じゃがたら 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
2DEMO:03/11/07 22:28
あともうちょいだったのに〜落ちてしまったので立てておきますね
3伝説の名無しさん:03/11/07 23:53
おつかれさまです。
4伝説の名無しさん:03/11/08 00:21
スレ立て、ありがとー待ってたよー
DVD発売間近「祭」継続〜
5DEMO:03/11/08 01:04
3スレ目記念! メンバー&サポートメンバー関係リンク張っておきます。
追加・修正あれば補完してくださいな それでは。

一応公式
ttp://www.loft-prj.co.jp/jagatara/

ヤヒロトモヒロ
ttp://www12.plala.or.jp/tomohiro-yahiro/
村田陽一
ttp://www.bug-corp.com/bug/murata/top.html
吉田哲治
ttp://www2.freejpn.com/%7Eaz0283/
ミナミ
ttp://www.sasugagumi.com/
ユカリン、スマイリー松本
ttp://www.linkclub.or.jp/~yukarie/
ケイコ
http://members.at.infoseek.co.jp/AfricanMusic/menu.html
エマーソン北村
ttp://www.ne.jp/asahi/gomez/nakajo/emerson/
長嶌BEM(弁蔵)
ttp://www.gws.ne.jp/home/hn007518/

ついでにDEEPCOUNTノブさんのインタビュー張っておきます
ttp://www.loft-prj.co.jp/interview/0311/03.html
6伝説の名無しさん:03/11/11 11:02
9/25 DEEP COUNTだよ!
タイトル:「幽華」
場所:新宿ロフト 歌舞伎町1-12-9タテハナビルB2
          03-5272-0382 www.loft-prj.co.jp/
日時:11月25日(火)オープン18:30/スタート19:30
料金:前売¥2500/当日¥3000/ドリンク別¥500
LIVE:GOTH-TRAD+山本政志(vj)
DEEPCOUNT+石渡明廣/DJ KRUSH/こだま和文
7伝説の名無しさん:03/11/11 14:43
え?小玉様も出るの?
こっちの人脈とやるのなんて珍しくない?
クアトロとかでやるのに飽きちゃったのかな?
8伝説の名無しさん:03/11/12 00:43
で、祭は・・・??
9伝説の名無しさん:03/11/12 23:34
(・∀・)< 落ちたか…不覚
10伝説の名無しさん:03/11/13 21:05
おお〜立ったな!
乙でした。
11伝説の名無しさん:03/11/14 17:47
>>10まで来るのに1週間…
12伝説の名無しさん:03/11/16 14:17
ところで、エビゾウは見つかったんですか?
13伝説の名無しさん:03/11/16 19:09
>>5
あなたさまはOTO様じゃろ。
アケミいなかったらジャガタラじゃないじゃん。
ちがいますか?
14伝説の名無しさん:03/11/17 12:41
VIDEO み・ん・な が出てるよ..
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10323948
155963:03/11/17 14:02
サヨコ通信(元ZELDA)によると、サヨコ、OTO、奈良大介が組んで
新バンド作ったらしいですよ<「サヨコオトナラ」
16伝説の名無しさん:03/11/17 18:57
(;´Д`)
17伝説の名無しさん:03/11/18 00:03
なんだか皆噛み合ってない・・・(w
まあこれから良くなるのかもな、わかんないけど。3スレの行方はいかに・・
>13 ??
18DEMO:03/11/18 00:22
>>13 はぁ?どこをどう読むと…
むしろ前スレで車中オナを暴露した人を疑え、と。(オレはエビィかとおもたが)
>>15 オレも(;´Д`) うまい米でもつくってれや
DVD11/25発売で、翌日着になるかな?勢いで「幻野」も一緒に注文してしまったw
19ハチロクすげえ:03/11/20 13:47
スレ立て乙>>1
2週間も経ってまつが・・・。
20伝説の名無しさん:03/11/21 01:31
アケミ〜!!!!!!!!
21伝説の名無しさん:03/11/21 09:31
遅っ!!公式なのにDVD発売の告知が発売5日前、遅っ!!
22伝説の名無しさん:03/11/21 13:24
ネットをやってる人じゃないと、DVDが発売されるの知らないかもね。
雑誌も情報はまだ見かけてないな・・少々寂し
23伝説の名無しさん:03/11/22 13:00
さっき有楽町のビックカメラでDVD売ってた!全種類!漏れ、ウニオンで予約済だが…買いたい…連休中に観たい…激しく葛藤中
24DEMO:03/11/25 11:54
DVD届きました。
25伝説の名無しさん:03/11/25 14:51
新宿ウニオンにてDVDゲッツ!!
仕事中なんで観るどころじゃないけど、とりあえず感無量…

でもって店内に「都市生活者の夜」がかかってたけど、店のBGMで
じゃがたら聴いたの生まれて初めてだよ…
26伝説の名無しさん:03/11/25 15:34
DVDキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
27伝説の名無しさん:03/11/25 15:45
プレイヤー無いのにウニオンの特典につられてDVD3枚買いまつた
28伝説の名無しさん:03/11/26 02:31
じゃがたらって、ほんとカッコ悪いよな。そこがサイコーにかっこいい。
29DEMO:03/11/26 22:29
今朝はロフトから帰ってきてから3巻見終え、明け方には笑い・驚き・泣きでグシャグシャでしたよ
アケミの佇まい、ナベの男前さを再び目の当たりにして、冷静ではいられなかった。
やっぱライブバンドであったことを再確認。>>28同様、ダサいんだけどかっこいいんだよな
OTOには昨日階段ですれ違ったときお礼言っときたかったなぁ 50本以上は売れるでしょw
このDVDで初めて動くじゃがたらを見た人たちの感想を是非聞きたい。
30伝説の名無しさん:03/11/27 00:12
我が家にも届きました。DVD
でもまだ見てない。
じゃがたらの映像見ると私も泣くよw
正月休みまで取っておこうかなぁ。みそかの晩にボロボロに浸るのもいいかな?(笑)
私も聞きたい<はじめて見た人の感想

31YO-KING:03/11/27 01:00
自分は今、二十歳で遅れてきた世代です。

じゃがたらを知った理由は宝島の1980年本を読んでかな。

以前1だけはウニで中古で買って持っていた事があってそれ以外は初見でした。

知り合いが寿町のライブはすごいと言っていて見てみたら感動しました。OTOさんのあん時のナレーションも(バンドブームが〜) 重なってよかった。

今まで本やCDでしか得られなかったじゃがたらをああやって映像で見られたのは嬉しい限りです。

朝霧Jamとかフジで見たかったなぁ。

駄文スマソ
32伝説の名無しさん:03/11/27 10:55
>31
嬉しいね!!
33伝説の名無し:03/11/27 11:16
語りじゃなくてごめんなさい。
イモンズというバンドに元じゃがたらのメンバーがいるって聞いたんだけど・・・。
活動状況等知ってる方は教えてくれるとありがたい。
34伝説の名無しさん:03/11/27 11:21
イモンズはナベちゃんが亡くなる前にメインで活動してたバンドだけど、
今どうなってるのか知らない。
ライブやってる?
35伝説の名無しさん:03/11/27 11:33
俺はVOL.1だけ初見だったんですけど
序盤の客層とフジTVライブ時の客層の顔の違いに驚いた。
同じ民族かよってくらい。それと同様の事をアケミにも感じた。
パンクスに襲撃された後の顔とか完璧にイッとる…

あと発言集CD聴いて思ったのは、俺はあの時代に今くらいの年齢だったら
今ほど好きじゃなかったかもしれない。俺は頭でっかちなタイプだから、
アケミの当てずっぽうな発言にはきっと違和感を覚えてたと思う。
もう死んでる人の発言だから素直に聞けますってわけじゃないけど、
リアルタイムで体験してないからこそ、ある程度距離を置いて
冷静に受け止めてる部分はあると思う。
36伝説の名無しさん:03/11/27 12:28

発言集CDをyamiに(rya
37伝説の名無しさん:03/11/27 21:42
38伝説の名無しさん:03/11/30 03:43
自分も今回のDVDで初めて動くじゃがたらを観ました。
今まで目にする資料には、「アケミがカリスマ」的な語られ方が多い気がして、
自分もそう思ってたんですけど、実際はみんながとてつもなくスゴいんだなぁ、ってのが
全体の感想かな…音源としてはほとんど聴けないライブ映像がたんまり入ってて、
かなりキました。あの現場に居合わせたかった…。

あと、米米CLUBってすごくじゃがたらに触発されてるんですね。
39伝説の名無しさん:03/11/30 06:18
とあるBBSで知った情報。
OTOが富山の実家の近くに、「自分で」家を建てると意気込んで語ってるそうです。
大工仕事する気らしい。
なに考えてんだ、OTO。ダイジョブか?
40伝説の名無しさん:03/11/30 18:57
うちの近所にアケミのお墓があります。
亡くなって何年か後にお墓参りに行きました。
クリスチャンのお墓でした。
その当時、お母様が一人でお墓を守っていました。
お母様は「昔から変わった子やった」と言ってました。
41伝説の名無しさん:03/11/30 20:58
高知の中村ですか?
実は、何年か前、アケミの故郷を訪ねたいと思って、中村に行ったことがあるんだけど、墓まではわからなかった。
俺も墓参りしたいが、場所を聞くのは、プライバシーなことだから、まずいかな?
42伝説の名無しさん:03/12/01 11:03
ナベちゃんって、本当に可愛いくてナイスガイだったんだねぇ。。
43伝説の名無しさん:03/12/01 16:24
>>41
はずかしながらそうです。アケミのお墓は
四万十川が一望出来る場所です。
彼も安眠しているコトでしょう。

近日中にもう一度お墓参りに行ってきます。
44伝説の名無しさん:03/12/01 19:44
(・∀・)< やっとアマゾン来やがった…おせえよ!
45DEMO:03/12/01 23:56
つっ!ぎつ〜ぎへと湧き出るリズムガッ!
DVD3「つながった世界」パワステ以来ずーっとループしてる。1スレ目で書いたか

>>33 ナベちゃん&IMONS!! ナベちゃん死後って活動しているんですか?
    法政でのアケミ追悼以来だな、このバンド名聞いたのは
    確かナベが「今後は老人ホームにでも慰問しようかな」ってのが由来だったかと。
    メンバー等、ご存知の方、ぜひ教えてください
>>39 いいじゃん、自力で家建てるなんて。つーか余裕あれば俺もやってみたい

ラーラーララー ララララララララーッララーララ ララッラッラッララー ララ ラララララララー
ラーラララーラララーラララーララ ララララララララー ラッララー ラーラー ラララララー
4641:03/12/02 03:42
>>43
ありがとうございます。
四万十川、いいところですね。絶対また行きます。
47伝説の名無しさん:03/12/02 14:21
★じゃがたら祭り「クニナマシヱ」

■Pコード:160-936

■公演日:2004年1月27日(火) ■開演:7:00PM ■開場:6:30PM
■会場: SHELTER
■座種・料金: 立見・2300

 2003/12/20(土)発売


[出演]サヨコオトナラ/エマーソン北村/HI−POSI/かぼちゃ商会 [ゲスト]あり
立見 オーダー別

48伝説の名無しさん:03/12/02 17:30
Hi-Posi出るのか。
「そらそれ」やってくれるかも。
49伝説の名無しさん:03/12/02 17:47
EBBY出るの?
50伝説の名無しさん:03/12/02 19:52
ゲストが豪華そうだから公演ギリギリまで伏せるだろうね
取り合えず買っておいたほうが良さそうだよ
51伝説の名無しさん:03/12/02 21:11
そーだね。会場も小さそうだし。
四万十川といえば、OTOが歌ったkawarakaraを聞いた時
一時、四万十川を目指していた時期があったなワラ。
でもなんせ高知は遠いよ。
あの曲はあまり話題にならないけど歌詞はとても好き。
52伝説の名無しさん:03/12/02 21:39
★じゃがたら祭り「クニナマシヱ」
1月19日新宿ロフト、30日川崎クラブチッタオールナイトも決定!
53伝説の名無しさん:03/12/03 00:30
誰が出るんだ?
54伝説の名無しさん:03/12/03 03:22
公式サイトはいつも情報が遅いなあ。
555963:03/12/03 21:04
祭り各会場は全部違う出演者なのかな?
OTOはサヨコと仲良くやってるみたいですね。
荒れ気味のサヨコBBSへフォロー書き込みがあった。
公式サイトもがんばってほしいものだ。
56伝説の名無しさん:03/12/03 22:49
(・∀・)< DVDって再編集してんのかね? 10年ぶりに通して見たから凄い新鮮
57伝説の名無しさん:03/12/05 01:06
祭なんか行かなくていい、お前らはお前らの仲間をつくれ・・・byアケミ
58伝説の名無しさん:03/12/05 11:55
あけみちゃん。いらっしゃい!
その祭り観客がイナクテモ盛り上がりそうだもんね。
59腹ふり:03/12/06 00:57
リアルタイムってそんなに大事かなあ?
リアルタイムって何にも考えてなかったな。
60伝説の名無しさん:03/12/06 01:03
あのさああああ第2巻でさあああああああ
近田さんとあけみの絡みあるじゃん。
あれいいなああああああ。すっごくいい。
みちくさの詩がまたいいいいいいいいいいんんだよね。
近田さんの顔もさあああいい笑顔でさああああ。
61伝説の名無しさん:03/12/06 01:16
(・∀・)< 野音の追悼ライブ収録して欲しかったなあ…あの時の近田もよかた
62伝説の名無しさん:03/12/06 02:31
どしてもしらふじゃいきてけな〜い
も・・いいよね♪
63伝説の名無しさん:03/12/06 03:07
(・∀・)< スタイル的にもビブラストーンが引っ張ってくと思ってたけど、近田じゃちょっと背負い切れなかったかなー
     あのコンサートでギター一本でタンゴ歌ったの誰だっけ?
     あの時観客の女の子が感極まったのか突然「アケミぃ〜」って叫んですごい感動的だった
64伝説の名無しさん:03/12/06 03:23
高田エージ
65伝説の名無しさん:03/12/06 03:28
アケミ追悼でのノブは、なんじゃこれ?って感じで、失笑を買っていたが、その後、ジャジーに発展して、えらい格好よくなってて、びっくりした。
66伝説の名無しさん:03/12/06 03:33
(・∀・)< 特典それでよかったんじゃね? 面倒臭いのか
67伝説の名無しさん:03/12/06 03:40
野音追悼出演者
角田大龍→トマトス→ガーゼ→西村茂樹→ティアドロップス→高橋ヨーカイ→シーナ&ロケッツ→ジュネ→桑原延享+石渡明廣+早川岳晴+角田健→S-KEN→ビブラストーン→高田エージ→フールズ→ランキン・タクシー→小玉和文→じゃがたら
68伝説の名無しさん:03/12/06 03:44
(・∀・)< じゃがたらは結構ボロボロだった印象…ビブラ〜高田〜フールズが一番盛り上がった記憶が
69伝説の名無しさん:03/12/07 00:04
アケミ1周忌出演者
1日目
ナベちゃん&イモンズ→チェイン・ザ・スリーギャング→KUSUKUSU→スーパーバッド→フールズ→遠藤賢司→町田町蔵&ミラクルヤング→ティアドロップス→篠田昌巳バンド→頭脳警察
2日目
角田大龍→ばちかぶり→Mr.クリスマス→ジャジーアッパーカット→山本政志+石井聡互+溝口洋→ビブラストーン→じゃがたら
70伝説の名無しさん:03/12/08 02:24
で、今回は誰が出るんだ?
71伝説の名無しさん:03/12/08 02:38
じゃがたら追悼の皆勤は、耕、良、ノブ、近田、高田エージですか。
72伝説の名無しさん:03/12/08 13:12
じゃがたら祭り「クニナマシヱ」

■公演日:2004年1月19日(月) ■開演:7:00PM ■開場:6:00PM
■会場: 新宿LOFT
[出演]WRENCH/MOST/界/SUPER Goooooood!/他 [DJ]oto/他

■公演日:2004年1月27日(火) ■開演:7:00PM ■開場:6:30PM
■会場: SHELTER
[出演]サヨコオトナラ/エマーソン北村/HI−POSI/かぼちゃ商会 [ゲスト]あり

■公演日:2004年1月30日(金) ■開演:7:00PM ■開場:7:00PM
■会場: CLUB CITTA’
[出演]ジャガタラ族/DEEP COUNT+DJ BAKU/渋さ知らズ/
THE LUNATIC THUNDER/Sandii&Hula Angels/CICALA−MVTA/他
73伝説の名無しさん:03/12/08 13:23
じゃがたらの本読んだら
「アケミは伊藤耕の様になりたがったが最後までなれなかった」
とかあるんですが耕さんってどんな人なんですか?
74ハチロクすげえ:03/12/08 13:26
↑まずはググレ。
話はそれからだ。










俺は知らないけどナー。
75伝説の名無しさん:03/12/08 19:03
76伝説の名無しさん:03/12/08 19:33
向井や町田の方がかっこいい音だしてる。
じゃがたらなんて臭いCDを聞くのはやめよう
77伝説の名無しさん:03/12/08 19:53
(・∀・)< そおいう問題じゃない
78伝説の名無しさん:03/12/09 00:16
>>75
ワロタ
79伝説の名無しさん:03/12/09 00:32
向井って、ネタだよね?
80伝説の名無しさん:03/12/09 00:57
向井千恵さんの事にきまってる。
81伝説の名無しさん:03/12/09 01:16
シェシズはええのお・・
82伝説の名無しさん:03/12/09 01:29
今年は、向井や大槻が出ないなら、チケットは取れそうだな。
83伝説の名無しさん:03/12/09 01:37
こだまちゃんとビンボーズは出ないのか?
84伝説の名無しさん:03/12/09 01:51
>>73
かっこいいよ♪→http://www.eurus.dti.ne.jp/~goodlov/

85伝説の名無しさん:03/12/09 14:02
ビブラやばちかぶりが出るのはうれしーな。
otoはビブラのようなバンドでやるのがあっているような気がする。
86伝説の名無しさん:03/12/09 15:13
シェルター 松竹谷清氏も出演するみたい??
87伝説の名無しさん:03/12/09 17:08
>>85
ばちかぶり出るの?いつ?
前回見逃したから出るなら楽しみ。
885963:03/12/10 02:11
やっと再発DVD買えた。ビデオ持ってなかったから、これ見て目頭熱くなったヨ。
1ではOTOが意外といいソロ弾いてたのに少し見直した。
南はかわいかったけど、やっぱしChoヘタだ・・・。
89伝説の名無しさん:03/12/10 03:21
(・∀・)< まあダンサーだしね、でも南だけじゃなくて歴代コーラスほとんど上手くはないよ…
90伝説の名無しさん:03/12/10 04:40
<じゃがたら祭り「クニナマシヱ」>

■公演日:2004年1月19日(月) ■開演:7:00PM ■開場:6:00PM
■会場: 新宿LOFT
[出演]WRENCH/MOST/界/SUPER Goooooood!/他 [DJ]oto/他

■公演日:2004年1月27日(火) ■開演:7:00PM ■開場:6:30PM
■会場: SHELTER
[出演]サヨコオトナラ/エマーソン北村/HI−POSI/かぼちゃ商会 [ゲスト]あり

■公演日:2004年1月30日(金) ■開演:7:00PM ■開場:7:00PM〜ALLNIGHT
■会場: CLUB CITTA’
[出演]ジャガタラ族/DEEP COUNT+DJ BAKU/渋さ知らズ/
THE LUNATIC THUNDER/Sandii&Hula Angels/CICALA−MVTA/他


*3公演通券(ぴあのみ販売) \8300
 1/19 新宿LOFT + 1/27 下北沢SHELTER+1/30 川崎CLUB CITTA'
 特典:じゃがたらファンタスティックスコ−プ
    じゃがたら秘蔵未発表2曲入りCD

※ぴあ先行販売有り!
・12/8〜17:プレリザ−ブ受付
       @電子チケットぴあ会員先行販売(抽選)
・12/19 14:00〜18:00:PIAカ−ド会員先行電話予約
●Pコ−ド:161-158 / Lコ−ド:35047
【発売】PIA・LAWSON・LOFT 12/20〜
91伝説の名無しさん:03/12/10 04:41
未発表とは!!!!!!

*3公演通券(ぴあのみ販売) \8300
 1/19 新宿LOFT + 1/27 下北沢SHELTER+1/30 川崎CLUB CITTA'
 特典:じゃがたらファンタスティックスコ−プ
    じゃがたら秘蔵未発表2曲入りCD
92伝説の名無しさん:03/12/10 05:31
なんだよ、このメンツ! カッコよすぎ。
近田さんはルナティックサンダー名義だけとは思えんし。
高田エージもバンドで出んのか!
ハイポジに界も捨てがたい。
で、CDも付くと。

おぢさん、どうすりゃいいのよ。
仕事やめろってのか!
93伝説の名無しさん:03/12/10 09:09
つーかこの特典のつけ方はちょっち汚くない?
94伝説の名無しさん:03/12/10 10:07
今から言っておく





........未発表2曲入りCD、yamiにうpし(ry
9585:03/12/10 10:15
>87
すんまへん・・・・・・・・・m(;∇;)m
よく過去ログ見てなかった。一周忌記念のメンバーの箇所読んでた。
96伝説の名無しさん:03/12/10 11:37
全部は行けないよぅ
せめて2日だけでも特典付けてくれよぅ〜
97伝説の名無しさん:03/12/10 16:15
しかしぴあで買って、特典のCDはいつ貰えるんだ?会場??

ぴあ会員向けの先行予約を今やってるらしいけど、先行でほとんど売り切れちゃう、とか
そーゆーのはないよね…チッタは何気に心配なんだけど。渋さ知らズ出るし。
98伝説の名無しさん:03/12/10 16:49
>>86
SHELTER 追加アーティスト
松竹谷 清 / ストラーダ
だそうですよん。
99伝説の名無しさん :03/12/10 17:00
>>97
LOFTに問い合わせた所、当日LOFTでもらえるそうです。
じゃぁ、LOFTに来れない人は? SHELTERでもらえるそうです。
LOFTもSHELTERも来れない人は? CITTA'でもらえるそうです。
3会場とも来れない人は? 実行委員会に聞いてくれといってました。
100伝説の名無しさん:03/12/10 17:16
>>99
3会場来れない奴は貰えなくて当然だろw
101伝説の名無しさん:03/12/10 17:38
誰も希望しちゃいないと思うが、各日出演バンドのメンバー構成なぞ調べてみた。

新宿LOFT
WRENCH are
和田 成文 (Shigefumi Wada)
(Vo.&Delayer)
坂元 東 (Azuma Sakamoto)
(G.&Cho.)
松田 知大 (Tomohiro Matsuda)
(B.&Cho.)

MOST are
山本精一(G.&Vo.)
山本久士(B.&Vo.)
西村雄介(B.&Vo.)
茶谷雅之(Dr.)

界 are
増田光則(Vo.)
高橋鉄兵(G.)
中村圭作(Key.)
高橋充(B.)
上領謡子(Dr.)
102伝説の名無しさん:03/12/10 17:38
LOFT続き
SUPER Goooooood! are
高田エージ 代表(Vo.&G.)
チャッピー 親分(Dr.)
ケンケン 犬兼都知事(B.)
カンペイ 探偵さん(Key.&G.&etc)
岩田浩史 若頭(G.)
YUKARIE 姐御(Sax.)
椎野恭一 アニキ(Dr.)

氏永仁 用心棒(Dr.)
寺岡信芳 アナーキー(B.)
内藤幸也 風来坊(G.)
宮田誠 武道館君(Per.)

八反田リコ(Voice)
藤井千夏(Voice)

古村敏比古 抗菌服(Sax.)
佐野久美子 お師匠さん(Sax.)
スマイリー カウボーイ(Sax.)

佐布旬 オーナー(G.)
杉原テツ マジシャン(Voice)
近藤ナツコ(Voice)
玉城亜弥 やけにうるさいバイオリン弾き(Vi.)
奈良大介 原人(Per.)
持田ヒロツグ 癒し系(Voice)
エイスケ&タク えさ(G.&Vo.)
ダイスケ2号
のんち SKY RIDER(Vo.&G.)
103伝説の名無しさん:03/12/10 17:39
SHELTER
サヨコオトナラ are
OTO(G.)
奈良大介(Dr.)

Hi-Posi are
もりばやしみほ(Vo.)
etc

かぼちゃ商会 are
岩原智(B.)
新名健二(G.&三味線)
海野知子(Trum.)
黒田牧子(ゴロス)
長岡純子(チンドン)
渡辺明子(Trom.)
黒木ミサ(Vo.)
104伝説の名無しさん:03/12/10 17:41
CLUB CITTA'
DEEP COUNT are
桑原延享(Vo.&Trum.)
川田良(G.)
本間ENZO(Dr.)
有川太(B.)
SAL(VJ)


THE LUNATIC THUNDER are
RICE(近田春夫)
OMB
USCUS
UKIASHI


Sandii&Hula Angels are
(情報無し)


CICALA-MVTA are
大熊ワタル(Clarinet&etc)
桜井芳樹(G.)
太田恵資(Vi.)
坂本弘道(Chello)
関島岳郎(Tuba)
吉田達也(Dr.)

(渋さ知らズは都合により省略w)
補完とかあれば追加してね。情報社会万歳。
105伝説の名無しさん:03/12/10 17:53
> Sandii&Hula Angels

http://www.sandii.info/

これじゃない↑
どんとのイベントにも出るらしい女性アーテスト。
106伝説の名無しさん:03/12/10 18:35
サンディーに解説が要るような時代になったのか。俺、年寄りだな。
MOSTの出演が謎。
山本さんって一切じゃがたらと接点無いし。
107伝説の名無しさん:03/12/10 18:43
>>106
phewが何回も対バンしてますが・・・
108101-104:03/12/10 18:49
>>106
いや、俺が何も知らないだけっす。
リアル世代じゃないどころか、じゃがたら知って2年くらいなんで。
109伝説の名無しさん:03/12/10 18:53
何はともあれ乙です101-104

コンサート経験自体4、5回しかない
引きこもりの俺が行っても大丈夫ですか
本格的に酒入れてからいこうかな
110伝説の名無しさん:03/12/10 19:17
>>109
オールナイトだと会場でも呑むだろうから、
行く前から呑んでたら寝ちゃうんじゃない?
111伝説の名無しさん:03/12/10 22:14
今回はチッタだけオールだよね?
112伝説の名無しさん:03/12/10 23:03
>>109
何はともあれ、行きたいなら行っとけ!
後悔先に立たず。
私が見たじゃがたらは、明大の学祭のライブ一回きりだったかな?
ボ・ガンボスと、ばちかぶりが出て、トリがじゃがたらだった。
私はトモロヲのおっかけだったけど、アケミにしびれたよ。
113伝説の名無しさん:03/12/11 17:06
チッタみたいなデカいハコでオールナイトってどうなんだろ?
客が多けりゃ自由に出入り出来ないだろうし、一晩中最初のポジションで
立ちっぱなしなのって、かなり辛そうな気が…
114伝説の名無しさん:03/12/11 17:40
>>113
そこまで埋まらないから大丈夫じゃない。
115伝説の名無しさん:03/12/11 17:43
>>114
埋まらないのかな?近田春夫や渋さ知らズくらいじゃ1500は入らないか…
116財団法人:03/12/11 22:17
最近じゃがたら知ったものです。今までしらなっかたこの人生に後悔!!
アケミって結婚してたん?子供とかいるのでしょか?
あの才能を受け継ぐものはもうこの世には存在しないのかな…
誰かおしえて!
117伝説の名無しさん:03/12/11 22:29
(・∀・)< ログ読もうぜベイビイ♪
118伝説の名無しさん:03/12/12 01:11
>106
あとベースの西村さんが元スターリン、北澤組なので遠からず縁はあるよ。
119伝説の名無しさん:03/12/12 02:37
てか西村さんはバンド暦が凄すぎw
120伝説の名無しさん:03/12/16 01:00
不覚です。
ウニの特典付あるの今日知ったんですけど、既に
CD特典は完了みたいです。
特典CD貰った方、内容よろしければ、教えていただ
けないでしょうか?
逆に虚しいだけかもですが、どうぞ宜しく御願い致します。
121伝説の名無しさん:03/12/16 01:44
厚木のユニオンにはあったみたいですが・・・
122伝説の名無しさん:03/12/16 23:51
>>120
インタヴューだったよ。
でもなんか以前、聞いた事あるような気がするんだよな…。
あ、読んだのかな?
123伝説の名無しさん:03/12/17 00:11
>>121

遅くなりまして、ごめんなさい。
早速の情報ありがとうございます。
私の聞いた店だったのか・・・・
明日にでも店あたってみる予定です。

>>122
どうもありがとうございます。
ファンとしては、やはり必聴って感じ
ですか?

CDはともかく早く見てみたいです。
124DEMO:03/12/17 18:43
ジャガタラ族、観たい!エビィもテイユウもヤヒロも参加!
詳しくは公式BBSにて。Otoが書いてくれてます!
125伝説の名無しさん:03/12/17 20:46
今度のイベントは「追悼」って感じじゃなさそうだね。
10分の曲を4曲やるんだよね。本当に楽しみだね。
126伝説の名無しさん:03/12/18 01:20
ぴあのプレリザーブ当たった!
12年振りに『動いてるOTO』見れるんだぁ…
相変わらずハゲてんのかな(笑)。
でも、OTOもいい加減アケちゃんのこと振っ切らないと、前に進めないんでないの?
127伝説の名無しさん:03/12/18 12:13
今回のイベントはパスするわ。
前回で懲りました。
128伝説の名無しさん:03/12/18 13:44
プレリザーブあったんだ…
知らなかったよ…
129伝説の名無しさん:03/12/19 11:44
前回で懲りた結果が今回って感じで、
前回より楽しめると思うんだけどな。
130伝説の名無しさん:03/12/19 18:14
限定CD100枚ってさ…
少なすぎない?
131伝説の名無しさん:03/12/19 20:05
まぁ。ただから・・・ってゆーかネットでも販売してほしいな。
132伝説の名無しさん:03/12/19 22:37
3連チケット外しても、3日分のチケット買うべきかなぁ
CDないんなら無理して3日とも行かなくてもいいような…
133伝説の名無しさん:03/12/20 00:35
特典CDの内容、そろそろ教えて欲しいな…。
未発表音源な事は間違いないんだろうけど。
134伝説の名無しさん:03/12/20 09:15
関係ないけどさ、「ヱ」ってケータイだとどうやって出すの?
スケジュールに入れとこうと思ったら、どうやっても出てこない…
135伝説の名無しさん:03/12/20 10:40
通し券ゲット〜!
整理番号書いてないけどいいのかね?
136伝説の名無しさん:03/12/20 12:07
漏れも気になってた
なんで ヱ なんだ?

