空手バカボン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の名無しさん
バカ!バカ!バカ!バカ!
2伝説の名無しさん:03/06/22 15:13
2げとずさー
3伝説の名無しさん:03/06/22 17:59
空バカスレ、周期的に立っては即落ちるんだよね。
4伝説の名無しさん:03/06/22 20:52
4age
5伝説の名無しさん:03/06/22 21:20
か〜らわ〜らう〜こ〜とお〜の〜・・・
鬼!!!
6伝説の名無しさん:03/06/22 21:21
このあいだ、TRでケラさんが
「大槻が空バカやりたがってる」ってゆってた。
7伝説の名無しさん:03/06/23 23:14
おおもうけバカボンとかまた聴きたい・・・
8伝説の名無しさん:03/06/25 07:38
ばかぼぉ〜ん
空手ばかぼ〜ん

こ  ん   に   ち  〜   わ   〜

ナゴムの紫CDしかもってない。 
内田雄一ロウしは、どうしているかなぁ。

ライブ行きたい
イイ(・∀・)ネー!!ン
9伝説の名無しさん:03/06/25 07:47
俺もあの紫のCDしか持ってないや。
あれで音源全部カバーしてるのかと思ったら、
曲間のコントとかカットされてるんだってね。
後で知って悔しかった。
10伝説の名無しさん:03/06/25 09:55
バカが戦車でやって来る
12年前に付き合ってた彼女がこればっか聴いてた
11伝説の名無しさん:03/06/25 22:38
12年前ってよく覚えてるねー。
よっぽど印象に残ってる彼女なのかな。

「バカが戦車で〜」
「花火」でやっと歌詞確認したけど、
ぜんぜんそんな風にきこえなかった。
「テクノポリスの空っ風野郎」って???
12伝説の名無しさん:03/06/25 23:19
山はいいなぁ〜。
♪ぃよろれひぃよろれひ、ぃよろれい〜ひ〜っ
13伝説の名無しさん:03/06/26 02:55
>9
そうなんだよな、コントけずってんだよ・゚・(ノД`)・゚・
今じゃ探しても、そうそう簡単に見つからないんだよなぁ。
ミマチャン好きだぜ。
あと、頭のいい子は〜○月の夜にぃ〜大〜好きな猫と〜ふ〜たりで屋根にぃ〜♪

ケラの青と黄色CDと、筋肉の赤CDと、オムニバスのミドリCDは何とか保守してる。
いまじゃ全て貴重だな。
14伝説の名無しさん:03/06/28 14:16
ラジオでライブやってた
たしかクリスマス。「おおもうけバカボン」「福耳の子供」
なんかすげ〜テンションだった。だれか音源持ってませんか?
15伝説の名無しさん:03/06/28 14:48
ANN?
16伝説の名無しさん:03/06/28 15:47
>>14
ラジオで流していいんだ(w

そういえば瀧のラジオで卓球がゲストにきて持参の空バカのレコードかけてたな。
「内田の声がいいんだよなあ」とか言って。
サザサザサザサザサザエさん!
1814:03/06/28 16:19
いや10年以上前のハナシだけどさ
1914:03/06/29 16:34
空手バカ一代+天才バカボン=空手バカボン
20伝説の名無しさん:03/06/30 11:51
ああ、そうなの?
空手はどっから来たのかと思ってた。
21伝説の名無しさん:03/06/30 15:15
>14
音源あるよ。
紫CD−ナゴムでよかったら。
22伝説の名無しさん:03/06/30 19:07
>21
そういう意味じゃないだろう。
23伝説の名無しさん:03/07/02 03:35
>22
ペニース!
カンチガイシテモウタ
('A`)         
24伝説の名無しさん :03/07/06 12:31
う〜ん
やっぱりもうネタないか?
25伝説の名無しさん:03/07/09 21:50
「福耳の子供」好きだった。

筋少の仏陀Lで変拍子リメイクされてたが
その筋少のも空バカのも両方カッコイイ
26伝説の名無しさん:03/07/09 21:54
昔、野音で空バカを観た。
ステージに登場するとファンがみんなわらわら立ち上がるじゃない?
でもオーケンが「あ〜あ〜立ち上がらないで。そんな立ち上がって見ることないから。」
みたいなことを言いいながら、手で座ってとジェスチャー。
みんな座って聞いていた。
27伝説の名無しさん:03/07/10 05:00
漏れは空バカの「日本の米」の方が好きだなー
♪こめ〜、こめ〜、こめ〜
ってコーラスが哀愁漂っててw
28伝説の名無しさん:03/07/12 19:13
テクノ〜、テクノライデイン〜の歌詞は
空ばかのオリジナルなの?

