Rewrite〜リライト〜126回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
書き換えることが出来るだろうか。

   彼女の、その運命を。

2011年6月24日発売
制作        VisualArt's/Key 
企画原案・原画  樋上いたる
シナリオ 田中ロミオ/竜騎士07/都乃河勇人
音楽   折戸伸治/井内舞子/細井聡司/水月陵/麻枝准
CG    しのり〜/Na-Ga/餅介/田山みにも
背景   鳥の
QC    麻枝准

■Key Official HomePage
http://key.visualarts.gr.jp/
■公式『Rewrite〜リライト〜』専用情報ページ
http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/rewrite.html
 ※Web体験版公開中
■Rewrite まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/key_rewrite/
▼過去ログ倉庫
http://rewrite.clannad-tv.com/
▼次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。
無理であれば、次に立てる人のレス番を指定してください。

Rewrite〜リライト〜125回目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1311679701/
2名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 02:48:42.31 ID:+KkVTXIU0
天王寺 瑚太朗 CV:森田 成一
神戸 小鳥 CV:斎藤 千和
鳳 ちはや CV:篠宮 沙弥
千里 朱音 CV:喜多村 英梨
中津 静流 CV:すずきけいこ
此花 ルチア CV:朝樹 りさ
吉野 晴彦 CV:柳田 涼一
鳳 咲夜 CV:小西 克幸
篝 CV:花澤 香菜
3名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 02:49:04.99 ID:+KkVTXIU0
Q:ループなの?
 A:しません
Q:オーラス(トゥルールート)は?
 A:ありますん
Q:アクチなの?ディスクレスは?
 A:アクチは無い ディスク認証は初回のみ
Q:ちはや転がしてランクEだったんだけど
 A:動くから安心しろ サクサクとは言えないかもしれないけど
Q:18禁版は?
 A:馬場社長&都乃河「絶対に出ません」(声優の都合)
Q:CS版まだ?
 A:最低2年待つ気があればどうぞ
Q:OPアニメ見たけどRewriteってバトル物なの?
 A:ルートによってはバトル要素大。苦手な方は注意を
Q:あたし高校生なんだけどリライト語りたい><b
 A:作品は全年齢対象ですが葉鍵板は18歳未満閲覧禁止です。帰れ
  → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1293189407/
Q:○○のライター(曲、声)うぜー
 A:リアルに脅迫文送るのはやめましょう。犯罪です
Q:○○ルートに行きたい
 A:ちはやクリアで会長(世界)解放、小鳥クリアで静流(自分)解放
 選択肢は素直に選べばいい マッピーは全スキップでもおk

その他クエスト攻略はこちら
http://www014.upp.so-net.ne.jp/vaffar/data/matome.txt
4名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 02:49:28.96 ID:+KkVTXIU0
■ラジオRewrite月刊テラ・風祭学院支局
毎週金曜更新
http://hibiki-radio.jp/description/rewrite

■関連スレ
Rewrite(リライト)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1293189407/
Rewrite〜リライト〜考察スレ2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1311429913/

■キャラスレほか
【おっぱい】千里朱音スレッド 2ぐぬぅ【現人神】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1310176532/
静流ちゃん(Rewrite)可愛い
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1280672547/
【ふしだら】神戸小鳥2【NG】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1310916808/
【角材】鳳ちはや 1軒目【さくらんぼ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1308140524/
【委員長】此花ルチア EP1【潔癖症】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1308144694/
【魔法の第三惑精】篝スレ【クリーミィ☆かがりん】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1309520610/
【謎生物】ぎるぱにスレッド1
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1309516138/
吉野晴彦
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1309060817/
【与太郎君】鳳咲夜【ナイト】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1310886625/
風祭スレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1310306913/
5名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 02:51:29.12 ID:GyBaziJo0
おう1乙!
6名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 03:15:02.04 ID:s46yx8/C0
1乙!
ライターが変わろうが基本とことん後ろ向きな主人公ってのは安定してるな
あとホシさんは最後の√で凄く輝いていたぜ
7名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 03:20:48.70 ID:+dX/UuqIO
人の>>1乙を魔性の1乙みたいに言わないで
8名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 04:00:02.43 ID:l4wHoiJi0
>>1ヒュウ乙
今、ちはや√クリアしたんだけど
やっぱり凄い良いシナリオだなコレ
めちゃめちゃジーンときた。
皆良い奴すぎる。ちはやは真面目に天使。
9名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 04:09:59.95 ID:FYnRYNVd0
ちはや√はミドウ大活躍だし
咲夜はかっこいいし、ぎるぱにで切ないしで
10名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 04:14:40.01 ID:GAEuKVw10
ちはや√は逆に全員良いやつ過ぎて俺にはちょっと合わなかった
一番Keyっぽいシナリオだとは思うが
朱音√ぐらいダークで丁度いい
11名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 04:19:43.13 ID:l4wHoiJi0
>>9
ぎるぱにも良かったな!
ミドウが涙を流す所もかなり印象的だった

中でもちはやさんの健気さと言葉に泣かされたな
胸の奥が凄く熱い…。
湧きあがるちはやさんへの想いがヤバい
12名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 06:37:02.97 ID:WanL89Mi0
>>1
乙杯(・人・)
13名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 06:52:06.00 ID:imyBhJYy0
リトバスの鈴√のせいで
小鳥シナリオスルーしまくって静流攻めてたら4回BAD踏んだわ
14名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 07:21:30.06 ID:tt59uobg0
>>1乙だって出来る。たとえそれが、このスレの運命だとしても。
15名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 07:21:33.28 ID:ubcSLNMc0
>>13
逆に俺は初回は強制BADなんじゃないのかと深読みしてたからあれっ?ってなった
16名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 07:25:11.50 ID:0+uefoIN0
>>1
(・人・)
17名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 07:31:50.59 ID:6Hvvt3nI0
はーい >>1乙ー
18名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 07:46:16.64 ID:srf1yQ//0
>>1乙を責められるのって、なんかすごくこたえる。
全部否定された気分になる。
そして最期は精神を病んでいくのだろう…
>>1乙道のおそろしさに震えながら、廊下に戻った。
19名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 07:46:28.30 ID:k8UaJ2h90
やっとterra終わった
しかし、一つ、細かい疑問があるのだがいいかね?
最後のコタさんがオカ研メンバーの前に現れたとき、見た目昔のままだったのに、小鳥はなにも思わんかったのかね?
あれだけなんやかやあったんだから、それっぽい素振りみせてもよさそうなものだったんだがね
20名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 07:49:33.34 ID:rVAh53LF0
>>19
コタさんの顔が変わっちゃってる説
コタさんの事忘れてる説
コタさんのこと気づいてるけど今度こそ逃げられないように外堀を埋める説
21名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 07:50:45.61 ID:gfVe9Awf0
>>19
見た目昔のままかは不明、最後のCGは実際のシーンじゃなくイメージ図みたいなもんかもしれない
個人的にあれは何もかも変わってしまったけど変わらないものもあった、みたいな演出だと思ってる
22名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 07:52:57.51 ID:z3wxbaHP0
Terraでは一回も制服着てなかったしそのせいじゃね
23名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 07:54:21.07 ID:MnA3EUFb0
>>19
コタさんの顔を無意識に作ったのかなと勘違いしている説
24名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 07:56:50.42 ID:NKdlDCht0
サントラコミケキタ
三枚組とかありえね、ほすぃ。
25名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 08:02:09.26 ID:i3JAinqD0
>>24
あれで3500円は安いよな
26名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 08:03:28.01 ID:k8UaJ2h90
なるほどな、最後のイメージがまんまだからそう感じ取ったんだが、確かに、みんなの言う通りだな
ありがとう、腑に落ちたので、真のEDに向けて仕事終わったら頑張るよ
27名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 09:28:18.55 ID:je3WMrj1O
静流→武器(元々オカ研最強)
ルチア→能力オンオフ機能
ちはや→咲夜HB
小鳥→劣化ちびもす二体
朱音→物見鳥(笑)
28名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 09:39:44.40 ID:iRcQrxZZ0
寺おわったあとに月やるといろいろわかるらしけどなにがわかるの?きになるところあんまなかった気するが
29名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 09:55:02.88 ID:xO6TFTum0
オカ研VSガイア+ガッの組織√マダー
30名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 09:59:10.54 ID:srf1yQ//0
>>29
そういうゲームじゃねえから!
31名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 10:03:01.27 ID:hQjGr/zd0
コタローVS吉野+店長のアッー√マダー
32名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 10:07:56.68 ID:QPwfdy+b0
>>29
コタさんの年齢がほんとにみんなと同じだったらterraそんな感じになったかも
それはそれで見たい
33名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 10:08:19.82 ID:xO6TFTum0
>>30
エー(´・ω・`)オカ研再結成して皆で篝守ってハッピーエンド(ハーレム√)でもいいじゃんかー皆幸せになろうぜー
34名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 10:21:28.55 ID:YKK8gOgV0
Rewrite読みはじめたばかりなのだけど、
なんか主人公DQNじゃない?
鳳ちゃんとの掛け合い聞いてたらなんか
すっごいムカついたんですけど…
デリカシーない・自分勝手とはすでに言及されてるけど
何より自分(の欲望)が見えてないのがね。
こんな男、私ならケリくれてやるわ。
先に進んだら印象もかわるのかしら?
35名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 10:23:16.09 ID:hQjGr/zd0
R






36名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 10:39:04.34 ID:vJE960x60
ルチアだけ乳首スケが解禁されてるのは何故だろうか
パンチラも一番多いし
37名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 10:41:56.02 ID:2w0qDp3r0
>>34
古今東西、DQNじゃないエロゲ主人公の方が珍しい
38名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 10:42:24.80 ID:2w0qDp3r0
いかんいかん、一応ギャルゲだった。同じことだが
39名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 10:49:43.62 ID:GG8q7wpw0
ロミオゲーは主人公の変な性格に理由あること多いな
太一もそうだったし、今回もそうだった
40名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 10:50:49.52 ID:dfiyQO5Q0
今気づいたけどrewriteのマウスアイコンの水色の葉っぱが回ってるじゃん
それずっと見てると右回りになったり左回りになったりすんのな、目の錯覚とかかな
41名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 11:16:04.64 ID:imyBhJYy0
ゲンナジーに鍛えられたガッ吉野のアウトローストーリーまだー?
42名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 11:17:23.52 ID:AtZPVN9N0
GマガのSSってどうだったん?
43 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/29(金) 11:59:07.90 ID:xjPOjU9/0
>>36
るちあふたーが出るという伏線です
44名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 12:02:13.13 ID:imyBhJYy0
>>43
手がクリームパンだけは勘弁してけろ
45名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 12:12:45.47 ID:mPG8SVoH0
あれおっぱいルートについてmoonで伏線あった?
46名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 12:13:44.33 ID:O75BL8bH0
まあ貧乳、無乳ときたから次は巨乳だよな
FD
47名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 12:24:50.96 ID:IvKhwurL0
>>45
どうなっちゃっても篝ちゃんは責任取りませんからね!
48名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 12:28:18.74 ID:xO6TFTum0
>>46
むしろその順番で来たら虚乳だと思うんだ
49名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 12:40:04.66 ID:je3WMrj1O
星霊とはなんだったのか
50名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 12:45:03.52 ID:s46yx8/C0
>>34
最後までやったら印象変わると思うよ
でもウダウダ悩むのはデフォだから性格気に入るかは別
51名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 12:46:06.48 ID:04tASswA0
篝ちゃんどうなっても知りませんからね
52名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 13:23:49.52 ID:0RVXJl5O0
加島桜=ぎる=秋月律子=クドリャフカ

なのか
53名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 13:24:48.32 ID:H0wz6agq0
なのかと言われても
54名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 13:24:48.76 ID:GPiWBltOO
リライトでロミオに興味出たわ
とりあえずクロチャンならPSP版でも買えばいいのかね
55名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 13:30:38.06 ID:3f7RDq1h0
keyさん、たまにはまともな主人公にしてくれ
体が成長しても頭の中が成長してないんじゃイライラする
56名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 13:31:43.42 ID:FCuhHERn0
>>54
なるべくPC版を…
57名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 13:33:19.11 ID:oy3sK3ln0
成長っつっても、どう成長させるんよ?
58名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 13:33:30.28 ID:LvjY7k0e0
>>54 PS3だかXBOXだかの移植版はシナリオ5割り増らしいよ
59名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 13:38:13.14 ID:zw1A2Xyv0
>>55
天王寺くんは頭の病気で不安定なので、優しくしてあげてくださいね
60名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 13:45:06.73 ID:olzATv3m0
>>34
鳳との掛け合い書いてるのは基本バカ殿だから
61名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 13:46:16.10 ID:uWynSAuP0
>>57
プロローグは竜騎士、オカ研メンバーが集まってからは殿、個別はロミオ
にそれぞれ書かせてだんだん成長してるように見せかけるってのはどう?
62名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 13:49:52.17 ID:oy3sK3ln0
>>61
段階ごとに作家を変えることよって主人公が成長しているように……!
どれも等しく、大差ないです
もっとこう、ガキ→悩み多き青年→ハードボイルド→物腰柔らかな紳士ぐらいの成長させようぜ
63名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 13:51:55.69 ID:4D+3hWsC0
見事に殿√以外はまらなかった•••
ロミオは嫌いじゃないんだけどねぇ
64名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 13:53:01.44 ID:w4csGFFNO
クロスチャンネルはPSP版で別にいいだろ
DL版2200円になったし
65名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 13:53:18.64 ID:IvKhwurL0
地球救済ハンター→悩み多き兵士→ハードボイルド→物腰柔らかな魔物
くらいにはなってたよ
66名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 13:54:51.14 ID:oy3sK3ln0
>>65
物腰……柔らか……?
どうでもいいけど俺、地球救済ハンターって響きが妙に気に入った
67名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 14:07:05.94 ID:UfsQ//iZO
戦闘準備終わるまで待ってくれる地竜さんマジ紳士
68名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 14:23:03.06 ID:Cc9gtl040
たった数ページで倒されちゃう地竜さんマジかわいい
69名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 14:25:39.62 ID:OcdpvM8bO
がおー
70名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 14:27:07.91 ID:s46yx8/C0
ふと思ったんだけど特殊な状況下だったけど
コタさん人外レベルまで知識レベル上がってたのにすぐ鍵の目的分からなかったのだろうか
というか鍵の目的って人類でも考察可能なレベルだよね
ドルイド辺りは性分的に自力で分からなきゃ全滅してもいいやって感じかね
71名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 14:52:56.09 ID:zyE28Q6H0
Google、ウェブページを書き換えて表示を高速化する「Page Speed Service」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110729_463976.html
72名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 15:08:21.80 ID:tz6CuycH0
ところで裏口入学ってどっかで真偽分かるの?
なんか覚えが無いんだが読み飛ばしたかな
73名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 15:15:34.00 ID:4AislcXZ0
冊子などを読めば経緯は想像できるんじゃないかと
74名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 15:16:36.30 ID:bOxe+JNo0
本人は最初から否定してるし別にただのネタだろ(シナリオ的な意味での)
75名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 15:20:00.67 ID:tz6CuycH0
>>73
そういう特典の小冊子とかは見ないクチだったんだが
今ざらっと見たらサイドストーリーとかも書いてあんのね……
読んでみるわありがとう
76名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 15:21:17.35 ID:OcdpvM8bO
おとん
77 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/29(金) 15:24:45.34 ID:olzATv3m0
これ通常版が発売したら小冊子読めと言えなくなるのか
無くても推測できないこともないけど、やっぱり本編に入れるべきだったんじゃないかな
78名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 15:31:27.89 ID:33ezQtlP0
おっぱい!おっぱい!あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
79名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 15:33:26.54 ID:l4wHoiJi0
今月のSIDE-Rもちはやが可愛かったな…
可愛すぎてやばい
80名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 15:47:56.67 ID:xcLgtek1O
小冊子でも裏口かどうかは明言してないよね
試験自体は受けたみたいだし
81名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 15:54:08.57 ID:GQbMRskU0
小冊子に書いてあるようなことはゲーム内だけで全部想像つくけどな
小冊子大したこと書いてないもの
82名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 15:57:08.76 ID:tz6CuycH0
読んでみたけど確かにそうだなあ
けど面白かったからこれはこれで
83名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 16:02:20.74 ID:J4dxPDiV0
小冊子の小鳥は可愛い
84名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 16:02:50.27 ID:V0JWTqhl0
小冊子の吉野は可愛い
85名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 16:22:50.38 ID:imyBhJYy0
ポエマー吉野
86名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 16:26:01.10 ID:KDcvBb/20
小鳥さんの「しもうたーっボケてもうたー!」が可愛すぎてやばいww
87名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 16:27:56.55 ID:je3WMrj1O
久しぶりかもだって言ってる小鳥はツン4デレ6位だったんだろうな
88名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 16:44:14.45 ID:rN2JWULWO
>>86
小鳥ボタンをDLするともっとしやわせになれるよ
89名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 16:45:18.16 ID:OcdpvM8bO
唯一全裸CGがある小鳥さん
90名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 16:45:35.19 ID:tz6CuycH0
小鳥の個人的No1台詞はふしだらNG
91名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 16:50:20.71 ID:/hl+sAy90
エロ本のFランクってやつ見てみたいなw
92名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 16:56:43.17 ID:SqEm90Ba0
>>91
某コラネタのクチャーズみたいな昭和のおばはん的な裸体だったんじゃないかと
93名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 16:58:42.00 ID:33ezQtlP0
ふしだらっ!めっ!
94名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 16:58:42.97 ID:kGuKbGMO0
他のゲームが終ったのでようやく手がつけれるぜ
95名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 17:02:02.18 ID:kBHut39s0
終わってから出直してきな!
96名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 17:02:27.46 ID:XV7MRfXa0
えろえろしい
97名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 17:06:17.32 ID:xO6TFTum0
愛していぬる
98名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 17:07:45.57 ID:OcdpvM8bO
ラブよ
99名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 17:11:02.84 ID:phdPzVWbO
keyのアレンジサントラに当たりなしで困る
100名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 17:11:06.74 ID:KDcvBb/20
>>88
1番最初のバージョンが出た時にDLさせて頂いたぜw今は連打機能がやばいww
101名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 17:20:27.75 ID:L4AQxbdD0
狭量だから・・・
102名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 17:28:05.50 ID:Uy76MMdV0
ママン、ナシむいてくれよ!の回収とスラムを治めたときの話が語られる
吉野√があると思っていました
103名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 17:47:53.54 ID:FBWkqn4z0
ルチアなんでこんなにキンキン声なの?
シリアスなシーンでもうるせーと思って萎えるんだが
104名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 17:49:42.22 ID:V0JWTqhl0
>>103
なんのためにボイスオフ機能がついているんだい?
オフにすればいいじゃないか
105名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 17:51:10.92 ID:zw1A2Xyv0
ルチアの音声は個別音量で八割程度にしてるわ
106名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 17:52:26.61 ID:ZXK+c8Qk0
それより俺は会長が鼻声なことのほうが気になる
107名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 18:03:05.28 ID:L4AQxbdD0
>>102
ガキのころコタさんに助けられた影響だろママ梨は
108名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 18:16:17.06 ID:imyBhJYy0
>>107
アウトローじゃないっていって拒否ったのにそのまま通っちまったのか
なんてウルフだ
109名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 18:17:52.92 ID:ubcSLNMc0
ルートダブルも開発再開したんだな
震災がなかったらリライトも今とは違うものになってた可能性もあるかな?
110名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 18:18:39.37 ID:je3WMrj1O
小鳥の中の人は歴代鍵でもトップクラスの存在感だったな
でも泣き演技が得意っておまえらから聞いたから期待してたけど小鳥が泣くシーンで唐突にガチ泣きされたからちょっと引いたわ
ロリ小鳥の所は違和感無かったけど
111名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 18:25:29.59 ID:gfVe9Awf0
俺の斎藤千和との出会いは月詠だった・・・あのOPに度肝を抜かれ葉月に惚れた
112名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 18:27:21.18 ID:EV2NVkhHO
小鳥の演技はよかったな
他と比べて頭一つ抜けてる印象

まあ、キャラ性も加味した上でだが
113名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 18:34:10.20 ID:XcTS2t0A0
千和以外の小鳥とか想像できんわ
114名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 18:35:01.49 ID:GQbMRskU0
小鳥の声は最初は何このオバサン声と思ったけど、まあキャラに合ってたな
115名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 18:59:45.60 ID:k8UaJ2h90
>>114
だな、体験版の時はどうだろうかとか思ったが、聞けば聞くほどはまり役としかいえんようになってきたからな
しもたーぼけてもうたーが頭から離れない
116名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:05:13.12 ID:rjKZPjF20
千和はロリババア声もいける
117名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:06:13.13 ID:Lho+MQ5p0
話ぶったぎって悪いけど、コミケで委託販売されるOSTは少し待てば一般販売くるよね?
今年は行けそうになくて心配なんだ
118名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:07:06.40 ID:rjKZPjF20
>>117
リトバスも出てるし出ると思うよ
ただすぐ出るかは知らん
119名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:15:41.59 ID:XeysJ723P
コミケ→コミケ通販→一般販売
だっけ?
120名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:16:27.60 ID:RNb4k9WJ0
>>117
10月末くらいまでには、きっと、たぶん
出せば売れるものをいつまでも寝かせておくわけないし
同時発売でもいいくらいだけど、Keyサイドとしては
「先行販売」で人呼んで、グッズも一緒に買って貰おうって魂胆だから
121名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:17:30.75 ID:je3WMrj1O
>>114
四月バカの時に一枚絵を見て渚みたいな儚いキャラだと思ってたからびびったな
122名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:23:39.14 ID:UfsQ//iZO
俺、ヤスミン養女にするわ。
123名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:25:20.71 ID:UDJ4fiSY0
じゃあ俺はロリ静流を…
124名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:26:21.92 ID:GyBaziJo0
ところでいまさらだけど寺の小鳥と朱音以外のヒロインの空気っぷりがな
やっぱ個別で自分で書いてないキャラはロミオ的には描写を避けたかったんだろうな
他のライターのキャラって言う感覚だったんだろうなぁ
真エンドでスルーするくらいなら全員ロミオが書くか協議して決めればよかったのにな
125名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:28:57.59 ID:Kd8rW9F00
>>124
普通にコタさんが接点がなかったからじゃね?
それに、下手に話を盛り込んでもくどくなりそうだし

まあ、コタさんがもっとロリと戯れるのは読んでみたかったけど
126名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:29:39.01 ID:Mv2zMiU40
>>124
篝ちゃんスルーするとか崩壊すんぞこのやろう
127名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:31:28.06 ID:NJfBum5j0
ちはや家ガーデニングで吉野が咲夜に頼まれごとをされますよね。
んで吉野は瑚太郎に相談する。
この時に吉野は
「借りのある男だ。頼りにされちゃ無下にはできねえ…」
と濁すんですが、吉野は咲夜にどんな借りがあったんでしょうか?
128名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:35:17.33 ID:kBHut39s0
>>127
マッハナックルコンマゼロを伝授してもらった恩とか?
129名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:35:59.82 ID:KDcvBb/20
>>115
よう俺
>>86
130名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:37:48.43 ID:Lu0juW5r0
>>124
ていうかそれ以外のヒロインが風祭に集結してることに驚いたわw
131名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:43:41.89 ID:9toARBgS0
そろそろ決めようじゃねえか、一番糞なルートって奴をッ!!
まずは俺から行くぜええええええええええッ!!
俺が一番糞だと思うのはああああああああッ!!
此花ルチアッ!!!!!
お前のルートだああああああああああああああぁッ!!!!!
132名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:44:11.93 ID:Mv2zMiU40
もうそれでいいから。
133名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:44:39.28 ID:OcdpvM8bO
ルチアが風祭にいたのは驚き
134名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:49:26.69 ID:Ie5i2gJ20
竜騎士先生の文章