クニナマシゑ!
137伝説の名無しさん:03/12/20 13:11
ホントだー今やってみたけどケータイじゃ「え」では出ないね
138伝説の名無しさん:03/12/20 14:55
『ヱ』はサブメニューの「区点コード入力」にして
『0581』って入力すれば出てくるよ。
うちのはDOCOMOだから、他んとこの分かんないけど…
整理番号、バラ売りのにはちゃんとあるよ。
139134:03/12/20 15:09
>>138
さんくす!自分もドコモなんでいけました。
こんな書き方があったのね。
140伝説の名無しさん:03/12/20 21:45
通し券が100枚限定なんだろうか?
141伝説の名無しさん:03/12/20 23:52
100枚だとしても不思議は無いよな。シェルターのキャパ考えてもさ。
142伝説の名無しさん:03/12/21 00:02
『電子チケットぴあ』検索したら、
通し券、今、まだ売ってるよ。
発売日100枚売れなかったっつうことかな。
どうだろね。
143伝説の名無しさん:03/12/21 00:25
通し券がYAHOO!のオークションに出ちょる。
なんのこっちゃい。
144伝説の名無しさん:03/12/21 00:41
売れ残ってるわYahoo!に出されるわ、
人気あるんだかないんだか
145伝説の名無しさん:03/12/21 01:12
どんとの追悼のほうは完売御礼だってさ。
出るメンツの差かいな。
む〜ん。
146伝説の名無しさん:03/12/21 02:55
田口トモロヲ、町田康、遠藤ミチロウ

↑この辺りが出るなら見に行きたいんだけど
147伝説の名無しさん:03/12/21 21:42
トモロヲのじゃがばたはともかく、ミチロウや町田なんて、どうでもいいけどなあ。
148伝説の名無しさん:03/12/21 22:35
今、ミチロウは本当に格好良いよ。感動する。
町田のミラクルヤングも凄く良い。最近の町田にがっかりしてたファンならチェックした方が良い。
町田はずっとこういうイベントと距離を置いてるし、ミチロウは初めから向いてる方向や根本が
違うから、じゃがたら関連のイベントに出る意味はあんまり無いかもしれないけど。
149伝説の名無しさん:03/12/22 00:39
町蔵君はどんとの追悼イベントにも出ているし
前回もアケミの追悼に出たじゃん。
どうイベントと距離をおいているのか説明してくれ。脳内だけじゃわからん。
150伝説の名無しさん:03/12/22 00:59
あ、前回出たの?
それまではずっと出てないよ。日比谷も法政も「じゃがたらなきじゃがたら」も。
Fool'sMateでアケミの死後しばらくしてからのインタビューでその辺りのことを話してた。
俺の脳内にはそういう事が有ったんだよ。>>149
151伝説の名無しさん:03/12/22 01:21
江戸アケミ原理主義
152伝説の名無しさん:03/12/22 01:30
>>150

江戸アケミ一周忌ライブに町蔵は出演してますが・・。

お前の存在、なんのこっちゃい。
153伝説の名無しさん:03/12/22 16:42
町田様って『ロビンソンの庭』、素でやってんだろ
ってず〜っと思ってた。違うみたいね。
たいした役者だ。
154伝説の名無しさん:03/12/22 19:29
いや、昔は普段からあんなでしたよ。
155伝説の名無しさん:03/12/22 23:47
っうことはなんですか。町蔵様→康様への変換過程において
何か『ミラクル』でも起きたんすかね…>>154
156伝説の名無しさん:03/12/23 00:33
↑の方の奴、町田が一番危惧している事をまさに体現してくれているな。おかしいったらありゃしない。晒しage
157伝説の名無しさん:03/12/23 02:20
ナンノコッチャイ
158伝説の名無しさん:03/12/25 00:18
本当にエビイとかテイユウ出るのかな。
159伝説の名無しさん:03/12/25 01:10
OTOが公式HPで書いてるんだから確かじゃないの。
しかし、あそこのOTO日記は(;´Д`)
誰か助けてくれ!
160伝説の名無しさん:03/12/25 20:43
書いてある事全部受け入れる必要はないにょだ。だって「日記」だもん。
まぁなんやかんや言っても、物凄く勉強している人だという事は解るけど。

161伝説の名無しさん:03/12/26 00:29
学生運動していた奴らと同じ匂いがするけどな。言ってるばかりじゃなくて現実を見ろって。
OTOは今年イラクには行ったのか?アフガニスタンには行ったのか?
所詮は平和ごっこなんだよ。

それを理解した上でライブはライブで楽しもうじゃないか。それが大人ってもんだよ。
162伝説の名無しさん:03/12/26 01:51
お前は何様だ!
163伝説の名無しさん:03/12/26 16:59
OTOのアクションにほとんどの所で賛同はできんが
個人レベルでやれそうな事はやってるわけで。
じゃがたらにそれを絡めるのは嫌だけど
アクション自体はそういうやり方もあるのね、ぐらいに思ってるよ。
161には同意したい気持ち(賛成じゃないよ)8割を、理性2割でぐっと抑えて
「そんなバカな話があるか」と言いたい。
164伝説の名無しさん:03/12/27 22:20
ところで、今度の祭の出演者は、どんなじゃがたらのカバーをしてくれるんだろ?高田エージのバンドは?当然、渋さは「都市生活者の夜」演るんだろうか?それも楽しみ。
165伝説の名無しさん:03/12/28 15:28
今回の『ジャガタラ族』に南流石がいないのはなぜにぃ?
オーガニック・OTOに呆れたんかのぉ…
折れもついていけんは、もうあの人には。
166伝説の名無しさん:03/12/29 13:00
それはないよぉ。南は都合が合わなかっただけでしょ。
でも今回の「じゃがたら族」いい面子が揃っているような気がする。
パーカッション4人っていうのは凄いねぇ〜
167伝説の名無しさん:03/12/29 21:51
前回イベントのテレビ特集のインタビューを見た感じだと、南とOTOはかなり仲いい感じでしたが。
168伝説の名無しさん:04/01/01 02:07
なぜか毎年紅白の振り付けは流石多数。
ダンサーも流石組ばかりだ。
169伝説の名無しさん:04/01/01 15:52
フジロックの時みたいに渋さにミチロウ飛び入りとかないのかなぁ。
もしくは不破の繋がりでトモロヲ参加とか。
170伝説の名無しさん:04/01/04 20:37
もうちょっと盛り上がっていこうぜ
171伝説の名無しさん:04/01/04 21:17
>170
おぅ!
172伝説の名無しさん:04/01/04 21:22
俺去年参加してないんだけど、イベントに向けて聴いとくべきじゃがたらのアルバムって何?
173伝説の名無しのさん:04/01/04 23:56
>>170
>>171
ガンガンいくぜっ!
と言いたいが、チケ残存多数な予感…
今年のメンツならキャパ的にはLOFTで良かったかも。
渋さがステージに乗っかりきらんかもしれんがw
174伝説の名無しさん:04/01/09 02:10
お〜ぃ!


誰もなんも書かないのぉー
公式も閑古鳥・・あすこはしょーがないか・・・
175伝説の名無しさん:04/01/09 20:47
(・∀・)< 年明けたらカキコ減ったね
176伝説の名無しさん:04/01/10 01:07
チッタの客の入りを考えると
(;´Д`)
177伝説の名無しさん:04/01/10 01:40
じゃあ。。。座布団持参で、横になって見物とするか(w
178伝説の名無しさん:04/01/10 01:44
寝袋持参の方が良いかもw
179伝説の名無しさん:04/01/10 10:30
DVD3枚ぶっ通しで見た
スゴすぎて頭に入らんw
180伝説の名無しさん:04/01/10 15:29
オレも酒飲みながら、ぶっとうしで見たぞ
そして・・・ゲロ吐きますた。
181伝説の名無しさん:04/01/10 19:24
そりゃ6時間もあるんだし。



・・・まあ、ライブで4時間跳ねっぱなしよりは軽いか。
182179:04/01/10 21:01
書き込んだ後すぐに寝て、今目が覚めたw
改めて観ると、やっぱライブ映像いいわぁ…体験したことないけど。
これで祭りまではずみがついたな
183伝説の名無しさん:04/01/10 21:33
いかんせん面子が弱すぎるんだよな〜。
客集め的なゲストがいるなら初めから記載して欲しいものだよ。
それともこのままの出演人で行くのか?

今回ビンボーズも出ないよね?
184伝説の名無しさん:04/01/11 00:58
伝説ヲタは今回来なさそうだな。
185伝説の名無しさん:04/01/11 10:05
こないだからCD屋回ってるんだけど、そらそれとおあそびだけ見ないんだよね。
もう廃盤だっけ?
186伝説の名無しさん:04/01/11 19:42
>>185
そらそれとおあそび
店舗では分からんがネット上では
AMAZON通常四日以内に発送とある
タワレコも在庫有様子
HMVではタイトル検索しても出てこんので
もしや俗に言う販元品切れ状態かもしれん
187伝説の名無しさん:04/01/11 21:35
じゃがたらってもしかしてじゃがバターとかけてるのか?
188伝説の名無しさん:04/01/12 02:01
じゃがばた??じゃがたら??
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~ginka/sanpo/NAGASAKI/Sanpo_OHARU.html
189伝説の名無しさん:04/01/12 17:56
ジャガタラ

ジャカルタの古称。
近世、日本ではジャワ島の意に誤解して、オランダ船がジャワ島から舶載した貨物にこの語を冠して呼び、
また略してジャガともいった。

ジャガいもはジャガタラいもの略

分厚い辞書より
190伝説の名無しさん:04/01/12 23:27
へえ〜
191伝説の名無しさん:04/01/12 23:55
うーんなーるほろ!で、じゃがたらいもは南蛮渡来って事なんだねぇ
じゃがいも食いたい!バターつけて、塩つけて。うまー
192伝説の名無しさん:04/01/13 00:12
>おあそび

神保町の中古屋にあったよ。
193伝説の名無しさん:04/01/13 02:26
暗黒大陸?裸の大将?
194伝説の名無しさん:04/01/13 04:21
19日まで一週間を切ったというに
この盛り上がりの無さ
不安増幅夜も寝られず
195伝説の名無しさん:04/01/13 05:01
いざとなったら行く
現時点では行けん
196伝説の名無しさん:04/01/13 13:00
>>186&>>192
遅くなったけどサンクス。まだ探せばあるんだね。

ところでこないだ、若い子から「アケミが死んだ時って
ニュースになったの?」って聞かれたんだけど、どうだったっけ?
テレビではやったような気もするけど、新聞とか載ったっけ?
197伝説の名無しさん:04/01/13 13:11
公式にここのことが書かれてたぞw
南は出るようで安心安心
198伝説の名無しさん:04/01/13 13:19
あたしは新聞で見たよ。雪の降る寒い一日だった。ザワザワと気持ちに穴が空いていったよ。
199伝説の名無しさん:04/01/13 14:36
新聞載ったんだねー。どのくらいの扱いだった?
比較にならないけど、hideやKurt Cobainが死んだときは写真も載ってたね
200伝説の名無しさん:04/01/13 17:18
マスでの知名度からいって池田貴族が死んだときくらいの扱いじゃねーの
つーか図書館行って昔の新聞でも音楽雑誌でも漁ってみては?
201伝説の名無しさん:04/01/13 19:20
やじうま新聞の芸能コーナーで福岡翼が「同じ高知県出身で…」とか
どうでもいいコメントして紹介してたのを覚えてる
その日は仕事にならんかったな…
202伝説の名無しさん:04/01/13 19:35
>198
あ〜なんかその気持ちわかるなぁ。死んで悲しいというよりも
本当にザワザワした不安な感じがした。
203198:04/01/13 23:30
手の平に乗るくらいで丸く写真もあったと思う。何新聞だったかは忘れちゃったな。
なんだか一日中ドキドキしてた。自分の好きなものが封印されちゃった気がして途方に暮れた。
同時にこんな記事が出るなんて、結構メジャーだったんだーとも思った。
今から思うと、その新聞、取っておけばよかったかなとも思うけど、でも嫌だよね。死亡記事なんて。
204伝説の名無しさん:04/01/13 23:59
死亡記事に「ロック歌手」と書かれていたんで、
クラスの奴が「あれはファンクなんだよ、わかってない」とか熱弁振るっていて
皆にうざがられていたよ。
そんな彼もいまじゃ普通のリーマンだもんなぁ。世の中わかんねーよ。
205伝説の名無しさん:04/01/14 01:55
で、UAは出るのか?出ないのか?
206伝説の名無しさん:04/01/14 01:56
葬式の時、TBSの朝ワイドでやってた
OTOがなんかコメント言って
南はワンワン泣いてたって友達が言ってたな
あれから随分経った

時は流れ人はまた去る 
思い出だけを残して

悲しいね
207伝説の名無しさん:04/01/14 02:34
>>205
UAってあのUA?出たらウケルんだけど。
208伝説の名無しさん:04/01/14 09:09
>>204
漏れの知ってる香具師と全く同じだw
いやぁほんと時の流れってのは残酷だね…
209伝説の名無しさん:04/01/14 13:17
>198
ざわざわしたね。
とてつもなく大変な事が起こったって思ってるのに
具体的な実感が湧かなくてぼ-っとしてた。
あんな気持ちは今までに味わったことないな
210伝説の名無しさん:04/01/14 15:16
DVD、アースビートの映像でアケミを横に見ながら、OTOがもぉ〜の凄く嬉しそうなのが印象的だったな。
それからまた張り切って築き上げたものがプッツリだものね。メンバーの気持ちはどれだけのもんだったのか・・・
仕方ないけど死んじゃぁいかんよな
OTOちゃんもココ見てるの?
まあ、色々あるけどOTOちゃんもがんがれ!
祭は行くよ。盛り上げるよ〜。やってくれてありがとね。

211伝説の名無しさん:04/01/14 15:18
アケミが死んだのって事故だよね?
どうも自殺と言ってきかない香具師がいるんだが…
212伝説の名無しさん:04/01/14 15:22
(・∀・)< 自殺する理由があるんか?事故事故
213伝説の名無しさん:04/01/14 15:23
>>212
でしょー?なのに聞かねーのよ。
まぁ若い香具師だから、夢見頃な年なんでしょうけども。少々気分を害したもんでw
214伝説の名無しさん:04/01/14 15:45
OTOは今でもアケミのことが一番好きなんだろうな
もういない相手のこと思い続けるって辛いね
215伝説の名無しさん:04/01/14 15:46
アケミが死んだ後、すぐじゃなかったかもしれないけど、
どこかのワイドショー(たぶん昼の)で
かなり詳しく生きざまを紹介したものが
ひとつだけあったような記憶があります。
なんだかいつものワイドショーとは異質な感じでしたね。
216伝説の名無しさん:04/01/14 15:57
年末特番なんかで観た記憶もあるな
217伝説の名無しさん:04/01/15 17:16
ロフトとオールナイトのだけ行こうと思うんだけども、
これは通し券買ったほうが得なのか?
なんだかCDがつくようだけど。
ただ2曲入りってのが非常に微妙だよな。
218伝説の名無しさん:04/01/15 19:29
その日、フジヤマに行ったら「友人の葬儀のため休みます」の張り紙があった。
あきらめて駅に向かったら渡辺さんが歩いてきた。
ちょっと寄り道したあと店の扉を開いたら「悪いけど今日はやりたくないんだよ」と言われた。
そのあとすぐに「でも決まってるなら・・・」と声をかけてくれたので目当てのものをサッと買って
帰り道、歩きながらフジヤマウィークリーを読んだら死んだのはアケミだったと知って驚いた。
ふたりで撮った写真と追悼文みたいなのが載ってたけど、本当に「畜生!」という感じで
文章になっていないところもあった。そして「つながった世界」の歌詞が手書きで書かれていた。
219伝説の名無しさん:04/01/15 22:59
フジマサって何よ?
220伝説の名無しさん:04/01/16 02:26
92年の春だったと思う
CAYのイベント行ったら、OTOがスーツみたいの着てたんで
「珍しいね、なんであんなカッコしてんのかな?」って友達に聞いたら
「あれ、喪服じゃない?」って言われた
OTOのDJが始まって
「JAGATARAのナベちゃんが死にました
ナベちゃんの好きだった曲、かけます」って言って
プリンスの「ラズベリー・ベレー」をかけた
すごく悲しかった
今でもプリンス聴くと、あの時の事思い出す
221伝説の名無しさん:04/01/16 02:31
ぶっちゃけ南が主催してくれたら参加するんだが。。。、
222伝説の名無しさん:04/01/16 02:38
OTOあたりは別として、南が一番元じゃがたらを背負って頑張ってるもんなあ
223伝説の名無しさん:04/01/16 08:51
村田さんも頑張ってるけど…じゃがたら背負ってる、って感じじゃないか
224伝説の名無しさん:04/01/16 15:11
週明けには祭り初日だよ。もうちょっと盛り上がっていこうぜ。
ところで界、wrenchってどんなバンド?
225伝説の名無しさん:04/01/16 15:30
そうだよ。もう3日じゃん!なんかしんみりしてたけどそろそろ盛り上がろうぜ!
>>224
メンバー名だけなら過去ログにあったよ。HPあるんじゃない?
226伝説の名無しさん:04/01/17 00:00
>224
WRENCHは結構人気のあるバンド。
ttp://music.goo.ne.jp/artist/ARTLISD1007820.html

界はわりと若い。
ホーン抜きのビブラストーンってかんじ。
227伝説の名無しさん:04/01/17 02:21
新聞の切り抜きもってるよ
「ロックボーカリスト 風呂場で死ぬ」じゃなかったっけ?

当時ファンだったのでドールとかロキノン・ジャパンのインタブーとか
切り抜いてファイルしてある
ライブ告知チラシとか「それから」のオマケの小冊子とかも。

貴重なのかな? 見たい人が多くて。  今、人に貸してるから手元にないけど。

ここみたらいまだに人気あるんだねー
ファイル、戻ってこないかも だな
228伝説の名無しさん:04/01/17 02:34
>>227
大掃除で捨てられてるかもね

なんて意地悪を言ってみる。
229伝説の名無しさん:04/01/17 22:24
チケット高すぎ
230伝説の名無しさん:04/01/18 17:06
>>229
ヤフーのオークションで通し券2000円くらいで見かけたよ。ずいぶん前だけど。
231伝説の名無しさん:04/01/18 22:57
いよいよ明日か
232伝説の名無しさん:04/01/19 02:26
明日は何人のジャガタラーが参戦するのですか?
自分は最終日だけ行く予定です。UA出てほしいなぁ。
233伝説の名無しさん:04/01/19 02:36
>>218
無知で申し訳ないがフジヤマのアケミ氏の言葉が書いてある看板は
アケミ氏が亡くなる以前からあったものなんでしょうか?亡くなってから?
去年まで数年間近くに住んでいて通る度にあの看板の言葉に励まされたよ。
234伝説の名無しさん:04/01/19 13:55
祭初日age

行く人はレポート4649
235伝説の名無しさん:04/01/19 14:57
今日だよん。さっきロフト観てきた。
出演者は告知では「他」って文字があったけど、
実際は無いみたいね。いいけど
236伝説の名無しさん:04/01/19 23:12
で、祭はどうだった?
237伝説の名無しさん:04/01/19 23:25
終わったよ。
エージさん最高!もうがまんできない弾き語ってくれた。
界→WRENCH→MOST→SGの順。かっこいいのもあったけど(山本精一は欠席)


じ ゃ が た ら 関 係 な い じ ゃ な い で す か
238伝説の名無しさん:04/01/20 01:48
WRENCHってのは、ずいぶん人気があるみたいだね。
オレには全部同じ曲に聞こえましたが・・・
エージ、良かった。
239伝説の名無しさん:04/01/20 02:38
自分の知らないジャンル・もっといえばバンドの音楽は全部同じに聞こえて当たり前だのクラッカー
廉恥はどうでもいいは。モストは中々よかった。セーイチがいたほうがやっぱいいね。
エージはいつもマイペースで宜しいね。もう一つなんかバンドでたけど忘れた。
240伝説の名無しさん:04/01/20 08:59
俺は去年まで関西に住んでたこともあって、どのバンドも初見。
だから先入観や偏見はなかったつもり。

界…ハードなヒップホップ?元気あったけどDragon Ash辺りで
食傷気味な感じで、俺はあんまり。1、2曲はいいのもあったけど。
会場は結構盛り上がってた。若々しい。

WRENCH…ハードコアかな。とにかく押して押して押しまくる系。
会場を一番揺らしてたと思う。確かに曲の区別はつかないけどw
身体動かしてたら気持ちよくなった。ハンサム兄弟に似てたような。

MOST…短いセンテンスを畳み掛けるような曲が多い。
どういうジャンルになるんだろう。昨日はいなかったけど、
あれに山本精一が絡んだらどうなるのか、観てみたいな。
ドラムも想い出波止場の人に代わってた。

SUPER Goooooood!…やっぱじゃがたら好きな俺としては一番期待してた。
いきなりエージが「もうがまんできない」をエレキで弾き語り。
そこからメンバー登場。とにかく楽しかった。
ポジティブなロックンロール。メンバーもみんな楽しそう。
気のせいかもしれないけど、エージがYUKARIN紹介するときに、
「元じゃがたら!」って言ったら、何か「やめてぇ〜」みたいな
仕草してた。「じゃがたら祭り」なのにw


どうでもいいけど、エージ以外のバンドがほとんどMCないのは何でやねん。
241伝説の名無しさん:04/01/20 09:09
全体的には、みんな自分のお目当てのバンドで好き勝手に騒いで、
バンドも別にじゃがたらの「じ」の字も言わない感じ(エージ以外)で、
それはそれで良かったと思う。客の入りは300人くらい?かな。

物販は各バンドとじゃがたらがDVD含めて全部。あとOTOつながりっぽい
団体の無農薬何たらみたいな食品(美味しかったけど)やパンフなど。

客層はかなり若い。平均20代前半でしょう(俺もだけど)。
でも全体的に血中じゃがたら度は低そうだったな。開演中OTOが
会場うろついてたのに、ほとんど誰も声かけなかったしw
俺は思い切って話し掛けたけど、優しく応対してくれたよ。

じゃがたらのために来た!って人は後ろでゆっくり観てたのかな。
シェルターとチッタは元じゃがたらが何人かステージに上がるわけだから、
そういう人は今後の方が期待できるんじゃない。

転換タイムはDVDの映像が流れてた。じっと凝視する人と
素通りする人の温度差がw

終演後、情感的な哀しげなサックスの音が流れてて、後で聞いたら
篠田さんのソロだったらしい。すげぇ良かった。界よりw
242伝説の名無しさん:04/01/20 12:03
特典CDの「もうがまんできない」は、僕のカンでは「財団呆人じゃがたら」の頃の
演奏ではないかと思うのですが、どうでしょうか。というか収録曲についての
インフォが全くないのは寂しいです。個人的にはすごいイイCDでした。
243伝説の名無しさん:04/01/20 12:09
>>242
ラベルに「財団法人じゃがたら」って書いてるから、そのときのテイク(ライブ?)でしょ。
244伝説の名無しさん:04/01/20 14:46
オマケCDの「もうがまんできない」は、レゲエ色が強い初期バージョンで「南蛮渡来」の再発盤についてたソノシートと同じテイクじゃないかな?
「何もかもが」は懐かしい。初期のロックンロール色の強かった頃の曲は、ほとんどレコード化されてないから、出してほしいね。「ホモのおまわりさん」とか「ぶちこわせ」とか。
まあ、過去はどうでもいいかもしらんけど、それはそれとして・・・・
245伝説の名無しさん:04/01/20 14:53
じゃがたらのDVD売れてるのかな?
これが売れれば他の映像(特に寿町)とかレア音源とか復刻しそうだけど
246伝説の名無しさん:04/01/20 19:23
>>241 
>あとOTOつながりっぽい団体の無農薬何たらみたいな食品
(美味しかったけど)やパンフなど

(;´Д`)

なんだか27日行こうかどうか迷ってきた
昔のOTOとは違うんだろうね
つまらん書きこみすまん
私情入り過ぎた
247241:04/01/20 19:39
ん〜、でも別に怪しげな宗教っぽい感じじゃなかったよ。
まぁ今日び「あなたの幸せを祈らせて下さい」みたいな
直球ド真ん中なのも少ないだろけどw

シェルターは北村さんも出るし、それだけで行かないなんてもったいないよ。


うぅ〜昨日から「もうがまんできない」が脳内リフレインして止まらない〜
248伝説の名無しさん:04/01/20 19:47
OTOちゃんのDJよかったよ。
サニー・アデもかかってたな。
249246:04/01/20 19:49
当方、勝手なOTO像を作り上げてしまっている
勝手なOTOファンなもんで

北村さんは良いよね、去年も何回かソロ行ったけど

241さん、ほんとにサンクス
やっぱり27日、行くことにします
250241:04/01/20 19:59
>>249
うん、その方がいいよ。行けるならチッタもいいんじゃない?
>>248の言う通り、OTOの音楽センスは錆びてないと思う
(アジテーション87もかけてくれた)し、OTOのその部分を信じてるなら、
観に行かない方が後悔するんじゃない?
251伝説の名無しさん:04/01/20 20:29
>250
なるほどそういう考え方もあるよね。
つまり音楽だよな、音楽^^
252伝説の名無しさん:04/01/20 20:55
つーかアケミの言葉を平和云々と絡める事自体がいやな感じ。
そーゆー事は聞いてるリスナー自身が考えればいい事であってさ。
アケミは平和団体に所属していたのか?否。ならすっこんでおけ。
俺はイベントの主旨に賛同しないから不参加。別にOTO自体が嫌いなわけじゃない。
253伝説の名無しさん:04/01/20 22:33
他の元じゃがたらメンバーはどう思ってるんだろ?
254伝説の名無しさん:04/01/20 23:28
>>253
「なんのこっちゃい」と(ry
255伝説の名無しさん:04/01/21 09:13
みんな色々思うところがあるんだなぁ。
俺はじゃがたら族が観れる!!っつーだけで即参加決めたけどな
256伝説の名無しさん:04/01/21 15:06
職場にスコープぶらさげていったら、
変な宗教に入信したと思われた。笑えねぇ。
257伝説の名無しさん:04/01/21 16:11
>>256
ワロタ
258伝説の名無しさん:04/01/21 20:07
祭りごとに複雑な動機は邪道だからね。
参加動機が単純であればあるほど祭りも楽し。
行くと決めた人はあまり考えないほーがいいよ。
259伝説の名無しさん:04/01/21 20:53
アケミは祭りの「神輿」に乗っかることなど
望んだりしないのではと、思ってしまう
特に思想的背景を含んでいると思われても仕方が無い
ああいう形の祭りじゃあね
勝手な言い分かもしれんけど
260伝説の名無しさん:04/01/22 01:53
趣旨がどうのこうのって言うより、単純に出てるバンドがつまらなかったな。
エージ以外は。
次に期待するわ。
261伝説の名無しさん :04/01/22 02:54
それにしても公式のBBSは静かだな
262伝説の名無しさん:04/01/22 03:20
エージ、ベッカム・ヘアじゃなかった?
263伝説の名無しさん:04/01/22 12:36
>>261
参加した奴が少ないのかもよ。
264伝説の名無しさん:04/01/22 15:45
>>250
音本人か?藁 5963!
265伝説の名無しさん:04/01/22 16:41
OTOって本名の「なおとし」って名前の
「おと」から取ったらしいね
知らんうちは「音」って苗字かと思ってた折れ
266伝説の名無しさん:04/01/22 17:04
>>265
ヘェ〜 ヘェ〜 ヘェ〜(AA略)
いや、俺は苗字とは思ってなかったが(w
267伝説の名無しさん:04/01/23 00:52
シェルターのゲストって誰なんだろうね?期待しちゃっていいの?
268伝説の名無しさん:04/01/23 01:43
チッタはUA(交渉中)って書いてあったけどね。
ところで、今回は、今まで必ず出てた、こだまちゃんや耕が出ないけど、どうしたのかな。
269伝説の名無しさん:04/01/23 02:09
>>268
ビンボーズは30日に違う場所でライブだねぇ。そっち行こうかなw
270伝説の名無しさん:04/01/23 02:50
>>268
耕は塀の中かと思ってしまったw
271伝説の名無しさん:04/01/23 20:45
復刻CDに載ってる湯浅の解説にはOTOの本名出てるけど
村田尚紀で「なおとし」って読むの?
272伝説の名無しさん:04/01/23 20:53
ビブラのライヴで近田が
「ギター、むらたなおとし、OTO!」っていつも言ってたよ
因みに本人に「『なおとし』ってどう書くの?」って聞くと
「和尚さんの尚に、紀子(きこ)さんの紀」って言うはず
って随分前の話だから、今はどうだか…
273伝説の名無しさん:04/01/24 22:00
ロフトの終演後にかかってた篠田さんのソロが、探しても見付からない…
廃盤?
274伝説の名無しさん:04/01/25 00:16
>>273
ぐぐってみたら知ってると思うけど
篠田さん関係だと、アマゾンでコンポステラの「歩く人」か
篠田昌己/西村卓也の「DUO」しか今、手に入るCDは無いようだね
実際ロフトに行ってないからどのアルバムの曲かもわかんないし
篠田さんのディスコグラフィーもあんまり知らないから
ほとんど情報になってなくてごめん
他のアルバムだとしたら、アマゾンに無いってことでほぼ廃盤かな?