当時は「私はみまちゃん」が印象深かったな
友人の名前と同じで
29伝説の名無しさん:03/07/14 02:18
空バカスレなんかあったんだ

>9
>13
微妙に遅レスですが、どうぞ
tp://miritama.hp.infoseek.co.jp/ayumi/in_detail/bakabon_omake.htm
tp://miritama.hp.infoseek.co.jp/ayumi/in_detail/ori_omake.htm


>28
一応大槻作詞になってるけど
30伝説の名無しさん:03/07/14 15:56
>>14
知ってる!!
「インディーズクリスマス'83」だよね。
確かどっかのFMで放送された番組だったと思うが。
31山崎 渉:03/07/15 11:21

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
32伝説の名無しさん:03/07/19 10:50
>>30
お〜!知ってる人いて嬉し〜
FMだったのかー?その番組名だと空バカ以外にも
出てるバンドあったんだろうね?
33伝説の名無しさん:03/07/19 23:44
>>30
'83って…。
生まれた年じゃ。
34伝説の名無しさん:03/07/26 20:29
あの大きさのEPは少年ナイフのパクリじゃ
35伝説の名無しさん:03/07/27 02:30
空バカの方が早い
3630:03/07/27 03:14
>>32
リアルタイムで聞いていたわけではないのでわからないけど、
音がステレオなのでFMだと思う。

番組はなんとケラさんがDJ!!
83年だと有頂天もナゴムも無名だったはずなのに、
なぜこんな番組が放送されたのか謎です。

あと空バカ以外にも2〜3のインディーズバンドが出てたけど
聞いたことのないバンドだった。


3732:03/07/28 01:53
>>30
音源もってるの!?
いいなあ〜
「おおもうけバカボン」の最後に「メリークリスマス」
って言ったり、「福耳の子供」の歌詞が
「クリスマスの夜は」と変えられたりしてたのを
覚えてます。
「おおもうけバカボン」の始まり方もソノシート
(後にCD)よりカッコよかったなあ...

そーかケラがDJだったのか
38伝説の名無しさん:03/07/29 00:45
大昔に付き合ってた彼女が大槻ケンヂのファンで、
空手バカボンも、よく聞かせてもらいました。
何か懐かしい気分になりました。

あとナゴムの「あつまり」とかも聞いたっけなぁ・・・
空バカでトリビアでもやるか。

有頂天のホワイトソングは、もともと空バカの曲。
大槻&内田の曲だけあって、筋少でもやったことがある。

♪ほわーいとそーん♪のとこは最初
♪だーあめーえ♪って歌詞だった。
40伝説の名無しさん:03/07/29 10:43
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜

4へえ。
41伝説の名無しさん:03/07/29 14:32
>>39
へぇ。
ケラのは知ってるけど、空バカや筋少のは知らなかった。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
43伝説の名無しさん:03/08/09 13:24
ライブ音源とかどっかでCDにしてくんないかな〜
44伝説の名無しさん:03/08/16 11:31
大槻、これ見てないか?
45伝説の名無しさん:03/08/16 13:02
空バカと人生
どっちもチープな所が好きだなー

♪キューティーハニーはチンポが勃つから親の前では見れないね!
46伝説の名無しさん:03/08/16 17:08
>親の前では

「家族の前では」ではなかったか?
47伝説の名無しさん:03/08/17 18:10
大槻!見てるんなら、なんか書けよ
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49伝説の名無しさん:03/08/17 22:43
おい、なんでもいーわけじゃないぜ
50伝説の名無しさん:03/08/18 09:39
漏れはケラさんに書いてもらいたいなー
51伝説の名無しさん:03/08/18 10:53
>>1から出直ししましょう
52伝説の名無しさん:03/08/19 20:51
空バカスレ、周期的に立っては即落ちるんだよね。
53伝説の名無しさん:03/08/19 20:53
もいちど二人で遊ぼう
54伝説の名無しさん:03/08/20 00:40
なんだ見にきてるのはケラかよ
55伝説の名無しさん:03/08/20 10:52
のんきな兄さん
が一番(・∀・)イイ
56伝説の名無しさん:03/08/21 23:17
兄さんとか姉さんとか
空バカって家族が好きだよね
57伝説の名無しさん:03/08/24 11:16
おおつき〜!
なんかかけよ〜
ないしょにしといてやるからさぁ〜
58伝説の名無しさん:03/08/24 11:36
姉さん姉さん姉さん姉さん
死んじゃイヤダァァアア!!!
59伝説の名無しさん:03/08/24 12:07
なつかしいの〜

ガキのころ「姉さん」って萌えたが
今「姉さん」ったってそりゃもう「婆さん」
だもんな〜

だろ?