 「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
 魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
 口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
 トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!!
 そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
 「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
135名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:51:47.63 ID:gfVe9Awf0
>>134
別に擁護する気はないが一部だけ抜き出しての印象操作とかマスゴミとやってること変わらんぞ
136名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:51:54.62 ID:oy3sK3ln0
ちはやがいたこともびっくりしたけど、冷静に考えたらちはやは元々は風祭にいたんだっけ
137名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:53:43.77 ID:GyBaziJo0
>>126
むしろご褒美です

ていうか寺自体が篝ちゃんのためのルートといっても差し支えないから
わざわざ書く必要も無いと思っただけなんだけどな
138名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:53:54.41 ID:hXyNvxS+0
>>135
2ちゃんなんて所詮便所の落書きです
不快な落書きはスルーしようよ
139名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:54:12.54 ID:Pqh7mefS0
>>135
コピペになにいってんの?
140名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:54:27.92 ID:IUzbeHN70
テラはコタさんのためのルートでしょ
かがりん空気じゃん
141名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:54:49.31 ID:OcdpvM8bO
>>136
とーちゃんかーちゃん生きているんだろうね
142名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:56:24.65 ID:oy3sK3ln0
>>141
アレな話、父母は普通に殺されてると思うけど
ちはやを殺すガーディアンが死んだだけでしょう?
143名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:58:30.75 ID:gfVe9Awf0
>>142
どうせならヒロイン全員ロリ時代に救うとかにすればよかったのにと思った
144名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:59:20.29 ID:oy3sK3ln0
>>143
俺もそれで良いとおもった
というか、小鳥の旅行を止めようとする辺りで、そういう話なのかと思ってた
145名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:05:13.83 ID:Lu0juW5r0
>>140
かがりんが「コタローは篝ちゃんにぞっこんなんでwwww
        雑魚ヒロインはすっこんでろwww」
って言うためのルートだなとはちょっと思ったw
146名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:06:38.04 ID:Q1vtzd2lO
>>64
屋外じらしプレイを見ないとはもったいないな
147名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:09:52.90 ID:Q1vtzd2lO
ちなみにロミオに興味が出て最果てのイマを買うつもりなら音声なしバージョンがおすすめだ
148名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:11:40.57 ID:Lu0juW5r0
クロチャン面白かったからなー。
だーりんのために買った箱を役立ててみるかな
149名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:13:23.30 ID:3vLjhDIQ0
音声なし→フルボイスでもなけりゃ何の違和感も感じないから大丈夫だ
むしろ笛子と沙也加はよかった
150名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:13:38.38 ID:tz6CuycH0
>>142
実際両親生きてるんじゃね、そうでなかったとしたら少しは良い別れ方をしたか
正直咲夜(心の支え)もいないのにあの時点まで生き残ってる時点で
そもそも折れる出来事がなかったんじゃ?と思わずにはいられない
まあなくても案外どうにでもなったのかも知れないが……
151名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:15:24.31 ID:IvKhwurL0
全員集合は殿のアイデアっぽい
あれのせいで中途半端に「オーラス」になってしまった
いっそ切り捨てるか全員救うかにした方がいいと思うが
全員救うってのはテーマから考えなおさにゃあかんから…
152名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:32:19.40 ID:9toARBgS0
 「お前、……体力、戦闘、…そして能力、…全て三拍子揃ってるわ。
 ……お前みたいな人が私の役をやるべきなのよ…。聖女会みてぇなクソたちの隊長を…!」
「ははん。ごめんだぜ、あんたらみたいな根暗そうなカルト集団の隊長なんて!」
 瑚太郎が笑い捨てる。 加島桜もそれを笑って受けた。
 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……ふふふ、そうね。お前ほどの器なら聖女会の部隊長なんてもったいないわ…。
 ガーディアンでもリトルバスターズでも古河ベーカリーズでも、…どこでも最高の人材になれるでしょうね。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! リトルバスターズぅ? 古河ベーカリーズぅ?
 下らないぜぇ! そんな退屈なところじゃあ、俺を飼いならせやしないぜ!!」
「……うっふふははははは! でしょうね。そうでしょうよ。
 ……なら聞かせなさい。お前ほどの人なら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないぜ。部員でいいぜ。」
「……部員…。英国情報部辺りってとこね、…ふ、妥当だわ。」
「だめだめだめ、なってないぜ! あのさぁ、俺がやりたい部員はたったひとつ!!
 オカルト研究会の部員だけさッ!! 
 学園の魔女、千里朱音! 鍵の守護者でドルイドの小鳥!
 最強魔物使いのちはやに、並ぶ者がいない強さの静流!!
 そして期待の新人篝!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
 「…………勝てない…。……勝てないわ……。…こんなヤツが部員だったんじゃ、
 …勝てるわけないわね…。へへへへはははははははは!!」
153名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:33:59.68 ID:oy3sK3ln0
>>152
古川ベーカリーズに笑ってしまった
154名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:34:23.66 ID:I6HSFMMV0
>>152
もう許
155名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:36:24.71 ID:7qZNIb290
竜騎士の文に乗せるならこの方が興奮する

ロリ小鳥「もうやだもうやだ…、やですやです…、ひぃ……ひいッ!!!
      嫌ぁあぁあああああぁああぁぁあッ!!!
      わあああぁああぁああん!!助けて…助けてぇええぇッ!!!
      怖いのやだ…気持ち悪いの…やだ………やだ……」
156名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:37:24.67 ID:KDcvBb/20
>>152
歩く核廃棄物のルチア(`・ω・´)キリッ
157名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:37:30.09 ID:Lu0juW5r0
俺は最初普通にカヌーが読めなくて庚って何ぞと思ってた
そういえば結局十二支には特に意味無かったのね
158名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:40:27.25 ID:UzM2apTTO
十二支自体が本来生命の盛衰を象徴するものらしい
ってどっかに書いてた
159名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:40:49.36 ID:LNeQ7aLc0
>>156を見てからルチアだけハブられているのに気付いた。
160名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:48:49.57 ID:MuGkusQO0
>>159
 「お前、……体力、戦闘、…そして能力、…全て三拍子揃ってるわ。 
 ……お前みたいな人が私の役をやるべきなのよ…。聖女会みてぇなクソたちの隊長を…!」 
「ははん。ごめんだぜ、あんたらみたいな根暗そうなカルト集団の隊長なんて!」 
 瑚太郎が笑い捨てる。 加島桜もそれを笑って受けた。 
 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。 
「……ふふふ、そうね。お前ほどの器なら聖女会の部隊長なんてもったいないわ…。 
 ガーディアンでもリトルバスターズでも古河ベーカリーズでも、…どこでも最高の人材になれるでしょうね。何しろ、」 
「はははは、あっははははははは!!! リトルバスターズぅ? 古河ベーカリーズぅ? 
 下らないぜぇ! そんな退屈なところじゃあ、俺を飼いならせやしないぜ!!」 
「……うっふふははははは! でしょうね。そうでしょうよ。 
 ……なら聞かせなさい。お前ほどの人なら、何の隊長を望む!」 
「隊長なんて興味ないぜ。部員でいいぜ。」 
「……部員…。英国情報部辺りってとこね、…ふ、妥当だわ。」 
「だめだめだめ、なってないぜ! あのさぁ、俺がやりたい部員はたったひとつ!! 
 オカルト研究会の部員だけさッ!!  
 学園の魔女、千里朱音! 鍵の守護者でドルイドの小鳥! 
 最強魔物使いのちはやに、並ぶ者がいない強さの静流!! 
 そして期待の新人篝!! あとルチア!
 これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」 
 「…………勝てない…。……勝てないわ……。…こんなヤツが部員だったんじゃ、 
 …勝てるわけないわね…。へへへへはははははははは!!」 
161名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:50:18.41 ID:oy3sK3ln0
思い出したようにwww
162名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:52:40.96 ID:Lu0juW5r0
ルチアさんなんで月で最初に死んでしまうん?
モ・マーダーだよね能力が
163名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:53:23.69 ID:9toARBgS0
 「お前、……体力、戦闘、…そして能力、…全て三拍子揃ってるわ。
 ……お前みたいな人が私の役をやるべきなのよ…。聖女会みてぇなクソたちの隊長を…!」
「ははん。ごめんだぜ、あんたらみたいな根暗そうなカルト集団の隊長なんて!」
 瑚太郎が笑い捨てる。 加島桜もそれを笑って受けた。
 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……ふふふ、そうね。お前ほどの器なら聖女会の部隊長なんてもったいないわ…。
 ガーディアンでもリトルバスターズでも古河ベーカリーズでも、…どこでも最高の人材になれるでしょうね。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! リトルバスターズぅ? 古河ベーカリーズぅ?
 下らないぜぇ! そんな退屈なところじゃあ、俺を飼いならせやしないぜ!!」
「……うっふふははははは! でしょうね。そうでしょうよ。
 ……なら聞かせなさい。お前ほどの人なら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないぜ。部員でいいぜ。」
「……部員…。英国情報部辺りってとこね、…ふ、妥当だわ。」
「だめだめだめ、なってないぜ! あのさぁ、俺がやりたい部員はたったひとつ!!
 オカルト研究会の部員だけさッ!! 
 学園の魔女、千里朱音! 鍵の守護者でドルイドの小鳥!
 最強魔物使いのちはやに、並ぶ者がいない強さの静流!!
 そして期待の新人篝!! ルチアはCtrlでスキップしたからよくわからないが…
 これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
 「…………勝てない…。……勝てないわ……。…こんなヤツが部員だったんじゃ、
 …勝てるわけないわね…。へへへへはははははははは!!」
164名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:54:17.23 ID:Mv2zMiU40
>>163
正直すぎるわw
165名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:54:48.87 ID:aR8Ej0Kp0
「お前、……体力、戦闘、…そしてルチア、…全て三拍子揃ってるわ。
 ……お前みたいな人が私の役をやるべきなのよ…。聖女会みてぇなクソたちの隊長を…!」
「ははん。ごめんだぜ、あんたらみたいな根暗そうなルチア集団の隊長なんて!」
 瑚太郎が笑い捨てる。 加島桜もそれを笑って受けた。
 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……ふふふ、そうね。お前ほどの器なら聖女会の部隊長なんてもったいないわ…。
 ガーディアンでもリトルバスターズでも此花ルチアーズでも、…どこでも最高の人材になれるでしょうね。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! リトルバスターズぅ? 此花ルチアーズぅ?
 下らないぜぇ! そんな退屈なところじゃあ、俺を飼いならせやしないぜ!!」
「……うっふふははははは! でしょうね。そうでしょうよ。
 ……なら聞かせなさい。お前ほどの人なら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないぜ。部員でいいぜ。」
「……部員…。英国情報部辺りってとこね、…ふ、妥当だわ。」
「だめだめだめ、なってないぜ! あのさぁ、俺がやりたい部員はたったひとつ!!
 オカルト研究会の部員だけさッ!! 
 毒手使い、ルチア! 呪われた少女アサヒハルカ!
 振動剣使いのルチアに、並ぶ者がいない強さのルチア!!
 そして期待の新人ルチア!
 これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
 「…………勝てない…。……勝てないわ……。…こんなヤツが部員だったんじゃ、
 …勝てるわけないわね…。へへへへはははははははは!!」
166名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:55:33.07 ID:kBAJRiNi0
気のせいか・・・OPのキャラ紹介シーンでの小鳥が一番かわいいと思ってしまった。
167名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:55:49.46 ID:XeysJ723P
>ルチアはCtrlでスキップしたからよくわからないが…

wwwwwwwwww
168名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:57:01.17 ID:UzM2apTTO
それは気のせいではない
169名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:57:54.27 ID:oy3sK3ln0
植物様の縁結びの力じゃー!
170名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:58:02.39 ID:Lu0juW5r0
>>166
OPの水浴びCG見て本編少しやった時点で嫌な予感はしていた
でも小鳥が一番大好きですペロペロ
171名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:01:08.43 ID:kBAJRiNi0
他のヒロインは私服姿とかでもかわいいって思ったが
小鳥だけど微妙な感じがしたが、OPでのキャラ紹介でのあの制服姿の笑顔が一番かわいいと思った。
172名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:04:46.18 ID:Lho+MQ5p0
>>117-120
亀だがありがとう
ミドウチュッチュッ
173名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:05:00.29 ID:Q1vtzd2lO
>>151
個人的には月に歩いていくシーンはやっぱりメンバー全員必要だと思ったけどな

あと共通だと意味ありげなテラの編集とか井上さんが全くの一般人で吹く
174名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:08:47.71 ID:Kd8rW9F00
>>150
両親は殺されたけど、心が折れかかった寸前街がジャングルになっていて
年がいってそうな女性(あくまでちはや視点です)に保護されたんじゃね?
ちはやもこうして救われたというか
175名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:09:40.97 ID:LNeQ7aLc0
しかし、この>>134の文章って酷いのか?
個人的には身近な組織が一番気に入っているものであることが伝わるいい文章だと思うが(ただしリライトには合わない)。

>>171
そうか?私は小鳥さん私服姿かわいいと感じる。正直、おっぱいが気になってしょうがなかった。
あの、若干横を向いているときの微妙に膨らんでいてスタイルが整っている感じがたまらん。
176名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:11:28.91 ID:W8jOsdTa0
もしかして寺の序盤で名前までは出なかったけどよく話しかけてくる女って元会長か?
クエストやってたら元会長が10年早く会ってればなーとか逝ってた
177名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:12:57.97 ID:H0wz6agq0
かもしれないな
結構気が合いそうだっだし
178名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:14:28.39 ID:ZV5apRTJ0
ボーカル曲が全部神すぎて今聞いても泣けてくる。
サビ終わった直後の間奏が卑怯だー。偽らない君へのリコーダーとか、闇の彼方への「らーららーららーららららー」とか……
179名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:17:06.36 ID:W8jOsdTa0
もしかして寺の序盤で名前までは出なかったけどよく話しかけてくる女って元会長か?
クエストやってたら元会長が10年早く会ってればなーとか逝ってた
180名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:18:19.75 ID:Lu0juW5r0
>>179
お前の記憶モザイク状になってんぞ
181名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:19:38.26 ID:3vLjhDIQ0
かもしれないな
結構気が合いそうだっだし
182名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:22:04.40 ID:MuGkusQO0
>>179
どこら辺で出てきたっけか
なんかそれっぽいのがいたのは覚えてるんだが
183名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:24:31.19 ID:hGAgcMYa0
もしかして寺の序盤でよく出てくる幼女って会長か?
2周目やってたら会長がちっとか逝ってた
184名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:25:21.92 ID:Kd8rW9F00
かもしれないな
結構気が強そうだっだし
185名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:25:23.16 ID:9t/eZWbt0
>>175
ガチで殺しに来てる特殊部隊を、ガキ数人が完封した後このセリフですよ...泣けるぜ
186名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:25:40.89 ID:HxDxkpny0
亀だが、
サントラきたぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああ!!!!!!!!
187名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:26:43.88 ID:W8jOsdTa0
ガイアの実験?講演?の時じゃなかったっけ
188名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:43:35.12 ID:oy3sK3ln0
マーテルって呼んでやろうぜ
189名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:44:55.40 ID:l4wHoiJi0
rewriteのラジオって聴いてる人いる?
俺がおっさんになったせいなのか楽しめないんだが…
ちはやとかお静さんとか出してくれよ!!
190名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:45:21.42 ID:cICG70BO0
ちはや√で朱音が小鳥は家で寝込んでるって言ってたけどあれは嘘?
191名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:46:18.71 ID:XeysJ723P
だろ
192名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 21:46:30.09 ID:Kd8rW9F00
>>187
なんかガイアの実験と言われると血肉が飛散して、本来見ちゃいけないものが見える実験とかに思えるな
マーテルじゃ自由研究を発展させたものとかのように思えるのに
193名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:00:55.92 ID:H0wz6agq0
>>189
毎週聴いてるよ
結構面白いよ特に吉野の厨二病コーナー
194名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:13:52.78 ID:l4wHoiJi0
>>193
吉野のコーナーは良いんだけど
自分らを棚に上げてリスナーディスってんのが
気にいらない…
水瀬さんちのようなマターリ感ないし…
ハッキリいってこれは無い…
瑚太郎降板させて吉野の人を使って欲しい

195名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:16:11.30 ID:Ege7C/wU0
正直ラジオはナツブラの足元に及ばない
196名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:18:15.47 ID:gfVe9Awf0
>>194
冗談だろあれ、俺は下手に気を使われる方がつまらんからあれくらい砕けてくれた方が好き
それが嫌いっつーなら別に個人の好みだから知らんが
197名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:18:37.92 ID:MuGkusQO0
>>195
エロゲ版やらCS版やらいろいろ出てるとはいえ最初のゲーム発売からもう4年経つのにすげぇよな
ラジオにしたって3年やってるわけだし
198名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:21:59.35 ID:l4wHoiJi0
>>196
俺はリスナーのこと考えてねぇで自分らのことしか考えてないなと思うけどね。
奈何せん、ナツブラのように長く愛されるラジオにはならないだろうな。
199名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:24:28.56 ID:H0wz6agq0
>>194
それはお前の好みの問題じゃねーかとしか言えない
まったりするようなゲームでもないしラジオもこんな感じでいいと思ってるけどな
200名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:26:45.12 ID:DRCvRjvd0
第21回から加島が新レギュラーとして参加します
201名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:27:21.66 ID:vCpR5ei70
なんど聴いてもCANOEは泣きたくなる。

地球に生きる人類なんて観念は、歴史からみればほんの最近の話なんだよな。
202名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:27:40.71 ID:gfVe9Awf0
>>198
リスナーのこと考えてるって何よ、いちいちメールありがとうございますだとか言うことか?
気を使いすぎて突っ込めずに変な空気になることもあるし俺はもっと適当にやればいいのにと思ってるからあれくらいが気持いいわ
203名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:28:53.39 ID:V0JWTqhl0
>>200
構成きってるのも同じ人だしありえなくはないな
204名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:29:52.39 ID:l4wHoiJi0
>>199
色々と見失って殺伐ラジオみたくならないと良いんだけどね
まあ今のままの路線だったら長持ちしないのは確実だと思うね。
既にニコ動で見る限り、現在のナツブラの再生と同じレベルだし。
早くほかのキャラ達が出てきてくれることを祈ってる
205名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:30:03.55 ID:H0wz6agq0
>>201
地球の歴史を一年のカレンダーにすると
大晦日の行く年来る年が始まる辺りでようやく人類が誕生するんだっけか
206名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:30:17.10 ID:OrzZCHt30
ナツブラはやこちゃんの加入で一気に面白くなったからな
加島レギュラー来てほしいわ
207名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:30:54.10 ID:Kd8rW9F00
>>198
合わないならグチグチ言ってないで聞かなければいいんじゃないのかな?
さすがに、自分に合わないからこういう風にしろってのはわがまま過ぎる気がしないかい
208名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:31:08.25 ID:V0JWTqhl0
>>206
緑川目的で聴き始めたものだがいつの間にか時空に取り込まれていたでござる
209名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:31:18.27 ID:J4dxPDiV0
もうちょっと内容に触れて欲しいな>ラジオ
鼻血以外の裏話とか聞きたいわー
210名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:32:31.84 ID:gfVe9Awf0
>>209
まだネタバレになるだろ内容については
211名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:32:36.52 ID:MuGkusQO0
>>206
殺伐ラジオの真似した時はリアルで吹いたわ
212名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:35:06.97 ID:KDcvBb/20
まぁまぁ、とりあえずおっぱいのことでも考えようぜ
213名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:35:35.82 ID:XeysJ723P
おっぱいじゃ筋肉には勝てない
214名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:36:12.82 ID:l4wHoiJi0
でもおっぱいなら世界を救えるぜ?
215名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:36:35.78 ID:H0wz6agq0
おっぱいには筋肉にはない夢と希望がある
216名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:36:40.73 ID:V0JWTqhl0
おっぱいは苦笑を産み出しても爆笑を産み出すことはない
217名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:36:44.91 ID:pLaweF9z0
聖歌隊が歌わなければきれいに救済が行われるわけか。
218名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:37:33.56 ID:EB8BdEX00
>>206
俺はむしろ(21)になった直後が一番嫌だったんだが
わふーのコーナーとか黒歴史レベルのつまらなさだった
まあそのコーナーも終わって鈴田さんが慣れてからは面白くなったと思うけどさ

とりあえず現状Rewriteラジオがナツメブラザーズに及ばないのは確かだと思う
219名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:37:39.90 ID:rVAh53LF0
よいおっぱい的な記憶を・・・
220名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:38:03.03 ID:O75BL8bH0
筋肉?ただ暑苦しいだけでしょう
液体窒素冷却してやるわ
221名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:40:30.15 ID:vCpR5ei70
>>205
それもそうだけど、人類の歴史からみても最近だわなw
温暖化問題がいわれ始めてから、の観念じゃなかろうか。

それ以前の環境問題は、大体ローカルな意識だったよね。
222名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:41:45.98 ID:pLaweF9z0
MIB
MIR
BとRか
223名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:46:04.20 ID:LNeQ7aLc0
>>179
今テラ序盤ガーディアンに入るまでをやり直したが、そんなやつ見かけなかったぞ。
まあ、ロリ小鳥のかわいさを堪能できたから別にいいけど。

>>222
畜生!それだと漫画版は小鳥さんルートじゃないじゃないか!!
224名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:47:00.62 ID:RYgCaOERO
>>189
お静は交通費かかりすぎるだろ
すずきさん東京移住してくれ
225名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:54:19.98 ID:je3WMrj1O
一回でいいから麻枝ロミオ殿竜騎士で殺伐ラジオやってほしいな
二時間くらいだべってほしい
226名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:55:34.68 ID:V0JWTqhl0
殺伐ラジオって正直意味が分からなかったから1回目しか聴いてないんだけど
おもしろいのかな?
227名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 22:58:36.60 ID:l4wHoiJi0
>>226
殺伐ラジオはかなりひどいよ
228名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:01:12.77 ID:UfsQ//iZO
麻枝殿竜騎士は来ても。
ロミオは絶対こないだろうなあ。肉声もNGは吹いたわww
229名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:04:54.15 ID:H0wz6agq0
話すととっても面白い人なんだけど恥ずかしがり屋だから
230名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:06:50.29 ID:SqEm90Ba0
まぁクリエイターなんて普通表には出ないもんだよ
第一人者だったりイケメンだったり広告塔としてイメージアップ効果が期待できる人材なら話は別だが
231名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:09:17.74 ID:O75BL8bH0
製作者はおもろい作品作るのが仕事
鳥山明さん最高
232名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:10:35.87 ID:SqEm90Ba0
ロミオ講演会とかやってくれないかな
顔出しNGなら曇りガラス越しに音声モザイクでもいいよ!
233名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:11:15.89 ID:hGAgcMYa0
そっちのがよっぽど恥ずかしいわw
234名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:11:33.48 ID:O75BL8bH0
それは本人じゃなくてもわからないってことじゃw
235名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:20:14.02 ID:HQzqRTJA0
>>175
ツッコミどころはルチアルート同様に色々あるが
冒頭の「全て三拍子」がそもそもおかしい
236名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:20:44.45 ID:XcTS2t0A0
ブログにもツイッターにも手を出さない今時珍しいくらい裏方を貫きとおすクリエイターだよなロミオは
237名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:20:46.95 ID:zOoGAM4UO
殺伐ラジオ聞いて思ったがもうだーまえはクリエイターじゃなくてアイドルなんだなと思った。
ファンに死ねだのぶっ殺すだのリアルな友人をAB宣伝のために引っ張り出すとかマジキチの極みだった。

妊娠中で禁酒を余儀なくされてるLiaさんまでラジオにつき合わせ挙げ句当の本人は酒に呑まれてくだまく始末。
自分のあの曲はパクリとか会社に反抗して
屋上から金撒こうとしたりしたとか語ってる色々と最悪すぎる。
238名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:22:23.98 ID:QPwfdy+b0
今や一部のエロゲーライターはライトノベル作家や漫画家などと同様、クリエイターとして認知されているのだ。
そしてどうやら、私もその「おクリエイター様」枠の末端に組み込まれつつあるらしい。冗談ではなかった。
注目度が高まれば露出を求める声も大きくなってくる。インタビューやイベント参加、ウェブラジオ出演や果ては
サイン会といったたわけたものまでその機会は数多い。私は今までそうした要請を全て断ってきた。当然だ。
ライターは断じて作家などではない。アーティストでもなければクリエイターでもない。エロゲーはチームで
制作するコンテンツなのだ。目立って良いのは監督役であるディレクターかプロデューサーだけだ。
著作権もメーカーに所属する。この一点だけを考えても、エロゲーライターが作家扱いされることはおかしい。
それでも他のライターが自分の意志で露出することは、許容することができた。人には人の考え方がある。
問題は私に『アーティスト』を強いる圧力の存在だ。彼らは私が請負人だということをわかっていない。
文章を作成する一作業者の無言の誇りという物を、微塵も!