ところで、>>273>>241さん?
275伝説の名無しさん:04/01/25 00:42
>>274
サンクス。自分もディスコグラフィーはよく知らないんだけど、
渋谷新宿のめぼしいとこで見付かるのがDUOとおUってバンドのCDで、
ロフトで流れてたのが本当にサックスのソロだったから、ソロ名義のアルバムを
探してたわけ。でもどうやら少なくとも新品では難しそうだね。気長に探してみる。

最後の一行はその通り。あ、自分OTOじゃないよ(w
本当に印象的だったんで。
276伝説の名無しさん:04/01/25 00:46
まぁはっきり言ってしまうけど「じゃがたらを見に・・」なんて思ってる奴は1人もいないだろう。
もしいたらテキサスヒット級の阿呆だ。
277伝説の名無しさん:04/01/25 00:53
>>275
いやぁ、わたくし>>249です
アドバイス頂いて感激したからお役に立てば、などと思ったので
もうすぐシェルターですね、>>275さんも行くのかな
OTOじゃないのは分かりますよ
あの人、都会的な話し方は出来ないからw
278伝説の名無しさん:04/01/25 01:04
あの篠ちゃんの曲は「同志はたおれぬ」という曲で、1stソロの「コンポステラ」に入ってます。
多分そのアルバムは廃盤だと思うが、ジョン・ゾーンのレーベルから出てる「WADACHI」というアルバムにライブ・バージョンが入っていて、多分入手可でではないかと思う。
279伝説の名無しさん:04/01/25 02:04
「同志はたおれぬ」は、ウェブのコンポステラ資料館によると
「WADACHI」の9曲目に入ってる。
でも、中尾さんとやっている模様なので、
このアルバムのは、完全なサックスソロではないかも。
1stソロの「コンポステラ」は中古屋でもなかなかみつからないな…
280伝説の名無しさん:04/01/25 08:35
>>278->>279
サンクス!!詳しい情報ありがとう。
そう、そのタイトルが見付からなかったんですよ。やっぱ廃盤か…
しかも中古も困難…ま、気長に探します。本当にサンクスです。


>>277
自分文章は都会的(?)でも会話はバリバリの関西弁っす(w
281伝説の名無しさん:04/01/25 16:38
1stソロの「コンポステラ」は2年位前に新宿ユニオンで買いましたよ。
廃盤なの?篠田昌巳フェアやってた時だったからあったのかな?
北村さんも参加してる。小冊子も貰ったよ。
「WADACHI」も聴いた事がありますよ。両方共「同志はたおれぬ」は、完全な
ソロではないですね。ロフトでは最後まではかけてなかったよね?完全ソロだった?
両方共、冒頭は篠田さんのソロで始まるので、どちらかだったんじゃないかなあ。
公式でOTOに訊こうと思ったけど、恐ろしくてやめた(笑
なんであんなに難しい人になってるの?どうにかなんないのかな。
実物はそういう感じでもないんだけどねえ・・・
完全ソロの「同志はたおれぬ」あるのかなあ?あったら凄く聴きたい。
私も物凄く印象的だったな。高田エージ氏のバンドがひたすら明るくて、
暖かくて良かったあとだけに、笑い泣きしました。
282伝説の名無しさん:04/01/25 20:30
OTO、なんか変わっちゃった感強しだよね
(良い意味)「いいかげんでバカ」っつう感じ
そこが凄く好きだったんだけど
人間てそんなに簡単に変わっちゃうもんなのかなぁ
ま、OTOはいろいろ悲しいことがあったからね

実際、また会って喋ったりしてみたら
相変わらずの「いいかげんでバカ」であって欲しいと
願ってしまう、イタいOTOファンの折れ
シェルター逝ってきます
283伝説の名無しさん:04/01/25 20:48
>>281
そうなんですよ、身体温まった後だからあの音が余計に染みたんだよね。
俺は途中までしか聴いてない(会場出たから)けど、そこまでは完全なソロだったな。
とりあえず入手可能なライブテイクから聴いてみる。

でも村田さんなんかは今でもいろんなとこで目にするし、自身のアルバムもいっぱいあるけど
篠田さん廃盤って切ないなぁ…まぁじゃがたら自体が手に入らない音源や映像あるけど…
284伝説の名無しさん:04/01/25 21:05
OTOの悲しいことってなんかあったの?
285伝説の名無しさん:04/01/25 21:15
>>284
いろんな人との辛い別れ、かな
286281:04/01/26 01:13
>>283
染みたよねーなんかとても。。。

>>285
それはでも、メンバーみんなだもんねえ。OTOは気持ちが弱いのかなあ。
公式はこんな偏屈な人だったっけ?と思ってずっと見てた。
ネットでの悪意にやられちゃって攻撃的になってるのかなとも思った。
最近はやはりじゃがたらが重いのかなあ?って気ちょっともしてきて、切ないな。
ただそういう気持ちを深めちゃったまんま、BBSで反応されてる人がいて気の毒
だなあと感じたよ。きっとじゃがたら聴きたくなくなっちゃうよな、そのひと。
みんな、勝手なことを言ってて腹が立つ気持ちは分かるし、OTOが一生懸命なの
もわかるけど、傷ついた事を深めることで、人にも気分悪くさせちゃうって事が
わかんないのかなって思う。
平和活動についても、正義の元で、他者を非難するみたいな発言が多いよね。
そういうのは簡単な事なんだよ。そんな活動して何になるの?って言う冷ややか
なニヒリストもおんなじ。非難するその対象と同じ汚い心や気持ちが、自分の中
にも、あるって考えなきゃ。アケミは吐き出した言葉の大半を、自分に向けている
感じがするんだよな。そんなとこに誠実さを感じる。
深く、深く、心に落とした言葉じゃないと、じゃがたらファンには届かないよ。
具体的に何かから受ける、理不尽には当事者は戦わなくちゃいけないよ。その周り
の人は助けなきゃ。でも、周りの人は簡単に憎悪に便乗して正義のみを拡大させ
ちゃう事に危険さを、意識しないといけないとおもう。正しいって事を深めてしま
うことは危険なんだよ。他から受ける忠告がみんな非難に感じてしまうからね。
もしかしたら、その中に具体的解決のありかたが見つかる可能性も有るかもしれ
ないのに。そういう意識の形に違和感を感じるだけで、活動を否定するわけじゃない。
でも、OTOには平和活動は続けて欲しいと思っているよ。ネットの悪意は気にすんな。
ガッツで乗り切れ!!つうか、また今年もこんなイベントをやってくれて、凄い感謝
してる。あたしも、OTOは本当はいい人だと思うよ。
・・・・ってあたしゃいつのまにか、OTOに説教になってしまっているぞ(w
皆の衆、長文すまん。

287伝説の名無しさん:04/01/26 01:18
まあ、アケミも結構どうでもいいようなバンドの批判とか言ってたけどね。
288伝説の名無しさん:04/01/26 01:25
だいたい茶番なんだよ。茶番。
289伝説の名無しさん:04/01/26 02:01
>>286
別にJAGATARAのメンバーが亡くなっていったことだけを言いたい訳じゃない
でも、あんまり書くと、個人的なことになるからやめとくわ
2ちゃんっていっても最低限のルールはあると思うし
特にこのスレではね

いや、OTOはほんとにいい人だよ
いいヤツ過ぎる
ってエスケンさんが言ってたのを思い出す
そういう人だからこそ、深みにはまっちゃってるのか
って言うのも「ネットの悪意」に当たるんですかね…
290伝説の名無しさん:04/01/26 12:30
>>289 ご苦労様です。
291伝説の名無しさん:04/01/26 18:52
>286 あまり深くOTOを知ってるわけではないけど 
   確かにBBSは排他的過ぎて書きこめない。
   あそこ一応じゃがたら2003ってタイトルなんだから
   懐かしんだって良いと思うんだけど。
   過去は過去として良かったんだから
   
  
   
292伝説の名無しさん:04/01/26 20:27
気を使って言葉を選んで選んで書いていたらものすごく、
うすーーーーーーーーーーーーーーーーいに内容になっちゃたりして、
自分がアホのように思えて、結局送信せずクリアしちゃったりしてねw
でも最近あの文体にも最近なれてきたけど。
293伝説の名無しさん:04/01/26 20:34
折れもあそこにいっぺん書きこんで
なんかその後妙にビビってしまい
自分で削除してしまったこと有w
294伝説の名無しさん:04/01/26 22:25
>293
ビビル=禿同
295伝説の名無しさん:04/01/26 23:32
OTOに禿同は禁句ではw
296伝説の名無しさん:04/01/27 04:00
OTOはチェルノブイリの事故があった時、
皆で金出してガイガーカウンター買おうかな」とか言ってたし
「このコーヒーから放射能出てたら嫌でしょ」とか言ってたし
だから
>無農薬何たらみたいな食品
については

OTOも変わってねーなー  って感じ。
297伝説の名無しさん:04/01/27 04:24
シェルター迫ってるのにもう朝だよ
気休めに
「ピースなOTOは神!」てなスレを
ハゲ・ヅラ板に立てたら眠れるかもw
298伝説の名無しさん:04/01/27 10:37
>296
そうかー真正なのかな。変な気遣いして忠告したって無駄なんだろな。結局あたしゃアホだったかも
>291>292>293
まあ、茹でダコが頭から湯気出して必死にキーボードを叩いてる姿を想像すれば、なんとかなるんじゃないの(w
299伝説の名無しさん:04/01/27 14:32
そういや今日は、命日だね・・・
300伝説の名無しさん:04/01/27 15:59
今日は行く人いるの?
301伝説の名無しさん:04/01/27 16:30
今から行ってきまぁす
でも、めちゃめちゃ整理番号いいんだけど
これしか客がいなかったらどうしよ…
といいつつ期待のハゲ・ヅラ板板住人w
302伝説の名無しさん:04/01/27 22:26
スペシャルゲストは誰だったのかな?
303伝説の名無しさん:04/01/28 00:14
今帰りました。ストラーダが最高。あとモリバヤシミホも。
304伝説の名無しさん:04/01/28 00:22
今回も俺は全バンド初見〜

サヨコオトナラ
まったりしたアコースティック。春の日の河川敷って感じ(?)打楽器はジャンベだっけ?
アフリカ民謡やらどんとやらリー・ペリーやら楽曲は様々。
どんとの曲の途中でOTOが「もうがまんできない」を1コーラス歌ってくれて、
不覚にも涙ぐんでしまった(w サヨコさんは元ZELDAなんだな。気づかんかった。
美しい音にゆったりとした気持ちになれて、とても良かった。

松竹谷清
バックがピアニカ(懐かし!)、ベース、そして北村さん。何気なく出てくる(w
ハッピーでアコースティック。まったりでもなくハジけてでもなく…
キヨシローがアコステやってるようなもんなのかな?とっても気持ちいい。
松竹谷さんがとにかく楽しそうに歌ってるのが印象的だった。

エマーソン北村
打ち込みのリズムに乗せてハモンドオルガンのインストソロを3曲。最後にやった
フランスのポルカ(曲名忘れた)だけ聞き覚えがあったな。
ソロとはいえ複雑な音色も奏でてて、ちょっと寂しいYMOって感じ(w
難解そうな音色も飄々と演奏してた印象。地声で話すMCに会場大ウケ(w
そしてそのまま転換なしで…
305伝説の名無しさん:04/01/28 00:22

Hi-Posi
サポートに北村さんと、(鉄琴orフルートorウクレレ)が1人。
もう何つうか、いわゆる「萌え」?加護ちゃんみたいなルックスにウィスパーヴォイス。
秋葉原を制覇しそうな声と顔と音(w 北村さんは前半のみ参加。
上を向いて歩こうとかやってたな。打ち込みと、小さな音のナマ楽器と、ウィスパー。
嫌いではないけど、世界で最もじゃがたらからかけ離れた音楽(w

かぼちゃ商会
チンドンのタイコ2人にトロンボーン、トランペット、サックスX2、チューバ、バンジョー&クラリネット
チンドンに金管を加えた、和洋折衷スタイル。チンドン屋の定番曲やオリジナルなど。
2曲目が篠田さんの「コンポステラ」の曲だったらしい。聴けない俺への嫌がらせか(w
とにかくハネるリズムにアグレッシブなパフォーマンス、酔っ払いMCと、これで盛り上がらなきゃ嘘でしょ!
ってな具合に会場ヒートアップ!拍手なども交えて大盛り上がり!踊ると楽しかった。

ストラーダ
フリースタイルな感じの…ジャズ?中尾さんのバカテクサックスに驚愕。
随所でギターとのユニゾンなんかもビシビシ決めちゃってもうカッコいいの何の。
しかも関島さんたちも見せ場はアリアリで、もう達人の大盤振る舞い。
でもテクニックだけの小難しい感じではなく、あったかくもなれるし踊れもする。
MCもなく、一番黙々と演奏してたのに、ある意味一番熱かったぞ。


今回は元じゃがたらやじゃがたらゆかりの人ばかりなんで、会場もロフトより
じゃがたら度高そう。男女比は半々?女性は若い人も多かったけど、野郎は平均30代かな(w
ステージ下手には、向かって左からアケミ、篠田さん、ナベちゃんの小さな写真が飾られてた。
MCでもじゃがたらに絡んだ話は多く出て、やっぱ命日でもあるしグッときた。
そして何より、出演者全員が一定以上のクオリティー(テクとかパフォーマンスとか)を
見せ付けてくれて、それぞれ全く違う音楽ながら、それぞれをお腹いっぱい楽しめた、贅沢なイベントでした。

物販は例の無農薬おにぎり&スウィートポテト(美味しいんだけどね)とじゃがたら。
出演者のCDは置いてなかった。もったいない。あ、オルケスタ・デル・ビエントの風の旅団も置いてた。
306伝説の名無しさん:04/01/28 00:50
>>304>>305
(多分)19日分も含めてレポ、サンクスです!折れも行ってきました。
良かったですよね、皆さんそれぞれ。書いてもらったレポの通りです。

で、ロフトでかかった篠田さんの「同志はたおれぬ」の音源分かりました!
上の最後の一行に書いてある「風の旅団」のだそうです。
OTO本人に聞いたから間違いないですよ。でも、声かけるのビビったなぁ…
ビビりついでにサインももらっちゃったw
少し話もしたけど、変わってないや、OTO。
行く予定じゃなかったけど、チッタにも行きたくなった。
久しぶりにOTOのギター、聴きたい。
307伝説の名無しさん:04/01/28 00:52
シェルター行ってきました。
OTOの話聞いたけど、カップ麺食べてます。うまいなー。
308伝説の名無しさん:04/01/28 01:09
ピアニカ前田、よかったな。
309伝説の名無しさん:04/01/28 01:19
「OTOさんもっと喋って〜!」って婦女子が振ったら
いきなり所属団体さん?の話はじめちゃったよねぇ
じゃがたらの話聞けるかと思ったのに…
でも本人の話しっぷりからすると、深い囚われからではなくて
ごく単純に平和だ〜無農薬だ〜と出来ることから実践してるって感じがして
ちょっとほっとした

それにしても北村さん、最高っす!!!!
310伝説の名無しさん:04/01/28 01:21
もりばやしさん。キュートで良かった。「ろっかばいまいべいびい」やってくれた。

311伝説の名無しさん:04/01/28 01:58
OTOちゃんはいい意味で、単純な人なんですよ。そこがOTOのいいとこだとアケミも言ってた。
312伝説の名無しさん:04/01/28 02:39
もりばやしみほ、確かに萌えた。
313伝説の名無しさん:04/01/28 06:05
もりばやしみほさんって、おいくつなのでしょうか?
ハイポジ活動歴も15年以上ですよね
あれで40才だったらまるで妖怪のようです
ほんと加護ちゃんみたい・・・
314伝説の名無しさん:04/01/29 00:34
おぉい、祭最終日前っつうのに誰も書きこまないのかぁ?

「OTOに毛を生やすとホリケンに似ている」

寂しいのでネタをひとつ書いときましたw
315伝説の名無しさん:04/01/29 00:42
>>306
情報サンクスです。「風の旅団」の中のバージョンだったんですねー
手に入れようと思っていたんだけど、チッタでも売るかな?
感激の様子の306さんも是非、ぜひ、チッタにも参加されたし

316306:04/01/29 01:02
>>315
どうもっす、篠田さんのソロについて書きこみされてた方ですよね?
自分「シェルターに行った方がいいよ」って>>250で言ってもらった者です
でも、ほんと、OTOに話しかけるの勇気いりましたよ
「あのぉ、友達に聞いて欲しいって言われたんですけどぉ…」って
まさか、2ちゃんで話題のとは言えないですし、ははは(苦笑)
一生分の根性使って10才老け込みましたw

チッタも行きます、今日チケ買いました
じゃがたら名義で弾くOTOのギター、凄いですよ、ハンパじゃない
とにかくみんな聴けっ!ってモンです

ちなみに私、シェルターの最前の左端で煽ってた、背高婦女子ですw
>>315さんにも見られてたりして、ひぇ〜っ!
317伝説の名無しさん:04/01/29 01:12
今年は伝説ヲタは来なそうだから、楽しめそうだな。
318伝説の名無しさん:04/01/29 02:58
>>316
そうっす、自分の代わりに訊いてくれたようなもんですねW
>>250は自分じゃないっす。ちなみに、久々に公式を見たら
なんじゃゴルァ!という感情がどうにも押さえ切れず、その感情
を二割程度(笑)に抑え説教を書き連ねてしまったアホです(笑)
今思うと恥ずかしいなー、なんだかなーだってどうしようもなかった
んだよー、んのやろうと思ってさ
「あんた気に食わない!デモ、デモ、デモ・・・」ってなモンです
シェルターはこっそり8時頃入って、こっそり帰りました。(笑)
サヨコオトナラ、後で友達に聞いたらとても良かったようなので、
見られなくて残念でした。最初だったようですね。
OTOのギターはわたしも見たいです。EBBYとOTOのギターはじゃがたら
の好きな要素の大きいところです。チッタは久々に二人で嬉しい。
ドラムに沼澤タカさん入るんだね。タカさんのグルーヴあるドラム
との絡みも楽しみだなー
>>317
伝説ヲタってなあに?
319伝説の名無しさん:04/01/29 03:11
パンク板のご案内です。
パンク好きの交流の場になればと思い、頑張っています。
是非、遊びに来て下さい。

ttp://babu.jp/~mbc/board/punk/index2.html
320伝説の名無しさん:04/01/29 03:30
なんか、誤解が誤解を生むってことあるよね
特に人と人との直接的な話し合いではなくて、
文章になってしまうと、それは大きいと思う
OTOはなんにも変わってやしない、ただ人への伝え方が下手なんだと思う
前のレスにもあったけど「音楽」だよ「音楽」!ってほんとだね
OTOに関しては音楽がOKならそれでいい、って思うことにした
でも、じゃがたら無き後、OTOの一番やりたいことが
「サヨコオトナラ」だとしたら、それじゃちょっと寂しい
OTOにはもっと熱い音楽が創れるはずだと信じてるから
もちろん、サヨちゃんとの音楽活動もピースフルでとても良いのだけれども

とにかく皆の衆、チッタ盛り上げていきやしょう!!
321伝説の名無しさん:04/01/29 03:40
「ちょっと良いですか?あなたにとってロックとはなんですか?」って言ってる曲の
タイトルを教えて下さい!
322伝説の名無しさん:04/01/29 03:54
あれは曲ではないでしょ。
イアン・デューリーの「セックス、ドラッグ&ロックンロール」の後に言ってたかな?
323伝説の名無しさん:04/01/29 05:20
>>322
じゃあじゃがたらとは関係無いんですか?
324伝説の名無しさん:04/01/29 07:01
>>322
(・∀・)< ロックンロールオリンピックなら前じゃね?
325伝説の名無しさん:04/01/29 07:03
>>323
「セックス、ドラッグ&ロックンロール」のアケミ風カバーの一部と考えれば関係あり、か
326伝説の名無しさん:04/01/29 07:04
「ちょっと良いですか?あなたにとってロックとはなんですか?」←これはアケミのアジだから
327伝説の名無しさん:04/01/29 07:16
>>316
あ、篠田さんの話ふったの自分です。俺からもありがとうです。
>>316さん見てましたよ。終わった後関島さんか中尾さんにコンポステラの話聞けるかな〜って、
会場うろついてたんで(ちなみに出てこられなかったので話せなかった)、
OTOと話し込んでる〜すっげ〜って見てましたw

楽しめて良かったですね!もちろん俺も楽しめました。
んじゃ皆さんも盛り上がりましょ!
328316:04/01/29 17:12
>>327
OTOと話し込んでる〜すっげ〜って見てましたw

いやぁん、見てたのねぇw
すごいっつうか、誰とでも気安く話せてしまうのが私の特技なのですよ
「あんた何様?」って、友達からいつもイエローカード出されますw
それよりすごいのは私のルックスのほうだったのでは、と暗くなったりして…

なにはともあれ、明日は祭り最終日!
2ちゃねらーじゃがたらーの皆さんもがんがん燃えていきましょっ!!
329伝説の名無しさん:04/01/29 17:36
>>328
関係者の方かと思ってましたよ。
330328:04/01/29 18:51
>>329
それもよく言われちゃいますが、いつでも単なる一聴衆です
態度デカいのかなぁ…
これからの人生の反省材料にします、しょぼん(涙)
331304:04/01/29 19:13
いよいよ明日ですねぇ〜こんなときに風邪気味な上に、
何せオールなんでもう寝ます。

あ、先に洗濯しないとw


ところで明日は自分は開演に間に合わないので、
最初から行かれる方レポキボンヌです
332伝説の名無しさん:04/01/29 23:41
ガイシュツかもしれませんが
明日の渋さは北村さんも参加されるようです
なんか人数凄そう〜、ステージに乗りきれるのかw
333318:04/01/30 00:43
>>320
そうですね。シェルターでOTOさんなんか喋ってたけど、自分の勝手な憶測と
は全然関係ない所の、もっともっと先の事を考えてるんだな〜と思った。
直接言ってるの聞いて見なきゃ分かんないね。
アケミ生きてたら、ネット社会について何か毒づいてたかね?
キャッシュカーーード!!(画面9分割w)
>>327
コンポステラ周辺も、良いですよね。ストラーダ素晴らしかったあ!
じゃがたら現存時は、全然知らなくて、ここ数年、その関係ちょこちょこ
聴いたりしてます。単独の篠田さんも生で聴きたかったよ!
ちょっと、思ったのですが、327さんは、昨年の”祭り”で帰り際、話
した人かな?違ってたら、ごめんなさい。
334321:04/01/30 00:46
>>322,324,325,326
どうもありがとう!!
335伝説の名無しさん:04/01/30 01:03
下北のライブ見て、アケミだけじゃなく、じゃがたらメンバーの凄さ、痛感したよ。
篠ちゃんとか、ちゃんと観とけばよかった。
336伝説の名無しさん:04/01/30 01:14
じゃがたらの篠田さんのライヴは実際に見たことは無いのですが
91年、横浜のWOMADで篠田さんのサックスを生で聴けたのが思い出です
篠田さんの「東京チンドンvol.1」すっごく良いです、じぃんときます
今ならまだ普通に手に入るので、興味のある方は是非是非聴いてみて下さい
337331:04/01/30 06:59
おはようございます〜
昨日は入念にホカロン3つもくっつけたのに、すげぇ微妙な体調w

ちなみに>>327も自分ですが、去年は関西で貧乏学生やってたので参加してません。
こうやって今年観てるのが宿願だったんですよw
338伝説の名無しさん:04/01/30 09:36
>337すいません人違いでした。
宿願達成よかったですね。
帰りにはきっと風邪がふっとんでいますように!
私も、いざ出陣!
339伝説の名無しさん:04/01/30 11:22
>>321
「ミュージック・ミュージック」のスタジオ録音?
340伝説の名無しさん:04/01/30 14:56
>>337
元旦にひいたおみくじに
「願い事、なんでも叶う」って書いてあったので
今日のライヴの大成功と>>337さんの体調回復をお祈りしときましたよん
さぁ、いよいよだぁ〜!めちゃ興奮&緊張状態です
はやくOTOのギターが聴きたいよぉ
341伝説の名無しさん:04/01/30 15:16
>>340
サンクスです!でも会社でPC使ってたら熱出ました(w
多分今日はマスクに熱冷まシートとフル装備で臨むことになると思いますが、
怪しまないで下さいね(w

しかしよりによって今日がオールか…生きて帰れるかな……
342伝説の名無しさん:04/01/30 16:04
>>341
汗かくと熱って取り敢えずは下がるらしいですよ
ジャガタラ族で燃えればOKなんじゃないすかね!
着替えは持ってった方がいいですよって会社で言われても困るかw
会場で限定Tシャツ売るそうですから、それに着替えるのも良いかと
343伝説の名無しさん:04/01/30 20:36
Sandii&Hula Angels
ハワイ民謡。
客が入りきってないのにいきなり始まる。
最初はアカペラで、そこから21人ものダンサーが。一瞬モー娘。かと(w
ヒョータンやタイコのリズム、Sandiiのリードで21人が歌い踊る。
あからさまに歌ってない人もいたけど。
途中でミヨちゃん(10)登場。
再びダンサーが出た後、3人のウクレレに合わせて幼女7人冬物語(w
お父母さん大喜び。
右端の子がプロ仕様の笑顔を身に付けてたのが気になる。

全体的にあまり賑やかではなく、踊る感じではなかったけど、最後は派手にダンス!!
熟女から幼女まで幅広く萌え?
344伝説の名無しさん:04/01/30 21:11
DACHAMBO
DJ、ギター、ベース、チベット辺りの笛、そしてドラムが何と3人。
全編ノンストップ。とにかくリズムがすごい。打ち込みと生音のバランスが絶妙。
前半はクラブっぽい硬質なハードさだけど、とにかく腰にくるリズムのインスト。
ギターはちょっと弱いかな?
中盤はミドルテンポからライトなノリへ。ギター活躍。
でもドラム3人の必然性はないかな?歌あり。
後半は明るく賑やか。やっぱこの方がドラムが映える。歌あり。


ちなみに佐野史郎発見(w
345伝説の名無しさん:04/01/30 22:00
>>343-344
臨場感のあるレポートサンクス!その調子でたのんます。
サンディ、年取ったんだろうな・・
346伝説の名無しさん:04/01/30 22:46
岡野弘幹
OTOの前説に誘われて登場。WPPDつながりの人。
何か喋ってたけどよく分からん(w
15分くらいで一旦退場。閉じた幕の後ろから楽器の音合わせ…

再度登場し、インディアンフルート独奏。気高くも美しい、チベットな感じ。
その後打楽器を奏でつつ独唱。


そしてそのままじゃがたら族!これは後述。
とりあえずメンバーの並びは、前列下手からYUKARIN、村田さん、OTO、南、EBBY、ヤヒロ、ホワチョ、オナガ。
後列真ん中に北村さん。
347伝説の名無しさん:04/01/30 22:53
とりあえずゲストに
エージ、ECD、サヨコ、もりばやし等が参加。まさに3日間の集大成。
348山芋:04/01/30 23:07
チッタ内、一人で来てるギャル系の若いねーちゃんもチラホラいる…
不思議だ〜
349伝説の名無しさん:04/01/30 23:22
>>348
ハワイアンの関係者じゃない?
350山芋:04/01/30 23:27
ジャガタラ族激しく良かった!踊りまくった〜
でも短かすぎなので大トリでまた出ないかなあ。
もりばやしさんが三人の遺影の前を彷徨ってる…
351山芋:04/01/30 23:36
>>349
多分ROVO→渋さ→じゃがたらの流れとかで来た
クラブ好きねーちゃんかもしれないですね。
今Deep Countが演奏中。初期ファンカデリックぽいディープサイケにラップのような詞。
とにかくドラムの音圧がスゴい。
352伝説の名無しさん:04/01/30 23:51
DEEP COUNT+DJ BAKU
ギター、トランペット&Vo.、ドラム、ベース、DJ。
最初は一定のリズムにフリーなトランペットがからむ、ちょい邪悪な印象のインスト。
次はラップ。歌も演奏も一本調子。次もラップ。演奏が重く響いてかっこいい。
全体的にインストの方が良いな。

MCでありがとう、じゃがたら族発言。
後は寝ちゃったからわからん(ニガワラ

やっぱじゃがたら族の後だったのが個人的には悪かった。熱上がったし(w
353伝説の名無しさん:04/01/31 00:11
> DEEP COUNT+DJ BAKU
聞きてぇ。誰か碌って来てないの〜?
354山芋:04/01/31 00:26
倍音ず演奏中。客に太極拳(?)で舞ってるおばちゃんがいる…
355伝説の名無しさん:04/01/31 00:37
倍音's
笛、タブラ、ボーカル、三味線。アジアントラッド。
チベット辺りの声明やら高音声のラリッたような曲やら
声域と曲調幅広すぎ。決して大音量ではないのに、聴いてると脳に染みてトランス状態。
(直接関係はないんだろうけど)仏教芸術の深奥を観た気分。
というか、人間の「声」が持つ表現力の豊かさに改めて感服した次第。
356伝説の名無しさん:04/01/31 00:54
門限の関係でw只今チッタから帰宅しました
じゃがたら族最高でした(涙)
OTO!音楽だよ、音楽、音楽、音楽!!
OTOの音楽はOTOにしか出来ないんだから!!!!


ちょと興奮しすぎの折れです
臨場感あるレポは多分>>341さんでしょう
体調悪いのに、ほんとサンクスです!
熱冷まシートで、なんとかオール乗り切って下さい!!
ちなみに>>341さんは「イケメンじゃがたらーさん」ですw
て、自作自演じゃないのですよww
357伝説の名無しさん:04/01/31 01:37
シカラムータ
フリーキーなサウンド。金管の数も多く大迫力!
ノイジーに押しまくりながらも制御のとれたアンサンブルはまさに達人芸。
ギターの音に艶があるので大音量でも金管と溶けあってる。
篠田さんとの合作曲や篠田さんのカバーも有り。
アグレッシブな曲ばかりで、踊っても気持よさそう!
中でも最後の曲は随所に決め処があって果てしなくかっこよかった!
358山芋:04/01/31 01:47
シカラ吉田達也氏、神でした。。。
359356:04/01/31 02:25
じゃがたら族でテンション上がったまま書きこんだので
なんだか、今読むと私の書いた>>356の後半部分、
>>341さんに対してある意味、失礼な文章になってますね…
本当にごめんなさい、反省してます
最後までレポ、頑張って下さい
ライヴに立ち会えない身としては>>341さんのレポ、本当にサンクスです
360伝説の名無しさん:04/01/31 03:52
渋さ知らズ
北村、南、OTO、EBBY参加。
カオーーーース!!
この混沌!!このグルーブ!!この非現実性!!このコートームケイ!!
これぞ渋さ!!
2時間近くあったかな?もー興奮のルツボ!同じビッグバンドでもDCRPGの
硬質な構築性とは正反対!?

溢れ出る音の洪水!そこに呑まれれば至福の世界!
とにかく音圧!ただただ圧倒されました。
歌って良し!聴いて良し!踊って良し!

ま、最初不破さん酔っぱらで泣き言連発でしたが(w


あぁ体力が尽きた…もうラストなのに…
361伝説の名無しさん:04/01/31 04:08
がんばれ〜!!
君が頼りだ!!!!
362伝説の名無しさん:04/01/31 05:30
THE LUNATIC THUNDER
DJ4人衆。それぞれリズムマシーンやPCや皿を使用。
アクティブで、もろクラブサウンド。つまり踊るための音楽。

しかし音色は色々変わるんだけど、リズムがずーっと同じなので正直飽きた。
踊れりゃー違うんだろうけどねぇ。ノンストップなのも辛くないか?そういうもん?