60伝説の名無しさん:03/08/26 22:35
あげー
61伝説の名無しさん:03/08/30 21:57
おお〜い!
なんか書けよ〜!
見てるのわかってっからよ〜
62伝説の名無しさん:03/08/31 13:09
「元祖空手バカボン」ってカンジで
再結成とかしてみろよ
63伝説の名無しさん:03/09/07 10:10
再結成したら有頂天の曲を空バカでやったり
とか
64伝説の名無しさん:03/09/21 17:24
UFOの話だけで終わっちゃうよ
65伝説の名無しさん:03/10/12 20:09
世の中何があるかわからないから保守
66伝説の名無しさん:03/10/17 15:25
すごいなぁ、6月からまだ100を越えていない。
じわじわ保守してたら5年間ぐらいもちそうだな。
67伝説の名無しさん:03/10/20 07:44
保守ってどうやるの?
68伝説の名無しさん:03/10/26 22:37
スレがおっこちるギリギリまで放置。
ageる。
それからまた放置。
69伝説の名無しさん:03/10/30 17:31
606まできたのであげてみる
70伝説の名無しさん:03/11/20 20:30
っバカ!っバカ!っバカ!
71伝説の名無しさん:03/11/21 06:38
由利徹ゲラーさん
72伝説の名無しさん:03/11/23 03:52
曲がれ、曲がれ、曲がれ。
73伝説の名無しさん:03/11/23 16:03
ポール・マッカートニーぐらいの大金持ちになって
「ああ、馬鹿は嫌だねぇ。庶民にゃなりたくないねぇ」
って言うのが夢。

生まれついての夢見がち〜。
74伝説の名無しさん:03/11/27 16:02
空バカって、歌詞を字で読んだだけで
大槻の声が即座に脳裏に浮かぶのな。
インパクトありすぎだ。
75伝説の名無しさん:03/12/06 04:37
歌も曲も素晴らしいということを踏まえた上で、
あの裏声歌声をオサーンになって改めて聞いたら恥ずかしいったらありゃしないだろうな。
76伝説の名無しさん:03/12/17 23:10
あげー2
77伝説の名無しさん:03/12/17 23:12
再結成キボンヌあげ
78伝説の名無しさん:03/12/17 23:13
「福耳のこども」と「中央線ヤクザブルース」がお気に入り。
79伝説の名無しさん:03/12/27 13:46
この前の人間椅子のライブで内田さんを見かけたので、
空バカまたやって欲しいんですけど大槻さんと仲悪いんですよね?
と聞いたら
「僕は別に気にしてないんだけど大槻が避けてるんだよね。」とのこと。
さすが彼は大人だねぇ。

80伝説の名無しさん:03/12/27 23:04
>>79
「仲悪いんですよね」ってスゴイな
うっちーが気にしていない、というものは何なんだろう
81伝説の名無しさん:04/01/04 10:03
大槻!おまえのこと、言ってんだぜ!
82伝説の名無しさん:04/01/05 20:07
いつまでも思い出にしがみついているな!
83伝説の名無しさん:04/01/17 08:41
空バカ観たい
84伝説の名無しさん:04/02/01 12:18
大槻が「空手」、内田が「バカボン」、ケラが「ノススメ」と胸に書いたTシャツ着て
マラソンに出てるのをテレビで見てる夢を見た。3人とも不真面目でたいへん良かった。
85宮益坂 ◆vq7OBokoT2 :04/02/11 20:14
フジTVの冗談画報でやったLIVE持ってる
86伝説の名無しさん:04/03/03 22:31
下さい。
87伝説の名無しさん:04/03/04 00:15
オレにも。マジでお願い!
88伝説の名無しさん:04/03/05 11:53
>>85
メジャーデビュー前の筋少と一緒に出たやつだよね。
空バカのTV出演はこれと「5時SAT」で野音のイベントが
中継されたやつくらいか?
89伝説の名無しさん:04/03/06 05:09
♪おれはーすごくーかっこいいぃいいいいいぃぃいいー
90伝説の名無しさん:04/03/06 16:54
やまはいぃーなぁー
91伝説の名無しさん:04/03/07 01:21
よろれいひーーーー