ラノベ作家にもなっちゃったことだし、出てくれないかなー
239名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:24:17.75 ID:uOKdBvdC0
ロミオはヤスミンみたいな可憐な美少女だから
チャット会程度でプライバシーを守ってあげないと
240名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:25:47.99 ID:GAEuKVw10
作家は作品においてのみ語ればいいのである
241名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:30:43.46 ID:ZV5apRTJ0
>>240
そんな事言うから作品内で作者の主張を強引に喋ってるキャラが出てくるんですよォー!
242名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:31:50.95 ID:ETR9eRwd0
>>241
1000年も前からよくあることだな…
243名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:33:03.21 ID:NqSv9v6L0
構成作家が出張るラジオが大抵つまらないのと同じだな。裏方は裏方にいるから輝く

万人受けしないのは確実だが、俺はラジオリライトのひねくれた笑い大好きだわー
ただ、ケインネタしつこいのが玉に瑕
244名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:36:59.21 ID:zOoGAM4UO
ラジオRewriteは森田が癌すぎる
リアルにうざいわ
上でも言ってる人がいたが吉野の人にやらせてほしいわ
あの人は昔からの神聖鍵っ子だから
鍵っ子の欲しいものを提供してくれると思う
性格も良さそうだったしね
245名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:37:28.03 ID:O75BL8bH0
>>241
それでいいだろう、普通に
246名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:40:42.25 ID:6RNxSzOe0
民安と千和でラジオして欲しい
247名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:43:33.91 ID:ZV5apRTJ0
>>245
無理のない範囲とか、そういう性格付けのキャラが普通な会話の流れの中で言うならいいんだけどね
たまに、世界観やキャラ設定ブチ壊してまで日記帳レベルの無意味な主張させてる作家もいるんだわ。
248名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:47:54.88 ID:GAEuKVw10
>>247
単純に作品内での主張の仕方が下手なだけだじゃん、作家の露出云々とは関係ないだろ

島本和彦が吼えペンだか燃えペンだかで言っていたが
本当に主張したいことは小さなコマでさらっと、どうでもいいことは大きなコマで派手に
ってのは、本当にそのとおりだと思う
249名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 00:03:55.59 ID:Vhbir7rI0
>>247
そこまで言うなら実例を挙げるべき

仮にそのとおりだとしてもやっぱりまったくそれでいいと思う
漫画家は漫画、シナリオライターはシナリオで主張したほうがいい
むしろ日ごろから溜めずに垂れ流してるほうがよほど薄くどうでもいい言葉やネタしか残らない
溜めて暴走してもそれは日記帳にはならんよ
250名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 00:06:41.26 ID:e2qvvCgO0
山岡「しかし日本人も悪いんですよ」
251名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 00:08:29.94 ID:fNoozsdv0
ロミオは小説しか知らないけど
とりあえず厨二用語は割と日常的におもいついてんだなっていうのが率直な感想だった
rewriteでもその感想はあまり変わらなかったな
252名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 00:09:30.40 ID:e2qvvCgO0
レギュラー陣の名前すら出てこない小説も書いてるというのに
253名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 00:10:25.07 ID:XT0o/RBu0
仮にわふーがラジオにくるとしても鈴田名義じゃダメなんだよな
そういやこないだナツブラに来てた姉御が田中涼子だったんはRewrite 宣伝も兼ねてたのかな
ナツブラだったらヒカル姉さんな気もするけど
裏と表があるんはややこしい
254名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 00:24:33.58 ID:o2AkcFp10
>>247
うみねこ?
255名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 00:28:19.24 ID:V1Tg2p1P0
竜騎士いらね
256名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 00:31:22.11 ID:LQCvb50q0
そんなことよりおっぱいについて語ろうぜ!
257名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 00:32:58.52 ID:ieTOOTUD0
>>256
やっぱり時代はノームネーだよな
258名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 00:38:20.45 ID:yLEo33e20
うみねこはEP1は面白かったけどな…それ以降がちょっと
259名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 00:48:43.70 ID:nui4IYtO0
EP1だけ面白いってのは作品の出来不出来は置いといてうみねこって言う作品の筋からとんでもなくずれてる感想だけどな
260名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 00:51:40.50 ID:ix/HmvwC0
まぁそういうのはここで話すことじゃないのは確かだ
261名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 00:51:45.45 ID:QOowvnWz0
>>253
そういやナツブラのゲストで名前裏と表間違えていいかけてCDでその部分削られてた人いたな
262名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:00:50.37 ID:jSq+AkSP0
もういっそ遠い親戚として参加しちゃえYO
263名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:03:13.57 ID:fL9tueuV0
やっとテラ終わったお
各エンドまではコタローの行動にいまいち説得力がかけてたような気がするけど、
ムーン→テラの流れはすごく良かった

関係ないけど、ルチア√のコタローがなんか上条さんみたいでした
264名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:18:08.01 ID:ieTOOTUD0
>>263
よし今すぐひぐらしの体験版を07でダウンロードするんだ
265名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:19:13.34 ID:qhkzmaJQ0
>>263
そこはほらライターが違うから
でも、おれは嫌いではない
266名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:22:23.42 ID:jyUGoizA0
ルチア√そのものが竜騎士ゲーやった人向けの一発ネタだな・・・笑ったけど

あと今、おっぱい√終わってようやくここに入り浸れるようになった。
鍵ゲーの面白さの1/3くらいは葉鍵板でグダグダくだ巻ける事にあるよね。
267名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:29:35.18 ID:m+EL/89X0
>>266
超先生が亡くなってから葉鍵板にこなくなって
rewriteを機に戻ってきた自分としては懐疑的な意見
268名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:30:56.59 ID:qhkzmaJQ0
>>266
だな

鍵ゲーは長いし、考察とかできるしな。
しかし、今回クリアルートの順で結構印象変わるよな
269名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:33:01.54 ID:FfPq7fZH0
ロリ小鳥ハードまだかよ
270名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:34:23.89 ID:QOowvnWz0
>>268
最初にルチアやると井上が遭難せず森に行かないから色々見れないからな
次に小鳥やった時は「緑龍やべぇええええ」とか「なんだこのオーロラwwww」
みたいになってた
271名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:35:09.51 ID:jyUGoizA0
俺もTH2あたりで離れてリトバスで戻ってきてリトバスEXで離れてまた出戻りだけどね。
勢いのあるスレにしか来てなかったからそう思うのかも。

あと、さんまアイスに挑むやつは気をつけて。あれ生臭い。
272名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:36:09.67 ID:puvKJ3Qu0
お前のレスでさんまアイスが実在してたことを知ったよ
273名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:36:36.77 ID:qeNqjiQiO
少なくともルチアは早めがいいな…最後に回したのは失敗だった
後にするほど違和感が強くなると思う
274名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:37:58.21 ID:ieTOOTUD0
ルチアは最初と最後に選ばないが基本だからな
275名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:41:51.88 ID:UuSy0U+E0
いっつも最初にしとけ言われてたと思うが
276名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:41:58.02 ID:m+EL/89X0
やはり小鳥ルートを一番最初にやるのが鉄板と思われるがいかが
で次に静流ルートに進む事で超人(ガーディアン)側の事情と救済が実際起きたらどうなるかを知る
277名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:41:59.41 ID:puvKJ3Qu0
>>274
俺はアレルギーなければ初回プレイをオススメしたいけどな
278名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:44:34.61 ID:DrPJDsTJ0
>>276
静流はちはやルートの後のほうが楽しめる
素直にロックかかってる二つは最後のほうに回したほうがいいよこれ
279名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:45:18.67 ID:7rsaQVNX0
>>274
最後にいったが気にならなかったな
てか、ルチア以外やって大なり小なりコタさんの主義やらスタンスやら考えとか
変わることは十二分に堪能したからある程度の構えはできていたし
280名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:45:33.81 ID:fL9tueuV0
>>276
俺もそんな順番だった
ルチアは3〜4辺りに持ってきたほうがいい、と最後にやってしまった俺が言ってみる
281名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:45:41.49 ID:DhLzHZHfO
お静はシナリオ的に最期だと綺麗なんだけど、先にガイア側やっちゃうと瑚太さんのガイアへの嫌悪感が辛い
282名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:46:29.67 ID:qhkzmaJQ0
みんな√の順番は?
おれは ちはや(咲夜)→会長→ルチア→小鳥→静流だったかな?
ガイア側に最初行き過ぎたが、概ね満足に回れたかな?
283名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:48:51.07 ID:QOowvnWz0
ルチア→小鳥→静流→ちはや→朱音

ルチアルートで静流の能力やらガーディアンだってことをばらすのはいいんだけどちはやの魔物使いってのを出す必要あったのかあれ
結局ガイアなんてまったく出てないし
284名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:49:40.48 ID:pN3T3fof0
小鳥→ちはや→ルチア→静流→朱音でやったが
これがベストだったんではないかと自負している
285名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:50:31.72 ID:DhLzHZHfO
>>282
ルチア→小鳥→ちはや→会長→静流

最初は八方美人に進んでたらルチアだった

二周目会長行こうとして四回くらい共通バッドで泣きそうになったのもいい思い出
286名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:50:53.77 ID:m+EL/89X0
>>282
小鳥→ちはや→ルチア→会長→静流
ちはややった直後だからルチアルートの展開見てて
お前ガーディアンなのに何一般人みたいな反応してんだよ設定違うのか?って途中でやきもきしたわ
287名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:51:54.69 ID:jyUGoizA0
小鳥→ルチア→咲夜→静流→おっぱい現人神で進めたけどいい感じにテンション上がった。
でもMoonは部活バトル入ったとこでひぐらし連想しちまっていまいちノリきれなかった。
落ち着いてからもう一回だな・・・
288名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:52:17.33 ID:s4K+qmKd0
ちはやルートは江坂さんのバレがあるから4番目くらいがおすすめ
先にちはややった俺が静流2番手の方がいいと薦めてみる
ルチアは・・・3番目くらいかな、静流さんの「贅沢を言うな」がよくわかるしw
ガーディアン側は戦闘弱いコタさんなんでいきなりちはやルートいくのはどうかと思う
会長は当然のようにラストが一番
289名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:53:15.55 ID:DhLzHZHfO
>>287
ちょww三人目ww
290名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:53:31.84 ID:aSS2pWPA0
小鳥→静流→ルチア→ちはや→会長

小鳥√直後に静流√は心情的に辛かった。
ルチア√は、こいつガーディアンなのに幽霊怖いんだ?と思いながら見てた。
最後会長にしたのは結構良かったと思ってる、綺麗に繋がった感じがした。
とりあえずルチア√はラストに持ってくるべきでは無いなと思った。
291名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:54:31.94 ID:pN3T3fof0
>>288
江坂のバレってなんだっけ?
292名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:55:23.41 ID:qhkzmaJQ0
>>283
自分の意見だが、ガイアの方が鍵関係の本質等に近かった
あと、基本的にガーディアンは鍵破壊目的のため、または湖太郎が新人?ということで情報が入ってなかったからでは?

>>284
小鳥は俺的には朱音さんの前がベストだと思った
293名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:56:12.45 ID:TyfpyDoo0
小鳥二週目やる気があるなら一番最初に小鳥でもいいが
一番目小鳥は展開の把握に忙しくて小鳥の心情まで考える余裕をなくすおそれがある

その点ではあんまり考えなくても楽しめるちはやとか良いんじゃないでしょうか
294名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:57:17.31 ID:e2qvvCgO0
>>287
おめえ、リライト能力、魔物使いの才能、月篝懐柔、全て三拍子揃ってるぜ
295名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:58:50.39 ID:qhkzmaJQ0
>>293
二週目になら「咲夜」が、最初でもいいと思うが、無双感がすごすぎて
そのあと戦闘面がすこしスケールダウンすると思うんだ
296名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:59:36.57 ID:pN3T3fof0
>>292
個人的には小鳥は最初以外考えられない
圧倒的に情報量が少ないルートで、何もわからず場当たり的に対処していく不安さが面白いから
他のルートで大まかな情報を把握した後だと勿体ないと思うんだよね
まあ他人に押し付けるまではしないが

確かガイア・ガーディアン関係者は今宮と静流がちょっと出てくるぐらいのはず
297名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 02:01:05.14 ID:s4K+qmKd0
>>291
ラストに唐突に実はガーディアンの偉い人ですみたいに登場する、何の前ふりもなくw
それならお静√できちんと登場してもらった方が良いと思うんだ
298名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 02:01:26.26 ID:fL9tueuV0
ちはやは咲夜が格好良かったのがすべてだったな
個別ルートでは一番良かったけど、正直ちはや本人の印象が薄すぎて
静流をちはやの後に回してたらもう少し楽しめたかもなー
299名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 02:02:29.32 ID:pN3T3fof0
>>297
ああ…刀を投げるやつかw
静流の屋台のシーンでなんとなく察しはついてたから、あんま気にしてなかった。
300名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 02:02:56.94 ID:qhkzmaJQ0
>>298
もはやアレは「ちはや√」ではなく、「咲夜√」だったよなw
301名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 02:03:07.64 ID:e2qvvCgO0
ちはやからやったけど江坂さんのは別に気にならなかったな
というか、魔物云々言ってる以上ガイアじゃなかったらガーディアンしか考えられなかったし
302名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 02:03:13.46 ID:7rsaQVNX0
>>298
実質、咲夜√ですし
てか、咲夜と静流は咲夜の過去とか微妙に連動してるから静流→咲夜、咲夜→静流っていくのが
好きだったな
303名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 02:04:39.10 ID:jyUGoizA0
>>297
唐突に刀もって出てきたなーとは思ったけど、静流とラーメン食うとこと併せると
ガーディアンの偉い人ってのは想像できるからそんなに違和感なかったかな

小鳥最初はたしかに結構とまどった。
でも大事が起きててこれから謎が明らかになるぜー感はモチベに繋がったよ。
304名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 02:06:10.37 ID:jfhfTrn70
ちはや、ルチア、朱音、小鳥、静流でクリアしたよ
最初のちはやは「?・・・少年ジャ○プ?」ってかんじだったわ
305名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 02:07:53.80 ID:ieTOOTUD0
咲夜はもうアーチャーみたいでした
306名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 02:08:28.21 ID:UA/55wFl0
月までクリアして小休止。

放 心 状 態!!シェケナウベイベ〜!
307名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 02:09:33.35 ID:qhkzmaJQ0
>>306
さあ、そのままterraまでやるんだ!
308名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 02:09:58.32 ID:iQuZ8wYVP
寝れないな
309名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 02:10:21.52 ID:jyUGoizA0
>>306
YO!メ〜ン! テラワッチャウベイベ〜!
310名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 02:31:45.49 ID:s4K+qmKd0
>>303
いや想像は余裕なんだが、情報の順番というかね
ちはや√は他にもお静の能力バレしちゃってるし2番手には微妙な気がする
戦闘能力のインフレ度が高い√だし、その後にガーディアンやるとコタさんの雑魚っぷりに泣けてくるよw
311名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 02:45:05.69 ID:hoobiA8k0
最初の小鳥√でオカ研メンバーの行方がわからなくなった時の喪失感と混乱は半端なかった
次のちはや√で普通に部室にちはやと会長がいた落差に笑いつつ安心した
プレイ開始時は最初にちはや持ってくるつもりだったんだが、途中で方向転換してよかったよ
312名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 02:58:41.70 ID:9nDl8fVk0
Rewriteは五年くらいかけて練り込むべきだった。良かったけど、テーマの大きさの割にアラが多くて、ちとすっきりしない。
313名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 03:02:32.78 ID:WTbqN3pQ0
小鳥ちはや静流会長ルチアとやったが失敗だった気がする
会長ルチアでここまで失速すると思わなんだ最初に小鳥よかったが
寺ラストではコタどういう解釈をすればいいんだ?
太一みたく訳あり主人公が損な役引き受けるみたいな感じ?
あと戦闘があんまりだったからスキップめだったわwwwwww
314名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 03:07:35.39 ID:TyfpyDoo0
keyの今後も考えるとterraに殿編とロミオ編の二√あっても良かったかも
殿編は全部のヒロインを助ける超ハッピーエンドで
ロミオ編はさらにハードボイルド色の強い感じで
殿の経験にもなるし、客の反応は今後の作品作りに活かせるだろうし
315名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 03:09:41.48 ID:DhLzHZHfO
戦闘スキップすると理解できない部分出てくるぞ多分
316名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 03:11:28.09 ID:D9xBt3Dy0
>>313
単に周りの感想が知りたいのであれば、オフィシャルのレビューでも見てくればよろし
散々語りつくされているC†Cに対してすら、その感想しか抱けないのであれば無駄なような気もするが
317名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 03:22:49.15 ID:rYDlngq00
寺まで全部終わって攻略サイト解放したら隠しルートがあったのを知って
全部のマッピーやらイベント回収したらだいぶ謎がスッキリしたw
てか( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
正直、このルートが一番面白かったwww
318名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 03:30:22.73 ID:WTbqN3pQ0
>>316
考察めぐりでもしてくるわ
319名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 03:50:00.03 ID:c5kcfcIg0
>>13ありすぎて困るwwww
亀レスで恐縮だが俺の初回プレイが5周分犠牲になったもんだから思わずレスしちゃったぜ

小鳥はポジション的には小毬に近いんだな
320名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 04:40:04.79 ID:T2X1ua870
中古で手に入れたから小冊子ついてなかった…
どんな内容なん?もう手に入らなんよね・・・?
321名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 04:40:46.55 ID:m+EL/89X0
未だにAmazonで残ってるから
本当に気になるなら買えばいいじゃん
322名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 04:42:44.79 ID:T2X1ua870
それしかないか
はあまじはあ
323名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 05:04:11.55 ID:DhLzHZHfO
ってか何故中古で買ったんだ

この時期だと新品で買うのと対して変わらんだろうに
324名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 05:06:52.57 ID:xVsPh7lO0
どうせ割れだろ
325名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 05:43:50.59 ID:UA/55wFl0
さくらたんのでんぶはあはあ?
326名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 06:16:59.29 ID:6UppaKzm0
他のゲームで主人公の名前を鈴木凡人にしてやってるんだがカオスになりまくって困る
「ただの凡人ではなかったようだな」とか記憶復活した時に「俺の名前は・・・鈴木凡人だ」とか
こんな感情移入しにくい仮名を付けさせた江坂さんはマジ鬼畜だな
327名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 06:19:23.80 ID:FKoaWYpg0
江坂さんは風祭凡人じゃなかったか?
鈴木凡人はとっさの時に出てくる魂の名
328名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 06:20:39.12 ID:v0OkUkxa0
俺は伝説のスパイ……風祭凡人だ!
329名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 06:21:37.80 ID:f3OKVdY30
テキストで読むとわからないけど会話の中で聞けば分かるだろ
330名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 06:44:18.33 ID:ix/HmvwC0
元ネタを知ってるとコタさんがどんな風に顔を変形させていたかイメージできる
331名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 06:47:32.55 ID:6UppaKzm0
>>327
あれ?江坂さんにあらぬ疑いかけてたか
このゲームクリアしたらもう一回リライトするか
332名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 07:26:14.51 ID:1TAnnAXr0
>>298
ちはやさん凄まじいほどのヒロイン力の上、大活躍過ぎたと思うが?
あんまりちはやさん苛めるとジェットばすぞコラァ!
333名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 07:30:45.07 ID:f3OKVdY30
terraで江坂さんがガーディアンに限界を感じていて新組織を作りたいとか言ってたけど、
数年後の個別の方ではガーディアン引退しただけでそれっぽいのはできてないよなあ
あの時の熱い決意はどこにいってしまったの…
334名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 07:32:07.98 ID:v0OkUkxa0
期待していた『兵士』となれる逸材が、本当の意味で単なる凡人になりました
335名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 07:33:13.35 ID:m+EL/89X0
なったというか10年近く寝てればそれはさすがに仕方ない気も
336名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 07:36:38.80 ID:jkBXGWVf0
別に新組織作りたいなんて言ってないよ
組織に劣等感まみれの落ちこぼれ勧誘してガーディアンの変革を望んでただけで
337名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 07:45:45.61 ID:XCaIghl80
風祭凡人と書いてジェームスボンドと読みます
壁|彡ササッ
338名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 08:36:26.16 ID:+ivju1To0
そもそも瑚太郎は江坂の望まない英雄そのものだった訳で・・・
339名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 08:43:22.41 ID:UA/55wFl0
かがりんのおっぱいが見たい。あの微かなふくらみにおれもう
340名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 09:24:53.71 ID:HFgKNnHT0
クーポン券の話って嘘だったのか?
341名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 09:28:19.31 ID:puvKJ3Qu0
>>340
朱音のことだからお遊びでからかってる可能性もあるけど、
印籠ぺかーんであんだけ暴走出来たことを見る限り、意外とマジなのかもしれない
342名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 09:49:11.61 ID:5fVpCB6Y0
ヤフートップの「入江200銀 座り込み涙ぬぐう」
が「涙ぐぬう」に見えた
俺はおっぱいに毒されていたようだ
343名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 09:50:32.23 ID:Kg8+7bkq0
CANOE
hanabi Karmaに似てる
344名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 09:53:57.76 ID:DhLzHZHfO
>>332
ちはやさん自身は充分ヒロイン力あったよな