※俺の世代の近田さんって、音楽家じゃなくて批評家なんだよね。
で、俺文春の連載がキライなんだ(wだから厳しい(w


さぁ、これにてクニナマシヱ無事終了〜
じゃがたら族やその他のことは後日。
まずは帰る!そして寝る!(笑)
363伝説の名無しさん:04/01/31 06:11
>>362
19、27、30日と詳細レポ、ほんとにありがd!
結局、チッタから帰って今までここチェック入れっぱなし
終電なんか気にしないでライヴ観てるべきだったな(涙
>>362さん、風邪こじらせないように、まずは休養休養、
まずは休んでください。とにかくサンクスでした!!
364山芋:04/01/31 07:03
渋さのバンマスの不破さん、最後に言ってたね。
「じゃがたらは僕の宇宙一好きなバンドでした」
ちょと泣いた。

とにかく楽しかった、それだけで十分!
さ、寝ずに押してる仕事を片付けねば。

いつかまたじゃがたら、会えるそのときまでバイバイ!
365伝説の名無しさん:04/01/31 07:37
みなさん、お疲れ様です・
366伝説の名無しさん:04/01/31 11:57
うわぁ〜すごいや〜
実況レポやってくれた人ありがとーお疲れさまです。
ところでじゃがたら族はなんの曲演奏したのかなー
って言ってもまだみんな睡眠中かなw
367伝説の名無しさん:04/01/31 12:41
メンバーのレポートに入ってないけど、貞祐さんいなかったの?
368伝説の名無しさん:04/01/31 12:50
皆さんレポ本当にサンキュウ!
やはり音楽だよ、ホントに。
リズムで救われたいだけなんだもん
369伝説の名無しさん:04/01/31 12:52
ってか、サポートも含めて全メンバーだけでも教えてほしい。
お願い起きてる人(w
370伝説の名無しさん:04/01/31 13:10
渋さ知らズ、じゃがたらの曲やった?
レポお願い。
371伝説の名無しさん:04/01/31 15:24
やらなかったが、「都市生活」のリフは使ってたよ。
初めてだったけど、すごいバンドだね。
372伝説の名無しさん:04/01/31 15:29
テイユウは、いなかったね。会場にはいたのかな?
やったのは、「アジテーション」「知らない曲(タンゴス?)」「クニナマシェ」の3曲。

373伝説の名無しさん:04/01/31 16:20
渋さの1発目「自衛隊に入ろう」にはやられたw
374伝説の名無しさん:04/01/31 16:20
じゃがたら族、まさしく音楽だったよ!音楽!OTOありがとうという感じでした。
渋さが出るって知った時から、妄想の中にはあったんだけど本当に、南、OTO、EBBY、北村さんが加わってくれるとは!
まだあまりにも濃密すぎて断片的にしか、頭にまとめられないけどもちょっとしたら、皆も書き込んでくれるでしょうから、ちょっと待ってね〜

375伝説の名無しさん:04/01/31 16:31
またやってくんないかな〜
376伝説の名無しさん:04/01/31 17:21
終わると妙に淋しいね
377伝説の名無しさん:04/01/31 17:24
前回は13回忌だからしょうがないかもしらんけど、じゃがたらライブ経験者も未経験者もみんな、アケミ伝説みたいな幻想を抱えている感じがしたけど、今回はそれがあんまりなくてよかった。
楽しかった。
378伝説の名無しさん:04/01/31 18:48
ほんと、楽しかったなぁ
祭りだったよね、祭り!!
アケミはお祭り騒ぎが好きそうだから
きっとどっかで喜んで観ててくれたと思うよ
それにしても、OTO、ありがとう!!
色々ほんと大変だったろうね、お疲れ様でした!!
379伝説の名無しさん:04/01/31 19:45
渋さは良かったねえ.
なぜ今まで追悼に出なかったんだろうって感じのシカラムータとかストラーダとか、篠ちゃん色が、出てたのも
個人的に良かった.
380伝説の名無しさん:04/01/31 21:15
ヤヒロさんの隣でパーカス叩いてた人って誰?じゃがたらだったの?
あとサポートのキーボードの人とベースの女の子
(二人とも名前がわからない)ってじゃがたらにつながりある人なのかなぁ。
381伝説の名無しさん:04/01/31 21:54
>>380
サポートのキーボードは渡辺貴浩さん
OTOと一緒にビブラとTANGOSでプレイしてた
ってことでじゃがたらつながりかな?
詳しい方、補足よろしく
382伝説の名無しさん:04/01/31 22:07
ベースの女の子は、元スーパー・ジャンキー・モンキーのかわいしのぶさん
でしたね。懐かしかったです。
ライブハウスでスーパー・ジャンキー・モンキーがすごいライブやって、話題
になっていた頃にOTOが絶賛していた記憶あり。その前にはハバナエキゾチカ
も絶賛していたな。OTOのその辺のセンスなんかはすごいですよね。
383伝説の名無しさん:04/01/31 22:14
OTO、なんかデッカイことやらかしてくんないかな
すんごいデッカイこと、もちろん音楽だよ
OTOだったら出来る、OTOしか出来ない
ずっと待ってんだ、折れ
384伝説の名無しさん:04/01/31 22:23
2曲目は何て曲でしょう?
385伝説の名無しさん:04/02/01 01:16
渋さのフンドシの人に萌え・・
386伝説の名無しさん:04/02/01 02:22
北村さんのヤラセロ♪に萌え‥w
387伝説の名無しさん:04/02/01 03:45
>>233
>フジヤマのアケミ氏の言葉が書いてある看板

アケミの亡くなった後に作られたそうです
フジヤマHP内「来客列伝」#2でアケミの写真と看板が見れます
388伝説の名無しさん:04/02/01 07:24
へ〜ベースの子SJMだったんだ〜俺も知らなかった…
うん、確かにOTOのセンスは素晴らしいと思う…
389伝説の名無しさん:04/02/01 07:51
じゃがたら族をまとめると…
Vo.南
G.OTO、EBBY
Sax.YUKARIN
Tr.村田
Key.北村
Per.ヤヒロ、オナガ、
サポートが
B.WATUSI、かわいしのぶ
Dr.沼澤尚
Key.渡辺貴浩
ゲストが
エージ、ECD、サヨコ、もりばやしみほ
で良かったっけ?抜けてたら補完キボンヌ
390伝説の名無しさん:04/02/01 12:32
Per、ホワチョともう一人いたよね確か
公式に「奥村恵子」って書いてあるからその人かな?
あと、コーラスは婦女子3人だったと思うんだけど
391伝説の名無しさん:04/02/01 12:39
板がずっとあがってて嬉しいです
392伝説の名無しさん:04/02/01 12:47
実況レポやって下さった方、体調大丈夫っすか?
回復されたらじゃがたら族の詳細&感想お願いしやす
393伝説の名無しさん:04/02/01 13:23
渋さのときだったか、祭壇の所にユカリが来て数十秒ほど物想いにふけってた。
ステージ衣装も素晴らしかったが、
私服(レザーのノースリーブにツイードのスカートにロングブーツ)の
ユカリは20代半ばにしか見えずクラクラ。綺麗過ぎて声掛ける気にならんかった。

あと川勝正幸も来てたな。
394伝説の名無しさん:04/02/01 22:31
      渡辺 北村 沼澤
               W か
  ヤ ホ     岡 エ
 奥   E
オ  S
         南 O e   村 Y


渡辺=渡辺貴浩      W=Watusi        O=OTO
北村=エマーソン北村   か=かわいしのぶ     e=高田エージ(1曲目)、ECD(2曲目)
沼澤=沼澤尚       岡=岡(2、3曲目)   村=村田陽一
ホ=ホワチョ       エ=高田エージ(3曲目) Y=Yukarin
ヤ=ヤヒロトモヒロ    E=EBBY
オ=オナガミドリ     南=南流石        S=サヨコ、もりばやしみほ、女性?(3曲目)
奥=奥村恵子
395じゃがたら族配置図:04/02/01 22:33
       渡辺 北村 沼澤
                W か
   ヤホ       岡 エ
  奥   E
オ  
   S       南 O e   村 Y


渡辺=渡辺貴浩      W=Watusi        O=OTO
北村=エマーソン北村  か=かわいしのぶ     e=高田エージ(1曲目)、ECD(2曲目)
沼澤=沼澤尚       岡=岡野弘幹(2、3曲目)   村=村田陽一
ホ=ホワチョ        エ=高田エージ(3曲目) Y=Yukarin
ヤ=ヤヒロトモヒロ     E=EBBY
オ=オナガミドリ      南=南流石        S=サヨコ、もりばやしみほ、女性?(3曲目)
奥=奥村恵子
396伝説の名無しさん:04/02/01 22:47
ダメだどうも思ってるのとちょっと違う…ホントはベースの2人はもうちょい離れてた。
さて、何せ昨日早朝帰宅後、無事に燃え尽きて丸2日寝込みました(wいやぁ体力の限界でした。
っていうかまだ熱あるんですけどね(w早く書かないと忘れるんで、そろそろじゃがたら族レポ。

まずはもう、出てきた時点で大歓声。客が一気に前に押し出す。メンバーが揃ったらゆっくりと
始まったのが…「アジテーション」。南とOTOがヴォーカル、北村さんはコーラス。
もう場内大合唱!白熱の演奏に大興奮!文字通りルツボですわ。歌うも跳ねるも聴くもアズ・ユー・ライク。
曲の途中でいきなりエージ乱入!この日のエージは壊れてた(w
とにかく煽るは動くは手振るは。正直、何言ってたのかは分かんなかったけど(w

2曲目はECDのラップ。これまた何いってたかはあまり覚えてないけど、押せ押せ!なノリ。
全体的に1曲ごとが長かったけど、それでもあっという間。MCもそんなには多くなくて、
喋ったのは南とOTO。南メンバー紹介。全員覚えてるか、本人も自信なかったらしい(w

3曲目はやっぱりのクニナマシェ。これまた大合唱。しかし何だな、こんな大勢が「ヤラセロ!」と
喚く空間ってのはいかがなもんかな(wこれまた曲はかなり長め。それにしても迫力満点!
面白かったのが、ゲストの3ヴォーカルが、1人1人にマイク用意されてたのに、みんなで1本の
マイク使ってたこと。

全体的に、時間が短いのが残念。メインなんだしさー。あと、金管が少ないせいか、OTOと
EBBYがやっぱ問答無用にカッコよく引き立ってたね。
397伝説の名無しさん:04/02/01 23:03
YUKARIN…肩ムキ出しの黒のセクスィードレス。髪は後ろが腰くらいまで?イケイケ(死語)おねーさん。
村田陽一…何といっても若々しい!(ってか実際若いわけだが)グレーのスーツ。聴かせ処はいっぱい!でもそれ以外はヒマそう(w
エマーソン北村…これまた若い!さわやか大学生!白のブラウス(下は見えなかった)。ニコニコ笑顔で「ヤラセロ」のハモリに悶絶
ホワチョ…この人元じゃがたらなの?年配の渋めの男性。メガネかけてて黙々と演奏。
ヤヒロトモヒロ…ずいぶんと額の面積が(ry ヒゲ生えててトニー・レヴィンみたい。終始笑顔なのがこっちも嬉しいね。白のシャツに白のパンツ。

奥村恵子…これまた黙々と演奏。DVDでもそんな感じ(w でも、密かに一番外見が変わってないかも。服装はちょっと忘れた。
オナガミドリ…全身黄色のドレス。下はフリフリ。叩いたり振ったりこれまたニコニコ演奏。ほんっといいわぁ。
EBBY…ワインレッドのセーター、黒のレザーパンツ、ブラウンのグラサン。かっこいいーー!!やっぱ2枚目だね。
OTOが「前出よう」って合図しても断ってた(w ギターは黒のセミアコ(だっけ?)
OTO…メガネ、白のシャツ、デニム。頭にはもちろん(ry ギターはライトグリーンのストラト。いや、やっぱあんたスゲェよ。
音楽やってくれよ。何せ弾いても歌っても格好いいのよ。客を煽るとかじゃないんだけど、風格?があったな。
南流石…とにかく表情が、笑顔の中にも凛としてて、やっぱ第一線で生きてる人だなぁ、と感心。もう少し踊りも見たかったが、それは贅沢かな。
金のドレスに黒のレザージャケット、下は黒地に金色でトランプの模様が施されたフリル付のスカート。その下にジャージ?履いてたけど。
398伝説の名無しさん:04/02/01 23:17
場外では、タイやどこかの庶民料理?のテナントや、WPPD、アロマ系のお店など。
DEEP COUNTと倍音'sはCD置いてたけど他は…?じゃがたらは、アケミの83年のインタビューが載った雑誌、
詩集、写真集、CD一通り。CDはほとんど完売。Tシャツは、じゃがたら族終演後OTOと南が物販に励み(w
見事完売。サインしてもらった人は一生の記念になるね。

場内。
後方に左からナベちゃん、アケミ、篠田さんのでっかいパネル。ナベちゃん使用のベースが写真の前に飾られてた。
あと、松山さんともう一人の写真も飾られてて、その下にアケミ語録の紙が何枚も貼られる。


渋さ追記
南がダンサーに混じって最前列で踊る!このノリの良さは流石!(シャレじゃないよ)
不破さん直々にOTOとEBBYを紹介し、軽くソロを決めてくれたりも。演奏中、不破さんあちこちに行って、
スタッフに「早く指揮台戻って下さい」と促されるも軽くスルーし(w、北村さんと握手してた。マジで感動したね。
ラストの大セッションでは不破さんや渡部さん(玄界灘)、ダンサーが客席に乱入したんだけど
何とその中に南も!真ん中らへんまで行って柵に登ったりやりたい放題(w


いやぁこれでも十分ではないんですけどね。あまり長文を書く場所でもないし、身体もまだ本調子じゃないし。
何せ帰ったとき、タン吐いたら血が混じってました(w 死んだらあのレポが遺言になるとこでしたよ。
しかしあれですねー、予告どおり熱冷まシート貼ってたんですが、

熱冷まシートは効き目8時間とか書いてるが、本当に冷たいのは最初の1時間だけだ!
あとの7時間は生ぬるいだけだぞ、気をつけろ!!      (長井風)
399伝説の名無しさん:04/02/01 23:31
そうそう大事なこと言うの忘れた。
今回は既に書いた人もいるけど、とにかくアケミに限らずじゃがたらメンバーの偉大さを、
そりゃもちろんアケミが偉大なことは間違いないとしても、OTOや篠田さんやみんなみんな、
じゃがたら離れてもこんな立派な仕事をいっぱいやってるんだ!ってことにひたすら感動した。
そしてそんなバンドが続々集結して、まさに「じゃがたら祭り」だったね。

どっかのバンドのトリビュート盤用の惹句じゃないけど、
「ここから始まったすべてのこと達へ」
って感じでした。やっぱじゃがたら最高っす!

…長井もどきのネタは書いてもこんなキメ台詞忘れるなんて、俺の完治はまだまだ遠いな
400伝説の名無しさん:04/02/02 00:03
すっごーい!配置図&詳細、ありがとうございますー。
かぎりなく感謝!ご苦労様です。あとは、養生してくださいねー。
かいつまんで私も(感想のみだけど、被るとこもあるけど)書いてみます!
やっぱりファンとしてはジャガタラ族及び渋さ知らズ!になってしまうな。
来られなかった人は、残念だったとしかいいようが無いですよー。

ジャガタラ族
なんつうか、とっても良かったんですよ。雰囲気と空気が温かくて。
昔の仲間が集まっているのだけれど、懐かしいとか、再現するとかじゃ
なくて、新しい繋がりでやってるように新鮮に感じました。何故なんだろう?
踊れもしたけど、いい演奏だったし、いい曲だよなというのか強かった。
EBBYは昔のじゃがたら以来だった。其処にいるのが、なんとも嬉しく
て。。やっぱり良いなEBBYさん。もっと前に出て来てソロが聴きたかったよ。
OTOさんの歌(アケミ的アジな感じの・・)に沁みた。Perの4人集。華や
かでいい雰囲気を作り出してた。南さんは、やっぱり「じゃがたら」だよぉー
北村さん、村田さん、ユカリさん、、、嗚呼!(泣
またやってほしいな。じゃがたらの曲でなくてもいい感じだったし、また全然
違うメンツの人が入ってもいいのかも。EBBYさんOTOさん新しく曲作るとか、
だめかなー?これ1回っきりじゃあ勿体無い!!

401400のつづき:04/02/02 00:06
やった!400ゲット

渋さ知らズ
冒頭「自衛隊に入ろう」やっちゃいましたね!やたーという感じでした。
渋さは何回か観に行った事があるけど、演奏はどうだったのかな?。
今回は幕を開けたら、南さん、OTOさん、EBBYさん、北村さんが加わってるんで、
も〜感涙で。(密かに願ってたもんでして・・)それ以後冷静な判断出来ず、
ドトーの音の渦の中に・・。不破さんにふられて、OTO、EBBY、ソロを取る場面も
有り。渡部さん(フンドシの人)のテンションも高かったな。「アケミちゃ〜ん
!」とか叫んでた。「本田工務店のテーマ」でみんなでヘロヘロになりながら繰
り返し合唱。篠田さんが不破さんに言っていたという『ユニゾンは深いんだよ』
っていう言葉を自分も歌う事で改めて体現したなあ。なんか凄い解放されたです。
その後ホーン隊と、南さんが客席へなだれ込んで大騒ぎ。南さん、柵の上に登っ
て、踊る、踊る!(さすがの運動神経!)最後に「都市生活者の夜」のフレーズ
(何の楽器だったんだっけ?)を静かに奏でながら、順に演奏者が捌けて終了。
402400のつづき :04/02/02 00:09
結局三日間、行ってしまったけど、行って良かったと今、しみじみ思う。全体的
感想は、じゃがたらっていい繋がりをいっぱい持っているんだなあと思ったよ。
埋め合わせ的(失礼!でもみんなよかった!)な出演者もあったのかも知れない
けれど、パンクからお経?(倍音's!)まで(w 世界の音楽めぐりをしたみたい
だったもんね。でも、こんな感じでゆる〜く集まって、それぞれ熱い音楽をやるイ
ベントはいいな〜。じゃがたらって事じゃなくってももういいよ、なんだかそう
思った。それに音楽やってるOTOさんはやっぱりイイ!かっこいいよ。公式文章に
「んなろー」は横においておく事にした(w 話しかけた時の印象の(ロフトで
ちょぴっとだけど)イイ人感と、肉声の発言と音楽を信じることにする。もっと
ガンガンやってくれー音楽!ピースな方達もまた来たらいいっす。正直わかんね、
ってのも有るかも知れないけれど、理解は出来なくても気持ちを想像する事は出
来ると思うから。その辺はファンの人は自分で判断できるだろうし。色々な価値
感を持ってる人がいて、理解を強制するのでもなくて、認めあって、
それからどうする?オレは、世の中は、明日の晩飯は?・・・なんのこっちゃい
・・・・ってとこかな?

みんな楽しかったみたいだね。
感想は人それぞれだと思うけど。私の感想、お目汚しすいませんですたー。
403伝説の名無しさん:04/02/02 00:12
レポートお疲れ様。
おいらも、久々にじゃがたらの音で踊れて楽しかったです。
あそこにアケミがいてくれたら…なんてことは言いっこ無しで。
欲を言えば、じゃがたらなきじゃがたらの『都市生活者…』みたく
アケミのボーカル逆カラオケでやって欲しかったなぁ、一曲くらいは。
ていゆうさんは仕事で都合がつかなくて来れなかったとのこと(by南)
個人的には、渋さが最高に良かったかな。


404伝説の名無しさん:04/02/02 01:23
>>399さん
あぁ、御無事でしたか(涙)

それにしても
>ニコニコ笑顔で「ヤラセロ」のハモリに悶絶
なんて女心のツボをついた名文なのでしょう!あんたは凄い!!
北村さんに歌ってもらうからぐっとくる訳で、OTOじゃ萌えないわんw
てなギャグはともかく?>>399さん、サンクスサンクスサンクス!!
3日間に渡る詳細かつ愛情溢れるレポ、ありがとう!!!!

でも、ここにくるたびしみじみ思うのは
みんなじゃがたらが大好きなんだなってこと
メンバーにもみんなの気持ちが通じてるよ、きっと
405伝説の名無しさん:04/02/02 08:05
しかしタンに血ってのは風邪関係ないのでは…お大事に。
会場でも目立ってましたもんね。
406伝説の名無しさん:04/02/02 11:01
皆様レポ本当に有難うございます^^
こんな風に色々語れる板、どこか他の場所にあると良いな〜
407伝説の名無しさん:04/02/02 12:52
>>406 公式のBBSがあるじゃないかw
408伝説の名無しさん:04/02/02 13:31
裸の王様さんはまだ改装中なの?
ヤフーからも外れたし。
410伝説の名無しさん:04/02/02 13:54
>>407
こんな風には色々語れませんw
ここでいいじゃないっすか、ここで
411伝説の名無しさん:04/02/02 15:45
よくガムバッタな。ブタゴリラ(w
412伝説の名無しさん:04/02/02 15:47
406です。
>410 そうかやっぱり。
   じゃあここで盛り上がろ-
413伝説の名無しさん:04/02/02 18:17
いやぁおかげさまで回復しましたよ。皆様にはマッドな頭脳での文章を
お見せしまして、本当にお目汚しでした。またこんなイベントでもりあがりたいですね!
その時までこのスレ続けましょう。

>>405
スレの風紀を考慮して変えたんですが、ほんと言うと血が出たのはタンじゃなくてザーメ(ry
414伝説の名無しさん:04/02/02 20:15

「なんじゃそりゃぁっ!」
>>413さんがそんなキャラなんて
あぁ〜ん、しょっく(;´Д`)
と言いつつwの婦女子ひとり
415伝説の名無しさん:04/02/03 00:03
おいらはチッタの後日、吹き出物出まくり(w
416伝説の名無しさん:04/02/03 01:40
>>398
おれ、あんた見たよ!!!
結構、背が高かいよね?
トイレから戻って遠くから見た時に、
包帯に見えて、喧嘩でもしてきた奴なのかと
「なんかすげー奴きてんなー。」
ってちかくによったら 熱冷ましーと、とマスクだった。
417伝説の名無しさん:04/02/03 02:30
>>398
私も見ましたっ!やむなく深い時間からの参戦だったのですが、
フロアでひと目みて‘おぉ〜重装備?のスゴいお方が…!’と思いビビってましたの。

渋さスレからの流れモノです。
‘あの夜’の熱いレポ拝読しました、ありがとう!
418伝説の名無しさん:04/02/03 04:50
>>416
いやん見てたのね(w
まーある意味十分にスゴかったでしょう。どうせならマスクに「屍」とか書いとこうと思ったんですが
観る前に追い出されても困るんで断念しました

>>417
大丈夫です。みんなあからさまにビビッてましたから。売り子も(w

渋さ最高ですよね!本田工務店のテーマも何が工務なのか知りませんが
この世のものとは思えないグルーブ!!次はブレイク工業のテーマに期待します。無ぇよ。
良ければファンの方の感想も聞かせて下さいね。渋さスレ少ないし。

個人的には南波さんより渡部さんに萌(ry
419伝説の名無しさん:04/02/03 11:41
いっそ、OTOさん、EBBY さん、ミナミさん。「渋さ」に加入してください。
そういうわけにいかんのかな…
420伝説の名無しさん:04/02/03 12:12
いや、OTOさんは多方面でお忙しい方だからw
421伝説の名無しさん:04/02/03 12:42
なんだかんだ言っても、じゃがたらに結構洗練されてる。それに比べると、渋さはわざとかもしらんけど、ちょっと野暮ったい気がする。OTOさんはどう思ってるか知らんが。
422伝説の名無しさん:04/02/03 12:44
×じゃがたらに結構洗練されてる
○じゃがたらは結構洗練されてる
423伝説の名無しさん:04/02/03 12:56
渋さは野暮ったいっていうか良い意味猥雑な感じ
そこがツボにはまるとたまらんのだろうけど
折れ的にはちょときついかな

△じゃがたらに結構洗脳されてるw
424伝説の名無しさん:04/02/03 14:20
おでは渋さの足し算的なぐちゃぐちゃさが好きだー
425伝説の名無しさん:04/02/03 16:09
デブオヤジはこのスレから出ていけ!!!!
426伝説の名無しさん:04/02/03 17:27
じゃがたらはフェラ・クティ?、渋さはサン・ラ?
427伝説の名無しさん:04/02/03 18:40
ECDが加わった2曲目は「俺たちに明日はない」って曲です。
元のトラックはフリージャズっつーんですか、昔の刑事ドラマの追跡シーンで
かかってそうな感じで、クニナマシヱでやったのとはかなり雰囲気が違います。
『BIG YOUTH』ってアルバムに入ってて、
そこに収録されてる「復活祭」って曲にはアケミの名前が出てきたり。
「CUTTING EDGE」って曲もお薦めです。
428伝説の名無しさん:04/02/03 20:27
>>427
ECDファソキタ━━━(゚∀゚)━━━!!サンクスです。
これでじゃがたら族全容が判明しましたねー。
レポの皆さんお疲れでした。
429伝説の名無しさん:04/02/03 21:07
ECDのラップの部分は確かに「俺たちに明日はない」だけど、曲自体は違うんじゃないの?
あの2曲目は、何て曲だ?
430伝説の名無しさん:04/02/03 23:32
あの2曲目はTANGOSの2枚目のアルバムFAMIGLIAの中の
「POR QUE」(いとうせいこう詞渡辺貴浩曲)って曲。
コーラスはサヨコ、もりばやしみほ、ビングル圭子さん。
431伝説の名無しさん:04/02/04 00:01
>430
ありがと!詳しいね
ECDは「蘇れ江戸アケミ!」言ってたような記憶も・・・
432伝説の名無しさん:04/02/04 00:41
おお、やっぱりタンゴスの曲だったのか。
タンゴスは、田んぼのジャケのだけ持ってたけど、数回聞いて売っちゃったんだよな。
ごめん、OTOちゃん。今度見つけたら買う。
433伝説の名無しさん:04/02/04 01:26
TANGOSいいよぉ、最高!
カオースな感じでOTOの才能炸裂、凄いよぉ!!
田んぼのジャケって「水田」でしょ
あれならヤフオクにちょくちょく出てるよ
皆の衆、聴くべぇし!!!!
434伝説の名無しさん:04/02/04 01:57
>>433
でもちょっとヴォーカルが弱いかも
435伝説の名無しさん:04/02/04 02:32
JAGATARA名義で、一枚だけ持ってなかった「おあそび」
会場で購入。初めて聴いた(ほんとなかなか売ってない)
ニュージャックスゥイング+アフリカビートのおされ&懐かしで、ちょっと古いかなな感じ
でも、冒頭曲とOTOの歌のは結構イケた

436伝説の名無しさん:04/02/04 03:09
>>435
OTOの歌はいいよね、なんかしみる声っつうか
特に「KAWAKARA」は特別な曲だから
今でも泣ける
437伝説の名無しさん:04/02/04 03:13
1曲目はいいね。ホントはアケミ・バージョンも入る予定だったらしい。
「海を見たかい」って曲。結局、録音されなかったのかな?
438伝説の名無しさん:04/02/04 11:42
EBBYのちょっとタメの入った
「ありがとう!」の挨拶に、萌え〜♪
ちょっとシャイで、男前で
きっと多数女子が・・・ヌr(以下略)
439伝説の名無しさん:04/02/04 14:15
当方婦女子、OTOとEBBYふたりに萌え〜♪
OTOはいい男でEBBYはハンサムって感じかな
そうだ、OTOは髪の毛が半寒w
つうか全寒だぁww
440伝説の名無しさん:04/02/04 21:40
タンゴスは何枚出してるの?
441伝説の名無しさん:04/02/04 23:39
フルアルバムは「SUI-DEN(水田)」と「FAMIGLIA」
折れが持ってるのはこの二枚だけだけど
シングルで「う・ふ・ふ」っていうのがあるらしい
多分、これで全部だと思うんだけど
442417:04/02/06 19:21
南流石さんのコメントに感動!
渋さファンでよかった…。

>>418
玄海灘(=渡部さん)いい味だしてるっしょ〜!
ゲストの清志郎さんやミチロウさんに対しても変わらぬあのテンション、
さすがです。一度、ちゃんとしたお芝居を観てみたいものだw
443伝説の名無しさん:04/02/06 19:50
上の方の情報に追加。
恵子さんもホワチョも元じゃがたらだよ。
パーカッションが八尋さんに固定になる前や、八尋さんが不在の時にやってた。
444伝説の名無しさん:04/02/06 19:52
もりばやしが出たのにそらそれ演らなかったの?絶品なのに。初めて聴いた時に泣いた。
445伝説の名無しさん:04/02/06 20:28
>>442
みんな、公式のBBS見れぇ!!
南の言葉に泣いた
446山芋:04/02/07 01:23
オレもさっき見て、本当に久々に泣いてしまった。。。
447伝説の名無しさん:04/02/07 01:30
それに比べてOTOはどーなってるんだろう。。。
448伝説の名無しさん:04/02/07 02:30
南さんは、感激や感動を大事にしてるんだなぁ
素敵な人だ!おいらも泣いた(T。T)

449伝説の名無しさん:04/02/07 05:30
↓ココのライヴレポはガイシュツ?写真たくさんあるよー
ttp://smashingmag.com/
450伝説の名無しさん:04/02/07 15:50
>>447
OTOだってほんとにみんなに感謝しているんだよ
じゃがたら祭りだってOTOの頑張りがあったからこそ
あんなにいい祭りになったんだと思う
ただ、忙しい人なのでそこらへん考えて了解して欲しい
ちなみに折れ、OTO本人じゃないっすよw
451伝説の名無しさん:04/02/07 15:55
じゃがたらとどんとのスレが同時に上がってる。
どんとに対する奥さんと江戸に対するOTOの引きずり具合は通じるものがある。
より、どんと、じゃがたらを広めたいなら自制すべきだよ。新規ファンはなれちゃうよ。

南さんの文は泣けた。
452伝説の名無しさん:04/02/07 16:00
>445
私も泣けた。うん、泣けた
453伝説の名無しさん:04/02/07 17:13
>>449
おーすごい!!感動が蘇るね。ありがとう!
ところで、またVIEWSICで放送あるのかな。どうせなら、CDかDVDにしてほしいなあ。
454伝説の名無しさん:04/02/07 22:48
南さんは、引きずる引力より、前に進んでいく引力のほうが
きわめて強力な人なんだなと改めて思ったよw
455伝説の名無しさん:04/02/07 23:29
>>450
はげどー
OTOちゃん。チッタの終わりに感慨深そうに何度も、何度も頭を下げて感謝の意を表していたっけね!
456伝説の名無しさん:04/02/07 23:46
>>451
さちほさんもOTOも確かにどんととアケミのこと、引きずってるね
でも、二人の相手への思い、引きずり方は違うと思う
OTOはただアケミが好きなだけだ
だからアケミのことをみんなに伝えて行きたいんだよ
でも、さちほさんはなんであんなにどんとを神格化させたいのだろう
どんとはそれを望むのか?というのはスレ違いだな

とにかくOTOには、もっといろんな意味でひとりで歩いていく力が欲しい
いつまでも「じゃがたらのOTO」であり続けるのが彼の本意ではあるまい
457伝説の名無しさん:04/02/08 02:24
結局「じゃがたら」って物語がなかったら自尊心を保てないんだろ。
そうやって生きていく人間もいる事を容認して欲しい。
458伝説の名無しさん:04/02/08 02:46
当事者達にじゃなく、性質の悪い腐った元ファンにこそ言える事だけどね。>>457
はっきり言って、じゃがたらを引き受けなくてはならないからこそ、自分の行動に
説明を必要とするOTOを批判出来るような奴はこのスレには居ない。
459伝説の名無しさん:04/02/08 03:02
ナンノコッチャイ
460伝説の名無しさん:04/02/08 03:49
クニナマシェのメッセージはヤラセロセロだと思いますです
461伝説の名無しさん:04/02/10 00:18
OTOは変わっちゃったの?
それとも昔のまんまなの?
462伝説の名無しさん:04/02/10 16:24
>>447
南の泣ける言葉の上に
あの告知っぷりはちょっとひくね、確かに
っつうか、あそこのBBSってなんなのよ?
463伝説の名無しさん:04/02/15 01:04
公式に不破さんがおいでになられてるぅ(^^
464伝説の名無しさん:04/02/16 02:01
一緒に楽しもうぜ!
465伝説の名無しさん:04/02/18 14:48
なんだ、スレなくなったかと思った。あげときますね。
466伝説の名無しさん:04/02/19 12:49
先日のチッタ以来、「渋さ」ファンになってしまいました。
じゃがたら、メジャーデヴュー直前あたりの雰囲気だね。
いつもあんな感じなのかな?
467伝説の名無しさん:04/02/19 19:42
じゃがたら祭り、30日のライヴを中心に
Viewsicで90分番組やるって公式にあったよ
たまにはあそこも見てやってちょうだい
OTOちゃん必死だからw
468伝説の名無しさん:04/02/19 19:52
2004 2  22  sun
AT MIYASHITA PARK SHIBUYA
BLOCK Koizumi NOT THE STREET!!
PARTY START 14:00
DEMO START 17:00
OUT DOOR PARTY
ADMISSION FREE!!
ASC  http://asc.shacknet.nu/
469伝説の名無しさん:04/02/20 02:57
渋さのライブでも行ってみるか
470伝説の名無しさん:04/02/20 19:06
>>468
つーか社会情勢をネタにするなら、それを直接的に音楽にのせてもしょうがない。
471伝説の名無しさん:04/02/21 00:10
「じゃがたら2003」っつってんのに
BBSを含めてなんであんなことになってんの?
誰かさんが勝手に自分でHPでも作ってやりゃぁいいことじゃん
なんかみるたび腹立つから、もう見んのヤメタ
472伝説の名無しさん:04/02/21 00:29
オレもそう思う。じゃがたらのHPを何か勘違いしてねーか。
アケミはそれを望んでるのか。
一度、頭を冷やして考えてほしいよ。
ここ読んでるんだったらな。
オレはじゃがたらが好きだ。じゃがたらやってる今のOTOも大好きだよ。
だからこそ言いたい。やっぱり違うよ、OTO。

473伝説の名無しさん:04/02/21 00:55
あたしもOTO大好きだよ
無農薬農法、平和運動、なんでもいいよ
でも、それよかやることあんじゃないの?
あんたミュージシャンでしょ!
ぐゎぁ〜っ!!ほんとアッタマくる!!!!
474伝説の名無しさん:04/02/21 21:18
ステージ上に音楽以外のネタを持ち込まなければ別にどうでもいいかなぁ。
475伝説の名無しさん:04/02/21 21:33
じゃがたら祭りだってさ、OTOが頑張ったイベントだったのは分かるけど
ライヴの転換中の映像だって、MCだってそれ関係のネタ持ち込み過ぎ!
自分のメッセージだろ?アケミと勝手にくっつけんのやめなよ
476伝説の名無しさん:04/02/21 23:48
本人が率先してやっている事に対して、
「気に入らないので止めてください」とも言えないw
でもじゃがたら現役時代でも、アフリカで災害があったりするとライブとかで
募金集めてたりしてたよ。当時からそういった意識は大きくあったけど
それを色濃く出してなかっただけなんじゃないかと最近思うようになった。
まぁこれも推測だけの勝手な意見ですがw



477伝説の名無しさん:04/02/22 01:57
>>471>>472
暇だからググってたら、そっち系HPのリンク集に
「『じゃがたら2003(OTOさん)』
伝説のバンド、じゃがたらの元メンバーで、幅広い活動のOTOさんのHPです」
なんてのが出てきやがった。そういう言い切られるとねぇ…
478伝説の名無しさん:04/02/22 04:49
>>466
亀レスだけど、大編成の‘オーケストラ’のときはあんな感じですよ〜!
もっとシャープで強烈だけどw あの夜は特別ヴァージョンだったのかな。
4月に渋星ツアーありますです。東京は6、7日の2デイズ。

ってか不破さん、BBSにまた来てるw
…眠れなくてネット徘徊してるのか…(ちょっと心配)
479伝説の名無しさん:04/02/22 12:16
不破さぁ〜ん!やってぇ、やってぇ〜6月!
じゃがたら族もやってぇ〜!
一緒に踊って、踊って〜!ね。ね。
480伝説の名無しさん:04/02/22 12:37
今日のOTOの出演イベント。行く人いるの?
一応、レポよろしく。などと言ってみるw
481伝説の名無しさん:04/02/22 15:56
そんやヤツはここにはいないだろう
などと言ってみるw
482伝説の名無しさん:04/02/23 09:39
>>466
公式でOTOさんも言ってるけど、あの夜の渋さはじゃがたらだったんだね。
不破さんも楽しかったみたいやし、「アケミ知らず」として再演キボンヌ(w
483伝説の名無しさん:04/02/23 11:16
いいねー「アケミ知らズ」!
アケミ知らずなじゃがたらーも沢山居る訳だしね
じゃがたらの心意気を繋ぐ存在として
ほんとに再演きぼんぬだね。
484伝説の名無しさん:04/02/23 16:52
いや、だからじゃがたら風な演奏はいらないんだって。
渋さは渋さ路線でやっていって欲しいよ。
otoなんかとのセッションも別に構わないけど、そこのじゃがたらを持ち込むのは幼稚すぎる。
485伝説の名無しさん:04/02/23 19:23
もう、じゃがたらは無いんだよ
486伝説の名無しさん:04/02/23 20:42
「アケミ知らず」だって〜wなんか面白いなー。
6月のライブぜひ実現してほしいね。
487伝説の名無しさん:04/02/23 22:00
どーでもいいけど、早く不破さんにレスしてくれー。

気にしすぎかしら

488伝説の名無しさん:04/02/23 22:32
>>487
ちゃんと、おもてなししてあげてー
お茶ぐらいお出ししてー


な、感じはするわねW
489伝説の名無しさん:04/02/23 23:16
DVDのUに入っている「VIENUS WALTZ」って他の音源は
あるんでしょうか?
あの曲の雰囲気がたまらなく好きです。
490伝説の名無しさん:04/02/23 23:46
>>487>>488
だから色々とお忙しい方なんだってばw
491伝説の名無しさん:04/02/24 00:16
>>489
世界を売った女神達
ロビンソンの庭に入ってるよ
492489:04/02/24 23:26
>>491
ありがd。早速買ってみますです。
493伝説の名無しさん:04/02/25 22:03

6月は何かとあけておいたほうがいいかしら?
494伝説の名無しさん:04/02/25 23:28

もういい加減レスしてあげなくていいのかしらw
495伝説の名無しさん:04/02/26 00:02
ほのかにさがって来たのでw
なんのこっちゃDVDでも見て
気持ち盛り上げよ〜っと(^^
496伝説の名無しさん:04/02/26 00:17
ラフォーレの4時間ライブチケットないのに、会場にいき
うろうろしてたら、ワハハの、現在超売れてるかたに、
チケットないなら、頼んであげるよ。。といわれ
入れてもらいました。。。

なつかしいすわ。。。
497伝説の名無しさん:04/02/26 00:27
あの人OTOの友達でしょ?
昔一緒にラジオやってんの聴いてたな・・・
なつかすぃー・・・
498伝説の名無しさん:04/02/26 02:42
でも某S学会員なんだよな
499伝説の名無しさん:04/02/26 02:45
>>498
板違いでしょ・・・
500伝説の名無しさん:04/02/26 19:02
宗教を芸に持ち込まないから別にどうでもいい。
501伝説の名無しさん:04/02/26 23:35
思想を音楽活動に持ち込むのはどうなんでしょ?
誰のこととかは言わないけど・・・
502伝説の名無しさん:04/02/27 00:05
音楽には、「思想」より、「思索」が欲しい
その人個人の心の形跡みたいなもんがね
503伝説の名無しさん:04/02/27 01:09
>>502
なんだか凄く哲学的ですね
でも、なんとなく共感します
504伝説の名無しさん:04/02/27 02:53
正直、リアルの頃はアケミの押し付けがましさがうっとうしかった。
あの音楽自体が好きだったので。なので私はナベ、エビ、ヤヒロファン。
505伝説の名無しさん:04/02/27 03:57
でもあたしはやっぱりOTOが好き・・・
やってることは気にくわないけどねw
506伝説の名無しさん:04/02/27 11:12
>>504
私も、バンド全体が好きだったなぁ
以外にアケミの事は覚えてない
もちろん存在感は強ーくあったけど・・・以外にね
ナベちゃんやOTOの楽しがって演奏してた姿の方が覚えてる
音の塊と一体になるライブの感触とかも・・
今回のじゃがたら族ではその雰囲気が蘇ったようで、ちと嬉しかったのねー。
OTOちゃん、ほんと良かったよっ!

