説の名無しさん:04/05/20 17:10
950を超えたので新スレ立てました。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1085040512/l50
953伝説の名無しさん:04/05/20 22:46
>949
やっぱフォブでいいんだ。
なんか変な感じするけど…慣れの問題か
954伝説の名無しさん:04/05/25 12:15
次スレ早すぎでーす。
このスレの埋まるペースやこの板の性質を考えて
立てましょう。

950を越えたのでーーーってそんなルール存在しません
955伝説の名無しさん:04/05/25 12:50
>>901
サンクス!
956伝説の名無しさん:04/05/25 16:22
age
organs cafe no kagi demo niitsu ga bass wo hiiteru
957伝説の名無しさん:04/05/25 23:33
前に友達四人とカラオケに行って、そのうちの一人が『DANDAN〜』を歌ったから「俺も!」と思って『君がいたから』を歌ったら、誰も知らなかった…
958伝説の名無しさん:04/05/25 23:59
前に友達四人とカラオケに行って、そのうちの一人が『蜃気楼』を歌ったから「俺も!」と思って『君がいたから』を歌ったら、誰も知らなかった…
959伝説の名無しさん:04/05/26 18:02
>>958
普通は蜃気楼の方を知らんと思うが・・・
960伝説の名無しさん:04/05/26 23:49
>>952がへんなスレ立てちゃったから
このスレの進行もおそくなったな・・

>>958ありえん
961伝説の名無しさん:04/05/27 15:12
>>958>>957を踏まえた上でのネタじゃん。
962伝説の名無しさん
埋め立てましょう