それが霞むくらいのヒロイン力が咲夜にあっただけで、ちはやさんはしっかりヒロインしてたよな
345名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 09:56:12.45 ID:2eQ/jnsp0
>>342
ちっ
346名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 10:02:19.34 ID:OrsTBFQf0
咲夜の活躍でヒロイン達が霞んでしまう
最後まで頑張れる人が咲夜だけってのが強いな
347名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 10:08:51.45 ID:ai9z/hlH0
カラオケにRewriteの曲入ったから歌ってきた
さすがに偽らない君へは無かったけど
348名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 10:13:35.32 ID:Kg8+7bkq0
主人公は咲夜 ヒロインは篝 
349名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 10:24:09.17 ID:ia0k8aNp0
リトバスほど勢いがなかったな
350名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 10:26:49.45 ID:s4K+qmKd0
最強クラスの能力もってるルチアさんはいらない子にされてるしなw
351名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 10:28:43.11 ID:DUf8Tfur0
冊子の小説がいい感じ。本編のノリより好きかも。初々しくて
352名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 10:30:14.61 ID:2Pn6/Kyh0
>>350
最強クラスったって集団運用できない単騎特攻タイプじゃない
毒を戦力に活用したいなら本編みたいに自爆テロくらいにしか使えない
353名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 10:31:20.76 ID:fBtxBw9v0
>>347
偽らない君へは置いておいても、渡りの詩とCANOEがあることに驚きだよ・・・
354名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 10:31:59.22 ID:UwoV8Pnx0
発売から一ヶ月でこのスレの勢いも落ちたな
この業界って、ユーザーも作る側も飽きるの早いんだな

今でもAIRやCLANNAD、SNOWやプラネタが好きな俺みたいなのは少ないのかもね
355名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 10:34:53.03 ID:xXgIVZjf0
>>352
moonはオン/オフ機能までつけてもらったのに
録に活用せず死んでいったな…まぁ活用したくなかったんだろうけど
356名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 10:37:43.76 ID:Do4dhXQh0
>>354
単に書き込まないだけで未だにAIRスレ常駐ROM専の俺みたいのだっているさ。
357名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 10:45:09.98 ID:vGjRP33k0
>>354
いろんな作品に触れたほうがいいわけだしそんなネガティブに捉えなくても
358名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 10:46:49.40 ID:puvKJ3Qu0
楽しみ方は人それぞれ
常時祭りみたいなスレより、手頃な勢いの今くらいのほうが楽しいって人もいるだろ
359名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 10:52:43.07 ID:aAvlrXH90
>>353
どこ?DAM?
360名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 10:55:14.91 ID:/kU6vTJjO
♪アッー!アッー!
吉野〜みんなお前に〜
顔射してる〜
オゥッオオゥオオゥ〜
361名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 10:57:08.51 ID:tSm9Og0V0
>>353
それで渡りの詩の歌詞わかるんじゃね
362名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 11:31:57.63 ID:F19tnoBli
>>353
なんで出てんだよw
363 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/30(土) 11:49:54.91 ID:Do4dhXQh0
でもお前らどうせ既に渡りの詩なんとなく歌えるようになってんだろ?
364名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:04:24.60 ID:DUf8Tfur0
>>354
オカ研だけならGAGですむけど、
ガイア、ガーディアン、人類滅亡とかは重すぎるというか

OPのPhilosophyzが良かったから買ったが
365名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:19:03.99 ID:YQWZteIp0
闇の彼方へのほうが好きかな
ルチア√とかやった後だと「虫の羽音も〜花の香りも〜消えていった」の歌詞が重く感じられて
366名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:20:18.42 ID:aAvlrXH90
>>363
今ではCANOE流しながら渡りの詩歌えるようになったぜ
結構ハモっていい感じ
367名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:22:24.04 ID:lAQ5wewO0
今買ってきました
攻略順とかあれば教えてください
368名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:25:02.42 ID:NuTDFHN00
流石に都心とかでも恋文とYO-SHI-NOはないみたいだな
369名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:27:16.83 ID:v0OkUkxa0
>>367
特にそういうのはないが、振り回されたいなら
ルチア→ちはや→小鳥→朱音→静流だと楽しいぐらい話にぶん回されると思うよ!
よく言われてるお勧め順はルチア→小鳥→ちはや→静流→朱音かな
個人的には静流最後がオススメだけど
370名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:28:06.28 ID:aAvlrXH90
http://vakoubaibu2011summer.blog.fc2.com/
購買部でRewritePC売るの?
371名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:28:31.56 ID:WT8LVIJm0
>>367
ねーよ
最低限はシステムでロックされているから、好き勝手気ままにやってこい

どうしても気になるなら、↑の方で語られていたハズだからみてみ
372名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:29:32.48 ID:hF3VJtqX0
>>370
キャンセル分だからあっても10数台だろうね
買うのが最後のチャンスととるかどーか
373名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:29:37.91 ID:2IWT8MivO
>>367
朱音は最後がいいかも
静流やるには小鳥、朱音やるにはちはやクリアしないとルート入れないから
ルチアは…真ん中辺りにやっとけば?口直しになるし
374名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:30:26.51 ID:iQuZ8wYVP
CANOEと渡りの歌って途中から速さも一緒なんだな
375名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:31:52.20 ID:aAvlrXH90
>>372
AKNver買ったら49回ちはやローリングガラポンができるんだぞ
A4サイズミニクリアポスターも49枚もらえるし
うはwwwケタ違いwwwポスターなんか夢のまた夢wwwwww
376名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:32:00.17 ID:Do4dhXQh0
>>367
>>369の後者がオススメ
377名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:32:35.31 ID:aAvlrXH90
ポスターじゃなかったタペストリーだった
378名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:32:56.04 ID:GmMLNwEY0
>>367
アサヒハルカの正体はルチアだけど二重人格なんで細かいことは気にするな
あと、瑚太朗は実は26歳で裏口入学でロリコンなんだけど許してやってくれ
379名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:33:38.82 ID:FKELwAd/0
>>367
そんなもんない
好きにやれ
380名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:35:00.31 ID:v0OkUkxa0
>>378
お前ww最低wwww
381名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:41:56.85 ID:AsyQn2D70
瑚太朗はロリコンじゃない
無自覚なロリ救済ハンターなだけだ
382名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:42:45.04 ID:hF3VJtqX0
>>381
それロリコンっていう♪
383名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:43:30.76 ID:PLi67rPK0
>>369
俺は前者の順でやったらちょうどいい感じだったけどな
確かに振り回され感はあったがな
384名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:55:17.69 ID:gf/AOaWf0
会長が最後ってのは譲れないな
385名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:56:17.59 ID:Vhbir7rI0
>>381
まったく、小学生は最高だぜ!
386名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:57:19.69 ID:2Pn6/Kyh0
購買部で買いたいもの特にないんだけど、
ガラポン残念賞の吉野ポストカードだけ猛烈に欲しい俺は何か間違っているような気がしないでもない
387名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 12:58:57.73 ID:v0OkUkxa0
欲しいなら購買部で5000円分買うか、持ってる人に売ってもらえば?
388名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:01:02.04 ID:Palv+6g6P
>>386
今見てきたけど俺もあれだけ欲しいわw
389名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:03:16.44 ID:B3/ZvM1N0
鍵っ子ってすぐ「攻略順」だとか
押し付けがましく決めたがるよな。うぜえ。
390名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:04:20.31 ID:RynO57VV0
聞かれてるから答えてるだけじゃん
391名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:05:45.38 ID:X/J07Xf10
というかエロゲギャルゲで攻略順の話が上らない作品なんてそうそうないし
392名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:06:45.40 ID:B3/ZvM1N0
そういやkanonとか特に酷かったな
アホかと思ったわ
393名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:07:23.01 ID:2IWT8MivO
お約束ですよね、本編の話は一段落しちゃったしネタが欲しいんだよ
394名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:08:00.54 ID:Vhbir7rI0
今見てる限りおまえが一番騒いで馬鹿みたいだけどな
395名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:10:01.96 ID:4L7JbKHa0
最近来たものとしては一段落するまでにどんな話題があったか知りたいな
396名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:18:47.25 ID:bDPAskXp0
そろそろ決めようじゃねえか、一番糞なルートって奴をッ!!
まずは俺から行くぜええええええええええッ!!
俺が一番糞だと思うのはああああああああッ!!
此花ルチアッ!!!!!
お前のルートだああああああああああああああぁッ!!!!!
397名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:19:18.93 ID:1nhnAi7z0
まだまだ先の話だけどアニメ化されたらどういう順番になるだろうか
つーかクラナドやカノンみたいに同時進行は月テラシナリオの関係上無理だな・・・
398名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:20:13.46 ID:iinqu8rA0
>>395
つコタロウがなんでみんなより歳上なのかよくわかんないです><
つ地球環境を大切にしたいと思いました!
つ鍵は泣きゲーじゃないの?全然泣けなかったんだけど
399名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:22:28.77 ID:y37L7JKk0
>>395
ジークロミオ
竜騎士いらない
殿空気
おっぱい
ロリ小鳥
ちっ
井上アフターきぼん
だーまえ曲最高
マッピーうぜえ
400名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:23:37.41 ID:X/J07Xf10
・各々の√評価、総評
……個々人の好みが大きく出るから、確たる結論が出ずに今でもよく引き合いに出される。
主なネタとしては小鳥かわいそす、ちはや√じゃなくて咲夜√だよね、ルチア=竜騎士、moonとテラ空気変わりすぎワロタ辺り。

・キャラ話、小ネタ
2.3週間ぐらいで粗方のネタが洗い出され、今では慣習的に使われている。
クローミィかがりん、会長の木人辺りが特によく使われてた、ほかは会話のアクセントに少し程度。

・設定考察、細部の質問
これはもう考察スレに移行して、考えつくものは大方結論がある。
ただ、いかんせん作中で説明されているものしか一次ソースがないんで、回答保留になってるのも少なくない。
このスレで時たま出てくるような質問は、9割方「考察スレ最初から嫁」で片付くんだけど、そういう質問する人って流し読みばっかりだから……


ここらへんが中心の三本柱で、そっから強さランキングとか人気調査とかライター批判とかで肉付けされてる感じか。
401名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:27:22.63 ID:ieTOOTUD0
>>397
そもそもリトバスと一緒で同時進行する意味がない
402名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:29:31.29 ID:4L7JbKHa0
>>398-400
サンクスだいたいわかったw
スレ発祥の拡大解釈ネタなんかは少なそうだし、今からでも着いていけそうで安心したよ
403名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:33:51.09 ID:2pYkI6nc0
一番人気ヒロインは誰だったんだろうね
俺は小鳥を推す
404名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:35:36.03 ID:lQc6IrSp0
>>403キャラじゃないけどリライト四天王寺瑚太朗
ロミオ
竜騎士
いたる
田中涼子
405名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:35:46.16 ID:v0OkUkxa0
>>403
ルイス
406名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:39:00.91 ID:Vhbir7rI0
>>403
吉野君だろjk
407名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:40:52.83 ID:X/J07Xf10
なんだかんだで公式的な人気のある静流さん
咲夜とセットで需要のあるちはや
ネタ的に一番おいしい会長
キャラスレでのアクティブな創作活動が目を引く小鳥
まさかの真ヒロイン枠でmoonテラと後半の存在感をかっさらった篝

うん、誰が一番かなんてキメられないな
408名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:43:01.29 ID:RynO57VV0
>>407
ルッチーのことディスってんの?
409名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:43:48.74 ID:NVoOMIiA0
ルチアはデートが最強過ぎて困る

>>403
会長
410名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:44:53.93 ID:Do4dhXQh0
ルチアの声優さんのシャウト系の声が苦手
411名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:45:22.09 ID:DhLzHZHfO
大阪にきたからRewrite巡りしようかと思ったけど、みんな結構バラバラだなぁ
環状線だけで我慢しようか

>>408
ルチアさん可愛いよ
412名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:47:29.13 ID:DhLzHZHfO
キャラの人気ならルチアもありそうだと思うけどな
俺はヒロインの中じゃ月かがりんに次いでルチア好き、一番好きなのはロリ小鳥だけど
413名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:50:48.00 ID:jSq+AkSP0
2chだとずっと会長が一番人気だな
ソフとかだと静流さんが人気だったんだけど どうなんだろなぁ今一話題に出ないよな
414名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:51:02.98 ID:NVoOMIiA0
ルチアは教会とかデートとか破壊力あるシーンが多いんだよ
あと仕留め損ねたな静流ッ!死ねぇぇええええええ!!とかw

Rewriteの名シーンを順位付けしたら結構上位に行くと思う
415名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:51:58.61 ID:WNPRHD9A0
ねぇわ
416名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:53:56.22 ID:v0OkUkxa0
名シーンといえば、
ペロ捜索、ルイス死亡シーン、便所飯、江坂さん死亡シーン、人工来世で聖女として祭られる朱音救出
の五つはすべてベスト20位内に入ってると確信してる
417名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:54:24.69 ID:DhLzHZHfO
印象強いシーンは多いが名シーンと言われるとテラの独壇場だと思う

個別なら朱音ルートが強いかな
418名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:55:10.85 ID:NuTDFHN00
朱音√の地竜さん戦は欠かせない
419名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:55:42.38 ID:jSq+AkSP0
ルチアの向日葵のシーンが好きだ
420名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:56:30.69 ID:jSq+AkSP0
江坂さん死亡シーンここでめっちゃ不評だったがw
いやジョー的なあれについてだけだけど
421名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:57:04.03 ID:DhLzHZHfO
名バトルならやはり瑚太VS高砂さんか瑚太VS江坂さんのどっちかがトップかのぉ
422名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 13:58:38.95 ID:WNPRHD9A0
地竜戦ははずせないが
あれグラないとかありえない
完全版作るならもっとバトルシーンに絵つけてほしいわ
423名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:00:15.63 ID:DhLzHZHfO
ああ、あと個人的にクリボイログ戦が好きだ
424名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:01:54.10 ID:2IWT8MivO
フェイトのCS版はかなりいい感じにCG増えてたな
425名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:03:38.80 ID:XCaIghl80
おっぱい√最初の崩壊ー!!がいいなあ><
426名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:03:43.23 ID:2Pn6/Kyh0
朱音√地竜さん戦は凄いよな
ほとんど動きない(ほぼ瑚太朗のオーロラ強化に終始)のに魅せられる
命を湯水の如くドバドバ注ぎ込んでようやく互角に戦えるようになって、
それでも結局勝てたのは相手のエネルギー切れとか地竜さんの株も落としてないし
427名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:04:10.94 ID:nui4IYtO0
>>420
追悼の意味も込めて出崎リスペかねあれは
シーン自体は王道かつ凄く良いと思う
「ありがとうございました!」
428名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:05:56.03 ID:UA/55wFl0
おれも朱音さん√のラスバト地龍戦が好きだなー
429名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:09:19.66 ID:v0OkUkxa0
>>427
江坂さん真っ白も俺は悪くないと思ったんだけどな
死亡シーンで真っ白だからそう感じたかもしれないけど、CGを真っ白にする演出なんてほかにもあるのに
では、終わりとしよう が印象に残ってやばい
430名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:11:44.23 ID:s4K+qmKd0
地竜さんがmoonのラスボスだと期待してたけどずっと量産型雑魚だったのが残念
テラのラスボスが加島桜だと思っていたのに描写なしでやられた地竜さん動かして死亡とか萎えたし
全体的に消化不良なところがあるよね、すっきりしないっつーか
その分朱音√の地竜さんはよかった
431名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:13:23.17 ID:T2X1ua870
TERA地竜はラスボスなんだし、もっと描いてほしかったな
いや、TERA的には江坂さんがラスボスなんだろうか・・・
432名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:14:25.62 ID:m+EL/89X0
Moonの魔物大攻勢は複数世界のババアの連携っぽいので
単体だとそこまででもない(とは言え単体で地竜動かせるだけで凄い)のは何となく予想はついた
433名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:15:01.47 ID:NuTDFHN00
精神的な辛さも含むなら江坂さんと篝ってとこか
434名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:18:48.05 ID:I3u8bCT00
寺のしゃべる地竜さん登場から次のシーンに移るまで俺好きだよ。
戦闘描写がないのが良い。ちはや√のピンチ→逆転の繰り返しは辟易したし。
435名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:19:25.89 ID:v0OkUkxa0
>>429
では、ここまでとしよう だった気がしてきた
反省して初心にかえり、Terraもう一周してくる
436名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:23:36.74 ID:NuTDFHN00
テラ地竜さんはその後の井子さんの告白に全部持って行かれた感が凄いw
437名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:29:59.53 ID:fWYoBA5o0
最初に小鳥ルートクリアすると小鳥……死にすぎだよってなる
そんなときはおしゃぶりシーンをロードだぜ
438名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:31:33.31 ID:ieTOOTUD0
>>437
確実に死んでるのって静流√だけじゃない?
まぁ会長でも多分死んでるけど
439名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:32:33.62 ID:UiHqmnG10
>>426
あれだけ命使いまくってパワーダウンだけでは済まないだろうな。
朱音と旅立って数年で瑚太郎パタンと逝きそうだな・・・
440名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:34:01.29 ID:Uv+ufb+mO
地竜さん登場の絶望感はBGMも相まってヤバい。
441名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:35:26.76 ID:qhkzmaJQ0
terraの喋る地竜さんがいかにもラスボスって感じで好きです
案外話がすきそうだしなw
442名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:36:59.09 ID:pug5fI+a0
kanonってWin7-64bitで動くのかな互換モードなら動くのかな
443名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:37:44.80 ID:Uv+ufb+mO
プライベートな時間大切にするしなww
444名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:38:02.56 ID:tSm9Og0V0
互換なしでも問題なく動いてる
445名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:38:28.51 ID:hFBkTVqKO
>>438
ルチアと朱音はたぶん死んでる
ちはやはおそらく生きてるけど…
まぁどのシナリオでも小鳥にとってよい結末ではない
446名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:39:20.25 ID:s4K+qmKd0
でも地竜さんの誰かのルートの顔見せ初登場あたりはリーフドラゴンみたいな雑魚だと思ってました
ちはやルート先にやったせいで咲夜>>3体の魔物>>>>その他
みたいに感じてたものでw
447名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:39:27.92 ID:pug5fI+a0
>>444 レスありがとう 脳内で済ませるべき思考が指先から漏れ出てしまったすいません
448名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:44:46.56 ID:tRIjVMHT0
>>284
俺もその順番だったw
449名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:44:49.66 ID:7youWEUx0
鍵が好きな人って、ルチア√のデートみたいな描写が好きな夢見がちな少年ばっかりなのですか?
化粧水がどうとか格ゲーがどうとか中身も意味もないし現実味がなくて寒気しちゃいましたけどね^^;
450名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:46:56.51 ID:ieTOOTUD0
>>445
ルチア√はドルイドが潜伏してるって話があるよ
まぁその場合は鍵も生きてるからルチアは……
451名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:48:12.58 ID:HukCJ1R90
ちはや√がヒロイン達みんな生きてる?し一番いいENDかもな
452名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:49:26.58 ID:m+EL/89X0
一番いいENDはおっぱい√じゃね皆生きてるし
会長は哀れだが
453名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:50:05.70 ID:6AwdoRLl0
>>446
瑚太朗君は一度も仕留めてないリーフドラゴンさんはザコなのか?
454名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:50:30.90 ID:v0OkUkxa0
>>452
あれ、過去も改変してるから、
ルイスとかも助かってるんかね、やっぱ
455名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:54:23.45 ID:NZHV8AD90
小鳥と静流ルートを先にやったからコタさんは書き換え込みでも戦闘についていけないんだなぁ、と思い込んでた
456名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:54:55.28 ID:jSq+AkSP0
リーフドラゴンさんは中の下だっけ
457名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:55:31.03 ID:NuTDFHN00
静√では空気読んで途中で見逃す優しさも備えている地竜さん
458名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:58:22.77 ID:Vhbir7rI0
ちはやルートのコタさんは
小鳥のいう伝説的な奇跡のバランスで最強な書き換えをした先輩の咲夜さんに
書き換えの極意と戦闘技術を教わった結果だからなー
459名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 14:59:09.69 ID:T2X1ua870
moonじゃあっさり葉竜倒してたけど、プレイする前は葉竜ってかなり強い方だと思ってたわ…
OP2にもなんか重要そうに出てるしね
460名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 15:00:11.63 ID:s4K+qmKd0
>>453
篝さんに一蹴されたりモブ超人にあっさり狩られたりしてたよ
小鳥ルートだったかな?その後、地竜さん登場で狩った超人モグモグしてたけど
ちはやルートの3体の魔物の方が化け物っぽい外見なのもあって個人的には初期はあまりインパクトがなかったかな
461名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 15:05:38.69 ID:2pYkI6nc0
小さい恐竜タイプとリーフドラゴンはどっちが強いかな?
462名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 15:07:09.73 ID:/Y3Zb+/x0
高砂とか初めて出てきた時ちんぽぶらさげててネタかなにかと思ってたらすごいことになった
463名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 15:25:44.64 ID:dU6LvhP+0
洲崎の立ち絵はほしかった
464名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 15:32:46.74 ID:Uv+ufb+mO
立ち絵欲しいキャラが多すぎる。あとボイスも。
465名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 15:37:08.60 ID:ldY2O3rCO
CS版発売まで待て
466名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 15:38:47.61 ID:ZibL3ObZ0
念のため 