507伝説の名無しさん:04/02/27 13:10
あたしはナベちゃんファンだったなあ。こないだのDVDで久しぶりにあの独特のノリが観れてすごくうれしかった。
グリーンの変なベースもってさ。クネクネって。
508伝説の名無しさん:04/02/28 20:34
確かに最近の雑誌とかは、アケミ伝説みたいに煽りすぎだな。
あれじゃ、当時を知らない人は勘違いしそうだな。
どっちかって言うとオレは、まずサウンドから興味を持って、ライブに足を運んだし。
もちろんアケミは大好きだけど、後期の客は結構そういう人、多かったんじゃないの?
509伝説の名無しさん:04/02/28 20:51
今のリスナーは馬鹿じゃないから「ああまた古い人たちが「伝説」にたよって騒いでるよ」ぐらいにしか思わないだろうね。
510伝説の名無しさん:04/02/28 21:08
>508
私もその一人。いくらアケミさんにカリスマ性があったとしても、
あのとんでも素晴らしい音楽がなかったら好きにはなってなかった。
あんな音楽を体験したのは後にも先にもJAGATARAだけ。
511伝説の名無しさん:04/02/28 22:02
懲りずにまた公式見てしもうた
自分らの告知より不破さんへのレスの方が先じゃないの?
って思う折れはアンチOTOか?そうじゃないはずなんだけど・・・
512伝説の名無しさん:04/02/28 23:01
不破さん、チェックしてるよぉ…確実に。
あたしゃ気がきじゃないよ<公式BBS。
OTOさんってマメにネットでない人なのかしら?

たとえ直に連絡取り合って話を進めてたとしても、
レスするべきだよね、一般のファンもみんな見てるわけだからさ。
513伝説の名無しさん:04/02/28 23:45
忙しいと言っても放置にも程があるw
514伝説の名無しさん:04/02/28 23:58
>>509
今も昔もバカはいるよ・
515伝説の名無しさん:04/02/29 00:00
渋さは「祭」を盛り上げてくれたし、不破さんはあったかい書き込みを
みずから出向いてしてくれて、ありがたいよね。
あそこのHPはロフトのHPの一部だよね?ロフトの意向で、むりやり頼まれ
しぶしぶやってて、ほんとはやる気ない、って事なんでないの?ってあたしの勝手な憶測なんだけどさ・・・
その上、ファンにはボロクソだし(w
サンザンなのかもなー・・・OTO(w

516伝説の名無しさん:04/02/29 00:25
>>515
しぶしぶやってんならなんで自分回りの事はしっかり書きこむのかな?
あそこが「じゃがたら2003」ってうたってる時点で間違いなのかも。
もう2004年だしw
517伝説の名無しさん:04/02/29 22:10
あの岡野って人、どう思う?
518伝説の名無しさん:04/02/29 23:19
怪しい〜・・・
つうかあの回り全部、かなり怪しくないか?
誰かさんはかなり心酔して影響されてるみたいだけどw
519伝説の名無しさん:04/03/02 15:38
とりあえず勝手に6月空けとこう。

…いや、いいんだよ無駄でも
520伝説の名無しさん:04/03/02 16:29
6月4日は空けとかなくても大丈夫
OTOはサヨコオトナラでライヴあるみたいだから

ってアンチOTOの折れがなんでこんなこと知ってんだw
521伝説の名無しさん:04/03/02 18:18
糞ヲタだからだよ
522伝説の名無しさん:04/03/04 00:21
サヨコオトナラ
行きたい気もあるんだけど
ちょっとソッチ方面の匂いがしたりして
行きづらい感じなんですが・・・(汗
ところで閑休話題
じゃがたら好きのお目がねにかなった
お勧めライブ何かあったら教えてたも〜れ〜

523伝説の名無しさん:04/03/04 01:23
サヨコオトナラの音楽は嫌いじゃないんだけどなあ・・・
524伝説の名無しさん:04/03/04 04:18
>>522
渋さ知らズ(w
あとホーン(ビッグバンドとか)系ならDCPRG(DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN)かな。
関島さんがメンバーだし。熱帯JAZZ楽団も良かった。
初期じゃがたらみたいなパンキッシュな感じになると…今の時代は厳しいかなぁ。

サヨコオトナラは別に思想っぽくはないよ。音自体は気持ちいいアコースティックだし。
525伝説の名無しさん:04/03/04 11:05
>>522
ブルース・ビンボーズ!
フールズの時より耕ちゃんがさらによくなってる。
526伝説の名無しさん:04/03/04 13:33
DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDENとROVOかな。両方ともインストだけど。
あとはやっぱり、DEEP COUNT。
527伝説の名無しさん:04/03/04 14:43
ちょっと方向違いかもしれないけど
エマーソン北村さんのソロ、いいですよ
カフェっぽいとこでひとりでやるんだけど
なごみたい時にはお勧めです
528伝説の名無しさん:04/03/04 16:07
>>522
じゃがたらに関わりがある人たちがいいのかな?それならじゃがたら祭りに
出た人(もう何組か挙がってるけど)の中でお好みを。
特に関係無くてもいいんならDCPRGかな。

俺も聞きたいんだけど、フェラ・クティみたいなアフリカン系って今の日本にあるかな?
529伝説の名無しさん:04/03/04 16:41
>>527
エマーソンさんのソロ、
シアターブルック関係のパーティで聴いたことある〜!
なんかみんな‘これこそ癒し系だ〜’って言って聞きほれてました
(シアターのライヴで踊りまくった後だったので)。
どのへんのカフェでやってるんですか?今度行ってみたいなっ。

渋さ……やっぱり6月はないのかなぁ…つまんないのー。
530伝説の名無しさん:04/03/04 17:12
>>529
「エマーソン北村」で検索すれば「クラブエマーソン」というHPがあります
インフォメーションに詳しいライヴ情報が載っているので
機会があれば是非、観にいってみて下さい(3月は2回もあります!)
小規模なところで北村さんの超絶テクを満喫できて幸せな気分になれますよ♪
531伝説の名無しさん:04/03/04 23:27
DCPRG人気だね。
もしもりばやしみほがイケるならSPANK HAPPYもいいかも。
532伝説の名無しさん:04/03/05 00:14
皆様ありがとう!
手元にあったフライヤーがそういう方面のイベントだったので、無思想なオイラには入りづらいかなぁとおもたのですね。
他にもあるのかな?<サヨコオトナラ
今の北村さんもOTOさんもJAGATARAとはまた違った優しいサウンドで良いですね。
オイラがまた見たいのはハシケンかなぁ〜
奄美、沖縄系。ファンキーな民謡歌手な趣き。
歌うまし、楽曲も良し、バンドスタイルしか見た事ないけど、盛り上がれる〜バラードも泣けます。
金平さんのメルマガ本にハシケンの事を、時にはフェラ・クティみたいだし、時には北島三郎みたいだって書いてあったW
こんど、祭があったらに出てほしいな
533529:04/03/05 00:24
あ!ハシケンって去年のフジでてなかったっけ?
不破さんがプロデュースしたオレンジの最終日に…(うろ覚え)。
そっか〜微妙にまた渋さつながりだけどw
ハシケンもおもしろそうですね!要チェック〜。

>>530
ありがとー!さっそくこれから逝ってみまっす。
534伝説の名無しさん:04/03/05 00:44
>>532
サヨコさんのHPにインフォありますよ
三月はいろんなところへ出かけるようです
535伝説の名無しさん:04/03/05 01:05
ノルウェーのバンドで、JAGA JAZZISTってのを、名前が似てるというだけの理由で買ったら、かなり良かった。
じゃがたらファンは気に入ると思う。ライブ見たいけど、来日しないかな。
536伝説の名無しさん:04/03/05 01:19
DCPRGの菊地成孔って、去年の追悼、向井とかと一緒に出てたよね。
向井はどうでもいいが、あのバックの演奏は結構良かった気がするが。
537伝説の名無しさん:04/03/05 01:37
なぜかはわからんが向井はどこでも叩かれるw
538伝説の名無しさん:04/03/05 02:17
>>533
出てたとおもう。てか、フジ行きたいっす(泣)オイラが見たときは、渋さの人がゲストで入ってた。微妙なつながりだねW
>>534
ありがと!見てみるね。
>>535
ん〜なんか面白そうですね〜(^^)

DCPRGもROVOも生体験しなくてはーと思ってます。ROVO、凄そうだよね。
勝井さんの音色を聴くと意識が遠くなってゆく〜W
渋さでもそうだけど
あ、チッタで都市生活者の夜のフレーズ弾いてくれたのは勝井さんだったね。

539伝説の名無しさん:04/03/05 12:41
うおおお!
渋さ知らズクアトロツアーの初日の渋谷クアトロはゲストに南流石だって!
渋さのおひさるにあったよ
最近のこのスレの話題見てたか?渋さ関係者(w
540伝説の名無しさん:04/03/06 00:47

南波トモコさんのみまちがいだつた


逝ってきまつ
541伝説の名無しさん:04/03/06 01:14
ああ〜ん!希望の深さが君の目に幻を見させたのか〜w
逝ってきなはれ、どこまでも〜逝ってきなはれ、地の果てまで〜帰って来いよ〜^^

542伝説の名無しさん:04/03/06 23:34
>>539
何だよ〜俺も期待したのにぃ〜
543伝説の名無しさん:04/03/06 23:46
5月5日に野音でROVOとBuffalo Daughterにエマーソン北村ソロっていう
ある意味凄いイベントがありますよ。
北村さんは野音の真ん中にオルガンぽつんと置いて一人でやるらしい
なんか想像しただけですんごく可愛いなぁ☆萌え〜の女子w
噂だとあの見た目で40をとっくに越えてるとか…ほ、ほんと?
544伝説の名無しさん:04/03/07 00:28
そりゃ、じゃがたらもミュートも15年前に無くなったバンドだし、エマ北さんは
それ以前のキャリアも有るし。
545伝説の名無しさん:04/03/07 00:38
でも、どうみても大学生w
546伝説の名無しさん:04/03/07 00:53
近くで見ると、結構おっさんだよ・
547伝説の名無しさん:04/03/07 01:00
ちょっとM型きてるかも・・・
あ、北村さんスマソw
548伝説の名無しさん:04/03/07 02:16
北村さん、もりばやしみほに鞄持ちさせられてるらしいw
北ちゃんをいじめちゃいやん・
549伝説の名無しさん:04/03/07 02:31
みほちゃんたら、ずるい〜っ!!!!
北ちゃんはあたしのよw
550伝説の名無しさん:04/03/07 02:58
北村さんは高校時代、生徒会長をしていたらしい。
現在の気の弱そうな感じからすると想像出来ないが・・・
それも自分から立候補したというから更に意外な感じ。
人っつうのは分からんもんだ。
551伝説の名無しさん:04/03/07 12:06
北ちゃん人気上昇中〜♪
552通りすがり:04/03/07 12:24
なんだ、板名につられて覗いてみたら・・・
このスレはまだ納得できるけどな。うん。
553伝説の名無しさん:04/03/08 00:49
じゃがたらのメンバーって、アケミとナベちゃん以外、結婚してるの?
554伝説の名無しさん:04/03/08 01:15
>>553
そういう話題はこのスレにはあんまり合わないような・・・
っていうか、北ちゃんが結婚してるとか知りたくない(涙&w
555伝説の名無しさん:04/03/08 01:35
平和活動家さんは独身の御様子
確かな情報ではないですが。
556伝説の名無しさん:04/03/08 02:14
>>552はいったい何を思って此処に……謎(w
557伝説の名無しさん:04/03/08 02:36
>>552はどのスレが納得できなかったのだろうかw
558伝説の名無しさん:04/03/08 04:17
ヤヒロさんは(かなーり前に)結婚してて子供もいるよー
ちなみにお兄さんはジャズのベーシストでクリソツw

実は昔、追っかけだったから…(照)
559伝説の名無しさん:04/03/08 04:36
ところで>>553
どのメンバーの事が知りたいの?
ちょっと気になる・・・
良かったら教えてちょんまげ(死語)w
560伝説の名無しさん:04/03/08 11:31
昔、バンドやってた時、OTOさんがライブ見に来てくれて、すげえ緊張した。
その後の、打ち上げにOTOさんは来なかったけど、OTOさんの彼女という人が来てて、ちょっと話した記憶がある。
561伝説の名無しさん:04/03/08 15:24
OTOちゃんの彼女可愛かったな〜
チ○コちゃん♪
ってこの伏字、なんかエロいなw
でも結局結婚はしなかったみたいだよ
562伝説の名無しさん:04/03/08 18:22
↑別にお前のプライベートに興味ないわ。
563伝説の名無しさん:04/03/08 22:56
>>561のプライベートに興味がないのか、それともOTOのw
564伝説の名無しさん:04/03/10 21:04
明日のエマ北さん皆さん観に行くの?
565伝説の名無しさん:04/03/10 23:30
明日ですよねぇ、ちょっと悩み中です
恵比寿の駅から徒歩15分ていうのがねぇ
いつもは渋谷近辺だから必ず行ってるんだけど・・・
行ったことなくても近場の人は絶対行ったほうがいいですよ
とっても心地良くて、ある意味大変に贅沢なライヴです
なんて書いてる間に、絶対行きたくなりましたw
566伝説の名無しさん:04/03/11 21:02
お久しぶりです、マスクマン@じゃがたら祭りレポートinチッタ です。
皆さん北村さん観に行ってるのかな?

あれから篠田さんにハマってまして。コンポステラとWadachiと東京チンドンは
いまだに見付からなくてw歩く人とDUO、風の旅団を聴き狂ってます。
じんわりといいですねぇ篠田さんの音色は。風の旅団ラストの同志はたおれぬは
完全ソロ、名演です。

あと、下北でかぼちゃ商会がやったの篠田曲は「コンサルタント・マーチ」ですね。
一応追記。
567伝説の名無しさん:04/03/11 21:10
>>566
CASSIBERのライブインジャパンも聴くべし。今入手できるかわからんけど。
568伝説の名無しさん:04/03/11 21:30
>>557
即レスサンクス!!
Amazonにも載ってた。篠田さんって客演が多いから大変そうだw
共演してるGround Zeroって菊地成孔や大友良英のバンド?興味深々。

しかしじゃがたらにハマって今までじゃがたらしか聴いてなかったけど、
祭りのおかげでメンバーのいろんな仕事を知れてよかったな。
一般的なじゃがたらファンって、みんなやっぱり
各メンバーの外仕事までチェックしてるの?
569伝説の名無しさん:04/03/11 23:43
>>566さんお久し振りです!
シェルターでOTOちゃんと話し込んでた怪しい背高女子ですw
篠田さんの音源の件ですが、WadachiはAmazonで、東京チンドンはHMVで
web上では手に入ることになってるみたいですよ。
あんまり期待しないでオーダーしてみてはどうでしょうか?
(それとももうしてみたのかな・・・)

今日は北村さんのソロに行けなくてブルーです_| ̄|○
じゃがたら回りでは北村さん以外は行ってないですね、私の場合。
っつうか、OTOちゃんのにも行ってやれよw
570伝説の名無しさん:04/03/12 00:49
シカラムータ(@チッタ)も篠田曲"我方他方"を演奏してましたね!
ストラーダが最後にやってた曲はコンポステラ/篠田昌巳に入ってるのですが、"プリパ"という曲でした。これも、とても好き。ストラーダもライブをまた見てみたいです。調べなくっちゃ!
自分も、じゃがたらから、たくさんリンクが広がるのを感じてます。
571伝説の名無しさん:04/03/12 02:21
アケミだけじゃないんだよ、じゃがたらは・・・って、日に日に思いますわ。
572568:04/03/12 05:03
皆さんサンクス!!
そう、ほんとにアケミだけじゃないんですよね。
我方彼方とパガンもやってましたっけ、記憶にないなw
曲自体はDUOでも聴けるんですが(このアルバムはほんとに名盤)
古本屋で見付けた季刊ノイズのチンドン特集にインタビューが載ってましたが、
感動したあまり自分もチンドン屋に仲間入りってすげぇ行動力w

しかもこれで村田さんは自分名義で相当数出してるし、南は振り付けしたCMを
観ない日はないし、本当に本当にじゃがたらというのは
素晴らしい才能の奇跡のような集合体だったんだなぁ〜、と思いますね…
573568:04/03/12 05:11
追記。
篠田さん情報をネットで検索するとき、「篠田昌己」「篠田昌巳」でも
ヒットするのが少々面倒ですねw
574伝説の名無しさん:04/03/12 23:52
なぜか洋楽板カンタベリスレでも話題になってる。ちょっとした篠田ブーム?
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1069931806/l50
575伝説の名無しさん:04/03/12 23:57
正しくは「篠田昌已」や。
正確な表記を見るのは稀だがね。
576伝説の名無しさん:04/03/13 02:54
いい人って早死にするって言うよね
篠田さんはいい人だったな
すんごく長生きしそうなメンバーもいるけどw
などとこんな夜更けにひとり思う・・・
577伝説の名無しさん:04/03/13 03:58
今は午前4時少し前・・・
578568:04/03/13 20:05
>>574
あ、俺ここの人と同じ日に同じ行動してるw
Amazonだと\1800で買えるのにボッタクリやがってぇ〜と思ってたが、
そうかあれ国内盤だったか_| ̄|〇
579伝説の名無しさん:04/03/17 23:14
祭りでもらったCD、何もかもがの歌詞を聴き取ろうとしたんだけど
よく聞こえないとこが多い…全部聴き取れた人いる?
580伝説の名無しさん:04/03/18 01:23
聞き取れないね。南蛮渡来もほとんど聞き取れんけどね。
ちなみに詩集に載ってるよ。
581伝説の名無しさん:04/03/18 01:24
↑ごめん。載ってないや。勘違い。
582伝説の名無しさん:04/03/18 01:32
載ってないよね?
慌てて探したよw

インタビューCD(DVDユニオン特典)でも聴き取るか!
何日かかるかわかんないけどw
583伝説の名無しさん:04/03/22 12:58
584伝説の名無しさん:04/03/22 15:45
↑婦女子には目の毒w
585伝説の名無しさん:04/03/23 04:27
ナベちゃんと殿様キングスの一人
バック流れる音はリハ中のミュートビート
586伝説の名無しさん:04/03/23 11:54
587伝説の名無しさん:04/03/24 00:07
>>583
ハリー・リームスの間違いだよね?(w

ところで、4月にスペシャでじゃがたら特集があるって聞いたが??
588伝説の名無しさん:04/03/24 00:39
>>587
うちにきたケーブルの番組表、つぅっと見たとこではスペシャはないですね
そのかわり、3月23日(金)23:30〜01:00までヴュージックで
「じゃがたら祭り『クニナマシヱ』」があります、これの事かな?
それから、スレ違いかもしれないけど、渋さのライヴの生中継もあり
7日(水)19:00〜22:23まで、ここの人は渋さ好きも多そうだから
以上、一応御参考まで。
589伝説の名無しさん:04/03/24 00:56
>>588です
すいません、↑上のじゃがたら祭り放映の件で訂正です
放送日を3月23日(金)って書いちゃったんですが
4月23日(金)の間違いです、ほんとすいません
最近ふられちゃいまして、ぼぉっとしてて・・・(涙
590587:04/03/24 14:25
>>588-589 がんがれ。オレも最近離婚したばっかだ(泣

そうか、viewsicだね。アリガd!
591伝説の名無しさん:04/03/24 23:56
げviewsicか…解約したばっかりなのにまた入らなきゃ
592伝説の名無しさん:04/03/25 22:50
>>539>>540
逝ってしまったままなのか?

ttp://www.smash-jpn.com/shibusa.html

本当にキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
よかったなあ。おい。
593伝説の名無しさん:04/03/25 23:30
OTOちゃんは出ないのか・・・
594伝説の名無しさん:04/03/25 23:34
viewsicの生中継は7日なのに〜(ノ_・。)
595反町鬼子:04/03/26 01:40
あら!いつのまにか南流石さんの名前が追加されてる!?
これっていつ決まったのかしら??

はぁ〜びっくりした…>>592見て一瞬、例の6月のことかと思ったよぅ。
クアトロは両日逝くので(正気だったら)ココにレポいれますね〜。
596伝説の名無しさん:04/03/27 10:28
生中継の7日って、伊郷さん出るのかよ! 大丈夫か?
597伝説の名無しさん:04/03/27 16:16
明日のエマーソンさんのライヴ、行かれる方います?
会場のグレープフルーツムーン、行ったことあるけど
とっても雰囲気の良いところですよ。おすすめです。
598伝説の名無しさん:04/03/27 17:19
いーねー何かまた盛り上がってきたねー
エマ北さんも渋さも観たいなーー。

でも金欠…
599伝説の名無しさん:04/03/27 18:58
エマーソンさんのは1800円なのでどうでしょう?
などと営業してみたりしてw

で、>>596の伊郷さんて、何かアブナイんですか?
楽しみなんで、ヴュージックの生放送は見逃さないようにしますww
600598:04/03/27 22:20
>>599
それ以前に仕事で行けないことが判明w
いや、いつか必ず観に行きますよ
601595:04/03/27 23:59
あれ!?今さっきエマソンさん見て来たとこ〜<シアターブルック@新宿ロフト!
明日もあるんですねっっっ、しかも三茶グレープフルーツムーンか〜。
いいなぁ〜マターリしてて好きだぁ。行きたいぃ。

>>599
「イゴーゴーゴー」とかやっちゃうとかな〜りヤバめです、ってか存在自体が(略
602伝説の名無しさん:04/03/28 00:23
イゴーさんみてみたい(w
南さんも競演なの?
おだも行げねそうだす(泣)
レポたのんますぜ<行く人!
……て半分渋さスレになってるーーw


603伝説の名無しさん:04/03/28 00:58
じゃがたら周辺スレってことでええんちゃう
604599:04/03/28 01:25
>>601
私はシアターブルックでお仕事してる北村さん見た事ないんです。
一度は見たいと思ってるんですけどね〜。
エマソロはほんといいですよ。テクもキャラもw最高です!

イゴーさん情報もありがとうございます。7日がすんごく楽しみですww
605伝説の名無しさん:04/03/28 02:21
渋さでこんだけ盛り上がれるのに
サヨコオトナラのレポキボンヌ!
などという書きこみは見た事無いなw
606伝説の名無しさん:04/03/28 18:54
>>605
それは禁句だw
いや、祭りで観たときもすごく良かったけどね。
でも何か数年ぶりに、自分の中でじゃがたら及びその周辺が盛り上がってる。
やっぱ祭り効果なのかな〜。周辺が広すぎて追い付かないのが難点だがw

つくづくアケミ篠ちゃんナベちゃんがいないのが悔しいけど…
607伝説の名無しさん:04/03/28 20:00
おめーら何歳だよ。レベル低ーなw

もっと真面目に人生考えな!
608伝説の名無しさん:04/03/28 20:08
ごもっともです
狭い世界で馴染みすぎました。サバラ。
609伝説の名無しさん:04/03/28 20:10
行こうと思ってたエマーソンさんのライヴ、
急用で行けなくなっちゃった_| ̄|○
おまけにじゃがたらのCD、フジヤマに買いに行ったら
見事に閉まってるし・・・ついてないよ〜〜
610伝説の名無しさん:04/03/28 20:13
あーあ
611伝説の名無しさん:04/03/28 22:52
>>606、祭は、参加して楽しませてもらった私達より、出演した元メンバーも色々と何らか色々、広げてってくれてたらいいなーと思いますぅー。そういった意味で、南さんはこちらもすっごく、嬉しくなるねー!
えびーは佐野史郎のバンドに復帰したのかな〜?はっぴぃえんどオタクの佐野さん。えびーは鈴木茂並にイイよねーー!!
612伝説の名無しさん:04/03/29 00:02
>>611
吉祥寺のMANDA-LA 2のホムペに

4月28日(水) <佐野史郎の音楽鉄路 vol.2>
佐野史郎(vo.g)橋本潤(b)GRACE(ds)EBBY(g)

ってありましたよ!
ちなみに、私はギターのハゲの方に惚れてます(涙
613伝説の名無しさん:04/03/30 10:49
佐野死漏
614伝説の名無しさん:04/03/31 22:38
真面目な人生・・・・・( ´_ゝ`) プッ
615伝説の名無しさん:04/04/01 01:13
OTO日記・・・・・( ´_ゝ`) プッ
616伝説の名無しさん:04/04/03 04:34
OTOってなんであんなんなっちゃたのかな。
米国同時多発テロが自分の誕生日と同じ日だったから
勝手になんか思いこんでんのかもしれないけど。
前みたいに馬鹿でいい加減なOTOに戻って欲しい。
結局、寂しい人なのかもね。誰か周りにいないと耐えられないのかも。
617伝説の名無しさん:04/04/03 21:18
何も変わってないだろ、皆が知ってるOTOらしいと思うが。
広瀬隆の本の時もそうだったし。
他人のライブでじゃがたらのライブの告知して野次られたり、
昔から周りの事なんて気にする前に、何らかの行動なり発言なりしてる。
OTOの思い込みがじゃがたらを維持してた。
他人がどうこう言う話じゃないよ。
618601:04/04/05 20:44
明日から渋さ@クアトロ2デイズ。気合いを入れて逝ってきまーす!

ちなみにね。
先日、毎年恒例‘四月馬鹿’って催し??が新宿ピットインであったんだけど、
イゴーさんったらライヴ中、内閣府に電話して総理大臣か外務大臣だせ!って。
携帯電話ごしに「自衛隊に入ろう」歌わされました…客席の私たち(泣笑
あさってどうなるのかマジこわいです、ドキドキしますぅ

viewsicどんな感じで映ってたか教えてくださいね〜
619伝説の名無しさん:04/04/05 21:34
その昔、オウムの総本部に直電したことなかったっけ? 伊郷さん
620伝説の名無しさん:04/04/05 21:56
7日のライヴのせいで、viewsicの放送免許が取り消しになったりしてw
伊郷さんの本業がタコ焼き屋さんと聞いたけどほんとなのでしょうか?
って、ここは伊郷さんスレかww
621618:04/04/06 01:57
そうそう!ご本人もそのことを‘実は10年前の同じ日に〜’とかって、
当日、話してました!! 詳しいですね〜>>619さん。(もしかしたら9年前かも?)

