keyシナリオ批評スレッド #3

このエントリーをはてなブックマークに追加
49チーズトースト
>>48
>久弥にそういう意図があったとしても、プレイヤーにはおそらく伝わってない

ですから「テキストに反映されていない」訳です。わざと伝えようとしなかったのか、
初めからそんなこと考えていなくって、たまたまそういうふうにシナリオが動いていって
しまったのかは分かりませんが。
個人的にはわざと隠した、と考えたいです。なーんにも考えていなくて、奇跡に口実が必要
だったからあゆを殺した、ではちょっと寂しいので。

>ハッタリでも何でもいいから、何かしら凄いと思わせれば勝ちなのよ。

その通りです。中味はこの際どうだっていいのです。要はプレイヤーの心を動かせれば勝ちです。
そして言葉のインパクトだけでプレイヤーの心を動かせる麻枝のテキストの力は稀有なものです。
久弥にはそのテキストのパワーがありません。ストーリーで勝負するしかないのですが、久弥は
麻枝以上に勢い重視、ノリが全ての作風ですからどうしても設定や世界観は粗が目立つんですよね。
しかも粗を誤魔化すハッタリの能力が前述したように全く欠けているので叩かれます。