Q:ループなの? 
A:しません 

Q:オーラス(トゥルールート)は? 
A:ありません 

一時期こんなこと書いてある長いコピペ妙にあったが
実質的にトゥルールートあったし内容もループみたいなもんだったやんかい
467名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 15:39:08.50 ID:c2LpPztu0
社交性が高いけど独善的ってなんだかアメリカンだね。
468名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 15:40:47.12 ID:m+EL/89X0
トゥルーはあるけどループは全然違うような
469名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 15:41:19.98 ID:v0OkUkxa0
>>466
ループはしてない(主人公視点)
オーラスは間違いなく存在した
470名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 15:42:50.67 ID:ZibL3ObZ0
確かにそう言われれば作中でありえた可能性みたいなことまで言い出すと
ギャルゲーのほとんどがループになるしそれは間違ってたな
471名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 15:46:44.65 ID:TyfpyDoo0
トゥルーでは無いな
製作側がオーラスのつもりで作ってないっていう意味か
そのインタビューの時点で存在してないっていう意味か
ネタバレしない方がいいと思って言ったのかのどれか
472名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 15:48:56.15 ID:DhLzHZHfO
Rewriteやってからだと環状線が楽しい
473名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 15:53:36.92 ID:GiisQPVd0
>>466
ループというか今回のは並列世界のように感じた。
篝の研究が、生物学の進化の系統樹にみえて、その1つ1つがいろんな可能性を秘めた世界のように感じた。
474名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 16:08:24.93 ID:aGQOGlhdO
広義に見てループみたいなものだろ今作も
ループなしと言われるとAIR、CLANNADみたいな世界でもないのかと思ってしまったわ
リトバスみたいなループそのものではないだけとは思わなかった
475名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 16:10:31.65 ID:v0OkUkxa0
広義的に見るからだろ
476名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 16:32:39.65 ID:GiisQPVd0
ま、あれだな
個人の感じ取り方次第かな
477名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 16:36:47.58 ID:SGbVIh0o0
全瑚太郎は同一人物じゃないんだよねぇ
478名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 16:47:05.87 ID:yIAps27x0
別に個別ルート同士が繋がってる訳でもないしな
479名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 16:54:10.70 ID:ZibL3ObZ0
ちはやルート終盤でいきなり咲夜が怪獣化したところと
テラで江坂さんが真っ白に燃え尽きた所は
真面目なシーンなのに何故か笑ってしまった
480名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 17:02:08.57 ID:m+EL/89X0
真面目なシーンなのに笑えるところと言えば勿論
どうなっちゃっても篝ちゃんは責任取りませんからね!
481名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 17:03:14.59 ID:v0OkUkxa0
アレは真面目な……シーン?
482名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 17:09:27.10 ID:m+EL/89X0
間違ってもギャグや日常ではなくね
より正確を期するなら真剣に読み込んでたらなにいってだこいつって感じ
483名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 17:10:42.38 ID:v0OkUkxa0
まあ、不真面目なシーンではないか……
484名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 17:18:20.81 ID:e2qvvCgO0
ぶっちゃけ若江坂さんも若すぎてちょっと笑った
485名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 17:20:53.53 ID:NuTDFHN00
ちはや√は木人伝説が欠かせないだろう
486名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 17:24:27.90 ID:bKpApA0M0
責任取りませんからね!
は典型的なロミオ節だと思ったが
487名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 17:24:53.24 ID:jSq+AkSP0
リライトのギャグ全般つまんなかったけど朱音ちんのドヤ状態は面白かったな
488名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 17:34:20.20 ID:Q6BWrzkZ0
小鳥さんやってからちはやをやるとやってることがギャグにしか思えなくなる
489名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 17:38:03.13 ID:SGbVIh0o0
>>484
アレタイムスリップでもしたのかと思った
流石に同僚二人が老けすぎになるけど
490名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 17:39:35.92 ID:2pYkI6nc0
>>484
白髪染めやめたんだよ
伝説の登坂淳一アナのように
491名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 17:40:50.69 ID:iQuZ8wYVP
記憶失ってから本編までは何年?
492名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 17:42:33.64 ID:v0OkUkxa0
十年経たない程度だと思うけど、
心労で白髪増えるのが学術的にマジなら江坂さんが白髪だらけになってもおかしいと思わない
493名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 17:42:53.64 ID:e2qvvCgO0
5.6年くらいだっけ?
494名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 17:45:10.16 ID:v0OkUkxa0
あ、記憶失ってからか
なら5年前後じゃない? どっかで考察してたけど
495名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 17:51:24.87 ID:QXtxEMwM0
江坂さんは超人として寿命使ってたのが一気にきた感じなのかな
496名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 17:52:39.67 ID:Q6BWrzkZ0
小鳥が中学になる前には病院にいたわけで高校入学まで最低でも3年
Terra小鳥が9〜10とすれば5〜6年は入院してたはず

そりゃ戦死したのなら折り合いは付くだろうが
寝たきりで成長しないとありゃ不気味というか不安でたまらんだろう
497名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 17:53:08.19 ID:iQuZ8wYVP
5.6年でアレか…ゲンじいらしきモブキャラも一気に老けたよね
白髪効果のせいだけだろうか
498名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 17:56:14.69 ID:XCaIghl80
きっとアレだ、TERRAの最期みたく真っ白になるイベントが個別√の過去でもあったんだよ、だから白髪になってたんだよ・・・
499 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/30(土) 18:01:23.05 ID:QOowvnWz0
能力者はある一定の年齢に達するとそれまでの能力使用の代償に急激に老化していく
とかでいいんじゃね
500名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:03:07.33 ID:jUIQgAyd0
現役退くと一気に老けるもんだ
501名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:10:55.11 ID:ZibL3ObZ0
サラリーマンが退職したり
主婦が子供みんな家を出て行き夫に先立たれると
一気に老けこむのと同じだな
なんだかんだ言っても仕事や社会での役割がなくなると
人間は一気に衰え出すそうだ
502名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:13:05.67 ID:e2qvvCgO0
波紋の呼吸やめたのか
503名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:14:25.30 ID:e2qvvCgO0
>>500-501
というか、江坂さんの場合はそういうのとは違うんじゃね?
見た目は老けたけど中身はわりとピンピンしてるじゃん
504名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:14:52.95 ID:iQuZ8wYVP
ってなんでだぁぁぁああああああああ!!!!!!!!
505名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:17:06.61 ID:v0OkUkxa0
5、6年で一気に老ける人はいるよ
数年前まで髪真っ黒だったおっさんが、白髪の爺ちゃんになってたことがある
506名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:17:51.40 ID:iQuZ8wYVP
某アナウンサーとか?
507名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:17:53.60 ID:ieTOOTUD0
>>505
それ染めるの止めただけじゃ……
508名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:18:03.82 ID:jUIQgAyd0
>>503
違くはねーだろ、中身ピンピンなのは鍛えてるからだし
509名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:21:07.66 ID:v0OkUkxa0
>>507
さあ? そこ疑いはじめると何とも言えない
でもあり得ないでもないと思うよ
510名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:24:26.16 ID:NuTDFHN00
こういう作品で髪や目の色を気にするのは……
ただまあ髪の色は今回割と奇抜なのは少ない方だね 後、私服も
511名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:27:37.12 ID:H/G9ngfg0
しかしこの制服は着る人を物凄く選びそうだ。
512名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:28:06.85 ID:iQuZ8wYVP
朱音HBの制服姿がみたいです
513名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:31:36.70 ID:6rbfyPm1O
>>477
ルチアルートのコタロウだけ別人であとは同じだろ
514名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:32:24.52 ID:iQuZ8wYVP
振り返って見てわかったが面白いと思ったルートが殿が書いたものだと気がついた
515名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:32:57.30 ID:SGbVIh0o0
>>513
そういう意味でいってねぇw
516名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:41:42.24 ID:Q6BWrzkZ0
まあ一応Terra以外の全てのコタさんはMoonでつながってはいるが
上位世界というか役割の概念としてのコタさんなので個別同士の横の繋がりはないかな
517名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:44:37.19 ID:ifIl7B8Q0
小毬ちゃんHBみたいなのを想像するからやめれ
まるまるした会長が嬉々として爽食ってる絵を幻視しちゃったじゃないか
518名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:53:03.37 ID:2Pn6/Kyh0
Hなバディーの朱音ちゃんとか最高じゃないか
519名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:53:59.03 ID:jUIQgAyd0
会長が今よりエロくなったらもうどうすればいいんだよ
520名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:58:25.22 ID:ldY2O3rCO
興奮しちゃう
521名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 18:59:03.76 ID:ifIl7B8Q0
今でも十分エロい会長が更にエロエロしくなっちゃう!
もぅどうしたらいいのっ
522名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 19:06:13.94 ID:aAvlrXH90
イカ腹?
523名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 19:09:45.04 ID:aCxSM9NO0
                  _  _
                ''": : : : : : : : : > 、
          _  ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
         /_/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽニ二 ヽ、
          ∨: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ    \/
          /.:/ / :/:/ : l : i i :l : l : i : l : | :l : l : : : : :〉  //
         ,; :' :/ :/:/ : : l : l l l: : |: :|: :|: :|: :l: :l : : : :そ! / /
           ,: :l :l: :l :l : _|_: | |:| : :l: :i: :_斗―: l : : : |三| |
     .   l: :l :|: :l :l:´:l : l_`l | !: : l:/∨ィ,- y、l :/ :/: :| | l
         l: l: :l: :l: l :ィん 心i/ー‐.'  " { :こ} イ :/: : :| !.l
         ∨iヽ: : : :ハ { :こ}      乂_ソ/ V/: : : |、ヽ、
         V ハy_:_:从 ` - '   ,    ,,,  イ: : : : |: | \l     
          ~ | : : : : ハ   '''   、_,      ノ : : :i jV\\
           |: :i: : : : :> ,,     ‐ ,, </: : ://.  \\
           | ∧:l :l:l :ハ: : r>  < -┐/从:/     \ヽ
          x l/ .',|从/ ,, -' ヽ:::/   j //ー- ,,      ー `ヽ
        //  - '' "  ,, -ri- ,,       ∧    .   \ヽ
       //   .∧  ,-''" _V_ "''-,    ,': :|         ヽ
      /     /: : \.\// i. |:\/   /: : :l          l.l
    //        ,': : : : : : : : :/ ∧ l : : : ー ''": : : : :|            | ヽ
 .  / /       . ,: : : : : : : : :/ / : ', ',: : : : : : : : : : : :|           \ヽ
   | ./         .,': : : : : : : :/ /: : : :', ', : : : : : : : : : : :|            N
   V         ,': : : : : : : :/ /: : : : : ', ',: : : : : : : : : : :|

わたしたち、きがあうんだから!
524名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 19:10:56.76 ID:ZibL3ObZ0
おれ、木にならないとだめっすかねぇ?
525名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 19:20:06.07 ID:jfVsguqS0
げっちゅやから商品の入荷が遅れてるとメールがきたよ
ちっ
526名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 20:00:35.55 ID:ZTr9owPK0
なんか最近貨幣の製造年チェック流行ってるよね
G'sの短編読んで思ったけど
527名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 20:04:44.62 ID:hFBkTVqKO
ところでCANOEってなんて読むの?
神曲過ぎてよめんのがつらい
528名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 20:05:56.50 ID:BDMTSSWe0
カヌーらしい
529名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 20:09:04.81 ID:ieTOOTUD0
>>527
ググれよ
530名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 20:10:04.78 ID:aAvlrXH90
コピペ?
531名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 20:12:22.51 ID:hFBkTVqKO
>>528
ああああああカヌーかぁ
なんかすべてがつながってヤバイちょっと涙出た
島から旅立つカヌーを地球から旅立つ宇宙船に例えてんのかぁ…
すげー二回目の小鳥√かmoonぐらい感動したありがとう
532名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 20:19:42.47 ID:m+EL/89X0
>>523
そうかあの謎の声ってしまこか……
しかし全体を通してコタローの幼女に懐かれる率は異常だな
ロリータ救済ハンターすぎる
533名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 20:20:16.32 ID:jSq+AkSP0
普通にコタローが兄ちゃんいうてるやん
534名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 20:20:31.71 ID:iQuZ8wYVP
CANOE、だーまえっぽいなと思ってたら本人かよw
rewrite関わってたんだ
535名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 20:45:52.57 ID:bFIa94P6O
ちはやルートはキャラ達の慈愛の心や切なる願いが感じられて良いな。
咲夜ばかりが称賛されてるが、
しっかりと読み込むと全員主人公と言っても過言ではないと思うんだよね。

人間と魔物との関係の描写もかなり良かった。
536名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:01:56.09 ID:ZibL3ObZ0
ちはやはちはやローリングで大活躍してたじゃん
537名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:02:13.95 ID:ix/HmvwC0
>>534
だーまえいないから買わないと言ってる奴がいるけど
実はめっちゃ関わってる
538名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:03:47.93 ID:7VXvSixK0
イメージだけど
淡々と別の島を目指すところがロミオっぽくて、
振り返ったところがだーまえっぽい感じがする。
539名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:05:34.85 ID:v0OkUkxa0
>>538
希望をつなぐ辺りは?
540名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:11:56.61 ID:iQuZ8wYVP
>>537
曲以外はなに手伝ってるの?
541名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:14:03.97 ID:jSq+AkSP0
めっちゃは関わってないでそ
542名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:14:05.75 ID:jqMqdLubO
QC(クオリティコントロール)
普通に考えれば監督並の権限だと思うが
543名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:15:57.46 ID:jM84sMV50
あのクソシナリオでなにをコントロールしていたか謎
544名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:18:27.42 ID:U1vhSfj+0
ルチアの曲ってなんかパワプロにでてきそうだなと思ったが
俺だけか?
545名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:19:03.49 ID:H/G9ngfg0
えーとクソシナリオ呼ばわりはやめましょう
人を不快にさせり表現になっているので
546名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:20:51.16 ID:bDPAskXp0
そろそろ決めようじゃねえか、一番糞なルートって奴をッ!!
まずは俺から行くぜええええええええええッ!!
俺が一番糞だと思うのはああああああああッ!!
此花ルチアッ!!!!!
お前のルートだああああああああああああああぁッ!!!!!
547名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:20:52.82 ID:6uuSOYe70
>>543
ルートごとの矛盾がほったらかしだし本当に何をコントロールしていたんだか
548名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:21:02.95 ID:aAvlrXH90
このスレの脆弱性はライターの話にあり!
修正できないんだったらスルーしようぜ
549名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:22:58.41 ID:DrPJDsTJ0
ルートごとの矛盾ってよく言われるけどなんか大きいのあったっけか
550名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:23:45.68 ID:A4OW4zi30
何?名前出して欲しいの?
551名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:23:56.34 ID:jSq+AkSP0
ライター叩きやキャラ叩きは3年間粘着してる連中だからな・・・
552名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:30:22.74 ID:uw4F4HpK0
流石にシナリオの矛盾まで麻枝のせいにするのはありえんわ
単純にライター陣が実力不足だったとしか
553名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:30:47.51 ID:iQuZ8wYVP
だから麻枝さんはなにをやってたのって話しさ
554名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:31:31.42 ID:Q6BWrzkZ0
一応草案の時点でいたるや殿の相談受けてたりとかしてたらしいね
それで曲やらゲームやら薦めてたとか
555名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:32:50.56 ID:SGbVIh0o0
ぶっちゃけアレを直すのはルート書き直しレベルでしょ
556名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:33:35.05 ID:6uuSOYe70
>>552
シナリオの矛盾は実力不足じゃなくてライター同士のすり合わせが不十分だからだろ
ライター同士の調整をするのが麻枝の仕事
557名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:33:35.96 ID:DrPJDsTJ0
だからその矛盾って何さw
558名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:33:48.21 ID:H/G9ngfg0
どうしようもないレベルだったのを発売出来るレベルまで何とか引き上げたとか思っておけばいいさ

ぶっちゃけこの話はネガティブな上に終わりが見えず、しかもずっと続いてるんでうんざりしてる。
559名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:35:34.35 ID:tSm9Og0V0
正直QC麻枝はただの広告塔でしょ
ちょっとでも麻枝が関わってるらしいってだけで購入する奴もいるだろうし
560名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:35:49.33 ID:22vNT5G50
>>553
名前だけ貸しただけだろ
鍵は麻枝で保ってるようなものだしスタッフに麻枝の名前があるだけで安心感が違うわ
561名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:36:24.00 ID:HFgKNnHT0
SIDE-Rの吉野に何か違和感を感じるので
俺としてはSIDE-Bの方が好きかな
562名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:36:27.58 ID:y37L7JKk0
ロミオにリテイクさせたってんで一時期ロミオ厨が発狂してたよね
563名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:37:13.37 ID:DrPJDsTJ0
Terraが今よりわかりづらかったってんだったら正しい判断だと思うわ
564名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:37:23.94 ID:IwdY+KdZ0
麻枝をもってしてもロミオの意味不明シナリオはどうにも出来なかったってことじゃないの
565名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:37:50.11 ID:ieTOOTUD0
>>562
ロミオのリテイクはいいがなぜ竜騎士に直しが入らなかったかが問題だ
566名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:38:40.86 ID:DrPJDsTJ0
失敗スレみたいになってきたぞー
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1311844794/l50
こっちなー
567名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:39:33.03 ID:SGbVIh0o0
大分分かりやすくなったのは書き直しのお陰だろうな
今のは凄い分かりやすい説明されてる
568名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:42:01.94 ID:V6ixeA/I0
ハゲルート特に矛盾とかないじゃん
性格云々言う奴はまともに全部やってないにわか位だろうし
あとはイチャラブ含めだーまえが好きそうな感じだしな
569名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:42:59.47 ID:jqMqdLubO
それでもQCの肩書を背負った以上、
クオリティの良し悪しは麻枝に帰属させるべきでしょう
実質はどうあれな
570名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:43:29.99 ID:fh5l5Mt80
鍵がロミオを引っ張ってきたのは家計とか加奈みたいなギャグと泣きを期待してだったんだろうな
それで出てきたのが最果てのイマみたいな読者置いてきぼりなシナリオなんだから鍵も相当苦労したと思うよ
571名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:43:46.99 ID:V6ixeA/I0
ロミオ信者は切れてたが
わかりずらいって駄目出ししたのは的確だよなあ
572名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:44:24.87 ID:DrPJDsTJ0
電化製品のQCってのは作った人の責任になるわけですか。
そうですか

責任王立場だったら監督とかプロデューサになるんじゃないのかねえ
573名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:45:28.96 ID:ieTOOTUD0
>>570
いたるがCCやってだから家計と加奈は期待してないだろ
574名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:45:53.88 ID:jSq+AkSP0
禿とだーまえ叩き

ロミオ信者ガーの無現ループ

誰かこのスレの運命を書き換えることは出来るのだろうか
575名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:46:03.66 ID:aCxSM9NO0
>ハゲルート特に矛盾とかないじゃん
576名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:46:06.01 ID:TyfpyDoo0
普通に考えてABアンチとか麻枝アンチもいたろうに…
577名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:47:43.21 ID:DrPJDsTJ0
んで矛盾って何か特にあったのかい
台詞とか性格のすり合わせはともかく話的には特に気付かなかったけど
578名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:48:09.82 ID:jqMqdLubO
商業的には正解だと思うが
俺個人としてはもう少し分かりにくくてよかった
memoryに不粋度満点と書かれているのも頷ける
579名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:49:03.27 ID:DUf8Tfur0
原案いたる、世界設定ロミオ。大筋のストーリーはいたるが作った?
580名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:49:49.34 ID:3+kHWDd50
信者じゃなきゃあんなオナニーなんて辛いだけ
581名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:50:24.65 ID:7Og4e3MH0
ロミオ信者の責任転嫁はじまるよ〜
582名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:50:32.19 ID:v0OkUkxa0
>>579
その大筋のストーリーが残ってるかも怪しいけど、初めはそうだったんじゃない
583名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:52:36.03 ID:jeSeqqHF0
こんなのやりたいなーってネタをいたるが出して、ロミオが組み立てして作ったんじゃないっけか
584名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:52:43.60 ID:3+kHWDd50
発表段階では彼女(小鳥)の運命を書き替える話だったんだろうな
585名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:54:21.75 ID:T2X1ua870
>>577
あさひはるかは自演なのになんでコピー文であんな驚いてたの?
静流は私の親友だ→仕留めそこなったな、死ね静流ー
数え切れないほど人を殺して、責任は大人のせい
吉野が別人
主人公が前原圭一
586名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:54:37.52 ID:BnBECiAW0
いたるは世界観だけじゃない?
設定やシナリオはロミオだろう
矛盾は竜騎士ルートの自作自演以外特に気になるところはなかった
587名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:55:09.82 ID:v0OkUkxa0
>>585
吉野は本人
主人公の名前は天王寺瑚太朗
588名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:56:05.05 ID:ZibL3ObZ0
最初は小鳥を含めたヒロインたちの未来を
主人公がなんらなの能力で解決していく物語かと思ったけど
鍵とかガーディアンとかガイアやら地球規模の物語だったのが以外だった

テラルートもコタローが全員を救う話かと思ったら
ルチアとかちはやは完全に結果として救われたってノリだったし
589名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:56:11.53 ID:TyfpyDoo0
二つの組織とかバトルものってのはいたる案だとどっかでいってたはず
590名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:57:43.15 ID:T2X1ua870
TERAで小鳥くらいは救ってあげてほしかったな…
それこそ車壊してでも止めてほしかったけど、
記憶の継承がされてないんだからそれじゃ矛盾になってしまう
keyのゲームなんだから、もうちょっと奇跡を駆使してハッピーエンド目指しても良かった気がするよ
591名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:58:34.79 ID:kNtCCLq40
>>585
一番上は理解力無いにも程があるとしか
自演なのにって、答え出てんじゃん

他は賛否あるだろうが矛盾じゃねーな
592名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:58:37.73 ID:v0OkUkxa0
>>590
おっぱいがトゥルーだと考えておけば良いさ
593名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:59:28.70 ID:ieTOOTUD0
>>590
planetarianやったことないの?
594名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:59:32.55 ID:6kX9BbVQ0
>>591
いやいや、もう一度コピー機のシーン見てみろ。明らかにおかしいぞ
595名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:00:25.51 ID:D9xBt3Dy0
>>591
理解力無いのはおめーだよw
単なる自演なら一人小芝居する必要ないじゃんか
596名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:00:54.95 ID:aCxSM9NO0
自演なら尚更ゴミじゃん
読んでて面白い要素足りえないだろう
597名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:00:57.51 ID:I3u8bCT00
>>591
そりゃないわ
ルチアちゃんの頭がおかしいとするなら矛盾はないけどw
598名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:01:14.14 ID:ieTOOTUD0
竜騎士シナリオだから仕方ない
そこらへんは別にいいけど格ゲーのとこはどうにかして欲しかったです
599名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:01:50.47 ID:YwLmewTH0
鍵のブランドカラーを捨てて
莫大な制作費を掛けて
3年もの時間を費やすほどにこのゲームに価値はあったのかな
600名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:02:03.77 ID:v0OkUkxa0
>>597
ルチアちゃんは普通に正常じゃないと思うよ!
601名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:02:05.53 ID:ZibL3ObZ0
ルチアはちょっと二重人格に見える描写は確かにあったね
おそらくルチア自身が自分の過去と葛藤しているって感じだったんだろうけど
画面の左下を見る限りでは完全にルチア視点の文でも
ルチアが自分で起こしてる怪奇現象を畏れている描写があったのは難点だったかね
602名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:03:22.89 ID:SGbVIh0o0
>>594
おかしいのはルチアか書いた奴
603名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:03:44.07 ID:kNtCCLq40
>>594
言われて見れば確かにおかしいな
というわけで>>585ごめん発言を取り消す
604名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:06:08.79 ID:T2X1ua870
>>593
ハッピーエンドじゃないゲームは他にもあるよ 例えばplanetarian 
って意味?
605名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:06:11.83 ID:VENEpJeN0
プレイヤー視点から見れば演出なんだろうと思えるが
キャラ視点というかリライト世界の中の人からすればありゃ何の小芝居だって話だわな
個人的には否定的に捉えてない箇所だけども
606名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:06:22.01 ID:6kX9BbVQ0
ぜひ林先生の意見を伺いたいところだ
607名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:07:20.25 ID:v0OkUkxa0
>>604
Airも終わり方がアレだったと思うよ
608名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:07:31.06 ID:jSq+AkSP0
planetarianは小説で完結だからなぁ・・・
まぁ小説含んでも Airに近い完全ハッピーってわけじゃないけど
あの終わり方好きだ
609名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:08:49.86 ID:SGbVIh0o0
しかもまた二重人格、頭おかしくなった逃げかよってな
今回初の人間はまだ好意的に見れるのかもしれんね
610名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:09:01.79 ID:D9xBt3Dy0
Airの終わり方を良しとするならRewriteの終わり方も似たり寄ったりだと思うがな
むしろハッピー度で言えば、ややマシぐらいじゃねーか
611名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:09:05.18 ID:DrPJDsTJ0
ルチアは二重人格であの時点では本当に自分だと気付いてなかったんじゃないのかね
そういう描写いっぱいあるでしょ
612名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:09:07.98 ID:ZibL3ObZ0
ルチア「おかしい…なんで二行目が増えてるんだ」
※ルチアはコタローに対して作中ではこのことは言っておらず
 完全にルチアは演技でなく心の中で驚いていた

コタロー「コピー機から出た二枚目はお前が書いたんだろ」

ルチア「その通りだ」
※結局増えた二行目になんで驚いていたのか不明
 そもそも、二行目も含めて最初からルチアが書いたとしか説明がつかない
613名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:10:28.45 ID:xCPHlqkP0
マジでミドウさんたち出番少なすぎでしょ…

ガーディアン側からのミドウさんも見たかったわ
614名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:10:29.99 ID:DrPJDsTJ0
>>609
逃げっていわれてもそう取れる描写がありそう受け取っただけなんだけど・・・
意地でも間違ってるように解釈しなきゃいけないのか?
615名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:11:24.77 ID:jUIQgAyd0
>>611
だったら窓ガラス割ったりだとかの所業は全て別人格がやったことになるが、そのことをルチアがやったと認めてるのはおかしいな
616名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:11:32.65 ID:D9xBt3Dy0
>>614
間違ってるたあ言わないが
演出ありきでキャラの行動の一貫性とか無視してるよな、とは言いたい
617名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:11:39.46 ID:bEqkAcLh0
まあミスリードでこんだけ振り回されれば竜の狙い通りって感じだろうな
618名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:11:59.11 ID:y37L7JKk0
ルチア√で問題なのは文章が稚拙なのと終盤の馬鹿瑚太朗のクドさくらいだったな
序盤のミステリー風もあんまりいい結果は出てなかったけど、辛い過去を忘れるために
人格が分裂してたと考えれば矛盾はないと思うがね
自演とか言ってる人は理解できてないだけ
619名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:13:01.53 ID:jUIQgAyd0
>>617
そりゃ狙い通りだろうよ、キャラの心情描写を視聴者騙すためだけに使ってんだから
620名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:13:07.17 ID:A4OW4zi30
>>618
それだとどうやってもコピーが説明つかないからこんなことになってんの
621名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:13:11.44 ID:6kX9BbVQ0
ルチア√で直せるとしたらどっちを選ぶ?