これまたマニアックなw たぶんホントだと思いまする>>620さん。
たしか地底新聞のどこかに、恵比寿にあるお店のサイトがリンクされていたような…。
新ピのときも、‘たこ焼き〜なんたら本舗’って書かれた、ちっちゃいノボリを
頭にくっつけてて可愛かった(衣装&メークの説明は長くなるので割愛w)

なんか今からコーフンして眠れないッス!
南さん、明日はどんな登場の仕方するのかなぁ〜
622伝説の名無しさん:04/04/08 13:56
渋さどうだったの?
昨日渋谷センター街にいながら逝けなかった漏れに
雰囲気だけでも伝えて下さい
623伝説の名無しさん:04/04/08 15:48

渋さスレ行ってみたら?
624伝説の名無しさん:04/04/08 16:37
>>622
邦楽板の渋さスレにレポってかセットリストみたいのでてたよ
625622:04/04/08 17:54
>623ー>624
サンクス!!
いや、じゃがたら的には南がどうだったか気になってね。
まぁ南が出たのは6日だからどのみち漏れには関係ないけどw
626伝説の名無しさん:04/04/08 18:05
南さん相変わらず可愛かった。
でも「祭」のチッタと違って不破さんがシラフ(wだったんで
いまいちカラミがなくて残念。
627伝説の名無しさん:04/04/09 00:35
邦楽版に渋さスレなんてあったのかー
人気だのう〜
628伝説の名無しさん:04/04/09 00:46
フジヤマに買い物行ったら、親父さんがアケミの思い出話してくれた。
なぁんか、ほんわかした。親父さん、かっこ良かった。
629伝説の名無しさん:04/04/11 01:26
ナベ爺いいよね。大好き。
630伝説の名無しさん:04/04/14 00:12
公式にEBBY御本人が降臨されておる!
631伝説の名無しさん:04/04/18 07:37
何か最近やっと「じゃがたら公式」らしくなったなw
632伝説の名無しさん:04/04/18 16:25
いや、そろそろ「アースデー」関連の告知有りとみたw
633957:04/04/22 16:25
♪♪♪♪
634伝説の名無しさん:04/04/23 14:52
本日Viewsic 23:30〜1:00「じゃがたら祭りクニナマシヱ」
635伝説の名無しさん:04/04/23 20:56
>>632
次回のアースデイは4月23日〜24日です。
636伝説の名無しさん:04/04/23 22:21
南蛮渡来買ってみました。
まだ聴いてません。
楽しみです。
637伝説の名無しさん:04/04/23 23:39
Viewsicキタ━━━━━(゚∀゚)ノ━━━━━━!!!!
いきなりOTOの説教からハジマッタ━━━━━(゚∀゚)ノ━━━━━━!!!!
638伝説の名無しさん:04/04/23 23:43
イベントの趣旨を説明しただけで説教と言われるのか。
浮かばれんな。
639伝説の名無しさん:04/04/23 23:47
おぉ、ミューズホールの最前列でアケミに「なんだおまえは!」って言われてた
汚い長髪の人だ。風の楽団ってこの人がやってたのか。
640伝説の名無しさん:04/04/24 00:03
WORLD PEACE NOWが出てくる時点でダメだこりゃ_| ̄|○
641伝説の名無しさん:04/04/24 00:28
当日のライブが端に置かれてるのは良くないな。
DVDからの映像が多過ぎ。
スペシャだったら当時の映像持ってるから違った番組作れただろうな。
近田さんも南やユカリ並かそれ以上に歳取らないな。
642伝説の名無しさん:04/04/24 01:13
渋さは映像や音だけだと何にも伝わらんな。
じゃがたらもその傾向は有ったけど。
643伝説の名無しさん:04/04/24 01:14
じゃがたら祭り行ったけど、あの時より更にOTOがデカくなってた。
画面上の体形のことね、中身はちっちゃいのかデカいのか知らんw

644伝説の名無しさん:04/04/24 02:06
「家族百景/日本株式会社」CD&DVDにて再発売の予定
(時期は未定)とのテロップ有りましたよ。
645伝説の名無しさん:04/04/24 02:39
DVDってあの制作時期のライブかな?
一番グシャグシャの時だね。
和田と和解したのかな?
646伝説の名無しさん:04/04/24 02:52
町蔵の許可も下りたのかな?
647伝説の名無しさん:04/04/24 03:53
あのウンコがどうしたとかいう曲か
648伝説の名無しさん:04/04/24 14:03
この勢いでみんなとか例のヤツとか復刻しないかな。個人的には寿町も。
BMGも金ないんだから手堅く稼げるアイテム出してほしい。

じゃあじゃがたら出ないかw
649伝説の名無しさん:04/04/24 16:18
じゃがたらで稼いだ金が別の団体に入るなんてことはないよ、な?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
650伝説の名無しさん:04/04/24 19:10
いくら何でもそんなペケ日本のアゴ勇みたいなことは…
印税やら何やらのうち、せいぜいOTOの取り分だけでしょ。
微々たるもんさw
651伝説の名無しさん:04/04/24 23:43
「ペケ日本のアゴ勇」
なんじゃい?って4時間考えて、今頃ようやく分かってワロタ、オモロイ!
チエビューはOTOのこと「じゃがたらのハゲ」って言ってたな。
652伝説の名無しさん:04/04/25 00:18
>651
今はヤヒロさんも(ry
653伝説の名無しさん:04/04/25 00:29
よく見るとエマ北さんもw
654伝説の名無しさん:04/04/25 00:45
そのうち村田くんも…?
スキンヘッドなら案外アケミが似合いそうだけどw
655伝説の名無しさん:04/04/25 00:47
じゃがたら聞いてノリノリ夜明けを見るまでハッスル
656伝説の名無しさん:04/04/25 01:48
昨日の村田さん、二次会に若手に連れられて無理やり一緒に
クラブに来させられたまじめな上司みたいでちょと笑えた。
そういえば、じゃがたらって村田さんがふたりいるんだな。
どっちの村田さんがいいっか、ってのは言うのやめとこw
657伝説の名無しさん:04/04/25 02:21
VIEWSICのテレビ、下北沢シェルターの映像は全くないんだね。
そういえば、ディープカウントもなかったのはなぜだ。
658伝説の名無しさん:04/04/25 02:55
ロフト行ってないけど、ロフトのもなかったんじゃない?
659伝説の名無しさん:04/04/26 00:50
じゃがたら族、また見たいな・・
660伝説の名無しさん:04/04/27 21:56
だね。年にいっぺんでいいからやってくれないかな。
あと、もう少し長い時間観たい。アケミいなくても聴きたい曲はいっぱいあるよ
661伝説の名無しさん:04/04/29 03:03
じゃがたらの公式、なんか団体がらみの書き込みなくなったな。
662伝説の名無しさん:04/04/29 21:37
6月に出るブルース・ビンボーズのカバー・アルバムに「もうがまんできない」が入るらしい。
ttp://8104.teacup.com/bb/bbs
663伝説の名無しさん:04/05/01 21:47
むかしから伝説と呼ばれてるのは知ってるんだけど、「寿町フリーコンサート」ってどんなの?
「ナンのこっちゃい」に入ってる「もうがまんできない」しか知らんもんで。
あれ寿町のどこだろ?ついでにどうして神話化?されてるのかな。
664伝説の名無しさん:04/05/02 01:53
>>663
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g19222958
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f20073496

寿町のがヤフオクに出てる。
ヤバいヤツなのは間違いなさそうだけどな。
665伝説の名無しさん:04/05/02 11:15
いやぁヤフオクに出てるのは知ってるんだけど…
買っていいもんかどうか。だからまず観た人の意見聞こうと思ってw

せっかくだからDVDで復刻しないかな。
666伝説の名無しさん:04/05/02 13:06
>663
ほれ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~uh5a-kbys/kotobuki/index.htm
寿町はそういうところだからさ。
667伝説の名無しさん:04/05/02 19:41
>>666
そうそう。そーいうところなのですよね。
じゃがたらが特に伝説なのではなく、不思議な磁場の
はたらく(?)、特殊な場所でもあるのですよ。
でも、あそこで歌うアケミを生で観たかったー!!
668伝説の名無しさん:04/05/02 20:12
>>664
>>663は寿町のことは知ってるんじゃない?コンサートの内容を聞いてるんだと思うが…
DVDでも観れるけど、おっちゃん達みんな楽しそうでしょ?それが伝説の理由。

そういや、むかしこの映像を観て「じゃがたらはコミュニストなのかっ!」って喚いてた香具師がいたなw
669668:04/05/02 20:16
ごめん>>664>>667の間違い。
こないだ寿町ぶらついたんだよね。おっちゃんたちまだじゃがたら覚えてるかなw
フリーコンサート自体は今もやってるんだっけ?
670伝説の名無しさん:04/05/06 18:52
hage
671伝説の名無しさん:04/05/06 18:58
↑どのメンバーw
672伝説の名無しさん:04/05/07 01:21
禿げで上げるなーー(WWW
フリーコンサートは今もやってるね。人が増え過ぎて、
モノノケ(ソウルフラワー)や渋さは撤退したみたいだけど。
主役はあそこのおっちゃん達なのを、外部の人間は忘れたらいかん
のかもな。じゃがたらは、3回位出演したみたいね。>>666のHPの
どこかに過去データーがあるよ。

673伝説の名無しさん:04/05/07 01:42
町でスキンの人を見るとじゃがたらを思い出す。
って変だよね。あぁあ…
674伝説の名無しさん:04/05/07 23:16
アナタはROCKを信じますか?
675675:04/05/08 00:19
寿町のビデオ持ってるよん。
演奏自体はそんなに良いとも思えないけど、メンバーがああいった場所でやる
雰囲気が好きだったんじゃないかな。
よくアケミが、パルコとかのライブで、
「中産階級のお坊ちゃん、お嬢ちゃんの慰みものには、なりたくない!」
って言ってたくらいだから。
フリーライブって言ったら、法政の学祭でしょ。
2、3年連続して出演してた。

最近の日本のファンク系バンドで、良いのあったら教えてくだはい
676伝説の名無しさん:04/05/08 00:26
>>最近の日本のファンク系バンドで、良いのあったら教えてくだはい
解散しちゃったけど・・・米米クラブ
677伝説の名無しさん:04/05/08 01:13
>>675
もう活動してないみたいだけど、スーパーバタードッグってのはサウンドかなり良かった。
今はVoがハナレグミ名義で活躍してます。
678DEMO:04/05/08 10:41
うp研にサンスト上がってるよ
679663:04/05/08 22:00
みんなレスthx!さすがに実際に体験した人はいないかw
フリーコンサートの歴代出演者もじゃがたらゆかりの人が多いね。ビデオになってるのは何年のだっけ?
「もうがまんできない」だけだけど、独特のテンションがあって好きだな。
漏れ的には「アースビート伝説」の最後に全員で共演するのと合わせて別格。
680伝説の名無しさん:04/05/09 01:48
そうですね、さすがにじゃがたら寿町ライブは生で観た人はあまりいないかもね。
ビデオは1989、8、12がタイトルですね。
私はでも、その場所にどうしても行ってみたい衝動に駆られて、女一人なのに
行ってしまったことがあります!(汗)
”渋さ”を観られたのたけど、特別な感傷(じゃがたらへの想い?)や場所独特
の雰囲気とあいまって、やはり格別なものでした。
私は、なんのこっちゃいDVDでつい繰り返し観てしまうのは、ライブジャック
真紅の衣装。アケミもメンバーもみんな楽しそう。勢いがあってやはり観ていて
たのしい。ソイソースもいいけど。自分が行ってたのもあるし。
後期はリングワールドもクールに熱くて好きだな。
681伝説の名無しさん:04/05/09 02:45
初めてエッチした時、じゃがたらの音楽が掛かっていた事を思い出したよ。
682伝説の名無しさん:04/05/09 07:37
因みにオレはtrfだったな・・・
683伝説の名無しさん:04/05/09 08:33
初Hのときじゃないけど、じゃがたらかけようとしたら叩かれたことがw
相手が>>681さんだったら…w

ちなみに俺はGLAYだったかな。
684伝説の名無しさん:04/05/09 10:06
渋谷陽一のサンストで初めてじゃがたら知った人って多いよね。
ま、オレもその内の一人なんだけどサ。
ご機嫌ダゼNHK!などと叫びながら聴いてました。当時中3だったかな?
685伝説の名無しさん:04/05/09 18:23
ここは初体験告白スレになりまつたw
GLAYやtrfなんて若いんだねー。俺は安全地帯。

しかしHの時に音楽かける人多いね。
686681:04/05/09 20:02
いや、自分は男だし。>>683
687伝説の名無しさん:04/05/09 20:08
ここはホモ告白スレになりまつたw
688伝説の名無しさん:04/05/09 20:09
一同爆笑
689伝説の名無しさん:04/05/09 20:11
アケミってゲイ関係の人にモテそうだよね。カラダもイイし
690683:04/05/09 20:41
>>686
_ト ̄|〇

アケミは肉体派だし、絶対人気出そう。つーか何のスレだここw
691伝説の名無しさん:04/05/09 23:36
今は知らんけど、前はOTO、女にモテまくりだったぞ。
どこがいいのか俺には解らんがw
692伝説の名無しさん:04/05/10 00:00
AV男優やってたぐらいだからね。
693伝説の名無しさん:04/05/10 01:06
普通の女から見たら絶対EBBYの方がいいと思うんですが
そうじゃないから世の中は不思議なものですねw
ってこんなことでもOTO叩き!?ww
694伝説の名無しさん:04/05/10 01:35
♀ですw
OTOちゃん好きですよ。ちょとオバカチャンな所が母性本能に……
さりげなくフォロー……になってないかw
695伝説の名無しさん:04/05/10 02:10
↑え〜っ!!!!
同じ♀として納得いかないw
って、なんだかこのスレどんどん脱線してるww
696DEMO:04/05/10 02:32
>>684 俺は中1でした
とはいえナンかスレ違いなかんじで。お邪魔しましたw
697伝説の名無しさん:04/05/10 02:42
いつもは過疎スレなのになぜにこういうことだと盛り上がるのかw
698伝説の名無しさん:04/05/10 06:25
あんたも好きねェ、ってか
699伝説の名無しさん:04/05/10 10:43
あらっ、久々DEMOさんが。このスレ立て人だたですね。オセワニナッテオリマスデス!
あまりのアホスレ化にあきれちゃったかのぅw
700伝説の名無しさん:04/05/10 19:43
新宿ウニオンで東京チンドンVol.1発見お買い求めage
701伝説の名無しさん:04/05/10 20:56
>>700
タワレコにも置いてたよ。復刻したのかな?
シカラムータが出したからかな。

コンポステラとか他の篠ちゃんのも復刻してほしいな
702伝説の名無しさん:04/05/10 21:05
パフアップのは廃盤になってなくて今までもずっと注文すれば変える状態だった思うよ。
少なくとも新星堂ではずっと買える状態。
703701:04/05/10 21:16
>>702
そうなんだ?じゃコンポステラとかも買えるのかな。
いや、漏れいつか篠ちゃんのCDについて色々聞いてた祭りレポートマンなんだけど、
未だに見つからないんだよね…


ちなみに「初体験のBGMはGLAY」つったのも漏れw
704伝説の名無しさん:04/05/10 21:18
生産中止と廃盤って微妙に意味が違うらしいね
705伝説の名無しさん:04/05/11 00:19
ホモ疑惑は・・・・・・・・まあいいやw
篠田さん話題で、チンドンとは違う話。ロック画報08に付いてるCD
で「パンゴ」が聞けるよ。
706伝説の名無しさん:04/05/11 03:57
>>703
コンポステラ、ヤフオクに出てるけど高い!
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65576294
707703:04/05/11 09:59
>>706
そーなんですよー。東京チンドンにしたってちょくちょく出てたんですけどね。
8千円?とか観たな…
とりあえず今日チンドン買いに行こ〜っと。新品でw

友人に南蛮渡来を聞かせたら「渋さじゃん」って言われまつた_| ̄|〇
逆なんすけど…
708伝説の名無しさん:04/05/11 10:13
タコシェにはもう在庫無い?
どっちにしてもプレミアム価格が付くのはおかしいな。
709707:04/05/11 10:23
タコシェって何?
710伝説の名無しさん:04/05/11 10:31
中野のインディー出版物取り扱いの有名店。
新星堂とタコシェとユニオンでパフアップの作品は大抵揃うはず。
Tzadikからのやつ(Wadachi)はまだ普通に輸入盤店にある。
711伝説の名無しさん:04/05/11 11:21
>>710
thx!早速土日行きまつw
あるとこにはあるのね。
ネットにもあんまり情報なかったもんで
712伝説の名無しさん:04/05/11 13:43
>>711さん、コテハンで「伝説のマスクマン」にしたらw
713伝説のマスクマン:04/05/11 15:07
>>712
いやぁそれはちょっと…
…ってしてるやん!Σ(゚Д゚‖|)


スレ違い&ベタな大阪コントスマソ_| ̄|〇
714伝説の名無しさん:04/05/11 16:03
↑個人的にえらくウケたw
会社のPCで入力してるとこを想像すると更にww
715伝説の名無しさん:04/05/11 16:34
>>713
これが大阪名物「ノリツッコミ」かwやっぱ本場は違うな。
某スマップの草●とは大違いだw

何かチャットみたいだね。スレ違いsage
716伝説のマスクマン:04/05/12 00:58
結局仕事終わったのが10時半だったんで買いに行けなかった(´・ω・`)
せっかくなんでDUO聴きながら寝まつ

>>710
Wadachi観たことないんですよね。ユニオン(吉祥寺、新宿ジャズ館)は
意外と何にもなかったし…タワレコよりは新星堂も探してみまつ。

つーか漏れ、この名前で定着しちゃっていいんですかw
717伝説の名無しさん:04/05/12 01:03
目撃した人間には全然OKだけど、全国的に通用は?w
名無しさんで、文の最後に「byマスクマン」が良いでしょうww
で、Wadachi、前も書いたけど、amazon注文してみました?
Web上だと「通常7〜8日以内に発送」になってますよ。
718伝説の名無しさん:04/05/12 01:43
池袋タワーでWadachi置いてあるの、見ましたよ。
・・って、つちのこ捜しのようになってますがw
チンドンも店頭にあるなら、どこかで見つかるでしょうね。
ご健闘をば!
719711:04/05/15 15:29
タコシェ行きまつた。
「パフアップ」コーナー自体がないので「取り扱ってますか?」と聞いたら
「取り扱ってませんね」と即答されまつた_| ̄|〇

仕方がないのでまんだらけで「いけない!ルナ先生」を買いまつた。
720伝説の名無しさん:04/05/15 16:11
マスクマンはエロ漫画好きと判明すますたw
721伝説の名無しさん:04/05/16 22:08
なんのこっちゃい
722伝説の名無しさん:04/05/16 22:52
ナンのこっちゃいU
723伝説の名無しさん:04/05/17 00:08
ナンのこっちゃいV
724伝説の名無しさん:04/05/18 14:27
ニッポン全国 ナンのこっちゃい
725伝説の名無しさん:04/05/18 20:18
人類[未納]きょーだーぃ〜
726伝説の名無しさん:04/05/18 20:45
代表やらせろせろ〜by小沢○郎
727おしり ◆gGJ0Gf.5Es :04/05/21 01:46
今、なんのこっちゃい1を観てるんだけどさ、'80年代後半は
一時期のトーキング・ヘッズに匹敵するくらいかっこよくて
洗練されてると思ったYO!
ケケケ
728DEMO:04/05/22 23:26
サヨコオトナラが聴けるよ〜
ttp://www.cosmosmile.com/
729伝説の名無しさん :04/05/23 05:23
↑いらね。
730伝説の名無しさん:04/05/24 10:32
ガイシュツだったらスマソ。
ここ何年かジュリーの芝居で振り付けしてるよね。南さんも活動の幅が広い…

ttp://www.co-colo.com/live/hoozukibotaru.htm
731伝説の名無しさん:04/05/26 22:05
南蛮渡来滅茶苦茶カッコイイ。
次はどれが良いですか
732伝説の名無しさん:04/05/26 22:10
ロビソンソの庭
7335963:04/05/26 22:30
南蛮からカオスを感じたのだったら次は「踊り明かそう〜」のほうがいいんでない?
ダンスを感じたのなら「裸の王様」とか。
734伝説の名無しさん:04/05/26 23:45
個人的には「ニセ預言者ども」かな。カオスな感じで。
735伝説の名無しさん:04/05/27 10:29
>733 私もそう思います
   
   
736伝説の名無しさん:04/05/28 11:35
JA BOM BEも勧めてみる。
737 :04/05/28 19:44
南蛮渡来ではウォークモンが一番好きだ。
悲しげな声、はかなそうなメロディーで。歌詞とかはよく解釈できないけど。
あのメロディラインはなにか特徴があるのですか。カノンみたいな。
江戸アケミって奇をてらってんだか反転してるのかわかりづらい。
ちょっとおしつけがましい感じもうけたけど好きです。考えてる事と肉体の
ギャップがいい!(^_^)
738伝説の名無しさん:04/05/28 20:58
俺は初エッチのとき2004年2月だったけど
THE STALINのSTOP GIRLかけてました。
739伝説の名無しさん:04/05/29 17:49
ずいぶん最近だなw
それともお若い方かな?
それでスターリンってのもシブいがw
740伝説の名無しさん:04/05/29 20:23
まだエッチしたことありません。
初めての時は「クニナマシヱ」をバックにしたいです。
相手はOTOさんみたいな人希望。
741伝説の名無しさん:04/06/01 01:32
>>728
DEMOさん、THANX!
742伝説の名無しさん :04/06/01 03:20
サヨコオトナラの前売チケを昨日買った。
嬉しいことに整理番号3番。
でもライヴまであと4日。気持ち複雑。
普通の人は行かないライヴだったりして・・・
743 :04/06/01 21:37
18歳。彼女が嫌だといっても愛してやるさのフレーズ気に入ってくれて
なんとなくながら嬉しかった。

OTOさんて南蛮渡来にもいますかね。
顔みたことない。UP希望。
サヨコとOTOはサヨコのソロアルバムで5曲目でやってたよね。
これがOTOの味なんだなって思った。
744伝説の名無しさん:04/06/04 22:43
ヤフオクに83年のライブ・ブートが出てるねけど、何あれ?
745伝説の名無しさん:04/06/05 02:26
サヨコオトナラ行ってきました。
じゃがたら祭りで観た時より熱い感じの音楽でした。
TANGOSの曲もやって、OTOさん凄くカッコ良かったです。
746伝説の名無しさん:04/06/06 02:12
ふと疑問に思ったんですが、「暗黒大陸じゃがたら」から「じゃがたら」になったのって、いつからなんでしょう?
747伝説の名無しさん:04/06/10 23:58
NHK見てたら「ジャズ界の大物」て村田さん(毛のある方w)が出てた。
番組のメインはあややだった。なんだか心境複雑。
748伝説の名無しさん:04/06/11 16:51
村田さんモー娘でも吹いてたからねー。
仕事選んでほしい気はするけどw
749元祖家族百景:04/06/12 19:38
ポッポッポ ハトポッポ
マメが欲しいか そらやるぞ
毎日お勤めご苦労さん
今日も一日張り切って仕事しましょ そんなウグイス嬢の励ましを受けて働きましょう
家を建てるまでは 俺の親父はそんなやつ
ちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃんとしたやつさ

お昼のTVはザコダッタ? おもちゃのピストル手にした少年が
銀行強盗をやりたいほうだい よくみりゃ誰かに似ている
だだだだだ私の息子だ

部長さんよ ?????
早く女子社員とやるんだよ なかなかいい腰つきしてるじゃねーかねーちゃん

ごめんください 奥様POLA化粧品です
あらまあその声はお待ちかねのあなた ここじゃなんだから奥まではいって
ズッポリ入れてる最中に 報道人がやってきた 見事に痙攣だ

お前の明日は誰が決める 野球がやりたいんだよぅ ヤクがダやりたいんだよぅ

でいいですか?多少歌詞わからん。
アケミって奇をてらってるのか実際の話なのかわからん。
こういう歌を書く精神も悲しいものはある。
750伝説の名無しさん:04/06/14 13:41
>>749
所々違ってるんだけど、それ以前の話として梅川 三菱銀行 北畠支店
で検索してから歌詞の意味を知っといた方が良いよ。
それから「こういう歌を書く精神も悲しいものはある。」とか言ってみたら良い。
昔の話になっちゃったんだなあと感慨深い。
751伝説の名無しさん:04/06/16 12:06
>>759
部長さんよぉー耳を削がれたいのかよ!でしたね。
悲しい精神つうか物語性の高い詩が得意なのかなーくらいに思ってました。

あのレコード聞いてた世代ですが、この事件知らなかったので
時事ネタだったのにはちょっとびっくりしました。
なんか理解深まった気がする。あんがと。
752伝説の名無しさん:04/06/16 16:39
あと、筒井康隆の家族八景も読んどいた方がどういう歌詞か理解し易い。
753伝説の名無しさん:04/06/17 00:44
じゃがたらのカバーが入るので一応。
他スレからでごめん

ブルースビンボーズ『THE HARDER THEY COVER』
(GOODLOV-011 ¥2,800(税込))
1.The Harder They Come(ジミー・クリフ)
2.水たまり(村八分)
3.気をつけろ(TEARDROPS)
4.宇宙のどこかで
5.誰かおいらに(TEARDROPS)
6.もうがまんできない(じゃがたら)
7.Highway Song(フールズ)
8.くたびれて(村八分)
※カッコ内はオリジナルのアーティスト
754749:04/06/17 08:07
みました。
事件史追求だかいうサイトで。

女子行員に対する行為にはなにもシンパシーには感じられない。

臨床心理とかそこら勉強したら結構いけるんでね?アケミ。
心の奥底でアケミって誉めてほしがりな気がするんだけど。
755伝説の名無しさん:04/06/17 09:40
もう亡くなった人の事でそういう分析するのは趣味が悪くて好きじゃないな。
日本のキリスト教徒が陥りやすい不幸を抱えてたって事は確実に言えるけど。
756伝説の名無しさん:04/06/25 22:37
こないだ初めてじゃがたら(南蛮渡来)聴いたんだけど凄いかっこよかった。
他にもいろいろ買ったんだけどじゃがたらばっかリピートしまくりで聴いてる。
757伝説の名無しさん:04/06/29 16:02
今度時間できるんでじゃがたらの本(写真集じゃないやつ)
買おうと思うんだけど、どんな感じ?インタビューとかあるらしいけど
厚いから敬遠しちゃって…
758伝説の名無しさん:04/06/29 18:56
>756
うれしいよ
759伝説の名無しさん:04/06/29 21:22
>>757
じゃがたらの音楽に関して以上に踏み込んで書いてあるから、内容的には凄く重い。
アケミとアケミの音楽について深く知りたい気持ちがあるんなら読んだ方がいいよ。
ぶ厚いけど、そんなに読みにくい文章じゃないからね。
でも、俺は読まなかった方が良かったと思った。色々考えてちょっと辛くなった。
760伝説の名無しさん:04/06/30 10:51
ちょっとした思い出、長文です。

「ごくつぶし」が出た頃、渋谷パルコ(だったかな?客席側に柱があるトコ)でのライブを観に行った。

それまでの俺は、「それから」が出る9カ月前くらいに新宿ロフトで初めてじゃがたらを体験。
東京での活動を芝浦インクに移してからも、よく観に行ってた。
だから、さんざんアベレージ4時間ってライブを体験してきた。

ところが、渋谷ではハコの関係か、なんと2時間程度で終了。
アンコールはあったかな?思い出せず。
普通のライブなら当たり前の長さだけど、4時間に慣れた身体は当然、欲求不満。
もうがまんできない。

メンバー全員が引っ込み、客電もあがって多くの客も帰りはじめた。
でも、ステージ前には俺を含めた20人くらいが詰めて、アケミコールしてたんだ。

今振り返れば、なんてシツコイ客だろうと思う。
でも、アケミコールしている時はなんて言うか、必死w
アイドルにキャーキャー言う小娘と同じ心理状態だったと思う。

そんな調子でしばらくすると、アケミ登場。ひとりで。
何か語りかけたと思うけど、それも思い出せない。ゴメン。
「お前らしょうがねぇな」って感じだったかな。

するとアケミは、ステージの前まで来てしゃがみこんで、
俺ら客に「みちくさ」のフレーズを歌わせ始めたんだ。
「とんだところでみちくさしちまったぜ」のトコ。
指パッチンでカウント取りながら、俺らにくり返し歌わせ、
アケミは「たまらん世界にたまらん奴ら」の部分を歌ったのね。

そんな感じで何まわしか歌って、アケミは手を振って舞台裏に引っ込んでいったんだけど、何というか、暖かい時間だった。
もう一度、そんな体験を味わいたいです。
761伝説の名無しさん:04/07/02 13:05
>>
オイラもその20人の中にいた(W
762伝説の名無しさん:04/07/02 23:15
>>758
どーも、このままCDとDVD全部集めそうな勢いです。
生ライブ俺もみたかったな、あと15年くらい早く生まれてれば…。
763伝説の名無しさん:04/07/03 01:15
>762
>>758じゃないけど、DVDは限定生産で今は店頭在庫だけだと
思うから気を付けてね。

そしてもっとじゃがたらが好きになったら、
いつかのマスクマン氏みたいにメンバーの音楽を聴いてみることもオススメする。
764伝説の名無しさん:04/07/03 19:04
TANGOSいいよ。オクにたまに出てるから興味があったら聴く価値はある。
あんまり評価されなかったのは南のボーカルが弱かったからかな。
でも、TANGOSってネーミングがじゃがたら好きにはちょっとね・・・
765伝説の名無しさん:04/07/03 19:25
南って北陽ってお笑いコンビの虹川って人に似てるよね
766760:04/07/03 23:15
>>761
あの時の約20人のうちの2人が、
約20年後、2ちゃんでコンタクト?取ってるのが不思議w

・・・2が多い。
767伝説の名無しさん:04/07/04 01:05
>>764
TANGOS「FAMIGLIA」、中古屋で発見しました。イイね!!
”哀”の色合いのOTOの曲も、良いんです。
またやらないのかなあ、TANGOS。
768764:04/07/04 02:27
>>767
「FAMIGLIA」手に入ったなんて運がいい。あれはなかなかみつからないよ。
サヨコオトナラで「POR QUE」別アレンジでやるんだけど、たまんなく最高。
TANGOS聴くたびに、OTOはあれだけ才能あるのになんでそれ全部を音楽に向けないで
いろんな活動に振り分けちゃってるのかって腹が立つ。
人にはそれぞれ生き方あるのはわかるし、こっちの勝手な思い込み&期待なんだけど
どうしてももったいないと思ってしまう。ファンのエゴだってのは充分承知でもね。
一枚目の「水田〜SUIDEN」もいいから聴くのお勧めしとく。
769伝説の名無しさん:04/07/05 18:47
758です。
じゃがたらはやっぱりライブ体験して欲しかったな >>756
この時間がいつまで続くんだろ?っていう位踊りまくった。
あれは完全にナチュラルなトランスだった。
最近あそこまで踊れるバンドが無くて寂しいです。
770伝説の名無しさん:04/07/06 03:41
>>769
いつまで昔の話してもしょうがねえかもしらんが、同感ですね。
771伝説の名無しさん:04/07/06 12:02
>770
嬉しいです〜〜^^
だって伝説板だもん。
772伝説の名無しさん:04/07/07 00:41
オフ会しましょうか。
773伝説の名無しさん:04/07/07 00:42
イエー♪
774伝説の名無しさん:04/07/07 01:19
やるうー!2ばんめ名乗り上げ!
775 :04/07/07 18:09
札幌はないよな
776伝説の名無しさん:04/07/07 19:03
やるんなら参加するけどどこで?
どこでやっても10人集まらない悪寒
777伝説の名無しさん:04/07/07 19:36
参加意欲まんまんだけど・・・・
ちょっと怖い気もしてまふ・・・
778伝説の名無しさん:04/07/07 20:06
怖い人とヲタクは出入り禁止なら参加しまふ。
779伝説の名無しさん:04/07/07 20:21
じゃあ誰も参加できないw
780伝説の名無しさん:04/07/07 21:17
えー…南さん呼んでw
781伝説の名無しさん:04/07/07 21:53
じゃがたら祭の感じだと、怖い人はいなそうだが・・
782760:04/07/07 22:17
初期の頃は違うかもしれないが、
俺が観てきたメジャーデビュー直前くらいの時期から後は、
純粋な音楽ファンが多かったと思うよ。トラブルなんか皆無だったし。
4時間も同じハコの狭い空間で踊ってたんだけどね。
ただ、年齢はかなり上かと(俺も)。
783伝説の名無しさん:04/07/07 22:27
オフるならアケミの命日に名無しさんと踊り明かすOFFとか?
784伝説の名無しさん:04/07/07 22:34
南ってお笑い芸人の北陽の虹川って人に似てない?
785伝説の名無しさん:04/07/07 22:51
83年ごろに何度かライブ行ってるけど、なんというか、すぐケンカしそうな感じの人はいなかったよ。
(例えば、その頃のインディーズのパンクバンドなんかとは全然違う客層だった。)
メンバーからして不良って感じじゃないしな。
アケミにしたって・・・
786伝説の名無しさん:04/07/07 23:15
ライブに行ってた頃は皆さん年上って
感じだったので怖い印象はあったなー。
ちなみに当方オンナでふ。
787伝説の名無しさん:04/07/07 23:50
じゃがたら祭りで怖そうなのは団体の人とマスクマンだけだったよw
788伝説の名無しさん:04/07/08 00:03
ココの人は、体温ひくい・・って印象なんだけど・・・・
いやいやなんだか盛り上がってるでないのお(w
わたしはあのころは、アケミが一番怖かったのさ(w
789伝説の名無しさん:04/07/08 00:46
私もじゃがたらが気になりつつも、当時はアケミさんが怖くて行けなかった。
なんか、ライブ中にも色々あるとか噂があったし。
見る気になればいくらでも行けた年代なのに、今から考えるともったいないです。
790760:04/07/08 10:50
このスレに触発されて、
そうだ、じゃがたらのベストCDを作ろう!なんて始めたんだが、
1枚に収まらねえ・・・_| ̄|○
選曲がムズイよママン・・・
791伝説の名無しさん:04/07/08 11:32
>>790
曲数もだけど時間がね…
普通はアルバム10枚だと1枚1〜2曲で納まりそうなもんだが。


オフ乗り気な人多いけど、差し当たり場所から決めない?
東京以外に候補地あるかな?
あとやっぱりDEMOさんのご意見もお聞きしたいし
792伝説の名無しさん:04/07/08 12:38
新宿かなやっぱ
793伝説の名無しさん:04/07/08 12:39
あー墓参りいこかなw
794伝説の名無しさん:04/07/08 14:25
公式にオフ会告知する勇者はおらんかねw

場所は新宿に一票。
795伝説の名無しさん:04/07/08 16:27
じゃあ俺は「ここは新宿ゴールデン街」って乱入する役をやる
796伝説の名無しさん:04/07/08 16:33
じゃあ俺はゴールデンで呑んでる人に
「ちょっといいですか!?あなたにとってロックとは何ですか!?」
って聞く役。
797伝説の名無しさん:04/07/08 16:39
なんのこっちゃい!
798伝説の名無しさん:04/07/08 18:20
というか・・・
実はここって何人くらい来てるの?まさか4,5人って事は・・・(涙)
ちなみに私771です
799伝説の名無しさん:04/07/08 19:50
800伝説の名無しさん:04/07/08 20:36
はい。30台男、ライブはアケミ退院後からしばらく通ったクチです。
新宿なら行っちゃうかも・・・
801伝説の名無しさん:04/07/08 21:18
日本人アカルイネ
802760:04/07/09 09:47
>>798
ノシ

昨夜、自分なりの選曲で80分以内に収めたところ、
ブランクCDを認識してくれなくて焼けない。orz。。。だめぽ
803伝説の名無しさん:04/07/09 12:37
参宮橋(下北)もじゃがたら的には候補地
804伝説の名無しさん:04/07/09 14:03
よ・・・よにん???w
805伝説の名無しさん:04/07/09 18:15
参加意志のある人の、点呼取ってみたら?