でも実はあの時の筋少「から笑う孤島の鬼」が一番凄かった!
エディーに神が乗り移っている!!!!!
多分これまで世に出ているすべてのバージョンより凄い!
92伝説の名無しさん:04/03/07 02:35
おおー空バカスレが!
先日、友達の友達の友達の友達に無理言ってようやく「ベスト」入手!w
ケラ監督の「1980」を見に行ったら、要所要所に使われてる「ライディーン」が
「来るべき世界」に聞こえてたまらなくて吹き出しそうですた。
テ〜ク〜ノ〜!
93伝説の名無しさん:04/03/07 04:41
エディーは「今まで演奏でギターに負けたと思ったことは1度も無かったが、
横関さんとやって初めて負けたと感じた。」
となにかのインタビューで読んだことあるよ。
94伝説の名無しさん:04/03/07 10:50
そーなんだろ?
95伝説の名無しさん:04/03/07 15:42
エディーのプログレ感覚と横関のハードロックじゃ
合うわけがない。
96伝説の名無しさん:04/03/07 17:39
そこがいいんじゃん!
97伝説の名無しさん:04/03/07 18:16
>>95
筋少脱退後にエディーと横関さんがユニット組んでたの
知らないのか?
98伝説の名無しさん:04/03/07 18:27
知らないよ
9995:04/03/07 19:04
山瀬マミだっけ?でもあれはもうエディーの音楽性変わってる…
100伝説の名無しさん:04/03/07 19:30
ああいえばこういう。
10195:04/03/07 20:38
エディーは新東京〜以来みんな聴いてるから言う
102伝説の名無しさん:04/03/07 22:11
>>95
シスベリですっかり意気投合した二人が筋少脱退後に
横関のソロ名義でリリースした「DINOSAUR」と「SEA OF JOY」
を聞いたことがあるならそんな発言はできないはず。

103伝説の名無しさん:04/03/07 22:42
95さらしアゲアゲ
104伝説の名無しさん:04/03/07 22:54
まぁなんか適当な煽りだったんじゃないのかな?
初期筋少も古さを感じないけど、
ダイナソーとかも、もう15年以上経つのに全然古くならないよね
10595:04/03/07 23:47
あげられても全然OK。
本当は冗談画報の映像をUPしたいんだが
映像の変換のしかたがわからん(Mac)。
あの頃のスーツ角刈りエディーが暴れまくって弾く様を見て貰った上で
判断してもらいたいんじゃ。
106伝説の名無しさん:04/03/08 00:01
>>105
確かに、あの冗談画法のテイクは、孤島の鬼もブーもオリジナルよりも、
全員気合入ってていいよね。(って映像は見たこと無いので是非見たいw)

まぁ、「DINOSAUR」聴いたことないなら聴いてみなよ。
エディと二人で作りこんだ「DINOSAUR」と「SEA OF JOY」は、凄くいいよ。
正直、ピアニズム収録のサンフランシスコはイマイチだけど(^^;
10795:04/03/08 00:31
そうか、横関嫌いがいけなかったんだ…と、ちょっと反省
108伝説の名無しさん:04/03/08 08:33
しかし95は横関さんが嫌いということは「シスベリ」も嫌いなのか?
109伝説の名無しさん:04/03/08 10:48
淵野辺のディスクユニオンに
空手バカボン三種類(それに有頂天・ケラのソロ・たま・木魚など)など
ナゴム系の中古レコードが何故か大量入荷されていたので
近くに住んでる人は行ってみると良いかもよ
(もう売れてたるかもしれんけど)
110伝説の名無しさん:04/03/08 20:18
えんそは、ロボトに任せたぜ〜
111伝説の名無しさん:04/03/09 02:01
テークノポリスのろぼっとにー
112伝説の名無しさん:04/03/11 16:53
保守揚げ
113伝説の名無しさん:04/03/11 18:05
>79
>「僕は別に気にしてないんだけど大槻が避けてるんだよね。」とのこと。
詳しい事情は全然知らないが。
これ多分大槻に聞いたら同じように「内田が〜」って言いそうな気がする。
いや、仲が良いと思ってた同士が決裂する場合って、致命的な誤解が
何重にもループした不幸の結果、ってのが凄く多いんだよ…。
114伝説の名無しさん:04/03/25 20:21
米コメこめ※!
115伝説の名無しさん:04/04/18 01:11
よいやさのよいやさ。
116伝説の名無しさん:04/04/18 11:20
ぎんざなーうっっ
117伝説の名無しさん:04/05/02 01:44
K-B
118伝説の名無しさん:04/05/05 19:31
福耳の子供
119ポエトリーリーディングみたい↑:04/05/06 11:34
耳たぶ垂らして
120伝説の名無しさん:04/05/08 16:42
カルデラをうたうYO〜
121伝説の名無しさん
カルデラを歩く
だろ?