・トリック等の矛盾点
・キャラ崩壊
622名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:13:46.66 ID:I3u8bCT00
>>611
そういう場合は、ちゃんとあとで二重人格のネタばらしをしないといけない
ミステリー小説なんかじゃアタリマエのことだな
そもそも教会のシーンでルチアちゃん自分でやったこと認識してるじゃん
認識できてるのにコピーの文字で驚くのはおかしい
623名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:13:59.51 ID:v0OkUkxa0
>>621
キャラ崩壊。まあ、別にちょっと口調を修正するだけで良いんだけどさ
トリックの矛盾とかは、別に
624名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:14:48.32 ID:D9xBt3Dy0
>>621
キャラ崩壊
トリックに手をつけると全直しになる
625名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:15:21.37 ID:A4OW4zi30
>>621
まあキャラ崩壊だなw
瑚太朗はしかたないとして、吉野ちはや静流は耐えられなかった
626名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:15:39.49 ID:DrPJDsTJ0
ちはやルート後半もK1化してると思うけどな
627名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:16:33.83 ID:oqUYFPuw0
一貫性やら性格云々は朱音ルートも大概だがな
小鳥ルート抜かして粗が目立つよ今回
628名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:16:35.23 ID:1nhnAi7z0
というか瑚太朗の台詞だけ殿かロミオに全部書いてもらうだけでいいよ
トリックとかはどうでもいい。むしろそういう演出なのだと思っている
629名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:17:45.44 ID:jUIQgAyd0
>>626
それはキャラ的なもんだろ、主人公の性格なんてある程度はテンプレがあるんだからそれで同じというのもどうよ
ルチアで言われてるのは口調だ口調、まんま過ぎて竜の他作品やってると笑っちゃうレベルだから
630名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:17:49.18 ID:SGbVIh0o0
>>619
アレで騙されない方が無理、あんなの見破るためには純粋に物語を租借する観点を完全に消さなきゃいけなくなる
しかも結果ああなるほどなんて思えるほどの伏線も無しで騙された快感がない
狙い通りって言われてももうちょっと別の場所に狙い付けた方がいいんじゃないですか?としか…
631名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:18:02.29 ID:D9xBt3Dy0
>>627
朱音√ディスってんじゃねーよw
おまえが読み解けてないだけ
ルチア√の破綻と一緒にすんな
632名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:18:03.57 ID:c/ChNmAi0
性格どうこう言ってる奴はmoonまともにやったの?
633名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:18:07.77 ID:DrPJDsTJ0
だから「あの時点では」ルチアは本当に気付いてなかったんじゃない、って言ってるんだけどなあ
634名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:18:13.14 ID:y37L7JKk0
ハルカとルチアが統合したのは部屋で呪いを受け取った描写のときで、それまでは人格が分裂してる
コピーのトリックやガラス割りはハルカ人格の時に行われ、ルチアは自覚してない
ガラス割りを認めたのって礼拝堂でしょ?あのときにはすでに分裂していた人格が統合されてる
635名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:18:25.51 ID:OAX5h0oD0
>>626
むしろスクライド臭を感じた
636名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:18:42.39 ID:TyfpyDoo0
一番のキャラ崩壊はちはや√の朱音
637名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:19:11.41 ID:jUIQgAyd0
>>630
そのライターの狙い通りの展開がライター以外が誰一人として望んでない展開だからな
ルチアルートは他のルートと毛色が違ってたからどんな話になるのかとわくわくしてたらあれだもんなぁ
638名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:19:26.12 ID:6kX9BbVQ0
>>636
木人は関係ないだろ
639名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:19:50.74 ID:SGbVIh0o0
>>636
もうやめてやれ…
640名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:20:04.30 ID:DrPJDsTJ0
そもそもルチアルートだけやたら叩かれるのがおかしい
竜騎士ってイメージが強すぎて叩いてんじゃないのかね
小鳥ルートと朱音ルートの瑚太朗ですら比較したら性格も口調も違うってのに
641名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:21:00.72 ID:jfVsguqS0
>>638
2ndOPにも使われる始末だもんな
642名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:21:02.99 ID:HBy11NKJ0
共通√でルチアがこたろーの舐め舐めを糾弾する時のセリフ
一単語をムリに3回繰り返す上に、最期に名前叫ばせるのが非常に聞き苦しい
あの台本はちょっと声優さんが可哀そうだ
643名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:21:05.23 ID:+y9XbxutO
>>617
ミスリードってか個人単位のモノローグで嘘をつくのは
もはや文章としてのミス
644名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:21:05.94 ID:H/G9ngfg0
ミステリには「種明かしをする前には、その結論まで導ける情報を全て提示しなければならない」とかのお約束があるんだけど
別にミステリを謳ってるワケじゃないからいいんじゃないかな
645名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:21:36.50 ID:6kX9BbVQ0
>>644
残念ながら騙ってました
646名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:21:44.51 ID:DrPJDsTJ0
ギャグだからすませられてるが篝ちゃんのキャラ崩壊も著しいというキャラ崩壊ゲー
647名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:22:46.90 ID:SGbVIh0o0
>>637
そうそう狙い通りだから何?って話
バカが俺のバカは演じてるから問題無いって言ってるのに感じる何とも言えない感覚


一応フォローしておくと強化一辺倒のリライトであえて別方向にリライトした展開とイノウェイ以外の転があったのは良かった
648名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:23:01.23 ID:v0OkUkxa0
>>640
朱音ルートは時間経過での変化であって、崩壊じゃないと思うけど
649名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:24:05.49 ID:u0ioBHgh0
朱音ルートのコタも一貫性無さすぎだろ
言ってることや思想がころころ変わってる
650名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:24:11.64 ID:TyfpyDoo0
>>640
瑚太朗のキャラ変化はmoonで説明というかフォローされてるからいいんだっての
651名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:25:07.35 ID:OAX5h0oD0
崩壊ーーーーーー!!
652名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:25:10.96 ID:DrPJDsTJ0
で、色々違いがあげられたところで「MOONもう一回読んで来い」で終わりだと思うんだけど
653名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:25:11.94 ID:jUIQgAyd0
>>633
>>634
その理屈だと十数年前から分裂した人格がトラウマ克服前に戻って全部自分のことだと理解して礼拝堂で堂々と待ち構えてたのか?
おかしいだろ
654名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:25:12.64 ID:jSq+AkSP0
ルチアルートも朱音ルートも
途中格好良いんだが後半の迷走が残念
655名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:25:41.28 ID:H/G9ngfg0
>>645
あれマジで?どこらへんで言ってた?
ひぐらしとかは確かに言ってたけどRewriteには関係ないからこっちだと別にいいじゃんと思ってたんだけど。
656名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:26:41.51 ID:DrPJDsTJ0
>>653
別におかしくはない
話的にちょっと間抜けだなってだけ
そして君はその間抜けさに言われるまで気付かなかったってんだからそれでいいんじゃない
657名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:26:42.78 ID:v0OkUkxa0
>>646
篝ちゃん本来そういうキャラです
658名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:26:57.37 ID:1nhnAi7z0
なんかこのスレ見てたらmoonの完成度の高さに驚愕だわ
ちょっともう一回やってくる
659名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:27:01.97 ID:I3u8bCT00
>>634
それならそれで明文化しないと。ヒント与えるだけでもいいけど。
犯人はお前だ、であと何も無しじゃ、読み手はぐぬぅしか言えんわ
660名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:27:09.86 ID:jUIQgAyd0
>>640
そのまんますぎるんだってマジで
もうひぐらしうみねこやった奴なら連想できないわけがないレベル

>>649
それは全て朱音のためだろ、実際ガイアだの救済だのはどうでも良かったんだろ湖太郎は
ただ朱音と一緒にいるために色々理屈をつけてただけであって
661名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:27:23.25 ID:HvzLDP8x0
未だにルート毎の性格云々言ってるとかmoon読み飛ばしてる奴が多いんだなあと思う
662名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:27:32.01 ID:e2qvvCgO0
ちょっとミステリー要素がありますみたいなことは聞いたな
663名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:27:33.04 ID:SGbVIh0o0
>MOONもう一回読んで来い
→ONOFF出来るようにしといたよww
664名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:28:10.39 ID:6kX9BbVQ0
>>655
正確には竜騎士じゃなくて折戸だけどね。雑誌で言ってた
665名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:28:26.12 ID:e2qvvCgO0
>>661
性格が違うこと自体は別に問題じゃないだろう
666名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:28:42.37 ID:jUIQgAyd0
>>656
まともにやった奴ならどう考えてもおかしいと思うし、そこを否定するならまともにやってないってことだ
確かにもういいわ、言っても無駄っぽいし
667名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:29:50.03 ID:ZibL3ObZ0
まあ、推理小説で言えば
心の中で「なんでこんなことが起きてるの!」って本気で動揺してたはずの人物が
解答編でなぜか探偵に犯人呼ばわりされた上に
「ふっふっふ、よくぞ気付いた」って本当に犯人だったようなものだしな

ルチアはおそらく作中で説明がないだけで
心の病気とかで本気で最初は自覚なかったってことなんだろうけど
これは俺の妄想だから断言はできんしね
668名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:29:57.10 ID:X4H0HLSK0
>>649
朱音ルートのこたろうは朱音第一ですげー一貫してる
669名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:30:11.97 ID:DrPJDsTJ0
>>666
まともかどうかは知らんけど、君のいうそのまともな読み方というやつは話をつまらなく読む方法なのだなあ
俺は楽しめたから今の読み方でいいや
670名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:30:24.16 ID:v0OkUkxa0
このスレを冷静に読み返すと、笑えてきた
671名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:30:38.04 ID:6kX9BbVQ0
竜騎士のコメントがあって欲しいかって言ったら黙ってろだな
672名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:31:25.50 ID:A4OW4zi30
朱音√一貫性無いってそれこそちゃんと読んだんかいw
673名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:31:42.93 ID:uaLVvk350
PVBで3ライターのぶっちゃけ対談欲しいな
流石に資料集まで出る時期になれば担当ライター明かしてもいいだろ、バレバレだけど
674名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:31:59.75 ID:SGbVIh0o0
>>671
事細かに説明してくれるんじゃねw
675名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:32:10.37 ID:HvzLDP8x0
朱音第一なだけならどんなに黒くなろうが偽善者になる必要ないんじゃないか
テラのコタローと比べると迷走してる感はあるな
676名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:33:08.31 ID:e2qvvCgO0
そりゃテラコタは篝が道筋教えてくれてるし
677名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:33:19.84 ID:ZibL3ObZ0
ルートごとの性格の違いに関しては
仮にあったとしてもそれぞれがありえた世界である以上は
多少の違いがあってもそれほどおかしくないんじゃないか?
678名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:33:27.06 ID:uaLVvk350
>>675
朱音ルートは先の見えない瑚太朗と先の見えてる朱音の対比、そして救済後の反転がいいんじゃないか
679名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:34:25.14 ID:v0OkUkxa0
>>675
Terraさんって迷走してたよね
というか、迷走した末に答えを見つけて、それから行動してた人だよね
680名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:34:31.79 ID:jUIQgAyd0
>>669
楽しかったという分には構わんが、物語の矛盾だとかここがおかしいとかはお前には言えないからな
681名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:35:59.82 ID:SGbVIh0o0
コタさん毒耐性のついでになんか変なところリライトしたんじゃね?
682名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:36:48.45 ID:HkgjSx8T0
>>640
その二つは全然違和感は感じなかったんだけどなあ。
一応朱音ルートのは目上の人として接していたりのガイアで頑張っていたりしたの
延長としてあんな感じになったとかわかるんだけどね。
ルチア√のは過程がすっ飛ばされているからか、性格が極端に違うからなのか、なんかだめだった。
あと、私は竜騎士のゲームは初めてだから竜騎士のイメージは事前につきようがない。
683名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:38:09.21 ID:dGXV8YMH0
各ルートごとに選んだ人の好みに合わせて無意識に性格や口調を書き換えてると思うようにしてる
684名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:40:07.57 ID:HFgKNnHT0
ぐんま拳ってどこで出てきたっけ?
685名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:40:20.53 ID:FfPq7fZH0
コタさんがリライトして作り出したマジカルティンポでハーレム作る薄い本まだ?
686名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:40:47.48 ID:wYtitbKm0
>>683
ロミオぱねーwww
687名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:40:55.23 ID:ZibL3ObZ0
極端なこと言えば誰を最終的に守るのか選んだ時点で
それぞれのコタローが同じ人格のコタローではないとも言えるしなぁ
688名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:40:57.52 ID:tSm9Og0V0
>>684
地球DE進化
689 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/30(土) 22:43:58.33 ID:yoPRVChu0
>>354
俺もそっち派だ
690名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:45:16.46 ID:HFgKNnHT0
>>688
おお、サンクス
691名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:52:53.87 ID:H/G9ngfg0
>>354
好きなのとネタが尽きないのは違うからなぁ……
自分も2000年代前半のエロゲギャルゲをこよなく愛してるけど、それらについて今更語る事と言えば作者や会社の現在状況しかないわけで。
692名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:53:08.54 ID:H/4mIMQLO
またミステリファンの集いが暴れてるのね
地の文で嘘書くのはルール違反だのなんだのうるさくてたまらん
693名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:54:45.41 ID:D9xBt3Dy0
ミステリ以前の問題だと思うがね
禿がそのアンチテーゼとしてあえて今回の手法を使ったとしても
バカジャネーノ、としか思えない
694名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:55:42.16 ID:v0OkUkxa0
今日はミステリについての話はいつもより静かでしたよ? まあ、比較しての話だけど
ちびもす可愛い、撫でたい
695名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:56:38.54 ID:SGbVIh0o0
まぁミステリ云々でケチ付けた訳じゃないし
696名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:59:55.38 ID:jUIQgAyd0
後の展開に続かないからだろ
心のなかでビビってたけど実は全部自分がやりました
でそこらへんについての話はおしまい、湖太郎が一緒になってくれるから全て解決しました
前半のミステリ部分に何の意味もない、アサヒハルカについての話ならミステリ要素絡ませずこういう可哀想な女の子がいました、それが実はルチアでした、これだけで良かったんじゃないか
697名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:00:54.61 ID:H/G9ngfg0
単発煽りに釣られんなよ
698名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:01:21.07 ID:y5XXgjAw0
ぎる役に立ち過ぎわろた
699名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:04:47.05 ID:jfVsguqS0
いかん!いかん!全部いかん!

校長にもフレンド枠欲しかった
700名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:05:18.78 ID:pWe9YPbx0
殿がキャッツアイ歌ってたのはこうゆうことか
つまりルチアはミステリアスガールでいいんじゃないかな
701名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:09:32.75 ID:uaLVvk350
ゲームシステムにまで介入してくるミステリアスガールとか嫌過ぎるわw
702名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:10:25.09 ID:bDPAskXp0
 「お前、……体力、戦闘、…そして能力、…全て三拍子揃ってるわ。
 ……お前みたいな人が私の役をやるべきなのよ…。聖女会みてぇなクソたちの隊長を…!」
「ははん。ごめんだぜ、あんたらみたいな根暗そうなカルト集団の隊長なんて!」
 瑚太郎が笑い捨てる。 加島桜もそれを笑って受けた。
 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……ふふふ、そうね。お前ほどの器なら聖女会の部隊長なんてもったいないわ…。
 ガーディアンでもリトルバスターズでも古河ベーカリーズでも、…どこでも最高の人材になれるでしょうね。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! リトルバスターズぅ? 古河ベーカリーズぅ?
 下らないぜぇ! そんな退屈なところじゃあ、俺を飼いならせやしないぜ!!」
「……うっふふははははは! でしょうね。そうでしょうよ。
 ……なら聞かせなさい。お前ほどの人なら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないぜ。部員でいいぜ。」
「……部員…。英国情報部辺りってとこね、…ふ、妥当だわ。」
「だめだめだめ、なってないぜ! あのさぁ、俺がやりたい部員はたったひとつ!!
 オカルト研究会の部員だけさッ!! 
 学園の魔女、千里朱音! 鍵の守護者でドルイドの小鳥!
 最強魔物使いのちはやに、並ぶ者がいない強さの静流!!
 そして期待の新人篝!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
 「…………勝てない…。……勝てないわ……。…こんなヤツが部員だったんじゃ、
 …勝てるわけないわね…。へへへへはははははははは!!」
703名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:13:00.86 ID:pWe9YPbx0
>>702
オムツだけどなw
704名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:13:51.61 ID:gTjs5ImC0
だーまえ叩きからの竜叩き
今日も平常運転だの
705名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:16:04.59 ID:T08tgrRG0
朱音ルートもルチアルートも両方破綻してるわ

ていうかあら探せばどのルートもおかしいとこはあるんだよ

本文に書かれていないことを推測するのはただの妄想
706名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:16:58.67 ID:6kX9BbVQ0
そうだないかに隠せるかだな
707名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:17:34.41 ID:sxVW1GBB0
>>702
方法変えてまでルチアディスってんじゃねえよ
708名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:17:44.54 ID:jUIQgAyd0
>>705
ルチアルートの破錠はゲームの中の破錠じゃなく外の破錠だからこれだけ色々言われてるんでしょ
709名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:17:44.63 ID:D9xBt3Dy0
おっと、これが単発IDによる釣りってことか
710名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:20:49.73 ID:T08tgrRG0
どのルートもおかしいとこは少なからずあるんだよ

いい加減いつまでも停滞してんじゃなくて前に進めや

ルチアスレを見ろよ、あれが俺達が進むべき篝火だ
711名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:21:58.53 ID:gTjs5ImC0
ライター叩き生き甲斐にしてるキチガイに何言っても無駄
712名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:22:36.43 ID:uaLVvk350
破綻があるからってルチアルートに価値がないだなんてのは実に短絡的な話で
ロジックエラーがあったところで、「仕留め損ねたな静流ッ!死ねぇぇええええええ!!」に始まるルチアの可愛さは不変のものだ
713名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:22:40.54 ID:ZibL3ObZ0
朱音ルートを妙に引け合いに出す人いるけど
朱音ルートの一体どこが矛盾してたんだ?
714名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:22:47.04 ID:v0OkUkxa0
というわけで、皆で歌を歌おう
715名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:22:51.17 ID:iQuZ8wYVP
おっぱいだ…
716名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:23:11.94 ID:iQuZ8wYVP
俺がおっぱいだ
717名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:24:25.28 ID:gf/AOaWf0
みんなおっぱいだ
718名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:24:35.84 ID:v0OkUkxa0
俺たちが、おっぱいだ!
719名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:24:43.89 ID:Uv+ufb+mO
篝「私がおっぱいです」
720名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:25:15.09 ID:A4OW4zi30
>>713
大量虐殺ヒロイン同士仲良くしたいんだろ
誠に遺憾だけど
721名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:25:45.59 ID:T08tgrRG0
違う!お前はおっぱいじゃない!
722名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:26:06.73 ID:v0OkUkxa0
>>719
良い貧乳だ……おっぱいだな
723名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:26:27.39 ID:iQuZ8wYVP
お前がおっぱいであるわけがない!
724名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:26:43.37 ID:dW++oqCI0
よくわからないがおっぱいは最高だな…
725名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:27:19.38 ID:9Kbby1AH0
        _,, .. -‐ 、_, -‐、
       /::::::::::::::::::::::::::丶:::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::丶::::゙、、
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノノ       ルッチー知ってるよ
   i:::::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::iヾ、、     おっぱいは世界を救うってこと
   リ::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/::::i:::::i丶、
    ヽ:::::|≧z !V z≦ /::::;イ:::::|   ゙、、
    i::ヽト “        “ ノ::/::l::::::i    !i
     l::(\   ー'   / ̄)::::|::::::|    !|
.    |:::::l ``ー――‐''|  |::::::!ヽ::l.   §
     ヽ::|ゝノ/lVVl\ヽ .ノ::::ノ丿:::ヽ   |i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
726名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:28:36.71 ID:gTjs5ImC0
流石おっぱい平和になったな
727名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:29:06.10 ID:iQuZ8wYVP
たしかに空気を変えられるな
728名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:29:06.86 ID:D9xBt3Dy0
>>713
瑚太郎が朱音第一にしながら、それでも非情になりきれないところとか
方便としての思想や言動を右往左往させているところだろ