じゃあ、自分から、いちー!
はいっ次!!
806799:04/07/09 18:18
2ゲトズザー
807伝説の名無しさん:04/07/09 19:05
オレオレ、3
808伝説の名無しさん:04/07/09 20:20
4、ゲット
ずっとROMってた篠田ファソなミソジなおばさんでつ。
809760:04/07/09 21:05
不惑までカウソトダウソなのに惑いっぱなしの5ゲトー
810伝説の名無しさん:04/07/09 21:20
えーじゃあ不吉な数字の6ゲトで・・・w
811DEMO:04/07/09 23:56
オフ会! じゃ7ゲトで
812伝説の名無しさん:04/07/10 17:45
DEMOさんキタ━━━(゜∀°)━━━!!

ちなみに漏れは806で名乗り済み
8135963:04/07/10 23:03
800でも言ってましたが、いちお8で。
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:30
じゃあ今までROMってたけど新宿・下北沢あたりなら9ゲト。
中学生のころに屋根裏とかでしか(南蛮渡来発売前後)見ていませんが・・・
815805:04/07/11 12:12
倍人数いらっしゃいましたよおー>>798様、>>804様。
DEMOさんもイラッシャッタワアー
あ、私も今もじゃがたらの軌跡を追い求め続ける30代、婆でございます。
私は>>774なのですが、>>772様はいずこに?
真っ先に乗り気を出してしまいましたわ(汗
とはいえ、こういうものは皆で気持ちが餅上がっているうちに一気にズザー
がいいような気もしまつ。
これもなにかの円高ら、このまま餅上がり続けますわあ。
ところで、2chでOFFなぞ初めてなのですがどうやってやるの?
ここを突発的にオフスレにしてしまっても良いもんなのでしょうか?
わたくしも新宿に一票投じておきますが。
ということで、選挙行ってきまーーす。

>>814
「しか」って・・・それ凄いよ。中学生、屋根裏・・(((゚Д゜)))
816812:04/07/12 15:58
時期的にはいつ頃かな?
お盆は…みんな忙しいよね。
今月末〜来月くらいの金〜土曜がベターとは思うけど。
817伝説の名無しさん:04/07/12 20:45
広島在住高校三年生、この夏東京に行く予定があるのですが、参加有りっすかねぇ…
818伝説の名無しさん:04/07/13 02:03
ガラスのティーンエージャーキタ━(ry

まさかこのスレに10代がいるとは…
個人的には参加してほしいけど、いつ来るのかな?
ていうか、いらんこと突っ込んで悪いけど受験とかその辺は…?
819伝説の名無しさん:04/07/13 21:50
おいらも先月めでたく二十歳になりましたよ。
820伝説の名無しさん:04/07/13 23:37
あたしは先月めでたく二十歳の二倍になりましたw
821DEMO:04/07/14 01:05
>>805姐さん エンダカラァ〜 という訳で、突発オフスレ化は問題ないでしょ
俺はオフ童貞なので段取りとかよくわからないのですがー、
姐さんが取り纏めしていただけるならば、捨てアド晒して募ってはいかがでしょうか?
日取りは>>812さんの仰るとおり週末が吉ですが、個人的には月末は旅行中なんですよ…
場所はやっぱ新宿が集いやすいでしょうかね。 ビデオ「みんな」の居酒屋はどこだっけ?
822805:04/07/14 13:06
DEMOさん、あじがとうございまつ。
婆一人で空回りしてるかと心細うございました。

取り纏め・・・・・
でも、なんとなく皆の期待が背中に刺さる・・・
点呼など取ったばっかりに・・・・・・・_| ̄|○ ハア
いや、やりますよーーでもなーーんもワカランのね。
皆様、助けてね。お願いね!!
ほんで、ひとっ走りして、他スレにてのうはうを漁って
まいりましたでつ。
捨てアドは、婆に作り方教えるのに手取り足取り、
時間がかかるかと、、、、とほほ
それにメルだと、力不足の婆が皆に相談出来ないしなあ。
ほんなもんで、此処で日にちと時間と場所を決定して、
待ち合わせ場所に制限時間内に集まった人で開催するという、
行き当たりばったりな方法ですが、そんなんでいかがかな?
今んとこ、9名+αで、可能ではと思っておるんですが。
823805:04/07/14 13:11
ほんな方法でよければ、テンプレなんつーのを作ってみたんですが。
これで、詳細を詰められるんでは。こんな感じでどう?

※【番号orHN】点呼番号又はハンドルネームにしてもいいって人はそれで。
※【希望月、日時、曜日など】
※【希望場所】今のところ新宿が多いけど、私がよくわからんのでつ(汗
集う場所で、いいところなどがあったら教えて下さいませ。

差し支えなければ、下記も書いてくだされ・・・
◎【世代】10代、20代、30代、40代、50代・・・年齢不肖宮島・・
◎【♂/♀】女、男、お釜さんetc・・・
◎【じゃがたらライブ体験の有無】
◎【どんなオフがしたいか】
ションベン横町を「ここは新宿ゴールデン街だー」と叫びながら猛ダッシュで駆け抜けるオフ、、とか適当に書いておくんなましぇw
824808:04/07/14 13:42
805姐さま乙でございます。
アホーの捨てアドなら漏れ5秒(嘘)で取れまつが?どうします?

テンプラもdクスでつ。じっくり考えて後ほど書き込みに来ます。
825808:04/07/14 18:31
メアドだとメール使えない人(漏れだw)とか当日突然参加の人とか都合悪そうだから
ここで告知してもいーんでは?漏れもオフとかやらんからよく分からんが…

ま、隠すもんでもないだろーし。
826812:04/07/14 18:39
スマソ自分のテンプレ書き忘れた。

【812】
【今週か来週か8月の金か土の夜】
【新宿 歌舞伎町?バーはロックくらいしかしらんが…】
【20代】
【♂】
【ライブ体験無し。強いていえばこないだの祭り3days】
【呑んで語って泣くw】
827807:04/07/14 22:23
※【番号orHN】weedwarx
※【希望月、日時、曜日など】金土日以外なら
※【希望場所】都内
◎【世代】30代
◎【♂/♀】男
◎【じゃがたらライブ体験の有無】87〜89年頃に、数回。
◎【どんなオフがしたいか】楽しけりゃいいです。1回きりじゃなく、続けたいですね。
828807:04/07/14 22:26
↑訂正です。
いきなり、812さんと日にちが合わないので、いつでもOKにします。
仕事はさぼります。
829DEMO:04/07/15 12:23
805姐さん乙です! マンドクサイことお願いしてしまって申し訳ないです。
テンプレありがとうございます。

※【希望月、日時、曜日など】週末ならいつでも(但し今月末はむりぽ)
※【希望場所】都内で ◎【世代】30代  ◎【♂】
◎【じゃがたらライブ体験の有無】89年に数度、追悼1・2、祭り03
◎【どんなオフがしたいか】いい道草を…マターリダベリ

>>825さん そーですね。 とはいえ隠したがりのかたへお節介をひとつ。
捨てアド取ったので、参加希望者でスレ書き込みはちょっと…というかたは
テンプレをコピペしてメールください。一応の人数把握用ってだけです。
進行はこのスレで。行き当たりばったり大賛成です
830814:04/07/15 12:50
徐々に進んでいるようですのでカキコします。

※【番号orHN】814もしくは厨じゃが
※【希望月、日時、曜日など】いつでもOKです。(お盆はちょっと・・・)
※【希望場所】都内23区あたりならどこでも
◎【世代】1968年生まれの36歳
◎【♂/♀】オサーン
◎【じゃがたらライブ体験の有無】82年前後(当時14歳から15歳)に屋根裏とかで見ただけです。
                スターリンとかの流れで見に行ってとってもびっくりしました。
                けどその後はHardCoreに行ったのでメジャーデビュー後は実際には
                見なくなりますた。最近CD/DVDで改めて聞いて見てます。
 ◎【どんなオフがしたいか】みんなで歌うとかは恥ずかしいかもなのでマターリと飲めればいいかな?と。

今月末までは忙しいですがその後の開催であれば幹事お手伝いしましょうか?
831805:04/07/15 21:32
>>824様、>>825様、ありがとうございます。
DEMO様、お手間かけます!ありがとうございます。あとで私もメル送ります。
それでは、DEMOさんの方と合わせて、ここの場所で進めて行く事にしますね。
続々書き込みの方もありがとうございます!
個人的には怖い人も歓迎ですよ。昔不良な感じの威勢のいい元気なニイさん
がいてくれたら、ありがたいかも。
怖いといっても、本当は心優しいアケミみたいな。
女性も来てね♪

テンプレ遅くなりました。

※【番号orHN】点呼NO1・不肖805姐
※【希望月、日時、曜日など】8月1、2週目の週末あたりに。
その後は帰省、オリンピックも始まりますからね。
※【希望場所】都内
◎【世代】ギリギリガールズ30代
◎【♂/♀】♀
◎【じゃがたらライブ体験の有無】
87'88'に集中して数回。最後の年に行けなかったのが心残りです。
◎【どんなオフがしたいか】まったりダベられれば良いです。
832817です:04/07/17 00:59
東京にはオープンキャンパスで行きます。是非ともリアルタイムでじゃがたらを見てきた人たちの話を聞いてみたいんです!!でも、やっぱガキはダメっすかねぇ(>_<)
833伝説の名無しさん:04/07/19 22:45
なんでスレ止まってるの?
834805:04/07/20 00:24
ええと、ただ今統計中です。
点呼の人ー!テンプレなしでも良いですので
行きます!の意志表示を確認したいので、メールするか
ここに何か書いてくだされー
都合の良い日や場所などもそえて。
817さんもメール出来るならDEMOさんに送ってみて下さい。
他にはいませんかーー?
835DEMO:04/07/20 00:40
公式BBSに書き込んだのは誰ですか?w

>>817サン
君の気持ちはよく解る。俺も皆さんの話が聞きたいし、自分の思いも話したいし。
以前DVD発売時にスレで聞いたようなことを、若いコwに聞きたいし
でも、未成年者と判ったうえで、飲み会に誘えるようなオサーンじゃないんだよなぁ>俺
現場でエッ!っていうのはアリかもしれないけどねー(謎

ところでエビィのサイト、うれしいね。エビアート?エビヤート?
836808:04/07/20 00:49
先週いっぱい多忙でカキコできませんでした。スマソ。

※【番号orHN】808 (今のところは番号で)
※【希望月、日時、曜日など】予定多いので特になし。決まれば予定あわせる努力をします。
※【希望場所】23区内か神奈川(横浜)あたり
◎【世代】30代
◎【♂/♀】女
◎【じゃがたらライブ体験の有無】最後の2〜3年のみ。追悼系は最初の数回のみ。
◎【どんなオフがしたいか】♪今は午前4時少し前♪に語るオフとかやりたいけど、未成年の
                 方とかいると難しいですよね。
                 できれば817さんのオープンキャンパスの日程とあえばいいなぁ。
                 リアル遭遇じゃないファンに、じゃがたらってどう想われているか
                 個人的に興味ありなので。
                 とにかく807さん同様、続けられたらいいと思います。
837初心者です。:04/07/20 04:22
教えてください!
「何のこっちゃい」の1のビデオはDVDで再発されましたがえぐい部分がカット
されてると聞いていますが本当ですか。
838伝説の名無しさん:04/07/20 08:41
> ♪今は午前4時少し前♪に語るオフとかやりたいけど

そのオフがあるなら漏れは灰野のコスプレで行きますw
839伝説の名無しさん:04/07/20 17:14
>>838
じゃあ私は水谷で。
840伝説の名無しさん:04/07/20 21:33
【番号orHN】840 
【希望月、日時、曜日など】特に決められないので、日程決まったらあわせますだ。
【希望場所】23区内
【世代】30代
【♂/♀】女
【じゃがたらライブ体験の有無】インクばかりですが行きますた
841伝説の名無しさん:04/07/20 23:52
※【番号orHN】850
※【希望月、日時、曜日など】日程はお任せしますが、当日に仕事の呼び出しが入ると行けない場合もあり。
◎【世代】30代後半
◎【♂/♀】女
◎【じゃがたらライブ体験の有無】暗黒時代をロフトで数回拝見、アケミ追悼イベント2回。
◎【どんなオフがしたいか】ジャガバタ焼いて囲んだりするマターリオフ希望(踊り飲むのはキツイ年代になった)

オフ行きたいけど南の地方で台湾よりの離島なので
遠すぎて行けそうもないですが
参加した気分になりたいので書いただけです。。・゚・(ノД`)・゚・。
842DEMO:04/07/20 23:54
>>839 じゃあ私は大内順子で。

えーと、メールが来たので報告します。
HN:naomiさん(30代♀)
8月の週末でしたら2週目以降希望で23区内ならどこでも
【じゃがたらライブ体験の有無】'88年頃2回くらいしか観れなかった(涙)
【どんなオフがしたいか】マッタリ...語り合いたいですね
とのことです。
こちらにメールいただければ、こういうカタチで報告します。でわー

843伝説の名無しさん:04/07/21 00:16
各自ゴーグル持参
844805:04/07/21 01:04
ebbyのHP開設記念age!!

オサーン達はみんな呑んべかいっ!
怖いようー・・・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なんつて、わたしもタップリ戴きますのよのよのよーー

>>808様、>>840様 書き込みあじがとうございまつ。
待ってましたよっ、お嬢さん!みのでーーす。w

>>841
そうでつか。ザンネン
リアルじゃがたら世代の皆様は、各地で頑張っておられるのですねえー

引き続き、ぼしゅうちゅう!!
近々、皆様の希望を照らし合わせて日にちを発表しまーーす。
845805:04/07/22 00:33
すみません。お待たせしました!!

日程発表いたします。

<なんでか突如勃発wじゃがたらオフ♪>
[日にち]   8月7日(金)
[場所]    新宿
[集合場所]  (仮)新宿駅 新南口(”新”のほう)
[時間]    (仮)7:00〜7:30集合
[行く店・予算](仮)人数が固まりしだい、805がのちほど、
        またーり会話出来る店を予約してご案内します。
        5時までやってるので、♪今は午前4時少し前♪も可
        個室で「越後屋〜♪」な会話も可
        予算¥3000〜\4000位
        参考:http://g.pia.co.jp/shuto/shop_info/spif0001.jsp?shp_cd=16834&jldiv=11
(仮)は場所が分からないとか、その時間に行けないとか
ご要望があれば、微調整するためです。
店のほうはまだ私が店に問い合わせをしていないので、予約状況しだいで、微妙に場所も
変わるかもしれません。
ところで、皆さんに相談です。お互い初対面(多分)どうお互い認識したらよいのでしょう?
やっぱり、水泳帽にゴーグルでつかw
わたしはファンタスティックスコープをぶら下げて来るつもりなんですが、恥ずかしいでしょうか?w
846805:04/07/22 00:35
現在のところ
参加希望者(テンプレ確認)
★805
★812様
★807=weedwarx様
★808様
★DEMO様
★814=厨じゃが様
★840様
★naomi様
-------------------------------------------
計8名
今後、予定が会わない、都合が悪くなったとかの事は、随時伝えてくだされば
対応いたします。追加参加希望の方も、まだしばらく募集します。
847805:04/07/22 00:36
814(厨じゃが)さん
幹事のお手伝いのお申し出があったのに、レス遅れてごめんなさい。
お申し出嬉しいですが、なんとか一人で(実はDEMOさん総指揮w)
ここまで、これました(汗)どうもありがとうございます。
それより、当日じゃがたら屋根裏時代の話を聞かせてください!
(楽しみ〜♪)
848805:04/07/22 00:43
あれ!ど頭から間違えてしまいました!
<なんでか突如勃発wじゃがたらオフ♪>
[日にち]   8月7日(金)×
ではなく、   8月7日(土)○
でした、スミマセン!訂正いたします。
849今は午前4時少し前の812:04/07/22 03:42
>>805様&DEMO総指揮官殿w
お疲れさまです〜!…てか仕事早っΣ(゚д゚‖|)
ありがとうございますです。

個人的には突発的な仕事のアレが入らない限り大丈夫です。
参加確定でお願いします。
じゃ記念に1つしょーもないトリビアを。

8月7日は………




ドラえもんの野比のび太の誕生日である
850伝説の名無しさん:04/07/22 10:37
結婚記念日なんで行けない・・・。
851DEMO:04/07/22 19:33
>>845 姐さん乙です!!水泳帽にゴーグルじゃスイマーズですよw
でもこれで皆さんと万障お繰り合わせの上お会いできればうれしいね。
>>849 812さん、総指揮官ってw 暗躍してまつww
アレが入らないようにお祈りしています。そのトリビアには「ボエェ〜」×3
>>850 日程はテンプレを参考に絞っています。ご理解下さい(代弁)
つーか、テンプレ済みで8/7じゃ都合悪い、ってかたは自己申告しましょう。
逆に、8/7なら出られそうって御新規さんはは近日中に表明しましょう。
お店をキープしてくれる姐さんが助かります。
852805:04/07/23 00:24
>>849=812さん
参加確定ありがとうございます!盛り上げてね。
トリビアw へえ〜へえ〜(スマソ 2HE〜)

DEMOさんどうもで〜す。
DEMOさんのおっしゃる通り、日程と人数は、テンプレを確認した方の内容で決めたの
ですが、テンプレ以前に乗り気な人がおられていたような感じでしたよね。
僕が、わたしがもれてるよう!って方は人数に加えますので、言ってくださいね。
日程の、集合場所以下と参加希望者リストは随時、訂正分を改めて書き込み
まーーす。よろしくおながいしまつ。
853伝説の名無しさん:04/07/23 00:26
毎日お勤め、ご苦労さん。はりきって、オフ会しましょ。
854808:04/07/23 00:33
805姐さま&DEMO隊長、お手数おかけしますた。

8/7…地元の花火大会で演奏の営業です。
オフ会に行きたいけど、むりぽ。
ちなみに、じゃがたらの普段から村田さんって名乗ってる方と
同じ楽器やってます。管楽器。

今回あきらめて、次回に期待。というか、次回あるなら漏れが
雑用その他やります。
855DEMO:04/07/23 01:18
>>853 野球やりたいんだよ〜
>>808サン おっ!隊長に格上げ!ありがとうございまつw
営業ですか…残念。つーか見に行きたいな〜花火、大好物なのでw

最初の点呼で挙手していた809(760)、810、813(5963)各氏は御都合いかがでしょう?
そういや5963サンには前スレで俺、「呑もう!」と一方的に言っていましたねぇ。
当時はアンチに「オフ会なんてありえない」と一蹴されてショボーンでしたが、
漸く現実味を帯びてきましたよ〜どーですか?
856817:04/07/23 20:16
DEMOさん、わかりました、残念ですけどここの人は大人としての常識をちゃんと持っているという事がわかりなんかうれしいです(^-^)では、僕が20歳になってもこのようなオフ会を開く時があったら行かせてもらいたいと思います!!みなさん楽しんで下さ〜い!!
857DEMO:04/07/23 23:45
連投状態でスマソ 5963氏からメール戴いたので転載します

【番号orHN】5963  30代中盤 ♂
【希望日など】できる限り8/7(土)行けるようにしたいですが、調整中。
【じゃがたらライブ体験の有無】アケミ復帰からでインク以降行かなくなってきたタイプ。

出席は微妙、とのことですが、工作中です(謎
>>817サン レスサンクス ピュアだね! 未練あればメールしてみてよ
858805:04/07/24 00:29
今日も、汗だく。電車の中も暑かった・・・

808さん、残念・・・
楽器演奏者の方なのですね、お話聞きたかったなーー。
またいつか!営業頑張って下さい。

817さん
今回は、ごめんね〜・・・817さんもまたいつか!!
そんな若いコにも、じゃがたらを聴いて感じ入った事が浸透しているんだなーと
メンバーならずともうれしいね。
でも、私のリアル体験の記憶は、ちょっとおぼろ・・・年だし記憶が・・・w
今度のオフで、記憶の扉を開きたいと思います。

5963さん、いらっしゃいませ!
来られるといいです。リストに加えておきますね。

ただ今、日程改正中
もうちょっと細かい所も付け加えて、近々アップします。
集合時間に間に合わなそうな方のためにも、対策は考えてありますので
心配しないでね。
859伝説の名無しさん:04/07/24 11:20
じゃがたらの歌本ってないですかね。
860初心者です。:04/07/24 22:14
なんのこっちゃいのDVD化でカットされたところはないんですか。
教えてください。
861伝説の名無しさん:04/07/25 12:47
いま、「ナンのこっちゃい・2」観てるんですが観客の女性が上半身
裸になって歌う所で「裸の王様」のライナーで大槻・田口の両氏が
「じゃがたらのライヴはメンバーと客の境目が無い」と言っていたの
を思い出しました。あと近田さん若いw(観客モードですな。あれは)
862805:04/07/25 15:40
訂正版

<じゃがたら好きが集まって呑んで食って喋って「ただそれだけのことさ!」off>
[日にち]   8月7日(土)
[場所]    新宿
[集合場所]  新宿駅 新南口(”新”のほう)
        ※改札を出てすぐ左。タワレコの入ってるビルの入り口付近
        (階段で1階に降りないで出てすぐのトコね)
        目印はわたくしがアケミバッジ付けて居りまつ、探してくらはいw
[時間]    PM7:00〜PM7:25集合
[会場・予算] 東方見聞録 新宿中央東口店
        ※予算¥4830、二時間、呑み放題です。
        地図等はココ:ttp://www.toho-kenbunroku.com/mobile/
              :ttp://g.pia.co.jp/shuto/shop_info/spif0001.jsp?shp_cd=16834&jldiv=11
863805:04/07/25 15:43
------------------------
参加希望者リスト
★805
★812様
★807=weedwarx様
★DEMO様
★814=厨じゃが様
★840様
★naomi様
★5963様
-------------------------
計8名
-------------------------
以上8名で、予約をいれました。
若干人数増加も考慮していますので、参加したい人は今のうちに!
最終人数は、8月4日までに決定します。キャンセル等はそれまでに、お願いね。
それから、リストに入っている人は、812さんのように、確定!など今の状態など
を伝えてくれたら嬉しいです。
(そうしてくれたら、私が良く眠れますw、ちょっと不安なの・・・)

でも・・・・気楽な感じでいきましょうね♪
今回参加できなくても、次回なんて期待をしてくれてる方もいたりして、暗中模索な
今度の企画ですが、次につながればとわたしも思っています。
864805:04/07/25 15:44
>>861
なんのこっちゃ1のステージ上にお客なんだか訳のわからない人がぐちゃぐちゃ
になってる「BABY」の映像、あれはどこ?あれはすごいなあw
アケミなんか無視で、客のほうがテンション上がっちゃってるしw
>>760さんの話はなんとなく記憶にあるよ。終わり際に騒いで
いる、元気な人達がいるなあwと・・・クワトロかパルコ?
私はいつも”壁の花”で観ていた記憶があるけれど、私ももっと弾けておけばよかったなあと
おもったりする。もう、あんな雰囲気のバンドめったに無いし。
でも最後にはやっぱり踊らずにはいられなかったけど。
865伝説の名無しさん:04/07/25 16:13
>>860
特に編集されたシーンは無いと思います。問題があるとすれば3の寿町でしょうw

>>このスレでライヴを観られた方
ソウルフラワーユニオンの中川さんが「それから」以降のライヴは急に行儀が良
過ぎてつまらなくなったと言ってましたがどうなんでしょうか?
866伝説の名無しさん:04/07/25 21:12
中川さんの言っている事とほぼ同意だったりします。
特に後期、新宿パワーステーションで行われたライブは、店の中の雰囲気全体が
妙に堅苦しくてじゃがたらやあけみさんには、似合っていないような気が
しました。私自身もパワステってあまり好きなハコではなかったので、あれが
最後のライブになったかと思うと、今でもちょっと微妙な気持ちになったりします。
867伝説の名無しさん:04/07/26 01:46
「それから」以降、関東でやる時は客との葛藤や江戸さん自身の葛藤が見える時が有ったよ。
ただ演奏自体はそれまでのが霞む位骨の有るものになった印象が有る。
それまで1000人の壁って言ってた(キャパのぎりぎりまでは常に入ってた)のが急に入らなくなったり
しだしたりしててバンドと状況に妙なずれが有るように感じてた。
関西でやる時は最後まで楽しいじゃがたらだった。
特にレコードが出た後のミューズホールは凄かった。
俺は療養明け以降のじゃがたらの本番は「それから」以降だと思ってるんで、
「それから」以降の事で妙に貶す人がたまに居るのを疑問に思う。
8685963:04/07/26 01:57
私もほぼ同意。<それから以降のライブダメ説
なんだかライブの意義が変わったみたいに感じた。

勢いや混沌とした魅力は無くなっていって、整理された音、ステージングに向かったような。
アケミのVo自体も存在感の希薄な歌わされてる感じに聞こえたし。
その時期って、申し訳ないが、OTOの統率が進んだのと重なるように思えてならない。


と、思ってたんだけど、今回の再発でDVD買ったら、3巻でもいいとこあるので見直した。
インクスティックが遠くて、ライブ行く数も減っちゃったからな〜・・・


なんて書いてたら>>867さんの書き込みが。
なるほど、関東関西では温度差があったのかな。
8695963:04/07/26 02:03
書き忘れた。


>>805さま
すんませんが調整中につき、予約からは外しておいていただけませんか・・・
不眠にさせるのもなんなので。

直前駆け込みで、入れてもらいたくなる可能性もありますが。
まだなんというか未定なのです;;;お手数かけます〜。
870807:04/07/26 02:43
805様、DEMO様
色々とありがとうございます。感謝いたします。
必ず参加します。私もアケミ・バッヂ付けていきますね!!
DVDにも入ってる、アケミが最後に「ベイビー!オレはここにいるぞ!・・」って言って終わったライブ、確か、インクの「それから」発売記念ライブだったと思うが、あれは良かったなあ。
その後もインクや野音など数回晩年のライブに行ったと思うが、そんなにダメになったとか当時は思わなかったけどなあ。
今、色んな話を聞いて、アケミのことを思うと、複雑な気持ちになるけど、当時はOTOが統率を取って、バンドが成熟していくのは、むしろ楽しみに思えたぐらいだった。
ただ、パワステとか、ソウルフラワーとやった川崎チッタとか(中川はその日のことを言ってるんだろうか?)、ほんとの最後のあたりは行ってないので、よくわかりませんが。
871伝説の名無しさん:04/07/26 03:11
じゃがたらの最後の単独ライブ(大阪バナナホール)は素晴らしかったよ。
ってかアケミのボーカルは後になればなるほど良くなってた。
DVDで見直すと「みんな」のとかダンスマニアの時とか、決して本調子じゃないもの。
クアトロの一発目以降(88年だったかな?)バンド自体はどんどん凄くなってた印象しかない。
872伝説の名無しさん:04/07/26 08:25
>>866-871
レス、有り難うございます。ただ悪かったという訳でなくバンドが「過渡期」
という訳だったのかなと思いました。アンサンブルと江戸さんの歌は右肩上が
りだったんですね。(テイユーさんの御苦労がしのばれます・・)
873naomi:04/07/26 22:29
>>805 さま
おつかれさまでしたー。
私も参加確定でお願いします!

楽しくやりたいですねっっ。
874762:04/07/26 22:35
オフいいなー、えひめからじゃ辛い。
俺も上京できてたら参加してたのに浪人中OTL
875805:04/07/26 23:44
5963さん
お忙しい中、せかしてしまって申しわけないっ!は〜い!わかりました〜。
調整うまくいくといいですが、前日でもよいので言ってくださいね。(^^

807さん
ありがとうございます。おお、アケミ・バッヂ付けて来てくださいますか!!
お互い、ニヤニヤ〜ですねw

naomiさん
ありがとうございます。はいっ!楽しくやりまっしょうね♪
女性の方ですね、嬉しいです〜。

874さん
おお、えひめから、いいなーと言っていてくださる方が!残念。
じゃがたら聴いて勉強頑張ってください!
876伝説の名無しさん:04/07/30 02:42
オフ会、参加も不参加も確定表明がないけどみんな調整中かな?
予約の都合もあると思うし…
877伝説の名無しさん:04/07/30 05:25
じゃがたらの歌詞が掲載されているサイトどなたか知りませんか?
878伝説の名無しさん:04/07/31 18:57
>>877
「著作権」て言葉知ってる?
879伝説の名無しさん:04/07/31 20:59
>>878
合法的に歌詞を掲載しているサイトならいくらもあるけどな。
880伝説の名無しさん:04/07/31 22:27
今気付いたんだけど、>>862って「南口」じゃない?
新南口だと高島屋の方だよね。


歌詞掲載が違法なのはもちろんとしても、合法サイトに載るほど
有名でもないでしょ、じゃがたらは。
881814:04/07/31 22:51
すみません、仕事の都合で7日は無理になってしまいました・・・
連絡遅くってごめんなさい。時間あったら当時の記憶を思い出して
暗黒大陸のころのじゃがたらのライブレポうpしたいと思います。
7日は皆さん楽しんで下さいね。
882805:04/08/01 00:21
>>876さん
ゴシンパイドモアリガトゴザイマス
まだ大丈夫ですよー。追加の方はいないですか?