俺にはごく普通の人間像として見えるから、あまり違和感を感じないけど
極端なキャラクターしか見て育たなかったゆとり世代には解析不能なんだろ
729名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:29:20.97 ID:ldY2O3rCO
おっぱいは世界を救うってのは事実だったのか…よいおっぱいだ
730名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:30:04.35 ID:ieTOOTUD0
なんで篝のスリーサイズ公表されてないんだよー
731名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:30:17.31 ID:T08tgrRG0
OORERWITE(ダブルオーリライト)!世界を救済する!
732名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:30:26.30 ID:HBy11NKJ0
可変だからなっ
733名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:30:31.44 ID:jSq+AkSP0
おっぱい様々だな
どうしても叩きになるとヒートアップする人いるからな
734名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:31:13.27 ID:iQuZ8wYVP
>>730
月と地球でサイズが違って
二人書くとネタバレになるからじゃない?
735名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:31:57.06 ID:NuTDFHN00
このスレはおっぱいと地竜さんと木人の話題になると平和に戻れる
736名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:32:01.58 ID:TyfpyDoo0
ルチアはルッチー
会長は木人
ちはやは空気
小鳥は不憫
静流はさんま…はちょっと違うか
まあ「ネタ化」が進んだ方がキャラも長生きできるんだからいいんじゃないか
737名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:32:22.15 ID:ZibL3ObZ0
理想と現実との葛藤とか目的のために非常になりきれない悲しみとかって
どのルートでもコタローは少なからず抱えてたし
それがおかしいって言うなら篝じゃないが
ただ人間は矛盾した生物だって話になるでしょそれ
738名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:33:19.25 ID:gTjs5ImC0
いたるキャラの貧乳はあてにならないんだよな
作中胸無い言われたあゆが結構あったり
739名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:34:11.88 ID:uaLVvk350
>>736
ネタ化はキャラの多元性を殺すこともあるから慎重にいきたいところだ
せっかくリライトのキャラはいろんな魅力を持ってるんだしな
740名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:37:44.36 ID:6kX9BbVQ0
>>735
ガオー
741名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:40:44.18 ID:D9xBt3Dy0
>>737
だから、程度の問題なんでしょ
理解できない層にとっては朱音√の破綻っぷりはルチア√に匹敵するんでしょ

一応言っとくが俺は朱音√ディスってるわけじゃないぞ?
742名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:41:46.73 ID:Uv+ufb+mO
ガガガ ガガガ ガオガイガアアアアアアアアアア
743名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:46:02.20 ID:2Pn6/Kyh0
仕留め損ねたなッ、静流っ!!光になれぇええええええええええ!!
↑凄く可愛い
744名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:49:25.67 ID:Palv+6g6P
>>743
お前の名前がまさにラテン語で光じゃなかったかw
745名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:52:13.77 ID:T08tgrRG0
葛藤が描写されてないから破綻って言われてんだよ
746名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:53:40.25 ID:uaLVvk350
>>745
あんなにコタさん悲鳴あげてんのに…
747名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:54:33.46 ID:H/G9ngfg0
高度な事やろうとして失敗してるだけの可哀想なドジっ子なのよ
問題は失敗に気付いてない(あるいは気付いてても故意犯的にやってる)事で。
748名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:58:05.55 ID:A4OW4zi30
>>745
え?
749名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 23:59:09.74 ID:qpt1yDu80

                  .  ――‐ 、
              ヽ/          \  こまけぇこたぁいいんだよ!!
            ∠^            |
               / /|/∨ \ 川 ┼ |
        ( ( r‐ 、V{ ●   ● } } //
            \/ (   T フ  ////
    ______  /  ̄ ̄ ̄ ̄./ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄\         ̄ ̄ \    /        .|
 |   | 105mm      |   /          |
 \_/________/  /         |
750名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:00:15.72 ID:q4KgpQj90
せっかく落ち着いてもまた始めやがったこのきちがいどもが!
751名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:00:59.86 ID:jtWIGdoS0
ギャルぱんち


落ち着いた?
752名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:01:24.39 ID:FrjfRinL0
>>751
ああ、実におっぱいだ……
753名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:01:45.41 ID:9KvwEwyz0
まあとりあえずコピー用紙がコタさんがいないときに出て「なんだこれ?」とか
いつのまに2行目がー!
とかルチア=ハルカだとやりすぎだったな
今はルチアだからハルカ怖い、とかはまあ思い込みでも自己暗示でも
忘れたい過去存在でもなんとでも理屈つくけど、前のは二重人格くらいしかない

でもまあルチアルートの魅力はルチアかわいいとかデート最高とか最後の向日葵良かったとか
巨乳とかコスプレとかルチアフターでこれをさんざん好きなことできるんでしょとか
そういうことだと思うの
一般人どれだけ殺しても、主要キャラ以外はどうでもいいというスタンスとか気にしちゃいけないんだ。。。
754名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:02:51.98 ID:0KKudWDJ0
                  .  ――‐ 、
              ヽ/          \  こまけぇこたぁいいんだよ!!
            ∠^            |
               / /|/∨ \ 川 ┼ |
        ( ( r‐ 、V{ ●   ● } } //
            \/ (   T フ  ////
    ______  /  ̄ ̄ ̄ ̄./ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄\         ̄ ̄ \    /        .|
 |   | 105mm      |   /          |
 \_/________/  /         |
755名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:03:29.32 ID:WwHEk84m0
向日葵見るとどうしても車輪が思い浮かんでな……
756名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:04:18.61 ID:tSm9Og0V0
お姉ちゃんは、すごいんだよぉー
757名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:04:35.07 ID:GefBZ/3k0
んなこといったらリライトメーター見ても車輪思い出すだろwww
758名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:05:39.67 ID:ZibL3ObZ0
ルチアルートはルチアがあの時に断っていた所で
同じことが起きてたということや
一応、一生その罪の意識を背負っていくであろうことも描かれてたし
コタローがあれ以上責任とか言って精神を追い詰めるわけにもいかないんだから
ああいう終わり方しかなかったでしょ
759名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:07:35.68 ID:cks3dEy00
あの制服って夏服って存在すんの?
760名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:07:42.92 ID:jeSeqqHF0
>>755
俺水夏だわ。まあ何かしら最初に印象づけられたのが思い浮かぶよな
ワッフル食うとき未だに茜思い出すし、テトリスすれば鹿沼思い出すし
761名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:08:37.79 ID:FrjfRinL0
俺はもうワームを倒したら地球救済完了、とつぶやかないといけない
762名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:08:49.95 ID:UA/55wFl0
小鳥ボタンで「ギャルぱんち」聞いたら俺が和んだわ
俺にもっと力があればちはやボタンを作るのだがな…無念だ
763名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:09:21.46 ID:GefBZ/3k0
何かID変わってない奴多いな
764名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:09:54.12 ID:+cf7rfOi0
公式人気投票とかやらんのかな

キャラ人気なら
会長〉小鳥〉ルチア〉静流〉篝〉ちはや
こんな感じか?

アフター出るならルチアが一番ありそうな気もする
765名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:10:06.88 ID:fhYWNZIn0
メロンブックスのちはやクリアファイルがマジで可愛すぎる件
766名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:10:15.80 ID:9KvwEwyz0
>>758
それでも断って死んでも良かったわけで罪は消えないよ
それを全員、ルチアも含めてルチアが死ななくてよかったね
ルチアが生きてなきゃ始まらないといったスタンスなんだよ

だから気にしちゃいけないんだよ・・・
767名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:11:23.05 ID:9KvwEwyz0
>>764
会長は大好きだけど、なんかキャラ投票1位とは方向性が違う気がする
768名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:11:28.59 ID:dBUEF/TeP
FDだすならクドわふみたいに違う時間軸でやるべきだろ
769名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:12:22.60 ID:ki5PsH+u0
>>759
あるよ、冬コミの冊子でラフがあった。
ぶっちゃけ冬服の袖とっぱらっただけっぽい感じ。
770名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:12:29.78 ID:GefBZ/3k0
>>764
静流が微妙にちはやより下になってる気がする
発売前は人気あったんだが・・・・ちはや以上に空気になってる感が
771名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:12:35.78 ID:LNbGWpvo0
会長特典とかでプッシュされまくってるけどなんでだ
772名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:12:41.83 ID:9KvwEwyz0
わふたーじゃ名のとおりアフターじゃないし^^
773名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:13:18.79 ID:3vT1mTmk0
>>759
女子制服は袖の部分が着脱式になってるっぽい?
774名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:13:57.06 ID:3vT1mTmk0
朱音はベストとワーストどっちにも顔出すタイプ
775名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:14:08.42 ID:cks3dEy00
>>769
あるのかども
>>770
話の人気とキャラ人気が違うのがkey
776名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:14:47.63 ID:KLHiAd6N0
小鳥のモノマネネタは好きだ
出会った〜
777名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:15:19.37 ID:GefBZ/3k0
朱音とルチアって票の付き方も似そうだな 極端に好きか極端に嫌いか
安定して好かれてるのが小鳥ってとこか

篝ちゃん狙いすぎたけど正直魔法少女とか外しちゃってるよな・・・あんま望んでる人いねえ・・・
778名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:15:19.29 ID:t/x9W4th0
会長は事前の人気がかなり高かったからなぁ
発売後もわりと健闘するだろうと推測できるが、何位になるかといわれると難しい
779名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:17:20.11 ID:FrjfRinL0
ヒロイン人気投票は興味ないが、
ヒロインを除いた主人公&サブキャラで人気投票して欲しい
780名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:17:20.87 ID:BLWWBV4g0
ルチア自体と√中盤までは結構良かったんだが、コタロウが鈍感(永遠と薬がどうこう)過ぎて嫌気がさした。

そして終盤の投げやりに絶望した

781名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:17:23.40 ID:GefBZ/3k0
>>775
静流スレのお通夜っぷりはぶっちぎりだぜ
圧倒的早くスレ立ったのに
別にスレの速度=人気じゃないが 何かいまいち発売前と比べて静流静流言う人が減った気がする
782名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:17:35.96 ID:LNbGWpvo0
ていうかrewriteOOとしておっぱいルートのあとやればサティスファクション
783名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:18:11.05 ID:jtWIGdoS0
てs
784名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:18:12.80 ID:NISta8320
人気投票の場合2chの影響力はどんなもんなんだろ?
強ければ会長がトップになりそうだな
785名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:18:27.30 ID:dRBY44Ex0
静流は好きだけど積極的に好き好き大好きってのは違うからなあ
786名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:18:48.95 ID:GefBZ/3k0
クドわふみたいのならどれもいらんな・・・俺のかなたんがおかしな宗教はまるし・・・
787名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:19:26.17 ID:H9UrmXBS0
篝はテラの後のおまけシナリオとはいえ
完全に式神食べたりおっぱいで喧嘩したり
ネタキャラ扱いになってたな
788名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:19:32.19 ID:cks3dEy00
>>781
2chと現実の人気を一緒にするなよ……
会長にもっと人気があれば公式以外にも書き下ろしがあったはずだろ
789名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:19:38.76 ID:9KvwEwyz0
でも
キャラとしては静流は立ってていいけどね
まあオッドアイはともかく眼帯はいらんかったけれども
790名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:20:15.92 ID:FrjfRinL0
俺はCLANNADの光見守る坂道でを更にグレードアップしたような作品を作って欲しい
791名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:21:20.82 ID:fhYWNZIn0
公式で人気投票したら
ちはや>静流>ルチア>会長>小鳥になると思うな
レビューとか見てても鍵っ子から評価が集まってるのはちはやと静流だしね
792名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:21:29.14 ID:3vT1mTmk0
店舗特典はなぁ…クドわふ前の会長の不人気はガチだったから仕方ない
793名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:21:52.92 ID:ki5PsH+u0
静流さんは設定の過積載が実に惜しい。
もうちょっと削ってシャープにしても良かった。
794名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:22:21.28 ID:657t2wSA0
>>762
とりあえず音声ファイルだけ置き換えれば、出来ると思うぜ
抽出方法は自力で考えるか録音使えばいい
795名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:22:30.12 ID:GefBZ/3k0
>>790
あれと一緒でGsでライターのSSがry
多分またあとでまとめ本が出るよ
796名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:22:45.25 ID:1TMsmqOC0
破綻というより朱音√と静流√のコタローが乖離しすぎだ
何で静流√だとあんなに小鳥に執着してるん?
おかげであっさり朱音オンリーになる朱音√がおかしく見えるわ
797名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:22:55.79 ID:+cf7rfOi0
店舗特典とかキャラグッズだと静流優遇されてんのにな

うちにも祖父特典の静流シーツあるけど正直いらね
798名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:23:15.19 ID:fNALOg3b0
>>793
そしてどれも中途半端というか無くても静流さんだよねって感じ
一体彼女の本質はなんなのだろうか
799名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:23:21.90 ID:dvb9ddNS0
ようやくTerraまでクリア
まさかここまでバトルがメインの作品とは予想してなかったが非常に面白かったわ
大作ライトノベルを丸々読み切った感じ。CANOEの効果もあってか心地よい余韻に浸れてる
800名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:23:43.79 ID:ykVPUvt60
>>793
活用されない読唇術設定のせいで耳聞こえないの丸分かりだったからなぁ
801名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:23:51.71 ID:LNbGWpvo0
ちはやに人気でる理由がわからん
サクヤに人気でるのはわかる
802名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:23:54.32 ID:FrjfRinL0
>>795
PSPの奴あったじゃん? あの感じで音声付にして欲しい
803名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:23:57.13 ID:x/YPFlLn0
>>796
記憶がモザイク状云々の設定を忘れたか
小鳥√でも小鳥に対する執着心がゼロになったりしてただろ
804名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:23:58.07 ID:9KvwEwyz0
>>798
サンマに決まっているだろう
805名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:24:06.90 ID:GefBZ/3k0
むしろ静流ルートのコタローは妙にチャラいのが気になった
ルチアへの態度とか小鳥への態度が・・・
806名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:24:18.60 ID:fhYWNZIn0
>>798
お静さんの本質は自己犠牲
優し過ぎるのが玉にきずなのさ
807名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:25:14.05 ID:Clh/S3Dg0
俺は静流ひとすじだが、静流スレは覗いたことすら無かった
808名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:25:18.73 ID:0KKudWDJ0
静流は俺の中ではバッタ食べてたとこで終わった
809名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:25:30.85 ID:fNALOg3b0
>>803
伏線力半端ないな
810名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:25:54.98 ID:9KvwEwyz0
沖縄人はセミ食べるしいいじゃない
811名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:25:55.02 ID:GefBZ/3k0
読唇術!
眼帯!
オッドアイ!

体験版や事前に記号はばら撒いたけど あんま生かされなかった感はあるな 
サンマは良いと思うけど
812名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:26:36.53 ID:fhYWNZIn0
>>801
めちゃめちゃ可愛いじゃん
物事の本質をとらえてるし、
性格も良い奴だし、それでいて屈託のない笑顔を見せてくれる。
ちはやさんこそ至高の萌えだよ。
813名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:26:48.61 ID:cks3dEy00
>>811
元々殿はそういう設定生かすのが苦手
814名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:27:29.21 ID:dRBY44Ex0
今リトバスのキャラ見ると頭身の高さにビビる
815名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:28:07.03 ID:fNALOg3b0
>>808
わかる俺も虫ダメなんだよ
だから瑚太郎のベランダプランターもちょっち嫌だった
植物あるとちっちゃい虫沸くし
816名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:28:10.87 ID:dvb9ddNS0
ちはやはもぐもぐだけで完全にやられた
ああいう天然馬鹿キャラは素直に可愛いと思う
817名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:28:42.10 ID:GefBZ/3k0
だーまえもああいう記号建てて複線建てるの苦手と涼元と話してたな
涼元ちんなら上手く料理したんだろうなぁとは思う
818名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:28:55.47 ID:jtWIGdoS0
もうみんな上書きして静流のためにサンマになればいいよ
819名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:29:16.72 ID:H9UrmXBS0
静流が発売前に人気あったのは
体験版の段階でコタローにかなり好意持ってた部分もあっただろうから
実際に本編全部やれば他のキャラが好きって人も増えるだろうしね
820名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:30:01.48 ID:pJfPgwau0
私はもともとちはやさんが大好きでした
821名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:30:27.80 ID:GefBZ/3k0
ぶっちゃけルチアと静流より
ルチアとちはやって感じだったな

もうちょいルチアと静流の絡みが欲しかった ちはやと会長もそうだけど 同じ勢力なのにやたら片方が空気だったり・・・
822名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:30:30.54 ID:fhYWNZIn0
ちはやさんには
会長の手を引いた所でグッときた
ルチアのために怒れる所でうるっときた
自らの命を代償に皆を救おうとした所で泣いた。
823名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:31:08.87 ID:BLWWBV4g0

ちはやの「〜です?」って言い方がイラっときた。
824名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:32:32.12 ID:NISta8320
しかし、いたるが「趣味全開で描いたから男性人気は諦めました」とか言ってた咲夜はなんだったんだろう?
825名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:32:45.61 ID:fhYWNZIn0
静流はキャラ萌えだけのシナリオと思わせきや
シナリオで勝負してきたから驚いたな。
静流√は屈指の出来だと思うね。
かなり良くまとまってる。
826名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:33:15.22 ID:dRBY44Ex0
>>823
マジかよ
結構好きなんだが
827名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:33:20.71 ID:FrjfRinL0
>>824
男キャラの中では、ルイス、江坂さんに次いで好きだよ
828名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:33:21.66 ID:OCGrXU1m0
ちはやは安定した可愛さがあるけど
一番になりえないタイプだろ
829名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:33:58.85 ID:fhYWNZIn0
>>826
○○です?がないちはやなんてちはやじゃないよな!
830名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:34:06.06 ID:jtWIGdoS0
ちはやの「〜です?」はクセになる。すっかり調教されたわ
831名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:34:22.41 ID:Clh/S3Dg0
>>826
抽出 ID:BLWWBV4g0 (2回)

780 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 00:17:20.87 ID:BLWWBV4g0 [1/2] (PC)
ルチア自体と√中盤までは結構良かったんだが、コタロウが鈍感(永遠と薬がどうこう)過ぎて嫌気がさした。

そして終盤の投げやりに絶望した

823 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 00:31:08.87 ID:BLWWBV4g0 [2/2] (PC)
ちはやの「〜です?」って言い方がイラっときた。
832名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:34:57.39 ID:Xb9dkm4oP
静流は共通の庇護欲をそそる印象とは違って大人すぎた
精神的にも戦闘力的にも
833名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:35:07.68 ID:GefBZ/3k0
江坂は あの叫ぶのが萎えた
あれがなきゃ男では一番好きになりえた

なぜだあああっとか好きな人はすまん
834名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:35:38.99 ID:c2FJpGBF0
まぁ人気投票なんて荒れるから…
ぶっちゃけ殿のヒロインは殿が会話劇じゃないと話作れないからってサブキャラ目立ちすぎてヒロインの印象薄いし…
835名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:36:10.90 ID:H9UrmXBS0
>>883
あれは病気なんだから触れちゃダメでしょ…
836名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:36:16.66 ID:BLWWBV4g0
>>831
何か楽しいか?
>>833
なぜだじゃなくてなぜかだったような
837名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:36:19.00 ID:OCGrXU1m0
まぁ俺もなんだかんだで鳳ウィルスに感染された口だけどなw
838名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:36:20.47 ID:FrjfRinL0
>>833
俺も何故だあはそこまで好きじゃない
貴様がそこまで追い詰められていようとは……っ が大好き
なぜだああ はぶっちゃけ怖かった。主人公と意見が一致した瞬間の一つだった
839名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:36:24.23 ID:fhYWNZIn0
>>828
俺の中でちはやさんは月宮あゆ、里村茜、川名みさきとならんで
4大Key系萌えキャラなんだが…
ここ10年で最高の萌えキャラだぜ!
840名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:37:14.40 ID:+cf7rfOi0
発売しそうなグッズ

小鳥の鉢植え
ルチアの麻婆豆腐
静流のサンマ缶詰
ちはやのさくらんぼ

会長と篝はおっぱいしか思い浮かばない
841名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:37:28.99 ID:dvb9ddNS0
咲夜は色々な意味で反則なキャラに感じたわ
淡麗な容姿と包容力で女人気を掴み
圧倒的な戦闘力と誠実さで男人気も鷲掴み
公式人気投票があればTOP5入りは堅いだろう
842名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:38:03.01 ID:FrjfRinL0
>>840
会長はとっくにAKN Ver.ノートPCを出してた
843名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:38:25.51 ID:cks3dEy00
>>840
とりあず会長とルチア、かがりんのおっぱいマウスパッドは出すべき
844名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:38:43.00 ID:XD9I1ot50
terraななぜだの使い方は頑張ってたと思う
845名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:38:44.25 ID:OCGrXU1m0
>>839
茜とみさき先輩を選びたくなる気持ちはわかるが
その二人はkeyではないぞ・・・
と、つっこむのは無粋か
846名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:39:06.34 ID:Clh/S3Dg0
土手マウスパッドもお願いしたい
847名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:39:07.69 ID:GefBZ/3k0
ちはやのさくらんぼ
ねーわwwwと思いつつも 鈴のブラジャー付けた所だからな・・・何があるか
848名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:40:09.92 ID:dRBY44Ex0
小鳥の両親
静流の薬品
ちはやの電信柱(街灯だっけ?)
咲夜の包帯
篝のリボン

こんなとこか
849名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:40:11.81 ID:fhYWNZIn0
>>845
だからKey系と言ってるのさ
850名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:41:16.10 ID:H9UrmXBS0
会長とルチアはヒロインにしては
千から万単位で人殺しちゃったから賛否分かれそうだな
コタローいなかったら人として救いようがない所に行ってそうだったし
851名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:41:20.43 ID:BLWWBV4g0
>>848
両親は反則だわw
852名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:41:31.62 ID:GefBZ/3k0
茜とみさき先輩は別格だなぁ それに千鶴さん加えて 
葉鍵ではもうこの3人超えるキャラは出ないと思ってる
853名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:41:47.36 ID:OCGrXU1m0
>>849
おっとすまんすまん、見えてなかったよ
854名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:42:12.71 ID:jtWIGdoS0
ちはやは性格が好きだな。さばさばしてていい
855名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:42:23.95 ID:LrCcdpuQ0
公式的には
ぎる・ぱに、ちびもす、木人の
どれがマスコットキャラ代表なんだろうか
856名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:42:55.22 ID:dvb9ddNS0
江坂さんはTerra終盤のコタローとの戦いが凄く印象深い
余計な会話を挟まなかったから緊迫感があって良かったわ
857名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:43:35.04 ID:OCGrXU1m0
>>855
ちびもすだろ
公式のキャラ紹介にも載ってるんだし
木人はねーよww
858名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:43:40.23 ID:ki5PsH+u0
>>855
ベンチで思いっきり転がされてるちーちゃんだろう
859名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:43:47.12 ID:dRBY44Ex0
>>855
少なくともやる前はちびもすの印象が強かったな
860名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:44:30.34 ID:fhYWNZIn0
マスコットキャラ木人はwwwwwww
861名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:44:37.88 ID:+cf7rfOi0
マスコットは篝んだろ
862名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:44:49.90 ID:dvb9ddNS0
でもちびもすって小鳥√くらいしかまともな出番無かったよね・・・
せめてMoonの時くらいは来てほしかった
863名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:44:51.63 ID:H9UrmXBS0
ショートカットアイコンになってるちびもすがマスコットでしょたぶん
864名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:45:45.55 ID:GefBZ/3k0
>>855
個人的には木人だな