新南口でいいんですよーー。みなさん!!
分からない人います?ダイジョブ?
そこ出た、すぐ左のFlagsビルの入り口ですからねーー。
>>880さん。南口は大きい改札のほうだよね。南口出ないで駅構内左に
行くと、小さめの改札があるのよーーー。

>>814さん
そですか・・・残念ですう。忙しい中調整大変ですよね。またですね。
おお、ライブレポうpよろしくです!
883805:04/08/01 12:10
>>880さん。ごめんなさい!m(_ _)m
そこは”東”南口というのでした。エライ事になるところでした!ありがとうございます。
婆はボケておりました。まことにすみません。皆様も申し訳ないーm(_ _)m

◎再訂正版◎

<じゃがたら好きが集まって呑んで食って喋って「ただそれだけのことさ!」off>
[日にち]   8月7日(土)
[場所]    新宿
[集合場所]  新宿駅 「東南口」(”東”のほう)南口の改札出ないで左側奥の小さめの改札。
        ※改札を出てすぐ左。タワレコの入ってるビル(flagsビル)の入り口付近
        (階段で1階に降りないで出てすぐのトコね)
        目印はわたくしがアケミバッジ&スコープ(ダブル効果で多い日も安心w)
        付けて居りまつ、探してくらはいw
[時間]    PM7:00〜PM7:25集合
[会場・予算] 東方見聞録 新宿中央東口店
        ※予算¥4830、二時間、呑み放題です。
        地図等はココ:ttp://www.toho-kenbunroku.com/mobile/
              :ttp://g.pia.co.jp/shuto/shop_info/spif0001.jsp?shp_cd=16834&jldiv=11
884840です!:04/08/01 15:34
840です。
幹事様、皆様、ごめんなさい。
7日にどうしても外せない用事が入ってしまいました(涙)
えーーーーん。本当に本当に行きたかったのにごめんなさい。
私は都内在住ですので次回があれば行きますので
また是非開催して下さい。というかしましょう!!
え−−−−ん(涙)


885伝説の名無しさん:04/08/01 17:01
>  ※予算¥4830、二時間、呑み放題

高すぎw
886伝説の名無しさん:04/08/01 20:26
地図見ると
ルミネ南側:南口
ルミネフラッグス側:東南口
ルミネ、甲州街道挟んで向かい側つまり高島屋側:新南口
ま、どっから来ようが要はフラッグスの2F入り口に来いって事だな
887805:04/08/03 00:29
840さん
わたしも、え−−−−ん(涙)淋しいですが、またいつか!

886サン、チョトコワイケド・・・・
ありがと参。ま、そういうこってす。で、キミは来んのかいな?

追加の方はおりませぬのお?







888伝説の名無しさん:04/08/03 17:44
スレ違い、しかも流れを無視してすんません。

フジで渋さ知らズを初めて見たんですよ。
なんか、じゃがたらのライブで感じた高揚感みたいなものを
十数年ぶりに思い出したような気がしました。
じゃがたら関連のイベントにも出てたそうで
このスレの人たちにはお馴染みなんでしょうけど
わたしゃそういうの行くのさぼってたもんで
ぜんぜん知りませんでした。

まったく勝手な解釈ですが、渋さが演奏する曲は
全曲じゃがたらに対するオマージュではないかと思いました。
というか、これから勝手にそう信じて聞き続けようと思います。

スレ汚しすんませんでした。
889伝説の名無しさん:04/08/03 17:52
再びスレ汚しすんません。

アケミが生きていたら、きっとフジロックのどこかのステージに
立っていたんだろうなということも考えてました。
じゃがたらが演奏して、客がどんどんどんどんおかしくなってく
さまを見たかったなと、つくづく思いました。

失礼しました。
890伝説の名無しさん:04/08/03 20:05
>889
謙虚な人だな(ワラ
私も普段かなりボーーーっと生きている人間なので、渋さのLIVEまだ一度も見た事が
なかったりして。今週の週末LIVEがあるみたいですね。見にいこっかな。
891伝説の名無しさん:04/08/06 07:58
明日オフ会の割に閑散としてるなw
892805:04/08/06 13:51
いんや、祭りだ、祭りだ、祭りだ、祭りだーーーw
渋さはわたしも好きだ
じゃがたらに限らずだけれど、音楽を聴いて感じる「言葉に出来ないモノ」に共通の何かが
あるのかもしれないですね。
江戸さんの言葉に個人的に励まされるとか、具体的な社会事項に歌詞をからめてみるとか・・
そういうのもあるとは思うんだけれど、言葉そのものは伝わるようでいて人によってと
らえ形が違ったりして、それでも言葉は唯一の伝達手段であって。
そんな葛藤は、今を生きている人間には必然で・・・江戸さんもそんな事でぐっちゃぐっちゃ
だったんだろうなあ。言葉以外で通じるのものを探していたっていうのか・・(私見スマソ)
そんな、「言葉に出来ないモノ」が個人に落とされた形をさぐるべく、みんなに
インタビューしてみたいなとおもったりしてます。(なんて呑みたいだけなんだが・・)
さて、あしたですよ。
893805:04/08/06 22:51
明日来る人に連絡事項です!

時間通りに来られない事態対策です。
直接店に来て下さい。
東方見聞録 新宿中央東口店
新宿区新宿3−36−12 杉忠ビル4F
ttp://www.toho-kenbunroku.com/mobile/
ttp://g.pia.co.jp/shuto/shop_info/spif0001.jsp?shp_cd=16834&jldiv=11
「江戸」の名前で予約をしています。(本当ですw)受付で言って下さい。
または、ここを私かチェックしていますので、書き込み出来る方はここに
連絡などを、おながいしますだ。
------------------------
参加希望者リスト
★805
★812様
★807=weedwarx様
★DEMO様
★naomi様
-------------------------
計5名
あと1名ほど、まだ確認中・・・・
894DEMO:04/08/07 01:22
それでは今宵、お会いしましょう。
サッカーは留守録。
895808:04/08/07 11:51
いよいよ今日ですね、オフ会。行きたかったよ〜。
盛会をお祈りいたします。805さん&DEMO隊長、頑張って下さい。
実況?、報告など楽しみに待ってます。
私は蒸し暑くて寝られなかったので、明け方まで"ロビンソンの庭"を
鑑賞してました。やっぱり泣けた。
896812:04/08/07 19:07
場所に着いたのにどこにいるのか分かんない…
897805:04/08/07 19:15
812さんビルの前ですよ

898812:04/08/08 04:04
ただ今カラオケ熱唱中〜
899840です!:04/08/08 11:04
ど−−カラオケまで行ったんですねっ
しかしジャガは歌えませんよね??
900807:04/08/08 21:15
1次会の後は、朝までカラオケでしたが、歌ったのは「自衛隊へ入ろう」のみ。後はしゃべってました。
楽しかったす。サッカーも勝ったし、よかったよかった。
その後、早朝の新宿中央公園を徘徊しましたが、正にじゃがたらの歌詞って感じでしたね。
次は今回来れなかった方も交えて、またやりましょう。どうもお疲れ様でした。
901812:04/08/08 21:57
最初新宿東口の飲み屋で飲んだときは予約の名前が「江戸アケミ様」だったことに爆笑w
自分も含めて2chでのオフ会が初めての人ばかりでどうなるのか?不安も
あったようでしたが、すぐに盛り上がりじゃがたらリアル体験、知ったきっかけ、
初めて買ったアルバム…なんか熱っぽく語ってました。

二次会は朝までカラオケ屋でしたが誰も歌わずwひたすらしゃべってました。
とにかく、こんなにしゃべることあるのか?ってくらい熱く、爆笑も巻き起こりながら語らいました。
それはもー午前4時少し前に「都市生活者の夜」を歌うのも忘れたくらい盛り上がりましたよ。

5時ごろ店を出て、じゃがたら気分に浸るため新宿中央公園へ移動。
途中都庁周辺でBIG DOORの幻覚を観たような気になりながら公園へ。

曇天の空の下、鬱蒼とした公園の中で都市生活者たちだけが静かに活動している様は
実にリアルにじゃがたら世界を感じさせてくれました。
ほんの少し前まで日本一の繁華街で飲んだくれてたことが信じられない不思議な感覚でした。
そして新宿駅西口で解散。


とにかく皆さんじゃがたらに対してとても熱い心をお持ちで、その気持ちを共有しあえた素敵な時間でした。
俺はじゃがたらをリアルタイムでは知らないのもあってとっても中身の濃い話でしたよ。

とにかく本当に盛り上がって、ぜひまたやりましょう!と全員一致で決意しました。
次回はもっと多数の方々のご参会を期待します!
902805:04/08/08 22:37
爆睡、やっと起き上がりました(眠すぎw)
段取りフォローなど協力していただきつつ、無事オフをすることができました。
皆様、本当にありがとう!!むちゃくちゃ楽しかったね!
いやあみんな、熱い、熱い!熱すぎるよ!
新宿中央公園の幻想のような不思議な時間もよかったね。
808さん、840さん応援ありがとう。
最後に他にも今回参加出来なかった人を加えて、またやりたいね、
というのがみんなの一致した気持ちでしめくくりでした。
本当に本当に皆様、ありがとっ!!
903DEMO:04/08/08 23:31
喋りっ放し・笑いっぱなしの12時間。あっという間でしたね。
じゃがたらを軸に、色んな事を語り合えて楽しかった。
まさに期待通りのオフ会となり、うれしいです。乙でした。

皆書いているけど、歌舞伎町からビル街を抜け、公園に入ったときは
ホントにアケミの詩が持つ世界観に落ちた錯覚がありました。
こんな感覚を味わえるのはじゃがオフだけ!

>>812サン 最初の爆笑は君が正体をばらした時じゃなかったかな・笑

さーて、次は誰の背中を押そうかな〜
最後に、幹事の姐さん、ホントに乙でした! 洗濯できた?w
904807:04/08/09 00:26
すみません。寝起きの書込みでボケておりました。
カラオケで歌ったのは、「自衛隊へ入ろう」だけではなく、岡林、そして姐さんの吉田美奈子もありました。
姐さんの歌、ちゃんと覚えてますよ。そして、ホントにホントに幹事お疲れ様でした。感謝しています。
DEMOさん、812さん、naomiさん、ありがとうございました。
新宿中央公園、いい「みちくさ」でしたね。
今回来れなかった方々、WAKE UP!一緒に楽しもうぜ!
905伝説の名無しさん:04/08/09 12:57
行けなかったけど、よかったですね。今度こそ参加したいです。
9065963:04/08/09 15:03
905さん同様、オフ大成功おめでとうございます。

次回、、、なんとしてでも参加したい。
それにはこのスレもなんとか存続させていきたいですな。
907伝説の名無しさん:04/08/09 15:19
>それにはこのスレもなんとか存続させていきたいですな

そうですね。
今や2chにしか集える場所がないっていうのも悲しいですが・・・
保守ageしましょうね!!
908naomi:04/08/09 22:27
遅ればせながら・・・オフ会のみなさま、乙でした。
すごーく楽しかった!です。
今回参加できなかった方も含め、またやりましょ。ね




909伝説の名無しさん:04/08/11 15:16
最近思うところあり、久しぶりにじゃがたらのCDを聴き返したり、ここ含めネットの情報を読んだりしています。
聴いているのは南蛮渡来、それから、ごくつぶし、おあそび です。
最初のうちは気分良く盛り上がって聴いていたのですが、段々と気分が悪くなり、わけも無く涙が出たりしてしまいました。
なんというかこのままこの気持ちが膨れ上がってしまうと発狂しかねないような気持ちでした。
で、これは一体なんだろうとしばらく考えて追ったのですが、やっとわかったような気がします。
精神的に分裂しそうだったようです。
「ロック、ロックの掛け声じゃガキでもだませやしないぜ」とか「ブラックジョークは後に回しな」のような歌詞を聞いて、自分のフラストレーションを発散し気分良くなる一方、
「中産階級って野は本当にいいのかい?」「今が最高だと言えるようになろうぜ」というようなのを聴いていると、自分がとてもからっぽな人間のように思えてしまいました。
じゃがたらの曲は中途半端な態度を許さないようなところがありますね。
他のミュージシャンだとそんな自分を追い詰めるようなことにはならないのですが、江戸さんの詞とボーカルそしてじゃがたらの音楽は私を精神的な安全地帯にいさせてはくれないようです。
それがわかり、やっとまともに聴けるようになりました。
江戸さんのくわしい情報を知らないのですが、もしかしたら江戸さんも理想の自分と現実の自分が分裂して自分を追い詰めてしまったのかな?なんてことを思いました。
中途半端に自分を見つめているだけではあの歌詞とボーカルは出てこないだろうな。と思います。
実に危険なバンドです。でもまた聴くだろうな。とも思います。
910伝説の名無しさん:04/08/11 16:33
江戸アケミさん、亡くなる1週間前にこだま和文さんと会ってたって話があるけど
お別れしてたんだろうな。
何話してたんだろう。
911伝説の名無しさん:04/08/11 16:57
>909
そうか〜そこまで深く考えて聞いた事なかったなぁ
自分は単にリズムで救われてたクチ。
とにかくあのグルーブ感とリズムに身を任せてるだけで
フラストレーション飛んだなぁ・・・。
912伝説の名無しさん:04/08/11 20:49
>>812さんの正体って何?
913伝説の名無しさん:04/08/11 21:11
>>909
心の持ちようさ

この歌詞がすべてだと俺は思うんだ。
こんな弱気とも言える言葉をサビにするなんてね。

ジョン・レノンが「ジョンの魂」で自分自身を歌ったように、
アケミは何年もずうっと自分に問いかけていたんじゃないかな。
そういうアケミの弱さと、それをさらけ出したアケミの純粋な歌声に俺は惹かれる。

まあ、心の持ちようだよ。
914DEMO:04/08/11 22:32
>>909 大変ですね。俺からもひとこと。
アケミの言葉を真正面から受け止めるとヘビーですが、

> じゃがたらの曲は中途半端な態度を許さないようなところがありますね。

おれはそう思わないです。メッセージ的な曲については、
むしろ反語によって、聞き手の解釈に任せる、揺れた詩だと思います。
でもデモDEMOの(アジった後にでてくる)「でも」、岬の「ゆっくり急げ」、
もう我慢できないの「心の持ちようさ」、つながった世界の「いまが最高」、など。
中産階級も、「これでいいのかい?」との問いかけ、と解釈してます。
(これが唯一、ハッキリと問いかけをしている詩かもしれません)
肯定も否定も聞き手の自由、自分は断定できるほどそんなに尊大な奴じゃない
っていうのがアケミなんじゃないかなぁ と俺は思っています。

そこで、アケミの言葉を借りれば、「チューニングをあわせ」て、
「おまえはおまえのロックンロールをやれ」、そして「ハートの知能指数をあげろ」と。

どうでしょう? 少しは楽になれませんかね?
アケミはなんのこっちゃいオジサンなんですから、詩に拘泥せず、
リズムに救われましょうよ。
915808:04/08/11 22:47
>>913
自分も「心の持ちようさ」で随分と救われたクチです。何度も。

普段はメッセージ性とか意識して聴いてるわけではないのですが、
たまに、はっとさせられる時があります。今でも新たな発見してる。

やっぱり、リズムに救われたいし、リズムで救いたいなぁ…。
916伝説の名無しさん:04/08/11 22:50
909です。レスありがとうございます。
ほんとあそこまでさらけだせるミュージシャンは彼意外いないでしょうね。
本当にさらけ出している。と思うから、彼のメッセージに真剣に向かおうという気持ちにもなります。
単なる皮肉屋のラッパーやパンクロッカーは多いですが、江戸さんの場合、そうではなく、メッセージを自分自身で引き受けているような感じがします。詞や逸話を聞くたび、「そこまでしなくても....」と言いたくなりますね。
曲聴いてると、
「お前は本当に充実しているのかい?」江戸さんの詞で言うと「お前はお前のロックンロールをしてるかい?」っていうかんじですね。
そんなメッセージを常にぶつけられているように感じます。




917伝説の名無しさん:04/08/11 23:11
続けて909です。
心配していただいたようなので、もう少し、
もう危機を抜け出しているので大丈夫です。ありがとうございます。
私は心理学の勉強もしてまして、すぐ心理を読みたい気持ちになってしまうのですよね。
で、彼の気持ちにチューニングしてたらちょっとやばい気分になってしまいました。でももう大丈夫だと思います。
私のような受け止め方をしたのは少数派なのかな?
みんなヘビーに聴いてるのかと思ってました。みなさんのお話読んで少し意外に思いました。


918913:04/08/11 23:24
>>917
他のシトも指摘してるように、
じゃがたらはリズムがあるんです。アケミだけのバンドじゃない。
リズムで救われてる。ライブでのうねり。

心理学の勉強してるシトには釈迦に説法だけども、
中産階級ハーレムの歌詞なんて、きっと多くの人がある時期、思うような内容ですよ。
行くつき先は老人ホーム、なんてね。
だけど、実際、生きていれば心は毎日変化しているし、
この歌で表現されているような空虚さは極端だと思う。

まあ、これは俺(アケミ)の自己満足だから、
お前らはお前らの自己満足を見つけろ、みたいな。

だけど、それを歌っちゃうアケミの純粋な(以下同
919913:04/08/11 23:36
補足さして。リズムつっても、アケミも含めて。
アケミのリズム感は強烈。
920911=840:04/08/12 12:38
911=840です

>「お前は本当に充実しているのかい?」江戸さんの詞で言うと「お前はお前のロックンロールをしてるかい?」
っていうかんじですね。

あ〜!そういったメッセージは確かに受け止めてたかな・・・
うんうん。アケミの詩は心の開放が促されるかな・・・。
そしてリズム!その詩が心地よいリズムに乗って♪
ライブ行きたいなぁ・・・(涙)
921909:04/08/12 20:18
私もメッセージ性だけじゃなく曲、リズムもすばらしいと思いますよ〜。
お話読んでいて、私は気持ち的に弱いところがあるので、ヘビーな部分に同調しやすいのかも。と思いました。
こちら読んでると結構女性も多そうですねえ。
先日、20代?の女性と話をしていて、
女「どんな音楽聴いてるんですか?」
私「色々聴きますね、例えばプリンスとかローリングストーンズとかですね」
女「王道ですね」
私「マニアックなのも聴きますよ、例えばじゃがたらですね」
女「じゃ、じゃがだらですか?」
私「いいえ、じゃがたらです」
女「それはどこの国の人ですか?」
私「日本です」
女「あ〜、そうですか、今度探して見ますね」
私(じゃがたらのヴァギナファックとかクニナマシェなどの過激な詞やしまへび、にわとりなどの逸話を想いだし少し躊躇する)
私「すごすぎるので、女性にはおすすめとは言えないんですけどね」
なんてことがありました。
たいしたことではないのですが、そう気にせずとも良かったかな。とも思いました。

それと、新たにCDを買おうかと調べてたら、「そらそれ」に収められてる曲名が全部「そらそれ」だったのですが、全部同じ局なのでしょうか?
長文失礼しました。
922伝説の名無しさん:04/08/12 23:14
> 女「王道ですね」
> 私「マニアックなのも聴きますよ、例えばじゃがたらですね」

↑ここらへんがマイナス点だな。
923909:04/08/13 05:47
失礼しました。ちょっとちがってました。
マニアックとは言わなかったです。
「そうじゃないのも聴きますよ。例えばじゃがたらですね」と言いました。
924840:04/08/13 10:18
今まで生きてきた中で自然に知り合った友達で
「じゃがたら好き!」って人いませんでした(涙)
マニアックではないと思うけど確実にマイナーですよね^^;
バンド名言って通じた試しないし(笑)
925伝説の名無しさん:04/08/13 13:20
じゃがたらの南蛮渡来しか持ってないんですけど、二枚目に買うのは何がお薦めですかね??
926伝説の名無しさん:04/08/13 13:54
ニセ預言者
9275963:04/08/13 14:50
>>925
>>731-736あたりをどぞ
928925:04/08/13 23:48
レスありがとうございます。恥ずかしい話カオスってのは何の事なんでしょうか??初心者ですんませんm(__)m
929伝説の名無しさん:04/08/14 04:00
>>928
「混沌」の意。まあ、この場合、すっきり整理された音楽ではなくて、雑多
な要素や情念やらが絡み合って噴出している様に聴こえる音楽、といった
ところなんでしょうか?
930伝説の名無しさん:04/08/14 04:27
最晩年はミクスチャーとかいう整理された言葉で説明されてたけどな
931909:04/08/14 10:11
>>924
>バンド名言って通じた試しないし(笑)
これまでに「じゃがたら」の名前出して、
「じゃがだら? なに、それジャズの人?」と言われたことが3回ありました。
不思議でしたが、これ考えて見たら、「じゃ」という文字が入っているからというのが理由かも。(笑)
932840:04/08/14 13:07
>「じゃがだら? なに、それジャズの人?」と言われたことが3回ありました。
ふふふふ・・・
食べ物と間違えられる事多し!!でした(笑)
933伝説の名無しさん:04/08/16 14:18
琴桃川凛スレ
 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1078686808/l50

221 :伝説の名無しさん :04/08/02 16:41
「じゃがたら」関連で、この人の名前が、まるで意識的に無視されているかの如く
一度も出て来ないのは何故ですか? -----後略ー
   ↓
232 :伝説の名無しさん :04/08/08 02:11
>>221
京都の人に訊けば良い。
知ってる人がまだゴロゴロ居る筈。
じゃがたらの話に関して言えば和田さんは決して一方的に悪いわけじゃない。
でもその後関係が無くなったのも必然。
なるようにしかならないっていう話です。
踊り明かそうのライナーや今までのLynの書いた文章、OtoがAV男優として
喋ってる当時のエロ雑誌の座談会なんかを繋ぎ合わせると景色が見える筈。

詳しい事キボンヌ



934伝説の名無しさん:04/08/16 20:56
メジャーデビューした頃に何かの雑誌で米米クラブと較べられていた。
笑った。
米米クラブがブレークするちょっと前の話だね。
935伝説の名無しさん:04/08/16 21:16
oto加入前の方が好きなんだけど異常かな?
936伝説の名無しさん:04/08/16 22:07
OTOのギターって微妙だよね。
ライブの時ってすごく良かったけど、
レコードはあんまり面白くない。
937伝説の名無しさん:04/08/17 00:12
>>933

>当事者じゃないんで下手な事は書きたくないです。
関係者に2名ほど憶測や伝聞でつまらない事を書いたら騒ぎ立てそうな人も居るし、
人のプライバシーに深く立ち入る話だし、よっぽどの覚悟じゃないと誰も書き込まないよ。
ってか琴桃川凛のサイトに殆どまともにその辺の事が書いてあったじゃないか。
訴えられる覚悟で憶測を書きたい人が居るとは思えないよ。
一人で憶測するか関係者に直に訊け。
OTOに会うのなんて難しくないだろ。殴られても知らないけどな。
938伝説の名無しさん:04/08/17 00:43
>>934

山本政志によれば、米米はデビュー前にじゃがたらの前座をやっていたらしいし、
石井は影響されたらしい。
939伝説の名無しさん:04/08/17 13:33
>>937

琴桃川のサイト、そのことについて書いたら潰されてたじゃん

憶測ではなく「こういうことが過去あった」という事実が知りたいだけ
「プライバシー」ってのも もっともな話だけど都合の悪い事を忘れたい
ヤツが口をぬぐう時に便利な常套句なんだよね 臭いモノには蓋的発想?
両者の間にわだかまりがあるために完全に復刻されない曲もあるわけで
ファンとしては「暴く」必要はないけど疑問をもつのは当然だろ
なかば公然と行われていることの理由を訊ねるのに なんでわざわざOTO
を探して会いに行って殴られないといけないんだよ わけがわからん。
940伝説の名無しさん:04/08/17 14:28
まぁ、その程度の興味なら知らなくって良い事だって事だな。他人は。
941伝説の名無しさん:04/08/17 15:04


    他人ですが・・・知りたいです。
942伝説の名無しさん:04/08/17 18:37
明日放送のNHKライブビートにエマソンのプレイが流れるっぽい
http://www.nhk.or.jp/livebeat/pastguests/2004/040818/index.html
943942:04/08/17 18:38
↑あ、リンク先は曲目のネタバレがあるから自己責任で。
9445963:04/08/18 02:47
久しぶりにDVDの1巻見て夜更かししてます。
感情移入しないように細部を見ていくのもまたおもしろい。
アケミ入院時のライブは痛いな。。。OTOのVoは細っちくて聞いてられん。
EBBYも辛そうで無理がある。ナベのがなんとか、ってくらいか。
945伝説の名無しさん:04/08/18 11:25
>>939

>完全に復刻されない曲もあるわけで

その曲、なに?

946DEMO:04/08/18 12:03
秘術股間5円玉くぐり!
>>935 OTO加入前の音源持っているの?いいなぁ
>>944 最初の追悼でOTOがでもデモを歌ったときには、正直ズッこけた。
ミナミもアレだし、アケミだって「上手い」訳じゃないよな。ていゆうが一番歌えるかも?
>>945 興味あるなら、自分で調べてみれば。すぐわかりますよ
947伝説の名無しさん:04/08/18 13:57
初期じゃがたらってRCに似てない?
948945:04/08/18 15:52
すみません。調べてみたんだけどわからなかった。
どこで調べたら良いかだけでも教えてもらえたらと思うんですが?

だけど、なんでこの人(よみかたわからん)のために復刻出来ないんだ?
著作権とかは問題ないだろ?
949伝説の名無しさん:04/08/18 18:32
家族百景は将来リミックスすることも視野に入れてマルチトラックのマスターに
同期信号が入れてあって、OTOはずっと将来のリミックスを公言してた。
言い方を変えれば、バンド(殆どイコールでOTO)はアナログで出てる家族百景に
決して満足してなくて、そのままでは再発する気がない。
所がそのマスターの制作やじゃがたらのスタジオに深く関わっててそのテープ自体
を所持してる和田哲郎とバンドが疎遠になってしまった為に、リミックスそのものが
困難になってしまった。

黒い種馬や当時の雑誌の記事なんかから解るのは以上の事です。
950DEMO:04/08/18 19:11
事情通の皆さんはご存知でしょうが、
「とけい」さんが復活、今夜地球屋で踊るそうですよ
951945:04/08/18 20:47
>>949

うう。えーっと、えーっと…
そしたら、そのマスターテープ持ってる人と仲直りするか
OTOが「アナログのでいいや」って言ったら問題解決???
952伝説の名無しさん:04/08/19 19:28
単純にじゃがたら側がマスターテープ渡してくれって言うだけではすまないの?
953伝説の名無しさん:04/08/19 23:35
そうだよな。
「返して」だけではすまないの?
なんで返して貰えないわけ?
954DEMO:04/08/20 01:40
理由は、和田氏のサイトに残っていますね。リンクは外れているけど、消去していない。
和田氏のお気持ちも、門外漢ながらお察しいたします。
ところでカワベ氏って、本名でググれる方と同一人物なのでしょうか?
955伝説の名無しさん:04/08/20 09:42
>>954

>和田氏のお気持ちも、門外漢ながらお察しいたします。

そのサイトでいろいろな形で和田氏は語っているけど、いろいろあり過ぎてわからん。
その部分を読んで「お察し」しているの?
さっと目を通したが、少なくとも俺にはわからん。
956伝説の名無しさん:04/08/20 09:44
>>942
じゃがたらっぽさは期待していなかったですが、北村さんの曲は上品な曲だったのにちょっと驚きでした。
957805:04/08/20 09:52
関係ないけど・・・
柔道男子100キロ超級鈴木桂治くんは、OTOちゃんに似ているw
今日試合。がんがれっー!w
958伝説の名無しさん:04/08/20 19:33
マツケンサンバスレで南さんの名前が出ますよね。
>>956
北村さんて幅の広いプレイヤーですよね。あれは良かった。

LPで出た音源でCD化されてないのは「家族百景」と「裸の王様」に付属
されてたライヴ音源と「タンゴ」の最終リミックスくらいでしょうか?
959伝説の名無しさん:04/08/20 19:45
ソロのエマ北さんはずっとあの感じだよ。
全体に松竹谷清の声が聞きたくなるような演奏だったね。
良かった。

>>「裸の王様」に付属されてたライヴ音源と「タンゴ」の最終リミックスくらいでしょうか?

それは知らないなあ。
「みんな」にHeySayのリミックスとタンゴのライブ(UkiUkiと同じ)の短縮版のシングル。
「南蛮渡来」に磔々でのライブともうがまんできないのシンプルなバージョンのソノシート
は付いてたけど。
あと、「TangoInJuku」にはおまけのソノシートが付いてたらしい。
内容は音楽じゃない。
960伝説の名無しさん:04/08/20 20:11
「裸の王様」についてたのは「でも〜」と「もうがまんできない」の
ブルース調のライヴ音源ソノシートです。「タンゴ」の最終リミックス
は「Tango in juku」だと思います。「それから」とほぼ同時に出たアレ
です。
961伝説の名無しさん:04/08/20 21:14
そのソノシートは本来「南蛮渡来」の再発に付いてたやつだよ。
「裸の王様」におまけは本来付いてない。
タンゴの最終版ってあったね、そう言えば。
内容は「TngInJuku」じゃないよ。
「それから」と同じレコーディングで録られた物。
カップリングのGodfatherがミックス違いの短縮版。
962912:04/08/20 22:43
オフ会以来の書込みです。
ライブビート聞き逃してしまった・・・
>>959
へえ、そのソノシートは知らなかったです。音楽じゃないんですか、何だろう?
>>961
「タンゴ完結バージョン」ですね。
ところで、あのバージョン、最後の部分でアケミは何て叫んでるんだろう?
聞き取れない。そこではジョン・レノンが・・・??!!
963807:04/08/20 23:39
↑912ではなくオフ会に行った807でした。オレ、ボケボケですね。
すみませんでした。
964伝説の名無しさん:04/08/21 02:05
ジョンレノンとボブマーリーが・・・
965伝説の名無しさん:04/08/21 13:48
966伝説の名無しさん:04/08/21 13:54
>>961
「裸の王様」にはオマケ無しですか。地元でLP(洋邦問わずロック)を
聴かせてくれる所があって「裸の〜」を聴いたら館員さんが「これも
聴いてみる?」と言われて聴いたのが上記のソノシートだったんですよ。
「南蛮渡来」に付属してたのだったんですね。
967伝説の名無しさん:04/08/21 23:18
アナログ盤しか持っていないため、耳から遠ざかっていたロビンソンの庭のCDを、
アマゾンの通販で見っけて、それが今日届いた。やっぱイイナー。
ライナーノートの山本政志の話がオモロカッタ。
968DEMO:04/08/22 23:30
一番変動したドラムスの系譜について、ふと考えた。
カワベ→ウメ→サミー→カワベ→ていゆう でいいのかな。
クニナマシェはカイとなっているが、この人は参加というだけかな。
969DEMO:04/08/24 00:24
なんとなくEBBYART.COMへメールしたところ、返事をいただいたので、一部転載します

> JAGATARAと言うバンドはもう存在しませんが、JAGATARAを好きな人たちが
> そうやって語り継いでいてくれることであらたにJAGATARAが”存在”していくので
> ますます皆さんで盛り上げてください。お願いいたしますです!

それと、伝言。
> ホームページ見れない人、本当にもうしわけありません
> 一応”予告編”なもので、まだまだ修行中です。ハイ!

「気軽にメールを」とのこと。 やっぱカコイイ兄貴だわぁ〜
9705963:04/08/24 02:17
DEMO氏、おつかれさん。
エビィは個人サイトの製作注文受付したり、前向きにがんばってますな。

個人的に、OTOでなく、エビィ監修の初期じゃがたらライブ盤を聞いてみたい。
手持ちでいっぱいライブテープあるでしょにねぇ。
EBBYART.COMでMP3ネット配布とかしてくんないかな。
971伝説の名無しさん
じゃがと言えばこれ
http://www.jaga.jpn.org/game/BTank/