あとけろぴー
865名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:45:56.77 ID:SZ1DIoOa0
>>850
朱音とルチアばっかり目が行っているけど、あっさり超人を殺している小鳥さんは何にも言われないな。
本人にも罪の意識がなさそうに見えるし。
866名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:47:24.85 ID:dRBY44Ex0
自分の両親腑分けして魔物化してる時点で精神的には相当強靭になってるだろう
867名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:48:02.55 ID:fNALOg3b0
>>865
あれはむしろ痛々しい
868名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:48:05.92 ID:FrjfRinL0
>>865
小鳥ルートのは敵対者同士の殺し合いだし……
ちはやルートみたいに圧倒的強さを持ってるわけでもないから……
869名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:48:10.30 ID:ki5PsH+u0
>>865
まあ、あれは不幸な事故とは言わないまでも正当防衛だと思うよ。
少なくとも片っ端からサーチアンドデストロイしてるワケじゃないし。
870名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:48:59.84 ID:fhYWNZIn0
ちはや√の朱音が好きな人っている?
なんだかあのやりきれない会長は結構好きだわ
871名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:50:17.68 ID:FrjfRinL0
>>870
暗いトコで怯えてるとことか好きだよ
872名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:52:16.01 ID:dRBY44Ex0
好きというか嫌いというか、普通に篝のせいでアレになっちゃったんだなあとしか思わなかったが
873名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:53:29.75 ID:Ji7RFrKo0
何を見せられたのかと思うと胸が痛くなる
裏で結構がんばってたのに
874名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:53:32.21 ID:GefBZ/3k0
ちはやルートの朱音見ると黒桜思い出す
力のキャパはあるがヘボい辺りまで
875名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:53:45.42 ID:+cf7rfOi0
あの会長は仙水のオマージュだと思ってる
876名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:53:46.23 ID:H9UrmXBS0
朱音とルチアは悲しい運命があったとはいえ
本人の意志で一般人の虐殺に近い行為しちゃったからな
その罪とどう向き合うかってのも朱音ルート後半のテーマになってたし
877名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:53:55.49 ID:NISta8320
よく理解できてない部分があるんだけど
ちはやend後とルチアend後ってもし小鳥が死んだりしたら、コタローさんも死んじゃうのかな?
878名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:55:17.68 ID:YiKOme7j0
>>872
ちはやって日常パートはボケも突っ込みもシンプルだしあんまり主張しなくて印象薄いけど
出てくるルートでは終盤必ずいい人っぷりを発揮してくるよな。
なんか直江理樹っぽいキャラだと思ったよ。
879名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:56:12.08 ID:OCGrXU1m0
>>875
心の弱さ的に御手洗じゃね?
880名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:56:53.87 ID:FrjfRinL0
>>878
それを聞いてたらちはやと咲夜の関係が、理樹と恭介に見えてくるわwww
881名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:57:01.20 ID:YiKOme7j0
あれなんか知らない人にレスしちゃった・・・まあいいか。
882名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:57:20.88 ID:dBUEF/TeP
ルチア、朱音、静流ルートでは小鳥はもう…
ちはやルートだと殺しても死ななさそうだし
小鳥がなにか仕掛けてから死んでそう
883名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:57:47.01 ID:U5wNr2kxO
会長ルートでちはやも咲夜もまったくでてこないのはなんなの
884名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:58:32.36 ID:BLWWBV4g0

ルチア√で小鳥がどうなったのか謎。
885名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:59:13.94 ID:fNALOg3b0
>>883
一年立ってるから咲夜が限界とかちはやは静流と会ってやめちゃったとかかな
シナリオ的に咲夜と地竜さんが両立して居たら鍵争奪戦余裕でしたってのもある
886名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 00:59:28.03 ID:ykVPUvt60
なんだかんだ言ってコタローは朱音に罪を償わせる気はなかったと思う
滅びを起こしただけで満足して死なれるとただの聖女のコピーになるから後悔の言葉だけ聞きたかったみたいな
887名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:00:01.19 ID:cks3dEy00
>>884
ドルイドで潜伏している→鍵が生きている→ルチアがやったこと全部無駄
だったらルチア……
888名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:00:08.27 ID:d838KP050
ちはやも咲夜も会長に殺されたんだろ
889名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:00:36.31 ID:Clh/S3Dg0
>>877
おそらく小鳥が死んでしまうとリボンも消えてしまうからコタも・・・
890名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:01:29.18 ID:GefBZ/3k0
会長ルートで切り札があるっとか言ってなかったっけ
多分それで咲夜とちはやのことだなーって思った記憶はあるんだけど どーだったかな結局出てこなかったが
891名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:01:45.55 ID:H9UrmXBS0
テラのラストでちはやとルチアが取ってつけたように出てくる展開は
もう少しどうにかならなかったのかな
小鳥や朱音と比べておまけみたいな雰囲気になってしまったし
EDのオカ研メンバーが揃う展開ならもっとなんらかの形で出して欲しかった
892名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:01:53.92 ID:BLWWBV4g0
>>887
核に耐えるってスゲー
それじゃあ結局BADENDも同じだね
893名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:02:53.64 ID:GefBZ/3k0
ちはやルートに関しては篝が消えてもピンピンしてるから何とも言えないな
ルチアルートは多分鍵も小鳥もどっちも無事なんだろうけど
894名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:03:17.76 ID:WwHEk84m0
>>890
木の人出てきたじゃん…
895名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:04:11.08 ID:SZ1DIoOa0
>>868-869
ロリ小鳥は自分から仕掛けてたよね。殺人者だしそりゃ肝っ玉母さんになるわ。小鳥さん大好きだ。

>>888
殺す理由も何も思い浮かばないんだが。聖女会に敵対しているわけでもないのにあんな
敵に回すと大変厄介極まりない存在を殺そうとすることはないと思うが。

案外3馬鹿と差し違えたのかね、咲夜が。ミドウの相手はきついみたいなことは言っていたし。
896名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:05:56.39 ID:dRBY44Ex0
>>895
早熟みたいだし、アレは罪の意識を克服してるんじゃなく認識してないだけなんだろうな
897名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:06:12.70 ID:yZdRiXny0
近所の小学生の苗字なんだっけ
898名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:06:44.00 ID:dRBY44Ex0
田村?
899名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:07:03.01 ID:YiKOme7j0
>>883
ちはやって流されてただけでガイア的な考え方に心から賛同してる感じじゃなかったから
コタローより先に好きに生きるように放逐されたんじゃないかと勝手に思ってるよ
ライターの担当の都合とかはこの際無視
900名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:07:07.64 ID:HhTlIo6F0
会長ルートでちはやに関しては意味ありげに身内に不幸でもあったのかしらとか言ってなかったっけ?
それで咲夜は寿命で倒れたんだと思ってるんだが
ちはやもそれがきっかけでガイアを抜けたか心が折れたか、少なくともガイアの戦力としては数えられないようになったんだとばかり
901名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:07:25.18 ID:x/YPFlLn0
>>886
生き続けるだけで罰になるだろ、十分かどうかは知らんが
常人の神経を持っていればかなり辛いぞ
902名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:10:51.15 ID:q4KgpQj90
会長は心底へたれだから
別に贖罪なんて与えないでも
甘やかしたら普通に生きてたと思う
903名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:12:57.15 ID:LNbGWpvo0
お前らまるで経験したことあるかのようた書くよな、どーでもいーが
904名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:14:04.86 ID:x/YPFlLn0
>>902
人工来世の序盤、普通に甘やかしてたけど拒食気味で死にそうだったじゃん
905名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:15:34.18 ID:LrCcdpuQ0
ルチアは強いのでコタさんがいれば十分だったが
会長はそうじゃなかった。弱いから。
だからコタさんは会長に社会的に承認された罰を与えてやることで
罪の意識を軽くしてやろうとした。みたいな話だろ
906名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:15:42.74 ID:uDI+k06Y0
自分で死ぬ勇気もない時点でヘタレではある
本気で死ぬ気だったら殺してじゃなくて自分で死ぬもの
907名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:16:21.23 ID:RhK4ui+v0
あれは社会に裁かれろ!贖罪しろって言ったからじゃ

やだやだ言ってただけだし
908名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:16:52.22 ID:H9UrmXBS0
自殺するのは勝手だが全人類を巻き込むな
って作中で何度も出てくるフレーズだしな
909名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:17:11.18 ID:4X2EXhFi0
>>893
篝は建物の中で死んだらパワースポット消滅しないんじゃなかったっけ
まぁその場合コタさん死ぬまであの姿のままだけど
ああでもちはや√だと相当書き換えてるから多分すぐに死ぬね
910名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:17:27.52 ID:fNALOg3b0
>>903
生きてるのが辛い
911名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:17:29.00 ID:isfayTdq0
>>777
あれはFATEのイリアのパロだよ

>>886
ロリ嗜好の知人が言うには会長を幸せにしないと聖女システムにより、しまこがまた世界を滅ぼそうとしてしまうからだそうだ。
「愛しのしまこにそんな事をやらせるわけにはいかない!!」みたいな。
912名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:18:09.34 ID:FrjfRinL0
>>911
イリヤじゃなかったっけ……?
913名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:18:35.12 ID:x/YPFlLn0
>>906
本筋から離れている話ではあるが
自分で死ぬところを瑚太郎に許されなかった
ってことを忘れるなよ?
914名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:19:08.05 ID:isfayTdq0
>>912
ライダーさん以外にあんまり興味ないからすっかり忘れてた><
915名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:19:41.92 ID:RhK4ui+v0
まじかるさゆりんというものがあつてだな
916名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:20:16.39 ID:dRBY44Ex0
>>909
建物っていうか、密閉されて地球に帰れなかったらじゃなかったっけ
917名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:20:17.36 ID:fNALOg3b0
>>905
そう考えるとやはりルチアはガーディアンだな
918名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:20:25.95 ID:dBUEF/TeP
結局竜騎士絵はなかったな

ルチアのメイド服の塗はそれに近かったが
919名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:20:41.99 ID:FrjfRinL0
>>914
俺も仮面ライダー好きだよ
ヘビの仮面ライダーの王蛇さんとか

そういえば、インチキおじさんは笑ったな。何か面白かった
920名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:21:58.09 ID:LNbGWpvo0
サイクロン!
921名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:22:01.41 ID:isfayTdq0
>>915
あれは2次としては秀逸でした。やはりKANONはさゆりんゲーです。

>>839
そして月宮といえば「お兄ちゃんどいてそいつ以下略」しか思い浮かばない。
922名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:23:10.70 ID:dBUEF/TeP
うぐぅ!
923名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:25:38.24 ID:dRBY44Ex0
イリヤの魔法少女ネタもセルフパロみたいなもんだと思うが
924名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:28:09.69 ID:fNALOg3b0
天地→なのは→イリヤ→今回の系譜だと思ってた
925名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:33:09.36 ID:ki5PsH+u0
>>924
天地からなのはまで随分飛んだなぁと思ったらとらハ時代からか。
926名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:37:11.90 ID:RhK4ui+v0
イリヤのネタは天地のパロだな

なのははさくらたんのパロを入れた感じ

篝ちゃんはおっさんしか知らんネタ入れてくる辺りロミオだな
927名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:41:16.79 ID:dRBY44Ex0
ああ、魔法少女ネタそのものの大きな流れじゃなくて、Fateというか型月の中でってことね
正確な順番は忘れたが、かんなぎの作者の二次創作とかFDとかで魔法少女ネタがあって、それを受けて作られたのがプリズマイリヤだったと思う。たしか。たぶん
928名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:43:41.52 ID:cks3dEy00
>>927
それアルクのファンタズムーンじゃ
929名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:45:57.62 ID:LrCcdpuQ0
ひまわりだと琥珀、魔法少女っぽいものだとマジカルアンバー
930名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:48:46.10 ID:fNALOg3b0
>>925
スピンオフ系って話かな
俺の知ってる限りだからもっと多いんだろうね
短編魔法少女ネタはさらに多岐に渡ってると思う
931名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:50:22.02 ID:9WGOdkoo0
人類の黒い記憶や繰り返す過酷な生存競争ってのは人間じゃ許容出来ないし
地竜さんの言っている権利もないと救いがない人たちも大勢いるよね
932名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 02:23:26.97 ID:isfayTdq0
PCバトルものゲー>ロリキャラ>魔法少女
という"流れ"を指すのにFATE持ってきたんだけど・・・・
933名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 02:53:13.48 ID:DVquRlBrO
>>906
無気力系の人はわりと死ににくいんだけど、
自分が死ねばだれかが幸せになるとか
死んだ方が良いって考え出すと危険。
逆に今回はそこを全否定されてるから
納得しちゃったなら死にづらいとは思う。
934名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 03:38:02.02 ID:dRBY44Ex0
>>932
そういう意味なら、Fateのパロじゃないんじゃね?
別にあれが草分けだったわけでもないし
935名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 05:54:56.57 ID:IGBqIgTw0
瑚太朗「自分の命すらを大事に思えないから人の命を奪う!なぜ部下の命をすら大事に思えない女が星の救済をできると思う!死を強いる指導者のどこに真実がある!ねごとをいうなぁー!」
加島「貴様だ…貴様さえ居なければ…朱音が!貴様などに心ひかれたりしなければこんなことにはならなかったのだ…貴様は代々の聖女の夢を壊したのだ!死んで償え!天王寺瑚太朗!」

前誰かが言ってたクロボンネタで思い付いた
瑚太朗が会長から加島の思念を抜いたりできたらどこかでこんな直接対決もあったろうに…加島をあんな風に死なすべきではなかった…Moonで侵入してくるとかどう考えてもラスボス
936名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 07:26:34.45 ID:H9UrmXBS0
加島は人類が持つ負の側面の塊みたいなノリだったけど
倒したところでどこかやりきれなさは
残りそうなキャラだったしあれでよかったんじゃないの
937名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 07:47:54.93 ID:h2ujUyhM0
CG見れる所でキャラごとの立ち絵を観賞できたらいいのになあ
しまこおおおおおおおしまこのドヤ顔おおおおおおおお泣き顔おおおおおおお
938名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 08:06:42.97 ID:lXBwp4or0
正直背景より立ち絵見れた方が嬉しかったよね
939名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 08:51:19.16 ID:14mPY2XXO
うおー、減速したな。祭りも終わりか
どうやら俺はここまでのようだ・・・
じゃあな兄弟、来世で逢おう!
940名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 09:20:38.64 ID:WwHEk84m0
取り返しがつかなくなっても人生は続く。
汚点は絶対に消えることはない!受け入れて、強くなるしかないぞ。
941名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 09:28:03.87 ID:FolQAj01O
過酷な淘汰を始めよう…
942名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 09:42:43.29 ID:01kmKsD20
過酷な次スレ立てを始めよう
943名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 09:43:56.54 ID:KyWS1VqCO
そういやこの手の救済と言う名で世界滅亡を目指す存在から星を守るという展開は
RPGによくあるパターンだよな
こうした展開になるRPGはもう嫌気が差してくるが
ADVでは単純な話で終わらないからいいな
944名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 09:51:53.98 ID:DgfkIouh0
もう何もかも終わったとか思ってるか?自暴自棄になってるのか?残念だが言わせてもらおう。
ゲームオーバーのあともおまえの人生は続くよ!負債満載でな!
どれだけ恥をかいても、命を絶たない限り人生は続いていくのだ!
945名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 10:54:33.18 ID:jH3WuhDwO
今でもそういうRPG多いけどなぁ
テイルズとか全部そんなんじゃなかったっけ
946名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 11:20:55.39 ID:isfayTdq0
>>943
デビルサバイバー2とか最近のネギまとか
947名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 11:22:42.63 ID:ki5PsH+u0
今でも多いから嫌気が差してくるんじゃないの?
メジャーどころを少し外れて散策してみれば、変わり種枠でそういう展開から離れた作品も色々あるけど
段々そういうのを探す気力もなくなってくるし。
948名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 11:26:00.03 ID:AKQZnNSv0
>>945
テイルズは国・種族間対立から星の滅亡に広げるのがお決まりのパターン
949名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 11:47:41.27 ID:WwHEk84m0
王道を倒錯・剽窃であると言い切れ。
特異さを平凡と断定しろ。
丁寧さをくどさと換言しろ。
全否定しろ。
それこそが俺の復讐なのだから。
奴等に感情的に叫ばせることで、俺は書く事が出来る。
では何を書くべきか?決まっている。
エロゲーだ。

エロゲー書いてくれ!!
950名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 11:54:34.62 ID:i+Lkv46r0
うん、もう明ネタは秋田よ
951名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 11:57:11.03 ID:JGISfTLJ0
面白さはともかく時事的ではあるな。
952名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 12:03:39.75 ID:xzkZ7Bp9P
発売後一月でこの勢いか
終わってるな
953名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 12:04:10.31 ID:ki5PsH+u0
いつもの人頑張ってますね
954名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 12:04:39.04 ID:GU0Zyxd40
とりあえず、だ、篝たんと生殖行為にふけるファンディスクまだー?
955名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 12:34:01.07 ID:kNYqdRO60
>>952
オカ研だけなら茶化したらおわりだけど、その後の話が重すぎるからな

竜騎士なら、まず小鳥ルートだけをEP1として販売する。間違いない。
それで掲示板を賑わして(時には工作員を雇って)、半年ごとに次のルートを売りさばく
956名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 12:36:59.28 ID:dRBY44Ex0
>>955
ルチアルートで大勢脱落して、よく訓練された竜ちゃん信者だけが残ってMoonとTerraの評価がやたら高くなるんだな
957名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 12:38:48.90 ID:J1a1F7Zm0
王道を倒錯・剽窃であると言い切れ。>戦闘・感動・泣き等の王道要素0
特異さを平凡と断定しろ。>特異さは精々文体程度
丁寧さをくどさと換言しろ。>丁寧どころか掘り下げ不足すぎる。もっと丁寧に書けよ
全否定しろ。>日常パートは個人的にかなりよかった

田中ロミオさんの作品らしく売り上げも内容も中途半端だったとしかいいようがない
鍵で書くのならあざとくても王道要素入れて欲しかった
ひねくれた文章ばっかりかいてるからひねくれた成果しかでないんだよ
958名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 12:57:10.91 ID:O2hayrTHO
キリマンジャロの影の薄さは異常。
フォゴとクリボイログは見せ場あるのに。
959名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 12:58:28.06 ID:mrtGPX5Z0
いつもどおりのあざとい王道泣き要素入れるなら別にロミオ連れてくる必要ないからな
960名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 13:00:35.22 ID:sjQvCjPH0
キャラが捻くれすぎなのは思ったかな
見ててうざかった
961名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 13:01:16.44 ID:GefBZ/3k0
ロミオじゃなく山田一連れてくればよかったんや!
962名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 13:01:56.92 ID:cks3dEy00
>>958
湖太郎相手にするならキリマンジャロの方が強いけどね
963名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 13:09:17.38 ID:O2hayrTHO
投擲されて撃墜される未来しか見えないぜ。
964名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 13:12:53.19 ID:2BPez48o0
そして
>>950
はどこ行った?
965名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 13:18:55.95 ID:GefBZ/3k0
キリマンジャロは場所と相手との相性によっては3バカ最強クラス
クリボイログはトータルで3バカ最強
フォゴは魔物その物のスペックは3バカ最強
966名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 13:19:03.44 ID:RldB+QUe0
>>950
次スレよろ
967名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 13:25:09.01 ID:Vku4HZla0
>>970さんお願いします
G'sの描き下ろしストーリーはほのぼのして面白かったね
968名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 13:31:39.61 ID:jH3WuhDwO
奇跡が起こって男の子(21)と女の子が世界を救う話で
969名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 13:50:56.23 ID:dBUEF/TeP
筋肉とおっぱいが世界を救う
970名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 14:35:34.90 ID:RldB+QUe0
キャラスレテンプレ改変( ゚д゚)ノ ヨロ
【乙月】千里朱音スレッド 3ぐぬぅ【杯日】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1311939353/
【皿舐め】此花ルチア 2ペロペロ目【変態】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1311953086/
【生まれ故郷の】神戸小鳥 3【ぐんま拳っ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1312066915/
971名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 14:37:17.83 ID:YhTgIbOa0
イヌとイノシシをベースに
ネコとカエルとシオマネキの絶妙なハーモニー
972名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 14:56:59.44 ID:yfGzfeuQ0
>>970
自分でやれってことだそうだ
973名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 15:03:03.83 ID:w1hMSdQC0
>>970
お立て!
974名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 15:26:07.69 ID:RldB+QUe0
ああああああああああああまじかよおおおおお

ちょっと頑張ってくる
975名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 15:30:53.71 ID:RldB+QUe0
なんかいけたわ
Rewrite〜リライト〜127回目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1312093638/
976名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 15:32:26.05 ID:O7b+Xeo/0
>>975乙だよー
977名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 15:32:32.94 ID:FrjfRinL0
>>975
978名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 15:49:41.64 ID:NISta8320
小鳥さん本当に小銭が好きなんだな
979名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 16:14:35.29 ID:CkS/4nJP0
お札ではなく小銭というところがかわいいな
980名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 16:20:25.43 ID:FrjfRinL0
俺も小銭好きだぜ! ……強いから
981名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 16:21:51.15 ID:jtWIGdoS0
少し太った朱音さんの腹肉つまんで「ぐぬぅ」って言わせたい
982名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 16:32:19.93 ID:RldB+QUe0
年収一千万とか言わない所がね
983名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 17:23:59.71 ID:kNYqdRO60
ちはやローリングやってみたけど、なんだこれwwいじめか!?

>>975
984名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 17:24:14.18 ID:FrjfRinL0
小鳥を抱きしめてそのまま二人で眠りたい
985名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 17:28:41.18 ID:PrrzcZFlQ
G'sが売り切れとる…
東京のどっかに残ってないか
986名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 17:52:15.73 ID:CkS/4nJP0
>>975
GOOD-BYE,My Brother! See you in the next Thread!
987名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 18:23:28.32 ID:itcCr+MY0
イノウェイ可愛いよイノウェイ
988名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 18:24:10.07 ID:FrjfRinL0
作中で三番目ぐらいに可愛いよイノウェイ(主観)
989名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 18:45:00.35 ID:YPEx15CU0
うめ
990名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 18:57:07.30 ID:NISta8320
うめ
991名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 19:00:10.49 ID:FrjfRinL0
うめしなくても何か話せばいいじゃないか
作中で一番格好いい超人能力は間違いなくルイスの投げ槍
992名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 19:03:04.92 ID:LrCcdpuQ0
実戦空手とブーメランを組み合わせた三国かな
993名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 19:03:44.10 ID:01kmKsD20
リライトの世界観はこの作品だけで終わるのはちともったいない気もする
ガーディアン側の能力者とかガイア側の魔物とかもっと見たい
994名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 19:03:54.92 ID:JofCKPxq0
速度早くて読むのめんどいからID真っ赤にしてるやつは次スレから自重しろ
995名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 19:05:01.39 ID:2BPez48o0
>>975
GOOD-BYE,My Brother! See you in the next Thread!
996名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 19:07:06.90 ID:CkS/4nJP0
1000なら桜ビフォー発売
997名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 19:12:10.39 ID:FrjfRinL0
>>992
三国は格好いい能力だな、と思ったけど活躍が……
998名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 19:12:25.69 ID:itcCr+MY0
>>1000ならイノウェイ、しまこ、桜がヒロインでFDとクリーミィ☆かがりんがスピンオフアニメ化
999名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 19:14:05.62 ID:T5vXfwgFO
コタが投げ槍をラーニングするとこの描写かっこよすぎる
バキなら間違いなく1話使ってた
1000名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 19:14:34.45 ID:itcCr+MY0
>>1000ならかがりんの勝利
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/